≪GTが糞な理由≫ これまでのまとめ
・キャラの性格を改変(被害者:悟空、パン、悟天、トランクス)
・中途半端な脇役の扱い (被害者:ブラ、18号、マーロン、キビト界王神、老界王神)
・感動シーンを作るためだけにキャラをぬっ殺した。(被害者:ブウ、17号、クリリン、ピッコロ、悟空)
・キャラの劣化
・明らかに原作読んでないだろう的な設定・台詞
・変な最終回(GT最悪の回)
・100年後の話を入れた。
・最初から最後まで悟空マンセー(「おじいちゃん、神様みたい…」)パンマンセーアニメ
・脚本家が糞。特に松井、前川。そもそもGTが同人臭くなったのはこいつらのせい。
・作画監督内(ry
・超4が真の伝説の超サイヤ人設定(これは笑うしかない
・悟飯が超サイヤ人になってる(アルティメット悟飯がなかったことに
・邪悪龍の設定1年使えない事で1年間おいたのに実は100年たたないとダメ
・ベジータがお洒落に敏感になり俺は地球人だと言い出した
・ブルーツ派の間違った設定(適当すぎる)
≪DB関係者の発言≫
【DVD-BOXのブックレット】
鳥山「原作のサイドストーリーであるドラゴンボールGTを楽しんでいただければ幸いです。」
※サイドストーリー=パラレル
【OP曲『DANDAN心惹かれてく』を聞いて】
影山「・・・これじゃ悟空は空飛ばねぇだろ!」
【ジャンプ誌上のインタビュー】(GT放送終了後)
インタビュアー「あれから悟空はどうなったんでしょうか?」
鳥山「今でも元気にウーブと修行してるんじゃないですかね。」
【連載終了後ジャンプでのコメント】
鳥山「僕の中ではドラゴンボールは完全に終わりました。」
【アニメガイドブックに掲載された座談会でのコメント】(GT放送終了後)
野沢「私ね、実はドラゴンボールが完結した作品だとは思えないんです。
今も悟空はどこかで修行してるんじゃないか、そんな気がしてるんですよ」
そして、これに対する鳥山の回答が
鳥山「今もウーブと修行してると思いますよ、僕も」。
平均視聴率 最高視聴率
ドラゴンボール 21.4% 29.7%
ドラゴンボールZ 20.5% 27.5%
ドラゴンボールGT 14.6% 19.7%
↓ワンピのプロデューサーのコメント。GTにもほぼ同じことが言える
『僕たちはどうしても原作を追い越すわけにはいきません。
僕たちのスタッフがストーリーを作るのは簡単なのですが、
別のストーリーを作るとそれはワンピースではなくなるし、
原作の結末に向かうストーリーは尾田さんしか作れないからです。
・・・(中略)・・・
その人たちは尾田さんの原作が好きなのです。
僕たちがいくらよかれと思って別のストーリーを作っても、ワンピースを好きな人たちにとっては、
やはりそれは違うものだと思います。』
リアルタイムのゲームミュージック製作グループの名前が“Project DBZ”。
んで、↓は「偉大なるドラゴンボール伝説」サントラでの磐梯ドラゴン鈴木氏と作曲家ヤマケン先生の会話(10年前)。
ド「次はPS版ドラゴンボールGT(FINAL BOUTの仮称)ですね」
ヤ「これからは“Project DBGT”になるんですか?」
ド「うーん、そこらへんはわからないけど、志は“Project DBZ”を貫きたいです!」
ヤ「おっ、いいこと言うねえ!」
長いことZのゲームに携わってる人達だからこの発言見た時は嬉しかった。
乙
もうアンチスレいらないだろ
空気にしちゃおうぜ
黒歴史なんだから
これから被害にあわないように必要
TVジャパンで次課長井上がGT
勧めていたのは正直ガッカリだった。
食わず嫌いな人もいますがあのキャラ
がこうなったと見ごたえあるみたいな事
書いてあった。
絶望した!
パンが超サイヤ人になれないのはおかしいと思います!
>>7 勘違いしているヤツのために必要だよ
間違った知識は正しく直してやるべき
>>11 おかしいのは遥かにサイヤ人の血が薄い悟空ジュニアなんぞが超サイヤ人になれてるとこだろ。
あのガキが「孫家の家系図」に載ってる事があるのが激しく納得いかない。
原作にも出てるバーダックとは違って非公式キャラだろうよ。
>>7 俺はさんざんネットでGT狂信者を見てきてからとてもそんな気になれん。
下手をするとそいつらの勢力が高まるかもしれない、何としても避けたいところだ。
>>1乙
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:57:11 ID:Gg6EQ5TpO
ベジータが飲み物を吹き出すとか、漫画やZじゃありえない
テンプレいつまでたっても変えられないんだな
連投
>>3の中途半端な脇役の扱いにブラやマーロンよりクリリンを入れて欲しい。
クリリンは悟空の一番の親友なのに出番は少ないし(年取って現役退いてるから仕方ないが)
18号達に兄弟喧嘩させる為だけに簡単に殺され、
その後ついでのように親友フォローされた元メインキャラ。
大体ブラやマーロンを言うならチチやビーデルの方が先じゃないかと。
ピッコロなんか意味の無い自殺までさせられて。
ヤムチャと天津飯はついでにも程がある。
影山の「・・・これじゃ悟空は空飛ばねぇだろ!」はいらないんじゃないか?ひがみにしか聞こえん。
>>18 ひがみっていうのは自分より優れている方を劣っている方がケチつけることだろ
チャラヘッチャラのほうがDANDANよりも売れているし圧倒的に有名
「ひがみ」っていうよりは「弱いものイジメ」だなw
自分からはごもっとも!て意見しか出てこない
ネコ魔人の最終話も鳥山のGT否定なんだからテンプレに入れろよ
じゃ今度自分がいれればいーやん
>>9 GTアンチは大概食って嫌いになったわけだからなw
まあ、公の場で非難するわけにはいかんし、GTを薦めるよう頼まれたんじゃないか?
井上なりの精一杯のフォローかと
だよなあw
正直自分も井上の芸能人という立場だったら
まんが一アンチでも公の場で批判はできないわ。
で、前スレでショコタンすげーwwになってたんだな
芸能人で公の場でドラゴンボールの話するにしても
GT嫌いなら最初から話題に出さないが普通だからな
アメトークの芸人の時もGTは完全スルーだった
しょこたんの場合は自分のブログだから公開してはいるがあくまで一ファンの意見の形だ
>>23 GTの単巻発売&レンタルって来年だっけ?
井上が何か企んでいたりしてw
28 :
k:2007/11/18(日) 14:55:14 ID:dG1fbwrZ0
ムッチーと悟空の戦いを見たが、低レベル杉w
呆れるを通り越して寒気がした。
トランクスはたかがあの程度で岩で動けなくなってるし。
ムッチーやらルードやら描写は桃白白以下だよな。
あんなのが設定上ではセルやブロリー以上にされてるなんてひどすぎる。
公の場で
「GTなんて最悪と言っても過言では無いので見ない方がいいですよ。」
なんて口が裂けても言えないだろう。
GTみたいな演出で面白いと思えるんだから羨ましいよ
DBに限らず昔の格闘系アニメは迫力があったもんなんだがなあw
日本のアニメが子供向け大衆向けじゃなくてヲタ向けになっているのがなんとなく分かる気がする
次スレたてるときは
ネコ魔人の最終話で鳥山がGT否定していることも
テンプレに入れてよね
井上発言はDVD発売に絡んでるんだと思うけど
別に好きなら好きでもどうでもいいよ
勝手に期待してたとか言う奴いるけどそんなことここで書かれてもねえ
>>19 18ではないが主題歌が変わってる時点でその定義だとひがみってことでいいと思うが…
というか影山さん普通に好きだから俺もあんまりその発言だけ抜き取って書いてほしくないな
住人のほとんどがが必要だと思ってるなら別だが
>>3 キャラの性格改変ってパンやトランクスはわかるが、悟空はどこが変わってる??
中途半端ななまりとか?
しょこたんGTについてなにかいってるの?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:27:35 ID:Gg6EQ5TpO
パンってエッチエッチってうるさいな
ところでなんで
>>3に【悟空が子供に戻った】がないんだぜ?
個人的にはあの時点で糞なんだが
お前まじで分からないの?アレ見て?
>>33 俺は知らんが井上は作者に認められた位のDB好きらしいからな
期待してた奴等の気持ちは分からん訳でもない。てゆーかここで愚痴る位別にいいだろ
ついでに言うと俺はどう考えても影山はひがんでるとは思えねぇ
同意>ひがんでるとは思えない。
ただ純粋に、あれじゃDBには合わないって言ってんだと思った
だって、全部恋愛の歌じゃん。DBにゃ合わんよ。
>>41 >作者に認められた
ハードル低いじゃんそれw俺だって気持ちはわかるけどさ
影山がひがんでるかどうかの議論はどうでもいいんだけど
他人の曲に文句つけてるのをアンチを正当化するために使われるのは
俺はそんなに気分良くないってことだよ。実際言ってるみたいだし仕方ないんだろうが
同じく>ひがんでるとは思えない
GTあたりの頃からちょうどアニメの主題歌タイアップが普通になり始めてるので
一歌手としてアニソンのあり方に対する意図もあったんじゃないかな
曲聞いてアーティスト名より先に作品名が浮かぶ方がアニメ主題歌としては成功だと思う
古い考え方かもしれないが
>>43 認められたと言っても当然差はある。作者以外の評価でも芸能界1のDB好きって噂されてるしな
…あくまで噂だけど。そりゃ作者にDB好きだって思われる位はハードルかなり低いだろwww
>>33 原作者である鳥山が認めていないGTなんかに影山が関わりたいと思うかね?
DBが好きならGTには関わりあいたくないんじゃないの?
全てにおいてZよりも劣っているGTに関わることは名誉ではなく恥
>>46 いや別に中身の事を言及してないだろ影山は…
もうそのひがみがどうたらについては
>>43
真ドラゴンボールGT
謎のDB(ドラゴンボール)放送!!パンがヒロインに!?
主役は私!パンTVに写る!!
超ウザイ!!悟空の孫パン
ざまぁみろ!!パンが指名手配!
ウザいヤツ見っけ!!パン
凄くいやだぞ!?パンの歯医者
唯一の救い!?まともなトランクス
パンもドッカン!!どこか飛んで行け
シマッタ!!視聴者飛び込むパンの星!?
踊ってアタック!?ボンパッパー!!
千切れてしまえ!人形にされたパン
パンのお告げは超迷惑!!ルード起動
こいつが元凶!?凶悪少女パン
リズムでバッチリ!?パン抹殺!
もう帰ってくるな!!パンの家出!
マシン惑星M2…また威張るパン!?
仕方なくパンにおまかせ!悟空救出作戦!!
データにゃないぜ!!パンのウザさ
出演!!最低ヒロイン・パン
たまげたぞ!!パンを持ち上げるスタッフ達
割れてしまえ!!金属板になったパン
暴かれた野望!!邪悪少女パン
隠された危機!?難破船と謎の少年とパン
ベビー逆襲!!狙われたパン!!
大変だ!!テレビにパンが現れた
スタッフと鳥山…最悪の製作争い!?
野望完成!?唯一の正義ヒロインになったパン
パンをテレビに映る…視聴者は全部私の敵!?
超ヤバイ!?パン生き残る!!
パン消滅!?私は死んじゃったわ
アッと驚くだろう!?パン大崩壊
DBを返せ!!怒りの戦士視聴者
くらえパン!視聴者必殺抗議!!
作戦成功!醜いパンの大ザル大暴れ!!
最低!!パンが超ヒロインに!!
不死身の怪物!?凶悪ヒロインパン
壮絶!!パンと視聴者ダブルKO!!
スタッフの力で…パン復活?
もう出てくるな!ついにパン消滅希望
地球爆発!!パンは巻き込まれる?
天下一武道会 パンは何処で負ける?
死ねパン!!テレビから襲い来る視聴者たち
DBGTの悪魔!パン暴走
究極の組み合わせ!パンと松井合体
急げパン!!視聴者の大作戦へ
激突!!スーパーパン vs. スーパー視聴者
大逆転!鳥山と熱心なファンの二段攻撃さく裂
これはビックリ!パンがまたヒロインに?!
最低の敵?!恐怖のウザさを使うヒロイン
パンを玉砕!?電気獣五星龍
六星龍!パンの弱点を探せ
パンピンチ!七星龍のとっておき
パンが消滅!?喜びの10倍かめはめ波
ウザさ無限大のパワー!悟空とサタンの孫
スタッフ動く!パン改悪計画
ワガママの次はスタンドプレー!炎と氷のパン
ウザさ圧倒的!!GTを支配するヒロイン
反撃開始!スーパーパンを超えろ
絶対敵だ…大猿パン大暴れ
フュージョン!!究極のスーパー視聴者
絶対負けろ!四星球を食ったパン
パンを殺せ!最後の味方登場
最低の逆転敗北!!DBを救えなかった視聴者達
さらばパン…もう逢いたくない
パン外伝 ウザさの証はスタッフのせい?
>>43 >俺だって気持ちはわかるけどさ
その一方で「どうでもいいんだけど」とかスレチでも何でも無い議論を自分の価値基準で(?)
決め付ける奴に言われてもな。(しかも作者に認められたの意味を〔ry )もしお前が
>>33なら尚更だ。
…つーかみんなGTの歌が嫌いだからっつーより影山の曲を気に入ってるからこそ
GTの歌が合わないって言ってんだろうよ。だから、その手の発言で共感する奴もいると思う
うろ覚えだから良く分からないけど、
GTの世界では地球からもブルーツ波が出てるんだっけ?
五星龍戦ひどいな…
雨が降らなきゃあんな小物に負けてたって…
ひらめきも糞もない完全な運での逆転だったし
せっかくドラゴンボールと戦ってるのに面白くないって最低だよな。
こんだけいい素材使ってて、あんな糞みたいな展開でつなぎしやがって。
四星龍も最初かくれんぼしてたし、ありえねぇ・・・。
>>50 どうでもいいって言いすぎたのは悪いな。
ひとまず置いておく、くらいの意味で取ってくれると嬉しい
というかひがんでるひがんでない云々はニュアンスの問題とかで
議論するとややこしくて結論も出ないだろうから
単に影山ファンとして個人の意見を述べてみただけだよ。
でもこのスレ的にはいる一文みたいだから俺はもう引っ込むことにする。不快にさせてすまん
>51
あー、そこに関しては矛盾感じなかった。
新ツフル星から見れば地球が月に値する衛星扱いだろうし。
>>54 50だけどあんま気にしないでくれ。俺も明らかにお前に対して言いすぎた
GT厨の誇大妄想的な言い分を見た影響で過剰に反応しちまったらしい。悪かったよ
>>53 まともなバトルかと思いきやあんなだったからな。その後も鏡でだましたりとか…
ロンドンハーツでjrがGTが最終などとホザイてたな
やめてくれぇおれの腹筋がぁ
それと上戸が糞っていみだよな
GTが「原作の続き」と紹介されてるのを見ると
腹立ちを通り越して諦めの感情が湧いてくる。
それを疑ってない人をどうすることもできないけど
同じDBファン同士で世界を共有できないのは残念だ。
GTを本編の続編として見るか否かで、物語の持つ意味合いが全く変わっちゃうしね。
作品全体の雰囲気からして違うもんねえ
終わってるよ。本当に糞。
61 :
抜空:2007/11/21(水) 22:11:05 ID:???0
>>59 >GTが「原作の続き」と紹介されてるのを見ると
マジかよorz腹立つわー
GTってOVAだろ
公式の同人
非公式だろw
アニメでは正式な続編なんだよ!
あれを正式な続編と認めるヤツは氏ね
たった一人や絶望のスタッフってGT製作に関連してんの?
小山はノータッチだよ
あー知ってる
ドラゴンボールを冒涜したアニメでしょ?
SPスレなんかは、GTの話題を持ち出すのはいつも厨ではなくアンチだな。
ああいうのもうざい。
GTを「原作とは全く関係ない、アニメにおける正式な続編」として見てる人は少ないだろ。
容認派は共通の続編として見てるし、否定派はどっちの続編としても認めてない。
>>72 そっちは知らないけどゲームスレとか大人なんだから自重しろって感じだな
どうせ厨が出てたら荒れるんだから
引っ掻き回さずにここで吐き出してればいいのに
アンチスレでアンチな事言って叩かれる。
どうなってんだw
構うなよ。厨なんてよく迷いこんでるだろ
ゴールデンに毎週OPでちんこ晒すおじいちゃんってどうなの
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:45:19 ID:bNueDdVI0
悟空vsセル、悟空vs魔人ベジータのクオリティで毎回戦闘だったら神だったのにな
GTの戦闘はラディッツ戦より迫力がない
ラディッツ戦に失礼
はぁ、GTのよさがわからないなんてかわいそうだよ
今はZよりGTのが人気だって聞くしね
Zは命の大切さを教えたり、感動シーンがないただの殴り合い暴力アニメ
GTでは悟空のパンに対する愛情とかが感動的に描かれている
パンが涙を流して悟空が変身するシーンなんてZのどの場面よりも名シーンだね!
それに戦闘シーンだって、GTのが迫力あるよ
魔人ベジータ戦なんてGTからみればただの紙芝居だね!
速いうごきして物が壊れまくってればいいとかww
GTはやたら「ドガガガガ・・・」とか殴り合いに発展しない
ちゃんとDBの真髄であるエネルギー弾を使用する
Zの戦闘シーンなんてGTの悟空vsリルド以下の迫力だよ
まったく、なんでGTのよさが分からないんだろ?理解に苦しむよ
どこを縦読み??
は
今
Z
G
パ
そ
魔
速
G
ち
Z
ま
???
縦読みどころか普通に読んでも理解に苦しむよ
アンチスレに乗り込んでくる信者を理解できない。
DVDBOXが一番売れたのはZでも無印でもなくGTなんだよな
話数と価格の違いもあるけど
GTは見てない人多いしね
見てないものを何万円も出して買わないだろw
いやあるだろ
DBの続編としてまだ見てない作品があるなら見たいと思ってもおかしくない
まぁ実際の内容は悲惨だが
>>88 いや、GTのDVDを買った人間のほとんど全員はGTを見てなかったというデータがある
これはGTが悲惨な出来の糞作品だということを客観的に証明している
>>88 GTのDVD買った奴は放送当時GTを見てたという証拠を出せ
GTは子どものとき見てビックリしたw
そのつまらなさに一週見てやめました。
>>91自分はそれだよ。
全然覚えてなかったし中古で3万位だったから買って見て、アンチスレに来た。
原作がないのも売れてしまった原因じゃない?
>>91俺はそのパターンだよ。
だから基本的にDVDを買ったのは全員アンチ。
つまりGTのDVDが売れたのは人気じゃなくて不人気の証拠
なんかいちいち多人数の意見にしたがるのはイタいよ
自分が嫌いってだけでいいじゃない
>>95 多人数が嫌ってるのは事実なんだから痛いも痛くないもないだろ
DVDBOXを買った奴は叩くために買ったんだしな
買った後そのまま破壊した人間も多そうw
DVDアンチ組は金銭の要素が上乗せされる分、
本放送時のアンチよりも数段恨みが上だろうな
GTBOXを買ったやつは
・リアルタイムで見なかったから見てみたい
・見ていたけど内容を忘れたから見たい
・ZBOXより安い
・コレクション
このなかのどれかじゃね?
>>98 面白いから買った、という人間が存在しないのは確実だよな。
だって全く面白くないという客観的事実があるからな。
面白くないというのは主観的だろ…
ただ原作を台無しにしているのというのは設定や演出からして確かなことだな
うわぁ、GTアンチとかありえね〜
ほんとZとかしょうもないってww
ったく、GTのよさが分からないなんて駄目駄目だね!
いい加減な設定のZなんて本当に終わってる
いつも暴力しかないZ,ちゃんとストーリーが描かれた感動のGT
男子ならGTの方が燃えるんだぜ!
もうちょい修行してきてちょ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:43:18 ID:cqcwoWk/0
、/ /ヽ | :::::::::::::::::::::::/ / \ ∧/
、 / /,、 | ::::::::::::::::::::/ __ | | / ___ _ __ _
> \/ ゙´ i, ..::::::::::::::::/ ''‐' ゙i; ./ ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
‐フ _ ,-、 ゙i: ...::::::::::::/ ,,-、 ゙'─| フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
‐' / i ヽ '__ |; ...::::::::::/ __ ヽ !,. /| .く_//"o .ヽ,冫>| .= |
、 ゙、 | / ノ \ .:::::::::/ ゙‐',,-‐゙'´ く | ゙''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
.\ ゙'´ ヽ/ ,-、 ゙i; .::::/ ,,,,,;;;-=ニ、'"、ァ ,二| /> l二二l
::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´ ノ / .::| // ゙--, ノ
:...゙i ゙!、 リ ,イ´ ''",へ ,;ァ \/ く .::::| \\ / L,,,
゙、::゙l,. ゙!、 | ヽ,,ノ ,-‐、 /フ \,;-‐| ,,,,\> ヽ/ヽ-┘
. 1.::ヽ、ヽメ .i| ,ヘ <.,,,,,ノ `"_,,,,,-==| ┌┘└─┐┌──┐
|.i..::;;i´\゙i込、,, ゙" _,,,,,;;-==〒''O ノ .| フ 广| ┌‐' ゙'フ ,-‐┘
| ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!, `ヽ-‐'" | く_/ /"o .ヽ ( (__
| !;,:| ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==| ,-゙‐-''^'' ゙‐--┘
| |..i| / ,,‐'",,, ヾ==≡ニニ \ .:::| ,┘ヽ' ̄l
゙! ゙| i| /,;‐''"~ i| .::| ゙フ /| |
.! ゙!:}'" _.,,,,, ,,,,,_ / .:::!、 ヽl | | ‐フ
゙i, |:::゙i''=;,、;;;/ _,,,,;;-=、 ヾ,i / ..::::::\. └' ゙'''"
゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''" ,__) / ./ ..:::::::::::`> _ _
゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i' " / ..::::::::∠-''フ. / // /
.入 !i |/二/''"''ヽ-‐'" / ,, / ....::::::::::::::/ / // /
/ \ l| |‐、/ / / ./ ...:::::::::::/ /_//_/
./ ヽ| | |'' ,‐''i " ./ ..::::::::::::く /フ /フ
/ | .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ / ....::::::::::::/ \~ ~
.l| .\__ ,/ / ....:::::::::/ \
゙|、-‐─ニ,'''"--=、 ノ ...:::;;;-''" ,,,;;-=''" \
!, ゙ヽ、 ,,,/─'''",,,,;;-‐'''"_,,,,;;-'''" \
゙ヽ、 ゙'''"_,,;-ニ二-─'''''" ,,,,-==''" \/
`゙'''-─‐'''"~゙'ヽ、 ,,,==二‐''"
、/ /ヽ | :::::::::::::::::::::::/ / \ ∧/
、 / /,、 | ::::::::::::::::::::/ __ | | / ___ _ __ _
> \/ ゙´ i, ..::::::::::::::::/ ''‐' ゙i; ./ ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
‐フ _ ,-、 ゙i: ...::::::::::::/ ,,-、 ゙'─| フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
‐' / i ヽ '__ |; ...::::::::::/ __ ヽ !,. /| .く_//"o .ヽ,冫>| .= |
、 ゙、 | / ノ \ .:::::::::/ ゙‐',,-‐゙'´ く | ゙''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
.\ ゙'´ ヽ/ ,-、 ゙i; .::::/ ,,,,,;;;-=ニ、'"、ァ ,二| /> l二二l
::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´ ノ / .::| // ゙--, ノ
:...゙i ゙!、 リ ,イ´ ''",へ ,;ァ \/ く .::::| \\ / L,,,
゙、::゙l,. ゙!、 | ヽ,,ノ ,-‐、 /フ \,;-‐| ,,,,\> ヽ/ヽ-┘
. 1.::ヽ、ヽメ .i| ,ヘ <.,,,,,ノ `"_,,,,,-==| ┌┘└─┐┌──┐
|.i..::;;i´\゙i込、,, ゙" _,,,,,;;-==〒''O ノ .| フ 广| ┌‐' ゙'フ ,-‐┘
| ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!, `ヽ-‐'" | く_/ /"o .ヽ ( (__
| !;,:| ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==| ,-゙‐-''^'' ゙‐--┘
| |..i| / ,,‐'",,, ヾ==≡ニニ \ .:::| ,┘ヽ' ̄l
゙! ゙| i| /,;‐''"~ i| .::| ゙フ /| |
.! ゙!:}'" _.,,,,, ,,,,,_ / .:::!、 ヽl | | ‐フ
゙i, |:::゙i''=;,、;;;/ _,,,,;;-=、 ヾ,i / ..::::::\. └' ゙'''"
゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''" ,__) / ./ ..:::::::::::`> _ _
゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i' " / ..::::::::∠-''フ. / // /
.入 !i |/二/''"''ヽ-‐'" / ,, / ....::::::::::::::/ / // /
/ \ l| |‐、/ / / ./ ...:::::::::::/ /_//_/
./ ヽ| | |'' ,‐''i " ./ ..::::::::::::く /フ /フ
/ | .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ / ....::::::::::::/ \~ ~
.l| .\__ ,/ / ....:::::::::/ \
゙|、-‐─ニ,'''"--=、 ノ ...:::;;;-''" ,,,;;-=''" \
!, ゙ヽ、 ,,,/─'''",,,,;;-‐'''"_,,,,;;-'''" \
゙ヽ、 ゙'''"_,,;-ニ二-─'''''" ,,,,-==''" \/
`゙'''-─‐'''"~゙'ヽ、 ,,,==二‐''"
だからGTは特典が他と比べてハンパなかったと何度言えば
あのリモコンはGT嫌いでも欲しいだろ。グッズとか買うやつなら特に
GTで感動してる奴って、恋空で感動する女子高生と同レベルだろ
>>106 DVDBOX買った人はみんな特典目当てだったというデータもあるしな
内容で売れたわけじゃないことは明らか
GT厨の書き込みをちょくちょくこのスレで見るが、こいつらGTスタッフか?
>>109 そうだろうね
スタッフでもなければ擁護するメリットがないし
GTスタッフは本当にしょうがねぇな
与えられた仕事をやっただけのスタッフを責めては気の毒だ。
前k(ry
GTをみて改めてZをみると歴然とするだろう
Zの戦闘やキャラのクオリティはGTをはるかに上回る
GTは設定無視してる。
悟飯が超サイヤ人になるのは、老界王神に引き出してもらってなる必要がなかっただけで
本当はなれるってふうにも解釈できるからまだアリ。
雑魚キャラになったのも修行まったくしてなかったから衰えて潜在パワーも引き出せなくなったとも受け取れる。
トランクスの性格変更もまだわかる。歳相応になったんじゃね?
しっかしやっぱり戦いも話も終始単調だった。
ハリウッド版はGTを超えた
悟飯の潜在能力解放って超化の要領で変身したらなれるもんだろ?つまりあれは超化みたいなもん。
修行怠ってて変身できなくなるなら、そもそも悟天トランクスやブウ編悟飯が超化できたこと自体おかしくなる。
つか悟飯はあの目つきからして普段から潜在能力解放状態じゃないのか?
自分は、GTスタッフが「潜在能力解放状態には更に超化を重ね掛けできる」と勘違いしていたため悟飯は無理やり
超化させられていた、と思ってたんだが。
要はGTスタッフが悟飯の潜在能力解放というものをよく理解していなかった、と。
>>116 あくまでも要領だから違ってるんじゃないかな、と俺は読んだんだが。
あのブウ相手の闘いでは超化するまでもなく勝てたとしたら、、、
そしたら
>>116の「潜在能力解放状態には更に超化を重ね掛けできる」という過った解約になっちまうわw
>・感動シーンを作るためだけにキャラをぬっ殺した。(被害者:ブウ、17号、クリリン、ピッコロ、悟空)
直せとは言わないけど、ブウクリリンピッコロ悟空はともかく
17号の死に方に「感動した」なんて言ってる人を見たことが無い。
18号→クリリンの夫婦愛の方に注目していて何とも思ってないか、
主人公が悪者を成敗したくらいの認識しかなくてむしろ喜んでるか
悲惨すぎる扱いを哀れんでるか、ファンだからショック受けてるかだと思う。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:58:04 ID:NlLVQvAoO
GTって何の略なんですか?
教えて下さい!
m(__)m
>>118 18号&クリリンのカップルの感動シーンを作るために殺されたってことだからあってるだろ
別に殺されたキャラ自身で感動取ってることだけを指してるわけじゃない
くだらない展開への踏み台にするために殺されたことが何よりむかつくんだよ
>>116 GT悟飯の潜在能力開放に関しては触れてはいけない
変身とか超化と同じだとかそういう設定も論じてはいけない
究極悟飯だと強さが目立たない(変身したように見えない)し
サイヤパワーを表現するためには超化(金髪にする)させる必要があった
「18号さんと同じ気だ」なんてセリフに何も感じないGTスタッフが
そんな細かいことなんか考えているわけがない
>>120 やっぱりそういうことか。
あの展開への感動を語った後に
「17号は可哀想だけど」と、とって付けたようなフォローを入れてる人は
踏み台にしても後で復活させりゃいいと思ってたスタッフの認識と大して変わらん気がするよ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:39:52 ID:UVk8VBL+0
>>114>>121 だったら戦わせないほうがいいのではないか。
毎回のように悟飯がぼこぼこにされるのは気分がいいものではない。
>>122 あんな偽物はなんと言われようと構わないけどな
それよりあんな安っぽい展開に感動できるのが不思議だ
悟空への復讐と姉弟の話がごっちゃになっててはぁ?って感じだった
なんならもっと掘り下げたらよかったのに
GTって、悟空達のお遊戯会でしょ?
超17号の話で感動するって意味がわからん
しかも無防備とはいえ死に掛けのノーマル悟空に一撃で負けているし
ストーリーもバトルもGTの中で最悪
せっかく過去の強敵たちが蘇るっていう面白い展開だったのに完全に噛ませ犬扱いだったのがつまらなくした。
終盤あたり語飯喋り方が汚い,語尾にねえとか付けて,キャラ設定おかしいぞ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:41:24 ID:M6KEFCQeO
あれほどのカッコよさと恐怖を感じさせたフリーザ様とセルをギャグキャラにすんなと言いたい
中尾さんと若本さんも断ってくれればよかったのに
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:14:15 ID:lRYPgEf/0
ゲロがパンに取り押さえられてた時点でもうアウト。
ゲロって悟天やトランクスと互角かそれ以上だろ?
それをパンが取り押さえるとか有り得ん
>>133 流石にもっと下
現代18号と悟天トランクスが同じ位で未来18号はそれより下
ゲロはもっと下と思われる よくてフリーザよりチョット強い程度
まぁそれでも超サイヤ人にすらなれないカス猿に負けるワケないけどな
DanDan怒りがこみ上げる〜♪
こ〜の黒歴史の駄作
果てな〜い闇へと堕〜ち〜て〜逝〜く
ドラゴンボール!
・・・と、空耳で主題歌がこのように聞こえた俺って変か?
悟天やトランクスのほうがドクターゲロォ…(T┰T )なんかより圧倒的に強い。
強さがインフレ化して後のほうに出てきた人物がどれほどの強さかってのは判りかねる。
パンの実力は、、、フリーザに勝てるとは思えないし・・・。
ドドリアくらいか?w
そしたら戦闘力2,3万がいいとこかよw
でも、そう考えるとさすがにそれはありえないよなw
2,3万で幼年期のベビー蹴っ飛ばしたり、
多分19号戦時の悟空くらいだろ>パン
まあ無意識の内に親父みたいに潜在能力解放でもしたんじゃねーの?
どうでもいいが、何でハーフ達差し置いてこいつにサイヤ人魂あるんだ。ゲームの話だが。
>>137 いやそんな無いだろ。
病気中とはいえ超サイヤ人だ。パンがフリーザ並に強いわけがない。
サイヤ人魂は好戦的だからってだけじゃないのか?
あと他に適当なやつがなかったとか
強さ議論は行き過ぎると絶対喧嘩になるからほどほどにな
鳥山がそのまま原作を連載していたらパンは超化したのではないかと思う
悟空の言うことを素直に聞いて修行していたし家族で一番根性がある
悟空と一緒に戦う超パンを想像するだけで
子供心に不快だった作品だ。
「チビが強い病」を今の日本漫画に蔓延させた原因はこれだ。
ベジータやフリーザなどもその一員ではあるが、鳥山は度を知っていた。
今の日本漫画は度を知らない。
例えば今のアニメで言うと小さい女の子が、毎日稽古している大人の男に剣道で互角に戦ってしまう。ゆとりか?
数年前からマガジンが一番酷いな。チビ最高!!にはいい加減ウンザリする。
凄い身長コンプレックスがあるんだろう。>マガジン編集部
パンはギニュー隊長ぐらいの強さは
あるんじゃね?
>>141 日本の漫画とか昔からそうじゃん
柔よく剛を制すってのが日本の美学
ガタイがでかいやつが強くたってそのまんまで面白くねーよ
>>143 パンとビーデルはYAWARAちゃんだからなwww
>>141 お前勘違いしてるな
鳥山もそのタイプなんだが無印を観た事あるか?
チビがでかい奴を倒したり弱そうな奴が実は強かったり
そういうのが好きな人なんだが
GTを叩くのは結構だけどおかしな事言うなよ
つうか萌えキャラがごっついナッパみたいなのを簡単に倒す漫画とかのことじゃない?
ネギまとかリリカルなのはとかだろ
ああいうのは嫌だな。最近のアニメはフリーザみたいなマジで強そうなデザインのモンスター系キャラがいない
GTのことだなw
てか鳥山のキャラは実はよさそうってのがいないからいいんだよな
やっぱ見た目からして強そうなキャラが一番だぜ
ただ鳥山の場合、ごっついのじゃなくてセルみたいなスマートな感じだから余計いい
「実は強いけど見た目は弱そう」ってのはうまい人がやらないと面白くないだろうね
最近の萌えアニメなんかがいい例だ
トグロ弟やブウのガリガリ形態もあれは弱そうには見えなかったし
>>147 お前も分かってないな
弱そうに見えて実は強いってのが鳥山だろ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:21:35 ID:HuxAqS1mO
鳥山のは弱そうに見えないだろ
フリーザとかブウとか普通に強そうだし
キュイとかその辺じゃないか?
このスレの人たちは萌えキャラがやたら強くて持ち上げられている作品が好きなのか?
>>150 主観にケチつける気はないが原作読んだか?
フリーザもブウも見た目や雰囲気で大したことなさそうだと言われているんだが
ちなみにセルもベジータに大したことないと言われている
隠れた恐さがあったんだよな
今までの敵はな
GTの敵は何の恐さも無かった
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:11:39 ID:Py5lGL+AO
そうじゃなくて鳥山の本質について言ってるんだろう。
アラレ、ギャグ路線時代はそういう作風だった
ベビーって魔人ブウに似てるな
レンタル出るみたいだな
悟天やトランクスが超サイヤ人になれて同じくらいの年齢のパンがなれないのも変。
女はなれないのかもな。
GTのパンだとウザさもパワーアップしそうだからならなくてよかった
>>137 GTは初期設定だけは好きだから、自分のMETEORでの持ちキャラはあの三羽烏だ。
性格は綺麗に頭から抹消+悟空は絶対4にはならんという縛りつきで。
パンにはサイヤ人魂の継承者たる所を見せてほしかったな。
実際鳥山先生も少年悟空の面影を残すような書き方してたし、サイヤ人魂の設定はその辺りから来てるんじゃね?。
素直でやんちゃでそれでいて好戦的で、それが例え負け戦でも楽しんでしまって、
唇の端に血を滲ませて心底楽しげに笑うような少女が居ても良いさ。
Zまでは、ベジータ荒しが多いけど、
GTになると、途端にパン叩きが増えるな?
まあ、どっちもマジどうでもいいんだが
ベジータはベジータ信者がウザイから叩かれているだけ
つまりベジータ信者を叩くのが目的であってベジータは被害者みたいなもんだ
パンの場合はパンの存在がウザイ
つまり同じ荒らし叩きでも別物
別にここでGTパン叩くのは荒らしではない。なんで同列で語るのかわからん
別に好きな人を否定はしないし。変わってるなとは思うけどそのくらい
Zのままの素直で真面目に修行してるパンだったら超サイヤ人になってもいいが、
GTの10歳で既に修行サボり、雑魚しか倒せず足手纏いにしかなってないクソガキは、
初期ベジータ以上(フリーザ一味辺り)の実力すらあって欲しくない。
そうでないとあの頃死ぬ気で修行してた悟空達に失礼ですらある。
超サイヤ人以上だと言ってる人は悟飯の娘ってだけで過剰評価し過ぎじゃないか?
パンが超サイヤ人より強かった描写なんて無かったろ。
パンの髪型で超サイヤ人になったら、見た目かなり間抜けになりそうなんだが。
まあ敵の攻撃食らって「今の攻撃はまだ本気じゃない」とか言われて
「でしょうね、その程度じゃガッカリするとこだわ」
とか不敵な笑みとともに返すパンは嫌だ。
マシンミュータント相手に大立ち回りする辺りなんかは好きなんだけどな
119:名無しさん@お腹いっぱい。 10/31(水) 22:38 ???0
GTそのものよりGT厨が怖い。
漫画系のDBスレでまでGTの内容持ち出して、場の空気をおかしくするからな。
GTの良さを語る事よりも、原作とZを貶す事に情熱を注ぐし。
121:名無しさん@お腹いっぱい。 11/03(土) 20:43 ???0
>GTの良さを語る事よりも、原作とZを貶す事に情熱を注ぐし
だってGT「だけ」のいい所なんて無いじゃん
全てにおいて劣化コピーなんだから
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:52:01 ID:HumKI5SPO
GTってセル画アニメでしょ?
作画がキレイだからデジタルアニメかと思ったりするのだが…
てか語空が地獄に閉じ込められる話があるけど瞬間移動すれば済む話じゃ
瞬間移動は超サイヤ人4にならないとできない
変身すればいいじゃん
なんで変身しねーの?
気を大幅に消耗するからあんまりなりたくない
GTは糞だがEDだけはいい。ただし、鳥山の原画使ってる所だけ。
ドンチューシーが好きだな、昔のシーンが流れる所は良かった。
超4とかいう赤毛が出てきて萎えるけど
あそこは
タンタンタタンタ ダッダ!の間は悟空VSベジータ
ドはそのままフリーザと超悟空
ジュもそのままセル
シー!で悟空VSブウ
っていう挿入だったら神だったな。
一個目は悟空とピッコロでもいいかもしれんが。
伝わりにくかったらごめん。
一個目が、赤毛猿とベビーの所だな。これさえなければな。
さっきメテオやってて、無印悟空VS超一星龍やってたら、悟空が
「なんだオメー。随分ごっついナマズだな。」ふいたww
チチのコメントといい
ゲームスタッフはGTを導入して原作ファンの怒りを買ってる反面、
ちゃんと皮肉ってるよな
設定上最強のはずのGT元気玉のしょぼさは異常
ゲームでも全然特色の無い無個性技になってる
個人的には、DB最強の悪の帝王はフリーザ様!
だからメテオでは、フリーザ様で
GTの敵キャラを倒してる(^^)v
昨日BSフジでDB見てたがフリーザの威圧感は異常だなw
セルやブウにも勝てるんじゃないかと思えてしまう
存在感なら明らかに悟空を越えているな
GT?何それ
GTの敵キャラはかなり弱く見えるな
リルドの部下とかどこの玩具だよww
エンヤ パヤパヤ
ルード さまさま
レジックごときに超化したりズーナマにビビッたりもうアホかとw
超化しないと勝てないってことは実質フリーザより強いって事だろ
ねーよw
GT見るとやっぱりデザイン能力は天性の才能第一だなーと実感するな
こればっかりはどんなに努力積んだとしても天才(鳥山明)には絶対勝てんわ
セルの初期形態なんて架空の生物辞典に載せたいくらいだ
初期セルが一番キモイんだけどクリーチャーの姿としては最高の出来だと思う
何気にバビディも良デザインだとおもった
卑怯でずる賢い魔導師の雰囲気がよくでてる
ああいうセンスは天性のもんだねきっと
GT信者ってGTの何が好きなんだろ?
GTのどこが面白いと思っているの?
設定が原作と違うとか性格の改悪とかキャラデザがダサイとかそういうことは別にしてね
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:29:22 ID:9lW/wqVt0
GTは一番進化した超4がでるから好きです。
リアルタイムで見てた。
ベビーのとことか普通に楽しめたよ。
悟飯の超化がでたときは「え?」ってなったが、GTはGTで良いと思えるとこはあるよ。
ブウのサタンと別れウーブと合体とかは泣けたし、最後の悟空の死もね。
今でこそZと比較して勝手に殺したり設定無視したり最悪・・・って思ったりもするけど
俺はあれはあれで楽しめた。
あの時は自分も小学生くらいだったし、改悪とかそんなイヤらしい目で見てなかったなぁ。
まぁもちろんドラゴンボールっていう素材があるからこそ見れた作品ではあるね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:35:32 ID:DE0uHcU20
なんでアンチスレで言うんだ?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:50:29 ID:1UPnDC9HO
>190が聞いたからだろ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:57:09 ID:CwDOgzz+O
そんな糞なら単巻DVD買い揃えちゃる
酷いアニメだった
小学校の時やってたけど
みんな微妙だねーって言ってたな
で、そのうち観る奴もいなくなり・・・って感じだった
ベジータお洒落に過敏になるのならそのオデコをまずどうにかしろ
ジーティーw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:27:36 ID:OWIyHyCw0
>>192 >>ブウのサタンと別れウーブと合体とかは泣けたし
俺は完璧にそこで嫌気がさしたんだが。
純粋ブウとならわかるが、ウーブはもう人間だしブウとは関係ない。
ピッコロ・17号・ブウ・悟空
GTって平和に幸せに暮らしてた者達を
目茶苦茶な理由つけてぬっ殺しただけのアニメだよね
何処が感動なのか教えて貰いたいね
オープニングテーマを恋愛ソングにしちゃいかんよ。
せめてロマンティックあげるよみたいにエンディングに持ってくりゃ…
オープニングがZ3の「俺はとことん止まらない」だったらまだ引き込まれてた…かな?
カプスレで18号にとって弟よりクリリンだって喜んでた人も、同レス中で最終回が好きと言ってたなあ。
あれが一般的な視聴者の素直な感想だとでもいうんだろうか。
ああいう人って別に17号が嫌いというわけでもなく
奴も人格を持ちファンもついてるキャラクターである事を忘れてて
(実際レス中で名前を出してもいなかったし)
「18号が実の弟であっても夫の仇を討った」というシチュエーションがカプ的に嬉しかったんだろうな。
無関心ってのは場合によっては憎悪より怖い。
最悪なのはレギュラー入りしてないキャラをそういう形で利用したスタッフだけど。
>>201 Z3のオープニング見た時は「ドラゴンボールが帰って来た!」と思ったなあ
ただし「俺はとことん止まらない」はずっとDBに携わってきた音楽メンバー(GTスタッフより遥かにDBを理解してる)が作ってるので
GTの内容があのまんまじゃ曲使われるのも不遇だ
ピッコロほどのキャラを殺した上、地獄に閉じ込めるなんてよーやるわ。
GT含むアニオリではあの世の描写や設定がいい加減だから余計に腹立つ。
死後に肉体を持てる特例や、DBでの復活を例外とすれば
本来のDB世界での死も決して軽いものじゃないんだが・・・。
ベビーベジータがビックバンアタックと言いながら構えは思いきりファイナルフラッシュ
だったけどあれは何なの?製作側は何の違和感もなかったのかね?
このおかしな設定はゲームにまで再現されちまってるし・・・
ほかにもまだある。
最終決戦で悟空がかめはめ波を撃つとき、ベジータも同時に構えた。
ファイナル・・・アタァ〜ック!!!
え?
使ったのがベビーだから技の名前を間違ったと考えれば・・・・・
ってねーよwwwwwスタッフ氏ね
>どうせまたAFだろ?
下らんぞAFなんてw噂によれば結構な出来らしいが俺から見たらカスそのもの、
クリリンとか関係ない奴がいきなり大ザル化して超サイヤ人になるわ
SS4はサイヤ人の最終形態でありSS4内での強さを超えることは出来るが
SS4以上の変身は出来ない設定のはず、なのにSS5やらSS6やらが出てきてイライラした
鳥山orDBを舐めんなよ
>人のまねするの好きだね君^^
それと鳥山はGTの存在は認めてたが
アニスタが鳥山にSS4の画像を見せた瞬間「何だこれは!こんなの超サイヤ人じゃない!」
と言いキレたwそして鳥山自らがこれなら良いだろうと納得できるデザインにしたとの事
これは酷い
「鳥山がSS4のデザインに切れた」というデマの更に斜め上を行ってるな
まさに真逆のデマw
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:15:10 ID:IzEHVNru0
k
SS4w
電撃地獄玉w
超17号って・・・・・ガチムチの兄貴?
超17号より合体13号のが強そうなんだけど・・・
俺はおかしいのか?世間一般では超17号のほうが人気なんだろうけど
GTの最強設定のおかげでみんなが超17号を持ち上げてるのかな?
立場が逆だったら13号のが人気出たのかも
究極の人造人間編は13号がボスのほうがよかったかも
映画キャラはけっこう魅力的なキャラ多いし
13号なんて悟空たちを追い詰めまくったからな
女性人気狙って超17号なんて出したのか?
合体13号のがボスっぽいし、威厳が合って強そうだ
13号好きって珍しそうだなww普通のDB好きには嫌われていそうなキャラだしw
13号かっこいいって言ったら「おまえ感覚おかしいだろw」って言われた
そいつはGT信者じゃないけど、最強設定からGTキャラは強いものなんだと信じていたな
>>216 映画としてはいいけど。
悟空が元気玉つくるのにみんな協力してるとこ。
合体13号は13号のときは普通なのに全く面影がなくなるのが・・・ズボンもやぶけれよ。
>>215 超17号は無防備とはいえ死に掛けのノーマル悟空にたった一発で倒された雑魚
こんな最弱キャラがカッコイイとかもうアホかと
>>217 「ソンゴクウ」以外喋らなくなるしな・・・>合体13号
それまで曽我部声で理知的に喋ってたので変身後の没個性化は惜しい
劇場版キャラで人気が高いのはクウラ・ブロリーか
総合登場時間は短いもんだがGTの敵よりも演出的に遥かに強そうだ
超17号が強かろうが弱かろうがどうでもいい。
困るのは、あれがオリジナル17号の変化形で
その末路は17号の最期でもあるということにされてることなんだ。
大幅に改悪しながらも元の名前と姿とキャラ設定を半端に残してるだけに
ファン的にも別キャラだと割り切りにくくて余計にタチが悪い!
>>220 それはわかる。17号は元から悪い奴じゃないのに、17号助けることができなかったんか?
ってか脚本も17号は残しつつ・・・悪のほうだけ倒すみたいなの作れなかったのか。
それはふざけてる。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:06:14 ID:QWSsy64c0
例えそのような展開でもGTには糞な部分は数え切れないほどある。
どっちにしてもGTが糞なのには変わりない。
メテオでチチのキャラ紹介がGTアンチになってて笑えた
動画見られるサイト無いの?
以前はニコニコにもあがってたんだがなぁ
俺のHDDに全話あるよ
っていうか来年の3月から単巻出るんだからそれまで我慢しろよw
レンタルであってもGTを金払って見るなんてなんたる愚行。
見た後自分で自分が嫌になるアニメ
上のほうに出てたけど
サイヤ人襲来のときのベジータとフリーザは、見てるほうも強さがヒシヒシと伝わってきた。
ナッパのほうがGTの敵より凄みが伝わってくるくらいだ。
ニコニコにあげられてるDBのコメントとか見てると
「ベジータしょぼいww」
とか書かれてるけど、DBZをリアルタイムで見てないGT世代なんだろうなと思う。
もちろんほとんどネタで書いてるんだろうけど、俺はベジータが弱いなんて一時も思わなかったな。
ニコのコメなんて万事が万事そんなもんじゃんよ
ベジータとナッパが地球に来る前に、なんかよくわからない星を吹き飛ばしたけど、あのときは迫りくるサイヤ人の恐ろしさがビンビン伝わってきたな
「消えてなくなれクズ星め!」はクオリティ高すぎだww
うまく説明できないけど、GTにはこういった緊張感がないんだよな
>>219 ゲームだと合体しててもよく喋る
メテオで超17号に「先輩には敬意をはらったほうがいい」とか言ったのには驚いたw
GTはほとんど人が死んでいないんだよな
蟻んこ扱いの人間は別にして殺されたのはクリリンだけ
そのせいなのか敵に強さを感じない
演出がしょぼい
迫力も臨場感も無い
>>231 正直合体後は無言のままのが威圧感あってよかった
ベラベラ喋られてなんか違和感あった
ドラゴンボールの名を使うなってほどの出来だったな
悟空が大人に戻るのずっと待ってた
ガキの頃は悟空がいつ大人に戻るかなと見てたから最終回でガッカリした
途中でもう戻らないんじゃないかと思わなくもなかってけど
>ゴジータは合体する素体が進化できる分同じ進化をすることができる、
要するに限界が見えない究極の戦士、パワーならベジットを凌ぐ天才的な実力を持つが
性格が悪く、折角最強の形態になっても戦いを急がず合体が解けピンチに陥ったこともあった
・・・これって超4ゴジータのこと?
>>237 なにそれ?性格が悪くとか書かれてるしそうなんじゃね
>>237 >>208 wを多用する稚拙なガリヲタGT厨、
ブロリーをダシに間接的にGTを讃美してる、
基地外戦闘力厨で戦闘力の話ばかりしてきてうんざり、
GT厨はやっぱり戦闘力厨なんだな。
AFなんかポタラとフュージョン、上位変身しかしていないバトル漫画だろ
糞GTですらドラゴンボールの使いすぎはいけない、自然の摂理に反するのはよくないって
いっていたのにそれすら無視して生き返らせまくり
戦争大好きアメリカ人っぽい駄作
ぶっ飛びすぎててGTより面白いけどな
キャラデザの迫力は
ぶっとび杉AF>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>幼稚でダサいGT
何よりAFは公式面してないからまだイイ
ストーリーも
シリアスな面で見るなら
AF=GT
ギャグで見るなら
AF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GT
>>241 面白いっていうか子供でも思いつきそうな厨展開だよなw
敵出現→勝てない→変身→勝つ→敵が切れてパワーアップ→負ける→修行→
勝つ→敵復活→負ける→合体・・・・
この繰り返し
GTもまったく同じわけだがw
そういやGTって修行すらねえよなw
変身、合体、パワー貰うしかしてねえw
修行しているのはベジータだけだな
ストーリー展開的に修行している時間はないし
悟空メインだから悟飯とか必要ない
ストーリーもAF以下なGT・・・憐れ
悟空だったらちょっとの暇でも修行してそうだがな
チビ化してから丸っきりしてない
雑魚相手に中々超化しないのもAFよりマイナスだな
悟空が強すぎるから子供にしたくせに超4サイヤ人出すとかアホかとw
腐女子くさいシナリオが無いのもマシだな>AF
ゴジータとベジットはベジットのほうが強いでいいんだよな?
もうポタラないから比べようが無いけど、フュージョンより効果は上だったはず。
それぞれの夫婦愛が描かれてた分にはよかったんだけど・・・
つか悟空さ神龍とどっか行く位ならチチも一緒に連れてけ!!!!
いや、そこは連れていかなくていいよ。夫婦愛とかじゃなくてさ、とりあえずかつての迫力ある戦闘描いてよって感じ
>>254 ぶっちゃけた話、悟空に恋愛的な愛情描写はいらんと思う
作者も父親・夫としての悟空は失格だと語ってたが
悟天が生まれてるの知らなかったって事は
死んでから戻ってくるまでの7年間下界の家族の様子は全然見てなかったって事で・・・
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:21:17 ID:l6Muh80F0
>>256 まあ、悟飯との親子愛はすきだったけどね。
GT最終回なんかよりセル編で悟飯を見守って死ぬ悟空のほうが衝撃的だった。
本当にこれでお別れかと思ったのに。
大団円の回は最終回ぽくてよかった
テンさんの台詞とか
どこで見たかは忘れたけど、
全然人の話聞いてないGT信者がいてすっげー怖かった。
「公式面してる」同人アニメなのが悪いって言ってるのに、
「同人作品のどこが悪い」って反論したり、
アンチがキャラいっぱい殺して最悪って言うと
今度は死んだことを正当化しようとしたり・・・
そもそもそういう変なストーリーを否定してるんだってば・・・
確かこんな風に言ってた
ピッコロ→死なないと究極のDBでまた同じような事がおこるから
クリリン→死なないと18号との共闘が無くて超17号は倒せなかったから
悟空 →死なないとZの時みたいにまた続きがあると思われるから
>>259 >ピッコロ→死なないと究極のDBでまた同じような事がおこるから
DBを壊せばおk
>クリリン→死なないと18号との共闘が無くて超17号は倒せなかったから
超17号自体が不要
>悟空 →死なないとZの時みたいにまた続きがあると思われるから
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>259 そもそもGT作らなければそんな無理な理屈も必要無かったんだけどな
苦労して超サイヤ人4になったが、超17号にあっさり抜かれ萎えたわ…
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:56:23 ID:eCk8fCQJ0
アニメから入った者だがあれを原作の続きだと思うのはおかしい。普通の人ならばクオリティの違いに気づくはず。
GTが好きな人は普通じゃないから
まあ中にはちゃんとアンチの言うこと聞いてくれたりGTの話を
自重してくれる人も極少数ながらいるから信者全員が糞とまでは言わないけど、
空気読まずにここや他のDBスレでGTマンセーしたり
GT嫌いは本当のDB好きじゃないとか本気で言ったりするやつには呆れ返る。
「GTにはこんな変な信者しかいないんだぞ」って主張してるとしか思えない
・・・まともな人もちょっと趣味変だなって思うけどw
>>260 吹いたwww
信者が皆駄目みたいなこと言うのは幼稚だからやめとけ
作品を叩くスレだし
GT信者がダメなところはドラゴンボールが好きなのではなくGTが好きだってことなんだよ
原作や無印、ZがなければGTは有り得ないのに否定する
原作や無印、Zの設定を無視する
原作の設定を無視する、否定するとかおかしいだろ
奴らは原作の設定とGTの描写が矛盾してる場合、原作の方を否定するからな。
普通に好きな人ってのもGTの内容を受け入れてる時点でどこか言うことがおかしくなる。
原作無印Zを語ってる時ですら区別してくれないし・・・。
悪気は無いってのは心底伝わってくるからかえって怖い。
憎らしいのはGTスタッフ
ゆるせない
別に、他人の好みをどうこう言える程こっち(アンチ)もお偉い訳じゃないし、GTを好きなことはいい。
本編・GT問わず普通に好きな真っ当なファンもいればはた迷惑な厨もいる。
でも「サイヤの誇りを持った地球人」とか悟飯の超化とかパンの空気読めなさ加減とか悟空の戦闘センス低下は勘弁な。
そりゃGT好きの多くは自分は迷惑行為をしないから厨じゃないと思ってるだろうけど
あの内容や設定を公式だと思って、それを前提に発言するだけでも十分迷惑。
GT厨のいるところで「最終回(もちろん原作とZの)その後」とか語れないし。
GT厨は当然のようにGT設定で話してくるからな
>>271 そうじゃなくて原作を尊重しつつただ好きな奴もいるだろうよって話だろ
お前も思い込み激しいんじゃない?
だから厨じゃなくて作品の話しようぜ。キリないよ
特に好きじゃなくても、GTの印象が染み込んじゃってる人も多いだろうね。
DBのパンといったら既に本編の素朴少女よりもGTパンのイメージの方が強いと思われ・・・。
そういうのをスレに持ち込まれてもやっぱりウザいけど。
>>273 自分はGT好きな奴の趣味がおかしいとは言ってないが、267の発言も汲んでるし。
スレの流れで厨の話題になっても構わないと思うけどね。
キリが無いってなら作品の話もループしてるから同じようなものだし。
277 :
270:2007/12/15(土) 15:36:47 ID:???O
ああ、後ゴジータのバカ化も勘弁な。
本当に何であんな原型留めない程脳足りん猿野郎にしちゃうかね…
劇場版の超1ゴジータとの共通点なんて「俺はお前を倒す者だ」というセリフだけじゃないか(しかも結局倒せてないし)。
お前はベジットと違って時間制限あるんだから無駄に遊ぶなっつの。
>>277 ゴジータがバカ化したのとはちっと違う
超サイヤ人4になっただけ・・・・
ああ、原作ドラゴンボール冒涜アニメね
>>237の
>ゴジータは合体する素体が進化できる分同じ進化をすることができる、
>要するに限界が見えない究極の戦士、パワーならベジットを凌ぐ天才的な実力を持つ
って、いまいちピンとこないんだが…
まさかGTスタッフは本編でベジットが超1にしかなってなかったからって、
ベジットは超1以上の変身パワーアップはできないとか思ってるのか?
素体が同じ(同条件)ならむしろ老界王神の発言どおりベジットがオール上だろ。
そういやPSPの真武1でベジットが同じ素体ならポタラ合体の自分の方がゴジータより
強いと断言していたな。ゴジータもそれを否定してはいなかったし。
戦闘がおざなりすぎてつまらんな
親子愛とかに力入れるのはいいがそれも方向がファン(少なくとも俺)が望むものとはズレたものだし
ポタラの強さは合体する相手の強さに影響しない点
フュージョンは同じ戦闘力にしないといけない分ポタラより弱くなる
あと変身時間
単体で超3になれない天トラがゴテンクスで超3になれたのは修行&練習したからだろ
ポタラより優れているのなら修行しなくても超3になれるはず
>281
原作のベジットは超1じゃなくて超2
ベジットって超2だっけ?
スパークないんだが…
いや、持ってるよ?
でも変身した瞬間しかスパークないじゃないか。
超2なら常時スパークしてるっしょ。
ニコニコにいる基地外GT厨きめえ
超2だからといって常時スパークが出ているわけじゃないし
超1に変身するときはスパークは出ない(出ていない)
スパークが出るのは超2超3
原作見る限りスパークのない超2はないような……
アニメでは結構あるよ
291 :
j:2007/12/16(日) 12:33:51 ID:QoODBp7V0
スーパーベジットは髪型も超1っぽい
原作ではないが超1に変身するときもスパークでるやつはでる
スパークでても明確に超2と呼ばれないときもある
超サイヤ人1と2の定義は難しい・・・
>>289 ダーブラ戦の悟飯は超2説があったり
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:44:27 ID:rb+ieGhV0
ゴテンクスが超3になってられる時間短いのをみてもわかるように
合体した状態は消耗が激しいんだよ
ベジットはブウ相手に時間掛かる戦い方をしなきゃいけないんだから
超2になんかならんだろう
超2になる必要がないくらい超1ベジットは強いってのは?
ノーマル段階でのベジットの強さは原作ではよく分からん(すぐ変身させたのは
ノーマルでは不利というより多分当時アシスタントのいなかったらしい作者が
髪ベタ塗るの面倒くさがったからだろう)けど。
でも原作では稲妻出てたよな
ナッパ様もでてましたw
ベジットよりナッパのほうがでてたな
そろそろスレチ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:51:08 ID:wn+H9H3d0
糞と言うが主題歌はいい歌ばかりだぜ
それに俺は結構好きだけどな
>>296 超サイヤ人で稲妻が出てないといけないんだぜ?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:19:14 ID:Pa6nIIDu0
ラディッツとナッパはZバトルの先陣を切った重要なキャラだな。
何で超4が猿なのか分かった
動物系悪魔の実サルサルの実モデル日本猿の能力者だったのだ
パンって結局どれくらいの強さだったの?
1 ラディッツ
2 ナッパ
3 初期のベジータ
4 ギニュー特戦隊のジース・バータ・リクーム
5 ギニュー
6 フリーザ初期形態
7 フリーザ最終形態
8 人造人間18号
9 セル完全体
10 魔人ブウ
強さ議論ってここでするもん?
個人的にはGTのパンがラディッツより強いなんて認めたくないな…
GTの戦闘力議論って大抵が破壊描写のしょぼさとか戦闘力のいい加減さ
(一星龍がサタン蹴りで倒せないとか)を皮肉った只の嫌味だけどねw
>>303 さっき見たらパンがDr.ゲロ羽交い絞めにしてた…
どんだけ適当なんだ…
>>304 俺がもっと基準を下げてやる
1 初登場時のヤムチャ
2 最初の天下一武道会のクリリン
3 亀仙人(ジャッキーチュン)
4 テンシンハン
5 ピッコロ大魔王
6 マジュニア
ヤムチャに失礼だろ。
超一星龍でさえせいぜいピッコロ大魔王と同レベルだというのに。
ビーデルに毛が生えたようなもんじゃ?
GTってキャラデザインと初期プロット以外原作者関わってないんだろ?
キャラの方もデザインだけでキャラ設定はアニメスタッフがやったんだろ?
>>308 さらに下げてやる(笑)
1 ランファン
2 ビーデル
3 チチ
どのキャラにも失礼…というかそういう問題じゃないんだ。
GTには明確な強さ設定なんてないと思う。色々と適当すぎる
>>308 初登場時のヤムチャとビーデルってそんなに差はないんじゃ?
>>305 サタンを蹴ったってのがポイントなんじゃないか?
普通死ぬけど、戦闘員じゃないサタンも蹴ったってのが
見ててまさかサタンを・・・?って思ったしw
>>292 ゴジータもベジットも超サイヤ人1だよ。
ベジットは変身したとき、原作もアニメでもスパークしてる。
けどあれはミスとかってことにして超サイヤ1でいいと思う。
ダーブラ戦闘時の悟飯は超サイヤ人1だよ。絶対。
あの頃はもう迷いがあるしw
それより天界一でなった時が超サイヤ人2だったと思うw
これかなり矛盾かな。
あの時の悟飯は修行なまけてたから超サイヤ人2になれない。
>>315 逆だろ
ミスはスパークのつけ忘れ
悟空もベジータも単体で超2になれるのにわざわざ超1である必要ない
設定は超2でスパークつけるのが面倒になっただけ
ダーブラ戦も超2
髪型が超1ではなく超2
キビトの前で自分の意思で超2になれたのにダーブラ戦で超2になれないわけがない
なれてませんよ。
ダーブラの時はミスって超サイヤ人2にしてしまった。原作も。
悟空とベジータが超サイヤ人2で闘ってて、悟飯はなれてなかったんです。
自分の意思で超2になれるのでダーブラ戦は超2
髪型も超2
仮に超1だとしたらセル編の悟飯よりも弱体化している青年語飯は
セルより強いダーブラに瞬殺されます
>>318 なんかあんま納得いかないんだよなぁ。
同じ超サイヤ人2の悟空やベジータがダーブラを簡単に殺せる力があって
悟飯がくそだったとしても2だったらあんな厳しい戦いになるかね?
ダーブラはセルと同じくらいの強さっていわれてるけど、底力はセルのほうが上だろう、なんとなくw
本気でやってたのか微妙だしw
だいたい悟空の1と2の髪型の違いは分かるけど、悟飯やベジータに違いなんてある?
>>320 >底力はセルのほうが上だろう
原作読めよ
悟空はダーブラをセルより強いと言っている
本気とか底力は妄想の領域
あくまでも発言と描写が基準
>悟飯やベジータに違いなんてある?
単行本持ってる?
19号、18号、セルと戦った超1ベジータとMベジータ、純粋ブウと戦った超2ベジータ
セル編の超1悟飯とセル編の超2悟飯
ブウ編で悟天と修行した時の超1悟飯とキビトの前で変身した超2悟飯
明らかに髪型が違う
>>313 初期ヤムチャは人一人吹っ飛ばした勢いで石柱数本粉砕できる。
指一本でレンガぶち抜く悟空のパンチ顔面に食らって歯一本の被害ですむ。
何気に凄い。
まあ何が言いたいかというと、GTの戦闘シーンは子供だましにすらなってないというこっちゃ。
見てて退屈なんだよな。
あの世で17号造るとかアホかと…
ゲロとドクターなんとか?が一緒になってる時点で…
ゲロって誰とも組まないイメージ
なんで三大ボスが原作キャラジャック
途中で開放しろよ
スーパーベビーはベジータを口から吐き出せ
スーパー17号は17号を口から吐き出せ
スーパー超一星龍は神龍を口から吐き出せ
GTは鳥山がキャラに関してデザインだけでなくキャラ設定もやってれば少しは違ったかもな
しても前川が書き換えるよ
まあ鳥山明がキャラの設定に関わってもスタッフがスタッフだからな
実際はキャラのはデザイン以外関わってもいないとのことだが
GTは鳥山明的にはどうなんだろう?ガイシュツかな
今まで知りえた限りの発言から窺うと
人の作品として割り切って楽しんでる(でもあまり記憶に残ってない)感じかな。
鳥山の名を借りて正当性を主張するGT厨は見苦しいが、
必要以上に嫌ってることにせずともよいと思う。
「SS4は鳥山デザイン」「鳥山はSS4のデザインに激怒した」は
どっちも願望の生んだデマだし。
SS4は鳥山はデザインしていない、ですむのにな
G(ごめんなさい)T(鳥山)
これはまだ言われているのか
ネタだ
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:43:26 ID:???O
GTがアニメであるのに、コミックは42巻までで終わってるって、こんな漫画他にある?42巻からの続きはアニメでしか見れないって……43巻or DBGT1巻とか出版してほしかった(-_-#)
別に晒さなくても。
あーーーそれにしてもGTスタッフ、マジで回収してくれんかなこのアニメ
新作ゲームが出るようだがやっぱりGT入るんだろうな…
せめてスパキンシリーズのような良心がほしい
鳥山はどれだけ稼げば気が済むんだ…うらやましい
GTのDVD買う人居る?
コピーでいいなら売るよ
うちの地域、ゴミの分別うるさいんだー
だからいらない☆
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:37:58 ID:3EKejXPl0
GTは神それ以外は糞
おまえらはGTはつまらないとか糞とか言うけどそんなことないよ
ハッキリ言って面白い
ドラゴンボールの続編と考えなければの話だが
ドラゴンボールだと思うからウンコに見えるだけで
そういう同人アニメと考えればかなり面白い
ならドラゴンボールの名前を使わないでねってこと
正直そう考えても面白くないわ
そういう意見よく見るけど理解できない
うん そう考えてもつまんないね
てかぶっちゃけ無印からまた放送したほうが視聴率取れたと思うよww
あの寒すぎる展開はオリジナルと見ても痛すぎる
制約があるわけでもないのになかなか超化しなかったり
邪気眼以下だな
ドラゴンボールだからみんな見てたんだよ、一応。
DB詐欺だよな
GT「俺DBだよ!DB!すごくね!?」
一般人「・・・・?」
GT「DBなんだからつまらないわけがない」
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; DBなんだからつまらないわけがない……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
Zの始めのほうから見てたけどGTになってすぐ見切りつけた
惰性で見ることさえないほど糞だった
DBの看板で子ども達を騙して惹きつけておいて
ふたを開けてみれば全くの別物
ストーリー作りに全く関与してなかったスタッフの事を思うとやるせないけど
お馴染みの声優さん達の起用には
見てるこっちが申し訳なくなるほどだった
GT「俺DBだよ!DB!すごくね!?」
子供「ママーあれな〜に〜?」
母「しっ!見ちゃいけません」
まさにドラゴンボール詐欺
せめて超4を鳥山がデザインしてほしかった…
鳥山以外が悟空の最強形態をデザインしたら駄目だろ。
鳥山にデザインを依頼しなかったのかな?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:51:30 ID:0W/Ak46j0
どっちにしても作者がやめた時点でドラゴンボールは完結。
このアニメに係わった武上純希って遊戯王GXでも変な事やらかしたんだぜ
遊戯王の原作者がGXのキャラデザインだけじゃなくキャラ設定もやったのに(遊戯王文庫16巻)
それを改悪しやがった(その証拠に漫画GX1巻で原作者が万丈目はクールにしようと発言)
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:13:12 ID:kPDXYSkPO
最終回が一番糞
カラオケで「DANDAN心魅かれてく」歌ったら
最終回の映像流れて気分悪くなったよ
何でゴクウが消えるんだろうな?
神龍は才能あるナメック星人なら誰でも作れる道具なのに。
改めてGTスタッフは頭がおかしい事を再確認したよ
>>356 鳥山デザインにしても性格とか改悪されて終わり
GTは主要なキャラだけ鳥山が設定しただけでシナリオには一切関わっていない
これを「公式」というのなら
キャラだけオリジナルでシナリオを自分で好き勝手に描いた同人誌も公式になる
>>358 武上がGTで担当した回なんてほんの数える程度だからどうでもいい
問題はシナリオ構成と中盤からのメイン脚本家だ
アニメ詳しくない人は、アニメの作画も漫画家がやってると認識してることがあるからな。
うちの兄は小6までそう思ってたし、
鳥山も時々そういう思い込みをしてる人にぶつかったらしい。
ましてや原作にないオリジナルストーリーが
「メインキャラデザ以外原作者が関わってない」なんて事情、ライトなファンには伝わらんだろうなあ。
もしかしてGT信者って鳥山がメインキャラのデザイン描いただけで
本編には一切関わっていないってこと知らないのか?
それとも知っているのに公式だの続編だの言っているのか?
前者ならまだ救いようがあるが後者なら終わってるな
GT嫌いだけど知らなかった
どうりでつまらんわけだ
キャラのはデザインだけ鳥山でキャラの設定はアニメスタッフ任せだろ?
デザインって言っても超4と敵キャラは違うけどな
れじっくは?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:12:02 ID:MZrvEqlw0
GTは史上最低の作品だ。GTは糞糞糞アニメだ。葬り去りたい。
キャラの扱いの悪さ、性格の変更など欠陥だらけである。
371 :
抜空:2007/12/21(金) 18:30:46 ID:???0
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:21:16 ID:CuPFS67s0
神様とピッコロが合体した後に
究極のドラゴンボール(笑)という物が存在してる時点でおかしい。
石のままのはずだろ。
ぶっちゃけ超4ゴジータなんてベクウと同レベルだろ
ベクウに失礼ですから
自分より戦闘力が上の相手に30分もってるからな>ベクウ
超4ゴジータは10分が限界だろ
シャレにならんぜ この赤猿
脳みそも退化するからなw
GTファンと原作and無印〜Zファンの見分け方
悟空が死んだ回数は? GTファン=3回 原作and無印〜Zファン=2回
クリリンのが確実だろ
今は収まってるけど、18号スレ(前々スレあたり)も結構酷かったな。
一応言葉は通じるのだが、いちいち指摘しなきゃ分からないGT厨が多くて。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | GT厨はわたしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
ゴテンクス→ヒーロー気取りの子供だから調子に乗った
ベジット→悟飯たちを救出するためにわざとブウを倒さなかった
ゴジータ→お遊びなしでジャネンバを瞬殺した
超4ゴジ→素で調子に乗った挙句、変身が解けてピンチになった
無駄に退場するぐらいなら、ベジータを超4で出さなくても良かったじゃん
まだ青年ゴテンクスだして戦力にした方が良かったような
旅が終わってから脇役になったトランクスと、ついでに悟天も活躍できるし
GTが面白かったのは8話あたりまで
よく8話もみれたねw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:36:18 ID:bT5wawYw0
>>382 それ以前にベビー編も17号編自体いらない。
過去スレで分かったけど前川の奴ファンサイトに降臨してたんだな
ムカついたからまたはってやる
脚本家より 前川淳
DBにおける死というのは、頭に輪っかがあるだけで他は生きてる人となんら変わりない
鳥山先生及び原作ファンの方には申し訳ないですが、
GT後半は完全に「オレの作品」と思って書いてました(爆)
悟飯は武術の道を捨て学者の道を選んだんです。
Zでいったんはアルティメット悟飯にまでなりましたが、
その後の学者としてのブランクの間に、その力は弱まってしまったと
最終回の17号の扱いといい、GTは結構、悔やまれること多し
他にも、「悟空は(神龍と同化後)時々チチに会いに来る」てのがあったらしな
http://homepage3.nifty.com/hitoko/bbsold/db2/dblog01.htm
前川ってZの頃から脚本書いているんだよな
それなのにGTをこんな糞にするなんていままで何を見てたんだとw
>>386 悟飯についてはその文だけ見ると別にいいんだが
GTのは明らかにミスだし、いくらなんでもあんなだっせえキャラに負けるわけないだろって思うわ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:41:07 ID:bSfgqAbm0
ポルンガは??
「完全に俺の作品」なら煩わされるのも嫌だが、
GTスルーして17号の話しようとしても無理だったしな。
イーシンロンの次に強いとかいう設定で常にランクの上位に晒されてるし、
クリリン一家との付き合いなんて想像も真っ向から否定された。
散々無神経な発言を見た後では下手に話題に近づく気にすらならない。
俺の作品だの自分が原作者だの、
そんなものを先入観の無い子供がDBの続編として受け入れるのかと思うと悲しくなる。
子供の頃に見たものの影響って大きいからな。
前スレでも「GTを受け入れられないやつは本当のDBファンじゃねぇ。
ちゃんとした続きとして作ってるんだから受け入れろよ」ってのあったな。
ほかには「GTはパラレルとして見てる」ってのに対して
「素晴らしい終わり方だしあれはパラレルじゃないでしょ」って反撃も。
・・・こうしてここで愚痴ってる俺も偉そうな事言える身分じゃないが、
ZまでとGTとの違いが分からず自分の中で正史にする事は置いといて、
他人にまでそれ(正史にするの)を強いる連中は何かがおかしい。
連載終了後は少ない小遣いから大全集を買い揃えたり、原画展に行ったりしたな。
その頃ほぼスルーしてたGTであんなことになるなんて・・・。
DBにおける死ってアニメと原作では異なるよね
アニメでも台詞の上では原作と同じ設定が出てくるのにな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:52:45 ID:bT5wawYw0
>>386 だからといって超化はありえない。
それにだったら闘わせるなよ。
悟飯のファンはどうでもいいのか、それとも醜くやられる姿
楽しんで、ファンにわざとみせたかったのか。
どっちにしても最低だな前川。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:14:45 ID:0fFi6LsJ0
やはり今見ても無印の方が一番出来が良かったのかな?
Zは前半までがよかった
だけど原作に追いつかせないようにと糞なオリジナルの話を多く詰め込みすぎたのが痛い
だからDVDBOXも上下巻に分けて発売する羽目になった。
そのZの酷いオリジナル回の殆どがGTスタッフ
Zも最初は原作の絵に近くてよかった
脚本が変になっていったのとかおかしなオリジナルが増えたのって、
作画の質と比例してる気がするよ
いやZも前半はオリジナル部分ダメだぞ…
作画は関係ないだろうしあったとしても逆だと思う
絵といえばGTはテカテカしててうまくてもあんまり嬉しくなかったな
ベジータが星壊したり、悟飯とロボットの話とか普通に良かったぞ?
子供ばっかで暮らしてる所の話とか個人的に良い出来とは言いたくない
あと妙な性格改変とか。とりあえず原作とアニメの関係では無印が一番よかったと思う
まぁGTには関係ないからもうやめよう
Zはダメなところ(殆どGTスタッフの所為だが)もあるけどイイところもあった
GTはダメなところしかない
それは言えてる
擁護しようがないアニメそれがGT
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:28:10 ID:rP03In8T0
Zの1番ダメだった部分はやっぱりベジータ関連だな。
特にナメック星編の最後のあれ。
どっちにしてもGTの糞さは越えないけど。
そうだねGTの糞さにはかないません
Zはところどころ笑えるのもあったからなぁ
免許皆伝とかセルゲーム前の桃白白との再会とか
>>405 確か松だか前だかの人がやってた回ですね
ベジータが何事もなく戻ってきてるのにワロタw
GTは歌だけは良かったな
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:50:51 ID:A7BkXJ4S0
何で視聴率14%もいったんだろ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:01:15 ID:Gmcv2BMO0
>>409 ジャンクフードだから。
子供には美味しかったんだよ。
だけど「美味しいから」こそ食わせるべきではなかった。
ネームバリューだろ
そうだよ
当時小2だったけど皆徐々に見なくなったよ
最初見てたのはDBって名前だけで信じてたからだと思う
何せ最高視聴率の回は第1話だからなw
2位と3位も2話と3話目って聞いたぞ(確認はしてないけど)
そんだけDBの名前はすごかったってことかなw
DBという名前を使わずに、まったくの新作で始めれば良かったのに
そうすれば少なくとも原作と矛盾ばっかりな状況は無くなっていた
まあ、DBの名を使わなきゃ俺は最後まで見なかっただろうけど
>>413 順位は知らんが、超4になる時の回 『だけ』 視聴率が高かったのは覚えてるw
417 :
抜空:2007/12/25(火) 01:54:03 ID:???0
抜空とかいうクズいい加減本スレでやれや
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:10:05 ID:1YsCwdJb0
>>417 本スレまったく伸びてないね。
それに比べてアンチスレにはひょこひょことやってくるし。
きっと「最強」「面白い」とか1行しか言えないので、
話題として語れないからだろうな。
悔しかったら本スレで言ってろよ。
前から気になってたけど超17号の糞設定に迷惑してる人ってどの位いるんだ?
俺今までその設定マンセーしてる奴に遭ってないからどういう実害があるのかよく分かんねえ。
…俺個人としてはかなりアレムカつくけどな。
17号に特別思い入れがあるわけじゃないが
鳥山みたいな後付けはできないくせにいきなり妙な設定持ってくんなと。
キャラ壊された上に表現が稚拙ってそりゃファンは納得いかないだろうよ
17号にかぎらずセル、ナッパ、フリーザなんかも
稚拙な脚本の犠牲になったし・・・・・
でも17号については、あくまでGT限定でだがクリリン一家との付き合いとかの
関係まで完全にオシャカにしやがったのがな・・・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:10:06 ID:1YsCwdJb0
>>423 ブウとピッコロの死に方も納得いかない。
好きなキャラが人にどう思われてるかって結構気になるよ。
そのキャラ像が歪められてしまったら、人の感想なんて読めたもんじゃなくなる。
誤解や悪者扱いを受けてたり、DBで一番不幸なキャラ呼ばわりされてる始末だし。
思い入れの無い人にはピンとこないにしても
GTでは一番酷い形で17号らしさを否定されたと思える。
操られてしまったというあざとい設定と、元の意識も残ってたという半端なフォローのせいで
極悪だから別人という逃げ道も塞がれてるし。
ここで言うのも微妙だが17号好きな人て特別被害者意識も強いよな
原作からピッコロやブウよりキャラ描写少ないからイメージ変えられたってのが相当あるんだろうけど
他の叩きとは一線を画してる気がする…
>>426 イメージっていうか17号を出すことが意味不明だから
平和に暮らしていたのに無理やり戦いに参加させられる
潜在的にはセル以上という糞設定
超17号が永久式からエネルギー吸収式へ
死に掛けのノーマル悟空に一撃でやられる
>>426 まあ声の大きい人間(自分も)の意見が目立つものだから
ファン全体の傾向ではないよ。
その変えられたイメージが好きって人もいる。
>>427 いや、一応言っとくともちろんGTにおける17号の設定には何してくれたんだと思うし嫌いだよ
というか俺にキレられても…
>>427 ああ、言いたかったのはGTで描写された17号否定派の17号ファンについてね
悪いけどセルやフリーザ、ナッパはGTに出てたことすら長年忘れてた。
とっくに作中での役目を終えて死んでたキャラがまた死んだ?なんて事態がアホらしすぎて
記憶に留める価値も無かったんだな・・・
>>429 別に逆ギレしたんじゃなくて説明しただけだと思うぞ。キレた対象はM川だろうし。
17号は特別好きって訳じゃないがあれは酷すぎた。再利用した挙句ゴミクズ同然に使い捨てとは。
…どうでもいいことだが下のアンカーは
>>428にだよな?
…それとこれ。まさかこんなに恐ろしい事になっていたなんて……
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:50:52 ID:???0
17号のキャラスレにいた時、17号とクリリン一家の親戚付き合いに言及したら
「17号はクリリン殺してるからバラバラにされてる」と言われた時は絶望した。
GTの内容無視した自由な想像や解釈を語ることもできないのかよと。
しかも「漫画キャラ板」なのに持ち込むなんて、GT厨ってどんだけ真性?
>>431 安価間違ってた…orz
なんとなく思ったこと書きすぎたら変な感じになったな
すまん忘れてくれ
433 :
431:2007/12/27(木) 00:04:13 ID:???0
いやまあ気にするようなことでは無いって。それに今更ながらに恥を晒すと
>>275で誤爆ってるのは実は俺なんだよね……ハハ…
俺も17号ファンに関しては前まで少し気になってたよ。
>>430 忘れた方がいい事だってあるさ。特にこの作品は世界中に忘れてほしい。
このスレにはじめてきた時
誰かが「ドラゴンボール使ってGT消したい」と書き込んでた
オイオイそりゃ言いすぎだろwと思ったけどホントだな
抹消してえ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:57:52 ID:vDlGe4WB0
原作改変レイプ史上最低最悪の作品
>>427 >潜在的にはセル以上という糞設定
そこらへん見てないんで知らなかったけど、糞だな本当に
結果的に共倒れになったがゲロをミューが出し抜いていたってのも
今思うと微妙極まる。
gtはストーリーと脚本は糞だがss4はだけはガチで好きだ。
既存のスーパーサイヤジンの金髪、瞳が青く
、肌が白いというこの白人に媚びたようなデザインがあまり好きじゃなかったしな。
まぁ本人はベタ塗るのが面倒だからとかいってるが・・
ああ鳥山監修で続編映画でもやらないかなぁ。
肌が白いのはアニメだけだし鳥山は媚びて描いたわけじゃないでしょ
半端な知識で言いがかりはやめようね
そもそもあれって金髪じゃないっしょ。
「発光」のが正しいと思う。
超4はダサいから嫌いだった。
ちなみに当初の予定では超サイヤ人の目の色は赤だな。
とびっきりの最強対最強の頃のカラー設定案ではそうだった。
そういやブロリーも劇場版の宣伝ポスターだかでは赤色だったね
超4は赤猿というよりピンク猿でキモい
黒髪だろ超サイヤ人4は。
でもサイヤ人はもともと黒髪だから戻ったと考えれば4もわからなくもない。
超サイヤ人になれるほどのパワーをもった大ざるが理性を保てばなれるわけだから
大ざるっぽい格好なのも分かる気がする。
だったら4とか云々いらなかった気もするw
実際3になれないベジータがなってるし。
昔のベジータなら機械の力でパワーアップなんか絶対に拒否するだろ
自分の不甲斐無さに切れて超化できたくらいだし
ブルマの力とはいえ強くなることに手段を選ばないとかプライドもへったくれもないじゃん
超4に変身したら服がなくなって、元に戻ったら服が出てくるのが嫌
どういう仕組みだよ
バビディの術に乗ったのだって、本心は残忍さを取り戻したいがためだったのになあ。
超4はあれだ、グレートサイヤマンみたいにどっかに衣服を粒子化して収納してるんだ。
ハニーフラッシュみたいなもんなんだ。
そういやフュージョンした時のメタモル星人コスチュームもどこから出て来るんだろう。
あのピンクの毛むくじゃらと目の赤い淵の歌舞伎みたいなのがキモい
あとウンコ色のズボンもダサい
背が高くなるのも意味不明
態度がでかくて糞弱い
ブルマ「でも私はサイヤ人の奥さんなのよね」(だっけ?)
ベジータ「(照れる)」
この流れが超キモかった
ベジータがこんな態度するわけないじゃん
トランクス社長wに女性社員がベタ惚れな描写とかさー、
のっけからDBに不必要なアホらしいシーン続いて気持ち悪いなぁと思ってたら
案の定ベジータにまで飛び火したよ…
悟空に対しては何故かパンに「おじいちゃん神様みたい」とか言わせて神格化させるし
失笑だっつーの
まぁ特定のキャラ好きが脚本に関わって、それを仕事に持ち込むんじゃ絶望的だね
キャラを理解していない癖にキャラ萌えには走るからな
GT悟天とトランクスから末期のヤムチャ臭がする
飲茶に失礼
同意
あんなに可愛かったビーデルが(DBキャラで1番好きな女キャラだった。)
42巻ですら、これがあの可愛かったビーデルかよ〜ってくらいショックを受けた。
GTでのビーデルを見て・・・もういいや・・と思った。
↑中川しょうことかいう奴のベジータ好きと変わらんなアンタw
>>455 ビーデルは髪型変えれば普通にかわいいと思うけど。
まぁボブカットのほうはしょうがないとしても、
GTの髪型はGTの存在と共に黒歴史と捉えとけば無問題。
悟飯吸収ブウ…ベジット曰く宇宙が壊れる
超一星龍…銀河が壊れる
あれw?超一星龍弱ええww
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:15:58 ID:1XF1ycoW0
>>438 そんなお前の糞な理屈が通るんだったら
悟飯もアルティメットのままにしとくだろ。
>>458 地球来襲時ベジータ→地球が震える
パーフェクトセル→太陽系をふっとばす
悟飯吸収ブウ→ベジット曰く宇宙が壊れる
超一星龍→銀河が壊れる
銀河壊すって伝説じゃないブロリーでもやってたぞw
てかアニメだとフリーザですら宇宙を破壊するパワーを秘めてますw
ずっと寝てるうちにしょぼくなっちゃったw
超一星龍w銀河どころか実際は星ひとつすら壊してないw
たったひとりの地球人すら壊せない
初期悟空>超一星龍
>>450 GTのベジータは腐女子狙ってるみたいで気持ち悪い。
カカロットに顔赤らめながらフュージョン頼んだり、
ブルマに対してやけにデレデレだったり。
>>466 ベジータファンで女だがありゃ全く心に響くものがなかった
GTスタッフという勘違いコックが「さあ喜べこれが萌えだ」と言わんばかりに
こっちが注文もしてない料理を山盛りで押し付けてきた感じだよ
成程。すげー分かり易い。
>>467 ベジータのキャラソンとかけてるわけだなw
セルとフリーザが復活した時のお笑い戦闘がひどかった。
2対1なんだからガチンコで戦ってもいい勝負できたと思うのに
>>470 DBのバトルシーンの演出は原画を誰が担当するかで決まる
GTだとレジック戦が一番クオリティーが高い
セル&フリーザは原画が糞だからあんなモン
っていうかGTはほとんどの原画が糞だからバトルシーンに迫力がない
気功波撃つだけのつまらん戦い
個人的にはドラゴンボールは惑星ナメック編で終了
ゴクウやピッコロ、ドラゴンボールの謎が判明し
バトルの緊張感も相当なもので完成度は高いものがある
それ以降の展開こそ、それまで築きあげてきたドラゴンボールを裏切る展開ばかり
あれだけ苦労して倒したフリーザを突然出てきたトランクスが瞬殺した時点で終わった
鳥山明と、それ以上にジャンプの編集部に失望
ジャンプ離れが始まった
>・キャラの性格を改変
>・中途半端な脇役の扱い
>・感動シーンを作るためだけにキャラをぬっ殺した
>・キャラの劣化
人造人間・ブウ編に全部当てはまるじゃん
GTはもちろん糞だが、50歩100歩
GTだけ批判しているところがおかしくって仕方ない
無印、Z
原作者が関わって製作した公式
改変や劣化などは「原作者と編集部の考え」で行われた
GT
原作者は主要なキャラのデザインのみ
設定、ストーリーなどには一切関わっていない
改変や劣化は「原作者の意図ではなくGT製作者の独断」で行われた
同じ改変劣化でも意味が違うしお前の好みなんか興味ない
そんなにフリーザ編が好きならそこだけ読んでればいい
お前がドラゴンボールじゃなくて鳥山明の信者だということがよくわかった
GTの存在意義がわかった気がする
末期のドラゴンボールの駄作っぷりから目を逸らさせるためにGTが作られたんだな
一部の人間にとって結果的にはそうなっているな
俺は人造人間編もテーマがあっていいと思うけどな
レッドリボン軍、今までの敵や味方の細胞を持った敵、悟飯に世代交代
赤猿悟空と大猿ベビーが平行移動しながら気弾を撃ち合うシーンは笑った
スレタイ読めない馬鹿がいるな
人造人間以降が許せなかろうがどうだっていいけど
GTアンチスレでついでに原作を叩くなよ
>>474 スレチな上にKY過ぎる。ここはGTを叩く場であってZ叩く場じゃない。
ましてや「セル編以降が好きでGT嫌いな奴」を叩く場でもない。
ここには原作に不満持ってても自重する立派な奴もいるのにお前は・・・
原作叩きたいなら他にスレは幾らでもあるからそこでやれ。
>>474 お前はドラゴンボールじゃなく鳥山でもなくGTの信者なんだなw
来るところが違いますよ^−^
>GTの存在意義がわかった気がする
>末期のドラゴンボールの駄作っぷりから目を逸らさせるためにGTが作られたんだな
>一部の人間にとって結果的にはそうなっているな
これを釣りではなく本気で言ってたら凄いな
だって別のアニメだもん
×GTとは別のアニメだ
○GTはドラゴンボールとは別のアニメだ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:52:51 ID:Rce+JBE30
>>474 死んでいいよお前。
Zのアンチスレでやれよ。
ピッコロはずっと地獄で暮らすのか……
せつないな
>>486 え?ピッコロさんはずっと天界で暮らしてるよ?
そんな事言うなよ。ただ残念がって言っただけかもしれないだろ
アンチも変な奴増えたな
子供心にイライラしてたなぁ。
でも次の3シーンはいまだによく覚えているほど良かった。
1. 悟天がベビーに為す術もなくボコボコにやられてるのに、「父さんがお前なんかに負けるわけないけどな」と言ったとき
2. 悟空が超サイヤ人4になったとき
3. スーパー17号のくだり(戦い始めたら最悪)
GTは糞だが、今深夜でやってるような「前半で作ったキャラを壊して、奇をてらうのが面白い」と
思い込んでるバカどもが作ったアニメよりかはいくらかマシだと思うがな。
アンチスレでいいとこ挙げる奴はなんなの?わざとやってんの?
良かった探しならポリアンナと一緒に本スレでしてください。
GTの最終回が嫌い。悟空と神龍が一体化して二度とチチやみんなの所に
帰ってこないんでしょ?とても悲しい最終回だと思う。
Zは魔人ブウ編が蛇足だという意見もありそうだけど、自分はすごく
好きだった。昔、パオズ山で一人暮らしていた悟空がブルマと出会って
冒険して、でもブルマは家族じゃないから悟空はいつも一人で、それが
ブウ編では悟空ワールドがどんどん広がってビーデルとかサタンとかも
身内になって、悟空はもう一人じゃないんだなあと嬉しくなった。
最後はウーブと修行しに行っちゃうけど、たまに(年2回くらい?)は
帰ると言ってるし、いつでも悟空の帰りを待っててくれる家族がいる。
それをぶち壊したのがGTの最終回だ!!
>>493 487はあえて無視してるわけだからスレちじゃないだろう。
切ないとかぶち壊されたって感慨すら持ちたくない。
ブウ編をラストとして明るいキャラの未来を想像したい。
でもリアルタイムで原作を読んだり最終回を迎えたりしてないような
再放送世代やレンタル世代はGTを抵抗無く受け入れちゃうんだろうか。
リアルタイムかどうかは関係無いと思うよ
むしろ同時進行じゃない分原作とアニメの区別がはっきりしてるんじゃないのかね?
最初アニメだけ観てたけどあの時はZの延長だと思ってたし
普通に別作品でガッカリしたけど
超17号のデザインには展開以上に心底がっかりした
中鶴って鳥山絵の模倣は上手いが創造性はダメだ
>>497 創造性(デザインセンス)は才能>>>>>>>>>>努力だしなあ・・・
GTにはZの頃から画力が落ちる一方の作画監督まで続投してるから
あれだけ模倣が上手いだけでも褒めるべきだと思う
そもそも強敵のデザインを鳥山に頼らず作ろうとした上の人に文句を言いたい
せめて戦闘シーン含む肝心な回とかは中鶴に任せりゃいいのに何故よりによってウッチー…
どうでもいい双六の回が無駄に中鶴ってどうよ
そうだったんだw>スゴロク
あれじゃない?内山って人アラレの頃から鳥山作品に関わってる古株なんでしょ?
誰も何も言えなかったんじゃないのw雰囲気的に
腕が悪くても仕事が速い人は重宝されてるんじゃない
原作 鳥山
作画 中鶴
これでいい
でもGTの頃から異様にテカテカし始めたような
少数派だろうけど中鶴の絵は苦手だったな…。
特にGTはもうテッカテカだったから以前にも増して嫌いだった
そりゃ画伯よりは遥かにいいが
GTに入ってからは色指定そのものが変わったような気がする
鳥山GTデザイン画の色をまんま流用したとも言えるが悟空の肌とかトランクスの髪とかZとは違ってる
あと陰影の塗り分けの数
明らかにZと比べて減ってるがこれは単なる手抜きか手間数減らす指示でもあったのか・・・
テスト
>>496 >むしろ同時進行じゃない分原作とアニメの区別がはっきりしてるんじゃないのかね?
原作とアニメの区別じゃなくて、ZまでとGTの事を言っている。
原作と同時進行で無印Zを見てた人の方が、原作の無いGTを別物と捉えてるんじゃないかと思う。
今は無印〜Z〜GTがアニメ版DBとして確立しちゃってるし。
テカテカしててきめえんだよ
糞じゃねーよゴミ死ね
糞じゃねーよ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞だよ死ね
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:23:06 ID:2nDjBKWj0
嫌いな作品でも、作画にこだわってる人って多いんだな。
仮に超17号編あたりが全話にわたって高レベルの作画で
その点については高い評価を受けてたとしても何とも言えないが。
Zから大きく変わったのは色指定くらいだけどな。
まぁそこがテカテカとか色黒でダメだったんだが…
10倍かめはめ波が赤とかアホかと…
原作(アニメGTの事な)より昨今のゲームの方がキャラクターの言動がまともってのも何だかな……
放映当時、超4ゴジータのビッグバンかめはめ波の迫力のなさと破壊力のなさには思わず目を疑ったよ。
「何これ、こんなのドラゴンボールのバトルとして有り得るの?実力差からいって瞬時に相手を
消滅させられるだけの破壊力があるんじゃないの?」
って。
>>515 確かに。GTスタッフよりもゲームスタッフの方がドラゴンボールへの愛情と理解度を感じる
戦闘前の台詞とか凝ってるもんなあ
悟天「神龍なの?お菓子ちょうだ〜い!」
超一星龍「そんな下らん事に使うなッ!!」は笑ったが
いやゲームスタッフも酷い
まったく関係ないガンダムの台詞使わせたりしてるからな
2ちゃんねらーが書いてるようなネタも多々あった
ゆとりが考えたような同人レベルの漫画の同人作品なんだから糞になるのは目に見えてたけどな。
映画とかアニメオリジナルの戦闘が面白かった記憶が無い。
原作だと悟空たちはいったん敵に優勢になってまたそこから敵が巻き返すという
どんでん返しが多々あるんだがアニメではそれが無かったような気がする。
俺はGTはほとんど観てなかったんだがどうなの?
上出来のアニメオリジナルストーリーといえば、やっぱり公式化までされたバーダックスペシャルだな。
あれは奇跡だ。
悟空が超一星龍に負けそうになる
↓
フュージョンで超4ゴジータ(笑)になる
超一星龍をボコボコにしてやった
↓
超4ベジータの知能が足りなくて時間切れ
超一星龍にボコボコにされる
こんな下らない展開ならあったお
>>520 劇場版はブロリーとかクウラとか好きだぞ
劇場版はザコ戦が結構かっこよかったりする
ちゃんと考えてキャラ作ってあって感心するがGTにはそれがない。幼稚なだけ
スペシャルとか劇場版のキャラは台詞回しがかっこいい
GTは・・・w
おめえは殺しても惜しくねえ奴だ!
誰か俺とヒュージョンしてくださ〜い
みんなのサイヤパワーをわけてくれ!
>>521>>523 GTよりマシ=面白い
とでも思ってるのか?
GTを含めてドラゴンボールのオリストが面白かった物なんて1つもねえよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:04:04 ID:JHuw6egTO
GTの敵キャラはブゥ以上の強さを持ってるって言うのが、許せない。
あんなダサいベビー、超ナマズみたいのが、地球を一瞬で消したブゥより強いなんて。
ピッコロ大魔王より強いってのが信じられんのだが
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:06:18 ID:Cnp1hRjK0
ムチを振るうだけのおっさんや、赤ちゃんロボがセル第一形態より強いってことも信じられん。
セル第一形態の怖さは異常。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:10:58 ID:C1vXL2Q+O
サタン『うぉーー!良い子のみんな〜私を忘れてないか〜』
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:53:56 ID:wtxiuxnGO
>>528 ベビー自体は弱い、ベジータに寄生したから強くなっただけ
どうでもいいことだが
>>528 GT世界の魔人ブウは本編の魔人ブウとは比べ物にならないくらい弱いんだよw
軽々しくブウ以上とかなんなんだろう
変な宇宙人とかはフリーザより弱くていいのに
原作より強い奴だそーぜ!!!wwwww
こんな感じで作ったんでしょどうせ
いいじゃんGT世界限定なんだしw
GT=GesuでTsumannnaiの略
>>532 設定上ではベビーは強いことになっているけどな
悟空に「とんでもねえ気だ」とか
トランクスに「信じられないほどの凄まじいパワーを秘めている」
「完全体になればパワーだけならこの世にある全ての存在よりも上」と言わせるほどだが
ヘタレ悟天にボコられたうえに「中の上」といわれる始末w
しかもセルのように吸収して完全体になるのではなく寄生して完全体になるってw
なにがなにやらwww
GTそれは混沌・・・
ぶっちゃけ設定も行き当たりばったりだったな
平行進行の週間連載ならともかく完全オリジナルで破綻ってどうよ
アニメが始まる前ならいくらでも細かい設定を作れたはずだしな。
まぁ単にスタッフが無能な連中だったということだろう。
Zのオリジナルも相当ひどかったし。
兄ちゃんこの人なんでいっつもZの話持ってくるん?
とりあえずほっとこう
GTキャラは兎人参化に負けるレベル
電気鰻(ブルーに殺された)の電撃>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンサンダー(笑)
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:30:36 ID:Dv3SXgzSO
「殺しても惜しくない奴」なんて言葉が悟空の口から出たなんて信じられない
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:34:40 ID:Dv3SXgzSO
野沢も断れよ
「悟空はこんな事言わない」って
飛影はこんなこと言わない
ベジータスレでもGT厨の工作が酷いな。
鳥山がGTに?げるため完全版を描き直したと
作者本人が認めたというソースがあるかのように書いている。
そんな発言無いとばれても開き直ってモノローグの変更にこだわってるし。
550 :
549:2008/01/06(日) 15:19:56 ID:???0
「つなげる」の漢字が何故変換されないんだ(欝)
>>547 役者にそんな権限ないです
でも嫌がってたとはどこかで見たな。ソースは微妙だが
>>551 野沢さんがGTをどう思ってるか明言してるのは聞いた事がないな
というか自発的にGTの話してるのすら見た覚えがない
立場上言えないのと話題に出したくないのもありそうだが本心はテンプレの
>>4から何となく伺える
>>552 まぁ大きく言ったらGTのことなんだけど俺が言ったのは
>>546の悟空の発言の件ね
あれに関してはファン心理的に悟空はあんなこと言わないってのもあるかもしれないが
悟飯やベジータの戦闘観との違いがわかってたらあんな台詞言わせないと思うんだよな…
GTの悟空はそれ以前に頭おかしいけど
つぅか何でベビー戦編で悟空が大ざるになるとき月じゃなく地球で大ざるになったんだ?
ブルマいわく「地球からもブルーツ波がでてる」らしいが、それなら地球に来襲した時にベジータとナッパが
大猿になってるはずじゃねーか。
あと超4になる時の悟空の過去の家族と海へいったときの思い出でも
パンがいるのに、何故か悟天とトランクスが幼少時のまま。
パンが生まれたときは二人ともすでにでかくなってるのに・・・。
DVD持ってる人は確認してみればいいですよ。
久しぶりに見たけど本当に糞ですね
ビーデルは嫌いじゃなかったのに、パンはなんであんなにむかつくんだろ
年齢相応の生意気さはあっても可愛さはないからバランスとれてないんだよパンは
あと役に立たないのに作中での扱いがよすぎるのがおかしい
>>554 >ベジータとナッパが 大猿になってるはずじゃねーか
そりゃ違うだろ、反射されたとこにいなきゃ大猿にはならない
GTばりの解釈すな
安価の間違いだろ。
>>557って言いたかったんだよきっと
おまえら月や地球そのものだけからブルーツ波がでてると思ってんの?
言いたいことはなんとなくわかるが…
月から出るって言ってるんだからブルーツ波は星そのものから出てるんだろ
そもそも地球からも出るなんて設定にしたのが
スタッフが楽して考えたの見え見えで最低だと思ったけどね
月(衛星)が日光を照り返したらブルーツ波が出るんだろ。
満月の日は17000ゼノじゃなくて1700万ゼノな。
月の光に含まれるって言ってたんだっけ?記憶違いだったか。すまんね
ていうか、大猿変身なんてとうの昔に捨てた設定じゃねえか
なんで今更・・・
キャラでも設定でもいらないものはどんどん捨てる思い切りの良さがDBの持ち味なのに
アニメじゃ桃白白生きてたりして昔のネタ掘り起こすのはよくあったじゃん
別にそれはいいんだけど使い方が下手すぎるにも程がある
568 :
。:2008/01/08(火) 03:29:09 ID:rRyTHUHSO
それにしても悟飯達の弱さは何なの?
もう少しぐらい倒せる敵用意してあげてもよかったのでは?
スパキンのプレイ動画とか色々見てきたけど、
ゲーム製作スタッフのほうがよっぽどDBを大事にしてると感じた
愛情が伝わってくるよな。色んな意味でw
>>556 俺はパン好きだけどな。っていっても皆口ボイスが好きなだけかもしれんがw
皆口さん好きだけどあんな小生意気なガキを
視聴者をイラつかせずに演じるほどの腕はなかったと思うわ
少なくとも当時は。ゲームは別かもしれない
なんか貧乏くじ引かされたみたいで可哀想だ
自分はあの声が嫌いだ。いらっとするし媚びすぎできめぇ
それに加えてあのキャラだから吐き気がしたわ
DBが好きだから一話だけみたけど話もつまらんから見るのやめた小坊のころ
親が子を演じるのは最早伝統となってるから仕方ないとして
もう少しマシな性格に出来んかったのか
ああいう生意気な性格が好きな俺は変態なのかな
俺がリアルタイムで見たのはGTだけだったからいくらストーリーが糞でも懐かしさとか感じて思い入れは結構ある
>>575 最初は皆そんなもんだよ
何度も見ているうちにおかしいことに気づき始めるw
ウィキのGTの項目を久しぶりに見たら
否定的な意見や都合の悪い事実は殆ど抹消されてたのに驚いた。
昨日見たときは書いてあった気がする
>>571 生憎昨今のゲームでもあのひたすら苛立ちを煽る糞ガキぶりは健在だ。
スレ違いだが、ゲームはパンのみならずビーデルもちょっとアレだな。
「キャッ」「やだっ」「いたっ」だなんて、いかにもガチバトルの覚悟ができてなさそうな
情けない悲鳴あげるタマじゃなかろうに。気力チャージポーズといい、何だか無駄に
可愛らしさを強調しようとしてキャラクターが不自然になってるような…
セリパの荒っぽさをやや押さえ目にしたみたいな感じでいいと思う。
娘はともかく母親の方は鼻潰されようが歯をヘシ折られようが闘志を失わないど根性キャラなのにな。
スパキンメテオのキャラ数はもの凄いから多少不自然な部分があるのはしょうがない
>>580 商品なんだからそりゃどうかと思うが…
スレ違いだしここで叩く気はないけど
前川脚本は基本的に嫌いだがな
原作破壊しすぎやねんw
クソ作品でも今となっては、BOX買ってればよかったなあとちょっと後悔。
特典は残念だけどあんなもんに金払う気になれねー
ビーデルはアリだと思うが、どう考えてもパンはミスキャスト。
あの性格に皆口ボイスは不快感すら感じる。
>>583 特典「だけ」は素晴らしかったよな。
たぶん、あれ目当てで購入した人もいるんじゃないか?
どうせならZか無印のDVDに付けてくれたら良かったのに。
特典ってドラゴンレーダー型リモコンのこと?あんなの別にいらんだろ
ブックレットのほうだろ
それが商売だもんねw
クイズ世界はショーバイショーバイ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:01:27 ID:97Jk5VkM0
俺はリモコンだけもらって本編のDVDは即売り飛ばした。
BOX買ったが、特典のリモコンが壊れていた俺orz
取り替えてもらえばいいじゃん
あのリモコン無駄にデカいし箱の中で眠ってるよ
>>554 あの写真トランクスはともかく悟天は長髪スタイルじゃ無かった?
俺も写真見た時違和感感じてた。
悟天は長髪verだったけどとても17、8歳には見えなかった覚えが。
なんでGTのEDって全部神がかってるんだろう
内容は中途半端なのに
作画スタッフはZとそんなに変わらないから
全編通してZの頃より作画は安定してたな。
内容は最終回だけは最高。
だからなんでここで褒める
>>599 えー…そうかあ?>作画
話数少ないから悪い作画も少なく感じただけじゃないの
そういや最終回で「そんな悟空がみんな大好きだったから」(だったかな?)
の瞬間、背を向けこちら側に振り向く悟空の首が長すぎで気持ちわるかった
Zのひどい時に比べたらそりゃ作画悪い頻度は少ないがその程度
相変わらずウッチーはいるし
>>596 あの回内山なのに写真だけ中鶴だからってのは?>違和感
>>597 たぶんほとんどが鳥山の原画使ってるからじゃない?
劇場版ゴジータのどこをどう参考にしたら超4ゴジータみたいなアホが出来上がるんだろうか。
未だに不思議で仕方ないぞ。
元気玉で締めたいなら何故わざわざゴジータ出すんだ。
超4がド級のアホって事が裏付けされた。
GTの本スレってどこよ
サイヤ人4って鳥山が描いたのか?
な・か・つ・る
中鶴って鳥山絵の模写はすげー上手いけど、独創性ないよね。
Zでも中鶴原画の回とエビとか内山の回じゃ、差が激しいし。
漫画家じゃなくて原画マン、アニメーターだって自分で言ってたし
DB雑談してて、4の悟空が好きって奴がいるとすげー萎える。
俺的には
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20
ドラゴンボール統一スレッド 其之弐百 [懐かし漫画]
ドラゴンボール統一スレッド 其之弐百一 [懐かし漫画]
ドラゴンボールのキャラの強さ順 [アニキャラ総合]
明日の日経平均を予想するスレッド 〜674〜 [株式]
・・・・・・の流れくらい悟飯がssになったときビビッた。
>>612 独創性は天性の才で後天的に得られるものじゃないからね
自分も超4やGTの敵デザインはダメだがあれだけ模写が上手いのは相当の努力家だと思うよ
Zで未来トランクス初登場(中鶴)と最後の戦い(内山)を前後して見ると
中鶴にはもっと作画監督に集中させてほしかったとつくづく思う
年功序列か単に筆が速かったのか
トランクス初登場のフリーザを倒す回は絵もいいし、音楽も凝ってて
かなり完成度高いよね。
ってスレ違いスマン
ウーブ「あなたと 合体したい」
つか敵は外観よりも技の名前が最悪に悪くないか
地獄電気玉とかドラゴンサンダーとか
まあナマズの変身後は舐めてんのかと言わんばかりに変わってなかったが
強そうに見えん…
リアルでは真面目に観てなかったから最近のゲームやって初めてナマズが変身してた事実を知ったな。
技名、ドラゴンサンダーはDB的にはまだセーフかもしれんが地獄玉はちょっとひどすぎるわ
技名はZの時から適当な気がするが・・・つーかGTは敵キャラに強烈な個性を感じない
Zのセルとかフリーザは良いキャラしてるよホント
電・影・地・獄・弾
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:21:53 ID:s4atyCOv0
俺が一番萎えたのは、リルド将軍を純粋ブウ以上のキャラに設定して
ノーマル悟空が互角以上に戦ったこと
超サイヤ人3でも敵わず元気玉でやっと倒した相手なのに
デブブウのデザインもださくないか?不細工のマヌケ面の生ゴミのみにくいフーセン野郎だし。
>>626 デブブウは、あの弱そうな容姿で実は強いというギャップがあるからいいんだよ
一神龍はじめGTキャラは、弱そうには見えないけどそこまで威厳のある容姿でもない中途半端な存在ばっかり
この話題広げんなよwGT関係ね−だろ
食べちゃお♪ 食べちゃお♪
おっのれ〜〜!!!(シャッ
デブブウのデザインいいと思うけど
つかダーブラかっこよすぎ
小さくなった悟空と久々に会ったパンの態度がありえないと思った
パン「えーこんなのがおじいちゃん?やだーー!!」←こんな感じだったと思うが
原作最終回から会ってなかった悟空と再会できたら素直に嬉しがると思うけどなあ
もしや鳥山さんが描いたGTキャラデザ案のパンの表情がムスっとしてたから
あんな性格になったとか?w
スタッフの考えることはよくわかんねえや
どこかで見たラフ画のパンは焦ってるのと疲れた表情だったが。
もうちょっと素直さを売りにしてたら好感持てたのに、なんであんなスれたキャラにしたんだろう
ちびトランクスにしても悟天という相方やベジータがいて子供の部分が強調されることでうまくいってたのに
パンは大人がいてもわがまま放題だからな…
>>636 それってカラーのイラストの事だよね。砂漠かなんかで3人が暑がってる
(確かトランクスは傘さしてたな)一枚と、巨人が描いてあるもう一枚
>>635で言ってるのはGT制作にあたって作者が描いた設定画のことね
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:01:07 ID:hBu1i0JoO
やったーまんなんていいから
ドラゴンボールリメイクしてくれ
>>638 GTみたいになったらどうする?
ドラえもんみたいな余計な美化は勘弁だし
>>639 ストーリー変えずに引き延ばし部分カットして絵をちょっと綺麗にするだけで良いじゃん。
まぁ俺は空白の時間のストーリーをやって欲しいけどな。クリリンと18号、悟飯とビーデルが結婚するまでの過程とか
>>640 リメイクをする際のスタッフはどうせGTスタッフ。
原作主義者が望む作品を作ると思うか?
オリジナルストーリーなんてやらせたら滅茶苦茶にされるぞ
>>638 ヤッターマンでわかった。一部でも声優変わると萎える
そしてもうリメイク的なものはいらない
>>635 GTでの悟空はチビになっての再会だったから戸惑うのは可笑しくないと思うが…
>>641 一応鳥山にも制作に参加してもらってさ・・・
もう連載終了してかなり経つし今は多分あまり忙しくないだろ
もうDBで作者を苦しめないであげてくださいw
こっちから頼むんじゃなくて描きたくなったら描いてくれればいいよ
ネコマジンみたいに
無理して寿命縮まったらやだもんw
メテオで超4ゴジータと超一星龍とアラレちゃんのスパーキング性能が優遇されてるのはアレだ、
この三人はサタンを遥かに超える超ギャグキャラ補正がかかってるからなんだ。
GTってシリアス視点で見られねーもん。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:54:22 ID:jEgWJtqO0
大猿ベビーは強そうだ
ナムさんより
せめてバトルだけでもはっちゃけてくれれば良かったのに
デフレしてんだものなぁ。
アホゴジータ出すぐらいなら悟天とトランクスフュージョンがみたかった
あーでも糞GTにはむしろ出してくれなくてセーフだったか
青年ゴテンクスか。
しかしシリアスに戦ったら超1ゴジータとキャラかぶるし、かと言って今更幼年期みたいに
年甲斐もなく悪ふざけさせるのもなあ。
ベジットみたいに策士家タイプでいけばいいのか?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:55:20 ID:CkGVsm+wO
二人はフュージョンしようとしたんだがなあ…「おめえらがフュージョンしてゴテンクスになっても勝てる可能性は万にひとつもねえ」て止めやがったからなあ…それで次のセリフは「おめえらのパワーを全部くれ」だし…
ウーブが「悟飯かトランクスどっちでもいいからフュージョンしてくれ」
って言った時に2人が微妙な顔してノーコメントだったのには吹いた
何かすげえ嫌がってるようにみえてあのシーンだけは覚えてるわ
人種差別をしてるようにしか子供の頃は見えなかったなそのシーン
考えすぎじゃねーのw
ただ単にウーブの体力が消耗してるのと、同じ戦闘力・体格の者がいなかっただけに見えたけど
しかもそのフュージョンの条件を説明してる状況じゃないから
空気読んだ悟飯が、体の心配しつつとりあえず断っただけに見えたけど
当時は気にもとめなかったけどピッコロ、閻魔大王にタメ口なのね。神様と同化してるから敬語で喋ると思うのだが…。界王のことも融合前は呼び捨てだったのが融合後は様付けになってたし。
>>655 個人的には嬉しかったが設定的には微妙だな
>>655 GTスタッフが馬鹿なだけでは。
個人的には、神コロが悟空のことを「孫」と呼ぶのに違和感感じた。
>>657 孫呼びはZもそうだし神様も呼んでたから別にいいと思うが
原作からするとなんか他人行儀な感じするけど
GTはいろいろアレな部分もあるけど発想だけは悪くないって思えるところは結構ある
ゴジータ4とか外見結構イケてると思うんだよ
あの派手な赤色頭とメタモルコスが良い具合だったんで
ただ、超絶お馬鹿脳にしたスタッフを恨んだが。二話消費して何ムダ話作ってるんだと
劇場版のゴジータを想像してたお子様の夢をブロークンさせて何が楽しいのかと
最強を謳って出しておきながらさっさと退場させて本当何がしたかったんだ…
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:36:23 ID:KjwU0+pNO
大猿も最初は良かったと思ったよ。地球を満月の代わりにっていうのはおいといて、久しぶりにあの雄叫びが聞けてテンションあがったし。しかし次話が内山で落胆し、さらに雄叫びが悟空の「あんぎゃーあんぎゃー」になってて絶望した。
大猿でラスカルはやばいよな…。
ゲームでは別声優が担当してて心底ほっとした。
ゲームも駄目だ。どうやってたか知らんが大猿は無印の音声が一番迫力あったのになぜ変える必要が…
>>658 Zじゃ悟空って読んでるよ。
まあ、脚本家によって孫の時もあるけど。
>>664 バラバラだな。Zの脚本は何故か孫って呼ばせるの好きなんだなくらいのイメージだった
GTは出番そんなに無かったから孫ばっかりになっちゃったんじゃね
フリーザ編じゃ悟空って呼んでるよ。
かめはめ波って結構ダサイ技名だよな。
けど、なぜかあんまりダサクないんだよな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:11:38 ID:wZQEf/t20
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:43:10 ID:y/LkcIsf0
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:30:14 ID:4OwtJgRG0
おー、これだ。糞の入ったやつ。これが、一番好きなんだ。ウーンチガンダムだ。格好いいだろ。糞、がーっと広げてな。糞格好いいぞ
白人以前にそもそも地球人ですらないんだがな。>超サイヤ人
まあ個人的には超サイヤ人の目は初期案どおりの赤の方が良かったかも。
凶暴な伝説の戦士ってイメージで。
青や緑だと何だか涼しげというか。
赤だと邪気眼みたいだから嫌だ
何でSS4になると上半身の胴着がなくなるんですか?
そして何で元に戻るとちゃんと着てるんですか?
タンフールーですか?
て言うか下半身の胴着って伸びるんですか?
俺も疑問点あり。さっき悟飯と悟天の兄弟喧嘩の回見てたんだけど、なぜに悟飯は超サイヤ人になってる?Zの時、界王神のじじいに潜在能力解放術使ってもらってブゥと黒髪のまま闘ってた記憶あるんだけど…しかも黒髪悟飯はべジータよりも強かった気がする……
潜在能力解放悟飯(通称アルティメット悟飯)はベジータどころか超3悟空より強いよ。
一応合体・吸収キャラ以外の単独キャラ中では最強扱いのはず。
ブウ戦後も目つき変わってないし普段から潜在能力解放状態なんじゃないかと思うんだが、
多分スタッフが潜在能力解放状態に更に超化を重ねがけ出来るもんだと勘違いしたか
あるいは「地味な黒髪黒目より金髪碧眼の方が視聴者も見慣れてるだろうし華やかさもある」、
とか考えたんじゃないか?
942 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/01/17(木) 03:05:59 ID:DRB/+jQRO
スラムダンク第二部、
ドラゴンボールGTを漫画でリメイク、
ダイの大冒険ダイ復活編、HUNTER×HUNTERまじめに復活。
森田でサッカー漫画。
原作ありきの小畑漫画。エロ物の桂漫画。
バトル物のジョジョの短期連載。
ワンピース、ナルト、ブリーチ、こち亀の継続。
>>675 戦いから遠ざかって何年も修行してないから
べジータ以上かどうかは微妙なところだが
それにしても超化はおかしいよな
魔人編では間違いなく単体最強。
超3悟空も相手じゃないはず。
ドラゴンボールGTっていきなりアニメ作ったから失敗したんじゃないかな?漫画からはじめてれば悪い所も直せていただろうし、マシになったかもしれない。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:29:13 ID:tRNb7f3t0
>>676 またアルティメット最強説かよ、原作読んでも
ss3より強いといえる決定的な描写なんてひとつもないが。
イメージだけが先行してるようだが。
原作ちゃんと読めよ
パンてなんで髪型もあんなに変わってるんだよ
大体あんな性格ブスに成長するとはおもえんな
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:47:52 ID:wCgAXdzVO
悟飯はブウ編では最強だろ。悟空の「すげえや本当にすげえや…ムチャクチャだ」発言とか、悟飯が圧倒したブウに対して悟空が「オラたちではとてもかなわねえ強さなんだぞ」とか言ってたことを考えると。
GTでは弱体化したんだといわれたらそれまでだがあそこまでの雑魚扱いは納得いかない
他人が戦おうと(フュージョン)すると「お前達じゃ無理だ」、自分が戦う時は「やってみなくちゃわかんねえ」…
悟空、何だかな…
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:16:11 ID:5ZHkAVkx0
>>683 「若い奴らにまかせたかった」などのセリフからもゴクウがあえて手を出さず
演技してたことも明白。「今までのブウとは段違い」からも
単体では純粋ブウのほうが悪ブウより実力が上だということも読み取れる。
まぁ実際ss3ゴクウが究極ご飯より実力が上といえる根拠にはならないが
究極ご飯がss3よりも上だといえる決定的な描画は作中になかったな。
ブウが登場した時点ではまだゴハンかゴクウ以外の誰かが倒す
予定だったんだろう。まぁ最後らへんの展開は少々強引だったし、
何よりもゴクウがただの性格悪い奴にしか見えなくなってる。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:42:41 ID:Phm/g2x30
俺はシティハンターが好きだから、エンジェルハートを読んだんだけど
最初は続きだと思ってたからなんか違和感を感じたが、パラレルの話な
んだとわかって読めば結構面白い漫画だと思った。
GTも最初に続編ぽくしないで、パラレルな物語と言って制作してれば
まだましだったと思う。設定も少し変えたリして。
デブのブウと悟空のSS3が互角位じゃなかったけ??
もしそれが合ってるなら単体なら純粋ブウの次にアルティメ悟飯が最強な気がする。
戦闘経験やテクニックなどは圧倒的に悟空の方が上だと思う。
悟飯はパワーが圧倒的でも、すぐにトドメをささない所がたまに傷
なかなかトドメ刺さない履歴は悟空のほうが圧倒的なんですが
単純な戦闘力では究極悟飯が最強でしょ
超3みたいに気の消費が激しくもないし体への負担も少ない(老界王神の発言)
悟空が主人公だから最強じゃないと納得いかないヤツもいるだろうが
セル編で悟空は悟飯より弱かったことがあるからそれほど気にすることもないと思う
切り札の元気玉を使えるのは悟空だけだし総合力では悟空が最強
悟飯が最強、悟空は最高
おあとがよろしいようで
結局まぬけな悟飯が負けるけどな
ここは戦闘力スレじゃないからあんまり熱くなるなよ
GTキャラはチャパ王並の猛者だと思ってる
チャパ王?パンプットの間違いだろ。
つかもうイコーセの殺人パンチ以下でいい
戦闘力5のオッサンに叩かれて死ぬレベル
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:03:59 ID:/KLBJ7p80
いや、普通の子供にすら負けそう。
GTのバトルの糞ぶりって一体…
Zのスタッフがごっそり抜けたとしか
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:53:14 ID:dDdC7YgvO
アホの一つ覚えみたいにエネルギー弾ばっかだからな。盛り下げるセンスは天下一品。ギニュー対悟飯クリリンや悟空対洗脳ベジータと見比べれば一目瞭然。
あと邪悪龍編は世界観間違ってると思う。風景がDBぽくなかった。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:24:57 ID:CoxZOO4I0
戦闘シーンの迫力
セル第一形態vsニッキータウンのラガーマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>悟空vsムッチー
迫力以前になんかセリフがおかしくね?
独特すぎて萎えるわ
どうでもいいけど超17号って人造人間だけど気はあるのかな
GTじゃ何故か18号に気があることになってるからな。
悟天のトチ狂った寝言からして、普通の17号や超17号にもあるみたい。
トランクス「18号さんと同じ気だ」
あ、トランクスか。間違えた
悟空が超17号戦で「気でわかるぞ」みたいなこと言ってたような
聞き間違いだろうか・・・・・・・
久しぶりにGT見たら設定が無茶苦茶でパロディっぽかったww
>パロディっぽかった
パロディじゃなかったの?
パロディ以下の自称公式
パロディと受け止めてギリギリ許容範囲内
正史?後継作品?
ねーよwwwwwww
鳥山さんもGTはパラレルワールドの一つだって言ってなかった?
だから劇場版と一緒だよ
鳥山さんも大変だよね
こんな作品にも気使わなくちゃいけないし
ナマズとやら、ワシに勝てるかのぅ?
>>710 最初のキャラデザ以外ノータッチだよ。最終回で悟空が死んでビックリしたらしい
知ってるって
GTは設定もめちゃくちゃだけど、何よりも許せないのが最後だった
あれでDBの世界が壊れちゃうじゃねえか
まだ続きがあるような終わり方にした原作を
同人が勝手に完結させちゃいかんわな
おこがましいとか思わなかったんだろうな
全く
こういう形の原作レイプも珍しいね。
ただ単にストーリーが原作をレイプしてるのではなく、
企画そのものが原作レイプ。
>>686 意図的に設定を変えるのではなく、無視しまくってるのに続編ヅラというのが困るんだよ。
マイナスエネルギーや邪悪龍の設定も原作踏まえたらおかしいのに
「DB使いすぎ」という一部のファンの意見と、老界王神の台詞の誇大解釈で逆算されて
これこそドラゴンボールのストーリーの総括であるという意見がまかり通っている。
50歳、もはや初老の域に達した悟空を
再び子供に戻すあの「原点に還る(笑)」意図は完全にコケてたな
悟空を子供にした理由
全宇宙最強になってしまい敵がいないので子供にして弱くしました
で、魔人ブウ以上の強さを持つリルドを出したりベジータベビーを出して
しまいにスーパーサイヤ人4ですかwwwwww
何のために子供にしたんですか馬鹿スタッフの皆さんw
意味不明だよなあw
しかも描写がまったくその強さに追いついてないしw
全宇宙最強になってしまい敵がいないから子供にしたのに、強さは変わってない(笑)
スタッフは何がしたかったの?
リルドも悟飯をあれだけ追い詰めてたのにウーブのエネルギー弾1発で片付く弱さ
そのエネルギー弾の描写もしょぼいんだよな
ドラゴンボール探しの原点冒険物に戻りたかったんだろうな
で、そのために悟空を小さくする必要があった、と
なんというか安易だなぁ発想が
結局グダグダになってバトル物に戻すんだから世話ないね
初期GT→冒険活劇
中期〜後期→バトル
冒険物で始めたけど人気が出ずバトルにしたら人気が出たって流れは
原作とまったく同じだよな
ドラゴンボールで冒険物は人気が出ないって実績が出ているのに
なんで同じ失敗をしたのだろうか
原作者ですらどうにもならなかったのに無能スタッフが集まれば
なんとかできるとでも勘違いしたのか?
原作は冒険してたころも好きだがそりゃブルマと悟空のキャラクターあってこそだ
性格改悪した糞みたいなキャラを同じように配置したところで面白いわけがない
GTでパンが嫌いになってしまった
悟空すら嫌いになりそうだったな…
悟空が強すぎてベジータや他キャラが全然目立ってねぇw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:06:32 ID:MYfjOQfjO
ドラゴンボールは確かにZのバトル編が人気があるけど、Zの場合、次から次へと強い敵が出るとストーリーが見えているから、俺は初期の冒険物の方が個人的に好きだったな。サブキャラも活躍していたし、パワーバランスはメチャクチャじゃなかったし
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:02:14 ID:MMVvFGOD0
前にすごく暇なのでGTのDVD観た。
みんなが言うほど悪くなかったぞ!?
初期の冒険するあたりはワンピースに近いものがあって
意外に面白かったよ。
みんなはどう?
GTは絵からしてなんかキモい
あとEDソング合ってない
別に曲自体が悪いと言ってるわけじゃない
これ以上ないくらい本スレ向けだからそっちに投下してやれよw
>>730 釣られましょうか。
GTに「ドラゴンボール」という名前が無くて
キャラクターに「悟空」とか「パン」とか「トランクス」とか
「シェンロン」とか名前がついていないなら面白かったかもな。
あれを「ドラゴンボールだ」と言っているから嫌がってるんだよ
トランクスはGTの時、宇宙船でパンのこと考えながらオナニーとかしなかったのかな?
あの年頃ならありえなくもないと思うし、パンは顔はいいからね。
いくら何でも10歳じゃオナネタにはならんでしょ
でも妹のブラは9歳でも十分色っぽいんだがなw
24歳が10歳に欲情なんて気色悪いだろ。
少女時代のブルマみたいなグラマラス美女相手ならともかく。
大人の体に興味津津なパンがこっそりトランクスの風呂覗く、ならまだ分かる気がするが。
そのアホレス、マルチだから無視していーよ
何だこの流れ?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:12:49 ID:qrXH5cmb0
GTは映画っぽいな。
Zでは1回しかでたことがない必殺技が何回もでてるし
ファンを喜ばせようとしている気持ちは分かる。
あと背景などのこまかなこだわりは
Zのアニメにはない。
背景拘ってるかどうかなんて知らんけど
もしそうなら、背景なんかこだわる前に基本的な事もっと拘れよw
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:02 ID:qrXH5cmb0
まあ確かにGTは基本的な設定ができてないな。
ファン受けを狙いすぎて逆にマイナスになって
しまった感じがする。
でもまあ完全否定じゃなくいいとこはいい。
普通に好きなキャラの話したいのに
GTの内容と設定ありきで語らなきゃいけないような空気ができるのが嫌だ。
レンタルされて敷居が低くなったら余計にその傾向が強まるだろうし。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:29:49 ID:nH9Gu0TUO
Zの無口なゴジータの圧倒的な強さとかっこよさに幼少ながら憧れを抱いていたのにあんな赤毛のアホ猿になって一気に冷めたわ…
本当にベクウ>>>>>>>>>超4アホ猿だわorz
スパキンに最強ズラしてしゃしゃってるのみてると実に不愉快になるわ…orz
最終回さ、タイトルが「さらば悟空 また逢う日まで」
だから続編あるかもな。
スレ間違えてる阿呆が何人かいるな
超4見たときは当時ガキだったけど萎えた萎えた
あのアホな調子ノリっぷりが、そのままアニメスタッフの悪ノリを
表してるようで本当にイラっとするわ
GTになって悟空もベジータも性格が代わりすぎだよな。
Zまでの悟空はあそこまでバカじゃ無かったはずだし、
ベジータも自ら『フュージョンするぞ!』とか
『フュージョンしてやろうじゃないか』なんて言い出す訳無いしな…
GTスタッフは原作読んでない奴が多過ぎて本当に腹が立つ…
GT見てるとスタッフはDBが嫌いなのか?とさえ思うもんな
あー、でもむしろDBが嫌いであってほしいかも。
好きでこんなの作られたんじゃ、逆に性質が悪い
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:48:16 ID:tpw6+iu1O
ベジータが4になった時「ひっこんでいろカカロット!同じ超サイヤ人4なら王子である俺のほうが数段上に決まっている!」とか言ってボコられるかと思ったらいきなり「フュージョンするぞ」でまいった。スタッフは意表をついたつもりなんだろうがな
>>751 そういう小山パターンも正直アレなんだが。(つか飽きた)
原作&アニメのベジータ
「合体だと?ふざけるな なぜ おれがきさまなんかと ことわる」
「きさまといっしょになるくらいなら消されたほうがマシだ」
「ジョーダンじゃねえ あんなみっともないポーズができるか」
「大体 合体は二度とゴメンだと言ったはずだ」
GTのベジータ
「フュージョンするぞ」
???
どうせなら超4ゴジータなんかより青年版ゴテンクス見てみたかった。
GTスタッフは何を勘違いしたのかわからんが
フージョンキャラはお馬鹿キャラになると思ったのかね
ゴテンクスが馬鹿なのは子供だからであってフュージョンとは別の問題
ジャネンバ戦のゴジータはクールだから劇場版を作ったスタッフは分かっていると思う
ベジットが馬鹿っぽかったのは挑発するためだからこれも違う
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:51:59 ID:vlU3j7hH0
みんななんだんだでしっかりとGT見てるね。
本当に嫌いなら見ないと思うけど…。
本当は好きなの?素直になると気持ちいいよ。
見ないと面白いかどうかわからないんだから見るのは当たり前でしょ
見たうえで嫌いだと言っている
それに最初は面白いと思うけど何回も見ているうちに変なことに気づいて
嫌いになるってこともある
昔見たっきり見てないし、これからも見る気ないのに
GT厨が無理やり思い出させるようなことしてくるから憎悪を掻き立てられる。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:23:27 ID:USa5iNzW0
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:02:14 ID:MMVvFGOD0
前にすごく暇なのでGTのDVD観た。
みんなが言うほど悪くなかったぞ!?
初期の冒険するあたりはワンピースに近いものがあって
意外に面白かったよ。
みんなはどう?
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:51:59 ID:vlU3j7hH0
みんななんだんだでしっかりとGT見てるね。
本当に嫌いなら見ないと思うけど…。
本当は好きなの?素直になると気持ちいいよ。
その気持ち悪いしゃべりかたやめてくれないかな。
フュージョンするぞ発言は良いと思うけどな
お前がNO1だ発言以降のベジータの成長と思った
今更駄々こねたり無駄に自信過剰になるとかそれこそ萎えるんで勘弁
そんな些細なことなど「俺はサイヤの誇りを持った地球人だ」発言のインパクトの前には消し飛ぶのみ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:44:11 ID:cYgDGOJ7O
超17号編にそんな糞発言もあったな、天丼カツ丼親子丼といい、人造人間に気があったり、ピッコロが永久に地獄に閉じ込められたり心底ヘドがでる話だった。
続きと捉えるには突っ込みどころ多すぎてストレス溜まるわ。
ストーリーの骨は悪くないと思うんだjけど肉付けに失敗した感じ
そりゃ骨は原作DBだもんな
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:44:09 ID:N8fGPfmQ0
悟空が子供に戻った時点でアウトだよ。
ガキの頃は悟空が大人に戻ると信じてたのになぁ
ベビー倒して綺麗に立て直すと思ってた
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:58:00 ID:RVfJkLVSO
当時は、ピッコロが手傷を負ったが瓦礫から出てきて新ツフル星を目指すシーンが出てくると信じて観ていた。しかしそんなシーンは全くなく双六の糞展開。パンがピンチの時やっと登場したか!と思ったらウーブだった。
全裸変身シーンきもすぎw
完全オタ向けっぽくなってて泣いた
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:02:50 ID:RVfJkLVSO
そのウーブもブウと合体したのにあんな呆気なく負けさすし、ブウの扱いに困ったから消したとしか思えん。トランクスたちも無理やり退場させるし…盛りさげ方は抜群
ベジータは魔人ブウ編で悟空を認めて悟空がナンバー1だと言ってる。
自分は悟空には敵わないって思ってる。
GTの中でも悟空うんぬんではなく、自分の限界を知りたいだけって言ってる。
だからZの時とフュージョン時の反応が違うのは当たり前。
心境があの頃と変わってるんだから。
言ってみれば、長い反抗期が終わったんだよ。
それがファンに受け入れられるかは別だけどな。
で、受け入れられなかった者多数とw
>>773 そゆことw
ピッコロさんにしても味方だけどちょっと影があってとっつき難いけどいい奴ってのがよかったわけで。
セルまでは見れても、その後のブウ編なんて、性格丸くなりすぎちゃってて味が出てない。
神と融合したからそうなっちゃったってのは納得できるけど、好きじゃないもんな、俺は。
ベジータもそゆことだ。
神「人とちょっと違うかなーーって…」
ポポ「…」
この神様と同化したからなぁw
基本ベースは俺様と言いつつ結局影響受けまくりだw
それにしてアンチスレとはいえここまで叩かれるアニメも珍しい。
それだけ糞ってことなんだなw
そもそもZのオリジナルで散々駄作を作ってきたスタッフに一体何ができるのかと。。。
やりたいことやって、結果原作に泥塗って終わっただけ。
図々しいにも程がある。
やる気があろーがなかろーがとりあえず原作だけはおさえとけよ
って話だわな
「男の視聴者として三言!」
悟空さんの裸なんか見たい人いるのかよw
パンちゃんの方が見たい人あきらかに多いだろ。
GTは、過去の作品と比べてそういうエロ要素が足りなかったね。
いや、必要ない
男はかわいそうだね
こういう馬鹿と一緒にされうる危険があって
GTはさすがにね・・・
GTから入った子はいいけど今までDB見てた人はこれはきついよね
GT好きな子もいるだろうからあまり言いたくないけど
各キャラの設定はめちゃくちゃだし扱いもひどいわで。
稚拙な部分も更にパワーアップしてる感もあるし。
俺はリアルタイムではGTしか見てないから当時は楽しめたが
再放送でZ見ていろいろおかしいってことを知った
>>779 ていうかZ入ってからエロ要素なんて殆どありませんでしたよ?
マロンは失せろとしか思わなかったしw
>>784 Zは、18号さんと亀仙人のパフパフとか妄想をかきたてるシーンとか少なからずあったじゃん。
GTでもそういうのあるのかなと思っていたから、がっかりしたんだけどね。
どーでもいいわwそんなシーン
エロアニメでも見とけ
>>785 あそこはドラゴンボール史上最強の抜けるシーンになった
アニメオリジナルがまさかあそこまでやってくれるとは・・・。
原作を知ってるファンの抜き度No.1は間違いなく9巻だったが、思わぬ収穫だった。ありがとう。
GT放送により生まれた被害
・DBを勝手に完結させた
・GT厨と呼ばれる人種を生み出しファン間に溝を作った
・DBの二次作品にGTキャラが登場するハメに
マジで罪は重いぞ…
>>777 ギャップが凄いからな
どうやったらここまで酷くできるのか理解できん
>>788 >・GT厨と呼ばれる人種を生み出しファン間に溝を作った
これは酷いよな
ドラゴンボールあくまでも原作者である鳥山あっての作品
GTが出たことにより原作やZを叩くGT厨が生まれた
GTはキャラデザ以外は原作者が関わっていないのに
>>788 ドラゴンボ−ルシリーズ最終作とか勝手に抜かしてるしね
Zで終わってるわい
>>790 原作を叩くGT厨同様にGTカプ厨の主張が激しく嫌だ・・・
個人サイトで盛り上がってる分には個人の自由だが
辞典サイトや原作スレや各キャラのスレでトラパンだのトラマロだの天ブラだのとまあ
しかもそんなカプ描写GT内ですらも皆無だっての
何スレか前のトランクススレにいたトラパン厨はアホだったなー。
誰にも同意されてないのに一人で盛り上がって。
作中描写の無い年齢差カプの話題なんて嫌われて当然だってば。
「10年後なら期待できる」なんて自分のブログで書け。
なんだかんだいってトランクスとパンはくっついてないからなwwwww
トラパン厨涙目w
トランクスとマーロンて…会ってすらいないんじゃ
まぁ原作者公認の天さんの娘とくっつくでFA
さすがにそんなのをFAにしなくてもいいだろ。
GTは戦闘の演出をもっと革新的なものにすればまだ見れたかもな。
いつまでもZの手法に頼ってるから映像として飽きてしまった。
単に迫力ないだけ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:40:05 ID:lSAzgsRCO
そもそもなんでGTなんて作ったの…
作る意図がわからん…
新規の人が来たみたいだな
もうテンプレに入れてくれ
「ドラゴンボールは自分たちの手で完結させたかった」
DBGTBOXのブックレットから引用
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:01:33 ID:lSAzgsRCO
スイマセン新規で…
そうなんですねありがとうございます
つまり最初から同人だったと
自分たちの手で完結させたかった、か
その果てが悟空のDBとの一体化=
実質上の死亡ですか…
なんで悟空がシェンロンになったかがわからないけど
あの元気玉を作ってたとき、イーシンロンの攻撃にびくともしなかったから、あの時はもう亡霊だったんだな
>>792-794 パンとくっつきそうなのなんて、舞空術教えてほしいだとか
ビーデルみたいな事言ってたあの男の子ぐらいのもんだと
思うんだがなあ…
しかしパンよ、ジェットフライヤーも持っていないだろう彼に
どうやって糞遠いパオズ山まで修行に通わせるつもりだ?
お前は鬼ですか。
GT見たことないから2月にレンタル開始になったら見てみる
ここ読んで悟空が子供に戻ったこと知ってショック受けたけど
視聴率無印やZの頃より低いのにwikiには無印やZよりDVDが売れたって書いてあったけど一部の同人女に受けたの鴨試練な
>>806 見るのは勝手だけど、感想はGT関連スレ(アンチスレか本スレ)に書き込むこと。
空気の読めないGT厨にだけはなってはいけない。
>>806 ごくうが子供になったのを知らないってリアルタイム世代じゃないのか?
それともドラゴンボールファンじゃないのか?
DVDがZや無印より売れたのは、GTは原作コミックがない完全オリジナルだから当然。
値段も半分だしな
GT厨のイタイ所はGTのDVDBOXが1番売れたからGTが最高と主張する勘違いっぷり
に尽きるな。値段が1番安いのと原作が無いから漫画で読めなくて興味を持った
連中が何も知らずに買ったって事を全く考慮に入れてない…
ほんと、こういう連中がDBに語って欲しく無いよ…
GTはあくまでも付属で、DB無印がありZがあってこその作品なのが分かってないね。
だいたいZをみたらGTのしょぼさはすぐわかる。
>>806だけどリアルタイムで見ていたのはフリーザ戦までです
未来トランクスが出て来てベジータの子供だとわかってから萎えまくって見てない
ええー!ベジータに子供!?ってショック受けたから
最近CDショップでやたらとGTのポスター見掛けるから気になって気になって
でここ見たらあまりに糞糞言われてるから余計気になってしまった
超サイヤ人は孫悟空さんひとりじゃない。ここにもいたということだ。
聞く場所を間違えていて、すまないがぜひ教えていただきたい。
DBGTDVDBOXを売ろうと思っているのだが、BOXに破損(へこみ)がある。ブックレットも見るには問題ないが
綺麗とはいえるものではない。肝心のDVDは見るにいたってはまったく問題がない。
ドラゴンレーダー(未開封)と大入袋、DVDを送ってきた箱もある。
これくらいなら大体どれくらいの値段になるか感想を聞かせていただきたい。
関係ないですがGTの糞ぶりに共感できる人がいるこのスレはすばらしいですね。
>>806 以前のwikiでは、GTDVDBOXの値段の安さと原作が無いことにもちゃんと触れられてたのに
今は売り上げが良かったことしか書かれてないんだよな〜。
ブックオフにGTのBOX売ってたから見たことないし買おうか迷ったけど絵が受け付けなくてやめた
ようつべでチラっと見たら悟空は子供になってるし悟飯はおっさん臭く書かれてるしなんなんだ一体
超4の赤毛がきも過ぎる
DBファンクオリティに反してるな
>>814 今の相場だと4万円台
これから単巻が出るからその前に出品したほうがいい
それがムリならブックレットや特典つきであることをアピールしろ
それから売る前にブックレットに書いてあるコメントを正確に書いてくれ
GTを作った理由やそれに関する情報を頼む
鳥山は連載が終わると知った途端女キャラのバーゲンセールw
そのせいでGTは…パンって悟飯の息子だったら良かったのにな
アニメだと18号以外の女キャラDQNすぎだろ、特にパン死ね
GTの18号もなあ・・・
操られてる弟のこと何とも思わずに攻撃するし、爆弾の事すら教えてないし。
殺した後に何でとか問いかけても手遅れだろ常考。
うわぁ、GTアンチとかありえね〜
ほんとZとかしょうもないってww
ったく、GTのよさが分からないなんて駄目駄目だね!
いい加減な設定のZなんて本当に終わってる
いつも暴力しかないZ,ちゃんとストーリーが描かれた感動のGT
男子ならGTの方が燃えるんだぜ!
う
ほ
っ
い
い
男
>>819 息子であの高飛車な性格なら何が残るというんだw
つーかブラやマーロンをもっと活かせよな…台詞数えるほどしかないじゃん
可愛いのに
ファイナルシャインアタックって何が変わったの?
目くらまし効果付き?
話のグダグダ感もそのまま。悪いところだけ継承してどうするんだ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:14:11 ID:MSi6FMhrO
邪悪龍せっかく7匹もいるんだからベジータ、悟飯、トランクス、悟天、ピッコロ、ウーブ、悟空をそれぞれの場所で闘わせればいいのに。なんで悟空と糞パンが順番で闘っていくなんて陳腐な話にするかね。
>>825 悟空ダイスキスタッフだからしょうがない・・・
自分も普通に素直に悟空好きだったけど
スタッフがGTで17号を惨殺させたりしたせいで翳りができてしまった。
止めの時の台詞とか、胴体ぶち抜き+かめはめ派の容赦なさを思い出してしまう。
悟空は好きなままでいいと思うよ。
GT?別の人じゃないの。なんか消えたし
悟空は今でも皆と元気にやってるな
GTは存在そのものが害悪としか言い様が無い…。
頼むから抹消してくれ…
>>827 とどめの時の台詞って?
「おっともうおせーんだよ」ってやつ?
別に普通に感じたなぁ。
殺さなきゃ殺されてたんだからしゃーねーんジャン?
龍拳みれてよかった。
大体何で原作でチラっと出てきただけの糞ガキのパンばかり
ゴリ押しマンセーするのか分からんw
誰もパンなんて見たくないっての、ピッコロは?ベジータは?
地獄の門番とか髭生やしたおっさんとかなんじゃそりゃあああ
せめて悟空と悟天とトランクスで旅しに行けばよかったのに
ていうか始めはその予定だったんだっけ?
よく覚えてないけどパンが勝手に出発させて悟天は追いかれた・・・
だったよな?ああー、まじでうぜええええええええ
原点(無印)に立ち戻る、をメインコンセプトにしたから、ブルマ(DQNなヒロイン)役に
パンが抜擢されたんだよな。
この場合の問題はメカに強いというブルマの長所をトランクスが担当してしまったことだ。
お陰でパンは弱いくせに口ばかりデカく周りに迷惑をかけて反省も修行もしない、
単なる役立たずの疫病神に堕ちてしまった。
>>831 そもそも龍拳自体が映画で前フリもなく唐突に出てきた技だからなあ
今はゲームで知名度も上がったけど当時のGTは映画見てなきゃ「は?」で視聴者置いてけぼりでは
映画館でも「こんな技いつできたんだ」とツッこまれてたんだから
>>831 いや、「おめえはもうおしめえだ」とかそんなの。
操られてる相手殺す時にわざわざそんな事言う必要あるのか?と思った。
>>834 原点回帰ならもっとギャグを入れてほしかったところだ
パンのツッコミは全然女を捨てきれてないからつまらん
兄弟対決(悟空とラディッツ)にしろ
洗脳ネタ(ベジータやヤコン)にしろ
原作では戦うのに遠慮しなくていいだけの理由はあったな。
GTでは目立たずに引っ込んでいたキャラを強引に敵にして、主人公と身内にバラバラにさせる展開で
「龍拳見れて熱かった!18号の夫婦愛に感動した!17号?仕方ないじゃん」という視聴者がいる一方で
一部のファンが理不尽な思いをするはめになった。
超17号との戦い
超4サイヤ人に変身
↓
悟空ともあろうものが何の策も無く気功波連発
↓
10倍かめはめ波を撃って効かなかったから「正直やべえぜ」発言
↓
自爆で倒そうとするがバリアを張られて失敗した上に自分が生き残ってしまう醜態を晒す
↓
腕一本動かす力も残っちゃいない発言
↓
18号の援護で気の吸収中は無防備だと気がつく
↓
腕一本動かす力も残っていないのに龍拳で超17号に風穴開ける
↓
腕一本動かす力も残っていないのにかめはめ波3連発
もうそのまま腕一本も動かさなくていいよGT悟空は
ラディッツが兄弟と戦ったのは自分の仕掛けたことだし
バビディの部下が操られてたのは元々あった悪心につけこまれたからだ。
戦う気がない奴は戦わないし、悪の心が無ければ人も殺さない、それだけのことなんだよ。
17号のセル戦後はGTでの役回りが全てのような言われ方がよくされてて
(GTを考慮しても)奴が自分の意志で普通の人間として過ごした20年余りの歳月はなんだったのかと思う。
トランクスを調子に乗りやす子供の頃のまま軽い性格にしといて
パンを悟飯みたいに融通の利かない生真面目な堅物にしときゃ
まだましだったような気がしないでもない
17号を殺すんじゃなくて、せめてオリジナルで30号だとかでも出しときゃよかったのに
どうせ厨設定なら「17号と18号の細胞を培養していじった人造人間」とかトコトンしろと
中途半端に原作に出てくる登場人物を改変するぐらいなら完全オリジナルにして欲しかった
「もぉ〜〜〜〜〜おじぃちゃあんったらぁ〜〜〜」
うぜえ。
パン「今度パンの友達が来た時には(超サイヤ人)4を見せてあげてね」
何この馬鹿発言
>>842 そっちのが断然いいな。ただ悟飯はそこまで堅物じゃないと思うが
>>835 俺は龍拳映画劇場に見に行ったけど、別になんとも思わなかったなぁ。
カッコいいー!!くらいのw
そんでGTで出てきたときは、おぉ!って思ったけど。
まぁあん時は思いっきり小学生だったから、疑うってことを知らなかったw
うん、そっちのが面白そう。>パンが悟飯みたいな真面目キャラ
ラストで死者が生き返ったこととか超17号編が邪悪龍編と関連されてたしな。
ドラゴンボールがおかしくなったから死者が生き返ったりしたとかわけわからんw
>>847 同意
だいたい幼小時の頃あんなおじいちゃんっ子だったパンが
思春期とはいえなんであんな毛嫌いしてんだよ
序盤だけでGTの存在そのものに嫌悪感湧いたわ
>疑うってことを知らなかった
やっぱり子供、というかライトファンの多いDB視聴者の多くはそんなもんかな。
ずっと出番の無かった元敵が敵として再登場しても
悪役としての描写をそのまま受け入れちゃって、背景にまでは思い至らない。
基本的に敵が絶対悪だったDB本編ではそれでも良かっただろうけど、GTでは・・・。
表舞台に出てたか否かの違いだけで、17号の過ごしたセル戦後の年月の重みは18号と変わらないはずなのに。
>>851 元をしらんから何が何だかよくわかんないけど
他のアニメ脚本でもファンから厄介者として扱われてるのだけはわかった
前川ってある意味で有名なんだなw
新アラレもお得意のキャラを池沼にする手法で汚してたね
人のキャラ借りてるって自覚あんのかなこいつ…
新アラレにも関わってたのか、最悪
前川の被害にあった作品一覧
TVアニメ
ドラゴンボールZ、ドラゴンボールGT、ドクタースランプ
美少女戦士セーラームーン
美少女戦士セーラームーンセーラースターズ
おジャ魔女どれみ
デジモンアドベンチャー
デジモンアドベンチャー02(シリーズ構成)
デジモンテイマーズ
テニスの王子様(シリーズ構成)※途中から
メダロット魂
Dr.リンにきいてみて!(シリーズ構成)
ボンバーマンジェッターズ(シリーズ構成)
GetBackers -奪還屋-
なるたる
ルパン三世 天使の策略 ?夢のカケラは殺しの香り?
アイシールド21
ウエルベールの物語 -Sisters of Wellber-(シリーズ構成)
おねがいマイメロディ ?くるくるシャッフル!?
爆丸バトルブローラーズ(シリーズ構成)
古代王者恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(ストーリーコンプセト)
特撮
仮面天使ロゼッタ
千年王国III銃士ヴァニーナイツ
ウルトラマンコスモス
忍風戦隊ハリケンジャー
爆竜戦隊アバレンジャー、爆竜戦隊アバレンジャー VS ハリケンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
TVドラマ
笑ウせぇるすまん
モナリザの微笑
京都潜入捜査官 THE SLIPPERS
なんであんな奴に頼むのか不思議でならん
>>844 私がもし、パンの友達だったら絶対引くわ
>>407 そこら辺は確か小山高生さんか戸田って人だったと思う。
?
昔の方のアラレはドラゴンボールが始まるまでアニメやってて
オリジナルも入れてたが、鳥山に許可もらってたのはその時の話だってこと
GT終了後の新アラレまで話に関わってたなんて
>>860のサイトには書いてない
真偽はわからんし何を意図して引用したかは知らないけど。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:23:38 ID:rh2FyU7r0
よくGTも好きじゃなきゃドラゴンボールファンじぁないって言う意見を聞くけど。
俺は逆にそいつらに聞いてみたい。どうしてクオリティの違いが解らず続編として見ているのか。お前らは一体何を見てきたんだと。
そもそもスタッフが原作の終わり方に納得いかなかったとかほざいてるけど結局は金儲けの為の方便なんだよな。
しかもそれを公式として認めさせようとしてるからなあ、鳥山明って誰?っていう奴らがメイン層になったら公式面するんだろうと思う。
そもそも
初期のドラゴンボール捜し→原作初期のドラゴンボール編のコピー&ドラゴンボールの設定で色々と矛盾を出す
ベビー編→サイヤ人絶滅計画の劣化コピー&ツフル人との因縁をお前だけは許せねえで済ます辺りが安っぽい
地獄編→最強のフュージョン&人造人間編劣化コピー&17号始めフリーザ等ののキャラ改変、安っぽいお涙頂戴シーンの為に殺す。
邪悪龍編→物語を頭から否定→ゴジータの性格が余りにも馬鹿すぎる等々
つかアラレとかどうでもいいんだけど
>>864 「〜じゃないとドラゴンボールファンじゃない」なんて言ってるのは信者にしろアンチにしろただの馬鹿でしょ
何一ファンごときが勝手に定義決めてんだか。鳥山が言ったならともかく
お互い不干渉が一番いいんだよ。何故か乗り込んでくる信者もいるけど
DVDじゃけっと、絵が崩れてね!?
ドラゴンボールの続編まだー?
リメイクでもいいよー
リメイクされるとしたらいつかしらー
>>168 デジタルがきれいとか馬鹿言ってる奴は後を絶たない
間違えた
2ヶ月だたorz
ここにいる奴ってセル編世代?それとも再ブーム組?
なんでその二択だ
>>867 >お互い不干渉が一番いいんだよ
無自覚なGT厨はマロンやキャラスレに顕在するから無理。
いちいち注意してもその分GT絡みのレスが増えるという泥沼だし。
フジリュー版封神演義なんかはアニメ版の出来が悪かったといっても
最初から別物として作られてたので、そっちを正史だと思ったり、本編と混同するファンは殆どいない。
原作最終回の続編という設定で作られたWS版RPGの内容が
キャラが別人になってたり原作を否定するような要素を持ってたが、ゲームだから影響力も限られてる。
DBにおけるGTは原作Zの続きという設定を
出来が悪くても影響力の大きいアニメでやってしまったからなあ・・・。
それでもリアルタイム時のファンの多くが無視してたのを
無印Zと並べた商品展開によって強引に公式に押し上げようとしてる感じ。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:26:26 ID:tU/QZMS7O
GTは幼稚すぎる
話がつまらん
敵よわい
けどOPあんどEDは好き
>>876 それだって原作のキャラ使って好き勝手やってるんだから
まだマシみたいな言い方やめてくれ。どっちもひどいんだよ
ようつべで最終回のエンディング見たけど
最後ゴクウってキントウンと一緒にまたどこか旅に出たんじゃないの?
ゴクウがGTスタッフに殺されたのってマジ?
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:07:56 ID:TYhrm9Re0
GTはつまらんけど超サイヤ人4の容貌は好きだったりする。
スレチだけど超サイヤ人4悟空は何頭身あるんだろう?
超4だけは好きなんだけど〜とかよくいるけど馬鹿なの?
好きな部分は本スレで語ればいいのにどうしてそうしないかな
>>877 EDソング変わる度にDBと合わなくなったとオモw
曲自体は悪くないけど。
ほんとタイアップは屑
IIKOがドルタッキーに見えてしまう件
毎回吹き出すじゃねーかww
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:52:26 ID:wlcG1efq0
>>882 バット・タイアップって奴だな。曲は良いのにドラゴンボールと合わないんだよな。
勝手にオナニーやんのは勝手だけどそれを公式にしようとしてるのは頂けないな。
しかもそうすると目の腐ったGT厨の奴らに懐古厨、或いは原作至上主義者扱いされるからなあ。
しかし最悪だな。金儲けの為にドラゴンボールを喰い物にしたGTスタッフ。
俺は認めない。あんな物ドラゴンボールとして認めない!!
メテオやってるんだけど、やっぱりGTキャラってZキャラとも無印キャラとも違う…
精一杯格好よさを目指したつもりで空回りしてるような、というか見てて白けるし萎える。
子供騙しの同人ふぜいが同じ土俵に上がってんじゃねーよ…
地獄でのセルとフリーザってかなり絵が下手糞だった記憶がある
>>882 ED変わる度に色んな画像が見られるのはいいんだけど
曲と作品が合ってないのはなあ
Z前半で「EDそろそろ変えてほしい」という要望が通らなかったんだが
タイアップにはタイアップの悪さがあったな
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:24:12 ID:gOqp0NVYO
鳥山さんって続編書く気ないの?
ネコマジン以外にGTを全否定するヤツを一話描いて欲しいよな
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:58:27 ID:T6HbO6TM0
>>868 ホントだジャケットのイラスト酷過ぎだね
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:58:48 ID:c3JJRE6EO
>>879 悟空はあの世で界王様と楽しくやってると思いたい。
GTのその後なんて想像しなくてもよし。
悟空は今でもウーブと修行しています。
GTって前川って奴の夢の中の話だろ?
妄想を公共の電波で公式面して流しやがって
自分自身で片付けろやこのボロクズを
>>819 ビーデルは問題ないと思うけど。
チチやブルマみたいに性悪女じゃなかったし。
GTでよかった点は嫁ビーデルくらいと言われてるしな
GTビーデルは髪型がアレじゃなければ良かった。
残像拳に翻弄される糞ラスボスに呆れた。
スタッフとしては意外性を狙ったのかと思ったが
四星龍戦でも鏡使ってたこと思い出して萎えた。
なんというか演出構成の時点で萎え要素しかない。
ドラゴンボール(無印・Z)をリメイクします。
シリーズ構成・脚本 前川淳 松井亜弥 武上純希
キャラクターデザイン 中鶴勝祥
総作画監督 内山正幸
作画監督補佐 海老沢幸男 進藤満尾 小泉昇
>鏡
マジかw金田一じゃないんだからw
残像拳どころか多重残像拳ですら初期のジャッキーチュンに破られているのにw
必死になってフュージョンを阻止しようとするラスボスらしいヘタレさだな
原作、Zで最後に残像拳使ったのってフリーザ戦でデスソーサー躱す時だっけか。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:40:18 ID:9tNQbTs+O
いや、それでもいいから
リメイク見て見たいかも
死んでも見たくないなw
公式として作らないなら見てみたいかもw
これ以上DBに泥塗らないで下さい。
トラコンホールって名前でなら作っていいよ
GTの悪役ってフリーザやセルみたいな魅力が全然ないんだよなー
一神龍とかキャラ的に言ったらレッドリボン軍の将軍どまりの小者っぷりだろ……。
レッドリボンの将軍レベルを引き合いに出して欲しくないな
はるかに魅力的なのに
一神龍(笑)
あいつショボすぎだろ…
GTスタッフは変身の重要性を解ってなかったな
ぜんぜん変わってねえじゃん超一星龍(笑)
え なんか変化してたの。気づかなかったw
きっとベビーや17号が変わりまくったから、一星龍は意外性をねらって余り変えなかったんだよ
ごつそう(笑)で偉そう(笑)で強そう(笑)だったから自信があったんだよ
ところでDBのお約束としてチビや一見強そうに見えない奴程強いってのがあるんだがね
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:29:24 ID:DFWeS2P00
来週からレンタルDVDや単品DVD発売されるから
余計にアンチ増えそうだな。しかも小中坊あたりが騒ぎ
そうだな。
6日予定だから5日にゃ並ぶのか。
にしてもジャケ。作画のやる気のなさったらないな。
>>914 一星龍は一見強そうにも弱そうにも見えなかった件
アニオリや劇場版の話をする人にも時々見られる傾向だけど
GT厨はDBスレでGTの話をするだけじゃなく、GTの描写を基準にして語る人が多い。
かつて18号スレで「18号が老化してる」ときっぱり言い切る人がいて
その根拠はGTのOPで老けて見えるというのと、百年後の世界にいないからとのことだった。
呆れて「ここ漫画キャラ板だから」と注意したら
まだ問題点の分かってない奴が「SP(未来世界の話)の話題も厳禁?」とか聞いてくるし・・。
そのやり取りのすぐ後に
「GTで18号の体内には凄い爆弾がある(から下手に攻撃できない)と言ってたけど
未来でトランクスが破壊したときに爆発しなかったのは何故?」と聞いてくる奴がいた。
原作では爆弾があるとは言ってたけど、本体を破壊すると爆発するなんて設定は無かっただろと。
920 :
あかな:2008/02/03(日) 02:38:19 ID:???O
なんだかんたでお前らGTしっかり見てるしw
見ないで批判はしないよ
一応きちんと見てから「糞」だと判断したまで
GTの設定破綻ぶりはDQ4の6章といい勝負だな。
>>920 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 12:02:59 ID:???0
見ないと面白いかどうかわからないんだから見るのは当たり前でしょ
見たうえで嫌いだと言っている
それに最初は面白いと思うけど何回も見ているうちに変なことに気づいて
嫌いになるってこともある
GTはわさドラみたいなもんか
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:39:41 ID:PqsIEanA0
>>920 自分の場合うろ覚えだししっかりとは見てないよ。
放映当時は同人感覚で見てたので、キャラが死んだと言っても本気では受け取れず、嫌うほどではなかった。
でも今それを当然の正史として押し付けられたり
GTを無視した想像すら否定される風潮にすっかり嫌になった。
原作やアニメを見ていればGTが糞だってわかるはずなんだがな
GTが面白いとか言ってるヤツってGT以外見たことないだろ
しかしドクターゲロはすげえな。
永久機関を作ってしまうんだモンな・・・。
100年後の世界にいなかったってたまたま画面に映ってないだけかもしれないのにな・・・。
ナメック星の最長老が何年生きてたか分かればデンデも生きてるはずだ。
最終回なー…
亀仙人はどうなったんだろうなー…
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:38:51 ID:qPFNdBFP0
スパーキング〜メテオまでやっててGT
見ていない小中学生は6日に発売される
DVDやレンタルDVDで心変わりする
奴ら多そうだな。ゲームでは面白かった
のにアニメでは糞だと思うだろうな。
どっちにしろGTの話をする奴が増えるのはウザいものだ。
アンチでも黒歴史と言いつつ
しなくていいところでGTの話を持ち出す奴は何がしたいのか分からん。
子供の頃は大して考えずに見てたからGTでも結構楽しんでたが
今見ると酷いなんてもんじゃないな
面白いとか言ってるのは生粋のGT世代か子供だけだと思う
GTはよく言っても同人でしょ
それがオフィシャル名乗るからこうも反撥されるわけで
>>919 単に未来の17号・18号には現代のように爆弾が搭載されてだけの可能性もあるな
未来では16号がいないか起動してないかだから
しかし超17号編は地獄にいる悪人が現世に干渉できるのもおかしいが
Dr.ミューや19号やメタリック軍曹まで復活してる(地獄に行ってる)のはどういう思考の結論だスタッフ・・・
ロボットもあの世へ行けるんなら16号はセルゲーム後に生き返ってるはずだろが
パンが相手のこと攻撃するときに、赤シャツか゛めくれて背中か゛見えた時に興奮しちまった‥パンは胸はないが格闘が好きとあってスタイル良いし、なによりあの格好はかなりエロイな…
普通に母親のほうが美人だな
孫一家と混入した事で黒目はいっちゃったし
ビーデルは見た目も美人だがそれ以上に性格がいいからな。
パンは性格がブス。
>>925 スレチになるが、それを言うなら7以降のFFだろ。
FFは野村哲也が関わり始めてからおかしくなった。
>>935はパンのアトミックサイドブリッツ食らってニコちゃん星まで吹っ飛ばされましたとさ
それ食らうとニコちゃん星まで飛べるのだぎゃ?
↑さては宇宙船諦めようとしてるなニコちゃん大王!!
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:46:50 ID:ICDzgzu80
ラスボスは純粋ブウみたいな小さいけど強そうなキャラがよかったな
フリーザだけで十分
GT厨はGTの内容垂れ流せばいいけど、
否定派は「GTは無視で」とかいちいち書くはめになり
スレに着実に「GT」の文字が増えていく悪循環
さっき、悟空VS魔人ベジータを見ていたが、この二人がリルドより弱いなんて信じられん
視聴率を最低に引き下げた最凶のキャラだっけ?>リルド
純粋ブウ以上の強さで悟飯を追い詰めたのに、ウーブのエネルギー弾一発で片付いた奴か
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:39:40 ID:g9d3dncB0
なぜGTのDVDなんか売り出すの?もうなかったことにして貰いたいのに。
あんな駄作が世に公にされると思うと、悔しい。黒歴史の何者でもない。封印
作品にするべきだ。封印封印。GTなんてものは存在しない。
いやさすがにそれは。
商売だしw
>>948 GTもレンタルされることはZや無印の時点で予想できてたことではあるが、やっぱり辛いな。
レンタルから入った人に興味持つなといっても無理な話だろうし。
WJの記事見ると完全オリジナルだってことも明記してない。
否定派だって普通にDBの話がしたいだけなのに
GTを前提にするのが普通になっていくんだろうか。
Zが地上波再放送もレンタルもされてなくて、見たくて仕方なかった数年前は
GTの存在なんて素で忘れてたのに
Zがレンタルされて気軽に見れるようになったと思ったら
GTが隣に正史ヅラして並ぶようになるなんてキツすぎる。
GTのDVDプロモ見たけど、なんか野沢のやる気が感じられないw
ゲーム関係やCMとかではちゃんと張りのある悟空なんだけど
野沢が変に訛るようになったのは間違いなくGTのせい。
原作の悟空とはっきりと区別をつけるという意味では評価できるが、
ゲームの悟空まで訛ってるからな(GT悟空が訛るのは問題ないが)…
あれどうにかならなかったのか?
じゅうべえかめはめ波を聞いた時はサブイボが出来た
ダンス三人組やリルド、それにベビーといい…デザインがきついんだよ
コテコテしてるしクセが強すぎてきめえ
超17号の画像が当然のようにZの17号の横に並べられたりしてるのには鳥肌が立つ。
薄眉に前髪のはみ出たオールバック、テカテカの肌とかマジでキモイ。
あれが好きって人はオリジナル17号のファンとは好みが違うんだと思う。
もしくはゲームで使いやすくて気に入ったとかそんなの。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:54:42 ID:B4WF8N000
>>950 無印・Z見て面白いと思ってGT借りてガッカリする
のは目に見えて想像できるな。子供が借りて言って
一緒に見てみたら、こんなのドラゴンボールなんか
じゃないと言う親の顔が目に浮かぶ。
超17号をアラレちゃんでフルボッコにして憂さ晴らししている自分はちょっと暗いかも知れん。
まあ止める気はないが。
GTキャラを原作キャラでボコボコにするのは爽快。
まぁGTキャラなんてそれぐらいにしか使い道ないけどな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:40:46 ID:rWLN7U320
GTは最終回の最後だけ見ればいいよ。
アレだけは認める。
最終回の最後ってどのシーン?
最後のシーン(約八分)をユーチューブでみたけど
パンの孫の孫の代まで時間が飛んでるのはどうゆうこと?
親切な方GTの終盤のストーリー教えて
>>962 ドラゴンボール第一話からの長い付き合いであるブルマ
もはや悟空と家族同然のブルマとの関係を断絶させたシーン
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:07:06 ID:UxOVOkWEO
YouTubeに第7話からってないんですか?日本語のやつなんですが…
本スレが盛り上がってないからってアンチスレでスレチなこと聞くのやめれ。
GTに関して「終わりよければ全てよし」は成り立たないって。
レイプされたキャラのファンの傷は癒えないんだから、主人公さえ神格化されれば良いわけはない。
最終回の良いとこってのも回想と、内容を伴わない演出くらいのもんだし・・・。
本スレが盛り上がらない時点でGTが糞だってことがわかる
要するに語るほどの内容がない薄っぺらい作品
アンチが本スレを荒らすのはまだしも
アンチスレに本スレのヤツが来て荒らすとか普通ならありえないことだし
構ってほしくてしかたがないんだろw
>>966 最終回の回想も「ドラゴンボールの最終回」として良いだけだしな
ベビー倒す回想出た時の場違いさは異常
>ベビー倒す回想出た時の場違いさは異常
同意
無印〜Zまでの総集編を懐かしく見てたのにお前水差すなよと
何同列に並べてんのwみたいなね
ほんの少しの間、GT忘れて心地よく見てたのにいきなり冷水浴びせられた感じだったよ
なんか超4ゴジータのフュージョンが解けたとき、悟空とべジータはすぐにまたフュージョンしようとしたが
フュージョン解けてから1時間経たないと再度フュージョンは無理なんじゃなかったのか?
なんかGTはこの辺の設定があやふやになってる気がする
回想シーンよく見たら無印天下一武道会がないのか
ベビーに使った時間をそっちに回せよ
何で最終回で悟空を消さなければならなかったのか。
後100年後の天下一武道会で悟空の銅像が出来てる意図が分からない
神にでもしたかったのか?
>>967 アンチが本スレに行ってたら乗り込んでくる厨のこともとやかく言えんと俺は思うけどな
>>973 表の英雄はあくまでサタンってことで終わってたのに
それをいちいちぶち壊す意味がわからん。
何か信念を感じるならともかく恒例の悟空マンセーってだけだろうし
悟空の功績といえばピッコロ大魔王倒した事ぐらい
それすら一般人にはほとんど知られてないのにね
悟空大好きなスタッフは銅像を作りたくてたまらなかったのかな?
おじいちゃん神様みたい…のアホな台詞が全てでしょ
スタッフしねよ
Zで純粋ブウ最強発言はまだ許せた
しかしサタンはまだしも悟空の銅像はねーよw
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:59:19 ID:Ea8+MSKOO
DANDANとDEENとZARDとWANDSは良かった
あと思い出せん....
話はなんか やたら説明臭いのと 色々変だったし キャラクターをうまく動かせてなくてムカムカした
ていうか、居るだけで危機を呼び寄せる疫病神の様な男の像をよくも建てる気になったもんだ
アレは吐き気がしたわ
埋め
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:36:43 ID:vTSUBXB10
>>975 後、レッドリボン軍壊滅と天下一武道会優勝ぐらいかな。
まぁ、レッドリボンの方も一般人にはウパとボラぐらいにしか知られてないけど。
DVD「DRAGON BALL GT」の発売を記念した中吊り広告登場
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/5/b3c7972f153333c28c3930bd9d4597ea.html TVアニメ「DRAGON BALL GT」のDVD単巻発売を記念して、山手線や中央線などの車内に中吊りポスターが登場する。
「DRAGON BALL GT」は、大人気コミック「ドラゴンボール」のその後を描いたTVアニメオリジナル作品。
究極ドラゴンボールの影響で子どもの姿になってしまった“孫悟空”が、“M2”や“ベビー”、“超17号”、
7体の“邪悪龍”といった敵と闘う様子を描いている。DVDは、2月6日より毎月2巻ずつ第1水曜日に発売され、
全11巻がリリースされる。価格は、各3,990円(税込)。
今回、DVD単巻発売を記念して、JRの山手線、中央線、京浜東北線などに“悟空”の必殺技・かめはめ波
にぶち抜かれた中吊りポスターがお目見えする。これは「“悟空”の両手から放たれたかめはめ波が隣の
ポスターを貫いている」という広告で、「もう1度、心を撃ち抜かれてみないか。」というキャッチコピーを再現している。
掲載期間は、山手線が2月7日〜8日、中央線、京浜東北線が2月12日〜13日とのことだ。
他のDBキャラスレではそうでもないのに
17号スレではたった百レスほどの間に何度GTの話題が振られたことか・・・
扱いを考えれば避けるべきことだって分かりそうなもんなのに。
一昨年の夏であれだったから、レンタルされりゃ絶望的。
>>983 テンプレにGTの話題禁止って入れなよ。懐漫スレではそうしてるじゃん
まあそうなんだけど、テンプレにさえGTの文字出すのが嫌だった。
途中から注意してもあまり意味無くて、わざと振る奴までいたし。
むしろあれの印象が皆の中に確実に残されてる事を思い知らされたのが痛い。
そんなこと言ったって対策しないとどうにもならないだろう
奴ら「テンプレにない」を免罪符に話題振ってくるから。
アニオリや劇場版の話題はある程度容認されてることを考えると
GTの話題だけ厳禁というのも難しい気がする。
そもそも超17号と17号は別キャラだろ?別にスレ立てろとか何とでも言えると思うが
最初から別キャラとして出されてりゃ良かったけど、合体とかの過程もあったし
完全に割り切ってる人は少ないと思うよ。
超の死亡シーンの動画貼って嘆いてた人がいたが、
あれを辛いと思うのはむしろ元の方のファンだろう。
てか、リアル放送時に2ちゃんがあったらすごい祭りになってただろうな
うむ
それがなおさら無念だな。
GT放映当時の2〜3年後くらいのネット環境だったら
製作側も視聴者の声を無視できず、少しはマシだったかもしれないのに。
当時はアニメ誌くらいしか批判が表に出る場が無かったし。
DBとしてはとっくに旬を過ぎてる時期まで続けたわけだし、色んなタイミングが最悪だったと思う。
>>991 一昨年くらいに関東で夕方に再放送してたよ
俺はたまにしか実況参加できなかったけどそれほどでもなかった
放尿犯とちんこ見えたばっか
埋め
うめ
リベンジデスボール 片゚・。・。* ゚ + 。・゚・。・●
電撃地獄玉 片゚・。・。* ゚ + 。・゚・。・●
−エネルギーボール 片゚・。・。* ゚ + 。・゚・。・●
1000ならGTアンチが全員死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。