【UFOロボ】グレンダイザー5【UFOロボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/06(火) 15:21:01.31 ID:???
過去スレ
【UFOロボ】グレンダイザー3【デューク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1248957707/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/06(火) 15:23:46.88 ID:???
ゴールドラックですね、分かります
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/06(火) 16:29:16.10 ID:???
>>1
ありがとう
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/06(火) 17:17:48.93 ID:???
マジンガーじゃないけどマジンガーっぽくて
グレートと同等もしくはそれ以上に強そうで、更に格好良いデザインって
良く思いついたな〜と感心する。
ロボイザーから超進化したな。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/06(火) 21:05:47.70 ID:???
デンデデッ!デデーデーデッ!ティーフォッ!
デンデデッ!デデーデーデッ!ティーフォッ!

撃ち出せ!怒りのサイクロンビーム!
戦え!ダブルスペイザー!
もう許せない〜
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 00:03:34.27 ID:???
どうしても甲児とダブルスペイザーばかり目が行ってしまう。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 21:23:02.60 ID:???
いつかは協力して
グレートとZがくるもんだと思ってしまうま
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 23:08:19.75 ID:dMd/lvTL
ボスボロットはでたじゃマイカw
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 23:15:02.68 ID:???
>>5
その割には永井豪もダイザーのデザインに思い入れなさそうだよな
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 00:09:32.22 ID:???
マジンガーZとダブルスペイザーって合体できるの?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 00:13:24.87 ID:???
頭にはどう考えても着かないだろ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 00:14:43.16 ID:???
>>5
マジンガーっぽいのはカラーリングのおかげだな
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 00:54:00.40 ID:dxtlzkik
>>11
マジンガーZが18m
グレンダイザーが30m

合体してもウェストがユルユルだろ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 02:12:02.22 ID:???
グレンダイザーは最初ダブルスペイザーの翼に掴まって飛んでいたが、
そんだけサイズ違うんならZはダブルスペイザーの上に乗っかっても余裕で飛べるなw
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 21:23:16.67 ID:mrd5GMEG
♪グレンダイザー、グレンダイザー、ダイザーダイザー。

ナレーション「グレンダイザー、デューク更家は改造人間である。彼を改造したベガ大王は悪の大王である。
グレンダイザー、デュークフリードは地球の平和のためにベガ大王と戦うのだ!」
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 21:36:27.66 ID:???
デューク東郷って丸まってグレンダイザーの頭になるんだよね
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 21:41:41.97 ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 22:25:50.82 ID:???
>>10
グレートマジンガーのデザインには絶対の自信があるみたいだけど
あまりグレンダイザーについては語らないね。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 23:38:09.03 ID:???
ひかるさんはいつもノーブラ?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 03:25:20.34 ID:???
ガッタイガーけっこうかっこいいとおもうけどなぁ
映画タイトルの宇宙円盤大戦争どうり、ガッタイガーがメイン状態でロボイザーはおまけだし
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 09:06:58.77 ID:???
ガッタイガーってスペイザー(円盤)とロボイザー(ロボット)との合体形体を指すからねぇ
テレビのグレンダイザーとはやはり趣が異なるだろう
>>19
ダイザーのラフデザインは賢さんとか聞いたけど?
でかいツノがなんかそれっぽくも見える
元は東映オリジナルのアイデアにビジュアルワークしたようなもんだから
根っから自身作とは割り切れないのかも?
その点グレートは元はZの強化「ビッグマジンガー」からの発展だから
多分に愛着はあるだろうな
本当ならZの第2部として展開したかったみたくも言うし・・・
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 18:32:10.56 ID:???
>>22
狂った妄想乙w
社会不適合者ばかりだな
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 19:31:10.73 ID:???
自己紹介乙
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 20:28:28.28 ID:???
 \       ヽ           |        /  
              \       ヽ                /      /
        ‐、、         新  ス レ に ス カ イ ハ イ が !!          _,,−'
          `−、、                                       _,,−''
.             `−、、               ┃              _,,−''
                               ノ┃
                              /_日_   >>1乙、そして、>>1乙!
                     ミ\     / ━━━ ヽ      /彡
     ───────‐     ´/ \  「⌒  ━━━|    /\ヽ  ───────‐
                     \   \  ヽ | ━━━/  /   ヽ
                       \ /\=| ̄| |  | |=/ヽ /
               _,,−'      「 \ 恭 |━━━)恭 /┐     `−、、
           _,,−.''        /   ヽ  |     | ノ           `−、、
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 20:38:32.01 ID:???
ダンバインみたいに「甲児が異世界に飛ばされて・・・」とか言う話にすれば
マジンガーやさやかが出なくても言い訳できたのにな。

グレンダイザー放映当時だと、ファンタジックな異世界じゃなくて
「元の世界とそっくりだが元の世界とは違う」っていうSF系異世界になったろうが。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/09(金) 20:39:26.26 ID:???
いやこの場合例えに出すべきはダンバインじゃなくてゴッドマジンガーだったな。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/10(土) 00:40:25.19 ID:???
ウルトラシリーズに近い感覚かもしれない
連続してる世界観だけど描かれ方は繋がりの無い独立した世界
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/10(土) 07:45:21.65 ID:???
ちゃんと読んでないんですが、ゴッドマジンガーの原作だと
異世界にバスが飛ばされてだったかな主人公のクラスメイトの女子たちがレイプされる
(描写は襲いかかられるまで)そんな永井作品らしい展開だったような。

子供の頃、永井作品(短編)読んで後味の悪さにゲンナリした記憶が。
あれ以未だに降避けてます。
30お前名無しだろ:2011/12/11(日) 00:00:31.38 ID:???
最終2話は大介とひかるの関係を進展させて欲しかったな。
直前でルビーナとか色々あったけどなw

「ひかるさん・・・フリード星再興のため一緒に来てくれないか」
「ひかるさんがお姉さんならあたし大歓迎よ!」
「せっかく大介さんがこう言ってくれてるんだ。一緒に行くべきだぜ」
「お姉ちゃん!一緒に行ってあげてよ!牧場は僕が立派に後を継ぐから!」

それを見た女性視聴者どもが怒り狂ってブラウン管を破壊。

あとドリルスペイザーと合体したダイザーより、マッハドリルを装着したジーグの方が恰好良いな。
マリンスペイザーはビッグシューターに似てる
31お前名無しだろ:2011/12/11(日) 00:02:12.87 ID:???
大介→デュークと宙→サイボーグも同じパターンだったな。
あの頃は巨大ロボットにちょっと変身ヒーローの要素も入ってた
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/11(日) 01:28:03.39 ID:???
月が赤い
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/22(木) 21:19:06.38 ID:???
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l           
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ        「Zとグレンの重複スレ立て荒らし腐豚」
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \       うっ…?!まさかあたしが 荒らしの腐豚だって、 
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、     バレっこないわよね?
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _   匿名だし、あたしの正体はバレないわよね?!
  >う⌒rー、 /                        __,{?    こーじ×デュークのホモ最高よぉ!グヘヘヘヘヘ…!
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く 独身ババアで本スレの妨害しか生きがいがないのよ!!
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/23(金) 22:45:46.57 ID:???
>>33
よしもと新喜劇で「そうそうそう。ブーブーブー、ちゃいます。
あたし人間ですねん」のギャグの人?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/28(土) 14:16:50.08 ID:???
古い写真なのでかなり不鮮明なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。

http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/28(土) 16:03:52.01 ID:???
タイだか韓国が出したウルトラマンのSIC版みたいなフィギュアだよね
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/30(月) 19:24:15.35 ID:???
ただ一輪の花のために
デュークフリードは命をかける
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/30(月) 22:12:56.15 ID:???
ひかるは田舎娘のままで
ダブルスペイザー 甲児
マリンスペイザー マリア
ドリルスペイザー 鉄也
であったなら

甲:デューク合体だ!
鉄:いや、ここはドリルスペイザーと合体だ
甲:何するんだ鉄也君!
マ:やめなさいよ二人とも!
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/01(水) 17:49:14.48 ID:???
搭乗時に乗るロケット噴射のバイク状の乗り物は何というメカでしょうか?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/01(水) 18:23:48.33 ID:???
シューター
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/01(水) 19:49:55.75 ID:sIaYQ559
グレンダイザー 後期OP、EDに変更されてた話数は?
37話か?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/02(木) 01:24:32.11 ID:???
そんな早くない。
マリアが登場する49話から。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/02(木) 01:34:49.34 ID:???
イタリアのスカイラークってバンドが、とべグレンダイザーのカバーしてた
結構海外で人気あるんだな
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/02(木) 15:16:36.32 ID:???
フランス、イタリア、中東での人気はガチだぞ。
本気リメイクすれば必ず当たるといわれてる。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/02(木) 18:42:42.11 ID:???
フランス辺りの歌だったか、日本のOP・EDをアレンジしたやつがノリよくて好きだな
とくにEDのアレンジは秀逸だわ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/02(木) 20:50:05.65 ID:???
スペイザーあんな巨大なのに居住区とか医療室とかトイレとか無いの?
いくらワープできても飲まず食わず眠らずで用も足せず操縦し続けるのはキツすぎる

47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/03(金) 12:23:21.35 ID:???
>>88-46
真マジンガーネタと替え歌ネタは“Z前スレ重複スレ”に貼れw
ひかる叩きとこーじ×デュークのホモネタは“グレン現スレ重複スレ”の
“ウホッロボ グレンダイザアッー”でやれw
4846:2012/02/03(金) 19:09:24.17 ID:???
>>47
俺、真マジンガーや替え歌のネタは書いてないぞ
もちろんホモネタもなw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/04(土) 12:28:55.02 ID:???
この糞アニメが役に立った事と言えば
カイザーOVAの再評価をさせてくれた部分だな。
DVDを引っ張り出して一気に見直したんだが、普通に面白くて涙出たわ
当時はケース投げそうになった、『死闘!暗黒大将軍』ですら手に汗握れたよ。

この番組も『珍オカミガー・笑撃!Z変』てタイトルなら良かったな
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/04(日) 07:29:43.75 ID:???
もえる愛の星が素晴らしい
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 11:42:25.08 ID:???
>>44
リメイクスタッフに熱意が無いとな
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 11:44:21.41 ID:???
THE UFO完成しないかなぁ
あれで十分だよ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/08(木) 14:39:56.97 ID:???
グレンの新技でダイザーノヴァとか出して欲しいねスパロボとかで・・・
そしてダイザーとスペイザー全機で一斉攻撃を行う
スペイザーダイナミックスペシャルとかもやって欲しい
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/08(木) 14:43:06.28 ID:???
スペイザーダイナミックスペシャル・・・
まず、全機がそろい踏みで各自の強力技を一斉に放つ。
そして次に、ダイザーが次々と色んなスペイザーと合体&分離を
早技で繰り返しながら次々と色んな合体攻撃を繰り出していく感じで、
ゲッターのオープンゲットアタックみたいな感じにする。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/09(金) 08:05:21.49 ID:I2Tvkn9s
ノヴァとか当時絶対にあり得ない名前は嫌
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/09(金) 12:07:36.86 ID:???
ゲーム描写は別物だから
ノヴァでもエクスキュージョンでも好きにすりゃいいが、
本編をソレと同義に語られるのは冒涜。

ベガ星軍なんか赤い彗星ひとりいれば殲滅など雑作もないって言うのと一緒。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/09(金) 22:00:34.16 ID:???
何故に「甲児君!こっに来てはいかん!グレートじゃ無理だ!」と発言したんだろう?
それまでの戦闘でこの台詞が出るのが違和感あるな。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/09(金) 22:46:48.04 ID:???
バレンドスの操縦とはいえ円盤獣とタッグを組んでもグレンダイザーに勝てなかったからかね?
サンダーブレークもダイザーにはあまり効いてなかったみたいだし
母艦を相手にするのは厳しいと判断したのか
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 07:28:56.14 ID:???
グレンダイザーもグレートを倒せなかった訳で。
スクリュークラッシャーパンチでも無傷。
うーんやはり脚本家は深く考えてなかったが正解なんだろうか?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 13:10:39.21 ID:???
単純に甲児が操縦してたから
感覚がTFOと同じになっちまったんじゃね?
バレンドスが操縦してた時は
一応グレートは味方側の存在だから本気モードでぶっ壊すわけにもいかなかったとか?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 00:09:57.76 ID:???
グレンダイザーでもバレンドス艦には貼り付いてダブルハーケンでちまちま攻撃するしかなかったんだから
グレートも有効打を与えるのは無理だと思ったんじゃないか?
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 12:08:25.30 ID:???
>>59
深く考えていなかった、というより、グレートに対する思い入れ
じゃないかなと。
現役ヒーローのダイザーを、(言い方は悪いが)過去のヒーローの
グレートより上に置くべきというある種のルールを守り、
グレートよりダイザーのほうが強い、という記号として
「グレートじゃ無理だ!」というセリフを大介に言わせ、
脚本家が思い入れのあるグレートを「いいから任せておけって!」つまり、
放映が終了したヒーローだからってなめるな、という脚本家の気持ちを
甲児が代弁した(甲児に言わせた)ように思える。

「大介さん! グレートで助けるぜ!」というセリフを
「甲児君こっちへ来ちゃいかん! グレートじゃ無理だ!」
の前に入れればわかりやすいかな?

そう言えば、そろそろ視聴率が落ち始める頃じゃなかったっけ?
グレンダイザーの子供の人気がなくなり始めて、もっと言えば嫌われ始めて、
でもグレートマジンガーはまだ人気があってという、
「グレンダイザーよりグレートマジンガーの方が上だぜ」的な脚本家の心理が
表れている気がする。
と、これは穿ちすぎか。

長文失礼しました。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 12:24:24.31 ID:???
4月に原作版(という表記は実は正しくないのだけれど)、
「UFOロボ グレンダイザー 完全版」が発売されますね。
単行本になっていない、豪ちゃん最後の連載分とか、その続きの
岡崎優版とか、前作「グレート・マジンガー」の最終回にくっついていた、
甲児とデューク・フリードの出会いが描かれた4Pも収録されるそうです。
マンガのマリアってちゃんと見たことないから楽しみです。
でも、完全版というだけあって、ちょっと高い(¥2000也)orz

賢先生の「双魔神の恐怖(対ダブルマジンガー)」と「対グレート」も
入るんだろうか?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 14:18:06.43 ID:???
へぇ〜楽しみやな。
マジンガーも出てくるんだっけ?
グレンダイザー対ダブルマジンガーは、
パワーバランスを調整した上で(2体1で互角とか超合金ニューZより宇宙合金グレンの強度が上な描写とか微妙に嫌だった…)映像化して欲しかった。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 16:12:37.36 ID:???
ごめん、4Pじゃなくて3Pだったです
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 18:52:46.04 ID:???
>>62
作劇の方法論としちゃそうだろうな。
ただライターの好き嫌いなんかは関係ないだろう。
普通に甲児のキャラ立てとグレートの見せ場としての描写で
ぶっちゃけ「グレートじゃ無理」にそんな深い意味や厳密な考察はない。
あくまで主役はダイザー、しかし客分のグレートにも見せ場は必要という所だろう。

リアルタイマーからすれば『ダイザー』の人気は『グレート』よりは幅広かった印象がある。
つか、『グレート』は登場こそ衝撃的だったがその後の人気は思ったほど続かなかった。
俺の周囲では「なんか『Z』とたいした違いがない」ということで、
話題はゲッターの交代や新顔のライディーンに移っていった。
『ダイザー』はもうシリーズ第3弾・・・というより日曜のあの枠での習慣化から
そこを思えば『グレート』よりは新味があった。
『グレート』に比べて『ダイザー』が嫌われてたなんて側面は少なくとも俺の周囲では絶無。
ひところヲタライターが主観たっぷりに書いた本での記述がスパロボ世代あたりに流布したんじゃね?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 20:49:15.05 ID:???
おれもリアルタイマーじゃないけどZとグレンダイザーが人気でグレートは人気なかったと本で読んだな
ただグレンダイザーはFCのロボット大戦まで知らなかった
下手に独立した話なせいで当時の人以外にはZ、グレートに比べてそれほど知名度はないんじゃないかと思う
逆にグレートがあまり人気ないってのは劇場版での露出っぷりを知るとにわかには信じられなかった
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 20:53:35.02 ID:???
鉄の城の作者とか、かつてのファンタスティックコレクションの第二期ウルトラへの酷評と似たような事をしてる印象だった。
グレートもグレンも好きだったから今の言われようは違和感ある
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 21:23:00.09 ID:???
現在と違い、当時は視聴率がほぼ直接の人気のバロメーターだったので、
あくまでそこを踏まえて書くんだけど…
(人気あってもおもちゃが売れないと云々…、というのは今は置いとく)。
最高視聴率はZが上だったけど、平均視聴率はZよりも上だったらしいからね、
グレートは。人気がなかったわけじゃないと思うよ。
おもちゃだってちゃんと売れてたみたいだし。
ダイザーなんて、中盤からマリアが出てくる辺りまで視聴率がかなり
降下してた。ひかるが原因のようだが。

俺は当時3歳で物心付いたところ。ジャンボマシンダー持ってたし、
他にもグッズは結構持っててダイザー好きだった
(ゲッターロボはもっと好きだったけどw)。
そんな年齢だったから、周りの印象と言うか、評価とかは覚えてないが、
嫌ってた子はいなかったと思う。
今の評価とか印象とかって、同人誌やムックの影響ってあるよね、きっと。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 09:29:58.21 ID:???
あの映画。正直グレートの方が活躍してるな。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 09:34:33.34 ID:???
グレンダイザー対グレートマジンガーで、
グレンダイザー出撃直後、富士山付近が映るシーンで
よ〜く見たら光子力研究所があったので地味に嬉しかった。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 14:32:49.18 ID:???
グレン対グレートは作画が素晴らしい
あの話。普通にグレンの1エピソードでも良かったけど、
TFO破壊の件を見るに、やはり番外編か。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 20:34:11.86 ID:???
作画監督が小松原一男だけあって、画力はいい。グビグビの脚の動きとか。
でも残念な面もある。
マジンガーZが変だったり、甲児の口から語られる戦いの歴史が違っていたり。
上の話題のセリフに代表される、デューク・フリードの台詞を始めとした、
小者っぽいところ。
グレートマジンガーが立てなくなったのを知ってて「さあ立て!」ってw
どんだけ嫌味やねんw
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 21:03:55.42 ID:???
>グレートマジンガーが立てなくなったのを知ってて「さあ立て!」ってw
>どんだけ嫌味やねんw
それは自分の優位を誇示してバレンドスがグレートを放棄して逃げるように仕向けたと好意的解釈
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/13(火) 06:09:30.03 ID:???
あれはグレートそのものにでなく、操縦してたバレンドスに言ってんだろ。
本来は平和を守る同志であるはずのグレートを悪事に利用した怒りの現われだよ。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/13(火) 07:21:14.08 ID:???
いや、バレンドスに対してなのはわかるんだけど、それでもあんまりだと……
宇宙の王者にしては……ねぇw

「立てるもんなら立ってみろ、できねえだろ、やーいやーい!」

てな感じ?(クラシックな表現だなぁ、我乍ら)
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/13(火) 10:08:59.32 ID:???
マジンガーZが最後に映った映像はあの映画か。
大海獣はダイアナンもボロットもビューナスも
何より復活した鉄也もグレートもいて、甲児本人も出てるのに
マジンガーZだけ登場しないのが残念でならない。
グレン放送中である事情は分かるしダブルスペイザーは好きだけど。
TFO時代に公開されていたら出したのかなぁ?
テレビの方は35話と言わず早くダブルスペイザー出して欲しかったなんて勝手な事思ってるけど。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/15(木) 01:30:13.97 ID:???
DVD−BOXのボーナスディスクの内容
分かる人います?
ちょっと気になってます

79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/15(木) 02:07:56.31 ID:???
まんがまつり2本
CMコレクション7本
8mmコレクション(東京爆発5秒前)
エクストラフィルムコレクション(ノンスーパーOP&ED、新番組予告)

まあそれ目当てで買うほどのものでもないかと
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/16(金) 12:56:10.87 ID:???
ありゃ、ココにゃなかったんか?
ならホイっと

http://www.toei-video.co.jp/BD/mazinger-the-movie.html
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/16(金) 23:23:05.98 ID:???
そもそも『ダイザー』って、どういう意味なんだろ?

82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/16(金) 23:32:07.32 ID:???
台座
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 00:21:56.18 ID:???
-ize
【接尾】〜にする、〜化する

紅蓮の炎と化する者……ってニュアンスかな?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 00:50:56.57 ID:???
おお、何か格好良いな

85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 01:10:29.30 ID:???
大佐→たいさ→たいさー→だいざー→ダイザーw
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 10:40:51.09 ID:???
クレーン台さー
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 14:30:21.99 ID:0DxDzx0u
由来は愚連隊だろ
だって豪ちゃんだぜ?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 14:42:14.42 ID:???
愚連ともう一つ紅蓮も掛けてあったりしてね。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 22:37:39.06 ID:BCOpuX3q
ゴッドマジンガーが没になってグレンダイザーになって良かった
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/18(日) 12:48:53.57 ID:???
>>88
『マジンサーガ』に登場したデュークは
紅蓮コンドルなる戦闘機隊の指揮官だったな
オリジナルは確かに「愚連隊」からかもしれんが、
えらく上品なモンになっちまったもんだな。
「愚連」じゃ、同じ王子でも盾剣人みたいな熱血バカで
デザイン・作画は『グレート』から続いて森下圭介を連想しちまうわ。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/18(日) 13:49:43.09 ID:???
ひかるさんは、何か報われないポジションだよな
デゥーク一途のあまりスペイザーの搭乗者にまでなったのに、
結局想いは届かなかったわけで。
人気もマリアに持ってかれた感が強いし、良いことあった印象が
あまりない

92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/18(日) 15:28:28.13 ID:???
ダイザーチームに入る辺りからマリア登場までの印象がわるすぎたなぁ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/18(日) 20:31:54.79 ID:???
マジンサーガのダイザーは初登場時に甲児が「顔のある円盤!?」と驚くのがTVマガジン版と同じで、連載当時に豪ちゃんさすがにわかってらっしゃるとおもたよ。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/20(火) 00:56:45.61 ID:???
語源は「グレン大佐」でしょ?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/20(火) 02:59:22.69 ID:???
>>92
妙に甲児に対抗意識燃やして「戦いたがってる」感じなのがね。
デュークの気持ちも解らずにさ。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/21(水) 15:33:28.24 ID:???
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『UFOロボ グレンダイザー 完全版』(最終得票数 30 票)
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320376&tr=m
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】永井豪 岡崎優
【発行】パンローリング
【定価】2,100円(税込み)
【発送時期】2012/04/中旬

原作者である永井豪氏が自ら執筆した『UFOロボ グレンダイザー』は「テレビマガジン」1975年10月号より連載が開始された。
連載第1回は『グレート・マジンガー』の最終回から、兜甲児のモノローグによる橋渡しが行われている。
しかし、当時発売された講談社コミックスでは二つの作品のリンクは割愛され、新たにプロローグが描き起こされていた。
本書は「テレビマガジン」掲載時の誌面を再現し、『グレート・マジンガー』の最終回についても、初出時のカラーページを当時のまま復刻している。
また、講談社コミックス用のプロローグ部分についても巻末に別バージョンとして収録した。
なお、本作の執筆者は1976年6月号より岡崎優氏にバトンタッチ。これは永井豪氏が同誌でSF怪獣マンガ『ガルラ』の連載を開始したためである。
岡崎氏は永井豪氏のアシスタントを務め、「テレビマガジン」で『キューティーハニー』を手がけた経験もあることから、格好の人選と言えるだろう。
岡崎氏の少女マンガを思わせる繊細なタッチは、むしろ後期『グレンダイザー』の作風と絶妙なフィットを見せた。
本書は「テレビマガジン」1977年1月増刊号の読み切りエピソードも含め、岡崎版『グレンダイザー』の初単行本化にして、永井豪版についても初めて全話収録を果たした「完全版」である。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/21(水) 17:37:24.07 ID:???
>>89
>ゴッドマジンガー=あのゴリラみたいな奴か?
何故Zの後継であんなデザインが出来たんだろうw

グレンのデザインは秀逸だと思う。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/21(水) 17:52:02.50 ID:???
あのゴッドマジンガーは初期稿だし初期稿ならグレンだって酷いもんじゃん
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/21(水) 20:55:58.57 ID:???
マジンガーシリーズでないけれど、マジンガーを連想させるデザイン
という矛盾を抱えながらも、グレンダイザーは秀逸で独特の武骨さと
流麗さを兼ね備えていて好きだわ

100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/22(木) 20:00:36.20 ID:???
グレン自体は初期案もそう悪くなかったと思う。
ゴッドのマシンウル自体がまずダメだわ。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/23(金) 18:33:11.79 ID:???
あのマシーンウルってどうやってゴッドの頭部に合体するんだろう?
ジーグの頭部になる時みたいに身体を丸めて変形するのかな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/25(日) 22:58:49.96 ID:Zb3jWnX7
ウルフというよりアルマジロ
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 11:57:47.95 ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 10:20:47.51 ID:???
ゲッターロボのDNAが強いグレンダイザーに、甲児をレギュラーとして取り入れるのは危険な冒険だったと思うね。
その上チャラ男キャラにされていたからマジンガーファンのブーイングはすごかっただろうな。

もしダイモスあたりに豹馬をチャラ男として出していたらどうなっていたことやら?
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 20:21:44.17 ID:???
三ツ矢雄二がオカマキャラで演じる
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 01:09:01.78 ID:???
>>105
豹馬とエリカが一矢を取りあうわけだ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 20:01:51.38 ID:???
そこへ不意に訪ねるちずる
「・・・楽しそうね」
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 20:48:24.76 ID:???
マジンガーZを自分で再構築して作り直そうとすると、
エヴァンゲリオンになっちゃうんだな…というのがわかった。
真マジンガーは、劣化エヴァンゲリオンにしか見えない。
マジンガーZ → エヴァンゲリオン → 真マジンガー
というように進化できれば良かったんだけど、逆行してるよ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 23:14:10.27 ID:???
メタルテック
ttp://www.reigning-looney.com/index.html

日本の会社なのに日本国内では販売無し・・・
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 10:32:32.65 ID:???
>>108
逆行じゃなく横道に逸れてクラッシュアウトしてるよ。
旧『マジンガー』以後に「ロボットが登場して世界を守る」のが最重要な内容のロボットアニメがいくつあったよ?
レーシングカーのレースじゃなく、そこから生じた事故やその被害で盛り上がってるのが国産ロボアニメの需要。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 19:25:47.99 ID:???
>>110
ワロタwwwwwいるよな、エヴァ出しときゃ賢く見えると思ってるヤツ
ゆとり「○○ってエヴァの影響強いですよね」
オレ「どこが?」
ゆとり「……伏線が多いとことか…」
オレ「それはエヴァに限らんだろ」
ゆとり「とにかくエヴァっぽいんですよぉぉお」
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 00:50:45.60 ID:???
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 09:36:47.30 ID:???
「お正月を写そう、フジカラーで写そう」
「おせちもいいけどカレーもね」
・・・はこの時もうあったんだっけか?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 17:40:05.95 ID:???
コードギアスの新作(続編なのか世界観生かした新シリーズなのかは不明)が作られるらしい。
新規タイトルで新作作られるってすごいよね。
もう今川もかつての弟子に完全に追い抜かれてるな。
庵野にも追い抜かれ、谷口にも追い抜かれ、それなのに何でいまだに業界にいるんだろうな?今川は。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 18:18:35.13 ID:???
真マジンガーはスレチ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 16:20:33.80 ID:???
>>115
誰も期待していなかったヤマト2199みたいに「化ける」のを、期待してたんだがな……
PVだけでも、真マジンガーと較べて旧作へのリスペクト&作り込みの差は歴然。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 16:22:05.19 ID:???
連投。今川がヤマト2199を手掛けていたら、一体どんな内容に……
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 01:26:51.53 ID:???
>>109みたいな商品ってやっぱebayじゃないと無理?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 19:23:56.29 ID:???
でかいパンチが駄目だったんだから
今度はでかい足が降ってきて暗黒大将軍をぺちゃんこにしてくれないかな。

もちろん最後はおならの音も入れて
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/03(木) 13:44:00.66 ID:???
グレンダイザーの甲児より待遇の悪そうなキャラは客演のウルトラマンジャックだな
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/04(金) 18:02:01.46 ID:???
>>120
桜島1号も夜露死苦!
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/06(日) 20:43:54.98 ID:???
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (ー)(ー )    |
     / ̄(__人__) //// |   こーじ×デュークのホモとか気持ち悪いおw
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /   ゚⌒  {      .  /   
  | ///  (__人\    .カ  だよな常識的に考えてこのスレがな・・・w
  \     ` ⌒´ン     .ノノ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i  【ウホッロボ】グレンダイザアッー!【ウホッロボ】
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 23:59:10.26 ID:???
優しい仲間の笑顔のために
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/31(木) 12:25:01.01 ID:xfWXO+Mx
小さい頃、バナナがあると肩にのっけて"グレンダイザー"と遊んでたな
125 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/31(木) 12:53:44.23 ID:???
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l           
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ        「バナナ」
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \       うっ…?!まさかあたしがバナナを突っ込む妄想 
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、     してた、変態腐豚だとバレっこないわよね?
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _   匿名だし、あたしの正体はバレないわよね?!
  >う⌒rー、 /                        __,{?    こーじ×デュークのホモ最高よぉ!グヘヘヘヘヘ…!
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く   
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/09(土) 12:39:38.59 ID:fluf+06N
紅蓮醍三郎とか言うキャラがあるんだな
127 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/15(金) 23:09:14.23 ID:???
             恥を知れ…
 サッ ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ …
  .(.・ω||/ <♯`Д´><    >
  ( ⊃||   (    )| (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'


            恥を知……
            ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
               ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
              <     > |/ <`Д´#>||ω-` )
              (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
               u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
128 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/15(金) 23:48:03.71 ID:???
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||| ドッカーン !!
         ∧_∧
ファビョ゙━━━<# `Д´ >━━━ン!!!!!
        /   \
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/   
        (.∬.つ SAMSUNG/        
      .|\旦\/____/\       
     /\.\.          \ _   
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \   
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    
     \   /.              \  >
       .ソ___________ノ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/16(土) 17:42:58.82 ID:???
グレンダイザーって、ロボットアニメとしては初めて主人公が日本人じゃなかったのが斬新だった。
ヒロインも二人だったし。
画期的なアニメだったのに、懐かしアニメ特番などでは全く取り上げられない不遇な作品ですね。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/16(土) 19:06:33.40 ID:???
故郷を失った宇宙人が地球にたどり着いて、自分の故郷を滅ぼした侵略者が地球を狙っていることを知り立ち向かう、というパターンは結構王道。
高速エスパーとか流星人間ゾーンとかザンボット3とか、源流をたどればスーパーマンがそうか。
なかでも、「滅亡した惑星の王子様」という乙女チックというかロマンチックな設定がヨーロッパでも受けたのであろう。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/16(土) 19:09:29.72 ID:???
画期的というなら、「女の子=マリア」の人気で後半の視聴率を持ち直したのは、男の子アニメとしては先駆だったな
132 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/16(土) 20:15:18.57 ID:???
                ;;  ■■■■■     +
    ┼          ■ _   _ ■
               ii          ii
          PC    | _\  ./_ |  携帯       *
        ::∧_∧  〈 ___  ||  ___ 〉 ∧_∧;
   i     <丶`∀´>;;; |   .● ●   | < `∀´.. >        
 __人__    _(   ;;;;)  \   .▽   /  (    ;)
  `Y´     |_____ |¬::::ヽミ` i::‐-‐::i" ‐/:::::-| _____|   ┼
   !        \__ノ__l:::::::|::::::::::::::::::::::::::::l::::_ヽ__/    i
                `|:::::::::::::::::::::::::::|´      _ _人_ _
     +           l:::::::::::::::::::::::::::l
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/16(土) 22:08:29.99 ID:???
HL(レイニングルーニー)が作ってるホビーって日本で売ってるの見たことないな
ヤフオクとかeBayだと見るけど
134 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/17(日) 21:03:39.24 ID:???
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/20(水) 12:38:34.98 ID:???
リメイクされないかなぁ・・・
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/20(水) 18:22:41.48 ID:4W6jZDns
グレンのキャラは秀逸だな。
円盤形態で飛行なんて一番理にかなってる。
137 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/21(木) 12:39:01.10 ID:???
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,ネットルーピー -‐.|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|  ちっ!
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  自民め
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|
彡'      `  ̄      `l ∴ )i=ェェっ(∵:::::|
      _  __ ノ ヽ   uU⌒u    ::|
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽu- '   : |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ u   ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  ニダー    ヽ、二
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| ちっ!
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 片山め
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、 U⌒u : ::::|
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミトu- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi ニダー  (二⊃
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 22:06:35.76 ID:???
>>130
「故郷失った王子」と言うのはウルトラマンレオと同じだな。

最近深夜番組でUFO特集で、「グレンダイザー」の歌が流れた。懐かしくなってようつべで聞いた。
オープニングもいいが、エンディング「宇宙の王者グレンダイザー」もすごいいい曲だな。マジンガーシリーズでエンディング覚えてるのグレンダイザーだけだ。

マジンガーZの時は幼稚園。グレンダイザーは小2から小3。最後の頃はもう見てないw
でも前々作の主人公(甲浩二)がレギュラー出演と言うのは嬉しかった。デュークフリードも好きな富山敬さんだったし。
「ただ一輪の花のためにデュークフリードは命をかける」と言う歌詞は消防なりに感銘受けていた。
いまあらためて聞いて2番の「優しい仲間の笑顔の為に ただ一言の愛のために デュークフリードは命を燃やす」ってすっげいい歌詞だと思った。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 22:24:15.20 ID:???
でもこの頃の永井豪は消防なりにすごい漫画家だと思ってたよ。
週2本もロボットアニメ放映させちゃうんだから。
「キューティーハニー」も「どろろ閻魔くん」も永井豪と知りすごいと思った。
エッチなとこが好きだった。ただ残酷な描写は嫌だったけどな。デビルマンの原作見てなかったけど、消防の時あれ読んだらトラウマになったと思う。
140 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/29(日) 16:56:38.91 ID:???
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          ||||||||||||
                        ||||||||||||||||   ウリが漢字読めないのは日帝のせいニダ
                            |||||∧_∧|||     誤変換だと言っても却下されるニダ
                        |||||l< __ >||||  
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 10:47:47.00 ID:???
>>140
( ´,_ゝ`)プッ
142 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/05(日) 10:15:40.68 ID:???
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          ||||||||||||
                        |||||||||||||||| ウリが兜甲児を読めないのは日帝のせいニダ
                            |||||∧_∧|||     誤変換だと言っても却下されるニダ
                        |||||l< __ >||||  
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 10:16:18.51 ID:y2AoqTBA
               ::;;;;;;;;;;;;,\;,
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 00:44:08.19 ID:???
見たか君はマジンガーZ♪

僕らも闘う君と一緒にダッシュゴー♪(グレート)

/だったかな。エンディング。グレートの出だし覚えてないや。
Zは挿入歌の「人の命は尽きるとも」「大空羽ばたく紅の翼」って
奴が好きだな
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 03:01:11.03 ID:???
シュシュシュッ バーンババーン シュシュシュッ バーンババーン
シュシュシューパシュパシュッシュパシュパー シュッシュッシュシュッパー♪

いーのちーをもーやすー時がきったー
立ちあーがれー ゆうーしゃマジーンガー♪

こんな感じ。
146 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/12(日) 22:11:10.01 ID:???
♪          ♪         ♪
 ♪  ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <`Д´><`Д´>.<`Д´> <`Д´>  < ウリナラ1番 電波は2ちゃん
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 3時のおやつは犬の鍋〜♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .. \_____
    (/   (/    (/   (/
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/03(水) 06:10:28.60 ID:???
>138
一輪の花どころか三輪くらい侍らせてたくせにw
ためらいがないのはフ星には側室制度があるんだろうな。
マリア似てないし。
148 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/07(日) 20:07:48.34 ID:???
          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\  
      /  \ 三 / \ 
     / U  (__人__)   \
    <u      |::::::|   U >
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !
     /    U`ー’  \ |i
   /  U        !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 19:51:42.55 ID:???
カブトムシ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 20:45:36.53 ID:0o8KUIbb
>>139
小学生の時、立ち読みして
何度か夢に見た
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/02(金) 02:58:01.36 ID:???
>>120
最初から脇役ポジで出すんじゃなく、脇役にならざるを得ないエクスキューズがあれば良かったんだよw

ベガ星の円盤獣にズタボロに破壊されて機能が狂い、二度とパイルダーオンが出来なくなってしまうマジンガーZ。
そこに颯爽と現れて窮地を救う謎のロボット。

「…あんた、一体誰だ?」
「デュークフリード」
「デュークフリード?!」
「僕の故郷は、あのフリード星だ」

…デデン〜〜♪

『宇門大介、20歳。彼こそ我らがヒーロー、デュークフリードであった』
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/02(金) 17:20:49.74 ID:???
>>151
マジンガーZを噛ませ犬にするのはグレートでやってるからボツ。
二番煎じはいかんよ。二番煎じは!
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/03(土) 01:42:00.23 ID:???
そんじゃあテレビ版をちょっと変えて……宇宙科学研究所に円盤獣襲来!
所長の言葉から地下に何かが隠されている事に気づく甲児
地下に広がる巨大な空間に行き着く甲児は闇に浮かぶ魔神の顔を目撃する
「マジンガー!?…いや違う。こいつは…ずっとずっと大きい!」
動かそうと近づく甲児を自動防衛装置が襲う。ボロボロになる甲児
「チキショウ…こいつさえ、こいつさえ動きゃあ…」
倒れこむ甲児を1人の男が抱きとめる……宇門大介、登場。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/03(土) 19:47:26.17 ID:???
>>153
今度は兜甲児が噛ませ犬になってる!!!(ノ><)ノ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/03(土) 21:37:43.80 ID:???
ならば……街に円盤獣襲来! なすすべもなくモニターを見守る甲児達
マジンガーは博物館にあり甲児といえども自由にはできない
その時、何かを決意した大介が部屋を飛び出してゆく。出撃するグレンダイザー
到着したグレンは円盤獣と戦うが戦闘経験の浅いデュークは追い詰められてゆく
「かーっ!見ちゃいらんねえ!」TFOで出撃する甲児
甲児は素早い動きで攪乱し、グレンに的確な指示を出す ついに二人は円盤獣を倒した
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/04(日) 16:27:38.24 ID:???
>>155
出撃するグレンダイザー
到着したグレンは円盤獣と戦うが戦闘経験の浅いデュークは追い詰められてゆく
「かーっ!見ちゃいらんねえ!」TFOで出撃する甲児
甲児は素早い動きで攪乱し、TFOのミサイルを発射。ついに甲児は円盤獣を倒した

アイアンキングのパターンで。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/04(日) 23:03:01.52 ID:???
大介はやたらと水をグビグビ飲んじゃう人に…
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/04(日) 23:57:11.26 ID:???
【国際】「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの国際見本市日本館
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352034864/l50
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 00:49:10.94 ID:???
>>158
海外向けにどんどんフィギュアつくってくれ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 09:32:10.65 ID:???
グビグビ‥そんなの敵にいたよな。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 11:09:28.48 ID:???
頭部がゲッター2にクリソツで
グレートのアトミックパンチで倒されたやつ
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 17:47:15.76 ID:???
イスラムで受けてアメリカはダメっていうのは、
他国の侵略を受けなかったからかな。
むしろ征服した側だし。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 22:00:21.16 ID:???
>>158
写真をよく見てくれ。スクリュークラッシャーパンチのブレードが
逆についている。10月に金沢であったアニメフェスタに展示したやつだ。
とうとう海外でもやっちまった。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/06(火) 21:24:43.61 ID:???
【国際】「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの国際見本市日本館
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352034864/

【国際】イラクで絶大な人気のアニメ「UFOロボ・グレンダイザー」 国際見本市での展示が人気★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352046780/

【国際】「グレンダイザーを知らないイラク人はいない」 国際見本市の日本館が人気★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352102405/

【国際】「グレンダイザーを知らないイラク人はいない」 国際見本市の日本館が人気★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352121188/

【国際】「グレンダイザーを知らないイラク人はいない」 国際見本市の日本館が人気★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352165239/
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/07(水) 01:21:59.52 ID:???
すごい人気だ(棒)
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/07(水) 07:42:06.20 ID:???
UFO ブームに乗った企画だったんだろうがスペイザーがカッコ悪かった
グレンダイザーはよかったけど

あと王子かなんか知らんけどキザったらしい宇宙人の主人公も気に食わない
兜やマジンガーを露骨に格下扱いしてたし
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/07(水) 17:39:37.12 ID:???
元々甲児が番組に割りこんだ形だからな。
別に大介が悪い訳ではないよ、大人の事情だし。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/07(水) 19:28:03.64 ID:???
【国際】「グレンダイザーを知らないイラク人はいない」 国際見本市の日本館が人気★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352207763/
【国際】「グレンダイザーを知らないイラク人はいない」 国際見本市の日本館が人気★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352224351/
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/07(水) 23:17:53.66 ID:???
地球の緑の…
ただ一輪の花のために

子どものときにはまった歌詞だったわ
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/08(木) 06:55:10.90 ID:???
地球人になったのなら大介で通せよ

「牧場で馬の世話してるけど実はオレ別の星の王子なんだぜw」という
いやらしいオーラを出しまくってる
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/08(木) 18:57:22.63 ID:???
異国での生活に便利だから通名使ってるけど、本名を捨てるのも愛国心が許さないんだろ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/08(木) 22:31:24.04 ID:???
優しい仲間の笑顔のために〜♪
いい歌だ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/09(金) 20:35:33.97 ID:???
子供のときは大好きだったが、おっさんになって見直すとアレだな
あの頃に戻りたい
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/09(金) 22:43:59.62 ID:???
子供のために作られてたんで
大人の眼で見りゃいろいろと複雑に感じるところはあらあな。
それに
逆に大人の眼で見て初めて気がつくところも多いぜ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/10(土) 18:27:06.76 ID:???
DVDのパケ絵がエロい
キモヲタに媚びるなよ
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/10(土) 20:44:24.65 ID:???
>>174
最終決戦も今見ると、え?それだけですか?だもんな。
でもアニメも特撮も当時はそんなもんだったな。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/13(火) 19:53:46.76 ID:???
新作スパロボで真マジンガー絶賛されまくりで元祖マジンガーがディスられまくりで腹立った
「石丸博也の声は気が抜ける」「懐かしさに騙されてはいけない!」
元祖のカッコ良さが分からんでマジンガー語ってるとかもうね・・・
そういう輩に限って10年後くらいに「あの頃は良かった・・・」とか言い出すんだろうが
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/13(火) 23:58:49.81 ID:???
>>177
釣りなのかマジなのかは知らないが、
スパ厨はユニットのスペックが全てだから
ゴッドバードや超電磁スピンみたいな技がある真マジ推しになるのは当たり前。
スパ厨には作品の良し悪しは関係無いんだよ。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/15(木) 02:26:04.65 ID:???
俺もスパロボで未見の作品に興味を持って元アニメ観たら
なんじゃコリャとなったり想像以上に良かったり。別物だね
グレンは山寺氏のしか無いのが残念
180 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/17(土) 23:40:27.82 ID:???
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆  
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,..ゝ'┃.....   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━∩∩_, ,_ _, ,_∩∩━━━━━━  ━┛
        ∇  謝罪しる. ミミ<Д´≡`Д>彡 賠償しる┨'゚,。
           .。冫▽ <   ミ⊃⊃⊂⊂彡      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇

             .┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A/ ,.:l△.━┓/
      ╋┓“〓┃  <. ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃。     ●┃ ┃┃
      ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_,,∧ ━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
              ┃∇ ─ Σ┼ ○<,,  #>○ .アイゴ━!!!; ┨'゚,。
             。冫▽ <   ゝ、 ○  ,ノ  >   乙  ≧   ▽
              ┃< .::   ./ (⌒(⌒ノ, 、'’ > `,.:◇ ,.:△ 。°
      チョン出てけ┃<.、,::<'゙┼..  ノ .ノ ノ ゝ.. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミ
    ── =≡∧_,,∧ =  。:..∨/ 〈_〈_7'.o。. .、. .× o\┃
    ── =≡( ´∀`)  ▽  /、/// ▽  ,ヽ◇    o.\
    ─ =≡○_   ⊂)_=_   \∧/.-━┷━.:.。o┷+\、 ━┛\
    ── =≡ >   ____ノ  .< >..─┼─┐\\   \   \
    ─ =≡  ( / ≡    / V \.. │  │  ヽヽ/
    ── .=≡( ノ =≡   /     \│  |    /
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/21(水) 03:40:28.75 ID:???
グレンダイザーの初期稿って見たこと無いんだけど
決定稿と、どう違うんだ?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/21(水) 20:03:27.34 ID:???
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/21(水) 20:12:17.46 ID:???
一つ間違えた。三枚目の画像はこちら

http://i.imgur.com/LsIYJ.jpg
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/21(水) 21:51:53.01 ID:???
>>183
おおーっ、ありがとう。こんなご時世にすみません。初めて見ました。
しかし、これらを見ると1枚目しか面影はありませんね。となると
サンラインゲッターマンがグレンの原案の一つというのもありえる気がしてきました。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/28(水) 20:05:09.75 ID:???
新作スパロボで真マジンガー絶賛されまくりで元祖マジンガーがディスられまくりで腹立った
「石丸博也の声は気が抜ける」「懐かしさに騙されてはいけない!」
元祖のカッコ良さが分からんでマジンガー語ってるとかもうね・・・
そういう輩に限って10年後くらいに「あの頃は良かった・・・」とか言い出すんだろうが
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/29(木) 22:45:03.11 ID:???
サンラインゲッターマンとは日立のサンラインという蛍光灯のキャンペーン用
キャラでゲッターの名に反し永井氏デザインのマジンガーの色濃いロボ。
そして口、肩、武器などにグレンに似た部分があり、ダイナミックプロの人達が
まったく覚えていなかった事で、デザインの時期が議論された。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/30(金) 23:05:56.22 ID:???
参考までに、これがゲッターマン↓

http://i.imgur.com/kjr7Y.jpg
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/01(土) 18:07:07.05 ID:???
グレンは真マジ並に嫌われてて笑えるな
これでよく放送中に製作スタッフが刺されたり放送局に爆弾が送られたりせずに済んだもんだ
今からでも遅くはないから誰か殺ってきたらどうだ?
皆溜飲が下がって喝采を送られるぜ?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 01:38:45.20 ID:???
>>187
何がマズイのか見られなかった
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 01:58:05.38 ID:???
>>189
自己解決。情けねえ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 10:14:58.74 ID:???
桜田グレンっておもしろいのか?
買ってみようと思うんだが
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 12:40:08.55 ID:???
テレビにこだわらないならお奨め
テレビにこだわりがあるならやめといた方がいい
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 19:37:28.82 ID:???
グレンは真マジ並に嫌われてて笑えるな
これでよく放送中に製作スタッフが刺されたり放送局に爆弾が送られたりせずに済んだもんだ
今からでも遅くはないから誰か殺ってきたらどうだ?
皆溜飲が下がって喝采を送られるぜ?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 23:43:59.91 ID:???
面白いけど、グロ&バッドエンド耐性なきゃ無理>桜田
グレートも大概だったけどグレンは正直ツライ

学年誌ゲッターGでも、ゲッター特攻全員死亡エンドやってたな
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/03(月) 17:40:25.33 ID:???
>>188
>>193
プwZやグレンの重複スレ立て腐豚がまた妨害に来たかw
どうした?ID出せねえのは他のスレでID出して自作自演してるからかw
196 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/04(火) 21:26:09.84 ID:???
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!    
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )                       
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) マジンガーシリーズスレで自演バレて腐豚がコピペ返しニダ!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                     
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,! ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 11:47:28.85 ID:???
最近昭和後期のマイナー作品もぼちぼちBD化されるようになってきたね。
ダイナミックのメジャー作品グレンダイザーも早くBDで観たいぞ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/06(日) 19:11:43.13 ID:???
>>151
それだと大介が毎回、甲児の非人道的なスパルタ式特訓を受けなきゃならなくなるw
終盤には突然出現した円盤生物(あ、円盤獣と似たようなもんか)によって宇科研全滅、と
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 11:07:49.90 ID:???
『レオ』の場合は未熟な若者が
鍛錬を重ねて一人前になるという筋立てだから
旧ヒーローが居座ってちゃハナシにならないからってトコが大きいけどね。
しかし本作の場合は後輩である主人公が年齢も人格も旧ヒーローより上だから
無駄に嫌われる羽目に・・・。

しかしグレンダイザーと円盤生物が戦ったらどうなるだろう・・・?
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 11:40:59.64 ID:???
円盤生物は戦闘力そのものよりレオや周りの人を精神的に追い詰めるのが怖いからなあ
実際の戦闘になればスペースサンダー一発になりそうな気がする
レオも操演タイプの相手は光線技でさくっと仕留めてたし
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 20:58:02.30 ID:???
円盤生物じゃないけど、レオは、ツルク星人とか等身大で人間を襲って惨殺する敵が多くて怖かったな。
セブンがレオを鍛えて対抗策を授けるのが基本ストーリーだけど、ダイザーなら無策に突っ走ってピンチに陥った甲児をデュークが渋々助けるストーリーになりそう。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 21:13:53.87 ID:???
そういえば最近の円谷ヒーローにグレンファイヤーがいたね。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 21:23:25.77 ID:???
中身はファイヤーマンだがなw
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 00:50:00.65 ID:???
>>201
ケットル星人なんか、ズリル長官の嫁をボクサーパンチで撲殺してたもんな
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 17:43:44.86 ID:???
円盤獣でもウルトラ怪獣でも
反重力ストームで舞い上げてからサンダーでもパンチでも見舞えば
たいていは倒せると思うんだけどな
(そういうのが面白いかどうかは別としてさ)。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 20:06:53.44 ID:???
空が飛べる円盤獣に反重力ストームはどれだけ有効なのか
作品中でも効果的な使われ方したことあったっけ?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 22:30:54.65 ID:???
劇場版ではジンジンが吹き飛ばされて地面に激突、大破してたし
コアコアもエネルギー体を維持できなくなってた
あとは65話でベガ獣を空中に釘付けにしてたくらいしか思い出せないなあ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/20(日) 21:23:40.37 ID:???
今まで偉そうだった女将が急にヘタレキャラに
ドクターヘルは実は女将たちより賢かった
そして最後の最後にあしゅらがオイシイとこかっさらっていく
本来主人公でうる甲児くんはいいかませ犬

なんだかなー これが今川なの?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/03(水) 00:28:47.34 ID:???
「歴史を変えたテレビ番組」に選出!
http://www.cinematoday.jp/page/N0051578
フランス・カンヌで行われる国際テレビ番組マーケット・MIPTVが「歴史を変えた世界のテレビ番組50」を発表し、
日本から「鉄腕アトム」「UFOロボ グレンダイザー」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「DRAGON BALL GT ドラゴンボールGT」の4番組が選出された。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 02:17:14.99 ID:???
【おもちゃ】バンダイ、「スーパーロボット超合金 グレンダイザー」登場! ダブルハーケンの各形態を再現、エフェクトパーツも!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368500114/l50
211 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/31(金) 23:39:24.47 ID:???
               人
              (_ )
             (___ )
          __(___)___     〜♪
        /          ∧_∧ ∩
       < また チョンCAR <丶`∀´>.ノ
  ε=ε=- \__        / __ ノ
          ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 20:00:50.75 ID:wC8ejK4Z
東映チャンネルではじめて視聴した。
頭の中でこれウルト○マン○オじゃね?と思ったけど面白かったよ。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 20:54:17.24 ID:???
レオと共通してる点なんてあるけ?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 23:58:42.56 ID:???
円盤獣と円盤生物、敵宇宙人に滅ぼされた星の生き残りが主役、過去シリーズの主役が脇をサポート
結構共通点あるな
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 01:25:55.21 ID:x/xDuYSY
あとは甲児がジープでデュークフリードを特訓。。。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 01:47:08.42 ID:???
ベガ星の円盤獣に手も足も出ず完膚なきまでに破壊され、二度とパイルダーオンが出来なくなってしまったマジンガーZ。
そこへ颯爽と現れて危機を救う謎のロボット。

「…あんた、一体誰だ?」
「デュークフリード」
「デュークフリード?!」
「僕の故郷は、あのフリード星だ」

デデン〜♪

『宇門大介、20歳。彼こそ我らがヒーロー、デュークフリードであった』

…宇宙にきらめく♪
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 01:52:17.32 ID:???
「その眼はなんだ!その涙はなんだ!おまえの涙で敵が倒せるのか!?」
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 08:50:46.38 ID:???
デュークが意外と感じ悪かったけど、最初はこんなもんだったか
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 12:49:49.62 ID:???
故国を捨てて逃げてるわけだから
後ろめたいもんもあったんだろう。
レオのように実力がないわけでもなく、
仇敵ベガの侵略が始まってもまだ嫌がってたんだから。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 14:47:14.28 ID:???
特撮ファン
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 19:14:45.71 ID:???
唯の逃亡ならとにかく、ベガ星と唯一戦える兵器、グレンダイザーを
持ち逃げしたからな(グレンはベガ星侵攻以前からあったとして)。
王子が逃げてもマリアがいるからグレンさえあれば何とかなった。
ベガ星にとっては非常にラッキーだった。
敵国が侵略する時、それに手を貸す行為は古今東西もっとも重い罪と
されるが(今の日本でも死刑のみ)、デュークは結果的にそれをした
訳だ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 21:30:41.47 ID:???
なんとかならんだろ。
スペイザー等の支援なしではグレンダイザーとはいえベガ大王には勝てなかったよ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 21:18:32.56 ID:???
>>221
グレンダイザーはベガ大王が造ったって二話で言ってた
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 21:23:16.57 ID:???
グレンダイザーはワシが育てた
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 21:25:43.46 ID:???
日本の頭脳が生み出した〜♪
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/17(木) 20:09:02.67 ID:???
>>223
それについてはこちらが詳しい。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~zgd/Lecture/theory-4.htm
大介の頭がおかしいという事を説明している。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 10:13:24.76 ID:NmdoLj/C
兜甲児はただの引き立て役?
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 17:01:47.74 ID:???
テスト
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 19:30:37.54 ID:???
もともとフリード星の守護神のロボット・グレンダイザーはあった
しかし平和な星だったので、戦闘用武器は十分に装備されておらず、
それゆえにベガ星に敗れた
侵略後、ベガ大王の命令でフリード星の科学を駆使した兵器を装備し、
完全な戦闘用グレンダイザーに生まれ変わった

という説はどうか
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 19:32:51.75 ID:tsJcZB9f
3話で井上和彦がガヤ?役やってたのは知らなかったな。
私が井上を知ったのはプロゴルファー猿だったから驚いたよ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 20:10:34.50 ID:???
井上はゲッター(無印)の頃から名も無いモブキャラみたいなのは結構やってたよ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 15:46:44.71 ID:QmbZBIit
東映チャンネルで観始めて、超合金魂が欲しくなったんですけど、
「超合金魂 GX-04S UFOロボグレンダイザー 宇宙の王者セット」
っていうやつを買えば間違いないのでしょうか?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 16:56:27.38 ID:???
支援スペイザー3種まで含めて欲しいならそれで間違いない。
中古ならその前に発売された単品
(オリジナル&ダブルスペイザー+TFОもセット)もある。

あと可動重視の『スーパーロボット超合金(ロボだけ)』とか
シーエムズというメーカーから発売されたサイズの大きいやつとかも。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 17:04:35.38 ID:???
>>233
昔観た時に、ダブルスペイザーが特にお気に入りで大好きなメカだったので、
それを選びました。
安心して買えます、ありがとうございました。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 19:38:33.71 ID:???
スペイザーが活躍するOP映像は何度見てもワクワクするな
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 21:23:47.46 ID:+XcyFGI+
>>215
デュークなら余裕でこなすだろw
アニメだから甲児でも何とかなりそうな
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 22:41:33.07 ID:???
デュークの場合はメンタルな弱さがあるからな
そこを甲児の無鉄砲さが引っ張っていっていたのは確かだ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 22:55:15.28 ID:???
逆説的に甲児が本作を立ててる側面は確かにあると思う。
かつての主人公だったからこそ話を引っ張れる力を持ってる。
ひかるや番太がさやかやボスのように危機に陥っても
デュークがああいうキャラである以上、同様にはいかなかった。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 11:16:42.44 ID:???
ふと気づいたがデューク以降、タクマ、クーゴ、アーサーは、
口が隠れてしまうヘルメットだったが、やっぱ口パクの枚数を減らしたかったのかな

>>235
後期の3スペイザーが活躍するOP映像のことかな?
確かに恰好良いんだけど、なんか遠近感に乏しい画で、妙に平面的なんだよなあ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 03:50:01.01 ID:SyHo8oUM
>>226
この管理人も頭がおかしいから
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 03:52:58.37 ID:SyHo8oUM
>>212
俺はシャリバン見たときそう思ったよ
そういえば、同じ上原脚本か
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 05:42:01.57 ID:???
>>239
最初に作られるOPと途中から作られるのとじゃ力の入れようも違うだろうからしゃーないって事もある。
まぁ各スペイザーの活躍がふんだんに盛り込まれていて見ているだけでテンション上がるけど。
デュークと各スペイザーのパイロットの顔が左右から重なるイメージカットも「ゲッター」の二番煎じとはいえ悪くないし。
ただ効果音がちょっと乏しいのが残念かな。
(各イメージカットと、ダブルカッターが合わさる所、最後の爆発音だけってのが)
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 10:40:41.82 ID:???
>>242
まあゲッターもGより無印の方が気合い入ってるしな。

ただグレンは前半OP映像も(スタッフは違うが)前作グレートや同期のジーグと比べると迫力不足というか。

まず9分割画面で走るデュークの動きも気持ち悪いww
その後はささきいさおの勇ましい歌い方とは裏腹に、のんびりとフライトするスペイザーとか、
敵も攻撃もグレンダイザーの反撃も、なんか町工場の昼休みのキャッチボールみたいな長閑さ。
コーダで、ダイザーがスペースサンダーで円盤獣を一掃するシーンも、
「止め画で整列した円盤獣がただ順番に爆発して行くだけ」なんだもん。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 15:45:36.40 ID:rD9XAHa7
要するにくだらん屑の駄作ということだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 10:57:45.04 ID:LppzHTU6
目からビーム(たしかダイザービームとか言っていた)が出てたけど、
あれって標準装備だったっけ?

子供のころ、子供向けアンコールアワーで見て以来の鑑賞だから、
全く覚えていなかったよ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 12:06:13.35 ID:???
映画の「決戦!大海獣」でも使用してたと思う。
標準装備つうか、
図解なんかでは記されてなかったのは確か
(光子力ビームはちゃんと記されてる)。
本編で披露されてる以上は標準装備と見なしていいんじゃないの?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 19:30:55.01 ID:???
TV版でも使っていたよ。円盤獣ブンブンの回だったと思う。
248245:2013/10/30(水) 13:36:47.76 ID:???
目からビームは出ないものだと思い込んでいました。

ちなみに、グレートマジンガーは目からビームって出ましたっけ?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 17:17:41.01 ID:???
>>248
出してない。
当時テレマガだかテレランに質問があったような気もするが
具体的な解答は覚えてない。
テレマガの復刻記事ではサンダーブレークが光子力ビームに相当するような対比だったと思う
(効果音も照射時は共通)。
当時、周囲の話題だと『出してもおかしくない』みたいな意見は多かったな。
250245=248:2013/10/31(木) 13:44:14.51 ID:???
>>249
レスありがとうございました。
自分も不思議に思っておりました。

グレンダイザーは、スペイザーも含めて、武器がかなり豊富ですね。
豪華装備!
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 13:26:21.66 ID:???
グレンダイザーのパイロット版、「宇宙円盤大戦争」はDVDになってないのですか?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 14:25:15.46 ID:???
ブルーレイなら去年発売された劇場版シリーズBОXに収録されてる。
DVDも同じようなもんじゃなかったかな?
10年くらい前の発売なんで在庫があるかどうかは知らんけど。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 19:26:28.54 ID:???
ゴーマン大尉の回のブラッキー、面白え
上原が同じ事をゲッターGヒドラーでやってるな
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 19:43:58.05 ID:???
デューク時々川に飛び込んでは、ずぶ濡れでグレンダイザーに搭乗しているね
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 03:08:00.72 ID:???
時々と言うか、初期の頃だね。
あのお馴染みの研究所のダストシュートに飛び込んで、変な乗り物に乗って格納庫へ行くようになったのは
少し経ってからだから。
(一時期は変な乗り物で走ってる最中に髪の色が変わるという意図不明の演出も見られた)
256251:2013/11/05(火) 07:29:05.47 ID:???
>>252
ありがとう。探してみます。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 11:54:56.62 ID:???
グレンダイザーを見ていると、何故かゲッターロボを見ているような気分になる。

赤と白のチェックが目に入ってくるからかな?
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 13:20:31.34 ID:???
ゲッターっぽいBGMも流れるしな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 20:05:27.10 ID:???
実際、ゲッターロボのBGMは何曲か流用されてるけどなw
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 22:49:26.17 ID:???
だってゲッターのスタッフが作ってるんだもの
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 03:05:16.02 ID:???
そうそう。
グレートまでの制作陣はジーグの方に移っちゃったからね。
音楽も含めて。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 17:11:42.94 ID:???
ベガのコマンダーに相当するのは
恐竜帝国のキャプテンや百鬼帝国の百鬼衆だからな
Zやグレートにはああいうのはいなかった。

ガンダルの二面キャラってのは
あしゅらやヤヌスの流れと思うけど。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 19:59:38.61 ID:???
最初の方に、甲児のじいちゃんを襲った、あしゅらの部下の軍団が出てきたりはしてたけどね。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 08:33:19.58 ID:???
イタリア人が
http://uforobotmovie.com/
について教えて欲しいって言ってるんだけど よくわからん
ファンムービーのような気がする
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 12:23:45.57 ID:???
>>264
これはフランス人だかの熱狂的なファン達が作っているCGだよ。
宇門博士が日本人でなかったり、その他、色々とフランスナイズされているw

まあ日本で言うなら、「同人動画」だw
ちなみにまだ完成はしていない。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 20:25:16.00 ID:???
なんかダイザーより円盤獣の方がかっこいい。
ダイザーの動きがなんか鈍くてヤ。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 06:53:12.98 ID:???
マジンガーZはもっと鈍いぞ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 16:48:31.17 ID:???
軽々しく動かないから巨大感やロボットらしさも出るしな
(この当時の感覚としてね)。
それでもZに比べればダイザーは軽やかだよ。
作画も進化してるし。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 18:08:25.09 ID:???
ゲッターライガー全否定!?
270266:2013/11/19(火) 18:13:23.28 ID:???
誤解されると嫌なので一応お断り。
ダイザーの動きが鈍いっていうのは、264の動画の話なのでそこんとこよろしくw
TVアニメのほうは宇宙の王者らしく(?)軽やかだと思う。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 19:48:02.24 ID:???
もう許せない
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 19:57:41.19 ID:???
同人動画はTHE UFOが雰囲気とかアレンジとか好みでめちゃくちゃ楽しみだったんだが頓挫してるんだよなぁ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 22:01:12.69 ID:???
星の王子様デュークフリードって
本物だものな
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 11:33:56.22 ID:???
研究所から出動するとき、ダストシュートに飛び込んでから白いバイクみたいな
やつに乗るようになった

・・・ような気がするんだけど、気のせいかな?
最初は、ダストシュートに飛び込んでから、すぐにグレンダイザーの上で
デュークフリードに変身していたと思うんだけど。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 13:48:16.07 ID:???
ハーロックなんかやらずにグレンダイザーをCGアニメにしてれば欧州に売れたのに
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 15:13:44.85 ID:???
偉い人にはそれがわからんとですw
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 23:02:11.96 ID:???
いくらなんでも、石丸さんにベカ星の兵隊役をやらせたのはまずかっただろう。
ご本人は声を変えているつもりだったかもしれないが、誰がどう聞いても石丸さん。

他の出演者さんも何役もこなしておられるけど、ちょいちょい笑ってしまう。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 00:57:13.02 ID:???
まぁ東映アニメの場合「主役以外は複数の役を演じる」のが慣例だからそれに従っただけかと。
ただ石丸さんのように主人公を演るような人の声って良くも悪くもモブには向かないよねw
どんなに声を変えてみても聴いてる方には簡単に判っちゃうから。

スレチだが、「ヤマト」で加藤役の神谷さんが七色星団戦の回でやはりガミラス兵の声を演じているんだが、
「ヤマトは完全に沈黙しましたっ!!」ってもの凄く甲高い声で喋ってるもんだから、それ見ると同じように笑っちゃうんだよ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 09:33:46.03 ID:???
グレート・マジンガーでは、闇の帝王=兜剣造、アルゴス長官=ボス、だぜw
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 14:35:31.90 ID:???
この時期のそういう例を挙げるとキリがないが、
個人的に一番酷いと思ったのは「鋼鉄ジーグ」。
新首領に既出の幹部声優をあて、
これにその幹部が反旗を翻す(ために担当声優が周囲含めてコロコロ替わる)あたり、
展開(現場)を無視してキャスティングしてるのがモロバレ。
声優諸氏はその難問に充分応える演技をしてると思うが、限度というものもある。

声優の兼役ネタはどちらかというと楽しみの範疇ではあるが、
やはり考えてキャスティングしてはほしかったところ。
「グレート」の柴田氏と大竹氏はむしろその力量を確認させた例と思うが。
ところで、石丸氏が「仮面ライダー」一作目第1話でショッカー戦闘員を演じてるのは
ここではいまさらだよね?
甲児以前だから例として挙げるのはおかしいかも知れんけど・・・。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 20:11:55.41 ID:???
宇門とベガ大王も同じだったな
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 02:21:47.06 ID:???
この頃の東映の八奈見さんの使い方はある意味メチャクチャだよね。
グレンで敵味方のトップを演じつつ、ゲッターGでもベンケイとブライ大帝の二役だった。
普通ここまでやるかってぐらいに兼任させ過ぎ。
いくらベテランだからって一人にここまで負担掛けるのってどうなのかと…
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 10:32:07.17 ID:???
当時は声優なんて「声が通って喋りが巧いAD」くらいの扱いだからな。
毎回の収録現場なんて声優10人弱だしギャラも安い。
ベテランだろうが若手だろうが使える奴は使い倒せくらいの感覚よ。

この頃のジャリ番で喋る声優って、アニメは青二が多くて、
特撮はテアトルエコーが多かったな。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 11:39:27.21 ID:???
そうそう、良い声優ギャラの高い声優使うなら
使い倒さないと勿体ない
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 12:52:39.92 ID:???
声優ってベテランも若手もギャラそんなにかわらんのじゃないか、
何年か前、週刊誌に永井一郎のギャラの安さがとり上げられてたぞ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 13:21:25.64 ID:IGfhD0jG
東映チャンネル、画面が上下に揺れすぎ。
あんな映像しか残ってないの?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 14:00:15.86 ID:???
コマンダーイアラ、耳毛がなにげに萌えルック
大介&甲児といい、大昔にここまで狙っている作品ってあったんだな
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 15:33:55.27 ID:???
>>285
スレ違いになるからこの辺見るといい

声優のギャラについて語ろう11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349096674/
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 12:05:54.85 ID:oVJnjcAe
MAZINGER THE MOVIE Blu-rayのダイザーとロボイザーの2ショット格好いいな。
てか、ダイザーすれ二つあるけど、どっちが本スレ?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 11:29:05.30 ID:???
とりあえずまともに進行してる方を選んでる
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 00:21:26.61 ID:???
>>269
テキサスマックwww

【国際】 米の慰安婦像撤去を ホワイトハウスの請願サイトで 「テキサス親父」が開始★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387262162/

   ___
  │  |
_☆☆☆_ 
 ( ´_⊃`)                  ; ∧__∧:
 (  ∞ )                 ; <`田´ l|l> :ぐぬぬぬ
 | | |                  ; (6  9) :
 (_ )__ )                  : ( __( __つ :
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/24(火) 02:26:10.61 ID:???
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/07(火) 23:40:56.94 ID:???
>>269
【話題】 テキサス親父の慰安婦像撤去活動に卑劣な組織的妨害・・・日本事務局「不審な票が少なくとも5%から7%」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388993098/
                ∧_∧
               <    > アイゴォォォォ
                〉   つ
  ウゼー!!!!!       ⊂   ノ
               てし' ,
   .| ̄ ̄|      ,ノし /
  _☆☆☆∩.  .' /  .
  ( ´_⊃`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 14:15:10.17 ID:???
円盤獣の脳がフリード星人
は小さい頃衝撃過ぎたな
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 14:30:38.07 ID:???
コマンダーイアラが母親の命を盾に取られ嫌々命令に従うも、本当はお前の母親はとっくに死んでいたのだワッハッハッハって…ひどすぎねえ? こんな話を子供に見せてどないすんねん
石川賢版のVSグレートマジンガーも狂っていたなあ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 18:48:51.00 ID:???
ついこないだまでのヒーローの拳が子供の鮮血(つうか潰死体)に染まり
必殺パンチが悲鳴や絶叫とともに空を斬るという
地獄のグレートマジンガー作戦はともかく、
言うことを聞かせるための人質が実はもう殺されてたなんてくらいは
当時は大人向け子ども向け問わず
ごく普通の悪党像だったと思うが・・・。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 21:08:04.26 ID:???
ガンダルの小さな円盤が永井豪っぽい顔だったなw
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 09:04:20.69 ID:???
円盤獣ベルベルは面白いな
こういうヤツもいたのか
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 01:09:10.25 ID:???
>>269
【痛快!テキサス親父】安倍首相の靖国参拝「米国は何も言うべきではなかった。他のアジア諸国は何も言ってない、中韓は黙れ!」★2[01/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389693642/

     ∧__∧    日本人はウリ達を売春婦として生きることを強制した事実があるニダ!
     <#`Д´>|||      そして日本人は我が国の絶対的領土を犯した上にウリ達を虐殺したニダ!
    (     O//バンッ!! その上日本在住権を永久に剥奪したニダ!しかもこれは日本だけで他の国なら100%ありえないニダ!
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |              |

   で?ソースは?

     ∧__∧    無いニダ
     < `∀´ > 
    (     )
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |              |
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 10:36:49.19 ID:???
新になってレディガンダル様の個性が…
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 22:00:51.79 ID:???
>>298
劇場版のコアコアなんかも面白い
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/19(日) 12:51:24.67 ID:???
ベガ大王びっくりするくらい体型スリムだったんだな
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 14:59:38.72 ID:???
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/29(水) 23:09:38.23 ID:???
【米国】テキサス親父「同胞女性が20万人も性奴隷にされたのに、朝鮮人80万人が日本軍に志願するっておかしくないか?」[01/17] 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389935307/
            ◎=============◎
             │  .  |.|       │ ぶら〜ん
   タカイ タカイ〜│_    .|.|     Λ?Λ
     .| ̄ ̄|  r E)   |.|    < `∀´*>  キャキャキャ
   _☆☆☆_| |    |.|    と  と ノ
    ( ´_⊃`) | |    |.|   と __ と ノ
    /     二 ,r'   . |.|
   |  |    ..|       |.|
  E0 |   /⌒l     |.|
(  ̄ ̄    ノ|  |    .|.|
 \ ヽ . ̄ ̄  |  |   . |.|
.. ̄(_/ ̄ ̄ ̄ i__⌒) . ̄ ̄|                   ___/|
                    |⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜 <;;;;;;;;::::。:::::::::\ ⌒〜⌒〜
                    |〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒.. www;;;:::::::::::::::\  〜⌒
                   . . ._
           ◎=============◎
                |.|      │
                   .|.|      │
     .| ̄ ̄|   .      |.|      │
   _☆☆☆_  .    |.|      │
    ( ´_⊃`)   .    |.|      │
    /     ヽ   .    |.|      │
   |  |    | |  .    |.|      │
  E0 |   /⌒l     |.|     . │
(  ̄ ̄    ノ|  |    .|.|      │
 \ ヽ . ̄ ̄  |  |   . |.|     .  │
.. ̄(_/ ̄ ̄ ̄ i__⌒) . ̄ ̄|      │ アイゴー       ___/|
                    |〜⌒ 。゚∧?∧ ・゚ 。⌒〜⌒〜<;;;;;;;;::::。:::::::::\ ⌒〜⌒〜
                    |⌒从∩<`Д´;|||>∩从〜⌒〜  www;;;:::::::::::::::\  〜
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/05(水) 22:55:03.73 ID:???
グレンダイザーにグレートマジンガーとマジンガーZが登場しないのは
メインライターが円谷関係者で、先行作品であるウルトラマンレオでも
なぜかマッキー1号なるメカがほとんど登場しないからまあいいやという
安易な気持ちで作ってたからでないの、マッキー一号は150mあって
ウルトラホーク一号より強い設定なのにプラモデルも大二種と小二種しかない。

もしも躁展開のウルトラマンレオだったら≒(第四期の円盤生物シリーズ)
もしも鬱展開グレンダイザー(タロウのZAT以上に準備万端)だったらの互換性も高いし
特にホモと腐女子だけが喜ぶサービスシーンも両作品とも入れてるし。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/21(金) 11:19:41.74 ID:???
グレンダイザーのシュートインからスペイザーゴーまでの時間は6秒、ちなみに座席が一回回転しなければ2秒で済む
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/21(金) 13:37:59.33 ID:???
>>305
おんぼろZが大きく見劣りするから出したくても出せないだけ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/21(金) 13:45:52.11 ID:???
まあ、グレートはともかく、うすのろZでは円盤獣には全く太刀打ち出来ないだろうからな。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/21(金) 15:51:43.55 ID:???
ひかる涙のドッキング
男同士でドッキング
禁断の妹とドッキング

どこまでてんこもりなんだよこの作品
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/21(金) 22:32:42.78 ID:???
自演乙!w
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/03(月) 12:15:15.88 ID:???
>>305
マジレスすると
当初は甲児は出演しなかったんだけど
フジテレビのプロデューサーの命令で数話の脚本が完成して制作がかなり進んだ状況で前作(マジンガーシリーズ)との関連を匂わせなくてはならなくなった。
しかし、マジンガーを登場させるとすでにほとんど完成していた設定のほとんどを破棄せざるをえないため、
急きょ甲児だけ登場させることでフジに妥協してもらった(DVDボックス1の解説にそう書いてある)。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 15:23:26.62 ID:???
脇のはずの甲児が次回予告を担当しているから番外編みたいな感じ
グレンダイザーの後の時系列でマジンガー作ってくんないかなー。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 16:56:23.90 ID:???
→ダイナミックヒーローズ
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 17:44:31.09 ID:???
ディケイド的な作品は苦手なもんで・・・・
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 17:46:46.33 ID:???
「グレート対ゲッター」や「決戦!大海獣」はどないなんねんな・・・
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/08(土) 21:49:52.70 ID:???
東映チャンネルで「マジンガーZ」のアンコール開始。
「グレンダイザー」の後半と並行して観るのは
興味深い

・・・・・かな?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/04(金) 21:33:50.88 ID:???
50話を今見た。
甲児と大介半裸で二人ベット並べて寝てるのか。

基地がほろがけになって、各スペイザーが基地から堂々と発進してるのに、なぜまだグレンダイザーだけ7番ゲートあたりから発進してんだろうか
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/07(月) 20:25:10.96 ID:???
東映チャンネル
マリアが登場して早くも4話

もうひかるがヒロインだったの覚えてる人いねぇ・・・
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 10:06:08.83 ID:???
最終回まで研究所は「グレンダイザーの協力者」
で貫き通したね。
研究所にグレンダイザーがあるのがばれたら、
マジンガーZみたいに毎週毎週研究所が襲われる
だけの話しになっていたよ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 11:41:34.80 ID:???
マジンガーZもグレートマジンガーも敵は研究所を破壊か占領することだけに必死なんだよな。
地下帝国やミケーネに対抗する者は研究所ひとつの他にはないのだろうか。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 14:29:01.03 ID:???
標的がハッキリとしてるからこそ緊張感も生まれるけどね。
「Z」のときは超合金や光子力がそれだけ重要なアイテムだったから
その産物であるマジンガーZに主役としての格が生まれた。
でもそれ以降は敵の目的からそういうものが喪失したんで
研究所は単に主役ロボの拠点としか立場がなくなってしまった。
物語の中の単なる部品になっちゃったって感じかな?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 22:04:52.02 ID:???
エヴァンゲリオンはひたすら水際防衛。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 13:03:41.91 ID:???
>>320
「ゲッター」にはテキサスマックっていう主役と同等のロボットが登場したし
敵帝国の大作戦展開時には防衛軍も出動し、ゲッターと戦線を張った。
このシリーズではときおり敵の小手調べ程度に破壊される以外は
ほとんど出番がない。
現用兵器が機能するような相手なら特殊能力を備えたとてつもないロボットなんか必要ないし、
そんなのに『(神にも悪魔にもなる)魔神』なんてほざかれてもなんの説得力も威厳も持たないしね。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 21:40:39.00 ID:???
荒木作画だとマリアは魔女っ子にしか見えないな
色んな能力含め
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 23:10:39.42 ID:???
声はメグちゃんだし、仕方あるまい。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 15:24:04.69 ID:???
そういう層を取り込もうとしたのではないか?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/13(日) 00:02:10.85 ID:???
リアルタイム時に見たはずなのに
マリアなんて全く記憶になかったわ
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/13(日) 06:27:32.35 ID:???
ダイミダラーの発進ゲートがそのまんまルート7
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/14(月) 19:15:30.69 ID:???
キングゴリのデザインが
まさかの大猿サイヤ人そっくりw
鳥山明はここから拾ってきたのか?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/14(月) 20:18:26.15 ID:???
宇宙合金グレンを修復出来る研究所って凄い…
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/15(火) 18:55:54.78 ID:???
マリアちゃんに人工呼吸って甲児君…
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/15(火) 20:08:34.87 ID:???
ベガ獣に新兵器で対抗って訳でも無いんだな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/15(火) 20:10:08.20 ID:6+97olVe
>>330
近付いたら攻撃されるんだから修理なんかできないっしょ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/15(火) 20:25:21.37 ID:???
どうやらベガ獣を最大限に操れるのはダントス防衛長官だけみたいだな。
ベガ獣製造のノウハウは残っても、円盤獣より強くなった程度?
ダイザーチームの連携でまだ勝てるレベルって事か。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/15(火) 20:31:17.80 ID:JzEVnQdi
>>328
シュートインとか言ってるしな(笑)

でも地上には開口がなく、道路やビルを壊して発進する無茶ぶり…
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/29(火) 18:10:19.12 ID:???
マリアちゃんのバイク、
スカーレットモビルのリペなのな・・・
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/30(水) 12:40:20.60 ID:???
ベガ獣最初の奴が普通の名前だったから、ギスギスとグラグラとかいうへんなネーミングはガンダルのセンスなのか
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/30(水) 17:32:17.82 ID:???
ガンダルだったらゴリゴリと名付けてたな
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/01(木) 16:57:52.06 ID:???
不思議界フーマがなんか言いたそうです・・・
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 19:13:14.64 ID:???
>>1-339
萌え萌えシリーズを批判する
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 19:13:53.30 ID:???
萌え萌えシリーズ批判をするか
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 19:14:42.43 ID:???
萌え萌えシリーズは愛国詐欺
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 19:15:38.99 ID:???
萌え萌え二次大戦の真エンドルートはくるってる
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 19:16:20.04 ID:???
太平洋戦線真エンドルートはイカレテル
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 21:21:37.94 ID:???
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 21:22:52.11 ID:???
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/05(月) 22:19:26.97 ID:???
ネズミの回、
甲児にはさやかさんよりマリアちゃんの方がお似合いみたいに思えた。
洗脳されたんかな・・・?
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 00:38:18.77 ID:???
でも甲児はデューク達がフリード星に帰った後、
元の鞘に戻ると言う訳か、「さや」かだけに。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 00:58:32.56 ID:???
こりゃ、参ったな。兜をぬぐぜ。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 22:11:20.13 ID:???
東映も残り1クールちょいか
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/22(木) 20:10:25.69 ID:???
ローレライ作り直せよ(シロー)
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/16(月) 23:58:38.74 ID:???
終盤は敵サイドの話も多くなってきたな
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 01:28:15.11 ID:???
ズリル長官息子失って、一ヶ月経たないでベガ王女に鼻の下のばす
あんな偉大な父に描いてもらったのにぶちこわしだ
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 05:40:05.84 ID:???
>>353
アレ、子ども心にイヤだったなあ…
ナイーダの存在忘れてルビーナ出したのも。
全体の構成をしっかりして欲しいわ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 21:13:02.76 ID:???
ラストを前に原型である「宇宙円盤大戦争」を意識した話を入れた意義は
それなりにあると思う。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 21:43:51.69 ID:???
全ての戦いが終わったからって
何故、フリード星に帰る必要があったのだろう?
フリード星は廃墟となり無人の星になってるのに
デュークとマリアの2人が帰っても子孫は作れないし
まさか、近親相姦?。地球を第2の故郷にして暮せばよかったのに。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 22:53:07.62 ID:???
故郷を再興するというんだから
そりゃ帰還しなけりゃ話にならんだろ。
フリード星人は全滅していまは王家の兄妹きりという設定もなかったと思うし
(途中あってもたぶんなくなってるw)。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 22:57:45.60 ID:???
ベガ大王が死んで王族が帰って来たとなれば散り散りになってたフリード星人なちも帰ってくるだろ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/03(木) 10:16:38.39 ID:???
「フリード星が復活したと聞いて帰ってきましたー、体は円盤獣ですけど脳はフリード星人ですよー」
「円盤獣の生き残りだ。マリア。グレンダイザーで撃退するぞ」
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/03(木) 15:40:41.20 ID:???
桜多版なら少しはためらうだろうに・・・
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 13:09:27.18 ID:???
上原はシャリバンでも同じ事やっとる
しつこい海人
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 22:34:10.73 ID:???
なんだこいつ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 14:51:53.62 ID:???
もう許せない
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい
円盤獣にはされてなくても、ケインみたいにベガ連合軍に徴兵されてて、
軍崩壊で自由になったフリード星人もいるだろうし