ドラゴンボールGTは糞×17すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ベジータ「破壊するだけのノータリンは地獄へ行っても変わらんようだな。」


↑まるでGTスタッフそのものを示しているかのようなベジータの哀しい台詞(笑)


▼前スレ
ドラゴンボールGTは糞×16すぎる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195316461/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:45:31 ID:???0
【過去スレ】
ドラゴンボールGTは糞すぎると思っている奴の数→
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093786869/l50
ドラゴンボールGTは糞すぎる。A  
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1113496330/l50
ドラゴンボールGTは糞すぎる 参  
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131777689/l50
ドラゴンボールGTは糞すぎる 4  
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139108459/l50
ドラゴンボールGTは糞すぎる 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146382508/l50
ドラゴンボールGTは糞すぎる 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151472144/l50
ドラゴンボールGTは糞すぎる 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156126348/
ドラゴンボールGTは糞すぎる 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163161620/
ドラゴンボールGTは20世紀最凶の糞アニメ 9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1166762079/
ドラゴンボールGTは宇宙一最凶の糞アニメ10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1171556899/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:46:36 ID:???0
ドラゴンボールGTは全宇宙最凶の糞アニメ 11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173451220/l50
ドラゴンボールGTは全宇宙最凶の糞アニメ 12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1178367463/-100
ドラゴンボールGTは全宇宙最凶の糞アニメ13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1182429589/
ドラゴンボールGTは糞×14すぎる
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1188964757/
ドラゴンボールGTは糞×15すぎる
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1192889879/l50x
ドラゴンボールGTは糞×16すぎる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195316461/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:49:11 ID:???0
≪GTが糞な理由≫ これまでのまとめ

・キャラの性格を改変(被害者:悟空、パン、悟天、トランクス)
・中途半端な脇役の扱い (被害者:ブラ、18号、マーロン、キビト界王神、老界王神)
・感動シーンを作るためだけにキャラをぬっ殺した。(被害者:ブウ、17号、クリリン、ピッコロ、悟空)
・キャラの劣化
・明らかに原作読んでないだろう的な設定・台詞
・変な最終回(GT最悪の回)
・100年後の話を入れた。
・最初から最後まで悟空マンセー(「おじいちゃん、神様みたい…」)パンマンセーアニメ
・脚本家が糞。特に松井、前川。そもそもGTが同人臭くなったのはこいつらのせい。
・作画監督内(ry
・超4が真の伝説の超サイヤ人設定(これは笑うしかない
・悟飯が超サイヤ人になってる(アルティメット悟飯がなかったことに
・邪悪龍の設定1年使えない事で1年間おいたのに実は100年たたないとダメ
・ベジータがお洒落に敏感になり俺は地球人だと言い出した
・ブルーツ派の間違った設定(適当すぎる)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:51:04 ID:???0
≪DB関係者の発言≫
【DVD-BOXのブックレット】
鳥山「原作のサイドストーリーであるドラゴンボールGTを楽しんでいただければ幸いです。」
※サイドストーリー=パラレル

【OP曲『DANDAN心惹かれてく』を聞いて】
影山「・・・これじゃ悟空は空飛ばねぇだろ!」

【ジャンプ誌上のインタビュー】(GT放送終了後)
インタビュアー「あれから悟空はどうなったんでしょうか?」
鳥山「今でも元気にウーブと修行してるんじゃないですかね。」

【連載終了後ジャンプでのコメント】
鳥山「僕の中ではドラゴンボールは完全に終わりました。」

【アニメガイドブックに掲載された座談会でのコメント】(GT放送終了後)
野沢「私ね、実はドラゴンボールが完結した作品だとは思えないんです。
今も悟空はどこかで修行してるんじゃないか、そんな気がしてるんですよ」
そして、これに対する鳥山の回答が

鳥山「今もウーブと修行してると思いますよ、僕も」。

           平均視聴率    最高視聴率

ドラゴンボール     21.4%      29.7%
ドラゴンボールZ     20.5%      27.5%


ドラゴンボールGT    14.6%      19.7%
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:53:36 ID:???0
↓ワンピのプロデューサーのコメント。GTにもほぼ同じことが言える

『僕たちはどうしても原作を追い越すわけにはいきません。
僕たちのスタッフがストーリーを作るのは簡単なのですが、
別のストーリーを作るとそれはワンピースではなくなるし、
原作の結末に向かうストーリーは尾田さんしか作れないからです。
        ・・・(中略)・・・
その人たちは尾田さんの原作が好きなのです。
僕たちがいくらよかれと思って別のストーリーを作っても、ワンピースを好きな人たちにとっては、
やはりそれは違うものだと思います。』

リアルタイムのゲームミュージック製作グループの名前が“Project DBZ”。
んで、↓は「偉大なるドラゴンボール伝説」サントラでの磐梯ドラゴン鈴木氏と作曲家ヤマケン先生の会話(10年前)。

ド「次はPS版ドラゴンボールGT(FINAL BOUTの仮称)ですね」
ヤ「これからは“Project DBGT”になるんですか?」
ド「うーん、そこらへんはわからないけど、志は“Project DBZ”を貫きたいです!」
ヤ「おっ、いいこと言うねえ!」

長いことZのゲームに携わってる人達だからこの発言見た時は嬉しかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:13:25 ID:???0
>「DRAGON BALL GT」は、大人気コミック「ドラゴンボール」のその後を描いたTVアニメオリジナル作品。

前スレのリンク先のGTの紹介文だが、もう原作コミックすら聖域じゃなくなってきてるな。
ただでさえDBは原作とアニメの印象が混ざりやすいのに
(マロンでも普通にZ戦士という表現が使われてるなど)
GTがいつでも誰でも見れるようになったら
むしろ原作がGTの欠けた不完全なコミカライズという認識を受けるようになるのかね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:32:59 ID:???0
>>7
これまた誤解を招きそうな表現だな。。。
原作の続編なんて絶対に主張して欲しくなかったのに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:42:11 ID:???0
海外のアニメ・漫画系の掲示板で
「GTの漫画って本当に無いの?日本にはあるんじゃないの?
 最終的な答えを知りたいんだ」
「あったらとっくに画像うpされてるだろ」
というやりとりがあった。
認知度がアニメ>>>原作だからそうなるんだろうけど、日本でもそんなのが増えてる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:48:22 ID:???0
GTなんかの最終的な答えみてどうしたいんだかw
鳥山が描いたとでも思ってんのかね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:38:21 ID:???0
前スレにもあった気がするが、
GT最大の汚点は原作レイプ以上にファンの間にも溝を作ったことだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:39:27 ID:???0
いいDBサイト見つけても、GTの内容を取り入れてると知ったらガックリくる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:58:11 ID:???O
パンといいチチといいブルマといいスタッフはなんで性格を改悪するのか?
ビーデルや18号は改悪の被害に遭わなかったが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:51:54 ID:???0
単巻DVDのジャケットイラスト酷すぎだろw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:45:25 ID:???0
>>14
ジャケットぐらい鳥山書かないんだろう!?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:06:28 ID:7ohAelOg0
最後前スレでアンチは皆死亡とかほざきやがったな。
GT信者死ね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:42:50 ID:???0
大丈夫地獄に行くよう閻魔様にお願えしてきたから
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:01:59 ID:W2hrVO7AO
JTはベジータでてるのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:02:54 ID:W2hrVO7AO
ごめんGTだった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:03:41 ID:???0
いいよ適当で。JTでおk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:21:15 ID:X49K1oecO
貴様らお願いだから死んでくれないか?
それとも俺が殺してやろうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:40:14 ID:???0
>>14
同意。
つーか、1、2巻の時点でなんで超4出してんだよwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:47:09 ID:???0
さっき、映画見てたけどこの時(とびっきりの最強対最強)の中鶴はセンスあるな。
クウラなんかかっこよすぎだろ?なんでGTであんなに劣化したんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:55:05 ID:???O
クウラは鳥山デザインな件
2523:2008/02/09(土) 00:06:48 ID:???0
>>24
なに!そうなのか?ちょっと中鶴見直したのに・・・
てか、鳥山ってセンス良すぎだろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:15:35 ID:???O
つか中鶴だけが悪いとは思わないしここで責めるべきかは疑問だ
他人の作品のキャラの変身した形態考えろなんて無茶振りすぎるだろ
アニメーターは似せるのが主な仕事なのに…鳥山ですら3でギリだったはずだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:42:10 ID:???0
超17号のデザインも
「17号をベースにしてより強そうに、悪役っぽく改変してください」とか注文されたのかな。
もうちょっと何とかならなかったのかと思うが、元凶は中鶴じゃなく前川だし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:53:24 ID:???0
悟天のスネオヘアー
トランクスの糞ダッセー格好
ベジータの髭
ブラが9歳ってレベルじゃねえ

・・・・あれ、元のキャラデザだけは鳥山ってマジなんすか?
だとしたら鳥山さんも連載終わったばっかだったから描くの嫌で当て付けだったのかなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:56:45 ID:???0
マジだよ
で、個人的にそう思ってんだけどw地味〜にねw>当て付け
だって滅茶苦茶DB止めたがっててやっと解放されると思ったらこれだもんなぁ
いい加減勘弁してくれよと思うわなそりゃ
しかし今までお世話になったアニメスタッフだからね、断るわけにもいかない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:07:41 ID:???0
中鶴はリメイク版DQ3のキャラデザに関しては良かったと思う。
女勇者とか盗賊は鳥山とは違った魅力がある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:09:04 ID:???0
てか今でもウーブと修行してますだからねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:19:14 ID:???0
DQ3の女勇者はまんまビーデルだけどね。
男勇者は悟空と悟飯を足して2で割ったようなデザインだったな。
これは鳥山デザインだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:23:19 ID:???0
リルド将軍をデザインしたの中鶴?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:52:14 ID:???0
DQ8攻略本のイラストも担当してるがやっぱ上手いなと思うよ>中鶴
5の村上ゆみ子に比べるとラインや筋肉の書き方が鳥山絵にずっと近い

ゼロからのキャラデザインに関しちゃ鳥山明が天才なんだからそりゃ真似するのは不可能だよな・・・
作画監督としてはいくらでも称賛してもいいと思う
DVD化の際に内山絵を全て中鶴絵に直してほしいとか言いたくなるくらいには
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:13:11 ID:???0
GTもしも鳥山が一星龍デザインしてたら絶対あんな白熊おっさんみたいになってないな
完全体セルなんて、どういう頭してたらあんなかっこいいの生まれるんだと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:14:41 ID:???0
デザイン的には完全体セルより初期セルが一番凄えと思った
昆虫と爬虫類の合成でまさしく人工生命体のクリーチャーな感じがして今でも怖い

「鳥山明の世界展」のパンフでフランスの学者か何かが
「セルのデザインはギリシャ神話の怪物よりもリアルで完璧だ」と絶賛してた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:25:38 ID:???0
中鶴は原画マンだって自分で言ってたしな
オリジナリティーはなくても画力は半端ないから
鳥山がデザインして中鶴が描き上げてたらGTもマシになってたかも

あくまでもキャラデザだけだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:19:13 ID:???O
>>36
漫画スレで書いてやんなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:29:43 ID:???0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:15:30 ID:???0
>>23
劇場版の敵はジャネンバ以外は作者だったはず。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:38:20 ID:???0
ちょwwwww
ヤフーニュース見て飛んできたwwww

人気アニメって何だよ
人気アニメを利用して作られた同人アニメだろw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:51:13 ID:???O
別に格好いいのがセンスがいいって訳じゃないけどな鳥山のダサイキャラと中鶴のダサイキャラでも差はある
19号はデブキャラだけど不気味さは感じた
でもリルドとかには何も感じなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:54:22 ID:???0
やっぱり才能の差か・・・
単純な作画の技量だけでなく、発想という分野の・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:02:39 ID:???O
>>42
むしろださいキャラのが鳥山の持味でしょう
美形キャラなんて誰でも描けるし
ただださいんじゃなくて
いい味だしてるからね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:04:58 ID:???0
>>41
自分もそこはツッコミ入れたが
「GTは原作にはないオリジナルストーリーで〜」とちゃんと書いてあるところは褒めたい>ヤフーニュース

>>43
デザインは芸術=創造力だからなあ・・・
普通人が三日三晩徹夜で考えたデザインよりも天才が居眠りしながら描いた落書きが優れてたりする
ある意味「努力は必ず報われる」を完全否定する非情な分野だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:26:23 ID:???O
前川と松井が自分の色を出しすぎちゃたな
もう少し控えめに作れば良かったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:31:28 ID:???O
松井はZでも気付かないことあるし普通な時もあると思うけど
前川は他作品でやってても余計な改悪して糞になってる印象しかない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:07:15 ID:???O
松井の持ち味:男女愛やキャラクターの心理描写が多い

>>40
ターレスやルシフェルはスタッフデザイン。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:14:20 ID:???0
ヒルデガーデン中鶴だぞ
タピリンと弟は鳥山だけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:14:58 ID:???0
>松井の持ち味:男女愛やキャラクターの心理描写が多い
DBとは合わないねw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:23:41 ID:???0
タピリン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:28:16 ID:???0
たピリンワロタ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:31:51 ID:???0
>>50
一般向けアニメとしてなら長所にもなり得る
暴走したからひどいが

前川はなぜか面白くもない自分のセンスを取り入れて失敗する
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:33:42 ID:???0
暴走のみの印象>松井の演出
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:46:52 ID:???0
前川はオリキャラマンセーするから嫌い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:10:44 ID:???0
オリキャラマンセーとかどんだけ自画自賛なのよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:26:19 ID:???0
>>40>>49
そうだったか。スマン。
ついでに言うとジャネンバは山室。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:12:01 ID:???0
ピりリン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:27:20 ID:???0
オリジナル版DQ4はアりーナとかクりフトって表記だったな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:31:09 ID:???0
>>47
松井様も相当なもんだぞw
レイアース、きんぎょ注意報、ママレードボーイ
ここら辺wikiでも何でもいいから見て来い
少女漫画アニメの原作ヲタから余計な改悪しまくって毛嫌いされてるから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:38:33 ID:???0
きんぎょ注意報とかめちゃくちゃ懐かしいなw
あれって少女漫画版アラレちゃんだろ、今考えたら思いっきりパクリじゃね?
まあ好きだったけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:06:26 ID:???0
>>60
それ直撃だから全部見てるよww
程度じゃなくて頻度が前川の場合ひどいと思うんだ
松井様もやばいのは重々承知してる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:08:18 ID:???0
前川の最近の作品ウエルベールとドラゴンノーツ観てみるといい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:35:48 ID:???0
>>60
スーパービックリマンも忘れないで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:49:51 ID:???0
ママレードボーイは確かに原作と違いすぎだったな
でもまぁあれはアニメで売れた作品だろう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:18:23 ID:???0
さっき完全版読んでいたが、最後の所書き直されているな。GTアンチざまww
これは完全に鳥山が「GTは正当な続編」って言ってるようなもんだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:14:57 ID:???0
釣りなのかどうかわからんがドコをどう読んだらGTが続編ってことになるんだ?
最後に「これでおしまいです」「THE・END」って描いてあるんだから
鳥山の中でドラゴンボールは終っているんだよ

GTが正当な続編だっていうのならネコマジンの最終話はどうなる?
誰が見てもGTが続編ではない描かれ方しているんだがw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:02:07 ID:???0
悟空達は死んだ時、特別に肉体を神様や閻魔様達に貰ってたのに、アニメじゃ悪人が普通に肉体あるのが納得いかないんだよな〜
魂だけになるんだろうに・・・その改悪の影響で17号もとばっちり喰らった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:26:50 ID:???0
>地球にはすごいやつらがいるんです。これってGTキャラのことだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:42:50 ID:???0
ドラゴンボール完全版 巻三十四 2004年4月2日発売

ネコマジン完全版 2005年4月4日発売
ネコマジンZ5 月刊少年ジャンプ 2005年2月号

GTを認めているのならネコマジンでGT批判するようなストーリーは描きません
「すごいやつら」はGTキャラってことじゃなくて悟空と戦った仲間たちって意味だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:13:13 ID:???0
「今でも悟空はウーブと一緒に修行してると思いますよ」(BY鳥山)

…この発言からも解る様に鳥山に取ってGTはアウトオブ眼中だった事は明白…。
DVDになる時に初めて「ああ、そういえば有ったね、そんなアニメが」…と言う
感じで思い出したんじゃないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:31:23 ID:???0
とりあずGTは・・・悟空をどうしたかったの?
何でシェンロンと消えたか意味わからないし。
作者のオナニーアニメっすか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:13:34 ID:???0
>>72
そもそもGTを作った理由が、『原作の終わり方に納得出来なかったスタッフが
自分達の手でDBを完結させたかったが為に制作した…』

と言う身勝手極まりない自己中心的な感が榎本に制作されたオナニーアニメ
だからな…キャラ崩壊や設定返しなんて日常茶飯事なんだよ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:57:17 ID:???0
まぁそんな企画を通した
鳥山さんにも責任が無くはない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:02:07 ID:???0
通さざるを得ないだろwwww
お前が鳥山だったら今まで世話になったアニメスタッフを突っぱねて
断れるか?wその後の付き合い、全部関わってくるんだぞ
しかももうDBを見たくない、描きたくない心境であんな話持ち込まれたら
あーもうハイハイ勝手にやって、といいたくもなるだろう
ある意味一番弱ってるところを突いてきたと思うけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:08:46 ID:???0
あーそっか
なら一層GTスタッフの悪質が露見できるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:10:14 ID:???0
何かで聞いた話だから信憑性はそんなに求めて欲しくない情報だけど、確か鳥山さんがDBを辞めさせてもらう時の条件として、アニメだけは続けさせて欲しいというのを飲んだというのがあったような。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:19:07 ID:???0
鳥山さんとしては「またか」という感じだったんじゃないかね
もう慣れた、と言うべきか。
DBを一度全て集め終わった時も、マジュニア戦後もフリーザ後もセル後もやめさせてもらえなかった
これで本当に最後なら、どうぞアニメだけなら続けてください、としか言わないだろう
アラレ時代から世話になってるスタッフもいるんだし
普通の大人なら断れない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:29:54 ID:???O
>>74
鳥山にそんな権利は無い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:55:08 ID:???O
パンほど嫌われるヒロインも珍しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:15:26 ID:g5kkMQ6GO
もし糞ストーリーのアニメのGTがなかったら、今頃、鳥山先生による続編が読めていたのかもしれない、考えられるのはGT版とアニメ映画の リメイクかな、原作者がw。
まぁアニメ映画は、別の未来の話しって事で、脳内補完するから、
ベジータらがやってきても、界王がウッカリせず、悟空が間に合って、誰一人死なず、撃退して、
フリーザやベジータが、ナメック星へ行くのが遅れれば、
ターレスらサイヤ人や、スラッグらナメック星人が、やってくればいい。撃退してから、ナメック星へ行けばいい。
地球に帰ってきて、神龍で、クリリン、天津飯ら復活して、一年後に
フリーザ親子やトランクスがやってきて、瞬間移動を覚えた悟空も帰ってきて、三年後の間に
フリーザの兄クウラと戦い、
ベジータがスーパーサイヤ人になってからメタルクウラと戦う。
それから人造人間20号19号と戦い、
17号18号らと戦い負けてから、
別のところで眠ってたという感じにして人造人間の13号14号15号と戦う。 そして、
セルゲーム前の十日間の内に伝説のスーパーサイヤ人のブロリーと戦う。んで セルと戦う。
セルを倒したトランクスが未来を幸せにしたと報告しにきて、ボージャックらと戦う、
最後にあの世から悟空が手助けして勝つ。
悟空が一日だけ帰ってくる前に、
悟飯やビーデルやトランクスや悟天が、地球まで追いかけてきてたブロリーと戦う、
最後にあの世から悟空が手助けして勝つ。
スポポビッチらが、エネルギーを手にして、
魔人ブウが復活して誕生する、わずかな時間までに、
天下一武道会の賞金を貰いにくる18号と悟天とトランクスが、
バイオ戦士ブロリーと 戦う、って
・・・・・ついに、
アリエネェー。
ドラゴンボールのアニメ映画の、
アホっぷりが解るよねぇ〜??
鳥山先生に直してもらうしかないね。
そして悟空が普通の高校生で宇宙からきたサイヤ人を倒すという、最悪な脚本のハリウッド映画を批判しよう、
アニメ映画以下だからね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:28:49 ID:???O
GT関係なく続きなんか描かないよ。あそこで終わったんだから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:33:52 ID:???0
ぶっちゃけると最初のキャラデザを鳥山に描いてもらったから
ドラゴンボールの続編と呼んでもらえてるんだろ(俺は認めてないけど)
これがなかったら全てにおいてスタッフオリジナル=鳥山非公認ってことになるからな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:44:13 ID:???0
キャラデザだけでも鳥山にしてもらえばって言うけど、鳥山がキャラデザしたら
もっと糞になるだろう。バビディなんてダサすぎ・・・はっきりいって中鶴のほうが才能あると思う。
画力も圧倒的に中鶴のが上
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:46:41 ID:???0
中鶴がキャラデザした時点でドラゴンボールでもなんでもないじゃんw
だからGTが公式でもなく続編でもない同人誌だって言われている理由なんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:58:38 ID:???0
>>84
それはひょっとしてギャグで言っているのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:03:12 ID:???O
>>84
ダサイキャラでもいい味だしてると思うけど
それにGTの敵キャラで格好いいのはいたか?
まあ問題なのは格好いいとかダサイとかじゃなく
造形センスだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:06:28 ID:???0
バビディがダサイってw
>>84はイケメンや美少女みたいなキャラにしか価値観を見出せない腐女子なんだな
どうせトランクスや蔵馬みたいなキャラが好きなんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:08:06 ID:???0
バビディダサイか?いかにもずる賢い魔導師って感じがしていいけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:12:04 ID:???O
鳥山はださ格好いいか、可愛いキャラがほとんどだろうよ
まあ好みやな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:13:58 ID:???0
たしかにバビディはダサいかもしれないが、中鶴のキャラクターより魅力的だよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:14:24 ID:???O
>>84
鳥山の画力は漫画家の中でもトップクラスだよ。
構図、コマ割り、躍動感、デフォルメセンスどれをとっても超一流。
イラストしか描かない中鶴とは比べものにならない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:19:34 ID:???0
>>84
鳥山のイラスト見たことないんだろ?もし見たことあるなら中鶴より画力が上なんて
寝言言わないだろ?普通原作者より、アニメータの方が絵は上手いんだけど
鳥山はアニメータなんかより全然上手いよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:20:48 ID:???O
格好いい=センスがいい
ダサイ=センスがない
普通はこう感じるけど
鳥山絵は魅力があるかないかで判断した方いい
グルドやサイバイマンの絵にケチ付けてる奴はいないだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:29:38 ID:???0
>>94
そうなんだよな。どんなにダサくても、鳥山キャラは魅力があるんだよな
ズーナマなんて魅力も何にも感じない。ただのダサキャラww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:34:27 ID:???O
中鶴は悪くない、悪いのは前川だよ(>_<)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:43:26 ID:???0
>>84
まあ、スレチだけどとりあえずこれ見てくれ鳥山の凄さが分かるから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2256267
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:44:05 ID:???O
GTのDVDは結構売れてるのな
DBブランドって凄いのなGTを見た事ない人が興味を持ったのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:48:21 ID:5TVRNUxa0
>>98
売れててもブックオフ行きが多いんだろうな。
前川といえばルパン三世TVスペシャルで
ルパン史上最高傑作とブログで銘打って書いたから
放送終了後ブログ炎上して閉鎖まで追い込まれた
んだよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:48:32 ID:???0
>>98
1年半分ぐらいで1番安かったしZは全部で20万もしたからな
ブウ編以降だったからUB22とかファイナルバウトのオープニングみたいに
すごいもんかと美化してたからね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:49:19 ID:???0
>>99
脚本家はブログやってるのか
内山海老沢がやってたら即閉鎖だろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:55:24 ID:Lfr+HepJ0
テンプレなんだけど
・作画監督内(ry→GTに限ったことじゃない
・悟飯が超サイヤ人になってる→引き出された力が引っ込んだ?(糞リメイクでブウ編で覚醒悟飯超化するようになってる)
アルティメットって小学生専用みたいだからやめろ

これ追加しといて
・鳥山の絵がギャグ路線に変わったのにアニメもわざわざ合わせた
・悟空が超4以外大人に戻れなかった
・低学年や幼稚園児でもZを楽しめてたのにあえて子供向けを意識した
・時間稼ぎがいらないのに内山を(ry
・パワーデフレしているが戦闘場面の迫力はもっとデフレ(地面短距離ズザー、ビルが重い、時計の円盤が武器になる)
(攻撃の密度を高めてもこうならないよなぁ・・・)
・10周年で最後の映画が子供時代を意識して糞映画で締めくくられる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:58:43 ID:???0
ゆとりだけど小学生の時覚醒悟飯って言ってたし
デスボールはダーブラの技だから
後付けでフリーザの技デスボールってパクりとしか思えないしファイナルシャインアタック(笑)も
PS2の糞リメイクのせいで技名おかしくなったよな
アルティメット悟飯のネーミングはださすぎる黒の戦士でいいじゃんって思ったよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:59:40 ID:Lfr+HepJ0
視聴率見ると今のアニメよりはましだなだけど毎週放送やったのはまずかったな
GT悪しで実際悪いんだけどサイヤ人絶滅計画みたいにゲームにして
少数精鋭のスタッフで内容の濃いOVAか映画を出せば良かった

GT宣伝のための糞映画は酷過ぎる
服が再生したのはナメック星人みたいに魔法で服が出せる域に達したとしか思えない
海老沢→菅野さんにはZで果たしてほしかった

地獄に落ちた悪人は不正に体を得たら弱くなってるな
Zのアニオリも含めるとそう取れる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:09:53 ID:Lfr+HepJ0
・フリーザ編 Zの特戦隊1回目→界王が生前より弱くして連れてきたと考えられる
・セル編   特戦隊2回目、フリーザ、セル→不正に体を得たので生前より弱体化
       (しかも死んだ結果17号が分離されて弱体化されてなくても復活Pセルから
       元のPセルレベルになってるはず)
ブウ編    ジャネンバの映画で体が手に入ったベジータの強さはそのままだったがフリーザ達はこの世に出てきちゃって輪が取れちゃったから
       本来の強さを失ったと考えられる(ボージャックが手下になってたのはもっと弱くなったから?)


それにしてもGTはなぁ・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:26:48 ID:???0
今にして思えばZのブウ編後半の異常な引き延ばしもGTのせいなんだよな…
GTの制作期間の為に徹底的に引き延ばしまくってた…原作の最終回を読んだ時、
悲しいけどアニメ版はもう不必要に引き伸ばさずにスムーズに進んでくれると
期待してたのにで相変わらずの進行の遅さにイライラしまくってた…

それがGTのせいだと思うと余計に腹が立つ…
嫌悪感すら抱くほどに…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:32:54 ID:???0
>>97
鳥山マジで画力半端ないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:45:50 ID:???0
>>106
まじで?でも引き延ばしって言うけど
原作じゃ内容少ないから追加はありがたいよね
引き延ばし言う奴は劇場版を見る資格はない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:52:15 ID:???0
なんでまたGT以外の話になってんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:07:47 ID:???0
>>109
ゆとりww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:40:15 ID:???0
>>106
ブウの体内の辺りとか
もう原作は連載終了するくらいで、引き延ばしの必要なかったのに
やりやがったからな・・・。
しかもその引き延ばしの何処かの回でZ最低視聴率を記録したような気がする。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:43:25 ID:???O
小山だったらましだったかもな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:03:06 ID:???0
引き延ばしが嫌ならアニメ見るまで原作見なけりゃよかったんだよ
ボリューム感上げるためには内容増やさなきゃだめだろ
俺はアニメ→原作だったから漫画はこれだけって思ってたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:05:04 ID:???0
引き延ばし引き延ばし言ってる奴は戦闘場面見たいのかと思いきや
戦闘場面も嫌うからな
せっかくの名作なんだから短い間に少しの量で終わったらつまんないじゃん
それに引き延ばしが嫌ならアニメーターじゃなく作者に文句言えばいい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:08:23 ID:???0
意味不明すぎてもうついていけない…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:13:03 ID:???0
幽白は引き延ばしが全然なかったせいで早く終わっちまったよ
2年ちょっととか少なすぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:15:14 ID:???0
>>113-114
アンチスレでアンチに意見するお前はなんなんだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:17:37 ID:???0
>>116
幽白は元々、原作が19巻と短いんだから2年もやれば充分…
って言うかそれ位で充分でしょ。

今やってるワンピースなNARUTOなんてもう何年やってるんだよって位
gdgdだし…そうならずに終わってくれて良かったよ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:21:46 ID:???0
>>117
アンチばっかじゃ話しが偏ってつまんないだろ
見方を変えてみるのもいい、だから2ちゃんは進展しないんだよ
まぁ、アニメーターじゃなく原作者に言えばいいってこと

>>118
東の海で終わらせとくべきだったね
ナルトは第1話見て2話以降つまんなそうだから見てない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:31:51 ID:???O
>>119
原作はテンポの良さが売りなんだよ
アニメ厨には物足りないかもしれんが
アニメの引き伸ばしのせいで、DBの評価は落ちてるんだよ
一話全部オリジナルだったらいいんだけど
途中で変なシーンを入れて引き伸ばすのが嫌なんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:33:58 ID:???0
>せっかくの名作なんだから短い間に少しの量で終わったらつまんないじゃん
ここがもう理解できない
量じゃないんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:34:24 ID:???O
>>119
お前GT厨なんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:36:25 ID:???0
アニメ→原作で見たけど
原作ってこんなテンポよかったんだおもしれーって感動したけどな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:41:09 ID:???O
>>119
GTのアンチスレなんだから
アニメーターに言うのは当たり前だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:52:11 ID:???O
トランクスの女装はきもい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:06:45 ID:???0
>>119
2ちゃんの進展とか何言っちゃってんの…
ここはアンチばっかで偏った話をする所なんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:43:01 ID:???0
>>120
好みはそれぞれってことで
嫌なら早送り

>>121
質が高いんだから多ければいい

>>124
どっちにしろ引き延ばしが嫌いな人ばっかじゃないから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:43:23 ID:???0
>>126
偏ったままでいいのか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:00:14 ID:???0
むしろその偏見どうにかならんのw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:04:59 ID:???0
>>127
>質が高いんだから多ければいい
ああ、そう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:09:38 ID:???0
もう無視しろよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:09:46 ID:5gdGs1f+0
アッー!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:35:33 ID:???0
GTはアニメじゃなくRPGかOVAならこんな轟々と叩かれなかったろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:54:41 ID:???0
目が見えない悟空をボコり、人形が持つ剣の上に落として殺そうとするナマズ
現れた仲間に時間稼ぎされてパワーアップされるナマズ
目が見えない悟空を時計盤フリスビーで背後から狙い得意気なナマズ
それを止められて驚くナマズ
投げ返され回避したが、その隙にかめはめ波を撃たれ一旦やられるナマズ

ラスボスとしてどうなんだよ
戦闘シーンに迫力もないし、お互いブウ以上の強さを持ちながら時計盤で攻撃するとかw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:56:18 ID:???0
>>1
>>102たのむ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:00:24 ID:???0
ブウ以上ってもちろんデブブウだよね。せいぜい
ゴジータ>超4悟空
ジャネンバ>@ってとこだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:33:03 ID:???0
>>127

空気嫁
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:53:52 ID:???0
>>137
スマソ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:03:51 ID:???0
ナマズは実はラスボスではなく、観測者が消滅した(スタッフに悟空が殺された)ので
結果的にラスボスだったんじゃね?と思う俺
そう思わないとあのショボさはやってらんね(´A')
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:17:53 ID:???0
あのナマズオジサンはサタンを蹴った
ときも一撃で殺せなかったし。
サタンなんてタオパイパイにでも一撃で
殺されるぐらい弱いだろうからナマズオジサンは自動的にタオパイパイ以下の強さ
という事になる罠。
大体シェンロンはドラゴンボールを作った
ナメック星人よりも強くならないのが
原作の設定だったはず。
つまり、地球のドラゴンボールの強さは先代の神からドラゴンボールを引き継いだデンデ以上に強いと言う事はありえない。
原作でもシェンロン自身が自分の力を
超える相手を殺してほしい。と言う願いは
叶えられない。と明言していたはずだし。
GTはその設定自体を破壊している。
GTのスタッフはちゃんと原作を読んでいたのか甚だ疑問である。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:22:47 ID:???0
悪役に貫禄がない、これが本当に致命的
貫禄があるから強く見えるし、実際に強いからその貫禄がハッタリに見えない
それなのにあのナマズといったら……チャパ王から魅力を全部抜き取ったようなキャラだったな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:06:17 ID:???0
おまえらがナマズナマズ言うからズーナマのことだと思ったじゃねーか

まあ似たようなもんだけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:18:53 ID:???0
声優さんが可哀想だよな
リルド役のゴリだって可哀想
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:34:46 ID:???0
>>142
俺もいつも一瞬間違うw

声優ならベビーの人が一番可哀想だ
ベビー嫌いだが別に演技下手なわけじゃないのに…
叩くならベビーかキャラ作った奴にしてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:13:09 ID:???0
>>134
> 目が見えない悟空をボコり、人形が持つ剣の上に落として殺そうとするナマズ
> 現れた仲間に時間稼ぎされてパワーアップされるナマズ
> 目が見えない悟空を時計盤フリスビーで背後から狙い得意気なナマズ
> それを止められて驚くナマズ
> 投げ返され回避したが、その隙にかめはめ波を撃たれ一旦やられるナマズ
> ラスボスとしてどうなんだよ
> 戦闘シーンに迫力もないし、お互いブウ以上の強さを持ちながら時計盤で攻撃するとかw

追加

残像拳に引っかかるナマズ
フージョンにビビるナマズ
元気玉を撃とうとする悟空に命乞いをするナマズ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:55:34 ID:???0
>>144
ベビーの中の人はいい演技してるんだけど
DBのボスとしちゃ青野・中尾・若本・塩屋ら大物声の風格には全く及ばないのがなあ・・・
ベビーのキャラ自体がアレだから仕方ないんだけど中堅の敵なら良かったのに
それもこれもスタッフのキャラ作りが(rya

白ナマズは声は超大物だがキャラが小物なせいで勿体ないし・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:59:46 ID:tY1kE/FS0
結局のところGTって原作レイプした原因として
無印&Zによる経済利益の凄まじさによだれを垂らした奴ら(アニメスタッフ)
の陰謀で作られたって感じがするよね。
しかも鳥山がこれ以上DBは書かないっていう事を告げているのに無視してGTを
作っちゃってるのは・・・・まさに横暴だねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:05:58 ID:???0
>>146
そういう位置的なことも含めてキャラ作った奴の方に矛先が向くべきだと思う。俺は
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:13:33 ID:???0
ベビーも超17号もナマズも声優がよかったからまだマシ
聞いたこともないヤツだったら目も当てられん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:18:29 ID:???0
ベビーの本体(寄生前)の声は不気味で無機質な演技で良かったと思う
キャラ設定やイメージに合ってる
ただキャラそのものは不気味じゃなくて色々キモイだけだからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:39:43 ID:???O
ベビーは変身したらベジータの面影皆無な厨デザインキャラクターになっちゃったからな。
ベジータ好きだからありゃキッツイわ。

中の人って確かクマのPoohさんもやってるんだっけ?
フリーザ役の中尾もポロリみたいなほのぼのキャラ演じてるし、まあそういう点では
同じと言えないこともないんだが、ベビーはどうも好きになれない…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:49:33 ID:???0
初期のベジータベビー(白髪&目に線)は好きだけどな
あとは駄目だw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:01:03 ID:???0
あの黄色のダサいかっこうw
154152:2008/02/11(月) 16:08:37 ID:???0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:12:21 ID:???O
>>120

だが引き延ばしが神な回もあるぞ

ポストボーイの回とか悟飯とロボットの回とか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:59:12 ID:???0
だいたい引き延ばしたくて引き延ばしてたわけじゃねえよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:28:38 ID:???0
だんだんGTと関係なくなってるのは何?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:29:57 ID:???0
ここ見てたらうっかりGT見直してしまったw
どいつもこいつも原作では言わなそうなセリフばっかで噴いた 
偽善者臭かったり悪い意味で熱かったりしてウザいことこの上ない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:31:23 ID:???0
写真(小道具)使って覚醒ってどんなメロドラマだよってね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:48:40 ID:???0
「原作の終わり方に納得出来ないから自分たちの手で完結させた」
バカだろこいつら?いい年した奴らがなに言ってんだ。まるで小学生がだだをこねてるみたい。
しかも最後のスッタフロールは、無印とZに頼ってるし・・・もうバカかと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:55:15 ID:???0
ほとんど流し見だったから全然記憶になかったんだが、最後の方
四星球を悟空が食った時点で呆然としたが、その後デコから四星球が出てきて
四星龍が出てくるくだりで唖然とした。 …こんなだったのか…なんという発想だよこの糞スタッフ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:10:55 ID:???0
ドラゴンボールを悟空が食べちゃうとか!!
面白いじゃんそれ!!斬新だし!

こんな感じだったんじゃねーの
アホらし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:20:32 ID:aWd6c5UrO
スパーキングネオのOPとタイトル画面のベビーのあの場違いさにはもう笑うしかなかった。ブロリーにしとけばいいのに…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:26:44 ID:???0
ベビーって赤ちゃんじゃんw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:28:34 ID:???0
でもゲームスタッフはZ悟空から変身させなかったりチチに毒舌させたり
結構皮肉を込めてるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:32:52 ID:???0
そういえば小学生ぐらいの頃は好きなアニメやゲームのオリジナルストーリー考えて楽しんでたなぁ…
大人になってもそんな妄想をして作品にまでしちゃうオナニー狂のスタッフ。
悟空の幼児化に始まり、悟空の死に終わる自己満足ストーリー。
放送できて気持ちよかった?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:37:46 ID:dhYB5nUx0
レンタルショップに行ったら、GTDVD2巻とも
両方とも貸し出し中だった。Zの次で冒険モノ
っぽいから面白いじゃない?と思って消防や厨房
が借りて見てるんだろうなと思った。見終わった後の
あの脱力感はどう思うんだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:12:08 ID:???0
鳥山が10年以上もかけて、積み上げてきたものをたった1年たらずで破壊してしまう
GTスタッフをむしろ尊敬してしまう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:24:24 ID:???O
>>165
メテオのストーリー選択画面で、GTパン相手にも「オラはお前の爺ちゃんじゃない」と
頑なに否認し続けて、とうとう「わかった、あなたは私のお爺ちゃんじゃない!」と
諦めさせた位だしな。>ゲームスタッフ

まあここまであからさまにやられると、確かにスカッとするけど、同時に
「おいおい大丈夫かよ」って少しハラハラするw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:34:55 ID:???O
>>169
あれはすぐ納得すると思ってただけに吹いたww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:45:09 ID:???0
>>140
魔人ブウでもサタン殴って死ななかった
マイナスエネルギーと言う外から吸収したエネルギーがあるし
界王神が使っちゃいけないってのを清算してくれた

問題は宇宙レベルじゃない元気玉で倒せただけだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:48:02 ID:???0
>>147
一気に終わらせたら業界と日本経済に打撃与えるほどだったから
全力疾走を走り終わった後の歩行みたいなもんだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:49:38 ID:???0
>>151
GTも酷いけどフリーザ編の糞戦隊の方が厨設定すぎる
ドドリアもキュイも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:54:06 ID:???0
>>154
糞リメイクww

>>160
ドラゴンボールのつけが必要で最後消滅しなきゃ批判来ると思ったらしいね

>>167
冒険に戻ったらつまんなくなるだろうけどZ最後レベルの戦闘やってくれるだろうと期待したの間違いじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:58:31 ID:???0
ボスとしてベビーは良かったけど話が長かったからつまんなく見えたんだよ
ナマズ達も全員良かった
キャラゲーかRPGなら成り立つだろうけどシリーズ化したのが間違い

ヒッチヒャックだって毎回出てきたらつまんないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:02:17 ID:???0
リアルタイム世代でなくてDBそのものを見たことがない若い子のGTを見た感想とか聞いてみたいなあ。
見たことはないけどそれまでカードとかゲームでの雰囲気だけで良いと思っていたであろう、子供たちの率直な意見を聞いてみたい。
どっかネットとかでないかな、GT評価してるのは全部DB世代の人のところばかりだし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:16:14 ID:???0
>>176
とりあえず家の子供は超4悟空のカード見ながら「超4ダサすぎ」って友達同士で言ってな。
ちなみに子供は今年11歳。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:56:23 ID:???0
GTのOPで悟空がちんこ出してるシーンあるけど包茎だったよ。
ちん毛も生えてなかった。体が小さくなるとちんこも元通りになるの?
それとも元々包茎でちん毛が生えてなかったのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:01:32 ID:???0
包茎じゃなく毛が生えてる子供がいたら教えてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:04:11 ID:R2OeBTJnO
悟空のキャラクターが変わったのって小さくなったから?
記憶そのままなら変わらんと思うのだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:05:15 ID:dhYB5nUx0
Zや無印の単品ジャケット見るとGTの単品ジャケット
がやっつけ仕事でやってるのがミエミエ過ぎ。明らかに
仕事だから書いてやるかという感じだった。Zや無印の絵
の方が愛情感じられたな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:10:31 ID:???0
>>181
Zや無印も糞リメイクの絵だろww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:24:46 ID:???0
>>180
あれって最強への道のなんちゃって悟空でしょ?
あんな生物悟空とは認めんよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:39 ID:R2OeBTJnO
鳥山さんに原作の続き一話でいいから書いて欲しい…
GTに腹がたって腹がたって…
悟空を殺すとか…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:39:02 ID:???O
原作の続きはネコマジンでいい。
あれも矛盾設定が多々あるパロディストーリーだが、自己満足同人のGTを
認めるくらいなら作者の描いたほのぼのストーリーの方が万倍もいい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:42:23 ID:R2OeBTJnO
続編をみたいと言うか
GTの存在を完全否定してほしい
187176:2008/02/12(火) 00:19:32 ID:???0
>>177
情報サンクス。
そっかー、やっぱ子供の間でも賛否とか色々なんかな。
今後続々レンタルされていくだろうけど、子供たちの間でどう評価されるんだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:29 ID:???0
>>135
亀レスだが>>102はさほどテンプレに反映させんでもいいと思う(個人的には)
テンプレにするには不向きだし何より色々詰め込み過ぎてて回りくどい所がある
それらはテンプレに入れるより時折批判の対象として用いたほうがいいだろう
やはり分かり易くてシンプルなほうが・・・と、んな話続けてもしゃーないか、スマンスマン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:46 ID:???0
カードダスが復刻版だしてるわけだし
昔の方がいいってこと分かったみたいだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:44:58 ID:???0
GTはセル編レベルの戦いしかしてないな
最高峰にも思えるけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:47:38 ID:???0
何にせよレンタル開始、「GTの原作者様」もさぞお喜びだろうな

ドラゴンボールのビデオ - 投稿者:前×淳@著作権者 投稿日:2000/07/10(Mon) 

ビデオ、ほんと発売されればいいのにねえ……。
こんなに観たがっている人がいるのに。
せめてGTだけでも……。


そうすりゃ、オレも儲かるんだけど(^_^;

祝! DBZDVDBОX(笑) 投稿者:×川淳 投稿日:2002/12/09(Mon)

××××さん、お久しぶりです。
しばらくぶりにふらっとやってまいりました。
ついにZがDVD化!
価格がハンパじゃないですが(笑)、余裕のある方は是非!
この調子で、GTも出ないかなー。
そうなりゃ、ウハウハなんだが……(爆)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:53:44 ID:???0
もしGTのスタッフが
総監督:岡崎 稔 
監督:西尾 大介 
チーフアニメーター:前田 実、中鶴勝祥 
シリーズ構成:小山 高生

この面子だったらすこしはマシになってたかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:01:04 ID:???0
パンちゃんはかわいすぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:10:44 ID:HaZMRBXVO
アマゾンのゲームレビューで「キャラがまだ少ない。リルド将軍や邪悪龍全員出したりしてGTのキャラを増やせ」的な内容のをたまに見るが、全く理解できない。白ヒゲがいるだけでもムカつくのに。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:10:55 ID:???0
うざいだけだろビーデルに似て
戦闘要素が減る

脚本家がくだらなすぎる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:12:02 ID:???0
>>194
それはいいだろ
キュイとか糞雑魚キャラ出すのはおかしい
キャラ少ないんじゃなく出すべきものを出さないで出しちゃいけないのを出してる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:13:29 ID:???0
GTは好きでも嫌いでもないけど
ケーキバイケーキがむかついた
あと足し算ができないとか
パワー制限される地帯で思いっきり戦うとかすればよかったんだよ
少しは冨樫を見習ったらこうならなかった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:19:01 ID:???0
つまらんギャグだけ晒したいなら場所を間違えたと思うぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:28:15 ID:???0
バーダックの仲間
フリーザの部下(特戦隊、側近はまだ許せる)
チチ、ビーデルなど戦闘に関係ないキャラ
無印キャラ
映画の主要じゃないキャラ

これ全部蛇足
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:29:04 ID:???0
>>199>>194
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:36:10 ID:???0
前川の作品全体を糞に変える力は異常だと思う
松井は少女漫画の脚本でもやっとけw
アニメのセル編の悟空とチチのキスシーンもこいつの演出
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:38:01 ID:???0
松井はらんまもやってたよね
アニメブックスに白黒原画を挿絵に糞小説あったけど松井だった
ジャンプ漫画じゃねーもん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:52:39 ID:???0
ほんとに陳腐な会話の連続でブチギレそうになったな
DBはああいうしみったれた友情会話がないのがまたいいのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:03:59 ID:???0
そうだよね。ここぞという時に一言、「死ぬなよ、親友」
これがDBだったじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:11:20 ID:???0
すごろく空間って唐突だなーって思った
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:20:45 ID:???0
あれは力が使えないからよかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:10:42 ID:???0
あんな暴力漫画のどこがいいの?それに比べてGTは感動する所が多くていいと思う
無印・Zなんてただ殴りあいしてるだけじゃん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:20:10 ID:???0
はいはい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:23:29 ID:???O
GT厨ってDBアンチと気性が似てるな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:32:26 ID:???0
ヨーロッパではDBは暴力漫画扱いされているらしい
なんでも暴力で解決するのは教育上良くない
話し合いで解決するべきだと

もうねアホかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:33:01 ID:???O
>>207
君から松井臭がするよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:42:14 ID:???0
>>210
PTAと似てるな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:15:29 ID:???O
暴力漫画であるというのを完全否定はしないがZはそこがメインなわけで
バトルを楽しめない奴は享受できるはずもない
それに続編で方向性を変えていい理由にはならない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:27:22 ID:???0
フリーザやセルが話し合いに応じるとかねーだろwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:48:46 ID:???0
フリーザならまだ交渉のしがいもありそうだが、セルは純粋な戦闘オタクだからな
話し合いに応じたのってデブブウくらいか
216210:2008/02/12(火) 07:56:46 ID:???0
文部科学省が推薦するアンパンマンですら暴力アニメ扱いだからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:52:28 ID:???0
正しいことのために 闘うことは罪ではない・・・
話し合いなど通用しないあいてもいるのだ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:11:02 ID:???0
最近やたらとGT厨がこのスレに来るな。まあ、中には釣りもいるだろうけど・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:40:10 ID:???0
第1話で誘拐犯が電話が必要だと言い、それを聞いて電話BOXを持って来る悟空

悟空って子供の頃は馬鹿だったけど、大きくなってからは違うんだよな
散々言われてる事だけどなんで心身共に幼くなってんだよ
原点に戻りたいって「バトルから冒険へ」じゃなくてキャラの時間を戻す事なのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:59:29 ID:???0
子どもの頃も別に馬鹿じゃなかったよw
すごい冷静だったし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:15:28 ID:???0
子供の頃は物知らずなだけで馬鹿ではなかったぞ
ただ、大人の方もケータイの存在を知らなかった可能性があるけど

でも多分GT悟空は知能が低下しているとしか思えない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:22:01 ID:???0
>>219
悟空って天然で忘れっぽくてどっか抜けてるけど計算高い策士ってイメージがあるのに
GTはその片鱗も無いのがなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:32:06 ID:fX44ym8Y0
>>207
悟空以外みんなズダボロに醜い目にあってるのが暴力的じゃないと?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:46:44 ID:???0
一桁の足し算がやっとできてたし
GT嫌いじゃなくてもむかつく
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:48:27 ID:???0
これでは勝てねぇ多分
こんなに膨れ上がった筋肉では(ry
それにエネルギー消費が(ry

こんな事言ってた悟空が
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:54:05 ID:???0
悟空は世間知らずなだけで馬鹿じゃない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:09:25 ID:???0
鳥山悟空
けーす・ばい・けーす?
GT悟空
ケーキ・バナナ・ケーキ。オラ食いてー ←死ねよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:13:31 ID:???0
ナメック星の頃は馬鹿でもなんでもなかったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:14:10 ID:???0
>>217
16号乙ww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:25:31 ID:???0
あ〜馬鹿じゃなくて世間知らずの方が正しかったな

GT悟空の馬鹿さは世間知らずとは明らかに違うキモさ
孫までいる大人が今更何やってんの?って寒気がした
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:44:05 ID:52BeDVhb0
>>230
Zの最後あたりの悟空は世間かなり知ってる感じ
だったのにGTで幼児化して無印悟空みたくなって
違和感覚えたな。消防・厨房向けにした時点でGTは
終わっていた。あの当時ドラゴンボール自体下火だった
から尚更だった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:45:03 ID:???0
白痴というか池沼というか根本から狂ってる
Zのアニメ悟空の大食い馬鹿要素だけを倍増させたキャラ造形
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:47:14 ID:???0
ルフィもどっちかと言うとそっち系
しかもあれは体が大人だから余計(ry
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:55:12 ID:???0
免許取ったりラジオ合わせてるから数字読めるわけじゃん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:56:14 ID:???0
>>231
厨房向けでもないから
小2、3だった俺はZの戦いはまだかと毎回待ってた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:57:50 ID:fhrDeJKQ0
>>1
つ世界的アニメ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:58:00 ID:???0
っつーかぼろが出ないうちに適当に早く短く終わらせて
Zのリメイクやれば良かったじゃん
Zラストの回想のフリーザ編の作画は半端なく凄まじかった
内山・海老沢に汚された回だけでもやってほしかったセル画全盛期のうちに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:02:42 ID:???0
続けたいとか言ってGT、子供時代を知ってほしいとか言って糞映画
リメイク毎回すりゃいい話じゃねーか
スタッフだけのオリジナルの方が集中豪雨の如く批判されてるんだから
アラレちゃんのリメイク見てもZ世代にとってつまんないギャグ漫画にしか見えないし
(もちろん元祖も)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:11:37 ID:???0
>Z世代にとってつまんないギャグ漫画にしか見えないし
>(もちろん元祖も)
勝手にZ世代ひとくくりにして語るな
その世代である自分は元祖スランプ大好きなのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:14:26 ID:???O
>>237
内山はひどかったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:14:45 ID:???0
ごめん、Z後半世代だった
超サイヤ人になってからが本番だって意識があって、つい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:16:23 ID:???0
>>240
内山はサイヤ人編まで別によかった、そこで引退してれば誰も文句言わないよ
海老沢は最初から歪んでるけどセル編からうまくなったのは菅野さんのおかげ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:16:39 ID:???0
Z後半世代だった
超サイヤ人になってからが本番だって意識があって

ふーん同世代だがこんな意識ないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:18:11 ID:???0
セルを倒す回が内山と増永で今見ると酷い
増永はブウ編後半でうまくなったけどうまくなる前がなぁ・・・
戦闘に関係ない場面だったらまだ許せるけど戦闘シーンやっちゃってるから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:19:12 ID:???0
ナッパは強いイメージあるけど
側近と特戦隊と50%までのフリーザは雑魚って思ってる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:20:59 ID:???0
どっちにしろ今リメイクしたらデジタル汚染された海賊版ができるからな
グッズとかゲームパッケージめちゃくちゃすぎる、山室さんが描いてるのに
やっぱ絵を描く関してはコンピュータはだめだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:23:18 ID:???O
GTは顔が光ってるのが
気になる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:23:41 ID:???0
PS2のリメイクゲーム1作はゲオで2〜3年で1480円とかになってたのに
UB22やファイナルバウトは2000円下回らないからな
リメイク2作も3作も現役だったゲームより安くなっちゃったし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:25:02 ID:???0
>>247
ブウ編の絵がちょうど良かったね最盛期だったし
鳥山が細くて頭身少ない絵描くようになっても維持してたし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:26:31 ID:KtFRc4f80
小学2年生でドラゴンボールGTの記事があった時の衝撃
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:28:04 ID:???0
山室もかなり劣化してるな。やっぱり中鶴や山室より前田が一番鳥山っぽいな。
まあ、前田の場合原画マンがよかったけどな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:29:19 ID:???0
GTは話見なきゃ面白い
カードダスやゲーム見て勝手に想像すればいいんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:30:47 ID:???O
これは普通に燃える展開がなかったのがダメなんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:42:36 ID:???0
一星龍なんてヤムチャぐらいの強さだろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:49:47 ID:52BeDVhb0
リアルタイムで見てた世代はGTの事なんて
全く触れなかったし、GTはもうドラゴンボール
という認識は無いのが普通だったな。GTの話すら
したら、はずかしい事だとみんな思って暗黙了解で
喋らなかったな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:01:37 ID:KtFRc4f80
リメイクは内山・海老沢の尊厳を守るためにやらなかったのかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:01:58 ID:???0
>>251
セル画じゃなくなったから仕方ない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:21:14 ID:???0
ブウ>セル>フリーザ>ナッパ>ピッコロ大魔王>タオパイパイ>ナマズ>超17号>ベビー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:41:19 ID:???0
桃白白様と糞ナマズの間に、悟空がジャン拳で倒した一巻登場の熊も入れてください
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:55:47 ID:???0
>>255
的確すぎる。
俺んところもそんな感じだった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:58:25 ID:???0
あーあ、やっちゃったーて雰囲気流れてたもんなw当時
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:04:19 ID:???0
原作やZがやってた頃は学校で話題になってたがGTの話題はなかったな
GTなんざだれも見てないからなんだろうけどなぜかリメイク版アラレちゃんの話題はあったw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:34:41 ID:???0
アラレ第1話でナマズより強いだろってのはあった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:38:11 ID:???0
キャラに魅力がないのは仕方ないにしても、破壊描写はもっと凄くして欲しかった
地球より頑丈な界王神界で悟空とブウが戦ったら余波で星にひびが入ったりしてたのに
つうか悟飯ブウなんて異次元をこの世にあふれさせて宇宙をつぶそうとしたんだぞ!?
GTなんか建物につぶされそうになったり、いくら悟空が弱ったとはいえ、鋭利な金属の残骸に落としたところでなんともないだろw
GT戦闘描写デフレしすぎw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:34 ID:???0
キャラデザはやっぱり鳥山にやってほしかったな〜
インパクトが全然ないし、何かパットしないよな。
ほんとに鳥山絵は魅力があるよな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:56 ID:???0
なんでDBが人気だったのかは知らんけど
俺はバトルがかっこいいから見てたんで
今更DBをアドベンチャーにされても見る気が起きんかった。
普通に考えて敵無しの強さの連中のアドベンチャーなど
面白くしようがないと思う。

無印もアドベンチャー要素あるけど良くまとまってたと思う。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:56:14 ID:???0
GTをはじめて観た時、寒すぎてマジで初期クリリンの目になった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:20:18 ID:52BeDVhb0
当時GTよりもるろうに剣心が話題だったな。GTは
ホントただのおまけみたいな感じだった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:21:06 ID:???0
GTパンがムカツイてしょうがなかった
鳥山が続編作ってればあんな糞キャラにならなかっただろうに
原作のパンが気の毒だ、前川や松井のせいで嫌われヒロインに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:22:59 ID:???0
原作パンはなでなでしたいけど
偽パンは殴りたくなるもんな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:51:57 ID:???0
ボスには魅力はあった
正体が男にならなければもっと良かった
建築技術が向上したと考えてるけどビルが重いはさすがにないわww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:52:20 ID:???0
>>271>>264
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:10 ID:???0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:19 ID:???O
>>270
的確すぎるwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:45 ID:???0
>>265
ドラクエZ以降もGTも同じに見える
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:56:38 ID:???0
子供化した悟空
子供の頃より弱くなった
超化できないパン

これだけで十分アドベンチャーできそうだけど
戦闘場面少なすぎ
277276:2008/02/12(火) 23:57:08 ID:???0
子供の頃より弱くなったトランクスの間違いだった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:00:59 ID:u0TL0P040
戦闘シーンのデフレを上げてくれ

・ビル重い
・時計の円盤が武器
・鋭利な建物の残骸に悟空を落としただけで危ない

もっとあるんじゃね?他にない?

唯一まともだったのは、超17号を殴って大陸横断するぐらいふっとばした描写だけだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:02:18 ID:???0
それにしてもリメイクやったら批判来ると思ったのかな
作画が悪い回多かったんだから
子供が成長して作画の違いわかるようになった時のために作っとけばよかったのにな
それともドラゴンボールに頼るのがいけないと言われると思ったのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:02:29 ID:???0
>>195
ビーデルとブルマの悪い部分をさらに凝縮したような性格だな。
同列にするのはさすがにビーデルに失礼。

>>199
それらが全部蛇足なら当然、GTキャラなんて論外だよな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:03:47 ID:???0
>>278
悟天がベジータの顔コンクリに押し付けてガガガガってなったのあったね
気功弾で風車がやっとこわれたってのも

時間が進むにつれ密度の高いエネルギーで闘うようになったのにあれはない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:05:47 ID:???0
>>280
バーダックの仲間は鳥山じゃないでしょ
それにナマズ達はDQっぽくていいじゃん
キモロン毛超17号とベビー合わせて9人までは許せる
味方キャラの劣化は酷いね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:42 ID:???0
悟天の髪型ほんっと最悪
Z最後のままでいいじゃんって話
あれじゃサザエさんのサブちゃんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:44 ID:???0
ドラゴンボールのリメイクやりまーす(ウォオオオオー
それも、なんとGTです(ゥァアアアアアアアアア
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:08:12 ID:???0
>>269
パンほど嫌われるヒロインも珍しいと思う。
ブルマですら好感を持たれているのに。
パン以外に嫌われるヒロインといったらチチくらいか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:08:48 ID:???0
尖った金属は別に悪くないんじゃないんじゃないの?
刃物は弾けるけど先端はどうかわからんし
ボージャックの映画で悟飯は受け止めずに壊してた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:08:52 ID:???0
>>283
サブちゃんに謝れ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:09:29 ID:???0
>>281それは別によくない?
Zでも岩石にぶつけてダメージとかあったし
その辺は、星の爆発に耐えるような相手にもダメージを与えるぐらいの衝撃でぶつけてるぐらいで解釈すれば
そうなると、円盤投げてダメージも一応納得できるかも

ただビルが重いだけはな・・・Zで四肢に10トンずつ重り付けてたし、
無印ですら巨大マジュニア投げ飛ばしたのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:10:16 ID:???0
>>285
ビーデルだろ、チチは正論ばっか言って現実的
パンはがんばってたけど
ビーデルは悟飯の邪魔しかしてなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:10:42 ID:???0
>>287
ちわーっす
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:13:33 ID:???0
>>289
パンは邪魔しかしてないだろ。
GT本スレでもパン嫌いの奴がいたほど。
あと原作のチチはともかく、アニメのチチはヒステリーそのもの。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:14:01 ID:???0
てかリメイクの可能性ってないよね正直
まず放送する時間ないでしょ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:14:02 ID:???0
>>288
岩にぶつかるのはすり傷程度だった、普通の人間でいえば段ボールかビスケットなのかな?
星の爆発に耐えるにはバリアーが必要
時計盤は鋭くないから、紙の方がまだ切れそう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:14:40 ID:???0
>>291
ビーデル≧パンってとこだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:15:23 ID:???0
>>289
ビーデルを嫌うレスなんてあまり見受けられないが…
パンやチチはここ以外でも結構叩かれてるが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:16:21 ID:???0
ブウ編のめっちゃきれいな作画でリメイクされてたら
どの世代も円満に納まってたのに
GTは外伝ゲームでよかったんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:17:19 ID:???0
パンヲタが湧いてるな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:18:20 ID:???0
>>293星をぶっとばすのより何千倍も強い(初期ですら惑星破壊)ベジータのエネルギー弾をけり返したりしたじゃないか、フリーザ
あとクウラのときも生身でスーパーノヴァ触って押さえていたし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:19:18 ID:???0
>>296
無印やZは単独のゲームを出してるくらいだし、
GT単体でゲームを出してもおかしくないよな。

なんでGTは一緒くたにするのかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:09 ID:???0
>>292
最近の鬼太郎見てるとどんな形であれやりかねないと思ってる
しかもハリウッド実写版映画までやるみたいだから土曜夜9時の
映画枠で新作やりそうでならない。ドラゴンボール関連のDVD単品化
全て済んだ後がある意味注目かもしれないな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:22 ID:???0
戦闘描写が稚拙だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:21:47 ID:???0
>>300
Zの正式な続編なら大歓迎するな。
もちろん、鳥山も関わるのが条件。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:21:48 ID:???0
>>282
>それにナマズ達はDQっぽくていいじゃん
>キモロン毛超17号とベビー合わせて9人までは許せる
ないない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:22:51 ID:???0
>>254
ヤムチャに失礼。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:25:42 ID:???0
>>295
チチは心配症
ビーデルはでしゃばり
パンはただのガキ

>>297
ヲタじゃなくて嫌いだけどビーデルはもっと嫌いってことだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:26:02 ID:???0
>>298
スーパーノヴァ(笑)
リメイクのネーミングは笑える

>>299
ゲームだけだったらこんな叩かれなかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:26:34 ID:???0
>>301
ブウ編の悟空VSベジータ見てから言いなさいよ

>>302
鳥山も昔の絵描かないし内容もギャグに戻ってる

>>303
やっぱ神龍だから格ゲーにしちゃだめだよな
超17号とベビーは別にいいだろ
ジャネンバとか認めてる人多数だし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:29:51 ID:???0
>>305
>ビーデルはでしゃばり

引き際を見極めてるけどな
チチは心配性でヒステリーだな

>>307
(GTの)戦闘描写が稚拙ってことじゃないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:30:08 ID:???0
スーパーノヴァ、ギガンティックミーティア、ファイナルエクスプロージョン

ゲームの技はセンスあると思うんだ。俺は好きだな
GTよりはかっこいいと信じている!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:32:21 ID:???0
DBに厨二臭いネーミングの技は合わない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:33:31 ID:???0
そんな中二臭いか?普通だろ
似たようなセンスに感じる聖闘士星矢のギャラクシーアンエクスプロージョンだってかっこよかったし
中二ではないだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:36:29 ID:???0
だせえw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:38:00 ID:???0
>>295
アニメのチチは悟空を持ち上げたい小山高生に落とされたせいで
単なるヒステリーになってしまった被害者だからなあ
鳥山明はむしろ悟空に対して「悟空は子育てに興味がない」「父親としては完全に失格」と発言してるんだが

小山は最終決戦は素晴らしいが映画等の悟空史上主義は頂けないので
たまに出てくる「GTを小山がやってたら・・・」という意見もちょっと微妙だ
それでも前川よりは遥かに真っ当な作品になったとは思うが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:42:37 ID:???0
>>308
ごめん、フリーザ編好きの相手つもりでつい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:43:32 ID:???0
アルティメット(笑)
シャイン(笑)

ギャリックガンファイヤみたいなかっこいい名前思いつかなかったか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:44:59 ID:???0
中二臭いのは特戦隊
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:46:13 ID:???0
DBに中二臭い要素なんてないだろ
GT以外はww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:47:58 ID:???0
>>317
それは中二じゃなく幼児向け
ま、幼児でもZを楽しめてたんだけど
まさに子供も大人も楽しめる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:50:47 ID:???0
GTは幼児にすら敬遠される駄作ってところか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:54:51 ID:???0
幼稚園の頃見始めておおすげぇってセル編にはまったけど
小学生の時GTで本領発揮しないのがいらいらしてた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:55:46 ID:???O
>>282
バーダックの仲間は最終的に鳥山のデザインだったと思うけど
つーかお前のいい悪いの基準なんざ知らんがな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:58:54 ID:???0
>>311>>316
なんか自分とはかなり感覚ずれてるから話してても平行線かもね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:01:19 ID:???0
>>321
そうだったか
>>322
違う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:02:33 ID:???O
>>322
同じこと言ってるGT厨が前いたからそいつだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:02:37 ID:???0
たしかバーダックとその仲間は鳥山が手直ししたんだよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:02:57 ID:???0
この世に中二臭いものなんてないと思うんだ
「人とは違った感性持ってる俺ってかっこいい」が中二なんだよ、作品や技名は関係ないだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:05:58 ID:???0
>>321>>322
超武闘伝シリーズ〜ファイナルバウトのキャラ選びが好きで、フリーザの部下は蛇足だと思ってる
要するにZ後半キャラが好きなんだよ、サイヤ人は好きだけど
平行線なのは仕方あるまい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:07:40 ID:???0
>>324
GT厨じゃねーって
Z後半>フリーザ後半>サイヤ人>フリーザ前半
強いて言うなら後半厨
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:08:25 ID:???0
手直しされる前の絵を見たら
鳥山の魅力が分かった気がする
330321:2008/02/13(水) 01:08:42 ID:???O
>>327
ちげーよ
というかお前の嗜好なんて誰も興味ないことに気付け
Zはそもそもスレチだしよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:09:07 ID:YY13FQ+uO
ないないリメイクなんてない
どいつも昔より視聴率悪くなるの恐れて作らないよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:10:04 ID:???O
>>328
お前じゃなくて316のことだよ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:10:09 ID:???0
>>330
気付くも何も聞いたから答えたんじゃねーか
後出しジャンケンでよく言えるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:10:56 ID:???0
>>332
俺は>>311じゃなく>>316
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:13 ID:???0
>>327
自分は>>322のみ
ゲームしないからしらん
とりあえず自分の中ではフリーザ部下>GTキャラだわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:13:18 ID:???0
特戦隊が中二臭いって言ったのは
決めポーズとかGTの初期に出てきた奴らっぽいし
ジース以外かっこよくないし
どうせ倒されるのに無駄に時間かけてたからだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:14:29 ID:???O
>>333
後だし…?俺は聞いてないからそんなのは知らん
見るのも面倒だから聞いた方も答えた方もスレチだから悪いってことで理解しておく

>>334
そうか悪かったな。あとついでにZ叩くのやめろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:15:53 ID:???0
>>335
鳥山補正かも知れないけどそれはもういいか
GTキャラが殆ど良くないのはわかってるけど稀にいいのもいるって言いたいんだ
フリーザの部下でもザーボンとジースと下級戦士は良かったし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:16:52 ID:???0
>>338
いなかった
鳥山デザインの敵も好きになれなかった
以上
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:18:09 ID:???O
>>338
「GT」の「アンチ」スレでお前は何を主張してるんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:18:15 ID:???0
>>337
聞いてないのかよ、
Z叩いてないからZが1番好きなのに、どうしてそう見えたかな?
Z後半がシリーズ1番なんだよフリーザ厨にわかってもらいたいだけ

Zは比較のためにGTスレでは必須だから話題出ても仕方ないだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:21:15 ID:???0
>>340
固定観念で全て決める傾向にあるからね
リセットして見直したらどうかって
前向きになるにはさ、ここは叩いてるけどGTのトラウマ解決する方法見つけたいんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:22:22 ID:???O
>>341
うん。聞いてない
だからZでどこが一番なんて主観でしかないだろ?Zスレならともかく
それを比較でもなくフリーザ厨とやらにわからせるために
GTアンチスレで語るのが筋違いだと言ってるの
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:22:38 ID:???0
>フリーザ厨にわかってもらいたいだけ
は?じゃあ「フリーザ編最高」スレかなんかにでもいけば?
ここはGTアンチスレだから
スレ違い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:24:09 ID:???0
>>342
>GTのトラウマ解決する方法見つけたいんだろ
いや、別に。全く。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:24:17 ID:???0
>>1
何を今更、糞アニメなのは誰の目にも明らかだろw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:25:14 ID:???O
>>342
そう思ってるならそう言うだけでいい。
お前の持ってる固定観念を他人に押し付けるのはリセットではない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:39:43 ID:???0
>>313
小山はオリエピ入れる時はちゃんと鳥山に見せてたようだけどね
鳥山は映画には関わってるし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:54:47 ID:???O
まあアレだ、GT脚本家はアホだってこった。
しかし誰だよ、
「原作に納得いかないから自分達でドラゴンボールの真のラストを作ってやる」
なーんて厚かましいこと最初に考え付いた身の程知らずは。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:55:48 ID:???0
前川さんのオリジナルエピソードは現在も語り継がれています><
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:57:27 ID:???O
>>348
鳥山のスタンス的に考えて作家がやろうと思えば好き勝手できるわけだから
見せるかどうかってそこまで重要なポイントじゃない気が
まぁ前川と同じような傾向はあったというだけだろ。実力が違いすぎるが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:02:09 ID:???0
>>351
いや大全6によると映画は東映動画から上がってきたプロットや脚本ちゃんとチェックしてたみたいだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:04:20 ID:???0
白ナマズにはピッコロ大魔王やフリーザみたいな悪役としての魅力
がないな。当時クリリンが殺され、悟空が惨敗したのは衝撃だった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:10:01 ID:???0
”チェック”はするが口出さない感じだよね
設定や脚本に関して「それはこうであるべきだ」「ここは絶対そんな風に描いて欲しくない!」
なんて口論になったりしなかったんじゃないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:17:12 ID:???O
フリーザが「からかう程度に岩で攻撃」したのに対して、ナマズは決め技に「剣先へ自由落下」を持ってきたからな
スケールの小ささでは強さ圧倒的!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:17:44 ID:???0
本当に気に入らなかったら言うだろ
口出さないならGTの時みたいに関わらないだろうし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:20:41 ID:???0
アニメはアニメのプロにおまかせってスタンスだったからな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:23:50 ID:???0
まあ鳥山がどう考えてたのかは知らんけど公式でOK貰ってるし小山の書いたものは
鳥山の意思ってことになるだろうね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:27:50 ID:???0
正直微妙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:31:43 ID:???0
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:34:21 ID:???0
じゃGTも鳥山の許可でてるから鳥山の意思ってことになるね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:36:04 ID:???0
つか何か言いたかったのかにしても言えない立場でもないのに
言わなかった鳥山自身が悪いんだろ
あの糞忙しい時期わざわざ見せる手間増やしてまで見せてたのに
鳥山至上主義すぎるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:37:09 ID:???0
>>361
前川はプロットとか脚本毎回見せてたの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:37:37 ID:???0
言えない立場ですよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:39:05 ID:???0
>>364
原作者>脚本家
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:41:04 ID:???0
いやいや、そういう事ではなく原作者だから言えない場合もあるんですよ
原作者がその作品の神だと思ったら大間違い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:43:39 ID:???0
>>366
なら何も言わないの分かってるのにわざわざチェックして手間かけさせてたのかよ
どんだけ性格悪いんだよww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:47:12 ID:???0
まあ、お互いお仕事ですから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:48:28 ID:???0
下手に口出ししたらスタッフとの仲が険悪になりそうだからな。
それだけは避けたかったんだろう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:49:30 ID:???0
まあ鳥山の意思でいいでしょ
言いたいことがあったかもとか妄想いらないし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:51:18 ID:???0
>>369
なら最初から勝手にやっていいですよって言えばよくね?
前川とか全然勝手にやってるんだし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:51:50 ID:???0
そもそも原作者が自分の作品に色々いえる立場なら
マジュニアで終わらせてたってw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:53:04 ID:???0
>>371
カタチだけでもお墨付きもらわないとw
事務処理的なもんだと思うがね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:53:10 ID:???0
つまり原作でもマジュニア以降は鳥山の意思じゃないんだよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:53:18 ID:???0
Zですらほとんどノータッチなんだがなw
本人もアニメにはほとんど口を出していない
アニメはアニメーターにお任せしていると言っている

口を出さないってことはどうでもよかったんだろ
だからGTの主要キャラしかデザインしなかった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:54:57 ID:???0
そうそう
アニメはアニメ、自分の本来の仕事じゃないって姿勢だったし
劇場版もアニメも見てないっていってたしね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:55:36 ID:???0
>>373
前川見る限り必ず必要じゃ無かったみたいだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:59:09 ID:???0
>>377
あったほうが箔が付くじゃん?
ほら、あなたが今「小山のは鳥山の意思と思っていいよね」と信じてくれる人を獲得
できるわけだし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:00:40 ID:???0
×あなたが今
○あなたが今言った様に
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:01:26 ID:???0
>>376
観てるって
バーダック観て気に入ったから入れたんだし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:03:25 ID:???0
>>378
設定集のちょっとのページにしか載ってないのに泊も糞もねえよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:03:38 ID:???0
鳥山「実際の話、毎週のアニメ版まで細かくチェックしていられないってのもあったし」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:05:04 ID:???0
妄想ばっかり
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:05:52 ID:???0
>>383
妄想じゃなくて公式ブックに書いてあることなんだけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:06:45 ID:???O
バーダックのはたまたまか、評判良かったからみたんじゃなかったか?どちらにせよ積極的ではなかったような…
そもそもアニメで自分の作品を見るのは恥ずかしいとか
うろ覚えだが大全集だかインタビューで語ってたと思うぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:06:45 ID:???0
>>384
チェックってのも公式なんだけどw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:09:20 ID:???0
>>371
最初から言ってるんじゃない?
鳥山自身、「アニメと原作は別物」と言い切ってるくらいだし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:11:12 ID:???0
>>385
バーダックは中鶴のキャラデザをチェックしたときに設定とか大まかなストーリーとか
聞いていたんじゃね?
って、なんでアニメ批判になってんの?
ここアンチGTスレだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:11:37 ID:???0
>>387
言ってないからワザワザ忙しいのに見せてるわけで
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:11:53 ID:???0
>>386
鳥山「実際の話、毎週のアニメ版まで細かくチェックしていられないってのもあったし」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:13:24 ID:???0
>>389
断言はしていないけどそうだと認めているんだけどwwwww
お前最近ドラゴンボール知った人?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:13:34 ID:???0
>>390
テレビでだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:15:03 ID:???0
>>391
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:16:39 ID:???0
あれw
何この新着数wwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:17:07 ID:???0
>>392
テレビじゃねーよ
テレビでは恥ずかしくて見ていられないって言ってるから
チェックっていったら製作段階のことだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:19:10 ID:???O
設定本とやらには間違っても鳥山抜きで制作しました、とは載せられないからなぁ
後々批判されないために、原作者に予めチェックしてもらうという事実作りが大切なだけだと思うが

キャラデザのみ関わったGTはこのありさま
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:19:45 ID:???0
集英社から出ている
「テレビアニメ完全ガイド ドラゴンボールZ孫悟空伝説」

これに全て書いてあるからもってない新参はレスすんな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:20:21 ID:???0
原作も鳥山の意思で描いてないマジュニア以降糞だけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:23:50 ID:???0
>>397
それにテレビのオリジナルストーリーでも鳥山先生のアイディアが使われてるって書いてあるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:24:08 ID:???0
>>398
残念すれ違い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:25:14 ID:???0
>>400
Zの話もスレ違いだと思います
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:25:50 ID:???0
>>399
だから何?
GTは関係ないんだけどw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:26:31 ID:???0
あ、上のレスの話?
読んでないやwとりあえずここはGTアンチスレってことで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:27:11 ID:???0
>>403>>401宛て
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:43:48 ID:???0
GTのDVDボックス売ってる人を見かけましたw
いらないよなーやっぱ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:01:33 ID:???0
鳥山が凄いんじゃなくてジャンプ編集が凄い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:34:30 ID:???O
パンの嫌われっぷりは異常
アニメスタッフは何考えてあんな糞餓鬼にしたんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:48:16 ID:???0
原作も理解していない癖にキャラ萌えはしっかりする最悪の形
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:09:26 ID:???O
パンみたいな糞餓鬼に萌える奴なんているのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:27:40 ID:???0
でもパンがあのまま成長していたら悟飯と悟天の中間みたいなキャラになるよな

・戦いは好き(悟天)
・実力は充分(両方)
・性格は素直(悟飯)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:37:07 ID:???O
乗り遅れたwアニメオリジナルストーリーとかは原作者が売れっ子でも
脚本家がわがままで原作者から文句言われても暴走、という形もあるからな。
クリエイターにありがちな俺様節ってやつだ。 とにかく前川のセンスが糞なのはゆるがない事実。
そしてパンもまじうざかった。キンキンとやかましい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:39:33 ID:???0
鳥山は連載終らせるのに必死だったからGTなんか勝手にやれよって思ってたんじゃね?w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:40:46 ID:???0
パンの性格が素直…?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:32:51 ID:???O
>>413
原作・Zの四歳パンのことだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:11:26 ID:???0
>>409
キモヲタ(だけ)には大人気wwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:39:10 ID:???0
ああ、原作のパンは可愛かったな
ちょっとしたしぐさとかで「悟飯とビーデルの子」っていうのがものすごく伝わってきた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:26:30 ID:???0
>>411
原作もジャンプ編集の我儘によって変えられてるけどなw
19号と20号とかw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:38:20 ID:???0
GTは糞
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:47:38 ID:???0
セルの完全体は編集者に言われるがままに描いたらしいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:48:38 ID:32E3sorz0
GTは袋とじのパラレル
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:56:51 ID:???0
DBに限らず原作者と編集者によって良作は作られる
鳥山はいい編集に出会ったと思うけどね
鳥山の意志のままだったら天下一武道会以降はなく
ヘタしたらそのまま連載打ち切りだった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:59:57 ID:???0
>>421
いつの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:00:42 ID:???0
マジュニア編
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:02:58 ID:???0
それは困るな
でもマジュニア編〜サイヤ人編をもっと見たかった
鳥山って作風がころころ変わるからそのたんびに違う未来が見てみたいって思える
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:03:19 ID:???0
純正の鳥山作品を楽しむならフリーザ編まで
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:04:51 ID:???0
もうちょっとだけ続くんじゃの後の方が人気あるし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:05:31 ID:???0
>>425
セル編ブウ編がなかったらここまで幅広く人気出なかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:06:03 ID:6r76xQwjO
ベビー編から100年後の世界にパンしか残ってないのは何故?デンデやポポは生きてたっていいんじゃね?仮にも神とその側近なんだし。特にポポは寿命が尽きたとは考えたくねぇっす。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:06:20 ID:???0
>>425
マジュニア編だろ
後は編集に言われるまま嫌々描いてた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:06:38 ID:???0
GTしか見てない子供がいたら
やっぱ無印はレベル低い戦いにしか見えんのだろうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:07:37 ID:???0
GT以外の論争は他でやってくれないか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:07:51 ID:???0
>>427
あとZの戦闘シーンもね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:08:33 ID:???0
純正の鳥山作品を楽しむならマジュニア編まで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:08:43 ID:???O
>>423-423
マジレスすると、ドラゴンボール全て揃えるまで。
つまり「ギャルのパンティおくれ」までだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:08:50 ID:???0
GTプロデュ―サー森下孝三のキチガイ発言
 
「当初、26話分程度の大雑把なプロットは作ったんですよ。
 でも第3話のシナリオが終わった頃に
 こんな旅の話、ずっとやても面白くないんじゃないのか?
 と思ってやめちゃった(笑)」

その後も十分つまらないですからw

「ストーリー的には戻らないということが大切だと思っていました。
 つまり過去にやったことはやらない、という考え方で、
 それはドラゴンボールシリーズ全体の特徴でもあるんですよ。
 過去と同じことをやった方が楽だし、早いんだけど、
 1歩だけでも前に進む、そしてそれを続けることが重要なんです。」

ツフル人の復讐→FCサイヤ人絶滅計画のパクリ
超17号編→過去の敵キャラを引っ張り出してきて雑魚キャラに。
     っていうか、劇場版ですでにやったネタ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:09:00 ID:???0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:09:31 ID:???0
>>432
アンカー違い?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:10:14 ID:???0
作風がころころ変わるから、それぞれの鳥山があるんだろ
それぐらい判れ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:11:07 ID:???O
ゴジータなんて進化トどころか無惨なまでに劣化させられてるしな。
正視に堪えん。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:11:40 ID:???0
GTプロデュ―サー森下孝三のキチガイ発言2

「ドラゴンボールGTの最終回を観てくれれば
 否定的だったファンも納得してくれると
 確信してます」

するかw
ボケ!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:12:01 ID:???0
>>436
アホw
馬鹿正直に探すな。あるわけないだろそんなのww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:12:18 ID:???0
>>435
フリーザセルは雑魚ではない
弱体化してるだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:13:14 ID:???0
>>437
いえ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:14:20 ID:???0
>>435
>つまり過去にやったことはやらない、という考え方

二番煎じでトランクス女装させたくせに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:15:03 ID:???0

マジュニア編まで
とか言ってる奴はオッサン

もしくはGTをたたくことから
話を逸らそうとするGT信者
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:15:25 ID:???0
ドラゴンボールを使うといけないみたいな事になってたけど
当時の俺は
「超4ゴジータみたいなのを用意して何度も倒せば使いたい放題じゃんって思った」
大人に戻ったのかどうかも不明だったし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:16:14 ID:???0
>>440は酷いな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:16:37 ID:???0
>>443
Zの戦闘シーン
そういう意味で言ったんだよ
初期の戦いは体から風が起きないからね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:18:59 ID:???0
Z厨と鳥山厨とジャンプ編集厨はこのスレから出て行け!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:19:18 ID:???0
地球のドラゴンボール→自然死を生き返らせても数時間だけ
ナメック星のドラゴンボール→自然死は生き返れない

どっちにしろ最後は死ぬしPTAとか問題提起するなら永遠の命が可能を叩けって話
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:19:37 ID:???0
>>440
なにを勘違いしてるんだろうねこの人
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:19:47 ID:???0
>>449
スレが伸びるからいいじゃん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:20:28 ID:???0
>>451
かえって>>446になってるし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:21:46 ID:???0
>>452
消えろGT厨
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:23:09 ID:???0
>>454
アンチだけど、皮肉もわからんのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:24:00 ID:???0
素直すぎる子なんだよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:24:10 ID:???0
GT厨がいくら言ってもスレが伸びて
かえってアンチスレが増えるってことだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:24:19 ID:???0
「かめはめ波」が貫いた「穴」に見立てたDVD「ドラゴンボールGT」の中吊り広告(上)。
対抗する広告には「かめはめ波」を放つ両手が描かれている
http://ca.c.yimg.jp/news/20080209141410/img.news.yahoo.co.jp/images/20080209/maiall/20080209-00000003-maiall-ent-view-000.jpg



名作って書かれてるww
これも皮肉か??
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:25:27 ID:???0
>>458

駄作、新発売だろww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:25:37 ID:???O
>>455
このタイミングじゃ煽りにしか見えん上に
実際そういうこと言う奴いるから冗談になってないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:07 ID:???0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:18 ID:???O
>>458
大人の事情
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:27 ID:pxC551wo0
ドラゴンボールアッー!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:40 ID:???0
迷作に書き直せよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:41 ID:???0
>>458
破って踏みてえwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:27:08 ID:???0
>>458
名作ってのは皮肉じゃなく威光を借りてるだけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:28:07 ID:???O
>>461
ご親切にどうも。でもそれ読んでなお思った事だから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:28:15 ID:???0
>>465
発想が餓鬼
そんなら抗議するぐらいしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:29:22 ID:???0
>>467
今更恥ずかしくて訂正でいないってか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:29:35 ID:???O
>>468
まぁ思うだけなら自由だろ
実際したらバカだが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:30:31 ID:???0
>>458
穴のあいた広告の左下の文句
「もう一度心を撃ち抜かれてみないか。」か?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:31:46 ID:???0
>>470
そうだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:33:07 ID:???O
>>469
違うけど…おめでたい思考回路で羨ましいです

>>471
吹いた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:34:14 ID:???0
>>473
顔真っ赤ww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:34:51 ID:???0
吹いたとか気持ち悪りーんだよヲタクは黙ってろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:36:54 ID:???O
今ひどい自演を見た

もう許してやるからGT以外の話題で伸ばすのやめような
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:38:03 ID:???0
携帯ww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:39:15 ID:???0
もう許してやる(笑)
やめような(笑)
吉本芸人になれるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:40:01 ID:???0
こんな駄作でもそれなりのキャッチコピーを考えなきゃならないから
辛いね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:44:23 ID:???0
「もう1度、心を打ち抜かれてみないか」

嫌な意味で打ち抜かれたけどなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:18:10 ID:???0
なんでこんな殺伐としてんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:26:51 ID:???0
変なのが混じってるから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:07:27 ID:???0
>>481
前スレ辺りから流れがおかしくなってきてたよな
「変な奴増えた」とか言われる始末だし
・・・・・・・・・俺も十分変か。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:37:15 ID:???0
今年はこのスレ相当伸びそうだな。GTレンタル開始でアンチが増えるだろうな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:41:04 ID:???0
戦闘力スレにも湧いてるし最近変なの湧きすぎ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:42:13 ID:???0
変なのって何が?このスレから来たからわかんねーや
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:43:02 ID:???0
軽い光線で惑星破壊したサイヤ人編のベジータ

スーパーギャリック砲で地球破壊できなかった大猿ベビー

ベジータも年取って弱くなったんだろうねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:46:47 ID:???0
>>486
日本語でおk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:46:59 ID:???0
その惑星の大きさは不明だけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:47:29 ID:???0
>>488
日本語読めないのか
無理もない翻訳しても出ないもんねw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:48:02 ID:???0
セルって確か太陽系を亀はめ波で消せるんじゃなかったっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:48:21 ID:???0
さっきから煽ってる奴何なの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:49:36 ID:???0
MXの再放送とGTのリリースで荒れてるんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:50:38 ID:???0
>>492
頭の弱いGT厨だから気にしないで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:07:20 ID:???0
>>494
どこがGT厨?
新参にも説明してくれってことだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:09:46 ID:???0
お前がざっと流れ見たほうがはやいだろw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:12:58 ID:???0
そっかw
でも前スレのことはわかんない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:13:48 ID:???0
>>497
説明したい所だが今時間が無くてな。
試しに過去スレの8とこのスレ見比べてみろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:18:06 ID:???0
貧乏で過去ログ読めない
アドバイスありがと!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:31:36 ID:???0
つか新参なら半年ROMれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:32:03 ID:???0
悟飯のかめはめ波が最初期悟空並みの自動車を壊す程の破壊力だったな
スタッフ凄い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:22:53 ID:???O
そして何故か最強への道の悟空のかめはめ波が初期ベジータのギャリック砲並み
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:24:24 ID:???O
GTはキャラ萌えアニメだと私は思うのですがどうでしょうか?トランクスとパンの絡みが好きでした(^O^)/あとは期待外れでしたが(:_;)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:35:42 ID:???0
>>499
あーそれと9も

>>503
メル欄全角になってるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:37:35 ID:yWQLpU/g0
無印の頃の冒険メインの物語にするっていうGTスタッフの発想は嫌いじゃなかったんだけどな〜。
小さくなったら力も弱くなるって設定にすれば、スーパーサイヤ人4とか出ることもなく、もうちょっとマシになったと思う。
敵も弱体化した悟空に合わせた、せいぜいギニュー程度ぐらいの力の敵なら違和感も感じなかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:11:46 ID:???O
>>503
パンとくっつくのは、悟飯に対するビーデルの時のように舞空術教えてもらいたがってた
ピッシュとかいう男の子だから安心しろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:25:52 ID:???0
キャラ萌えを否定する気は無いがそういうのはあくまでオマケだから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:38:08 ID:???0
悟空はそもそもウーブに付きっきりで
超化もしないようにしてたから力落ちてると思うんだよね
さらに子供化して超3に耐えられなくなった
超2に耐えられないぐらいがよかったんじゃない?
少しづつ力が戻って最後は大人に戻れるって感じなら
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:40:47 ID:???0
ブウ編終わって10年後の悟空とベジータの強さが気になる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:32:22 ID:???0
超一星龍≧ピアノ<ピッコロ大魔王
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:43:36 ID:jbTh5hnq0
とにかく悟空の元気玉は、最強!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:54:59 ID:???0
>>510
不等号おかしい

>>511
ベジータ、スラッグ、フリーザ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:57:20 ID:???0
元気玉は必殺技と呼ぶには程とおい仕留め率
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:08:54 ID:???0
かめはめ波も似たようなもんだけどな
悟空がかめはめ波で倒した(殺した)のって
たしかタンバリンだけでしょ
悟空自体ほとんど殺しはしていないから当たり前なんだがw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:16:56 ID:???0
前にも書いたと思うけど
ブウを倒すのに宇宙規模で集めたけど
マイナスエネルギー倒すのにナメック星の時ぐらいの大きさ
凝縮はしてると思うけどそんな手を挙げた人間いなかったし
悟空の命全部元気に変えたんならわかるけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:22:31 ID:???0
せいぜい栽培マン>>ピッコロ大魔王>>ナマズぐらいの強さだから元気玉じゃなくても倒せたけどな
地球をめちゃくちゃにされて怒ってたから大技で殺したんだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:22:46 ID:???0
悟空→師匠になって自分の修行してないからブウ編初期レベル
ベジータ→ハードな修行やめたから超3手前レベル
悟飯→修行してなくて潜在能力引っ込んだからセル編レベル
トランクス→子供時代未満
悟天→子供時代未満
デブブウ→分離した時点で半分未満

悟空が子供になって超3の耐久力ないから超4になるまでベジータ最強ってわけか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:26:53 ID:???0
ウーブは生まれ変わりでも地球人だから、ブウ編の天津飯レベルぐらいだろうな
ベビーはPセル
超17号は分離前のデブブウ
ナマズは悟飯ブウぐらいだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:43:55 ID:???0
修行サボりまくりの悟天に「中の上」って言われるベビーがPセルってw
ウーブもあそこまでやりあえるしその強さにみんな驚いているから
天津飯なんかよりはるかに強いだろ
17号は死に掛けのノーマル悟空に龍拳でやられているからピッコロ大魔王くらい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:52:06 ID:???O
悟飯が修行してなかったから潜在能力解放モードになれないって説も何だかなあ。
戦いから遠ざかっていたら変身できなくなる、というなら、ブウ編で勉強に打ち込んで
ばかりだった高校生悟飯が超1や超2になれる時点でおかしくないか。
つかブウ戦後は普段潜在能力解放モードじゃないのか?あの目つきは何だ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:55:11 ID:???0
超2になれたのはビーデル凹られたの見た直後だからじゃまいか?
ブロリーの時ならなかったし
キビトに回復させてもらった後ダーブラ戦で、あんときみたいに怒れないとかなったし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:57:42 ID:???O
あの時、というのはセル戦で初めて超2に覚醒した時のことを指してんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:58:08 ID:???0
ガキの頃の方が強かったぐらいだぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:59:14 ID:???0
映画でブウ倒して数ヵ月後に
超3悟空≧覚醒悟飯ってな具合にはなってたな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:05:56 ID:???0
>>521
またそれかw
ビーデルがボコられたあと悟空たちと普通に会話してるし
シャプナーたちに笑顔まで見せてる
おまけにキビトに「超サイヤ人の壁を更に超えた〜」って言っているから
自分の意志で変身できるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:30:56 ID:???0
>>525
セル編で1回解いて、普通に会話してセルが戻ってきてから超2になってる
同じだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:37:05 ID:???0
>>521
ブロリーの時もビーデルやられてキレて超2になってたみたいだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:40:02 ID:???0
>>526
同じじゃないでしょ
ビーデルがボコられても超2に成り切れていない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:45:13 ID:???0
またスレ違いかよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:45:19 ID:???0
>>527
あれそうだったかな
>>528
そういえば不完全だった希ガス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:45:42 ID:???0
>>529
スレ地じゃなく検証
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:53:23 ID:???0
GTキャラって皆髪型きもいね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:57:04 ID:???0
構想ではGTは長編でやる予定だったけど、あまりにも
視聴率ダウンしたからあんな終わり方したらしいな。
ドラゴンボールブランド頼りすぎて内容がスカスカだったのに
あまりにも夢見すぎだろう?と思った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:59:45 ID:???0
>>529
GTと関連付けてる検証なんだからスレ違いじゃないだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:06:33 ID:???0
長編ならせめてもっとベテランで固めてやるべきだったな
何を考えてこんな冒険したのやら
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:11:47 ID:???0
いや無理だからw
原作者が関わっていない作品に出ようとは思わないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:12:56 ID:???0
回想出てくると迫力出た
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:46:10 ID:???O
マロンでDBを叩いたり
所謂DBアンチの中には
GT厨もいるんだぜ
気付いてる人はいるだろうけど
歪んだ奴らだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:29:19 ID:???O
ピッコロは地獄に一生いるのか…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:48:19 ID:???0
GTは最終回だけいいって言う奴がいるけど正直信じられないな
悟空消滅もそうだけど、100年後もクソだったのに
子供時代、あの墓を見たショックは忘れないぞwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:32:27 ID:???O
悟空がいつか死ぬのは仕方ないとして、なんだよあの神がかり的な消え方は気持ちわりい
鳥山がせっかくさらっとしてたのに悟空マンセーしすぎできもい
自分は悟空ファンだったがサイヤ人でも地球人でもないような感じですごい腑に落ちなかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:16:05 ID:???0
>>539
本物のピッコロさんは神殿でずっと暮らしてるんで大丈夫です
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:19:07 ID:???0
>>540
GT嫌いじゃないけど最終回だけは最悪な終わり方
EDはいいとして
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:33:12 ID:???0
GTを擁護する気はないがラストはああするしかなかったんじゃないかと

原作は悟空がウーブと修行するために旅たって終ってるから
二番煎じは出来ない
ハッピーエンドだとブウ編終了時とかぶる
残されたエンディングは殺して神様にするしかない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:50:46 ID:???0
そんなのは言い訳でしかないだろ。
ベタだろうがなんだろうがハッピーエンドの方がどんなによかったことか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:56:10 ID:???0
爆裂インパクトのオープニングみたいなのでGTキャラが出てたけど、あれかっこよすぎだなw
なんでアニメよりデータカードダスのがかっこいいんだよw
やっぱCHA-LA HEAD-CHA-LAのおかげかな?
547544:2008/02/14(木) 15:58:19 ID:???0
うん、だから擁護をする気はない

自分たちが原作の終わり方に納得できないからGTを作ったわけで
そうなると同じエンディングにすることはできない
つまり原作のハッピーエンドに納得できなかったってこと

原作を差し置いて自己満足のためにピッコロと悟空を殺したGTスタッフw
どうしようもない屑
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:08:55 ID:???0
悟空はともかくピッコロはただどうとも扱いきれなかったから退場させたんだろあれ…
ついでに感動シーン作れてファンも釣れると思ったんだろうなw
クソすぎる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:38:12 ID:???O
GTもだけどそういや鋼のアニメも、後半は監督のオナニー炸裂で見てられなかったな
なんでこういう連中はすぐ心理面を前面に出したがるんだよ
原作の少年漫画の良さはせめて消すなっての
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:43:01 ID:???0
GTスペシャルに出てきた悟空Jrってどれだけレベル低いんだろう
スーパーサイヤ人になったのに、あの豚?だか猪を瞬殺出来なくて笑ったwww
あの豚、絶対フリーザより強くね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:24:03 ID:???O
逆に考えるんだ、GTにおけるスーパーサイヤ人はフリーザに遠く及ばないと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:26:28 ID:???0
超サイヤ人=みんな同じ強さと思ってる奴って何なの?

元々の戦闘力+超化分
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:52:52 ID:???O
アホなアンチだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:00:20 ID:???O
妖魔王なんてパンプットの左フックで吹っ飛ぶだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:38:11 ID:???0
いや、せいぜいギラン程度だろ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:37:42 ID:???0
ヤムチャぐらいはあるはず
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:43:34 ID:???0
まぁ少なくとも超化=強さの証みたいなところがあったからな。
あんな小物相手に苦戦した挙句
超化してやっと倒す悟空の子孫は見たくはなかったわな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:45:44 ID:???0
悟空もベジータも少年悟飯も悟天もトランクスも
SSJはみんな同じ強さ、と思ってる奴ってどこにでもいるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:47:42 ID:???0
GTを援護する気はないけど、一概にGTスタッフだけを責めるのは個人的にちょっとどうかなと思う。
無理やり続編作らせたのは金儲けしたいスポンサーその他のえらいさんで、スタッフはそういうのに振り回されるだけでしょ?
もしかしたらGTスタッフも、「もういいじゃん」とか思っていたかも知れない。
よく無理に続けたり半端に終わらせる作品でスタッフを責める人がいるけど、実際の作り手にそんな権限ないだろうしさ。
まあそれにしたってスタッフ何してくれたんだとは思うけどね、もうちょい作りようなかったのかと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:59:12 ID:???0
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:05:06 ID:???0
>>559
それはもちろんのことだが見えない敵と闘ってても仕方ないわけで。
それにスタッフは作り手だから作品の出来に関する責任はあるだろ。
ほとんどのアンチは中身がひどいことを主に嘆いていると思うぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:14:38 ID:???0
そうそう、別に映画やSPの外伝的なオリジナルが嫌いなわけじゃないからな
鳥山がほぼ関わってないGTでも面白かったら叩かない
GTファンはそれでも面白いと思ってるからファンやってるんだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:40:07 ID:???0
上手く作ればオリジナルが公式設定になる逆輸入も起こすしね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:02:10 ID:???0
鳥山がGTを続編として認めてたら引くは
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:11:25 ID:???0
悟空→セリフは常に「オラ腹減った〜」
ピッコロ→牢獄逝き
ベジータ→娘に頭が上がらないどこにでもいる普通の親父
トランクス→「もっと修行しとくんだった…(ry」
悟天→相変わらず空気のスネオヘアー
悟飯→戦闘脱退、もはや出演してない

まさにこんなドラゴンボールは嫌だ!を具現化したものだ!凄い!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:16:49 ID:???0
>>546
糞リメイク(笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:16:59 ID:m7KzcPZDO
ファンが考えた方が、いい続編を作れるよ。
TVアニメスタッフ、アニメ映画スタッフ、ハリウッド映画スタッフを使えればね。
もうちょいスタッフは、まともに作ってほしかったね。
まぁ認めてないけど続編とは。作者は最初のデザインだけだし。
元々、TVアニメもアニメ映画もパラレル発生しとったりアホだったしw、アニメの続編ならアレでイイケドね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:18:42 ID:???0
>>567
ハリウッド映画のスタッフのせいでとんでもない同人ができるぞ
GTが正式な続編だと思えるぐらい
内容公開されたの知らないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:23:39 ID:???0
>>565
GT悟天
あいつマジで抹消したい…orz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:25:32 ID:???0
>>569
GT好きもあれは完全否定
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:27:50 ID:m7KzcPZDO
ウーブを主役級にしろよ、ザコすぎだし、漫画DBは何だったんだ。
ブウと合体するなら尚更だ。
強力なドランゴンボールのアイデアは別にいいけど、ピラフってw、デンデの前の神がいないから、侵入してもいいが。
ダーブラやセル以下じゃないと話しがオカシクなるから、宇宙でも基本さ通常のスーパーサイヤ人で戦えよな、
ベジータベビーとの戦いで2や3や4になって、ダサいドランゴンボールから生まれた敵も3まででいいよ。
普通のドランゴンボールを吸収して強くなったら4で、
強力なドランゴンボールを吸収して、さらに強くするなら、ピッコロも死なせないですむし、そんときにベジータ4とフュージョンして圧勝で勝てばいい。
ゴジータは、スーパーサイヤ人2になれば、あんな白いナマズと互角以上のはずだ。
ピッコロや悟空を死なスなよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:29:03 ID:V2cX5UMi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2323990
これ見ろ、GTが優良アニメに見える
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:29:31 ID:???0
しかしこれだけ一人の声優に頼ったアニメも珍しい
というより、これだけ主人公の分身を何人も出してきたアニメが珍しいのか

悟空悟飯悟天バーダックターレス悟空Jr.
しかもそれぞれの時代別の声を合わせると数がとんでもない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:30:21 ID:???0
>>571
ブウは強さが半分未満になったって何度言ったら(ry
魂は同じでも体が違うウーブと合体しても最初のデブブウにも及ばない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:31:17 ID:???0
悟天と悟飯はもっと活躍させてやるべきだったんじゃ・・・
悟空が若いもんにもっと頑張って欲しいって言ってたのに
アニメスタッフは何考えてんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:33:18 ID:???0
もっともっと若い役立たずのパンちゃんに頑張っていただきました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:33:41 ID:???0
いや、トランクスとか悲惨だったし
空気になった悟飯はむしろラッキーマン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:34:21 ID:m7KzcPZDO
>>565
悟飯は、ベジータベビーとの戦いで出てるよ。
スーパーサイヤ人になっても、悟天やトランクスと一緒の強さで、
悟飯は学者になって弱くなったんだろうけどアレはないね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:35:08 ID:???0
>>575
悟飯「もっと修行しとくんだった…」
悟天「もっと修行しとくんだった…」

どうせこうなる(ノД`)

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:35:43 ID:???0
>>578
地球で1番強いことになってたし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:36:21 ID:???0
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:38:56 ID:???0
>>579
いや、実際本人らも言ってたろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:39:41 ID:???0
悟空が好きだから最後まで活躍させよう→ベビー編辺りで他キャラの扱いに困ってくる→パワーアップ要員へ

勢いだけで作っちゃった感じ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:42:53 ID:???0
GTはもうね記憶から消去したいの。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:46:46 ID:???0
サイヤパワー
フラッシュボンバー
電撃地獄玉

GTの中でも上級の痛さ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:47:12 ID:m7KzcPZDO
>>581
あぁ−すでに言ってたか。しかし
>>517
のベジータ最強説はアリエネェし、チビブウとの戦いみても解るが、スーパーサイヤ人3レベルの訳ねぇじゃん、ベジータが。
そもそもバビディに2にしてもらったわけだし。
アニメGTでは、娘にギャーギャー言われてる父親に成り下がってるし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:48:01 ID:???0
キャラの名前もDB臭くなくて腹が立つ
ていうか声優陣も黒歴史にしてね?コレ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:48:21 ID:???0
>>575
当初の予定通り悟天を随行させればよかったのかな・・・
いや、それでも>>579のようになるのがオチか。
そういやウーブも「ブウの生まれ変わり」という設定を生かすこともなく脇キャラになったな
悟空がZ終盤で「これから地球の平和を守るのは、ブウ、トランクス悟天、お前らだ!」って言ってたけどあれじゃ無理だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:48:52 ID:???0
>>587
野沢雅子さんは黒歴史にしてるっぽいね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:49:35 ID:???0
>>585
今のリメイクの方が痛いって
サイヤパワーはやばいけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:50:21 ID:???0
>>586
16年修行し続けたんだから
手前にはなってるんじゃまいか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:51:36 ID:???0
ZのDVDのブックレットには声優たちの雑談が収録されてたが
GTのにはそんなのあるのか?w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:51:50 ID:???0
悟空はチビになるしベジータはもういい年こいたおっさんだし
悟飯やトランクスらはやる気ないし
そりゃあな・・・敵さんはショボくないと倒せないから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:11 ID:???0
プロデューサーが顔晒してたよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:26 ID:???0
リメイクって何の事だ?GTから逸らさないでくれよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:57 ID:???0
>>593
ナッパより年取ってね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:53:32 ID:???0
>>595
わかってるくせにお前がそういう関係ないこと言って話題そらしてるんだるが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:53:51 ID:???0
悟空消滅後、強い敵でも来て地球荒らしてくれれば面白いことになりそうだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:54:22 ID:???0
悟飯とトランクスに言いたい
「お前らメガネ似合ってねえからああー」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:55:58 ID:???0
リメイクきてもアラレの二の舞だろjk
それなら今のままでもいいかもな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:57:07 ID:???0
アラレちゃんは糞デジタルだったからいけなかった
そもそも内容が80年代でしか通用しない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:58:06 ID:???0
まず声優が変わったら受け入れられる自身がない
作者とか主演の声優が亡くなった時にやったりしたら許せないな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:59:07 ID:???0
ほんと悟飯達活躍してないな
サイヤパワー送るために出てきたり合体するために出てきたり
何故かパンだけは邪悪龍退治にまで付いて来たけど、なんでお前なの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:00:09 ID:???0
>>602
そうなる前に早くやるべきだった
そもそも内山回と海老沢回を同じ音声で画だけ作り直してほしかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:01:58 ID:???0
>>603
空気よめないからじゃないかな
でも確かになんでパンをそこまでプッシュするんだろうね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:02:16 ID:???0
そもそも何で悟空とパンとトランクスなのか
とりあえずパンはイラネ、悟天でいいじゃん

でもあの髪型(スネチャマ)は嫌だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:03:45 ID:???0
17スレにもなって何でか
誰もうpしたことないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:05:07 ID:???0
GTの悟天、トランクスじゃなく、Zラストに出てきた二人に悟空で冒険すればいいじゃん
原点回帰。冒険活劇がやりたかったんでしょ、スタッフは。
キャラをいじる必要はなかったのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:11:55 ID:???0
>>607
何が?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:13:56 ID:???0
>>609
解説
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:18:15 ID:???0
ああ、トランクスと悟天は何かショボイと思ったら
もう22、3のいい年こいた青年なんだよな
って事は悟飯は三十路だったのか?!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:19:42 ID:???0
俺のデブブウを返してくれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:20:25 ID:???0
悟天ってニート?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:20:43 ID:???0
GT三大汚物
1、前川
2、松井
3、パン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:21:08 ID:???0
>>611
ボージャックの映画に出てきたトランクスは23歳ぐらいで
GTと同じなのに貫禄があるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:21:37 ID:???0
松井はらんまやってればよかったものを
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:24:45 ID:???0
悟天とトランクスは17・18歳だったらまだマシだったかもと思ったけど
>>615
そういえばそうだった、前川さんと松井さんは本当やってくれるぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:26:11 ID:???0
未来トランクスと未来悟飯の貫禄は異常
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:26:54 ID:???0
>>616
いらねーw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:27:08 ID:???0
Zの最後に登場しただけで愛着のないパンをあの性格にしてゴリ押ししたのは大失敗だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:29:09 ID:???0
ご飯とビーデルは子育てに失敗したな
甘やかしてるんじゃないのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:48:28 ID:???0
>>617
作画が変わったんじゃないの?
DQ7みたいだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:00:49 ID:???0
>>615
あー、あれはかっこよかったな
別人だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:04:07 ID:???0
>>623
乗り物が発射するとこが特にね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:20:35 ID:???0
前川って最近やってる作品でも嫌われててワロタw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:04:03 ID:???0
松井と前川は干されればいいのに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:07:39 ID:???O
なあ、サイヤパワーって何だ?
そんな訳分からんもの吸収してパワーアップって、幼児向け戦隊ヒーロー作品じゃあるまいし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:25:11 ID:???0
アレじゃね?
惑星ベジータ編のブロリーを倒した時悟空がベジータ達からパワーもらってたじゃん
「パワーをくれー」ってやつ
アレをアレンジしたとか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:01:38 ID:???O
アニメ『GO!GO!アックマン』
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2009088/4949924/142009782?cp_in=watch_sc
は個人的に名作だと思ってる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:05:10 ID:???0
サイヤパワーw
どんな謎パワーだよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:23:32 ID:???0
>>628
同じだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:26:07 ID:???0
子供向け番組やゲームにある「友情パワー」みたいなもんじゃねwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:27:55 ID:???0
サイヤパワーなんて言ってたのか
よく聞いてなかったけどそれ言ったら子供でもぽかーんだぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:56:04 ID:???0
>>631
ピッコロもパワー送ってたよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:56:44 ID:???0
サイヤ人は気とは別にサイヤパワーってのがあるのかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:04:24 ID:???0
そういえば悟空は元気玉も吸収していたな
637名無し:2008/02/15(金) 14:46:37 ID:???O
わけわからん新語出てきて萎えたな。サイヤパワーやベジータの新技名とかもなんだ?それと思ってしまった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:12:39 ID:???0
新技はともかく説明もナシにサイヤパワーってな…
どんだけ独りよがりなんだか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:16:23 ID:???0
サイヤパワーってベビーは使っているけど悟空たちは使ってないよな
もし使っていたらかな〜り痛いんだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:24:55 ID:???0
>>627
>なあ、サイヤパワーって何だ?
そんな訳分からんもの吸収してパワーアップって、幼児向け戦隊ヒーロー作品じゃあるまいし。

GTは幼児向け戦隊ヒーロー作品なんですぅ><
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:27:46 ID:???0
>>634
知ってる
だからそんな変な名前つけなくてよかったんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:28:30 ID:???0
Zを幼児が楽しめるものだと認識せずに
作ったのが間違い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:42:28 ID:???0
ただの「気」でいいのにね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:53:14 ID:???0
サイヤパワーメイクアップ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:54:28 ID:???0
リメイクも続編も鳥山が関わらないんじゃいらないな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:39:25 ID:???0
GTの作成理由からしてスタッフのオナニー同然だからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:43:41 ID:???0
GTの発売が終わったら映画の発売が開始して
それからスペシャルの発売をしてどうなるかだよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:44:37 ID:???0
>>645
リメイクは糞デジタルだし
セル画でも昔の絵は描けない、原作者も作画監督も
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:44:42 ID:???0
なんかGTって
各々にらしくない台詞が多いんだよな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:46:33 ID:MciMKM4RO
GTは画もストーリーも鳥山さんが考えていますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:47:40 ID:nGkNjrYNO
ハリウッドのはGT以上の糞になりそうや
652572:2008/02/15(金) 16:52:38 ID:???0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:00:42 ID:???0
ファイナルシャインアタックって
「解雇された会社員の最後の抵抗」って心の中で訳してしまう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:06:55 ID:???0
>>651
誰も期待してないから糞でも問題ない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:30:36 ID:???0
どうせ成功しないし誰も認めないだろから
作者も安心して許可出したんだろうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:33:24 ID:BO1x4n/h0
G・・・ごめんなさい
T・・・鳥山先生
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:58:55 ID:???0
>>650
アニメの絵まで漫画家が描いてると思ってる小学生じゃないんだからさ・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:25:30 ID:???0
まるでどこかの売れっ子作家の息子だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:30:38 ID:???0
>>657
小学生の頃はほんとにそう思ってましたw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:37:42 ID:???0
鳥山がずっと作画担当なら、毎回安定したクオリティになっただろうけどね〜
でもその変わり、鳥山が死んでしまう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:52:16 ID:kEauy7CLO
GT面白いよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:12:10 ID:???0
コナンは作者関わってるけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:12:43 ID:???0
>>660
小さいコマとか見ないでしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:13:35 ID:???0
>>663
原作?見てるけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:19:20 ID:???0
作画といえば、内山と海老沢だっけ?
その二人が凄かったような記憶が・・・・色々な意味で
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:24:57 ID:???0
ナマズって命乞いしたんだっけ?
フリーザもしてたよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:26:03 ID:???0
内山はフリーザ編から悪くなった
海老沢は最初から悪いけどセル編から菅野さんが直してたらしい
もう別アニメってぐらい違う
世界観変わってきちゃうぐらい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:28:07 ID:???0
トランクスの髪がきしめん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:31:40 ID:???0
>>667
>内山はフリーザ編から悪くなった
そんなことはない。そしてスレチ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:36:33 ID:???0
>>669
ついつい相手しちまった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:43:55 ID:???0
せんせー、人のせいにするのは良くないと思いまーす
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:42:04 ID:vO2qQYs80
>>654
そこがGTとの決定的な違いなんだよな。
GTは放送前にあれだけ期待させておきながら実際は…だったからな。
2chに限らず、実写版は公開前から期待感ゼロ。
むしろ、ネタ映画として楽しめる可能性が高いだけGTよりマシ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:15:16 ID:???0
皆口スレでもパンだけは好きになれないって意見が多数だな。
あの性格じゃ無理もないか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:14:46 ID:???0
悟天やパンがGTのイメージのせいで
マロンでまで叩かれてるのを見ると悲しくなる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:22:24 ID:???O
漫画のパンは礼儀正しい良い子なのにな
全くいい迷惑だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:59:54 ID:???0
パンはどっちも同じに見えるけど
これはだめだって台詞とかあるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:17:18 ID:ND90wp4X0
>>647
今は下手にリメイクや新作作るともれなく
芸能人声優が付いてきます。あと番宣番組で
品川や香取や中川が自慢したり、和田まで便乗
しそうでそういう意味では新作は嫌だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:28:58 ID:???0
>>676
原作パン

悟空の言うことを素直に聞くいい子
まじめに修行に取り組むし悟天トランクスに敬語を使う

GTパン

・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:13:51 ID:???0
>>676
良い悪い別にして違いがわからないってちょっと問題あると思うぞ…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:55:18 ID:???0
原作最後の悟天は普通の年頃の若者って感じだったのにな。
女好きのチャラ男ではなかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:02:00 ID:???0
>>677
本当にありえそうだから困る。
頼むから中川だけはやめてくれ、腐女子をDBに関わらせるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:06:09 ID:???O
ワンピも映画のボスが稲垣だったり矢口真里がマンセーしたりと糞だったな…
十中八九そんな感じになりそうだから嫌だ、携帯ゲームの会見に真鍋がいたし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:07:43 ID:???0
>>677
>>681
デジタル汚染が1番いけないだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:08:24 ID:???0
芸能人が関わるとだめになるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:17:25 ID:???O
原作のパンは悟飯も悟天も修行サボっててやる気がないなか
おじいちゃん子で一番根性があるとか悟空に言われてたっけ
悟天のこと悟天くんって言ってたしなあ、まあGTとかただの続編だから
原作じゃ害もないのに叩かれるとか可哀想だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:18:59 ID:???0
デジタル嫌いは鬱陶しいな。
気持ちはわかるけど時代の流れなんだから諦めろよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:23:49 ID:???0
時代の流れ?
デジタルが嫌いなんじゃなくてデジタル化するために
わざわざ劣化リメイクされるのが嫌なんだが

最近のアニヲタは内容よりも画質にこだわるから困る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:31:17 ID:???0
嫌ならスルーしろよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:33:03 ID:???0
つーかGT以外のリメイクとか関係ないんじゃボケ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:34:52 ID:???0
>>687
本当に画質がいいのはセルアニメ
デジタルは萌えアニメに適してる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:35:54 ID:O1djZd7b0
デジタル崇拝のバカの方がうざい
そう言う奴って液晶テレビがきれいとか信じれるんでしょ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:38:40 ID:???0
わかったから然るべきスレでやってくれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:39:01 ID:???0
どっちもうざいから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:40:53 ID:O1djZd7b0
そうだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:53:30 ID:???0
>>685
悟天くんって呼ばれてたっけ?それがいつの間にかおじさん扱いかwww
ちょっと笑えるが、パンをあの性格にしたのは間違ってたな
しかも口だけで実際に強くないしな
根性があると悟空にも認められたのに、結局超化も出来ず、修行サボリまくっていた悟天にも年齢、性別差があるとはいえ及ばず
本当に口だけのヒステリー女になってしまったのが残念
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:17:30 ID:???0
>>680
原作最後に言った「デートの約束」を最大限に拡大解釈してあんなチャラ男になってしまったんだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:20:02 ID:???0
俺は20歳なんだが
ちょうど俺の世代は中学になってからアニメ離れが顕著だったと思う。
何故なら中学にはほとんどアニメがデジタルになってたから。
元々の年齢がアニメ離れするのに、それに拍車を掛けた。
あれは暖かみが無くてどうも馴染めなかった。
こち亀、コナン、クレしん、ちびまる子、など
デジタルになってから内容がつまらなくなった、とさえ感じてしまった。

まぁ感覚的な問題だけじゃなく、実際につまらなくなったのもあるがな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:22:15 ID:3bh9H/yb0
デジタルとかはよく分かんないけど、単に作品の質が落ちただけだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:33:44 ID:???0
もうアニメ全般について語ろうとする奴は
話逸らそうとするGT厨だと思うことにする

>>695
まぁ実際おじさんだし呼び方はおじさんでもいいとは思うけどさ
ほんと性格と実力のバランス取れてないDBらしからぬキャラだよな
口先だけのキャラは何らかの形でカバーできるはずなのにそれがない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:45:37 ID:???0
ところで俺的に
未来トランクス→生真面目で礼儀正しい好青年
GTトランクス→餓鬼も叱れない腐女子臭漂うヘタレ
だけどみんなは?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:49:31 ID:mT6QXaC30
優男
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:51:45 ID:???0
現代と比べないお前の厳しさに泣いた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:42:06 ID:???0
>>700
俺も大体そんな感じかな
未来トランクスにはない、ヘタレ臭がするな・・・GTは
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:53:03 ID:???O
GTトランクスは腐女子にすら見捨てられてるだろ
嫁があれはトランクスじゃないからと言ってた
まあ俺の妻は腐女子ではないが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:57:51 ID:mT6QXaC30
>>704
なんかお前の書き込み初めて見た気がしない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:58:09 ID:???0
少年期からいっきにGTに飛んだなら、成長過程で性格変わったのかなとも思うけど。
ZラストからGT開始まで五年?しか経ってない。
その間に悟天とトランクスに何があったんだ?って感じなんだがwww
それとも五年もあれば性格変わるのかね〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:48:10 ID:???0
原作の生意気ベースなトランクスならともかく
GTは完全に趣味で改竄された上にあの体たらく
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:36:26 ID:mT6QXaC30
邦楽としては良い歌だな!>OP
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:09:57 ID:???0
そうだね。本スレに書き込んでやれよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:19:58 ID:+P9dC9Z7O
トランクスとパンの性格が逆になればいいんじゃねぇか。
まぁ、なんにしてもGTは最悪だが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:25:29 ID:???0
おいおいあんなワガママな野郎いたらそれこそ最悪だよ
Z最後のトランクスなら自然でいいけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:37:45 ID:???0
トランクスがあんなヒステリーになったら収集つかなさそうだなwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:42:52 ID:+P9dC9Z7O
んだな。
パンだけ変えて、
Zの最後のトランクスでいいよなぁ〜。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:46:18 ID:???0
やっぱ、Z終盤の悟空とトランクスと悟天で冒険行けばまだマシだったかもな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:49:46 ID:???0
GTなんかよりクロノトリガーをアニメ化してほしかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:26:45 ID:???0
クロノトリガーも続編が作られて前作ファンに叩かれてるっぽいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:31:48 ID:???0
>>715
ブルドラのアニメはおおむね好評だし、案外成功したかもな。
少なくともGTよりは。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:45:48 ID:???0
悟天もおかしくなってるよな
原作ではデートの約束があるってだけなのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:15:48 ID:???0
悟天は髪型も服装も性格もすべてがダサくなった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:25:48 ID:???0
悟天って微妙に性格がキツくなった?
年下相手に怒鳴るイメージって今までなかったんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:11:41 ID:???0
怒鳴ってたっけ?
GT以外では天然のイメージしかない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:20:26 ID:???0
あー、ごめん。GTの話ね。
GTでは、女ったらしのヘタレ化以外に微妙に性格がきつくなった印象がある
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:23:54 ID:???0
あ、いやGTで怒鳴ってた記憶がなかったから聞いただけ。こっちが悪い
パン相手か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:27:35 ID:???0
なんと言われようとサタンの防御力は最強!
あの超一星龍のマジ蹴りを喰らっても死ななかったんだぜ?
超2悟飯の蹴りでセルジュニアは爆死したってのにw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:27:44 ID:Pu0XLl5r0
デートの約束があるのになんで武道大会なんかブツブツ

っていうシチュだからいけないんだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:30:03 ID:???0
ZからGTになって悟天とトランクスの性格が入れ替わったよな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:33:42 ID:???0
>>723
そう。GTで悟天登場シーンでパンに対しての発言で、ちょっと語尾を荒げたことがある。
正直、大笑いしたシーンでもある。お前だれだってwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:37:24 ID:???0
>>725
それZだろ?

>>727
そうなのか…なんか想像できんな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:41:40 ID:???0
>>725
鳥山もまさかあの一言が原因で、悟天があんなチャラ男になるとは思わなかっただろうな
あの一言がなければ、どんな性格設定がされてたんだろうか・・・ちょっと興味あるね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:52:00 ID:???0
「こら!子供が生意気言うんじゃないよ!」って言ってたな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:16:06 ID:???0
パンを鳥山が男の子にしとけばよかったんだ・・・
あの外見でも「ボク」という一人称を使わせておけば・・・
くっ、くそ・・・・
悟天だって17歳なんだから彼女いるのくらい当然だろ!
なのにそれだけで何で女好きで何人の女にフラれるタラシにならんといけんのだ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:24:00 ID:???0
いや、せめてあの弱いくせにエラそうなDQNな10歳パンじゃなく
4歳の頃の原作パンが勝手についてく設定のがまだマシだ
ただでさえもブウ編から10年も経ってるのに何でさらに5年後にする?w
その設定時点で糞じゃね?トランクスや悟天も18,7歳でちょうどいいだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:24:35 ID:???0
しかもあんな頭悪そうな女… マロンがただお嬢様キャラになっただけじゃねーか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:27:50 ID:???0
GTパン・悟天も酷いが糞ビッチオリジナルのマロンは最悪だった
あいつだけはマジで存在抹消したい
DVDでもセル編の中盤くらいまで時間稼ぎに使われたのは悪夢
あいつ作ったのもひょっとして松井じゃね?18号だって登場してたのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:34:19 ID:???O
>>733
パレスとかいうアレか?
なんでアニメオリジナルキャラを既存キャラにあてがおうとするかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:12:01 ID:???0
DBアニメでむかつかなかったオリジナル女キャラは杏仁様と蛇姫様くらいだったな
マロンもパレスもデザインも性格もウザすぎる 悟天はほんとに乙としか言いようがない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:05:02 ID:???O
大体アニメの女性陣はちょっと黙っててくれ…と思うシーンが多かった
原作はカッコ良くてイイ女たちなのに
チチとかブルマとかあんな性格じゃないのにZからおかしかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:28:28 ID:???0
チチのヒステリックは嫌いじゃなかったけどな
悟空があんなんじゃヒステリーにもなるwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:39:58 ID:???0
娯楽アニメに説教は不要ってのが良く分かった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:46:56 ID:???0
中鶴を援護するつもりはないが、七星龍は鳥山ぽかったよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:47:59 ID:???0
うざいキャラがいても、本編にそこまで絡んでこないからな
パンはうざいのに最初から最後まで絡んできたから、なおのことうざくなってしまった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:57:54 ID:???0
>>739
娯楽アニメの二次元キャラに腹立てても仕方ない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:54:31 ID:RoocBmap0
>>716
というかクロノクロスからRPG関連は続編をつくるようになった。
そしてPS2以降のRPGは悲惨な前作改悪地獄になったわけだ。
自信がないくせに、その世界観は1話完結にして、作らなければいいのに。

>>741
パンは怒りを通りこしてあきれた・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:07:23 ID:???0
ネコマジンにいるパンは相変わらずいい子そうなのにな なんだよあのクソガキは
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:12:37 ID:???0
悟飯とビーデルはちゃんと躾してるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:00:16 ID:???0
ネコマジンのパンうpきぼん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:40:45 ID:???O
悟飯は自分がスパルタ式教育受けてんのになあ。
四歳で過酷なサバイバルやら死闘やらも経験したりして。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:50:26 ID:???0
ttp://www.imgup.org/iup558729.gif.html  パスはneko
こっちのパンと悟天でやりゃあよかったじゃないか…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:59:06 ID:???0
ネコマジン持ってるけどあれを見た時に鳥山はGTを黒歴史に
してるんだなと思った。
悟空も相変わらずウーブやパンを修行させてそうだし
悟天もスネオヘアーじゃないほうが何倍もマシだw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:03:35 ID:???0
原作最後の17歳の悟天の強引に変えたボサボサヘアーと
バスケやってます!みたいな私服普通にカッコ良いと思ってたんだが・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:14:17 ID:???O
>>747
だからって厳しくなるわけじゃないと思うぞ
かえって優しくなるかも。でもそれと別に悟飯はしっかりしてるから
娘があんな風になることは普通に考えたら無いよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:19:31 ID:???0
まずドラゴンボールの世界に女って不要な気がする
弱いくせにエラそうな奴は黙ってろと言いたくなる
まあチチさんはマジで怖かったけどなwある意味最強かもみたいな設定は面白い
ブルマとかはドラゴンレーダー発明したりタイムマシン作ったりと役に立ってるけど
パンはどのめんでも使えないしマジでいらねえよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:20:53 ID:???0
>>752
>まずドラゴンボールの世界に女って不要な気がする

お前は18号にケンカ売ったな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:23:48 ID:???0
女がいなかったら亀仙人のじっちゃんがかわいそうだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:26:04 ID:???0
特定のキャラに入れ込みすぎるとキモいの典型
自分の作品を客観視できないオナニー作家

鳥山は本当の意味でプロだったと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:27:05 ID:???O
女はいらなくねーよw
変にナヨナヨした女やら女の特権を主張するだけの奴がいらねーんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:27:34 ID:???O
>>748
パンも悟天もすごく良い子そうじゃないか・・・!
少なくともチャラ男や自己中なガキには見えない

>>704
中川しょうこにすら『キモス』とか言われてたしな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:34:24 ID:???0
全員男の世界か・・・何というか想像したくない世界だね・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:31:08 ID:???0
ようこそ男の世界へ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:38:15 ID:???0
いっそビデオ販売だけにしてドラゴンボールUF(ウホッ)とかにでもしてくれた方がよかった
こんなキャラレイプ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:43:38 ID:???O
18号とかザンギャみたいに他の皆と同じ単なる戦闘キャラの一人、みたいな扱いならいいよ。
つかドラゴンボールじゃ戦闘で命を盾にとられて仲間の足引っ張ったり救出されたり、てな
ヒロイン的役目は男キャラですませるもんじゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:48:48 ID:???O
ビーデルみたいに顔面潰されても最後まで戦い抜こうとする根性をパンに持たせてくれりゃ
ミジンコの飯程度はスタッフ見直したのに。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:21:38 ID:???0
>>748
梧天の髪はこのままでよかったんじゃないかと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:56:51 ID:???0
>>753
スマン!18号は大好きだ!
女キャラの中で間違いなく1番のイイ女だ!(個人的に)
ていうかブルマもチチも好きなんがだアニメの方はなあ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:00:19 ID:???0
>>761
オラの悟飯を返せ!みたいなか?
悟飯のピンチに必ずかけつけるピッコロとか・・・
悟空やトランクスのピンチに変なところからかけつけるベジータとか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:02:56 ID:???0
まああれは水戸黄門の印籠くらいなもんで見ればいいんだよ
GTのいやなのは変に叙情的なセリフとか吐き出すからきもいんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:27:46 ID:???0
>>697
98年頃から見たいアニメなくなったよね
テレ朝遊戯王見て、テレ東遊戯王で再開したの見たけどつまんなくて見なくなった

>>678
それもある
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:29:11 ID:???0
パンの嫌われ方・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:43:17 ID:???0
DBの女は性格が改悪されてるキャラが多いな。
被害にあわなかったのはビーデルと18号くらいか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:54:07 ID:???O
>>765
そんな感じ。ブルマは一応ヒロインらしくさらわれたりはするけど、
戦闘シーンまでいったらほぼ空気扱いだもんな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:57:15 ID:???O
GTのチチはひどいなぁ…婆ちゃんになってまであんな扱いしなくたっていいじゃないか

>>766
あの無理矢理感動させる感じがないからDB好きなのに
悟空とかがそうだと吐きそうになる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:01:59 ID:???0
チチはブウ編の頃は髪型が残念だったからなあ・・・
すっかりおばあちゃんになった最終回やGTのが外見は可愛げがあったかも
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:05:57 ID:???0
18号
ビーデル(パン産むまで)
16歳ブルマ、未来のブルマ
天下一武道会時の結婚前のチチ

ここら辺みんな最高じゃね?女キャラが必要ないわけないじゃないか
いらないのはオリキャラとパンだけだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:06:39 ID:???0
ベビーだけはいい感じの敵だったと思うんだが
他力本願でへタレなんて悪役らしいじゃん
ジャギやアミバみたいな、フリーザとは違った魅力のキャラに近い気がする
大物っぽくないのに大物っぽく描かれた邪悪流とかよりはいいかと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:08:18 ID:???O
>>774
本スレで言ってやんなよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:12:50 ID:???0
ていうか初期の旅して回ってた頃のがまだマシだったかも
無理にフリーザやセルやブウを越えるキャラを作ってやる!
とか思ってすべりまくったんだから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:22:23 ID:???0
>>748
早速保存した。
こっちのパンはかわいげがあるし、
ウーブも悟空と同じ胴着着てて嬉しかった。
みんな元気そうでよかったよ。
やっぱDBの最後はこんな感じでなくちゃなぁ



GT?そんなもん知らん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:28:56 ID:???0
>>776
原点回帰してやる!って意気込んで見事滑って、慌てて最強のキャラを作ってはみたがこれも見事に滑った感じだな
正直発想はいいと思うんだけどね。冒険を主眼に置くのは
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:28:58 ID:???0
確かにあの画像はいかにもブウ編後のその後の悟空一家って
感じで良いな、悟天もパンも他のみんなも
GTとかただの同人アニメ」
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:29:06 ID:0AzCaMGoO
てかネコマジンどこにも売ってないのだが…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:30:43 ID:???0
>>780
ああ、そういや最近は見ないかも・・・
DBの完全版の近くに置いてない?
なかったら中古で頑張って探すかamazonとかネットで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:32:18 ID:???0
Zはただ敵がパワーアップするだけじゃなくて、凄い能力がどんどん出てきたのも売りなんだよな

フリーザ→ただ単に強い

人造人間→無尽蔵のエネルギー

セル→再生能力、Z戦士の力

ブウ→究極の再生能力、お菓子光線


GTはもっとすごい能力出して欲しかったな。
実体のないエネルギー生命体とかそういうの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:41:30 ID:???0
天下の鳥山を越えるなど10年以上たった今でも未だに他の漫画家にも
出来ていない事なのに・・・脚本家なんかに出来るワケがなかったんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:48:05 ID:???0
というか原作ありきなのに、妙に自分の色気前面に出すからうっとうしいんだよなこの手の作家って。
映画でも原作恐ろしく改悪して作者自身がキレたりすることも結構あるし 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:55:12 ID:???O
原作に頼らずに面白い作品作ってたらまた違ったんだが
設定は微妙に引きずりつつ改悪してダメダメな出来っていうのが…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:55:20 ID:???0
>>772
もう一つの未来の髪型のほうがよかった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:57:08 ID:???0
>>782
ブウの場合
無限再生できるし無尽蔵だし変化光線も使える
ダーブラは石化もできる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:58:47 ID:0AzCaMGoO
悟空が金属板になったのもパンのせいだよね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:59:49 ID:???0
GTはマシンミュータントとか機械が生物として生きてたり
魔人ブウみたいに液体になったりよく見るとすごくて
ベビーも体乗っ取れるから吸収ぐらい厄介でDVD見てこいつらどうやって倒したんだっけ?って思った
邪悪龍は再生できたんだっけ?、ブウを超える強いキャラは絶対現れない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:02:02 ID:???0
>>782
フリーザの場合自分の意思で変身できたけど価値はすぐ消えたな
100%は持続できないし、最初から最終形態でやれよって話
クウラみたいな変身がよかったんだけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:02:37 ID:???0
ブウの再生能力が一番性能いいように見えるんだよな、なぜか
ベビーとかリルドみたいなののが性能いいのかもしれんが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:06:56 ID:???0
この星では無敵みたいなこと言ってたけど
ブウの体内の2番煎じに見えてきた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:12:02 ID:???0
フリーザ→強い種類の宇宙人

セル→今まで出てきたデータから作り上げた科学

魔人ブウ→科学を超えた魔術
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:13:45 ID:???0
マシンミュータントはメタルクウラと魔人ブウを足したものだと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:27:48 ID:???0
ネコマジンの悟空ちょっと変わってる?
なんか目がかわいいようなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:34:51 ID:???O
あれでもカンを取り戻した方じゃないか?
つかGT関係ないし自重しようぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:46:51 ID:???0
>>783
鳥山じゃなくてジャンプ編集が凄いだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:50:37 ID:???0
ところで、何で悟空を消滅させる必要があったんだろう
しかもGTスペシャルで、パン以外のキャラを全員死なせ、あろうことか墓まで見せる始末
あの墓のシーン見て俺の弟が数秒固まってたぞ

甘いのかもしれないけど、悟空や他のキャラにはずっと元気で修行なり何なりしていて欲しかったよ
「寿命で死んだ」というリアリティなんていらん。

つうか、亀仙人も18号も死んだのか?何でパンとカプセルコーポレーションが没交渉なんだ?
意味わからんわ。何がしたかった、スタッフ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:06:51 ID:1MOglvxrO
ああ、鳥山さんと関係ないパラレルなので気にせず
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:17:13 ID:???0
しかし世界各国で、それこそ漫画があまり流通していない地域でも
無印とZの次にGTが垂れ流され続ける運命にあるんだよなあ・・・。
リアルタイム世代でもなく、原作コミックの敷居が高いと
GT含むアニメ版を本家DBみたいに思っちゃうだろうし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:38:11 ID:???0
日本でもレンタル世代がメイン層になってくるとやばいな。
すでに「GTだけ漫画化してないのはなんで?」という質問が増えてるし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:13:59 ID:???0
>>797
鳥山みたいなズバ抜けた画力やセンスの持ち主を探し当てた、
という意味では確かに凄いな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:18:27 ID:???0
>>802
マジュニア編以降のストーリーはジャンプ編集が色々文句言ってできたモノです
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:19:47 ID:???O
だからマジュニア編じゃなくギャルのパンティおくれ以降だと何度言ったら(ry
鳥山本人は
「ストーリーものならドクタースランプみたいに毎週一話ずつ新しいネタ考えなくてすむし、
少年達の好みそうな王道展開にすればいいからそういう意味ではドクタースランプより楽だった」
とか言ってたな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:39:03 ID:???O
セルや17号18号ができたのはうるさかった女の担当者のおかげだな
トランクスがあの容姿だったのもそうかもしれない
確かにジジイやピザがボスキャラなんてつまらなかった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:07:39 ID:???0
GTラストでベジータの子孫が超化の事を金髪なんて呼んでたが、完全にサイヤ人の知識を
忘れ去ってるようなのも意味不明だ。カプセルコーポ一家なんだから直系なんだろうに
隔世遺伝で尻尾が生えた赤ん坊が産まれたら対処できずに怖いことになりそうだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:15:55 ID:???O
超4ゴジータの外見のどこにベジータ要素が残ってるのかいまだに分からん。
ゲームでの2Pカラーはニコニコ辺りでもギャル呼ばわりされてるみたいだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:26:16 ID:???0
GTDVD1巻に超4が描かれてることは許そう。




だがZのゴクウを描くことは許さん!!
まるでZの続編みたいじゃないか!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:20:46 ID:???O
「原作者よりも素晴らしい最後を作ってやる!教訓なんか混ぜちゃって感動させてやる!!」
なーんて何様ですか厚かましい。結果的にこれ以上ないくらい寒いものが出来上がった訳ですが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:21:38 ID:???O
ドラゴンボールの声優好きなものにとっては続いてくれたのはありがたいけどスーパーサイヤ人4とかいらなかったよバトルも無くっていいのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:22:30 ID:???O
あのいかにもZの続編です!!みたいに名うってるのが一番腹がたつ
鳥山一切関与してないパラレルワールドの世界ですって思いっきり言えっての
あんなのが続編とかたまったもんじゃねえ
野沢とか優陣もはっきりは言ってないけどGTの話題にフレてるのみた事ないし
あの後どうなったかとか自分のキャラについて語ってても皆まるでGTはなかったかのようにw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:45:25 ID:???0
http://jp.youtube.com/watch?v=iNKJbxZSB3o

パンの水着でも見てろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:54:02 ID:F0y0Vehq0
GTは敵キャラに魅力が無さすぎた
セルやフリーザと違ってしゃべり方とかも普通だし
全然怖くもなかったし。 ただ超サイヤ人4はかっこよかったけどね
あと、あんだけアイドル的に扱われてた悟飯の扱いが変わりすぎでしょ
エンディングの映像でも終止無愛想だし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:18:15 ID:???0
>>801
初めて買ってもらった単行本が
41巻と42巻だったからGTが不思議でしょうがなかった
どっか別の雑誌で再開したのかな?って思ったし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:27:34 ID:???0
フリーザに怖さがあったかは別として
セルはブウ編序盤になってもどうしようもなさそうに見えた
それに悟飯が途中で超2解けたらやられるとか不安要素あったし
ブウはどうやって倒すんだよって途方もなかった

ベビーは体から出てもまた人質取られそうだったね
ナマズはドラゴンボールを敵に回した不安感あったし
でも超17号は酷かった、17号は殺しやってないのに死んだはずの奴に悪役になった倒されて
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:29:00 ID:???0
生き返れる願いが叶うのが批判回避のための邪悪龍と最終回作っておきながら
死んだ奴が体を持ってこの世に生きてるみたいに戻ってきて
何回も再生できるようになったとか劣化だったな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:47:37 ID:???0
フリーザの怖さはやはりリアルタイムで読んでた読者と
倒される展開がわかってる上で読んだのとじゃ感じ方が違うんだろうな
GTの敵に関する印象は年代も時期も関係なさそうだけど

悟空の20倍かめはめ波が効かなかった月曜日は朝礼前からクラスの男子が凄い事になってた
GTへの感想って放映翌日に何か言われてたっけ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:48:41 ID:???0
月曜日ってどういう意味?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:49:00 ID:???0
さっきTSUTAYAに行ってきたら、GT全部貸し出し。なんでこんなに人気あんの?糞なのに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:50:03 ID:???0
50%までのフリーザが強く見えるかどうかで
それぞれの世代のドラゴンボールのイメージが大きく変わってきて
どの編が最高か意見が分けれるんだよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:51:45 ID:???0
GTをどう思うかアンケートを取ったとして
非常に良い・良い・どちらでもない・悪い・非常に悪いの中で
このスレには非常に悪いの人が多く集まるからそう思うだけで
どちらでもない人は惰性で買っちゃうよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:56:31 ID:???O
勝手に子孫とか出して孫家とブルマ家の縁を切らせたのが最悪だろう
悟天やトランクスが死んでからそんな何10年も経ってないだろ…
うわ、みんな寿命で死んだとか考えるのも嫌だ…
ていうかパン以外のDBキャラが死んだ世界のSPとかまず発想が糞すぎて…
よくそんなの作る気になったな、公共の電波で流すとか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:57:20 ID:2kkPL2F80
>>743
俺は続編が信じられなくなった元凶がGTだ。
それ以前にもZZガンダムやライダーRXみたいな物が
あったけど、ここまで前作とかけ離れてる作品ではなかったよ。
アニメではそれ以降こういうケースは見なくなったが(あんまし続編がつくられないため)
最近のゲームではまさに、GTが続編で改悪するパターンの発端と言えるかもしれない。

>>815
でも、ベビーもナマズも全然迫力がない・・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:01:24 ID:???0
>>818
ジャンプ発売日>月曜日
朝早起きしてコンビニでジャンプ買って学校へ行き
人より早くドラゴンボール読んでるのを自慢するのが当時の小学生男子のステータスだった

早売りジャンプ争奪戦とかもうここでも知らない人の方が多いのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:03:45 ID:???0
ジャンプはすぐに売り切れてたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:11:59 ID:2kkPL2F80
今のジャンプは恐ろしいほど売れ残る。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:15:26 ID:???0
>>824
毎週買う価値も金もあったんだね〜
月曜日放送してる地域があるのかと思った
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:16:48 ID:???0
>>823
キャラデザだけだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:20:14 ID:???0
小学校で漫画もゲームボーイもスーファミソフトも
大勢に見えるように持ってきてたらやばかった世代だから
ゲームボーイとかたばこぐらい隠すべきものだったなぁ
高いから持ってくるのも稀だったし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:21:37 ID:???0
その頃は親父も好きでジャンプ早く買ってこいって言われたなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:22:09 ID:???0
GTはFFのユリパに通じるものがあるね
悪ノリというか基地外というか、百歩譲って激務に脳がイカれたと思っておくよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:24:17 ID:???0
ジャンプは制服着てる人が読むもので
エロシーンとかあるから買えなかったな、あとろくでなしとか大人漫画だと思ってたし
単行本だけ買ってた

GTはジャンプで特集されてたの?
アニメ放送日はこれでこういう展開があるとか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:31:31 ID:???0
>>832
特集されてたよ
チビ悟空を悟天?!とかやってたような気がする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:34:53 ID:???O
>>817
あの時の悟空の「く…くそったれめ…」ってとこで一緒になって絶望感に襲われてたよ。
うわ、どうするのこれ!って。

GTは見てるうちに視線が泳ぐ。緊張感どころかあまりに情けなくて正視に堪えん。
脱力するわ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:39:16 ID:pk4Zd02L0
>>824
それってジャンプ学校に持って来てたの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:40:18 ID:???0
学校でジャンプ回し読みは、もはや伝説だろう・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:43:00 ID:???0
なんじゃそりゃ
伝説とかステータスとか、美談みたいに言ってるけど
単なるDQNだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:44:26 ID:???0
授業中にやっていたわけじゃあるまいし、学校もある程度容認していたけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:45:07 ID:???0
>>829
学校まで持って来る事はたしかに滅多になかった
早く読んで自慢してるのは中学〜高校の兄がいる奴が多かった気がする
代理で朝早くコンビニ行って買ってくるかわりに読ませてもらう=ドラゴンボール読みたいが為に兄のパシリを請け負う

ネット環境がまだないから自分でジャンプ読むか読んだ奴から直接聞くしかなかったある意味古き良き時代
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:46:27 ID:???0
場所によっては一日で売り切れちゃう書店もあったしなぁ
週末になっても平積みになってるジャンプを見ると悲しくなるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:51:18 ID:???0
>>837
当時の小中学生にとっちゃ重大事だったんだよ
読み損ねたらその週は気分的に負け組
ドラゴンボール連載中はジャンプが水曜まで売れ残ってるのが逆に奇跡だったほどだから

実際その世代の人間ならあるあるwと思い当たる事は多かろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:53:19 ID:???0
その学校じゃなくて世代が酷いな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:07:47 ID:???0
懐古厨自重してくれ。だんだん関係無い話になってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:11:05 ID:???O
家が桂正和の実家並のド田舎故親に小学生の行動可能範囲に本屋がなく
親に毎週買ってもらってたが、さすがに学校に持ち込むことはなかったな。
悟空が初めて超サイヤ人に覚醒した時は女子含めクラス中大騒ぎだったが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:13:25 ID:???O
まあ、何だ。原作の世界観やら設定やら雰囲気やらブチ壊しにしてくれるなと言うことだ。>GT
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:27:41 ID:???0
無印・Zリアルタイム羨ましい・・・
私GT・・・orz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:30:05 ID:???0
なに?GTってもうレンタルされてんの?

ってことはここも賑わうなwwww
GT信者フルボッコにしてやんよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:53:13 ID:???0
Zや初代のDVDは1本につき6本から〜8本くらい入荷されてたけど、GTは2本くらいしか入荷されてないな。
こういうのって誰が判断するんだろう、正解だろうとは思うけど。
それよか早く劇場版レンタルを開始して欲しかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:53:22 ID:???0
信者アンチの抗争はどこでも醜いから来てもあんまり関わるなよ
面白がって余計荒らすんだから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:53:51 ID:???0
>>819
BOX買いしてからアンチになった人もいるからねえ・・・。
今なら引き返せるのに今後「見なきゃ良かった」という人が続出するのかと思うと胸が痛い。
また、乗り込み厨も増えるのかと思うと頭が痛い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:01:20 ID:???0
うほっ懐かしい話題!
ドラゴンボール連載やってた頃のジャンプって黄金期だったよな
スラダンとか幽白とか
当時、男子は皆読んでる状態だったね、ジャンプ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:04:26 ID:bLxRRSQb0
>>848
Zや無印と違ってレンタル店での扱いはGT悪いよな
店長やバイトの人がわかっていたんだろうな。
リアルタイムで見た人はもちろんスカパーで見てた人は
さすがに借りる気が起きない人が多いだろうな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:29:30 ID:???0
>>832
当時のジャンプで各話ごとの短い予告もあって
最終回のとこに「・・・ああ、分かってるよ、神龍」って感じの悟空の台詞が載ってたから
放映前からなんとなくオチが読めた。
エヴァ以来曖昧なエンドが流行ってたし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:37:44 ID:???0
当時、GT特集見て一番吹いたのはベジータの髪と髭
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:20:59 ID:???0
ギリギリゆとりの自分にはブウ編後編とGTしか
あんまりリアルタイムの事覚えてないんだよな・・・
悔しい、悔しすぎる、もっと早くに生まれてフリーザ様見てオラもwktkしたかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:24:15 ID:???0
その曖昧なエンドをドラゴンボールでやるとか馬鹿すぎる
作風に全然合ってないだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:27:50 ID:???0
学校で1番大騒ぎだったのはクリリンが死んだ時だったな〜(2回目)
クリリンが!クリリンが死んだあああああって。
後トランクスがベジータとブルマの子どもだってネタバレしたら
信じてもらえなくて友人たちと大ケンカした事あったな・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:30:51 ID:1MOglvxrO
GTは最高視聴率の回が第一回放送ってのがすべてをものがたってるよね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:14:06 ID:2ioihOq60
>>858
一話見てZからの視聴者一気に逃げて行ったな。
内容も糞だけど、BGMも酷かったな。あんな
BGMで視聴者ワクワクするかよ!あのBGM
正直やる気はあるの?とまで思った。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:35:23 ID:???0
まあ主題歌からして今までのドラゴンボールとは明らかに別物だしなあ
「なんぞこれ」って思った奴多数だろうね
曲単体としては決して悪くないんだけど、DBには全く合ってない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:42:23 ID:???0
センスがない

これに尽きる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:47:28 ID:???0
>>817
>>834
解る解る。
俺もリアルタイムで読んでたから…毎週ハラハラドキドキしてた。
特に元気玉でやっとフリーザを倒したか…と一安心してたのに次週で、
普通にフリーザ生きてて、クリリン死んじゃって悟空が変身(?)しちゃうから
余りの展開に開いた口が塞がらなかった…
目が離せない超展開に釘付けだったなあ…あの頃は…

…GTは原作の無いオリジナルだったにも関わらず全くハラハラ感が無かった…
内容が余りにも陳腐すぎてひたすら萎えてたし…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:00:51 ID:???0
>>831
GTスタッフが野村哲也みたいな連中の集まりだから。
7以降のFFがおかしくなったのと同じように、
DBもZの続編を無理して作ったからおかしくなった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:11:03 ID:???0
あのOPアレンジのBGMがあまりにほのぼのしててなんか拒否反応出るようになっちゃったよw
DBに合ってないというだけで曲が嫌いなわけでは無いのにな…
それでメテオでGTの部分プレイするのが苦痛だったわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:25:29 ID:2ioihOq60
神様とピッコロ融合してドラゴンボールとして
機能無くなったのに何で厄介なドラゴンボール
だけ残ってるんだよ!とツッコミ入れたくなったな。
第一龍族の天才が失敗作なんか作るかよ!と思った。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:30:37 ID:gkMDAMOCO
昨日DVD1、2巻みたけどここまで最悪だったとは…歌もふざけたOPだしもうドラゴンボールとは別物 で今日さっそく売りに生きます
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:31:33 ID:???0
ふざけたっていうか・・・
歌はいいんだけどね。でもDBとはあってない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:33:10 ID:???0
DBのOPでラブソングを歌われても困るよな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:18:32 ID:???O
まぢそれ しかもパン何様?トランクスは弱々しくなってるしゴクウは腹減ったばっかやし ベジータ老けすぎ髭いらん ご飯は闇キャラになってるし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:14:28 ID:???O
下手すりゃ同人の方がクオリティ高い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:17:08 ID:???0
鳥山の後付設定は上手いが、GTスタッフなんだよこいつら
ドラゴンボールを1回使ったら10年?100年?どっちか忘れたけど矛盾しすぎている・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:11:16 ID:???O
パンが不快感を与えてるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:20:16 ID:???0
BOXと違って単巻だと最初で糞だってことがわかるからある意味良心的だよね

オリコン調べでは1巻2巻の売り上げがかなりいいらしいが次がどうなるか楽しみ^^
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:59:07 ID:???O
>>873
でも何だかんだで最後までかなり売れると思うよ
原作のその後ってだけで興味持つ人は多いだろうし
何より結末が気になるだろうからな
あとGTは好きでも嫌いでもないけど
GT厨は嫌いだな
何か気性がDBアンチに似てるんだよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:08:15 ID:???0
>>838
当たり前だwどこのDQN学校だよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:13:15 ID:???O
中途半端
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:21:17 ID:E9PVWEkp0
>>847
2ちゃんのヲタク用語で言ったらかえってばかにされる
>>847はGT厨だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:23:01 ID:???0
>>851
後から知った知識にしか見えないな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:24:22 ID:???0
>>855
ギリギリゆとりの1つ上の87年生まれの先輩は
フリーザ編世代なんだよね、同学年にもたまにいるし
見るのが遅かっただけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:25:08 ID:???0
>>857
他のスレでも見たそれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:26:12 ID:???0
>>859
後半はわくわくするようなのに変えてあったけど
フリーザ編のBGMよりましだったよ
フリーザ編のてってってーとか言うの最悪だったよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:29:49 ID:???0
GTより糞映画の方がやばいだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:30:12 ID:???0
何か愚痴スレだったのにジャンプの話題が出たとたんいい雰囲気になったな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:46:33 ID:???0
GT消滅しろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:59:55 ID:???0
映画は一つのパラレルワールドとして見れて楽しかった
ただ、タピオンの話は???って感じだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:02:03 ID:???0
ウィロー〜スラッグ以外はパラレルじゃないけどね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:05:48 ID:???0
まぁパラレル設定にしないと意味不明な箇所はあるな
銀河ギリギリは比較的本編との矛盾は少なかったが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:09:05 ID:???0
>>887
完全パラレルじゃないって言われてるけど1つだけあるよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:09:54 ID:???0
悟飯の名前が決まる話は最悪だな
アニメスタッフのいけないとこが浮き上がる 
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:10:31 ID:???0
アニメだけトランクスの剣がかけるんだけど
あれって直せるもんなのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:11:06 ID:???O
みんなパラレルだろ?
ボージャックの奴はトランクスが何故かロン毛だし。パラガス親子やターレスだって
原作には存在しない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:11:09 ID:???0
スレチもほどほどにな
信者にはそう言って追い返すんだから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:11:37 ID:???0
>>891
それは出発が遅れただけだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:12:13 ID:???0
>>891
髪が伸びるまで滞在してたんじゃね?www
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:13:44 ID:???O
メタルクウラのデンデが一番パラレル
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:27:02 ID:???0
GT厨が話をそらそうと必死ですwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:32:28 ID:???0
このスレって必ず話そらそうとする奴がいるよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:43:54 ID:???O
>>874
俺はマロンのDBアンチもGT厨もある種のネタとみなしているよ。
あそこまでアホだと逆に親近感を覚えるから不思議だ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:44:17 ID:???0
GT厨=GT信者?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:54:56 ID:???0
>>891
サタンが現代トランクス見て気付きにくいようにするため
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:55:39 ID:???0
>>895
デンデが見てるのはセルゲームで
メタルクウラは回想
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:59:00 ID:???0
そういやGTの設定で映画って作られなかったなwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:01:52 ID:???0
糞映画あったじゃねーか
GTよりそっちの方がやばい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:02:28 ID:???0
やばさでは張ってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:07:00 ID:???0
劇場版は本編の番外編、パラレルなんだぞ
GT自体が番外編なのにその番外編とか作れってなんだよwwww

同人誌の同人誌みたいなもんじゃねーかw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:16:50 ID:???0
誰も作りたがらねえよw
視聴率最低にしたあんなのの映画なんてw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:18:33 ID:???0
GTがコケてたから映画作る資金無かっただけだろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:28:04 ID:???0
GTよりAFの方がおもしろいw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:49:36 ID:D32KPnddO
>>891
存在しないってのは関係ないよ、時期がオカシイのが問題、どう考えてもアニメの世界の時間軸では戦えないからな。
アニメや漫画とは別の次元の、もう一つの未来の話になる。
公言してるが、摩訶不思議大冒険は、さらに別物。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:57:08 ID:???0
さてじゃ次はドラゴンボールオンラインに期待しておくかwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:02:41 ID:D32KPnddO
>>908
GTを黒歴史にする為にも、AFみたいに新しいSP版を作って、
ドラゴンボールを完璧にして使い、究極ドラゴンボールは封印、大人の悟空で復活させて、ピッコロも復活させるしかないな。
ウーブとブウも分けさせて、正常に戻す。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:08:46 ID:D32KPnddO
究極ドラゴンボールを完全に封印して、
ドラゴンボールの邪悪な力を溜めない完全な物を作る為に、強い白ナマズを出さないうちに不完全な白ナマズと戦い、悟空やピッコロをドラゴンボールで復活させる、SP版を作るしかない。
当初のDBの設定通りに若い奴らにまかせて、
ウーブが主役で、
デブヤセ合体やチビブウくらい強くなり、
悟天とトランクスがフュージョンして3になり、
悟飯も鍛え直してスーパーサイヤ人2化する事で最強の戦士の時の力を越えて4と互角以上になり、ベジータも4で協力して何とかして倒させてから、悟空とピッコロを復活させてハッピーエンド。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:13:53 ID:???0
ただGTを無かった事にしてもらえればそれでいいです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:15:48 ID:???0
GTがあんな終わりにしなければ、なんらかの形で番外編も出せたかもしれないのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:20:33 ID:D32KPnddO
確かに無かった事にしてくれるのが1番だは。
3になれないのに、
ムリヤリにスーパーサイヤ人4になるベジータとか笑えるし、アリエネェーもんな〜。フジテレビの事情で作ったら糞作品を生んでヤケになってハリウッド映画に許可だして最悪になりそうだしw。
そもそも漫画以外は、なかったことにしたいは。アニメがギリだな。SPはバーダック編のみで、後は最悪、アニメ映画も最悪だし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:45:50 ID:???O
なかった事にしたいがまたピッコロを復活させたりブウを蘇らせたりしたいって言ってる奴は究極のバカ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:05:00 ID:???0
>>915
原作厨はカエレ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:08:54 ID:???0
>>915
オメェの好みなんて聞いてねえんだよゴミが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:11:25 ID:???0
SPはバーダッグだけって、未来編の出来も良かったじゃん。
SPでクソなのはGTのだけでしょ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:12:17 ID:???0
GTに絡めて他も批判しようとする輩がおるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:13:05 ID:???0
答え 携帯
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:13:22 ID:???0
GT以外は高水準で面白いよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:14:49 ID:???0
>>920
ヒント:前川
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:38 ID:gkMDAMOCO
GTが終わってるだけでZと無印は漫画もアニメも最高
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:34:09 ID:???0
一概にそうとは思わんがここで語るのはスレ違いってことだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:37:43 ID:???0
ここはGTの糞さ加減を語るところであって
原作やZが凄い面白いとか劇場版について語るところぢゃねーから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:11:27 ID:???O
まぁまぁ仕切んなや こんなとこ何でもあり
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:38:41 ID:???0
>>927
GT厨は本スレカエレな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:40:45 ID:???0
ID:D32KPnddOは人から得た知識を自分の知識のように言う痛い奴
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:41:46 ID:???0
>>915
自分を何だと思ってる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:40:36 ID:???O
>>928 まぁムキになるなよオッサン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:41:55 ID:???0
まだいんのかよ そんなにアンチのことが気になるのかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:48:59 ID:???0
まぁ、人の評価なんて別にいいだろ
おちつけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:03:58 ID:???0
構ってる奴もそろそろ自重
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:08:38 ID:???0
GTだけの話題に限定したらスレ伸びないで落ちるじゃん
話題限定中はスレのシリーズ化を止めたいGT厨なんじゃないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:09:24 ID:???0
EDがころころ変わる辺りも
下級アニメ臭がした
一般的に国民アニメってのは主題歌をころころ変えないものなのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:10:00 ID:???0
なんという虚々実々、疑心暗鬼
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:11:33 ID:???0
>>935
余計な心配しなくてもいいよGT厨
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:20:31 ID:???0
>>938
GT厨はまじで本スレ帰れ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:22:49 ID:???0
…なんだこいつ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:23:56 ID:???0
>>936
最近だと1クールごとにタイアップ曲流すからな
DBの主題歌をあまり変えない方針っていうのは良かったな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:23:58 ID:???0
>>935
心配無用きちんと伸びておりますのでご自身のスレにお帰り下さい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:26:11 ID:???0
話題無いからスレチでもいいとかwwwどこのゆとりですかwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:31:02 ID:fzPqYvFjO
すれ違いを不幸だと思わないで
最初からハッピーな映画なんて3分あれば終わっちゃうだろ
疑ってみたり不安だったりそして最後にキスでしめるのさ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:32:46 ID:???0
>>944
お前は何の話をしているんだ
946次スレのテンプレこれね:2008/02/19(火) 19:48:54 ID:???0
≪GTが糞な理由≫ これまでのまとめ

・キャラの性格を改変(被害者:悟空、パン、悟天、トランクス)
・中途半端な脇役の扱い (被害者:ブラ、18号、マーロン、キビト界王神、老界王神)
・感動シーンを作るためだけにキャラをぬっ殺した。(被害者:ブウ、17号、クリリン、ピッコロ、悟空)
・キャラの劣化
・明らかに原作読んでないだろう的な設定・台詞
・変な最終回(GT最悪の回)
・100年後の話を入れた。
・最初から最後まで悟空マンセー(「おじいちゃん、神様みたい…」)パンマンセーアニメ
・脚本家が糞。特に松井、前川。そもそもGTが同人臭くなったのはこいつらのせい。
・超4が真の伝説の超サイヤ人設定(これは笑うしかない
・邪悪龍の設定1年使えない事で1年間おいたのに実は100年たたないとダメ
・ベジータがお洒落に敏感になり俺は地球人だと言い出した
・ブルーツ派の間違った設定(適当すぎる)
・パワーデフレしているが戦闘場面の迫力はもっとデフレ(地面短距離ズザー、ビルが重い、時計の円盤が武器になる)
(攻撃の密度を高めてもこうならない・・・)
・10周年で最後の映画が子供時代を意識して糞映画で締めくくられる
・時間稼ぎがいらないのに内山を(ry
・低学年や幼稚園児でもZを楽しめてたのにあえて子供向けを意識した
・鳥山の絵がギャグ路線に変わったのにアニメもわざわざ合わせた
・悟空が超4以外大人に戻れなかった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:49:33 ID:???0
>>942
このスレ見て分かる通り
Zの話題混ざってるからね、伸びてるのは
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:50:02 ID:E9PVWEkp0
>>943
日本語でおk
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:53:17 ID:???0
Zアンチスレ行けよ池沼
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:54:26 ID:???0
延びるのびないどうでもいいよw
951GTアンチスレ:2008/02/19(火) 19:55:59 ID:???0
なんでのびるのびないをおめえに心配されなきゃいけないんだよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:58:13 ID:???0
もしかしてGTアンチスレなくなっていいと思ってる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:38:02 ID:???O
DONTなんちゃら…ってEDはよかった ZARDの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:41:51 ID:???0
曲自体は全部いいと思うんだけどさ
DBじゃない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:07:03 ID:???O
だんだん心惹かれてくを初め聞いた時フイタ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:21:11 ID:WIEqgP98O
うう…GT消滅してくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:30:02 ID:???0
曲自体は確かにいいけどDBには合ってないな・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:36:26 ID:???0
工藤静香のは論外中の論外
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:46:13 ID:???0
GT死ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:57:53 ID:???O
GT死ね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:58:53 ID:???0
OVAだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:27:20 ID:???0
工藤ってあのオバサン声の人だよね
全然DBに合ってないw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:28:54 ID:???0
草履みたいな面した皺枯れババアですよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:33:37 ID:sUxuxqvwO
鳥山は嫌がったのに視聴率欲しさで強引に続けさせたウジテレビ
結局鳥山はノータッチの糞アニメになったとさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:40:01 ID:???0
ノータッチではない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:55:07 ID:???0
最初のキャラデザだけでほぼノータッチ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:18 ID:???O
工藤の歌好きだけどなぁ。そうか糞アニメのEDやると歌手まで叩かれるのか…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:59 ID:D32KPnddO
>>919
未来編は原作にある正規のもんだよ。
しかもGTのSPのは、パンがババアになってる続編だから別もんだよ。全てが糞だよアニメは。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:52:08 ID:???0
パンって宇宙への旅立ちから邪悪龍退治までずっと付いてきたよな
しかも100年後の話では仲間の中でパンだけが生き残ってる
なんでスタッフはパンに焦点を当てたんだ?悟空の孫とはいえ、そこまで重要キャラでもなかっただろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:55:08 ID:???0
>>968
一応原作とは若干設定違うけどね。
原作ベースだけど、さらにアニメで話をあそこまで膨らませた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:24:25 ID:???0
GT死ね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:29:59 ID:YQFJ5drDO
>>970
だから原作であるんだから、設定が少し違うとか膨らませたとかは関係ないし、別にいいんだよ。GTが1番糞で、パンしか生き残ってない続編SPも糞で、
アニメ映画が二番目に糞、
アニメとSPもオリジナル要素は糞って事だよ。
スペシャルはバーダック以外な。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:31:20 ID:???0
ところで何で一々ageるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:31:36 ID:???0
あほだから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:34:33 ID:???0
>>972
設定が少し違うは関係ないが、オリジナル要素は糞なのか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:38:23 ID:???O
だからGTに関係無い叩きをここですんなよカス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:49:10 ID:???0
GTのせいかはしらんが特別番組とかもないよな・・・
今リメイクやっても和田アキコとかがアニメにでちゃうだろうし・・・
GTを作った時代はそれがなかっただけマシだったのかな・・・
GTを今の時代に作ってたら本当に糞になってたと思う(糞だけど)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:04:37 ID:???0
この勢いだとマジでリメイクしそうだよなw
ドラゴンボールシリーズが全てDVD化されたわけだし実写版も上映される
アラレちゃんやドラえもんがリメイクされたときは声優総入れ替えだから
ドラゴンボールも同じことになりそう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:05:17 ID:???0
なんか変なのに粘着されたな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:06:44 ID:???0
>>972
だからおまえのゴミみたいな好みなんて聞いてねえんだよカス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:08:24 ID:???0
>>973
GT厨が釣りしてるから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:10:09 ID:???0
>>946
次スレからGT以外の叩きをここですんなってゆうのも入れた方がいいな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:20:35 ID:???0
おみぃら踊らされ過ぎだお
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:24:19 ID:aTlj/xOpO
サイヤ人4かっこ悪
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:31:32 ID:ZHiXlDg4O
>>978
?どの勢い?
986978:2008/02/20(水) 02:45:05 ID:???0
>>985
ZのDVDBOXを「完全予約限定発売」して以来おかしなことになってる

・Z単巻&レンタル
・無印BOX、単巻発売&レンタル
・GTBOX、単巻発売&レンタル
・関東ローカルでGT地上波再放送(終了)
・BSデジタルでZ再放送中
・関連書籍の発売
・フィギア、プライズの再販
・実写化され劇場公開予定
・タレントや芸人が今になってDBファンを公言する

この勢いだとリメイクされてもおかしくないってこと
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:48:10 ID:ZHiXlDg4O
ああ、なるほどなぁ…サンクス

みたいような…でも糞芸人がアニメにでたらおもしろさ半減どころじゃないしな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:40:47 ID:YQFJ5drDO
>>980
ウゼーんだよ、カスが。ゼットが好きなのかクズw。
いちいち噛みつくんじゃねーよw。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:45:11 ID:YQFJ5drDO
>>975
当たり前だろ。
パイクーハンとか、ガーリックJrだとか、悟空ピッコロが車の免許を取りに行くだとか糞だろw。いちいちZの部分を取り上げて書くな。
メンドクサイ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:57:45 ID:???0
ば・・・ばかの世界チャンピヨンだ・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:58:44 ID:YQFJ5drDO
>>981
[sage]知らないだけだよ、もう覚えた。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:00:13 ID:YQFJ5drDO
>>990
おまえがな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:04:13 ID:YQFJ5drDO
>>975
だいたい頭悪いんだよ、原作で描かれてるストーリーのスペシャルとオリジナル要素を混同すんなカスがw。 バカだろオマエ。アホクズぅ〜。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:06:07 ID:YQFJ5drDO
理解もできねぇでカキコミしやがってカスがイライラするわ、ボケ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:07:45 ID:YQFJ5drDO
GTスタッフ以下のノータリンどもは地獄へ行っても変わらんようだな。
まるでクズの集まりしているかのよう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:08:20 ID:???0
  
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:13:20 ID:???0
それっきりYQFJ5drDOの姿をみるものはいなかった・・・




998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:15:05 ID:???0
  
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:15:54 ID:YQFJ5drDO
ばーか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:16:36 ID:???0
1000ならGTとYQFJ5drDOが完全消滅する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。