スラムダンクは結局どこが優勝したの!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:04/03/07 21:02 ID:???
関係無いが16巻137ページ上のコマ
最前列の右から四番目の女の子がちょっと可愛い
>>947
諸星は沢北にお手上げしてたろう
953マロン名無しさん:04/03/07 21:08 ID:???
本人は自身なしといっていたが監督はもっと高く評価していた。
954マロン名無しさん:04/03/07 21:19 ID:???
囲んでもけちらされるんじゃなかったっけ?ひろしには。
ひろし意外とスピードもあるぞ。御子柴ブロックした後御子柴
より早くゴールしたに向かいアリウープを決めてる。なかなか
いいパサーもいるんではないかと。大栄は彦一にチェックされ
てるのが土屋のみだからスター選手は土屋だけで、ジョウセイ
を52点に抑えためいほうのディフェンスに対抗するだけのオフ
ェンス能力があるのか怪しい。ビッグセンター不在、ならむし
ろひろしを止められるやつはいないだろ。ひろしで40点近く取
られたらダイエーが逆転できるほどの得点を取れるとは思えない。
ロースコア展開でも確実にひろしが得点し、明宝勝ちそう。
ゾーンよりマンツー得意なチームなんじゃないのダイエーは?ゾー
ンなら南にやられてるはずだし。アウトが強い豊玉にゾーンはしかな
いはず。まあディフェンスの連携が凄まじいのは間違いないが、ひろ
しを止められるかというと連携とかの問題じゃあないと思う。
シャックみたいに強引に入れちまうよひろしは。蹴散らせひろしって
な感じで。現にゾーンひいたってシャック止められないじゃん。
955マロン名無しさん:04/03/07 21:25 ID:???
囲ひよいてをェろらロゾンいしシな
956マロン名無しさん:04/03/07 21:36 ID:???
ファウルを誘いましょう
ってか森繁のキャラはなんて言うか浮いてるな
957マロン名無しさん:04/03/07 22:55 ID:???
なんか水をさすようだがイノ竹はシャッ区のようなものをただ単にかきたかっただけだと思うんだよね
958マロン名無しさん:04/03/07 22:57 ID:???
おれも大栄だと思う。
959マロン名無しさん:04/03/07 23:13 ID:y2kjT8Vp
海南は圧倒的な力を誇るチームじゃない。
哀話学院、称揚、綾南、湘北、どのチームに負けても不思議じゃない。
つまり海南が決勝で負けそうなのは〜と考えるのは良くない。
俺は連載当時普通にシードの博多が優勝したと思ってた。

理由は大栄は豊玉ごときに10点差
明宝は森重以外のメンバーの雑魚臭さ。やっぱり去年準優勝濃厚の博多だろう
960マロン名無しさん:04/03/07 23:46 ID:???
わざと漢字間違えるのって、やっぱり本人はかっこいいと思ってるんだろうね。
961マロン名無しさん:04/03/07 23:52 ID:???
変換が面倒なだけなんじゃないの
どっちにせよ誤変換もあまり多いとウザイことに変わりないが。
962マロン名無しさん:04/03/08 01:11 ID:???
土やと仙道は同格くらい?
タイプは同じなんでしょ。
963マロン名無しさん:04/03/08 02:06 ID:???
作者はバスケやってたからわかるんだよなー
土屋みたいな外見のやつってなぜかパス上手いんだよな
そんなにスピードないんだけど。
そういうタイプによくいる顔だよ土屋は。
964河田雅史:04/03/08 02:10 ID:???
パスセンスに顔が関係あるのかァ!!>>963
965マロン名無しさん:04/03/08 05:37 ID:???
いやあるかもよ。目細いやつのほうが意外と視野広いんだよ。
966マロン名無しさん:04/03/08 05:45 ID:???
作者さん、めいほー対大栄だけでもいいから書いて!!
牧が森重を諸星視察の際見ている場面から察すると、確実に
後に対戦する布石とも思えるんだが。大栄を出したのは確実
に強いチームを森重が蹴散らす様を後に描くための布石とも
思えるし。少なくともめいほーダイエー戦を書く気が少しは
あったからこのトーナメントグループ分けにしたはず。
だから書いて!!先生、、、続きが見たいんです
967マロン名無しさん:04/03/08 07:52 ID:???
牧が視察するほどの選手な諸星は、仙道、藤間クラスなのは間違いない。
明宝は諸星退場ちょい後の点が20点差ということは諸星いた時点で10点以上は
差をつけていた。よって諸星はひろしに抑えられていてなおかつひろしは得点
していた。愛学はその後猛追をみせる。それに愛学は桜木なしとはいえ湘北を
ぼろ負けにするほどの力があるチーム。湘北はオフェンスの強いチーム、それ
をぼろ負けってことは得点を大量にとったことになる、そして明宝への猛追(11分間に41得点)
からも、愛学はかなりのオフェンス力があるチームとなる。森重なしの明宝が
激弱?いや湘北をぼろ負けにした愛学が凄いと見るのが妥当である。思い出し
てみよう。桜木抜きの湘北と戦ったチームがあったよね?竹里?いやいや御子
柴ですよ激萌えキャラの御子柴率いる城西ですよ。やつらは桜木抜きの湘北と
五分だが愛学は楽勝。城西弱すぎると思うかもしれないが一応全国に去年も来
てる。よって愛学がかなり強いということになる。
その愛学に対し森重率いる明宝は、諸星がいた10分とその後残り時間11分
41秒までの約20分間で合計27点に抑えるほどのディフェンス。
土屋は彦一がびびるほどチェックしてなかったとこからすると仙道と同等
かそれ以下なのは間違いない。豊玉は強いチームなので手抜いていた可能
性もゼロ。よって仙道クラスの諸星を軽く抑えた森重に土屋が勝てる可能
性はゼロに近い。作中の事実だけをみて数学的に考えると100パーセント明
宝が優勝したことになるのみんなわかってると思う。↑で勘違いした考察し
ている人も中にはいるが。ただ、バスケットは算数じゃねえっていってるよ
うになにが起こるかはわからない、森重退場だって十分ありえるし。


まあ大栄は残念ながら強豪堀に負けるって話も十分ありえるから、グループ
分けも含めた可能性でいうと明宝が限りなく優勝に近いね。この可能性はリ
アルに出てるナガノミツルが翔陽の永野満と同一人物である可能性とほぼ同
じだと個人的には思う。
968マロン名無しさん:04/03/08 09:44 ID:???
シャックのようなものをかきたくて森繁をかいて気の向くままおおあばれさせたり最終回で印象を深くさせるために
焦燥感あふれる絵柄で、愛知に負けたじゃなくてぼろ負けしたとかいてみたり深い考えなしに書いたであろう作者は
こんな熱心な読者がいて幸せもんだな。
今のようにバガンボンドのような大ゴマ連発の展開ダラダラの駄作続けてるとあっというまにファンは離れていくぞ。
わかてるんだろうか
969マロン名無しさん:04/03/08 12:05 ID:???
愛和との戦いって
桜木→出場自体無理
三井→へばって使い物にならない
流川→まともに動けるのは半分くらいか
赤木、宮城だって相当疲れ溜まってるし残りのメンバーじゃ話にならない。
ぼろ負けして当たり前だがな。
970マロン名無しさん:04/03/08 12:47 ID:???
単純に、「桜木」と「三井」が全く機能しなかったんだろう。

愛和=陵南と仮定すると、負けて当然だ。
971マロン名無しさん:04/03/08 13:35 ID:???
やはり、PGは深津だな。
牧は、少しパスが上手いF。
972マロン名無しさん:04/03/08 14:57 ID:???
>>967
しかし、諸星復帰後すぐに森重が退場したってわけでもなさそうだし、
諸星復帰後に30点以上の点差が更に開いたのなら
残り時間であそこまでの追い上げは無理だと思う。
復帰後の諸星はかなりの活躍を見せて、森重退場前も一進一退か
やや愛和が追い上げる展開だったんじゃないのか?
森重の疲れや愛和がそれなりに対策を立てて来たとか色々ありそうだが。
しかし、名朋にしても愛和にしても森重、諸星のワンマンチームって
印象が強いよな。奴等がいない間での得点の開きが普通じゃない。
973マロン名無しさん:04/03/08 15:25 ID:???
おっちゃんは自信ありげだったが名朋が山王に勝てるのだろうか?
河田と野辺が2人掛かりなら森重といえど、他のチームに対する程は
自由に出来ないだろうし、そもそもゾーンプレスでボールの出所抑えられたら
どうするつもりだ?
974マロン名無しさん:04/03/08 16:20 ID:luklDu8T
>>972
海南だって、牧のワンマンチームだぞ。
975マロン名無しさん:04/03/08 16:21 ID:???
>>973
あのじいさんは、痴呆なんだよ。
976マロン名無しさん:04/03/08 16:55 ID:???
俺は河田一人でも森繁は充分止められると思うがなあ。
作中でも明らかに最強クラスだろ。
977マロン名無しさん:04/03/08 17:26 ID:yOM1os4l
>>971 
確かに牧はFのがいいかも。
まあ、PGでもいいけどさ。

>>975
ワロタ
978マロン名無しさん:04/03/08 17:30 ID:???
たしかに河田は最強クラス。日本一のセンターぽい。
979マロン名無しさん:04/03/08 18:29 ID:???
河田はNo.1センターであると、作中に書かれてたが?
980マロン名無しさん:04/03/08 18:46 ID:???
OF主体チーム

PG:牧
SG:沢北
SF:流川
PF:福田
C:魚住
981マロン名無しさん:04/03/08 19:00 ID:???
赤木と魚住にはなんか威厳が感じられる
どうみても高3には見えない
982マロン名無しさん:04/03/08 19:16 ID:???
>>978
森重がまだ有名になってなかったからじゃないか?
>>976
沢北はチームメイトに河田と深津がいた点では幸運だったが、
試合になると相手になる選手がいなかった。
って書いてあったけど、これを文字通りに受け取ると、
湘北と当たるまでは沢北の相手になる選手は、全国でも
河田と深津しかいなかったってことになるよなぁ。
983マロン名無しさん:04/03/08 19:48 ID:p14u/QxF
最近、スラムダンク読み直したんだけどさ
リアルで300万部突破する漫画の力を感じたよ
やっぱ、おもれーなー
984マロン名無しさん:04/03/08 20:03 ID:???
スラダンはミッチーが好きだよ☆
985マロン名無しさん:04/03/08 20:52 ID:???
純粋な実力でいったら間違いなく山王がダントツにトップだと思う。
湘北は全員が120パーの力出したから奇跡的に勝てた、安西の力もある。
明宝は山王には勝てなかったと思うというか普通どこも勝てない。
大学オールスターに近いメンバーを一蹴する力と、河田、沢北、深津
の存在だけで普通にいったら海南も明宝も大栄も湘北も勝てるはずが
ない。しかもアメリカ遠征までしてるチームだし。
まあスポーツはなにが起こるかわからないから面白いんだな。
バスケは特に流れが重要な競技だからドラマがうまれやすいし、結構
強引な展開でもありうると思えるから、実は漫画向きなのかもね。
986マロン名無しさん:04/03/08 22:29 ID:???
土屋が仙道と同レベルだとしたら大栄の優勝は無理じゃねぇ?
大栄の土屋以外のメンツの力量が知りたい
大栄に福田以上のスコアラーがはたしているのか?

土屋が仙道より上だとすると大栄優勝説はうなづける
陵南対海南を考えてみる
仙道は県予選の時、牧と互角みたいに書かれてた
が、チームメイトの力量を考慮すると仙道>牧と個人的には思う
つまり土屋>仙道>牧なら大栄優勝も有り得ると思う

以上のことから俺が言いたいのは御子柴>福田>沢北ってことだ
987マロン名無しさん:04/03/08 22:34 ID:???
牧と仙道除いたメンツ比較したら、海南と綾南どっちが上かね?
神&清田と魚住&福田
あとは雑魚として。
988マロン名無しさん:04/03/08 22:50 ID:???
>>987
そりゃ海南だろ
つーか高砂は結構強いぞ
989マロン名無しさん:04/03/08 22:57 ID:???
池上もだいぶ強いぞ
990マロン名無しさん:04/03/08 23:27 ID:???
三年の池上が神をシャットアウトしるし清田は離してつけば無問題。

以上のことから翔陽>竹里
991マロン名無しさん:04/03/08 23:36 ID:???
ここって強さランキングと合併した方が
いいんじゃない?内容 かぶってるよね
992マロン名無しさん:04/03/09 00:27 ID:???
いまさら気づいたんだが永野ってゴルゴに似てるな
993マロン名無しさん:04/03/09 00:39 ID:???
まぁおれが強さランクスレともうひとつの寂れたスレの統合案だして出来たスレがいま寂れてるわけだが…
994マロン名無しさん:04/03/09 07:38 ID:???
じゃ、こっちに誘導ってことでよろしいか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1065702891/l50
995マロン名無しさん:04/03/09 09:59 ID:???
>>994
996マロン名無しさん:04/03/09 10:21 ID:???
誘導しても向こうも既に600超えてるな
997マロン名無しさん:04/03/10 07:47 ID:6XXqqUnI

マジレス

最強メンバー

PG:仙道
SG:神
SF:沢北
PF:森重
C:河田(兄)
998マロン名無しさん:04/03/10 09:43 ID:HmoZf4OR
999マロン名無しさん:04/03/10 10:07 ID:???
↓1000ゲットどうぞ〜
1000マロン名無しさん:04/03/10 10:09 ID:???
自分で1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。