学園戦記ムリョウ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「学園戦記ムリョウ」
BS2    2001年05月08日〜12月4日放送
NHK教育 2003年04月10日〜10月9日放送

BS2で見た天網ッ子も、地上波で見た天網ッ子も、 DVDで見た天網ッ子も、
アニメ同様マターリ語り合いましょう

公式サイト
http://www.muryou.gr.jp/

前スレ
学園戦記ムリョウ Part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1283165894/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:23:25.64 ID:???0
過去ログ
「学園戦記ムリョウ」ってどうよ?
http://salad.2ch.net/anime/kako/988/988245781.html
学園戦記ムリョウ・2
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992090918.html
学園戦記ムリョウ・3
http://salad.2ch.net/anime/kako/998/998324618.html
学園戦記ムリョウPart4
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10056/1005638140.html
【日本全国】学園戦記ムリョウPart5【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047009561
【日本全国】学園戦記ムリョウPart6【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052515545/
【日本全国】学園戦記ムリョウPart7【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055062874/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart8【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056798407/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart8【再放送】 (実質Part9)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059647963/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart9【再放送】 (実質Part10)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062688953/
【再び集え】学園戦記ムリョウ Part11【天網の民】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1094641362/
【やきそばパン】学園戦記ムリョウ Part12【ウマー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100862386/
【おでんパン】学園戦記ムリョウ Part13【マズー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1142092090/
【俺は】学園戦記ムリョウ Part14【デートだー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1192879008/

関連ログ
☆学園戦記ムリョウの謎 (ネタばれスレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054914962/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:23:40.70 ID:???0
スタッフ・キャスト

原作・シリーズ構成・監督 :佐藤 竜雄
企画 :丸山 正雄  後藤 克彦
キャラクターデザイン・総作画監督 :吉松 孝博
音楽 :大野 雄二
音響監督 :三間 雅文
美術監督 :池田 祐二
撮影監督 :森下 成一
アニメーションプロデューサー :諸澤 昌男
助監督 :田中 洋之  増井 荘一
総合プロデューサー :高原 敦
プロデューサー :山本 敦  森山 敦
アシスタントプロデューサー :橋本 果奈  山田 知博
アニメーション制作 :マッドハウス
製作:NHKエンタープライズ21/日本放送出版協会/NHKソフトウェア/キングレコード

統原 無量(スバル ムリョウ) :宮崎 一成
村田 始(ムラタ ハジメ) :野島 健児
守山 那由多(モリヤマ ナユタ) : 朴 [王路]美(パク ロミ)
守口 京一(モリグチ キョウイチ) :杉田 智和
峯尾 晴美(ミネオ ハルミ) :浅野 真澄
津守 八葉(ツモリ ハチヨウ) :上田 祐司
守機 瞬(モリハタ シュン) :小林 由美子
統原 瀬津名(スバル セツナ) :山崎 和佳奈
村田 双葉(ムラタ フタバ) :釘宮 理恵
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:24:18.42 ID:???0
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054914962/68-70 より
『佐藤監督からのメッセージ』の紹介


68 名前: 64ですが [sage] 投稿日: 03/06/11 15:17 ID:???
ではその小冊子に載っていた『佐藤監督からのメッセージ』をうPします。

佐藤監督からのメッセージ

 ハジメは前を見据える人。足取りも軽く、楽しげに歩く。彼の見つめる先は、
地平線の更に向こうの空の果て。
 那由多は上を見上げる人。まばたきもせずに空を見つめる。当然目は乾き、
涙が流れる。しかし、誇りと勇気が彼女を支える。
 ムリョウはそんな二人をはげまし支える優しい風。

 『学園戦記ムリョウ』は表題に反して統原無量君が殆ど活躍しません。ごく
たまに宇宙に行ったり圧倒的なチカラで敵を倒したりするけれど、基本的には
みんなの輪の端っこで微笑んでいるだけ。だけどそれは無視されているのでは
なく、ムリョウだから、ムリョウとはそういう人だからという感じで皆あまり
気にしていません。当の本人もそう思っている……現代、或いは未来を舞台に
、いわゆる“神さま”を話の中心に据えた作品を作ってみたいと思ったのは学
生時代、法社会学の講義中。神、といっても権力のシンボルではなくて、自然
や道徳、僕らを包む空気のような存在としても神。最終回において、ムリョウ
自身がわずかにそれを匂わす台詞を言っていますが、おそらく彼自身も自分が
何者かははっきりわかっていません。だからこそ、それこそがムリョウのムリ
ョウたる由縁。決してストーリーを引っ張るわけではないのにもかかわらず、
ハジメや那由多、京一達の中にはムリョウに対する思いにあふれている。神と
人が共生するならばおそらくこんな関係が清々しい。ムリョウやハジメ達は正
体も何も関係なく、青春を共に過ごす少年少女なのだから。

69 名前: 68の続き [sage] 投稿日: 03/06/11 15:19 ID:???
 とは言え然は言え、いろいろ原作者がご託を並べたところで、TVアニメは
放送されたものが全て。エスパー戦士としてのムリョウの活躍、サイキックバ
トルなアニメーションを期待していた方は随分テレビの前で肩すかしを食らっ
たかと思います。まぁ、イベントを性急に消化するだけがシリーズではありま
せんし、こういうドラマの描き方がもあるということで心安らかに見て下さい(笑)。
 本放送が終わってからは、ビデオや再放送で改めてお目に掛かることになる
かと思います。全26話、これらを通じて70年後(正確には68年後)の未来の世界
観、天網市という架空の街に住む人々の“思い”といったものは十二分に描け
たと思います。何だか分からないけど面白かった、雰囲気を楽しんだという方
はもう一度ご覧になって見て下さい。とにかく噛めば噛むほど味が出るアニメ
です。女の子達も男の子達も、おじさんおばさんお年寄りまで実に味のある
キャラばかりですので、ヨロシク!

70 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/11 15:25 ID:???
以上です。

ちなみにこの冊子、2002年1月15日発行になっていました。
時期的には、アニメが終わってコミック最終巻が出る前で、DVDは5巻が出た後です。
小説版が出るという告知もコレが一番最初だったような。
他には、カレンダーやUFOキャッチャーのぬいぐるみ商品の紹介も載っていました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:03:39.76 ID:???0
スレ建て乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:13:05.47 ID:???0
乙ー俺も立てようとしたけど立たなかったよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:14:51.02 ID:???P
一乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:14:15.00 ID:???0
>>1 乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:48:06.36 ID:???0
セイサーウントコヨーイトヨイ
ハァア〜 春に花咲くムリョウスレ
秋に紅葉のその中で
>>1乙スレ立てご苦労様よ
御輿担いでセイサーセイ
貴(とうど)やシングウそのチカラ
励めや励めネタレスも励め
担ぎ担がれセイサーセイ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:15:38.47 ID:???0
ジャケもいいけど、早く本編映像出してくれよ。truetearsの時もそれで
騒ぎになったんだから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:57:11.96 ID:???0
前回のコミケでムリョウ本ってありました?
昨夏の回は活字本一冊しか見つからなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:16:18.83 ID:???0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:08:35.77 ID:???0
天地無用の設定をパクって切り口変えたようなアニメだけど
続編つくってもいけるんじゃないのか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:33:46.15 ID:???0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:37:13.01 ID:???0
特典をどこまで頑張ってくれるかだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:47:49.63 ID:???0
冊子だけでしょ。冊子の内容には期待するが……。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:53:26.07 ID:???0
公式にあった
監督の設定資料は入れてくるだろうけど
それ+αが欲しいです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:23:06.02 ID:???0
ブルーレイ発売決定オメ。リマスタリングしたのかね?
でも再生機ないし、DVDBOXもってるし…。
サントラvol.3が付いてくるとは言え…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:44:27.06 ID:???0
前のBOX持ってる人はいらないんじゃないかな……。ていうか、特典が冊子だけならDVDBOX持ってる
人には冊子だけ配って欲しい。それくらいDVDBOXの時は何もなかった。

まあ、俺はまた買うけどね……。メーカーの人は出来るだけ制作スタッフに還元してあげてください。
特に名も無き原画、動画、仕上げ等の方々に。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:34:12.01 ID:???0
当時のスタッフには監督が博多やで奢るのが精一杯だろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:16:23.30 ID:QFFOpmEr0
HDマスター作ってほしかったな。CCさくらみたいに

価格あがっちゃうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:18:18.94 ID:???0
                __        
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、     / / /. /. : : :/:/: :/ : /: : !: : :!: :!: : : : : : : : : : : : : : : :
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、  |/ /. /. : : : :/ / : ,′/: : : !: : :!: :!: : : \ : : : : : : : : : : :
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、   /. : /. : : : : : :{: :!: :|:|: : | : }: :l i: : ト、 ヽ: : : : : : : : : :
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶  { : : i: : : /:{: : :|: :!: : |: : |: : : :|: :厶孑!:メj: :ヽ: :ヽ、L: : |: : :
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、 ',: :|: /: ∧: :ト、|: :|: :|: : : :!:/ ,心l∧!: : /: :|:ーr─:r一
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }  ヽ八/: /: : ゝ≠メ、:ト、: ト、: : !代じ歹 ,j: / } : }: :rヘ: : }: :
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ  、_ ノ. イ: : :i:fi 之小| ヾ ヽ|ミ=≠=彡イ^7: /: /^ヽV. : :
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }   `¨¨{ |: : トl代歹ノ       Y⌒´`ヾf.厶//)  /. : : :
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,       ヽト、: : 、_うfハ      i!    i! ´ (  ノ. : : :(
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_         1: :| U _ . -‐‐-、i!、   i!___ .∠ :_:_:_:_:_:_ヽ
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x    _ノ-小、i!  Vル'´ ̄`ヾ、ヾ. /  ______
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ  厶ノo`ヾ ヽ::::/⌒⌒ヽ i! | /  _____
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',  {/i! (ヽ、 }:::{    _j|! i! | {  {
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {            `o゚ ヽV^二二.ノi! i!∧ ∨∧
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }     ∨∧`⌒`  //  ', ∨∧
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、 ゚    ∨∧゚o=≦ , '    '. ∨
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、    ∨∧ トo、{    i  U
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ  厶 ヽト、ヽ 、   | | |
                    _人人人人人人人人人人人人人人人人人_.:ヽ
.                     >  ゆっくりしていってね!!!<
                      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:24:05.38 ID:???0
>>20
そういう仕事だからといったらそれまでだが、仕上げや動画、制作の人はそういう席にすら
呼ばれない気がする。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:11:34.33 ID:???0
>>21
え?リマスタリングしてないの?
DVDをPS3でアプコンするのと大差ない画質だったりするの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:33:58.95 ID:???0
3月31日ACE初日の午前十時から監督のトークショーがあって
ニコニコ生放送でも見られるらしい
無料で見られるかどうか気になる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:19:16.69 ID:???0
監督だけなのかな?
ついでにニコ生で本編一挙放送でもやれば良いのに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:29:24.32 ID:???0
午前中ってことはこれとは違うの?
http://live.nicovideo.jp/gate/lv84101285
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:56:16.61 ID:???0
午前十時からスターチャイルドブースでムリョウについてのトークショーがある
http://www.starchild.co.jp/event/ace2012.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:32:01.42 ID:???0
村田くんちのカレーって の予告はあるのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:42:04.81 ID:cslfTNsd0
27じゃないけど、>>28 ありがとう!
でもプレミアム会員じゃないから直ぐ弾かれそう…。
ちゃんと見れた人にはレポお願いしたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:38:33.32 ID:???0
>>28
オープニングの次にいきなりムリョウなのか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:45:48.02 ID:???0
実質的なトップバッターといえる
やはり年男だけある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:00:25.79 ID:???0
>>24
「Real Scaling for HD」だから、PS3アプコンと同じはありえないと思うよ。
もちろん、中身見なきゃ、本当のところはわかんないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:08:07.24 ID:???P
リマスターしてるかアプコンかって話だろうが
アプコンにしてもPS3みたいなリアルタイムアプコンと同等に考えるのはねえよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:05:52.14 ID:???0
ブルーレイディスクを見る機械を持っていないんだけどどうすればいいのかしらん
ムリョウやモーパイのゲームが出ることを期待してPS3は妥当?



36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:15:35.66 ID:LXV0X9tb0
PS3→値段の割にはいい
PCドライブ→安い
BDレコーダー→他にも録画しまくるのであれば
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:21:56.72 ID:???0
来月始まるナディアを考えるとレコーダーを買うべきなんだろうな
ムリョウの中に大画面テレビで体育祭のビデオを見る場面があったけど
再生装置がどういうものかはっきり映ってなかった気がする
たぶんテレビにメディアスロットがあるんだろうけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:53:05.94 ID:???0
外箱デザイン公開されたね
監督ツイッターより公式の方が情報が早いのは珍しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:06:18.65 ID:???0
DVD全部持ってるので、blu-ray購入は皆さんの評価待ちにします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:58:57.73 ID:???0
seitenhyohyo/佐藤竜雄2012/03/22(木) 13:49:22 via Janetter for Mac
ムリョウのBDBOXのジャケット絵がAmazonでも見られるようになりました。海をバックに勢揃い(^_^) amzn.to/GEZOud #tenmou
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:59:43.44 ID:???0
リンクがおかしくなってた
http://www.amazon.co.jp/dp/B0070DAT2Y/

fukonoken/佐藤竜雄022012/03/22(木) 13:54:44 via Janetter for Mac
とはいえ、前面だけの公開なんですけどねー。背表紙と背面でパノラマな感じです。ぐるりと見せてあげたいところ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:06:33.67 ID:???0
背表紙にシングウが来る感じか。裏面はそのほかのキャラってとこか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:43:21.89 ID:???0
もうブルーレイ予約した人いる?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:56:00.82 ID:???0
アマゾンで30%オフの時に予約した
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:01:36.70 ID:6cGr7OlD0
永久保存用と視聴用の二つ予約したよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:29:15.30 ID:r2jBsr0u0
発売が楽しみだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:58:44.63 ID:???0
今日キャンセルした。あまりにも情報が少なすぎる。
どのくらいハイビジョンに適した絵になったのかくらいもう少しちゃんと説明しろよな。
とらドラだってtruetearsだってちゃんとこういう風に変わりました、と事前に情報があった。
true〜は、最初の表記ミスの所為もあるが、受注生産にもかかわらず、返品対策まで
したというのに…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:36:49.28 ID:???P
一部の例を挙げてそれが当然のように解かれてもな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:39:48.70 ID:???0
>>47
その二つの公式サイト見てみたけど
大体ムリョウの公式にもスペック的なことは同じくらい表記されてない?
それとももっと詳しく説明してるところあるのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:57:45.18 ID:DGENHOh70
監督のつぶやきによるとACEの31日のトークショーに宮崎一成さんも出るらしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:50:23.11 ID:???0
あまりみんな新しくできたスタチャのBlu-rayBOXサイトは見てないのかな
スタッフブログにACEでBlu-ray版第1話上映とかのってるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:51:41.20 ID:???O
>>47
ムリョウは35mmフィルム作品だよ
デジタル作品と比べBD化の恩恵は十分あると思うが?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:05:27.82 ID:???0
>>52
フィルムからリマスターするなら確かに恩恵あるけど、
既存マスタからのHDアプコンだから、それほど恩恵はないと思う・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:15:55.19 ID:???0
明日行ける人はどんなものかわかるかな
俺はニコニコだから全然わからないと思うけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:17:53.16 ID:???P
記載はどうであれ単なるアプコンかはまだ分からんって話じゃなかったか?
アニメスタイルの吉松のページ見るとリマスターな気がしないでもないが
http://www.style.fm/as/05_column/some1581.shtml
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:04:27.52 ID:???0
ニコ生でムリョウ始まったよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv86804574
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:42:11.64 ID:???0
ニコ生で映ったサントラCDは3枚組になっているように見えたけど1枚なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:59:45.85 ID:???0
>>55
リンク先の「仕上げチェック〜」はBOX用の描きおろし絵の事だと思うよ。

>>57
一枚。大人の事情で三枚目はお蔵入りになってたらしい。1、2枚目もCD再販は無理だけどDL販売予定らしいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:06:04.85 ID:???0
>>47
とらドラのやつは、"「Real Scaling for HD」の宣伝として"比較が出ていただけだよ。
別にとらドラのスタッフサイドがファンに「こういうふうに変わった」って報告をするためじゃなかったからね。
ソニーPCLが「自分たちはこんなアプコン技術作りました」って報告として、とらドラを例に出しただけなんだよ。
で、今回のムリョウも「Real Scaling for HD」じゃん。比較出すわけないよ。とらドラの例見ろって話になるじゃん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:41:45.36 ID:???0
>>57
キャラが印刷されたディスクは本編ディスクなんじゃ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:00:45.00 ID:???0
監督の設定資料がモノクロなのは残念だ

62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:46:13.06 ID:???0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:50:35.82 ID:???0
でも実況できる時間じゃない
2時に誰が見るのだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:54:16.38 ID:???0
たまたま見たNHKの番組でドリキャス子さんの漫画家が出てて
アニメのキャラデザするって内容だったから興味持ってアニメ本編見たらどっぷりはまったんだよなー
もう11年も前なのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:17:43.08 ID:???P
@fukonoken: ムリョウはもともと35ミリフィルムで撮影されたもの(NHKのハイビジョン対応)なのでHD化しないと意味が無いという。タテヨコ3:4ですけどね。いわゆる映画のスタンダードサイズ
https://twitter.com/fukonoken/status/186471137889353728
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:18:39.98 ID:???P
リマスターもなにも最初からHD制作だったってことか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:29:03.81 ID:???0
監督が高画質って言ってるから
問題なさそうだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:42:54.02 ID:???0
普段フランス語版のDVDを見ているんだけど特にオーバーシュートが目立つ
Real Scaling for HDの解説記事を見る限りBDではたぶん解消しているはず
参考:フランス語版のDVD(5枚組)は7500〜9000Kbps
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:28:03.43 ID:???0
BD楽天ブックスではもう買えなくなってるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:17:36.00 ID:???0
予約受付終了とかいう店があったから慌ててアマゾンでポチってきたんだけど、期間逃したら買えないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:06:57.47 ID:???0
もう1週間切ってるのか
楽しみやのう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:42:36.41 ID:???0
キングは生産量の設定が厳しいらしいよ
昔作りすぎて会社がつぶれそうになったらしい(ツイッターより)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 08:02:27.42 ID:???0
売切れたらプレ値になって涙目ってパターンか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:16:28.94 ID:???0
あーamazonだと2万切るのかー買おうかなー
初回限定で集めたDVDがあるからちょっと手がでねえ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:32:48.25 ID:???0
他の作品でもそうだったけど、Blu-rayになるとかなり画質が綺麗になってるしなぁ。
セル画作品ならなおさらだろうし。
サントラ3枚目がつくのは個人的にでかいから、自分は予約したよ
何気にアニメ雑誌などの版権絵が収録されるのは、
今回のライナーノートが初めてな気がする
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:47:14.00 ID:???0
幻の第1話の予告は入るのでしょうか…?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:07:50.18 ID:???0
楽天ブックス注文だが発送準備中に入ったわ
楽しみやのう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:23:53.58 ID:???0
77じゃないが、楽天から発送のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


でも宅配便だと期日指定で、明日の配達にはならないんだよなあ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:39:08.24 ID:???0
ようやく発売だな
長かった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:19:41.75 ID:???0
>>76
こんなのあるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:16:19.57 ID:???0
普通に第1話の放送前にやる予告の事じゃね?
ムリョウの初放送は衛星アニメ劇場枠だから、何かしらあったんじゃないかと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:35:54.48 ID:???0
BDのフラゲ報告はなしか
尼の俺はステータスがまだ未発送だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:05:16.12 ID:???0
>>81
ヒヲウが終わったときに新番組宣伝でムリョウの予告映像が流れた覚えはあるよ
どんなだったかはちっとも覚えてないんだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:05:41.20 ID:???0
とりあえずお前ら画質に関しての報告頼む
問題ないようならすぐに買いに行くから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:06:19.51 ID:???0
届いて7話まで見たが
画質に関してはDVD持ってないしBD自体あんま買わないからよくわからん
スクライドやゼーガレベルではないけど
まあ元がセル画だろうからこんなもんかなという感じ
事前予告はボーナスディスクに入ってるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:01:38.44 ID:???0
BD来たのでDisc1の画質の感想

画質はちょっと暗めだが今時のテレビなら調整できるレベル
ジャギは自分の目では確認できない
画面上小さく描かれたキャラがちょい潰れ気味なのはとらドラと一緒か?

あくまで個人的な感想なので参考程度で
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:10:12.91 ID:???0
ありゃー、尼売り切れかぁ。まずいな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:30:26.09 ID:???0
ヨドバシオンラインで買いなはれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:19:54.23 ID:???0
BOXは普通の箱でフリクリみたいな変態ケースとかじゃなくて安心した
インナーは両面ホルダータイプでスリムで良いんだが台紙との接着が微妙・・・このへんはやはり値段相応か
でも未発売サントラと分厚いブックレットが付いてこの値段だし総じて満足だ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:05:31.63 ID:???0
アマゾンは2万6千円を超えてしもた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:23:19.17 ID:???0
今BOX届いた
裏ジャケの京一と晴美の顔に違和感www

さーて今から見るぞー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:24:33.94 ID:???0
尼もそろそろ発送の連絡が来てもよさそうなんだけど、
konozamaされそうで不安だ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:45:55.78 ID:???0
序webで予約したのに
まだ発送される気配がない…orz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:54:37.01 ID:???0
アマゾンからきていた。不在者連絡票入ってた…orz 今日はこないと思ってたのに。
konozamaじゃないのに負け組。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:58:40.04 ID:???0
拡大してシャープネスフィルターかけたような画質かな。少なくともHD制作の画質ではないな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:02:07.25 ID:???0
だからフィルム制作だと小一時間
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:06:18.46 ID:???0
一口にHD品質といっても11年前と今じゃデジタライズ技術が段違いでしょ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:19:04.30 ID:???0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:24:54.11 ID:???0
セル画からスキャンしなおすのは無理だったか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:01:43.59 ID:???0
アマゾンから届いたー

けどBDプレーヤー持っていないんだよな...
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:49:41.38 ID:???0
アプコンだったのか
マスターフィルム残ってないのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:54:05.41 ID:???P
いやだからアプコンもなにも最初からHD制作だろ。
小を大に引き延ばすでもなく、小を大で焼き直すでもない。
今まで大を小にしてたものを、大は大のままで販売しただけだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:02:08.21 ID:???0
フィルムが残ってなくてDVD用のSDマスターしか現存してなけりゃアプコンになるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:19:20.45 ID:???P
どうしてもアプコンってことにしたい奴がいるみたいだな
俺はどっちでも良いけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:09:11.96 ID:???0
もしかしたらと思ったが本当にamazon初日で在庫切れかよww
2万切るなら買おうかなと思ったが出遅れちまったみたいだ・・・残念
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:21:37.39 ID:???0
今なら楽天ブックスで2万以下で買えるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:24:28.32 ID:???0
いくらなんでも売り切れはええな、やっぱ>>72みたいな理由なの?
まあ一応別口で注文はとったから大丈夫だけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:57:25.63 ID:???0
HD品質のベタなスキャンデータを処分するはずがない
マスタリング技術が進化しているからそれを使ったんでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:02:58.60 ID:???0
DVD箱が売り切れた時の教訓があったのでちゃんと予約しました(キリッ

とりあえず1枚目まで観たけど、放送時にあったセル画特有のチラチラ感は完全になくなってるかな
もともとハイビジョン放送対応で作られたセル画アニメだし、画質としては満足
しかし皆の声が若く感じるw
110sage:2012/04/12(木) 12:29:05.30 ID:nSiIO2BL0
>>104
公式にSDアプコンて書いてあるじゃん
11193:2012/04/12(木) 13:02:46.69 ID:???O
ステータスやっと更新された
明日入荷予定ってえらくのんびりしてるなぁ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:41:16.41 ID:???0
ムリョウは元々BSで放送されたからMUSE圧縮以上の品質はある
でもフルハイビジョン(1080i|p)には足りないからアプコンが必要
ということだと思うよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:48:32.12 ID:???0
>>102みたいなフィルム作品に対してHD制作って言葉を使ってる
知ったかぶりの素人は黙ってろよ、擁護にならないぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:29:54.85 ID:???0
監督メモはやっぱりカラーが良かった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:41:23.79 ID:???0
>>81
まさにそれ
当時はヒヲウも録画してたから
ちょっと覚えてる
VHSに残ってるんだけど
再生機器変わってから見れてないんだよね…
BOXにぜひ入れてほしかったのだけど、無いようで…
116115:2012/04/12(木) 21:43:41.40 ID:???0
いや、まだ届いてないから確認してなかったけど、
よく商品内容見たら事前予告ってあるな
予告入ってるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:46:57.66 ID:???0
>>85か、入ってるのか
よかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:25:11.46 ID:???0
Amazonの本の補充はなぜ遅いのか « 飯田橋から上野へ
http://iidabashiueno.wordpress.com/2012/03/10/

事前の宣伝が重要かぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:36:15.82 ID:???0
HDリマスタリングなそうそう宣伝するし、公式にアプコンと書いてあるんだからDVDの時のマスターを使ってる可能性が高い。
放送時期の近いガンダムSEEDのりマスタリング版なんかと比べるとそれほどでもないのでDVD版持ってるな買わなくていいいと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:35:41.28 ID:???0
>>112
当時のBSハイビジョンじゃなくBS2で放送されたんだからSD画質ですよ。
当時のテレシネされた素材をソースにしてるんなら、35ミリフィルムの繊細さ
はほとんど反映されないでしょう。少なくともBS2、DVD版より情報がアプコン
によるもの以外で増えていることないということです。

フィルムだからどうとか言ってる方がいますが、TVの方式にあわせて変換してる
んだから、テレシネでどの程度の画質に落ちてるかが問題です。truetearsも放送時
と同じソースでBDを制作したためプログレッシブでの収録とはならず、誤表記の問題も
あって、返品対応しました。詳しくはググれば出ます。

新たにフィルムからテレシネしてるんなら高画質が期待出来るが、そういう情報は
ないので(119の言ってる通り、やり直してるなら宣伝しないわけがない)、画質目当て
で買わないほうがいいと思う。絶対再テレシネしてないとは言えないので(公表されてないので)
自己判断ですけどね。

まあ、でもこの辺はごっちゃになりがちだよね。売る側は新たにテレシネし直してないんなら
35ミリだから綺麗とか言っちゃいかんと思うんだが(購入サイトにはそういう表記はないけど、
監督が言ってるよね、35ミリ云々って。この辺はしっかり正確に発言してもらいたい)。
121120:2012/04/13(金) 01:47:16.55 ID:???0
ごめん、アップコンバートって書いてあるね、販売サイトに。
SD画質のものをアプコンってことです、今回のBDは。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:15:57.08 ID:qcA1rrhw0
こんな所であれこれ予想するより、直接Twitterで監督に質問されたらどうです?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:44:38.15 ID:???0
>>122
いや、だから結論出てるんだが、これ以上何を質問しろと?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:24:52.35 ID:???P
>>123
>>65の真意はなんですか?
とか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:22:07.55 ID:???0
再入荷してからようやく俺の予約分が出荷準備中になった
微妙にkonozamaくらったぜ……
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:06:02.03 ID:???O
ようやく届いた…アマゾン…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:49:13.82 ID:14Zix3p4O
うちも届いた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:53:51.57 ID:???O
皆さんに聞きたいことがあるんですが、いいですか?

BDが届いて3巻まで観ました。
が、私がこの作品にハマるきっかけになったシーンが入ってないんです。

『晴美に自分の想いが届かずうおーと雨の中を走る京一。
それを見て「お、やってるな」と呑気な八葉さん』
のシーンが見当たらないんです。

このシーンを観た時
「雨の中走ってても「あいつどうしたんだ」って心配じゃないんだww
いつものことなんだwww」
って大ウケして、友達にも興奮しながら話したのでよく覚えています。

シチュから言って「雨ののち、また雨」の回としか思えないんですが。

BS、DVD、地上波、そしてBD
それぞれ違うんでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:59:08.95 ID:???O
128です。
書き忘れがありました。

私はムリョウは地上波で観ました。他は観ていません。


誰か他にこのシーン覚えている人いませんか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:04:21.99 ID:???0
そんなシーンは知らん
京一は走ってたし会長が「雨の中を絶叫しながら爆走してる男がいた」って報告を受けたとは言ってたけど

海とか何か他のシーンと記憶が混同してるんでねーの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:21:42.71 ID:???0
DVDで第9話を見てみましたが八葉の目撃はありませんでした
まずは全話をごらんください
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:28:57.17 ID:???0
14話の僕たちの、夏に浜辺を突進する京一を見守る八葉のアップがあります
本編の5分すぎです
ここと雨の中のシーンが記憶の中で重なっているのでは?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:12:28.26 ID:???O
素早い回答ありがとうございます。
どうやら皆さんの言うように記憶が混同しているようですね…。

レスくださった方々ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:26:49.17 ID:???0
【拡散希望】学園戦記ムリョウの再放送希望の輪を広めてあげよう #Eテレ #nhk http://t.co/zPs1UzSv
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:03:40.09 ID:???0
Blu-ray BOX で一気に全話見なおしたが、やっぱ面白いなあ…これ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:52:20.58 ID:???0
何度見てもあきないんだ、これが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:43:24.65 ID:???0
ブックレットの出来はどうですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:26:12.24 ID:???0
BDBOX購入〜
楽天で買おうかと思ったけど評価があんまりだったので結局ヨドバシ実店舗で購入。
21200円のポイント10%だった。

これまで10年近く前…高校の頃にアングラな界隈より手に入れた320×240で観てたから画質差が凄い…
しかし10年経っても内容全然色褪せてないなぁ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:24:38.37 ID:???0
ブルーレイで改めて見たがやっぱおもしろいな
天網市に住みてぇ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:58:20.85 ID:nwUGU9tv0
メニューの綺麗さにビビった
本編より先に見るといかんな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:34:02.95 ID:???O
一話ずつ見ようとしたが一気に見られてしまうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:23:10.33 ID:???0
BDBOX見終わった。画質はもうひと踏ん張りだな。
どうでもいいけど最終話冒頭でジルトラマンがムゲンの一発食らった時に「ファウ!」って叫ぶ所で毎回噴出しそうになる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:06:31.46 ID:???0
ムゲンは最強の勇者なのにジルトーシュに圧倒されてるんだよね
リハビリすればジルトーシュと互角なのかもしれないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:25:46.64 ID:???O
このアニメ凄い観たいんだけどレンタルで探してもない・・
再放送検討中になったみたいで期待してる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:49:18.90 ID:???0
>>144
アニマックスで来月22日から再放送
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:21:08.11 ID:???O
Eテレのやつも : 先日RTしたEテレ「お願い!編集長」再放送へのお願いコーナー。学園戦記ムリョウ再放送のお願いがその後希望者多数で調整中へと相成りました。うーむ、旨いこといって再放送出来るといいねえ。 http://t.co/TKdI8gCI #学園戦記ムリョウ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:35:13.68 ID:???0
ムリョウのオフ会開きたいなー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:09:53.95 ID:???0
麻木さんが来るなら行く。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:15:00.70 ID:???0
CMの無量くんなかなか熱いな
BDBOXだもんな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:50:20.45 ID:???0
CM見てみたい
宮崎さんの11年ぶりのムリョウ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:52:30.06 ID:???0
amazonまた入荷未定になってる
CM効果かな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:35:11.30 ID:???0
CMはじめてみた!!
なんか10年前の記憶が蘇ってきて今から一話から見直す!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:12:25.20 ID:???0
CM見てBDBOX発売してることを知った
そして尼は在庫切れだった

この作品は素晴らしかった
もう1クールあればもっといい作品になったかもしれないが
それでもこの作品の素晴らしさは変わらない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:14:41.41 ID:???0
あれだけ大団円になってもう1クールどうすんの
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:48:06.72 ID:???0
文化祭……?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:33:20.57 ID:???0
連邦、連盟に対向する第三勢力の連合を出すとか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:40:45.96 ID:???0
ムリョウ2とかつくらなくていいですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:08:42.60 ID:???0
何様だよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:17:22.94 ID:???0
ムリョウ2とかつくらないでくださいまし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:27:12.54 ID:???0
見なければいいでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:43:10.84 ID:???0
ムリョウのように監督がオリジナルストーリーの脚本を一人で仕上げた例って他にある?
続編を作るなら佐藤監督がまた一人で書き上げて作家性を確保してほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:45:03.95 ID:???0
なんかCMの声、ムリョウじゃないみたい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:47:44.32 ID:???0
文化祭の話はちょっと観てみたい
でも蛇足になる恐れもあるな
悩ましい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:51:54.12 ID:???0
佐藤  「ムリョウ」の続編は、出来るならば作ってみたいと思ってます。
      作るなら無量や始たちが3年生になった春からの話になるだろうなあ。
      そうすると始の妹の双葉も同じ御統中学の1年として入学してくるし、面白そう。
      ムリョウは続編が作りやすいですよ。会社的なしがらみとかがわりと少ないから(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:29:46.25 ID:A+K+8a4G0
>>164
ナデシコ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:03:27.92 ID:???O
そういや文化祭さんざん引っ張ってやらなかったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:31:21.03 ID:???0
>>164
これはいつのコメント?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:01:01.17 ID:???0
本放送終了当時じゃなかったかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:40:22.84 ID:???0
ようやくCMが見れたのはいいが。
ムリョウくん・・・。どしたの?もっと穏やかな人だと思ってたのに。
すっかり煽り役じゃないかw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:17:03.06 ID:???0
最初見たときは、またエヴァの二番煎じかよ・・・と思ったものだが
二話以降それがどんどん覆されてゆく
あの気持ち良さと言ったら・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:03:05.25 ID:???0
良い意味での二番煎じ
脱エヴァの代表的な作品じゃなかったかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:23:09.06 ID:???0
さてモーパイ面白いので未見でBD購入しました
この連休中に消化しようと思います
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:50:13.23 ID:???0
BD版て24fps化されてるの?
と思ったけど元々EDが60iだったっけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:26:58.68 ID:???0
誰かCMが見れない見つけられいない俺に救いの手を
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:59:53.46 ID:???0
>>174
BS11のモーレツ宇宙海賊でCM打ってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:48:02.25 ID:???0
東京MXとかでも流れてたような
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:42:01.87 ID:???0
モーレツ宇宙海賊を録画してやっとムリョウのCMを見られたんだけど
CMのパターンはひとつだけなのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:18:00.18 ID:???0
ははぁ

始は1
ムリョウは無量大数
那由多はそのまま
京一は京
刹那もそうといえるか

八葉はなんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:08:00.27 ID:???0
只今11話まで視聴完了

これは面白いわ
未見購入だが踏み切ってよかったマジで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:09:22.02 ID:???0
未見購入ツワモノだなw
まったりしてるようで話はサクサク進んでいくんだよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:59:29.51 ID:???0
>>180
一応サトタツ作品であるという指標はあったけど
でもこんなにハマるとは思ってなかったので嬉しい誤算かも
唯一残念なのはもっとここに人が多い時に語りたかったってことかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:40:03.12 ID:???0
Disc3枚目
14話から再視聴スタートです
( ^ω^)ワクワクしてます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:44:46.18 ID:???0
欲しくなってきたw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:24:55.78 ID:???0
>>178
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:44:27.09 ID:???P
CMの時はきた! ってプロレスネタだよね? 笑っていいのか迷うw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:54:09.45 ID:???0
>>184
なるほど

15話まで終了
休憩して風呂と食事
GW中に余裕で見終わるねこれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:18:21.19 ID:???i
>>185
サトタツは格闘技好きなので多分正解
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:52:22.83 ID:???0
19話まで終了
のこりは後日
しかし見てて眠くならないのは久しぶりかも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:53:38.03 ID:???P
新規さんがやってくることは非常に嬉しいことなんだが、
できたらそういうのはブログでやってくれないかい?
全話観てからまた感想でも書きにきてくれたら良いから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:02:58.13 ID:???0
>>189
いや、いいんでない?別に荒らしでもないし。

ちなみに昔話になるが、初回放送はBS2だったから、周りに見てる人が
少なくて、かろうじてここと公式の掲示板のみが拠り所だった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:06:13.17 ID:???0
自分は教育の再放送だったから、総集編の存在は知らなかったな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:00:04.71 ID:???O
最初のBS2放送で見てたけど当時はネットに触れてすらなかったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:10:54.95 ID:???0
>>184
八葉という単語はあるけどストレートに8だよ。
確か「兆」は誰かの父親の名前だったような気がする
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:24:10.11 ID:???0
阿僧祇がムリョウの祖父

瞬とか刹那って時間の単位っぽくなるから
完全に統一されて名付けられてるわけでもないのかな

視聴進行日記が物議をかもしたようで申し訳ない
しかし本当に感動したのよマジ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:38:42.92 ID:???0
瞬とか刹那は小さい方の単位だよね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:07:20.35 ID:???0
BD-BOX買おうか悩んでたら、北米版DVDだと3000円台とかなんだな。
別の作品だと同じ2クールものBDBOXで1000円台とかもあるし、何でこんな値段違うんだよ‥。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:16:45.14 ID:Xu4mj2Bc0
北米版買えばイイじゃん
買えば安さの理由わかるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:43:30.12 ID:???i
北米では安く無いと売れないから。
そして北米では安く買い叩かれるのでもう殆ど撤退してる。
ジェネオンとか最近だとバンダイとか…
なので結局マイナー作品は質の良い吹き替えだとか字幕だとか画質だとかで見る事が出来ない時代に逆戻り。
何十万と売れるわけじゃないのに原価みたいな値段でしか売れないとああなるっていう教訓…
北米のlainとか、かみちゅとか、お願いティーチャーとか結構英語目当てに買ったけど…
海外の現実知っちゃうと二万でちゃんとした特典付きBD-BOXでどマイナーなムリョウが10年後に買える日本の環境って、結構貴重だと思えるよ〜。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:12:26.32 ID:???0
‥日本人が見る場合は、字幕消してみれば国内版と同じなんでは。
国内のレンタルより安かったりするのもあるけど、誰が得してる(商売成り立ってる)んだろうか‥。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:19:48.39 ID:???i
奇遇だな。
つい最近、北米版DVD買った。
5枚組で平均ビットレートは7Mb/sec弱。
画質はまあまあ良い。
国内版DVDは持ってないので画質の比較はできないけど。
ちなみに国内版BD-BOXも買ったけど、これはまだ開けてない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:31:22.20 ID:???0
アメリカでは日本アニメの地位は低いんじゃないかな
子供が見るものだという意識が高そう

一応>>196へ知ってるかもだけど注意
北米版DVDの再生にはリーフリプレイヤーが必要
北米版BDはリージョンは共通なのでそのまま再生可能
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:54:12.11 ID:???0
フランス語版もってるけど、気になった国内版との違いは
劇中で出てくる肉筆っぽい文字(黒板の文字とかジルトーシュのサナドンとか)がフォントそのままの仏語になっちゃってるとこ。
ムリョウに関して言えば雰囲気が大事な作品だと思うのでちょっと残念だったけど、こればっかりは仕方ない。
まぁ、話の理解には大して差し支えないんだけども。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:04:53.21 ID:???0
アメリカで日本のアニメ見てる奴は余程のオタクだよ。マイナーな店に行かなきゃ買えないんだし。
カートゥーンネットワークとかで自国アニメは充実してるから、ほとんどのアメリカ人は
わざわざ日本のアニメは観ない。

一部に押井、宮崎信者の監督がハリウッドでアイディアパクって儲けてるけどね。有名なところだと、
マトリックス、ダークシティ、パンズラビリンス。最近だと童夢をパクった映画が公開された。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:35:47.74 ID:???0
フランス語版はフレーム数が毎秒50だよね
北米版はいくらなんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:42:55.90 ID:???0
未見BD-BOX購入から一気に見終わった
少し時間を空けたらもう一回見たいと思う

wikiまで見たけど結局ムリョウの正体は漠然としたまま
いっそ無限の生まれ変わりであって欲しかったかな刹那的な目線で
そしてちょっと妄想入れて
刹那は今までに子をなして育てたりしてきたんだろうかと邪推w

阿僧祇は何万年もの時を過ごして百恵様を選ぶから老いたとしても
刹那やムリョウは人と同じ時間で見た目が成長してはいかないはず
ラストのムリョウの幼少期の姿は始の想像での姿なのかな

ともあれ買って満足の出来だった
サトタツ半端じゃねえなとw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:51:32.13 ID:???0
もしムリョウが始達と同じ時間を生きて行きたいと思ったら、おそらくそうなるんだろうね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:52:23.73 ID:???0
>>205
ムリョウ(無量)が無限の生まれ変わり(分身?)という考え方はありかと思うけど。
ムリョウが無限関連の出来事に直接手を出さず、あくまでもサポートに徹しているのは
そのせいかと妄想できる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:18:11.11 ID:???0
>>207
そう思いたかったんだがwiki見たら
没になった設定と出ていたので
ああ、違うんだと…

でもそう解釈するのが幸せな気がする
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:30:58.30 ID:???0
ドラゴンボールのパクリなので書くのを控えていたが、
無限の一部(良心)が分離して、生まれたのがムゲンではないかとw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:49:36.18 ID:???0
>>209
ドラゴンボールの遥か昔から使われてた定番の設定だからパクリ云々いわれるようなものではないのではないかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:09:40.60 ID:???0
刹那の正体もジルトーシュと同じような感じなのだろうか

ああ、せつない('A`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:16:34.52 ID:???0
どんな形態でも取れそうな連中だからな‥
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:32:10.66 ID:???O
何が「正体」とも限らないけどな
そっちに「変身」できるだけかも
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:26:18.56 ID:???P
瀬津名ねーちゃんは永遠の女子大生だよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:04:48.53 ID:???0
>>211
座布団1枚
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:07:46.22 ID:St4AKjii0
無料
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:04:35.29 ID:???0
仏版のムリョウについて質問なんだけど。

音声は仏語なの?

もしそうなら買ってみたいと思う。

因みに、BOXは過去のDVD、今のBD、そして北米版を持ってます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:15:04.55 ID:???0
何かありがたい気持ちになってしまった<仏版

これを見る限りでは日本語音声みたいだね。
ttp://www.bidders.co.jp/item/162038687
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:21:26.57 ID:???0
ムリョウBD、面白い記憶があって買ったけども、こんなに面白かったか。
シリアスと日常が絶妙なさじ加減だな。

ところでムリョウって神様みたいなものじゃなかったっけ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:02:04.59 ID:???0
だから?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:06:37.00 ID:???0
>>218
ありがと。
そっか、日本語のみか。
仏語で話すムリョウたちに興味があったんだけどなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:56:16.09 ID:???0
BD注文後に入荷待ちに気付いたorn

数千円差程度ながら、中古価格で安いところも出始めたね。
自分が買ったのは新品だけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:56:11.89 ID:???0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:55:59.83 ID:???0
ナユタみたいなハスキーボイスのメインヒロインって希少な気がする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:47:21.64 ID:???0
朴さんが普通の女子を演じた作品があったら教えてください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:51:14.56 ID:???0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:10:52.26 ID:???0
>>211
リアルタイムでも言われてたことだけど
人間と交雑している以上、人間型が基本、ウルトラマン型が変態後じゃないかな
ムリョウも人間型で誕生してるし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:48:56.11 ID:???i
ムリョウは神様だからなんとも言えん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:20:01.30 ID:???0
瀬津名はウルトラの母の和風版だと思う
かぐや姫タイプかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:59:14.10 ID:???0
BOXはモノクロだったから
設定資料集をカラーで出してくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:07:11.48 ID:???0
双葉ちゃんの髪おろした設定画てあるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:35:30.42 ID:???0
髪下ろした双葉ちゃん
PPGのブロッサムみたいなのかな
やっぱ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:58:08.37 ID:???0
さっきアメドラの「ゴシップガール」でこのアニメが流れてたので来て見ました
このアニメ面白いの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:43:37.29 ID:???0
世間一般では地味アニメだな。DVDなんかも大して売れてない。
レンタルとか北米版BOX(3000円)とかで見てみるよろし。
気に入ったらBDBOXも買ってちょ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:29:47.49 ID:???0
>>231
ないですー

多分。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:08:50.70 ID:???0
>>233
こんなに面白いアニメはめったにない
名場面が多いから今日はあそこを見ようと思うことしきり
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:17:38.67 ID:???O
このアニメ観たことないのにBDを買ってしまった
星降る里のとこまで観たけどあの里面白いなw
あとキャラがみんな可愛い!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:11:13.56 ID:???0
あの話数のタイトルって、"星の(民の)故郷"ってのもかかってるのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:10:44.51 ID:???0
最近見終わったわ。サトタツで見てなかったのコレくらいだった。
今までみたサトタツ作品の中でもかなり完成度高く感じたな。
でもあの世界の話をもっとみたいという意味で物足りなかった。
次の話マダー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:14:10.33 ID:???0
>>239
コミックだと違う内容も載ってたりするよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:12:34.42 ID:???0
>>239
同じく未見購入組w
久しぶりに一気に見終わる作品だったな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:07:31.95 ID:???0
最近見終えた。
祭りクラブの意味ってなんだったの?てっきり最終回は平和に祭りをして終わると思ったのに。
祭りで戦いびとを選ぶってのがなんか伏線になるかとおもいきや何もなかった。
そして那由多ちゃんは祭りしたくない=後継を作りたくないようだったけどそんな酷い目にあってたのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:40:46.93 ID:???0
>>242
全部観て分からなかったら、説明しても無駄。分かるようになるまで観ろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:33:31.87 ID:???0
>>242
ヒントつ このスレはBS2で2001年5月8日から12月4日まで、
NHK教育で2003年4月10日から10月9日まで放送された
「学園戦記ムリョウ」のスレッドです。
「こちとらNHK衛星第2時代からだぜ!」という昔っからの天網ッ子も、
「地上波からですエヘヘヘ!」という新しい天網ッ子も、
「最近ビデオやDVDで見ました!」という越してきたばかりの天網ッ子も、
アニメ同様マターリ語り合いましょう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:43:08.26 ID:???0
アニメの終わり方に物足りなさを感じる人は、漫画読んだほうがいいかも。

ラストバトルが終わってその後どうなったのよって疑問に、答えてくれてるからさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:35:02.21 ID:???0
機会見つけて探してみるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:08:53.66 ID:???O
アニメはなんとなく最後のほう駆け足だった気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:11:15.66 ID:N3/IQE2Z0
無料
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:53:13.96 ID:???0
>>247
その割りに話の進展の無い回があったりね。スタッフ違うけど白鯨伝説もそんな感じだった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:27:08.00 ID:???0
まったく知識なく、今アニマックスの1話見てるけど、
かなりの良作だね
全話視聴決定だわー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:30:20.58 ID:???0
最初の方はマッタリし過ぎている気もするかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:30:57.04 ID:???0
いいえ
学園戦記 有料です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:35:02.80 ID:???0
>>250
ムリョウ初見を週5ペースで見れるものは幸いである
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:36:18.52 ID:???0
初見で見た時はVHSで5巻くらいまで一気に見てたなぁ。懐かしいわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:17:23.59 ID:???O
どうしてもムリョウ観たくなってBD-BOXを衝動買いして一気観してしまった
やっぱりムリョウは面白い、面白すぎるよ
みんな良いキャラ揃いだよなー、村田、ムリョウ、生徒会の面々等のメイン所だけじゃなく、脇役にももれなく愛着が沸いて来るし
特に望さんとウェンヌルが個人的にキタ、主に腹筋にw
望さんあの無駄に爽やかな笑顔止めてくれ、崩壊してしまう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:59:27.12 ID:???0
BOX出るまでは名前すら知らなかった
未見購入してしまったのは神の思し召し
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:05:49.90 ID:???0
普段は見て消し派なんだけど、
アニマの放送、消すのが惜しいくらい面白いなー
今まで、知らなかったのが不思議
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:47:11.89 ID:???0
>>257
知らなくても全然不思議じゃなかったりするから、スレ住民は切歯扼腕してたりする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:21:01.69 ID:???0
ツタヤとかでも見かけた記憶があるから気にはなっていたけど
どんな話なのかいまいちつかめず借りるまでいたらなかったな
もったいないことをしていた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:28:27.97 ID:???0
NHKのアニメはそんな運命をたどりがち。今やってる銀河へキックオフも面白いよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:56:57.79 ID:???0
ムリョウは再放送で見たくちだけど、
そのときは同時期に結構いろいろやってたから全然目立ってなかったね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:21:02.09 ID:???0
題名からして中身がわからんというか題名からだと学園のなかで学生同士が
戦うのがメインぽい話のものを想像しがちだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:24:48.98 ID:???0
これDVD発売のときすごい力入れてたよね
京王線で車内一面広告やってたのを覚えてる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:16:22.22 ID:???0
BSアニメは見逃すことも多かったけど面白いのも多かったなぁ。
未来少年コナンやベルバラの再放送とか、ムリョウの直前までやってたヒヲウ戦記は見てたわ。

>>262
ムリョウの前の年にはだぁ!だぁ!だぁ!とかヒヲウ戦記、次の年には十二国記とか王ドロボウJINとかやってたね。
その中だと隠れても仕方ないかな、と思ってしまうw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:30:19.84 ID:???0
2003年の再放送の時はガンダムSEES一色だったし、十二国記の再放送もやってた。
ラストエグザイルとかフルメタふもっふも同時期で、結構名の知れた作品目白押しの中、
BSから来た地味?な再放送アニメじゃ、注目されにくいよねえ。

自分的にはカレイドスター → DNANGEL → ムリョウで至福の木曜だった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:13:09.57 ID:???0
>>263
京王線はBSで放送スタート時じゃなかったかなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:47:48.94 ID:???0
天網市のモデルって大磯なんだね
子供の頃、隣の二宮に住んでたから、なんか嬉しい
砂浜沿いにバイパスが走ってる所とか、確かに、あんな感じだった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:27:01.48 ID:???0
坂の上にある御統中学のモデルは小田原高校であるらしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:05:17.54 ID:???0
BDBOXのCDが異様によかった。

てかタイトルからほんと内容が分からんアニメだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:13:33.13 ID:X/FqtcH00
ムリョウはどこから発生したのか説明ほしかったな。
コレBSで見ていたとき厨房だったけど、最終回アロハさんの話
理解できなかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:30:44.37 ID:???0
とりあえず公式見解は>>4だけど、これに関しては理由がはっきりしないのが
いい所である気もするな。
「ムリョウが生まれたのがこの時だったのには何か意味や理由があるんだ」と考えるなら
それでいいし、「ムリョウはたまたまこの時に生まれたんだ」と思うなら
それでいいんじゃないかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:24:46.66 ID:???0
主題歌の「TAKE」が突然頭に浮かんで
思わず懐かしくなってきてみたけど
このスレ、細々と続いてるんだね。

いい作品だったな、無性に見たくなったりする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:16:31.59 ID:???0
アニマックス初見組
11話のムリョウどこの十傑衆だよかっこよすぎて吹いたw
山本先生の横すり抜けた後、左手に青い風?みたいなのが集まって風魔手裏剣みたく回転してたけどあれって加速するためのなにか?
その後ムリョウがパラフィン色眼鏡かけてみる昔の飛び出す映画みたく青色と赤色にぶれてたけど
あれって光速レベルに加速したって表現なんだよね?
よくわからんけど光速になるとて色もドップラー効果おこるとかなんとか?

シングウフルボッコで目の所でぱーんて氷の粒らしきが弾けた時
泣いた?!と思ったら本体も泣いてて細かいなーと思いつつこっちまでじわっときた

バトルにまったり日常にギャグに小ネタに和風な生活や古神道的な世界感とか俺得すぎて泣けてくる
あと、大人がちゃんと大人として責任果たしてるとか子供達を信頼してるのとがかかれてるのがすごくいいなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:53:16.47 ID:???0
自分も11話見て、ちょっと泣きそうなんだがw
エンディングタイトルが、いつにも増して爽やかでしみるわー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:30:36.23 ID:???0
そういうからまた見ちゃったよ
サナドンのビームを直に浴びて平気なムリョウがすごすぎる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:34:38.59 ID:???O
未見BOX購入組が多いのに驚く
間違いなく良い買い物だよー
ヒヲウといいこの頃のBSアニメは観てる人少ないのがもったいない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:53:54.68 ID:???0
他作品と比べるのは。野暮だとは思うけど
これが評価されなくてどうするよ?
大丈夫か、日本のアニメ?って思っちゃうよなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:08:28.06 ID:???0
未見購入組だが購入の決め手は
やはり監督がサトタツであることと
TVCMでの映像かな
全く知らなかったがシングウやムリョウの映像
あとはあの台詞

え〜実は宇宙人はいました

これで迷わず購入w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:06:35.22 ID:???0
眉間ボックス組です。
モーレツでサトタツの名前を覚え
→ナデシコをそういえば全話見たか怪しいので手に入れて
→無料
ときた。
この流れで全く不満はなかったぜ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:32:08.52 ID:???P
俺がTVでムリョウを見ていたころ
蘭ねーちゃんは瀬津名だった
わかるかな〜
わかんねえだろうな〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:14:27.72 ID:???0
ムリョウのねーちゃんの髪型、後ろから見るとチンポみたいだったな。

>>280 わかるよ おいらアニオタだもん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:47:07.65 ID:???0
ムリョウの中の人ってWiki見たけど、なんかほとんど活動してないみたいだね。
あの声好きなのにもったいない。

守口京一ってキョンだったのか。そう言われればそんな気ガス。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:27:19.93 ID:???0
>>282
>ムリョウの中の人
本人のブログに「こんど舞台に出ます!」ってあったけど、
http://issei-miyazaki.seesaa.net/

今年の1月だった。
ネットラジオとやらも休止中みたいだし。

プロダクションには所属してるみたいだけどねぇ?
http://www.tab-pro.co.jp/tabpro/profile/miyazaki.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:29:52.27 ID:???0
深夜アニメを見ているとしきりにこれのBDBOXの宣伝をしている…監督はモーレツ宇宙海賊の佐藤竜雄だという
気になってこのスレ覗いてみたけど、俺みたいに見たことない人多いね
しかし未見なのにいきなりBDBOXゲットとか勇気あるなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:34:32.08 ID:???0
たまたま貰った尼ギフト券6000円分をぶち込んだので
お値段はとてもリーズナブルだった
14000円を下回るおてごろ価格
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:16:11.69 ID:???0
コレ、好きだったナデシコの監督作品ということで
注目してたんだけれど本放送BSでうちはBS設備無かったんで
ダチに毎回録画してもらってた。NHKのいぢわる。

京一がキョン君だったのか。

>>285 全話で1万4千を下回るの? アニメ2話で8千円とかの
バンダイビジュアルと違って良心的なお値段だね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:53:27.79 ID:???0
>>286
27%割引+ギフト券6000円引きね
最高にいい買い物でした
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:16:40.97 ID:???0
>>286
旧作のBOXと、新作の単巻売りをいっしょにしちゃ駄目だよ。
旧作BOXなら、バンビジュも『ムリョウと』同じ全26話『舞-HiME』なら
希望小売価格が30,450円で、27%引きで23,446円だ。

確かにスタチャは新作単巻もバンビジュより安めだが、これは
バンビジュが映像商品しか扱っていないのに対して、スタチャが
映像も音楽も扱っている差なんだろうなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:27:41.72 ID:???0
プロデューサーが3人、敦なんだけど偶然?
矢立肇みたいな架空な人が混ざってたりするのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:50:59.19 ID:???0
>>289
偶然だよ

それに架空の人物が混ざるのは企画とか原作とか
プロデューサーよりも上の立場だよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:42:33.22 ID:???0
>>290のレスがムリョウの声で再生された。疲れてるのかな…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:46:33.06 ID:???0
某所にあって、このシーンは鮮明に記憶に残ってたので置いとくw
「ジル トゥーシューー」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3086775.gif
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:47:44.03 ID:???0
>>292
これは病んでる目ですねぇ……w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:24:55.42 ID:???O
ジルトーシュってジルトーシュ?ジル当主?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:15:31.56 ID:???0
ジルとウシュ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:19:53.80 ID:???0
汁と酒
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:05:17.14 ID:???0
>>292
ほんとは「なんですって」だよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:49:46.15 ID:???0
磯崎先生は山本先生に惚れてるのかと思ってた
サナドン戦で援護に向かう時とか、箱舟に第二小隊送り出した後の後藤さんと南雲さんみたいで好きなんだけどなー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:05:56.39 ID:???0
磯崎先生も宇宙人だから地球人と恋仲になるとやっかいだろうね
故郷の星に恋人がいる可能性もあるし想像するときりがない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:07:39.14 ID:???O
宇宙で広く交流してれば星の違いなんて気にならないんじゃね
恋愛感情が生じるかどうかは別として
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:08:50.80 ID:???P
イーガンとかもそうだけど、ある程度以上になってくると、
知性体の交配とかも何だかよく分からないことになってるものな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:38:31.37 ID:???0
たとえば寿命が違い過ぎるのに好きになっちゃったりしたら辛いだろうね。
阿僧祇さんみたいに自分でコントロールできればいいけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:15:28.15 ID:???0
きっとここの住人なら可愛ければ宇宙人でもおkなんだろうな

俺?

ずっと空から降りてこないか待ってますが?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:15:33.00 ID:???0
ガンガン飲ませば、磯崎先生でも落とせますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:11:09.25 ID:???0
ここに不良宇宙人が
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:39:59.88 ID:???O
地球人と宇宙人の間に子供は出来るの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:45:15.50 ID:???0
出来たからこそ顔が似てるんだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:37:06.51 ID:???0
某所にあったので転載 お兄ちゃん子の双葉ちゃん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106993.gif
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:39:45.26 ID:???0
>>298
榊原さんの声で脳内再生してみたが、全く違和感ない
できる女やらせたら、右に出る者なし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:34:58.65 ID:???0
女の娘が可愛い
姉ちゃんエロいし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:03:56.51 ID:???0
でもエッチな本はダメよ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:28:34.47 ID:???0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:/:./.:.:.:.:.:.,':.!      ヽ ゙、:.:.:.;.:.:.:.:.:.:..ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.V:.ヽ:.:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:./.:.:.:.:.:.,1:i       ゙、:.i:.:.:.!::::.:.:.:.:.:.,゙、:.:.:.:.:.゙、:.',:.:,1::::::::::::::::::::::.:.:.:.:ヽ
:::::::::.:.:./:.:.:.,':./.:.:.:.:.:./ l.l        ',:.ト:.:.',、:::::.:.:.:ト:.i:::::.:.:.: i:.i:/:.!:::::::::.-=ニ_―‐--ヽ
::::::::::::/:./l:.:i :.:.:.:.:.:! |:| ,. ---      i:| ヽ:.< 、:::.:.:「i|、::::.:.:.l|:.!::.:j:::::::::::::ヽ―`
::::::::::::!/::/:|:.:! :.:.i:.:.:| ,ri´        l;!  \゙、\:.|  ';::::.:;リ:l:::/ ̄`''―-、ヽ
_;:-‐':l:::/:;r|:.:| :.:::!:.:.レ′l    、       ,. ,.-―ヽ. i::/}':;':/       \
':::::/`V:::::l.:.:i :.:::l、:l  ,.-' 二_ヽ`       ' ,:'´;rヽ ヽ l' ,!_/
/   ヽ::::!:.:i :.::lヽl._/ /:::;(. ,.        i::::ilト-1 }´ !  ヽ
      `ヽ,`、', ヽl  !::::ゞ''´::}        '、:.":. ノ ' i:::::.. ノ
          i′:ヽ'、 ヽ ヽ :.:. -'            二.-'  {ーr1
        ト、_:::::>'、   ー‐ '        ヽ         }:.:.:l'′ほえ〜
        ヽ 「´::lヘ                       ,1:.:.:!
         `|:.:.::l-ヘ           __       / .!:.:.l
         ,l:.:.:.|´7ヽ.       (__,ノ    ,. 'ヽ`ヽl:.:j
        /,.l:.:.:.! /   ` ‐、- .___,, -‐、´   `、 }:ハ
       (  { !:.:| i      / !        ′ ',      ',/' }'、
        ト、\l;| l     ,'         ,.ヘ.     i / i
       l  ` ‐-!    iヽー- .._   ,./ ハ     l   l
        |     |    l`ー ニヽ_ ̄__,,./,∠',    |   l
         |     l     l `ー- .._ ̄_. イ l   i.    |  l

(´・ω・`)なつかしのAA
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:43:34.86 ID:???0
21話に天網市の地図が出てきたけど
もろ大磯だった
国道1号も西湘バイパスも描いてあった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:39:45.17 ID:???0
ムリョウほど神妙なアニメを私は知らない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:40:04.45 ID:???0
アニマでの放送終了記念で前の放送終了後貼ってた雑誌のキャプまとめおいときます
前回最初の方は写メだったけど今回は全部スキャンし直してるので綺麗です
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/168961
PASS:anima
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:22:06.78 ID:???0
>>315
ありがとう!ダウンロードしました。

BD−BOX買ったけど、アニマの放送も録画して何度も何度も観てる。
この世界観と雰囲気、好きだなぁ〜。
久々に漫画も読み返してみようかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:39:47.93 ID:ob75CNe5O
アンチのつもりはないけど何が面白いんだ?
誰か魅力を教えてくれ
とりあえずキャラがイラついて見ていられない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:40:21.37 ID:???0
そこは単に嗜好の差異であって
教えて理解できるかとか言う類の問題ではないと思いますよ

関西のおでんが好きな人と、関東のおでんが好きな人
それぞれ色んな好みの人がいるってことです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:01:55.97 ID:???0
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:49:26.72 ID:???0
>>317
アニマで初めて見たけどイラつくキャラなんて初期のなゆたと妹だけだった
壮大な謎があるのにのほほんと日常送ってるって世界観が心地よかった
ただ妹だけは本当に終始うざかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:11:00.84 ID:???O
初めて見た時はいらついたかもしれないがBDBOX買って見返したら双葉がかわいくてしかたない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:44:51.85 ID:???0
双葉は、物語をかき回す役目だったと思うよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:31:43.78 ID:???0
人によってはうるさくてしかたない人が身近にいるのが日常ということでしょう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:48:37.01 ID:???0
Eテレのお願い!編集長、ムリョウもイサミも「ごめんなさい」になっちゃったね。
「今年度は、放送時間を確保できませんでした。」だって。

http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/607.html
http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/218.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:53:39.34 ID:???0
残念だね(あつし)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:19:49.68 ID:???0
>>324
一枠しかないからなぁ……
よし、来年度に要望しようじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:51:40.22 ID:???0
キャラが達観しすぎている・喋りが年齢にそぐわない・なのに妹はうるさい
というあたりはほとんど共感は出来るんだけど
そこがムリョウの味だと思っているからなぁ
合わないなら無理しないほうがいいとしか言えない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:36:48.31 ID:???0
つっても特別気になるのは主人公くらいで
あとは他のアニメと大差ないくらいじゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:15:35.83 ID:???0
折りたたみ式のノーパソ欲しいな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:17:00.12 ID:???O
北米版DVDBOX、アングル変更で英字と日本語に表記変更できるのな。
音声日本語にしてアングル日本語にすると完全にオリジナルだった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:56:01.19 ID:???0
縁側くんがんばれ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:40:37.10 ID:???0
ムリョウや始、会長なんかは達観してたけど
那由多や京一みたいに悩みながら成長していくキャラのバランス感が良かったよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:59:41.97 ID:???0
言っていいのかわからないけど。
この頃からサトタツはメッセージを出してたんだよね。

「助けてあげないんですか?」
「助けてあげなーい。だって彼らは云々・・・」

そして、今は
パラべラム号ときたもんだ。
“戦に備えよ”号とはね。

ラテン語の格言
“汝平和を欲さば、戦への備えをせよ”
から来てるんでしょ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:40:56.13 ID:???0
しかし残念ながら日本人は正義の戦争より不正義の平和を選びました。
自分達の日常から切り離された"外界"に血と涙を流すことを押し付けて惰眠を貪ってきた。
かりそめの平和が数え切れない犠牲の上に成り立っていることに目を背けその自覚もないままに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:30:29.39 ID:???0
ん、どうした?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:10:01.89 ID:???0
厨二病真っ盛りなんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:27:40.01 ID:???0
後藤さん?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:07:05.06 ID:???0
この作品は国宝級の総合芸術なので政治学の側面からの掘り下げもありだよ
佐藤監督は政治哲学専攻なんだっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:44:06.17 ID:???0
あぁ、ここ数日暑かったからね……
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:32:39.33 ID:???0
そっとしておいてやれ。彼は地球調査中の宇宙人なんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:48:15.43 ID:???0
そういうときは
バカをやって
場を和ますと聞きました
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:13:57.32 ID:???0
おいら、てもちぶさただよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:55:03.99 ID:???0
おう、おいらもぶたさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:58:31.06 ID:???0
新入り宇宙人が無限ループする場面だけ覚えててBDBOX買ったよ
今見ても笑えるけど怖いww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:55:59.77 ID:???0
宇宙人連中のやりとりが楽しすぎる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:22:28.12 ID:???0
第一印象は、宇宙の外交官ごっこしている痛い人達だと思ったが、すぐに間違いだと気づいた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:54:04.87 ID:cFNCEv4t0
2003年の再放送で初めて見たときは宇宙外交の大げさな話に鼻白んだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:43:04.60 ID:???0
BS、再放送で見てて最近Blu-rayのBOX出てるのを知って一昨日Amazonで買ったわ
2日で全話見てしまったけどやっぱり最高に面白いな
再放送の時はムリョウの後にヤングスーパーマンやってなかったっけか

349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:30:02.07 ID:???0
すぐ後だったか忘れたけど、確か主人公の声の人が同じだったよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:11:40.28 ID:???0
どうしてこの作品は女性キャラが魅力的なんだ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:21:56.15 ID:???0
縁側くんがんばれ!(2回目)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:16:02.48 ID:???0
ムリョウまたクル
しかも実況しやすい時間だ
ttp://www.animax.co.jp/program/NN10001240/schedule2
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:28:59.84 ID:???0
一話だけのつもりがいつも数話はしごすることになる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:18:07.32 ID:???0
宇宙海賊の設定資料集買ったけど
ムリョウでも同じようなのが欲しいなあ
HPにあったやつをカラーの大きいやつで
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:47:18.10 ID:???0
3回目
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:11:18.30 ID:???0
>>350
昔のお婆ちゃんもいいよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:41:07.32 ID:???0
>>356
同意。ムリョウのキャラ相性診断どこかにあったんだけど
俺は瀬津名ねーちゃんと相性良くて嬉しかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:08:19.11 ID:???0
なぜか輪廻のラグランジェ、最終回だけ録ってあったんで見たら
どこかで見た風景+シチュだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:42:07.37 ID:???0
1クール目の最終回はまんまムリョウな展開になって吹いた覚えがあるw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:20:47.81 ID:???0
2期はウナギ回
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:53:19.51 ID:???0
ラグランジェはムリョウとナデシコとステルヴィアと足して5で割ったような雰囲気
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:38:45.74 ID:???0
サトタツ作品いくつか見たけどやっぱりムリョウが一番好きだな
この人は男主人公の作品のが合ってると思うんだけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:50:41.63 ID:???O
9/11からcsで再放送するな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:19:59.49 ID:???0
モーパイしか見てなかったがラグランジェも面白いのかな
見てみるか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:29:24.75 ID:???0
ムリョウの感覚で見たらコレジャナイ感が凄い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:43:51.49 ID:???0
ブルレイようやくみれた、やっぱいいなぁ
画質がっかりだったけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:46:34.17 ID:???0
日本科学未来館の作った、フカシギの数え方って動画で、
阿僧祇、那由他とかの桁まで計算されてて、ムリョウを思い出したよw
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/15(土) 01:24:34.18 ID:???0
僕は学園戦記ムリョウの宇宙人を歓迎するよ!?♪。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:11:04.45 ID:???0
宇宙人が地球にきたら、世界中で反宇宙人デモが起きるのかなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:15:45.76 ID:???0
>>369
今来たらそうなるかもね
もしくは地球全体の敵として逆に一致団結するとかw

早くムリョウの世界観みたいに宇宙人を自然に受け入れられるような段階へと進化したいものですな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:16:48.50 ID:???0
日本人はフィクションのSFなんかで友好的な宇宙人像を多く刷り込まれてるから、
案外すんなり受け入れられる人が多いかもしれない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:37:41.16 ID:???0
いやー、技術レベルが違い過ぎるから
反宇宙人活動なんて起こらないと思うよ、運動家は捕まって記憶を改ざんされるだけだろうし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:05:05.91 ID:???0
だから、外交や戦争なんて必要ないし、ましてや姿を現す必要もない。
中枢部だけ支配下に置いておけば良いってことだよね。
そもそも、何のために地球に来るのかによってやることも変わってくる。
はなから無視ってこともありだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:15:50.57 ID:???0
来るなら美少女型がいいです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:38:50.09 ID:???0
猫大好きなサールスのとかげ型宇宙人でもいいです
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:03:19.07 ID:???0
磯崎先生の本来の姿が気になる
意外に、けも耳だったりw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:06:45.97 ID:???0
NHK再放送しる!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:54:50.38 ID:???0
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:34:36.67 ID:???0
>>378
もう許してあげてwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:03:33.17 ID:???0
うっわなついなー久しぶりに見返してみようかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:12:11.87 ID:???0
>>378
本編では描かれなかったけど、この映像は2070年の動画サイトとかに流出してるんだろうなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:56:05.72 ID:???0
>>381
どうなんだろうねww
あの時代の人たちは現在の地球人より成熟している設定だから、案外その辺のモラルも改善されてるのかもしれないよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:54:45.45 ID:???0
>>382
むしろミス中放送部チャンネルがあって、そこで公式にUPされている可能性も
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:25:15.94 ID:???0
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2070/05/24(月) 21:12:11.87 ID:???0
新都心や天網市に出現したあの白い巨人って何?

382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2070/05/24(月) 23:56:05.72 ID:???0
>>381
なんだろねww
ウルトラマンとかwwwwwww

383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2070/05/25(火) 11:54:45.45 ID:???0
あれは政府が極秘に開発した戦闘ロボ
○学生のおにゃのこが操縦してるのだ、とオレは聞いた

384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2070/05/25(火) 12:04:25.41 ID:???0
>>383
おにゃのこの写真キボン




みたいなことはやってるかもしれん
トシオが古い機密情報入手したりしてるし那由多の目線入り写真くらい流出するかもな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:03:37.66 ID:???0
2070年の2chワラタw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:50:22.58 ID:???0
那由多って誰が好きなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:48:48.84 ID:???0
晴美ちゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:35:21.80 ID:???0
始か無量のどちらかというのは確実じゃね?
本人もまだはっきりしないレベルなのかもしれない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:24:52.10 ID:???0
始?始であってほしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:21:20.02 ID:???0
双葉「ムリョウさん・・・」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:35:21.06 ID:???0
ムリョウはそもそも人(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:34:13.94 ID:???0
瀬津名さんにシゴかれたい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:32:48.17 ID:???0
   \/高く高くタチコマないで〜\/
     \ __________/
      |               |
<聞こえへんで!    高く高くタチコマライフ〜>
      |               |
      |      ('A`)<…………
     / ̄ ̄ ̄ ̄ノ(ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   /                  \
      \てみわいてみわい!!/
394 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 19:29:36.69 ID:???O
学園戦記ムリョウVS範馬勇次郎。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:42:36.25 ID:???0
今日は無料のムリョウが見れるのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:33:45.78 ID:???0
そうじゃなければユウリョウだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:34:31.47 ID:???0
>>395-396
何か本編中とか予告でありそうなやりとりワラタw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:18:19.59 ID:???0
感ムリョウ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:57:48.88 ID:???0
♪タッチコマライッ
タッチコッマー
タッチコッマー
ターッチッコマーラーイフー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:05:08.86 ID:???0
BDBOX出てたのか…ポチった。那由他のツンデレが10年ぶりに見れる…長かった…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:44:30.47 ID:???0
オープニングの空が回転して屋上のムリョウにパンするカットが好き
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:05:35.31 ID:???0
俺は校長が歩いてる渡り廊下の下で告白してるところが好き
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/05(金) 00:08:30.61 ID:???O
学園戦記ムリョウVSそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:53:42.52 ID:9kca3smJ0
わりとマジに続編希望。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:53:59.17 ID:6KH3pTyH0
続編は見てみたいけどへたなものを作ると監督の名声が目減りしてしまう
ムリョウ一作だけでサトタツは巨匠だといえよう
僭越ながらモーレツやラグランジェは消化試合だと思っている

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:32:06.16 ID:???0
作るとしたら昔の話作りそうだが、個人的には始の時代に続く話は結果が出ているので
始の子供達というか子孫世代の話にして欲しいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:47:24.92 ID:???0
ナデシコとムリョウ以外は駄作
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:50:41.45 ID:???0
輪廻のラグランジェ観ようか迷っている
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:22.54 ID:???0
>>407
飛べイサミを忘れちゃいかんでしょ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:19:08.15 ID:???0
ラグランジェって総監督だからそこまで強くサトタツ色出てないよ
もちろん見るなって意味じゃなくて、サトタツ作品として期待して見ると違和感があるかもしれない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:41:19.32 ID:???0
モーパイはかなり良かった。笹本のSF作品ともマッチしてたし、ラスト5話のオリジナルも熱かった。OPとEDはもう勘弁だがw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:48:01.30 ID:???0
自分はモーパイよりラグランジェの方が良かったわ
モーパイは原作ありだからしょうがないんだろうけどムリョウ的な面白さは全くなかったなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:34:59.07 ID:???0
イサミが好きな人はモーパイも好きかなーとは思う

ムリョウで続編出るなら監督がそのまま小説を書いたのでいいと思うの
監督が書いたナデシコの小説、文も読みやすくて面白かったし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:44:49.71 ID:???0
ラグランジェで最も佐藤竜雄色が出てたのはseason2最初のおさらい編だけ。
それ以外は「佐藤竜雄のようなことをやろうとして失敗した何か」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:25:17.01 ID:???0
監督が同じでも他作品sageはいらない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:46:54.54 ID:???0
モーパイ1話は所々からサトタツ臭がしてた
それ以降はそれほどしなかったけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:46:47.49 ID:???0
アニマックスでの放送も終りだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:54:29.56 ID:???0
何日か前にツイッターでムリョウをけなしていた人がいて、それに対し
監督がさりげなくやり返していたので笑った
直接返信したわけではなかったようだけど
これからもムリョウは生き残りそうですと監督が胸を張っていた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:02:49.24 ID:???0
今日で最終回か
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:47:30.44 ID:???0
クイッと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:08:33.24 ID:???0
アニマックスでたまたまやってて初めて見たんだけど、いきなり25話から‥
なんか不思議と味わいある話だね。最初から見たくなったよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:13:41.41 ID:???0
>>420
ナッパですね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:48:38.10 ID:zRibDM590
彼らが大人になってからの話、そういう続編が見たい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:13:03.65 ID:???0
妙見君は磯崎先生とどんな性的取引をしたのだろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:47:07.02 ID:???0
この年代の中途半端にビデオからDVDに移行してる時期の作品って
レンタルDVDがないから人にすすめづらいんだよなー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:12:04.39 ID:???0
「30光年先大いなる光」
「30年後に君たちにも見える」

って事で2期は30年後に
始は宇宙外交官になってたりして
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:24:24.94 ID:???0
30年後、俺たち生きてっかなぁw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:29:45.73 ID:???0
増税で餓死してるだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:42:49.48 ID:???0
ああいう理想的な地球・世界・日本・学校になりそうに無いからむなしい。
年取ったせいかな・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:22:48.16 ID:???0
ムリョウの中では那由多ちゃんよいよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:58:44.56 ID:???0
>>429
実際にああなったら異星から攻め滅ぼされるか内側から乗っ取られる可能性大
まあ、あの世界にはジルトラマンやきちんと動く同盟組織が居るけどさ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:16:09.36 ID:???0
「宇宙で効果音付かぁ」
「人の悪いサービスだな」

いろんなアニメの実況スレで使えそうw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:24:18.73 ID:???0
プラネテス以外なら大抵当てはまるなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:32:26.13 ID:???0
モーパイで宇宙空間に立体映像出してたり効果音を通信で強制的に流させたり面白い事してたなぁw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:16:06.28 ID:???0
スターシップ・オペレーターズでもやってた
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 03:27:38.35 ID:???0
勿論学園戦記ムリョウUを作って欲しいですよ!?♪。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:48:50.12 ID:???0
連邦と連盟ホントは仲良し?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:17:19.84 ID:???0
>>437
それはないと思う
国連と米国の共謀は窺えないから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:05:36.19 ID:???0
と・・・徳川家慶!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:58:23.52 ID:???0
学園戦記ムリョウUは、連邦と連盟のささいないざこざが拡大していき、
地球やムリョウ達が巻き込まれていく話などどうだろう(シリアスになり過ぎるかw)
441 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/11/16(金) 06:48:49.12 ID:???0
当然学園戦記ムリョウの続編を放送して欲しいですよ!?♪。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:04:09.51 ID:???0
連邦と連盟の和平への交流のために互いの加盟惑星に交換留学生
それが実は戦争をもう一度起こさせるための工作員・・・最後もう二捻りしてオチ
みたいな展開が無理が無いかな

文化の違いも欲しいけど、知的生命体の価値基準は全て同じなムリョウ世界では厳しいか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:17:57.30 ID:???0
新しい人物が学校に来てくれないと、「学園」戦記にならんもんなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:20:38.68 ID:???0
なんとなく妙見くんはいろいろ貧乏くじを引きそう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:27:02.94 ID:???0
上の交換留学生の話に加え、封印していた兄貴が復活転生した奴が入学。

あの地球の化身とも言えるムリョウが地球防衛本能的に敵対行動を取るが
ムリョウは何故敵対行動取るかも理性では分からない

連盟留学生工作員も超々強大な力の出現に気ずき…的なw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:37:04.08 ID:???0
宇宙の危機がそうそう来てもらっても困るし、
基本的には続編はうまくないよなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:46:12.49 ID:???0
ヤマトやマクロスの事かー
・・・そういや忘れていたが、最初も兄貴復活絡みの話だったな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:30:54.10 ID:???0
2071年4月 御統中1年C組
男子A「おいおい、聞いたか?」
男子B「ん、何を?」
男子A「留学生がうちのクラスに来るらしいぜ!」
男子B「へぇ〜」
男子A「それも、だ。聞いて驚くな〜」
男子C「何だよ、もったいぶるな」
男子A「何と宇宙人らしいぜ!」
双葉 「・・・宇宙人?」
ガラガラッ
磯崎 「・・・もういいかしら?」
やべxtガタガタきりーつ礼『おはようございまーす』着席
磯崎 「既に噂になっているようだけど、今日からしばらくの間みんなと一緒に勉強する
     留学生がはるばる宇宙からやって来ました・・・入りなさい」
ざわざわざわざわ
双葉 「・・・・・・アロハだ」

同時刻 カモメハウス
ジルトーシュ「そろそろかねえ、クラスで挨拶してる頃だよ、彼」
ウエンヌル 「ハイ」
ジルトーシュ「大丈夫かなあ、地球の字は教えといたけど」
ウエンヌル 「大丈夫でス。彼はあの方の息子さんですかラ」


こんなかんじか
     
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:58:19.93 ID:???0
11月29日は村田始くんの誕生日です
ハッピーバースディ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:01:50.61 ID:???0
同じ時間の流れなら、那由他と結婚して餓鬼の一人も居る頃か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:06:29.04 ID:???0
実際の年代で考えればそろそろ始世代の祖父母が生まれる頃かな。
百恵様は長寿のようだけど、40〜50代になったであろう今頃はどんなお姿をしてるのかな?
452 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/10(月) 11:40:05.75 ID:???0
勿論学園戦記ムリョウの新シーズンを放送して欲しいですよ!?♪。
当然学園戦記ムリョウの次期作を放送して欲しいですよ!?♪。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:35:55.79 ID:???0
瀬津名さんのおっぱいチュパチュパ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:42:20.25 ID:???0
那由多のうなじペロペロ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:09:57.95 ID:???0
あ、あん・・・・・感じちゃう///
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:52:03.99 ID:???0
新シーズン希望
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:55:14.04 ID:???0
年末年始編も見たい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:38:06.63 ID:???0
結局ジルトーシュは何をしたかったのか分からん。
始がいなかったら30年後に地球滅亡しとるやないか。
なんで無理矢理無限をあおって暴走させたのか。
宇宙人的にはしょうがないですむ話なのか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:27:05.37 ID:???0
那由多や始達にこれまでにないくらいの高い可能性を見て、イチバチで煽ったんじゃね?
まあ、それで駄目ならまあしょうがないやという宇宙人的なのもあったんだろうけどw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:31:44.09 ID:???0
まぁジルトーシュが居ないと物語が始まらない部分があるからなw
仕方なし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:01:42.89 ID:???0
>>458
ムゲンの膨大なエネルギーは現在地球にあって、天網の民(タタカイビト)が
それを取り出して、シングウとして戦うことでちびちび消費している。
例えるなら、タンクに直接とりつけた蛇口を捻って、水をちびちび出して消費しているような状態。

ところがそれだとなかなかエネルギーが消費できないし、上手くコントロールできないと
タンクが暴発しかねない。万が一タンクが暴発すると銀河系どころか宇宙全体に影響が出る。
だからジルトーシュは、地球人がタンクをコントロール出来るかどうか判定した。
コントロール出来ればOK、出来ないなら溜まったエネルギーを一気に消費して(銀河系消滅)、
ムゲンのエネルギー総量をかなり減らすことが出来るから。
宇宙人だから、地球人の年月感覚とくらべてかなりスパンが長いだけで。

自分はそういう認識なんだけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:27:29.95 ID:???0
ムゲンの膨大なエネルギーを無くすためにブラックホールを利用するとか、
邪魔なら宇宙の果てに置いてくるとかじゃ駄目かな。

後は人類消費エネルギーとして使用すれば、エネルギー問題も解決。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:53:37.65 ID:???0
>>458
そもそもの認識が間違っている。
ジルトーシュはハナから、ムゲンを爆発させて力を拡散させるために地球を利用していた。だから「蛇口だ」と言った。
地球を救うとかは考えていない。ジルトーシュの目的はムゲンのエネルギーを減らすこと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:05:55.53 ID:???0
クイッと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:20:59.52 ID:???0
公式のどこが変わったのかわからない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:38:20.08 ID:???0
>>463
それを繰り返すとも言ってたね。
それにしても気が長い話だ、我々とは時間の感覚が全然違うのだろうけど。

ジルトーシュは判定者で、サッカーの審判のように誰も逆らえない立場みたいだが、誰が決めたのだろうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:48:55.75 ID:???P
>>465
bd-boxのページかと思ってたけど前からあったっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:50:45.21 ID:???0
なんでこんな伸びてるの
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:51:40.18 ID:???0
>>465
二箇所変わってるよ


上と下の「BD発売決定!」が「発売中!」になったんですよー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:19:10.84 ID:???0
そんな所かよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:34:26.79 ID:???0
銀河連邦は国連のメタファーなんでしょ?
472 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 01:22:44.85 ID:???O
勿論学園戦記ムリョウとそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコとヱヴァンゲリヲンのコラボレーションをして欲しいですよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:55:21.31 ID:???0
そんなにー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:41:58.31 ID:???0
ムリョウと十六夜さんのイメージが被るぜ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:07:56.76 ID:???0
時をかける少女ってムリョウを連想させるよね
ツッチーが御山に行った場面を
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:56:40.27 ID:???0
DVDってもう売ってないんだっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:59:00.41 ID:???0
DVDは売ってないね
米国版ならまだ売ってるが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:39:32.82 ID:???0
再放送してくれないかなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:55:27.13 ID:???0
季節も夏に近づいてきたな…。ムリョウの季節だな…。定期的に観たくなるし、自分もあの頃と違って成長したから特殊な方法で視聴するのはもうやめよう…。
と思って、box買おうとしたらサントラつくのね。嬉しかったけど未収録作品だけね…。現物が欲しい自分に取ってはitunesは嫌いだけど現物はプレミア価格やからな…。ま、先ずはムリョウのblurayを買ってから考えよう。
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 01:43:52.90 ID:???O
学園戦記ムリョウVS安心院なじみ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 03:37:58.90 ID:???0
夢なんだけど。
ムリョウの続編っていうか、没ネタをアニメ化しましたー的なモノを連続放送している夢を見た。
シングウがロボで那由多が操縦してて、始がサポートしてて、ムリョウはムリョウだった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:17:25.96 ID:???0
シングウが那由多を操縦してるって空目したww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:17:11.75 ID:???P
瀬津名ねーちゃんは俺が操縦する!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:42:15.47 ID:???0
杉田が全裸で犬の首輪してるCM吹いたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:16:35.18 ID:???0
モーパイやってた頃にCMあったらしいじゃん
それってどこかで見れたりしないの?
勿論学園戦記ムリョウUにはヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qで大活躍したブンダーが参加するよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:41:21.92 ID:???0
>>485
公式やキングのサイトになきゃ、ようつべで探すしかないなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:00:54.16 ID:???0
そういえばエヴァ破のクライマックスがムリョウと殆ど同じでびっくりしたわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:50:14.85 ID:???0
具体的に頼むよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:51:08.03 ID:???0
なんだか凄い渦の中で手を伸ばしてヒロインを救い出したってとこがかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:10:31.18 ID:???0
手を差し伸べる側の心構えが全然違うけどな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:37:21.42 ID:???O
那由多に萌える
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:41:00.13 ID:???0
峯尾に萌える
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:30:50.32 ID:???0
磯崎です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:43:31.03 ID:???0
始に萌える
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 00:28:07.44 ID:???O
勿論学園戦記ムリョウとそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコがコラボレーションして欲しいよ。
当然学園戦記ムリョウは最高潮だと思うよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
どんがらどんがらうるさいぞぉ〜。

って言いたくなる空模様です。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
久しぶりに観返したけど面白かったー
そういえば始が一時期那由多の事を「守山君」って君づけして呼んでいたのはどうしてなんだろうなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
始と那由多の距離感を表現したかったのかな
佐藤監督は、そういう細かい部分まで気を使って演出してると思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ふっかーつ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ところで深夜のジャパネットでザイグルを見る度吹いてしまうんだがw
502 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
俺も早く宇宙人と交流したい
地球人は見飽きたぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
ピンクレディーかお前さんは
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
何度観ても良い作品だなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
時期も今くらいの作品だよね
また見たいからBox買おうかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???I
いまみても新鮮なのが凄い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
阿僧祇さんってムリョウが自然発生的に産まれなかったら
百恵さんとの約束は自分で果たしに行くつもりだったんかね
まだまだ健在っぽいけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
阿僧祇さんがどのぐらいの力の持ち主だったか気になる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ムリョウはムゲンの生まれ変わりだと思う
守ってくれてる天網の人々をさらに守るために自然発生したのではないかと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>508
銀河連邦の勇者3人と宇宙連盟の勇者5人が拮抗してたと考えると
1人ずつの実力は銀河連邦の3人>宇宙連盟の5人と推測できる
よって、ムゲン>ジルトーシュ≧阿僧祇>妙見と他4人じゃないかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:00:11.50 ID:???0
俺的にはソーさんとか磯崎センセの強さが気になる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:19:53.25 ID:???0
バンチャ見放題にムリョウが追加されたね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:25:18.74 ID:???0
ザイグルは明らかにムリョウを元にしたデザインだよ
業務に使うのは禁止なのが残念な製品だね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:31:15.59 ID:???0
TAKEはどこか校歌みたいな曲調だわ
合唱バージョンがあったら聞いてみたい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:51:21.24 ID:???0
ムリョウのブルーレイ買ったんだけど、北米版DVDと比べて画質あんまり変わってなくて残念(ー ー;)
一緒に買ったもののけ姫がDVDとは画質が雲泥の差だったからショックでかい。このくらい画質あげて欲しかった
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/23(月) 02:51:46.89 ID:???O
学園戦記ムリョウVSめだかボックス
戦闘
勝負
試合
対決
バトル
ファイト
コンバット
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:17:37.50 ID:???0
ニコニコで27日から配信されるみたいだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:41:37.31 ID:???0
1月3日12時まで1話から3話無料
http://ch.nicovideo.jp/muryou
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:50:36.96 ID:???P
>>515
どんな糞TVで見たんだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:24:55.46 ID:???0
>>518
有料以降はやっぱり殆ど再生されんなーw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:04:52.00 ID:???0
これを機に一挙放送とかしてくれないもんかねー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:08:23.63 ID:???0
今年はニコ動で3話まで年越しムリョウするか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:19:45.73 ID:gcVIVyO00
わろた、もう1話すら有料になってるのかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:39:43.47 ID:???0
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:40:21.22 ID:???0
おお、これを機にファンが増えてくれると良いね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:20:56.72 ID:???0
蟲師みたいに10年近く開いた2期とかやってもいいのよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:21:50.26 ID:???0
一挙放送と聞いてきました。
私としては、中盤の引き伸ばし感と、ラストの何でもかんでも視聴者が好きな様に受け取れというのは投げっぱなしに見えた。
続編もいいけど、再構築して2時間劇場版にリメイクとか希望。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:24:26.42 ID:???0
>>524
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
蟲師2期もあるし今年は良い年すぎて死にそう(´;ω;`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:19:02.82 ID:???0
あのまったり感が好きだから短くするのはちょっとなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:43:21.22 ID:???0
視聴前のイメージだとロボット物とか超能力バトル物に見えるから、肩透かし感で1話で切られちゃいそうなのが気がかり。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:07:59.24 ID:???0
>>524 情報ありがと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:26:00.68 ID:???0
プレミアム会員じゃねーからポンポンはじかれる〜
けっこう視聴者いるね〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:21:16.66 ID:???O
NHKでやってるからみんな気づかないんだよ
俺だってNHKなんて見ないから、こんな面白いアニメあったことに気づかなかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:23:46.69 ID:???P
うちは逆にNHKだから気付いた。
祖父母がNHKならアニメでもOKな家だから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:53:20.11 ID:???0
まったく知らなかったけど開始五分くらいで偶然宣伝が入って観れた
当時実況できなかったから嬉しかったわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:31:02.21 ID:???P
こういう埋もれた良作が再発見されることはいいことだ。
NHKも電脳コイルやムリョウみたいな良作を再放送すりゃいいのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:56:09.23 ID:???O
全話見終わった
結局、話が壮大すぎて最後のほうはついていけなくなった
学園パートとか、地球で起こる戦闘とか、それぞれ面白かったんだけど

サントラ欲しくなった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:12:43.57 ID:???0
全部見るのは二度目かな
知識のベースがあると一回目で気にしてなかった部分が見えたりでおもしろいな
音楽もいいしいい週末になった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:52:46.17 ID:???P
私はBSで見て、地上波で2回見て、今回、の4回目〜
やっぱり面白かった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:25:06.38 ID:???0
>>537
各話ごとに時間を置いてちょっと考えてから見た方がより楽しめるアニメかもしれないね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:56:33.95 ID:???0
今日全話放送みて、ムリョウのセリフって、いちいち心こもってねーなwって思ったw
「これ双葉ちゃんが作ったんだ。すごいね(適当)」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:31:24.74 ID:???0
最後の方結局なんなのか釈然としない部分があったな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:16:35.97 ID:???0
伏線のはり方といい、拡げた風呂敷のたたみ方はうまいと思うけどな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:09:02.40 ID:???0
>>541
なんでそーなったかというと
リニューアル前の公式サイトの監督インタビューによると

>―― 杉田さんに続いては統原無量役の宮崎一成さんですが、宮崎さんは「ギリギリまで台本をもらえないので、
>先の展開がすごく気になっていたんですよ」とお話しされていましたが。
>
>佐藤 ムリョウというキャラクターは、芝居を決め込んでしまうと格好良くなりすぎちゃってイヤミになっちゃうんですよ。
>最初の頃、宮崎くんはムリョウをひたすらカッコよくしようというのがありありだったんで。事前に台本読んじゃうから
>まずいんだなあ、ということで、「じゃ、一成くん台本当日まで無し!」「えー、何スかそれ?!」ってひどいよね(笑)。

んで宮崎さんは

>宮崎 僕は『このキャラクターはこういうキャラクターだから、このセリフは、こう演技しよう』といった感じで、
>ある程度プランを立ててからスタジオに入るタイプなんです。でも、ムリョウくんに関しては、計算できなかったですね(笑)。
>ムリョウくんってつかみどころがないし、生い立ちもわからなければ、何者なのかも最後までわからないじゃないですか?
> 結局、「気がついたらここにいたんだ」なんて言ってすかして終わっちゃう(笑)。下手をすると台本も収録当日まで
>もらえないので、途中で役を造るのをやめました。役を造るというよりは、素の部分で勝負というか……。

結果、あんな感じに・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:11:51.36 ID:???0
おそらくムリョウの場合、適当なんじゃなくてそう見えちゃうだけなんじゃね。
何事にも感情を込めないから誤解を受けやすいタイプというか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:47:10.29 ID:???0
ムリョウを飄々としたキャラにしないと全体のバランスが崩れてしまうだろうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:40:19.66 ID:???0
半年前に観返したばっかりだったけど一挙放送でまた観た。楽しかったなー
初見の人の反応も面白くて良い時間を過ごせたよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:40:44.15 ID:???0
去年、天網神社のモデルの高来神社の裏山で足すべらせて骨折した
こないだの一挙見ていて思い出したよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:54:33.27 ID:???0
過去ログを漁っていたらこんな時間に
前々スレの花見のSS面白かったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:54:34.72 ID:???0
子供の頃見たきりだったけど面白かった記憶があったからBOX買ってみた
やっぱり面白かったしメイン二人の掛け合いとかすごいツボ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:37:27.04 ID:???P
お、いらっしゃい!!
語ってってね〜。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:37:42.39 ID:???0
ニコニコでムリョウ一挙やってたみたいだがまたどこかで再放送する予定とかないんだろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:42:29.46 ID:???0
子供の頃見たきりで公式四コマとかあるのを最近知りサイトを訪れ
メイド喫茶ネタでオーホウ ってなった俺は汚れちまった…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:22:26.20 ID:???0
一挙放送の影響かアマゾンのブルーレイ売り切れてやがる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:46:24.83 ID:???0
ナユちゃんのマフラーの行方をですね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:07:31.30 ID:szT1Qexu0
Blu-ray売り切れたのか…しまった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:01:01.32 ID:???0
BD化プロジェクトで毎日ムリョウに投票してた身としては、むしろ全部はけて良かったという感じ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:12:25.45 ID:???0
>>1
ニコ生で見た
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:53:47.14 ID:???P
>>558
感想うp
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:23:06.77 ID:???0
え……そんな……
BDもうないの?再入荷とかは……
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/17(月) 03:16:42.18 ID:???O
学園戦記ムリョウと『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』がコラボレーションして欲しい
学園戦記ムリョウと『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』がクロスオーバーして欲しい
学園戦記ムリョウと『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』が共演して欲しい
学園戦記ムリョウと『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』が協力して欲しい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 04:52:47.15 ID:???0
>>560
中古でいいなら、まだそんなプレ値ついてないのが楽天や尼にある。
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/10(月) 05:42:53.31 ID:???0
学園戦記ムリョウのBDを再販して欲しい
学園戦記ムリョウのBDを復刻して欲しい
学園戦記ムリョウのBDの復刻版を出して欲しい
学園戦記ムリョウのBDを復刊して欲しい
564 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/03/15(土) 11:15:54.41 ID:U0TANPuV0
春になると見たくなる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:58:51.07 ID:???0
夏は夏で見たくなる

秋〜冬の彼らで2期見たい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:47:43.27 ID:???0
再販は気長に待つ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:17:44.24 ID:???0
那由多年待ちます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:57:34.16 ID:???0
初めてBD買ったのがこの作品だった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:12:02.68 ID:???0
BDはあるときに買わないと駄目というのはこの作品で理解した。中古おkな人なら問題無いけどさ
続編期待したいけど、声優が加齢で声変わってるという
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:31:52.45 ID:???0
俺は期間限定版という表記を信じているぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:09:20.75 ID:Sl9LeQjF0
ムリョウと比べるとたいていのアニメと映画はおもしろくありません
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:53:07.55 ID:sX2pAjcF0
同監督の白銀の意思が放映してるなー∩(゚∀゚∩)age
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:18:18.30 ID:???0
日本の夏ムリョウの夏
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:20:11.86 ID:???0
また一挙放映しないかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:35:23.10 ID:???0
ムリョウに出てくる大人達って、本当に大人だなって思う。
最近の作品の大人は子供と同じ目線で物を見たり悩んだりしてる。
大人にはもっとしっかりして欲しい。がんばれ大人達。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:28:01.78 ID:???0
「親の存在感」を挙げてる外れないラノベの判断基準ってのを思い出した。
ちょっとしたラノベだとすぐ親が海外に長期出張中とか全寮制の学校に入ってるとかで全然出てこないって。
そういう意味でもムリョウは正反対だよなー。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:52:54.93 ID:???0
BDBOX再販しないかなぁ
ずっと待ってるんだがもう定価で入手は不可能なのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:55:27.34 ID:???0
ちょっと前、「2012年に人類はアセンションする」なんていうスピリチュアルブームみたいなのがあって
その中にあった「宇宙"家族"と地球人が交流するようになる」…という内容の話が、このアニメと重なるんだよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:28:20.13 ID:???0
サナドンもジルトーシュもムリョウもいない旧シャアから

【MS】レクテンvsサンドージュ【MW】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1414753861/l50
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:45:26.93 ID:Vh+HTYrS0
ゆうきまさみ@masyuuki
https://twitter.com/masyuuki/status/531038862466748416
ある人に薦められて録画したままで、HDDレコーダーの中に置いてあった『学園戦記ムリョウ』を仕事中ずっと流し見してたんだけど、むちゃ面白いなこれ(^_^)

https://twitter.com/masyuuki/status/531039741991350272
今度時間があるときにちゃんと正座して観よう(笑)

https://twitter.com/masyuuki/status/531039878532698112
@K**** どうして観てなかったのかと後悔しました(^_^;)

https://twitter.com/masyuuki/status/531040468146995202
ああでも、『鉄腕バーディー』描いてる時に視ていたら、かなり影響食らったかも(^_^;)>『ムリョウ』

麻木久仁子@kunikoasagi
https://twitter.com/kunikoasagi/status/531048454714179584
ですです(≧∇≦) RT @masyuuki エンディングの曲が頭の中で渦巻いていて、つい口笛など吹いてしまいます(笑) RT @u*******: @masyuuki ムリョウといえば音楽を大野雄二氏が手がけてるのもポイントです。ルパン以外の大野節が聴ける貴重な作品です
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:18:49.25 ID:???0
ゆうきさんはムリョウみたいなのは好きそうだよね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:39:28.27 ID:aT+BFymW0
昔あ〜るネタをブッコんだ人間としては感慨深い・・・

バーディーが天網市に来たら・・・
シングウを調べに来たと思われてマモリビトにむっちゃ見張られる
先に着任してる磯崎先生とモメる
事情を説明しても「上に確認を取ってから」とか「こっちで探すから動くな」とか
らちがあかんので勝手に単独捜査してたら
天網市の一般人巻き込んで死なせてしまう

・・・やばい、違和感なくつながったw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:08:33.84 ID:???0
BOXが高額になっててかなり後悔
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:56:52.85 ID:???0
あるある・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:36:26.64 ID:???0
再販か次世代メディアのBOXに期待しよう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:49:46.40 ID:???0
amazonでは中古でも\40000とかなってんのね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:12:09.64 ID:???0
BDもフィルムからリマスターしてほしかったけどさすがに無理だよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:05:20.30 ID:???0
応援と言う意味でDVDやBD、果ては海外版まで買ったのが間違いの元かも。
このままでもオッケーって勘違いさせてしまったのかもしれない。
ほって置けばリマスターしたものが世に出ていた可能性もある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:09:27.71 ID:???0
放っておいたら「売れない作品」と認識されるだけなんじゃね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:46:49.96 ID:upeXHQKs0
今年も宜しくage
591名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:57:29.17 ID:???0
うっ・・・
今になってBDBOXを買わなかったことを後悔し始めた・・・

監督のツイッター見る限り、再販ありそうな・・・
新作出してついでに売ってくれそう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:35:13.07 ID:???0
ものすごく期待してる
593名無しさん@お腹いっぱい。
希望はあるのか
どうか再販して欲しい