serial experiments lain lif.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト他
アニメ版
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/lain/
ゲーム版は消失中なのでInternet Archiveから
http://web.archive.org/web/*/http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/game/lain/index.html
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=164
AT-X
http://www.at-x.com/program/detail/1541
Wikipedia - Serial experiments lain
http://ja.wikipedia.org/wiki/Serial_experiments_lain

■ゲーム版スレ
PS版 serial experiments lain lif.06
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1303143931/

■前スレ
serial experiments lain lif.44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1293598840/

■重要
lainスレ住人なら、鯖に優しい2chブラウザ使用を推奨。

テンプレの続きは>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:37:51.31 ID:???0
■関連リンク
小中千昭 Alice 6
ttp://www.konaka.com/
ttp://www.konaka-dolls.com/ ※消滅、lain doll
安倍吉俊 AB's HOME PAGE
ttp://homepage.mac.com/abworks/
上田氏インタビュー 〜今だから話せるlainのアレ〜
http://web.archive.org/web/20010408055252/www.t-staff.co.jp/lain_ueda_int.html
小中千昭 週刊フォトエッセイ「Night Shift」
http://ammo.jp/writer/konaka.html ※lain関連は32/35/39/54/55あたり
serial experiments lain Blu-ray LABO プロデューサーの制作日記
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/graphid/

ジョン・C・リリー / John Cunningham Lilly
http://www.johnclilly.com/
ダグラス・ラシュコフ / Douglas Rushkoff
http://www.rushkoff.com/
テッド・ネルソン / Theodor Holm Nelson
http://ted.hyperland.com/
PROJECT XANADU
http://www.xanadu.com/

■関連書籍の復刊投票・ゲーム版の移植リクエスト
serial experiments lain 公式ガイド
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=33528
visual experiments lain
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=13276
scenario experiments lain the series ※復刊決定
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=7997
tanomi.com リクエスト : serial experiments lain移植希望
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=72105

■主題歌DUVETを歌うボアはavexのボアとは違います
boa (BOA) http://www.boaweb.co.uk/ ※消滅
BoA     http://www.avexnet.or.jp/boa/

■他
アニメAAの保管もしくは補完 - serial experiments lain
http://aa.tamanegi.org/anime/lain/
罪憑きの巣 > がんばれラッカたん!! ※灰羽連盟のネタバレあり
http://tsumitsuki.com/
ペーパームーン > 等身大フィギュア > 旧サイト > サンプル・ギャラリー > 岩倉玲音/展示風景
http://www.pmoon.co.jp/
北米における百合事情 Yuriconアンケート結果
http://www.moonlight.vci.vc/misc/yuri.html
( ゚∀゚|x <ミコミコナース!
http://www.dwedit.org/flash/mikomiko.php
Coding Experiments:LainOS
http://lainos.sourceforge.net/ ※FreeBSDベースでlainOSを作ろうとしている
Anime Lyrics dot Com - Anime - Serial Experiments Lain; Lain
http://www.animelyrics.com/anime/lain/ ※INFANiTy world他、曲の歌詞
Lain Wallpapers
http://www.animewallpapers.com/wallpapers/lain/
LAIN - SERIAL EXPERIMENT
http://lain.angelic-trust.net/
lain disconnected
http://www.lain-disconnected.de/
Serial Experiments Lain: Root
http://per.hedbor.org/lain/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:38:36.61 ID:???0
■現行関連スレ
安倍吉俊 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285510466/
†Å†鉄塔散歩†Å† 3基目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261540750/
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007058246/

■過去関連スレ
serial experiments lainのPC自作したい!
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096533684/
ここはひどいワイヤードですね
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044870991/
serial experiments lainの画像
ttp://pink.bbspink.com/ascii2d/kako/1039/10393/1039356275.html

■人々の記憶から消去されたスレッド
lainっていうアニメ知ってます?
ttp://piza.2ch.net/log2/anime/kako/943/943794286.html
serial experiments lain
ttp://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961321887.html
いまさらlain
ttp://mentai.2ch.net/anime/kako/962/962279941.html
レイン萌え!
ttp://piza.2ch.net/anime/kako/963/963636518.html
◇lain◇
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965573712.html
△lainの質問に答えてください▽
ttp://piza.2ch.net/anime/kako/966/966008807.html
sexual experiments lain lif.10
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064414141/

■龍の巣の(ry氏によるログミラー。多謝
10 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1064657631.html
11 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1069517021.html
12 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1073480093.html
13 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1077625651.html
14 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1085554927.html
15 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1090768603.html
16 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1095316891.html
17 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1098638814.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:39:19.69 ID:???0
■過去ログ
01 ttp://salad.2ch.net/anime/kako/978/978675221.html
02 ttp://comic.2ch.net/anime/kako/995/995172311.html
03 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008437317/
04 ttp://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10253/1025344499.html
05 ttp://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10345/1034507119.html
06 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041155727/
07 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049773761/
08 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055659510/
09 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060183925/
10 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064657631/
11 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069517021/
12 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073480093/
13 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077625651/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085554927/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090768603/
16 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095316891/
17 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098638814/
18 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103993821/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1109801371/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1118155955/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123894497/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128796044/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134299548/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144767840/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152706958/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158691926/
27 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164127953/
28 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175084688/
29 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180616531/
30 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1188647134/
31 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195071413/
32 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204600985/
33 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213073168/
34 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1220468119/
35 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1231958833/
36 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1242738360/
37 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1250384815/
38 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1257349766/
39 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267715721/
40 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1283101095/
41 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1288244271/
42 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1289057484/
43 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290430223/

--- テンプレ終わり ---
5 【東電 82.4 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/04(水) 22:54:44.45 ID:???0
>>1
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| けひゃっ
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:46:21.13 ID:???0
テンプレ追加

ですぺら禁止
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:13:21.86 ID:0bTMZ6uq0
ですぺら面白い
やっぱ小中さんいいわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:40:10.67 ID:???0
ts
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:57:51.24 ID:???0
>>7
スレ違い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:50:03.22 ID:???0
ぇ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:53:40.41 ID:???0
スレ違いの認識にすれ違いがあるみたいだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:58:37.10 ID:???0
デスペラ禁止スレですから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:04:30.84 ID:???0
やけに排他的だよな
やはりlainオタはタチが悪い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:15:11.42 ID:???P
荒らしの新しい荒らしネタかw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:41:54.12 ID:dCSahM2LO
あらしにきました
うおーーっ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:47:20.51 ID:???0
さおーーっ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:31:43.94 ID:???0
ぁいんはセーフですか?アウトですか?
ぁいnでもだめですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:09:41.17 ID:???0
ニアも灰羽もリューシュカもとりあえず関連作品なんだからデスペラも問題ないだろ?
ここはlainを共通にして繋がっている感じで良いんじゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:27:51.24 ID:???0
>>3の安倍吉俊スレでやってるから、こっちこい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:53:23.94 ID:???0
三日くらい前からLAINを一気見して、今日魔法少女まどかマギカ一気見したけど両方良かったわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:43:05.32 ID:???0
>>20
次はイデオンだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:00:05.68 ID:???0
イデオンは是非見ておくべきだな。
TV39話を見たら、接触篇・発動篇、その順番だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:45:55.26 ID:???0
灰羽連盟とゼーガペイン追加な
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:53:01.59 ID:???0
ニアアンダーセブン(NieA_7)も忘れるなよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:47:18.91 ID:???0
スペースコブラも見ろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:14:17.65 ID:???0
テクノライズを忘れてもらっちゃ困るぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:29:15.23 ID:???0
>>26
忘れて下さい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:23:56.78 ID:???0
普通にテクノライズ好きだけど評判悪いの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:56:30.08 ID:???0
巷じゃこんな評価だね


154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 21:52:57.10 ID:fYv4UC0H0 ドロドロした虚無感が半端ないアニメ
上から比較的前向きな終わり方、下に行くほど救いのない終わり方となっております

無限のリヴァイアス
アルジェントソーマ
灰羽連盟
るろ剣 OVA
rain
なるたる
テクノライズ

30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:08:34.26 ID:???0
皆様、たまには神霊狩のことも思い出してあげて下さい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:52:13.69 ID:???0
え・・・じゃあバッケンローダーもお願いします
でもこれはイベントCGだけか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:43:50.32 ID:???0
TVアニメのるろ剣はm9してたけど
OVAのやつはあまりにもガチすぎて信者になってしまった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:23:43.13 ID:OFb/dBr10
lain中毒で特撮好きって人はどのくらいいるのかな…?

俺はクウガとティガと初代マンが好きだが、いるとしたらどの特撮との取り合わせが一番多いのか気になるところ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:41:06.29 ID:???0
>>28
評判悪いっつうか、あまりにも鬱過ぎて受け入れられてないって感じだなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:44:44.38 ID:???0
クウガとティガとガイアが好きだな
 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:17:33.76 ID:???0
あれ…?sageにしてたつもりがageてた。スマン。

>>35 ガイアかぁ。ガイアも好きだなぁ。lainの中にも特撮好きな子供が出てきたらよかった(かも)。
あれ?そういえばガッチャの子って結局なんだったわけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:47:19.41 ID:???0
>>29
まあVIPの論評なんでアレだが、だいたい合ってる

リヴァイアスは面白いが2周目以降は観たくない作品
灰羽連盟もどちらかと言えばその類い
るろ剣追憶編は…最初っからシリアルに攻めてくるが、
色々と作りがいいから観てしまう。星霜編はゴミ

で、lainが何故下の方なんだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:25:15.35 ID:???0
>>33
自分語りしていいんだな?
Q〜80、ティガ、メビウスが大好きだよ
円谷特撮の特有の泥臭さ、不思議な魅力を放つ野暮ったさはlainと対極のような気もするが
lainはlainでかなりドハマりしたからなぁー
ああ、まどマギももちろん好きさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:17:40.62 ID:???0
また変な自演が沸いてるな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:22:54.49 ID:???P
小学生かよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:24:32.79 ID:???0
タロウ氏ね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:24:55.19 ID:???0
ウルトラマンセブンがなんだって?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:45:47.96 ID:???0
間違いやすいが、そんなTV番組は無い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:27:13.60 ID:???0
ああ、確かにウルトラマンセブンという番組はないな
そっち方面のヲタの人に言うと激怒される
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:36:46.73 ID:???0
lainをrainと綴ったら怒るだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:55:07.08 ID:???P
ただの雨のことだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:55:43.02 ID:???0
>>29
個人的にはブラックジャックのOVA、いま、そこにいる僕、ゼーガペイン、エルフェンリートもかなあ。
要するに暗いアニメが好きなんだな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:07:29.66 ID:???0
「レインって誰?」
はむしろ視聴済みの人が言う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:59:35.96 ID:???0
ここ的には、遍在と偏在を間違えるなってところか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:42:38.64 ID:???O
うるさいなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:27:36.68 ID:???0
lain愛してるよ、君の為に起きるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:14:56.60 ID:???0
だまってられないの…?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:41:55.18 ID:???0
Hello Navi
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:18:20.00 ID:???0
暗いアニメは好きなんだが無駄にグロイとなんかな…

仮面ライダーは好きだけど石ノ森の原作はそれほどでもないみたいな感じ。

エルフェンリートも見れなかったなあ、最後まで

あとひぐらしもダメだな。あれはグロさ的にも、ストーリーの不自然な(ぶっ飛んだ)感じが生理的に…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:48:43.09 ID:???0
ひぐらしは結局あまりのジャンプ的展開とかご都合主義に萎えて、
さらに原作の味のある絵をアニメでひたすら萌え豚に媚び売る方向にデザインをリファイン(藁)したので、
物語そのものから興味を失った。あれ、グロとかそれ以前の問題で茶番すぎる。
そしてうみねこでまた似たようなことやってくれて、結局あの作家はワンパなんだと思った。
lainと比較するのはlainに失礼すぎる。
56lain:2011/05/13(金) 20:14:33.91 ID:1UbeAvUF0
そういえば、6月のSFマガジンに『lain』の面白い評論載ってたよな。
第6回SF評論賞取ったとかなんとか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:38:44.12 ID:???0
立ち読みして面白そうなら買おうと思っていて
すっかり忘れてたでござる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:51:04.53 ID:???0
俺両親の誕生日知らない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:18:04.63 ID:oNHlKOXhO
冷却システムにパラサイトボムを送り込んだのでしょう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:12:13.75 ID:???0
パラサイトボムって具体的には何なんだろうな
コンピュータを扱う映画でもそんなシーンを見たことがあるが
外部から熱暴走させられて、かつ爆発させるって何て危険なシステムなんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:21:57.08 ID:???0
映画のコンピュータは爆薬仕込んであるのがデフォだろ?w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:31:29.97 ID:xrvn3avz0
機密データを守るための自爆装置だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:25:35.32 ID:???0
俺はお前達とは違う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:48:01.14 ID:oNHlKOXhO
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:21:01.80 ID:???0
【ソニー問題】ハッカー集団「アノニマス」の個人情報流出か★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305340901/

ナイツの粛清が始まったようです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:23:05.08 ID:???0
そんなスクリプトキディの集まりと一緒にされちゃ東方算法騎士団の名が泣くわ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:47:38.40 ID:???0
電線もなくて衛星もカバーしてないエリアに逃げないとな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:55:18.08 ID:???0
この地球にそんなとこある筈ねえだろ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:00:16.91 ID:???0
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:07:03.31 ID:???0
それはどう見ても小○智昭
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:36:08.10 ID:???0
小中さんってホームレスっぽい髪型だが、落ち武者風ではないぞw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:10:34.96 ID:???0
>>68
なんかヨーロッパあたりにそういうところあるって聞いたことある気がする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:33:17.88 ID:???0
その話に従えばあれは

「仕事ご苦労さん、ヨーロッパでバカンスでも楽しんできてくれ
 そこは電線も衛星も使えない不便な地域だけどのんびりとした時間が流れていて
 昔ながらの手作り製法でチーズやワイン作ってて美味いんだ
 あっ、旅券と別荘の地図もそのケースの中に一緒に入ってるから」になるのか

電線がないところは探せばそれなりにあるとして
衛星がカバーしていないエリアは樹高が高い植物が生い茂っていたり
電波の届かないのは地底洞窟とかか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:43:14.26 ID:???0
いや、あれはそんな場所があったとしても瞬間移動でもしなければアウトだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:14:34.34 ID:???0
あと20年もすれば管理や監視のないところはなくなるだろうなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:36:01.74 ID:???0
海底でも行ったら?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:03:13.31 ID:???0
そんな場所で暮らせる筈ねえだろ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:06:05.01 ID:???0
群馬県があるじゃないか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:49:39.63 ID:???0
幻の地、グンマーか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:13:01.81 ID:???0
>>73
んなこと言ってる橘さん想像したらクソフイタわwww

そういやドラえもんの大魔境であった「煙草好きの森」ってもう衛星から見れるのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:46:02.89 ID:xK5K6dND0
群馬もあれだが佐賀も大概だ罠
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:09:29.31 ID:???0
アノニマスかぁ…なんかたくさんいるようだが、これはやっぱスタンドアローンコンプレックスに通ずることなのかな
でもオリジナルがいるわけではないし…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:09:58.63 ID:???0
これだからSAC厨は!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:46:59.39 ID:???0
カァール!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:07:56.06 ID:???0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:15:17.63 ID:???0
>>85

やめろwwwww
最寄りの駅の電車に毎朝このカールそっくりの知的障害者の人がいてダメだと思っても吹いちまうんだよwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:25:49.36 ID:???0
玲音ちゃんマジボーイッシュ可愛い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:55:12.40 ID:FPuk8V1NO
>>85
リアルタイムでこのシーン見たとき爆笑したよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:37:38.53 ID:???0
>>85
久しぶりにゴースト出てる画像を見た
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:34:33.79 ID:???0
>>89
そのうち、ゴーストって何?って話になるんだろうなと思うと、
それはそれでさびしい。
昔はlain見るのでもアンテナとか受信状況よくなかったからいろいろ工夫したなー。
結局ゴーストとかがイヤでDVD買ってたりもしたしね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:06:21.74 ID:???0
ゴーストか。
むしろうちの場合、アナログ放送の時の方が調子よかったからあんま不便に感じたことないな。

今のデジタルは遅いし、とろいし。あと雨で映像が乱れるとかどういうことなの…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:32:03.56 ID:???0
>>91
>今のデジタルは遅いし、とろいし。
意味不明だな

>あと雨で映像が乱れるとかどういうことなの…
受信電波が弱いか適切に受信出来て無いだけだろ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:36:47.19 ID:???0
>>91じゃないけど、

>>91の意味がわからないなら黙ってりゃいいのに。
地デジはメリットばかりじゃないのだよ、ボク。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:39:02.31 ID:???0
まあ、落ち着け
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:06:09.05 ID:???0
よし、殺伐としていこうせ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:33:54.58 ID:???0
地デジはアナログ放送より遅れて表示されているっていうのを知らない人がいるんやね。
放送としては同時に流してるけど受像機でデータをデコードしながら表示してる分、地デジの方が若干遅延してんよね。
結果として緊急地震速報がアナログの表示より数秒遅れるので警報どうするね?って一時期はニュースにもなってたやん。
今は地デジメインに移行しつつあるから、もう取り沙汰されなくなりつつあるけど。
比較対象のアナログ放送がなくなるんだからむべなるかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:07:49.30 ID:???0
>>96
緊急地震速報は速度問題への対策をちゃんとしているはずだが?

まあ正直>>91は懐古主義丸出しであまりいい印象は受けんわな
気持ちは少しわからなくもないが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:24:09.52 ID:???0
もちろんデジタルはいいとこもあるよ!
嵐のメンバーのニキビの穴まで見えたり…見えたり…

と、まあ冗談はさておき俺が言ってるのはブラウン管だと音声だけ流れてきてうっすらと映像が浮かび上がってくるけど
デジタルは映像が表示されるのがパッと出でしかも音声も早く入るわけじゃないからおそく感じると。

まあこの頃のテレビじゃ改善されてるのかもしれんけど。
ヘルプチャンネルとかいらないだろ…って毎回思うし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:32:43.19 ID:???0
アナログ放送のメリットはチャンネル切り替えの早さくらいだ
あとは、OPのザーッていう映像の乱れが再現出来るところか

映像が乱れるシーンはデジタルノイズより、アナログチックな方がかっこいい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:34:01.87 ID:???0
>>98
いや、基本的にデジタル放送は数秒遅れるよ
まだアナログのTVがあれば、地デジと時報を同時視聴で比べてみるといい

しかもこの手の遅延はメーカーやモデル毎に微妙に違うから始末が悪い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:34:03.23 ID:???0
>>98
あー、なるほどなー。
> ブラウン管だと音声だけ流れてきてうっすらと映像が浮かび上がってくる
アナログの管TVだとそういう情緒っぽいものはあったな。
管があったまらないと映像出ないからね。
デジタルの場合は電源を入れても起動が遅いっていうのもあるね。
テレビなんだからスイッチ入れたらぱっぱと点けって思うんだが、もうそういうテレビはないねえ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:40:02.99 ID:???0
アナログと違って受信したデータを表示/再生するまでにテレビ本体がいろいろやらなきゃいけないから、
その分のラグが出るってこと?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:42:58.81 ID:???0
デジタルのザッピングだけはいまだにストレスが溜まるなあ

時代が変わるといいことも悪いことも両方あるよね
電線の地中化無線化とかが当たり前になればlainの情景は旧世代の機器とSFが混じってさらに理解されにくくなるんだろうな
放送当時は未来を先取りした話だったってのに
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:43:12.49 ID:???0
>>102
そゆこと。
そしてlainはその意味ではデジタル黎明期でアナログ成熟期に出た、
実に奇跡なアニメともいえるのね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:02:20.12 ID:???0
どちらにしろ今年の7月で終わる話、
あとチャンネル切り替えに時間が掛かるのは安いテレビ使ってる証拠、上位機種はほとんど無い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:17:32.27 ID:???0
いつかそうやってIPv4も消えるんだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:01:32.69 ID:???0
>>105
どういう理屈で安いテレビと高いテレビでチャンネル切り替えに差が出るのか説明してくれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:21:37.65 ID:???0
3年くらい前のTVでそれなりに処理時間かかる。
別に安物だったわけじゃなく、そういう仕様。
最新のTVが速いのはある意味当たり前だけど、
それでもチャンネル切り替えやモード切り替えはアナログのテレビより遅い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:23:03.92 ID:???0
具体的には
チャンネル切り替えの操作->切り替えられた先のチャンネルのデコード開始->画面表示
これやるからデジタルのTVは多少なりとも遅延する。
いくら処理を早くしてもアナログのTVのようにはならない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:25:15.59 ID:???0
>>107
TV中のデコードチップでデジタル放送のデコードを行っているからだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:40:24.49 ID:???0
おまえらの無駄知識は凄いよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:25:53.39 ID:???0
残念ながらもアナログに比べれば最新の上位機種で体感レベルで遅延する。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:57:06.22 ID:???O
ナイツのTシャツ買った
俺「俺はおまえらとは違うんだよ!グヘヘ」
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:08:39.74 ID:I75QyOR00
オークションでlainの画集買おうと思ってるんだが新版と旧版、どっちがいいんだろうか

…俺としては、旧版の裸レインに興味があるんだがプラスチックケースっていうのがどうも…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:43:17.27 ID:???0
>>114
気になるなら両方買ってIYHしちゃおうぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:42:49.94 ID:???0
>>115
いいねそれ。
って思ったが、今DUVET弾くためのエレアコ買って金欠なんだよなぁ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:34:31.29 ID:???0
誰かが間違えると、その間違いを自分以外の全員に帰属させるステキな思考形態の持ち主だ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:34:53.89 ID:???0
誤爆
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:25:53.79 ID:???0
sfマガジンってどこで売ってるの?
でかい本屋さん行っても置いてないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:03:34.36 ID:???0
結構でかいところじゃなければ
すぐなくなっちゃうんじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:09:53.24 ID:???0
読むだけなら図書館にも置いてあるからそれもあり
ユリイカも図書館で見つけたから読んでみたらほぼ全編に渡ってabc特集なんだな
恐らく上田Pの言葉なんだろうけど「暗いのはやだ。バカバカしいのがいいよ」という言葉をlainの製作中に語ってたり
まだ途中までしか読んでないけどそんな話がいっぱい載ってるな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:05:21.61 ID:???0
omnipresence結局旧版買ったわ。2480円でリーズナブルな感じ。
裸んぼレインちゃんが楽しみだな ハァハァ(;´Д`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:44:47.46 ID:???0
>>120
>>121
池袋で買えました
検索機使っても出ないから置いて無いのかと思ったけど
雑誌コーナー探したらあった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:26:28.94 ID:???0
ぶーーーん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:28:09.50 ID:???0
ぺちっ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:02:44.23 ID:???0
ぶーーーーーーーーーーん……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:09:09.70 ID:???0
静かにできないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:34:48.00 ID:J/X5QlKH0
ぶっ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:04:21.98 ID:???0
もしかしてあなた・・・シリアルエクスペリメンツレインさんですか・・・?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:35:07.44 ID:???0
誰だよそれw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:10:12.89 ID:???0
そういう名前のシリアル食品です
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:14:28.75 ID:???0
みるみるケンコー飛べるわよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:58:31.48 ID:???0
ところでリューシカ2巻出たよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:19:45.01 ID:???0
みんな買ってんの?abc好きだけどリューシカ買ってない・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:11:03.64 ID:???0
かってるよー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:25:43.00 ID:???0
2巻はもうすぐ買う予定
画集もそうなんだが半分はコレクションになってるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:21:18.22 ID:???0
ここ見て1巻買ったがおもしろいなリューシカ。

思った事…リューシカの声はエルゴプラクシーのピノがハマリ役な気がする。それかしんちゃん。

ということはアニーはひろし(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:36:31.93 ID:???O
あいんが可愛すぎる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:36:52.16 ID:???0
いけない…!ですぺらの話をしてはいけないっ…!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:47:07.93 ID:???0
ぁいん?
これならおk?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:38:22.78 ID:???0
玲音→可
れいん→可
lain→可
ain→不可
あいん→不可
ぁいん→微妙
ぁいn→可
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:17:07.32 ID:???0
なかったことに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:22:10.40 ID:???0
>>142の記録消去っと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:26:04.59 ID:???0
all reset
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:40:49.14 ID:???0
>>139
「Lainを愛しましょう Lainを愛しましょう Lainを愛しましょう・・・」
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:02:33.43 ID:???0
ああああああああああれいーーーーーーーんんん!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:08:38.66 ID:???0

vvvvvvvvv
(゜ー゜IX
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:12:43.56 ID:???0

VVVVVVVV
゜u゜IxV
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:13:32.59 ID:???0

VVVVVVVV
゜O゜IxV、、<ありすー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:18:32.55 ID:???0

VVVVVVV
`口´Ix、、<こんな不出来なデュープを私自身だと思えって?
ふざけんじゃないわよ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:30:34.67 ID:???0
VVVVVVVVV
(◎ロ◎Ix<どこにいたって、人は繋がっているのよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:40:59.79 ID:???0
VVVVVVVVV
(゜V゜IXP,,<かちかちかち、メモリーチェック…

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:54:41.32 ID:???0
           VVVVVVVV
れいん宛てに  >□ (゜v゜lX <誰から?
メールが届いて    〜 〜 
います 

154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:58:15.83 ID:???0
        VVVVVVVVV
四方田千砂>□ (゜o゜lX <……。


155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:18:17.95 ID:???0
VVVVVV
(゜O゜lX <私、みんなが…


########
g-□ー□
L___ <好きだって?
      違うのかい?


VVVVVVV
(p_q。lX 
。  。 


######
G−□ー□I
I____V____ <今度おいしいマドレーヌを用意しよう
       きっとだ おいしいよ

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:14:18.55 ID:???0
広告で生まれる「ニセの記憶」:研究結果
http://wiredvision.jp/news/201105/2011052722.html
>>われわれは自分の記憶を、常に変わることのない「印象」ととらえ、
>>それを思い出す「行為」とはまた別物として考えようとするが、実際はそうではない。
>>すなわち、記憶とは、常に変わらない情報が蓄積されているわけではなく、
>>常に変化する「プロセス」であることが明らかになってきているのだ。
>>いわば、思い出すたびに書き換えられるファイルのようなものだ。
記憶は記録とは言えず、記憶と想起が別物とも言えない・・・んだとさ。

>>記憶の確かさと感じられるものは、あくまで、それを最後に思い出した時点での確かさでしかない。
>>記憶の元になった刺激が存在しないため、想起される記憶は変化している。
>>そして、「実際に記憶している内容」から、「記憶したいと思っている内容」に近くなっていく。
all resetした後、ありすの記憶から玲音が消えきってなかったのは、ありすだけは玲音を大事に思ってたからでFAだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:09:51.43 ID:???0
たき
  だお
  のく
  きな
  ろん
  くて   しかき
       まきろ
       えかく
       ばえな
       いてん
       い て
         
         
           
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:36:03.96 ID:???0
市販のlainのフィギュアって放送後にアミエグランから発売されたのが二種類と、
坂の螺旋階段昇るイラストくらい?
(ドール除いて)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:18:58.25 ID:???0
玲音が成長していたらこうなってただろうな
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/5/e5fb5732.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:25:08.97 ID:???0
攻殻?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:37:30.38 ID:???i
ドールは小中さん監修のノアドロームのが一つだけあるな
あれ売れなかったらしく、持っている人は正真正銘のリアルタイムのlainファンだと小中さんが仰っていた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:54:39.80 ID:???0
ただの散財家ともいう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:03:23.95 ID:???0
>>161
今ほどドールがホビーとして認知されてなかったし、今も敷居高めだしね
あとは米製のかな、ドールとしてもアクションフィギュアとしても残念なやつ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:05:52.06 ID:???0
忍法帖 all reset
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:14:32.16 ID:???0
hahaha
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:57:08.00 ID:???0
小中さんブログ更新して
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:30:23.88 ID:???0
○   ○
(゜・ ゜)
(゜ー゜lX  <お姉ちゃん…? 


(゜O◎)  <ぴーぴーぴーがー…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:07:37.04 ID:???0
酷いシステムだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:52:16.87 ID:???0
lain―scenario experimentsの新装版って
旧版の定価よりも高いけどとなにか変わってるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:03:02.66 ID:???0
1ページめのイラストが違う 
巻末に制作者のインタビューがのってる
あとは話数ごとの扉が違ってた ような
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:34:20.52 ID:???0
>>170
ありがとう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:49:26.40 ID:???O
しりあなえくすぺりめんつれいん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:19:45.86 ID:i7y13Z0C0
lainの英語吹き替えで英会話を勉強してる俺は勝ち組
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:24:57.24 ID:???0
新しいNAVIが欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:57:12.07 ID:???0
リアルタイムでみてた人は
プロトコルとか架空の言葉だと思ってた人もいたのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:03:13.30 ID:???0
そりゃあの片仮名は分からんべ
177 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:10:26.09 ID:???0
>>175
ある程度はわかってたけどある程度はイミフ
しかし調べればわかる単語ばかりだから、
難解とはいえ理解不能ではないので面白かった。
もちろん小中氏の意図どおりに解釈できていたかどうかの自信はないが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:06:59.53 ID:???0
まあ小中自体わかってて使ってるのか?って問題もあるしなあ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:55:53.95 ID:???0
小中さんの悪口はゆるせませんねぇ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:39:40.53 ID:???0
プロトコルとはなんぞやで言い争いしてたとか言ってたな
プロトコルそのものか、作中でどう描いて説明するかどっちかはわからんが
先頭のn bitがどうとか延々紹介するとか、キャラに解説させてもあれだし

ただTTL(Time To Live)は使える設定だと思うんだ
元々の仕様(らしい)である生存時間(8bitで単位は秒)で使ってもいいし
今の仕様である超えられるルーターの数でもいい
前者ならそのまま寿命になるし、後者なら距離や障害とかに使えそう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:11:27.92 ID:???0
>>175
最初に見た話が「キッズ」でアキラみたいな超能力サスペンスかと思った
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:23:59.41 ID:???0
俺はこのアニメホラーだと最初思ったぜ
グレインとか鬼ごっこの子供とか怖すぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:34:26.54 ID:???0
一応ジャンルはサイコホラーですしおすし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:34:59.71 ID:???0
IPv4が枯渇したらしいな
今更知ったわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:39:17.83 ID:???0
>>184
まぁ、さすがにあれだけの数字の羅列じゃあね。
世の中にどんだけコンピューターもとい通信機器があふれかえってるというのか、ってお話で。
むしろよくあの仕組みでいままでよく回ってたわけで、考え出した人はすごいわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:49:35.10 ID:???0
キャラデザ微妙すぎてついていけなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:46:50.28 ID:???0
キャラデザの人は最近じゃまどマギやってたっしょ。
そんなに微妙だったかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:03:04.03 ID:???0
あれもキャラが・・・って評価おおかったがw
まあ、原案のこと言ってる気が
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:52:02.67 ID:???0
>>186は岸田さんじゃなくて安倍さんのことを言ってると思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:13:21.99 ID:???0
>>189
岸田さんも画風の引き出し多いしわからないよ、ノエインのケースもあるし
lainもノエインも人を選ぶ作品だと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:13:36.61 ID:???0
<>〜<シシシシシシ

VVVVVV
(`^´lX<道案内にもならないチェシャ猫!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:00:00.46 ID:???0
present day

present time

HAHAHAHAHAHA
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:07:29.33 ID:???0
こういう作風のアニメって、最近ほとんど無いなあ
スレチだけどシュタインズゲートが面白くなってきた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:01:43.69 ID:???0
たろうって最初は早めに死ぬキャラだったんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:06:18.19 ID:???0
えー氏ねよ予定通り
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:25:50.89 ID:???0
>>194
そうだな。シナリオに書いてあった。
でも俺はあのシーン好きだけどなあ。>タロウとキス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:42:50.30 ID:???0
あの小僧だけはほんと
殺しても殺し足りんわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:53:26.91 ID:???0
あれなんでガムまでレインに口移ししたの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:20:58.49 ID:???0
思ったとおりの反応でワロタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:22:10.46 ID:???0
ここってネタバレOK?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:23:34.21 ID:???0
>>196
あのシーンの玲音はとくにかわいい気がする
だからショックもでかい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:37:46.96 ID:???0
おまえらNTR属性持てよ。
最高のシーンに早変わり
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:48:17.92 ID:???0
>>200
何の?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:55:35.06 ID:???0
>>203
内容以外にないでしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:01:00.20 ID:???0
この期に及んでネタバレに困るやつはまずDVDを借りてきなさい

レインのBDってもうレンタルあるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:12:45.35 ID:???0
たろうって一応ナイツなのになんで殺されなかったの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:17:05.12 ID:kJWcqvyH0
一瞬SR-25のナイツ社かとry

まぁ下っ端だったし、ほとんどナイツとしての活動はしてなかったからじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:05:23.70 ID:???0
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:10:38.74 ID:???0
既出かどうかは分からんがはじめて見た
グレイン以外にもくまパジャマやウェザーブレイクも作ってるのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:55:04.19 ID:???0
8話でアリスが玲音に詰問するシーンの玲音の怯える表情が一番好き
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:23:47.43 ID:???0
岸田・安倍・両氏の作風の病的なとこの一番絞りって感じだったなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:44:36.88 ID:???0
これだけ目を描き込んでるアニメを他に知らない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:51:42.49 ID:???0
>>206
ナイツの正規の構成員じゃないんじゃないか?>タロウ
たぶんナイツの下っ端として働いてた奴はいっぱいいたんだろうけど、
劇中ではデブとババアとITしか殺されてないし。

ネズミの例を見てもそう簡単に入れるもんじゃないんだろう。

それにカール達は(それか橘)は三人殺すことで活動停止すると見込んで
効率的に殺ることを決めたんじゃないかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:35:42.66 ID:???0
>>213
一応他のメンバーの死体が映るシーンがあったはず
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:34:14.79 ID:???0
そういえば橘技研って結局何がしたかったんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:14:27.23 ID:???0
独占と金儲け
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:41:26.34 ID:???0
英利目的 ←lainギャグ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:11:22.83 ID:???0
どうにもうまいね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:54:15.34 ID:???0
橘って大手企業のはずなのに
唯一出てきた新橋の事務所はボロいにもほどがある

築40年くらいの雑居ビルの一室とかw
220 【東電 78.1 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/06(月) 19:31:32.96 ID:???0
割と大きな非公然活動の拠点がショボイのは押井守なんかもそうだけど日本映画の伝統みたいなモノかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:20:14.14 ID:???0
少なくとも拠点では無いだろw 無数にあるダミーの一つとか
そもそも契約すらして無いかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:49:58.92 ID:???0
玲音って康男のことをパパっていったりお父さんっていったり一貫してなかったけど
それも伏線だったのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:17:31.08 ID:???0
何の伏線か知らないけど、意図的だろうな。そういうのを脚本家が間違えるわけないし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:22:01.92 ID:???0
>>214
なら、アレだ。
タロウとのキスが、自身の肉体の存在を疑う玲音の思考に揺らぎを起こしたんじゃないかしら。
最終回前でも、ありすが玲音の心音について示唆したことで考えが変わったからね。
そういう重要なことに気づかせてくれたタロウを死なせたくなかったから、タロウだけは公開しなかったのでは。

まあ結局精神崩壊っぽい状態になっちまうが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:30:58.54 ID:???0
>>223
康夫とニセの家族になったのは最近だから
玲音も呼び方がわからなかったのかなと思って
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:46:19.69 ID:???0
>>225
玲音は家族をニセとは思ってないだろ。そう思ってたら何か破綻してそう。
何かの拍子に玲音がニセ家族だと気付く→精神的に破綻→そういう記憶は消そう→玲音はニセ家族だと気付かない
みたいなのが知らない内にあったのかもな。
パパとお父さんの呼び方が違うのも、玲音の記憶が改ざんされたことの現れかも
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:55:05.48 ID:???0
>>226
画集にそんな話があったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:20:24.33 ID:???0
玲音「パパ。それで
康夫「私をパパと呼ぶな!(本当の妻子と別居して、こんな薄気味悪い子供と暮らすのはもう…
玲音「!?」
康夫(しまった。まずいことを言った。何とか言い繕わないと)
康夫「今度から、お父さんと呼びなさい」
玲音「ご、ごめんなさい。パ…、お父さん」
みたいなことかもしれん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:27:51.12 ID:???0
そんなの康雄のイメージと違う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:29:22.49 ID:???0
いやでもいい、なんかほのぼのする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:58:55.65 ID:???0
福田康夫
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:09:18.88 ID:???0
>>224
考えすぎだ 8話か9話あたりで
「俺みたいなガキが正規のナイツになれるわけないじゃん」って
言ってたし、ナイツになってなかっただけでしょ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:00:05.20 ID:???0
ならば娘とニャンニャン系のゲームをやって「お父さん」と呼ばれたくなったとかもアリか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:03:44.68 ID:???0
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||                   \
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| けひゃっ      お父さん…こんな
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /        おっきいの入らないよ
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /             /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:45:02.08 ID:???0
美香の本音を聞いてみたい。モデムになる前に
多分、親が橘総研に勤めてて年齢が合ってるから仕事を受けただけなんだろうな
適当に生活して、玲音の様子を報告するだけの簡単な仕事と思って
監視対象の玲音が何が特別なのか恐れてたり、一方では軽く見てたり、実は姉として心配してたり
本当のところはどうだったのか気になる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:00:09.73 ID:???0
よく分からんけど、姉も似非家族ってことは知らなかったんじゃね
結局、ぴーがーが本音だと思ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:28:23.27 ID:???0
お姉ちゃんはレインと同じ作られた存在
だから機械であるモデムとして最後現れた

であってますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:31:22.59 ID:???0
IPv6 Day なのに IPv7の話題なしか…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:49:11.22 ID:???0
まだ6だからなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:52:49.85 ID:???0
母親は玲音のことを知ってたから深入りしなかったけど、お姉ちゃんはその辺の事情を知らされてなくて、
玲音に忠告とか余計なことしようとして、英利か誰かの怒りを買ってモデムにされちゃったんじゃないの?
モデムになったのは、元々の役目が監視だからそれだけやってればいいという暗示
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:57:38.05 ID:???0
でもひとりごとでパパとママって言ってたし
最終回でも一緒に飯食ってたし
玲音以外は本当の家族だったんじゃないの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:55:37.39 ID:???P
レインってあの長いモミアゲが無かったら
いっきにショボくなるよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:38:16.78 ID:???0
>>242
あれがあるからどんなに絵が下手なやつが書いても玲音だってわかる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:39:04.10 ID:???0
カメラアプリダウンロードした人いる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:46:59.07 ID:???0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:57:09.01 ID:???0
光浦靖子みたいだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:21:26.43 ID:???0
お姉ちゃんに関しては、父・母と同じく、玲音の家族役をやる寄せ集め要員(自覚あり)でしかないか、
父・母は研究員で、姉だけどこかから適当に洗脳されて連れてこられたのかなと思った。
最終回で父・母と食事してるのは、玲音が記憶の書き換えを行った時に、
本当の家族(ということ)にしてあげたんじゃないのかなーと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:04:06.53 ID:???0
羽鳥アナで試したら玲音がテレビにめりこんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:04:45.76 ID:???0
>>247
玲音はお姉ちゃんが好きだったのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:37:05.88 ID:???0
画集にもみあげない玲音あったが普通にかわいかったぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:18:01.46 ID:???0
マサユキあんたは来なくていい!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:01:55.36 ID:???0
>>249
おかえり!お姉ちゃん!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:35:17.82 ID:???0
ザァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:48:23.05 ID:???0
スレチだけどウテナの中の人亡くなったね、ここもウテナ好きな人多いと思うけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:33:22.60 ID:???0
火星で石橋の欄干に随分と頭を打ち付けていたからな・・・仕方ない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:42:26.15 ID:???0
川澄綾子のwikipediaによると
最後のほうでピーガー言ってたお姉ちゃんは
コンピューターがつくった偽物のお姉ちゃんらしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:55:19.38 ID:???0
visual experiments lainをイメージ検索すると
ちょっとグロイ画像がでてくる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:47:27.62 ID:???O
今更BD観る環境が整ったが、すげぇ綺麗!
シーンによってはぜんぜん印象が違う!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:28:44.95 ID:???0
>>257
ちょこちょこ見かけるlainの画像ってこれだったのか
欲しいなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:26:40.17 ID:???0
>>256
コンピューターが人物を作れるってことはあの世界はコンピューターの中なのかな。
リアルなら玲音のことを心配するけど、それがコンピューター内のデータといわれたらがっかりする。
理屈は分かるけどそういうオチだとつまらないな。
本物の魚が死ぬのと、PCで育成したバーチャル魚が死ぬのとでは重みが違う。どれだけ精巧に再現しても。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:39:42.13 ID:???0
どちらかというと、本物とそれを精巧に模したものの区別はつくか、
の方が近いと思うが

きおくにないことはなかったこと
きおくなんてただのきろく
きろくなんてかきかえてしまえばいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:44:57.62 ID:???0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1691974.jpg

これlainと関係あるのかね?
どこで拾ったか忘れたけど、確か壁紙サイズもあった気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:15:19.28 ID:???0
>>262
拳銃持ってるからゲーム版lainの創作絵だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:58:24.95 ID:???0
マ サ ユ キ !
あ ん た は 来 な く て い い ! !
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:17:38.43 ID:???0
摩砂雪だけど、何?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:53:21.85 ID:???0
>>262
玲音に暴力が似合わないのは分かった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:29:38.29 ID:???0
確かそれlainっぽく描いた何かのキャラだって言ってた希ガス
うろ覚えだけど作者のコメントがそうだったかも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:22:45.93 ID:???0
哲学的ゾンビと人間の区別はつくか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:29:14.26 ID:???0
>>268
区別がつかないように定義したんだから考えるだけ無駄だろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:21:55.96 ID:???0
>>259
それならぜひ復刊ドットコムに投票してくれ
手が出せないほどではないけど中古は高いからなあ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:22:48.04 ID:???0
>>263
アニメ版でも一応拳銃持つシーンあったじゃない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:29:55.67 ID:???0
>>260
まあwiki編集者の勝手な解釈だろうけどね
lainのwikiにはこんな事書いてないし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:31:48.06 ID:???0
>>270
おk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:33:01.13 ID:???0
>>269
現実と全く同じ仮想空間は作れっこない。どこかで簡略化しないと情報量が多すぎるから。
ニセと知りつつそれで満足するか、脳をいじってニセと認識させないか、そうでもしないと仮想空間と現実の区別がつかないなんてありえない。
ありえない定義は無意味
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:11:00.50 ID:???0
>>274
哲学的ゾンビは仮想空間とは無関係でしょ
ゾンビはむしろクオリアなどの意識処理を人間から中抜きして生まれる、人間より簡素化された存在

ワイヤードと現実については確かにそうだね、仮想空間の処理能力は現実を超えられない
だからこそ「人間は無意識で連結している」っていうホジスンの理論とかシューマン共鳴を仮定して、
人間の意識に一方的に作用して現実を超えた(ように見せかけた)のがワイヤード、だと

ああなんかやっとスッキリしたかも

じゃあ意識のない哲学的ゾンビにとってはlainは神ではない、ってことになる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:21:41.32 ID:???0
ええと、あまり言えないけどそこまで深く考える問題じゃないよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:51:50.13 ID:???0
哲学的ゾンビはなじみがない言葉なので攻殻でいうと、ゴーストを持たないAI搭載のロボットってことかな。
ゴーストを持たないロボットは振る舞いは人間と同じだけど、外部の刺激に対して機械的にしか反応しない。
信仰心を持つためにゴースト(クオリア?)が必要なら、そういうロボットは通常は信仰心を持たない(宗教儀式は行う)が、
なのでそのロボットが「神である」と認めるのは、人間が一般的に神が行うと言われる現象を目の当たりにしたときだろうな。
lainがそういうことを行うところを目の当たりにすれば、哲学的ゾンビもlainを神と認めるのでは。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:16:05.59 ID:???0
前提として人間じゃないとわかっているものに対してどれだけ人間らしいかを見極める境界についての問題が哲学的ゾンビじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:33:45.26 ID:???0
Wikipediaから抜粋すると、哲学的ゾンビ(Neurological Zombie)は、
・脳の神経細胞の状態まで含む、すべての観測可能な物理的状態に関して、普通の人間と区別する事が出来ないゾンビ。
・哲学的ゾンビという言葉は、心の哲学の分野における純粋な理論的なアイデアであって、単なる議論の道具であり、
 「外面的には普通の人間と全く同じように振る舞うが、その際に内面的な経験(意識やクオリア)を持たない人間」という形で定義された仮想の存在である。
・「哲学的ゾンビは存在可能なのか」「なぜ我々は哲学的ゾンビではないのか」などが心の哲学の他の諸問題と絡めて議論される。


思考のための道具なので、必要なときに使えばいいんじゃないかな。>>278の問題限定というわけではないんじゃ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:05:04.61 ID:???0
>>257
こればかりは個々の感性なんだけど、どれをグロ絵と感じたの?
>>263
ガレージキット(組立フィギュア)のクマパジャマ版もチャカ持ちだよ
制服版は普通のパッケだったんだけど、パジャマ版は病的

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:14:18.11 ID:???0
>>280
これじゃねえ?小中脚本つながりみたいで掛かったのか(グロ注意)
ttp://www.cyberpunkreview.com/movie/decade/2000-2009/parasite-dolls/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:13:52.90 ID:???0
>>279
>脳の神経細胞の状態まで含む、すべての観測可能な物理的状態に関して、普通の人間と区別する事が出来ないゾンビ
>「外面的には普通の人間と全く同じように振る舞うが、その際に内面的な経験(意識やクオリア)を持たない人間」

これって一言で言えば自分以外の他人全員のことじゃ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:29:31.51 ID:???0
Angel Beats!のNPCみたいなものか。人間そっくりだけど、内面的な経験(意識やクオリア)を持たない存在。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:26:30.72 ID:???0
>>281
そうそれ、小中脚本なのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:58:33.98 ID:???0
>>282
区別がつかないって言ってるから、どうしようもない。どういう話題なんだろ。
ピーガー言ってる美香は行動が普通じゃないんだから、そういうゾンビとは違うんじゃないかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:30:19.01 ID:???0
DVDレンタルして見たけどいまいちよくわからんかった・・・
見所的なのってどこ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:37:43.84 ID:???0
玲音がIPとプロトコルについて議論するところとクマさんパジャマの2つ

物語とか設定を掴もうと思ったら、重要なのは延々オカルトについて語るあの回だと思ってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:54:14.71 ID:???0
ストーリーはそこまで難しくないのに、空気感てのかな?なんか独特だった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:48:52.08 ID:???0
>>286
ガッ
チャ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:29:02.62 ID:S6jL8mPw0
ブートレッグってCD2枚なのに、俺が持ってるやつは3枚あるんだが。
一枚は別のケースに入ってる。
修正版CDが配られたってことだけど、発売直後に買った物だと思うんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:21:30.12 ID:???0
アプリとサントラの2枚組みだったけどなぁ〜
3枚目はなんじゃら補遺
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:04:53.25 ID:???0
今さら見てみた
いい感じの内容だったけどテンポが悪いと思った
科学的な設定が今となっては陳腐に見えてしまうのが惜しいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:26:05.90 ID:???0
8話は神回。ありす関係でいろいろ人気らしいが、自分は鬱にしか感じなかった。

あと>>292、あのアニメにテンポを求めちゃダメだ。2話はひどかったがどちらかというと低怠感を愉しむアニメ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:00:17.40 ID:???0
科学的な設定なんてあったのか
気付かなかったぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:51:37.92 ID:???0
8話は名シーンばかりだよな
searchingとかアリスの詰問とか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:53:11.56 ID:???0
3話から面白くなると思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:59:29.86 ID:???0
10話が一番好き 1話と13話も
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:09:38.15 ID:???0
>>286
都市伝説を楽しむ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:26:25.54 ID:???0
>>281のアニメ見たけどなかなか良かったよ。
ただ消化不良がところどころあったかな。
小中さんのせいなのかは知らんけど魅力あるキャラをあっさり殺しすぎだと思った。

元作品になったADポリスも見てるが結構おもしろい。
1,2話は作画酷いしおもしろくないけどそれから結構おもしろくなってきてる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:51:13.08 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NSxa3IWS2bs
とりあえずこの動画だけ見ると面白そうに見える
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:19:11.47 ID:???0
すごいカッコいいけど、特典映像だからか中身が全然分からないね
ストーリーは攻殻みたいな感じらしい

暇なときに借りて見てみようかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:58:27.80 ID:???0
シナリオは今は800円以下で買えるけど
新装版が出て値崩れしたの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:01:17.69 ID:???0
最近見始めたけど凄くサイケですね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:23:42.28 ID:???0
セブンのベロリンガ星人の回よりは数段サイケ度が下
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:45:40.07 ID:???0
60年代かよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:43:13.51 ID:???0
玲音ってレズか?
確かにアニメ版でもゲーム版でもレズっぽいけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:46:18.78 ID:???0
いいえバイです
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:59:56.95 ID:???0
玲音って求められると断りきれず毎日昼休みに屋上でセックスしてるような女の子
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:54:47.59 ID:???0
>>308
もういっかい3倍取りのビデオ画質から見返そうね〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:49:00.98 ID:???0
>>309
「ような」の意味を辞典で調べることをお勧めしたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:32:09.20 ID:???0
PS版lainやってる。面白い。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:35:03.19 ID:???0
>>308
作品のイメージとは全然違うが、わかる気はする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:47:18.63 ID:???0
玲音はただの病んだ人
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:17:31.29 ID:???P
では聞こう。今の世の中、病んでない人なんているのかね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:19:41.25 ID:???0
生まれたばかりの人間と死んだ人間なら。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:28:05.78 ID:???P
うむ。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:06:03.14 ID:???0
玲音の学校は女子校だからな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:18:32.94 ID:???0
マジで?と思ったらマジだった。マジか…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:23:02.24 ID:???0
>>318
何が?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:28:33.88 ID:???0
レインはレズじゃない!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:24:11.72 ID:???0
>>317
えっ・・・と思って動画見直したら本当に女子生徒しかいなかった
すごいな全然気づかなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:26:28.29 ID:???0
女子校だから男がいないと思ったら大間違い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:29:44.07 ID:???0
男子校に女子が…ってシチュはよくあるが、女子高に男子が一人ってのは聞いたことないな。

やっぱ女子と間違えられるほどの美少年がハーレムウハウハなんて展開は男には需要ないのか?
少なくとも俺は需要あ(ry
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:33:50.88 ID:???0
玲音は美少年のような少女だからなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:35:55.44 ID:???0
>>321
4話に一応男子生徒の話が出てくるけど
小中のミスだってシナリオに書いてあった気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:42:42.31 ID:???0
>>323
まりあほりっくでも見て落ち着きたまえ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:59:23.14 ID:???0
>>323
ISの養豚場へようこそ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:40:16.72 ID:???0
レズじゃなくて庇護者を欲っしてるだけじゃ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:49:29.72 ID:???0
アニメ見れば普通に女子高だと思わないか。そんなことより体操服がブルマじゃないのがけしからんよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:02:10.69 ID:???0
あれ…やっぱダメだ。俺には桜蘭高校ホスト部しか合わないのか…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:01:43.08 ID:???0
テンプレのサイトのレズビアンなキャラに入ってたから言ったんだけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:36:36.10 ID:???0
玲音の通ってる学校は鴎華学園
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:19:12.97 ID:???O
>>329
体育のシーンなんてあったっけ…と、思ったが玲音がみんなに見られまくる回か。

ショートパンツもいいじゃないか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:13:03.85 ID:???0
この時代でもうブルマじゃないんだな
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime051717.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:55:22.42 ID:???0
>>334
カールw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:29:14.13 ID:???0
インナービジョンって自分の思い描く世界って意味なんだね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:05:03.58 ID:???0
>>334
カァール!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:06:42.07 ID:???0
ヴィジュアル本復活しないね。ほしいなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:13:34.84 ID:???0
>>323
つlainの後番組「聖ルミナス女学園」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:32:32.92 ID:???0
>>339
あれは女装保志がインパクト大だった
まあ、女装役にかけては石田彰の右に出る者はいないけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:36:29.48 ID:???0
まあ4000円ぐらい出せば買えるんだけどね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:57:09.06 ID:???0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:23:14.16 ID:???0
田舎だと中古で売ってるところが無いから困る
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:38:12.78 ID:???P
Ч ←玲音
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:07:23.00 ID:???0
マケプレとかは利用できないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:59:13.46 ID:???0
ヤフオクとかで買えるんじゃないか?
俺も、omnipresence画集3000円で買えたが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:48:26.80 ID:???0
テスラの伝記を学研の科学で毎月読んでて好きだったなぁ。
エジソン嫌いになったけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:03:30.05 ID:???0
>>347
たぶん同じの友達の家で読んだ
一般伝記の伝える発明王じゃなく、実際は特許ゴロと知った時はショックだった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:51:59.63 ID:???0
空中送電できるようになったとして、
どうやって電気料金徴収するのかな。
やっぱしばらくは家庭内までは電線使って送電、
部屋の中でワイヤレスって感じか。

電線はまだ当分なくなりそうにないね。地中化はするかもしれんが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:48:46.74 ID:???0
地中化は難しい。今でも一部地中化の所があるようだが、
地震後のいつ崩れるのかわからないような状況や水没した地下での作業は怖くてやる人がいないよ。
埋設管の中での断線なんて大掛かり過ぎて時間ばっかり掛かる。
現状の見える線はもしもの時に一番いい形。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:18:09.36 ID:???P
なるほど、地震考えると今の形が合理的だな
電柱派としての論拠に使わせていただく
いや、使う機会無いだろうけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:40:30.39 ID:???0
7話でHave you ever seen the lain?って英文があるけど
lainの前に定冠詞をつけたのは意図的なものなのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:59:42.09 ID:???0
太陽とか地球みたいにたった一つしか存在したいものを表すtheなのかもしれないし
でも英語では一神教の神様に冠詞はつけないんだよね

lainは自然物ってこと?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:07:20.60 ID:???0
CCRの有名なヒット曲をパロったのだよ、それは
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:51:16.04 ID:???0
Have you ever seen the rain? か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:30:50.05 ID:???0
>>350
東京ではかなり郊外でも大きい道路沿いなら大体地中化されてるわ、
いったいどこに住んでんの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:34:32.71 ID:???0
いい歌だな
そういえば玲音のスペルも最初はlainじゃなくてrainだったよね
でもあえて考察するなら玲音は普遍に存在するものだからかもしれない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:20:04.55 ID:???O
ナビを登録するときに入力する名前が「rain」でも「rein」でもなく「lain」なのは、厨二病的なものなんだろうか。
359358:2011/06/23(木) 09:23:40.64 ID:???O
うわ…なんか化けた
スマソ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:01:55.93 ID:???0
化けてないよ
専ブラだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:16:54.14 ID:???0
rainでも十分厨二病だと思う件
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:34:18.23 ID:???O
lain「くぅっ…静まれ…! アタシの左喪視阿解(もみあげ)…ッ」
ありす・樹莉・麗華「………」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:08:09.02 ID:???0
むしろrainのほうが・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:10:28.78 ID:???0
俺はlainはlineからきてると思ってたんだよな
ps版の方でも言ったけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:55:59.20 ID:???0
玲とは金属の響きのこと つまり玲音とは鈴のような金属音の意
昔から神様の声は金属の当たるような音がすると言われた それを模して鈴が作られた
神社で鈴をならしたり寺や教会で鐘を鳴らすのはこのため
ゲーム版のlainにも度々鈴のような音が挿入されていた

やはり玲音は神様、あるいは天使という立ち位置が近いのではないか
などということを当時、授業中とかにずっと考えてた
実際にはレインは響きで決めて岩倉はいつの間にか決まってたって
書いてあったけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:59:52.81 ID:???0
いや、レインって名前でよかったと思うよ
だってあの外見、このストーリーで田中安子とかだったら嫌だろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:07:57.89 ID:???0
つまり玲音は天装戦隊
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:00:40.84 ID:???0
lainは偏在する
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:01:24.86 ID:???0
遍在な
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:07:37.54 ID:???0
アンドュードンスィームトゥアァンダァースタアアァーンアァ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:35:23.18 ID:???P
そういや、カリフォルニア大学がマウスの記憶のメモリー保存に成功したらしいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:06:52.91 ID:???O
四話まで見たけどさっぱりわからん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:26:27.70 ID:???0
四回ほど見たけどさっぱりわからん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:37:30.16 ID:???0
繰り返すほど玲音を好きになっていく
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:32:37.06 ID:???0
今週のシュタゲのOP後のスポンサーのバック
lainすぎるだろww



(テクノライズの監督)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:03:24.82 ID:???0
たしかに思った
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:14:46.05 ID:???0
AB先生は今この瞬間もウンコの事を考えている
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:43:44.56 ID:???0
そういえばクロマティ高校でも、下着姿でメモリ増設をするシーンがあったな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:56:15.25 ID:???0
今知ったが画集って二つ出てんのか・・・
しかも不完全版の方みたいだし、どうりで安いと思った
まあいいや、定価の半額以下で買えたし

と開き直る
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:32:49.82 ID:???0
先に出た方にしか載ってないイラストもなかったっけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:00:21.93 ID:???0
後発阪は前発のすべてを収録+
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:25:24.12 ID:???0
玲音が網に手をかけてるほうが後?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:48:37.26 ID:???0
イエス
俺は結局後発版買うのには踏み切れなかったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:51:43.12 ID:???0
中古で1万近くもする・・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:05:25.80 ID:???0
旧版も再発される前は酷かったな
今や定価で買えるけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:46:41.48 ID:???0
玲音が網に手をかけてる方は復刊版だっけ?

それだと何か追加されてるけど確か裸のスケッチがないんだよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:11:26.34 ID:???O
もう、lainみたいな深夜アニメやらないんだろうなぁと。
今は今で面白いんだけど、尖りまくったアニメもやって欲しい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:25:18.07 ID:???0
まあlainみたいなのが何本もあったらさすがに息が詰まるけどねw
1年に1本くらいすごい自由なのがあれば楽しそう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:39:39.65 ID:???O
>>388
たしかにww
友達に教えられて見たけどポカーンとさせられたけどまた見たいって思う不思議な作品だよ。
ミュージシャンで言えば平沢進みたいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:00:37.15 ID:???0
師匠スキーもいるんだな
lainやら師匠やらの世界観が好きなら筒井さんの作品を読み漁ることをオススメする
まぁlainみたいに暗い雰囲気じゃないが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:38:27.12 ID:???0
>>386
あれは旧版買ったファンへのささやかな気づかいだと思ってる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:34:00.68 ID:???O
>>390
今敏監督の作品でパプリカがありますから何度か触れております。
派手なカオスのパプリカ、影あるカオスのlain。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:26:21.57 ID:???0
パプリカあまり好きじゃなかったんだけど、周りでは絶賛だったわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:26:18.98 ID:???0
どこかのサイトにパプリカのIt's Showtimeと
lainのpresent day present timeは似てるって書いてあったな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:42:02.86 ID:???0
やっぱ旧版シナリオも新装版でるまえはプレミアついてたのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:56:09.77 ID:???0
コアなファンついてるアニメブックは早く手に入れないとヤバいんだよねぇ
赤毛のアンのメモリアルアルバムもコイルの原画集も全然生産されなかった
lainの画集も再販だし大丈夫だろって思ってたらほんとすぐに無くなった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:12:14.23 ID:???0
>>387
lainほど尖って無いけど、今期の中ではシュタゲが面白いと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:04:36.08 ID:???0
lainより後で尖りまくったアニメっていったらラーゼフォンかな
あと定番だけど灰羽
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:29:30.37 ID:???0
>>397
しゅたげってテクノライズの監督なんだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:19:28.98 ID:???O
>>398
灰羽は見ました。ラーぜフォンをチェックしておきます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:25:42.35 ID:???O
>>397
ゲームもアニメもいいですよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:12:38.22 ID:???0
>>385
プレついてたの?
地域差かもしれなないけど、今は亡き、まん森新宿じゃ積まれっぱだったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:14:52.77 ID:???0
おまえら廉価版AKIRAのBDは当然買ったよな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:36:42.84 ID:???0
>>403
廉価版じゃない方買ってたから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:21:37.96 ID:???0
玲音と長門が電脳戦したらどっちが勝つの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:25:31.63 ID:???0
長門の存在が消されて終わり
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:15:20.33 ID:???O
長門もハルヒの力借りて世界改変出来るけど
一瞬で完了する分、玲音のが上だな

むしろハルヒとれいんはどっちが神としての能力上なの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:35:51.36 ID:???0
>>407
自分の意思で変更できるから玲音じゃないか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 11:30:11.40 ID:???0
そういう比較なら女神まどかと女神玲音の方が似てて面白い
世界改変で自分を消した偏在する存在同士

似てるようで全然違うっちゃ違うけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:04:12.63 ID:???O
個人的に玲音には下着姿で殴り合いしてもらいたい。
髪の引っ張り合いからのガチファイトで。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:05:28.76 ID:???P
遍在だって言ってるだろ!
十年以上突っ込み続けるのは疲れたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:53:18.54 ID:???0
主人公最強スレの玲音の項目を覗いてみた
項目だと銀河系規模の壁にいるはずなのにランキングだと達人思考発動の壁にいた
カァール!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:13:08.99 ID:???O
最強スレって「作者は絶対そんなこと考慮してないだろ」って部分を現実の科学に強引に当てはめて解釈して
かえってメチャクチャなランキングになってるイメージしかない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:19:32.37 ID:???O
イデオンと玲音だったら?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:39:04.26 ID:???0
イデのゲージに橘総研のシンボルが出るのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:20:13.89 ID:???0
Copland OSが立ち上がるんじゃないのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:04:00.14 ID:???0
このスレでスクリーンセイバーがCopland OSな人は何人ぐらいいるのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:54:04.05 ID:???0
スペイン語版duvetなんてあるんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:45:26.42 ID:???O
どこのメイトやゲマ行っても売ってないんだけど、もはや通販しか手には入らないのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:24:58.03 ID:???0
制服版ガレキはまだギリ手に入る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:38:55.25 ID:???O
おまえ等の書き込みには愛が感じられない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:23:00.63 ID:???0
不感症の告白は不要だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:35:06.39 ID:???O
黒沢「ラァーヴ(カァール)」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:04:59.34 ID:???0
私はlainが好きだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:13:30.01 ID:???0
不思議なものですね、愛という感情は
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:02:11.28 ID:???O
画集欲しいんだけど、やっぱ1999年のより2005年ののほうがいいかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:20:59.07 ID:???0
裸玲音で抜きたいなら前者 外国での展開などにも興味があるなら後者

真のレイン中毒者なら両方買ってだな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:49:38.28 ID:???0
>>427
ガチで抜けますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:53:58.31 ID:???0
外国での展開でガチ抜きか…胸熱だな
430zash:2011/07/08(金) 04:01:01.41 ID:???0
小中千昭、最高の仕事のように思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:51:06.16 ID:???O
>>428
横からだが…

画集の玲音はアニメと比べてやたら肉感的。
肉感的なのが好きなら。

あと裸玲音は後ろ姿。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:36:52.59 ID:???0
>>431
安倍吉俊の絵は好きだから無問題
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:38:27.00 ID:???0
そういえば滝本竜彦だったと思うが
安倍吉俊の絵は死の匂いがして抜けないとか言ってたな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:09:41.83 ID:???0
ラッカで抜こうとする発想からしてわかんないわ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:38:40.82 ID:???0
AB先生の絵は何と言うか、劣情を催すような画風じゃないだろ
俺もlainをオカズにした事はない。ニアですら、まゆ子然り
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:41:01.07 ID:???0
確かに原画は抜けないかもしれんがエロ同人誌出てたくらいだし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:50:16.00 ID:???0
あの鬼ババァのサークルだな
カルト宗教信者の
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:28:12.37 ID:???O
嫌なら見(ry
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:14:32.39 ID:???0
>>437
誰っすか鬼ババァって
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:30:36.48 ID:???0
宮崎さんの悪口はそこまでだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:40:18.44 ID:???0
>>431>>428
ビーチクこそ描かれてないけど、複数のアングルのが数カット

>>433
FLATに掲載された作品「樹葬」の主人公は死者を継ぎ合わせたフランケンの怪物のような設定でしたね
ユリイカの表紙の少女も痛々しく片腕がもげた姿でしたし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:24:16.02 ID:???0
>>431はおそらくカラーだけの話をしていたのか

>>428
下腹部のラインがきれいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:47:25.10 ID:???0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:53:19.76 ID:???0
ピーピーガーーーーーーーーー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:27:52.08 ID:???0
相変わらず病んだ目をしてやがる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:12:41.38 ID:???0
病んだ魂は戦いに安息を求める(ナレーション:銀河万丈
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:49:27.58 ID:FQPwOzQS0
おk
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:27:25.72 ID:???0
visual experiments lainが3700円で売ってるんですが買いですかね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:30:30.70 ID:???O
>>448
lainファンなら迷わずGO!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:36:44.31 ID:???0
前スレあたりで新装版シナリオが高いってゆわれてたけど
内容は2700円でも全然妥当な値段だよな
ただ元の値段の2倍以上だから高く感じるだけで
最初からその値段でだしとけば何も言われなかったと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:35:40.61 ID:???0
電脳コイルBD-Box化 尼で\28000ぐらい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:37:17.44 ID:???O
今日の夕方NHKでやってたボイスアクターズって番組で清水香里が出てたんだけど、人物紹介の時にlainの映像が少しだけ流れたよ。Duvetもかかった。
流れたのは玲音が子供用NAVIに「れ・い・ん」って登録するシーンとパパにNAVIおねだりする直前の部分。
もうちょい良いシーンのチョイスがあるような気もしたが、今になって地上波しかもNHKでlainの映像を観られたのはけっこう感慨深かったな。
ナレーターは「15才の時にシリアルエクスペリメンツ・レインで声優デビューを飾ります。
この作品で清水は主人公・岩倉玲音を演じ、鮮烈な印象を残しました」と言っていた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:38:56.17 ID:???P
次回予告の印象のほうが鮮烈だったなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:50:42.42 ID:???0
だなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:59:33.81 ID:???O
忘れてやれw
でも、しっかりBDにも収録されてるんだよな…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:11:50.28 ID:???0
後年のトークライブでも、「後輩には推奨しない仕事ですw」
と語ってたな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:14:18.04 ID:???0
みたかった・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:16:34.41 ID:???0
   /          ヽ
.  i   _,,_ル,,rョュ 、 i
  |  ィ rっフ , 弋ミア |r,     見たいのなら
  _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{
  } ;    / " '  ヽ   |j  おじぎをするのだ!!
 λヽ    r―''"入  |
  `"i    廷廾ニツ  j
    i、      ̄   .ノ
    | ` ー ,,___,,. イ: |  _
  r -'          > ´
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:21:22.81 ID:???0
              /""'''丶、          _ _ ,, .. -
             /      `ヽ-−' ' ' ' " "     /
           /                    /
          /                     /        
        /                     /
       /           /          `ヽ、
      く           /    ,,.へ/        `ヽ、
      i          //  _,、‐'" /  /`ヽ      /
       i       / /_,、‐' _,、‐'__,、‐'"ノ  |    /
       i      /  ,/_ ...  ""/,、‐'"__,, /    i
        i     /  /●::.ヽ  :、 ""  .::"  ヽ    i
        i   /  i:: ....::::::i        ..  /    丿
      /  /i   ヽ、:;;;ノ       /●ソ   /
      |  /ヽ-ヽ ヾ;;.  :::  .. ヽ   i.;;; /ヽ  /
      \ \ \|  ;;   :::       ノ i  ノ
       /  \  \;;   i\::    ? / i /
       /    \__,ヽ  i, ```ー-,,._/  .i/          「もうずっと体がうごかない」
      .i       |   i,_...,,,,,、 □□  i
      i       |    :::..、 \(    i
      i       | \  ;;;;;;ヽ□/.i   i
      i        |    ;;;;; `"''/' "  i
     i      / `丶、, \_/  \  |
     |      / !     `''-''i     \ i
    i      / ヽ             i
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:16:25.95 ID:???0
>>452
熊玲音は必見だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:17:12.85 ID:???0
>>458
m(_ _)m
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:29:21.45 ID:???0
>>458
たのんます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:36:57.38 ID:???0
>>452
そのシーンだけだとまだほんわかしたっつか宮崎駿っぽい雰囲気のアニメに見えそうだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:48:52.12 ID:???0
つーか浅沼でてんじゃんかぁ
浅沼と清水とか俺得すぎ、見たかったな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:41:51.98 ID:???0
清水の声優デビュー作はアニメ版じゃなくてゲーム版だよね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:18:21.75 ID:???0
でも結局ゲーム版発売したのはアニメより後だからデビューの意味を考えればアニメ版がデビュー作だろう

分かると思うけどデビューはお披露目って意味な。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:40:21.63 ID:???0
シナリオをみて作中玲音がものを食うシーンが一切ないことに気づいた
ないよね?ゲーム版にはあるのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:42:03.82 ID:???0
>>467
ガムを…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:45:21.04 ID:???0
>>468
あれは食ってるて言えるのかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:21:19.02 ID:???0
そういえば食卓のシーンでもスープをカチャカチャするだけで口には運ばないよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:21:56.53 ID:???0
マドレーヌは食べてないんだっけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:37:46.02 ID:???0
ハンバーガーだかクレープだか一度に口に含んで喉詰まらせかけるシーンがあった気がする
ありす達にNAVI組みたいから帰っていい?と尋ねるシーン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:29:00.61 ID:???0
本当の両親が云々のシーンで麦茶か何か飲んでるね。

サイベリアでミューミューたちに会ってるときの飲み物は3人分だったかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:29:40.92 ID:???O
>>472
このシーンにエロを感じたのは俺だけではないはず…!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:18:02.61 ID:???0
その発想はなかった。



いや、本当に
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:14:04.04 ID:???0
WWWWW
(゜0゜XP <バーカ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:34:21.34 ID:???0
>>472
そうだった・・・普通に食ってたな・・

>>473
最初は飲食と書きこもうと思ったんだけど
そのシーンを思い出して食うに変えたんです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:43:02.59 ID:???0
最終話に出てきた朝食が、食欲そそる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:04:22.59 ID:???0
>>478
あれは作中唯一美味そうな食卓だった気がする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:59:55.62 ID:???0
玲音とありすのからみをまとめた動画とかないのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:04:56.08 ID:???0
>>480
いくら深夜だからと言っても、そんなシーンはない

次回予告の「へそ」で自家発電汁
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:22:46.28 ID:???0
からみという言葉に過剰反応する>>481であった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:27:31.71 ID:???0
>>481
その反応は予想できたw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:32:47.90 ID:???0
(´・ω・`)アーアー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:15:12.35 ID:???0
wiredにおけるある一つの遍在
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:18:24.22 ID:???0
だから偏在だっつってんだろ!!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:31:11.77 ID:???0
>>486
間違えないようにわざわざwikipediaからコピペしてきたのに・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:33:18.04 ID:???0
pixivにlainのエロ画像がいくつかあった
クオリティは高いんだがやっぱりなぜか抜けないな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:34:15.46 ID:???0
いや、あれじゃね?

ヅラだろ言われ続けてた人がヅラじゃないって言葉に間違えて反射的にヅラだって答えちゃうやつ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:11:12.87 ID:???0
>>485>>486
おい逆だ逆!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:13:19.80 ID:???0
>>482-483
その反応は予想できたw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:14:50.00 ID:???0
>>489
「ピザって十回言ってみな?」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:42:55.22 ID:???0
変罪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:21:10.71 ID:???0
ps版のラストに出てきたレインと
アニメ版の天使レインは同一人物なのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:54:37.70 ID:???0
>>471
勘違いしている人間が多いが
マドレーヌは会話の中で出てきただけ

マドレーヌは誰も食べていない
てか作中に登場しない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:19:33.45 ID:???0
小中の構想の中では食べさせるシーンも出す予定だったらしいがな

それがかなったのがomnipresence画集のlayer13:EGOの絵
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:50:22.54 ID:???0
昨日から見出した OPの睨むような視線が色ぽいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:25:17.62 ID:???0
>>497
俺はopラストの表情が好きだ
でもこのスレは結構ネタバレがあるから
ネタバレが嫌なら観終わるまでこのスレはみないほうがいいかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:29:08.69 ID:???0
>>496
マドレーヌには特別な意味があるようなことが注釈に書いてあったけど
このスレで言われているように4話でワッフル食ってるんだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:39:35.02 ID:???0
あのシーンの康夫は誰なんだろうな
本物の康夫ではないようなことがシナリオに書いてあったけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:40:11.64 ID:???0
親切にどうも 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:41:22.92 ID:???0
あのシーンの直前で康夫が覗いてるシーンはちょっと笑えた
その後玲音と同じタイミングで泣いた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:52:41.11 ID:???O
>>500
ありすを失った後、代替の理想的な心の拠り所じゃない?
504503:2011/07/15(金) 00:04:41.68 ID:???O
肝心な一文抜けてた
「玲音が自分自身で作り出した」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:44:50.77 ID:???0
本当の神なんじゃないかなと思ってた
そんなわけないな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:56:17.66 ID:???0
なんで「もういいんだよそんなものを着なくても」なんだろう
もう玲音に干渉するものはいないから?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:59:19.80 ID:???0
自分が選択した結果とはいえ、玲音の境遇をかわいそうすぎと考えた
本物の神であるところの製作者が起こした超展開と解釈してます。
根拠はありませんが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:08:09.43 ID:???0
本当にかわいそうだよな
ありすの「記憶にない人は最初からいなかった」って台詞が悲しすぎる
ある意味ps版の方がハッピーエンド
でもシナリオの「玲音はひとりで歩いてくだが一人ではない」の下りで救われた
ありすも完璧に忘れてたわけではなかったしな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:17:38.02 ID:???0
>>497
俺も好きだ。OPのレインいいよなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:19:59.27 ID:???0
>>504
「理想の康夫」って感じだよね
>>506
熊パジャマは外界とのシェルターのようなものだそうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:16:30.17 ID:???0
歩道橋の上で帽子とカラスが固まって、
あ〜あ、とため息つくようにポッケに手つっこんで歩き出すところも好き
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:16:58.48 ID:???O
今更だがキャラクターの造形がいいよなぁ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:59:58.14 ID:???0
>>500
神のアバター
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:47:53.92 ID:???0
自作に最初に触れた昔を思い出させてくれる 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:03:26.47 ID:???0
>>511
カラスが固まるのは何を表現してるんだろう
フリーズ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:04:08.88 ID:???0
>>510
シェルターがもう必要ない理由は何なんだろう?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:53:58.41 ID:???0
>>515
時間を止めたというか超越したというか、そういうのを表してるんだと思う
その中を自由に動けるのは玲音だけ、みたいな。
そのまま時をこえて最終回のありすとのシーンに繋がってるわけだし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:29:52.59 ID:???0
加速世界
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:58:43.95 ID:???0
他のアニメは詳しく知らんが間違ってはいないよなこのコピペ


初心者におすすめ元気が出るアニメ

BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!
serial experiments lain:内気な少女がネットで暴れまわる!!時代を先取りした爽快SF作品!!
びんちょうタン:備長炭と萌え擬人化したほのぼの感動作!!
今、そこにいる僕:剣道少年がいきなり戦場に!?痛快アクション!!
地球へ…:地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!
エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦のクルー達が送るドタバタSF漂流記!!
なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人と出会うメルヘンストーリー!!
蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!
ぼくらの:臨海学校で出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!
TEXHNOLYZE:己の拳で成り上がれ!!スラム街が舞台の熱血ボクシングアニメ!!
ねこぢる劇場、ねこぢる草:キュートな猫の姉弟が大活躍!!ほのぼの日常アニメ!!
秒速5センチメートル:忘れられない初恋の子を追いかけるハートフル恋愛アニメ!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:23:18.35 ID:???0
ある一面を見ればそうだな…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:58:52.86 ID:???0
びんちょうタン原作のおばあちゃん編は見るな、
直接グロのエルフェンリートよりトラウマになるぞ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:53:57.85 ID:???0
爽快?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:37:33.43 ID:???0
ハートフル?コメディ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:44:21.70 ID:???0
それ全部一般に鬱アニメと呼ばれてるものだし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:35:08.01 ID:???0
内気な少女がネットで暴れまわる!!時代を先取りした◯◯SF作品!!

どんな熟語を入れればよりしっくりくるだろう?
もちろんネタ的な意味で
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:38:02.10 ID:???P
前衛的
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:06:19.64 ID:???0
>>525
百合
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:37:14.83 ID:???0
lain=偽り


(;・∀・)!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:09:19.48 ID:???0
>>525
電波
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:37:33.88 ID:???0
偏在
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:07:57.13 ID:???0
>>525
予言
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:41:46.48 ID:???O
ネット弁慶
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:27:14.54 ID:???O
>>532
笑いそうになったが、しっくり来た。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:04:12.68 ID:???0
確かにネット弁慶w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:38:16.56 ID:???P
三次グロ予告
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:44:03.77 ID:???0
TEXHNOLYZEの紹介、一話で回収できるなすべて
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:16:04.44 ID:???0
>>519
この中で一番の欝アニメは個人的に
「今、そこにいる僕」だな
「地球へ・・・」は見たことないや
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:21:41.65 ID:???0
lainはアニメよりゲームのが電波だったな
さよ教あたりと比較してもかなりぶっ飛んでた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:39:26.31 ID:???0
アニメ版が電波なのは最初だけだな
ていうか鬱アニメかね?最初は欝だけどね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:41:41.25 ID:???0
最初はアニメ版もゲーム版みたいなオチにする予定だったらしいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:46:56.02 ID:???0
鬱とか電波もそうだけど、とりあえず不安になる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:08:00.38 ID:???0
不安な気持ちを楽しむアニメですから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:01:01.78 ID:???0
どんどん姉が壊れていくのが怖い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:38:14.48 ID:???0
がーがー。ぴー。がーがー。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:23:58.25 ID:???0
ピーピー、ガーガー、ピー、ガーガーwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:43:07.25 ID:???O
おかえり、お姉ちゃん。


って、この台詞なんなんだろ。
意味が分からんのにやたらと印象深いシーンだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:55:04.05 ID:???0
視聴完了 lain 玲音 なんか綺麗な名前で印象に残るな あと眉毛がしっかりしてて好き
話数以上にあれもう終わってしまうのって感想が残った
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:54:50.23 ID:???0
深夜アニメだから1クールしかないしな
気に入ったならゲーム版や画集、灰羽やですぺらに寄り道も楽しいぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:03:06.16 ID:???0
>>538
そんなお前にはジサツのための101の方法を勧めるわ
アルミホイルとかシャーペンとかマジお勧め
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:01:17.09 ID:???0
>>549
それと終ノ空はやった
今はこのテのは流行んないのかね、中途半端にマイルドな奴ばっかり
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:27:46.67 ID:???0
玲音って素敵な名前だけど現実では「思い切った名前」なのかしら
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:45:33.46 ID:???0
いわゆるDQNネームだろうな
さまーずの三村の娘の名前は衣音(いおん)らしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:48:13.32 ID:???0
いおんよりゃレインの方がまだマシじゃね・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:56:49.49 ID:???0
異音みたい ノイズ 芸人の娘が
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:06:27.47 ID:???0
>>550
euphoria(ユーフォリア)ってゲームが結構やばそうだがな。
まだクリアしてないから分からんが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:14:20.09 ID:???0
何時の時代の掘り出し物だよと思ったら最近のゲームじゃねーか
こんなゲームを出すライターがまだ居たんだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:37:43.96 ID:???0
euphoriaはグロすぎてちょっと・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:04:48.52 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1810294.jpg
これって何に載ってた漫画だっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:36:17.83 ID:???0
>>555
出だしで既に神ゲー臭がぷんぷんするぜ
いいもん知ったわthx
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:54:12.59 ID:???0
BD-BOX で lain にはまって PS の GAME を始めたのだが
質問があります。

エンディングを見て continue OK した後 Authorize User
からまた始めたらいいの?Load Data を選択するとデータ
が増えないみたいなのですが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:15:12.28 ID:???0
>>559
どうも。俺はパッケージが明らかにやばそうで興味を持った。

>>558
安倍さんの画集に載ってた奴な

>>560
PS版 serial experiments lain lif.06
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1303143931/101-200
ここで聞いた方がいいかも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:35:00.06 ID:J5FytP16O
visual experiments lainって再販した画集とは違うの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:25:31.88 ID:???O
PS版がまんだらけに12600円で売ってた
現物初めて見るし滅茶苦茶欲しいけどいくらなんでも高すぎるだろ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:34:42.29 ID:???0
visualは画集とはまったく違う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:43:29.88 ID:???0
流れブチ壊してスマンが、誰かboa(イギリス)のスレたててくれないかい?
場所:洋楽
http://toki.2ch.net/musice/

566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:09:46.92 ID:???0
せめてテンプレを用意してくれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:21:04.57 ID:???0
lainの中古を尼でポチろうか検討中
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:32:18.35 ID:???0
すまん。テンプレってこんな感じでいい?

##########てんぷれ##############
ジャスミン・ロジャース
http://jasminerodgers.com/
ジャスミン・ロジャース(MySpace)
http://www.myspace.com/jasminerodgers
ジャスミン・ロジャース(Twitter)
http://twitter.com/jrodgersmusic
ポール・タレル
http://www.paulturrell.com/
ディスコグラフィ
・Duvet (1997年)
・Race of a Thousand Camels (1998年)
・Tall Snake E.P. (1999年)
・Twilight (2001年)
・Get There (2005年)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:47:51.37 ID:???0
>>563
中古屋で何度か見たが6000〜8000円くらいだったな
ネットだと何処も1万↑だから高いと思うなら根気よく探すしかない
何故か近所の普通の中古屋に売ってたこともあったぐらいだからひょとしたら見つかるかも知れん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:42:03.49 ID:???0
>>563
最近近所のBOOKOFFで5000円台で売ってた、東京に住んでるなら専門店より新古書店の方狙い目。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:06:38.14 ID:???0
>>563
それ新品じゃない?
二年前見た時、新品かがそのくらいの価格だったよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:33:24.30 ID:???0
boaが正式なのかBôaが正式なのか…

たしか後者だけど誰かもうboaで建てちゃったかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:53:08.38 ID:???0
B?Aだと思うよ
スレでもあるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:54:08.11 ID:???0
あれ、ヘ付き文字ってどうやって書き込むんだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:44:15.33 ID:sL6pljr0O
とりあえず書籍は
visual
画集
scenario
の三冊揃えればいいかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:38:50.12 ID:???0
画集・シナリオ本は新旧揃えてね!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:54:48.05 ID:???0
>>574
普通にIMEパッドのラテン文字のところにあったが…

ちなみに俺は「ぼあ」って打つだけでBôaに変換するようになってる
大文字小文字もところによって変わりやすいね。ややこしい。
あと韓国と被るのとか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:24:52.46 ID:???0
サイベリアも読むと色々捗るぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:48:24.40 ID:???0
デューベイってなんかカッコイイ響きだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:08:31.97 ID:???0
旧版は辛いな・・・
このスレの人たち的にですぺらはどうなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:16:00.25 ID:???0
実はまだ読んでないので「あいん可愛い」としか・・・
本編以外のコラムは読んだんだけどな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:29:59.73 ID:???0
おっと、ゲームの攻略本も忘れて貰っちゃあ困るぜ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:49:09.86 ID:???0
ですぺら読みにくいんだよな
旧字体や文体など変に凝ってて
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:25:15.69 ID:???0
lain
ローマ字だとぁいん
別に意識してたわけではないよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:26:07.32 ID:???0
思いっきりそこから命名してる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:28:27.41 ID:???0
ですぺらは読みにくいからついつい2周してしまう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:31:06.76 ID:???0
>>578
ググッてもクソゲー認定されてるゲームしかでなかった
ダグラス・ラシュコフって人の本ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:44:47.86 ID:???0
>>585
勝手に決めんな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:53:06.85 ID:???0
んん?小中さんの言葉でどこかに書いてあったような…
ですぺらにそういうコメントなかったっけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:07:20.30 ID:???0
NieA_7だってそうだし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:12:39.86 ID:???0
記憶障害ですね
思い込みって怖い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:24:56.84 ID:???0
えっ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:46:03.63 ID:???0
>>589
たぶんユリイカのコナカの駄文
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:06:21.89 ID:???0
>>590
それ何からつけたの?思いつかない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:14:22.74 ID:???0
ひっくり返したんじゃね?
しらねーけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:23:26.64 ID:???0
>>595
うわっ、ホントだ。それっぽい。
でもそれだけでもなさそう。lain→NieAのAはどうしたんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:32:17.47 ID:???0
7をひっくり返してL
eをひっくり返してa

L ̄∀aiN

となりますね。なるほど偶然とは思えない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:20:47.55 ID:???0
なんだか世の中の全ての物がlainから命名されてあると言い出しそうだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:54:38.94 ID:???0
lainは遍在する
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:51:55.39 ID:???0
ケヒャ☆
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:31:35.35 ID:???O
lainのゲームがそんなに値上げしてんのか

10年位前の学生時代蒲田の中古ゲーム屋で買った時1980だったので満足
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:52:40.39 ID:???0
ケヒャってどこが初出?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:04:23.73 ID:???0
初出も何もお父さんの台詞じゃない
強いて言うならアニメ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:12:15.05 ID:???0
カタカタカタ  ケヒャ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:30:32.10 ID:???0
>>603
ネットでの初出ということです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:53:41.60 ID:???0
放送当時からケヒャだったから初出は霧の中
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:00:28.69 ID:???0
ということは2chやふたばではないのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:23:48.94 ID:???0
放送当時は2ちゃんとかないからなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:02:11.37 ID:???O
どうも「ケヒャ」には聞こえない。
個人的には
「…ッ、ヘェーッ、ヒェヒェヒェヒェ…」


英語音声だと「OH,YEAH!」なのね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:08:58.01 ID:???0
康夫がパソコンの前でOH,YEAH!っていってるのかw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:11:14.64 ID:???0
あのシーンってタイミング的に
「お前が友達とかwwwテラワロスwwww」
ってかんじだった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:40:43.24 ID:???O
>>611
同じ勘違いを最近までしていた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:01:46.18 ID:???0
キスシーンでドキッとした
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:44:24.58 ID:???0
>>612
俺もそれだと思ってたww

ってか、安倍さんの画集だとどうも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:48:47.66 ID:???0
太郎氏ね

なんかぬるぽみたいだなこれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:54:49.35 ID:???0
 ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| OH,YEAH!
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:58:36.64 ID:QeNE6a4K0
oh,oto-san
dura ga zure te masu yo Yo!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:03:13.39 ID:???0
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:06:23.44 ID:???0
>>618
なんか御免なさいっぽい画風だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:02:05.20 ID:???0
その通りですよ、同士
pixivを見てみるといい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:37:20.73 ID:???O
>>500
ラストシーンは、象徴としての父なるもの=神なるもの(それは恐らくキリストか)=の、赦しの場面と考える。

懺悔のレインがほんとうの神との対面における神への告白のシーンと解釈している。

「もう、そんなものかぶらなくていいんだよ」というのは、父なるものの赦しの発言。

ちなみに、森のくまさん、という歌があるけれど、あの曲でくまさんに出会った少女と熊さんは、最後どうなったか・・・を考えると、森のくまさんであるレインの解釈もまた面白い。

あるいは、たんなる偽りの自我すなわちワイヤードこそが、自由になれる自我を持つレインの安寧の場所だったわけで、それがリアルワールドではうまく自我がコントロールできず、熊の着ぐるみで防御するしかなかったのではないか、と。

推測、しかできないw
くだらない解釈だったな。

ちなみにサイベリアって、サイバーエリアってこと知ってた?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:36:24.49 ID:???0
サイバーエリア…
サイバェリア…
サイベェリア…ベェリア…ベリア…
!!!
サイベリア!ほんとだっ!2へぇ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:53:56.53 ID:???O
>>621

ちなみに
「森のクマさん」の全歌詞

(民謡・童謡って不気味だよなw)


ある日 森の中 クマさんに 出会った
花咲く森の道 クマさんに出会った

クマさんの 言うことにゃ お嬢さん お逃げなさい
スタコラサッサッサーのサー スタコラサッサッサーのサー


ところが あとから クマさんが ついてくる
トコトコトーコートーコートー トコトコトーコートーコートー

お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物
白い貝殻の 小さなイヤリング


あらクマさん ありがとう お礼に 歌いましょう
ラララララーラーラーラーラー ラララララーラーラーラーラー

ありすとレインに重ねると、なかなかニヤリとくるものが無きにしもあらず。

最終的には、童謡のうたはハッピーエンドになるわけだが、リセットして、レインの学校の風景が出てくる場面で、まさに歌が流れる。
(ED担当のチャボの歌)

こじつけすぎかねw

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:55:12.04 ID:???0
プレゼントデイ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:01:34.90 ID:???0
プレゼントタイム
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:10:51.80 ID:???0
HAHAHAHAHAHA☆
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:07:34.61 ID:???0

      ピーッ
              ザーーーーーーーーーー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:44:39.67 ID:???0
なんだおまえら・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:51:01.31 ID:???0
♪And you don't seem to understand

A shame you seemed an honest man

And all the fears you hold so dear

Will turn to whisper in your ear
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:33:40.07 ID:???0
あのノイズの向こうの話声って なんなんだお前ら… だったのか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:45:57.07 ID:???0
>>618
ですぺらの元ネタですね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:15:35.78 ID:???0
>>620
マジかww
あの人ぁいnのこと知ってたんだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:35:09.80 ID:???0
lainのファンの中にも世代差があるんだなと認識
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:27:51.54 ID:???0
ゲームやり出して、おもしろくてハマってやってたけど、パネル全部出して見ても真のエンディングとかないんだな。
moonで全てのラブ集めて再クリアしてもなにも変わらなかったのと同じくらい肩透かし。

今までやったゲームで一番おもしろいと思ってたけど、これだけで史上稀に見る糞ゲーという感想に180°変わった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:31:35.05 ID:???P
それはよかったですね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:33:48.23 ID:???0
真のエンディングw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:03:32.01 ID:???0
ゲームだと思ってやるからだ
あとps版スレがあるんだからそっちでね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:47:23.79 ID:???O
ねーよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:52:21.77 ID:???0
まさかのギャルゲー板にあるからわかりづらい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:24:43.96 ID:???0
女の子の会話を楽しむという意味では
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:02:53.23 ID:???0
>>637-639
ずっとテンプレ>>1にあるのに気付かないやつがいまだにいるのな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:05:52.21 ID:???0
△いまだに
○たまに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:48:32.00 ID:???0
ネタバレあるかもしれないのに未見のアニメのテンプレ読むカスなんていないだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:09:34.80 ID:???0
ネタバレが怖いなら
2ちゃんの作品スレを見るのが間違っている
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:46:40.75 ID:???O
カレシがこのrainとかいう、趣味悪い暗いアニメ見ててイライラしてたから、EXILEのほうがマシだよね、って言ったらキレた。

Last EXILEのこととも知らず
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:02:29.25 ID:???0
ハハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:43:03.72 ID:???P
このアニメ、何故か1話だけを繰り返し見てしまうなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:45:29.74 ID:???O
>>646
少しは黙ってらんないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:46:03.58 ID:???O
>>647
うるっさい、チェシャ猫気取り
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:47:17.30 ID:???0
ガッチャ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:36:35.83 ID:???0
visual値崩れしてないか?
新装版が出るわけじゃないよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:09:23.91 ID:???0
サイベリアで流れているBGMの曲名を知っている方はいませんか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:09:38.49 ID:???0
saiberiaa
saiberiab
saiberiac
saiberiad
saiberiae1
saiberiae2
サイベリアテクスチェア1+2
サイベリアテクスチュア5a
サイベリアテクスチュア5b

このどれかじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:10:50.65 ID:???P
ルリのねんどろぷちが出るみたいだけど、lainもやってくれないかな。需要はあるはずなんだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:12:19.08 ID:???0
今朝の「はれときどきぶた」というアニメの最終回を見て、
全能キャラのlainを全能キャラの「はれぶた」が“吸ったら”何が起きるのか?
とふと考えた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:56:13.27 ID:???O
玲音のねんどろ化かあ
考えたこともなかったが想像したら激しく萌えた
ただ当時より知名度は上がったとはいえ難しそうだ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:01:39.99 ID:???0
ぷちは可能性あり
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:26:39.72 ID:???O
>>657
いやナディアやナデシコに比べるとキツいかなと思って…
でもあの雑誌がずっと出続ければいつかは、と信じたいな
ねんどろ好きだから実現したら本当に嬉しいわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:09:57.70 ID:???0
>>657
ないよ
最悪ルミナス学園よりも低い
ナスカにさえ負けそう

そしてこの文章の意味も解らない奴が増えた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:46:08.48 ID:???0
>>659
お前、比較対象からいってlainをバカにしすぎだろう。BDは売れてたんだから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:34:12.19 ID:???P
ねんどろとかならなくていいです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:00:38.73 ID:???0
お前の中ではそうなんだろう!お前の中ではな!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:00:57.27 ID:wD/2IWXdO
ですぺらにねんどろ絵あったよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:35:04.98 ID:???0
>>659
なついw
だが当時はまだしも今はlainの方が有名なんじゃないか、たぶん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:10:06.24 ID:???0
「なつい」という言葉がなつい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:48:00.90 ID:???0
>>664
だといいよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:27:41.74 ID:???0
>>659
知名度はナスカよりは遥かに高いと信じたいが、実際の知名度はどうなんだろうか?
名前は知ってるが内容は知らない典型のような気もする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:40:00.83 ID:???0
>>667
lainってその傾向強いよな>名前は知ってるが内容は知らない典型
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:37:31.95 ID:???0
俺たちだって特に神道や仏教に由来するとは意識せずに行っていることがある。それと同じだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:26:29.77 ID:???0
私達にはlainが何なのか未だに理解出来ていない
しかし私はlainが好きだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:21:08.41 ID:???0
>>670
カァール!

俺ァ、カールも好きだぜ(塩声)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:41:29.15 ID:???0
いつになったらPC版がでるのだ〜〜
もう本当いい加減出しても良い頃だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:51:13.26 ID:???0
お、おう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:46:48.04 ID:???0
>>672
つBootleg
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:18:46.53 ID:???0
久々に見たから書き込み
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:46:08.80 ID:???0
ほとんど男がでてこないから
たまに男がでてくるとねずみでも安心する
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:13:40.75 ID:???0
カールの言う愛というのは康夫と同じような感情なのか
それともただのロリコンなのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:48:48.84 ID:???0
なんだかしらんが1時間くらい前までlainの日だったらしいな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:29:53.32 ID:???O
おっぱいの日か
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:50:20.49 ID:???O
そして今日はパンツの日
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:22:20.20 ID:???O
ゲームしてからアニメ見たけど、すごいうまいと思ってたレインの声の人が中学生らしくてびっくりした…。
しかも初出演。俺アイドルとか下手な子役はジンマシンでるくらい嫌いなんだけど気づきもしなかった。
一言しかセリフない超脇キャラでも芸能人がやってたらすぐ気づくんだけどな。ストレンヂアの長瀬とかうまい
と言われてる人でも下手にしか聞こえなかったし芸能人ってすぐわかった。

ゲームの方は声優ゲーってくらい声優の力量でもってるゲームだったのにすごいね!アニメでもいろんな人格
瞬時に切り替えとか難しい役だったのに初出演でこれとか天才すぎるw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:54:10.23 ID:???0
清水愛も子役だったような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:51:55.74 ID:???0
>>681
役柄のせいでもあるんだろうけどな
PS版はアニメ版に比べたら下手なんだけどそれが逆に日記らしくていい
シナリオの最後のあたりで演技がかなり絶賛されてたけど
誇張でもリップサービスでもないよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:52:06.48 ID:???0
目覚めよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:00:07.47 ID:???0
成長してらきすたの声優やってると聞いた時は驚いたもんだ
役者さんだしキャラも違うんだから当たり前なのかも知れんが全然雰囲気違うんだもん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:32:00.51 ID:???O
おまいらコミケ行くの?

もうlainサークルは下火ってかんじだが、まだ描いてるのがいるってのが驚きだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:17:59.08 ID:???0
>>686
悔しかったらお前が描けよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:30:56.48 ID:???0
.>>686
まだ描いてる人いるの??
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:13:41.73 ID:???O
>>687
どういう思考を経て、悔しいにたどり着いたのはわからんが、
俺は絵も気の利いた文章も書けんのよ。

>>688
いるんだな、これが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:50:40.11 ID:???O
仕方ないな、そろそろ「しりあな えくすぺりめんつ れいん 」を描く作業にはいるか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:39:49.88 ID:???P
>>690
死ね!変態!お願いします!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:44:09.58 ID:???0
玲音にはいい意味で性欲が沸かないし沸く人を軽蔑する

なのでありすちゃんでお願いします
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:44:41.33 ID:???0
どうせただのデータ…

だからDL販売お願いね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:16:31.02 ID:???0
>>689
できればこう誰が書いているのかさりげなくね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:00:46.67 ID:???0
>>694
某カルト宗教のおばさん、今回も出てるね
以前話をしたらlainに思い入れがなさそうでがっかりした
どうもlainの話よりも宗教の話をしたがってたことだけ覚えてる

漢字三文字のサークル
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:09:15.82 ID:???P
結局そいつをディスりたいだけかよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:41:55.18 ID:???O
>>695
状況的な理屈が全く通らんよ。
私怨乙。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:11:07.40 ID:???0
なんか俺の部屋もlainの部屋みたいにゴチャゴチャ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:33:20.10 ID:8GimLzGh0
まぁゴチャゴチャしてても何が何処にあるか全て把握できてんだよなぁ
不思議な事に
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:34:46.76 ID:???0
安倍さんて日本独特のゴチャゴチャした感じ描くの上手いよね
そこがまた癖になる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:41:18.58 ID:???0
全部見たけど、これ「魔法少女☆レイン」とかのタイトルの方が良かったと思うんだ
アニメ一緒に見た人も最期まで正式タイトル覚えてくれなかった
俺もゲームもしたけど意味わかんないし ジョルノのスタンドしか思いつかない
まぁ、続編はserial experiments lain requiemになるだろうことはわかるが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:46:49.53 ID:???0
俺はオリジナリティあるから「電影少女」とか「電脳少女☆Rain」なんてタイトルを考えた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:49:45.63 ID:???P
>>701
何言ってんだコイツ

そんなことより、お姉ちゃんが飲んだジュース瓶をペロペロしてオナヌしたいなぁ
マジおねえちゃん最高オッパイピーガーピーガー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:39:03.67 ID:LsNF7YGp0
>>702
お、オリジナリティだと・・・!
そのオリジナリティの欠片も感じられないタイトルをオリジナルですと主張するとは
アクセラで思考回路が俺達には追いつけない速度を得たのだろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:47:16.04 ID:???0
「リアリティがある」という言葉は本当の現実に対しては使わないだろ?
あくまでも作り物という前提を踏まえた上での表現だ

同じように「オリジナリティがある」という言葉も
本当にオリジナルなものに対しては使わない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:07:08.19 ID:???0
あらゆる創造はいくらか模倣を含んでいるという前提の上でなら使われ得るとか揚げ足唐揚げなんばわ〜ん、わん!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:39:20.24 ID:???0
コミケにはろくなサークルがないという位は理解した
諦めるわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:47:13.42 ID:???O
諦めろ。
満足したいのなら、自作するのが一番手っ取り早い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:59:43.78 ID:???0
l電脳コイルってわりとlainに関連がある作品だと思うけどこのスレではあまり話題にならないな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:43:11.72 ID:???0
関連があると思ってる人が少ないからだろうね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:07:34.75 ID:???0
やってた頃はそれなりに話題になった気がするけどね
いまさら絡めて話すネタもない気がする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:23:55.71 ID:nGZFXoaD0
やっと見終わった
かわいい女子中学生のオナニー見れてよかったです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:38:04.69 ID:???0
感想それだけかよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:09:23.13 ID:???0
lainとかこういう無機質系?のキャラは性的な眼では見れないな
何かこう、不気味さの方が先にきてしまう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:13:38.06 ID:+zpNvUiv0
はいはいわかったから
何度そういう話すんだよ聞き飽きたわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:55:48.07 ID:???0
古参気取りwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:26:10.89 ID:???0
三鷹の本屋さんに行ったらAB先生の色紙があった
あの本屋は三鷹吉祥寺特集の雑誌のコーナー作ったり
太宰治のコーナー作ったり
三鷹の何がウリなのかをわかってる店だな
AB先生も太宰と並ぶ三鷹の名士となったってわけだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:25:26.92 ID:???0
ゲーム版とアニメ版ってパラレルワールドなのかな
何か関係あったとしたら、時系列的にゲームの方が先だと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:16:55.88 ID:???0
昨日アニメを見終わったんだけどちょっと理解しきれなかった。
復刊されたシナリオブック読めば全部理解できるかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:37:54.47 ID:???0
考えるな感じろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:54:23.43 ID:???0
>>718
もし関係があるならワンピース玲音がps版玲音なんだと思う
牧野はただの同姓同名
柊子はわからん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:05:08.44 ID:???0
>>719
無理
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:06:28.56 ID:???0
柊子さんはアリス的立ち位置だよね
結局最後までlainのことみてたのこの二人だけだし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:15:31.30 ID:???0
>>719
理解するようなアニメじゃない。わけの分からないのを楽しむアニメなんだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:09:46.59 ID:???0
>>723
柊子とは繋がってるんだけどアリスとは繋がってないんだよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:08:30.33 ID:???0
>>721
>ワンピース玲音

悪魔の実を食った玲音が頭に浮かんだ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:54:45.54 ID:???0
クマクマの実・・・ゴクリ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:45:56.06 ID:???0
今年のコミケにはなにかグッズないのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:57:54.48 ID:qBcXCKRX0
lainのあのふんいきを味わうにはどこらへんに手出すのが良いのかね?
NIA_7、黒羽あたりには手を出した。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:28:23.57 ID:???0
@強烈な明暗で現実と非現実が入り混じった現代都市の風景を描きつつ、
A暗示的なシナリオで視聴者の想像力を掻き立て、
B一人の主人公に焦点を当てているCサイバーな作品なんてlain以外には多分ないだろうなぁ。

TexhnolyzeはBCが欠けているけど監督同じだから雰囲気は味わえるかもしれん。
Key the metal idolは主人公の立ち位置と制作年代がやや似ているけれどサイバーに見せかけてサイバーじゃない。

Nieaと灰羽ってlainと雰囲気似てるか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:30:01.11 ID:???0
>>730
あったかいところは似てるかな
lainがお父さんに微笑まれるシーンとか、ニアが「さよなら、またね」っていうところとか。
逆に灰羽とNieaは暗い気持ちが似てる。
ニアがフラッといなくなっちゃいそうな不安感とか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:04:20.88 ID:???0
エンディングや最終回の忌野清志郎みたいな歌い方の曲の選曲理由ってなんなの?
テクノ調とかそういうのが来そうなのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:20:28.58 ID:???0
visualに書いてあった気がするけど出先なんで確認できない
帰ったら探してみるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:38:36.87 ID:???0
>>732
元RCサクセションなんだよね
「遠い叫び」は内容には合ってない気がするけど
内容が欝なんでちょうどよかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:22:30.16 ID:???0
自分で蒔いた種でもないのに・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:24:47.27 ID:???0
たしかにlainのED曲はあんまり作風には合ってないよな
おんなじような泥臭い感じのNieA_7のOPはすごく合ってるのに、不思議なもんだ

duvetは誰がなんと言おうと神
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:52:35.80 ID:???0
何の罪も無いはずなのに…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:53:39.02 ID:???0
自分でまいた種でもないのに…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:08:03.86 ID:???0
へい♪へい♪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:17:06.88 ID:???P
EDはなんか福本マンガっぽい

でも、途中の挿入曲はかなり良いよね
個人的に「Inner Vision」が一番好きだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:42:25.89 ID:???0
大丈夫だとは思うが夏コミでアイフォンケースみたいならもの出してないよな?
Tシャツは予約通販だよね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:35:15.32 ID:???0
今年安倍さんコミケでてるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:16:07.07 ID:???0
今年どころか毎年冬夏出てるだろだらす
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:09:57.29 ID:???0
cyberia mix に入ってるINFANiTy worldが最強だろ?lain歌唱だぞ

ただコーディネイトした人がアホで英語できない中学生に英語の独白させる
っていう、いくらなんでも無理な注文でたどたどしいけど。
歌詞が英語でセリフは日本語でいいじゃん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:51:54.24 ID:???0
>>729
俺はergo proxyを押す
似てるかどうかもまた主観だけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:54:05.74 ID:???0
じゃあ俺は森田芳光のハルとザ・インターネットって洋画
どっちもネット黎明期のネットに対するあこがれみたいのがよく出てる
ラジオドラマで土肥陽子脚本のレッド・バタフライって奴もAphex TwinがBGMで雰囲気がいい
あとはやっぱマトリックス  Ergo Proxyも結構好き
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:56:24.85 ID:???0
わたしは真悟は鉄板
lainの目が▲から■に変わっても違和感ないっす
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:58:43.27 ID:???0
リリイ・シュシュのすべて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:06:00.17 ID:???0
このアニメの1話見たときはGoGoモンスターみたいな話かとオモタ
ナイツとか出てきた時点でなんか違うなぁと思ったけど、その後ナイツが空気化して
ハンドルを右から左、左から右に切られるような感じで揺さぶられたけどw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:07:38.69 ID:???0
私は真悟にlain並に配線の描きこみがヤバいシーンがあったような…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:14:25.79 ID:???0
lainも私は真悟みたいにパンチがあれば良かったのに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:19:49.08 ID:???0
lainの最終回ってみんなエヴァの最終回思い出さずにはいられないよな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:27:45.28 ID:???0
Lainでlainの声に惚れたから今からブギーポップは笑わないってアニメ見るんだ
小説だったか中学高校の頃くらいに話題になってたから楽しみ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:54:55.41 ID:???0
アニメのブギーポップスレって
確かやたらにlainの名があがるとこだよな
755753:2011/08/12(金) 23:04:30.96 ID:???O
ブギーポップ、1話見たけどlainとそっくりすぎて気持ち悪かったw
自殺しそうな女の子が手伸ばしてるとことかデジャブすぎw

でも肝心のlainの声はどこででてきたかわからなかった…
なんか監督同じなのかなと思った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:18:43.30 ID:???0
>>744
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:20:40.40 ID:???0
>>752
オチは真逆って感じだけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:30:59.45 ID:???0

確かに当時ブギーポップは気になった
単行本も買ったんだが思い返せばlainの声の人だったからしか理由が思い浮かばない

あんまり覚えてないけどlain?の声となると気になったのは最終話の卒業式後か?
宮下藤花が「かずこー」って呼ぶところ
ブギーポップの声はまったく違う質の声だったからな

あとlainボイスかどうかはあれだけど蟲師の8話海境よりの声はよかった
こう、なんというかすごい気だるそうな感じがして
レインが玲音に首を絞められて「あたし、あたしに殺されちゃうんだー」ってのを思い出した
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:05:53.81 ID:???0
こっちはps版スレに比べて平和だな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:48:56.96 ID:???P
ケヒャッ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:27:35.32 ID:???0
これ物凄くカッコ( ・∀・)イイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=9tbxNYqzJLU
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:33:05.53 ID:???0
サントラだとinner visionとantidepressant 044、
Professed intension and real intention、あとspeEdが特に好きだなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:48:07.94 ID:???0
lainで2ちゃん検索すると
【Lain】おっさんがはるを待つスレIII【スラン】
これが常に何年も前から必ずヒットするんだけどこれなに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:13:54.02 ID:???0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:23:19.77 ID:???0
坂道のテーマってどこで使われてたっけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:25:35.79 ID:???0
コミケでした。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:43:22.11 ID:???0
コ、コミケで使われてるのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:19:39.72 ID:???O
今回も2サークルっと。
BD発売したし扱うところ増えると期待してたんだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:36:52.55 ID:???0
>>764
これってなんに入ってるの? 個人作?
cyberiaのmix曲はなんかあんま好きじゃなかったけど、これは聞きやすい。
なんかmixって依頼されたから仕事で機械でできることやっただけってつまんない奴が多いんだよね。
rei harakamiのmixとかはリピートするくらい好きなんだけど。。 lainにも合いそう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:43:43.63 ID:???0
Boaって最悪の名前だよね。まず表記が英語アルファベットにない文字だし、私なんか韓国人のBoaだと思ってた。

Boaってバカにしてたけど、こんな普通の歌手だったんだなぁ、いいなぁって。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:18:46.27 ID:???0
誰か翻訳
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:55:20.69 ID:???0
ボクは馬鹿です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:08:26.76 ID:???0
検索に引っ掛からないよな。
ガンダムだと∀ガンダムとか今だったら絶対上が許可しないだろうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:26:58.36 ID:???0
確かOPのクレジットでも正式名称じゃなかったような…
2ちゃんでも出ない文字だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:36:19.71 ID:???0
逆に「C」とか「日常」とかHITしすぎて埋もれるという例もw
名前って大事だよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:48:02.43 ID:???0
Duvetってなんとなくアジアンチックな気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:54:19.25 ID:???0
>>769
多分個人
Duvetは公式ではCyberiaくらいしかないんじゃないかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:45:20.46 ID:???0
デスペラはどうなるんだろう、凄い気になる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:44:35.14 ID:???0
Duvetのいいところは階段昇るシーンがすごい合ってるところ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:35:35.34 ID:???0
INORANのMonsoon Babyという曲が雰囲気もVocalも近くて良いよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:56:11.68 ID:???0
山口綾子のBABYいびつという漫画が(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:56:44.33 ID:???0
>>779
duvetじゃなくて音楽にあってるオープニング自体が凄いんだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:40:38.76 ID:???0
よくわからないけどlainのOPは普通とは製作過程が違うらしいね
だからテレビ放送版のOPの最後はあんなグダグダな感じなのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:10:09.55 ID:???0
TV放映版の最後ってどんな感じなの
ザ・ワールドで帽子が止まるんじゃないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:29:22.23 ID:???0
>>784
カラスは止まるけど帽子はとまってない
ポケットに手を突っ込むあたりがない
テンプレのサイトにTV放映版のOPがあったような気がする
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:06:01.26 ID:IxpQ1m4O0
今全話見終えた
なんか凄く切なくなった
ps版も気になるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:22:22.99 ID:???0
スポンサー表示しなくちゃいけないからああなったんじゃなかった?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:02:44.44 ID:???0
関係ないけど、電脳コイルのブルーレイ出るな。ほしい・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:08:53.94 ID:???0
PSのゲームする→
そこそこおもしろかったけど話はよくわかんないな→
アニメ見て補完するかぁ→
(指から煙だすレイン見て)幻覚系の話かぁ、おもしろそうだなぁ→
(ナイツとかがでてくる)一体どういう話なの…→
ゲームと全然話違うし、こっちはこっちでもっとわかんないよ……→終
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:21:31.15 ID:???0
BD出てからもうすぐ1年か。
まだ見て無い俺・・・
PS3でも買おうかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:24:53.33 ID:???0
昨日からPS3、5000円値下げされたから今が買い時かもな。
DVDのアプコンが凄いのは有名だけど、BDの性能の至って普通っぽい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:41:31.07 ID:???0
アンドロイドのホームをnavi風にしたいがなかなか上手にできない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:44:16.24 ID:???0
PS3、DVDのレスポンスがいいしすげー便利だよ。
20万の割と評判いいDVDプレーヤー持ってたけど、それよりはるかに高性能。
買うときはリモコンも買わないとダメだよ。

ただlainのBDは前置きが長くて早送りできないのがうざい…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:50:11.81 ID:???0
>>789
そもそもアニメとゲームは完全に別の話で補完とか無理、
どうしても話を繋げたいのはむしろゲームの方の板の奴らだろ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:22:46.64 ID:???0
というかゲーム版だけやって完走したってすごいな
アニメ抜きであれ楽しめるのは相当鍛えられたオタクな気がする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:58:17.79 ID:???0
最後まで見れば種明かしがあると思えばこそ頑張れるんだよ
2,3周しないといけないから1週目でわかんなくてもまだ先を見れば…
って思う。 最後は崖でなにもないわけだが

ドーナツ
到着したらからっぽだった 到着したからからっぽだった
こんなに急いで走って来たのに まゆ毛を吊り上げ走ってきたのに

ドシャブリの雨の中 馬のように走ってきた 到着のその日を夢にまでみて

ドーナツ 穴の開いたその何もない空間だけがただひとつのドーナツだという証明のように
ドーナツ 目的を持って走って来たその先はからっぽだった

ドーナツ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 05:36:46.49 ID:???0
なに言ってんのと思ったが
たまね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:20:27.91 ID:???0
たまですらないたまの人のソロワークでドマイナーだけどなw
よくわかったな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:23:28.27 ID:???0
>>794
ゲーム版の奴らもアニメ版の奴らも同じlainだとは思ってないよ
初めて両方やった人が
同じタイトルなのに内容がつながらねーーってなるだけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:37:51.87 ID:???0
ゲーム版もアニメ版も謎だらけで終わるからどっちかやった人がどっちかに
補完成分求めるのも無理ないよな。
最初lainの感想書いてるサイト見て、どっちもわからなかったって書いてる人いて、
バカかこいつと思って自分も見てみたら同じ感想に(笑)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:50:50.28 ID:???0
メインテーマは霊肉二元論じゃないの?
それを神の視点で見てるだけで
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:23:58.83 ID:???0
ふいんきアニメで良かったのに
1話とかふいんきアニメっぽく見える
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:35:04.26 ID:???0
コンピューターが発展していって気付かされること
事実と虚構の情報が入り乱れる
記憶は記録に過ぎないのか
自分というアイデンテティー
とかを考える話だと思う
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:29:29.71 ID:???0
ボーっとしながら見て
全然別のことを考えるアニメだと思う

TEXHNOLYZEも同様
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:32:11.99 ID:???P
やっぱ玲音かわいいなーとかアクセラ飲んでみたいなーとか思って見てる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:44:46.69 ID:???0
アセロラで代用しる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:14:42.56 ID:???0
マツダ・アクセラ乗って「加速するぜぇぇええ!」
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:06:04.19 ID:???0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:15:40.33 ID:???O
この時間にlainのBDを見てるとトランスするわw
やっぱ、この時間はlainみたいなアニメだけやってて貰いたいね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:16:25.58 ID:???0
blu-ray欲しいけど大阪の日本橋界隈で手に入れられる店ってある?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:31:53.05 ID:???0
通販で買えば。もう生産止まってるよ。今のうちっていうか遅いけど、まだ手に入る。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:31:25.39 ID:???0
セブンでポチっちまった…
しかし価格じゃ一番安いし…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:47:40.06 ID:???0
BDドライブの買い時がわからん
未だにOPのスクショしか見てない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:21:44.85 ID:???0
PS3買えよ値引きしたしゲームも遊べる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:22:31.10 ID:???0
BD再生機なら1万ちょっとで買えるし、
レコーダーでも5万ぐらいからある。
もう買っちゃいなよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:47:32.39 ID:???0
セブンでコンビニ受取りで買うと発送しましたって表示でて大体その3日後に発送するっていう
ペテンかまされるからホントにイライラするよ。届いた後見直すと発送日が変わってるw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:04:17.66 ID:???0
本放送もDVDも見たことないんだがBDで縦横比が中途半端なのはあれでいいの?
16:9でも4:3でもない 4:3より横に広い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:13:35.26 ID:???0
PS3買えば、BD見れるしPSのlainもプレイできる。DVDもアプコンで綺麗。18日に5000円値下げされた。
GKじゃないけど、おすすめだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:14:37.85 ID:???0
>>817
仕方ない。BDボックスの上のシールにも書かれていた。
ちなみにプロデューサーの発言だと、PS3の場合アプコンはオフにしたほうがいいらしい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:31:34.55 ID:???0
>>819
画面サイズは1520×1080となっており左右に黒みがでます。

って書いてあるね。なんかボカした言い方で俺は意味がわからないな。
昔のアニメなんだから4:3で黒枠でるのは当たり前じゃないか…
数字から計算すると4.222:3ってことになる 中途半端な比率ってことを誤魔化して言ってるの?
あと、アプコンってDVD再生時の機能と思ってたよ〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:46:05.85 ID:???0
lainのBDはPS3のレジューム機能に対応してないのが嫌がらせとしか思えない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:35:19.61 ID:???0
>>821
チャプターマークできないの?
まあ別に二回見たからそんな本気で観ることもないと思うけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:38:53.28 ID:???P
急に植田Pの頑張りを否定する奴が沸いてきだが自演か?
新参さんは>>2の制作日記を読めば良いんじゃないかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:45:25.59 ID:???0
アニメ史上これほど愛されたリマスター化は存在しないだろうにな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:43:11.93 ID:???0
事実を指摘したら否定やら新参やら、怖いな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:48:51.36 ID:???0
ぼく新参だけど要は原画の大きさギリギリまで画面撮り直したってことですよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:55:18.06 ID:???0
          ∧,,,∧ なるほどねぇ〜
 /( ´・x・`)\( ┃ヮ┃)
   っ⌒/⌒o  っ⌒/⌒o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:04:59.41 ID:???0
PS3は初期型でPS2のアスペクト比がめちゃくちゃって前科がある
前科って言っても未だに改善されてないけど…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:44:39.46 ID:???0
lainのBDが手に入った…こんなにうれしいことはない…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:47:40.77 ID:???0
いつになるかわからないけど、lainのゲーム放送するよ。
持ってない人はぜひ見てください。その時告知するんで。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:19:23.39 ID:???0
ニコ厨氏ね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:36:48.06 ID:???0
ユーストリームですよwニコ厨嫌いなんで
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:37:29.40 ID:???0
うん、氏ね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:40:55.87 ID:???0
放送って言葉でニコニコだと過剰反応し叩き始める奴もうざいが
わざわざ告知してくる奴もうざい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:47:44.31 ID:???0
告知はtwitterでよろしく
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:25:41.76 ID:???0
>>832
ほんっとニコ厨って害悪だよな…
そばを通るたびにせきがでるわ。
駅の真ん前に吸うところあるとかありえん、ぜんそくなのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:39:28.76 ID:???0
なにそれこわい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:01:22.27 ID:???0
一種の病気だな
偏った思想は人間を壊すのだろうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:05:11.57 ID:EZLM+ghWO

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:14:21.16 ID:???0
いやま確かにニコ中は嫌いだがもはや死後だろそれ・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:55:51.89 ID:???0
>>836
それはニコチン中毒って突っ込んで欲しかったんだろ?
バレバレだぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:46:07.07 ID:???0
>>841
しかし私は貴方が好きだ(突っ込んでくれたから)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:53:00.43 ID:???0
でもニコニコのタグでlainのゲーム再現してたのは感動したけどな
ああ、スタッフはこういうことをしたかったんだって
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:56:32.79 ID:???0
>>843
あれはすごかったな。
意味の解らないものが突然意味を持つ瞬間に出会ったというか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:12:19.69 ID:???0
2話で血が床を流れるシーンがあったけど
あれってゲーム版のほっとくと流れるムービーの使い回しだよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:39:21.63 ID:???0
てs
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:08:52.42 ID:???0
すごいけどやっぱソフト買ってきちんとプレイすべきだと思います

なんでいい加減再販してください
中身かえなくていいから!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:37:22.05 ID:???0
最終話の最後の玲音ってゲーム版の作画だよね。
なんか意味あるのかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:37:31.76 ID:???0
最終話の最後の玲音ってゲーム版の作画だよね。
なんか意味あるのかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:23:33.94 ID:???0
>>849
安倍さんがゲストで原画書いてるんじゃなかったか?

シナリオに書いてあったと思うが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:04:09.73 ID:???0
あそこだけ絵が下手でわろた
無理にゲームとリンクさせるんなら
あれは死んだ後のゲームレインか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:33:30.02 ID:???0
>>851
画集で見る限りだとlayer1〜13と来てその次がlayer0とあって
ペルソナさんが描かれてたが…だからと言ってアニメの後の話が
ゲーム版かどうかは…

そもそもこの作品に順番が重要なのかすら分からないし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:53:04.34 ID:???0
lif.05パッケージの玲音の悲しそうな表情がいいな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:14:26.32 ID:???0
lain lif.05でイメージ検索したら大量の玲音に歩道橋から見下ろされた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:14:12.11 ID:???0
安倍氏の絵って安定していないよね
上手かったりヘタだったり
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:38:30.47 ID:???0
この人もともと背景専門だし
レインの画集は時期バラバラな絵ばかりで絵柄が統一されてない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:02:36.53 ID:???0
男らしい玲音と大人っぽい玲音と子供っぽい玲音があるな
顔や頭身も違う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:05:55.04 ID:???0
下手だとは思わないけど
うまいとも思わない

でも確実にストーリーを感じさせる絵だわ
ABさんの画集には好きになってから市販されたものには手をだしてるな
ユリイカも含め
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:12:39.82 ID:???0
ど素人だが、無駄な線が多いな〜とは思ったことある
それも特徴の一つだけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:35:28.31 ID:???0
スケッチから塗ってるけど潰れる線が多いのと
フィルター使い過ぎなのがなんだかなー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:27:31.49 ID:???0
安倍氏は他のイラストレーターと比べても普通にうまいだろ
でも昔の玲音絵の方が好き
今の玲音は顔が長いし頭でかすぎだし玲音に見えないし
安倍氏は昔の絵は拙くて恥ずかしいって言ってたけど
プロからみるとそうなのか?
自分には昔の方がうまいしかわいいし魂が入ってる様に見える
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:43:32.33 ID:???0
リューシカの描き方とか見るとより漫画チックな方にシフトしてる気がする
以前とは目指す方向を変えたのかもしれない
美大まで出た人だから色々模索しているんだろう
でも玲音は昔のままで描いてほしい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:04:40.02 ID:???0
ただの美大出ならごまんといるな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:08:39.78 ID:???0
>>861
ですぺらのアインは比較的初期レインに近い気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:20:12.94 ID:???0
>>856
あれは玲音の遍在を表すためじゃなかったか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:48:12.12 ID:???0
それは建前というやつでは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:42:56.65 ID:???0
オープニングのフルを携帯で聞きたいんですけど携帯のサイトでフルが
買えるところないですか?

いろいろ調べてみたけど本編の動画ばっかりでみつからないのです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:14:11.36 ID:???0
なんとかして自分で作りなさい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:19:48.46 ID:???0
このスレはスマフォ比率が高そうな気がするんだが
そんなことないのかなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:50:52.18 ID:???0
3GS使ってる
iPhone4カバーを血の涙を流しながらスルーした
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:43:42.77 ID:NPMdPcrzO
黒い車で待ち伏せって怖いよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:19:19.68 ID:???0
ナビを届けた宅配便のお兄さんなんて家で待ち伏せしてるのに怖くないもんな
見た目って大切だ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:18:05.22 ID:???O
>>867
着フルではないけど、「ファイルシーク」はどうかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:33:35.81 ID:???0
絶望の風浦可符香って髪留めが玲音にちょっと似てるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:53:34.38 ID:???0
lainの髪留めってそこまで特殊な姿形してないですしおすし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:12:42.10 ID:???0
えっ、どこから見ても同じに見える四次元髪留めじゃ…?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:29:12.93 ID:???0
はいはいそうですねそうですね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:17:47.28 ID:???0
ありす「玲音、この向きは?
玲音「わたしも見たことない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:39:50.77 ID:???O
珍しいのは髪留めじゃなくて髪型。
実際に片方だけ髪伸ばした女の子と遭遇したら、どんな印象受けるんだろ。
想像出来ないわ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:52:13.95 ID:???0
>>879
めちゃモテ委員長に一人いたぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:03:22.92 ID:???0
今なら別に珍しい髪型でもないだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:31:07.87 ID:???0
俺が高校生の時、今でも通ってる美容室に初めて行ってお任せで頼んだら
そんな髪型にしてくれたなぁ
俺は男だし、れいんほど極端じゃないけどね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:31:15.24 ID:???0
何故か鬼太郎を思い浮かべてしまった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:42:40.88 ID:???0
TMレボリューションの西川が一時期片方だけ髪の毛伸ばしてたな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:07:47.90 ID:???0
廉価の通常トールケースのやつだいぶ前に買って今見てるんだけど。
本編映像の上辺って少し切れてない?
PCで見てるんだがチャプターの画面は普通なんで昔のアニメでこういうもんなのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:53:58.86 ID:???0
昔、何故か髪の毛の右側だけが伸びたことがあった
セルフカットで済ませようとしたら今度は切りすぎて左のほうが長くなってを繰り返し・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:53:12.10 ID:???0
そして中之条くんみたいな頭になったのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:11:46.73 ID:???0
海外版の画集って中身差異ないかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:12:55.81 ID:???O
>>879
V系とかに居そうだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:04:47.38 ID:1cUW128T0
まとめサイトで見ようかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:38:41.20 ID:l974/2B40
これってゲーム版と関係あんの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:34:19.23 ID:???0
本って売ってないかな
予約しかない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:42:02.88 ID:???0
>>891
企画として、という意味なら関係ある
作品内容が、という意味なら関係があると断定するのは難しい

>>892
本はある
発売済みのものに予約も糞もない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:54:20.95 ID:???0
>>893
無かったら取り寄せとかさ

ゲームはアニメより昔の話?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:14:27.40 ID:???0
在庫があったら取り寄せできる
在庫がなかったら取り寄せ出来ない

昔の話だと断定できる描写はない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:22:37.49 ID:???0
ああああ〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 04:03:38.57 ID:???0
>>894
昔かもしれないし未来かもしれないしパラレルかもしれない
まあでも、安倍さんの画集を見るとゲームは昔の話かなという気がしないでもない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:09:51.69 ID:???0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:12:56.24 ID:???0
ああ、映画秘宝に広告が載ってたやつね。気にはなってたんだけど…・
ttp://www.mars16.com/single/mars16single136/mars16single136.html
lainのイラストはバックプリントで、全面は電線なのか。ちょっといいな…。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:04:06.98 ID:???0
lainって描いてなければ普通に着ていけそうなんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:27:04.38 ID:???0
いや無理だって
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:23:54.88 ID:???0
>>899
買いたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:10:36.53 ID:???0
書いてあっても着れるから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:33:25.83 ID:???0
ってか今更Tシャツ発売とかすごいな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:35:39.65 ID:???0
これはゲームリメイクか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:26:29.12 ID:???0
>>904
むしろBD発売記念の方が注目ポイントだろ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:05:55.83 ID:???0
電線Tシャツかっこいいな
女の子のプリントはあいたただけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:19:36.09 ID:???0
インナーに着こめばよさげじゃない?
まァ、問題は実家暮らしの場合の洗濯だが…。

他のTシャツ見てたら某魔法少女のマスケット銃がクロスしてるTシャツもカッコいいんだけどなァ…。
背面のデカいキャラ絵が…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:44:08.55 ID:???0
一見普通で、知ってる人だけピンとくるようなデザインにしてほしいね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:07:06.33 ID:???0
ネルフのロゴ入りのライター(だったかな?)使ってたらオタバレして、
以降会社でアニメ呼ばわりされたという話を思い出した
真偽のほどは不明だが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:01:05.41 ID:???0
MARS SIXTEENってオンラインショップ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:57:46.00 ID:???0
>>911
店は見たことない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:57:18.53 ID:???O
胸元にアクセラのワンポイント刺繍で背中に電線か、飛んでる帽子の刺繍でもよいな
ナイツのマークでもいいが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:02:59.23 ID:???0
>>911
アキバのTシャツ大会みたいのに出展してるから
店で買うならそこしかない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:57:04.58 ID:???0
>>914
普通ではこのネット販売ってことね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:24:44.49 ID:???0
>>914
そんなのやってない
昔三月兎の上でやってた奴なら表通りに移ったけどな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:16:14.68 ID:???0
ワイヤー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:26:44.66 ID:???0
lain放送当時とか2ch初期みたいな、何か薄暗い感じのネット空間が今も何処かにあるのではと時々思う、
今のアニメとかネットとか社会は当時のネット空間から考えると別の方向の未来がおとずれた感じだ、
当時のネット空間はその深層に何か凄い物が潜んでいる感じがあって凄い楽しかった
例えるなら明治大正ロマンを楽しんでいて気が付いたら一気に渋谷スクランブル交差点にいた感じかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:30:02.00 ID:???P
今のネットがそんなに明るいとは思わないが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:22:59.85 ID:???0
表面的にネットが一般層にも浸透したように見えるだけで、本質は変化してないだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:52:43.69 ID:???0
ワイヤーっておもしろそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:00:26.41 ID:???P
>>918
何となく言いたい事はわかる
ネット黎明期は、ネットが一般社会と切り離されたどこか混沌とした別個の空間のイメージだった
lainの世界観はその閉じられた不気味なネット空間がそのまま社会を侵食・支配した世界のような感じがした
ところが、いざ実際にネットが当たり前の社会になったら混沌さや不気味さといった毒が抜けて
テレビや雑誌、電話網のインフラと同じように一般社会を構成するただのツールの一つに落ち着いた
こんなところじゃないかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:17:01.18 ID:???0
ほいほい顔写真あげる奴もいるから
匿名性の不安感が無くなったもん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:16:17.76 ID:???0
そんな奴昔からいた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:53:58.11 ID:???0
大学や会社のアドレス丸出しで煽り合いとかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:47:53.64 ID:???0
ネットに触り始めたのが2000年頃だったなぁ、懐かしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:48:34.27 ID:???0
>>922
BD発売イベでも誰かがそんな発言してたな

>>925
GK乙
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:55:34.69 ID:???0
ナイツナイツオールナイツ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:17:55.88 ID:???0
>>927
そこは「ヘミ猫乙」だろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:54:20.72 ID:???0
fj全盛のころは確かに実名が主流だった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:51:25.81 ID:???0
>>918
思えば10年そこそこで、白黒ゲームボーイだったのが3DSだもんね

windows98
フロッピーディスク
ダイヤルアップ接続
ちょっと思いだしてみた、懐かしい

個人サイトにある掲示板でいろいろ怪しいことも教えて貰ったりしたな
あの人たちは今どうしてるんだろうか、あの人たちもあの時のことを思いだすんだろうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:09:19.15 ID:???0
すっげーうろ覚えだけど、昔って画像ファイルに暗号化して圧縮ファイル仕込んでたりしてなかったっけ?
なんかそんなソフト使ってた記憶があるわ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:19:31.87 ID:???0
whiteAlbumとかJpegDirectAnnexだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:18:31.36 ID:???0
一気に高齢化して来たな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:22:18.39 ID:???0
ざんねん19歳です
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:31:41.05 ID:???0
それが全盛期だったのて
動画サイトが普及する前の話だったっけか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:54:19.72 ID:???0
「げら」とか「りげ」とか
鳥ポッドとか糞ームとか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:58:48.26 ID:???0
動画サイトの普及て2000年代半ばくらいじゃね
偽装ファイルの流行りはHP制作の流行期、google誕生前後だよ
昔は国産サーチエンジン使って頑張ってたもんだ
千里眼とか今どうなってるんかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:02:08.13 ID:???0
ネスケとか誰が覚えているか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:28:06.43 ID:???0
NIFTY-SERVE
地球病
MarUty
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:29:46.69 ID:???0
>>940
らるち〜(RarUty)じゃなくて?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:30:50.49 ID:???0
>>938
Googleがワレザーご用達のアングラサーチだった時代
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:46:24.28 ID:???0
今の方がよっぽど混沌としてると思うけどな・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:51:31.18 ID:???0
>>941
RarUtyの派生でMarUtyってのがあったんだ
RarUty更新停止後に、RarUtyの機能に加えてJpeg埋め込みに対応してたんだったかな
ちょい不安定だったけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:45:28.49 ID:???P
>>395
えっ……ってことはlain放送当時6歳かそこらか
隔世の感が…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:46:58.09 ID:???P
間違えた、>>935
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:02:57.55 ID:???0
>>944
全く知名度が拡がらなかったな
使えなかったから仕方ない
ラルチーの方が馴染みがある
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:47:47.24 ID:???0
×Maruty
○Malty
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:28:08.01 ID:???0
動画が出てきたころFlashも盛り上がってきたよね
暇なときはネットサーフィンだったなあ

そういえば
googleって 最強の画像検索!
とか書いてあったね、当時その言葉で怪しいサイトなんじゃないかと思ってたわ

>>946
そうだけど、初めて見たのは多分10歳くらいの時、リアルタイムではみてない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:09:37.11 ID:???0
>>949
わさ?ぃぃぃ〜〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:10:13.34 ID:???0
ワサビー

と書こうとしたら化けた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:57:36.36 ID:???0
>>943
昔のネット世界は例えるなら闇市とバラックだったけど各国政府が様々な思惑で区画整理して
ただの企業の新たな経済圏になってしまった現在が面白くないわけで…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:57:49.31 ID:???0
テレホマン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:08:02.19 ID:???0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 呼んだ?
/    /::::::::::|  \_________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:25:52.73 ID:???0
愛銅羅
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:16:25.50 ID:???0
天使炎
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:45:41.39 ID:???0
もせ3
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:17:07.11 ID:???0
ntt.jp
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:33:09.37 ID:???0
二重人格か
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:30:56.88 ID:???0
iriaにはかなりお世話になった
今もたまにirvineは使う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:23:45.51 ID:???0
昔はblogなんてなかったもんな・・・
俺ニュースとか懐かしい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:40:37.86 ID:???P
昔は人間なんていなかったもんな
すごい時代になったもんだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:05:22.81 ID:???0
姉ってなんでおかしくなったんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:29:45.91 ID:???i
ちゆ○○歳が地味に続いていることにワロタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:32:08.77 ID:???0
先生とこんなことしていいのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:27:07.64 ID:???O
いいから先生とありすがハードなプレイに勤しむ同人誰か描け
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:10:49.76 ID:???0
江古田GLG
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:09:47.44 ID:???0
レインは人間だったの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:07:38.19 ID:???0
このスレにいる人は普通に知ってそうだけど
磐座(いわくら)って神様を呼ぶ場所?って意味なんだね

レインを迎える家族の苗字が岩倉なのはそういう事なんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:24:32.90 ID:???0
>>965
じゃあ・・・なんでするのん?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:59:54.38 ID:???0
親はなんだったのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:31:25.85 ID:???0
                            =# serial exp(e)riments
                                 ‖ r,=ニ;i、  =# ヾ;-;=ニ;ヽ
                                 ‖ .,ゞ;rく、!   ‖   |f   ゙i|
                               __」L_゙ぃ__ノ、し; __」L_ ._」L  _」l_
             ,;rlifi||lj;                ̄ ̄  ̄  ̄   ̄ ̄  ̄   ̄
          ,rl|l|||l|リ!'},、:-:‐'''';オi;べ';-ャ;.、、
        ;j|l||lリ'}´- {.:. .:/.::/ ::! ::. :..ヾ:;:.:. `ヽ、
       :i|l||ljレ'{: : :,!..:::.....:::: .:. : .:..... .:..:..... ..::.:.::ヽ,
       /´l|lゞ;:::;!、_; !::::::::::::::::::::.:::::::::::.:::::::::::.:::..:::::::::i;、
 _,、ィ:-ーf: . . :/:.Y:: : :,!:::::::::::f:::::::.:::::::::::::.:;:::::::;::::::::.::::::::ヾ;、
'′y' . : ;!r=:j,}:._;!:.: ..l::::::i::::;|:::::::.:i:::::j:::::.:i:::;::::}::::::::i:::::::::iト;\
 /   ;f´: `='′; : : . .レ'´⌒`):::::.|::::;!:::::;.ト;:i::∧:;:::::゙i::::!:::!「`'ゝ、
. :{ . . .l〜'´: : :'´ . :r'´{,_ :,:r:f^|::::::l::/ |::::;リ .i;/ }:、:::::ト;j;:::}::}、  `
:.:.:l、;,; }. : . : :     . : :;ベ;:::l .:l;:::;レ′};:jイ___'__ .jハ;:::::!゙!i;:ト、;{、
ヾヒ{,_仏へ;_. . . . : :_;∠:____ソ .:ルj′ ,.ゞ´'_二、,_   〉、}:;从ミi||、
: : : : : : : ;ィ介:t‐爪{゙ ̄_.二:`:.     ::::イ゙(゙ti゜)`, /ノ:゙!:ノソj }:!`
: : : : .:/ `{ M:::{;{ ゙!i'´(;ti^ド       ′.`ニ゙.‐"ノイ;ィ゙i/'´,ル!
: : :/     ム::;ぃ、ゝ、゙ニ゛    .           ´ハV;'} ,r:f;イ′
/         从;::!;.:. .     . :.;         .:レハ,゙レヴノ′
         .,ハj'い;. : : . . : : :.:.:`:´       ...::,「::::゙|'′
           }::;ゝ、:.:.: : : : : :-=‐   ..:;ィ^};::::::!
           レ゙ |l:;j`iァ:、;_: : : :    .,/ /  |i:::::}
                `ソ::::::::::`'''‐-‐''´  .:(   l|!:::l
           __,,,.、::-:‐:'′::.:.::::.:.:.:.:     :::ヾ'‐||!::L_

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:32:40.94 ID:???0
橘総研の関係者説が有力
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:49:42.26 ID:???0
パナから外付けHDD対応レコ出たから買う。
やっとBDのlainが見れるわー。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:07:24.48 ID:???0
>>970
したい・・・から
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:38:31.74 ID:???0
美穂は康夫の上司だったりして
敬語で話してるし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:22:14.07 ID:???0
そういうプレイなんだよ、言わせんな恥ずかしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:40:51.16 ID:???0
本屋に売ってるかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:58:54.62 ID:???0
康夫が?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:09:32.45 ID:???0
次スレ

serial experiments lain lif.46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1316473501/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:07:17.18 ID:???0
>>980
乙〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:41:52.29 ID:???0
うめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:55:19.26 ID:???0



l
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:35:25.14 ID:???O
埋め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:02:09.41 ID:???0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:02:26.65 ID:???0
l
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:02:05.28 ID:???0
こんにちは。あたしはカウガール。
「(^ν^)=にゅーすけ」を広めるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    
  ||‘‐‘||レ   
  /(Y (ヽ_   
  ∠_ゝ  ` (^ν^)
   _/ヽ      人
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:25:08.18 ID:???0
l
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:07:04.69 ID:???0
こんにちは。あたしはカブガール。
野菜として成り上がるため、ナスを連れて旅をしています

  ('(''('')''))
   ヾ||レ   <`ー'フ 1000
  (‘‐‘,,)  ( _ナヽ、__
  /( Y (ヽ_)ス:::::::::::::::::::::::::ヽ
  ∠__ ゝ   `ヽ:::::::::::::::::::::::ノ
   _/ ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:08:34.78 ID:???0
_____■__________________
_____■_________________■
■■■■■■■■___■___________■
_____■____■■■■■________■
______■____■___________■
__■■■■■____■■■■________■
_■____■■__■■_■_■________
■______■_■_■_■__■_______
■________■_■■___■______■
_■________■■___■_______■
__■■■■■______■■_________
________________________
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:42:19.35 ID:???0
吸い込んでくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:46:16.30 ID:???0
続けたいけど、スレチになるから続けないよ!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:47:45.19 ID:???0
ねないねないねない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:39:37.31 ID:???0
懐かしいな、ちくしょー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:59:04.80 ID:???0
こんにちは。あたしはカブガール。
野菜として成り上がるため、ナスを連れて旅をしています

  ('(''('')''))
   ヾ||レ   <`ー'フ 1000
  (‘‐‘,,)  ( _ナヽ、__
  /( Y (ヽ_)ス:::::::::::::::::::::::::ヽ
  ∠__ ゝ   `ヽ:::::::::::::::::::::::ノ
   _/ ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:16:03.90 ID:???0
しゃあフェイスの月天か
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:54:49.63 ID:???0
きみのこーとー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:29:57.87 ID:???0
>>1
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l * ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:32:15.98 ID:???0
あなたのこーとー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:32:57.95 ID:???0
誰かのこーとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。