スラムダンクの各高校の強さランク【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
894愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:03 ID:???
>>893
スラダンの荒れ果てた世界に咲き誇る一輪の華。

   そ れ が 藤 井 さ ん だ
895愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:12 ID:???
>>892
前半で花形が余計なことしたからなあ・・・
896愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:41 ID:???
選手兼監督って設定は無理があるよな
897愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:48 ID:???
翔陽は進学校説を唱えたい、勉強させたい学校とバスケしたい学生の反発の結果
顧問はつくが監督はない、お前等は勝手にやれよと、そういう感じ。
難点は翔陽は何年間も神奈川の双璧として君臨し続けたこと、それで学校が態度
変えないのはおかしい、でもありがちな設定でよろしいんじゃないでしょうか?
898愛蔵版名無しさん:03/08/02 03:15 ID:???
>>896
噂で聞いたんだけど、翔陽が緒戦敗退する要因として藤真のハンデに「出場時間が短い」ってのがあって
その理由に藤真は体が弱くて心臓を患っている・・・という設定を最初作者は考えていたって本当か?
それよりかは選手兼監督の方がまだマシというか、ユニークでいいと思った。
でも結局藤真の凄さも監督の大変さも描ききれてないんだけどね。
899愛蔵版名無しさん:03/08/02 03:28 ID:???
三杉君かいな
900愛蔵版名無しさん:03/08/02 03:29 ID:MvunvP/p
アタイこそが 900げとー
901愛蔵版名無しさん:03/08/02 10:34 ID:???
ライオンはウサギを殺すのに全力は出さないからだろ。
902愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:01 ID:???
長谷川一人に三井をまかせたせい
903愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:14 ID:???
長谷川がファールしたから。
904愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:56 ID:???
翔陽は穴が2つあるからな
905愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:00 ID:???
奴らこそまさにデカイだけだもんなぁ
906愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:06 ID:???
翔陽
PG 180
SG 190
SF 193
PF 194
C  197

現役時の俺の高校
PG 173
SG 176
SF 172
PF 174
C  173
対戦したらおもしろいだろうな
907愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:01 ID:???
長谷川の、

試合前の「三井を5点以内に抑える」という 強気なキャラと、
試合中に藤真に言われた 大人しいキャラに

かなりギャップがある
908愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:03 ID:???
>>906
アメリカの大学生対日本の中学生だな
909愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:08 ID:???
>>908
アメのカレッジチームははもっとデカイよ
910愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:28 ID:???
長谷川一人に三井を任せたのは長谷川の顔を立てようとしたんだろ・・・。
3年間共にがんばってきた仲間には、いくら監督とはいえ藤真も非情になりきれなかったんだと思う。
911愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:50 ID:90wNt4vZ
え、原作読んだ?
直訴してたろ
912愛蔵版名無しさん:03/08/02 14:00 ID:???
だから「お前一人では無理じゃないか?」とか言えなかったんだろ。
913愛蔵版名無しさん:03/08/02 14:30 ID:tXaPnRcP
余裕かますなら
最初ベストメンバー→大差ついたら控え
だろうに…
914愛蔵版名無しさん:03/08/02 14:49 ID:???
>>913
だな、敗因は藤真
915愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:01 ID:???
>>898
月バスに載ってたよ。藤真が心臓病って設定よりはまぁ・・・といった感じかな。
まんま三杉君になっちゃうしなw
藤真は描ききれてなかった感があるな。

916愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:03 ID:???
よくわからんけど真夏にグランドランニングできないだろ心臓病だったら。
917愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:10 ID:???
でも心臓病だったら前半でないのもしっくり来るけど、
監督ってだけじゃなかなか動かない理由としては不十分な気がする。
他にもうちょっと特殊な事情とかも考えるべきだったんじゃないかな、藤真の設定。
918愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:16 ID:???
>>912
藤真は長谷川の実力を認めている
長谷川なら三井を抑えられると思ったに違いない
919愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:44 ID:???
藤真はまだ後でフォローされてたけど、長谷川は藤真以上に描ききれてなかった気がする。
チームの主役となれる実力とやらをもう少し見せて欲しかった。
翔陽戦は全体的に物足りない。
920愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:45 ID:???
>>915
俺も読んだよ。描ききれなかった感ありまくりだよなー。
正直あまり好きなキャラじゃない>藤真
>>916
バカめ。当初の設定はそうなってたかもってだけだよ。
月バスに載ってたから読んでみろ。
>>918
だなー。俺もそう思う。
921愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:47 ID:???
>>919
そうだなー。
922愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:52 ID:???
実際調子の出てない三井は完全に抑えられていたしな。
そのせいで三井が神がかったわけだが。
三井はピンチになるか手強いマークマンに付かれないと調子が出ないw
923愛蔵版名無しさん:03/08/02 17:06 ID:EjdWntI+
もう、この辺で藤間のプチ祭りは(ry
924愛蔵版名無しさん:03/08/02 17:57 ID:???
正直ピンチになったら三井の連続3Pで追いつく方法ってのは安っぽいよな
他にも色んな魅せ方をして欲しかった、漫画家としての技量が問われるけど
925愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:24 ID:???
豊玉戦の三井は、後半もあまりバテてなかったけど、
前半は休んでいたのかな?
926愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:42 ID:???
ただ単に描写してないだけに1000いきまっせ
927愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:53 ID:???
>>896
バスケじゃないんだけど、10年以上前、女子高バレーで全国大会3位になった
中村高校では、キャプテン堀江陽子(後のゼッターランド・ヨウコUSA代表選手)
が監督兼任に近いことをしてたと記憶してます。
強豪でもなんでもない普通の高校だと監督=顧問教師で、そのスポーツに
明るくないなんてケースはよくあるね。

三井はたしかに、勝つためには点数たりねぇ〜。さーて三井にがんばって
もらうかーな感じがするね。
元々登場の時は、MVPとか挫折した元バスケ部とかそういう設定で生まれた
キャラじゃないっぽいから、三井に関してはアラがけっこうある気がする。
928愛蔵版名無しさん:03/08/02 19:55 ID:???
まあ三井は普通にケガしないで2年間練習していれば、
スタミナバリバリの牧クラスの逸材になってたから、
長谷川ががんばってもたちうち出来ない才能持っていることは確か。
実際に本編でも、3年間練習していた南や神も凌駕してたしな。
9299:03/08/02 19:58 ID:84TIZPwl

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
930愛蔵版名無しさん:03/08/02 19:59 ID:???
才能+努力>才能>努力
931愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:20 ID:???
しかし藤真が監督やってた試合って湘北戦が最初で最後じゃないか?
流石に3年がいる頃から監督はやれないだろ
でもそれじゃなんで木暮が知ってるのってことになるしなぁ
やっぱ伝統的にキャプテンが監督やる学校なのか?
932愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:28 ID:???
>>931
RE:でもそれじゃなんで木暮が知ってるのってことになるしなぁ

なんかの大会で翔陽の試合みたんだろう。至極当然の事ではないのですか?
933愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:39 ID:???
>>932
藤真が1年〜2年の時は誰が監督をしてたんだろうか?
代々キャプテンが監督も引き継いでいるんだろうか?
メガネ君が知ってるってことは1年の時から選手兼監督をやってたんだろうか?
ってことを>>931は言いたいんじゃないか?

>>931
俺も気になってたんだ。やはり伝統的に引き継がれてるんじゃなだろうか?
934愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:39 ID:???
神は凌駕してたかどうか?
南はあの試合精神的にちょっとアレだし
935愛蔵版名無しさん:03/08/02 21:48 ID:???
>>933
たまたま、監督が病気療養とかならわかるけど
強豪なのに変なのって思った
936愛蔵版名無しさん:03/08/02 21:52 ID:???
赤木が牧や藤真を意識してるから、それにつられて小暮も牧や藤真について
多少詳しくてもおかしくはないだろう。
937愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:04 ID:???
>>936
監督兼選手ってことをなぜメガネ君が知ってたのか?

確かに翔陽ほど強いとされてるチームで監督が選手ってのはおかしいが、
毎年そういった方針でやってたなら
メガネ君達が知っててもおかしくないかもなー。

やっぱ選手兼監督の設定には無理があるな。
もっと納得できる書き方をしてほしかったよ。どうも翔陽戦は薄く感じる。
938愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:01 ID:???
あのときの絵が頂点だった。
939愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:15 ID:???
でも実際に公立とかで監督を雇えない学校は3年生が監督やコーチの代わりを務めるらしい。
(余談だけど、実際にそういう経験をした高校生に藤真は人気があると聞いたことがある)
ところでなぜか翔陽は藤真一人に監督の重責を背負わせているように描かれているよな。
普通なら3年生全員やマネージャーで手分けしてやるもんだと思うんだけど。
940愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:27 ID:???
>>939
まじで?へーそんな高校あるんだなー。
翔陽ぐらいレベル高くて常に実績残してる高校だったら
監督いてもよさそうなもんなのに・・・私立だろうし。
ウエイトのトレーナーとか雇ってもいいだろうになー。
941愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:31 ID:???
>>922
まさにレジ・ミラー
942愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:41 ID:???
ミラーはクラッチシューターって言われてるからどんなもんかと思ってみてみたら
その試合の4クォーター残り1秒でほんとに同点3P決めやがった。
943愛蔵版名無しさん
>>940
SLAM DUNKスレの過去ログにのってたよ。でも今見れないんだよな・・・。
でもまあ翔陽みたいに強豪で部員が100人超えるような部に監督がいないのは痛いな。