【ソニー問題】ハッカー集団「アノニマス」の個人情報流出か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
Anonymousのサイトに攻撃、500人分の情報流出か

ハッカー集団「Anonymous」のWebサイトがこのほどサイバー攻撃を受け、
コミュニティに参加していた500人分の情報が流出したもようだと英Financial
Timesが報じた。

セキュリティ関係者の話として、AnonymousのWebサイト「AnonOps.net」がアタックされ、
500人分のログインネームなどが流出し、Anonymousの活動に参加していたものとして
米連邦捜査局(FBI)に送られたようだという。サイトは現在ダウンしている。

Anonymousは、ソニーからのべ1億人分超の個人情報が流出した件で関与が
疑われている一方で、組織としてのAnonymousはこれを強くしているが、
メンバーが流出に関わっていた可能性があるとの海外メディア報道も出てきている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/13/news126.html

▽関連過去スレ
・【ソニー問題】 犯人、ハッカー集団「アノニマス」か
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304645967/

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305297094/
2名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:42:35.47 ID:CdtwCDq+0
バカスw
3名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:43:46.65 ID:DeCU9WNi0
とにかく終息させたがっているからなぁ
本当にこいつ等の仕業なんかね?( ´・ω・)
4名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:43:57.38 ID:UJw2Pf770
このお漏らし合戦、第三者の存在を感じるな・・・
5名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:44:38.71 ID:G+23Jckg0
もうアノニマスじゃないな
6名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:44:59.24 ID:BBRF6yIE0
プギャーwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:45:41.12 ID:ohRoPoAN0
外国人、国民のみなさん!!
民主党サポーターに会員登録して一緒に住みやすい日本のために活動しませんか?
現在無職の方、充電中の方、主婦の方、平日に書き込みが可能な時間に余裕のある方は特に歓迎!
☆もちろん引きこもりの人でもOK!(引きこもりの人が一番多いのでご安心を!)

主な活動内容は、
●現政権への不当な批判をネット掲示板で阻止し、外国人参政権の実現を図ること。

●ネトウヨを連呼し、民主党を貶める勢力にレッテルを貼り右翼勢力を弾圧する

民主党サポーター募集中
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/
8名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:45:43.75 ID:WP7xyHuW0
ソニーの関係者が報復攻撃したのか。
9名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:45:55.92 ID:ao63ESrq0
そういえば、日本の警察資料流失はどうなった?
10名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:46:00.93 ID:dbfilYby0
やりやられw
11名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:46:08.07 ID:kqyUz5l40
深淵を覗くならば、深淵も等しくおまえを見返すのだ
12名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:46:09.35 ID:gm8zappq0
ハッカー集団なのに。これがホントの情報戦
13名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:46:56.52 ID:oJiXsR7+0
何が起こってるんだ?
14名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:47:06.50 ID:gwA47BFD0
ざまあw俺の楽しみを奪った罰が当たったなw
15名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:47:53.23 ID:GC9xM5cq0
SONY恐るべし。
16名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:48:06.82 ID:HOaYzCLB0
これって新種のテロじゃない?

攻撃目標は国家とかではなく、

特定の巨大企業。
17名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:48:07.66 ID:8oAAtF1eP
上になったり下になったり
18名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:48:40.52 ID:a5sFLR2r0
いや〜んハッカーん
19名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:48:44.28 ID:NZrvNVpF0
SONY関係者だろうね。恐いね
20名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:48:47.87 ID:8tz5qXQi0
中国系か韓国系かユダヤ系か知らんけど胸熱だな
21名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:49:02.20 ID:Nnbw3afrO
ぼくいまから
オナニシマス
22名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:49:16.47 ID:n2V7xPfx0
空前の流出ブーム
23名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:49:35.55 ID:nYN5ePju0
一体、何が始まるんです!?
24名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:50:04.75 ID:QMN/x/BWO
まじかよクソ鱒売ってくる
25名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:50:20.41 ID:a2o9uBAe0
Anonymous対Gatekeeperなのかwwww
26名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:50:44.01 ID:HtvAY/X+0
個人情報って一体なんなんだ?
個人情報が無いと取引が出来ないとかの方がおかしくない?
金がちゃんと払えて、サービスや製品がきちんと受け取れれば個人情報は不要なはず。
それで駄目な理由があるならそっちの方をなんとかすべきだろ?

「振り込め詐欺防止の為に、携帯電話をATM周辺で使わないでください」に匹敵するバカ。
27名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:50:46.69 ID:LyoFz67S0
もはや匿名じゃないなw
28名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:51:18.63 ID:XsqH1ZVa0
ハカーて言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
29名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:52:48.90 ID:NG+ghkW+0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
30名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:52:57.56 ID:VZozB2QVO
>>23
第三次大戦だ
31名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:53:24.45 ID:XnGEYffD0
山田君
>>17
>>18
の座ぶとん全部もっていきなさい。
32名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:53:58.08 ID:Llwits2i0
これどうみてもソニーの仕業じゃね?
報復じゃん・・・
33名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:54:11.10 ID:tGuiZKeM0
奴らはやりすぎた、クククク…
34名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:54:32.96 ID:pYkZVZNX0
仲間内の可能性は大きいんじゃないか?
単にPS3をみんなで便利に扱いたいと思ってるだけの奴と、
やらせてくれないなら他のユーザーの個人情報放流してダメージ与えてやる!
って真っ黒すぎる奴が混在してるだろうから。
「そういうやり方は好きじゃない」ってグレーハットがやったんでない?
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.8 %】 :2011/05/14(土) 11:54:53.28 ID:ThDnXbbkP
スーパーハカー(笑)
36名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:55:11.79 ID:FtdtieeQP
黒幕は関東連合とツイッターだろ
37名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:55:39.06 ID:zUA7hOc90
ログインネームが流出したくらいで個人情報?
38名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:55:46.67 ID:sLhrRDLo0
さらに2〜3人消したら惚れるわソニー
39名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:04.24 ID:XIn+kUKd0
スーパーハカー
40名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:33.98 ID:pR1lrBmV0

SONY「そろそろ反撃してもいいですか?w」
41名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:48.99 ID:gn47ITB10
かっこわるい
42名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:51.64 ID:HZ3Vj4i70
ちなみにPS3でLinux動いたとしてPCに例えるとどんだけ速いの?
ペン4ぐらい?
43名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:57:45.32 ID:kg/r5F3P0
裏切り行為が行われないように上の奴が個人情報を管理してたとか?でそれがぶっこ抜かれたと
44名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:57:55.32 ID:RHT3TsKN0
火事場泥棒だっせええええええええええええええええええ
45名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:58:01.23 ID:NeD3ahd/0
やるなSONY
46名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:58:04.23 ID:kRm0ycb7O
イマカラオナリマス
47名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:58:11.98 ID:wivxW0ng0
んんー? 疑いの目をそらすためのAnonymousの自作自演じゃねーの?
連中ならそれくらいやりそうだ
48名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:58:23.99 ID:lg5PfEf00
sonyやるじゃないかw
49名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:58:45.21 ID:vGR44O480
アノニマスなのにww
50名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:58:48.37 ID:XJ2c3BEG0
謎のスーパーハッカー >> アノニマス >>> ソニー

と言った構図か
51名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:12.39 ID:0o4YSIDL0
あいつ等ガキの集まりだからな、内紛も十分あり得る
52名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:41.34 ID:oMUt22750
外人は口先だけ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:45.18 ID:Na4GPbe3O
これは恥ずかしい
54名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:56.49 ID:1Ji91Gfu0
クラッカーだろ。ハッカーは善意集団だぞ。
55名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:00:02.14 ID:j3s5StZ2O
ソニーの逆襲
ソニー戦士からソニージェダイに格上だ
56名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:00:48.26 ID:jAzbiyfd0
ソニー逆襲www
57名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:00:52.58 ID:f/7s/OIf0
かっこいいな。個人でやってたとしたらヒーローだな。
58名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:00:57.21 ID:ycKvJ3050
強制捜査でもなんでもしてさっさと調べろよ
米ちゃんは脳筋テロには強いけどサイバーテロには弱いのか
アルカイダもサイバーテロに力を入れるべきだな
59名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:01:02.07 ID:DtRNKuas0
スーパーハッカー対すーばーはっかー

すげえ・・・・・・・・・・・・
60名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:01:05.09 ID:H0eoRfhj0
FBI職員の元ハッカーとか、優秀な人材揃ってそうだ
61名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:01:21.83 ID:fXnCW3Oj0
【裁判/米国】アップル(Apple)のジョブズ氏に証人出廷命令[11/03/23]
http://read2ch.com/r/bizplus/1300848461/
62名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:02:24.34 ID:RHT3TsKN0
いつもネットで吼えてるニート相手にエリートが本気出すとこうなる
63名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:02:26.33 ID:j3s5StZ2O
これが逆ハッキングて奴か
映画の世界だな
64名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:12.29 ID:gm8zappq0
仁義なき戦い。
65名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:23.70 ID:d13IZGIpO
ソニーがキレたw
66名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:48.15 ID:bnCcA/JS0
金がある方が勝つ
67名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:52.28 ID:qL/zugCX0
GKの本気か?
68名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:04:36.64 ID:UNsfCs/eO
ハカーて攻撃力はあっても守備力はないんですね、ラミちゃんみたいw
69名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:04:46.12 ID:Zd6ZWzA20
今度はスクエニがハッキングされたようですな
70名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:05:06.40 ID:jsVCh4lr0
報復か?
71名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:05:49.36 ID:FBCeWy8g0
オナニシマス
72名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:05:55.40 ID:OazIBxOX0
アリスリデルが動いたな
御堂岡も関係していたりしてな
73名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:06:19.80 ID:fXnCW3Oj0
【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★2
http://unkar.org/r/newsplus/1305040199
74名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:06:37.32 ID:Igt2j2r20
メシウマ
75( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:06:56.96 ID:o95VNYHCO
意趣返しw
76名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:07:19.73 ID:qSetqgSWO
ソニーにこんな技術あるわけねーが、ソニーから依頼された別のハッカーの仕業だろうな
アノニマスは中共にすら宣戦布告してるから、中国人の線もあるな
77名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:07:22.78 ID:3hXGzPS40
寄生虫みてーな名前
78名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:07:41.85 ID:cGSFAvDZ0
クラッカーどもがやられたのか飯うま
79名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:07:52.90 ID:4CIT0OSN0
「情報は自由」とか抜かしてたんだからアノニマス的にはこれは正しい行いなんだろ?
内部分裂じゃないの?
80名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:08:01.79 ID:nYrkHtj80
特定能力に秀でたクソガキの集まりだからなー。
妙に行動力と技能だけ優れた(ただし政治無能)な民主党みたいなもんだ。
81名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:08:02.62 ID:iaYDD4aY0
逆襲キター
82名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:08:23.13 ID:RHT3TsKN0
>>76
必死だなw
くやしいのぅwwくやしいのぅww
83名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:08:49.35 ID:TUL4P3Bx0
中国か韓国系だよ。
総務や業務管理の仕事を賃金の安い所に委託してるからね。
84名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:09:09.99 ID:10g0cfan0
天才ヨハンセンがとうとう動いたか
85名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:09:12.98 ID:a81Pbbja0
なるほどアメリカの新しい景気対策はビンラディン虐殺を叩かれる前にネットテロリストにシフトすることにしたんだな
86名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:09:29.32 ID:QZ9YUmyhP
人の個人情報盗んだ罰だ、ざまああああああああああああああああああ
87名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:10:15.48 ID:mqvNPodR0
情報流出による、巨額の賠償金をハッカーに負わせる作戦でしょうかね。
盗まれた方の責任がなくなるわけは無いですが、盗んで悪用した方の責任が圧倒的に多いでしょうから。
88名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:10.89 ID:6ck8qP6q0
天才ハッカー集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

個人情報流出させられた別のハッカーが怒って攻撃したとしたら面白いのに。
89名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:16.00 ID:qEeMqe6T0
一種の攻性防壁か。
90名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:25.34 ID:VgNEjuhAO
復讐かな?
ざまぁ
91名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:42.51 ID:oY4ztJty0
ハカーとか憧れちゃう
92名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:42.95 ID:QPSdYmAX0
これ映画化すべきだろ
リアルサイバーパンクじゃん
93名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:46.99 ID:2SvLY4FE0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
94 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:11:48.09 ID:uEtAisL+0
どれどれ わしがハッカ飴をあげようじゃないか
95名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:53.58 ID:SoJ7roHM0
ソニー始まったな!
この500人は次々に謎の死を迎えるだろうな、可哀相w
96名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:11:56.76 ID:RgSaARH6O
反撃ワラタwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:13:40.04 ID:9m8CWQuvO
盗んでいいのは、盗まれる覚悟のある奴だけだ
98名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:13:54.68 ID:zmDqeFTN0
自作自演
99名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:14:06.28 ID:prb9uVshO
今後は情報を残さずお喋りできるシステムとか廃止だな。
100名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:14:12.69 ID:yjpQ2eHCO
>>89
逆流するわよ?
101名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:15:12.51 ID:TzaUEBix0
サイバーテロに対する報復か
すげーことになってんだなw
102名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:15:19.48 ID:pYkZVZNX0
腐ってもソニーは「企業」だからこんな露骨に報復はせんよ。
つかやったらそれこそソニー終了だわな。
この集団には引き篭もりもいれば一般社会人も混ざってるから、
ガキの暴走に大人が辟易した結果の内ゲバみたいなもんだろ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:15:21.87 ID:rV6W/KxaP
ワロタwwww
アメの金融にボコボコに報復された
wikileaksみたいんだな
104名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:15:25.60 ID:aI682uQlP
SQNYの社運をかけますた。w
105名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:15:39.76 ID:xnQdZdpDO
ソニーがやってるの?
106パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:16:19.32 ID:ooaOpO0a0
変人の集まりだから結束力はありません
FBIとかに簡単に切り崩されちゃう
107名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:16:55.27 ID:aHu322sK0
> 米連邦捜査局(FBI)に送られたようだという

調べられて、エロサイト閲覧記録とかバレるんだろなw
108名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:16:55.10 ID:io6o9HKC0
>>76
アホだな、SONYはEWS黎明期からこの手の事は第一線の企業だぞ。
109名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:18:02.29 ID:03QckQNX0
笑い男多いな
110名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:18:50.12 ID:rV6W/KxaP
まぁ攻撃と防御は表裏一体だからな
防御をしっかりしようとしたら
攻撃に精通してないとダメだし
111名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:19:28.93 ID:prb9uVshO
ガキを訓練して使ってんのか。

おやーおやー!
親もか…orz
112パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:19:34.55 ID:ooaOpO0a0
FBIの捜査官がハッカーになりすまして近付くとか、
いわゆる潜入捜査みたいな
ハッカーには、いろんなタイプの変人がいるだろうけど、
FBIはそういうのを切り崩すのが上手い
何年もマフィアに潜入して一緒に犯罪をして信頼された潜入捜査官もいる
113名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:20:51.97 ID:Xr02ky7e0
ソニーの痛烈な反撃だな
アノニマス全員タイーホ
114名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:21:36.15 ID:J9lEokph0
ログインネーム漏れたくらいじゃ痛くも痒くもないな
115名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:22:22.39 ID:Usg/clqt0
いい見せしめだよな。
116名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:22:36.20 ID:0gWgGm/nO
まあ俺様が最強だけどな
117名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:22:48.87 ID:prb9uVshO
根棒は?
118名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:23:53.46 ID:TzaUEBix0
テメェらの半端な電脳を怨みな!
9課キタコレ
119名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:23:58.46 ID:6ck8qP6q0
ハッカーメンバーデータ手に入ったしこれでアメリカ人もハッカー相手に賠償請求できるな。
120名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:24:06.42 ID:aI682uQlP
傀儡回しが来るるる しにたくない。
121名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:24:41.52 ID:sBwebh0m0
2ch最強ってとこを見せてくれ!
122名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:25:40.78 ID:DnYZoSZRO
二度とこんな事する奴が現われないようソニーは関係者を2〜3人消すべき
123名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:25:40.39 ID:UJndttai0
偽情報の匂いがプンプンするぜ
警察欺いてんじゃないの?
124パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:25:42.90 ID:ooaOpO0a0
2ちゃんねらーみたいなもんで、
結束力はないんだね
孤独感もあるだろうし
FBIの捜査官が
「ねえ、ソニーの事件どう思う?」
「俺は好きじゃねえな!」
「そうだよね!」
「お前に何が分かる!」
こんな感じで、最終的には信頼を得て、みたいに
すぐ切り崩されてしまう

しかし、
体制派のお前らが笑ってるけど、

1人でも優れた奴がやると決心すれば、ガードの甘い大企業に強烈な一撃が与えられるというのは変わっていない

逮捕されてでも大企業に損害を与えてやるという奴が出てきたら
依然として脅威は残されている
125名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:25:54.28 ID:FOuooxmX0
>>1
単語が1つ抜けてますがな。

> 疑われている一方で、組織としてのAnonymousはこれを強く【否定】しているが
126名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:26:38.07 ID:s9IA5dKE0
アノニマスってVIPPERみたいなもんだろ
ソニーの時は、田代砲をみんなに配布して攻撃させて、
その隙に一部の奴が足跡を残さないで侵入したんだから

実際に進入した一部の奴を特定できなければ意味が無いけど、そいつらがこっちに足跡を残すとは思えんしな・・・
127名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:27:00.02 ID:RHT3TsKN0
どうしてもSONYを認めたくない朝鮮BOXマンセー厨が今日も必死
「スーパーハカーがクソニーなんかにやられる筈ない!スーパーハカーの内輪もめだ!」
「中国、韓国のスーパーハカーがやったんだな!」
128名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:27:49.00 ID:QmmlkzxJO

アナルに鱒とか、どんなプレイだよ。


129名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:28:06.69 ID:dfJR5/Dk0
>>124
あれ?パンツ早起きだね
寝てない??
130名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:28:33.92 ID:ZTqQJGacO
サイバー戦争勃発か
面白くなってきた
131名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:29:40.97 ID:BQ3Kedf60
さらにアノニマス10人の身元が突如不明とかだったら
惚れるぜソニー
132名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:29:48.29 ID:X2EHkbfS0
追い詰められつつあるオナニーマウスの自作自演じゃね。
俺達こそ事件の被害者だ、ってね。

サイト落とすのなんてHDDが飛んだくらいの言い訳。
133名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:30:26.40 ID:EDvqhqP60
Anonymousはただのガキの集団じゃん
馬鹿な集団の糞ハッカーのくせにあほなことやるからこうなる
つうかこいつらの個人情報のほとんどかなり以前にFBIに持ってかれてるのにwww
今までそれに気がつかずに俺たちハッカー!と遊んでたのが見てて笑える
ハッカー仲間の間ではこいつら中国の黒客以下扱い
134名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:30:45.54 ID:prb9uVshO
こん棒持ってる人もそれ?
135名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:31:28.23 ID:+n8kcIJ00
逆にハッキングされてるのか
まあ世界中を敵に回す覚悟が足りないよ
136名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:31:52.18 ID:fsip1Guc0
根本的な解決じゃねーな
ソニーの仕業だったら呆れるだろコレ
まずは何もかもが杜撰な自身の体質を正すべきなんじゃねーの?
ソニーが被害者である以前に顧客が被害をうけてるんだからさ
信用あっての商売ってことを思い出せ
137名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:32:10.02 ID:s9IA5dKE0
おまえらアノニマスの事を馬鹿にすると、IDから個人情報抜かれるぞ
138パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:32:10.23 ID:ooaOpO0a0
これは親睦団体みたいなもんで、
寂しいからオシャベリしてるだけの団体
まあ、彼らは甘かった
だけど、本当に危険な連中は潜ってるだろ

変人なので、ソニーのクソサラリーマンが勝てる相手ではない
ソニーのクソサラリーマンにできる事は必死に防御する事だけだ、

例えば、数千億円の損害をソニーが受けて、ハッカーを逮捕したら貯金が300円だったらどうする?
139名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:32:18.98 ID:1KpzNsnE0
スーパーバッカー
140パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:36:08.90 ID:ooaOpO0a0
貧乏人の変人が、捨て身でソニーに特攻したら、1個人で数千億円の損害をソニーに与えられる
その変人を捕まえて死刑にしても
ソニーが数千億円損した事には変わりは無い

そんな事は分かってるじゃん

だから他の企業は必死に防御を固めてるのに、

ソニーは防御するための設備投資を怠って、

貧乏人の変人に、防御のための設備投資を遥かに上回る金額の損害を与えられたド阿呆だ
141名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:36:12.83 ID:prb9uVshO
あー。やつら的には話し掛けちゃいけない人物に話し掛けちゃったわけだな。で、敵扱いか。

しょーがないじゃん。普通の人間は、自分の興味がよりあるほうにいくわけ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:36:13.29 ID:fLKx+15i0
バカ集団アノニマス
143名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:36:18.87 ID:/nwMDrq80
アニサキスを思い浮かべたのは俺だけではないはず
144名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:36:42.84 ID:anyw8AlU0
カンブリア紀に生息していた連中だろ。
そんな昔からスーパーハカーがいたなんて凄いよな。
145名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:36:58.07 ID:hinyB80BO
自作自演だろうな
うちら以外にもウィザード級のハッカーがいるよってアピール
批判の矛先を自分以外に仕向ける良い作戦だと思うよ
146名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:37:37.02 ID:FNy+fOyqO
スーパーマンの登場か
147名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:38:03.48 ID:VEDcp/yeO
ハッカー集団「アノネノネ」
148名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:38:07.44 ID:r3hGGFPS0
ハッカーがサイト持ってるってどうなの?
149名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:38:30.04 ID:5H25vIb0O
ハッカーがハッカーされちゃったのww
150名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:39:48.28 ID:Bjy4mFEkO
つまり俺らの勝利?
151名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:39:56.83 ID:xQ6WaRag0
アノニマスってソニーのこと無能だとか言ってなかったっけ?
なんというブーメラン
152名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:40:24.22 ID:OZQ4sUiC0
ソニーの闇組織やるな。
153パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:40:43.34 ID:ooaOpO0a0
>>149
それがFBIの仕事だからな
こういう連中はヒッピーみたいな格好で汚い酒場などに出入りして犯罪者とも仲良くなれる変態揃い
154名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:41:05.16 ID:Rrtlxb+MO
タイガー&バニーで801スレではおっさんのケツ穴が盛大にハッカー攻撃をうけています!
おっさんのケツ穴、汚いですね〜^^
155名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:41:35.38 ID:BOvq4L7b0
ソニーの犯行声明はまだかね?
156名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:41:44.48 ID:no6NmHG30
チョニー「オサムシモムラはワシが育てた!アノニマスファキュ」
157名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:41:51.63 ID:NR5pA0x40
>>32
ソニーにそんな能力は無い
158名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:42:53.69 ID:UJndttai0
>>156
パッキューだろ
ファなんて発音できんわww
159名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:43:14.46 ID:+K/P9muk0
>500人分のログインネームなど

お漏らししても何ら問題なさそうな情報だな
むしろカス掴まされたんじゃねーか
160名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:43:20.91 ID:SaXDUkUh0
これはカッコ悪いな、アノなんとか
161名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:44:17.44 ID:DZPVQC/+0
こいつらの個人情報っても、本当の情報じゃないんだろ?
162パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:44:49.35 ID:ooaOpO0a0
モジャモジャの長髪にヒゲ面で汚い格好でFBIの中を闊歩して、
「ハッカーを騙してきたぜ」
なんていうのがFBIの捜査官だから
コンピューターとかだと勝てないけど、
ハッカーだって人間だしな
孤独感や虚栄心もあるだろう
そういう人間の部分に侵入して切り崩す手法は圧倒的に強い
163名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:45:55.20 ID:UJndttai0
>>161
ハッキングしてる連中がそのままの足でズカズカ忍び込むわけがないw
第三者が隠れ蓑に使われて犯人にされるわ
164名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:46:39.54 ID:3glf5dxm0
これはやばい、
「双鬼神ソースとって」
とか言われちゃう////
165名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:47:12.05 ID:prb9uVshO
だってさー。画像集団のほうが、やってること楽しそうなんだもんw
楽しいほうに話し掛けたいのは人情だよねえ。
変な人情劇には加わらんでしょ。
166名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:49:36.54 ID:Lhqga9tD0
映画化決定
167名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:51:43.22 ID:qBfJFcRIO
ボーダーランズ制作会社、PSN問題についてソニーを擁護。「ソニーを攻撃するのは間違いだ。」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1305337431/
168パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 12:52:38.17 ID:ooaOpO0a0
FBIの捜査官ならコミケにも違和感なく潜入できる
そしてキモオタの信頼を得て、一網打尽

伝説のロリ好きオヤジが、実はFBIの捜査官だった、みたいな

頑なに否定するキモオタに、他の職員と親しげに談笑する伝説のロリ好きオヤジの姿を見せる

「ちくしょー!アイツ、俺を騙しやがったな・・・初めてできた友達だと思ってたのに・・・」

キモオタの目からとめどない涙がこぼれる
169名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:55:24.64 ID:1A3C9eOZ0
ところでいつになったらアノニマスが犯人って証拠が出るの?
アノニマスファイル公開しろよ
170名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:57:52.75 ID:h1i1GI0P0
よくわからんのだが、英語では
anonymousはアノニマスって発音するの?
俺20年以上ずっとあのにーまうす派なんだけど。
171名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:59:04.66 ID:kB4CFsc00
これがGKの本気か…
172名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:59:51.83 ID:RMmkjkrwO
ソニーが本気出してきたな
次はメンバーの恥ずかしい写真流出か
173名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:01:26.64 ID:UJndttai0
ソニーの力とか言ってる痛いのがいるな
FBI関係者だろw
そんな力あったら最初からやられんわww
174名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:01:31.80 ID:prb9uVshO
なるほどね。無条件の信頼感がすべてだったわけか。

だからあれだけ絆を叫んだ。
でもまあ、いろんなことし過ぎたんだね。
175名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:01:53.55 ID:RHT3TsKN0
どんな記事でも必死にソニー叩いてるのは朝鮮BOXマンセー厨だな
一般人はソニーなんてどうでもいいものw
176名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:02:01.74 ID:S+KAwUMr0
何というか、進入の難易度に差はあるんだろうけど、
狙われたらもう防ぎ切れないんだろうな。
177名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:02:13.37 ID:ucdO8Tqe0
国から仕事依頼されたりしてんだろな
178名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:02:47.10 ID:Gzg9ZKUO0
もうほんとタノミマス
179名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:04:20.98 ID:UJndttai0
>>175
ソニーってゲーム業界しか敵がいないのかよwww
180名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:04:48.37 ID:5LP44GdtP
【ソニー問題】ハッカー集団「アノニマス」の個人情報流出か★2

ハッカー集団がハッカーされたのか、まるでマンガだなこりゃ
181名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:04:51.58 ID:RHT3TsKN0



朝鮮箱○厨の顔が「メシウマw」から「くやしいいいいい」に変わってますねwwww


メwwwwwwwwwwwシwwwwwwwwwwwウwwwwwwwwwwwwマwwwwwwwwwwwwwww


182名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:05:00.22 ID:nKb+8Q6a0
PSNユーザーの中にスパーハカーがいたんだろ。
PSNユーザー1億人いるんだから10人や100人ぐらいハカーがいるだろう
183名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:05:49.75 ID:4M5VIvNp0
報復合戦の開始って事なのか
そうなったら面白いと思ってる連中のちょっかい出しなのか
184パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 13:06:51.65 ID:ooaOpO0a0
組織としては非常に貧弱で、すぐに切り崩せるけど、
まあ、そんな連中が大企業に大損害を与える事ができるという不安定さがネットの商売には、まだあるんだね

まあ、ソニーが例外的にヘボ過ぎたという事が一番の原因だけどね
185名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:07:50.05 ID:TLCp+YPA0
アノニマスの次の標的は中国だった

今話題のハッカー集団「Anonymous」が中国共産党に宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=S7W8urq_Xzw

中国民主化作戦、オペレーションチャイナを開始
http://matome.naver.jp/odai/2129894106324035501

何よりもメンツにこだわる中国、もし中国共産党が
アノニマスにしてやられようなことになれば国家の威信に関わる
中国共産党は何としてでもアノニマスを潰したいはずだ

そこに今回の流出事件
中国にとってはまたとない好機だろうな
186名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:08:29.60 ID:VSOkpQJc0
プレステユーザーが切れたのか
いいぞもっとやれ
187名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:09:13.81 ID:+KZVIyxn0
どう見ても自演だろ
188名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:09:58.39 ID:3Boo/8ne0
自称ハッカー集団が自分らのサイトが潰されてんだからカスじゃん
189名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:10:18.26 ID:5x9SxYIj0
アノニマス
攻撃したのも
アノニマス
190名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:10:18.46 ID:qXOncl6o0
>>1
強く何してるん?わからん
191名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:10:18.31 ID:3mz2NlmZ0
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んで あなたの個人情報を
探ってもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらい凄腕のハッカーです 。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を
抜き取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのは
アナタです?????ぢ友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
192パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 13:12:10.78 ID:ooaOpO0a0
しょせんコンピューター好きの変人だからね

友達が欲しかったり
ガールフレンドが欲しかったり
極上のダッチワイフが欲しかったり
一風変わった虚栄心を持ってたりな

そういうのを満たしてやればいい
生身の人間としてはガードが弱過ぎてFBIの捜査官にとっては楽勝な相手だろ
193名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:12:39.94 ID:ps6Y2jXu0
行って来いになってる
194名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:13:04.76 ID:EDvqhqP60
ちなみに、ソニーの事件の首謀者は朝鮮系の奴
ソニーもうかってるし情報ハッキングして金脅し取ろうぜとあほな企画を考え実行した
自称ハッカー集団の数人がそれに乗り共犯となる
当然そいつの名前住所などはすでにFBIの所にある
今月中にそいつ逮捕することになってるらしいから楽しみだよな
逮捕されたらすぐにそいつらの名前住所職業などうpしてやるから笑ってやろうぜ
195名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:13:36.06 ID:PF9o4ANM0
アノニマス → 身元特定されると困りマス
196名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:13:39.99 ID:tT3vVQFjO
ハッカー?
クラッカーだろw
197名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:13:39.82 ID:CNR02dVE0
クズ集団ざまぁwwwww
198名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:13:58.39 ID:vtBxG29O0
ハッカー×ハッカー
199 【東電 75.7 %】 :2011/05/14(土) 13:14:40.61 ID:KV53P+zc0
>>7
なんぞこれ・・・
200名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:14:44.49 ID:prb9uVshO
やめたらいいじゃん。意味をなさないんでしょ?その活動。
わかってるならやめてもいいさ。
201名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:14:50.91 ID:qlMNbHWrP
ソニーのハッカーやるじゃん
202パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/05/14(土) 13:16:07.85 ID:ooaOpO0a0
大事なのは、ハッカーを捕まえても、ソニーの損害はなくならないし、ソニーの信頼は回復しない
設備投資をケチって対策を怠っていたソニーはバカ
203名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:16:35.03 ID:UJndttai0
単発ID多すぎだろww
いつものことですがww
204名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:17:03.62 ID:9+O2Hqd40
ソニーの本気ktkr
205名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:17:33.28 ID:8rOM4Y0n0
なんだソニーやるじゃん
206pa2ba7b.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2011/05/14(土) 13:18:19.67 ID:ooaOpO0a0
まあ、ちなみに、私の書き込みはソネットで書いてましゅけどね!
207名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:19:02.26 ID:nw4UY0f50
>>4
漫画やアニメなら第三者が黒幕ってパターンだよな。
208名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:19:49.34 ID:/d4CK2zw0
情報の重要度は違えど、漏れちゃいけないはずの情報が
あちらこちらでダダ漏れだな

もうネットで買い物とかやる奴いなくなるだろうな
209名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:20:47.85 ID:QZ9YUmyhP
オンライン復活マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
早くgt5の続きやりたい。
210名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:21:57.46 ID:EDvqhqP60
ネットの情報など正直誰でも簡単に抜ける
オンラインで繋がっている以上、完全に防護することなどできるわけないだろ
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/05/14(土) 13:22:30.91 ID:ThDnXbbkP
日本のドラマのハッカー(笑)は、キーボードを忙しそうに打ちまくると
なぜかハッキングに成功する。
212名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:23:07.53 ID:WghpOXa+0
FBIには元犯罪者が大勢参加しているから、本気になれば楽勝。
江戸時代の岡っ引きが、元犯罪者なのと同じ構図。
213名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:23:25.46 ID:aFpYrmJH0
ソニーのPS3を売り、マイクロソフトのXbox360を買う人が続出
http://jp.ibtimes.com/articles/18539/20110514/88760.htm

 ソニーのゲーム配信サービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」などがハッカーの不正侵入を受け、
サービス停止状態になっていることから、ソニーのゲーム機「プレイステーション3(PS3)」を売り、競合である
マイクロソフトの「Xbox 360」を購入する人が増えている。
214 【東電 75.7 %】 :2011/05/14(土) 13:23:43.31 ID:KV53P+zc0
>>198
とりあえず富樫働けよ
215名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:24:10.64 ID:prb9uVshO
>>208
重要な個人情報漏らしながら買い物してる人もいますよw

金銭的な実害がねー、出ないんですw
これがミソです。
216名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:26:27.51 ID:aFpYrmJH0
>>215
>重要な個人情報漏らしながら買い物してる人もいますよw
お馬鹿はどこにでもいる・・・その典型だな。

>金銭的な実害がねー、出ないんですw
世の中、そんなに甘くない。
217名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:27:07.95 ID:YUqXCPzl0
>>212
つまりハッカー集団の中に元犯罪者のFBIがスパイとして潜り込んでいて、
破壊工作を行った、ということでおk?
218名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:29:50.21 ID:aFpYrmJH0
>>217
他者から見ても、全然OKじゃないだろ。

>江戸時代の岡っ引きが、元犯罪者なのと同じ構図。

を100回くらい読んでやれよ。
219名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:31:02.41 ID:/d4CK2zw0
プライド傷つけられたアノニマス
ソニー事件に関与してようがしてまいが何かしら報復はするだろうな
今度はどこに喧嘩うるんだろ
220名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:32:00.57 ID:AZwzvvLg0
>>11
ニーチェか・・・。
221名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:34:39.03 ID:wWS5gPUc0
バッカーvsバッカー
222名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:34:59.86 ID:aFpYrmJH0
>>220
ニーチェなんぞ、過去の遺物だな。
223名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:35:12.40 ID:prb9uVshO
魅力がないから数なんでしょ?
224名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:35:29.85 ID:mGDyUdJT0
子供のおもちゃに攻撃する集団に正義なんか認めねえよ
225名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:36:41.56 ID:2cEUU9gAO
なんか皮肉を込めててカッコいいな。
226名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:37:19.05 ID:83IC8+a50
>>224
そもそもアノニマスの仕業だって言い張ってるのソニーだけだし・・・
227名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:41:27.68 ID:GD9rSJOOO
ソニーはもともと日本の会社だった訳だし日本のハッカー集団の攻撃じゃないの
228名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:45:15.59 ID:6Y0qnsa+0
馬鹿馬鹿しいけど、おもしろくない
リストが闇ルートに渡ってリアルな リスクを負った方がいいんじゃないか?
229名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:45:39.74 ID:zY2u82zV0
入院すっから、PSPにゲーム詰め込んでおこうと思ったら
こんな事になってたんかよ
はよ直せ、馬鹿
230名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:46:14.31 ID:Ng6d1fay0
白い方が勝つわ
231名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:47:17.19 ID:90ND4z/q0
ソニーさんを余り怒らせない方がいい
232名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:47:37.71 ID:prb9uVshO
楽しむネタを自分で作れないから、いつまでもそんなことやってるんだろ。
233名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:48:11.41 ID:zJFO2Riz0
早くモータルコンバットやりたいです
234名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:49:23.91 ID:UJndttai0
>>227
ネットワーク事業も絡めると敵が多すぎてわけ分かんねーよww
音楽絡みだけでも敵多いのにww
235名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:50:06.81 ID:tGoL+kBU0
報復の連鎖でハック戦争開始か
236名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:55:49.27 ID:juhAVku40
やられたらやり返せ?
237名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:58:15.87 ID:4w55vSI+0
>P2P規制やポルノ規制への反撃、ウィキリークスやアラブ騒乱を抑圧する各国政府への攻撃など、
>情報の自由に対する脅威と彼らがみなしたものに対して大規模な攻撃を突発的に行っている。

wikiにこんな正義のヒーロー的なこと書かれてるけど、所詮個人情報を流出させるテロ組織じゃねーか
糞だな
238名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:02:19.06 ID:wCotDfRx0
>>219
PSNが復帰後、ソニーを攻撃すると言ってるな。
239名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:02:20.35 ID:esl11T6Gi
ps3のハック提訴されてイラッとしてやったんだろ?
正直こいつらのおかげでソニーはどんぐらい損失負ったか計り知れない。
240名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:03:20.35 ID:5UxtPkUkO
ハッカーのサイトに侵入できるハッカーというのもすごいな
241名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:05:56.62 ID:prb9uVshO
ただ友達が欲しかっただけだろ。役割ができて嬉しかっただろうけど、その使命感は本当に自分自身のものか?
242名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:05:58.88 ID:IwsJ7VX/0
ここは反撃してSONYの高い技術力を世界に見せつけるべきだろう
243名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:07:07.94 ID:Qy6NsWNAO
こんな中二病をこじらせたような名前名乗ってるような連中
ワナビーとそいつら束ねて悦に入ってるニトカスばっかだろ
244名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:08:07.34 ID:U8MQ0wZoO
>>240
>ハッカーのサイトに侵入できるハッカー
そう、そうやってずぅ〜っとやってる。
コンピューターウィルスワクチンはワクチン作ってる会社が別枠で作ってる。商売商売。
245名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:08:22.33 ID:zpcR7+xhP
Anonymousが、Real Nameにwww
バカスww
246名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:09:16.77 ID:SJ3eDBuj0
一転攻勢かw
247名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:09:32.49 ID:wom1N9zO0
実はこれ無関係な人のダミー情報で
濡れ衣着せられた主人公が無実を晴らすために
悪のスーパーハカー軍団アノニマスに立ち向かう展開キボンヌ、と
248名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:10:47.58 ID:88FqROy60
俺の友達のスーパーハッカーでも無理だわ
249名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:11:18.09 ID:uxu3NS5NO
他人の情報使ってたら、更に罪状の上積みだな。
250名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:12:59.69 ID:BGlAnsY/I
俺のps3は気がついたらエロ動画を再生するんだがこれも奴らの仕業?
251名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:13:57.11 ID:hojr8VYuO
全員逮捕してソニーの損害吐き出させろ
252名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:16:38.03 ID:XKlkLw8F0
なんだ、この展開は
253名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:17:07.66 ID:Mf3i3bSm0
SANKYOかな
254名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:19:17.20 ID:zZObFsCG0
ATMみたいにインターネットから切り離されているのものは別として、
つながっているものは意外とその気になれば何でも盗み見えてしまうのかな?
255名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:21:28.69 ID:MrvK6MukO
天罰ざまぁwww
256名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:21:48.26 ID:w5d41N1S0
ソニー強いなwwwwwww

この500人は、8000億円の賠償金を当分負担することになるな。
257名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:27:57.12 ID:ohRoPoAN0
こいつら元々、ろくでもないことばかりしてたからザマーwとしか思わん
258名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:29:06.04 ID:ExKAk6Qp0
>>213
ゲーム機売らないと別のゲーム機買えないってこと?
259名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:30:33.05 ID:h1VeHe/bO
アニサキス
260名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:45:10.36 ID:RgSaARH6O
これが後の第一次電脳大戦の発端であった
261名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:47:20.44 ID:bdB7EnMI0
馬鹿ばっかりだな

アノニマスなんてハッカー集団でもなんでもないガキの集まりだし
個人情報流出って中の馬鹿1人がIPアドレスを暴露して喜んでるだけだがね
262名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:51:50.18 ID:qL/zugCX0
アノニマスってエロゲなかったけ
263名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:53:10.55 ID:A0f8AeoI0
スゲーーーーーー、ソ二ーーーーーーーーーーーー
264名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:55:53.06 ID:gzBAK+hu0
「この軟弱者!」
265名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:56:01.35 ID:VkABm8qG0
さすがソニー汚いな
266名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:57:17.61 ID:hAqF6ceZ0
日本にはウィザード級ハッカーのファルコンがいるんだ!
267名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:57:30.71 ID:gdu1xhI8O
内紛かだれか身内がFBIと司法取引して売ったかどっちかだな。
268名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:57:36.42 ID:prb9uVshO
口調って、変えようと思っても難しいよね。
依存してるからネットはやめられないだろうし、普通の口調で喋るのも、我慢の限界があるだろう。
な、野郎ども?
269名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:57:38.95 ID:E8cUFO3W0
俺の知り合いの友人のアノニ鱒が言ってたけど
内ゲバらしいよこれ
270名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:58:12.83 ID:8uwgBpvwO
攻めには強いが守りには弱い武将みたいなものか

例えば張飛あたりかな
271名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:02:39.10 ID:flMAb38w0
>>226
証拠残してるじゃん。
「我々はレギオン(軍団)である」とアノニマスの合言葉をサーバーに書き残してる。
ソニーは既に証拠としてFBIに提出済みだよ。
だいたいアノニマスって名無しって意味でしょ?つまり誰が名乗ってもいい。
それなのに我々はやってないっておかしな話だよ。VIPPERを名乗るのに資格いるか?
組織の全体活動を自分らで把握してないのにやってないと言うのがそもそもおかしい。
アノニマスを名乗った奴がやった以上、それはアノニマスの犯行という事。
272名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:03:25.04 ID:prb9uVshO
だいたい寒ぃんだよやつらのギャグは…!
ついていけるわけないだろ!
273pa2ba7b.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2011/05/14(土) 15:04:46.36 ID:ooaOpO0a0
2chは一般の平凡なサラリーマンしかいねえーから
こういうのは理解できねえよ
背伸びするな
一般人に変人は理解できない
274名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:08:12.06 ID:VvlwGP8a0
>>244
ウィルスソフト会社って自作自演でないの?
自分でウィルス作って流して自分でパッチやワクチン作ってだとおもってた。
275名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:08:38.90 ID:prb9uVshO
「っぽ」ってなんなんだよ、「っぽ」って。
276名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:09:10.76 ID:iOFrpvcm0
>>269
プッ
277名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:09:32.65 ID:AHMvBi0C0
名無しさんの個人情報って何なんだそれ
278名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:09:58.99 ID:peda1Ovq0
報復かよ、やるなチョニーw
279名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:12:28.08 ID:b4GKL1bsO
なんか俺の手が届かない所で空中戦やられてる感じだな
280名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:17:33.65 ID:56yGr4q50
ハッカーって結局、企業や機関が管理してるインフラの上で活動してんだろ?
全ての鍵を開けられる鍵師でも、出られない街にいるんだから、それは忘れちゃだめだよね。
街があまりに繁栄した結果、自分たちが入れる場所の凄さに酔っちゃったんだよね、きっと。
逃げる別の街なんて無いのにね。
281名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:18:10.57 ID:8DXSA1+h0
違和感有るのは被害者であるソニーが集中的にたたかれていることだな
ハッカー集団ではなく

あらゆる犯罪でも被害者が批判されるのは特殊だろう
282名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:20:45.37 ID:/u7ykGs80
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
283名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:26:06.75 ID:JaLix+0eO
何っ!客家集団の阿乃煮魔巣だと!?
284名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:31:53.83 ID:zJFO2Riz0
ウィザードクラスのハッカーってハッカーの間では一般的な用語なの?
それともあの漫画の独自設定?
285名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:45:21.04 ID:oYk7+XFgP
知っているのか、>>283!?
286名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:47:24.37 ID:OUEem5v7P
ハッカーだの何だのって話になると、必ず>>54みたいな奴が現れるな。
釣りか無知バカかよく分からんが。
287名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:47:55.37 ID:EIbP4QUo0
ソニーはCMで笑い男を起用しろよw
288名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:53:00.41 ID:/d4CK2zw0
>>281
個人情報を集める以上、情報漏れは何があろうが許されないわけで、
そこんところを叩かれてるんじゃないか?

流出したアノニマスの情報とやらがどれほど重要かはわからんが
少なくともこの件で心中穏やかじゃない香具師が存在するだろうと
想像するのは悪い気分じゃない
289名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:54:29.44 ID:/QDeHFKo0
今度はスクエニがハッキングされたwwww
日本企業嫌われてんなぁ
290名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:01:34.53 ID:XhIvqdP40
ハッカータノシオ!!
291名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:06:52.25 ID:Pz6WAJ0x0
>>4
ありそうな気がする。

>>281
同業他社の陰謀か?
犯人の一部または全員が日本人なら
ドヤ顔で2ちゃんに書き込んでいたりしてw
292名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:08:46.54 ID:nh+eMOIBP
>>288
まあソニーに落ち度があって責められるのは当然として、
最初のスレあたりでは、
「ハッカーは悪くない!」
みたいなヤツが結構いたからなあ。
不思議だ。
293名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:10:19.19 ID:prb9uVshO
オールレーズン♪

好きだったんだよ。ほんとうに。
294名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:11:02.51 ID:f87PLDqy0
ハッカーは腕を買われて、超一流企業のセキュ顧問に・・・とか夢を語って
ハッカーは悪くない、ハッカーは役に立っているとか言っている奴って
壁や塀にスプレーで下品で汚い落書きするアーティスト気取りのアホと同じだよな
295名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:18:20.30 ID:ZpVorfAm0
>>294
そういうのはハッカーじゃなくてクラッカー。
犯罪行為はハッカー文化じゃないのだ。
それにアーティスト気取りの人間がいないと全員が
商売だけの荒んだ世界になる。何も無いところに
札ビラはたいて法律作るのはやめましょう。
それは自由の侵害です。
296名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:20:18.42 ID:LaMhML7B0
じゃあ米政府絡んでんの?これ
297名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:22:10.87 ID:bdB7EnMI0
>>273
名古屋人乙
298名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:26:03.20 ID:nh+eMOIBP
>>295
一般的にはハッカーもクラッカーも区別されてないから。

第一ハッカーの自由っていうのは、一般人を困らせる事か?
違うだろ。
299キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/05/14(土) 16:26:36.65 ID:l7nw8hCO0
なにこのコント
300名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:29:38.60 ID:LUbPksmX0
>>286
ハッカーは善意団体ってのは言い方おかしいけど
ハッカーとクラッカーってのは明らかに違うよ
今の特に日本ではマスコミがクラッカーって言葉使わないからゴッチャになってるけど
知らないほうが無知だよ
301名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:31:07.20 ID:5p/BKzr00
純粋にPSN楽しんでたスーパーハッカーがブチ切れたとか?
302名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:33:55.46 ID:ZpVorfAm0
>>295
>一般人を困らせる事か?
そういう事が本当に可能である、と知らせる事は重要だ。
一般人にはできないからね。だがそこで法律を変えて云々と
いうのは筋違いだ。そこは端から無法地帯なんだ。俺たちだって
多少なりともそこから派生する自由を享受している。
商売人の言う事を真に受けてそれを台無しにしたらもう
こんな所でゴチャゴチャ言えなくなる。監視社会ってやつか。
嫌でしょ、そういうの。
303名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:34:42.38 ID:wj1xsnJMO
はぁしもとしんやぁ〜(笑)
304名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:35:50.27 ID:DdOrp3VxO
ちょっと知識を得るとハッカーじゃなくてクラッカーなって言い出すやつ出てくるよね
305名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:36:40.84 ID:xCtVsCW70
>組織としてのAnonymousはこれを強くしているが、
306名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:38:15.10 ID:2OsbPiCi0
>>271
>だいたいアノニマスって名無しって意味でしょ?つまり誰が名乗ってもいい。

それだと不特定の誰かはみんなアノニマスだよw
307名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:38:34.17 ID:gNe5QSjv0
週刊文春 [2011年5月19日号]
一億人以上の情報流出。ソニーを誰が殺すのか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110511/145/

ソニーの個人情報流出問題はトヨタ叩きとそっくりの展開になってきているが、
この記事によると、ストリンガーは自分に法的責任が及ばないようにしていて、
しかも、来年CEOを辞めるようだ。
トヨタの米国人責任者が辞める直前や辞めた直後にトヨタに不利になる行動を
取ったのと似ている。
また、セキュリティーの欠陥を放置していたシステム管理子会社のトップは、
ストリンガーがアップルから連れてきた人物。

http://unkar.org/r/kokusai/1267276922/35
308名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:40:26.30 ID:b5cPe1ua0
クラッカーがクラックされたのか?
恥ずかしい話だなw
309名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:40:57.36 ID:yGxzSXNS0
>>277

ハンドルネームとIPアドレス。
過去にanonopsに標的にされた連中のまで混ざってるけど。

どこまでホントなんだか。

310名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:41:06.05 ID:GZBEgoZ00
>>5 はもっと評価されるべき
311名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:42:14.50 ID:GMvfyMKE0
報復か
312名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:43:02.84 ID:nh+eMOIBP
>>302
知らしめることと、本当に迷惑をかける事は違う。
その一線を越えちゃったヤツが多いから問題なんだよ。
それに法を整備する事は一般人を守るためでもあるんだぜ。
無法地帯に法を整備する事こそ文明・文化だろ。

昔はウイルス作成者にもユーモアがあって、花火が上がるだけとかの悪戯っぽいのもあったが、
いまは悪質なのが増えたよな。
313名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:47:20.67 ID:ZpVorfAm0
>>312
それも正論だが、法律は国境を越えないからな。
ネットを通じて犯罪やらかして逮捕状とっても
うちの国じゃそれ合法だからとか言われたらオシマイだし。
いやこれマジだよ。
314名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:47:56.84 ID:rrm2w6aC0
PSNでオンゲー出来なくなった
スーパーハカーのお怒りw
315名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:49:47.05 ID:nh+eMOIBP
>>313
それはそうだが、だからって法整備するなっていうのはおかしいだろ。
悪質な事例であれば国境をこえて検挙できる制度をつくるべき。
316名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:51:08.73 ID:2OsbPiCi0
>>315
ハッキングやクラックするような人を簡単に逮捕できるような状況を作れるのであれば
そもそもセキュリティを簡単に突破されるなんて状況は起こりえない
317名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:51:13.29 ID:sm0Kyl4z0
ソニーによると、侵入者らは、システム管理者から自らの存在を隠して
ソニーのシステムの制限された部分にアクセスするための特権を取得し、
侵入行為を隠ぺいするためログ・ファイルを削除したという。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_232869

>侵入行為を隠ぺいするためログ・ファイルを削除したという。
アノニマスのファイルが見付かったってのはでっち上げだったって事か・・・
もうソニーの言う事は何も信用出来無い
メッセージが自作自演だとばれたら更にソニーの立場がヤバくなるだけなのにね

318アイム中畑 ◆TEyUlIM42o :2011/05/14(土) 16:51:43.77 ID:WZYly9wr0
クーククック天罰
319名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:53:01.30 ID:ZpVorfAm0
>>315
ちょっと待て。ネットてのは私有財産のようなものなんだ。
例えてみれば人の家の庭のような。そこへ勝手に大勢で乗り込んできて
お宅の庭色々と不都合があるから法整備して改造しよう、とか
おかしな話だぞ。
320名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:54:01.44 ID:wa7yTi3i0
人の家に入り込んで物盗んだら捕まるだろ
321名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:54:01.53 ID:nh+eMOIBP
>>316
簡単に逮捕できるかどうかはまた別問題だよ。
そもそも無法地帯なんだから法をいじるなっていうのに対する反論。
検挙困難だから合法ですってわけにはいくまい。

それにクラッカーが逮捕される事例は結構あるだろ。
322名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:55:03.91 ID:zBOIHOim0
まったくの一般人なのに情報流出させられた
ソニーユーザーの気持ちがわかってよかったじゃん。
323名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:56:43.01 ID:Z8Jh0x5a0
ソニーがやったのかと思ったら違うのか
324名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:02:34.02 ID:nh+eMOIBP
>>319
自分の私有財産はローカルのみだろ。
他所のものは他人のもの。

いくら道が繋がってるからってよその家に侵入したらダメ。
325名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:02:47.99 ID:Vkn6pIlO0
PSNは攻性防壁を組んだのかぁああああああぁ?
326名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:05:28.14 ID:wrIj8b1RO
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:06:07.54 ID:wa7yTi3i0
運送屋のターミナルが開放されてて誰でも入れるからって、
そこから物盗んだら泥棒だろ。
328名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:09:27.51 ID:Owy+92oC0
流出の被害が出たらおまえらに請求するからな。
ってことか。
ソニーが契約したネットセキュリティー会社の
裏ミッションだな。
329名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:14:01.86 ID:ZpVorfAm0
>>327
その理屈はおかしい。誰でも入れるところにモノを置けばそれは
誰のものでも無い。特に情報なんてものはそうだ。「ソフトの鍵」
を勝手に作って、これを突破して得た情報は違法ですとか、そんな
理屈の方がよほどおかしい。誰が入ってくるか分からない場所に
大事なものを置く方が悪い。それがおれがさっきから言ってる
「商売人の理屈」なんだよ。勝手に自由な世界を実世界と変わらない
商習慣の空間に飼い慣らそうとしてるだけだろうが。
330名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:14:31.77 ID:o6VtZU/hO
つか「盗んできました!」
ってFBIに提出した奴が凄いわ、鴨ネギ過ぎて
331名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:16:02.45 ID:kiWvv+XB0
ウワサに聞く「スーパーハッカー(キリッ 」ってやつか…
332名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:16:16.42 ID:b1Bs4d2M0
いわゆる印度応報ってやつですねww
333名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:16:32.03 ID:wa7yTi3i0
>>329
お前の言う事が正当ならFBIなんか動かないよ。
334名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:16:44.48 ID:KxvZuffk0
ソニーの件でアノニマスが疑われてる事を知った本当の犯人が
妬んでやったんじゃないの?
335名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:17:56.59 ID:nYJqqo1o0
アノマロカリス?
336名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:18:23.65 ID:SXMlXQx5O
>>329
じゃあ警備会社に侵入して6億円奪ったやつらは無罪だろ?
何で警察が税金使って捜査してるの?
337名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:18:24.23 ID:ZpVorfAm0
>>333
FBIは体制側だろうが。
338名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:19:05.62 ID:ECqkk3AlO
ソニーの反撃始まったな
339名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:19:58.95 ID:03QckQNX0
攻殻で例えると今どういうことなの?
340名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:20:44.72 ID:wa7yTi3i0
そもそも、不正アクセスしてる時点で「誰にでも入れる」ところじゃねえし。
誰にでもって事は、俺らでも入れなきゃおかしい。
341名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:20:57.47 ID:ujDIYMVM0
FacebookとGoogleもこんな戦いに発展するんだろうか・・・
342名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:21:39.69 ID:8xlNjA2s0
世界中のありとあらゆる個人情報全部流出させて個人情報が漏れたところで問題ではないようにする

が次の手だな
343名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:21:53.15 ID:voARLHda0
小暮「大人になれよ。ソニー」
344 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:22:07.58 ID:FJeH/RHY0
ソニーすげーw
345名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:22:42.73 ID:nh+eMOIBP
>>329
誰が入ってくるかわからないところにおいても私有物よ。
ネットはリアル社会の一部と理解しなさい。
ゲームの中じゃないんだから。
346名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:23:07.46 ID:cQA7i5cb0
最後に勝つのはネットをやらない奴になりそうだな
347名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:23:16.74 ID:ljv8FaLH0
>>1
FBIに送られたのかよワロタw
348名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:23:28.13 ID:wa7yTi3i0
著作権も肖像権もへったくれもなくなっちまうわな
349名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:24:22.70 ID:u/zi5tQA0
ハッカーじゃない、クラッカーだとか熱く力説してる人がいるけど馬鹿かと。

350名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:25:06.56 ID:ZpVorfAm0
不正も何もネットに繋ぐって事は情報をやり取りするって事。
そこに他人に渡したくない情報まで入れておいて覗き見された!
犯罪だ!って何様の理屈よ。
351名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:25:29.53 ID:GwsYENlR0
下村Jr先生が出張ったんでしょうか?
352名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:25:49.87 ID:dvUzwegHO
>>349
てりゅうだん

しゅりゅうだん

くらいどうでもいいな
353名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:26:29.84 ID:RjpugaPM0

ウィキリークスに繋がっているかも
354名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:26:35.40 ID:AFoXR2lh0
>>300
ハッカーは善意も悪意も全て包含した言葉だと思ってるんだけどな。
ハッカーの中で悪意を持っているのがクラッカー。
善意の凄腕だとウィザードとか。
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.6 %】 :2011/05/14(土) 17:27:08.04 ID:ThDnXbbkP
機関の仕業か…!
356名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:27:40.27 ID:YkCuyus/0
スーパーバッカー
357名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:28:10.79 ID:wa7yTi3i0
>>350
いい加減馬鹿だろお前w
FBIにお前何様だって言ってコイよ
358名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:28:46.89 ID:Hzpy/HmP0
ネットってのは公道のようなもの
サイトは公道の脇にある貸家
貸家は借主が管理するが
管理が悪いと泥棒が入る
また、その貸家が物凄い荒れ放題なら
周囲の貸家の奴らが貸主に言って
悪質借主を追い出す事も必要

たまに自分のサイトだから何してもいいって
思ってる奴がいるけど、そこはあくまで公道の脇を
借りてるだけにすぎないから、それが自鯖であろうとも
好き勝手は許されない
359349:2011/05/14(土) 17:29:17.09 ID:u/zi5tQA0
仮にメンバーが500人だった場合、500人が全員ハッカーだったとは考えられない。
でも中にはハッカーがいた可能性はある。
それに、真剣に考えて技術の差でハッカーかクラッカーかなんて問題じゃない。
例えば、少しそういう技術がうまいだけでハッカーとかいってる。
そういう感覚わからないかな。
360名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:29:34.49 ID:dT+VvEsG0
>>350
理屈も何も、法で規制されてるからだよ
361名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:29:58.05 ID:nh+eMOIBP
>>350
これは・・・

真性か、釣りか。
どっちにしても話にならん。
362名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:29:58.65 ID:YkCuyus/0
自作自演者ね〜の
被害者ニダだろw
363名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:30:24.28 ID:5/4/RIQv0
>>300
「確信犯」と一緒で本来の意味とは違う意味でまかり通ってる
言葉になっちゃってるんだから諦めればいいのになw
364名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:31:09.26 ID:ljv8FaLH0
>>350
公共の場に置いてあっても、所有物は所有物だっての

お前の世界では、道路で財布落としたら、合法的に拾った奴の物になるのか?w
365名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:31:26.29 ID:t20AX6OF0
スクエニもやられてるしな
黒幕は誰なんだろ?
366名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:32:18.95 ID:ZpVorfAm0
>>360
まあループしちゃうが、だからそういう法律を作るなって事を言ってたわけ。
日本だって最初はこういうのは訴訟案件にならなかったんだ。
まぁキミ達みたなのが大多数だから「言っても無駄」なのは分かってる
けどさ。
367名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:32:37.12 ID:mnSXYZkT0
>>5
うまい
368名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:32:45.35 ID:wa7yTi3i0
GTAの世界と勘違いしてんじゃね
GTAですら車撮ったら銃殺されるがW
369名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:34:37.78 ID:bhZpTX970
ソニーの逆襲キタ━━━━
せすが日本が世界に誇る一流企業
370名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:35:56.71 ID:UUpqpcYO0
wwすぐえうぃいえwぴpdぴえwぺをぺをえをうぇおぺぺおwwぺぽwwwww
371名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:36:17.29 ID:wa7yTi3i0
アノニマスがFBIに情報流されて、報復にソイツの個人情報晒しちゃうってのも本末転倒だわな。
372名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:36:21.24 ID:mTopRDYM0
あの・・・煮ます。
373名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:36:23.38 ID:nh+eMOIBP
>>366
時代の変化だ。
当時は法が現実に追いついてなかった。
いまもそうだけどな。

昔はオッケーだったから今もオッケーだろっていうのは理屈にならない。
374名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:37:55.31 ID:gcEbCako0
俺ずっとアノニマウスだと言ってたんだ 恥
375名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:38:35.81 ID:wa7yTi3i0
こういった不正侵入や情報漏洩犯罪には厳罰化が必要だね。
それに対する防衛処置も。
376名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:38:43.66 ID:9A2N9e4x0
報復かな。
それともSONY攻撃で目立ったので他のハッカーの標的になったか
377名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:39:17.27 ID:rR5ZNZsw0
これは正直ざまぁw
みんな死ねw
378名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:39:27.52 ID:dT+VvEsG0
>>366
法を作って発生するデメリットって何があるの?

379名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:40:39.63 ID:BRPqWkOS0
内ゲバ
380名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:40:51.05 ID:wa7yTi3i0
ZpVorfAm0が困るんだろ、いろいろ引っ掛かりそうな事をしていると。
381名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:17.98 ID:JhLGYKSM0
ワレワレハ世界も乗っ取れるハッカー集団である キリ(
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/05/14(土) 17:42:38.00 ID:ThDnXbbkP
ID:ZpVorfAm0

厨二病が絶賛発症中
383名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:26.33 ID:ZpVorfAm0
>>373
法は必ずしも現実に追いつかないとダメか? 
そうは思わないけどな。あんたらが必死になって
追いつかせようとしてるからそうなるんであってな。
最初に技術の進歩があって、そして法をそれに合わせる。
そうしないと、これ法律で定義できないから研究開発
できないよ、となる。が実際にはそんな事を言うやつは
いないんであって、通信技術だろうが人殺しの道具で
あろうが好き勝手に開発される。
384名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:00.25 ID:wa7yTi3i0
>>383
だから法をそれに合わせるだけだろ。
385名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:47:58.19 ID:87JXpcKd0
なに?
アノニマスの奴らは会員制で個人情報を一元管理しててその情報に外部からアクセス出来るような構成になってたのか?

これはスゴイw
386名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:32.29 ID:RDk1YyNO0
中の人はこういう事やってんのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=opiY04f1mnA
387名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:56.06 ID:8SMsjY4/0
てかハッカーの個人情報なんて最初から偽装されてるに決まってんじゃん

ドカ〜ン!「FBIだ!」
・・・・そこにはハッカーとはとても思えない寝たきり老夫婦が・・・

よくある話
388名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:49:32.97 ID:ZpVorfAm0
>>378
メリットとかデメリットとかどうでもいいし。
要は好き勝手にやれる事が重要。だが
「それでは都合が悪い」連中がいるじゃまいか。
例えばデジタル著作権とかその種の問題だ。
じゃあ聞くけどなんでおれ達がそいつらの便宜を図って
やらないといけないの? そいつらは嫌なら参加するなと
言えばいいだけ。人の庭の理屈で言えばおれは自分のPC
に情報を置いてるだけ。誰にも公開する意志など無いが
気が付いたら大量にダウンされてました。
「あー、そういう事もあるんですね〜」でいいじゃんw
389名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:50:22.38 ID:nh+eMOIBP
>>383
>法は必ずしも現実に追いつかないとダメか? 
ダメだ。
少なくとも追いつくための努力はするべき。

自動車は開発当初無法的に走りまわってたが、法が整備されて今があるわけだ。
道交法は無い方がいいか?
390名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:51:18.21 ID:dT+VvEsG0
>>383
情報セキュリティに関しては逆だろ

もしかしなくても、クラックする「技術」なんてものがあると思ってるの?
あるのはセキュリティ技術と、その穴を探す人たちのイタチゴッコ

完全な情報セキュリティ技術なんてありえないから
不正にアクセスすることを法で禁止してるだけ

391 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:51:58.58 ID:Qs3rSjl7P
欧州子会社で2万5000人分のメールアドレス流出 350人分の履歴書も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000005-mantan-game

お漏らしリスト
クソニー
クソハッカー集団
クズエニ←NEW!!

いまお漏らしが大ブーム
392名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:52:01.88 ID:wa7yTi3i0
>>388
残念ながら、お前の思う通りにはならなよ犯罪予備軍。
もしかしたらもう犯罪者か。
393名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:53:49.20 ID:ZpVorfAm0
>>392
予備軍というならあんたもそうだがw
394名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:53:54.31 ID:mm9xh30/O
おまえらアノニマスを極悪で謎に満ちたハッカー組織だと思ってないか?
あいつら日本でいうところのVIPPERみたいな、ネット好きな悪ノリ集団だぞw
395名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:20.42 ID:GcDajyC8O
PS3とかPSPが好きなハッカーがネット繋がらなくなって怒ったんじゃねーの
396名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:55:01.40 ID:87JXpcKd0
長文でなんかスゲー馬鹿さらしてるのがいるな。
いや、煽るつもりはないんだけどね。
397名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:55:08.43 ID:dkITZ8Uy0
因果応報、悪行は回りまわって自らにふりかかるw
犯罪行為してるくせに、威張っているツケだw
398 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:55:28.51 ID:Qs3rSjl7P
>>394
もし今回の流出に本当に関わってたら、悪ノリってレベルじゃないけどな。
まだ特定されてないんで何ともいえないけどさw
399名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:55:54.88 ID:/4NAd4jX0
>>89
破られてるから防壁になってないがなw
仕返し型だなw
400名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:56:00.35 ID:dT+VvEsG0
>>388
セキュリティを施さずに自分のパソコン公開してろよ
それだったら誰も捕まんないから
401名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:56:58.82 ID:Fo8UWb0T0
ざまああああああああああm9(^Д^)プギャー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
402名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:57:25.95 ID:g92xu7b+0
ん?泥棒の家が泥棒に入られたってこと?
403名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:02.37 ID:wa7yTi3i0
関与してるかどうかは、捜査が進めば解るさね。

余罪がワンサカ出てくる方が多いかもしれんがなW
404名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:03.89 ID:vVoz1tSo0


自業自得wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


405名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:01:25.59 ID:SRX3rS+E0
みんなソニー買いかぶりすぎ
自作自演に決まってるじゃないか
406 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/14(土) 18:01:38.20 ID:pZCp5Pnj0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
407名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:03:21.54 ID:87JXpcKd0
悪ノリで商店のシャッターにペイントしたけど許してね。そんな理由が通用すると思ってるのは無知で世間知らずな馬鹿だけ。

ノリなんて考慮される事ないし、単なる犯罪ですよ。
408名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:09.60 ID:foX/TPkr0
ハッカーつっても人的物理的リソース駆使されたら死体になって終わりだろ
409名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:50.31 ID:ZkrimBryO
ネットの世界なら報復アタックおkでいいかもなw
SONYが本気でハッカー集団にハッキング勝負を挑む 熱いな
PS3 1万台の並列でw
410名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:05:19.07 ID:A/qvuRef0
はっきり言うとアノニマスは日本の匿名性が好きなんだよ!

411名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:06:11.63 ID:ZpVorfAm0
>>407
シャッターじゃないし。商店でさえないし。
え、待てよ、誰がそこで商売していいって許可出したんだよ?
誰も言って無いよなーそんなこと。だったらおまえの商売邪魔したって
平気だよな。
412名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:06:23.23 ID:6CNKLqXzP
>>409
ソニーならユーザーへの謝罪もなしに報復ばかり考えても不思議じゃないな

こういう会社だから
・SONYの気になる体質
http://news.livedoor.com/article/detail/5548979/
413名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:06:37.52 ID:VbXX8Jjx0
ソニーが攻撃される
    ↓
アノニマスという存在を知らされる
    ↓
アノニマスとソニーで問題があった事を知らされる
    ↓
アノニマスが攻撃される


なんかあまりにも不信感ありすぎないか?出来すぎというか
何者かが犯行隠しでアノニマスを利用し、ソニーとアノニマスを泥沼化をさせて逃亡を図る。
414名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:08:27.91 ID:md99FYzaO
>>409
激安スパコンじゃんそれW
1年間で故障するけどな
415名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:09:20.48 ID:OOmc1kI/0
ざまあない、なにがハッカー集団w
評判ばっか育てるて調子のるからこうなる
416名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:09:58.75 ID:87JXpcKd0
>>411
君本当に頭悪いんだね。
日本の高等教育受けてたの?

他の母国語が優先される教育機関に通ってたのかもしれないけど、日本語からやり直した方がいいよ。
いや、本当に。
417名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:09.94 ID:ZpVorfAm0
>>416
おれのアタマの出来とか受けた教育など問題じゃない。
ネットで商売してる連中はだれの許認可を受けたんだ?
それを答えなさいw
418名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:18.42 ID:A/qvuRef0
sql破りは俺でもできるが、
公衆の面前でニーソ破りはちょっと勇気要るよな。
419名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:37.89 ID:uxu3NS5NO
とりあえずこれごと通報しといた
http://c.2ch.net/test/--D.-lY--0/newsplus/1305340901/s?s=ZpVorfAm0
420名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:14:42.03 ID:sm0Kyl4z0
ブルームバーグ『PSNなどのサービス再開のめどは6月上旬の予定』と報じる
http://gehanew.ldblog.jp/archives/1593479.html

http://jp.ibtimes.com/articles/18539/20110514/88760.htm
421名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:16:00.80 ID:Tj2CkM64P
毒をもって毒を制す
422名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:20:16.54 ID:2dndQQ7i0
>>416
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んで あなたの個人情報を探ってもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも 5の指に入るくらい凄腕のハッカーです 。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはアナタですし
友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
423名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:15.72 ID:A/qvuRef0
  |           ,'ヽ  / 、  /    i     |      |    ヽ /゙7,,_       
  |           /  /   ヽノ      |      |    |  ,,r' レ'  i | \─-、,,,,,,,_
  .|           / ,i'    i゙i,  ─-、r、,,,,,_  |  _,,,,,,ィ‐'´ ,,ノ   Y  ゙\,,_   ~ニ,、   
  .|   ,,/      / /    ノ  `‐-、,,,,,!,r--─ュ  |    勹,,-‐'ハ    i,     ゙'''/´   ゙''ヽ、,,,_
 ノ,,,r''"       / /    /    ノ}     ┴、 ̄'i,゙''''''''''i ̄ //, /   ゙i,     i'     /":::: 
ヽ~          i/   //   // /    ,r‐メ、 \  ゙'i/ / ∨    i _,,,,,,r‐'    /:::::::::::::
.ノ ヽ、        ∧   / /   / ∨   r'   \-‐、、,_ |  i' く    厂         /::::::::::::::::
i   \       ' .i  / /    i //    /     ト、,,,ヽ \  ゙i  ゙i  __,」       /:::::::::::::::::::
\          ノ / /   / レ' i    / _,,,,r--″  ^゙'ヽ、、 i,  ゙i,/ i,        i:::::::::::::::::::::: 
  i\     ,,r''~/i  i  / ,,/  〈   |    レ二,,,|        ゙ヽ、  ゙ヽン       i':::::::::::::::::::::::
  ヾ、\,,r‐''"─',彳、 ! |     ハ   i  ,r‐'' ̄        _,,,,,,,,,,,,\'i'"~         i:::::::::::::::::::::::: 
   \丶ニニシィ'ヾ'-┴ i    / i  i /        ,;r''"~::::::::::::::::::::゙'ヽ、          |::::::::::::::::::::::::
     ̄,--‐'  i,   /,r┴-‐''r'´ |_,,,r-''        ,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、      !:::::::::::::::::::::::
,,,,,,,,,r-''´     ヽ-,/      | __>           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    i,:::::::::::::::::::::
            /      |'~          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,,_   ゙、:::::::::::::::::

424名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:40.35 ID:uxu3NS5NO
って誰?
425名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:26:44.24 ID:A/qvuRef0
ぐっどおーるどでいずのこぴぺ

426名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:26:50.48 ID:87JXpcKd0
うわー日本人じゃないキチガイに触ってしまったのか。


422
割とマジに聞いておくけど、お前俺を脅迫する気なのか?
謝罪とともに否定しないなら、被害届出すよ?
427名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:27:08.90 ID:ZkrimBryO
つか国防に流すよりウィキリークスに渡せば良かったのになw
428名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:30:02.19 ID:3SkSnKhBO
>>422
おい朝鮮人
顔真っ赤だぜ?落ち着けよw
429名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:41:01.67 ID:4Rfe2OQD0

ケビン・ミトニックさん出番ですよ〜

へるるるるるる〜♪
   へるるるるるる〜♪
430名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:41:53.66 ID:ZTJgxKdd0
ざまぁw
431名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:43:57.73 ID:ogTQGziK0
アノニマスの敵はソニーだけじゃない。

紛争状態のリビアとかエジプトの守旧派はそんなこと
やってる暇ないだろうから、

仮想敵ご本家の「サイエン○ロジー」だろ、これ。
432名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:44:09.10 ID:uxu3NS5NO
やって良いことと悪いことの区別が付かない子には、
解るまで頭小突いて教えてやらなあかんよ。
433名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:44:28.95 ID:BGlAnsY/I
>>422
ツッコミどころ満載だな。さて、どっから攻めるか悩むなw
434名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:46:15.00 ID:2G/vgcN4O
コピペにマジレス聖戦士
435名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:47:07.21 ID:fd8uuzoK0
ソニーはこいつらの犯行だと確定したら、賠償責任から逃れられるのか?
だとしたら良いんだが
436名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:49:01.29 ID:Chm0HsMFO
>>422はコピペだろ?
437名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:49:06.15 ID:AzfSR+Y+0
>>72
懐かしい名前だなw
アリスは今何してるの?
438名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:51:03.62 ID:4Rfe2OQD0

 ID:3SkSnKhBO
 ID:BGlAnsY/I

 今日のコピペに釣られた聖戦士 (笑
439名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:53:45.16 ID:JdMSyHvo0
Zガンダムで例えると、ティターンズとエゥーゴの戦いみたいなものをやっているのか?
440名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:56:12.36 ID:5gdJJJhW0
ソニー、かけー
もう一生ソニー製品でOK
441名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:58:22.43 ID:4Rfe2OQD0
>>439
例えるのにガンダムシリーズのタイトルで年齢がわかる不思議・・・・

2ちゃんは年齢層が高いというのは本当だったか!
442名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:59:01.56 ID:i5LA6HTZO
>>1
カッコワル…
443名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:00:02.10 ID:EHPGEHDX0
>>1
これはハズいwww
444名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:00:43.26 ID:j8fvLRQdP
糞ワロタwww
445名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:00:51.67 ID:IxiHfPp/0
>>413
お前知らんのか?
この事件の1月ほど前にアノニマスが別件でソニーを怨んでて
必ず復讐するって声明出してたんだよ
その後にこの事件が起こったんだからそりゃ疑われて当たり前
違うとしても自業自得だろ
446名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:00:58.82 ID:6HV6ypek0
で、このエピはいつゴルゴ13になるん?
447名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:02:53.52 ID:SXMlXQx5O
>>435
そもそもソニーの賠償責任が存在しない。
訴訟してるのは、「訴訟を起こされた」というソニーへのマイナスイメージを狙ったサムチョンやMSの工作員だけ。
448名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:03:49.31 ID:uxu3NS5NO
まあ宣言しといて後から「俺やってないよ」つっても。
「まあ話は署で聞こうか」ってなるわな。



先ずは家宅捜索かね。
449名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:05:22.44 ID:A/qvuRef0
アノニマスの真の敵はFRSだおw

450名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:23:18.15 ID:4Rfe2OQD0
「アノニマス」じゃなく「アンタッチャブル」にしとけばよかったのに・・・
451名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:24:45.83 ID:SjBZdJG70
本当にソニーが攻撃してたなら、株買うぞw

株価ボロボロの状態だから、1万株位かうわw
452名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:25:15.54 ID:rr9421xN0
>>42
ペン4と比べると条件次第だけど、
6倍前後くらいかな〜
453名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:29:52.24 ID:prb9uVshO
Yahoo!知恵袋とか好きそうww
すごくね。
454名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:29:59.60 ID:vGmM9uRn0
自作自演だな。
これをソニーにかぶせようってんだろ、
455名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:35:47.88 ID:squB9Et7P
7000万台のps3による攻撃
456名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:52:07.37 ID:kg/r5F3P0
ソウルハッカーズみたくPS homeの制作スタッフがラスボスだったりするんだろ
457アイム中畑 ◆TEyUlIM42o :2011/05/14(土) 20:05:39.26 ID:WZYly9wr0
 ID:3SkSnKhBO
 ID:BGlAnsY/I
ククク
458名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:42:05.00 ID:sLCyQuCBO
マスコミや教師が適当な英語を使うから
日本の英語学習は後れているし通じないんだよ
459名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:43:34.21 ID:4Rfe2OQD0
>>458
キミはその前に日本語を勉強したほうが(ry
460名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:24:00.69 ID:jrioLaPN0
ペド画像をきやつのPCにねじこんどいてSWATで突入
わくわくするにょ
461名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:35:23.34 ID:KnTShoOV0
ねじ込むどころかヤベ江ファイルで溢れ返ってるだろ
462名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:38:49.62 ID:prb9uVshO
PCをネットに繋ぐ予定はない。
463名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:41:31.84 ID:KnTShoOV0
そらそうだ、携帯からパッド端末からゲーム機から。
TVからもネットにつながる。
PCと言う形態事態がそのうち無くなるかもな。
464名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:45:03.98 ID:prb9uVshO
ドコモのケータイは、ハッキングとかされないらしいんだけどね〜。スマホじゃないしね〜。
465名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:48:56.76 ID:Np5BXJTv0
アノニマスがアノニマスじゃなくなったのか。
466名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:02:29.94 ID:prb9uVshO
病的な負けず嫌いだわな。どっちも。
467名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:38:45.81 ID:P+LI42TQ0
468名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:56:20.97 ID:Fl/Ltefq0
>>447
これ、実は黒幕がゲ◯ツだとかジョ◯スとかだったら笑うなww
469名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:30:17.06 ID:Bb+ibPOY0
ソニー信者辞めなくてヨカタ
470名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:52:07.14 ID:HLaLHO290
ソニーの会見には、一つの大きな謎があるよな。
「ログが消されたのに、どうやってこの短期間で数千万件の全件情報流出の可否を判断、確認したのか?」

ソニーにとっては流出の蓋然性は一件でも少ない方がいいのに、
なぜ七千万件もの流出を「確認した」と発表してしまったのか?

その判断基準はなんだったのか考えてみよう。
本当にネット上の問題だったのかを考えてみよう。
471名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:15:29.11 ID:8JI/DJgZ0
どっかの企業がプロを雇って攻撃させたのかな?
472名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 06:55:12.37 ID:KjEyCiL6P
なんだこの泥仕合は
473名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:58:32.87 ID:W8xChxpv0
DMZの設定もできないで、ハッカーづらすんなっつーのw
474名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:39:26.87 ID:7tTtCDCw0
流出して困るような情報あるの?
ソニーの場合は顧客のクレジットカード情報とかあるからヤバイけど。
475名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:14:39.35 ID:A+sCUnsX0
505 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 13:00:19.91 ID:DfGWUPjU0
もうゴキちゃんは復旧しただけで勝利宣言するのは確実だね
復旧→ゴキ「PSN復旧!!糞箱ザマー!!!!」とか意味不明に騒ぎ出すよw

  ↑
ほんの一部地域で試験的に再開→公式「復旧しました(キリッ」
まるで世界中でサービス再開したかのような印象をあたえるのが狙いでしたw
それなのに糞箱ザマー!PS3大勝利!!とか喜んでいたゴキにワラタwww
476名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:23:00.33 ID:wHSE95d7P
おかんにあげたPS2、読み込みができなくなったらしくて、
「捨てるの勿体ないから、直すとか売るとかできんのかしら」って聞かれたw
477名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:23:49.68 ID:A+sCUnsX0

>地域を区切って順次再開することで、復帰早々にアタックするバカを特定しやすくするんだろ。
>まずは一番怪しいかつ、サーバ所在地でサーバまでのホップ数が少なくなるであろう米国から開始って所か。
>もちろん米国で復帰したところへ地域外からアクセスするやつはじっくり監視されるだろうな。
>あとは中華串とかロシア串経由のアクセスなんかがあれば物凄い勢いでトレースするだろうし。

478名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:24:18.54 ID:4v7r0zIL0
ようやくPSN復旧の兆しが見えてきたぜ
479名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:25:29.66 ID:R2Fo82N00
عدة مؤسسات الأعمال ، وأقام معسكرات لتدر
قبل الحكومة السودانية.و خلال هذا الوقت سا
480名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:31:32.63 ID:DCj8CAvE0
イオリア・シュヘンベルグの声明はいつ発表ですか?
481名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:32:34.05 ID:RrUMEwXx0
クソニーがハッカーにしたことを考えれば、至極まっとうな報復だったのに
これは痛いなぁ。
またゴキブリGKたちが活気付いちゃうよ・・・。
482名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:34:09.34 ID:oAYlN+yyO
そろそろ無双オンラインやりたいんだけど復旧まだすか
483名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:38:47.54 ID:6g0wdntU0
>>481
>クソニーがハッカーにしたことを考えれば
何したん?
回答しだいでは糞箱捨ててくるよ?
484名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:42:04.20 ID:MwOnpJ+V0
>>470
アホか。進入された形跡があった。
当然そこにあって、かつアクセス可能だった
なら流出の可能性に触れないといけないのは
当然のこと。
485名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:43:33.18 ID:A+sCUnsX0
PlayStation Networkが米国、欧州地域で一部サービス再開
http://www.famitsu.com/news/201105/15043669.html

●日本では”近日中に再開”、全面再開は”今月中”


地域の画像載せろよwww
さすがファミ痛さんやでーw
486名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:51:37.92 ID:RrUMEwXx0
>>483
ググれよ
キーワードとしては
PS3 貸してるだけ
とかその辺で、
あとは関連記事に飛べばいい
箱は勝手に捨てろよw
487名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:37.54 ID:gG3LwLXJ0
アニキサス
488名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:56:48.39 ID:6g0wdntU0
>>486
すいません
ググりましたが「クソニーがハッカーにしたことを考えれば、至極まっとうな報復だったのに」
を正当化出来るような情報は見つかりませんでした
ていうかここでいう「ハッカー」てただの厨2病のガキやんけ
取りあえず糞箱捨ててきます
489名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:00:06.80 ID:lFLgaaHnO
私はFEもゼルダも好きだが、だからといってソニーを攻撃しようとは思わんが。

なかよくしとけ?
490名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:00:11.91 ID:RrUMEwXx0
>>488
あなたがソニー信者の色眼鏡で記事を読んだのか、検索してから関連記事に飛ぶときに
なにかヘマをしたのかは知れませんが残念です。

でも糞箱を捨てるのはかまいません。
491名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:01:57.12 ID:wuzGfdSWO
ハッカーがハッキングされてやんのw
492名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:04:15.26 ID:SIMpQadsO
ハッカーがハッキングされたん?



カッコ悪っ・・・・
493名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:09:14.59 ID:zIcfHW5P0
もうコレは、仁義無き戦いだな。
494名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:10:56.90 ID:swxUbqSlO
ただのハッカーよりハッキングの方が地位が高いというお話
495名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:11:57.61 ID:uunhpBbL0
どうでもいいからPSN早く復旧させろ
496名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:13:03.26 ID:tgkWd2IQ0
ハッカーの攻撃にびびって再開できないんじゃないか?
497名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:13:04.31 ID:NNxRRbgN0
ははは、どーしようもねえなw
498名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:16:58.18 ID:R2Fo82N00
疑惑のハッカー集団「アノニマス」で内部抗争が勃発
http://www.kotaku.jp/2011/05/annonymus_turningon.html
ITニュースサイト「thinq_」が伝えたところによると、最近はリーダーとして活動したがる一部グループの
馴れ合いを不快に思う別のグループが、「アノニマス」の2つのウェブサイトをダウンさせるという事態も起きたよう。

http://www.kotaku.jp/2011/05/anonymous_leaked.html
今回の件についてAnonOps.netの管理者は「ライアン」という名のハッカーを非難。
情報流出への報復として、彼の本名とアドレス(とされるもの)を公開しています。
499名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:17:26.00 ID:cbH8QDTy0
こういうサイトにガチ情報を登録する「ハッカー」が存在するのであろうか
500名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:19:47.64 ID:XOVdI5we0
多分スケープゴートだと思う
真犯人が捜査を困難にするためこいつらを装っただけでしょ
501名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:22:27.66 ID:e9RoJHviO
素人でもちょっと知恵があれば捨てアドや偽名にするわ
502名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:24:46.27 ID:OYbmbOOr0
捕まったら生地獄が待ってるなw
503名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:30:20.79 ID:WhU440ChO
罪を犯したら罰を受ける。
犯罪を犯したら逮捕される。
当たり前の事だ。
504名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:31:12.63 ID:Q/heHobV0
捕まった奴等に補償させるんでしょ
大団円やな
505名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:31:59.63 ID:LsajcHFZ0
このニュースを見た瞬間、「アニノマスがやられたようだな・・・」が思い浮かんだ
506名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:35:42.94 ID:Q/heHobV0
>>501
その程度じゃあんま意味が無いんじゃないの?
犯行現場の足跡はちゃんと消してても
アジトまで握られちゃうと足も付きやすい
507名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:39:33.85 ID:w/6bSrFB0
<ソニー大勝利だなw

ハッカーに賠償させればいいおwww
508名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:40:43.04 ID:A+sCUnsX0
ゴキさんがマジでPSN再開で大勝利ってマジでいってて個人情報完全スルーなのが笑える。
致命傷で済んだニダを地で行ってどうするw
509名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:50:02.68 ID:RYGr7pLO0
>組織としてのAnonymousはこれを強くしているが

これを強く[否定]しているが、でおk?
個人的に今のPSN障害で困ってる事はありません。
はなっから、大した個人情報を登録してませんし。ソニーだからではなくて
ここは怖いインターネッツですから、基本中の基本と思ってます。
ただ、この件がダークソウルに微かでも悪影響を与えたら、私はどうなるのやら。
ACVってのも10月に発売されるようで、アトラスをこよなく愛してた私が
どうしてこうなったのか説明出来ませんが、フロムさんにだけは
迷惑掛けるなよ、と願うばかりで御座居ます。
510名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:56:00.99 ID:FHgDL+y90
ネットに接続していたらどんなセキュを施したサーバーでもハッキングはできるんだよな。
511名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:58:01.04 ID:fdogu3Sx0
こいつらいったい何億払わされるんだろう

アメリカオソロシス
512名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:01:10.40 ID:vXh9Paf40
これはたぶんソニーの「友達のハッカー」の仕業。
513名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:02:24.54 ID:wuzGfdSWO
>>508
名前、生年月日、住所なぞ既にだだ漏れだぜ?
514名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:11:11.80 ID:G6oXO/v50
>>11
よくわかりませんが、ここにライフルおいときますね。

−ニーチェ曰く
515名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:12:32.61 ID:Pxxuxmz60
因果応報とはまさにこのこと
516名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:37:14.11 ID:A+sCUnsX0
「PSN再開で大勝利確定だな」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305420929/l50

スレタイで吹くw
なんでこんな勝利の定義が低いの?w
517名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:40:47.15 ID:Jr6cxc2H0
アノニマス?
あ〜、サカナくんが発見したあれか
518名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:47:39.89 ID:HGBkRINL0
ゲハ厨が真っ赤になってるw
519名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:48:36.37 ID:unOthfdO0
ログインネーム?

2ちゃんでいうコテハンの事か?
それが漏れたって、サイトに入ってたやつなら4・5日覗いてれば500人分くらい拾えるだろ。
それの何処が個人情報?
アタックする必要すら無いだろ。
520名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:53:28.85 ID:unOthfdO0
>>240
は?
だれでも入れるサイトに入ったからって、なにが凄いの?
521名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:53:55.66 ID:WhU440ChO
自称リーダーグループがキレてライアンの実名らしき情報を晒す辺り。
公表されてる以外の情報が色々含まれてるんじゃないかね。
522名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:55:52.06 ID:unOthfdO0
>>256
おれは「だいちゃん」だ。
じゃあ、おれは「だいちゃん2」だ。
ならば、おれは「だいちゃんZ」だ。

こんな情報でどうやって請求するわけ?
523名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:13:13.15 ID:dBTazQJ+0
ソニーがやる訳ないだろw
バレた時のリスクと釣り合わん
524名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:27:38.40 ID:e9yYmx5G0

オモラシマスに名前かえろ
525名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:29:27.60 ID:cOyFHmFx0
アノニマスは何者かに罪を被せられているだけだな
震災で弱っている日本を、今がチャンスで日本経済を叩き潰そうとしている国の犯行だよ、日本シェアは物凄いからね、日本の敵は多いし。
526名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:48:13.93 ID:4y+ZVHWV0
アメリカ政府に居るハッカー上がりの技術者がやったんだろうな
本当に凄い腕の人間はとっくにスカウト受けてる
527名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:14:43.21 ID:IzXrbqh60
sonyfanboy怖すぎ
528名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:07:26.31 ID:8KOwfojo0
ほんとはね、シナノユキマスの仕業なんだよ。
529名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:09:40.81 ID:y4Oyp08d0
仲間割れでしょ
530名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:18:49.67 ID:xg+Ujng10
PSN停止期間が長すぎて外人ファンがヤバい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14421719

この黒人に流出したアノニマスの個人情報を知られたらエラいことになるなwww
531名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:29:05.65 ID:R93fLf0xO
世界一のハッカーて誰なん?やっぱ国家機密を扱うようなとこにいんの?
532名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:32:49.23 ID:lqRZpDGJ0
個人情報流出の責任を無理矢理ハッカーのせいにしようとしてるだけだろ
533名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:38:38.82 ID:andtQxuw0
>>532
セキュリティーが甘かったのはソニーの責任だが、流出自体は犯罪によるものだからな。
534名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:41:07.83 ID:5jYshqkM0
ソニー怖いわwwwwww報復かwww
535名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:22:44.23 ID:krw53B8T0
>>1
で、そのアノニマスに正直に記入している奴が何人いるのよ
536名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:25:14.82 ID:+LvyJfs20
俺のログインネームも出ちゃってるな
537名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:52:02.41 ID:QCyGoVYK0
セキュリティが大甘でもかかってるもんを破ったら
責任は破ったもんにあるんじゃないの?
538名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:05:44.60 ID:wuzGfdSWO
>>537
普通はそうだよ
539名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:08:37.92 ID:vksv9Fn60
>>537
ユーザーにとっての加害者はソニーだからな。
540名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:11:52.27 ID:EVOt9lJ3O
>>539
え?
ソニーに責任あるが、加害者は流出させた連中じゃないのか?
541名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:38:56.57 ID:kzVf2TipP
>>539
またゲハ脳か
542名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:51:17.69 ID:Xt08rJej0
クラッカー以上にモラルのないのがゲハ脳です
543名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:54:27.09 ID:SBJfBkRs0
オンゲー出来なくなった海外のハッカーの報復か・・・

もっとやれ!!w
544名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:02:41.16 ID:Fl/Ltefq0
>>541
思ふに話が通じないことやソースのない情報を常識にするという共通点をゲハとネトウヨに感じる。ゲハでネトウヨで自覚症状ないやつがいたとしたら最強最悪のネラーだろうな。
545名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:04:43.87 ID:fdogu3Sx0
ネトウヨってチョンしか使ってないって知ってるか
546名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:06:59.52 ID:Fl/Ltefq0
>>545
最強最悪のネラーが既に降臨した…
こんなに簡単に釣れるとは…
547名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:09:10.75 ID:fdogu3Sx0
とチョンがなんかごまかしてますw
548名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:12:17.35 ID:UGoJBusZ0
ふと自分が他人に「ネトウヨ」って言ったことが無い事に気が付いた。
549名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:17.65 ID:wuzGfdSWO
ってか当時、朝日ドメインをカキコ不可にしたとたん
ネトウヨ呼ばわりが無くなったり、民団がネトウヨと戦っている発言をしたんだよなw
しかも、当時ネトウヨ呼ばわりされてた連中が言っていた事よりも
酷い状態が訪れているわけだがw
550名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:33.63 ID:OfI8/TIS0
ハッカー集団「Anonymous」
全員、腕を切り落としてしまえよ。
もしくは対ハッカー要員として雇え。
用がなくなれば消せばいいよ。
551名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:21.77 ID:qHQhiZi00
あの煮鱒
552名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:27.47 ID:qHA5c/cG0
>>532
お家のセキュリティが甘かったのは問題だけど
泥棒は責められて当然だろ
553名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:17.67 ID:hFhaBUKrO
>>545
中韓嫌いの人に対して使う呼び名らしいからな。(思想は問わず)
554名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:28.76 ID:Z1gQ6tbm0
>>553
じゃあ日本人の大多数がネトウヨだね
555名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:06:23.79 ID:bdPkHO9yP
ネトウヨは在特会の別称です
556名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:45:36.39 ID:Z1gQ6tbm0
中韓好きなんて普通にマイノリティだろ?
あんな国キモガルのが正常
557名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:47:52.31 ID:C/LCD8P40
ソニー情報流出:ネットサービス再開 利用者には不信感
http://mainichi.jp/select/today/news/20110516k0000m020100000c.html

同社はソフト配信事業を重点戦略に掲げ、「赤字だったプレステ関連事業は収益が改善しつつあった」(ソニー幹部)。
それだけに、「再度、トラブルを起こせば利用者離れは避けられない」(別のソニー幹部)との危機感は強まっている。


>「再度、トラブルを起こせば利用者離れは避けられない」(別のソニー幹部)との危機感は強まっている。

今回は平気だったとでも思ってるのか?w
それに次はそれ=終了だろ
558名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:52:40.35 ID:v6XwPLgRO
犯人はソニー

仕返しか
559名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:02.20 ID:STjLkEOz0
自白する
俺のスーパーハッカー兄貴の反抗
560名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:09:33.86 ID:EI3Rs6PJ0
>>54
当たり前だ
561名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:47:32.46 ID:iI86S6Q90
保守
562名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 04:00:39.70 ID:8blK7Wlt0
ソニーには無理だろw
どっかの義賊だな
563名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 05:05:14.17 ID:JwHuQsn70
まだなおらんな
564名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:20:40.46 ID:e9qt8ZtF0
今ヤングにバカ受けなのがサイコクニマス。
565名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:09.87 ID:V836PYh60
ふぁびょーん
ぴんぱおーん
566名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:40:57.22 ID:C/LCD8P40
PSNの復旧に関しては他の国でもできているのですぐ出来るらしいのですが、経済産業省が改善されているか調査するらしく
それが日本政府はくそらしいので一ヶ月ほどかかるらしいです。それが公式サイトに書いている関係機関との連携、調整の部分らしいです。
ttp://twitter.com/dexaxis/statuses/70098282717790208

PSNできない理由→経済産業省が許可してないからとかw経済産業省1回死のうか(゜∇゜)
ttp://twitter.com/link051009/statuses/70097892051922944

経済産業省如きが・・・ PSN復旧止めたせいで何人の人間がガッカリしたと思ってんだ、まったく
ttp://twitter.com/iamktbigboss/statuses/70083605166178304


今度は経済産業省にかみつくのかよ
ゴキブリってすぐ余所のせいにするよねwソニーに特攻するべきだろ普通ならw


またはちまがやりやがった 矛先づらしてやがる、クズだな
567 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/17(火) 00:15:06.85 ID:/V7Rstet0
さっさと再開しろよクソニーが
568名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:10:37.04 ID:GmgWj0fB0
569名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:15:38.44 ID:iaJMzxDc0
やるじゃんソニー‼見直した

ソニー損保入ってやる(`・ω・´)
570名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:17:01.50 ID:7iiQ0beY0
アノニマス >゜))))彡
571名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:32:37.92 ID:1yJmx9AR0
匿名希望さんからの相談です。
「いつの間にか自分たちも漏らしていました。サーセンw」
572名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:35:54.65 ID:H+GOXlEO0
アニメに見えた。もう寝る。
573名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:59:24.28 ID:QeVyP2xj0
娯楽を奪い、クレカまで不正使用した。アニノマス。単なる犯罪者。絶対許さん。
574名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:16:08.78 ID:3gmdNavF0
>>517
セイラマスがどうしたって?
575名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:30:22.52 ID:a8m4qE3V0
軟弱物
576名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:46:28.84 ID:OYcWoxbW0
経産省「ソニーが約束した対策していない」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305603565/

経済産業省商務情報政策局メディアコンテンツ課の信谷和重氏はDow Jonesに対し、
「5月13日の時点で、ソニーは5月1日の記者会見において約束した対策を十分に実行していなかった」と述べた。


ソニー駄目すぎw
577名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:52:01.16 ID:qHFJOTYs0
これはまだ序章だろう
ソニーが本気出したら国がいくつか滅ぶ
578名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:54:20.10 ID:NzqpvNKFO
PSN出来なくなってブチ切れた他のハッカーがやったのかね
579名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:10:43.81 ID:+avScTLy0
Gatekeeperのボスはすごいんだな。
580名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:12:57.25 ID:Kkh1Um9XO
ワロタ
581名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:18:56.23 ID:g2zb8RWq0
もう世界中のみんなでみんなの情報を共有しようぜ

人類補完計画
582名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:29:51.94 ID:OPZpBPfD0
ログインネームって個人情報なのか?

2chのコテハンみたいなものだろ。ゴミ情報じゃん
583名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:29:52.89 ID:5Nw5dUUT0
犯人はハッキング能力を持つゲーマー。
584名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:33:51.31 ID:23MJ5OEcO
GKならMSのほうを狙うだろうからソニーが雇った奴らかな
ってかしょぼいなアノニマス
585名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:32:21.11 ID:oZdmGTPg0
2chは最悪板
http://teri.2ch.net/tubo/kako/993/993097031.html
生IPで宇宙エビのサイトに単身特攻
http://teri.2ch.net/tubo/kako/996/996722774.html

★歌丸のハゲ頭δを叩いてみませんか?
http://yasai.2ch.net/net/kako/1021/10219/1021994087.html

☆☆☆☆☆荒らし幕府☆☆☆☆☆
http://yasai.2ch.net/net/kako/1016/10166/1016631655.html
【荒らし幕府】ug.toの管理者 SEY(一代)【癒着】
http://pc.2ch.net/perl/kako/1025/10255/1025554685.html

まともにABやれるソフト教えて
http://cheese.2ch.net/avi/kako/989/989149585.html
ゲスッ対2ちゃんねる?
http://yasai.2ch.net/net/kako/990/990284963.html

「フィーネ萌えー」に聞きたいことある?
http://mentai.2ch.net/hack/kako/965/965067144.html
これがUG界の大物「darkdark」だっ!!!
http://teri.2ch.net/entrance/kako/972/972403497.html
A.D.200X@Random (17)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1094297305/
586名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:21.64 ID:oZdmGTPg0

歴史資料館
http://museum.scenecritique.com/
日本海溝
http://www.japandeep.com/
日本最初のホームページ
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/
Internet Archive
http://www.archive.org/

実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法
http://web.archive.org/web/20000831160856/http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1487/

つくりたい掲示板のジャンル募集!
http://mewmirror.coresv.com/test/read.cgi/990716/928034732/
587名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:32.96 ID:swqJTnOj0
スケープゴートだな
真犯人は別に居るんだろ
588名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:51.84 ID:iheX3ekH0
大きな声では言えないがな、俺は何度もアノニマスでダウンロードとか
しちゃったことがあるんだぜ
589名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:59.54 ID:Plr+NnWM0
ゲームができなくてイライラしてる奴がいたんだろうな
590名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:27:58.80 ID:OYcWoxbW0
対策が不十分というのが表向きの理由だけが、話の中で、過去に情報漏えいが起きた企業と比べてどうなのか?とソニーに質問してるみたいだけど…
元々PSNってかなり堅牢な部類だし、重箱の隅つつきだよなぁ…
http://twitter.com/geyogeyo/status/70381060722147328

経産省「PSNが再開しないのはソニーが約束した対策していないから」 海外OKで日本のみNGて、それは経産省の要求が不当なんじゃないのか?
http://twitter.com/harunyan/status/70406346226401280

全世界同じ対策してるはずなのに日本だけPSN復活しないのって、
経産省の無能ちゃんが「なにそれ意味わかんないもっと分かりやすく説明して!」ってゴネてるからなんじゃないかとか思っちゃうのよね
http://twitter.com/TGT801/statuses/70398940389969921


>元々PSNってかなり堅牢な部類だし、重箱の隅つつきだよなぁ…
こんなんばっかなんだなPS3ユーザーって
591名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:31:20.81 ID:MEorXTXdO
anonymousバッカで〜
592名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:25:56.04 ID:E/dyGYem0
sbhnathr w4b vtaa6nuies.,ovq4a1 えy5t3えhじゃ
593名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:27:03.73 ID:Q0uMzu5C0
PSNつながったみたいだな
594名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:28:11.29 ID:OwcXvYWg0
なんだ妊娠の次はネトウヨ認定か?
GKのお里が知れるなw
595名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:28:47.38 ID:OYcWoxbW0
コーエーは開通したよww 信長オンラインだがw
"PlayStation 3"版サービス再開のお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/nol/news/body_1677.htm#1677
596名無しさん@十一周年