【無印限定】デジモンアドベンチャーpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:34:40 ID:???0
■オフィシャルサイト
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimona/

■関連スレ
・【アド・02】デジモンシリーズ総合スレ30【テイマ・フロ】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1173266591/
・デジモンアドベンチャー02 part4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173702988/
・デジモンテイマーズ Part3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172460991/
・【子供達が】デジモンフロンティア【進化】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164980335/
【必ず】デジモンセイバーズPart60【行けるから】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176799053/
・デジモンアドベンチャーのOPは神
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167188885/
・デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1177911307/
・「選ばれし子供たちがなるたる化したら」無印デジモン
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175517801/

■キャラスレ
・デジモンアドベンチャーのミミたんに萌えるスレ2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1165471413/
・デジモンの泉光子郎を語って萌えるスレ3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176547221/

■アンチスレ
・デジモンアドベンチャーってホントに名作か?
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1150104543/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:37:06 ID:???0
重複した…('A`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:31:37 ID:???O
ヒッフッハ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:36:23 ID:???0
>>4
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:37:08 ID:???0


ビッタ丼(680円)
        ∫∫∫
        ♂♂   。
     ⊂(゜v゜*⊂⌒`つ
  (二二二二二二二二二二二)
  ' ◆※※ BITTA ※※◆ノ
   ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
    \※※ \/ ※※/
      \.※ === ※./
       (二二二二二)


コビッタ丼(480円)

      ∫∫∫
      ♂♂  。
    c(・v・c⌒'っ
  (二二二二二二二二)
  ' ◆※ bitta ※◆ノ
    \.※ === ※./
     (二二二二)


丼セット(980円)

        ∫∫∫
        ♂♂   。
     ⊂(゜v゜*⊂⌒`つ         ∫∫∫
  (二二二二二二二二二二二)       ♂♂  。
  ' ◆※※ BITTA ※※◆ノ     c(・v・c⌒'っ
   ,◆※※ (   ) ※※◆ノ.  (二二二二二二二二)
    \※※ \/ ※※/   ' ◆※ bitta ※◆ノ
      \.※ === ※./.       \.※ === ※./
       (二二二二二)         (二二二二)


親子丼(830円)

      ∫∫∫  ∫∫∫
     ♂♂   。 ♂♂ 。
   ⊂(゜v゜*⊂⌒c(・v・c⌒'っ
  (二二二二二二二二二二二)
  ' ◆※※ BITTA ※※◆ノ
   ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
    \※※ \/ ※※/
      \.※ === ※./
       (二二二二二)


*価格はすべて税込み
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:37:53 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /" ::.    _ _      ヽ
    |  ::    \◎/      ゙)
    .l  ::   /;i   ∨    ∧     ,l
  /;;l  _;; /::::l       /::::',   ヒ:::::`i
 l,:::::l "-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニ ゙l:::::::::.|
  |:::::l"::::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::.|
 .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,:::::::ノ
  ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \

      これ食っていいかね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:38:43 ID:???0
    |┃三
    |┃ ≡   /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ久々の登場だよ! 
    |┃=___    \
    |┃ ≡  )  ○ 人 \ ガラッ
    |┃  .≡
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:42:14 ID:???0
ゆくえふめい丼

        //_
       ∈∋@
     ⊂/ε/⊂⌒`つ
  (二二二二二二二二二二二)
  ' ◆※※ M A C ※※◆ノ
   ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
    \※※ \/ ※※/
      \.※ === ※./
       (二二二二二)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:38:51 ID:???0
    |┃三
    |┃ ≡   /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ呼んだ? 
    |┃=___    \
    |┃ ≡  )  ○ 人 \ ガラッ
    |┃  .≡
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:13:48 ID:???0
              
                       /      /  /              \
                          /      / /    /               ヽ
                      // /   / /  /|/    〃   l
                        /イ / //  :|  :/  |{   l小   |\    |     ',
                         │ l| l│ |斗-/―-lハ  │l∧_|  ヽ | |      l
.                     V | lリl l ∨     ヽ  | ヾ´ヽ | `ヽl | |  _   |
.         コエムシ〜!     | |小_{   _ _   \l       レ| リ  | |  │
                   _ /j∨  j  〃´ ̄ `       ==x   j/   | レ >│
                    _.>     } ///   ,        ヾ /  / r"  |
               f゙ヽ       ア   八       __ /// / </|_j   l
              | l      厶-‐= ァ  ゝ、    ∨  ノ    ∠        八
            _ | l, -、         {  ∧ >          <二 -  ィ   /}/ ヽ{
          , -( ヽ } /        ヽ/  Vヽハ/>  -‐=≦l/j// jハ/
         r‐'   ヽ l{ |          r‐=ニfム/ `ヽ/ ̄  |-v‐ 、__
         に 、_ )_)'´ │        /|    l| | ∧|フ∧  /∨   :/iヽ
            l   `ヽ  ノ        /   |    l| ∨<大_>│ / /   // く!
         ヽ     /        /   |    l|  /イ|  ∨./   //  `ヽ
          ヽ  /ヘ        _/   {ー― {{  // l|   /   // /   l
            ∠{ /   ヘ     { l    〉‐┬z≧'/__jl|    l  ̄`{{ /     |
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:24:40 ID:???0
フランスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」

イタリアの兵器
「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」

イギリスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

ソ連の兵器
「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」

ドイツの兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」

日本の兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」

アメリカの兵器
「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

朝鮮の兵器
「なにがしたいのか分からないが、本当に作れるのかも使えるのかも分からない」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:54:38 ID:???0
次スレまで保守
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:48:47 ID:???O
15ゴマモン:2007/05/23(水) 22:29:09 ID:pupWG1Ww0
■キャラスレ
【デジモン】ゴマモンのファンクラブ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179926601/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:55:01 ID:pQYUO67k0
youtubeでデジモンアドベンチャーのパート2がみれない!!
なぜ???
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:10:06 ID:???0
坊やだからさ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:22:51 ID:pQYUO67k0
じゃぁ、どっかほかで見れるところおしえてください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:58:11 ID:lxgvl4h90
in my pants
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:55:23 ID:GHpo0N6o0
>>16
密室で練炭焚けばいいと思うよ( ^∀^)ニコニコ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:31:28 ID:2q1H1llCO
>>20
thx
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:58:32 ID:???O
保守
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:45:25 ID:MUpNH1ke0
保守
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:52:42 ID:/ruZx24GO
じす
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:46:27 ID:tapGwjLHO
デジモン見てたけど印象の場面が対デビモンしかうかばない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:37:10 ID:bmLpFrSE0
俺も・・
そこがピークだったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:09:04 ID:???0
無印のピークは東京編だろ
あの辺は尋常じゃなく面白い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:27:30 ID:pAh88bkbO
今15話まで見た。

パタモンが進化したとき感動してしまった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:15:37 ID:gewyMJJSO
なあバタフライやI wishの声優版て何のCDに収録されているか教えてくれないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:33:36 ID:???0
デジモンアドベンチャー5周年記念アルバム 〜ぼくらの冒険はまだまだ終わらない〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:09:04 ID:RUxy4JbVO
>>30
dクス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:18:05 ID:i8NGnmN3O
おれは無印とフロンティアは最初から最後まで全く飽きなかった。02はすぐ飽きたけど。テイマーズは観たことない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:30:25 ID:p1H93a6b0
フロンティアはキャラデザ素晴らしいからな〜
泉たんはオレノの嫁(;´Д`)ハァハァ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:55:30 ID:???0
>>32
テイマはデジタルワールド編で少し飽きるかもしれんがリアルワールド編は終始面白い

>>33
風呂のキャラデザは顔や服装はもちろんあの安産型の尻がたまらん
ってことで拓也きゅんは俺の嫁(;´Д`)ハァハァ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:30:22 ID:p1H93a6b0
賢のぞいて02メンバーはフロメンバと入れ替わって欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:16:49 ID:/MNzPjx/O
初代が神すぎて比べたらよくないみたいだ
自分は


37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:56:06 ID:iNeIIOk2O
初代信者にはテイマーズの良さは中々伝わらない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:04:18 ID:NIVF7k1U0
保守
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:18:42 ID:3PRy5a/e0
保守
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:15:30 ID:o7WNKS1g0
保守
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:54:33 ID:R2bUogzXO
オンデマンドのビデオ見放題にならないかな(・ω・`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:05:26 ID:rg0w/ioK0
夏休みに毎日やってくれないかな〜・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:25:11 ID:qJY3eVfhO
>>42 細田守関連で時駈けやるからウォーゲームやってほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:39:32 ID:???0
hos
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:33:22 ID:???0
保守
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:07:51 ID:9Vi53BlfO
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:13:02 ID:???0
比較的どうでもいい話だが、ミミスレが落ちてる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:59:15 ID:???0
このスレまだあったのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:05:20 ID:???0
保守
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:14:42 ID:???0
>>50\(^o^)/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:37:25 ID:???0
映画のアグモン ちょっとおおきすぎないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:43:40 ID:???0
確かにでかいな・・
監督は怪獣映画(?)を意識したらしいが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:13:20 ID:???0
テレビ版と別個体だし。あの大きさのアグモンがいたっておかしくないわ。

っていうかそもそも、製作時はTVシリーズになることさえ決まってなかったから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:24:32 ID:???0
>>53
いや、あれテレビシリーズのプロローグなんだが・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:55:59 ID:???0
>>54
話はつながってるように感じるが映画製作時にTV版放送が決まってなかったのはマジだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:49:52 ID:???O
ミミスレ……(´;ω;`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:04:53 ID:YsZtl6LeO
小3の時遊戯王見に行ってデジモンもあられちゃんもセットだから見たけど
今見れば良いけどさぁ
あの時純粋にデジモンすげーって思ったやついる?
最後の太一の「だから僕は今ここにいる」って台詞普通にどこですかって思ったよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:16:49 ID:0K0y5Q9JO
ファンには悪いがセイバーズのアグモンには違和感を感じる
サイズ的にも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:52:27 ID:???0
無印のアグモンと比べれば違和感を感じてあたり前だが。

違和感が偏見的な嫌悪感に変わるような、物も知らない、適応能力もない、のお馬鹿じゃなければ平気だろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:37:35 ID:/lvCv6sLO
デジモンって自由に大きさ変えられるんじゃねーの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:42:57 ID:???O
劇場版グレイモンVSアニメ版グレイモンだと圧倒的に強そうなのが劇場版な件について
寧ろあれはパロットモンが弱いのか


にしても結局映画の最後のグレイモン撫でる成長太一は有り得ないをだよな
劇場版グレイモンはもういないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:28:34 ID:???0
いやいやお前の日本語があり得ない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:15:17 ID:???O
うんすまない。
素で気がつかんかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:58:00 ID:???0
>>63
いやまず最初の

劇場版グレイモンVSアニメ版グレイモンだと圧倒的に強そうなのが劇場版な件について

って文章からしてだいぶ変だから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:23:27 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=P2vtwzV28To&NR=1

これでみんなの疑問解決
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:22:50 ID:W7bIuuDaO
細田には説明責任がある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:10:23 ID:???0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:12:48 ID:???0
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimona/

■関連スレ
・【DVDBOX】デジモンシリーズ総合スレ31【発売中】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1179386856/
・デジモンアドベンチャー02 part5
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184312890/
・デジモンテイマーズ Part3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172460991/
・【子供達が】デジモンフロンティア【進化】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164980335/
・デジモンセイバーズPart61
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184453621/
・デジモンシリーズで嫌いなキャラ!2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1183000606/
・デジモンシリーズの声優について語るスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1160988556/
・デジモンアドベンチャーのOPは神
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167188885/
・デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1177911307/

■キャラスレ
・【デジモン】ゴマモンのファンクラブ part2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183287648/

■アンチスレ
・デジモンアドベンチャーってホントに名作か?
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1150104543/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:24:35 ID:???0
あげときますね。
ここは実質pt13で
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:19:19 ID:Vt9N6WrhO
無限大なぁ〜夢の跡の〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:22:56 ID:???0
ピアノの森ってデジモンっぽくね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:27:26 ID:???0
>>71
そうなの?
主人公がショタでかわええから観に行く予定なんだけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:20:14 ID:Vt9N6WrhO
欧州にデジモンか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:03:43 ID:???0
ポケモンってデジモンっぽくない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:14:58 ID:???0
>>74
確かにぽくないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:07:12 ID:???O
デジモン好きにはショタが多そうだな(*´Д`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:00:53 ID:???0
>>27
同意
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:50:48 ID:???0
ピコデビモン便利な技もってんだなー
注射器飛ばすよりその眠らせ睨みみたいなのはじめから使えよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:36:42 ID:0ffLrluVO
ショタてなに?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:34:13 ID:kYODQMerO
ミミが好き
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:40:35 ID:???0
メタルグレイモンに進化するとなんで羽?が生えるの?
ニコニコで見てて疑問に思いました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:58:11 ID:???0
丈が好き。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:32:40 ID:5gxTuDbIO
もうすぐ記念日


84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:32:54 ID:???0
もしもデジアドが今放送してたとしたら
毎週実況スレに「タケル氏ね」スレが立ってたに違いない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:06:09 ID:???0
>>81
進化っていうのは環境に順応することだからじゃなかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:41:56 ID:???0
ヒカリやミミより空が好きなのは俺だけではないはず
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:40:42 ID:pF9YDRBd0
>>81
猫が天使みたいな奴に進化するのを考えると
なんでもないことのように思える。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:32:45 ID:???0
テントウムシがカブトムシになったりするし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:02:11 ID:???0
爬虫類が狼になったりするし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:32:41 ID:???0
ネズミが天使になったりするし
>>58俺は当時、無印のアグモンに対しても違和感を感じたぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:49:29 ID:???0
グレイモンのグレイの意味がわからず
グレイモンってなんだよ
っておもってた。アグモンもしかり
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:29:52 ID:???0
ユキミボタ(なんらかの微生物

ニャロ(猫

プロット(犬

テイル(ネズミ

エンウー(天使

ホーリードラ(ドラゴン?

常識は通用しないぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:53:15 ID:???0
ゴマモンのスレ('A`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:59:04 ID:???O
アニキャラ総合が過疎ってるからそっちでたくさん語れ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:28:33 ID:y9HEz8D8O
大学も休みになったし、そろそろ東京に向かいます
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:37:18 ID:???0
常識ばっかのアニメってダメじゃない??
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:40:37 ID:???O
空と未来
鳥とグリフィン
毒ヴァンデとルシファー…
デビチルと重なってしまうのは俺だけ?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:23 ID:3bggD2FVO
>>92
テイルはぬこだろ…
常識的に考えて…
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:56 ID:???O
俺もそう思いたいのだが、ネズミらしい。
誰だこんな設定にしやがった奴は
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:09:47 ID:???0
>>99
デジモンの生みの親の一人のわたなべけんじ。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:11 ID:gt3g3kLlO
>>86
同志よ
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:09 ID:XM6FNofMO
東映フィルムブックの人気投票は今日までだよε=┏( ・_・)┛
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:25 ID:???0
私のことおばさんくさいって言ったの誰?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:34:23 ID:???0
いわれてみれば他にも面白い進化の仕方なのがいっぱいだねデジモンは。

それとまたメタルグレイモンなんだけどさあいつの羽もメタルなの?
なんかボロボロな感じでよくわからん。
セイバーズのライズグレイモンはほぼ完璧にメタルだったけど。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:43:19 ID:???0
メタグレの羽はエアロとかと一緒で機械じゃなかったような気が
ライズは、羽のビームは蛇足だとおもったわ。細いビームがぴゅーぴゅー出てるのをかっこいいとは思えん。
それ以外は結構好きなんだが…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:31:51 ID:???0
>>103
僕だって毎週進化したいー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:55:38 ID:DL4J6PSiO
106はスカモンに進化しました
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:03:41 ID:3bggD2FVO
>>107はチューモンに進化しました
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:21:55 ID:???0
きっとまた会える
君が・・・・望むなら
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:41:56 ID:Tk33M9EZ0
キムチチャーハンに生クリーム
うまいのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:57:25 ID:Bee4dYfFO
きっとおいしいよ!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:16:03 ID:???O
自分で試してみるが良い!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:34:29 ID:???0
>>110
苺のトッピングも忘れないでな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:47:34 ID:???0
ミミちゃんかわいい!

中の人は・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:00:20 ID:???O
保志に願いを〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:15:11 ID:???O
蝉が鳴いて日ざしが強い。
明日もこんな天気かな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:17:06 ID:???0
いよいよ明日は・・・

8/1計画!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:11:19 ID:???O
明日のサマーキャンプ楽しみですよ、と
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:34:31 ID:???O
ドラクエ3でいうと

アグモン→男勇者
ガブモン→男戦士
ピヨモン→女戦士
テントモン→男僧侶
パルモン→女商人
ゴマモン→男盗賊
パタモン→男賢者
テイルモン→女賢者
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:13:05 ID:981hXMZMO
サマーキャンプの為に
(●ゝ▽≦)オサキニネルデ〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:14:53 ID:qBAe/bpT0
材料がそろったらつくってみよ。

明日か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:01:28 ID:???O
始まりはあの夏の日紋章が君を呼ぶ

10周年!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:08:10 ID:AEhlEG3z0
メモリアルキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:08:50 ID:???0
あめでとう!映画と最終回みて泣いてくるノシ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:35:01 ID:19ko3HaZ0
おめ〜〜。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:43:05 ID:meVbFfIAO
スイカ食べるかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:56:22 ID:19ko3HaZ0
オムライス、バーガー、エビフライ、かな〜。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:10:50 ID:UC8Jl2TQO
記念
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:15:55 ID:b4ZnxL3xO
おまいらもちつけ
  ∧_∧
 ( ・∀・)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:30:52 ID:FoGxZQNK0
\(^o^)/オメ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:36:44 ID:???O
みんな今日はお台場行くの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:56:23 ID:FeQzSC+50
家でデジヴァイス落下してくるのを待つわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:36:22 ID:???0
>>132
ああ、それ多分俺のだわ
落ちてきたら返してくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:50:10 ID:???O
寒いなぁ・・・ん?
オーロラ?何故にこんなところで
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:37:42 ID:???O
記念カキコ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:44:35 ID:???0
猜疑の紋章ゲットだぜ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:38:38 ID:???0
あれ?デジヴァイスが・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:08:10 ID:???O
デジヴァイス落ちてきた
今から長い夏休み楽しんでくる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:15:07 ID:???0
そうか・・・今日か・・・

長くて、そして短い夏休みが始まった日は・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:17:45 ID:???0
!?
俺の童貞の紋章が・・・!?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:21:35 ID:???O
そして、今日は俺の誕生日・・・・
何もない誕生日だがな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:57:07 ID:C/15964b0
ヒカリはおうちにいるかんじ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:32:09 ID:???O
記念
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:50:20 ID:???O
>>141
おめでとう。今年もよい一年になりますように。

記念
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:18:18 ID:???O
おい雪ふってきたぞ!
いやマジで!


ペンギンも喜んでるわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:21:40 ID:???O
お台場の地震は政府の陰謀だ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:09:00 ID:???O
>>141
おめ\(^O^)/

そうだ、光が丘に行こう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:41:11 ID:???0
俺の所に落下してきたデジヴァイスは、こんな形をしていたよ。
http://www.happinetonline.com/000001/product/59/4543112201959_110.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:58:35 ID:???O
東映フィルムブックにて、人気投票の結果が無印のみ発表されてた。


1位⇒太一&アグモン

2位⇒ヒカリ&テイルモン

3位⇒光子郎&テントモン

4位⇒ヤマト&ガブモン

5位⇒タケル&パタモン

6位⇒空&ピヨモン

7位⇒ミミ&パルモン

8位⇒丈&ゴマモン


描きおろしは九月から配信。無印代表は太一とヒカリ。
光子郎は中間発表から票を伸ばして、ヤマトに勝利したようだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:09:44 ID:f7qSo/U+O
空とピヨモンは六位かぁ



一位は主人公だ
さすが太一
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:14:28 ID:???0
ゴマモンが一番好きなのに(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:25:26 ID:I/NKLoTzO
2位と3位は熱狂的ヲタの票だな
なんでヒカリと光子郎ばっかりキモヲタに好かれるんだ。しかもほぼ男
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:01:07 ID:LFGaU5g+O
記念age
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:01:40 ID:???O
ちなみにヒカリは中間発表で、02Ver.もランクインしてた。
02の発表は来週だが、下手したらヒカリが1位なる可能性あり。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:20:30 ID:???0
光子郎って腐女子に好かれてるんじゃないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:35:15 ID:???0
ミミ&丈の底辺カップル
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:46:25 ID:???O
この投票って一人一票だよね?

ま、他の人がどう思おうが自分は
一生ミミandパルモンに付いて行くだけさ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:50:08 ID:???0
泉たんがいないガ━━(゚Д゚;)━━ン!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:17:36 ID:???O
>>155
「はじまりのまち」の話でファンになったやつは多いと思うぜ
俺もその一人だ

だがあえて俺はJOとゴマモンだ
一番釣り合いとれてる感じがする
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:26:42 ID:???0
無印の選ばれし子供とパートナーは皆釣り合い取れてるはずだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:14:07 ID:???O
丈とゴマモンのキャラは最高だよな。
本当に微笑ましい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:20:12 ID:???0
レオモンとオーガモンが最高だろ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:32:16 ID:???0
レオモンが死んだときは泣いたな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:47:12 ID:???0
ってか、アンチの多いヒカリやヤマトが上位にいる時点で・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:44:01 ID:???O
ぎゃああああああああああ!!!!!

しまったああああああああああ!!!!!!

8月1日を過ぎてしまったorz
俺としたことが……!!!

しかしどこなんだここは…。変な電話ボックスはあるし、木は動くし…

あれ?急に携帯の電源がきゅjとこもwjんpもぇ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:57:53 ID:???O
本日の予定
昼:東京タワーにて謎の異常高温
夕方〜夜:渋谷にて謎の小規模連続爆発事件
夜:お台場にて恐竜らしき生物が目撃されるも正体は解らず
夜:同じくお台場にて濃霧発生、一部交通機関に影響
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:39:37 ID:fW16TpG9O
レオモンってよく死ぬよな
強さも微妙だし
ピッコロポジションだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:36:50 ID:???0
和田さんのブログ見てビックリした
まさかお台場に来てたとは…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:07:07 ID:???0
3登場3死亡はレオ様と流星拳砲岩、ザ・ニンジャくらいしか見たことないな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:17:33 ID:???0
あと1時間もすれば、ヴェノムさんが復活してお台場が廃墟だなー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:36:57 ID:???O
>>170それ明日じゃない?? 
今頃は渋谷でパンプとゴツが(ry
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:00:36 ID:???0
>>171
明日だった。もうそろそろパンプとゴツで、渋谷で天使が目撃されるころか。
明日は朝からバケモンの襲撃だー、やべぇデジタルバリアーはんねぇと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:03:47 ID:???0
6時6分6秒ってずっと朝の話だと思ってたwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:07:56 ID:???0
ってか、ヴェノムさんがでたのが、午後6時6分6秒で、
どう見ても倒すまでせいぜい1時間だから、そのあとデジタルワールド行くのが7時半ごろ。
アポカリ出現して、現実世界と時間が同じになってから倒すまでも、1時間程度の出来事で、
倒したころに日が昇るわけだから、今の時期だと4時半ぐらいか?
そうすっとアポカリ出現が3時半ぐらいで、差し引きDM編で現実世界では8時間。
デジタルワールドでは16ヶ月=1年と4ヶ月ってことになるよな。
どうもそんな長い間いたようには見えない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:19:19 ID:???0
ウィザーモンはもう死んじゃったのかな(´;ω;`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:35:28 ID:???O
ウィザーは3日だよ
エンジェウーモン覚醒時だよ

明日は遂にヴァンデ軍団が動く日なのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:38:02 ID:???0
なんかきもい・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:00:00 ID:6tTroHleO
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:02:18 ID:???0
>>175
死んではないけど今頃海のそこだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:27:49 ID:???0
そういやヴァンデモン様は、ウィザーモンを海のそこには沈めたものの
奪われた本物の紋章を取り返しはしなかったんだな。油断。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:56:22 ID:???O
手元に置いて奪われるより
場所がわからない海の底の方がまず見つからないと判断したんじゃない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:12:47 ID:???0
普通はお台場に行くんだろうけど
俺は太一たちが現実世界に帰って来た時に行った
新宿のハンバーガー屋で飯食ってきたぜ!
まぁ偶然近くにいたからなんだけどなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:13:33 ID:/MTaaaMgO
今日は丈が活躍する日
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:16:56 ID:/MTaaaMgO
ミス

丈は×
丈も〇
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:48:42 ID:???0
>>182
そばにデスメラモンいなかったか?

>>183
小6のくせに貫徹して、変な栄養ドリンク飲んでるぞ、今頃。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:46:22 ID:???0
というのが8年前に起きたこと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:55:50 ID:jI1IewBx0
太一達はメタルシードラモンとの決着かな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:41:21 ID:Laa29c9YO
今頃はムゲンドラモンかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:06:52 ID:/PBJQEoJ0
空は結局太一とタケルどっちとくっついたんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:04:10 ID:???O
今からオープンキャンパスのために東京行きます!
少し遅れたけど、子供達の言ったバーガーやに行きたいのね。
だけど田舎者でどこにあるのか分からないから場所を教えてくださいエロい人!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:51:34 ID:???0
有り金全部使って食って来い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:01:21 ID:8JqTw4ltO
こりゃアニメ10周年になる2009年は大荒れだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:37:36 ID:???0
むしろ2999年じゃね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:25:42 ID:tLBliD8Q0
太一たちはアポカリモンをたおして普通の世界に戻って普通の生活か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:03:17 ID:???O
お台場は壊滅状態だがな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:13:49 ID:???0
フジは壊されるの好きだなー、どMか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:42:56 ID:8U6lh4e90
ゴマ丈が8位って事はまず無いと思うんだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:53:39 ID:???O
八人が主役って設定上、人気投票を行なうのはよくない気がするんだ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:55:37 ID:???O
来年に無印の再放送が日曜9時からあることを祈ってるぜー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:03:20 ID:???O
今年は洪水とか異常気象が多いからデジモンの仕業か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:03:48 ID:???0
>>199
日曜朝はないだろ
平日夕方とか深夜とかでもいいからやってほしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:38:54 ID:???O
俺が小学生の時にいつもドラマの再放送がやってる午後4時からデジアドが再放送であってたんだが1・2話やってからすぐドラマ再放送に変わりやがったんだ…

デジモンシリーズの再放送をケーブルテレビ以外でやってほしいぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:07:54 ID:???0
アニマックスは無印数回やって終わったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:00:21 ID:QK4DCt3t0
丈は今年20歳か。
後のメンバーも続々、成人するだろうな。来年は太一、ヤマト、空だし。

大輔たちと自分の年齢が同じ(高1)だからどうのこうのいえないけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:16:14 ID:???0
高1・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:51:37 ID:???O
逆に一番の勝ち組かもな
1、2両方冒険したのだから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:06:06 ID:8/uKH6xb0
若いゲンナイがピエモンに黒いタマ埋め込まれてるのは
何なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:11:44 ID:???O
>>204
工房はひっこんでろゆとり


まあ俺も今年20のゆとりど真ん中なんですがね^^フヒヒ

てか今高一ならリアルタイムの放送時何才なんだよ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:25:25 ID:???0
八歳か九才じゃね??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:28:52 ID:???O
だから、タケル・ヒカリと一緒だろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:37:31 ID:???0
>>207
あれは暗黒の種。種が成長しないようにと、したことが年をとること
だからゲンナイは無印でジジイ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:06:26 ID:???0
タケヒカとタメ(放送当時小2)は今高1
そんな俺は太ヤマ空とタメの浪人生。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:14:39 ID:???O
俺は光子郎ミミと一緒だ
02が3年後の話だから1度も主人公と同じ学年になったことがないのが悔しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:04:23 ID:???0
俺は京とタメの高2生。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:38:37 ID:uuQ2eIds0
今の高校生はみんな無印見てたでしょ。
録画したビデオの貸し借りとか学校でよくしてた。

この前無印のビデオレンタルして見たけどやっぱり面白かった。
放送開始から八年もたってるのにな。
02も借りたけどこっちはつまらなかった。
そういえば無印の話はよく覚えてるけど、02はほとんど覚えてない。
それだけ無印は面白かったということか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:19:48 ID:khgBmXkaO
自分の地域は水曜か金曜のどっちかの午後4時30からあった

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:26:07 ID:tDneDon2O
1987〜1992ぐらいが無印世代じゃね1999年当時小6〜小2
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:06:22 ID:???0
>>216
金曜じゃね?
うちの地域は金曜夕方4時半
無印後半と02は日曜朝9時だった
テイマから夕方に戻って残念
セイバは後半から土曜朝6時半になってたし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:58:11 ID:???0
>>216
>>218
島根住人はすごいなぁ〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:33:10 ID:???0
>>219
残念!
島根はシリーズ通して木曜の4時ごろ放送でしゅ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:26:10 ID:???0
愛知は無印が木曜の夕方4時ごろから(∀ガンダムやテンテンくんと一緒に1時間くらいの枠で)、
02以降は日曜の朝。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:08:20 ID:oqYxqbl8O
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:09:10 ID:SRc2Q7V90
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:11:12 ID:???O
途中書きで送信してしまったorz

>>221
愛知も不遇な時間帯だったよな…
まぁそれでも見ていたが

今考えるとあの時期が一番友達と遊んでなかったw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:36:37 ID:???O
俺は愛知在住の高1だw
無印放送時は友達の家で皆集まって見てたwww

俺の育ててたデジモンがテイルモンになって変態扱いされたのも良い思い出
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:31:54 ID:Rrc6iI5QO
小学生の時クラスのやつらと子供達を自分らに当て嵌める会議はしたよな?
まぁ俺は会議の結果太一だったけど(`・ω・´)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:05:50 ID:???0
>>226
5人くらいで会議してた
俺は光子郎以外認めなかった

あとどう見てもJO丸出しな奴が「俺は太一!」と言い張ってたのは今となっては笑いのネタ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:09:29 ID:hIsPqp3+0
俺もあの頃はデジモンに没頭していたな。
何かデジアドには妙な親近感があって、毎週わくわくしてた。
特に太一とヤマトが仲間割れした時の他の子供達が辛いながらもそれぞれ頑張っている姿に感銘を受けた。

スレチになるがついでに言わせて貰うと02も感覚としては別物だが親近感は沸いたな。
無印から見ている俺は、無印メンバー好きだったから、02メンバーをサポートする姿も好きだった。
02は02と言うよりは無印メンバーのその後を楽しんだなぁ。

長文スマン、懐かしくなって長々と書いてしまった
229225:2007/08/07(火) 21:55:06 ID:???O
>>226
したしたww
俺はサッカーやってたから太一になったり、女子はミミがいいーとか言ってたなぁ
担任の先生がヴァンデモン(後にピエモン)、体育の先生がエテモンとか言われてたww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:58:26 ID:???0
>>228
いや、参考になったよ

02買う金はあるが、無印ドップリの俺はなかなか手が出せないでいる…
署名事件やら空ヤマト事件なんてあったのか…無印ですぱっとデジモンアニメやめたんでぜんぜん知らなかった
こんな俺でも楽しめるのだろうか
違和感で投げ出すか…?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:56:37 ID:???0
小学生のころは、アニメよりもゲームのデジワーのが圧倒的に流行ってたなぁー
アニメはアニメで見てたけど、それよりもゲームだった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:58:20 ID:???0
オレんとこは日曜放送だったんだが
ちょうど、ウォーグレイモンvsメタルガルルモンの話が
お正月に重なって余計に一週間待たされてモンモンとしたよ
何回もその話の前話を見て、次回予告で
ウォーグレイモンvsメタルガルルモンが
楽しみ(当時は心配?)でしょーがなかった記憶がある

長文でスマソ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:08:11 ID:???0
>>232
デジデジ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:08:31 ID:???0
>>232
ウォーグレイモンvsメタルグレイモンに見えた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:12:14 ID:???O
メタルグレイモン涙目
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:55:29 ID:247gSDvXO
俺らはデジワーでデジモンがブームになってアニメも面白かったので更にブームになったよ
>>227余談だけど俺らも丈候補のやつは必死に太一を主張してたW
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:28:56 ID:???O
みんなでオリジナルデジモンをノートに書いてたな〜。なつかしす

女子は お、おじゃ魔女ドレミのついでに見ただけだからねっ!! みたいに言いながら会話にまざってきてた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:51:15 ID:???0
俺のクラスの男子はみんなお邪魔女みてた
俺はみんなを馬鹿にしてたが今ではかれん様のとりこですぅ(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:19:25 ID:???O
小学校の頃好きな子の家でデジモン(ヴァンデモンの回)をみる。

話題作りのために家で21話をみる。

はまる。

好きな子はポケモンに浮気

俺涙目。

ヒカリ登場。

俺マジぼれする。

アグリアス経由で俺ニートキモオタになる。

昨日好きだった子から結婚式のおし


(日記はここで途絶えている)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:33:18 ID:???0
お返しにヒカリと結婚する旨の招待状を送ってやれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:54:45 ID:???O
ひかりを俺がもらっちゃって良いって事ですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:25:01 ID:???0
>>239
アクエリアス?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:28:13 ID:???0
今、僕たちのウォーゲームを見てきました
泣きました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:18:43 ID:???0
>>241
ヒカリちゃんを幸せに出来るのならな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:43:52 ID:???0
俺ならヒカリちゃんをセックスの地獄に落としてみせる!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:17:52 ID:181WcIgmO
>>245まじうざい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:38:28 ID:???O
さっきウォーグレイモンが何処かに向かって飛んでいったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:48:15 ID:???0
『昔の選ばれし子供』の話やらないのかな。
ウォーゲームの時に看板で次回作の予告してたけど、それが5人のシルエットでその時てっきり
それが昔の選ばれし子供の話だと思ってて02始まって若干がっかりした記憶がある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:43:57 ID:???0
>>97
遅レスだが
お前はパートナーデジモン以外は頭砕かれたりおもいっきり裂けて死んだりするデジモンとか
太一の片腕が吹っ飛んだりとか
デジモンVSデジモンの戦争とか
だから我々が救ってやるんだよ!と言ってるエンジェモンとかが見たいのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:16:20 ID:kmTR57iH0
ピノッキモンかわいいよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:19:46 ID:???0
>>249うーん……
それはそれで面白いかもよ
でもアニメの方のデビチルはむしろほのぼのしてたけどね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:43:35 ID:XQNHk8sJO
すごいよオメガモン
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:11:59 ID:???O
DVDレンタルまだかよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:31:58 ID:vYaMERD20
無印だけDVDレンタルないんだよな。
おまけにDVDボックスも無印だけ在庫切れ。
誰か何とかしてくれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:35:42 ID:???0
一回デジモンを進化させて戦わせるたびに
死んでいく15人の子供達
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:06:17 ID:???O
もりたのウォーゲームwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:10:58 ID:???0
ピエモンのBGMが収録されたサントラってありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:35:28 ID:???O
>>217
86年生まれだが、ウチの中学では男女問わずに無印を見てた奴はかなり多かったよ。


だが、02になった途端…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:41:15 ID:???0
はいはい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:19:09 ID:???0
86年て、放送当時中1だろ
見てたやつ多いとかどう考えてもお前の周り数人だけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:38:17 ID:???O
決め付けるのはよくないんじゃないか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:44:05 ID:???O
>>260
ウチのクラスは41人だったんだが半数近くは間違いなく見てた。

他のクラスでも見てる奴が結構いたんだぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:52:28 ID:???0
そんな島根の小さな学校のことを言われてもねぇ〜・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:01:11 ID:???O
俺は東京在住なんだが…(・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:06:16 ID:???0
つまりは単純に??
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:04:37 ID:???0
君の事 好きなのさ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:16:35 ID:plPX4wZ2O
>>265-266
ウケるんだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:47:13 ID:1qHPyuKUO
女キャラで一番可愛かったのは空
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:06:15 ID:???O
鳥取県民な俺は勝ち組
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:18:42 ID:???O
無印の映画っていつあったっけ?
昨日ニコニコでひっさびさに見たらかなりよかった
コロモンと仲良くなって友達だって認めあうけど、アグモンになった途端豹変して暴走するシーンとか、気絶したグレイモンが太一の笛で立ち上がるところとか、最後に破壊された町が映ってグレイモンとパロットモンが消えてたのとか
今時のアニメ映画ならグレイモンと仲直りしてお別れみたいになりそうだけど、そうしなかったのがセンスを感じるね
デジモンの知識がない人間でも観れるように作られてるし
エンドロールでグレイモンを撫でる太一と優しそうな目したグレイモンの一枚絵がまたいい(しかもあの歌が流れるし)
とりあえず神だわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:26:17 ID:???0
1999年春
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:06:47 ID:???O
MP4のデジモンの着うたフルをゲットしたぜ
butterflyとbraveheartはやっぱいい曲だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:02:02 ID:???O
一作目が
ドクタースランプ、遊戯王
二作目が
ワンピース一作目
と同時上映だっけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:01:43 ID:???0
>>270
死ね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:27:10 ID:???0
>>274
はぁ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:21:54 ID:???0
心は減るのよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:21:13 ID:7DXzD2pkO
いつか〜六日七日八日♪
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:46:47 ID:???0
ニコニコで見たとか堂々と言ってんじゃねーよ
著作権真正面から粉砕してんのわかってんのか
見るのはかまわんけど、わざわざそんなこと言うな。胸糞悪い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:10:41 ID:???O
まだ子供なんでしょ
生暖かくスルーしてやりな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:17:51 ID:???O
>>278
お前痛いな
281???:2007/08/16(木) 16:17:51 ID:???O
回るテンガロンハット上がる遮断機 泣いてる俺
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:22 ID:???0
脳内メーカーでタケルが・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:00:26 ID:???O
>>280
消防や厨房なら2chなんかやるなよ?
>>278
は全くもっての正論だ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:37:35 ID:???0
>>282悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪
悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪
悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪
悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:29:06 ID:fOPx0aee0
まあ、ニコニコ動画なんて後数年でなくなるだろ。
2ちゃんねると一緒に。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:35:47 ID:???0
>>281
あなた詩人
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:45:51 ID:mGkWbi2UO
286 ありがとう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:50:52 ID:???O
>>283
俺が言いたいのは、いちいちそんなことでレスするなって言ってるんだよ
スレの流れが悪くなる
お前は間違いなく荒らしにレスするタイプ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:19:18 ID:???O
ウォーゲーム久しぶりにDVDでみた
よく見たら02のやつらちゃんと映ってるのね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:24:42 ID:???O
誰かカード持ってる人いる?青いカードじゃなくて、場面ごとがカードになってるやつ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:59:19 ID:???0
強いていえることは進化でガッツ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:05:54 ID:???0
>>289
やつら、ってか京だけだけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:51:08 ID:e3tuDhMk0
DVDを買おうとしたのですが。
ニコニコとyoutubeで見れることを知ってやめました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:31:42 ID:???O
画質は遥かにDVDが勝るがな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:29:59 ID:???O
ウォーゲームといえば真っ先にアグモンのケツを思い出してしまうorz

アグモンの可愛らしさは異常。


いや、散々盛り上げておきながら落とす手法とかバトルのカッコよさも印象深いんだけどさ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:59:38 ID:???0
VIPPERのみんなでButter-Fly合唱しようぜ!!!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187438241/

よかったらどうぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:39:27 ID:???O
誰も>>290知らないかな
どーせならネタとしてうpしようかな〜…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:31:23 ID:???0
>>296
気持悪いもん貼り付けんな
最近のVIPPERはVIPの外でも自己主張するから困る
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:11:26 ID:???0
寂しい人って楽しそうな集団に嫉妬するみたいだね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:57:24 ID:???0
自重しないVIPPERほど憐れには見えないけどなww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:27:06 ID:???0
行く道はちがっても、目的地は同じってこと。
どの道も、イバラの道だろうけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:30:27 ID:???0
テイルモンかわいいよテイルモン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:59:04 ID:cz3fyXQM0
ニコニコで全話みたぞー
無料で全話みたぞー
すごく満足だった!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:14:07 ID:???0
>>303
空気四弟氏根
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:18:26 ID:???O
スルーしろよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:58:32 ID:???0
>>303
そうか、満足したか。数年後お金溜まったらDVDBOX買ってテレビでまた楽しもうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:57:33 ID:???0
>>306がいいこと言った!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:48:39 ID:???0
記憶の中に入ってる
309雲をも掴む民:2007/08/21(火) 23:25:44 ID:X/sYWfK8O
ヲレさぁ 前、無印DVD-BOX持っていたがオークで78000円売却してしもうた…

トータルで四回見て21話だけ六回見た上でこの季節「夏」になってから無性にまた見たくなった…

売って正解だったかな?…
ビミョーに後悔してる

ヒカリちゃん可愛いよヒカリ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:24:48 ID:???0
>>309
あまり正解だったとは言えないような・・・。
まあ、また冬にBOX買おうぜ!

あと、ヒカリちゃんが可愛いことも同意w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:50:31 ID:???0
8万近くで売れたんなら別にいんじゃね?
定価は5万ぐらいだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:37:29 ID:???0
早いとこ出てくれないかね
暴走してテイマーズ買いそう
313雲をも掴む民:2007/08/22(水) 10:30:31 ID:dJsE0/65O
>>311
楽天で20何%OFF 42000円で買ったんだが確かに儲けは美味しかった…

でもなぁ…いざ手放すと切ない気持ちになった

ま年末に再販らしいから待つか(泣)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:32:58 ID:???0
>>313
次はもっとたくさん買ってたくさんオクに出そうぜ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:51:46 ID:5FYY6tflO
>>313
いっぱい買ってこのスレのみんなに分けようぜ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:21:42 ID:Iw4peYOlO
>>313
ウィニーで見るやつらよりずっと正しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:52:50 ID:???0
見学旅行でお台場へ

でもそんなの関係ねぇ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:21:59 ID:???0
まぁ関係ないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:08:09 ID:???0
>>306
303だけど、DVDは高いから買いません。
いつまでもニコニコとTubeで楽しむことにします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:02:46 ID:???0
確実に10周年記念で初期+02+全劇場版フルパッケージの
DVD-BOX出るな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:07:11 ID:???0
でねえよ
でも出てくれたら欲しい
定価で9万切ってインタビューブックレットとか付くと泣いて喜ぶ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:08:47 ID:???O
どんな願いも嘘じゃない きっと叶うから

ショミ-アベッハッ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:12:50 ID:???0
胸の中のどしゃぶりも きっと止むから
ショミヤブレッハ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:25:02 ID:???0
ところで、今更だが小説版買ったんだが
あまりの省略っぷりにげんなりしてます。なんだこれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:31:22 ID:???O
今日のアド街でお台場とか出てるから
デジモンが思い浮かんだw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:38:10 ID:???0
>>324
子供達の葛藤は大体省かれてないから子供の成長を楽しめ。せめて2巻まで読め
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:50:40 ID:???0
>>324
Wikipediaより

ストーリー全体のおおまかな流れはテレビ版を圧縮したような内容になっているが、
ほとんど全ての部分がアニメ版とは異なる小説版の展開としてアレンジされた、
アナザーストーリーとも言える物になっており、設定などもアニメ版とは若干の違いがある。

このため、『アニメのデジモンアドベンチャー』のノベライズというよりは、
小説で描かれる『アニメとは別物の、パラレルワールド的なもう一つのデジモンアドベンチャー』といったほうが的確である。



つまり、アニメとは別物と思え。アニメと比べて、設定変更やキャラの性格の変化などなんでもござれ。
正直アニメより出来は良くない。まぁあたり前と言えば当たり前だけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:16:31 ID:???0
>>326
全部読むよ。3巻全部買ったし。

>>327
いや、ところどころ描写というかストーリーが異なるのは別にかまわんけど、思いっきり省くのはなぁ。。
太一、丈、タケル以外の成熟期進化はまるまるないし、デビモンにバラバラにされるところも
タケルの始まりの街の件以外まるまるないし。。
ちょっとこれは正直ほんとがっかりだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:18:40 ID:???O
小説版の方が多少グロい表現だよな
グレイモンのミートボールとか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:51:53 ID:???0
とりあえずヤマトとミミをわざわざ二回も仲違いさせた挙句、
その後全くフォロー入れないのは駄目だこりゃと思ったなぁ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:43:05 ID:???0
よう読み終わったぜ

>>329
あったなそんなん。
デジモンは死ねば粒子になるのにわざわざミートボールて

>>330
つーかヤマトまるで別人だったな、特にメタルシードラあたりでは。

感想:小説としてはまるでつまらなかった。ところどころアニメの補完になるような設定がでてきたけど
そもそも角胴文章書くの下手すぎじゃないか。がっかりがでかすぎてなんだもうだめだこれ
2次書いてる人のがよっぽどマシな文章書くよとオモタ
無印ファンならまだ持ってないなら買っとけ
スティーブンキングの続き読んでこよう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:53:32 ID:???0
>>331
書いてるのはまさきひろだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:13:07 ID:???0
>>331
ほぼ同感。まさきひろも本職じゃないし、餅は餅屋にやって欲しかった。
まぁアニメ54話をあの薄い3冊でまとめるの自体無理があったかもしれないけど、
それはそれとそれとして、単品の小説としても駄目だと思ったな。

アニメと同一にするには無理がありすぎるくらい改変してるのに、
アニメを見てないと話がダイジェスト過ぎて糞にしか見えないという仕様にしたのは誰だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:15:18 ID:???0
>>332
まさきひろは手伝いだよ。3分の2は角銅氏。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:27:39 ID:???0
>>332
>>334
3分の2がまさきひろだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:41:40 ID:???0
あの小説はアニメを見た人前提だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:11:46 ID:???0
>>330
その辺は別に問題ないんじゃない? アニメでも決して仲が良かった訳じゃないし。
個人的にはミミと太一やヤマトとのカップリングが大嫌いだから、むしろ仲違いでスッキリしたw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:52:17 ID:???O
カップリングなんて問題じゃねーよ。
あの八人の中に決定的に溝ができた上に埋まらないとか、
冒険の価値が低下することこの上ない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:23:25 ID:???0
馴れ合いよりも刺激を
そんな関係ですから・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:37:29 ID:2yMa3WjzO
全劇場版DVD−BOX、セイバーズDVD−BOX、全劇場版主題歌アルバムを出してくれれば言うことはない
アルバムはこんな感じで
1.Butter-Fly(劇場サイズ)
2.作品No.2「春」イ長調〜ぼくらのウォーゲーム〜
3.スタンド・バイ・ミー〜ひと夏の冒険〜
4.FOREVER FRIENDS
5.フレンド〜いつまでも忘れない〜
6.Moving on!
7.sun goes down
8.トモダチの海
9.夕陽の約束
10.夕陽の約束(留姫ver.)
11.FIRE!!(劇場サイズ)
12.強ing!Going!My Soul!!(劇場サイズ)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:03:34 ID:???0
どこかと誤爆してないか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:08:12 ID:???0
ひみつのアキコちゃんが好きだったからデジモンが始まったときはショックだったけど
見てるうちに段々と惹きつけられてきて、今でもデジモンは最も好きなアニメだ
それにしても99年はデジモン、メダロット、ノストラダムス、ポケモン金銀と忙しい1年だったな・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:55:28 ID:???0
>>340
sun goes downは名曲だし俺も大好きだが、劇場版では使用されてないぜ。
たしかに劇場版EDスタンド・バイ・ミーのC/W曲ではあるが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:25:32 ID:???0
sun goes downは02最終回で使用されてたな。雰囲気はともかく状況と歌詞があってるかは謎だったが。

あと2年半の休暇で、他の人は皆キャラソンをBGMにしてたのに、ミミの話のBGMで使用されてたという。
たしかに歌ってる人は同じだがそれでいいのか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:08:58 ID:???0
それよりもあれは小指のファンタジーが名曲すぎて泣いた>2年半の休暇
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:29:21 ID:???0
>>344
sun goes down=陽が沈む
欧米では「死」を意味する
及川が死ぬ間際のBGM
合ってるじゃないか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:04:40 ID:???0
>>346
そのシーンじゃなくて子供達が夢を語るシーンで使われてるんですがww

及川死亡の時はぼくらのデジタルワールドねww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:07:44 ID:???0
それにしても、
sun goes downを死って解釈するのはちょっと無理やりすぎる気がする
欧米ではとか言われてもそんなんは文脈、比喩表現によってまちまちだし。
そもそも及川死んでないし。
スタッフはそんな意図でそのタイトルをつけたわけじゃないだろうし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:34:09 ID:???0
>>347
そういえばそうだったなw
「明日は違う色の世界をきっと照らすから」とか
「いつの日にか僕らは別れるだろう 互いが互いの道を作って」とか
希望や別れがこめられた最終回らしい良い歌詞じゃないか
まあ02の場合別れはあんまり無いけどw

>>348
いやまあ>>346は半分ネタだしねw

ってか及川って死んだんじゃないの??
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:38:00 ID:saQrWFPc0
ここって無印スレだよね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:27:32 ID:???0
>>349
ちょうちょになりました。

>>350
無印スレだけど、流れでこんな感じになることもある。許せ。

というわけで02最終回の話はまた02スレでどうぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:28:36 ID:???0
愛を語るスレです
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:29:47 ID:???O
>>340
やあ君はとても他人だとは思えないw

劇場主題歌アルバムは喉から手が出るほど欲しい。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:04:48 ID:???0
>>338
そもそも、あの集団って一枚岩なのか?
決して一枚岩とは言えない集団を、空あたりがやっとこさまとめてるってイメージのほうが強いんだが・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:17:58 ID:???0
>>354
基本的には一枚岩だろ。
たまに意見の相違で割れたりはするが、基本的に皆育ちがいいから協調性あるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:22:21 ID:???O
>>354
まとまっていられたのは空のお陰じゃない。太一だよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:06:59 ID:gyofzRpJO
あえて丈とゴマモンと俺は提唱したい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:02:35 ID:???0
少なくともヤマトとミミを辛うじてつなぎ止めてたのは空だと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:07:36 ID:???0
49話レディデビモンの回ってギャグ回なのか?次回予告見てたら・・・
だとしたらこの終盤にこれ持ってくるセンス。無印最高だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:33:12 ID:???0
50話か
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:28:59 ID:???O
>>322
どら焼き吹いたwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:29:01 ID:???0
カラオケでバタフライ歌うと必ず最終回の映像流れる
ネタバレはやめてくれ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:35:11 ID:???0
>>27
同意。けど個人的にはミミの帽子
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:35:19 ID:???0
>>359
どう見てもギャグ回です
あれは浦沢脚本だったよなたしか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:51:54 ID:???0
>>358
小説と違って、アニメでは二人はそんなにぶつかり合う様な性格ではないと思うが。

アニメのヤマトは慎重派で安全策タイプだから、ミミとは行動の指針の上ではむしろ同調しやすいはず。
タケルが絡めば話は別だろうが、それはミミに限った事ではないし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:06:59 ID:???0
ぶつかり合うような感じでもなかったが
それほど仲いいってワケでもなかった
というか接点が・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:16:14 ID:???0
会話シーン一つもないしね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:27:50 ID:???O
>>364
いや、前川脚本だ
浦沢回はその1話前のさらばヌメモン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:43:14 ID:???0
太一って一回だけミミって呼び捨てにしたよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:27:12 ID:???0
ヤマトってミミの名前を口にしたの1回ぐらいしかなかったよな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:34:28 ID:???0
>>368
あぁ、そうだった。
ヌメモンの回は、浦沢にしてはシリアスな話だったんだよな。それでもパタピヨの現実逃避とか
ちょこちょこ笑いをいれてきたけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:36:05 ID:???O
>>371
その時のヌメモン達ヒカリに洗脳されている様にしか
見えなくて泣けるどころが萎えた。ただの無駄死だよorz
ウォーグレのドラモンキラーはカッコ良かった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:32:19 ID:???0
思えば、ヒカリって訳の分からないご都合主義パワー全開だよね。
何の苦労も無しに得た強力なパートナーデジモン。設定無視で異様に強いエンジェウーモン、
憑依。ヌメモン洗脳。
プリキュアのポルンさえ神に思えてくるわww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:07:13 ID:???0
お前はご都合主義っていいたいだけだろ。

まぁ俺もあの回のヒカリには若干やりすぎ感を覚えたけど
しかしあれにはホメオスタシスとかなんだかんだで諸説あるし、深く考えないことにした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:03:38 ID:HvwfqaEv0
>>342
99年は天使系アニメが多かった年だと思う。
天使になるもん、リスキーセフティ、ビックリマン、ジャンヌとか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:06:08 ID:HvwfqaEv0
>>342
99年は天使系アニメが多かった年だと思う。
天使になるもん、リスキーセフティ、ビックリマン、ジャンヌとか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:10:00 ID:HvwfqaEv0
すみません、間違えて2回かきこんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:08:23 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=zxwqQnzv_cI

見つけたの遅い??
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:14:31 ID:???0
遅いとかもうそういうレベルじゃない。超今更。激しくガイシュツ
100兆年ROMって首つって市ね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:48:44 ID:7xM/t3mM0
夏はまだ終わっていないのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:54:49 ID:1YN32t4TO
エンジェウーモンってかませ以外の何者でもないような
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:14:39 ID:dPCCJTBi0
ムダに長い年数を口にするやつって
ガキに感じるのはオレだけ??
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:53:22 ID:???0
仕方ないよ
彼、邪気眼使いだからw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:39:33 ID:???0
真性か
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:53:00 ID:???0
>>378
はじめて見たけどすげーな
02のほうの映画は見てないけど見たくなった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:41:11 ID:IMfU4Qgq0
思ったんだけどさ
太一を始め他のメンバーは
現実世界では全然時間たってなかったけど
デジモンワールドではかなり時間がたってた
ムラムラしたりしないのかな?
あの歳だったらwwwww
まぁそれはおいといて
あの熱い砂漠とか歩きっぱなしで風呂入ったりしないと結構キツイなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:05:26 ID:???0
丈辺りはもうオナニー覚えてたかもね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:08:49 ID:???0
タケル「じょうさんこんな夜中にひとりで何やってるの?」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:33:45 ID:???0
耳とヤマト野中が悪いのは
ムラムラっときたヤマモトが平静娘解禁!とか勘違いして
ミミ襲ったからじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:01:59 ID:???0
仲悪いのは小説3分の2を書いたまさきひろの趣味だろ。放置しとけ。
あの人はシリーズ構成がしっかりしてないと駄目な人だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:24:40 ID:IMfU4Qgq0
空「タケル?そこで何やってるの?」
タケル「なんでも・・・・ないっす」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:48:51 ID:???0
タケルはねぇだろwwww
ヤマトの間違いか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:23:08 ID:Ah/7uhU70
>>392
太一と間違えたwwww

空「丈センパ〜イ」
丈「あぁ!ダメだよ空くんこっち来ちゃ」
空「なんでも・・・・ないっす」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:57:28 ID:???O
太一「おいジジイ!何やってんだ?」
ゲンナイ「なんでもないわい」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:05:14 ID:Ah/7uhU70
光四朗「今日のおかずは何にしましょうかね〜」
テントモン「光四朗はんのパソコンにはありたっけのエロ画像がありますがな」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:33:28 ID:???0
スレ違い乙。

無印のボックスの発売日、そろそろ発表になってもいいんじゃないかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:45:11 ID:Brf8xlavO
丈とゴマモンが一番パートナーって感じがする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:54:38 ID:???0
自分もそう思う。丈とゴマが一番釣り合いが取れてる感じ。
というか丈が一番落ち着いていて安心して見られるからかね。
他の子は結構不安定だったり子供っぽい部分が多いような…。
一番大人っぽいデジモンはテイルモンだと思うけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:34:20 ID:???0
丈も十分不安定だったり子供っぽい部分が多いとは思うけどなー。
自分的にはそこが魅力だと思うんだが、まぁそこは人それぞれか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:52:05 ID:???0
思ったんだけど
今時5年生で太一とかヤマトみたいな奴なんていないよなwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:59:07 ID:???0
>>400
昔もいねえよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:38:38 ID:???O
太一は居るかもしれんが、ヤマトは無いな。
あんな鬱になる小5いねえwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:58:44 ID:???0
エテモンとガジモンにパートナーを感じた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:21:55 ID:???0
鯖の味噌煮作れる小5男児なんていねぇよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:06:25 ID:???0
俺がいたノ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:23:40 ID:???0
小5であんなブラコンな兄貴はいねぇ
弟の食べる魚の骨とろうとするとかお母さんかよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:27:06 ID:???0
目玉焼きであそこまで議論する小学生なんていねぇww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:01:13 ID:???0
>>407
あれぐらいの自分の食べ方の好みの話とかはするだろ
小六で日本文化の崩壊だぁぁぁ
って嘆くやつはいねえけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:06:07 ID:???0
目玉焼きに砂糖かけるやつもいねぇよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:32:20 ID:???0
砂糖はまだしも、納豆を調味料代わりはないなw

ミミはともかく、光子郎のポン酢は、本気で探せば何人かは見つかるレベルか?

まぁ劇中だと二人とも周りから引かれてたが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:48:59 ID:???O
実際にぽん酢で食べて意外に良いと思った俺…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:12:00 ID:???0
思ったんだけど
デビモンが館で幻影の風呂に入れさせたりご飯食べさせたりして
みんなのこと喜ばせてたじゃん
その時ってデビモンは空とかミミを始め皆が風呂入ってるところ
見たってことだよなwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:59:01 ID:???0
だからなんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:43:52 ID:???0
ロリコンじゃないから大丈夫
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:44:27 ID:???0
デジモンに性欲なんてないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:52:18 ID:???0
>>412
見てないよ。絵の中にこっそり隠れてたから。
417ゴマモン:2007/09/07(金) 20:52:18 ID:9qwxwyKb0
>>415
ゴマモンがアルバムCD?の話だが好きな人がいると言ってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:21:20 ID:???0
ゴマモンコだっけ?w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:21:40 ID:???0
>>417
デジモンの『好き』は性欲につながらねーよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:13:00 ID:???0
というか性欲は悪じゃないだろ
キリスト狂的禁欲主義ならわかるがwデジモンの世界にそんなものはねえよな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:28:44 ID:???0
デジモンってあくまでデータだから繁殖とかしなくても大丈夫か別に
だから発情期とかなさそうだね安心した
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:35:02 ID:???0
データだから繁殖しないってどんだけ純なんだよ
エッチはただ気持ちよくなるためにするもんじゃないんだぞ
お互いの遺伝子データを交換して、種を保つor変化させるって目的もあるんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:51:35 ID:???0
デジモンにはオスメスはないです。
形や性格に『雄みたい』『雌みたい』なのがあるだけ。

死んだ死体がそのまま次代のデジモンになる上、生きている時も進化していくから環境への順応も早い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:04:56 ID:???0
別に生殖しなくてもデータの交配ならジョグレス進化あるし
デジモンは死んだら卵に戻るからデジモン自体が絶滅することはない
あとは環境に適応する形で進化してくんじゃねえの?
その過程で淘汰された種族(というより進化先?)もあるんだろう
たまに人間界から流れ着いたデータを取り込んで突然変異とか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:33:48 ID:???0
デジモンは寿命とかで死んだら始まりの街にデジタマとして永遠に戻るじゃん
これってある意味ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムと一緒じゃない?
死んでもまた次があるって感じで
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:35:51 ID:???0
>>417
100タイトル記念の声優コメントで、竹内さんが言ったやつだろ。

そしてデジモンの進化は環境への適応じゃなくて、戦いのための進化。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:37:34 ID:???0
いわゆる輪廻転生である。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:47:46 ID:???0
>>425
基本的にデジモンは、アニメの選ばれし子供達のパートナーデジモンのように記憶の継承とかはないから
普通に新たな人生(デジ生?)
パートナー達は特殊な例外ね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:59:55 ID:???0
>>425
『我思うゆえに我あり』で考えるなら、はじまりのまちの前で再生される前の記憶は失うから、
精神的な死はある。肉体的にはリサイクルされ続けるから、ある意味では不死。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:00:59 ID:???0
>>426
環境に適応した進化もあるよ。特に成熟期までの間はそういうのが多い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:16:40 ID:+N5VxDsr0
じゃあとりあえず前世の記憶は忘れてまた新たなデジ生を送ることができるんだね
もし今の自分がダメでも来世に期待できるってのもあるなwwwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:48:38 ID:xJAxJj4sO
長男は早く大人になろうとするからヤマトぐらいの性格はいるよ

おまけに両親離婚してるし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:51:11 ID:u8HZB5ZaO
ますますリリスモンの存在意義がなくなるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:30:24 ID:???0
別に生殖活動なくても魅了とかそれによる堕天とかがあるじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:19:45 ID:???0
テイマではデジタマのこらなかったが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:51:57 ID:???O
テイマに寿命で死んだデジモンなんていたっけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:58:58 ID:???0
いたじゃんレオモンとかレオモンとかレオモンとか
まぁあいつはキャラとしての寿命だけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:10:29 ID:???0
完全に的外れだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:14:52 ID:???0
テイマーズはダストパケットからデジノームによって作られんじゃないの?
まあスレチだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:24:28 ID:???O
ミミでシコってもいいですかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:39:10 ID:???0
黙れけだもの
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:28:22 ID:???0
じゃあオレは光子郎の母で
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:39:48 ID:???0
ポケモンのアニメでまんまピコデビモンな喋り方のポケモンがいて吹いたw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:46:24 ID:3SRPD+Qo0
じゃあ俺ゴマモンで
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:50:38 ID:3SRPD+Qo0
>>419
その話でのゴマモンの女子風呂進入

今考えたら大変な事だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:06:34 ID:???0
>>445
どこが?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:10:27 ID:???0
おまえが異性と同じお風呂に入ればボッキしたり濡れたりするだろ?
それと同じ理屈さ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:05 ID:???0
>>447
ゴマモンというかデジモンにそんな生理現象は無い。見てればわかることだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:03:18 ID:???0
おまえのことをいってるのお
バカぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:05:12 ID:p5VWa55P0
無印が放送された年はまだ5歳だった。

今になってyoutubeで無印観てる俺ww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:02:16 ID:???0
>>449
ようはゴマモンと人間の同じじゃないって事だ。
だから同じ理屈なんか通用しない。するわけがない。それくらい理解しろ。
お前のは理屈になってない馬鹿な言葉なんだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:01:02 ID:???0
極端な話、ゴマモンは雄でも雌でもない。
銭湯やトイレはどっちを使っても問題ない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:15:48 ID:S+HD24H30
>>452
だけどデビモンの幻影で風呂に入ってた時はミミとか空が怒ってたから
設定上はオスっぽいな特にみんな気にしてないけど

454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:34:48 ID:???0
>>453
性格が男の子っぽいからそう扱ってるだけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:11:10 ID:rZ4vVVrt0
9.11あげ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:05:25 ID:???0
キャラクターとしてのオスっぽさ、メスっぽさはたしかにあるからな。
デジモンに性別はないっていうのは大前提だけど、
レディデビやエンウーみたいなもろに性別を押し出したやつがいるのも事実だし。
まぁそこはあんま深くつっこむところじゃない、ってことだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:05:59 ID:???0
女の子扱いのピヨモンが進化してガルダモンになったりするしデジモンの性別にたいした意味はないだろうね。
ホント今更だがガルダが男性型だと気付いた時はショックだった…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:09:17 ID:???0
ということはズドモンからリリスモンになる種もいるかもしれないというわけか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:39:07 ID:???0
ズドモンは遠すぎるが
マリンデビモンからリリスモンなら辛うじて有り得そうだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:11:07 ID:???0
DVD予約開始されないと私壊れる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:34:51 ID:???0
最初はSevenがOPになるはずだったんだな
まぁ俺はそれでも良かったけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:46:12 ID:???0
はず、ってか候補の一つだったってことだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:32:14 ID:H4+mGwz40
Sevenって太一たちがデジモンワールドから1回現実世界に戻ってきた時
しか流れてるの聞いたことない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:35:12 ID:???0
ヤマトとガブモンの友情が燃え上がるときに
アコースティックバージョンがかかった記憶あり
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:00:46 ID:???0
>>463
あと14話のみんなでいかだを作るシーン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:42:01 ID:???0
ダイバーMAD超画質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1047000
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:08:41 ID:s5OZvI2v0
                 
                 
     ,..,,,,::::::;;"" ヾヾ           
   ____        丶    
    /    〆ヾ  `、    ・・・ミミくん・・・シコッ!シコッ!  
  /  //   ゝ   i      
   ̄//_ヘ_ /`  ヽ !!      
     | 6i^i 6i━ ii9     
     i, ̄ヽ ̄   /     
     丶 ー  /      
      .ゝ  /i、        
      /,ソ  |ソ       
     /ヽ;;;;/ ̄  


468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:10:48 ID:eu9cv4mL0
Sevenのアコースティックverって何のCDに収録されてる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:14:37 ID:???O
丈とタメの俺が来ましたよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:07:23 ID:ZMEeNlQM0
>>469
消防か
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:32:44 ID:DDmI8dT0O
俺は大輔と賢とヒカリとタケルと同い年
あとシリーズ違うけど、拓也と輝一と輝二と泉も同い年
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:09:39 ID:???0
>>471
しかしそれらと無印のは違うよな。というかチームの雰囲気がシリーズ事に違う。
別に叩いてるわけじゃないよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:36:19 ID:???0
>>472
何が言いたいのかわからん
471は歳が同じって言ってるだけだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:23:48 ID:hv49dCPd0
>>471
デジモンシリーズの同い年多すぎwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:25:17 ID:???0
>>471>>473
スレタイ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:09:26 ID:kST5lAfpO
endering
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:57:13 ID:8+57gCJLO
大学2年 丈、遼
大学1年 太一、ヤマト、空、淑乃
高校3年 光子郎、ミミ
高校2年 京、啓人、健良、留姫、樹莉、博和、健太
高校1年 タケル、ヒカリ、大輔、賢、拓也、輝一、輝二、泉
中学3年 大、トーマ
中学2年 伊織、小春
中学1年 イクト

単純に考えたらこうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:58:18 ID:8+57gCJLO
間違えた
小春は中学3年だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:10:35 ID:???0
>>478
いや、2年出会ってるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:11:35 ID:???O
小春もう中2かw
高2純平と中2友樹が抜けてるぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:01:07 ID:???0
こういう話題は非常に面白いよな。
ちなみに俺は京、啓人、健良、留姫、樹莉、博和、健太、純平と同い年。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:16:18 ID:+zWobQxGO
自分は太空ヤマと同い年〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:16:59 ID:???0
俺も>>481と同じく現在高2
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:33:56 ID:8+57gCJLO
俺は高一だから02と風呂の世代だなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:02:07 ID:xQScNJYK0
DVD-BOX買った人、初回版とプレス版のラベルが微妙に違うって知ってました?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:55:41 ID:???0
デジモンの音楽自体いいんだがウォゲのBGMってなんかいいよね
テイマやホロでも使われてるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:41:33 ID:???0
選ばれし子ども達のアグモン、ガブモン以外のデジモンは
究極体になったら何モンになるんだろう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:06:46 ID:???0
>>487
アグモン:ウォーグレイモン
ガブモン:メタルガルルモン
ピヨモン:ホウオウモン
テントモン:ヘラクルカブテリモン
ゴマモン:プレシオモン
パルモン:ロゼモン
パタモン:セラフィモン
テイルモン:ホーリードラモン

じゃなかった?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:27:10 ID:???0
オレはヤマトの父ちゃん世代か
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:17:45 ID:???0
>>488
アニメに公式ででてるのは、上と下の二匹ずつだけで
あとはその「進化の可能性」があるだけ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:12:02 ID:???0
>>490
だから「もしも進化したら」で>>488は書いてるんだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:05:09 ID:B8HljpVUO
プレシオじゃなくてもっとズトモンからの正当進化っぽい重量級のやつがいた気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:27:02 ID:???0
ヴァイクモンなら当時はいない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:45:18 ID:???0
ヴァイクはD−3でアルマジから進化だしねー。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:32:58 ID:???0
それいったらセラフィモンも当時いなかったような……
初出は02夏映画だったはず
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:37:39 ID:???0
円ジェウモンにはできれば女の子のほうの究極対してほしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:46:49 ID:???0
>>495
セラフィモンはカードが初出。
まぁそれでも出たのは無印終了後だが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:51:04 ID:???0
>>491
もしも進化するなら、可能性はまだまだいくらでもあるってことだ。
デジモンの進化は1通りだけじゃないんだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:54:19 ID:???0
まぁ>>488のはアノカソとかD1とかでの無印メンバーのパートナーの進化系ダナ。

アニメでどうなるかわからないのは変わらんけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:11:47 ID:???0
スレ違いになるけど、02のパートナーデジモンの究極体としては、

ブイモン:インペリアルドラモン
ワームモン:グランクワガーモン
ホークモン:オファニモン
アルマジモン:ヴァイクモン

がいいな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:45:48 ID:???0
ヴァルキリモンだけ変えられたww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:02:24 ID:???0
ホークモン出世したな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:28:17 ID:ZVWQ+/O00
ピヨモンとホークモンってのりの焼き鳥だろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:46:51 ID:???0
ホークモンボイスのオファニモンはキモイと思うのは俺だけかな。

あと風呂のあの展開のせいでオファニモンにはあんまり良いイメージがなかったり。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:15:46 ID:???0
>>504
風呂にでてるやつらってアドベンチャーと声一緒なのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:00:24 ID:???0
んなわきゃない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:33:57 ID:???0
そもそも何故同じ声じゃなきゃならないのか分からない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:41:21 ID:???0
何故レオモン様は一貫して同じ声なんだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:57:31 ID:???0
今まで疑問に思わなかったが
そういえばそうだな
ゼヴォは完全に分かってやってるけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:27:26 ID:???0
レオモン様は源内さんでないと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:35:21 ID:???0
名作かどうかはわからんが
最近のデジモンに比べて面白いのは確か
人気もある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:31:24 ID:???0
また出たよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:28:07 ID:fFM1MxxLO
俺はデジモンシリーズ5作全てが名作だと思うんだが
どの作品も飽きずに楽しんで見れる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:39:01 ID:???O
風呂以外のデジモンは全部好き。
風呂だけは人間→デジモンがどうしても無理。
テイマのマトリックスエボリューションは平気だけど…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:38:02 ID:???O
風呂はまぁ、な。

俺は02が駄目だった。賢ちゃんがいなかったら絶対最後まで見てなかったと思う。
516???:2007/09/25(火) 10:52:43 ID:???O
デジモンアドベンチャーのシリーズ、もう一回やってほしいんだけれど、もうやらないですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:15:46 ID:???O
ゴマモン愛してる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:30:53 ID:???0
ゴマモンの声優さんって美人だね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:21:32 ID:???O
じょぉぉぉぉぉぉぉ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:18:44 ID:???O
ゴマモンだってばよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:37:04 ID:???0
じゃぁぁぁぁぁぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:28:50 ID:fNjhAkgl0
>>517-521
ゴマモンスレへどうぞ

>>516
近いうちに是非再放送して欲しいです。
523???:2007/09/25(火) 22:18:51 ID:???O
デジモンアドベンチャーの新シリーズやってほしいです
524ド近眼 ◆ULeqGYX0Co :2007/09/25(火) 23:01:18 ID:OYRpwn8M0
何ヶ月か前に無印を再放送してくださいってメールで送ったけど(フジに)
ものの見事にスルーされたwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:34:19 ID:oea9mTsG0
デジモンアドベンチャー第2話が見当たらない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:16:14 ID:PcsoMVrKO
デジモンが急に見たくなって先日、僕らのウォーゲームと、ディアボロモンの逆襲をTSUTAYAで借りに行って
約7年ぶりに、僕らのウォーゲームを見たが、面白過ぎて3回も見ちまった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:46:29 ID:???0
アニマックスは何で放送やめちゃったんだろ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:57:10 ID:mE6co4a20
なぜケンがああなったのかって話をOVAで作らないかずっと待ってる

まあゲームのネタだから難しいとは思うけどさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:45:48 ID:EzNsI4Y40
デジモンアドベンチャー DVD-BOX
12月21日(金)発売だってさ(Amazon情報)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:03:22 ID:???0
>>529

ほんとだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:06:23 ID:???0
バイトで金貯めておくか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:38:43 ID:???0
久々にデジモン見たけどおもれーな。
16話で懸命に逃げながらもスカルグレイモンに払い飛ばされて挙句の
果てには爆死したグレイモンが可哀相でならない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:42:50 ID:???O
太一のアグモンが進化したBウォーグレイモンとか見たかったぜ
確か骨グレイモンでも間違った進化では無いんだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:59:04 ID:???O
太一達の目的とは外れた進化だったっけ?
ゲンナイさん曰く。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:48:22 ID:???O
空とミミを全裸にして全身を舐め回したい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:01:37 ID:???0
>>534
進化そのものに間違いも正しいも無いけど
所謂暗黒進化は子供達の目的からはずれた進化であって‘正しくない進化’という表現が使われた。
まぁスカグレはガルルから進化するもんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:25:59 ID:???O
・・・は?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:44:08 ID:???0
>>529
情報乙!!テスト期間なのに、夜な夜なパソ付けてスレチェックした甲斐があった!
あと三ヶ月か〜。楽しみで仕方がない!!
539名無し懐かしい違うかもしれない:2007/09/27(木) 02:14:22 ID:???0
俺様の超必殺技はコズミックスターズフォースパワーデストロイヤーグレネードバズーカーキャノンカノンブラストフィールドコントローラーエディションアトミックボムレーザービームミサイルポッ度ズロケットランチャーズショットガンシューティングゲーム
ホーミングエネルギーサイキックスピリチュアルスピリットスピリチュアリズムタクティクスジャッジメントビックバンビッククランチオールマイティーディストラクションクラッシャーブレイカーパーフェクトアボーンクレイジーマッドサイエンティストを使用
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:38:36 ID:???0
>>536
ガルル以外にもエンジェやカブテリもだな
ウチはよくガブ→エンジェ→スカグレの順で進化してた

>>537
初代デジモンのver2の進化表を見れば分かる

公式見たらバードラもスカグレに進化するのね
パートナーの半分はスカグレに進化か……
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:53:43 ID:???0
そんな玩具の設定を持ち込まれても・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:00:40 ID:???0
玩具原案のアニメに何をおっしゃる兎さん。

っていうか無印の成熟期デジモンってVer2のデジモン多いよなー。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:40:41 ID:???0
携帯機の進化の系譜はガン無視してるだろ
っていうかデジワーとかでも変わってるし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:35:13 ID:???0
いやそれをわかった上での軽いギャグだろ
そんな本気でつっこまれても。
軽く受け流してくれよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:54:47 ID:???O
えろうすんまへん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:55:49 ID:???0
>>544
だんだん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:59:13 ID:3XlbHxI7O
そっかアグモンはさっきご飯食べたから…

早く他のやつらにもくわせろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:51:54 ID:???O
あと一時間書き込みがなかったらゴマモンは俺の嫁
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:57:01 ID:???0
ゴマゴマ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:51:32 ID:???0
orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:19 ID:???0
あと一時間書き込みがなかったら
光子郎ママはオレの嫁
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:57:02 ID:???0
くだらん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:12:09 ID:???0
そういや小説版だと
光子郎ママの佳恵さんのルビがよしえになってたな
かえだろう。荒木さんに謝れ角銅
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:55:12 ID:???O
もしかしてアマゾンDVDBOX予約始まってる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:05:41 ID:???0
>>553
なんで角銅さん?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:22:34 ID:b5N3bObZO
ニコニコでバタフライすんげーうまく歌ってるブラジル人?だかの動画うpされてるね
それ見てなんとなく着うたでもDLしようかと思ったら、全然無いでやんのorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:37:31 ID:???0
>>555
角銅が書いたからだろ
あと空母の淑子さんのルビもよしこになってたな。
さすがに藤田さんの名前間違えるのはまずくないか角銅
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:46:13 ID:???0
書いたのは、まさきさんじゃないの?
だいたいルビは編集者がつけるものだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:23:26 ID:???0
>>554
始まってるっぽいよ。
でも、俺はヨドバシでアマゾンプライスで買ってやる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:35:42 ID:???0
俺ん中では劇場版は糞ばっか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:38:45 ID:???0
このスレがいつの間にかただの初代デジモンスレになってる件
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:30:31 ID:eq2Abvxw0
12/21にDVDBOX発売って何故今ごろ?
あとみなさん情報源ってどこで手に入れてますか?
東映の公式は動いてませんし・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:48:09 ID:???0
どう考えてもニコ厨人気のせいだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:52:58 ID:???0
ニコにあったことすら知らん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:46:26 ID:???0
>>562
アマゾンどころか7&Yでも予約開始してるぞ
欲しいのに買えない貧乏学生バンザイ('A`)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:02:22 ID:???O
>>565
('A`)人('A`)ナカーマ

3万ぐらいにしてほしかったよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:03:03 ID:???0
まあ今回は限定じゃないから気を落とすな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:12:56 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=UXSLxSuQ1vg

これの挿入歌VERのバタフライってなんのCDに収録されてるん?
節子アカペラVERぐらいしか見つけられへん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:31:05 ID:???0
>>565
学生だけど、今年あんまり小遣い使わなかったから無事購入できる!
バイトして頑張って買おうぜ。

>>568
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NECM-12026
に入ってるみたいだ。なぜかテイマーズのCDだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:14:12 ID:goM7NhKe0
ぼくらのウォーゲームいいね☆
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:33:35 ID:???0
>>569
ありがとお兄ちゃん☆
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:19:38 ID:???0
>>566
>>569
正直言うと、貧乏だから買えないんじゃなくて浪人生だから自粛してるんだ。
実は金はあるんだよな。スマソ
でもくやしいからウォゲと細田の絵コンテ買ってやった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:43:47 ID:ZyCELQ2G0
何がJOJOJOJOJO〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:30:38 ID:ZyCELQ2G0
>>477 亀失礼。人物のリンクから考えると、(リンクのない風呂、セイバを除く)

大学2年 丈、
大学1年 太一、ヤマト、空、遼
高校3年 光子郎、ミミ
高校2年 京
高校1年 タケル、ヒカリ、大輔、賢、啓人、健良、留姫、樹莉、博和、健太
中学2年 伊織
小学6年 小春

になる。と、思う。
まさか、遼の所為で大輔達と啓人が同じ年になるとは思わなかった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:51:01 ID:???O
ニコニコで丈人気高すぎw
何がJOJOJOJOJOwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:10:37 ID:???0
どっかの馬鹿が色んなところで弾幕張りまくって、それに釣られてる奴が多いだけだと思うけどな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:00:26 ID:???0
というか、ニコニコで人気なだけだけどな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:34:57 ID:???0
次回予告の動画って残ってるところある?
俺の一番鳥肌立つところは次回予告の平田さんの語りなんだ・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:04:52 ID:???0
DVD買え
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:11:52 ID:???O
ずっと疑問に思ってたんだけど、テイマと無印&02ってどこかで話とかリンクしてるっけ?

いや、何人かの人が全員の学年表みたいなの作ってるから‥

ただ単に放送時小5だったからタカトと大輔は高1〜とかにしてるだけ?


長文で分かりにくくてごめんorz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:08:53 ID:???O
ビデオで久しぶりに見たけど、
やっぱみんな可愛いなぁ…。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:57:06 ID:???O
>>580
俺も良く分からないけど、遼が02とテイマ両方に出てくるからとか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:43:21 ID:???0
つながってるはつながってるけど、
テイマは公式には200X年設定だから、実際学年表はウソ
日付をみれば放送当時の2001年と同じではあるんだけどね。公式ではない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:51:38 ID:aQdgBvox0
最近久しぶりにみたけど今みても面白いな。
俺は太一と同い年で妹はヒカリと同い年だった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:52:56 ID:???0
ふ〜ん、だから?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:59:05 ID:???O
落ち着け
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:26:14 ID:???0
ニコニコもそうだが自分の年齢を書き込む奴はなんなんだ?
そんなに自己主張したいなら現実でやれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:37:13 ID:???O
空のおっぱい
ミミのクチビル
ヒカリのまんこ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:49:02 ID:???0
青ざめた空
滲んだ陽のヒカリ
くり返しミミ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:17:23 ID:???0
>>580
テイマの劇場版ではアドベンチャーのオメガモン出てきたよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:37:12 ID:???0
ゼヴォリューションやセイバーズにも出ましたけど^^
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:03:50 ID:???0
オメガモンは一体だけじゃないしアポカリモンも一体だけじゃないしな
テイマ夏映画では別世界ってだけでアド世界と説明されたわけじゃない
アドのオメガだと決め付ける根拠としては弱すぎると思うがな
声優が同じだからって言うのなら、デュークモンなんてひどいことになるぞw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:04:24 ID:???0
愛に気付いてください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:47:36 ID:???O
僕が抱きしめてあげる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:11:53 ID:???O
唸る包茎陰茎
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:22:36 ID:???0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188979068/
ニコニコの話しいたいやつはこっち行け
ボーボボスレより過疎ってる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:06:59 ID:dR5vEa/Q0
>>580
基準になるのは太一たち『1999年の選ばれし子供達』。
彼等だけ、なぜか1999年と指定されているため。
さらに、そこから3年後の世界の選ばれし子供達が大輔たちだから、
彼らのいた年代は。2002年の世界になる。
さらに設定上02に出てくる秋山が中学2年であり、
テイマに出てくる秋山も中学2年だから、
大輔たちと啓人たちは同じ歳という事になる。
らしい…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:01:04 ID:???0
>>597
02にでる遼は、ちっちゃい賢と冒険してるけど、
タッグテイマだっけ?では小5サイズの賢と冒険してるから、
実際遼に関する時間設定はこまかいとこでめちゃめちゃんなんで
普通タカトたちの現年齢は単純にテイマを2001年と仮定したもの。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:50:48 ID:ga9rRfPOO
>>597
そうなると、高校一年生の奴が大変なことにwwwww
大輔、賢、タケル、ヒカリ、啓人、健良、留姫、樹莉、博和、健太、拓也、輝一、輝二、泉
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:58:49 ID:???0
いい加減スレ違いだと分かってくれよゴミ虫君
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:18:52 ID:???0
今更ですが、10周年CD聴いた。
想い出の向こう・・・いい曲だた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:16:59 ID:???0
>>601
だろ?
あのCDの中では断トツ好きだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:04:05 ID:???O
宣伝
アニメキャラバトルロワイアル
http://www23.atwiki.jp/animerowa/
デジモンが出てるし、SS好きなら見といて損なし
面白かったら、
アニメキャラバトルロワイアル2nd
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9783/
こっちもよろしく
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:57:12 ID:???O
やばいミミで普通に抜けるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:12:22 ID:???0
amazonで無印のボックスが38850円だけど、発売開始までずっとこの値段だよな?
そうならまだ落ち着いて予約ができる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:38:34 ID:???0
アッコにおまかせでいろんなBGMが流れてるね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:35:30 ID:04Zo0VX+0
02からくそやけど 無印は最高
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:05:46 ID:???O
華麗にスルー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:13:46 ID:???0
あげる奴にろくな奴はいない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:27:45 ID:???0
溢れる糞スレ、降り注ぐ叩き、そよぐ煽り、言葉にならない自演、交わすぬるぽとガッ、心に残るコテハン
数々のアク禁を越え、思い描くリアルを迎えるために、ネラー達は最後のスレ立てに挑む、2ゲトを信じて!

次スレ、ネラモンアドベンチャー最終回「新たな世界」


幾人のネラーたちの冒険は終わった・・しかしサイトは閉じたままというわけではない
なぜなら選ばれし住民達の冒険はこれが最初でもなければ終わりでもないから・・
2ちゃんねるへのゲートはきっとまた開かれる。共に語り合った住民のことを忘れてなければ
それを望んだとき心の中に、いやひょっとすると。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:14:09 ID:???0
いっこう♪いっこう♪アングラワールド♪
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:58:07 ID:???O
>>610
30点
613凶暴獰猛暗黒暗闇サトシ君:2007/10/08(月) 06:42:02 ID:???0
デジタルモンスター【デジモン】ワールドVSポケットモンスター【ポケモン】ランドVSアナログモンスター【アナモン】ステージ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:22:12 ID:XMVqFFPB0
デジモンは昔、よく見てたな。(見てたのは無印、02、テイマの中間まで、セイバ)
小学二年の頃から毎週毎週見てた気がする。映画は見れなかったけど。

ていうか個人的に外見で自分と丈を当てはめてたな。
今でも思い出深い作品で心に残ってるな。好きなデジモンはゴマモンとウィザーモンだった。

なお大輔、賢、タケル、ヒカリ、拓也、輝一、輝二、泉の世代です。
デジモンが記憶から薄くなってきている、あの時に戻れるなら戻りたい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:41:32 ID:???0
チラ裏
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:05:07 ID:???O
「進化でガッツ」のゴマモンのセリフとこ、バックミュージックでえらい「丈、丈」って
かかってたことにハッとなったのは自分だけじゃないはず
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:14:08 ID:???0
>>616
あれって、「丈、丈」って言ってるのか。
てっきりラップ風に「ヨウ、ヨウ」って言ってるのかと思った。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:49:23 ID:???O
Jo
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:52:43 ID:???0
あの声、インプモンの声?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:43:10 ID:???0
YO!YO!だろ。ラップ風に

>>619
んなわけあるか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:44:29 ID:???O
JoJo
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:02:31 ID:???0
>>620
いやJOな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:16:14 ID:???0
いまニコでぶっ続けで見てるが、
21話はやっぱりすごいね。

ヒカリ・・・(;д;)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:27:46 ID:???O
今後デジモンの復権は有り得るのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:56:59 ID:2VU38f7g0
>>624
多分最低でもあと一回ぐらいはありそう。
でもフロ(人間→デジモン)、セイバ(主人公が中学生)以上の
異端が出る可能性はあるけど。
できれば主人公は小学生にして欲しい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:23:39 ID:???O
無印のメンバーでOVA出して欲しい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:26:04 ID:???0
02でガキできたとこまであたりまでやっちゃったんだし、
これ以上アドのメンバーでひっぱるのは蛇足だと思うがな
それこそ全シリーズメンバー共演みたいなお祭りモノでもないかぎり

良い作品として時々見返したりはするけど、それ以上に新作作るのに力入れてほしいな
できれば進化したらそのまま方向で
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:14:27 ID:QwTgI533O
無印・02組とフロ組とセイバ組の共演があっても
テイマ組は共演出来ないだろうな…
テイマの世界で無印と02はアニメの話ってことになっちゃってるし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:44:00 ID:???0
なんで?
既に10周年記念アルバムのジャケで競演してんじゃん
その理由は意味不明。

まぁなんらかの企画で競演なんてありえないけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:05:01 ID:???O
アルバムはまた別の話だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:46:54 ID:???O
無限大なああああああああああああああああああああああああ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:48:17 ID:???O
>>628
え?
むしろ無印02とテイマはリンクしてる説濃厚じゃ?
秋山遼の存在で。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:00:38 ID:???0
アグモンとガブモンが同時に画面を二分割してワープ進化するシーンがあったと思うんですが、何話かわかるかたおられますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:03:05 ID:???0
>>633
最終話
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:12:26 ID:???0
>>634
ありがとうございました。無事みつかりました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:50:00 ID:???0
>>632
スレ違いだけど、
テイマの世界では1999年、2000年に無印と02がテレビアニメとして放送されたことになってる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:59:17 ID:fdH6rRWjO
キッズステーションでの復活希望!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:27:33 ID:???0
いや、フジテレビの夕方で
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:45:12 ID:???0
誰か教えてくれ
無印とかぼくらのウォーゲームで『太一−空』の伏線があんなにあったのになんで02でヤマトと空が付き合ってるんだ?
これには殺意を覚えるw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:59:58 ID:A/f6wYpX0
age
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:05:15 ID:???0
>>639
いいえ、ケフィアです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:33:11 ID:???0
>>639
プロデューサーの好み(?
って聞いた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:24:23 ID:???0
>>639
誰が誰のこと好きになったってその人の勝手だろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:44:53 ID:???0
>>643
お前の言っていることは、たしかに正しいよ。
でもなぁ、正しいだけじゃ人の気持ちっていうのは、
整理がつかないこともあるんだよ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:15:10 ID:???O
何も変えることないじゃないか!
>>642
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:05:32 ID:???0
>>645
本人に言ってくれ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:23:43 ID:???O
たしか、02の劇場版のあとにラジオかなんかで、ヤマトと空は結婚します、とか言ってた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:43:20 ID:???0
もうその話はいいだろ
いい加減しつこいぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:03:26 ID:???O
ぼくらのウォーゲームのエンディングってサントラかなんかに入ってんの?
探した限りでは見当たらないけど

シングル買おうとしたらプレミア付いてて
買おうと思えば買えるんだけどさあ、さすがにシングルに1万は出したくないわけですよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:03:38 ID:???0
劇場サイズならみつけたよ
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NECA-30024
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:21:37 ID:???0
劇場サイズならあるんだ。俺もシングルだけかとオモテタ
でもできればフルでほしいよなぁ。
ゆこうーみらいーのーぼーおけんしゃー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:26:48 ID:???0
愛さんと結婚すればいつでも歌ってもらえるZO☆
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:50:27 ID:???0
フルはシングルにしか収録されてない
劇場サイズは>>650に収録されてる
インデックスもTV版だけじゃなく劇場版のベストみたいなのも出してくれりゃいいのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:01:02 ID:???O
>>650
おぉ、サンクス
確か近所のツタヤにあったから借りてくるわ

確かにフルで聞きたいのが本音だけど、
今までDVD繰り返し見て聞いてたのがいつでも聞けるようになるだけでもありがたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:18:06 ID:???0
持ってる友人からCD借りてコピーできた俺はギリギリ勝ち組
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:18:59 ID:???0
mp3発見してDLした俺は勝ち組
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:25:54 ID:???0
ニコニコでDLすますたわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:29:51 ID:???0
普通のやつと劇場サイズってなにが違う?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:41:00 ID:???0
1コーラスかフルコーラスか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:54:47 ID:8oGEXrFA0
デジモンアドベンチャー02と無印が大量に削除されたんだけど>ニコニコ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:56:18 ID:???0
>>660
テイマ、フロ、セイバも消されましたよ
無印本編はまだ少し残ってる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:39:09 ID:a5EG13I7O
なんで消えたんだ??
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:48:47 ID:???0
いつかは消されるさ、そりゃ。

ニコニコ特有の「みんなで視聴してる」っていう感覚は個人的に好きなんだけど、
法の観点からすれば問答無用でクロだしね。しょうがない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:54:29 ID:???0
誰か、Butter-Flyの最終回バージョン持ってる人いたらうpしてくださいな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:29:59 ID:eeq90FgKO
ニコニコでコメ見ながらデジモン見るのが最近の楽しみの1つだったオレは・・・・・・・・orz

そのうち再うpがあってまたみんなと無限大なあああああああああああああって出来る日を期待してる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:17:10 ID:???O
DVD持ってるけど正直ニコニコで見た方が楽しい
でも消されたんだorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:18:57 ID:???0
精神年齢低そうなコメばっかだったしどうでもいいや
これからはMADでも作っとけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:30:39 ID:???0
デジモンだけでなくプリキュア、お邪魔女など東映アニメ消されてるっぽいね
まあ今までよく消され無かったって感じだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:32:07 ID:???O
やっと半分見終わったくらいだったのに…

よしDVDBOX買うか。
でもニコで見た方が楽しいんだよなw
またうpされるのを期待しとこう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:27:16 ID:???0
>>668
え?プリキュア消されたの??
観れてないとこ観ようとしてたのに・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:56:15 ID:NW1uuLAb0
デジモン消されたねorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:11:58 ID:???O
久しぶりに無印見ようと思ったのに・・・・orz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:03:38 ID:???0
お前らビデオ借りて来い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:11:07 ID:???0
結局コメント関係無しに、視聴自体をニコに依存してる奴ばっかだったわけだ。

お前らちゃんと金落とせ。
675:2007/10/21(日) 01:09:16 ID:fMuSmd0A0
Youtubeなら見れる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:01:22 ID:Wu6iqS3yO
てかDVDBOXっていくらくらい?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:17:14 ID:???O
偉そうに語っといて結局はニコ厨ばかりですか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:55:30 ID:???O
タダで放送されたのをタダで観て何が悪い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:43:51 ID:???0
何が悪い?そりゃあもちろん法律上悪いに決まってるじゃないか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:20:24 ID:???0
DVDBOXは5万程度だが、
金ないやつはネット上だけで本編配信のやつもあったはず。
1話300円ぐらいの。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:56:16 ID:Nzymc0/L0
こんな糞アニメに金払えるかよボケモンwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:57:41 ID:???O
>>681うんこたれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:40:46 ID:???O
つかニコ動でも通信料は自己負担だから金払ってる様なものじゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:45:06 ID:???0
それ製作側の利益にならんだろ・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:12:32 ID:???O
見てもいいけど場をわきまえろと前スレで誰か言ってたような
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:52:33 ID:???O
馬鹿ばっかで笑える
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:30:36 ID:???0
>>685
俺俺
つべやにこの話したいならつべ板池っていうのに、もうねぇ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:21:38 ID:???0
再うpするでもない連中が何を偉そうに語っているのかと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:14:07 ID:???O
何回再販したら気が済むんだよ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:19:21 ID:???0
>>688
まるでうpする奴が偉いみたいな言い方だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:32:14 ID:???0
分かったぞ
この中にピコデビモンが紛れている
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:37:31 ID:???0
>>690
お前よりは偉いだろどう考えても
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:57:05 ID:???0
>>692
えー・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:52:57 ID:???0
そんなことよりアドの話しよーぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:08:33 ID:???0
ボックスのジャケットまだ発表にならないのかな〜。
早く発売して欲しいな〜。

発売まであと59日!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:15:13 ID:???0
最近、島根で地震が多発してるんだが・・・怖い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:29:04 ID:???O
>>695
ジャケットって再販される度に違うの?

つか自分初回販売の時に買ったんだが、ジャケットに不良があって無料交換されたってマジ?
ずっとこの板来てなかったんで、不良のことも再販のことも全く知らなかったんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:20:54 ID:???0
ディズニーシーで空の声がしたと思いきやミニー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:54:25 ID:???0
水谷さんの声は一発でわかるよなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:26:44 ID:???0
>>697
販売元が違う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:06:37 ID:???O
>>700
そうなんだ…d
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:01:35 ID:???0
今回のはBVじゃないね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:24:50 ID:???0
>>702
BVって何?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:28:10 ID:???O
部屋掃除してたらなけなしの金で買ったOPEDのCDが出てきた



でさ、ここから分かってくれる奴がいるのか分からんが
ED(Iwish)の特典についてくるカードのミミの口がさ、ちょっとorzなんだよね
今見返してみるとそんなんでもないけど
当時ショックだったよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:29:40 ID:???0
8cm?
OPだけ買ったなー
カードは消えた・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:30:47 ID:???0
デジモンは(セイバーズ以外)ジャケ絵の作画に期待してはいけない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:32:28 ID:???0
>>703
BBだったorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:21:46 ID:???0
>>704
うpヨロ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:33:01 ID:???0
stand by meのPVが見たい・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:17:46 ID:???O
目玉焼きには醤油だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:30:28 ID:C44D+CtC0
age
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:51:52 ID:???O
>>709
何年か前にカウントダウンTVでランクインした時にちょっとみたぜ。
曲と合ったとてもいい感じだった、おれもまた見たい
713初物:2007/10/28(日) 03:39:59 ID:7ucA2Mjn0
はじめまして 
初めて「2ちゃんねる」に書き込ませていただくものです。

ニコニコ動画でデジモンアドベンチャー(無印)を見ていたのですが
動画が削除されてしまいもうこれ以上見れなくなってしまいました。
15話ぐらいまで見たんですが・・・
他に無印の動画を見れるサイト知りませんか?
(youtubeだと中盤が見れないし・・・)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:47:31 ID:???O
デジモンANIMOて公式サイトで見れるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:13:10 ID:???0
次スレからはニコニコ動画の話題禁止って入れといてくれ
まあそんなの入れても関係ねえんだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:44:15 ID:???O
なんでニコニコの話題は禁止なんだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:09:46 ID:???0
>>713みたいな糞が沸く品
DVDを借りるか買え

ニコニコ及び動画投稿サイトの話題したいならようつべ板のデジモンスレでやれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:09:18 ID:???0
つーかテンプレに

ニコニコ動画およびYouTubeの話題はつべ板で
本編みたいけどDVDBOX買えない人はこれ→ttp://www.anime-bb.com/tv_degimon/index.html

ってのを追加すればいいと思うのですが、みなさん日曜の午後いかがお過ごしでしょうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:10:57 ID:???0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188979068/
アドレス貼ればそっちに行くよねきっと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:27:09 ID:???0
だね。
テンプレの関連スレにつべ板のスレと、オフィに>>718のやつ追加。
ってのとあと、IEで見てるやつは>>2を見ないだろうから、
テンプレの過去スレを>>2にして、関連スレサイトを>>1に持ってくればいいと思う。
つーかそれで久々に1見て思い出したが、このスレ実質part13だったんだなそういや。
次スレ立てるやつはきをつけれ、って忘れてたの俺だけか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:11:13 ID:???0
まぁそれはまたこのスレが終わりに近づいたらの話だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:19:15 ID:nWx1wyog0
まあ、デジモンの話できりゃいいんだがな。
ただ、ニコニコやってるって大手振って言いたいんだったら、
DVDBOXは持っててしかるべきだがな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:24:42 ID:???0
02の伊織のキャラソンの再生速度をちょっと遅くしたら光子郎の声そっくりになった件
ポケモン&デジモン&ビットモン&ドラえもん&ホリエモン&ポアエモン&ドザエモン&水戸黄門&大出血痔縁怒肛門&井筒裕太君えもん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:34:03 ID:???0
てかニコニコのデジモンなんて阿呆なコメントばっかで見れたもんじゃないが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:10:01 ID:???0
本当は全員ニコニコ見てコメントしまくってるくせに、
こういうところでだけいい子ちゃんぶるのがどうにも癪に障るんですけどね。
ニコニコで見るのは楽しい、再うpして欲しいって素直に言えばいいものを。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:20:29 ID:???0
>>726
クマー(AA略
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:29:29 ID:???0
いまさらだが歌と音楽集両方ともやっと買った
善のテーマの最終回とかのバージョンは2に入ってたのか、これ好きだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:38:08 ID:???0
>>727
半分煽るような書き方をしたのは確かだけどさ、
実際問題、ニコニコがなかったらこのスレが過疎化していたのは確かだし、
切っても切り離せない関係にあるのは紛れもない事実なわけだよね。
そのことから目を逸らして語るのは違うだろと言いたいわけだ、俺は。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:15:27 ID:???0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:15:33 ID:???0
>>728
ほんと有澤さん亡くなって残念だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:41:12 ID:???0
>>729
あってもなくてもそれなりに成り立つっつーの。お前が依存してるからそう感じるだけだ。
お前の勝手な過程を「確か」とかほざくな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:28:03 ID:???0
だからスルーしろって・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:58:53 ID:???O
何度言えばわかるんだ!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:13:38 ID:???0
どうせ自演だろ>反応してる奴
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:39:22 ID:???0
あんたたちぃぃぃ! 現実から逃げてんじゃなぁぁあああい!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:25:59 ID:???0
>>736
だが断る




ごめん言ってみたかっただけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:36:54 ID:???0
とはいえDVDは高いよな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:19:43 ID:???0
とはいえニコニコは低いよな(レベルが)。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:44:59 ID:???0
>>731
それで気づいたんだが、
ミミのテーマソングのsweet inocentは有沢さんじゃないんだな・・・
格キャラのテーマソングの中ではこれが一番好きだったんだが、以外だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:47:08 ID:???0
有澤さん亡くなってたんか…
本当に残念だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:13:36 ID:???0
>>740
あれはキャラソンのBGMバージョンって感じだからな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:42:29 ID:Px3VaO2/0
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:56:24 ID:???0
ジャケット公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
またしても夜な夜な覗いたかいがあったな。金は準備できている!今すぐにでも来い!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:33:21 ID:???0
無印より3年後のフロンティアって無印のキャラを意識したのがいるらしい
しかし無印キャラと相性悪そうなのが多いなあ
746はやってち:2007/11/08(木) 22:50:39 ID:???0
昨日はじめてニコニコで無印見たがやばかったな

無印以外は駄作とか死ねばいいのにな無印信者

他にも弾幕とかいう低レベルなことやってるし

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:08:17 ID:???0
>>745
いるらしいというか、

拓也→太一
A→ヤマト
泉→ミミ
友樹→タケル
純平→丈
@→賢ちゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:16:39 ID:???0
いかに空が重要だったかが分かるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:39:51 ID:???0
>>746
厨房乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:43:57 ID:ojNthUdT0
>>794kyちjyghjtgf
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:53:12 ID:???0
>>748
だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:37:28 ID:???0
>>746
だからさぁ低レベルな奴はほうっておけよ
当たってマジで砕けちゃ意味がないだろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:41:06 ID:???0
>>747
でも拓也は太一みたいなカリスマ性もないし風呂のメンバーは空みたいな
自重させる人もいない、全体的に無印よりキャラの精神年齢低くて
協調性のないのばっかだから滅茶苦茶だ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:44:17 ID:???0
付き合いの長さとかを差し抜いても本家(無印)のが大人だったよ
風呂では良くも悪くも差別化なんだろうよ
でも原点回帰ならそういう面も真似した欲しいとは思った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:49:42 ID:???0
協調性のなさは無印も大差ないと思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:33:31 ID:???0
>>753
別に精神年齢が低くてもいいんだよ。
この子(あるいは集団)には●●な問題点があって、それが冒険を通じて良くなっていく、
っていう過程をきちんと踏んでさえくれればそれで良かった。
無印はちゃんと過程を踏んで8人が団結した。
風呂も過程を踏もうとしたのだろうが伝えきれたとは言い難かった。
そういうところが評価の差につながってるんじゃないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:34:36 ID:???0
もういいだろその話は
んなことよりニコニコで無印見ようぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:11:32 ID:???O
拓也は太一より大輔に近い印象だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:59:26 ID:???0
>>753
風呂は全員どこの誰かも知らない他人同士だったからな
良くも悪くも我が道を突き進むタイプの人間が多かったから色んな人間模様を楽しめた
あれはあれでありだと思う

そして拓也きゅんは俺の嫁
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:59:32 ID:???0
けどボクは誰よりもパンプモンが好き
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:42:23 ID:???O
>>708
遅れてすまん
http://gban.jp/i/45svo7

おまけにopの表面入れといた
裏面はネットで見かけた事あるんだが、表面は無かったんでな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:49:11 ID:???0
>>760
レッツゴツモンパンプモンでも歌ってろよ
763ピノッキモン:2007/11/10(土) 12:20:05 ID:???0
        -─- 、   , ‐ 、
      .'"     `V     `‐、
    ../                ヽ
    /                 ヽ
   /                      ヽ
  イ                 l   ..ヽ
 .. l、 | |  / / ./ ..  l  | ./ .//   | |./
  ..l |、|////./|   / / |/// / ://
   l、l l///‐-、 l /,////j|/| /|/
    V`ヽハ ( ゚)`l / /( ゚) ノレ´l/    ________
    ヽ(. ', `ー―' "く| `ー‐´ /),ノ   / 
      `ーヽ    トェェェイ     /ー'   <    ボクと遊ぼ!
    / ̄/\   ヽェェェ′  イ ̄ヽ   \ 
   /`   /  { ヽ、 ___  イ ヽ   'ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  V   ヽ、  jvt  /    レ  i
  /  l     ヽ /V \/    |    |
 く   / `lつ         r─/`ヽ  ヽ
  く 〈 / ヽ        'r⌒ヽ  ヽ ノ
 ノ  |  " ,, }       / 、 ゛  / ヽ
  >r「/l    ノ       ヽ、    /__  ノ
 i  l `ー‐┤、           └┬‐' / )/
 |  `ー―/          く二二イ /
 .|     / ヽ \     ノ .|     /〉
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:21:58 ID:???0
>>758
大輔は賢を信じて受け入れたぞ
拓也にこういう事できそうにない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:20:19 ID:???0
ヤマトはキャラデザはデジモンシリーズ(セイバはキャラデザちがうので除く)の
ライバル位置のキャラの中で一番好きだな
もっと言えばデジモンシリーズ(セイバはキャラデザちがうので除く)の男キャラの中でも
好きなキャラデザだな

中身はアレだが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:43:14 ID:???0
>>764
拓也も輝二と輝一の件で・・・まあいいや
スレチガイだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:27:32 ID:???0
太一ママと空の会話神
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:23:05 ID:???0
演技うまいよな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:35:33 ID:???O
02映画での京の水着がキモかった
空かミミにしてほしかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:35:53 ID:???0
いやここはヒカリちゃんで。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:23:09 ID:DqpaVm7x0
>>746
お前か弾幕やるなとか言ってるやつ
市ねよ
772風奏:2007/11/13(火) 21:37:10 ID:HPIeytXc0
なんにしたって、無印は最高!!
アノマロカリモンのキャラ性に惚れたわ〜
最初から最後まで通しであのパタモン及びエンジェモン
及びホーリーエンジェモンの使いまわしはうまいと思った
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:50:08 ID:YANZZytu0
弾幕なんてサーバーに負担かけるだけだからやめろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:06:27 ID:???0
>>743
ジャケ絵、前出たやつの方がいいなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:43:29 ID:???O
フジテレビの丸い部分を砕かずに全力でピンポイントに蹴れるウォーグレイモンのすごさに乾杯
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:23:53 ID:ga43aZXU0
デジモンアドベンチャー オリジナルストーリー 2年半の休暇 が何故かAmazonで60パーOFFに
とりあえず買っておいた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:19:07 ID:???O
誰かニコニコに53話のうpお願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:43:13 ID:???0
ヘブンズナックルがかすっただけなのに

消滅したファントモンに乾杯
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:56:37 ID:eap/fk0z0
パタモンはくちばしの無い鳥
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:53:52 ID:???0
>>777
ここの人たちに何を言っても無駄。
自分が何かするでもないクセにニコニコを毛嫌いしている典型的なアンチニコ厨ですよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:56:46 ID:???0
わかってんならつべ板池よチンカス
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:44:01 ID:bPCmfAQt0
同意
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:40:43 ID:???O
最近懐かしくてデジモン関連のもの色々見てて思ったんだが
無印のカップル厨ってマナー悪い奴多すぎ
脳内公式は自分の頭の中だけにすりゃいいのに
何故それを平然と垂れ流すんだろう
BL共々自重して欲しい

こんな厨房が多いアニメだったっけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:54:11 ID:???0
無印だけでは何言おうが「脳内妄想or願望」で済むんだが、

伏線もハッキリしてないし話にも絡まないの、典型的な駄目恋愛要素を02で導入してから何かおかしくなった気がする。

あれのせいで自分の脳内設定を主張して、アニメ本編に抗おうとする輩が増えた感が。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:35:15 ID:???0
なんで荒れてんのよ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:23:22 ID:???O
わかる。無印にはなかったちょっとした恋愛のどろどろ感が02に出てきた。だから無印が1番好きだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:12:09 ID:jv9CMVYZ0
俺はテイマだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:13:50 ID:???0
描き方が上手けりゃ恋愛に文句付ける奴もいなかったろうにな

って思うけど腐の人にはそういうの関係ないのかな・・・
普段接しない人だから生態がようわからんけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:35:48 ID:G5sSqJ6GO
俺のクラスに腐女子いるけど面白いよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:13:33 ID:???0
しかしうっぜぇなこの流れ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:38:23 ID:???0
どんなアニメだろうと厨なファンはいるもんだ。数の大小はあれ。
自分がそういう人間でない自覚があるならスルーしてやれってもう何度も。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:54:01 ID:???O
グレイソードって左側についてんだな

今まで右かと思ってた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:08:05 ID:???0
オメガモン
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:03:01 ID:???O
何でヤマトと空くっつけることが腐女子対策なの??
太一と空は何でだめなんだよー><
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:04:45 ID:???0
ヤマト×空のカップルなんて初めて知りましたwwwサーセンwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:20:24 ID:???O
>>792
こんにちは俺
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:34:12 ID:???0
こんにちはボク=もう1人のボク=相棒=ファラオ

とかスレ違いな内容で突っ走ってみる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:55:06 ID:Q7b4LLKyO
さっきぼくらのウォーゲーム久々に見たんだがよかった!(*´д`*)
40分しかないのにすごい!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:54:13 ID:???O
>>798 俺も今日の昼間みてた。数年ぶりにみたけど感動したわ

ところでさ、無印21話のラストで流れてたBGMは何て曲?知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:19:16 ID:???0
>>799
『勝利〜善のテーマ〜』のことかな?あれは名曲。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:49:21 ID:???O
>>800 ありがとう!ずっと調べてたんだけど、なかなかわからなくて…
あの曲聞いてると涙でてくるんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:32:31 ID:???0
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 16:17:28
BS11土・日19時〜20時の「アニメ+(プラス)」
『ふたりはプリキュア』
『デジモンアドベンチャー』
http://www.ontvjapan.com/article/02_00/bs11_start.php
と書いてあるが。

デジモンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:39:29 ID:???0
BS11ってことは、BS2のこと?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:05:09 ID:???0
来月新しくできるチャンネルでしょ?
詳細は知らんけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:04:59 ID:???0
>>801
勝利〜善のテーマ〜より友情〜闘いのテーマ〜の方が泣けるだろ
常識的に考えて
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:12:37 ID:???0
>>802
うぉおマジか
しかしBSってなんか加入とかなんかしなきゃならんのかな。。めんどい。
是非再びテレビで見たいけど。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:47:00 ID:???0
>>806
BS見れるテレビがあれば無料で見れるはず
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:00:11 ID:???0
久々に話題が!!!
まあ田舎は前から夕方、どっちかっていうと夜帯だったが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:04:00 ID:???0
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:54:51 ID:+zHagWIF0
BSデジタルってことはアナログじゃ視聴不可?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:26:18 ID:???0
当たり前
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:03:57 ID:???0
頭のネジ抜けてるのかお前?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:00:49 ID:???0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:30:35 ID:???0
中鶴勝祥(キャラデザした人)も無印ヤマトを意識してデザインしたキャラが
フロにいるけどどこがかっこいいのか俺にはわからん。前髪は貧乏くさいわ目はタレ目だわ
普通に無印ヤマトのがデザインかっこよくね?こっちのが目がきりっとしてるし
髪型も良い意味で独特でかっこよすなんだけど
好みの差?
815814:2007/11/23(金) 02:33:45 ID:???0
まあ中身は別として
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:54:33 ID:???O
一つ言えることはオメガモンのかっこよさは異常
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:40:43 ID:???0
>>814
ここ最近同じようなことばっか色んなスレに書いてるがどうかしたのか(頭が)?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:52:56 ID:???O
まぁ、島根にはパソコンが無いってことだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:31:24 ID:???0
言い回したくてしょうがないんだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:04:26 ID:???0
>>814はマルチ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:55:56 ID:???0
くっ・・・・・・・・最終回見たけど泣けなかった・・・・・
1回目は妹と見てたんだが、泣きそうになってしまって恥ずかしいので
こらえたけど、2回目今見たら泣けなかった・・・・・
あー感動したい。いままで感動して泣いたのは小学校の卒業式と帰ってきたドラえもんのみ・・・
俺は心が濁ってるんだろうか?泣けるやつがうらやましい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:58:26 ID:6FpOw7Ge0
一回目で泣きそうになってる時点で感動してんじゃん
そういうの矛盾っていうんだよ
心が濁ってるとか言ってカッコ付けて…気持悪い…
無知なうえに気持悪いんじゃとりえないね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:11:10 ID:???O
空タンらぶsage^^
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:00:31 ID:???0
>>822
そこまでいわんでも・・・・・オレは5年以上ずっと感動で泣けてないんだよ。
思いっきり泣けなかった自分が悔しい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:39:59 ID:???O
久しぶりに無印見たとけど
OPが始まった時懐かしさで泣きそうになった俺はどうすれば?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:22:40 ID:???0
死ねばいいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:09:26 ID:nBOGFyWZO
アメリカでもデジモン放送してたの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:04:36 ID:???O
飛んできたけど何か荒れてるねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:53:18 ID:mhQ8Fzag0
一通り見ると21話が際立ちすぎる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:00:17 ID:???0
>>827
世界中で放送してる
デジモンアニメは海外じゃポケモンやDBととんとんかまぁ負けるかぐらいの評価なんだぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:42:14 ID:???0
デジモンは過小評価されすぎ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:16:56 ID:???0
そろそろ懐かしアニメの特番とかに出てもいいような気がする。
出るほど人気あるかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:27:36 ID:???O
>>824
ちゃんとお金を貯めてDVDBOXを買い、最初から全話みたら違うと思うよ。
ニコニコやようつべで最終話だけみたら感動が半減するのは当たり前。
勝手に決め付けてるけど、おそらく図星だろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:40:45 ID:???0
BS11の番組表にもタイトルが
wktk
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:18:41 ID:???0
てかDVDBOXでるのに放送するんだな
いやBOXも買いますけども
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:44:17 ID:???0
だからこそじゃないの?
それで久しぶりに見たヤツらがおおー懐かしいなぁと思ったらBOXでるのか!っていう流れ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:26:07 ID:???O
DVDBOXなんか最初に出た時買ったけどさ




今回のも買うべきか迷う
ジャケ以外に特典とかに違いあるのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:23:26 ID:???0
特典に違いはあるはず。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:43:05 ID:???0
21話は反則
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:23:23 ID:EyxDO1spO
なんで?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:45:18 ID:???0
KEEP ONのシングルCDのカップリングの曲も本編でもドラマCDでも使って欲しかった
ON THE HILL〜風を感じて〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:50:12 ID:???0
訂正

本編でもドラマCDでもどちらかにでも
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:28:49 ID:???0
使わないよ、権利関係ややこしいんだから。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:16:01 ID:???0
使えるだろ
Sevenやらも使ってたんだから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:55:51 ID:???0
ヤマトのキャラソンも輝二みたいのだったらよかったな
「WALK ON THE EDGE」も「願いかなえるカギ」みたいなトンデモ曲じゃなくて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:25:36 ID:???O
ミミの「とまどい」いいね
光ミミって公式カップルなのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:16:08 ID:???0
公式は無印はヤマ空だけです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:51:42 ID:???0
02なんか認めなくても作品は生き続けるからな。02はパラレルみたいなもんですよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:54:09 ID:???0
フロの輝二のキャラソンを聞いてると何故、ヤマトのキャラソンもこんな感じに出来なかったのかと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:40:27 ID:???0
>>846
どう贔屓目に見ても、「準公式」止まりダナ。

まぁ公に発表されてはいないし、完全な否定も肯定もできない。

まぁ、何も言われてない人の将来については、自分がそうだと思ったのが正解ってことでおkじゃない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:14:59 ID:???0
妄想だけなら自由なんだぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:16:44 ID:???0
お前らBSでデジモンですよwwwwwって遅かったかwwwwwwww
wktkがとまんねえ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:41:17 ID:???O
>>852
確かに遅かったが汗だくになりつつも走って教えに来てくれた


と考えると愛しくなった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:55:09 ID:???0
土曜はプリキュア無印で日曜はデジモン無印か
これからはますます週末が楽しみでたまらん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:57:37 ID:???0
最後までやったら劇場版もやって欲しいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:25:24 ID:???0
>>852
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:31:14 ID:???0
バンダイチャンネルでもあわせて無料(さらに前後で有料)放送するみたいだな。
次スレのテンプレにまた加えたほうがいいかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:53:27 ID:???0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:11:17 ID:???0
BS11デジタルの番組紹介のページ貼っとく
ttp://www.bs11.jp/index.php?action_public_pgm_detail=true&cid=4&pid=10
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:26:59 ID:H1XxN3WQO
おれんちBS11見れんorz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:32:17 ID:???O
12月から放送開始ってことは夏に放送されるのは東京編か
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:34:30 ID:???0
実際の放送は3月スタートだったから、12話程度ズレるんじゃない。
つまり21話を放送した8月1日付近で33話あたり。渋谷だ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:56:21 ID:???0
21話は5月の1週目くらいか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:44:05 ID:???O
日本菜発見にてOPメロディ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:44:59 ID:???O
太一っていつも同じ服着てるよな
紋章封印するときだって一人だけ最初の冒険した時の服着てたし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:46:24 ID:???0
もうすぐだな、wktkしてきた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:07:12 ID:???O
昔は空が好きでミミが嫌いだったんだけど今は逆になった
特に02の空
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:24:45 ID:???O
>>866何が?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:27:26 ID:???0
>>868
BS11だろ
あと30分くらい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:33:25 ID:???0
俺もいつもは一人でDVD見てるけど、今日からは家族と見るか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:49:35 ID:???O
すまない何が始まるんだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:55:10 ID:???0
>>871
>>859
ログぐらい嫁チンカス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:02:51 ID:???O
携帯で見られない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:19:47 ID:RiVXIZ/PO
ニュースしかやってないんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:32:35 ID:???0
携帯氏ね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:36:13 ID:???O
デジタル氏ね
877870:2007/12/02(日) 20:43:53 ID:???0
家族みんなで鍋をつつきながら見た

母「懐かしいねぇ お前が小学生の頃よくみたねぇ」
妹「パタモンかわいいっ」
父「これってポケモンのパクリなんか?」 みたいな会話w

無印いいよ無印
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:57:39 ID:???0
人大杉でしばらく見れなかったが、ageられてて久々に見れた!
BS11見れないから、あと少し待ってBOXを買う!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:01:55 ID:???0
専ブラくらい使おうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:45:52 ID:7mEmfsgmO
再放送見た。すごく懐かしかった。



02の再放送もやるのかな?


881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:59:32 ID:???0
まあそのままシリーズ続けてやってってほしいね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:48:14 ID:???0
02まではやるよ。その後はまだ知らん。けどやるんじゃない?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:11:45 ID:???0
ソース
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:20:21 ID:???0
好評だったら02、そうでもないなら無印で終わりだろうな
是非とも風呂までは頑張って欲しいものだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:27:16 ID:???0
それのソースがどこなのかは知らんけど、wikipediaのデジアド項の放送局の
アニメ+のほうの次番組にはなぜか既に02が入ってる。先走りかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:48:27 ID:???O
>>877
なんかお前んち幸せそうでいいな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:47:11 ID:???O
ディアボロモンの一つ前ってなんつったっけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:29:09 ID:???0
インフェルモン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:10:22 ID:???0
久しぶりにいっき見したけどやっぱいいね〜デジモン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:34:44 ID:???O
全員究極体にすればよかったのに…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:02:31 ID:???0
>>884
なんで風呂までなんだよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:22:31 ID:???0
ホウオウモンとヘラクルカブテリモンの登場を最後まで信じて
裏切られたヤツは少なくないはず
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:09:17 ID:???0
DVDBOX予約した
26%offは安いw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:00:45 ID:???0
まだ買ってないセイバの最終巻と一緒に密林で予約しようとしたけど、konozamaになりそうで恐かったんで別の所で予約した
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:02:22 ID:???O
>>894
尼は日時の指定もできないしな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:57:59 ID:0CyhaWM60
>>892
やあ俺
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:25:21 ID:???0
>>892
テイマーズには出たが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:30:10 ID:???0
それってシャイニングエボリューションの1瞬だろ
わんさかでてきたな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:59:40 ID:ih5nX4J/0
さっき8年ぶりに無印見たら、感動して泣きそうになった。
無印最高!!!!!!!!!!!
9003代目:2007/12/09(日) 15:08:50 ID:???0
892さんわたしもです。
究極体になったの2体だけ・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:59:52 ID:???0
あの二人だけ、弟、妹がいたわけだし、二人以外にもそれと同等のものを用意するのは厳しい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:37:46 ID:???O
ミミちゃんかわいいな〜
犯したいよハァハァハァ…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:32:08 ID:???O
DVDボックスって完全限定生産?
今逃したらもう買えないのかな…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:38:03 ID:???0
BSで第2話終わったけど、
あの電話ボックスからの電話は結局誰からだったんかな?

ただのいたずらかあるいはゲンナイだったりして
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:13:39 ID:???0
小説版ではゲンナイからってことになってなかったっけか?記憶違いかも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:56:41 ID:???O
なんかDVDBOXでるらしいけど
前の奴と何が違うの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:11:19 ID:???0
特典が違う。ピクチャーレーベルも違う。箱のデザインも違う。
あとは映像の分割の仕方も違うかも。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:33:37 ID:x6hGMWfpO
35才でニート。
だれか俺を進化させてくれ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:42:32 ID:???O
35ならもう無職に進化してるぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:22:59 ID:pSS2tiWJO
ニートって成熟期だったけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:01:21 ID:???0
>>909
進化とは言わんよそれは
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:26:29 ID:???0
>>911
ヌメモンみたいなもんだろ
がんばればもんざえに進化できるかもよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:40:02 ID:???O
知性も教養もない人間界の嫌われものか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:50:56 ID:???0
ヌメ門を無職なんぞと一緒にするなよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:37:22 ID:???O
ちゃんと働いていたもんな>ヌメモン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:45:34 ID:???0
ヌメモンっていいやつとして活躍してる場面もそれなりにあるしな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:46:49 ID:???O
>>907
そゆこと言われると欲しくなるなあ
でもいくらなんでも内容同じDVDBOXをン万円出して二つも持つのはちょっとなあ…
学生の身にはきついよ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:57:48 ID:???O
でも最初の方が良さそう
特典多いし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:38:36 ID:???0
>>917
オススメはしないけど中身だけ転売
そんなことするなよ!ファン失格だぞ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:53:15 ID:???0
特典は確かに気になるが、どうせオレの望むようなことは書かれてないさ…、と合理化してる。

02の特典みたいに、作品に対する理解も愛も無い人が書いたんじゃないか?みたいなアレな内容がなければいいんだが。

番組スタッフの発言と、ライターの勝手な推測文章はハッキリと分けて書けや!
っていうかよりにもよってそこ関連で、矛盾してる上に特に誰も喜ばないガッカリな文章を書くな!
みたいな抗議文を送りたくなったね、アレは。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:39:03 ID:???0
何言ってんの、こいつ・・・?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:40:10 ID:???O
02DVDBOXの特典に対する不満じゃね?

というかそれ以外には見えないが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:02:07 ID:???O
ニコニコで丈人気高すぎ
あとヤマトが嫌われすぎ
俺はみんな好きだぜぇ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:45:24 ID:TNumAyzF0
>>910
ニーとはハイブリット体だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:42:05 ID:dXdBZa1E0
立てられると思わなかったのに…
ミミスレ立てちゃった…
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197466840/
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:08:36 ID:???0
ヤマトはあんだけブラコンじゃフロンティアの輝二みたいのがいなくて
よかったとすら感じてしまう(別のシリーズだけど)
輝二がメンバーにいてフロンティア7話の輝二の友樹への態度をタケルに取ったら
ヤマトは拓也以上に輝二にマジギレ、そしてフルボッコだぜ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:27:41 ID:???0
お前いい加減しつこい
悪口いいたいならアンチスレ池
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:49:09 ID:???0
少しクールになれ
頭を冷やせよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:30:25 ID:???O
デジモンに限らずだけど、アニメのDVDって毎回一話一話OP・END曲流す?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:53:13 ID:???0
当たり前田愛は俺の嫁 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:45:06 ID:???0
>>929
常識
まさかいらないとでも言うんじゃないだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:12:23 ID:???0
飛ばすなよ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:16:25 ID:???0
世間的評価は
無印>テイマ>02>セイバ>フロかもしれないが
この無印でも完璧な作品とか言われたら微妙だ
作画はシリーズの中でも特に良い悪いの差が激しい
DM編での太一とヤマトの争いも結局・・・って感じ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:29:14 ID:???0
そういう風に他作品と比べると荒れるからやめれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:16:39 ID:???O
>>931
いやいや、入ってなかったら買う気なくすよ
大学受かったら買う予定〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:26:59 ID:???0
伊藤智子とか良作画監督のヤマトって妙に色気あるよなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:45:33 ID:???0
伊藤作監はキャラの顔が横に伸びる。特に太一。丁寧で好きだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:24:05 ID:???0
ヤマトはクールな振りして実はDQNってのは公式なのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:54:34 ID:OHsfLScyO
おまえらもちろん自分が9番目の選ばれし子どもだったらって妄想したよな?
パートナーデジモン考えたり進化仮定考えたりしたよな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:33:46 ID:???0
もち。マジでデジタルワールド行きたかったな〜。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:52:11 ID:uP+WS32z0
テイルモンに萌えたのは俺だけか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:00:13 ID:???0
セイバーズはキャラデザインが根本的に違うから比較できないが
過去4作では一番主人公(太一)とライバル(ヤマト)のキャラデザインはいい
続編の奴や原点回帰らしい奴よりも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:05:46 ID:???0
当時、俺はヤマトに萌えてたぞ
あのノースリーブとか。良い作画の時は美味しそう、触りたいとすら感じたくらい
俺がデジモンシリーズで小学生の癖に色気あるなと思ったのは
ヤマト、無印ヒカリ(特に21話)、フロの泉だな
セイバーズは見てない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:24:26 ID:???0
次スレは14スレ目なんで、立てる人はよろしく。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:38:00 ID:uP+WS32z0
>>943
無印ヒカリは来るよな。
だから、02はがっかり・・・・・・・・・・・。
でもテイルモンはやっぱり良い。
エンジェウーモンになって俺をいじめてくれ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:37:46 ID:???0
そろそろもっかいテンプレまとめなおすかー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:53:04 ID:???0
萌えたのは、空とミミ(特に最終回)とヒカリ(無印も02も全般で)とジュリくらいかな。
あと、燃えでは丈先輩w

今日、DVD-BOXを無事予約しました。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:14:30 ID:???O
来年の新春アニメスペシャルでデジモンないかな

何年か前にディアボロ逆襲があってたから少し期待してるんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:25:19 ID:???0
アニメとしての10周年は2009年春だよな
デジモンの存在としての10周年は2007年でCDくらいは出た
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:14:28 ID:???0
小説版ってそんなにアニメより劣化してるのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:03:53 ID:???O
>>948
たしかカットされまくりで、エンディングなんか光子郎とミミのカットで終わりだっけか。

光子郎とミミのコンビは好きだが、ディア逆は電車のカットが重要な気がするよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:26:02 ID:???0
>>950
劣化なんてモンじゃないよ。
アニメのストーリー期待してたらマジで肩透かし。というか角銅やる気あんのかって感じ。
そんな値の張るもんじゃないからファンなら買って損はないと思うけど、マジで期待しないほうがいいよ。
素人の書いた虹小説でもよっぽどいいもんある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:09:11 ID:???O
アレは意図的にアニメとは別物で作ってるんじゃね?
まあどちらにせよ完成度は低め。作ってる人数の差もあるし、
角胴さんもまさきひろも物書きが本業じゃないから当然の結果ではあるが。
グロ描写とアニメの補完的部分しか価値はないかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:14:44 ID:???0
まあ小説はアニメであった話でもアニメにはなかった描写もあるけどな
あとヤマトとミミが仲悪かった
アニメではそれ以前に絡みがなかったからわからなかったけど
でも43話でアニメではヤマトはミミに近い考えだったけど小説では違ったな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:46:23 ID:???0
最終的に仲違いさせたまま終わらせたのは笑った。こいつはひでえぜ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:17:27 ID:???0
その辺もアニメと別物だな

あとヤマトはアニメでも喧嘩してた方だと思う。
ヤマトの嫌いなタイプというか相性悪いタイプって太一、大輔(どっちも
最終的には良い関係になったが)、違うシリーズだと輝二だと思う。
大輔のは02の4話の通り。輝二のは7話、他を見て思った。ヤマトより男脳っぽい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:03:45 ID:fG2Fbzax0
BS11で今デジモンやってることはここでは話題に出てないのかな?

http://www.bs11.jp/?action_public_pgm_index=true
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:05:18 ID:???O
小説版はアニメ本編パラレルワールドみたいなもんってあとがきに書いてあったな
アニメとの違いはタグがない・紋章(友情・愛情・誠実・純真・光)がヴァンデモンが持ってて空が奪還
希望の紋章は特別扱いで道具の紋章がない
デジタルワールドの安定を望む者(ホメオシタシス)がアポカリモン戦で登場
ミミとヤマトの仲が悪いダークマスターズ編のアニメ版ヤマト→小説版太一
アニメ版太一(戦う)→小説版ヤマトの性格になってる
リリモン進化がトノサマゲコモン戦
エピローグがある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:05:29 ID:???0
>>953
別物にしたのは意図的なんだろうけど、その意図がさっぱりわからない。
あとがきだかに
「アニメ本編は複数の脚本家が書いてるのに対して、小説版は角銅一人で書くので〜」ってのはわかるけど
「当然、脚本等の組み替えも〜」が意味わからん。なんで?

あと小説版のヤマトはほんと腹立つ。なんであんなキャラなんだ。
アニメでは、表面的にはクールででも実はウチに熱い情熱を秘めている(それが終盤で特に空回りするわけだが)のに
小説版では最後までただのクズだった。
ほんと意味不明。正直あれはマジで角銅、ファンナメてんだろとオモタ。


あー、なんかスレ汚しスマソ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:15:05 ID:???0
 >>970
次スレよろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:17:19 ID:???0
>>959
アニメのヤマトは多少DQNな所もあったけど良い所もあったのにな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:27:42 ID:???O
ミミとヤマトの絡みアニメで見たかったな〜
もちろん仲良くしてほしいけど
ていうかなんでミミはヤマトとだけ会話しなかったんだろ?まあ話すことがないんだろうけど…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:55:21 ID:???0
どの作品でもあるでしょそれは
ジェンと樹里とか
友樹と輝一とか
トーマとイクトとか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:08:39 ID:???0
>>962
しいて言えば30話のヤマトの「他の客に気づかれたら困るだろ」
ミミの「誰も気にしてないみたいよ」なら会話かな?

あと東映の公式のランキングで「ビジュアル系コンビ」って言われてた
965テンプレ更新(仮):2007/12/19(水) 00:10:56 ID:???0
1999〜2000年にかけてフジテレビ系列で放映され
『デジモンアドベンチャー(無印)』について語るスレです 。
無料動画サイトの話題は、Youtube板のデジモンスレでお願いします。

■オフィシャルサイト
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimona/
・東映アニメBBプレミアム:デジモンアドベンチャー
ttp://www.anime-bb.com/tv_degimon/index.html

■関連スレ
【Digital】デジモンシリーズ総合スレ33【Monster】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190461287/
デジモンアドベンチャー02 part5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184312890/
・デジモンテイマーズ Part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172460991/
・【子供達が】デジモンフロンティア【進化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164980335/
デジモンセイバーズPart61
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184453621/
・デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1177911307/
【ニコニコ】デジモンスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188979068/

■キャラスレ
【デジモン】ゴマモンのファンクラブ part4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191670024/
☆デジモン☆ 太刀川ミミちゃん ☆アドベンチャー☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197466840/

■アンチスレ
・デジモンアドベンチャーってホントに名作か?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1150104543/
【デジモン】石田ヤマトアンチスレ【無印&02】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197481678/
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1183000606/

966テンプレ更新(仮):2007/12/19(水) 00:13:52 ID:???0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:14:46 ID:???0
ギコナビアンインスコしたりいろいろしたせいで過去ログ保存してなかった
中途半端な仕事してスマヌ誰かpart12の保管よろ
>>965のやつはこれでいいかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:28:43 ID:???0
BS11で第3話まで見たけどイマイチ…
絵と音楽はいい感じだけどストーリーがどうも
これから面白くなるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:27:55 ID:???O
東京編はガチ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:22:15 ID:???0
スレ立てて来るノシ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:34:49 ID:???0
ごめん、スレ番間違えたみたい・・・
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1198027500/

>>720を見てなかったorz ホントすまん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:07:01 ID:???0
>>971
まぁ乙

>>968
妹に見せたらはまったぞw まぁひとそれぞれかと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:11:10 ID:ikC8jEBr0
>>971
乙乙
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:58:56 ID:???0
>>968
とりあえず13話まで見るんだ。それでハマれば21話でさらにハマって40話ごろにはもう大好きになってる。
で最終話で涙確定だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:25:44 ID:???0
主人公達が個性が豊かだったな
元気キャラ、美少年キャラ、男まさりキャラ、お嬢様キャラ
眼鏡キャラ、パソコンキャラ、ロリ、ショタ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:36:02 ID:???0
7話で卵料理だらけだったけど卵アレルギーの奴がいたらどうしたんだ?と考えてしまった
あと18話でアグモンが頭から地面に埋まって、足をジタバタしてたシーンは
爆笑した
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:25:32 ID:???O
空って男勝りか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:53:34 ID:???0
>>977
イメージと趣味だけ。
性格はあの年でかなり女らしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:49:33 ID:???0
男勝りというよりも、
母親への反発もあって女の子として見られるのがイヤなんだよな。
それが物語り内で次第に変化していく。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:36:35 ID:???0
>>979
無印では太一の前だと異常に女らしいんだよな。
なんか恋する乙女って感じで。
スカルグレイモンの回で過剰なほど太一を心配したり
ナノモンに捕まってる時も太一しか呼んでなかったww

だから02でヤマトとくっついた時は怒りよりもびっくりの方が強かった。
(この話題出すとまた荒れるな・・・スマソ)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:11:01 ID:???0
とりま、明日ボックス発売だな!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:45:46 ID:???O
うん、楽しみだ。自分まだ買えないから…orz
買った人の報告マッテルヨ…。給料日まで我慢だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:56:14 ID:0mgUZhNdO
アグモーン
984THE中国quality:2007/12/20(木) 23:15:31 ID:???0
デジモン関連CDを全部集める予定で買いそびれた人、私もその一人です。
廃盤なんかプレミア付いて定価の8倍ぐらいでビックリしました。
しかし、CD音質ではないけどとりあえず「聞きたい」と思ったことはありませんか?わたしはコレを見つけるまでは喉から手が出そうなほど聞きたかった。
それをかなえるのがこのサイト。頭を使えばダウンロードだって可能。私も現に保存済みです。
ウイルスは大丈夫だと思います。
買い損ねたCDを聞きたいのならぜひ行ってみて下さい。
ドラマCDまでとにかくデジモンシリーズに関するものなら「全て」あります。
音源は全てmp3、128〜320Kbpsの間のさまざまです。

※プライド、ウイルスがいやな方は避けた方がいいです。


ttp://post.baidu.com/f?kz=259896350
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:33:52 ID:???0
>>982
俺は受験が終わるまで我慢だ・・・。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:08:12 ID:???O
逆に受験が終わったから買ってもらえることになった人です
発送メール来たし明日には届くかも
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:52:30 ID:wIUxij6z0
さっさと埋めようぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。
988