SLAM DUNK 28 〜2年間〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮城
しっかりしろォ!!話題は自分たちでもってくるもんだろがよ!!

前スレ
SLAM DUNK 27〜湘北 in Trouble〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051177490/
過去スレ
>>2-5あたり
2愛蔵版名無しさん:03/07/06 15:49 ID:QVzSdqla
いまさらスラムダンク
http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984219683.html
いまさらスラムダンク2
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985608796.html
いまさらスラムダンク3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987802825.html
いまさらスラムダンク4
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991206896.html
いまこそスラムダンク5
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993478648.html
いまにもスラムダンク6
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993670006.html
いまだからこそスラムダンク7
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993921931.html
いまだばスラムダンク8
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994446265.html
いまでもスラムダンク9
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994706958.html
いつまでもスラムダンク10〜大好きです 今度は嘘じゃないっす〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995154015.html
3愛蔵版名無しさん:03/07/06 15:50 ID:QVzSdqla
いつかはスラムダンク11〜ヤマオーは俺が倒す!!〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995676114.html
SLAM DUNK12〜王者への挑戦〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996896271.html
スラムダンク13〜UNSTOPPABLE〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997490589.html
スラムダンク14〜しぶといやつら〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998167855.html
スラムダンク15〜天国と地獄〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998968082.html
スラムダンク16〜サバイバル・ゲーム〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999445763.html
スラムダンク17〜最後の椅子〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10002/1000220481.html
スラムダンク18〜落し穴の予感〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1001/10012/1001211888.html
スラムダンク19〜エース〜
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10023/1002354980.html
スラムダンク20〜勝敗〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1005/10057/1005790759.html
4愛蔵版名無しさん:03/07/06 15:52 ID:QVzSdqla
スラムダンク21〜湘北崩壊〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1010/10103/1010336102.html
SLAM DUNK22〜1st ROUND〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1012/10122/1012287662.html
SLAM DUNK23〜AランクとCランク〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1014/10144/1014439719.html
SLAM DUNK24〜勝利のために〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10159/1015953726.html
SLAM DUNK 25〜最大の挑戦〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10204/1020486398.html
SLAM DUNK 26 〜パワー勝負〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029338947/

井上雄彦公式ページ
http://www.itplanning.co.jp/
5愛蔵版名無しさん:03/07/06 16:22 ID:???
おお・・・リョーちん!
6愛蔵版名無しさん:03/07/06 17:51 ID:???
>>1
イイ!
7愛蔵版名無しさん:03/07/06 17:59 ID:???
>1
乙。
8愛蔵版名無しさん:03/07/06 18:08 ID:???
突然ごめん。
サブタイトルってどんな基準でつけてるの?
9愛蔵版名無しさん:03/07/06 18:16 ID:???
>>8
完全版で見た人かな?
ジャンプ・コミックス版のサブタイトル。
つまりこのスレは28なので28巻のサブタイトルなわけ。
いつからかそういう流れになってるんだけど、
32以降はどーすんだろw
101:03/07/06 18:38 ID:???
ぐあ、しまった。26のリンク手抜きで前スレの1のをコピペしてしまった…スマソ

SLAM DUNK 26 〜パワー勝負〜
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1029/10293/1029338947.html
11愛蔵版名無しさん:03/07/06 18:41 ID:???
>>9
とりあえず人気の高いサブタイトルを選んでのせればどうか
12愛蔵版名無しさん:03/07/06 20:01 ID:JxSHhFPn
32スレ目は「#32 危険人物」でしょ。
そうすれば、とりあえず276スレまではサブタイに困らない。
13愛蔵版名無しさん:03/07/06 21:03 ID:???
じゃあ277スレからはどうしようか?
14愛蔵版名無しさん:03/07/06 21:25 ID:???
とりあえずミッチーって良くないか??ロン毛は(・A・)イクナイ!!けど。
15愛蔵版名無しさん:03/07/06 22:51 ID:???
>>13
気が遠くなりそうだな…

でもサブタイトル無しでもいいんじゃない?やっぱり無いと味気ないかねぇ。
16愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:04 ID:???
>>14
うん ロンゲのミッチーは何か嫌だ。
ていうか、あの時の三井は完全ないやらしい雰囲気の悪役だったよね。
それがあんなに大化けするとは当初思ってもみなかった。
そのギャップが人気の一つかもしれない・・・。
ミッチーが「先生、バスケがしたいんです」泣き崩れたところから、
名作劇場が始まった気がするし。

話変わるけど、最終巻の山王戦のミッチーとリョ―タって、
顔がかわいらしくなってたというか、幼いカンジになってなかった?
リョ―タ新キャプテンのシーンでは、また戻ってたけど。
17愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:06 ID:???
18愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:16 ID:???
豊玉戦の山王メンバーもなんかちょっと顔違うよね。
誰が誰か分かるんだけどそんなに差別化されてない感じっつーか。
19愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:16 ID:???
陵南戦・・・三井試合途中でダウン
山王戦・・・三井ゾンビ化

池上実はディフェンス高校トップレベルかも?
20愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:21 ID:???
>>19
三井もきっと体力が段々付いてる最中だったんだよ。

でも流川を一時ベンチに下げたりするけどミッチーは出ずっぱりなのな。
SGの控えはいないのか…?
21愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:27 ID:???
ブランク明けでもスタミナにはまるで心配がないリョータ
22愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:36 ID:???
メガネ君もかなりのスタミナだ。
23愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:40 ID:???
湘北のスタミナランキングってこんな感じかな。

桜木>赤木>宮城>ルカワ>>>三井
24愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:49 ID:???
リバウンドのために何度も全力ジャンプしてる上に
速攻の先頭を走りまくってる花道の運動量は異常
25愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:25 ID:???
解剖の回に「点取るベシ!」って言ってた割には深津は点取らなかったね
26愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:29 ID:???
>>25
「同じ2点だピョン」とか、イヤな所での3Pとか、
湘北の勢いを削ごうとする点は取ってた。
27愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:31 ID:???
流川は美形でカッコイイとは思ったが、
親衛隊がつくほどではないと思うけど・・・。
孤高でマイペースだし、気の利いたことを言うわけではないし。
どちらかというと、藤真の方が親衛隊いそうだけどいなかったねw
その代わり控えの応援がすごかったけど。
28愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:32 ID:???
>>26
でも、あくまで攻撃の起点で点取り屋にはなってなかった。
事前の方針とは違うぽ
29愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:37 ID:t8hQRq2T
>>28
PGとしては充分だったんじゃね?
PGが大量得点は萎えるYO
30愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:39 ID:???
牧と藤真と仙道と豊玉のあいつのことかぁぁぁぁぁぁ!!
31愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:41 ID:???
>>27
翔陽男子校説がここで生きる!のか?まぁ藤真も握手求められてキャー言われてたり
作者はできるだけ美形としてのフォローを忘れてないな。
32愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:44 ID:???
連載の最初の最初から読んでた人は流川の顔が出た時びっくりしたかな、やたら綺麗な顔で。
3328:03/07/07 00:48 ID:???
>>30
牧coast2coast連発はマジ勘弁
34愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:58 ID:???
>>31
確かに。翔陽と豊玉は男子校っぽい。
35愛蔵版名無しさん:03/07/07 01:20 ID:???
一度でいいから流川に花道の事を、「桜木」と呼んでほしかったな。
「やるじゃん、桜木」とか、独り言っぽく言ってたのはあったけど
36愛蔵版名無しさん:03/07/07 01:26 ID:???
そういや流川って、あんまり個人名で人を呼ばないよね。
ちゃんと呼んでたのって安西先生ぐらいか?

あとは、ゴ(ryと言いかけて、キャプテンと呼んだり、
ミッチーやアヤコさんを「先輩」と呼ぶ程度だったと思う。
他に覚えてる人いる?
37愛蔵版名無しさん:03/07/07 01:31 ID:???
仙道くらいかな
流川がまともに名前よんでんの
魚住なんて「あっちの2m」呼ばわりだ
38愛蔵版名無しさん:03/07/07 05:21 ID:???
>>37

先導とかいて「おめー」と読んでいなかった?
39愛蔵版名無しさん:03/07/07 05:27 ID:???
心の中では「沢北!」と言っていた気がする
40愛蔵版名無しさん:03/07/07 11:30 ID:WMXGLayC
清田のことは呼んでた
41愛蔵版名無しさん:03/07/07 12:10 ID:???
彩子さんには花道みたいな大雑把なタイプの姉さん女房が合うと思う。
リョータには藤井さんみたいな細かい気配りしそうなタイプがあう気がする。
あまり深く悩みそうにない松井さんなどが意外と流川と相性がいい気が
する。
晴子は一緒にいる時間が長い洋平とくっつくというパターンがありそう。
42愛蔵版名無しさん:03/07/07 13:28 ID:???
とりあえず単行本8巻は名鑑だ。
43愛蔵版名無しさん:03/07/07 14:44 ID:???
>彩子さんには花道みたいな大雑把なタイプの姉さん女房が合うと思う。
それ自分も思った。花道と晴子の組み合わせって、見てて微笑ましいけど
恋人というよりは、ベストフレンドというかんじがする。
ゴリとも本当の兄弟に見えるしw
藤井さんとは噛み合わなさそうだし。
アヤコさんは、花道の面倒をよくみてるしね。

でも相性としては花道が良さげだけど、
案外アヤコさんは、ゴリや木暮みたいな堅実なタイプが好きかもね。
大穴でミッチーとも思ってしまうが・・・。
これ以上言うとスラムダンクじゃなくなるけどw

この漫画って、ベタベタな恋愛要素がないので好きだ。
(勿論それだけの理由で好きと言うわけじゃないけど)
老けてたりするのに、みんな恋愛には純朴なところがいい。
44愛蔵版名無しさん:03/07/07 15:21 ID:???
純朴というか、花道と宮城以外は恋愛に興味ないというか

スポーツマンだらけの漫画だな
45愛蔵版名無しさん:03/07/07 15:29 ID:???
恋のお相手=バスケットボール
46愛蔵版名無しさん:03/07/07 16:00 ID:???
ミッチーは、流川親衛隊の中の勘違いした奴に追っかけられて
間違って一緒になってしまうとか。
47愛蔵版名無しさん:03/07/07 17:48 ID:???
何かと恋愛話に持っていきたがるのは女の性分か?

あんまり本編から離れすぎた妄想話はちょっと萎えるような・・・

4841=46:03/07/07 17:52 ID:???
あの・・・オイラ男です。
4941=46:03/07/07 17:57 ID:???
つーか必要以上に警戒すんな。
恋愛話即同人女とは限らんぞ。
50愛蔵版名無しさん:03/07/07 17:57 ID:???
>>47
禿堂
同人女サイトはいっぱいあるわけだし。
51愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:02 ID:???
>>50
の言ってる意味が分からないのだが
52愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:03 ID:???
同人女には同人女の世界があるから恋愛話=即同人と結びつけるのはどうだろう。
ただ2ちゃんはこういうのホント嫌がる人多いから、ファンサイトいけば?大手の辞典があるとことかさ。
53愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:05 ID:???
別に本編から外れてるとも思わないけどね、自分は。
一応>>41さんだってキャラの性格で相性決めてるんであって、
同人話のように勝手に性格まで変えたりしてない。
54愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:19 ID:???
つーか恋愛話したからって、そこまで叩く程でもないと思うけど・・・。
55愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:41 ID:???
恋愛話が気にくわないのは、わかったが
よそのサイトに行けというのは、ちょっとな〜
スルーすればいいことでしょ。
56愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:43 ID:???
>>47
女は確かに実際では恋愛話好きだけど、
創作では、むしろ恋愛話は嫌いだよ。
57愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:45 ID:???
失恋したての奴が、自作自演で煽ってるだけにしかみえないが・・・。
確かに失恋してる時に、恋愛話聞かされるとムカムカくるもんな・・・。

ま、俺は面白ければ何でもいいけど。
58愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:47 ID:???
恋愛話も良いけど過度の妄想は勘弁してくれよな?
59愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:55 ID:???
恋愛話ついでに、メガネ君には赤木のような性格の子が合うと思うな。
夢に向かって猪突猛進なタイプを側で見守りフォローする。
60愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:03 ID:???
赤木ってゴリのこと?
恋愛は置いておいて。
ゴリと魚住の友情には泣いたなあ。魚住はルックスは良くないけど、かっこいい。
というか、イノタケの書く男は皆イイ男だ。
61愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:04 ID:???
ゴリって、いいお父さんになりそうだよね。
ゴリはアメタイプの女性を探さねばw

花道とゴリみてると、出来の悪い息子と頑固な親父って感じがする。
62愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:07 ID:VtUdqS+A
彩子ってひそかに赤木に惚れてるみたいだな。
赤木のことになると必ずといっていいほど彩子の台詞がくる。
63愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:07 ID:VtUdqS+A
しかも肯定的な意見ばかり。
64愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:07 ID:???
>>60
豊玉の連中はちょっと…南はまぁいいとして。
あとヒロシもあれだけだと印象悪いままだなぁ。
65愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:09 ID:???
>>60
私も魚住好きだよ。ゴリが豊玉戦で「魚住、お前の方がすごかった」とか
言うところは、すごく良かった。
過去の1の高シーンは泣けた。
引退して家業の板前継ぐと言った時は、寂しかったよ。
何だかんだいって、バスケやってたりして・・・と私の脳内では思ってる。

66愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:13 ID:???
この漫画のいいところは、地味なキャラにもスポットを照らしているとこが好きだ。
他の漫画は、派手でスーパーな奴マンセーだったりするけど。
67愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:16 ID:???
ところでバガボンドの藤次がスラダンの何かに似てると思ったら…

             フ ク ち ゃ ん だ!
68愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:39 ID:???
おまいらコービーが婦女暴行らしい
69愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:43 ID:???
>>68
神戸の「バスケがしたいんです・・・」見たいー!!
70愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:45 ID:???
コービーって誰よ?
71愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:53 ID:???
コービー・ブライアントだろ
7259:03/07/07 20:04 ID:???
夢に向かって猪突猛進、で分かるかなと思ったんだけど、もちろんゴリの方だよ。
73愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:07 ID:???
何がすごいって、山王戦でいきなり板前姿になってリング下でかつら剥きする魚住が
全くギャグになってないどころか感動させられてしまうところだ。
74愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:08 ID:???
コーヒー飲みたい
75愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:15 ID:???
恋愛話ついでに私も〜
三井サン、最高です!!愛しまくってますv
リョータも大好きだけど、大大大本命は、三井サンvvv
76愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:18 ID:???
そこまで愛されたら三井も幸せだろう…
77愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:21 ID:???
作中では徳夫軍団のキモイ声援しかなかったミッチーが
78愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:26 ID:???
>>62
尊敬しているんだよ。
79愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:28 ID:VtUdqS+A
    _, ._
  ( `3´) <ブシッ

   河田
80愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:29 ID:???
I want to play basketball!!!!!!!!!!!!!!
81愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:41 ID:???
>>35
でも「ぶちかませっ!」のところはスゲー良かったよ。
山王戦のタッチの次くらいに嬉しかったシーン。
82愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:08 ID:???
>>81
絶対口には出さないけど流川も花道も密かにお互い認めあってそうなところが
いいなあ。最後の最後は結局お互い頼ったりするわけで。
ただ、花道が普段から流川に絶対パス出さないのに、ゴリ他が全くお咎めなし
なのはどういう事だ?と思ってたが。
最後まで読んで分かった・・・ラストの布石だったんだね。
話作りとしてはあまり上手くはないが、でもまんまとのせられてしまった。
83愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:30 ID:???
花道のフリースローラインダンク(失敗)の時
流川がちょっと衝撃を受けてたのが、
何か具体的に活きてたら良かったなーと思う。
84愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:37 ID:???
>>82
>花道が普段から流川に絶対パス出さない

実は時々出してるんだよね。陵南との練習試合だったかな?
桜木が苦しい態勢でボールキープして誰かに出したい時に、
「どあほ〜 どあほ〜 どあほ〜」と近づいてきた流川にパスしてる。

流川も桜木に「おお味方…」とか思わずパスしたりw、
三井達上級生との練習試合の時最後の速攻でリターンを期待してパスしてる。
85愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:46 ID:???
>>84
そんなにあったんや。知らんかった。

「スラムダソク」なのに何でラストでそれを決めなかったんだろうか。

花道って一人暮らしよな?家事できるんかな。



86愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:53 ID:???
>>85
>何でラストでそれを決めなかったんだろうか。

あれでラストじゃないから…諦めたらそこで試合終了ですよ(;´Д`)
87愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:53 ID:???
>>75
私もミッチーマンセーw
88愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:58 ID:???
流川親衛隊って普通に何人か三井に流れてもおかしくないと思うけどな。
89愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:00 ID:???
花道が流川へパス。海南戦で2回
90愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:02 ID:???
三井親衛隊はノリちゃん達がいるから・・・(w
最後の方はルカワ親衛隊より堀田たちのほうが目立ってたな
91愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:11 ID:???
私は池上マンセー
92愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:13 ID:???
ミッチー素敵杉
93愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:17 ID:???
桜木→桜木軍団 ミッチー→堀田番長親衛隊

流川→流川親衛隊 
94愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:29 ID:???
牧さんが好き…
95愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:34 ID:???
>>94
ホストとか好きなタイプ
96愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:40 ID:???
97愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:45 ID:???
ミッチーって、下の名前なんだったけ?
98愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:47 ID:???
三井ミッチーだよ

忘れるなよもう。
99愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:48 ID:???
寿と書いて「ヒサシ」と読む

・・・よく考えるとヘンな名前じゃねえ?
100愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:50 ID:???
100ゲッツ
101愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:53 ID:???
あっ、寿!思い出した。
ありがd
10298:03/07/07 23:56 ID:???
三井ミッチー
103愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:59 ID:???
三井は寿というより、
武史とか慶治とかの方がしっくりくる。
赤木剛憲あたりは、合っているけどw
桜木花道なんて、ウケ狙いにしか(ry
104愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:00 ID:???
>>102
ミッチーって、ハーフだったのか!?
105愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:06 ID:???
ルカワの名前って桜木と対になってるよね
106赤木:03/07/08 00:06 ID:???
>>102
しつこいぞ、やめさすぞてめえ!
107愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:11 ID:???
それなら宮城の名前の方が謎。
日本人だろうに、なぜカタカナ?しかも「ー」なんて使ってるし。
108愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:12 ID:???
豊玉戦で、誰かが試合中流川の前で「ナガレカワ」って言って
流川が呆れてたって感じのシーンってなかったっけ?
単行本には、そういうシーンなかったんだよな。
勘違いかな??
109愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:12 ID:???
彩子さんの苗字は?
110愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:13 ID:???
>>196
ひでぇ
111愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:13 ID:???
>>109
彩彩子 
112愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:14 ID:???
>>110
お前ほどじゃないがな
113愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:15 ID:???
コミックスは弟が持っているので、
完全版1巻と最終巻を買った。
あまりにも雰囲気が違いすぎに笑った。
ジャンルが違うくらいかもw
個人的には赤木の髪型に爆笑。
114愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:36 ID:???
スラダンにおける小奇麗な名前集
1、流川楓 2、神宗一郎 3、仙道彰

変な名前集
1、桜木花道 2、宮城リョータ 3、福田吉兆 4、清田信長
115愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:43 ID:???
つか、ルカワも自分の名前間違えられてることを訂正しろよ。
116愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:03 ID:???
>>114
変な名前も流川が一位だと思うが・・・・・・・・
他の奴は少なくとも読める
117愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:08 ID:???
沢北栄治もイイ名前だと思うなぁ
118愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:15 ID:???
「桜木」もこれだけなら中々いい苗字なんだけどな
名前が「花道」になせいでギャグになっちまった
119愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:19 ID:???
桑田登紀も変。
120愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:41 ID:???
貴闘力・・・
121愛蔵版名無しさん:03/07/08 02:47 ID:???
神恭一郎・・・
122愛蔵版名無しさん:03/07/08 03:18 ID:???
ルカワって一人っ子な気がするな。なんとなく。
あとミッチーも。
リョータは下に兄弟がいそうだ。
123愛蔵版名無しさん:03/07/08 03:26 ID:???
流川はそっくりな和風顔のお姉さんがいてもいいな
ミッチーは確かに一人っ子っぽい、ついでに家は金持ち説を支持
124愛蔵版名無しさん:03/07/08 07:52 ID:???
清田は良い名前だろー!
125愛蔵版名無しさん:03/07/08 08:29 ID:???
漏れは、森重にくっついてる変なおっちゃんと豊玉の北野さんが
同一人物だと昨日までずっと思ってました
126愛蔵版名無しさん:03/07/08 09:19 ID:+N7O17gn
無料でお小遣いを稼げるサイトを紹介しています  
月に1万以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!!
http://book-i.net/suikas
127愛蔵版名無しさん:03/07/08 09:47 ID:???
清田って織田信長との共通点についてあまり触れられないねファンの間で
結構意識してキャラ作ってあるように思うんだけど
128愛蔵版名無しさん:03/07/08 11:05 ID:???
>>127
俺もだけどそういう学のあるやつがいない。
よかったら解説してくれ。
129愛蔵版名無しさん:03/07/08 11:14 ID:???
例えば髪がざんばらなところ、豪快に笑うところ、天上天下唯我独尊って言葉
ただこれ全く史実に沿ってるかどうかは一番最後以外分からないけども
130愛蔵版名無しさん:03/07/08 11:22 ID:???
>天上天下唯我独尊
これは釈迦だろ。生まれてすぐ7歩歩いて…って奴。
131愛蔵版名無しさん:03/07/08 13:33 ID:???
信長のモットーだったんだ天上天下唯我独尊
それだけ自分は特別だと誇示してたという
132愛蔵版名無しさん:03/07/08 13:56 ID:???
清洲城+織田信長=清田信長?

ところで全日本Jrの合宿って何人くらい選ばれるもんなの?
133愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:21 ID:???
>清田信長
アイシンシーホースっていう日本のチームに佐藤信長ってのがいる(背低い)。
多分こいつが名前の元ネタ。織田信長の影響もあると思う。
http://www.aisin.co.jp/seahorse/
あと、昔の日本リーグの男子に佐藤清美っていう名選手がいた。この辺の
掛け合わせかな?

>>132
これは遠征だけど16人呼ばれている。
http://www.jabba-net.com/jabba/teams/jm/jm20020411b.html
選考段階だと30人くらいだと思う。
134愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:33 ID:???
ちなみに佐藤信長は能代工業(山王のモデル)にいた選手…っていうのを
今プロフィールを見て知った。イノタケがバスケにはまってた頃かな?年齢的に。
135愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:42 ID:???
>>133
30人か・・・
6チーム分くらいだからベスト16までは残ったチームの
エースクラスが呼ばれても別に不思議ではないね
136愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:45 ID:???
やっぱそういうのに仙道は選ばれないのかね?
それにしてもみんなデケーな。
137愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:47 ID:???
>>136
この面子見るとスラダンのメンバーの身長はごく普通だなw
138愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:55 ID:???
>>137
リアルに描いてる証拠だと思うけどな
スラダンは高校生だから
139愛蔵版名無しさん:03/07/08 15:16 ID:???
平均身長 189.4cmって・・・
こいつら人間か?
140愛蔵版名無しさん:03/07/08 15:19 ID:???
>>139
まんま翔陽だな
141愛蔵版名無しさん:03/07/08 15:52 ID:???
バスケマンガ
スラムダンク>∞>HI5!>NBAストーリー>ディアボーイズ>ハーレムビート ほか
定説です。
142愛蔵版名無しさん:03/07/08 15:56 ID:???
>>141
っていうか他のがわからん
バスケ漫画ってそんなに見ないな。
印象的なのも少ないし。
143愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:16 ID:???
>>141
私も他のは知らない。
スラムダンクは別格だなー。

I’llなら持ってるけど・・・。
144愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:25 ID:???
>>141
暁タンはその他ですか(;´Д`)ハァハァ
145愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:38 ID:???
アイル忘れてた。ディアより上か
ミスター釣りドレン描いてる人のバスケ漫画タイトル忘れた
146愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:46 ID:???
・・・リアルは?
147愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:54 ID:???
リアルの評価はまだまだ分からない。
というか分かってることだけど、連載ペース遅いな
148愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:35 ID:???
ジョーダンじゃないよ!!も忘れてた。ディアより上か
149愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:39 ID:???
>>127
史実の織田信長というより、現代で作り出された信長の話ね
150愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:44 ID:???
俺はイノタケ作品以外のバスケ漫画ってまともに読んだ事ないんだが
(ラーメン屋や食堂に置いてあった週刊マンガ誌をパラパラ飛ばし読みするくらい)
これらってバスケ経験者が読んでもまともに評価出来る出来なの?
151愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:45 ID:???
最強クラス
152愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:59 ID:???
他はディア・ボーイズしか読んでないけど、
スラダンと合わせてバスケの用語とか戦術覚えたなぁ。
ディア〜の方だと「スライド」「ファイトオーバー」「チップアウト」とか。

あとイノタケの『ブザービーター』は?
153愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:06 ID:???
コロコロか何かでダンダンダンクって漫画があった気がする
154愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:14 ID:???
女なので少女漫画で考えてみたけど全然思い浮かばない。
元々スポーツもの少ないけどテニスとかなら少しはあるのに。
155愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:14 ID:???
ブザービーター

最近読んだ
ホロリときた
156愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:16 ID:???
ストバス野郎将、ジョーダンじゃないよ。とか読んだことあるな。
どっちもん〜、って感じだったかな
157愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:20 ID:???
スラムダンクを全然知らなかった頃
スーパーファミコンのスラムダンクでメガネ君をセンターにしてしまった・・。w
158愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:26 ID:???
スラムダンクのゲームやりたい・・・
DBみたいに新しく出ないかなぁ
159愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:28 ID:N54rNNaH
三井引退後のスタメンって

PG 宮城
G 安田
SF 流川
PF 新入生
C 桜木

こんな感じ?角田がよけりゃあなあ。。
160愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:28 ID:???
うーん、この漫画はゲームでやってもな・・・
アニメも見たがあんま楽しめなかった
161愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:30 ID:???
>>159
ミッチーがめでたく留年してくれます
162愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:32 ID:???
>>161
また親不孝かYO!!
163愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:33 ID:???
>>162
「お父さん・・・バスケットがしたいです・・・」
164愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:35 ID:???
ブザービーターは宇宙まんが
165愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:40 ID:???
主将も引退するまではミッチーに任せればいいのにと思ったが。
166愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:41 ID:???
湘北に限らず3年がキープレイヤーのチームばっかだから
翌年は勢力図がガラッと変わりそう。
高砂って3年だっけ?
167愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:44 ID:???
>>160
自分もあのメンバーの中の誰かになりきってゲームすると楽しそうだなぁって
もちろんキャラ作りはしっかりやってもらわないと困るのですが
ちなみにアニメはオリジナルストーリーに怒り心頭です、あれはないです
168愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:45 ID:???
>>166
もちろん親方は3年です

翔陽は殆ど3年だったからな…IHむりぽ
169愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:49 ID:???
でも翔陽は藤真以外の花形永野河野長谷川は2年の時ベンチだったんだし、
出てこなかっただけで2年生にいい人材がいるんじゃないかな
170愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:50 ID:???
>>168
そうか・・・牧も高砂も抜けたら海南は迫力不足だな
陵南と湘北の一騎打ちになりそうだ
171愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:55 ID:???
翔陽は層が厚いという設定だからな。
そんだけ人数の多い部にまともな顧問をつけないなど常識的には
考えられないのだが。
172愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:57 ID:???
>>171
でも試合自体短いせいかあんまり実感できなかったな…
山王はホント厚そうな感じしたけど

しかし山王も沢北居ないし丸ゴリもピョンも居ないから以外にピンチ?
やっぱり層が厚いから大丈夫なのか
173愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:58 ID:???
でも実戦経験のないメンバーじゃ微妙じゃね?
逆に言うとあのメンバー以上の奴はいないってことだし
174愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:59 ID:???
ああ、ミキオがいたか
175愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:01 ID:???
>>172
「沢北がいなけりゃどこでもエース張れる奴さ」
「身長210センチ」
「リバウンド力の強さを買われて山王に入った男」

余裕かと。
176愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:01 ID:???
またスゲー一年が入って来るんだよw
ディア・ボーイズじゃ中学生編やってたからなー、
スラダンもやってくんないかなー
177愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:02 ID:???
>>175
「沢北がいなけりゃどこでもエース張れる奴さ」
「リバウンド力の強さを買われて山王に入った男」
は三年だと思われ
178愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:04 ID:???
>>177
あら、そうだっけ?
んじゃピンチかも。
まぁ、「控えの層も厚い、うまくやるだろう」って北野さんも言ってるしな
179愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:06 ID:???
>>81 海南戦の花道が牧を吹っ飛ばしてダンク決めるところだよね。
その後安西先生が流川に向かって「やってくれましたね」と言った後に
「まあ、あれくらいはやってくんないと」と言ってスタスタとベンチに戻る
流川に「素直じゃないなぁ」と思った小学生の自分
180愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:07 ID:???
大栄学園(土屋君)は去年まではどうして勝てなかったんだろう
181愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:11 ID:???
ミッチー(*´Д`)ハァハァ
182愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:12 ID:???
次は第二の長谷川や宮益や神や一之倉のような選手中心のチームが勝ってもいいんではないか
183愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:15 ID:???
リョータ君がキャプテンの湘北が来年はインターハイいきますッ
184愛蔵版名無しさん:03/07/08 20:19 ID:???
ゴリが抜けて、桜木暴走を押さえるのは誰になるんだ?
アヤコサンでは迫力不足だと思うんだが。
安西先生の白髪鬼モード復活あたりかな。
185愛蔵版名無しさん:03/07/08 20:37 ID:???
>>183
ルカワもアメリカいくだろ。
無理だな
186愛蔵版名無しさん:03/07/08 21:11 ID:???
流川はまだ仙道に勝ってないから行かないんじゃない?
187愛蔵版名無しさん:03/07/08 21:16 ID:???
流川と仙道ってレベル的に近いところにいるよね。
1on1で決着つかないくらいだから。
流川は沢北にすらチョイ負けぐらいのとこまでいった。
で、仙道は仙道で牧とタメでいい争いしたでしょ。

ならば流川と牧もタメぐらいでないとおかしいと思うんだけどー。
実際は4人がかり?
188愛蔵版名無しさん:03/07/08 21:30 ID:???
ルカワにとってはアメリカ>>>仙道
189愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:10 ID:???
アメリカは高校卒業後でいいよ。
そして田臥のように渡米してテストに合格。これだね。
NBAマーベリックスのサマーリーグのメンバーに残る。
これが通のアメリカ行き。
190愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:32 ID:???
>>187
流川が仙道と近いからって、牧とも近いとは限らない。
191愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:41 ID:???
スレ読んでおもたんだけど普通に一番人気ってミッチーなの?
192愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:58 ID:???
ミッチー(*´Д`)ハァハァ
193愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:00 ID:???
>>191
そうらしい。
私も最近知った。
194愛蔵版名無しさん :03/07/08 23:04 ID:???
俺はぶっちゃけあんまミッチー好きじゃないんだよな。嫌いでもないけど。
195愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:06 ID:???
>>194
だいぶあまのじゃく
196愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:09 ID:???
湘北マンセー
197愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:26 ID:???
まあ、ミッチーが泣く崩れた時から
スラムダンク名作劇場が始まったからな〜。
泣けるシーン多いんだよ、ミッチーは。
198愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:29 ID:???
べたすぎて泣けない。
199愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:30 ID:???
流川みたいな性格の奴って女にもてるんか?
200愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:33 ID:???
ミッチー大好きりゅん

魚住マズーー 
201愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:33 ID:???
>>199
中学、高校くらいまでならモテる。
流川=運動部のエース、美形、不愛想、ぶっきらぼう

大学以降はなあ・・・・。
202愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:36 ID:???
>>199
まあルックス良くて、スポーツができるんなら、
モテるんだろうけど、実際は流川タイプより、
木暮のような堅実で温厚なタイプや、
洋平のような仲間思いで必要以上の喧嘩をしないタイプの方がモテると思うけどね。
まあ藤真は実際でもモテそうだけどw

花道は、短気を起さず暴力をふらないようになったら、
結構モテると思うよ。何だかんだ言って、女性には紳士的だし、
誰とでも気さくに話し掛けてるし、。
203愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:40 ID:???
>>200
私はミッチーも好きだけど魚住も好きだ。
昔は、美形キャラばかりみてたが、
今は魚住のようなタイプに惹かれるな。
204愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:41 ID:???
一番もてるのは森重でしょ。窪塚似
205愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:42 ID:???
この話は女性の意見を聞きたい。
仙道がもてるのはわかる。
信長なんかも男から見てももてそう。

花道、流川、リョータ、ゴリはわからないねぇ。
ミッチーもわからんけど、もてるみたいだな。
206愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:45 ID:???
おながいですから女性がコメントする場合、それとわかるコテハンを
つけてください。
207愛蔵版名無しさん :03/07/08 23:46 ID:???
しかし桜木軍団って女に興味ないのか?
桜木の失恋にかまってる場合じゃないだろw
208愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:48 ID:???
自分は女だけどミッチーはあんまり…
209愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:48 ID:???
桜木はもてないだろうねぇーあの時代赤い髪なんかしてたらさ。
黒くすれば面もいいしスポーツマンなんだからそこそこいけるだろうねぇー
210愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:50 ID:???
ミッチーがいわゆる同人人気がナンバーワンなのは本当
この方達は女性(一応 だからな。

大学じゃ神が3票中2票獲得していた
211愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:54 ID:???
ほう・・・神ねぇ
がんばりやさんだし人当たりがソフトだしね
付き合ってて疲れないからかな?
面白くない人とか言われて飽きられちゃうパターンもありそうだが
212愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:07 ID:???
当方女です。周りの意見も参考にして考えましたが・・・。

恋人したいタイプ・・・流川、藤真
旦那様にしたいタイプ・・・木暮、宮益、洋平、魚住、神、山王メンバー
母性本能をくすぐるタイプ・・・ミッチー、花道、仙道
友達にしたいタイプ・・・宮城、清田
いい父親になると思うタイプ・・・牧、ゴリ
213愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:15 ID:???
>>212
俺は別にかまわんのだがここではそういう話題はウザがる人が多いから
ほどほどにしといた方がいいぞ。
214愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:18 ID:???
>>213
>>212>>205さんへのレスです。
まさかこんなレスがかえってくるとは思わなかった。
215愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:19 ID:???
>>213
ちゃんとレスの流れ読め
216愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:23 ID:???
だよなあ。
仙道と流川が愛し合ってどうとかって話をしてるんじゃないんだからさあ。
217愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:24 ID:???
私は仙道、流川、沢北あたりを囲いたい。
こいつらヒモ男の素質すごいありそうでいい。

メガネ君はいい人で終わる典型だね。
218愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:26 ID:???
>>217
こうゆうのまででてくる始末
219愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:31 ID:???
女(ドジメではないです)
全くの私見ですが

恋人にしたいタイプは洋平、沢北
旦那は小暮、花形
母性くすぐりはミッチー、花道、信長、沢北
友達は宮城、要チェック、流川
オヤジはゴリ、ボスザル


220愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:32 ID:???
>>158
密かに禿堂。
スラダンゲーは一通りやったけど、どれもイマイチ。
そこそこ遊べるのはアケ版か。
セガが出したアケのNBAゲームみたいな感じのやりたいなぁ。
221愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:33 ID:???
>>219
リョータと洋平って違うんだ。
男からみると似た部類に見えるんだけど。
222愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:40 ID:???
スラダンはメディア展開成功してないからなぁー
アニメ視聴率もグッズ売り上げも映画もDBにはまったく及ばない
原作はためはるのに
223愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:46 ID:???
とりあえず盛ってる人は一発抜いて冷静になってね

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
224219:03/07/09 00:57 ID:???
>>221
うん違う。
私は、だけどね。
リョータはかわいい弟系
>>223
えっ私のこと・・・かな?
225愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:01 ID:???
>>223
男と違って女は冷静に語れるので必要ありませんw

リョータと洋平は姿形は似てるけど、
タイプは違うよね。
どっちも面倒見良さそうだけど。
226愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:02 ID:???
>>215,216
ほっとくと発展するんだよ。
227愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:04 ID:???
>>222
どうせなら、原作の最終回までやってほしかったね、アニメ。
最高のラストなのにな・・・。
あれを上手くアニメでやってくれたら、すごい傑作になると思うよ。
228愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:05 ID:???
>>226
過剰反応しすぎw>>1をちゃんと読もうね
229愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:06 ID:???
>>226は女に縁がないので、こういう話題が嫌いなだけでしょ。
230愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:08 ID:???
洋平は普通に頼りになるし友達想いだし、恋人にしたいタイプ
リョータは対等な恋人と言うより「なんか可愛いやつ」で終わりそう
プレイの合間にアヤちゃんにピースしたりするとこ見るとそんな感じ
231愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:29 ID:???
何かつまんない…。
おれが男だからか?
232愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:32 ID:???
男だけど面白い。
ていうか、>>231>>1嫁って。
233愛蔵版名無しさん:03/07/09 02:15 ID:???
自分もミッチー好きじゃない。
あまのじゃくなんて言われたくないが。
流川、魚住、河田兄、仙道、神、深津が好き。
234愛蔵版名無しさん:03/07/09 03:04 ID:cinDat1L
ねぇねぇ、スラダンは恋愛マンガじゃ
ないからね〜。って今更だけどさ(笑)
そのへんよろしくね♪
235愛蔵版名無しさん:03/07/09 03:10 ID:cinDat1L
あっ、あとこういうネタでおもしろいとか言ってる
男の子も、女心勉強したけりゃ違うとこいって♪
ちなみに忠告☆ここに書いてる女の子達のは参考になるか
微妙だよ…(笑)
236愛蔵版名無しさん:03/07/09 03:10 ID:wQzWldgf
ところで、このあとそれぞれどんなバスケ人生になったと思う?
オレ、バスケあんまり詳しくないから想像もつかない。
誰クラスだとMBA?とか目指すようになるんだろう?
237愛蔵版名無しさん:03/07/09 03:42 ID:???
田伏(172 森下(171

リョーチンだな!!!!NBA目指すのは
238愛蔵版名無しさん:03/07/09 04:46 ID:???
>>234-236
喪前の言ってることも分かるが一言多い
239愛蔵版名無しさん:03/07/09 06:27 ID:oJvX8tyF
山王は三井がへばってんだから松本を中心に攻めれば余裕で勝てたんじゃないのか?
240愛蔵版名無しさん:03/07/09 06:34 ID:???
236は違う人だろ、一緒にするなよ気の毒に
241愛蔵版名無しさん:03/07/09 10:05 ID:???
魚住が一番好きなキャラな俺は異常か?
正直どのキャラクターよりも感情移入してしまうんだが。特に回想の「だってデカイだけじゃんアイツ」
ってセリフのあとに赤木をブロックしたり、「オレはチームの主役じゃなくていい」とか言うところは
かなりグッときたんだが。
田岡込みでかなりなナイスキャラだったとは思うが…
242愛蔵版名無しさん:03/07/09 10:36 ID:???
>>239
どこまでも「エース沢北」にこだわったのが敗因



とか記事で書かれてそうだな。
243205:03/07/09 10:57 ID:???
昨晩は色々アリガd。
まあ大体予想通りでした。
244愛蔵版名無しさん:03/07/09 11:14 ID:???
三年生はいい男というかいい人間多いと思うよー。>>241
メガネ君も、山王戦の最中に泣き出したゴリを見て「ずっとこんな仲間が欲しかったんだもんな」
て言うけど、6年間ゴリと一緒に頑張って来たのは他でもないメガネ君なのになと。悲しくなる。
メガネ君も優しいだけの男じゃないぞ、と。
245愛蔵版名無しさん:03/07/09 11:19 ID:???
陵南戦でメガネ君の3Pが入った後、「うわああああ、入ったあーっ!!」っていう
ふきだしあるけど、あれ観客席からかな?
それっぽいんだけど、俺としてはメガネ君本人の叫びと信じたい。
いかにも彼らしいセリフなので。
246愛蔵版名無しさん:03/07/09 12:12 ID:???
>>237
リョータの弱点は外からのシュートの成功率だな。彩子サン曰く。
ハイポストからフェイダウェイショットとか
決められるようになればかなり脅威になるのでは?
あと3Pシュートの練習とか。田臥もここぞという時は決めているし。
247愛蔵版名無しさん:03/07/09 13:59 ID:???
> ハイポストからフェイダウェイショット
3Pの能力はともかく、ポイントガードにそんなスキルは必要ないよ
248愛蔵版名無しさん:03/07/09 14:40 ID:???
まあ今後河田見たいにいきなり慎重が伸びて2mの異色のPGになるかもしれない
249愛蔵版名無しさん:03/07/09 14:45 ID:???
牧とか藤真って結構身長高いよね。データ知らないけど。
250愛蔵版名無しさん:03/07/09 14:57 ID:???
牧が184で藤真が178です
251愛蔵版名無しさん:03/07/09 15:14 ID:???
>>250
藤真って意外と低かったのか。
あの年の翔陽長身軍団だから藤真も高いイメージがあったけど。
252愛蔵版名無しさん:03/07/09 15:19 ID:???
>>247
そうなの?でも田臥みたいにペネトレイト→ダブルクラッチで
華麗にゴール…とかはやって欲しいかも。
元々ノールックパスとかは得意だよね>リョーちん
253愛蔵版名無しさん:03/07/09 15:25 ID:???
>>>227
アニメはどこまでやったの?
254愛蔵版名無しさん:03/07/09 15:52 ID:???
>>253
県予選(つまり漫画での陵南戦)まで。
最後に翔陽と陵南の合同チーム(藤真、仙道、花形、魚住、福田あたり)と湘北で練習試合するという
わけの分からないオリジナル展開付き・・・
255愛蔵版名無しさん:03/07/09 16:27 ID:???
ほんっとわけわからんな
256愛蔵版名無しさん:03/07/09 19:38 ID:???
アニメは打ち切り
257愛蔵版名無しさん:03/07/09 19:48 ID:???
原作においついたからだろ?
258愛蔵版名無しさん:03/07/09 20:02 ID:???
初めてアニメ見た時、ゴリがイメージどおりで驚いたよ。
想像していたまんまの声だった。
ダメだったのは宮城と仙道と牧…
259愛蔵版名無しさん:03/07/09 20:05 ID:???
ゴリの声は完璧だな。
仙道は俺も駄目。
おっさんみたいだなて思った
260愛蔵版名無しさん:03/07/09 20:14 ID:???
宮城は意外と合ってたと思う。
仙道はダメだな・・・
261愛蔵版名無しさん:03/07/09 20:37 ID:???
声優とか詳しくないし特にこだわりもないから
どのキャラも特に違和感なかった。特にゴリの人マンセー


それでも仙道だけは駄目だった…もう慣れたけど。
262愛蔵版名無しさん:03/07/09 21:08 ID:???
うん、ゴリの中の人マンセー
263愛蔵版名無しさん:03/07/09 23:17 ID:???
ミッチーファンの人には怒られるかもしれないけど、三井も自分的には違和感あった。
アニメで一番ウケたのは、海南戦で木暮VS牧のシーン。
木暮の声=ナレーションの声のため、木暮が木暮の解説をしている(w
264愛蔵版名無しさん:03/07/09 23:53 ID:???
ミッチーの声って置き鮎か?
たしかに合ってなかった
265愛蔵版名無しさん:03/07/10 00:00 ID:???
みっちーの声は力みずぎで嫌だった・・・。
266:03/07/10 00:55 ID:???
赤木もいいが、なんといっても魚住だろ
「させーん!!」
267愛蔵版名無しさん:03/07/10 00:59 ID:???
仙道の声自体は渋くて嫌いじゃないんだけど、高校生の声にしてはおっさんくさかったな
268愛蔵版名無しさん:03/07/10 01:03 ID:???
牧の声もドスきいててヤだったな・・・
信長はピッタリだったと思う。
269愛蔵版名無しさん:03/07/10 01:25 ID:???
茂一も合ってた。
彦一も合ってた。
でも安西先生はなんか違う。
270愛蔵版名無しさん:03/07/10 01:46 ID:???
リアルで見てた頃は気にならなかったんだけど、最近流川の声が気になる
もうちょっと低くてもいいと思うんだけど、自分だけか・・・?
271愛蔵版名無しさん:03/07/10 02:05 ID:???
仙道の声と徳ちゃんの声、洋平の声と信長、神と大楠(か他の桜木軍団
の誰か)が同じだったような気がする。
牧の声がおもいっきりオヤジ声で泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
ゴリや魚住の声は合っていてよかったのに。それと茂一もな。
山王戦読み直してたら涙が出てきたよ。涙もろくなったな。
272愛蔵版名無しさん:03/07/10 02:41 ID:???
アニメを全く見てない俺にとって
>>253からまったくわからない話題ばかりだ・・・
273愛蔵版名無しさん:03/07/10 03:24 ID:???
>>272
そりゃすまんかった
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051853056/
以後こっちでやってくる
274愛蔵版名無しさん:03/07/10 08:14 ID:???
>>271
牧はオヤジでいいだろ
じいなんだから
275愛蔵版名無しさん:03/07/10 11:58 ID:???
またコミック少しずつ読み返してたんだが、ゆうべ読み終わった。
やっぱり山王戦は泣ける。我ながらすごい感情移入だと思う。
そして急にラストに向かう静けさ(新生湘北とか晴子の手紙とか)に
毎回ひどく寂しさを感じてしまう・・・。また最初から読めばいいんだが。
31巻は一番好きで一番苦手だなー。
276愛蔵版名無しさん:03/07/10 13:36 ID:???
>31巻は一番好きで一番苦手だなー。

分かる!分かるぞーーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
特に最後の花道の「天才ですから」ってコマが一番くる。
277愛蔵版名無しさん:03/07/10 14:28 ID:???
表紙もいいよな31巻
278愛蔵版名無しさん:03/07/10 14:54 ID:???
この時、スラムダンクがもう終わりだとは思ってなかったな。
第二部、まだかな〜と待ち遠しかったもんだ。

でも今はこれがラストで良かったと思う。
長すぎて良作から駄作になってしまった作品もあるしね。
あのラストだからこそ名作なんだと思う。

でも番外編は見たいぞ!
279愛蔵版名無しさん:03/07/10 15:16 ID:???
>>278
主人公のブザービーターって最高の終わり方だよな
280愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:20 ID:???
山王戦の何がいいって、湘北メンバーがチームプレイとして最高だから勝てたけど、
一人一人にはまだ課題が残ってるところ。
花道はまだまだシロートだし、ゴリは攻めのパターンが決まってるし、
ミッチーはスタミナがないし、リョータはシュート弱いし、流川は沢北を超えられてない。
でもこれが反って未来を想像させていいんだよなー。
281愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:37 ID:???
ここ読んでたら、こういうスレ作ってしまいましたw
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057822332/

282愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:32 ID:???
未完だからこそ惹きつける部分もあるしなぁ
31巻は心残りに思う部分も多かった
283愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:05 ID:???
>>281
好きな作品じゃなくて名作ってところがイイね
お気に入りしますた
284愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:06 ID:???
>>281
見たけど・・・
さっそくクソスレ化への道を歩んでいるね。
ああいうスレはただ単に漫画の題名挙げるのに終始しがちなんだよ。
読んでてちっとも面白くない。

ただ盛り上げ方次第で良スレとなる場合もある。
すべてはキミの采配次第。
がんばれ。>>281

あきらめたらそこで試合終了だよ
285   :03/07/10 18:13 ID:???
>>281 
2位が動物のお医者さんってトコがいいね
シーザーってなんとなく桜木に似てる。
286愛蔵版名無しさん:03/07/10 19:14 ID:???
台湾だかどっかで、勝手に作ってるスラダン2のサイト。
見に行ったら5/20にコミック出したっぽいのだが・・・
287愛蔵版名無しさん:03/07/10 20:54 ID:???
読みはじめた時は年上だったが、今ではかなり年下。
だけど相変わらず牧さんて言ってしまう・・・
288愛蔵版名無しさん   :03/07/10 21:22 ID:???
牧さんの学ランはスーツにしか見えません。
289愛蔵版名無しさん:03/07/10 21:34 ID:???
>>288
そもそもあれはブレザ(ry
290愛蔵版名無しさん:03/07/10 21:36 ID:???
>>288
だってアレはブレザースーツだもん。
学ランとはツメ襟制服の事よん。
勉強になったな。500万円。
291愛蔵版名無しさん:03/07/10 21:44 ID:???
>>288はつまり制服姿の牧はサラリーマンにしか見えないと言いたかったんだな
292愛蔵版名無しさん:03/07/11 02:39 ID:???
きっと牧が学ラン着ても軍人にしか見えない。
293愛蔵版名無しさん:03/07/11 11:47 ID:???
シュワちゃんとゴリはどっちが強いですか?
294愛蔵版名無しさん   :03/07/11 18:44 ID:???
カーン様も入れてやって
295愛蔵版名無しさん:03/07/11 21:00 ID:???
肉体的にはどうだか知らんが
精神的にはゴリに勝ち目はない
296愛蔵版名無しさん:03/07/12 00:29 ID:???
>>295
自分の精神などない
ヤツはマシーンだ
297愛蔵版名無しさん:03/07/12 02:21 ID:???
ゴリはちょっと幼いとこある。
298愛蔵版名無しさん:03/07/12 06:57 ID:???
少年漫画のヒロインって良くも悪くも現実離れした存在に描かれがちだけど、
晴子ちゃんが花道の才能にちょっと嫉妬したりしてるのがリアルですごい。
小学生くらいの時は運動神経がよければ男子ともふつうに勝負できるし逆に負けないぐらいだけど、
性差が出てきちゃえば力もスピードもぜんぜんかなわなくて同じ土俵にすらあがれなくなるから。
いのたけは男なのに、そのへんの挫折感とか憧憬をよく表現できるなって感心した。
299愛蔵版名無しさん  :03/07/12 12:08 ID:???
ジェンダー爆発の
あだち充と高橋陽一とはえらい違いだ。
300愛蔵版名無しさん:03/07/12 12:27 ID:???
まあ別に女から見ても、飽きずに水着姿をかきまくるあだち充はけっこうほほえましいものがあるし、
そこに文句つけるつもりはないです。
一見晴子ちゃんも南ちゃん系統のヒロインに見えるから、あの嫉妬で不意をつかれたわけで。
晴子ちゃんは、「桜木君、晴子をIHに連れてって!」とは言わなかったしね。
井上、やるなと。
301愛蔵版名無しさん:03/07/12 12:52 ID:???
晴子ちゃんかわいいね
自分的にはルカワとうまくいって欲しかった
302愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:09 ID:???
晴子は度胸あるよな。いきなりあのいかにも危険な桜木に話しかけて。
兄が元々ド迫力だから耐性付いてるのかもね。
背が高いからバスケットはどうかって短絡的な考えだし、
どこか抜けてるだけかも知れんがw
303愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:15 ID:???
度胸があるというより世間知らずというかズレてるというか・・・
丸禿花道も周りが恐れおののく中(バスケ部員は笑ってたが)
一人で「カワイイでしょ(はぁと」とか言ってたし
304愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:21 ID:???
やはり基準がゴリだと大きいとかこわいという感覚自体がないのでは。
305愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:35 ID:???
天然なんだよ
306愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:41 ID:???
>>304
そうそう、理想のタイプはお兄ちゃんみたいな人、ってわけじゃないんだろうけど、
ゴリとも部屋に入ってってお喋りする位仲良しだし、
かえって大きな人が好き安心できるってのはあるんだと思うな。
307愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:51 ID:???
女キャラだと彦一の姉ちゃんが面白かった
308愛蔵版名無しさん:03/07/12 13:53 ID:NKm88JDa
このスレ見ながらスラムダンクテーマソング集を聴いてたら泣いた。
良スレだ。
309愛蔵版名無しさん:03/07/12 14:09 ID:???
ていうか女少ないね
310愛蔵版名無しさん:03/07/12 14:54 ID:???
藤井ちゃんがかわいかった
あと山王戦で受け付けやってた子
311愛蔵版名無しさん:03/07/12 15:56 ID:???
彦一の姉ちゃんは女版モイチって感じ。
暴走しそうなとことか。
312愛蔵版名無しさん:03/07/12 16:58 ID:???
おつうが一番
313愛蔵版名無しさん  :03/07/12 18:20 ID:???
チャチェが一番だよ。
314愛蔵版名無しさん:03/07/12 18:46 ID:???
女ですが
彩子さんが好きです
315愛蔵版名無しさん:03/07/12 19:49 ID:FH5jRkAi
山王相手に最初からビビってなかったのは1年の二人。
316愛蔵版名無しさん:03/07/12 21:00 ID:???
>>308
アニメの話題が好まれないのは、わかっているんですけど、
歌だけは、詩だけはマジで原作にシンクロしてるんですよね!
90’sの駆け出しの、力強い曲が多かったのが懐かしい。
熱い曲ばかりなので、機会があれば聴いてもらえるといいなと思います。
317愛蔵版名無しさん:03/07/12 21:27 ID:???
アニメで武藤がダンクしてるのに驚いた
318愛蔵版名無しさん:03/07/12 21:28 ID:???
ナガレカワはスタミナあるのかないのかよく分からん奴だ
常に一番練習してるっぽいのに試合だとミッチーに次いでスタミナ不足扱い
319:03/07/12 21:34 ID:???
>>318
漏れは、流川はオフェンスの練習ばっかりして走り込みとかあんまりやってない印象がある
320愛蔵版名無しさん:03/07/12 21:41 ID:???
複数で囲んで凹ってもモップで攻撃しても
なかなか倒れない流川を一撃で倒した南は最強
321愛蔵版名無しさん:03/07/12 21:45 ID:???
ナガレガワは、ペース配分出来ないってのもあるっしょ。
一気に突っ走る。
322愛蔵版名無しさん:03/07/12 22:10 ID:???
>>319
あるあるあるあるある。実際一人で練習してるのもそのシーンばっかりだし、
走り込みの時は最後尾にいるし(これはまぁ群れたがらない性格上かもしれんが)。
323愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:03 ID:???
少年漫画の女性キャラって読者に嫌われがちだけど、
スラムダンクに出てくる女性キャラは嫌味がなくて好きだ。
324愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:05 ID:???
いや、悪いけど晴子苦手だ。
彩子は好きだが。
325_:03/07/12 23:07 ID:???
326愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:13 ID:???
まあ人の好みはそれぞれか・・・。
晴子は一歩間違えると、同性に嫌われそうなキャラだったけど
イノタケはそこを上手くカバーしていたと思うけどね、個人的には。
周りが、晴子マンセーではなく、花道以外には、つっこまれてたとこが
良かったのかも。

でも少女漫画板で板違いにも関わらず、
好きなヒロイン投票で、晴子と彩子が上位にランクされていた。
327愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:18 ID:???
晴子は泣き過ぎるところが玉にキズ
328愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:24 ID:???
そういえば、アヤコサンの泣いてるシーンは記憶に無いな。
329愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:31 ID:???
晴子さんは可愛いけど一緒にいると気を使っちゃって疲れそう。
その点彩子さんとはマターリできそうな気がするけど、間違ってケコーンなどしたら
ゲキとばされてまいりそう。
なので、俺もおつうさんタイプがいいなあ。
330愛蔵版名無しさん:03/07/12 23:36 ID:???
>>322
で最後に花道とご対面するけど、あそこカッコつけて浜辺走ってるんじゃなくて
通常の地面走るより負荷のかかるトレーニングをしてるという事なんだろうな。
331愛蔵版名無しさん:03/07/13 04:09 ID:???
これガイシュツかもしれないけど
湘北・海南戦で宮益が花道のマークについたときに
なんでゴール下ができないって分かってるのに湘北のやつらは
わざわざ花道にパスを集めたんだ?

それにあれだけ背があるんだから何回か打ちゃ一回ぐらい入るだろ…。
332愛蔵版名無しさん:03/07/13 05:01 ID:???
>>331
なんでゴール下ができないって分かってるのに湘北のやつらは
わざわざ花道にパスを集めたんだ?

答え:それにあれだけ背があるんだから何回か打ちゃ一回ぐらい入るだろ…。
    と思ったから。


333愛蔵版名無しさん:03/07/13 06:40 ID:???
正直、ど素人でもある程度背丈があってゴール下(邪魔ほとんどなし)ならかなり入るよなぁ・・・
334愛蔵版名無しさん:03/07/13 09:37 ID:???
>>333
いや、ド素人に毛の生えた程度の初心者ほど「何もしないディフェンス」みたいな
異様な存在は、気になって シュートに集中出来ないから入らなくなるもんだよ。
ディフェンスに来られた方が「無理矢理ネジこむ!」という事に集中しやすくなるから
入る確率が上がってしまう、というのはありえる話し。
俺は「イノタケはさすがによくわかってるなあ」と感心した。
335愛蔵版名無しさん:03/07/13 10:00 ID:???
>>334
そうかな?
まぁ実戦ではそうなのか・・・な・・・?
336愛蔵版名無しさん:03/07/13 11:32 ID:???
俺は全くの初心者なのでシュートの難しさはわからない。
けど、ゴリや流川が「恐るべし知将」とか「なるほどうまい」とか言うの読んで
正直少し萎えた。
337愛蔵版名無しさん:03/07/13 12:02 ID:???
>>336
それまでは勃起なさってたのですか?
338愛蔵版名無しさん:03/07/13 12:21 ID:???
スンマソン。少ししてました。
339愛蔵版名無しさん:03/07/13 12:22 ID:???
まあ!>>338ったらいけないひとッ!
340愛蔵版名無しさん:03/07/13 12:30 ID:???
冗談は抜きにしてここの描写はステロ・タイプだったから。
俺的にはいまいちかと。
341愛蔵版名無しさん:03/07/13 13:04 ID:???
>>339
ねえ…ひとこと「うれしい」と言っておくれよ
342愛蔵版名無しさん:03/07/13 15:03 ID:???
な    ん     の     ノ      リ      だ
343愛蔵版名無しさん:03/07/13 18:53 ID:???
>>339
初めての相手は338でも341でもなーーーーーーい
この343だーーーーーーーーーー
344愛蔵版名無しさん:03/07/13 22:03 ID:???
桜木花道の奇妙な冒険
345愛蔵版名無しさん:03/07/14 01:50 ID:???
オッス、オラ紳一。いっちょやってみっか〜。
346愛蔵版名無しさん:03/07/14 02:04 ID:???
高砂のことかぁぁぁぁ!!!
347愛蔵版名無しさん:03/07/14 02:17 ID:???
牧伸二
348愛蔵版名無しさん:03/07/14 02:18 ID:???
>>347
OH NO
349愛蔵版名無しさん:03/07/14 19:15 ID:???
あんまり面白くない…
350愛蔵版名無しさん:03/07/14 20:21 ID:???
>>349
スラダンのジョジョネタやりたかったら誰か立てればいいかもな、漫サロ板に

間違いなく俺は行くぜ グラッツェ
351愛蔵版名無しさん:03/07/14 22:36 ID:???
晴子ちゃんは最後マネージャーになったところで激萎えた・・・。
352愛蔵版名無しさん:03/07/14 22:39 ID:???
あぁワカル、マネージャーになっても「流川くん(はあと」
とかやってたんじゃ仕事にならんだろうし。
353愛蔵版名無しさん:03/07/15 00:33 ID:???
アホか?
晴子はる皮に渡すタオルによだれ垂れる為だけにマネージャになったんだよ。
作中ではなんか彩子にむりやりみたいな言い方してるけど。バレバレ
354愛蔵版名無しさん:03/07/15 00:34 ID:???
あのまま連載が続いてたら晴子ちゃんは女の読者に叩かれてたんだろうな・・
そう思うとあれで終わってよかったのかも。
355愛蔵版名無しさん:03/07/15 01:49 ID:???
最近CMに牧伸二出てたね。
356山崎 渉:03/07/15 09:09 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
357愛蔵版名無しさん:03/07/15 14:22 ID:???
>>351
だよなぁ、せっかく俺が大嫌いな
「マネージャーはエースに惚れて入部」っていうスポーツ漫画の図式が
スラムダンクにはないと思ったのに。
まぁ、晴子はバスケも好きだし流川のために入ったんではないと解釈したいが。
358愛蔵版名無しさん:03/07/15 16:18 ID:???
しかし桜木はバスケ以外の競技でも大活躍できそうだね
サッカー・野球・バレーならどれを選んでも最高級の逸材になりそう
359愛蔵版名無しさん:03/07/15 16:36 ID:???
ジャンプ力とダッシュ力と身長とスタミナとパワーがあるからな
センスはそれぞれの球技で違うから微妙だけど
360愛蔵版名無しさん:03/07/15 19:18 ID:???
全国目指すチームにマネージャー一人じゃ足りないから
入ったんだろ。
361愛蔵版名無しさん:03/07/15 19:38 ID:???
>>359サッカーならあの強烈な頭突きを生かした
ヘディングシュートの出来るFWか、瞬発力を生かしてGKがいいだろうね
362愛蔵版名無しさん:03/07/15 21:05 ID:???
自分のミスで海南に負けてしまったと
落ち込んでいる花道へのあの慰め方、
すごいなあと素直に感心した。
363愛蔵版名無しさん:03/07/16 02:15 ID:???
今日DVD宣伝のでっかい駅貼りポスター見た。
2枚続きで湘北全員後ろ向きのヤツ。
カコイカッタ。
364愛蔵版名無しさん:03/07/16 06:24 ID:???
>>358
バレーは確かにそうですね。
野球はどうだろう?ジョーダン通用しなかった
365愛蔵版名無しさん:03/07/16 10:44 ID:???
>351
その代わり藤井さんの株急上昇した。藤井さんも
近くでバスケ部(桜木)の応援したいだろうに控えめな
藤井さんもえ。よく考えたら実際いたら晴子のキャラってちょっと
嫌な感じだな…。最初は可愛いかったのになー。
366愛蔵版名無しさん:03/07/16 11:01 ID:???
>>364
描写見る限り
肩も強いし大ジャンピングキャッチもできそうだから守備は間違いなくいける
ダッシュ力あるから鍛えれば盗塁もできる
動体視力は分からんけど

ジョーダンは・・・いきなりプロに行ったから・・・
367愛蔵版名無しさん:03/07/16 11:46 ID:???
動体視力もいいと思う。
流川が南にやられるの見て飛び出したとき言ってた(…のはケンカ系か)
アメリカでは優秀な選手にはいろんなところからスカウトが来る。
青田が狙ったとおり逸材なのは間違いない。
368愛蔵版名無しさん:03/07/16 12:37 ID:???
でも正直柔道にはどうかと
369愛蔵版名無しさん:03/07/16 12:50 ID:???
重心高いからあんまり向かないかもな
370愛蔵版名無しさん:03/07/16 15:55 ID:???
木暮君の
変なTシャツ初出履歴ってないか?

覚えてる限りでは
マンガのような猫、子供が塗りつぶしたような目が怖いうさぎ、
バナナ、魚

あと何か変なTシャツ着てたっけか。
気になる…
371愛蔵版名無しさん:03/07/16 16:21 ID:???
あ、上の方で語られてる
「少女マンガでバスケットもの」1個心当たりが。
大昔のりぼんでやってた「月の夜星の朝」は
ヒーローがバスケ部のエース、ヒロインも女子バス部、
友達も、ヒロインに惚れる男もバスケ部。
練習試合で行った相手校にて、成長してエース活躍中の
幼なじみヒーローと再会という王道な展開だった。
最後ヒーローはバスケ渡米してヒロイン追っかけてった。
部活のシーンも多かったし当時のりぼん…
というか少女マンガにしてはめずらしくマトモな
バスケ描写だった気が。作者もバスケ好きだったと思った。
といっても、少女漫画ゆえ恋愛要素メインだけど。
372愛蔵版名無しさん:03/07/16 17:43 ID:???
ボクシングとかが一番向いてると思う。
でも一番稼げるスポーツってバスケとゴルフだからな。(世界の超一流なら)
373愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:11 ID:???
>>370
某SD辞典があるところにその項目作ったよ。見てみて。
374愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:11 ID:???
中1の時はカメラのプリントT着てた。
375愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:24 ID:???
>>366
ジョーダンは抜群の運動神経を持っていたが通用しなかったのは
動体視力がなかったからとどっかで見た。

野球において動体視力はかなり重要。
376愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:26 ID:6iOQqyBz
かなりの運動能力を持っていたがプロには通用しなかった人物



長島一茂。
377愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:59 ID:???
なんでこのスレではフジイさんが花道好きなのが
デフォルトになってるんだ?
378愛蔵版名無しさん:03/07/16 20:15 ID:???
>>372
いいねぇ、ボクシング。
日本で二人目のミドル級世界チャンピオンとか・・・
379愛蔵版名無しさん:03/07/16 20:28 ID:???
う〜ん・・・流川嫌い。
唯一最後まで好きになれなかったキャラだなぁ。
巧さを鼻にかけてる雰囲気をかもし出してる。
そうじゃないんだろうけど。
380愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:10 ID:???
自分も最初は流川苦手だった。でも最後の方は好きになってたよ。
非現実的ではあるがストイックな所が良い。
流川に限らず、登場人物から皆バスケへの愛が伝わってくるのが好きだなあ
381愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:11 ID:???
流川は「負けず嫌い」描写が強烈になった辺りから好きになった
382愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:39 ID:???
>>377
たまたまそういう人たちがレスしたからで
定説ではない(と思う。
383愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:53 ID:???
バスケへの愛が一番伝わってこなかったのはリョーチンかな
384愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:01 ID:???
スラムダンク完全版で読破しました。
三っちゃんが一番好きって思ってしまうってことは
やっぱりミーハーなのかなぁ。

>>383
みんなそれぞれバスケについて過去の話とか出てきてるのに
りょーちんは無いもんね。でもりょーちんも好きだが…。

私も流川が一番好きになれないキャラだなぁ。
もう1回読み直していったら見方もかわるかな?
385愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:20 ID:???
ルカワ、初期はまだ表情があったんだが、それ以降はどんどん無表情になってて怖い。
ツバかけられたボールを「ふけ」って言ってるトコとか、
桜木をケチョンケチョンにしちゃうトコとかは好きだな。
386愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:29 ID:???
ルカワ好きだよ。
豊玉戦で片目怪我したまま頑張った姿に感動したよ。
こいつ作者に愛されすぎだ…ってw

ルカワはなーちょっとすべてにおいて完璧だからな。
イノタケももう少しさじ加減を調整すりゃいいのに。
一試合中に絶対大活躍させないと気が済まないんだもんな。
387愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:33 ID:???
ルカワの欠点
・コミュニケーション下手
・頭が悪い             

くらい?
388愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:34 ID:???
>>383
その分彩ちゃんへの愛は伝わってきた
389愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:35 ID:???
リョータの過去描写は、ヤスの「小学生からPGやってる」発言くらいか。

リョータは山王戦で「流れは自分たちで持ってくるもんだろうが!」と
叫ぶシーンが好きだ。

390愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:38 ID:???
リョータはあのルカワにも優しかったくらいだから
相当いい奴だよ。
陵南戦の仙道に対する
「俺なら抜けると思ったかい?」
ってとこなんか好きだ。
391愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:43 ID:???
>>390
俺ならいつでも止めれるとかそんなんじゃなかったか?
392愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:47 ID:???
>391
そう、それ。ごめん…
393愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:52 ID:???
翔陽戦の最初あたりのリョータ賀好き。彦一の「どや、見たか!」も含めて。
彦一の目標になる選手って、現実的に考えるとやっぱり宮城なんだろうな。
394愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:58 ID:???
リョータは花道と喧嘩して互角。ジャンプ力がすごい。足が早い。
身長以外は恵まれている。

彦一は目標にしていたみたいですね。

しかし彦一が身体能力すごいとは思えないので現実的には植草ぐらいの
選手になればいいかと
395愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:01 ID:???
>>392
ぬ!謝るなよマルオ。2chじゃないかよ
396愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:04 ID:???
>>377
なってないよ!たぶん・・。俺もこの前「そんな描写実はないじゃん」と書いたばかり。
397愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:07 ID:???
そーいや晴子が水戸を「洋平くん」呼ばわりしていることに、どうして桜木は嫉妬しないんだろう・・・
398愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:10 ID:???
リョータは小学生からのPG。
高校からのPGどもが平面の勝負でリョータに勝てるわけがない!!
399愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:10 ID:???
>>397
洋平のカリスマ性の賜物
桜木軍団って言ってるけどあれ絶対水戸軍団だよなぁ・・・
400愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:11 ID:???
流川、余り好きじゃないけど、対花道の時の容赦ない口の悪さはちょっと笑える。
それより好きになれないのは清田だ。花道は大好きなんだけど。
401愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:12 ID:???
きっと、桜木率いる軍団じゃなくて、桜木を弄って遊ぶ軍団の意味なんだよ。桜木軍団って。
402愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:17 ID:???
桜木軍団は人数大杉だよなあ。
普通、つるむときって3〜4人くらいがリアリティある気がする。
野間か大楠のどっちかいらねーな。
403愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:27 ID:???
僕弟の忠二郎が面白いから野間はいる。
ていうか桜木軍団も実質4人じゃん、花道バスケットマンになっちゃったから。
404愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:30 ID:???
桜木軍団好きだなぁ。
バスケにのめりこむ桜木に協力しながらも、寂しさを隠せない所とか。
清田も好きだよ。
でも清田が海南のスタメンたる理由がよくわからない。
湘北戦はフリースロー外すわ、ブロックされまくるわ、ルカワには歯が立たないわで。
ダンクとミッチーの3Pシュート阻止くらいしか役に立ってないじゃん。
405信長マンセー派:03/07/17 00:38 ID:???
>>404
湘北戦はフリースロー外すわ

外すときもあるさ。一年であれだけ重要な場面なら

ブロックされまくるわ、

桜木とゴリのブロックすごいからね

ルカワには歯が立たないわで

ルカワ≧牧、仙道  ルカワはこれくらいの実力者だからしょうがない後半スタミナ切れといっても
          6点に抑えたのは信長が頑張ったからじゃないでしょうか?
406愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:40 ID:???
自分も清田好きだ。
湘北戦では余り良いところがなかったけど、三井の3P阻止は大きかった。
陵南戦でも流れを海南に戻すという大事な役割を果たしている。
花道と流川がすごすぎるだけじゃないだろうか
407愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:48 ID:???
まぁ実際花道と流川より友達になりたいね信長のほうが。
先輩には礼儀正しいし。
408愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:58 ID:???
>>404
まぁ、みんな流川レベルだったら苦労ない罠。
409400:03/07/17 01:00 ID:???
個人的にその先輩(しかも海南限定、陵南はなんか呼ばわり)に礼儀正しいとか
要領良さそうなとこが好きになれない理由かな。
410愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:33 ID:???
体育会系の部活で先輩に礼儀正しくするのは当たり前のことなんじゃないか?

411愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:35 ID:???
湘北に体育会系の常識なんて存在しないからなー
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 03:32 ID:???
自分トコの先輩に無礼なのは桜木だけじゃん・・・・・・
他の学校の先輩には大抵みんな無礼。
413愛蔵版名無しさん:03/07/17 06:09 ID:???
ルカワや宮城も現実的に考えたら・・・
414愛蔵版名無しさん:03/07/17 07:32 ID:???
>>377
人間としては惚れてたんじゃないかなぁって思う。
藤井さんの心の中では、
最初は、不良でバスケやるきっかけも不純で、一生関わるはずが無い存在だった。
それが、陵南との練習試合で、
ぶつくさ文句言いつつも続けた地道な練習と元々の運動能力が爆発して、
傍若無人で滅茶苦茶と思っていた考えが、ひたむきさに変わっていったみたいな。

ラストは晴子と一緒にマネージャー参加でも良かった気がするなぁ。
ただ、最後まで応援していた理由はバスケじゃなくても良かったってことかな。
桜木軍団とともに陰から支えていくってのもいいんだけどね。
415愛蔵版名無しさん:03/07/17 08:02 ID:???
洋平が一番いい男だった。
バスケ部のスタメンよりも。
416愛蔵版名無しさん:03/07/17 10:14 ID:???
>ラストは晴子と一緒にマネージャー参加でも良かった気がするなぁ。
そこまでしたら脇役の持つ味が台無し
417愛蔵版名無しさん:03/07/17 12:22 ID:???
>>411
湘北って、先輩に敬意示さない下級生やら元不良のスタメンやらいて、
あんな人材不足の学校でなきゃありえないなって思った
418愛蔵版名無しさん:03/07/17 13:29 ID:???
破天荒な主人公の周りにはアクの強いキャラを持ってこないと
主人公だけ浮いてしまうからな。
419愛蔵版名無しさん:03/07/17 13:33 ID:???
それに比べて翔陽のスタメンは個性が薄かった気がするな
なんとなく出来の良さそうなのが多かったような
420愛蔵版名無しさん:03/07/17 14:52 ID:???
藤井さんの件だが、あの人数の部にマネージャー3人も要らないだろう。
それに、自分は全く眼中になさそうなので、失恋したときのこと考えると入部は
ためらうよな。

晴子さんは初対面から酷い言われようだったのに入部するんだから度胸ある。
421愛蔵版名無しさん:03/07/17 17:55 ID:???
この作品、翔陽の長谷川と三井の件が、
もっとフォローされていたら完璧なのに。
なので、番外編キボン。
422愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:59 ID:???
清田はなんだかんだ言いつつ
結局最後は湘北の応援してるよな。
423愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:02 ID:???
話がまるで噛み合っていない
424愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:06 ID:???
清田が宮益のことを普通に敬ってのには驚いた。
性格は良さそうだ。
425愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:12 ID:???
清田って、すごくイイ奴だと思うけどな〜。
1年でスタメンって、実力もあるんだろうけど、
性格もいいからじゃない?
案外頭も良さそうだし。
426愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:40 ID:???
全巻読むまでは、実在しない登場人物について延々とあれこれ語るこのスレを
ヴァカ呼ばわりしていたが、ふと気がつくと自らも常駐巡回しているのであった。
427愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:50 ID:???
>>425
常勝海南が性格でスタメン決めるわけないじゃん、それだけ身体能力が買われてるってことだよ
428愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:12 ID:t8esF5WC
>>427
まあ、そうなんだけど、チームスポーツだし
あんまり性格悪いと、実力あっても外された・・・
って話は実際聞くよ。

じゃあ、湘北は?って、つっこまれそうだけど、
あれは、ああだから面白いんであってw
429愛蔵版名無しさん:03/07/17 22:12 ID:???
そうそう湘北に関してはもう何でもあり。
でも試合中のバカ花道!バカリョーちん!の言い合いとかすっごく好きだから
ああいう先輩後輩の壁を越えた問題児軍団で良かった。
430愛蔵版名無しさん:03/07/17 22:26 ID:???
海南や翔陽に、湘北みたいに赤点いくつ以上でIH出場停止みたいな制度があったとしたら
清田も決してバカではないだろうな
選手層の厚い学校ではスタメンが出れなくても控えの選手がいっぱいいそうだから
スタメンの地位を守るためには勉強も平均程度には出来ないと
431愛蔵版名無しさん:03/07/17 22:42 ID:???
そういえば花形の成績が学年トップってよく見るんだけど、原作にそんなの書かれてた?
432愛蔵版名無しさん:03/07/17 22:49 ID:???
原作では書かれていないはず。
きっと眼鏡が賢そうに見せているんだろう。木暮も宮益も頭良さそうだ。
実は牧も眼鏡なんだよね。
433愛蔵版名無しさん:03/07/17 22:52 ID:???
花形学年トップは
完全版の裏のラフ画の中にあった。
当時キャラ設定はしたけどだせなかったんだろうと思った。
434愛蔵版名無しさん:03/07/17 23:32 ID:???
清田はなんだかんだ言って先輩から可愛がられるタイプだよね。
435愛蔵版名無しさん :03/07/17 23:38 ID:???
そんで割りと後輩の面倒見もよさそう。
436愛蔵版名無しさん:03/07/17 23:45 ID:???
清田は割と何でもそつなくこなせるタイプだと思うぞ。
口が先行しすぎてるだけで
437愛蔵版名無しさん:03/07/17 23:52 ID:???
それに比べて花道の社会的常識のなさと言ったら。でもそこがいいんだ桜木は。
438愛蔵版名無しさん:03/07/18 00:05 ID:???
だから花形のメガネは伊達だってば。

壊れた後も普通にプレイしてただろっ
439愛蔵版名無しさん:03/07/18 00:20 ID:???
伊達なら最初から試合中はつけるべきじゃないけどな
440愛蔵版名無しさん:03/07/18 00:26 ID:???
伊達じゃないだろ。それでもベンチプレイヤーより
まし、というか必要だからプレイしてた。
441愛蔵版名無しさん:03/07/18 01:12 ID:???
>>435
愛知視察の件で、花道の往復?新幹線代立て替える所とか見ても何か納得。
何だかんだ言って困ってる奴を放っとけないのだ。

つーか牧が出すべきだろ、道すがら誘っておいて…。
しかも「安西先生は?」とか言って話逸らしてるし。
442愛蔵版名無しさん:03/07/18 01:55 ID:???
牧が出したとばっかり思っていたが。
443愛蔵版名無しさん:03/07/18 01:57 ID:???
花形はなぜバンド型の眼鏡してなかったんだろうね、宮益みたいに
家が貧乏なんだろうか?(彦一) そんな高価なものか分からないけど
444愛蔵版名無しさん:03/07/18 01:58 ID:???
>>442
俺も
445愛蔵版名無しさん:03/07/18 02:09 ID:???
確かにゴール下(某キャプテン曰く戦場)で眼鏡をかけてるのは危険だ
そこまで頭は回らなかったのか?
学年トップの頭脳を持っていながら…
446愛蔵版名無しさん:03/07/18 04:03 ID:???
藤真がアホだったら笑えるな
447愛蔵版名無しさん:03/07/18 04:24 ID:???
案外アホかもよ?
長谷川は真面目にコツコツやって上の下くらいの成績はとってそう
448愛蔵版名無しさん:03/07/18 06:13 ID:???
>>412
そこがいいんじゃないか。魚住とかに敬語使う奴だったら普通の奴。
449愛蔵版名無しさん:03/07/18 08:45 ID:???
>>420
晴子さんのは、、バスケットをするのも見るのも大好き!
って理由が最初からあって。
入学当時に入部しなかったのは、中学で自分のバスケットセンスに挫折して、
すぐにじゃあ、マネージャーやろう!流川君も入るし!
って気分にはならなかったんだろう。
(下手なりにバスケを愛しているだろうし、花道の成長の早さに少しだけ嫉妬してた)
好きな人がいるからだけじゃ、マネージャーってなかなか務まらない、
続けられないと思うし。

まぁ藤井さんの件は、遠くから応援て立場に満足してるってところか。
450愛蔵版名無しさん:03/07/18 09:24 ID:???
松井さんが無視されてるのはなんで
451愛蔵版名無しさん:03/07/18 09:44 ID:???
IH見に来てないから?
452愛蔵版名無しさん:03/07/18 09:45 ID:???
湘北って女子バスケ部なさそうだよね。
453愛蔵版名無しさん:03/07/18 12:50 ID:???
松井さんIH見に来てなかったっけ?
最後の写真撮影のときいたような気がするんだけど
454愛蔵版名無しさん:03/07/18 13:17 ID:???
あ。山王戦の最中も描かれてる箇所あった。
455愛蔵版名無しさん:03/07/18 13:33 ID:???
流川応援団があれだけいるならバスケ部マネージャーになって
近づこうとする奴は一人もいないのだろうか
456愛蔵版名無しさん:03/07/18 17:10 ID:???
>>455
「えー、流川くん以外のシャツの洗濯なんかしたくな〜い」
457愛蔵版名無しさん:03/07/18 17:17 ID:???
流川親衛隊がウザすぎて最初は流川も嫌いだった
458愛蔵版名無しさん:03/07/18 19:46 ID:???
>>456
そんなことさせないと思うよ。
俺のスラムダンクの好きな所は
女子マネージャー=ただの雑用兼エースの恋人
みたいに描かないところ。
彩子からはマジでバスケが好きだってのが伝わってきたし
影のキャプテンって風格すら漂っててすごく良かったと思う。
459愛蔵版名無しさん:03/07/18 20:05 ID:???
なんせ二年が新入生として入ってきた時一番元気が良かったのが彩子さんだもんね
460愛蔵版名無しさん:03/07/18 21:18 ID:???
商用って強豪とか言われてるけどベンチ弱そうだよな

メガネなしの花形すら交代できないんだから
461愛蔵版名無しさん:03/07/18 21:52 ID:???
高さのバランスを崩すわけにはいかんのです
462愛蔵版名無しさん:03/07/18 22:29 ID:???
花形はゴール下の要だ!って藤真も言ってるし、
永野や高野だったら代わりはいても花形はたぶん特別なんだよ。
463愛蔵版名無しさん:03/07/18 22:36 ID:???
長谷川の実力とやらをもっと見てみたかったな
それこそ藤真曰く「チームの主役になれる実力を持っている」らしいぞ
464愛蔵版名無しさん:03/07/18 22:43 ID:???
山王戦何回読んでも面白い。ページ捲るのが勿体無く思える程。
スラダン読んでて凄いなあと思うのは、表情の豊かさ。
喜怒哀楽の基本4パターンの中に、更にきめ細かい感情の動きが伝わってくる。
特に山王戦は試合後の山王メンバーのそれぞれの表情に個人の性格がよく表れている。
喜びの表し方も、苛立ちも、悔しさも、当たり前だけど人によって千差万別なんだよね。
他の漫画では特に気にも留めないことだけど、スラダン読んでるとつい注意深く
表情を伺ってしまう。やっぱり漫画の中では不動の一位です、スラムダンク。

余談だけど、山王戦で花道が背中を痛めたのを押し切って出てきた時の
痛みを堪えて鼻の穴が広がってるのがリアル(笑)
465愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:15 ID:???
>>463
そいつは、ミッチーにマークされたものの宿命だな。
大活躍したとしても、疲労困憊のミッチーを蹂躙してるだけで、実力があるようには
見えないという。海南のムトウや山王のマツモトも同じだな。

傍目にはわからない高度な心理戦を繰り広げているんだろう。
466愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:59 ID:???
>458
だからこそ最後の晴子入部は謎だった。周りも恐らくは
晴子が流川の事好きだって知っているだろうに。もしあの後も
SD続いてたら晴子の事嫌いになってそう…。

関係ないけどあの桜木がダンクじゃなくてリバウンドを
頑張る所がこの漫画ですごく好きなところだ。最後もダンクじゃなくて
合宿シュートだし。
467愛蔵版名無しさん:03/07/19 00:45 ID:???
>>466
うーん・・・どうせなら女子バスケ部復活とかの方が良かったかもw
って、湘北は女子はあるのか!?
何気に彩子さんの方も中学の時バスケやっていそうだ・・・。

晴子さんタイプって、他の漫画だとムカムカくるけど
晴子さんは、嫌いじゃなかったな・・・。
でも最後マネになるのは、スラムダンクにしては、ありきたりな展開だなー
とは思ったけど、他は最高のラストだったので、その当時はあまり
気にならなかったな〜。
彩子さんはサッパリしてて好きだったよ。
読んでた当時は、あまり美人だとは思わなかったけどw(彩子さんファン、ゴメン)
よくよく見ればイイ女だよな〜リョ‐タが惚れるのもわかるぞ!
彩子さんは男性部員に変に媚びてないところが良かった。
同性からも異性からも好かれるタイプだと思うよ。
468愛蔵版名無しさん:03/07/19 01:06 ID:???
晴子はバスケ経験者だし、それまでも練習中に差し入れしたり花道のシュート練習に付き合ったりしてて
何気にマネージャーみたいなことやってた
それが正式に入部しただけって感じで私的にはあまり違和感なかったけどな
流川が好きっていっても、モロに贔屓したりするタイプじゃないし
密かにゴリ引退後の花道の手綱とりの役目にしようという思惑がアヤコさんか安西先生あたりにあって
晴子にそれとなく話を持ちかけたのではないかと思ってる
合宿シュートの練習で花道がバテた時、安西先生が微妙に晴子をダシにして花道のやる気出させてたし

あとこれは単なる想像だけど、ゴリ兄ちゃんが引退したから入部したってのもあるかも
自分が晴子の立場として、兄貴がキャプテンやってる部のマネージャーはやりにくい気がする
身内がそばに居ると、なんか照れるっていうか
自分だけかもしれないけど
469愛蔵版名無しさん:03/07/19 02:27 ID:???
おまいらなげーよ
470愛蔵版名無しさん:03/07/19 03:15 ID:???
>>469
おまいは、みじけーなw
471愛蔵版名無しさん:03/07/19 07:46 ID:???
ヒロインが主人公のライバルに最後まで片思いして終わった
長期連載の漫画ってスラダンしかしらない
472愛蔵版名無しさん:03/07/19 07:55 ID:???
>>471
バハムートラグーン
473愛蔵版名無しさん:03/07/19 08:32 ID:???
バハムートラグーンは知らんが、確かに珍しい。
ふつうどっかで主人公報われさすよな。
でもそんなとこも好きだ、スラダンはやっぱいい!
474愛蔵版名無しさん:03/07/19 09:41 ID:???
イノタケの描く女キャラはへた。色気がないというか。バカボンでも相変わらずへた
美形男やじじいを描くのは超上手いんだが。

>>771
ジャンプ漫画のヒロインはほとんど報われない。最初は鳴り物入りで登場してくるが最後のほうは忘れられてる。
これは女性読者が大半を占めるからだと思われる。
475愛蔵版名無しさん:03/07/19 09:42 ID:???
>>471だった。。。
476愛蔵版名無しさん:03/07/19 09:47 ID:???
東映に映画見に行ったときに、スラムダンクのDVDのCMが流れて、
はじめて見たよ。
なんだかんだいっても、絵と歌の出来はすごくいい!(演出は評判悪いが)
君が好きだ〜と、叫び〜たい!の歌が流れる中、
花道のダンク、リバウンド、海南戦終了後の涙にジーンとしてしまったよ。
477愛蔵版名無しさん:03/07/19 09:49 ID:???
>>474
バガボンは読んだけど、興味ないからいいが、
スラムダンクのそれを下手というなら、下手で結構。
俺は、晴子好きだよ。
478愛蔵版名無しさん:03/07/19 09:55 ID:???
>>471
主人公が、ライバルに恋するヒロインに、
最後まで片思いで終わる漫画も少ないと思われる。

>>472
文章ちゃんと読め、バハムート(昔のゲーム)では、
主人公が、ライバルに彼女を寝取られて、
それでも思い続けたストーリーだ。
479愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:03 ID:???
晴子は兄思いのところが最高。
エロゲーちっくじゃなく純粋にさ。
480愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:03 ID:???
まぁ主人公は半分流川だからな
481愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:10 ID:???
そうなんだよケッ流川め
482愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:11 ID:???
>>472
嫌なゲームだな
483愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:12 ID:???
なんかもぅ晴子は花道が告れば普通に落ちちゃうような気がする
484愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:22 ID:???
最初は動揺するかもしれないが
最後は真顔で「流川君が好きなの」とか言って振ると思われ

そして花道軍団登場
485愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:24 ID:???
30巻の告白の後、晴子がどきどきしてその後微妙な表情を
したのは何故?
486愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:26 ID:???
免疫がないから
487愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:27 ID:???
何を言ってるんだ晴子は洋平とくっつくよ
488愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:30 ID:???
>>485
大好きです。とそこそこの面の男にいわれたらどきッとくる。
そして「今度は」というから最初は好きじゃなかっただなー
あれ?じゃなんで入ったんだろう。という微妙さ
489愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:43 ID:???
実際問題湘北じゃ洋平が一番モテそうだな
490愛蔵版名無しさん:03/07/19 12:11 ID:???
晴子ちゃんって花道を男としては意識してなかったように見える、
ゴリみたいな兄ちゃんがいるし、花道は弟みたいな存在だったんじゃないかな
それが両肩掴んだ真正面から「大好きです」って来られて ドキンとしないはずがない
491愛蔵版名無しさん:03/07/19 12:37 ID:???
弟っていう目で見てたとかじゃなくて、花道に異性を感じなかっただけじゃない?
晴子はゴリが兄貴だから、花道みたいなタイプには免疫があるというか。
女キャラ描くのヘタって人、どういう人が上手いのか教えてくれない?
あんまりドギツイ「オンナ」が出てくるスラムダンクなんて読みたくない。
492490:03/07/19 13:12 ID:???
>>491
言いたいこと全く一緒だけど・・・・
493愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:16 ID:???
流川とつきあっても会話できねーじゃん。つまらん
494愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:23 ID:???
>>488
花道が最初バスケ好きじゃなかったことくらい、晴子は気づいているだろう。
なんせ「バスケットマンです」とかいっときながら、初心者丸出しだったんだから。
何巻だったか忘れたが、「桜木君、だんだんバスケットが好きになってるみたい」っていう台詞もあった。
495愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:43 ID:???
そんなセリフあった?
496愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:51 ID:???
俺も知らんコミックス持ってないからプリーズ
497愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:57 ID:???
>>474
ジャンプの漫画が女性読者が大半を占める?



少年漫画っすよ?
498愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:04 ID:???
洋平はいい男
499愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:13 ID:???
>>495
>>496
気になって探してみた。
コミックス7巻43P
予選前練習中、晴子と洋平の会話(ミッチー襲撃のちょい前)
「そんじゃ、ハルコちゃん」
「あっ、もう帰るの?洋平君」
「ああ、今日バイトあるから」
「でもよかったね、桜木君もう完全にバスケが好きになったみたい」
「陵南戦でも初心者って思えない活躍だったし、楽しみだよね」
「それ花道に言ってやんな、今の倍はすごいことするぜ」
のことかな。
500井沢ジョー:03/07/19 15:25 ID:???
まぁこまかいことはぬきにしようやおっつあん
501愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:28 ID:???
牧は将来ホストやれるから安泰だな
502愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:31 ID:???
バガボンドとスラムダンクの読者層は以外にかぶってないのか
503愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:43 ID:3+O/94PS
湘北がラン&ガンスタイルだって豊玉戦で始めて知った
504愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:56 ID:???
晴子ちゃんがすくすく育てられた素直な子でなかったら
初期の花道は絶対バスケ続けてないな
晴子ちゃんが褒め上手でよかった
505愛蔵版名無しさん:03/07/19 16:21 ID:???
晴子と彩子のコンビによってバスケットマン桜木の土台ができたといっても過言ではない
506494:03/07/19 17:43 ID:???
>>499
それそれ。ありがとう。
そうか、「だんだん」じゃなくて「完全に」だったか。
507愛蔵版名無しさん:03/07/19 18:23 ID:???
>>505
晴子(精神面)彩子(基礎)?
508愛蔵版名無しさん:03/07/19 18:42 ID:???
>>491
へたというか苦手というか。
バカボンでも青年誌ということでセクースシーンを描いてるんだが女キャラに全く色気がないw
あいーあいーだし。
男キャラには色気があるんだけど
509愛蔵版名無しさん:03/07/19 19:57 ID:???
ゴリと木暮がいなくなった後は
晴子がアメで彩子がムチになるのか。
510愛蔵版名無しさん:03/07/19 20:41 ID:???
>あいーあいーだし。

どういう意味??
511愛蔵版名無しさん:03/07/19 20:53 ID:???
リョーちんの新キャプテンとしての立場なし
512愛蔵版名無しさん:03/07/19 22:10 ID:???
晴子と花道って、カップルというより友達ってカンジ。
姉弟か従姉弟か幼馴染とか・・・そんな雰囲気w
兄 剛憲 姉晴子 弟花道・・・でも違和感ないよ。
赤頭+桜木=赤木だしw
流川に対しても、姉をとられるそうな気持ちとかw
まあ、晴子と花道って、ベストカップルというより
ベストフレンドだよね・・・。

イノタケの絵は好きだけど、女の子があまり可愛くないのには同意かも。
でもスラムダンクの中盤までは、晴子も彩子も普通に可愛い&綺麗じゃなかった?
後半あたりから、顔が妙にあっさりしてきたよね・・・。
でもまだスラムダンクまでは、女性キャラは普通に可愛くなかった?
バガボンドから女性キャラ、独特なカンジになっていったと思う・・・。
リアルで出てきた可愛い女の子って設定の子も妙に目が離れてて
違和感を感じたな・・・。

>>508
又八と未亡人のセクスシーン、色気なかったね・・・。
相撲取りしてるように見えた・・・。
あの未亡人、色っぽい美女って設定らしいけど・・・。

513愛蔵版名無しさん:03/07/19 22:11 ID:???
×姉をとられるそうな気持ちとかw
○姉をとられるような気持ちとかw
514愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:11 ID:???
>510
女のあえぎ声。

今までも散々言われてたけど、スラムダンクって家庭の話題が本当にないよね。
一番多いのが山王の沢北。ちょっとしか出ないけど、沢北家ってなんか良いな。
515愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:11 ID:???
桜木の家庭はどうなってるのかすら謎だし
親父はまだ生きてるのか?
516愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:29 ID:???
>>515
親父死んでなかったらあそこで涙は流さないんじゃない?

話戻るけど、女から見るとお甲さんは色気ムンムンに見えた。色気がないとはびっくりだ、まじで。
おつうの背中とか出てきた時も、男の人はこの1ページでごはん何杯でもいけるに違いない!って思ってた。
同性同士だと実際に発情するわけじゃないからどの色気がリアルなのか永遠にわかんないだろうな。
逆にザ・色気な女をかける漫画家って誰?(ロリ萌え以外で)
517愛蔵版名無しさん:03/07/20 01:05 ID:???
リョータが一番過去にも家庭にも触れられてない。
518愛蔵版名無しさん:03/07/20 02:19 ID:???
つーか名前からしてリョータだし。
どうでもいい感ありあり。
519愛蔵版名無しさん:03/07/20 02:25 ID:???
神奈川bPガード宮城リョータをなめんなよおまえらぁ!!
520愛蔵版名無しさん:03/07/20 02:54 ID:???
リョータはそれでも一回自室と風呂場の風景が出てたけど
流川は部屋すら出てこなかったような
521愛蔵版名無しさん:03/07/20 04:51 ID:???
>>509
そのアメとムチは最高ですな
522愛蔵版名無しさん:03/07/20 05:14 ID:???
親が超一流選手だったとか、友達が死んでその代わりに頑張るとか
大げさな設定なしのスラダンがいい。ゴリみたいな奴は高校にもいた。
ゴリほどは才能なかったとは思うけど。
523愛蔵版名無しさん:03/07/20 05:24 ID:???
うちの高校は190台はいなかったなー
バスケ部とか関係なく。
180台後半まではいたけど
524愛蔵版名無しさん:03/07/20 06:15 ID:???
>>516
気が向いたんで。
桂正和。。。って思ったんだけど、きっとなんか違うんだろうな。
Hくさいのと、色気が別々だとすると、
劇画調の絵しか思い浮かばないな。(男も女もフェロモン出しまくりって感じで)
北条司とか(シティハンターはHくさいか。。。)
525愛蔵版名無しさん:03/07/20 06:19 ID:???
まぁイノタケの女キャラは萌えでもないしHくさくもないし色気も感じないね
少年漫画としてはとても健全でいいことだけど
526愛蔵版名無しさん:03/07/20 06:19 ID:???
ピアスって読みきりが宮城の過去だろ。
527愛蔵版名無しさん:03/07/20 09:21 ID:1PA22e60
どうでもいいけど、海南の全国2位っておかしくないか?
全体的なレベルが低いの?それとも神奈川県がレベル高いの?
陵南や翔陽だって一回戦は勝てるだろ?あんな楽勝なら。
海南は湘北より弱そうなんだけど、戦力的に。
528愛蔵版名無しさん:03/07/20 09:31 ID:???
ふー
529愛蔵版名無しさん:03/07/20 09:43 ID:???
>>524
初期の晴子ちゃんは桂正和作品の女の子並に可愛い、顔が。
花道が一目惚れしたのも分かるぞって感じだった。

どこかで野上冴子(CH)対峰不二子(ルパン)の色気対決で冴子が圧倒的に勝ってた。
ああいうのは女から見ても色っぽいのは分かる。
530愛蔵版名無しさん:03/07/20 09:53 ID:???
>>527
どうも神奈川は激戦区らしい
昨年の翔陽だって全国8位の豊玉に勝ちそうなペースだったんだし
531愛蔵版名無しさん:03/07/20 09:56 ID:???
イノタケは北条のアシやってたんだから女の描き方教わればよかったのに
532愛蔵版名無しさん:03/07/20 10:39 ID:???
夏厨の季節になったな
533愛蔵版名無しさん:03/07/20 12:04 ID:???
海南は牧が凄いからなぁ
牧がいない海南はあまり強そうには思えない
534愛蔵版名無しさん:03/07/20 12:10 ID:???
>>531
そうなんだ。確かにそれっぽい絵かもな。

他に池上遼一の影響も受けてるような気がする。
陵南の池上の名前もこっからきてたりして。
535愛蔵版名無しさん:03/07/20 12:31 ID:???
井上、どうしてくれるんだ。
スラムダンクが好きすぎて他の漫画がそこまで面白く思えなくなったじゃないか。
完全版は永久保存だ。
536愛蔵版名無しさん:03/07/20 12:44 ID:???
>>499
いいなぁ・・・・。
やっぱ洋平っていい男だね。
春子ちゃんもいつもあんな近くで一緒にいてよく洋平を意識しなかったものだ、と思う。
ツーか鈍いんだろうな。
537愛蔵版名無しさん:03/07/20 13:06 ID:???
ところでDVDはもう手元に届いてるのか?みんな。
発売してるの?もう。

マンガ夜話って二回同じマンガ取り上げないのかな。
スラダンもう一回違う面子で語ってほしい。
もっと話すことあんじゃないか?
538愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:05 ID:???
気持ちはわかるがそれは無理だ。他に取り上げてない作品いっぱいあるし。
539愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:33 ID:???
>>501あの手のタイプは絶滅したろ、まあフケ専でいくしかないな。
540愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:43 ID:???
いや、牧はモテると思うぞ。
大人の魅力で
541愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:54 ID:???
牧は初登場時は異常に老けていたのに、どんどん若返っていったね。
牧ファンって男と女のどっちが多いんだろう?
542愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:58 ID:???
牧はあのホクロがいいよね。
あれがあるから老けてても色っぽく感じる。
543愛蔵版名無しさん:03/07/21 00:12 ID:???
牧は案外高校生らしいよ・・・

「赤木のほうが老けてるぞ」
「気にしてたのか」

だしw


まあ、牧はバスケ上手いし、大学付属通ってるくらいだから、
賢いと思うし、結構モテそう。
でも高校より社会に出てからの方がモテそうだけどねw
544愛蔵版名無しさん:03/07/21 00:15 ID:???
一番好きではないけど、牧ってかなり好き。
545愛蔵版名無しさん:03/07/21 00:26 ID:???
発言がしっかりしているようで時々ボケてて愛嬌がある
546愛蔵版名無しさん:03/07/21 01:00 ID:???
牧は男でも女でもクラスにいたらいじりたくなるタイプだよな、実際
547愛蔵版名無しさん:03/07/21 01:02 ID:???
↑男女問わず牧をからかいたくなるってこと、牧が女でもってことではなく;
まあわかるだろうが
548愛蔵版名無しさん:03/07/21 01:11 ID:???
牧っていいよね
549愛蔵版名無しさん:03/07/21 01:36 ID:???
指パッチン?
550愛蔵版名無しさん:03/07/21 01:39 ID:???
>>549
それはポール牧
551愛蔵版名無しさん:03/07/21 02:31 ID:???
牧も好きだが深津も好き
552愛蔵版名無しさん:03/07/21 02:32 ID:???
スラムダンクの各高校の強さランク【4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058581659/l50
新スレたっておりますよ!
553愛蔵版名無しさん:03/07/21 04:39 ID:???
>>546
やらないか?
554愛蔵版名無しさん:03/07/21 07:53 ID:???
さんざガイシュツだけどさ、昔と今じゃ好きなキャラって違ってくるよね。
昔は目に入らなかった牧が一番好き。
あと何回も読み返したせいで山王がすごく好きになってしまった。
河田は漢って感じで格好いい。深津は常に冷静なのにピョンで好きだし、
沢北はエースでも歳相応の熱さがあるし、ミキオは何か憎めないし。
555愛蔵版名無しさん:03/07/21 08:12 ID:???
今も昔も好きになれない豊玉
556愛蔵版名無しさん:03/07/21 08:25 ID:???
>555
つい一昨日までそう思って豊玉戦はあまり読み返せなかったんだけど
苦手意識を押し切ってじっくり読んでみたら、豊玉も嫌いじゃなくなった。
557愛蔵版名無しさん:03/07/21 09:01 ID:???
スラムダンクは結局どこが優勝したの!?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055856198/l50

こっちもよろしこ
558愛蔵版名無しさん:03/07/21 09:58 ID:???
完全版買って読み直してて思ったんだけど初期はそれなりに
流川も桜木も幼い顔だった。ゴリも精神的には
子ども?って感じだったし。
559愛蔵版名無しさん:03/07/21 11:45 ID:???
>>556
おれも豊玉戦はどっちかというと苦手だった。
だから読み返す回数もこの試合だけ少なかったんだが
あらためてじっくり読むとおもろいんだよね。
おれの中で豊玉というチームに対する見方は変わった。
中学生の頃は岸本も南も嫌いなキャラだったけど
今では結構好きなキャラになった
560愛蔵版名無しさん:03/07/21 11:57 ID:???
本来イノタケが普通に創作意欲を満たすつもりで描いたら豊玉戦みたいのに
なるんじゃない?
そこをずっと明るい調子だけでやってきたんで、欲求不満になったのかな?
と思う。
561愛蔵版名無しさん:03/07/21 12:08 ID:???
でも何度読んでも「ボン」って奴はムカつく。
562愛蔵版名無しさん:03/07/21 12:17 ID:???
俺は湘北の連中がムカツク
563愛蔵版名無しさん:03/07/21 12:44 ID:???
のりちゃんももっと数を集めないと
564愛蔵版名無しさん:03/07/21 13:22 ID:fFAq2fPG
JC版29巻128ページでテツ沢北の右上に座ってる人、もしかして野辺の親父?
565愛蔵版名無しさん:03/07/21 13:35 ID:???
>561
確かに。「どんどんどんどん入れまっせェ!!」とかムカツクんだ。
でも読み返してると最初のムカツキが笑いに変わってくるんだよ。
不思議だ。豊玉。
566愛蔵版名無しさん:03/07/21 13:53 ID:???
>>565
そういうのをバスケ用語で「トラッシュトーク」と言いまふ。
バスケでも煽りは当たり前w
567愛蔵版名無しさん:03/07/21 13:59 ID:???
>>566
いつも思うんだけどスポーツマンシップって
武士道みたいな潔い、すごくカッコイイ精神のように思えるけど
本当は、相手を激昂させて冷静さを失わせ、
それで勝ちを取るみたいな精神戦が
かなり多いんだよね。

すれ違いざまに悪態ついたり、ネット越しに悪口言ったりは当たり前だし。
568566:03/07/21 14:49 ID:???
>>567
バスケの場合は特に、シュート力=精神力な所があるから、より有効になっちゃうんだよね。
569愛蔵版名無しさん:03/07/21 15:01 ID:???
>>564 今見てはじめて気付いたよ。たしかに似てる。
570愛蔵版名無しさん:03/07/21 15:13 ID:???
「BUZZER BEATER」って何?
あれは井上雄彦の作品なの?バスケ漫画みたいだけど、感想見掛けないね。
571愛蔵版名無しさん:03/07/21 15:30 ID:???
(´゚ c_,゚`)
572愛蔵版名無しさん:03/07/21 19:40 ID:???
そしてテツの後ろにいるのがスッポン一ノ倉のオカンです。
573愛蔵版名無しさん:03/07/21 21:03 ID:???
そういえば湘北の父兄陣は、誰も一度も観戦に来ないね。
山王の父兄達が熱心なのは、やはり強豪だからかな。
574愛蔵版名無しさん:03/07/21 21:12 ID:???
ほんと山王の選手は好きだ、しかも層の厚さも分かりやすくて
いかにも強豪って感じ
575570:03/07/21 21:49 ID:???
自分が何でスルーされてるのか分からない…。
ここではスレ違い?一応イノタケ作品なんだよね?>BUZZER BEATER
後から調べてみたらオンラインコミックってことは分かった。
同じバスケ漫画なのにここでは話出ないね。
それとも専用スレがあるのか?
576愛蔵版名無しさん:03/07/21 21:51 ID:???
自分も好きだよ<ぶざびーた
主人公が結構スラダンと重なるルックスの奴多いしw

だが、スラダン大好きな人全員に受け入れられるものでもないらしい。
というか、ここはスラダンのスレだからなー
バガボンドの話も結構スルーされる位だから。まあ、気にすんな。
577愛蔵版名無しさん:03/07/21 21:54 ID:???
>>575
まぁ所詮スレ違いってコトで。
オンライン連載中読んでたけど、それほど好きじゃなかった。
578愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:11 ID:???
つーか明らかにスレ違い。
語りたいならイノタケスレにでも行けばいい。
なぜスラダンスレで語る必要があるのかわからない。
579愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:22 ID:???
スラダンはガキ向け
リアル バガは大人向けって感じ。
だからこのスレではスラダン以外はスルーされるっぽい
580愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:34 ID:???
>>579
スラダンってガキ向けかな?
オッサンでも楽しめるんだがw
しかもバスケに興味なくても。
581愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:38 ID:???
だーかーらー、ここはスラダンについて語るスレで、
イノタケ作品全般について語るスレじゃないんだってば。
スルーされるのが嫌なら、
スラダンに絡めたネタを書き込めばいいし、
スラダン以外のネタならここに書かなければよい。
582愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:42 ID:???
今日久々に豊玉戦を読み返して泣いてしまった
583愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:52 ID:???
584愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:56 ID:???
夏だな。
585愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:25 ID:???
桜木「うるせー丸ゴリ!」
ミキオ「丸ゴリ?」
桜木「ゴリを丸くしたような顔だからだ」
ミキオ「あはは、そうかあ」

この会話がいまだによくわからない。
586愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:36 ID:???
>>585は何がわからないのかがわからない。
587愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:42 ID:???
いや、何でミキオは「ゴリ」が誰か知ってるんだろうと。
湘北ベンチの応援「ゴリラダーンク!」で「ゴリ=赤木」だと察してたんかな?
そんな勘の良い男とも思えんが・・・
588愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:47 ID:???
吹き出しで絵で説明してたろ。漫画ならではの機微を悟れ。
589愛蔵版名無しさん:03/07/22 00:50 ID:???
>>582
うん、いいね。あれは俺も好きだ。
590愛蔵版名無しさん:03/07/22 01:03 ID:XMFVjRaN
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
591三井:03/07/22 01:42 ID:???
>>581
オレはそれをぶっ潰しに来たんだよ。
592愛蔵版名無しさん:03/07/22 03:37 ID:c+STl/d6
「やさしくされると泣きたくなる」っつうシーンが
あったが、ああいう仲間がいる部活はいいなぁと
高校時代思いますた。
593愛蔵版名無しさん:03/07/22 05:03 ID:???
スラムダンクに出てくる人達って、
何だかんだ言って、皆仲良いのがいいよね。
ある意味理想の人間関係。
湘北は、喧嘩したり、言い合ったりするけど
仲良さそうだなーと思う。
ゴリが山王戦で「俺たちは仲良しじゃないけど・・・」
と言っていたけど、それをサラッと言うのがかえって
本当に仲良さそうに見えた。
もし数々の漫画の中で、どの漫画の世界の人間になりたい?
と聞かれたら、間違いなく「スラムダンク」と答えるかな。

最近の漫画は、教育上悪いとか言われて、その漫画の影響で
最近の子供がガラ悪くなってるみたいだけど、
そういう子達に「スラムダンク」見せたいね。
594愛蔵版名無しさん:03/07/22 08:05 ID:???
漫画の影響でガラ悪くなるような奴は、スラダン読んでも
鉄男に感化されて結局ガラ悪くなる。
595愛蔵版名無しさん:03/07/22 10:37 ID:???
俺は湘北高校に入りたかった
596愛蔵版名無しさん:03/07/22 11:29 ID:???
自分が湘北バスケ部入ってもヤスどころか角田にもなれない気がする
597         :03/07/22 15:44 ID:Zja3ibqk
最近最近言うけど今も昔もクソガキはいるっつーの。
犯罪件数もむしろ減ってる。
598愛蔵版名無しさん:03/07/22 17:20 ID:???
凶悪化は目立つな
599 :03/07/22 17:27 ID:HpQIf2Af
今日スラムダンク普通版まとめがいした。7巻だけかえなかった。
600愛蔵版名無しさん:03/07/22 19:33 ID:???
今日完全版24巻勝った。500円で。
601愛蔵版名無しさん :03/07/22 20:02 ID:???
>>594
鉄雄はそんな悪いやつじゃないと思うが…
602愛蔵版名無しさん:03/07/22 20:04 ID:???
アニメの鉄雄はいい奴だったなぁ
603愛蔵版名無しさん:03/07/22 20:41 ID:???
カクやシオまで殴ってた鉄男を悪い奴じゃないというのは抵抗がある
604愛蔵版名無しさん:03/07/22 21:06 ID:qz3eM4MK
>>601はリアルに鉄雄より
605愛蔵版名無しさん:03/07/22 22:02 ID:???
つーか鉄男は悪いやつだろ普通にw
三井に「そっちのほうが似合ってるよおめーには」って言っただけで>>601は印象良く感じたんだろうな
606愛蔵版名無しさん:03/07/22 22:13 ID:???
鉄男も、何か格闘技のスポーツやってたら、
見方が変わるかもしれない。
ミッチーとか身内には寛容そうなのが印象的だった。
607愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:04 ID:???
湘北に転向して青田のいる柔道部に入ればいいかもな。
でもそういう臭い展開にするとこの作品のよさを損ねる。
608愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:19 ID:???
小田君を見たかった。
609愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:33 ID:???
完全版で晴子タンのパンチラが見えにくかったのにはガッカリ
610愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:37 ID:???
リアルの高橋って、ミッチ-と同じ役どころっぽいけど、
ミッチ-は好きだが、高橋は嫌いだ・・・。

リョ-タは一番地味だけど、よくよく考えてみると
あの5人の中で、一番まともっぽいと思う。
問題児軍団の一人といっても、個人的な私怨?の喧嘩に巻き込まれただけだし、
勉強も入院してたのとバスケに夢中になってたので勉強に力いれてなかっただけで
ヤル気を出せばできてたし、アヤちゃんにべた惚れをよくクローズアップされてたけど。

611愛蔵版名無しさん:03/07/23 00:28 ID:???
リョータは一応敬語も使えるしね。
個人的には花道除いて大体皆まともに見えるけど。
612愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:07 ID:???
リョータはアヤちゃんのことを話したときに、「彼女と付き合いたい」って感じじゃなく、
「それで彼女が笑ってくれたら…」って感じで言ってるのがいいね。
本音は付き合いたいんだろうけど、まず相手の幸せを優先しようとする姿勢に好感が持てた。
613愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:38 ID:???
>>611
赤木の事、ダンナって呼ぶの何か良いな。
614愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:39 ID:???

     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 先生!続編描くのが嫌なら、脇役のサイドストーリー
              | みたいなの描いてもらえませんか?激しくキボンヌ    >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
615愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:51 ID:???
>>614
続編はあまり見たくないけど、
サイドストーリーは見たいよね。

個人的に見たいのは・・・
・三井と長谷川
・(主人公だけど)花道の家族の過去エピソードと桜木軍団との出会い。
・三井のグレ時期
・晴子さんの現役時代。
・湘北チーム以外のチームの話。個人的には藤真と宮益のエピソードが見たい

616愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:57 ID:???
自分は一年前の県大会がみたい。
海南と翔陽と陵南の三つ巴とか牧と藤真のPG対決とか。
ルーキーの仙道にも興味ある。
だが最高に見たいのは神奈川国体メンバーの合宿練習(勉強会つき)だな。

湘北以外のメンバーにスポット当てて裏スラムダンクとかやってくれればいいのに。
617愛蔵版名無しさん:03/07/23 04:40 ID:???
山王のファンなので、深津と河田兄の試合ぷりを他にも見たかったな。
618愛蔵版名無しさん:03/07/23 08:20 ID:???
>>614
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
619愛蔵版名無しさん:03/07/23 17:33 ID:sI6KwH15
>>616

国体したとして

愛知(明宝+哀話?)>神奈川(選抜)>大阪(ダイエー+豊玉)>>秋田(山王単独)>>その他って感じになるのでは?
この四県の決勝リーグならみたい(国体はトーナメント)

秋田は過去一回のぞいて能代単体なので単体チーム、大阪は決勝リーグの点差からしてニチーム以外は不要としたので連合チームと判断。
620愛蔵版名無しさん:03/07/23 18:07 ID:sMI/6l23
秋田(山王単独)が一番強そうだけど・・・。
愛知は寛と諸星以外実力がよくわからない(明朋の5番はどうなんだろ)。
大阪は、豊玉のメンバーじゃどう考えても山王に太刀打ちできない(土屋のがんばり次第)
神奈川はインサイドが弱い(赤木、魚住は引退、桜木は故障)
621_:03/07/23 18:07 ID:???
622愛蔵版名無しさん:03/07/23 18:15 ID:sI6KwH15
神奈川四チームの連合としてベスト5でチーム作ったら秋田に勝つよ

まき>=深津
先導>=北沢
流川>松本
人>市ノ瀬

赤城<河田

623愛蔵版名無しさん:03/07/23 18:31 ID:???
深津≧牧
沢北>仙道っしょ。
牧は去年完璧にやられてるし
沢北に関しては仙道自身が負けを認めてるし(中学の時だけど)
624愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:10 ID:???
>>622
牧=<深津
仙道=<沢北
じゃないのかな
625愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:18 ID:???
しかしこの漫画悪役っていないよね、皆基本的にはいいやつって感じでかかれている
626三井:03/07/23 19:24 ID:DPvniZkT
>>625
竜。
627愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:30 ID:YZ/3f3CN
>>625
モヒカンとかね。
628愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:45 ID:???
豊玉の応援団の人達。
629三井:03/07/23 20:05 ID:DPvniZkT
矢嶋
630_:03/07/23 20:07 ID:???
631愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:52 ID:???
>>612
禿同!
リョータにそんな風に想われてるなんてアヤちゃん幸せだよね。
632 :03/07/23 22:55 ID:DPvniZkT
その時彩子は加藤鷹の超高速手マンを思い出したという。

彩子「ビデオで見たのよ」
633愛蔵版名無しさん:03/07/24 00:56 ID:???
>>625
ケンジ君 他スガ校の3年
634愛蔵版名無しさん:03/07/24 01:39 ID:???
リョータといえば、あのカリスマ男水戸にも
一目あかれていたのが印象深い
635愛蔵版名無しさん:03/07/24 02:21 ID:???
洋平が花道に「天才なんだろ?」って
笑いながらいうとこジーンとする。
636愛蔵版名無しさん:03/07/24 11:45 ID:???
そういや、リョータはアヤちゃんに対しては最後まで控えめな男だったなあ。
637愛蔵版名無しさん:03/07/24 17:04 ID:???
選手とマネの信頼関係を貫いた。
将来的にはくっついてほしいなこの二人。
638愛蔵版名無しさん:03/07/24 18:10 ID:???
イラスト集のスクーター二人乗りがとてもほほえましい
639愛蔵版名無しさん:03/07/25 03:03 ID:???
将来性で考えると誰が期待できるだろう?
スケールのデカサからみて、
花道・流川・もりし・センドーあたりは
NBAに行ってほしいのだが。
640愛蔵版名無しさん:03/07/25 03:07 ID:u9QNvQnF
中学生のオマ○コ と 美人看護婦さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(*´∀`*)<パイパンオマ○コが丸見えなんですが…
641愛蔵版名無しさん:03/07/25 03:56 ID:???
>>635
わかるわかる、その前の俺なんか上手くなってきた・・・って花道の顔も凄く好き。
思えばスラムダンクって花道の素質って意味もあるけど、花道がバスケを好きになるシュートでもあるんだよねぇ。
642愛蔵版名無しさん:03/07/25 07:13 ID:AftF48co
てか洋平とリョーちんて不良に見えて常識人だったよね。
643愛蔵版名無しさん:03/07/25 10:06 ID:???
洋平の精神年齢は35歳ぐらい
644愛蔵版名無しさん:03/07/25 10:36 ID:???
高宮、絵で見たら可愛いけど実際いたら怖いだろうな・・・あんな高校生。
645愛蔵版名無しさん:03/07/25 10:42 ID:???
>>650
3年の池上が一言
646愛蔵版名無しさん:03/07/25 13:43 ID:AftF48co
>>643
わかるかもw
はじめのうちは「ずいぶん(人間的)器のでかいやつだなぁ」と思ってたけど
言動とか行動とか結構老けてるよな。
劇場版の3作目でほかの軍団たちが女子生徒を引っ掛けに行ったとき
一人だけ壁によっかかって非難してたのをみて
「若いのに枯れてるな・・・」と思ったもん。
647愛蔵版名無しさん:03/07/25 14:05 ID:???
>>645
お前はホントに池上が好きなんだな・・・
648愛蔵版名無しさん:03/07/25 15:50 ID:???
全国行ってからの試合はほとんど覚えてない。
決勝リーグで力尽きたなぁ・・・。
649 :03/07/25 18:08 ID:???
650池上:03/07/25 18:09 ID:???
ディフェンスに定評あります
651愛蔵版名無しさん:03/07/25 21:56 ID:???
>>646
枯れてるいうなよーw洋平は花道の親友であり
ファミリー的要素も含まれてるように思うんだけど。
だから自然と落ち着いた子になっちゃったんかな?
と思うんだけど。どう?
オヤジ=安西  兄貴=洋平
652愛蔵版名無しさん:03/07/25 23:20 ID:???
リアルでいたら洋平はまじもてるはず
653愛蔵版名無しさん:03/07/25 23:24 ID:???
枯れてるは枯れてるよ。
がっつけとまでは言わないけどもう少し若くてもいい。
あーでも洋平禿好きだが。
654愛蔵版名無しさん:03/07/25 23:48 ID:m1MKVPYJ
パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
655無料動画直リン:03/07/25 23:49 ID:wEIYJXTB
656愛蔵版名無しさん:03/07/25 23:58 ID:???
洋平は硬派でこそ洋平だよw
657愛蔵版名無しさん:03/07/26 00:00 ID:???
>>651
>兄貴=洋平
うん、そんな感じだね。
あんな兄貴がいたらいいなあ!
658愛蔵版名無しさん:03/07/26 00:19 ID:???
洋平は花道の弱点(海南戦)や怪我(山王戦)にいち早く気付いたり
洞察力もえらく優れてる。ある意味完璧超人。
659愛蔵版名無しさん:03/07/26 00:22 ID:???
出来杉くんだな
660愛蔵版名無しさん:03/07/26 02:07 ID:D/ZuVLNb
昨日本屋に行ったらスラムダンクのキャラの性格とか心理的なものを書いた本があって
やっぱ洋平は>>658見たいなこと書かれてたよ。
社会的外交型の何とか内向型ってやつ。自分を押し込めちゃうのかな?
硬派な常識人ってとこでしょうか?
661愛蔵版名無しさん:03/07/26 02:11 ID:???
確かに賢そう>洋平
662愛蔵版名無しさん:03/07/26 02:22 ID:???
>>661
揚げ足取るようで悪いんだが、
確かに賢そうって?確かにって?
前に賢いって誰かいってたか?
まあ賢そうではあるが。
>>660
やはり。洋平は硬派でなくちゃな。
花道の兄貴であり親友えあってほしいな。
663愛蔵版名無しさん:03/07/26 02:33 ID:???
>>662
>>559

ところで、完全版ってJCと違うの?
デカイだけ?
664自己レス:03/07/26 02:54 ID:???
>■通常版との違い■

>◇コミックスのサイズがひとまわり大きい
>◇表紙は井上先生書き下ろしのSDキャラクター
>◇完全版ではカラーのページがある
>◇完全版には物語の間の○がない
>◇価格の違い
665愛蔵版名無しさん:03/07/26 03:28 ID:???
>>663よ。
>>662>>559とはなんのこっちゃ?
666663:03/07/26 04:00 ID:???
559でなく659だった。
667愛蔵版名無しさん:03/07/26 04:28 ID:???
>>663>>666
どんまい!
668愛蔵版名無しさん:03/07/26 12:36 ID:???
また読み終わったー。やっぱり31巻キライキライキラーイ!!
しかし、読むたびに感情移入が激しくなってるのがわかる。
前は気にもしなかったほんのちょっとしたセリフや描写、
今回は特に花道の表情に目頭が熱くなることが多かった。
山王戦の湘北に神々しささえ覚えてしまうよ。
スラダンて読めば読むほどっていうマンガだね。
669愛蔵版名無しさん:03/07/26 12:47 ID:???
>>668
読んでも読んでも飽きない漫画だよね。

自分は流川とゴリ、花道に涙したな。
絶対に諦めない流川、ゴリに対する魚住の無言の激励。
花道は山王戦で初めて素の花道を見た気がする。
うまく言葉で言えないけれど、本当に何度読んでも感動する。スラムダンクに出会えてよかった。
670愛蔵版名無しさん:03/07/26 15:14 ID:???
自分は山王戦中毒だ。
読み返しても読み返しても何かしら発見がある。
サイレントに差し掛かると、本気で鳥肌が立つ。
全くの無音でこの緊迫感や臨場感、もろもろ全てを表現し切るのには圧倒される。
671愛蔵版名無しさん:03/07/26 16:07 ID:???
>>670
あれはもう芸術の域
672愛蔵版名無しさん:03/07/26 16:51 ID:???
でも、話の流れとしてはピンとこないところもある事はある。

丸男VS花道で、タックルかましてファウルになったり、スリ足でトラベリングとか。
ファウルに関しては予選で色々学習してるので、いくら初心者とはいえそんなお
かしなミスはしないだろ?って思った。
ポールと丸ゴリそれぞれにフェイントかましたつもりでダブル・ドリブルってのも、
試合前に安西先生にもろ指摘されてた事を間違うか?って。

多分イノタケも限界を感じながら描いてた部分と思うんだよね。
こういうのは編集がアドバイスしてあげればなんとかなった気もするんだが。
673愛蔵版名無しさん:03/07/26 17:32 ID:???
無音のとこ読んでるとき息すんのよく忘れる。
674愛蔵版名無しさん:03/07/26 17:33 ID:???
>>627
花道を普通の奴と一緒に考えちゃダメだろ。
天才とバカは紙一重というし、
普通の奴には考えらんない行動をするとこが
花道らしくていいんでないかい?
確かに学習能力がないような気もするが
集中して夢中でプレーしてたら
花道の動物的な本能で体が動いちまったんでねー?
と思うのだが。
>>671
俺もそう思う。マンガという娯楽の粋超えてるよな。
675愛蔵版名無しさん:03/07/26 17:40 ID:Kc+YDxVg
>>674
間違い。>>672だった。
>>673
わかるw
676愛蔵版名無しさん:03/07/26 18:37 ID:???
>>672
俺は「スラダンは海南戦で終わった説」を唱える。
山王戦なんかあきらかにネタ切れだしねえ
677愛蔵版名無しさん:03/07/26 19:58 ID:???
>>676
陵南じゃなくて?海南で終わりなの?

ルカワがアメリカ行きたいって言った時、
初めてスラダンに対して「?」と思った。
全国制覇してからの発言なら理解できるけど、
あの時点でのルカワの発言としては、なんか不自然だった。
678愛蔵版名無しさん:03/07/26 21:09 ID:???
流川がアメリカ行きたいといったのは
それだけバスケがうまくなりたいってことだろ?
もっともっと上に行きたいってことだから
そんな変な気はしなかったけど。
確かにタイミング的には???だが。
山王戦は特にラストはすごいと思う。感動した。
679愛蔵版名無しさん:03/07/26 21:47 ID:???
何かを達成した後ならわかるけど、
ルカワは全国出場で達成感を得るような男じゃないし、
いよいよ全国、ここからが本番!って時になんで?
「国内に敵なし」どころか神奈川の仙道にも苦戦してるくせに、
何でアメリカ?行けばいいってもんじゃないだろう?って思った。
前々からアメリカ行きを考えていたって感じでもなかったし。
上手くなりたいからアメリカ行きたいのはわかるけど、
いつかは行くべきだろうと思うけど、今じゃないだろうが、って。
ルカワはイノタケの寵愛を受けてるキャラだから、
自分を見失ったり、目標設定を間違えたりしないキャラだと思ってたから、
なんかすごく不自然というか、意外だった。
でもこれは私の勝手な感想だから、あまり気にしないで。

山王戦、ほんと最高。
あの山王に勝って悲願の全国制覇達成!じゃなくて、
次の試合はボロ負けってところがまたいい。
680愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:05 ID:???
三井の3P連発とか花道の能力開花とかいかにも少年漫画的な展開じゃん。
俺はついていけなかった

三井と赤木のスクリーンアウトプレイ過去話のくだり
1年対2、3年で試合してたが確か三井は入部初日の1年対1年の試合で
怪我してずっと入院、復帰初日のシュート練習でまた怪我。
それ以降バスケ部には戻ってなかったはず。いつ2、3年と試合する暇があったんだろうと問い詰めたい。

安西と清田に一言。流川がパスしたことに驚いてたが県予選でもパスしてました。

おかしいことだらけ。他にもあるけど、これが山王戦に感動できなかった理由です。
681愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:52 ID:???
そんなに考えて読んでなかったなぁ

ただただ初めて弱いところを見せる湘北のメンバーにぐっときた。
海南戦でもそういう場面はあったけど、山王戦での方が相手とのレベルが違いすぎて
読みながら暗い気持ちになってたよ・・・
スラムダンクの登場人物たちは絶対に諦めないところが良い。
682愛蔵版名無しさん:03/07/26 23:07 ID:???
漏れはやっぱ山王戦が一番好きだなー
皆まんべんなくクローズアップされてるし。
・・・宮城の影は薄いが。
683愛蔵版名無しさん:03/07/26 23:15 ID:???
>>682
宮城の見せ場は商用だな。
684愛蔵版名無しさん:03/07/26 23:37 ID:???
>>674
そういう好意的解釈をしようと思えば出来るけど・・・

>>676
それが真相だろうね(海南戦でかどうかわからないけど)。
ネタ切れというか息切れというか。
色々辛かったはずだよ。この頃は。
685愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:09 ID:???
イノタケも厳しいとこあったとは思うけど
自分は愛着のあるキャラが全国いけなくて寂しかったってのもあるな>陵南戦以降
686愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:23 ID:???
>>679
まあ確かに。
でも頑張ってイノタケのフォローさせてくれ。
流川がなぜあの時期にアメリカに行きたいと
言い出したか。あれは安西さんも言ってたけど
流川自身も仙道に勝てなかったことは
自分が一番わかってたんじゃねー?だから逃げた。
まだ高1で考え方が幼かったというのもあるし、
アメリカに行けばなんとかなると思ってたんじゃないか?
そこで奥さんの話聞く。矢沢登場。考え直す。諭される。
こんな感じ。
頑張ったがどうだろう?やはりおかしいのだろうか?
>>680
勝負所では自分で突っ込んでいってたから変ではない。
・・・かな?
>>682
宮城はいつでもメンタル面で活躍してる。
・・・かな?

必死だな俺。かこわるい。



687愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:25 ID:???
>>685
俺も陵南かなり好き。
イノタケの描写は概してそうなんだけど、このチームの面々見てると、ほんとにどこ
にでもありそうなスポーツ部って感じがするんだよ。

陵南戦の最後の方は、湘北よりむしろ陵南側に肩入れしてたかもしれない。
話の流れとしてここで湘北が勝つのはと見え見えの展開なんだけど、それでも
家族的なまとまりをみせる陵南にも負けて欲しくないという複雑な思いでページを
めくった。
でも流川って向上心は高そうなのに、
弱小校だった湘北に入った理由は「近いから」だよね?
そのころの湘北じゃ全国にも逝けてないし、海南や綾南にも挑戦できなかったはず
なんである程度強い高校に入らなかったの?綾南にでも入ったほうが全国で挑戦できる確率は高かったと思うのだが
689愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:39 ID:???
>>688
そりゃ天上天下唯我独尊男ですもの。
自分の力で全国に逝ってやるとでも思ってたんじゃないかしら?
690愛蔵版名無しさん:03/07/27 01:45 ID:???
>>689
同感。実に流川らしいに。
>>685>>687
そだね、あたいも陵南好きだったからちょっち淋しかったな。
魚住の回想シーン、あれすごくよかった。
茂一さんが、まだ一年の魚住と語ってるとこすごい好き。
その後、自分のやるべきことを悟って頑張るボス猿に感情移入
しちゃって涙でてきた。福ちゃんの気持ちもよくわかるし。
あの試合はやっぱいいね。
691愛蔵版名無しさん:03/07/27 01:50 ID:???
あたい?????(((( ;゚Д゚))))

自分も県予選でお腹イパーイになった派。
山王戦もいいとも思うがやはりなんか限界ネタ切れ感に同意。
県予選はいいよなー。
素直に面白い。
692690:03/07/27 01:52 ID:???
>>691
ひかんといて!
693愛蔵版名無しさん:03/07/27 02:28 ID:???
>>680
ライバルとして意識してる相手と1対1での場面で勝負をせずにパスしたのはそんなにないと思う。
陵南戦の前半は最初から後半戦を意識してたわけだけど、
山王戦でのあの場面はある意味、沢北との1on1での自分の負けを悟った行為ともとれる。
694愛蔵版名無しさん:03/07/27 03:02 ID:???
>>680
勝負所ではいつも自分で突っ込んでいってた流川が
1対1の場面でパスという選択をしたことはやはり驚くべき
成長といえるのではないかな。
とまあ>>693の受け売りのようになってしまったがスマソ。

粗探しをするより頭カラッポにして読んだ方が楽しめると思うぞ。
確かにイノタケ氏は苦悩していたのかもしれんが・・・
695 :03/07/27 08:29 ID:BzCC4JTa
でもあそこでアメリカの話を出しとかないと、沢北との対決での盛り上がりも
いまいちになるんじゃないかな?
696愛蔵版名無しさん:03/07/27 08:40 ID:???
流川の考えは後先考えずに場当たり的だから。

近いから湘北に。
沢北に対抗意識持ったから、アメリカに。

おかしくないんじゃない?
697愛蔵版名無しさん:03/07/27 09:09 ID:???
>>696
別に沢北に対抗意識持つ前からアメリカ行きたがってたし
698愛蔵版名無しさん:03/07/27 09:32 ID:???
この人すぐ熱くなるから。
試合で盛り上がってるうちに安西先生との約束もすっかり忘れちゃって
こういう発言をしたとか。
699愛蔵版名無しさん:03/07/27 10:33 ID:3xdMPMZ5
先日はじめてスラムダンク読みました。
何でもっと早く読まなかったんだよと思った。
山王戦で安西先生がブルッってなったとこから、ずーっと泣きっぱなし。
花道の怪我で更に泣いた。
サイレントのところで大泣きしたよ。
凄すぎ。かっこよすぎだよ、この漫画。
700愛蔵版名無しさん:03/07/27 10:44 ID:???
>698
沢北を倒したら日本一の高校生になれるから、
次はアメリカ。約束は忘れてないよ。単純だけど。
701愛蔵版名無しさん:03/07/27 12:36 ID:ay+gka9p
ところで桜木の父親は死んじゃったのかな。
母親もいなさそうな感じ・・・
702愛蔵版名無しさん:03/07/27 12:40 ID:???
あそこで流川がアメリカへ行ったら死んだヤツ(名前忘れた)
と同じになっちゃうだろうから、
安西先生のために、イノタケが流川に言わせた台詞だと思うのだが。
703あいつはラララ:03/07/27 12:58 ID:kD9SWYJP
↑矢沢(字間違ってたらすまん)ですね!
704愛蔵版名無しさん:03/07/27 13:17 ID:???
谷沢です。
705愛蔵版名無しさん:03/07/27 14:45 ID:???
流川のアメリカ行き発言が唐突っていう意見をたまに見かけるけど、
自分を思い返してみて、そんなに理路整然とした思考回路の人の方が
珍しいんじゃ?と思う。原因と結果が必ずしも対応しているのではない様に、
明快な起承転結に落ち着かない感情の流れもあるだろう。

例えば今鍋焼きうどんが食べたいとする。
その事に明確な理由や筋道などない。何でいきなり鍋焼きうどんなんだ、と言われても困る。
自分も物事に対して脈絡や突拍子もないことを考えたりするので、
妙に理由付けを求める人を見かけると歯がゆい。
706愛蔵版名無しさん:03/07/27 15:31 ID:???
話を変えて悪いんですけど
洋平ってタッチのボクシング部のデカイ人みたいな役回りですね
いわゆる解説係
それだけ
707愛蔵版名無しさん:03/07/27 15:33 ID:???
>>705
ライオンが本能で獲物の群れに向かっていくように、流川も・・・。
708愛蔵版名無しさん:03/07/27 15:47 ID:???
自分が思うには、流川が湘北に行ったのは
「近いから」という単純な理由で、バスケも好きだけど、
そんなに名誉欲とかはなかったんだと思う。
ただバスケがやれれば・・・ってカンジだったのが、
中学と違って、レベルの高い高校バスケをドンドンやってくうちに、
もっと上手くなりたいっていう向上心が芽生えたんじゃない?
、一番の理由はアメリカ行きたいのも>>705>>707みたいな本能からだと思うけどね。
情熱だけでアメリカいきたいってのは、15、6の少年らしくていいと思うけどな。
709愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:03 ID:???
>>699
わかるわかる
俺もこの前全部揃えて一気読みしたら
最後の数巻はティッシュでひたすら鼻すすりながら読んだもん
他の漫画も読んでるけどここまで泣いたのはスラダンだけだ
710愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:09 ID:???
>>706
これこれ。洋平兄さんあなどっちゃいけんよ!
洋平は花道の保護者であり兄貴でありファミリーなんだぞ?
あら?意味わかんなくなっちったよ。
ただそれだけで片付けられる役回りやないやろー。
>>705
おっ。いいこと言うねぇ。その通りだと思うわ。
711愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:19 ID:???
洋平がいなければ、ミッチ-の復活はなかったしね。
影の湘北バスケ部の貢献者だと思うけどな。
712愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:20 ID:???
× 影
○ 陰
713愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:35 ID:J/Hoxsyx
水戸洋平&etcがいい味出してる
714愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:53 ID:???
海南が好きです。
715愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:54 ID:???
>>706
爆笑した。W
716愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:03 ID:???
路線次第では、
水戸「むう…あれはもしや【クロスオーバードリブル】!」
etc.「な、何ィ!知っているのか洋平!」
…ってな役割もあったのかもなw
717愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:06 ID:???
     | \ _/__  -─--ヾ彡| |     \   \  \
  |   |  | .|.元メヽ- 元テ> く彡 .|      \       >
  |   .|  | |  ̄ 〈_   ̄  ヾ彡|      /      /
   |   .| ヽ|   こ`     .|.ト〈     //     /
|   |   |(ヽ.|  /==ヽ.    .|/> )   //     /
ヽ  \  ヽ\入 `==´   /イ/   //     ./
 |   ヽ  |\ \ _  _// |  _∠/     /
 |      | ハ\≦  ./ /  |ン^|─┤  / /
 |   |   .| | /|  〉   / // |ヽヽ / /
  |  |   ヽ | //  |〜-亠/   | ヽ|  /諦めの悪い男、三井寿が717を(σ゚д゚)σゲッツだ
  |   |    \|/ |  | ̄ ̄     |  ヽ /
  |  |    / /   ゝ       |  ヽ | >>718 バスケがしたいです
  〉      / /           〈hm ヽ >>719 俺は誰だ?
  |  、   / /       ┌┐「∪|||リ|||| | >>720 5点だと!!
  |   ヘ / / ┌-┐∩ ∩ヽヘヽ|∩|」ハU | >>721 バカヤロウ
  〉|  / / / い二 ハ┘| |‖リ ハ>    〉>>722 ここで書き込めなけりゃ、お前はただの大馬鹿野郎だ
  \ ̄ /  /  └ ┐|ヽΠ | ヽ J ´     |>>723 もう無いのか、ポカリ
   | ̄   /  Γ二┘U .し  /      |>>724 誰がミッチーだ!
                           >>725-727 おだてんなよおめーら      
                           >>728 俺は冬も出るぞ      
                           >>729-1000 なぜお前等はあんなムダな書き込みを…
718愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:09 ID:???
その前に、似てねえぞ?
719愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:13 ID:???
>>708のレス見て今更ながらに思ったんだが、
流川や桜木ってまだ15才なんだね・・・。
高1として見る分にはそんなに違和感なかったけど、
15っていう年齢で見るとメチャメチャスゴイね。
15でアレかぁ・・・ありえん!
720愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:19 ID:???
赤木や牧や魚住が17ってのも信じがたい
721清田のぶなが:03/07/27 17:22 ID:???
>>688

海難じゃスタメンになれたかどぉかわからん。
722愛蔵版名無しさん:03/07/27 18:42 ID:???
>>721
野猿はだぁーってろ。
まあお前の活躍にも期待してるけどな。
723 :03/07/27 19:49 ID:BzCC4JTa
     | \ _/__  -─--ヾ彡| |     \   \  \
  |   |  | .|.元メヽ- 元テ> く彡 .|      \       >
  |   .|  | |  ̄ 〈_   ̄  ヾ彡|      /      /
   |   .| ヽ|   こ`     .|.ト〈     //     /
|   |   |(ヽ.|  /==ヽ.    .|/> )   //     /
ヽ  \  ヽ\入 `==´   /イ/   //     ./
 |   ヽ  |\ \ _  _// |  _∠/     /
 |      | ハ\≦  ./ /  |ン^|─┤  / /
 |   |   .| | /|  〉   / // |ヽヽ / /
  |  |   ヽ | //  |〜-亠/   | ヽ|  /
  |   |    \|/ |  | ̄ ̄     |  ヽ /
  |  |    / /   ゝ       |  ヽ | >>718 あっ
  〉      / /           〈hm ヽ >>719 安西先生・・
  |  、   / /       ┌┐「∪|||リ|||| | >>720 ドクン
  |   ヘ / / ┌-┐∩ ∩ヽヘヽ|∩|」ハU | >>721 安西先生・・・・・
  〉|  / / / い二 ハ┘| |‖リ ハ>    〉>>722 ドクン
  \ ̄ /  /  └ ┐|ヽΠ | ヽ J ´     |>>723 安西先生・・・・・・・
   | ̄   /  Γ二┘U .し  /      |>>724 バッ
                           >>725-727 バスケがしたいです。      
                             

724愛蔵版名無しさん:03/07/27 20:03 ID:???
だから似てないって。むしろ神っぽいぞ。
725愛蔵版名無しさん:03/07/27 20:55 ID:???
今日地味ながら発見した。
髪型に惑わされているが、顔だけで判断した結果
スラムダンク史上一番の美形は沢北であると。

嘘だと思ったら確かめてみて下さい。
726愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:03 ID:???
>>725
ご苦労さん!
727愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:07 ID:???
>>725
乙華麗!大変だったろうに。
まあ、ラスボスの一人ってカンジだからね・・・。
一番美形なのもわかるw

728愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:16 ID:???
漏れもそう思う。
中坊んときの沢北かっこいいよな。ボコボコにされて泣いてるけど(w
泣くといえば、湘北のビデオ見てるとき河田にプロレス技かけられて、
でも誰も助けてくれないのがワロタ。
729愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:51 ID:???
ホント今さらって感じだけど、完全版って買い?普通のは全巻持ってます。
730愛蔵版名無しさん:03/07/28 00:21 ID:???
買い。落書きがキュートだよ、でも○がないけどね・・・
731愛蔵版名無しさん:03/07/28 00:28 ID:0eeS47ew
私は最近スラムダンク読んだんですけど、
アニメはヒットしたんですか?
かなりハマってしまったので、ダンナが古本屋さんで
アニメ本(映画のかな?オリジナルストーリーだった)
買って来たんだけど全然面白くなかった!!!

732愛蔵版名無しさん:03/07/28 00:38 ID:???
>>730
サンクス!○ってあの話の間に入る小さい絵のことだよね。
それがないのは残念だけど、落書き&カラーページのために買います。
ドラゴンボール完全版も集めてるから必死だけどw

>>731
3年間続いたんだしヒットしたんじゃない?視聴率は知らないけど。
今、キッズステーションで放送してるけどやっぱ面白いよ。
733愛蔵版名無しさん:03/07/28 00:39 ID:???
>>731
うちも断然マンガ派でし。原作に沿ったストーリーはまだマシだけど
オリジナルとなると酷いもんだったよ・・・絵の迫力も違うしね。
でも視聴率はそこそこ取ってたと思う。EDの曲ほとんどミリオン
いったし、クラス(当時小学生)で花道笑いのマネする奴が現れたり
SDごっこした気がする・・・
はいバカでつよーだ!!
734731:03/07/28 01:00 ID:???
>>732-733
レスありがd!!
アニメ本は絵がアニメでそれに無理矢理「ダムダム」とか
「バッ」とか効果音が入っててそれが寒かったんです。
絵もやっぱり漫画の方がキレイだな〜とか思っちゃって。
三っちゃんファンの私には許せなかった…
ちゃんと動いているアニメって見た事ないんですよね。
こんなに面白い漫画だなんて思わなかったから後悔!!
当時から知ってたらアニメも見たのに。

我が家もドラゴンボールも買ってます(ダンナですが)
スラダン完全版そろえましたけど、お金かかりましたよ。
古本でも結構しますもんね…。
735731:03/07/28 01:04 ID:???
書き忘れ…

>>729
完全版の方が一回り大きいのでやっぱり迫力はあるよ。
…と思いました。
736愛蔵版名無しさん:03/07/28 02:11 ID:???
なんで最近このスレ人増えてんの?
一時期氏んでたのに。
737愛蔵版名無しさん:03/07/28 02:21 ID:???
>>736
ええじゃないかええじゃないか♪夏だし?
荒れないで人増えてんだし立派なもんだよ!
738愛蔵版名無しさん:03/07/28 03:30 ID:???
弟が借りてきて完全版再び読破!泣きながら徹夜したせいで
次の日ぼろぼろだったよ・・・ヽ(`Д´)ノウワーン

リアルで読んでた当時は試合の展開、キャラの掛け合いとか
表面しか読んでなかったんだけど改めて歳食ってから読むと
一コマ一コマ計算されてるというか、すごい大胆なのに繊細なんだよね・・・
ガイシュツのように私も何度も何度も山王戦読んで見入ってしまった。
各キャラの目線とか色々発見もあるし、何より流川が一番好きになった。
桜木を歯牙にもかけてないようにしてて、ちゃっかり意識してるところとかが
すごくツボだった・・・当時はミッチー好きだったのだが
本当にどのキャラにも感情移入できて憎めないって言うか読後感が爽やかだよ。
もうかなりはまってて聖地(某高校)を訪れようかと考えてる・・・はは
739愛蔵版名無しさん:03/07/28 03:34 ID:???
>>738
ほーかい。そりゃえかったのぉ。
やはりSDは娯楽の粋超えてるな。1031だけあるな。
740愛蔵版名無しさん:03/07/28 03:35 ID:???
>>739
暑いのにうっとうしい長文スマソ・・
娯楽の域を越えてると私も思う。罪な作者だよ、イノタケ氏は。
741愛蔵版名無しさん:03/07/28 03:56 ID:???
ほんと737みたいなのを見ると夏だなーって思う。
742愛蔵版名無しさん:03/07/28 10:09 ID:???
1001ストッパーが壊れた!?

漫画サロン板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:16 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:16 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
743愛蔵版名無しさん:03/07/28 15:22 ID:???
>>680
>安西と清田に一言。流川がパスしたことに驚いてたが県予選でもパスしてました。
山王戦までの流川のパスは魅せるor苦し紛れのパスで
山王戦での流川のパスは繋ぎのパス。意味合いが違う。
744愛蔵版名無しさん:03/07/28 15:33 ID:???
>>623
牧>深津
仙道≧沢北
は明白
745愛蔵版名無しさん:03/07/28 15:38 ID:???
あの瞬間に生まれて初めてバスケで人を頼ったんだろう
746愛蔵版名無しさん:03/07/28 16:15 ID:???
>>744
何でそうなるんだよ
747愛蔵版名無しさん:03/07/28 17:16 ID:???
根拠がなさすぎる。深津はつえぇええのに。
748愛蔵版名無しさん:03/07/28 17:46 ID:???
>>742
ホントだったらギガウイング2だなw
749:03/07/28 18:17 ID:???
翔陽戦での三井の20得点なんすけど
52点目の3ポイントで長谷川が11点って言ってるから11得点?
その後3P2本決めて17得点:58点
そんで交代
あと一本の3ポイントは何時決めたんすか??
750愛蔵版名無しさん:03/07/28 18:36 ID:???
>>749
11巻の83-84頁で、3Pシュート中にファウルを受けFT3本もらってますね。
で、結局3本とも決めて+3点、合計20点であうと思います。
751愛蔵版名無しさん:03/07/28 19:07 ID:???
三井は17点しか取っていません
752750:03/07/28 19:35 ID:???
>>749
>>751
申し訳ない。
もう一回確認してみたら、変な勘違いだったってわかりました。
すみませんでした。
753  :03/07/28 20:31 ID:???
>>744
根拠くらいかけ。
少なくとも>>623
は理由書いてるし。
754愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:00 ID:???
まあまあ落ち着いてこーや。
俺は>>744ではないが、SDのラスボス=沢北。裏ボス=仙道。
といった印象を受けたな。力関係でいえば
1on1では   沢北≧仙道。
ゲーム支配力では 沢北≦仙道。といった感じかな。
高2になって仙道はプレースタイルが変わったようだし、今は沢北と同等
と考えていいと思う。
カリスマ性でいえば、神奈川メンバーから見たら
沢北≦仙道。と思う。仙道には、常に流川の上をいった存在であってほしい
という期待も込めて。

深津と牧に関して言えば、
レベル的にさほど変わらない思っているのだがどうだろう?

そんな知識がないからたいしたことは書けなかったが、
素人から見たSDの素直な感想と思ってくれ。
755愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:12 ID:CS3EfY3j
もー散々既出だろーが聞きたい。

三井達が体育館に殴り込みに来た時、
最初から安西先生がいたらどーなってたんだろう。

とりあえず鉄男に腹蹴られて即死か?
756愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:34 ID:???
>>755
その前にミッチ-が止めると思う・・・。
安西先生が来るまでは、つっぱっていたのに、
いきなり素直になっちゃうくらいだからさ
757愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:36 ID:???
個人的には深津こそラスボスだ。スラダン史上あれだけ冷静で自分を失わないプレイヤーはいない。
牧だって波があるしね。
758愛蔵版名無しさん:03/07/28 21:41 ID:???
>>775
裏安西になると予想
759愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:03 ID:???
>>758
そうか?やはり仏の安西の方でいるんじゃないか?
>>756
同感。安西さんが登場した時点で三井の中で走馬灯が流れ、自然と意地張ってたのが
崩れて素直に気持ち言ったんじゃないか?
そっちの方が三井は心も体も傷が浅くてすんだかもしれないな。
まあいい加減、心身ともにボロボロだったろうが・・・
760愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:13 ID:???
>>751
やっぱりそうだったのか、dクス
761愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:24 ID:???
牧と深津は役割・プレースタイルが違う
牧はのスラッシャー系のスコアラー、深津はD重視のパサー
エースとしてなら 牧>深津
ロールプレーヤーとしてなら 深津>牧

沢北と仙道は
1on1なら間違いなく 沢北>仙道
コートビジョン、パスセンスは圧倒的に 仙道>沢北
総合力では 仙道>沢北
762愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:26 ID:???
>>759
鉄男が襲い掛かってきたら裏安西になるのではないかと
763愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:30 ID:???
裏安西?
一瞬、鉄雄をタコ殴りする安西先生を想像してしまった
764愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:31 ID:???
襲い掛かる前に三井が止めてそうだが、
確かに実際襲い掛かってきたらほっほっほっとか悠長なこと言ってられんかもな。

まあ原作のあそこのシーンが良かっただけに他のパターンはあまり考えたくないがw
765愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:35 ID:???
せっかくだからここのスレッドではチカラ比べやめよーぜぃ?
他のスレッドに行けば散々やってるから、それとは違ったネタにしよーや。
766愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:38 ID:iajvECu2
>>761
沢北は日本一のプレイヤーです。
仙道とは比べるまでもなく上です。
767 :03/07/28 22:41 ID:ojAvOIkV
>>755
ダンッ!!俺たちもまぜてくれよ宮あっ・・・・・、ドクン・・・

安西先生・・・・、 安西先生・・・・・・、 バスケがしたいです・・・・。



事態を飲み込めるのは木暮のみ。
768愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:46 ID:???
>>766
個人技ではね
769愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:48 ID:???
>>766
実際に対戦してないからわかんないことだろうに。ムキになるなよ…
770755:03/07/28 22:58 ID:HyZIvwSS
だとしたら、三井は
「もし体育館に行ったら安西先生に遭遇してしまうかも…」
という事を考えずに殴り込みをかけた事になるのか?
あんなに大事な人なのにまさかその事を忘れていたのか?
だいたい、三井は二年間のブランクの間に湘北の校舎内で安西先生に一度も会った事はなかったのか?
三井が全然学校自体に来てなかったとか、
安西がホントに年に10回くらいしか学校に顔見せないとかいう設定じゃないと無理がないか?

安西がたまにしか顔見せないっての多分三井は知らなかったと思うし…。
771愛蔵版名無しさん:03/07/28 23:09 ID:???
>>770
あんま深いこと考えないで
頭空っぽにして読んだ方が楽しめると思うよ?
772愛蔵版名無しさん:03/07/28 23:13 ID:???
安西先生がなんでミッチーをほっといたのか謎
「最近どうしたんだい?」と聞くくらいでもあっさり篭絡しただろうに。
773772:03/07/28 23:14 ID:???
なんか話かぶってるしもう解決してたんやねスマソ
774愛蔵版名無しさん:03/07/28 23:39 ID:yISAg5jI
>>770
何でって、
そりゃーイノタケが三井を体育館に殴り込ませた時点で、
三井をバスケ部に入れるってアイデアが出来てなかったからだが。
775愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:04 ID:bX2HiVOh
山王バスケ部は坊主っていう決まりがあるんですかね
776愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:07 ID:???
きっとそうでしょ。球児みたいだね。
777愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:10 ID:94d0wNvL
だって確か能代工業もみんな丸刈りだし。

俺はやっぱり最初から安西先生がいた場合は、
三井はそのまま無視して暴れてたと思うな。
だって本編の安西先生登場はあくまで「とどめ」だし…。
むしろあの場に木暮すらいなかったら…と考えると恐ろしいな。
きっと、三井不参加で翔陽に負けてたな。
778愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:17 ID:???
個人的には安西先生何教えてるのか気になる。
公立だし、バスケ部の監督だけやってるわけでもないだろうし。
779愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:19 ID:???
>>778
国語か社会っぽい
780愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:21 ID:WFvJMiCe
体育教師…はなさそうだな。
現国か英語か倫理あたりかな。

安西先生、高校教師の割に優雅な暮らししてるがな。
781愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:23 ID:???
安西先生の受け持ち教科?

バスケ部監督だけど、体育は教えてなさそう・・・。
社会とか教えてるっぽい。
782愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:24 ID:???
三井にとっちゃ安西先生の存在は絶対だろ?それでも暴れただろうか。
どうにでもなれって狂ったようになってただろうか・・・
あんまそんな描写見たくないな。やっぱあれが一番感動できる形だろうな。
まあ>>771の言ってることがもっともだが。

783愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:25 ID:???
>>782
出遅れてたようだなスマソ。
784愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:27 ID:???
>>780
そういや教師にしては優雅な家だね。
大学でも教えてたからかな
785愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:31 ID:???
大学のコーチって給料いいの?
786愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:31 ID:???
コーチじゃねえや監督だ
787愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:34 ID:???
そりゃ、全国に名の知れ渡ってる名将だからな
788愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:38 ID:???
あんまり答えになってねえぞ
実際の給料知ってるやついる?おれはしらん
789愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:39 ID:???
むしろ奥さんが良家の娘で、安西先生入り婿とか。
790愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:53 ID:???
車もワーゲンっぽかったし家も広そうだったし金持ちっぽいよな。
イノタケは安西さんを金持ちっぽい雰囲気を出したかっただけで
そこまで考えてなかったんじゃねーか?
それを言っちゃおしまいか・・・w
791愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:56 ID:???
安西先生は実はNBA選手だったとか
792愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:38 ID:???
安西先生ってバスケ部監督だけじゃねーの?
大学でも教えてたんだし
そんな人がわざわざ高校で教壇に立つとも思えんが。
793愛蔵版名無しさん:03/07/29 02:08 ID:???
公立高校でもコーチは雇えるけどね
794愛蔵版名無しさん:03/07/29 03:19 ID:???
監督も雇えるん?コーチと監督って別だよね
795愛蔵版名無しさん:03/07/29 03:43 ID:???
NBA的にはコーチ=監督(同義語)なのだが、高校とかでは別の意味になるのか?
796愛蔵版名無しさん:03/07/29 11:24 ID:???
顧問の先生はいないといけないだろ。
797愛蔵版名無しさん:03/07/29 12:49 ID:???
安西さんは顧問兼監督っぽかったけど、どうなんだろね。
でも>>792のいうように教師として教壇に立つととも思えないねぇ。
ウエイト専門のトレーナーは雇いそうだけど、そんな人存在してえなかったし。
798愛蔵版名無しさん:03/07/29 13:13 ID:???
安西先生は、谷沢の一件がトラウマになってバスケットに対する熱意を他人にごり
押しできなくなった。
で、大学を辞めたんだけど、情熱が消えうせたわけでもないので、名も知れぬ公立
高校で自主性を重んじる方針に切り替えた上で指導はつづけることにした。
ミッチー他バスケ部を辞めた部員に、自分から声をかけて戻ってくるように言わなか
った(言えなかった)のはその為なのである。
799愛蔵版名無しさん:03/07/29 13:18 ID:???
>>798
模範解答ありがとう。核心突きすぎてつっこめないす。
800愛蔵版名無しさん:03/07/29 13:26 ID:???
>>798
そこのシーン上手く解釈できなかったんだ。その通りだと思う。THX!!
801    :03/07/29 13:44 ID:???
体育館襲撃時にゴリがいたらどうなったかも気になる。

鉄男「み・・・・三井スマン腹の調子が・・・・・・」
802愛蔵版名無しさん:03/07/29 13:53 ID:???
ゴリにびびったか鉄男・・・
803愛蔵版名無しさん:03/07/29 15:22 ID:???
鉄男ビビリかよw
804愛蔵版名無しさん:03/07/29 15:33 ID:???
こう思うと三井の襲撃って絶妙なタイミングだったよな。
805愛蔵版名無しさん:03/07/29 15:42 ID:???
他の高校に比べたら山王は高校生らしい強豪校って感じで
好きだった。

三井って喧嘩弱いのによく鉄男は三井に従ってたよな。
806愛蔵版名無しさん:03/07/29 15:51 ID:Zkz0GQzN
従ってはいないだろ。
不良友達ってだけで。
807愛蔵版名無しさん:03/07/29 18:13 ID:???
安西先生ってモデルがいるって聞いたことあるんだけど。
ちなみにそのモデルになった先生は数学担当です。
808愛蔵版名無しさん:03/07/29 18:28 ID:???
体育館を襲撃する際、三井はこうよんでいた。

「安西先生はたまにしかこない人だ。まずいないだろう。三年は、御しやすい木暮と
対抗意識を持っている赤木しかいない。この二人とは精神的にほぼ同等だが、あと
は下級生だ。全員どうってことねえ。潰してやる。お前ら潰してやる!!」

実際に体育館に着いてみても、そこには安西はおろか赤木すらいなかった。
不敵に笑う三井。
しかし、桜木、水戸、他は思いのほか強かった。
予想外の抵抗勢力にてこずって時間を浪費しているうちに、赤木がやってきた。
そしてついに安西も・・・

・・・以上は好意的な深読みである。
809愛蔵版名無しさん:03/07/29 19:18 ID:???
>>798
おぁーその通りだな!ガッチリきたよ。読みが巧いなー。
810愛蔵版名無しさん:03/07/29 19:25 ID:???
三井が自分の意思で帰ってきたことに対して、
翔陽戦三井退場後の「君がいて良かった」に、
精一杯の励ましが集約されてたと。
811愛蔵版名無しさん:03/07/29 20:18 ID:???

安西先生は監督で、顧問は鈴木先生じゃないのかなあ?
鈴木先生は綾南戦でも常誠合宿でも引率してたし。
812愛蔵版名無しさん:03/07/29 20:51 ID:ehQ2Q4lu
>>808
三井は襲来時は安西・赤木・小暮の存在など頭にはなく、宮城・桜木の半殺しが
目的だったと俺には思われ。
813愛蔵版名無しさん:03/07/29 21:02 ID:???
>>812
まあ目的はそうだったろうが・・・。
バスケ部をぶっ潰そうと暴れた三井の、
その根底にある色んな感情を考えると痛いなー。沁みるな。
814愛蔵版名無しさん:03/07/29 21:10 ID:2xQZVeKO
安西以上に教師っぽくない監督

名朋工業のおっちゃん
815愛蔵版名無しさん:03/07/29 21:24 ID:yJ8K0g9g
>>813
漫画で泣いたのは、バスケがしたいですってシーンとロビンマスクが消えて死ぬシーン
だけ。家族にばれないように自分の部屋にいそいで逃げて泣いたのを今でも覚えてる。
816愛蔵版名無しさん:03/07/29 21:31 ID:???
>>814
愛和はいかにも先生って感じだったな
科目は国語っぽい気がする

なんか監督のためにだけに雇われた香具師も多いような気がしてきた
金平とか堂本とか
817愛蔵版名無しさん:03/07/29 21:38 ID:???
>>816私立はたぶん…
818金平:03/07/29 21:53 ID:???
俺の担当は保健体育だ!
お前らの誤読には腹が立って仕方ないんだよ!
819愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:04 ID:???
>>818の補足をしておこう。

豊玉は、バスケット部にはかなり金をかけている。
そういう学校が、全日本経験のある監督の後釜に選ぶのだから、金平先生は
かなりのスペシャリストである可能性が高いわけだ。
まあ、あくまで確率の問題だが。
820愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:18 ID:???
>>805
三井は喧嘩弱くないと思うよ
不良グループのリーダー格だったわけだし
体育館では水戸が強すぎただけだろ 多分水戸は鉄男より強い
宮城の件に関しても1対6?だから油断してたっぽいし
821愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:39 ID:???
>>807
安西先生のモデルってフィルジャクソンじゃなかったのか・・・
822愛蔵版名無しさん:03/07/29 23:13 ID:???
鉄男はスジ金入りの不良だけど、バスケ部に戻る三井をボコらないあたり株が上がったかも。
三井も不良なりに良い友達持ってるよなぁ。
>>822
そしてアニメでは竜が凶悪なわけだが
824愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:18 ID:???
>>820
洋平と鉄男のタイマン見てみたかったかも・・・。
力で押していく鉄男にカウンターを狙う頭脳派の洋平って感じで。
ま、じぇんじぇん関係ない描写になってしまうけどね。
825愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:35 ID:???
でも鉄男最後に「じゃあな」だか「あばよ」みたいな事言ってなかった?
縁切った・・・わけないか。
826愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:02 ID:???
>>825
あそこで縁切ったしょ。鉄男から言わせてみれば
俺とお前は住む世界が違う。お前はバスケで頑張れよ?
みたいな感じかなぁー。
鉄男は根っからの不良だけど、三井がやけくそになって憂さ晴らしのために不良になったこと
あの騒動の後に悟ったんだろうなー。臭い男の友情なんでねーか?
賭けるものの見つかった三井を応援すると同時に、
むしろうらやましいとも思ったかもしれないな。
でも鉄男のキャラって、三井の病院の帰りのシーンでかなり救われてるよなぁ
あれがないとただの不良だったが
828愛蔵版名無しさん:03/07/30 02:05 ID:???
>>821
違うよ。
でもそのモデルだと噂の先生は中学教師。

・・・こっちが違うのか!?
829愛蔵版名無しさん:03/07/30 02:13 ID:???
カーネルおじさんだろ。えっ!?
>>826
俺もそう思うよ。
830愛蔵版名無しさん:03/07/30 02:19 ID:???
>>829
>カーネルおじさんだろ。えっ!?
禿同。
831愛蔵版名無しさん:03/07/30 06:02 ID:???
>>811
その説もありえそうなんだけど、でもIHは顧問ついてこないといけないんじゃないの?そんなことないのかな
832愛蔵版名無しさん:03/07/30 11:22 ID:???
今日の朝刊で読んだんだが、甲子園初出場の都立雪谷の監督は
都教委から外部指導員として認定されて指導をしているらしい。
でも給料はなく月数万程度の補助が支給されているだけだってさ。
前は自分のお店と両立して監督してたけど今は店も閉めて監督業一筋。
生活費は貯金でしのいでいる。…泣けるな。

無理やり理由をつけるなら安西先生はこんな感じなのかもな。
年金生活でさ。
833愛蔵版名無しさん:03/07/30 11:44 ID:???
月バスのイノタケしゃんのインタビュー読んだス。
期待しちゃうんだよねー、こういうのって。
でもやっぱり続編に対するスタンスは同じのようだね。
834 :03/07/30 19:12 ID:9otQHuWk
鉄男なら山王戦見にきてたよ。
835愛蔵版名無しさん:03/07/30 19:48 ID:???
またまた
836愛蔵版名無しさん:03/07/30 20:01 ID:gNd0mVy7
今年のインターハイの組み合わせ
堀と山王と洛安と東京代表と博多大付属がシードになってますな
837愛蔵版名無しさん:03/07/30 20:02 ID:???
>>833
何て言ってたの?
838愛蔵版名無しさん:03/07/30 20:32 ID:???
>>833
月バス見たよ!イノタケさんも高校時代努力してたんだねぇ。
バスケに対する熱い気持ち伝わってきました。
>>837
描きたくなる気持ちを待ってる状態だって。あまり気持ちが乗らないで描いても、
おもしろいのは描けないと思うからって言ってたよ。
839愛蔵版名無しさん:03/07/30 21:13 ID:???
>838
じゃあ、いつになるか分からないけど描く心積もりはあるってことだね!?
公式サイトでは一応言及してあるけど、「今」の作者の声が聴けて嬉しい。
うわー本当に嬉しい。
840愛蔵版名無しさん:03/07/30 21:21 ID:???
>>839
がっかりさせるようで悪いが、俺も月バス見たけど何とも言い難いな。
書くかもしれないし、その逆もまた然りって言い方してたからな。
とりあえず月バス見たらわかるよ。他にもSDのこと載ってたしな。
841愛蔵版名無しさん:03/07/30 22:13 ID:???
正直続編は書いてくれなくてもいいんだが・・・。
続編でも国体編か番外編ならぜひ描いて欲しいけど。
842:03/07/30 22:36 ID:???
流川に負けず清田もいい男だと思ったんだけど・・・どう?
843愛蔵版名無しさん:03/07/30 22:48 ID:???
>>838
ありがd
そっかー、でも正直でいてくれたほうが待つ人としてはいいかもね。
844愛蔵版名無しさん:03/07/30 22:56 ID:???
>>842
実際にいたとしたら、流川よりも清田の方がもてそうな気がする。
845愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:19 ID:???
>842
清田は同性にも異性にも好かれそう。
でも一番のイイ男は牧と信じている…
846愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:24 ID:???
流川と上杉昇って似てない?
無表情っぽいところとか。
847愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:25 ID:???
>>842
清田は人情系だよね、つっこみもいいし情が厚い。
あそこまで熱入れて応援してるとこがいい>山王戦
848愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:29 ID:???
清田って先輩後輩には好かれそうだけど、同年のヤツらには嫌われてそう。
「王者海南をなめんなあっ!」のとこはカッコいいね。
849愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:30 ID:???
花道と流川は、どちらがジャンプ力あるのかを
考えた時に、皆はどう思う?花道はボードに
頭をぶつけた。流川は、牧のブロックを避ける
ために一度ボールを下に下げてから、ダンクを
尚且つ決めた。他のシーンでもジャンプ力に
ついて意見が出るだろうがどうだろう?
850愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:32 ID:???
彦一いわく「(桜木は)ルカワ君と並んで県内トップレベル」って言ってるから、同じくらいで良いんじゃないだろうか。
個人的には桜木に軍配を上げたいが。
851愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:34 ID:???
>>847
「やったあ牧さん!」とか「魅せてくれるぜ神さん!」とか
あそこまで嬉しそうにはしゃがれたら、味方の方も活躍しがいがありそうだ。
実際見てて微笑ましかった。
852愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:37 ID:???
桜木はFTラインから跳んでダンクできそうだったからな

桜木のが跳べるんでない?
>>852
流川もちょっと驚いてたしね
854愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:05 ID:???
実際NBAでもFTラインから跳んでダンクできる選手
そうそういないしな。すげーよ桜木は。
そら流川も丸ゴリも北沢も驚くわな。
855愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:05 ID:???
>>853
おまいそのときいなかったじゃねーか
856愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:06 ID:???
>>855
いたよ?
857愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:12 ID:???
爽やかボーイbPは仙道で決まり!
858愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:14 ID:???
>>857
意外に狸っぽいとこもあるけどネ
859愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:15 ID:???
189cmでフリースローラインから跳んでダンクかませる奴は日本にはいない
860愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:20 ID:???
>>857
異義あり。
861愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:23 ID:???
んじゃあ
爽やかボーイbPは河田弟に決まり!
862愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:44 ID:???
>>855
ディフェンスに定評がある男は実は魚住と一緒に到着してたのです
863愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:47 ID:???
名朋の監督と武藤って同一人物でしょ?
864愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:55 ID:???
>>863
違うよ。
865愛蔵版名無しさん:03/07/31 01:05 ID:???
とりあえず、赤木が一年の時の湘北キャプテン≒尽誠学園キャプテン
超似てるw
866愛蔵版名無しさん:03/07/31 01:09 ID:???
>>864
マジレスされて逆に恥ずかしい・・・
あ(りがとうございま)した!!
867愛蔵版名無しさん:03/07/31 01:13 ID:???
>>859
NBAでも片手で数える程度しかできないことを
日本で出来る奴がいるわけなかろう!ドビシ!
逆に言えばそんだけ花道は可能性ある選手ってことだよな。
しかも189cmのくせに。やっぱ将来期待しちゃうなー。
スケールのデカイ選手になってもらいたいな。
868愛蔵版名無しさん:03/07/31 02:25 ID:???
花道が三年になった時とかどんなんなるかなー
相変わらず流川とは喧嘩してそうだけど、アメリカ行ってる可能性もあるのかなぁ
869愛蔵版名無しさん:03/07/31 02:32 ID:???
なんかさー、ここのスレが微笑ましいのって登場人物が
あたかも実在するかのように書かれてること。すごく和むし
自分も考える・・・一種の中毒かなー
870愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:05 ID:???
私的には爽やかボーイbPは河田兄。
兄大好き。
871愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:23 ID:???
>>868
花道と流川はあの関係でずっといてもらいたいなー。
下手に分かち合ってほしくないっつーか・・・
ほんとは認め合ってるのに、お互い本人には絶対言わない!みたいな。
素直じゃないからなー(w
洋平と花道とはまた少しいがった友情?ってか同志?ってかライバル?
みたいな微妙な関係だな。いいよなーそういうの。
将来絶対NBAで暴れてほしいよな二人とも!
>>869
中毒・・・かもな(w
俺もここのスレ好きだよ。
872愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:26 ID:???
それは漫画的デフォルメの少ない漫画だからだろうな。
キャラが等身大。最初の頃はそうでもなかったけど。
簡単に言うと人間くさい。
873愛蔵版名無しさん:03/07/31 06:02 ID:???
河田兄いいねぇ、深津もそうだし、山王自体に言えるんだろうけど王者としての奢りがなくていい。
「うはは、わかった」花道が例のごとく挑戦的なこと言って
あんな対応したのは丸ゴリだけだぁ。いいねぇ。あそこ好きだ。切符がいいぞー。
874 :03/07/31 06:17 ID:HqxALL2X
鉄男いいねぇ。

南「おまえがエースや。」 ガシュッ!(肘打ち)
鉄男「わはははは。漫画とは違うぞ!」
875愛蔵版名無しさん:03/07/31 07:47 ID:???
花道が無礼を働いても、相手がみんな受け止めてくれるのがいい。
仙道、牧、花形、藤真など。
ムキになってた魚住も面白かったけどナー。
876愛蔵版名無しさん:03/07/31 09:21 ID:???
亀レスだけど、清田はもてそうというか男女関係なく
友人も多そうな感じがする。なんだかんだで常識が(他のキャラに
比べて)あって、仲間思いというか。湘北の事も心配したり
応援したり。良い奴だなーって思った。
877愛蔵版名無しさん:03/07/31 12:43 ID:???
だな。
実力からいって天狗になってもおかしくない気もするけど、宮益くらいの実力の
先輩にもちゃんと敬意を払うし。
878愛蔵版名無しさん:03/07/31 14:14 ID:???
いやそれは体育会計としては当たり前では?
人材の少ない湘北ならともかく、海南あたりになると
礼儀がなってない選手は簡単にスタメンはねられそうだ。

>>875
花道の無礼を受け止めてくれる奴って、何気に実力者ぞろいだね。
やっぱり器が多きいのだろうか。
879愛蔵版名無しさん:03/07/31 14:28 ID:???
>>877
俺も>>878同様、体育会系なら当たり前のことだし
また実力的に劣るような奴を見下すような奴だったら
強い大きな選手にはなれんと思うよ。
>>875
これも>>878同様、器がやっぱ違うんだろうなー。
まさしくスポーツマンシップってスポーツマンスピリッツってやつだろうな。
880愛蔵版名無しさん:03/07/31 14:52 ID:???
「ウチが陵南なんぞにスパイを送るかよ」(バシッと手をはねのける)

・・・こういうのはいいんか?
881愛蔵版名無しさん:03/07/31 15:13 ID:???
数少ない常識人・清田&宮城
882愛蔵版名無しさん:03/07/31 15:20 ID:???
>>880
他校の、しかもいずれ全国を賭けた試合であたる高校のボスだからなあ。
それくらいはむしろ若さあふれるって感じでいいんでないの?
手をはねのけたのは、魚住のデカさと迫力に一瞬ビビって、それを誤魔化そうとした行動に見える。
これが牧あたりだったら、「フッ」とか笑ってすますんだろうけどな。
883愛蔵版名無しさん:03/07/31 15:20 ID:???
>>880
敵方への粗相は確かに頂けないな(苦笑)
884愛蔵版名無しさん:03/07/31 18:46 ID:???
「シュートだけなら海南で神に次ぐNo.2」で
15巻P62であの宮城を抜かせないディフェンスを見せた宮益が
「試合経験なし」ってのはやりすぎな気がする。いくら海南の層が厚くても。
多分井上さんもやっちゃったと思ってると思うけど。はじめは桜木を挑発するためだけに
作ったキャラだったけど、結局新しく海南のシックスマンを作るのがめんどくさくて、
もう一人のシューターとかの役割もあとからやらせてしまったような気がする。
885愛蔵版名無しさん:03/07/31 19:14 ID:???
「シュートだけなら海南で神に次ぐNo.2」ってのはある程度最初から設定してたと思う。
いかにも雑魚に見せて意外と・・・っていうパターン。
終盤になってもっかい出て来たあたりはどうか分からないけど。
886愛蔵版名無しさん:03/07/31 19:35 ID:???
もっかい出てきた時点では牧が一人で4人も相手にしてたからな。
フリーで打てば得点率の高いメンバーってことで、いいんじゃないの?
887愛蔵版名無しさん:03/07/31 20:01 ID:???

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /     ∀彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________
                ̄


            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─   
            \_/      ミ 、       ノ彡
           / │ \      \\ ノノノノ //
               ∩  ∧∧ ∩\( ゚∀゚ )/ /
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  | \ノ  /
         ( ゚∀゚ )/. .|    /    |    |
         |   〈   |   |   / \/ |
         / /\_」  / /\」  / / \ |
          ̄      / /     //     ミ
                ̄       ミ丿


888愛蔵版名無しさん:03/07/31 20:19 ID:???
>>887
いかん!!
スクリーンでフリーに・・・
しかも3人・・・・
889愛蔵版名無しさん:03/07/31 20:28 ID:???

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─__ 沢北を潰せ!!
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /     ∀彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________
                ̄


            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─   
            \_/      ミ 、       ノ彡
           / │ \      \\ ノノノノ //
               ∩  ∧∧ ∩\( ゚∀゚ )/ /
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  | \ノ  /
         ( ゚∀゚ )/. .|    /    |    |
         |   〈   |   |   / \/ |
         / /\_」  / /\」  / / \ |
          ̄      / /     //     ミ
                ̄       ミ丿

890愛蔵版名無しさん:03/07/31 21:47 ID:???
>>875
花形は軽く無視してたから受け止めてるとは言えない、あとの三人は同意
仙道や牧、藤真にしろ一年から期待されてチーム内でトップにいたプレイヤーは
真正面から楯突かれるのがある種珍しくもあっただろうな
891愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:11 ID:???
>>890
花形だってプレー中ではないが「あいつのことは認めてんだがな」
発言してるから、あのヤンチャっぷりも受け止めてんじゃないか?
892愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:56 ID:???
>>875
主人公だからじゃない?
敵キャラに無視されたら話として成立しない。
現実世界では花道みたいな奴は試合にすら出してもらえないだろうね。
「まず髪の色を黒にしろ」とか言われそう
893愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:01 ID:???
>>892
マンガだから。

は、ここではご法度だべ(苦笑)それ言っちゃおしまいでしょーに。
894愛蔵版名無しさん:03/08/01 00:07 ID:???
公立の高校で髪の毛が真っ赤なのは、たぶん問題ありまくりなんだろうけど
自分が大学の時、髪の毛を赤くしてたので(バンドをやってた)全然OKなんだけど
やっぱり素で変なのかな?でも実際、真っ赤にするのは大変です。
地が黒で赤を入れても、花道みたいな真っ赤にはならないから。アレは強力に脱色して
染めなければならないので、肝臓に悪いです。
895愛蔵版名無しさん:03/08/01 00:23 ID:???
自分今美容師だけど、肝臓に悪くないよ。脱色がってこと?
全然平気ー気にしすぎ!!
赤にするのは確かにホワイトブリーチしてから色入れんきゃいけんから
肌には悪いけどなー。肌弱い人はヒリヒリする恐れありだが・・・。
でも花道は赤頭以外想像できんし、
あんま深いこと考えないで見た方が楽しめるんじゃない?
と俺は思うよ。


896愛蔵版名無しさん:03/08/01 01:46 ID:WaYe+3Hu
晴子が原因で敵になった桜木と流川にはバスケのみならず
恋のライバルとしてこれからも頑張ってもらいたい
長期連載なのに流川と晴子の会話が
屋上と勉強合宿だけなんて悲しすぎるよ!
897愛蔵版名無しさん:03/08/01 01:50 ID:???
>長期連載なのに流川と晴子の会話が
屋上と勉強合宿だけなんて悲しすぎるよ

そう言えばそうだった
898愛蔵版名無しさん:03/08/01 02:04 ID:???
恋のライバル以前の問題では?流川は晴子全く眼中に入れてないし。
少しずつだが晴子の視線が流川から花道に移ってきてる気がする。
最初の頃は流川が活躍したら目がハートになってもう他は目に入らないって感じだったのに
豊玉あたりから花道も同じくらい見ることが多くなったんじゃないかな。
まだ流川の方が比重が大きいけど。
899愛蔵版名無しさん:03/08/01 02:07 ID:???
そんなのもう流川じゃないよ・・・見ては見たいけど想像できん
900愛蔵版名無しさん:03/08/01 02:40 ID:???
映画版では体育館か校舎の裏で二人が話してて桜木が切れてたなw
藤真が桜木に対して大物ぶりの対応見せた場面なんかあったっけ?
実力を認めてはいたけど
901愛蔵版名無しさん:03/08/01 02:54 ID:???
大物かどうか知らんが、ホケツ呼ばわりされても頓着しなかったこととか、
桜木の無茶なプレイで宮城と人間サンドイッチにされても笑って許したこととかじゃない?
関係ないが、あの場面は藤真よりも宮城を心配するべきとこだと思った。
902愛蔵版名無しさん:03/08/01 03:09 ID:???
流川の恋人はバスケットボールです。
人間の晴子には興味ないのです。

晴子は、山王戦で花道に肩をもたれ、「今度は嘘じゃいないです・・・ry」
とか言われてドキドキしたり、花道がゴール決めて何度も感涙したりして、
流川ラブだったのが段々花道中心になっていってるね。

思うに流川と花道は、あくまでバスケのライバルなんだと思う。
晴子が流川好きなのは、花道が流川というイイ選手をライバル意識する
ようになるきっかけにすぎないんじゃないかな?
ライバルがいるからこそ、お互いを高め合えるってやつ。

晴子の流川に対する気持ち>「あなただけ見つめてる」・熱いミーハ-
晴子の花道に対する気持ち>「マイフレンド」・純粋な友情(愛情?)

ってカンジがする。まあどちらにしてもバスケが好きって気持ちからだろうけどネ。>晴子
903890:03/08/01 03:18 ID:???
>>891
それ対戦した後じゃん?陵南戦見てる時の感想だよね。
ちなみに自分873だけど、いきなり宣戦布告されても気前良く(?)応対したのと、
試合後評価あげたってのはちょと違うと思た。
花形は最初無視してたけど、途中リバウンド王として目覚めた花道に実力を認めだすからね。
904愛蔵版名無しさん:03/08/01 03:21 ID:???
でも晴子ちゃんは母鳥だからな。我が子の成長として涙してたってのもあるんじゃないかな。
905愛蔵版名無しさん:03/08/01 03:33 ID:???
>>904
好きな子が子供としてしか見てくれてなかったら空しい・・・
906愛蔵版名無しさん:03/08/01 03:50 ID:???
>>903
単に花形ってそういうキャラなんだと思うぞ。
やや淡白っていうか、無視するとかじゃなくて無駄なおしゃべりはしない主義なんだろ。
あそこで花形が「やってみろ、フッ(微笑)」とかやったら、逆に違うと思う。
大体あの場面でどういう風にしたら気前良い対応になるんだ?あくまで花形のキャラを崩さないままで。
907愛蔵版名無しさん:03/08/01 07:16 ID:???
闘魂チャンス とかいうHNの23歳プータローバカが立てた糞スレが「漫サロ板」に強制移転させられたよ。

このバカは住人から「重複だから」「本スレでやればいいのに」「ちっともcoreじゃない」と
さまざまな指摘、注意をもらっても「いや、方向性が違うから」とまるで聞き入れようとしなかった。
こいつはただ単に自分がスレ主として仕切らなきゃ気がすまなかっただけみたいだけどな。
sageのシステムも知らねえクセに顔文字使ってはしゃいでんじゃねえっての。バーカ。

スレ削除依頼してくれた人、ゴクローさん。移転じゃなくて削除でもよかったけどな。
908 :03/08/01 07:30 ID:t7v5y1xR
南も2年で試合に出てたんだね。スタメンかは知らんけど。
909愛蔵版名無しさん:03/08/01 08:08 ID:???
豊玉の場合、南のほかにも2年がいたのかもな。選手層が薄くて。
910 :03/08/01 08:38 ID:???
大阪代表常連が選手層薄いとは思えんがな。
911愛蔵版名無しさん:03/08/01 09:08 ID:???
桜木の赤毛って地毛かね。
912愛蔵版名無しさん:03/08/01 11:07 ID:???
>>911
確かに坊主にしても根元から綺麗に赤だよねw
913愛蔵版名無しさん:03/08/01 11:22 ID:???
そういや山王の監督負けた後、「這い上がろう」とか云ってたけど、
多分あの人クビだよね。初戦敗退じゃあ。
914愛蔵版名無しさん:03/08/01 11:59 ID:???
クビまではどうかな?

逆に、安西先生にはIH出場に大金星あげて臨時ボーナスでも出たかな?
札束数えながら「ホッホッホ」とか言ったりして。
915愛蔵版名無しさん:03/08/01 12:04 ID:???
強豪中の中で実績のある監督が、すぐクビとは限らないと思うけど・・・。
916愛蔵版名無しさん:03/08/01 12:34 ID:???
>>914
公立高校でも出るもんなの?
私立でもそういう話聞くことがなかったもんで。
917愛蔵版名無しさん:03/08/01 13:08 ID:???
>>916
豊玉がシビアに描かれてたからじゃない?
あの試合を見てれば別だけど、湘北があっさり消えたことで・・・みたいな。
918:03/08/01 15:39 ID:???
スマソ。君、何が言いたいの?
919愛蔵版名無しさん:03/08/01 16:28 ID:???
>>913
今まで堂本氏が築き上げた実績はピカイチだから、
今回の失敗・・・というか、今回の成績でもクビにはならんだろーな。

豊玉の北野さんは、万年ベスト8という言われ方をしてたとこ見ると、
それが辞めさせられた大きな原因なわけだろ?

俺は北野さんみたいな、自分の哲学を貫くような監督好きだから残念だったが・・・。
堂本氏は、逆に言えば万年優勝だったわけで、すぐに解雇ってこたないだろうな。
プロの監督だってそこまでシビアじゃねーだろー。
920愛蔵版名無しさん:03/08/01 20:54 ID:???
あほやねえ。
プロじゃないんだから初戦で敗退したから首とか優勝したからボーナスが出るなんてことはない。
高校スポーツって勝つことが第一の目的じゃないんだからさ。
921愛蔵版名無しさん:03/08/01 20:58 ID:???
>>920
その通りですな。
922愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:24 ID:???
やれやれだぜ
923山崎 渉:03/08/02 00:36 ID:???
(^^)
924愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:04 ID:???
あんのー「ピアス」って単行本化してますか?
925愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:20 ID:???
南は藤真マークしてたということは1年の時はガード?
926愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:38 ID:???
南の本来のポジションは2番でしょ
それに南もエースだったのかも
927愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:42 ID:???
兄弟構成を勝手に考えてみる。(いや、何となくそう思ったのを・・。)

湘北
・桜木家 父(故?) 叔母 花道  ・流川家 祖父母 父母 姉 楓
・宮城家 父母 姉  リョ-タ 妹  ・三井家 父母 寿
・木暮家 父母 公延 妹      
陵南
・魚住家 祖父母 父母 姉 純  ・仙道家 祖父母 彰 弟
海南
・牧家 祖父 父母 姉 紳一 弟  ・神家 父母 兄 宗一 弟
・清田家 祖母 父母 姉 信長  ・宮益家 父母 姉 義範 弟二人 妹
翔陽
・藤真家 母 兄 健司  ・花形家 父母 姉 兄 透

名前間違ってたら、スマソ。 
928愛蔵版名無しさん:03/08/02 05:18 ID:???
>>906
いやだからそういう性格の話してるんだけども
929愛蔵版名無しさん:03/08/02 10:49 ID:???
>>927
宮益家量産し過ぎw
930:03/08/02 10:53 ID:???
宮益は長男って感じするな。
信長は長男だけど上に姉が3人くらいいそう。
武藤は一人っ子。
931愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:08 ID:???
宮城は死んだ兄がいる
932愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:28 ID:???
神はなんか双子っぽい雰囲気する。
なぜかというと・・・顔がクローン系だからw
933愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:19 ID:???
武藤家は無しかよ・・・!

武藤 妻 男と女の双子 
934927:03/08/02 14:17 ID:???
独断ですが姉妹がいる人はソフトそう、
じーちゃん、ばーちゃんいる人は真面目そうってカンジで決めましたw
藤真父は死別。女手一つで育てたのでお母さんっ子っぽい
935愛蔵版名無しさん:03/08/02 14:44 ID:???
>>927
わかる!!リョータは女家系っぽいしメガネ君は年の離れた弟がいそうだ。
流川の姉もわかるなーしかも美人っぽい。
信長も甘えん坊だからなー末っ子っぽいな。本当は兄がほしかったから神に懐いたって感じか。

ただ仙道だけはなぁー・・・
あいつも姉がいそうだがどうだろう?しかも、二十歳にして結婚。しても、もう既にガキもいるような姉。
そんなイメージだな。
でも他はガッチリきたよ!
936935:03/08/02 14:50 ID:???
今日は花火大会なんだが、晴れてよかった!しかも風もないしな!
モンペ着てくぞー!!
にしても、神は和服が似合いそうだなぁ。モンペより着流しといった感じか?
三井や流川や仙道も着流しが似合いそうだな。花道と信長はモンペの方がしっくりくるかな。
SDメンバーと花火大会の後、ロケットとかで戦争してぇー!!すっげ楽しそうだ。
937愛蔵版名無しさん:03/08/02 14:52 ID:???
流川の浴衣姿色っぽそーw
表紙とかになっても良かったかもな。
938愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:30 ID:???
>>900
「悪かったねホケツくん」
「てめぇ何だその態度は」
「よせ、これくらいなんでもない」
の場面。
939善魔:03/08/02 16:06 ID:HkMJhkTv
花道は、桜木軍団の他のメンバーには、呼び捨てにされているが、あれでよくキレないな。
あるいは、花道が敢えてそう呼ばせているのか?
940愛蔵版名無しさん:03/08/02 16:07 ID:???
>>925
南はいい男に目がありません
>>939
は?
942愛蔵版名無しさん:03/08/02 17:19 ID:bATBHzCN
>>939
自分がもともと無礼だから特に気にしてないんじゃない?
それでキレたら主人公失格でしょw
943愛蔵版名無しさん:03/08/02 17:53 ID:???
桜木軍団は舎弟だと思ってるやつがいたなんて・・・
944愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:34 ID:???
>>940
ウホッ!
945愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:44 ID:???
桜木軍団の正式名称は水戸軍団。花道がでかくて頭赤くて目立つから間違って名前使われちゃっただけです。
946愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:53 ID:???
>>939>>945
もう一度SD読み返しなさいな。
悲しいすぎるよ君たちの心・・・。

花道の親友である洋平兄貴とetc・・・は、
花道になくてはならない存在なんよ?むしろ友達の粋超えて
ファミリーといっても過言じゃないかもなー。
その辺わかれよなーもう・・・。
947愛蔵版名無しさん:03/08/02 19:03 ID:???
ただの厨房だろ。頭悪すぎて笑えた。
948愛蔵版名無しさん:03/08/02 19:18 ID:???
>>947
その通りだなw

にしても>>942もなかなか厨房臭い答え返してるなw
949愛蔵版名無しさん:03/08/02 19:21 ID:???
そろそろ次スレなわけだな
950 :03/08/02 20:20 ID:MhpCGbqe
深津のオッパイに顔うずめたい。
951927:03/08/02 20:22 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。

あと名字わからなかったから書かなかったけど
彩子は弟がいそう。
それか、おっとりしたお姉さんがいるというカンジも。
どっちにしても、一人っ子ではなさそう。
952愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:22 ID:???
>>950
あまりの突拍子のない書き込みに吹き出してしまった。
953愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:25 ID:???
彩子は問題児軍団はみんな弟みたいに見てそうだな(三井含む)
954愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:44 ID:???
>>951
彩子は面倒見がいいからいたずらっ子の弟がいそうだなー。
それか晴子みたいなちょっとトロイかわいい系の姉とか。
姉がのんびり屋さんだから彩子が質全的にしっかりした肝の据わった姉御肌になったとか。

>>953
わかる。そんな感じだな。
955927:03/08/02 22:21 ID:???
あと 赤木家にはもう一人息子がいるかも・・・w
ゴリ&晴子より、上か下。
顔は、晴子顔で爽やか。

だったら、面白いかも?
956愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:25 ID:???
>>955
それはない。
957927:03/08/02 23:01 ID:???
>>956
あっこれはスレ違いかwスマソ
958愛蔵版名無しさん
やっぱり次スレをたてるのは、ピョン吉のおっぱいに顔をうずめたい変態さんですか?w