【おもちゃ】バンダイ、「スーパーロボット超合金 グレンダイザー」登場! ダブルハーケンの各形態を再現、エフェクトパーツも!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★:2013/05/14(火) 11:55:14.04 ID:???
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/599/154/gr_01.jpg

 バンダイはアクションフィギュア「スーパーロボット超合金 グレンダイザー」を6月に発売する。
価格は5,250円。サイズは全高14.5cm。

 グレンダイザーは1977年のアニメ番組「UFOロボ グレンダイザー」の主役ロボット。
マジンガーZ、グレートマジンガーの続編だが、グレンダイザーはフリード星という地球以外の星で
作られたロボットで、フリード星の王子デューク・フリードがグレンダイザーに搭乗し、
地球侵略を企むベガ星連合軍に立ち向かう。

 「スーパーロボット超合金 グレンダイザー」はグレンダイザーの勇姿をダイナミックなプロポーションと
幅広い可動範囲を持つアクションフィギュアとして再現している。
肩から飛び出すハーケンを合体させた“ダブルハーケン”を両手で構えるポーズも取らせることができる。
ハーケンは単体の鎌の状態や、胴体からの射出時の姿も再現できる。
メッキ製のハーケンの刃は本体のものと別にイメージ重視のものも付属する。

 袖の部分の装飾を前に出す“スクリュークラッシャーパンチ”は専用の腕と発射エフェクトが付属。
頭の角から発射する電撃“スペースサンダー”はクリアパーツのエフェクトで再現している。
スペースサンダーは角度を変えてディスプレイさせることが可能だ。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/599/154/gr_04.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/599/154/gr_05.jpg

 さらに背中には“クロスオーバージョイント”を搭載している。
劇中のグレンダイザーは数種類の“スペイザー”という大型の戦闘機と合体し、陸、海、空と
様々な場所で戦うことができた。クロスオーバージョイントは今後スペイザーが商品化された際、
“合体”できるようになる。今後の商品展開にも注目したい。

 グレンダイザーはバンダイナムコゲームスの「スーパーロボット大戦」シリーズで
マジンガーシリーズと共に登場している。2008年のプレイステーション 2用シミュレーションRPG
「スーパーロボット大戦 Z」ではゲーム後半で仲間になる。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130514_599154.html
2なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:03:15.46 ID:0F38ESb3
フランス人に高値で転売だ!
3なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:08:22.52 ID:a9TlGhun
アレンジ効かせすぎじゃないかね
4なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:37:05.94 ID:ZztTrebY
スペイザーは?
5なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:39:48.55 ID:aK/KiPTw
で、マリアちゃんは?
6なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:41:21.91 ID:8pV5i06x
>>2
イラクでも売れるぜ
7なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:47:00.68 ID:L5q7zZ9Y
国内より外国でバカ売れしそう
8なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 12:57:27.01 ID:zajVMowa
胸の赤いVってこんな下だったっけ?
9なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 13:10:54.48 ID:b2VkUosL
中東、ヨーロッパ向けだな
アラブの富豪が言い値で買うぞ
10なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 13:16:55.23 ID:PkIb6MFu
このシリーズのマジンガーだけ持ってるけどちょっと軽くて小さい印象を受けた
宇宙の王者セットも結局買わなかったし、スペイザー付いてたら予約してたなweb限とかあるのかな?
11なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 13:22:41.05 ID:22dnBxP/
>>10
バンダイの事だから間違いなくやるだろうなぁ
12なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 13:50:57.85 ID:Uie7cBb7
地球はこんなに 小さいけれど
正義と愛とで 輝く星だ
13なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 15:59:45.08 ID:w0DDvzMv
デューク・フリードはDBで言えばベジータ
14なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 16:06:53.08 ID:fr7mkR32
子供の頃持ってたなぁ
15なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 16:26:01.69 ID:zajVMowa
いまだったら間違いなく兜甲児は地球製のグレンダイザー2号機に搭乗するところだ。
16なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 17:15:43.43 ID:ZIDaM6Tt
輸出用か?
17なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 17:38:45.70 ID:8pV5i06x
ダイザーの魅力のほぼ半分はスペイザーとの一体感なのに
UFOロボとしての矜持も忘れないでほしい
18なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 17:43:49.75 ID:Ty15qoAw
パーツだけ単独で買えるようにして欲しいな。
19なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 17:45:55.51 ID:76pN0ghf
少々末端肥大気味に思えるな
20なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 17:46:43.62 ID:3WKks/yD
ロボだけだとダイザーで
スペイザーと合体した状態をグレンダイザーと呼ぶ

一部文献にそんな事書いてあるけど
放送当時そんな設定だったっけ
21なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 17:53:58.06 ID:76pN0ghf
>>20
円盤から分離する時ダイザーゴーって言ってるから
そうなのかもしれん
22なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 18:01:24.81 ID:qnidMjTa
ガッタイガーとごっちゃになってないか?
グレンダイザーの方にはそんな設定無かった
23なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 18:01:52.22 ID:0F38ESb3
いやそれはマジンゴーみたいなもんで語呂重視じゃないのか
24なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 18:07:52.63 ID:TZ5TpwvI
俺はフリード星の王子よか、ドグラ星のバカ王子の方が好き。
25なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 19:09:45.95 ID:avRh/oAz
漏れは戦いのプロだ!
26なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 19:54:50.71 ID:zajVMowa
♪い〜まこそ、ガッタイガー、もう許せない〜〜〜

なんとなくイミフな歌詞がステキ
27なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 19:56:32.63 ID:SmIQTlV9
>>15
というか本当はグレートマジンガーの次は兜甲児が主役に返り咲くゴッドマジンガーの筈だったのに
28なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 20:02:53.01 ID:b/kd3dhM
とりあえずスペイザ−待ちだな
アレがないとタダのつまらんスーパーロボット
29なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 20:09:14.54 ID:zajVMowa
>>27
(´・∀・`)ヘー

まあたしかにデュークフリードは他二人に比べたら異質だよなあ。宇宙人とか。
大人の事情とかかんけーなしに見てたけど。
30なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 23:36:26.26 ID:3T7I4NwV
【模型】ぼくがかんがえた最凶のガンダム! 「エグレブシス・ストライクガンダム」が厨二病すぎてカッコイイ件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368504073/
31なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 23:44:16.26 ID:Qt7bErPZ
等身大マリア・グレース・フリードフィギュアなら50万円でも売れそうだが。
32なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 23:48:06.93 ID:NGAmXxD4
>>27
まあ、ゴッドマジンガーならあるよね…誰得なアレが…。
33なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 23:55:37.63 ID:FYJTyQDA
グレンダイザーはテコンVのパクリ
34なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 00:00:33.35 ID:s+cQk6V3
超合金魂じゃないのかよ!
しょうもねー
35なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 00:16:23.19 ID:DIYiX+BO
敵の円盤獣のネーミングが適当すぎて笑える
36なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 00:27:13.82 ID:Qvr8lrYJ
>>1
スーパーロボット超合金の大張風というかいのまた風というか80年代アニメ風なディフォルメが好きじゃない。
超合金魂みたいな誠実なシルエットの方が好きだな。
>>29
逆に海外でのグレンダイザーの突出した人気はデュークフリードのキャラ設定じゃないかな?何か聞いた話では故郷が滅んで1人だけ逃げてきて生き残って戦う生い立ちがヒーローとしてそそるんだとか
37なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 05:50:22.41 ID:LrVn2W5N
なんか頭が小さすぎるような
もうちょい大きい方がバランスいいんでないの
38なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 19:07:36.43 ID:WRyM4DZs
ここまでグロイザーXとゴーバリアンは無し
39なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 23:13:13.95 ID:63dbqG9u
UFO戦士ダイアポロンスレと聞いてトンできました
40なまえないよぉ〜
こんな目だっけか?