聖戦士ダンバイン 第16章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
板の住民よ 板の住民よ
ねらーたちを呼び集めておくれ 
板の住民よ モデラーたちよ この指とーまれー!

前スレ
聖戦士ダンバイン 第15章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1209646604/
過去スレ
聖戦士ダンバイン 第14章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1200433363/
聖戦士ダンバイン 第13章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1190644622/
聖戦士ダンバイン 第12章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1181944396/
聖戦士ダンバイン 第11章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1172724412/
聖戦士ダンバイン 第10章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163474732/
聖戦士ダンバイン 第9章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155226956/
聖戦士ダンバイン 第8章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146091879/
聖戦士ダンバイン 第7章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138886966/
聖戦士ダンバイン 第6章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132598556/
聖戦士ダンバイン第5章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128071204/
聖戦士ダンバイン第4章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120026283/
聖戦士ダンバイン3【オーラロード−遥かなる道】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111550118/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 17:50:28 ID:???
>>1
ダーナ・乙ー
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 19:36:33 ID:???
>>1
マーベル=フロ乙゙ン
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 22:43:58 ID:???
おい、>>2-3やめないか…奴のスレ立ての腕は夕べ見ただろ!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 23:41:16 ID:???
>>1
乙だーい
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 01:00:27 ID:???
>1
シーラ・ラボーナ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 05:41:08 ID:???
丹波イン
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 12:16:09 ID:???
サントラ再発されないかなぁ。

ガリアンのサントラが再発決まったんで羨ましくてさ。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 22:53:45 ID:???
なんか前スレから転生してこんな?
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 04:57:15 ID:???
全機種の名前を言える者は幸せである・・・・心豊かであろうから
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1219691894120.jpg
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 05:49:26 ID:???
まったく使いものにならないゲドにショウが乗ったらドラムロをバシバシやっちゃうとか地上人とのオーラ力を見せ付ける話があったのなら
ビランビーで力の差は関係なくなったし
12赴任:2008/08/28(木) 23:40:12 ID:dTSFDNFa
このアニメ・・・・本当の悪はルーザの気がします。気のせいかな?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 00:01:23 ID:???
ダンバインに本当の悪なんて居るかな?


個人的には、みんなそれぞれに一本筋が通ってて心底嫌いになれるキャラが居ないんだな。



あぁ、へたれ騎士殿が居たか…w
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 00:02:36 ID:???
リアルだよね
歴史には、それに関わった人の数だけ真実がある
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 00:33:18 ID:???
バーンが、ニーの母親の乗った馬車を後ろからオーラバトラーで撃ったのは、
騎士物としては、すげ〜ガッカリした
馬車止めて、言質とったフェラリオだけ始末とかだったらマシだったんだが...
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 00:35:23 ID:???
>>8
ボトムズのBOX出た時はダンバインもすぐ出ると思ったんだがな。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 08:29:50 ID:???
>>15
それはちょっと、中世騎士に幻想を抱きすぎているかも
実際の騎士は、後ろから撃つどころか、裏切り、略奪、強姦・・・それこそありとあらゆる
残虐行為をやってたみたいよ
だからこそ騎士道が生まれたと言われているしね
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 08:38:47 ID:???
まあバーンは騎士道は名ばかり、を体現したキャラらしいからねえ。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 17:25:00 ID:???
大体騎士は軍事組織というより政治結社というほうが正しい
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 19:48:28 ID:???
>>17
其処はそれ、魂のマスカレードなんだからある程度のステロタイプは演じて貰わにゃあw
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 19:50:06 ID:???
そういや、ラウの城が落ちるときに殉じた将軍は、まるで武士みたいだったね
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 21:52:45 ID:???
>>8
ぜひお願いしたい。イメージアルバム「in Bystone Well」も込みで。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 22:56:18 ID:???
>>22
In Bystone Well凄い良かった。
復刊.comにでも頼もうかしら。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 00:52:18 ID:???
>>13
ルーザの不貞は悪じゃないの?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 01:37:27 ID:???
>>23
「たのみこむ」でリクエスト出てるよ。どっちがより効果的かはしらないけど。
>>24
LD−BOXのブックレットではルーザが元凶とか書いてあった気がする。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 01:48:06 ID:???
ドレイクが自分を棚に上げて悪の元凶扱いしていたルーザ
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 02:16:34 ID:???
>>24
ハプスブルク家のマリーはお嫌い?w

まぁ、不貞くらいで極悪人扱いは出来んなぁ。


>>26
一話の印象だとルーザはドレイクの野望に危機感を持ってる風なんだけどねぇ。(今の侭でも充分贅沢出来るんだから、下手な事して破滅したくは無い…って感じかな?)
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 04:59:22 ID:???
ダンバインのDVDジャケットのでかい画像どこかにないか?
海外盤、日本盤どっちでもいいんだが

海外盤のは見つけられたが11、12巻がないし、国内盤に限ってはでかい画像が見つからない…

加工して壁紙にしたい
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 06:58:33 ID:???
極悪人か悪人かで語ってる>>13>>27と、
善人か悪人かで語ってる>>13>>27以外では
分かり合えないだろう。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 01:38:26 ID:???
前スレにも書いたが、ルーザはバイストンウェル統一の野望があり(3話)、
ドレイクはルーザにそそのかされたらしい(47話)

もっとも野望を持つ=悪だとは必ずしも言えないと思うが…
極悪人といえるのは婦女子を普通に殺し、占領地で虐殺略奪のかぎりを指揮し、
自分の命の恩人のタンカーを沈める等の悪行を働いた方ぐらいでしょうな。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 03:22:27 ID:???
一瞬、シンの事かと思ったけどバーンかw
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 05:32:09 ID:???
>>30
ルーザの不貞も野望なのか?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 16:13:18 ID:???
バーンというとロードスの方と間違えて困る
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 16:30:59 ID:???
まさか若本氏がやる夫の声をあてていたとは…。
声優にチャレンジするやる夫には笑いっ放しだった。
アレンみたいに渋い役も出来るし本当に芸達者な御仁だ。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 16:34:43 ID:???
若本さんはエロゲーでモテもてで引っ張りだこだ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 16:39:38 ID:???
休憩時間に公園でアイン…もとい、ワイン呑みながらハトに餌やってるんだぜ。
素敵過ぎる><
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 17:15:05 ID:???
そんなルネッサンスな若本さん萌え
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 22:12:23 ID:???
>>36
ああ、だから「素」は酔っ払いなのか。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 23:52:45 ID:???
若本さんの最近のぶっ飛んだキャラって何がキッカケになったの?

某カーナビなんて常軌を逸してる!w
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 00:28:46 ID:???
>>39
トップをねらえ!あたりではもうドラマCDとかおまけではっちゃけ始めていた。
ステキな悪役のままで居られたのはダンクーガまでか?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 01:12:01 ID:???
車輪の国向日葵の少女
の若本は多分キャリア最高の悪役演技
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 11:51:37 ID:???
>>40
ビバップと獣兵衛忍風帖(映画版)を忘れてもらっちゃこまるなw。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 12:56:24 ID:???
若本本人ははネタにされ過ぎて困ってるらしい
ぶるああああしか求められないから演技も糞もないし、やる夫とかその最たる例
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 19:55:36 ID:???
台本に「好きにやっちゃってください」って尺が必ずあるそうだなw
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 20:09:15 ID:???
>>42
ダンバインといいビバップといい、救いのない仇役だな。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 17:11:31 ID:???
もっと救いのない役だと、「さすがの猿飛び」のオガタ先生が...
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 00:06:18 ID:???
流れで聞きますが、エレ様のるんさんてアルフィン・マクロスのブリッジ三人娘の一人の他になんか主要なキャラっていますか?

当時はなかなかのヒロイン声優さんだったと思うのですが、当方中の人ネタには疎くって。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 07:15:57 ID:???
ググレジャップ
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 13:25:14 ID:???
我が家に古より伝わる言い伝えに“ぐぐるを開いてはならぬ”…と…w
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 14:04:23 ID:???
ならばゲイツに聞くがよい!
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 18:01:55 ID:dU8EGD/K
「ゲートはだめだが、ロードは開いた」とかのオチに進めるべきかな?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 20:35:19 ID:???
和了ロードが開かれたんですね、わかります。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 21:26:21 ID:???
貴様にも農奴を見せてやる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947930
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 01:32:36 ID:???
ダンバインのCDで、なんという名前か失念してしまったが・・
パッケージにリムルがいる、CD(サントラじゃない?)が
中古で置いてあったんだけど、これの内容わかる人いますか?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 01:38:38 ID:???
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 01:59:16 ID:???
amazonで買えるじゃん。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 06:52:19 ID:???
ホントだ。しかも7&Yでも買えるじゃん。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 09:53:15 ID:???
>>55

誰が描いた絵?
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 10:17:53 ID:???
宇宙英雄物語…じゃね?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 12:23:00 ID:???
>>58
湖川じゃないのは確かだな。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 16:00:02 ID:???
知らないの!?

出渕だよ。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 20:25:43 ID:???
マジレスするとOVAのキャラデザ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 22:17:38 ID:???
だから宇宙英雄の人とゆーとるではないか!
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 22:25:11 ID:???
>>54
90年代初め頃にキングが出してた、サンライズリアル系のOP/EDシングルシリーズの一つだな。
他に哀・戦士/高田裕三(マチルダ中尉)・炎のさだめ/幡池裕行(キリコ&フィアナ)とかあった。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 23:21:09 ID:???
>>61
出渕はエルチとビリンじゃなかったか
ラグはたしか麻宮騎亜が描いてた
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 01:56:54 ID:???
>>55
シングルCDじゃなくて普通の大きさのやつです。
遠くの店なんでまた行くの大変ですが・・・
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 02:03:46 ID:???
めんどくせえヤツだな
グダグダ言ってねぇで買ってこいや
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 02:08:45 ID:???
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 01:12:15 ID:???
OVA版のサントラだな。サーバインとズワウスが出てくる奴。辛沢美登里の黒歴史だw。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 03:51:40 ID:???
今更ながら何故スパロボインパクトでOVAの方が削られたんだ…
コンパクトみたいにサーバイン出れば良かったのに
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 04:03:37 ID:???
知名度だろう(ヽ´ω`)
コンパクトは意外性ばかりだったし
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 01:23:58 ID:???
>>69
×サワ
○シマ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 23:02:33 ID:???
サワ・シマ……新シリーズの主役だろうか?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 07:16:21 ID:???
サワ、シマ!
奴にトリプラーを(r
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 17:34:34 ID:???
本人にとって黒歴史であったとしても、あの主題歌がOVAで唯一の救いであることは間違いない。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 11:59:22 ID:???
俺好きだったよ。いつの間にか消えて数年後ファンハウスで出てきた時は驚いたw。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 03:11:44 ID:???
ダンバイン見終わったんだけど最終話でシーラは死んだの?バイストンウェルに帰ったの?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 06:41:51 ID:???
フェラリオのジャコバが浮上であんな風になっちゃったんだから
コモンのシーラが無事ですむはずはないだろうな
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 06:59:08 ID:???
シーラ様…婆ちゃんになっちゃったのかな。
でもエレ様みたいになった可能性もあるよw
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 13:15:49 ID:???
>>77
シーラ様は真っ白な灰になったんだよ。
(因みにエレ様は霊力の使いすぎでオーラドランカーに…w)
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 15:56:11 ID:???
シーラ達が帰還できたとするとチャムが哀れすぎる。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 20:49:36 ID:???
おいてけ堀
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 23:44:26 ID:???
>>78-79
地上から消え去った時点で老化云々関係なく死亡と同じだろう。
普通の人間と一緒で魂も最初からやり直しだろう。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 00:10:03 ID:???
帰還するっても、輪廻の輪の中へ還るって事で。
エピローグ案としてあった「フェラリオ界のベビーブーム」みたいな感じになるんじゃねぇの?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 11:02:56 ID:???
>>84
マウンテンボンレスのヒルも、卵いっぱい産みそうね
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 16:41:36 ID:???
ミ・フェラチオ
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 11:20:33 ID:???
>>86
みんな思いついてたけど言わなかったんだよ?
君がその努力を台無しにしたんだよ?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 18:26:32 ID:???
ミ・フェラチオを知る者は幸福である
だれもがその心地よさを忘れてこの世に生を受けるのであるから
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 23:16:52 ID:???
【行方不明】

@ミズル艦長っていつの間にかいなくなってるけどどうしてるんだろ。
A29話で撃墜されたアレンは明らかに脱出できているけどどうしてるんだろ。
B最終決戦時のドワ。戦死したシーンとかあったっけか?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 23:34:32 ID:???
@不明です。
A不明です。
Bありません。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 01:22:35 ID:???
@富野アニメではよくあることだが多分生きてる
Aバイストンウェルで幸せ?に暮らしてると思う。ある意味勝ち組だな!
Bない。多分死んでる…
Cそれよりホンワンの扱いが酷いと思わないかね
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 00:56:21 ID:???
ホンワンはきっとショウの帰りを待ち続けてるよ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 00:59:01 ID:???
それはそれで嫌だな
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 06:44:55 ID:???
ホンワンとニグロウは実は出来てたんだよ
と、当時腐女子だったウチのねーちゃんが言ってた
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/19(金) 13:34:21 ID:???
今は更正したんですか?w
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 22:05:13 ID:???
>>86はミ・フェラリオに転生の上1000年の教育を申し付ける
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 11:33:00 ID:???
OVAの宣伝を観た時、あのクオリティのロボット達がジャンジャン動くと思った。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 15:53:07 ID:???
ミズルもBWに取り残されていて、地上には出ていなかったかも
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 14:53:18 ID:???
過去スレにあったのは知っているのだが、今一度ケータイ厨の自分に“農耕士コンバイン”の歌詞を教えて貰えまいか?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 17:55:53 ID:???
>>99
農高かい?FFJ乙。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 19:10:32 ID:???
>>97
機体が無駄にカッコ良かった分、物凄いガッカリした記憶が…
いつになったら空中で激しい殺陣を繰り広げるのかwktkしてたら
止め絵でそのまま終わったからな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 20:53:06 ID:???
ショウって地味すぎるよな…
長所も欠点もあんまり無いせいかね
トッドの方が主役なら良かったのに
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 21:54:26 ID:???
>>102
ジェリルにハイパーされたショウは蚊トンボだったからな。
ハイパートッド戦でもソードから情けないビームを出して辛勝。
主役なのに絵の迫力でライバル役に完全に負けてる上、
容姿でも黒騎士のペン先マスクほどのインクパクトがない。
ゲームでショウが外道に走った修羅のヘンテコな姿には全俺が泣いた。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 21:58:35 ID:???
せめてアゴのキズぐらい隠せよと・・・。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 22:04:48 ID:???
ショウには自分の意思ってもんが感じられないんだよな
なんか流れに身を任せてるだけに見える
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 01:46:24 ID:???
ショウもエレもシーラ様も作戦立案がヘタレすぎ。
うまくいったことあったかね?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 01:55:35 ID:???
あと、間違い発見(33話マシン展開)

ゼラーナ戦闘中→トッド登場→キーン・フォウ、ニー・ボゾンで出撃→
ショウ、マーベル登場→ボゾンが弾き飛ばされる→ビルバインがビアレスを
海中に落とす→全員集合、ここで何故か赤ボチューンがいる→次のカットでは
赤ボチューンがいなくなって青ボゾンがいる→トッド復活
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 02:06:36 ID:???
>>106
シーラ様は案外ヌケてるから…
なにしろ帰還時にチャムを忘れるような御方でつ
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 02:56:35 ID:???
書き間違いなんて掃いて捨てるほどある。
キーンの赤ボチューンを勝手に借りて出撃したはずのトルストールがなぜか一般カラーのボチューンに乗って戦ってるとか。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 04:12:29 ID:???
>>108
普段は凛々しいのに、そんなドジっ娘ぶりを発揮してくれる
シーラ様は俺の中で未だに萌えキャラトップです
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 05:26:47 ID:???
ぼくのかんがえたショウ

顎の傷は貼り薬(白)で隠す
つむじから放射線状に飛び出た長さ5mの3本の剛毛
シャアを髣髴させる仮面とピッケルハウベ(ドズル様も愛用の兜)装着で容姿のインパクト絶大
ハイパー化した敵にはさらなるハイパー化(地球大)で対抗
股間から出るギャラクティカマグナムビーム(情けなくない)で楽勝

こりゃマーベルもメロメロ(死語)だね!
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 05:28:24 ID:???
さらに常ににんじんを食べているので
瞳は真っ赤な情熱カラーさ!
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 05:45:09 ID:???
>股間から出るギャラクティカマグナムビーム(情けなくない)で楽勝

「先行者」の中華大キャノンを思い出したw
大地のパワ〜吸収し〜♪ 内燃機関に火を着けろ〜♪
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 09:05:01 ID:???
最近シーラ様は最終話でバイストンウェルに帰還したっていうレスを見るけどマジ?
チャムが「唯一の生き残り〜」とか言われてたから全員死んだものと思ってたが・・・
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 10:00:38 ID:???
あっちに着いたら全員絶命してたってオチも有り得る
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 10:07:33 ID:???
>>114-115
ちゃんと本編見た事あるのか?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 10:19:12 ID:???
>>108
浄化はオーラマシンに乗ってた人にしか効かない。
浄化された時、チャムはショウの元を離れてビルバインの外に出ていた。
そしてシーラはチャムがオーラマシンの外にいることを知らなかった。
ヌケてるとかドジという問題ではないと思うが。

ちなみに、ジャコバが全オーラマシンを浮上させた時も、
オーラマシンに乗ってる人だけがマシン共々地上界に行ってミズルやホンワンは取り残された。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 10:50:01 ID:???
>>116
アニメは一応全話見ましたが…
アニメの中で「バイストンウェルに戻った」という描写があったなら、教えて欲しいです
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 11:03:42 ID:???
ボチューンの話で思い出した。
フォイゾンカラーのボチューンってフォイゾン機以外に2機確認しました。
(2機ともやられ役だったけどね)
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 11:10:41 ID:???
シーラ様の浄化について…公式サイトではシーラ様が「オーラロードを開いて」
地上から魂を消滅、浄化させたとなっている。

どうやら魂だけバイストンウェルに戻ったっぽい。

さらにマジレスすると、浮上の際に秘密工場で組み立て中だったオーラマシンや
工兵は浮上しなかったはずで、その後も事情が分かるまでは黙々とオーラマシンを
建造していたはずなのでバイストンウェルからオーラマシンは完全に排除されていない
ことになる。(あるいは生き残ったエ・フェラリオがオーラマシンを片っ端から
破壊して回ったか?)
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 11:23:19 ID:???
今暇なのでマジレスその2。

地上ではシーラ様の浄化の後、復興作業と同時に米ソを中心にオーラマシンの
技術獲得競争が勃発したと考えられる。(何しろ中央アジア、ヨーロッパなどには
オーラマシンの残骸がいたるところに散らばっているわけなので)
特に巨大戦艦が根城にしていた地域にはグライウイング等、無傷のオーラマシンが
打ち捨てられていた可能性もある。
オーラコンバーターの基本構造さえ分かってしまえば基本的には半導体なので地上での
量産もたやすく、まずは既存の兵器がオーラマシン化され、数年後には
初歩的なオーラ・バトラーやオーラシップも実用化される。
さらに数年後には技術も発達し、バイストンウェル勢が持っていたオーラマシンに
匹敵する性能のものが登場してくるが、それは東西の戦力バランスの拮抗が
崩れることを意味していた…
東西陣営でオーラマシンの開発が遅れた方が相手方に先制核攻撃を仕掛け、人類は
滅亡していただろう。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 11:25:28 ID:???
結論:シーラ様だけでなくジャコバ様もヌケてる
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 13:03:42 ID:???
>>120
建造中のオーラマシンと生産機構は全て地上に出されたんじゃないかな?
コモン技師とか下っ端の脳内まではさすがのジャコバ様も操作できないだろうけど
ショット抜きでオーラマシン作れるかと言うと多分無理じゃないかと

バイストンウェルのもともとの技術レベルも謎だからなあ
グライウイングとか二足歩行のマシンとか
アレ元々あったものなのか?オーラ力関係なく動くのか?
どっちも現代地上のレベルを軽く凌駕しとる
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 14:32:32 ID:???
各国の首脳部と兵力の大半が浮上しちゃったみたいだから
何も失っていないリの国あたりがバイストンウェル統一してるかもな
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 17:16:42 ID:???
リも同じように地上に出てひっそりと全滅してると思う
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 17:41:01 ID:???
>>123
ピグシーやグライ・ウイングはショットが初期に作ったオーラマシンらしい
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 17:54:59 ID:???
>>126
やっぱりそうか
じゃああれらも地上で活躍してるんだろうなあw
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 19:44:46 ID:???
地上戦でもラウの兵士がシュットに乗って出撃してやられている場面があるよ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 05:52:00 ID:???
>>122
根拠書かなきゃ意味ないな
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 08:08:59 ID:???
誰も>>121に突っ込まんのか…w
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 09:45:38 ID:???
しーっ!目を合わせちゃいけません!!

ってのは冗談。
たぶん>>121の周辺には、普通にオーラ力が満ちているんでしょw
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 10:36:36 ID:???
ザマは剣を使わずにセイケン突きと回し蹴りのみで戦ったほうがキャラがたっったんじゃネエか?
もちろんオーラバトラーも徒手空拳
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 14:20:14 ID:???
聖武闘伝ダンバインですね。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 15:51:53 ID:???
これが憎しみのハイパーモードか!
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 17:06:11 ID:???
>>132
ザマって呼び方と合わせていきなり荒々しいキャラに感じられるなw


因みに俺はショウの実に常識人なキャラは好きだがな。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 17:10:09 ID:???
普通常識人はゲリラにねがえらんだろ
トップはしょっちゅう部下を殴り姫ですら殴る糞野朗だし

アレに比べればドレイクの方が有能だし最大勢力にいたほうが楽チン
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 18:36:46 ID:???
何の罪もない女を牢に監禁したり、部下(女)の顔を杖で殴ったり、文書を捏造したり、
妻に浮気に気付かなかったあげく戦争責任を妻にひっかぶせたりした糞親父ドレイク
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 19:04:43 ID:???
えー部下を粛清しないだけでも良識的じゃん
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 19:18:14 ID:???
見れば見るほど「どこが魂の安息の地だ!」と思ってしまう>BW
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 19:26:42 ID:???
戦争大好き
不良中年全開だといい国じゃん

お子様向けだからでないけど占領地の女はレイプし放題だろうし
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 04:37:27 ID:???
初期のドレイクの行動は領主が領主だけに理にかなっていると思う。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 06:00:50 ID:???
素性もわからん地上人に能力だけで好待遇与えてるんだからりっぱっジャン
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 12:57:46 ID:???
そもそも本人の意思を無視して呼び出しておいて好待遇も何もない。
北朝鮮が拉致被害者を傭兵に仕立ててるようなもの。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 13:00:56 ID:???
欲望の限りを尽くし、横暴と自己欺瞞の溢れる世界バイストンウェル
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 13:08:25 ID:???
本人の意思を無視しても女と金と権力与えてる分しみったれた北よりマシ
北も年10億くらい与えて女も10人くらい与えれば文句でないだろ しみったれたことするからだめなんだよ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 20:34:09 ID:???
拉致られた次の日に変な虫っぽい乗り物に乗せられて
あぼーんするトカマクよりマシ
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 22:20:25 ID:???
女は与えてないだろww
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 05:20:41 ID:???
即死した印象の薄い奴がやけに女慣れしてたから
要求すれば与えてたと思う
ザマは童貞っぽいからなかったみたいだけど
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 07:31:16 ID:???
ドレイク信者かな?擁護に大変だね。
「○○よりマシ」という論法で書き込みしてる様は信者そのものだ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 07:35:09 ID:???
いやたんに姫様をぶん殴る男よりはましというレベル
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 07:39:04 ID:???
ザマにも女さえ与えておけば
敵側に奔られることもなかったろうに
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 08:25:34 ID:???
あのヤンキー女の何処がいいのか幼かったころの俺にはわからなかった
ザマはやっぱ正義感というより待遇面での不備がでかすぎたな

オーラ力で出したときに寝返り工作すればいいのに
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 11:23:53 ID:???
相対的に、ドレイク陣営のやり口が気に入らなかったのでは?
身内であるリムルにすら反発されるドレイク陣営には問題があると。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 11:56:08 ID:???
むしろあの大組織を個人の能力でほとんど収めてるんだから身内なら察しろと奴隷くは思うだろうなあ。
閣僚や部下にどう考えても恵まれてないし専制的な武断策とらざるを得ないだろ

ザマはやっぱ子供なんだろ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 14:08:34 ID:???
エルフ城のあたりで、お前らの生活が苦しいのはフラオンのせいだとドレイクがアジ演説してたが、
あの場にいたのは大半がドレイクの領民だから、そいつらが苦しんでいたならドレイクの行政が悪かっただけ。

自分の失政の責任を無理やりフラオンに転嫁して侵略を正当化する最低の人間です。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 14:18:49 ID:???
>>131
ABM期限切れ。MD網構築。
もうすぐSTART期限切れ
さて次はどうなるかな。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 18:33:52 ID:???
ガーゼィの話しようぜ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 20:43:33 ID:???
>>131
ほんとに>>156とは目を合わせない方が良いようだな…w
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 20:47:26 ID:???
>>157
ガーゼィも湖川キャラじゃなかったね、って言えばいいのか?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 22:05:10 ID:???
トッド&エル・フィノの組み合わせは良かった
トッドはあのままシーラさまの所へ行けばよかったのに
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 23:08:18 ID:???
マーベル・フローズンかぁー =3 とか言ってたぞ。

ヤンキー女のおっぱいに釣られたのというのが本当のところだと思う。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 08:34:02 ID:???
そこでドレイク様が気をきかして狂乳ドレイメイドを寝所に派遣
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 15:00:13 ID:???
俺がザマだったら
2話でキーンに「マーベルこいつよ!」と指突きつけられた時点で
寝返りを決意するね
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 12:01:33 ID:???
ミ国への侵略は、どう取り繕っても汚いと言わざるをえないと思うが。
ドレイクマンセーはできん。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 13:09:45 ID:???
勝ちやすきに勝つのが戦略
汚いなどというやつは負ける側の人間がよく言うセリフ
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 13:46:59 ID:???
唇がええね。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:07:58 ID:???
>>165
ただ侵略するならね。
>>164が言ってるのは、特に大義は無いのでは?と
言ってるんじゃないかと思うのだけど。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:18:42 ID:???
大義名分を得るために、ピネガンの罪を捏造するあたりがもうね
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:22:40 ID:???
「バイストン・ウェルは地上で言えば中世そのものの民度でしょ?
 覇権主義が良いものに見えるのよ。それにオーラマシンのような
 新しい力を行使出来れば、そりゃドレイクに限らず誰だってはしゃぐわよ」
「圧倒的な力だものな…」
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:39:21 ID:???
ドレイクは核ミサイルを手に入れたら大はしゃぎして撃ちまくるタイプ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 18:00:01 ID:???
私は「大義のためです」と言いながら撃ちまくるタイプです






って、シーラ様が俺の横でむにゃむにゃ寝言呟いてるぜ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 00:53:48 ID:???
>>170
シーラ様実行してるやん
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 02:24:59 ID:???
>>164
…が其れも又、戦国の世のならい…堪えてくださいませ…(w)


>>154
> ザマはやっぱ子供なんだろ

だが、其処がいい…。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 11:31:20 ID:???
横浜ベイスターズ球団タイ14連敗でオーヤロードが開かれたwwwwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223035857/
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 13:18:34 ID:???
ベイスターズには茂野吾朗がやっぱひつようだな
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 03:22:05 ID:???
大河化の折りは(w)御屋形様はナベケンかな?w
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 01:18:28 ID:???
ナベアツで充分
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 02:31:26 ID:???
ナベアツはフラオン・エルフで…w
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 10:55:23 ID:???
リマスター化まだ〜?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 11:57:42 ID:???
スレ違いだが
       ____
       /      \   ♪ オーヤロードが開かれた きらめく罵声俺を打つ
      /   _ノ  ヽ \ .   オーヤの力たくわえて
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\   犠牲のアキオ 首が飛ぶ
     |     ⌒(__人__)⌒ |   恐れるな 俺の継投
      \      |r┬-|(:※:)   悲しむな 俺の続投
.      /⌒〜" ̄,r''" ''^ニ〕   燃える投手が やる気になれぬと
      |  ,___゙   ^ニソ    マシンガン 跳ねて タクロー解雇
     |        "''ィ;i-:i ̄    芋とうんこを つらぬいた時
                     オーヤバトラー レンパイン
                     オーヤシュート レンパイン
                     アタック アタック アタック 俺は監督

こういうの作るのはどうせおっさんだろうが
でもまだこのアニメもいけると思うw
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 14:10:16 ID:???
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 14:18:06 ID:???
なんというオッサンホイオイ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 14:21:40 ID:???
堂高しげるか?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 05:24:15 ID:???
昔一度ざっくり見てそういえば終盤見てなかったので一から全部
見直したんだが、最後は皆えらく派手に散りましたな・・・
流石黒富野というか(笑)

白富野作品は未視聴なので口直しに見てみようかなぁ・・・
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 06:34:07 ID:???
白でも黒でもネズミを捕るのが良い禿…w

じゃなくて、白黒関わらず御大は4クールじゃ長すぎる気がする。

3クールくらいがちょうど良いんじゃないかねぇ。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 04:47:39 ID:???
これからこのアニメ見ようと思うんですけど
OVAのリーンの翼とガーゼィの翼も見るべきでしょうか?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 10:34:28 ID:???
やめとけ
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 10:44:26 ID:???
ガーゼィは途中でやめた
だって年寄りの話が長いんだもん
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 06:04:33 ID:???
>>187
そうっすか、じゃTV版だけ見ます
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 09:17:41 ID:???
TV番見て更に興味が深まったなら小説をあさってみるとイイよ。
オーラバトラー戦記とリーンの翼辺りは読んどくといいかも。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 11:11:20 ID:???
って事で見始めた。
リアル世代に見てない俺からすればオープニング曲がインパクトあるなぁ。
こぶしのきいた歌い方だしついでに某農耕士MADも思い出す。

3話まで見たけどジェロニモみたいな髪型のニーが笑える。
若本さんがナレーターなのに噴いた。川村さんや速水さんは知ってる。
まだキャラ名と顔が一致しない。
でもスパロボで多少知ってるから大丈夫かな。

小説はTV版が面白くて興味が湧いたら読むとします。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 22:23:25 ID:???
まぁ、兎に角…エレ様とシーラ様のどちらに萌えたか申告よろしく…w
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 22:44:21 ID:???
すでにエンディングの裸の妖精に萌えまくりかもしれんぞw
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 23:14:37 ID:???
あれエル・フィノなんだっけか > ED
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 23:36:50 ID:???
ぜひキーンに注目して欲しい
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 10:59:07 ID:???
7話見た、前回父親が死んだのにニーは今回も笑わせてくれるな。
リムルにもわからない位ブ男に変装できるのは流石だ。
それと最後の雨?っぽい演出にはワロタ、なんてデカくて局所的な雨粒だ。

指摘の通りED初見の時には勿論ちょっwwwおまwwwwってなった。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 14:41:05 ID:???
>>195
キーンの一番萌えるシーンを教えれ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 19:45:45 ID:???
炎に巻かれながらニーの身を案じて呼び続けるところ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 20:12:57 ID:???
撃墜されて墜落寸前で助けられて足がガクガクしてるところ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 20:48:18 ID:???
オープニングの男前な顔しかおぼえてないわ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 21:23:22 ID:???
眉毛が太くて黒い女という印象
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 21:26:43 ID:???
眉太く、デコ広し。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 23:08:54 ID:???
キーンは最初はウザいが
15話あたりから加速度的にかわいくなっていくと思います

ザマとマーベルのキャラが弱いからキーンで癒される
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 02:53:06 ID:???
キーンをかわいいとは思わんしタイプでもない

が、気持ちだけは切ないほどよくわかるオレはモテない君
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 03:05:30 ID:???
走る(走る)見事に(転ぶ)キーン 肉まーん
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 12:35:00 ID:???
>>202
吹石一恵の話かね?w
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 19:12:12 ID:ghPaSTZO
>>206 ちょっと前のユニク○のCMには激しく萌えた。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 22:08:26 ID:???
>>203
おまえ>>163だろ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 02:26:21 ID:???
>>208
Yeswwwww
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 15:43:54 ID:???
リムルはトリックスターか?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 16:27:24 ID:???
ショットとミュージー・ポーのベッドシーンにドッキリ。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 17:56:12 ID:???

15話まで見た、エレ様はイイ娘やね〜、しかし髪型がどうなってるのか気になってしまうよw
ショウとかのキャラデザ見てるとジョジョを思い出してしまう何故か。
それとオーラバトラーが敵も味方も同じに見えて混戦になると訳がわからなくなってしまうなぁ。
ガンダムでは大体敵はモノアイだったりしてわかり易いけどこの点不便。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 23:50:10 ID:???
エレ様の頭部は謎だな
耳毛とか測距儀とかいろんな説が出てるw
揚力を得ているなんてのもあった
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 02:02:04 ID:???
まぁ、俺が一番気に入ったのは【鞭が入ってる】説だなw
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 02:14:49 ID:???
ムチって誰が使うんだよw
まさか婚約の証にそれで尻を叩いてもらう?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 03:11:29 ID:???
頭蓋骨の骨格だろ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 03:46:52 ID:???
男が握るための取っ手だろ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 07:16:23 ID:???
>>212
ジョジョの初期の絵ってダンバインのキャラデザの絵に結構似てるよ
最初ジョジョ読んだとき似てる思ったw
湖川さん特有のアオリ絵や表情とかまんまの絵あるし
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 10:20:31 ID:???
シルキー0VAみたいな可愛い妖精におもむろに射精したい
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 10:22:45 ID:???
EDの妖精で射精した
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 10:56:26 ID:???
DVDを週に一枚ずつ見て来たがいよいよ今晩ビルバインだぜ(`・ω・´)
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 17:33:23 ID:???
妖精の背徳感はたまらん
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 22:36:54 ID:???
なにげに乳揺れてるしね
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 23:07:05 ID:???
背徳感で言えば「ときめきトゥナイト」のEDも強烈だった
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 00:01:14 ID:???
タヴァリシチ!

>>215
「あ〜聞こえんな〜」

…で分かった?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 00:20:09 ID:???
トルストールを鞭打ったのか、奴に打たれたのか。さて?
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 08:28:22 ID:???
>>220
今だと絶対に有り得んな、あれは。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 09:49:40 ID:???
ゴラオン覇極道か?
どうせなら髪型を生かしてハリケーンミキサー
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 17:36:23 ID:???
幼女じゃないからおK
でも脇役妖精がEDって・・・。特に出番もないしな。
悔しかったらエル・フィノのエロ画像出してよw
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 01:05:37 ID:???
>>225
新疆ウイグル自治区のニュースで未だに連想するなあ。獄長
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 03:27:07 ID:???
エレ様はどこの毛を抜いて囚人を連れ出すんだ?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 12:30:59 ID:???
ダンバインの萌えキャラって妖精ぐらい。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 19:43:43 ID:???
あらかじめ用意された萌へキャラに、真の萌へは無いよ。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 21:29:34 ID:???
フェラリオって女ばっかりの種族?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 21:32:24 ID:???
男のフェラリオもいたじゃん
ボイスレコーダー代わりのがさ
酔っ払って敵にベラベラ喋っちまったけどw
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 01:18:36 ID:???
あいつ好きだったけど、すぐキルされたんだよな。
スパロボC3で登場して嬉しかったぞ。いやあ、ニーの臭い辺りとか、
ファンなら感涙物。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 01:20:43 ID:???
アルコールが録音・再生のスイッチって、とんでもねぇ奴だな。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 01:45:21 ID:???
ツオウとトロを混同していないか?
239235:2008/10/18(土) 01:55:36 ID:???
あらら混同してた?
ごめん
言質をとる現場をバーンに見られただけか
240235:2008/10/18(土) 01:59:18 ID:???
あれ?
見たのはバーンの手下だっけ
もううろおぼえだわ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 02:12:53 ID:???
ツオウ:ロムンとバーンの会談を録音していたが
     バーンの手下に見られてその後爆死
     ニーにとっては母と同じくらい大切な存在だったらしいww
トロ:ショウのリムルとの密会を手引きしたが
   バーンに飲まされて全て喋ってしまう
242235:2008/10/18(土) 02:28:28 ID:???
>>241
ツオウ爆死ヒドスw
酔って喋ったのはトロだったのね
簡潔明瞭な説明をありがとう
そして住民の皆さんスレ汚しごめんなさい
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 16:43:32 ID:???
>>242
フッ…ニー・ギブン!見事な道化振りだな!!w
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 17:18:56 ID:???
× トロ
○ トロウ
245235:2008/10/18(土) 22:45:02 ID:???
ノロ・クサって言われなくてヨカタw
ツオウとトロウね
記憶しますた
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 11:10:59 ID:???
「ガソリンがあるのに内燃機関が今まで無かった」って
そんな当たり前のことボヤいても…

地上世界の現実でも、ガソリンの精製と内燃機関の発明とでは
4000年ものズレがありますが
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 14:30:46 ID:???
ガリアンに見えた
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 14:42:47 ID:???

26話まで見た、エレ様・・・母親を撃ち殺された後に爆撃で家ごと燃やされるなんて不憫すぎる。
しかしゼラーナ連中はお姫様だと言うのに敬称すら無しかよw
前にあった時はもうちょっとマシだったと思ったけど。
そしてとうとう予告でシーラ様がキター^^
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 14:51:24 ID:???
禿は姫キャラに恨みがあるんだろ
お姫様に張り手じゃないガチの鉄拳制裁するなんて鬼だな
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 15:01:55 ID:???
あれ?リムルは領主の娘じゃないのか。
ドレイクが国王に下克上して国王の娘になったから姫って事かな。
それにしても国王の死はあっけなくて滑稽だったなぁ・・・
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 16:02:06 ID:???

27話見た、シーラ様なんてお美しい。亜麻色の髪って瞬を思い出すなぁ。
高飛車なお方だけど半分は本人の言葉通りショウを思っての事としとく。
ショウが倒せなかったモンスターをトッドが倒せたのは妖精がサブパイロットかどうかって事かw
エプロン姿のチャムにワロタ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 16:54:23 ID:???
フェラリオが操縦者のオーラ力を増幅するという説があるが
実際に目立って変化があったのはトッド+エルフィノくらいか?相当相性いいんだな
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 18:10:12 ID:???
フェラチオが操縦者のオーラ力を増幅するという説があるが
実際に目立って変化があったのはトッドにエルフィノが口でしたくらいか?相当相性いいんだな
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 18:38:00 ID:???
明確には描かれていないが、ドレイクは元々、近世に置き換えれば爵位持ちの領主に相当する。
その娘なら、姫だ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 18:54:34 ID:???
>252
最終話、ガラバにショウのビルバインが半壊&撃墜寸前まで追い込まれてしまった時も
チャムが同乗してなかったしな。
やっぱ影響力は結構あったんじゃないか。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 18:58:38 ID:???
>>251
作監を務めた坂本三郎氏はシーラをょぅι"ょのイメージで捉えていたそうな。
子どもっぽさと女王の威厳を表現するのが難しかったとのこと。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 19:26:20 ID:???
体はミネルバこころはハマーンとかいいじゃん
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 19:53:51 ID:???
亜麻色って茶色の一種じゃね?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 20:14:36 ID:???
聖闘士星矢の原作で亜麻色の髪と言われたアンドロメダ瞬の髪の毛が
アニメ版で緑色になってたせいで、亜麻色=緑色と誤解する人が多かったという話を今思いついた。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 20:16:20 ID:???
思いついたのかよw
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 20:52:05 ID:???
本編中では翡翠色の髪と表現されてるね。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 21:01:14 ID:???
亜麻色ってユリアンみたいな色だろ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 22:02:45 ID:???
>255
そうみたいだね。15話でバーン&ガラリアにやられた時とか27話で強獣に
歯が立たなかった時もチャム不在時。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 22:23:05 ID:???
>>263
相当気をつけて描写してるんだな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/20(月) 02:50:30 ID:???
>>262
肌の色かよw
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/21(火) 23:20:13 ID:v96OKate
オーラロードがひらかれた
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 09:40:10 ID:???
オーラーロードが干からびた
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 14:06:50 ID:???
なんとなくジャコバ・アオンのこと思いだしたw
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 23:50:00 ID:MVi/hIX5
亜麻さんは可愛いぞ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/23(木) 17:23:38 ID:???

40話まで見た、ショウ達は卑怯くさい作戦が多いな、この頃
それよりもエレ様が突然出てきた馬の骨に寝取られたのがショックだけど。。。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 00:32:46 ID:???
寝取られたのか?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 00:39:14 ID:???
>>270
オレはソ連兵だ…。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 05:45:30 ID:???
41話見た。あわわ、シーラ様が倒れてもうた。
しかし核爆弾撃ち過ぎだろ・・・
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 10:31:12 ID:???
>>270
それって褒め言葉〜
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 14:13:45 ID:???
関係なくもないルーンマスカー復活だってさw

【出渕裕総合】機神幻想ルーンマスカー【リュウ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224823759/
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 09:09:25 ID:???
無関係だ
ガロウランに掘られてしまえ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 15:08:34 ID:???
44話見た、シーラ様が特攻しなくて良かった・・・
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 01:13:26 ID:???
>>275-276
まぁ、どっちかっつうとガリアンだからなぁ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 10:13:43 ID:???
だけど、ネーミングとかモロにダンバインだよな。
ク・ホリンとかさ。まあ、あえてダンバイン避けてガリアン寄りにしてるけど。
でもトリスタンのデザインとか割とビルバインっぽい・・・・
ビルバインが特殊なんだけどな
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 12:15:14 ID:???
エレ様の最期は逆レイプ(むしろ誘い受け?)の暗喩だよね
黒騎士は気をやったんでハイパー化しそこなったけど不慣れなことをやったばかりにエレ様も死んでしまうという
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 15:34:41 ID:???
47話見た
電波なリムルが更に電波になってきた、駄目だこいつ早く何とかしないと。
そして今更だが若本さん脇役多すぎだろw、毎回何かしら出演してんじゃね?
トッドのキャラポジションは今一理解できなかったなぁ、ジェリド@Zガンダムみたいなものか?
それにしてもシーラ様はドレスか寝間着のが可愛いかったなぁ、紫のアンダーに甲冑は似合わね。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 15:39:13 ID:???
紫のブルマに甲冑なら似合うと、君は!
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 17:53:18 ID:???
48話見た
お?逆にリムルが返り討ちにあってら、そしてチャムの帰って来るってボケにワロタ。
エレ様は訳わからん富野的な死に方したなぁ、そして特攻ですか特攻多いなぁホント。
リムルとかブレンパワードとは真逆のテーマなのね、先にブレン見ててちょっと残念かな。
最終回は明日見るか、シーラ様が悲惨な死に方しないといいなぁ・・・
シーラ様には甘ロリとか似合うと思うんだ、ゴスロリは髪色と喧嘩しそうだし。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 19:01:39 ID:???
シーラ萌えとか青すぎて見てられんな
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 22:43:15 ID:???
>>283
つまり貴君はナの国についたのだな…。
まぁ、自分としては残念だが人それぞれ行く道は違うからな…。
んで、イデスレで報告する?w

>>279
まぁほら、ABはぬえが原型作ってたけどχはブチが一から作った訳だから…。(χ…ガリアンメカの総称ってなんかあったっけ?どうしても思い出せん…orz)
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 23:09:35 ID:???
>>285
機甲兵だそうです>ガリアン
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 01:25:02 ID:???
>>279
恥ずかしながら>>275を良く知らんのだが、ク・ホリンとかトリスタンは西洋の伝説の登場人物で、ダンバインと特に関係はないような。
音が似てるってのは他のファンタジー物もそうだし。

ちなみにどっちも銀河英雄伝説の艦名になってるね。
288287:2008/10/27(月) 01:26:33 ID:???
あーごめん、名前だけじゃなくてデザインも似てるって話か、失礼しました……
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 01:44:36 ID:???
そのまんま引用するブチと違って微妙に変えてみるのがハゲテイスト。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 01:51:04 ID:???
他作品見ても禿には名前に関する元ネタ流用はないだろ

コンセプトとかは結構他を参考にしたようなのがあるけどね
ショウの両親が当時流行った「人間の証明」に出てくる家庭そのままとかそういうのはあるけど
メンツのために子供殺そうとするとか
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 02:25:53 ID:???
>>287
そーゆーこっちゃなくて妖精伝承から名前が引用されてるってことでは?>ク・ホリン
オーラマシンの名前調べてみ、元ネタが妖精関係のネーミング結構あるから。
あとフェラリオだとシルキーはそのまんまだし、ナックルビーもそれっぽい
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 05:16:41 ID:???
>>291
だからホリンとかトリスタンとかいう名前は古代ゲルマン神話の登場人物で
妖精とは直接関係ないんだって
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 11:06:02 ID:???
ク・ホリンはケルト神話だ。たわけ。
それに妖精伝承と大いに関係ある。
ク・ホリンに武術を教えた、魔女とも仙女ともつかぬ存在というか、そのどちらとも言える存在は、
妖精の原型の一つだし。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 12:50:56 ID:???
ルーンマスカースレに来てくれよw
しかし、まあブチはしぶといよな。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 14:10:56 ID:???
ロイエンタール提督の旗艦
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 15:29:51 ID:???
まぁダンバインがあってオーラファンタズムがあり、そこからルーンマスカーが産まれたと言えなくもないからなぁ
してみるとOVAとは異母兄弟のような関係になるわけか
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 22:26:07 ID:???
>>290
> 他作品見ても禿には名前に関する元ネタ流用はないだろ

ウィルウィプス:ウィル・オー・ウィスプ
レプラカーン:レプラコーン
後、人物名はシャルル・アズナブールやプレイメイト引用などが有名だよね。


> ショウの両親が当時流行った「人間の証明」に出てくる家庭そのままとかそういうのはあるけど

“人間の証明”が流行った時と云うのが角川で映画化された時の事だとしたら、ダンバインとはかなり時期がずれてる。


>>286
でしたな…忝ない。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 22:53:39 ID:???
小説も確か100万以上売れただろ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 23:27:08 ID:???
ライネックも妖精の名前らしい。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 00:08:45 ID:???
ナベン・ワタとか元ネタがスタッフの名前をもじった人もいたはず他にも何人かいたはず
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 00:43:48 ID:???
>>299
マイナーだけどイギリスのの不吉な妖精らしいね。
で、アリスイっていうキツツキの一種が英名ライネック、
向こうじゃ気味悪い不吉な鳥だってんで学名ジンクスというそうな。
ライネックの顔が鳥っぽいのは偶然か。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 00:44:21 ID:???
のが多い…
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 04:48:43 ID:???
ア・バオア・クーもモンスターの名前。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 05:25:50 ID:???
ダーナ・オシーか
ブッサイクなオーラバトラーだな
乗っているのもブッサイクな女だろうな
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 12:04:46 ID:???
何が何でも宇宙人ということにしなければ気が済まない石頭が謎

月軌道より内側に異星文明の巨大宇宙船が待機していることが観測されて、
世界中がそのことで恐慌をきたしている状況だったとかならともかく…

理論的に考えれば、
あんな機密性に欠けるスカスカの昆虫様人型メカが宇宙から来たなんて発想するわけがない
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 12:51:43 ID:???
現代科学では理解出来ない技術で出来ていれば
一見気密性に欠けているように見えて,そうでない場合も
あったりする訳で(劇中、実際そうだったが)

むしろ現代科学の枠組みでしか判断出来ない君の考え方も
石頭であると言える。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 13:24:03 ID:???
オーラとかエナジーフィラーとかエネルギー革命じみたものがあれば世界を征服できるな
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 13:31:45 ID:???
「フリエネ(フリーエネルギー)の歴史は詐欺の歴史」
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 13:57:53 ID:???
江原啓之 「呼んだ?」
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 14:35:41 ID:???
>>307
それってまさにショットの発想
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 14:45:21 ID:???
「おおっ!?
  あんなにも帰りたかった地上世界の故郷へ、思いがけず帰って来れたぞ!
 向こう側の住人であるチャムも一緒だけど、まあどうしたものかな」

「お前宇宙人だろ。逮捕するよ」
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 14:49:47 ID:???
中浜万次郎だって逮捕されたんだ。
仕方ない。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 14:54:55 ID:???
後に海軍准将くらいに馴れるからいいじゃん
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 14:59:29 ID:???
勝海舟と混同してないかい?@@
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 15:52:39 ID:???
勝とほとんど同格ぐらいだろ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 17:32:14 ID:???
涼宮ハルヒにとってなら、
異世界人だろうが宇宙人だろうが、どっちでも良かったんだろうけどね。

てか、地上の普通人だったか。
ガラリアなら下僕にしてもらえるかもだけど。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 21:56:39 ID:???
>>305
時代だろ。確か80年代って矢追純一とかUFO・宇宙人話の絶頂期だったじゃないか。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 21:58:13 ID:???
普通にソ連の新兵器と思うほうが妥当じゃないのか
いい大人の国家の犬が本気で宇宙人とか言うなよw
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 22:14:38 ID:???
>>305
H.G.ウェルズの火星人に謝れ

というか、さすがにあんなので宇宙を飛んできたとは思えんから
別に母船があると考えるんじゃないか普通は
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 22:33:32 ID:???
見おわったっす、なんか神風とか原爆とか太平洋戦争を意識するようなのが多かったなぁ。
アメリカ軍が好印象に描かれてたけど日本の防衛隊はそうでもなかったのがおや?と思った。
ってかショウはトロワかよw、見終わってから気づいた俺って一体・・・

イデオンスレには報告するのは止めときます、
面白い感想言えるほど語彙も無いし興奮もしてないので。
次はザンボット見る予定だけど一月ほど休んでからにします、バイバイ><
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 11:54:44 ID:???
最初の浮上でドロも巻き込まれて地上に放出されたら、余計ややこしいことになったかもな。
当時の”空飛ぶ円盤”のイメージに近せいで、
宇宙人じゃないとする主張の説得力を減殺してくれる。

全オーラマシン浮上の後のドロの目撃報告では「円盤」と伝えていて、
そうきたかと思ったものだった。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 12:43:40 ID:???
>>321
> 最初の浮上でドロも巻き込まれて地上に放出されたら、余計ややこしいことになったかもな。

おれだったら、遂に妖魔帝国の侵攻が始まった!と思うと思う…w
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 07:11:55 ID:5Vs0Uj0/
ちと聞きたいのですがクの国で復活したトッドがふと気付くと地上でドレイク軍の服を着てましたがいつドレイク側に復帰したの?
ドレイクとビショットの間で「トッドを帰せ」とかやりとりが有ったのかな?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 10:21:27 ID:???
>>323
2回目のFAで古巣に戻った…。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 11:14:36 ID:???
1回目は自由契約では
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 11:57:44 ID:???
>>306
現代科学で理解できる範囲ってことになっとるよ、オーラ力利用技術は。
地上の科学技術の知識の宝庫であるショットが基礎技術を開発したんだし。

直接は関係ないフィクション作品だが、「きみはノルン」ていう漫画では
オーラを検出してモニタ表示する装置を、高校生が開発してたw
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 15:06:02 ID:???
外出時に着る服がなかったのでドレイク軍の一般兵の服を脱がせて着てただけでしょ!
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 16:11:53 ID:???
ガーゼイの翼の妖精も可愛い
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 17:02:54 ID:???
>>326
話が全然喰い違ってるだろw
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 17:52:35 ID:???
オーラは別に人知を超えた存在という扱いではないということ。

「ダンバイン」の世界でも「きみはノルン」でもね。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 19:25:11 ID:UWhMi+Wt
関係ないが、「オーラ」という言葉が一般的になったのは何がきっかけだろう。
ライディーン(コミカライズ)の頃はもうあったな。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 19:57:51 ID:???
たしかオカルトブームによる物だったはず。
キルリアン写真とかプラーナとかオドとかエーテル体とかと同時期に広まったのと同じ頃じゃなかったか?
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 20:24:42 ID:???
>>331

学研の雑誌「ムー」に決まっておろう
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 20:41:32 ID:???
オーラ眼鏡買ったぞ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 22:07:48 ID:???
>クの国で復活したトッドがふと気付くと地上でドレイク軍の服を着てましたが

ビショットに初対面した時はドレイク軍の軍服を着ていたよ。
ドレイク軍に居た時の軍服をとっておいてあるのでしょう。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 07:00:34 ID:b4gW5cfr
>355
そー言えば撃墜された時もナックルビーの家で軍服着たままだったな
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 07:38:44 ID:???
sage
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 00:37:56 ID:???
>>326
直接は関係ないフィクション作品だが、「きみはノルン」ていう漫画では…

此処で其の名をを聞こうとはな…w
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 14:03:56 ID:???
ショウの悪友たちから、
ショウは走行中に光に包まれて消えてしまったと語られただろうに、
家出失踪ということで処理しようとしてたんだな、親は…
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 16:09:21 ID:???
真空管すらない世界でICを作るのってすごすぎだな
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 17:13:43 ID:???
>>339

というより、神奈川県警ならやりかねない。
そう言う俺は横浜市民。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 17:30:37 ID:???
>>340
まぁ呪術で動く巨大な鎧って設定の方があの世界らしいわな
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 23:43:55 ID:???
>>339
実際そう解釈するのが自然だろ。
神隠し?を信じるよりまともだww
344初見:2008/11/03(月) 11:03:52 ID:???
(´・ω・`) …あ、リムルさんのおでこに穴が
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 11:09:00 ID:???
>>339
あいつ等そんなヨタ話をわざわざ警察にしに行くかね?

自分たちがあらぬ疑いかけられるのがオチ…って判断くらいつくんじゃないかね。


あれ、プレ地上篇でなんか言ってたかな?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 11:41:42 ID:???
(´;ω;`) …あ、ダンバインが
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 15:14:45 ID:???
>>346
マーベルはどうでもいいのかYO!!
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 16:02:29 ID:???
>>347
(´・ω・`)そういえば乗ってました。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 16:17:45 ID:???
あそこのマーベルはすごくエロチックだと感じてしまった俺は変態?
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 16:22:56 ID:???
あいつ、パパとママの前ではショウの事をジャップって呼びやがったからな。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 16:24:39 ID:???
>>349
変態
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 16:43:48 ID:???
ダブリン出身のベロニカ?の母親は怪しい商売をしているらしいが具体的には何なので?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 17:47:48 ID:???
売り
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 20:13:49 ID:???
りりりりぃぃ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 09:09:33 ID:???
>>340
殆どバラックのハイブリッドICだろう。
職人がトランジスタとコンデンサと抵抗を並べている。
土をいい具合に焼くとPNPやNPN接合のトランジスタが出来てしまうのさ。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 15:47:25 ID:???
ショウざまあwww
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 18:59:27 ID:???
>>355
人間国宝的名工とか不世出の逸品物とかあるのかな。

挙げ句に其れで地位と名誉を得て食通に走り、息子と料理対決する奴とか…w
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 20:34:00 ID:???
>>340

鍛冶屋しかいなかった世界で、超ど級のオーラシップを作ってしまったというのも凄い。
というより、今だ釈然としない。あれだけ巨大な乗り物を作れる国が、現在の世界でも
果たして何カ国あるだろうか?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 20:48:18 ID:???
世界中のジョン・スミスさんを大量召喚
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 20:58:33 ID:???
バイストン・ウェルの中で技術を蓄積・発達させてきたわけじゃないからなあ。
ショットを通して、地上世界の技術がもたらされたんだ。
それらを製造するための生産ラインを作るための工具の作り方に至るまで網羅していたショットの知識量は半端じゃない。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 20:59:51 ID:???
鍛冶屋が寝てる夜中に妖精たちが作ってくれるんだ。
きっとそうに違いない。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 23:04:27 ID:???
あの世界の妖精はそんなに働き者じゃ無いぞw
363ゼット・ライト:2008/11/04(火) 23:06:14 ID:???
お前らショットだけが地上人と思うなよ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 23:07:19 ID:???
ショット
ビショット
トッド
ゼット

どこか似ている
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 09:51:25 ID:???
>>358
オーラバトラーは、ガルバーニのカエルみたいなもんだ。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 03:36:08 ID:???
古の禁を破って愚虞留の扉を開いたけど、いまいちどう云う喩えなのか分からんかったぞ!w
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 15:26:17 ID:???
オーラバトラーのオーラマルスの収縮反応だけなら、それほど難しい物では無いって事じゃね?
>>358宛のレスとしてはどうかと思うが、制御系やインターフェイス、オーラコンバーター以外は
コモンレベルの技術でも十分生産可能であるということが言いたいんじゃないかと思われ
まぁオーラバトルシップについては技術云々以前に規模が問題になってくると思うが、
古代遺跡にはとんでもない物とかもあったりするしな…ピラミッドとか、インカの石組みとか
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 03:13:08 ID:???
しかしオーラノバ砲とビームソードは明らかにビーム兵器だと思われるが…
あれはちょっと最新の地上の技術でも無理っぽいような気がする。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 03:26:09 ID:???
そいえばオーラビームソードって、剣で「折られた」ことがあると聞いたことがあるけど……マジ?
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 08:48:49 ID:zCu8cZF6
そこでオーラちからですよ
実際シュットやピグシーも最新の地上の技術じゃ絶対無理だし
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 09:47:47 ID:???
ピグシーは頑張ればもうすぐな気がする
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 11:23:37 ID:???
既に遊園地やデパートの屋上にあるやん
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 14:03:14 ID:mSIqnYVi
農機具メーカーの作ったランドウォーカーは、機動性はピグシーより
落ちるが、武装では勝ってる(ゴムマリ弾だけど)。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 14:31:27 ID:???
フロントミッション3か?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 14:34:00 ID:???
ビーム兵器っても粒子だか波だかを併進させるだけで良いわけだから
オーラにそういった振る舞いをさせるのはそんな難しい事じゃないと思うんだが
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 15:14:11 ID:???
そういや、バイストンウェルには、ショウのバイクに補充したガソリンがあったが
ショットもしくは、近代以降の地上人が、油田とか堀当てたんだろうか?w
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 15:47:38 ID:???
金がごろごろある世界だからなー
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 16:11:32 ID:???
>>376
原油は普通に入手できるそうだぞ。フレイボンムの燃料もこれ。
現実でもギリシア火とかあるからそんな不自然な話じゃない。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 16:38:11 ID:???
石油の採掘・利用は6000年以上、
精製してガソリンやらナフサやらを抽出する歴史は4000年もあるぞ。

中世レベルのコモン人があらかじめ石油のことを知っていて利用していたとしても
何の不思議もない。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 17:58:07 ID:???
バイストンウェルでは原油ではなくてガソリンが湧き出してくるんだったような?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 19:06:37 ID:???
鰯から油を取るような感じで、植物や動物から搾り取りしたほうが、ファンタジーw
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 19:14:31 ID:???
「天然ガスが人に都合の良過ぎる場所から噴出し」云々等の
ショット様の台詞(小説)もあるように 大抵の矛盾、疑問点は
「バイストン・ウェルだから」で片付く気もする。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 19:52:36 ID:???
>>382
それって、ショット自身もオーラバトラーを
何故作れたかよくわからないとかの話だっけ?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 01:56:46 ID:???
ファンの熱意が足りないからライネックが弱かった
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 02:08:07 ID:???
例の画像を誰か盛ってない?。あの、バンダイ担当者の
こっちみんな顔が載ってた記事。
今でもその号の電ホ盛ってる。サーバインの試作原型のも・・・。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 04:40:16 ID:???
「俺実際 地上じゃそんな大した科学者って訳でも無かったしなー
 なんでオーラマシンなんて考えついたんだろ?
 巨大戦艦なんか そりゃ構想くらいドレイクに話した記憶あっけど
 俺の知らないうちにコモンの皆さんが勝手に建造しちゃうし

     はっ!これはバイストン・ウェルの意思?!」

小説じゃこんな感じだったね ショットさま
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 05:35:27 ID:???
バイストンウェルの作品って基本的に何でも語って良いのか?
ここしかスレ無いし、良いんだよな。
リーンはあるが。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 09:45:26 ID:???
>>377
「金は価値がない」とか言いながら戦艦にインゴット大量に積んでるのが笑えた
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 11:53:26 ID:???
>>388
バラスト[潜水艦や気球などのバランスや高度調整用の錘(おもり)]に鉛の代わりに使ってたとかw
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 13:54:49 ID:???
オーラロードの秘密が解かれたら絶対侵略仕掛ける奴いるだろうな。
金だけじゃなく生物&鉱物資源も豊富そうだし。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 18:25:19 ID:???
>>386
実はイデだろw
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 20:11:44 ID:???
まあ電気回路には使うだろうから工房かなんかに積んでおいたんかなぁ>金
あとはショウが地上に戻った話を聞いて
ゼットあたりが「もしこの金を持って地上に戻れれば・・・」なんて
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 21:23:31 ID:???
地上の経済はメチャクチャになる!
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 21:58:56 ID:???
たかだかオーラショット一発がナパーム弾を遥かに上回る火力を示す事態だというのに、
経済のことまで心配している場合か
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 19:07:45 ID:???
>>391
「私はオーラ力の何たるかをこの目で見たいのだ…。」っつってバーンがゼラーナクルーになるわけだなw


まぁ、取り敢えずエレ様をクビチョンパするのだけは勘弁…。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 21:11:04 ID:???
そうだと思う!
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 22:41:52 ID:???
イデはあくまで知性体の集合意識みたいな物だから、まだ理解できそうな感じがある
バイストンウェルは世界そのものだから、人の認識では量れない部分が大きいんじゃないかな
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 01:23:07 ID:???
ちょっと悪いオーラ溜まりすぎたかなー→コモンに殺し合いさせて一気に掃除しようかな→ショット召還

こんな感じだったんだろうか・・・
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 19:40:04 ID:???
その揚げ句、700年死なせてもらえなかったショットたん(´・ω・`)カワイソス
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 22:02:56 ID:???
オーラの増減が妙な感じ→てか地上人オーラ気にしなさ杉→何人か拉致っとくか
→こいつら使って地上に凸すれば良くね?→ちょ、コモンも変になってるんですけどw
→もういいからどっか逝っとけや→オーラのバランス崩れたから還元するためにみんな死んでね

こんな感じかと
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 06:15:39 ID:???
そもそもバイストンウェルって魂がいきつく先じゃなかったのか
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 09:01:11 ID:???
ジャック・お・ランタンみたいに放逐されたんだろ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 23:14:59 ID:???
25話でトッドのビアレスがバーンのレプラカーンに斬りかかる時に
「キメダーム!」? とか言っているんだけど、どういう意味ですかね?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 23:18:24 ID:???
決めだーっ!
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 16:23:33 ID:???
普通に考えて「金メダルっ!!」だろ。JK…w
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 16:46:01 ID:???
むしろ「(今夜のおかずは)金目鯛!!」ではなかろうか
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 18:07:38 ID:???
ユニバァァーースだね
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 14:52:42 ID:???
これをみてからエルガイムをみると、富野が残念な方向に傾いてしまったのがよくわかるな
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 16:57:35 ID:???
エルガイムは軟派な実験作だから良いのさ。
メカ以外、あまり人気は無いけど。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 22:45:29 ID:???
レッシーは?(´;ω;`)
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 22:46:52 ID:???
敵だった頃のガウ・ハ好きだよ
若いのかオバサンなのかわからないところが
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 02:09:59 ID:???
バーンが一歩間違うとギャブレーになるんだな
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 08:12:28 ID:???
>>408
あの人は、ほら、振り子みたいなモンだから
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 12:05:13 ID:???
>>412
バーンは免許を持って暴れている。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 12:12:17 ID:???
何の免許だw
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 14:41:57 ID:???
ザブングル、ダンバイン、エルガイム、Z、ZZって見ると
ちょーど躁、鬱、躁、鬱が交互に来てんのかな
まあ終わり方は毎回鬱なんだが
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 14:45:30 ID:???
富野的にはそこにあるのは、ダンバイン以降みんな欝らしいけどな。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 16:26:07 ID:???
そうかな?不幸になったとは言い切れないし、
ああいう終わり方って別に悪くはない。
みんな生きてて勝って終わりがハッピーエンドだとは思わないな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 18:19:31 ID:???
皆生きてて勝って帰って内紛を匂わせるエンドというのも斬新だ

ドレイク軍も誰も死なずにバイストンウェルに帰る感じ
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 19:09:20 ID:???
>>412
バーン・トッド・ガラリアのおまぬけトリオがゼラーナ負けて帰っちゃあドレイク様にお仕置きされる、明るいダンバインが見たくなったw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 20:05:31 ID:???
シーラ様は何でドレイクが死ぬまで転送をしなかったんですか?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 00:29:53 ID:???
ボコボコ爆発してるからどう見ても転送じゃない。
帰還=地上での死
ドレイクが死ぬまで待ったのはドレイクのオーラ力が浄化を妨げるから。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 02:17:52 ID:???
>>420
トッドよりゼットの方がいいかも
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 07:27:28 ID:???
トッドが改心して後半仲間になりそうだな
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 00:37:12 ID:???
OVAのラストがいきなりナウシカっぽくなっててたまげたなあ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 11:27:52 ID:???
OVAって公式なの?
富野はBWの世界観はともかくダンバインにはもう興味無いだろうけど
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 15:24:35 ID:???
ゴラオン発進みてるけど、フォイゾンは本当に指揮官陣頭を地で言ってる王だな
ボチューンで出撃して、
ドロ1機、タンギー2機、ブルベガー1隻落としてる
正にノーブレスオブリージュ=民のために先頭に立つ王

でもって、この戦いは初めてドレイク軍を退けた戦いだね
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 16:04:08 ID:???
ビルバイン出現もみたけど、地上を歩いているボチューンをみたけど、鳥脚ではなく人間の様に膝曲げて歩いていた

唐草色のボチューンを先頭にボゾンとグナンのラウの大編隊
地面スレスレを飛行してドレイク本陣へ奇襲をかけるラウ・ボチューン編隊
燃えるな

ドレイクの「やるな。フォイゾン」という言葉もいいね

最後のエレに後を託してのフォイゾンの戦いと(ドラムロ1機、ズロン1機撃破)

アレンの「ウィングキャリバー? なんだ? 馬鹿な?! オーラーバトラーだと!!」
ビルバイン出現と殿を務めるショウのビルバインの獅子奮迅の活躍は燃え燃え
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 17:58:57 ID:???
民のために先陣に立つ王・・・ってカッコいいけど、それで討たれちゃったら国が滅びる=民の
ためにならない、って考えたらやばいよなあ。
実際、ここでラウは事実上滅びたわけだし、あとを継いだエレは使えねー巨大戦艦引き連れて
流浪の番組タモリ倶楽部状態でえっらい苦労したわけだから。

もちろん、エルフ王みたいな無能な王ならとっとと討たれたほうが民のためって道もあるけど・・・
あ、フォイゾンも脳筋ぽいし似たようなモンかw
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 18:11:52 ID:???
戦記物は長が戦場に立ってナンボだしな。
経済戦争ならまだしも…
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:00:34 ID:???
>>429
批判するわけじゃないけど、
「指揮官は後方で大局をみて指揮するのが責務」
なんてのは机上の空論ですよ

現代でも、上が、誇りある戦いと祖国のために身命を尽くせ!とか言っても現場な萎え萎えジャン
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:04:05 ID:???
そして、日本でも西洋でもどこでも、近代になるまで将兵の忠誠心なんて薄いもんです

ちょっとでも不利になれば兵士はどんどん逃げていくし、味方だって裏切る
全軍突撃だの、撤退の殿を務めてくれとか言っても、
「なんで俺が危険な目に……」、「誰がお前の命令を聞くか!」、「お前が行けよ!」
で終わりです

結局指揮官が先頭に立って突撃するか、前線で叱咤激励して、将兵を鼓舞するしかないのです


433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:06:20 ID:???
海兵隊の将軍の著書だったかにあってけど、
戦場で士気を保つ秘訣だかなんだかは
「銃弾飛び交う戦場で、兵士一人一人に声をかけること」
とかなんとか書いてあった

安全な場所で、あれこれ指揮しても、人は命をかけてはくれないのです
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:12:14 ID:???
やってみせ,言ってきかせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:12:34 ID:???
>>429
>実際、ここでラウは事実上滅びたわけだし、あとを継いだエレは使えねー巨大戦艦引き連れて

違います
フォイゾン王の死以外は規定通りの作戦で、成功なのです
城を捨て、まだ未完成なゴラオンを中心にナの国境線に撤退する……これは成功しましたから

さらにナの国の援軍まで到着し、ドレイクはゴラオン追撃を諦めました
劇中のセリフにあったように、
ドレイクとしては、信用できない同盟国・クの国の動向を気にする必要があったため、強気にでれないのです
この点、ナとラウは信頼関係にあったのは強いでしょう

結局ドレイクが得たものはタータラ城とフォイゾン王の首のみで、
ラウの国もラウの国軍もラウ王家・エレも健在なのです
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:18:33 ID:???
>>434
それ、本当に真実ですよね。社会に出てしみじみ思います
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:20:10 ID:???
なんか此のスレ、久々に(初めてか?w)燃える展開をみせている!?
438429:2008/11/22(土) 21:04:15 ID:???
>>435
たしかに、そういわれれば規定路線か。
フォイゾンもあの大臣に「城を出ろ」っていってたし。
ナの国境線でナの援助をうけつつ抵抗を続けるっていうのは、まさに現代のゲリラ戦に
通じるものがありますね。
ただ、
>ラウの国もラウの国軍もラウ王家・エレも健在なのです
これに関してはちょっと疑問。
たしかにラウの国軍と王家はゴラオンとともに無事かもしれないけど、実際の国土の
過半はドレイク軍に占領されるわけだし、そこで生活しているラウの民は、さまざまな
迫害や軋轢を受けることになるでしょう。
無論、民はエレとゴラオンの存在を心のよりどころにして精神的な抵抗を続けるかも
しれないけど、果たしてそれが本当に「民のため」なのでしょうか。
439429:2008/11/22(土) 21:11:10 ID:???
いやいや違う違う、オレが言いたいのはそんなことじゃないんだw
どうもバカなもんで頭が混乱してしまってスイマセンw

えーと、もうちょっと整理したらちゃんと書きます。ごめんなさい。
440429:2008/11/22(土) 21:23:26 ID:???
わかった、要は「フォイゾン王の死以外は規定通り」、コレが問題なんだな〜。

フォイゾンはあそこで死んじゃいけなかった。たまたまエレがいたし、ナが同盟を守って
くれたからうまくいったけど、それはあくまで結果論ではないか、と。
戦術的に兵の士気高揚という効果は理解できるとしても、あそこがドレイクとの最終決戦
というわけじゃなし、戦略的にみればやはり王は絶対にリスクを侵すべきじゃなかった、と。

ま〜そんな感じかなw
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 22:09:35 ID:???
俺もフォイゾンの死は代償大きかったと思う
エイブみたいなとても忠義かつ優秀な家臣がいたし、聖戦士ショウ(とエレ)を信頼していたとはいえね
ここは王自ら先陣に立たないともたない撤退戦であったと言うべきかな?

ビルバインでブルベガー4隻を撃沈するショウ
でも気負い過ぎのショウをしばき倒すエイブ……うむ。有能だ

エレもけっこう良い判断するね
ミの国の王女として、それなりの教育を受けていたってことかな
ドレイクの、娘に対する教育とはだいぶ違うんだろうな
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 23:01:07 ID:???
この戦闘(カラカラ〜タータラ城)は確かに謎な部分が多いね。

多分フォイゾンはゴラオンに集結しナの国と連携してウィル・ウィプスさえ
落とせば
(一時的に国家を蹂躙されても)最終的には勝利できる、と頭では分かって
いたけども結局はプラドン達と
同じ古い考えで落城→敗北を予感して自ら死を選んだのだろうと思う。

エレはその辺近代戦に順応していて、ウィル・ウィプスがグランガランと
戦闘に入ったらゴラオン隊で
側面から攻撃しようとしていたのだろう。

ゲアガリングがラウへ侵攻してくることへの対策は?32話でナの国が海を渡って
クの国へ侵攻しようとしていた。
多分クの国への牽制のつもりだったのだろう。クの国としても聖戦士(トッド)
の部隊を防衛に回らせていたところから見ると
かなり脅威に感じていたと思われる。

443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 23:12:57 ID:???
作劇上は武人の象徴として、あの場での退場を余儀なくされたんだろうけど
あの場でドレイクと決着をつけようと焦る必要は全然無かった気がする
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 02:49:10 ID:???
たしかにオレも最初は、フォイゾンが自ら死を選んだと思ってた。
つーか、あの死に方じゃあ、そうとしか思えなかったw
でもこの歳になってみると、なんか自信なくなってきちゃったんだよね〜。

だって、たとえ駆け落ちした娘の子とはいえ、エレはフォイゾンにとってかわいい孫でしょ?
自分が死んだらエレが担がれるのはわかりきってるわけだし、ついこの間まで、小国とは
いえ「お姫さま」やってた小娘に、これからますます厳しくなるであろうラウの戦争を引き継が
せるなんてことは、おじいちゃんとしては絶対にしたくないことなんじゃないかなあ?
口先では厳しいこと言ってたけど、フォイゾンは意外にツンデレだと思ったしw

まーでも、とっさにカーッとなって突っ込んじゃった、ってあたりが真相かもだけどw
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 05:07:10 ID:???
ついカッとなってやった
現世で反省している

フォイゾン
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 17:38:39 ID:???
まあ近代は負ける立場だと国がリアルに滅びて故郷の妻や子供がレイプされたり殺されるからみんな必死だけどそれまでは負けても特に庶民感覚的には王が変わる程度のモンだからな
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 18:56:46 ID:???
ところが、ドレイクは占領地で徴兵制とかひく男だからな……

金貨なんとかで免除してたけど、農民に現金収入なんかあるわけないじゃん
あの時代で男手取られたら、残された者に、死ねと言ってるのとを同じことだよな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 15:25:52 ID:6cx5K6C2
おらの農土が 拓かれた
きらめく汗が 胸を打つ
農家の力 たくわえて
開いた双葉 天仰ぐ
遅れるな 種まく頃
悲しむな 寂れる村
のびる稲穂が 米価(べいか)上げよと
赤土(せきど)避けて 水路が走る
おぉぉ
川とたんぼが つながった時
いせきトラクター コンバイン
耕耘機 コンバイン
わら 麦 米
うちは農家
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 17:03:27 ID:???
>>448
多謝ッス
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 22:51:27 ID:???
「シルキーの脱出」視聴中
ドレイクは地上にでなくても、かなりの確実で負けてたんだろうな

ドレイクが勝っちゃうと不味いから、ナの国責めの途中でショットはドレイクに反逆するし、
それ潰してもショット派閥を失うと他国への技術的アドバンテージはなくなる
ビショットも信用できないから、ラウ&ナの様な連携は取れない
兵士は徴兵制で急速に膨れ上がった忠誠心に疑問ありな平民・農民があがりの兵士が多い
勢いが止まったり、長期戦になったらもうアウトだよね
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:07:45 ID:fFONZPvc
>>447
いや、ドレイクは民から効率よく搾取はしても一家逃散となるような政策は
とらないんではないの。
あの地は民族主義も無いようだし(コモン、ガロウラン種族対立は随分
少ないと思う)、敗戦国民は過酷な目にあってないんじゃない。
日本の戦国時代のように、武士の戦いを農民が弁当もって見物に行くことも
あったかも知れないな。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:23:57 ID:???
>>451
いや、徴兵制で一家逃散となる製作をとってるじゃん
いままでは、王様や騎士様達だけで戦争やってますよ〜で農民・市民は関係ないという戦争だったかもだけど
農民・市民は兵士として駆り出され、残された家族は働き手を失い困窮

あと、ミの国責めでドレイク軍による村の略奪や焼き打ちシーンが複数ありましたら、やっぱりドレイク軍
の行動は農民にとって脅威だったと思われ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:30:13 ID:???
「黒騎士の前兆」を視聴。なんかドレイクは四面楚歌って感じ。
ナもラウの油断できない動きの上、ショットとクはドレイクを前面に出しておいて裏切る気満々w
やすやすとゼラーナの奇襲を受けてしまうあたり、急速な組織の肥大化に、統制が間に合ってない感じ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:32:23 ID:???
>>452
徴兵した分、金は出してるから無理の無いようにしてた可能性はあるぞ?
というか後先考えない無理矢理な徴兵制にするとは思えんが。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:48:29 ID:???
ないない。徴兵制の軍隊は、安く兵士を集めるための手段
志願制の軍隊は高給。でも、強制的に徴兵される国と違って経済に負担をかけない

後先考えてないから徴兵制するんじゃない
働き手をなくした農民・市民
そもそも働き手をなくして誰が畑耕したり、猟をしたり、物造ったりするのよ
農作物も海産物も工業品もまともにて収穫も生産もできなくなる
これでどうやって国や軍隊を維持する税収を健全に得るのよ?
※重要な働き手が非生産的な軍隊に大量に従事する損害は近代国家でも指摘されてる

徴兵制ってのは基本的にろくなものではありません
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:55:56 ID:???
戦国時代のように半農半武士が多けりゃ、戦に借り出されてるのも慣れてそうだがな
専業農家ってのはむしろ特殊な存在だし
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 00:11:03 ID:???
まあ富野の事だから、その可能性もあるだろうが
物語中にそうと表現されてないものを、言葉そのままの説明通りに
捉えるのはどうかと思ってな。

小説の方はそうだったとかなら、見たことないのでかんべんな。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 00:30:03 ID:???
>>454
>徴兵した分、金は出してるから無理の無いようにしてた可能性はあるぞ?

兵士としてタダ働きさせるのが徴兵制(一応、大金を支払えば免除という描写はあったが)
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 00:50:03 ID:???
もっと富野みたく言ってくれw
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 05:46:42 ID:???
>>455-458
このスレ前からドレイク信者な人がいて、彼の行いは全て支持及び擁護するから何書いても無駄だよ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 14:09:50 ID:???
すぐに「信者」とかいって決めつけるのはもっとよくないと思うよ。

フラオン王の下で一生虐げられて生きるより、己の力ひとつでのし上がれる
ドレイクの世界を願った人々だって、たくさんいたんじゃないかな。
ドレイクだって、最初はそういう義憤から起ったのかもしれないじゃないか。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 14:17:16 ID:???
フラオンの下で虐げられた民衆なるものは画面に登場していません。
それはドレイクの想像上の産物ではないでしょうか。

エルフ城を攻める際のドレイクの演説によるとドレイクの兵士たちは苦しい生活を送っていたようですが、
もちろんそれはドレイクの責任であってフラオンには何も落ち度はありません。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 14:27:41 ID:???
演出的に完全なる悪にされているドレイクにも、見方によっては彼なりの正義があるんだよと、
あえてアンチテーゼを(ネタ的に)提唱しているのがいるとは感じていたが、
それが信者とは思わなかったな。

もちろん、フラオンのことを一方的に無能で道義的に悪と決め付ける気もないが。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 16:59:01 ID:???
>>462
笑うポイントってどの辺り?
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 18:15:27 ID:???
>>463
でも、濡れ衣でっちあげてのミの国攻めは全く擁護できない
このことからドレイクの言ってることは過去も未来も野望のための方便に過ぎないことがわかる

この時にドレイク軍によるミの国での略奪や焼き打ちシーンがあった
(赤ん坊を槍かなんかにぶら下げて弄んでるドレイク軍兵士のシーンもあったはず)
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 18:36:10 ID:???
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 20:24:36 ID:???
初歩的な質問で申し訳ないけど、オーラマシンの動力って何?
作中で「エンジンをかけろ」とか言ってるけど、まさかガソリンエンジンじゃないよね?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 20:53:58 ID:???
オーラエンジンです
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 21:26:50 ID:???
オーラ力じゃ!オーラ力の仕業じゃ!
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 22:16:27 ID:KakzrZsb
そこらの猿やらガロウランやらを捕まえてオーラマシン内で動力用
はずみ車を廻させている。つまりあれは「猿、人をかけろ」と言っていた。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 23:08:03 ID:???
バイストンウェルの大気にはオーラが満ちていて(バイストンウェルは
オーラ力に支えられて存在している)、オーラマシンは搭乗者のオーラ力を
触媒にしてオーラコンバーターで大気中のオーラ力を動力へ変換して動く。

…と聖戦士伝説の用語辞典には書いてあったと思うんだけど、
本編的解釈でもこれでOKなんですかね?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 23:12:05 ID:???
そうそう、ミの国でのドレイク軍の残虐行為はバーンの指揮ですよ。
数ある搭乗人物の中でもあんなことを平然と実行できるのはバーンとルーザくらいでは。

まあドレイクの管理責任も重大だとは思うけども。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 01:09:08 ID:???
初めてFFXやったとき、「ビサイド・オーラカ」をビサイド・オーラ力と読んでしまった
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 01:10:52 ID:???
>>471
ほとんど永久機関?
ウイングキャリバーとかが無人で飛んでたのが矛盾するような気もする
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 02:07:02 ID:???
エネルギーはバイストンウェルを支えるオーラ力であって、搭乗者のオーラ力は
あくまで触媒なので適切な仕組みがあれば無人でも動作可だと思われる。

ちなみにジャコバ・アオンはオーラマシン自らのオーラ力を利用してオーラマシンを
地上へ放逐したらしいです。(32話でジャコバが言っていた)

…しかしリムル脱走時にグライウイングで多島海へ行こうとして途中で
航続距離が切れて墜落するシーンがあるんですけどね…。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 02:17:01 ID:???
乗り手のオーラ力はあくまで触媒と言ってもまるっきり消耗しないわけでもないだろう。
あるいはオーラ・セイバー・リキッドが乾きでもしたか
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 13:42:32 ID:???
ドレイク云々に関して…。
前から聞こうと思ってたんだけど、此のスレで戦国もの(大河とか)が好きな人って居ますかね?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 13:48:00 ID:???
俺は好きだよ
熱く語るとすれ違いになるので詳しくは書かないけど
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 14:30:17 ID:???
ダンバインに戦国自衛隊を感じた
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 14:56:50 ID:miXUMJWR
【インド】「聖戦士を解放せよ」 ムンバイ・オベロイホテルの犯行グループが要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227764753/
481豚肉オルタ ◆/FbvbJkw.o :2008/11/27(木) 15:04:17 ID:???

ここは…どこだ… ('_')?

482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 15:20:51 ID:???
まあ素材こそバイストンウェル製だが
ショット、ドレイクのやろうとしたことって戦国自衛隊ぽいな

そいやオーラマシンの技術があっと言う間に他国に広がったのは
マーベルの裏切りのせいかそれともガロウランか?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 16:55:30 ID:???
ドレイクが目先の金欲しさに機械と技術をばらまいたから。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 17:15:49 ID:???
軍資金でしょw
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 17:34:21 ID:???
そして、他国のオーラマシン技術に追いつかれずに
自分とこの軍閥は常に一歩二歩先を進まんとするがため、
また加速度的に膨れ上がる開発費用を投入するのであった
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 17:41:12 ID:???
まさに血を吐きながら続ける悲しいマラソン
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 18:10:33 ID:???
だがコッソリと市販品どころじゃない機密を横流しするショット
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 19:28:20 ID:???
リムルによるオーラ増幅器設計図の横流しって失敗したけど、
結局他国は開発できなかったのかな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 20:10:27 ID:???
各国の戦艦建造についてこんな会話があるね

ショット:私の開発した技術が、こうも早く他国へ流れるとは思いませんでした。
ドレイク:情報を流した者がいると言うのか?
ショット:工兵の中にはガロウランもおります。
ドレイク:ビショットも戦艦を建造した。情報はどこからでも漏れていくさ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 21:21:24 ID:???
第一話のルーザのセリフ

 あなたも見くびられたものですね。(中略)
 やれオーラ・バトラーだドロだと言いながら、軍事費を手に入れるためにその技術を他国に売る。
 これではアの国の支配さえできますまい?

戦犯はドレイク
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 21:24:09 ID:???
>>480
そのスレもう4つめだw
しかもほとんどダンバインネタw
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 21:33:20 ID:???
>>490
戦犯はドレイクだけど、ドレイクが思っていたよりもフォイゾン、シーラ、ビショットが国王として優秀だったということではない?
ピネガンなんかが平均的なバイストウエルの国王ではないかと思う(無能ではないだろうけどね)
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 21:48:19 ID:???
まあたしかに、ドレイクが少し甘く考えすぎていたキライはあるな〜。

オレがドレイク軍に感じるのは、主義主張は違うけど第二次大戦初期のドイツ軍みたいな感じ。
当時一般的には歩兵の支援兵器と位置づけられていた戦車を、新しい発想で有効活用した電撃戦。
これのおかげでドイツはいっきに勢力を拡大して、でも拡大しすぎたことでヒトラーの野望に拍車が
かかっちまったのと、なんかダブるんだよね〜。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 22:01:04 ID:???
>>486
なあに、血を吐くの思いをするのは領民であって、御館様自身は小揺るぎもしない。
どうということはないさ。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 23:27:47 ID:???
>488

リムルの持ってきた設計図を必死になって探すニーと、みっともないからやめろと
言うマーベル。ここで何が何でも設計図を見つけていればねー。

反ドレイク側のオーラマシンの性能が1世代遅れているのはそのため。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 01:24:46 ID:???
両軍の主力機(ドラムロ、ボチューン)の性能は、ドレイク陣営 < シーラ、エレ陣営だったから、
そうでもないんじゃない?

ボチューンは見てて優秀な機体だったし、少数精鋭の高性能機でも、事実上ショウしか動かせない
とはいえ、ビルバインみたいな高性能機もあるから
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 02:11:13 ID:???
ライネック好きだなぁ……次期主力機って響きがイイ
ジャバとかトッドとか乗せて頑張ってたし
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 05:05:40 ID:???
>>491
現在7スレ突入。
どうやらやれるとこまでやっちまえ感が漂っていてぶっ飛んだスレになってるw
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 07:03:35 ID:???
そのスレに書き込みしたいのであるが、さすがに不謹慎なので書き込みを控えている
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 07:03:41 ID:???
>>498
まさか一晩中やってるとはw
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 07:33:33 ID:???
ダンバインオタって多いんだなww
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 09:16:59 ID:???
>>496
ボチューンと対比するなら時期的にみてレプラカーン辺りじゃね?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 09:45:01 ID:???
ショウのアスペンケイドはバイストンウェルに残ったんだな
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 09:54:59 ID:???
>>502
レプラカーンは量産されたとは言え、数少ないみたいだからなあ。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 11:15:49 ID:???
>>488

ボチューンは新型オーラ増幅器積んでた希ガス
昔バンダイが出してたBクラブのムック「オーラバトラーズ」にそんなよーなことが書いてあったよーな……
間違ってたらスマン
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 12:17:05 ID:???
>>502
レプラカーンは”主力”を張ったことがない
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 12:18:37 ID:???
てか、ドラムロと対抗するのはボゾンで、
ボチューンと対抗するのはビアレスだろうな
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 14:45:08 ID:???
リムルが設計図渡すのは失敗したけど
その後オーラシップとかほぼ同時期に出来てるし情報は何らかの形で各国に漏れてたんだろーな
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 15:11:43 ID:???
うわー、そう考えるとますますリムルが哀れだな・・・
あの娘の人生って、いったいなんだったんだろう
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 16:30:14 ID:???
リムルのダーナオシーとキーンのフォウが合体訓練してるとこが面白い
チャムが自分のフィギュアと戯れてるとこもいい
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 20:54:46 ID:???
ふう、どうやらニュー速+のダンバイン祭りは終わってしまったようだぜ。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 20:57:20 ID:???
>>507
ただ、数的には、ドラムロ=ボチューン>>その他のABだったから

ここらへんはショットが対ドレイクの準備に力入れてたせいか、ドレイク軍は時期主力量産機の開発
に失敗してると思う
一時期は同盟国のクの国のビアレスに、最強ABの座も奪われている(でも、ビアレスも指揮官用の
少数生産機どまりなんですよね)

513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 20:58:33 ID:???
最後までドラムロをチューンして使い続けたのがドレイク陣営
第1話登場の機体が最後まで主力ってのもある意味凄いかも
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 21:11:48 ID:???
ニュー即の聖戦士スレおわったんで、こっちにきました
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 21:13:02 ID:???
ダンバインで7スレもレスしまくれてとても楽しかったです。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 21:16:49 ID:???
最初に地上に出てから、次に出るまでが2週間
1話〜最終話まで何日経ってるんだろ?
案外凄いスピードで、ABの開発、戦艦建造されてたんじゃないかな
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 21:16:56 ID:???
ボチューンってそんなに沢山いたの?

ドラムロ ⇔ ボゾン
ビアレス、レプラカーン ⇔ ボチューンだと思っていたのだけど…
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 21:48:23 ID:???
統計とったわけではないけど、カラカラ以降はボチューン多数、ときどきボゾン、稀にダーナオーシーというのが俺の感想
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 22:02:04 ID:???
地上に出た頃にはナの国はボチューンのが多かった記憶があるけど。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 22:13:47 ID:???
ラウの国はダーナオシー、ボゾン、ボチューンって開発してったんだろけど
ナの国はオーラマシン開発については後発なわりにいきなり主力機がボチューン…?
途中からラウの国と共同研究開発でもしてたんかねぇ
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 22:19:10 ID:???
ボチューンはラウとナの国との共同開発(これは各種ムックで書かれている)

ついでに、ボチューンは
「オーラ・ソードにオーラ・パワーを集中することができるようになった最初の機体である。」
(これも各種ムックで書かれている)

とあるけど、この技術はナの国の技術かも〜と妄想
これの発展型がビルバインのオーラ・ソード・ライフルだと思うので

522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:08:52 ID:FM0aCJbj
>>514新しいスレ立ててくれないんだもんな…確かにあれは板チだったけどねw

てか、サゲが基本?初カキコだから記念にアゲちゃいますよ!
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:33:04 ID:???
あのニュースのスレタイになってた「聖戦士を解放せよ!」ってエレ様あたりが言いそう
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:44:04 ID:B0uXQx8K
性戦士タンバリンは誰か立てなかったのか。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:44:50 ID:???
>>520
初期の頃の話でラウの国でダンバインの解析してたじゃん?
アレがボチューンに繋がってるんだと思われ。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:46:03 ID:???
44話「グラン・アタック」を見てたけど、
ナの国はボゾンばっかり、たまにボチューン
ドレイク軍はライネック部隊とかいるし、ビランビー、レプラカーンも結構多いな

しかし、ナベン・ワタとかカワッセとか名前が素敵すぎるw
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:57:26 ID:???
カワッセってシーラ様の側近だっけ?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 00:44:13 ID:???
海腹カワッセ?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 01:20:56 ID:???
ア・ク連合軍
 ドラムロ…500機以上
 ビランビー…数十機
 ビアレス…数十機
 ライネック…10数機
 レプラカーン…10数機
 バストール…10機前後
 ズワース…10機前後
 ガラバ…10機弱
 ブブリィ…2機

ラウ・ナ連合軍
 ボゾン…200機以上
 ボチューン…200機以上
 ダーナ・オシー…数機
 ダンバイン…1機
 ビルバイン…1機

これは適当な推定値だが、両軍の主力はドラムロとボゾン・ボチューンで間違いない。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 01:33:00 ID:???
カワッセはグランガランの艦長

46話「ドレイク・ルフト」見てた ゼラーナが…

ダンバインの主題歌、挿入歌の作曲が網倉一也だと知って驚いた
太田裕美の「南風-south wind-」好きです
Zがニール・セダカで、ドラグナーは筒美京平だもんな〜
織田哲郎の歌うボトムズも格好いいけど、ダンバインもいいね
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 02:00:10 ID:???
>>530「ドレイク・ルフト」は47話でした失礼
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 02:48:47 ID:???
カワンセ・グー
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 03:07:40 ID:yatM9MID
「赤い嵐の女王」のトッドを見ると一番のオーラ増幅器は
エルフと言う事で良いんですよね
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 03:39:49 ID:yatM9MID
エルフではなく正確にはミ・フェラリオでした。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 03:59:49 ID:???
どうもボチューンは弱いイメージがある
主にマーベルやキーンのせいでw
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 07:04:37 ID:hJXdBIXn
アレンはなぜ最後までビランビーに乗ってたんだろう?
何かあの機体にこだわりが有ったのかな?
「俺は水泳が得意で地上では半魚人と呼ばれていたのさ」とか
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 07:55:46 ID:???
>>536
おそらく堅実な作りでバランスの取れた機体を好むからじゃなかろうか
ドラムロは機動力に欠けるしバストールは安定性や装甲に不安がある
レプラは火力偏重過ぎるしね
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 09:19:13 ID:dn2Rw4zO
なぜ地上で、オーラマシンが動くんだ?
もしかバイストンウェルより、地上のがオーラに満ちている?悪意のオーラに。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 11:00:11 ID:???
>>536
ビランビーはあの時代のドレイク軍の最強機ですからね
レプラカーンは火力重視の結果、筋力もスピードもビランビー、ビアレスに劣りますから
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 13:29:59 ID:???
ビランビーマニアの話題は定期的に出るなww
まあ実際にはビランビーマニアというよりバランスマニアなんだろうが>アレン
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 13:57:07 ID:hJXdBIXn
536ですが確かにドレイク軍量産機ではビランビーを選択するのがベストか、納得。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:41:48 ID:???
レプラの速度(200〜290リル)は、ビランビーの速度(200〜300リル)とほとんど変わらないんだな
ボゾン(180〜200リル)やボチューン(200〜250リル)よりはだいぶ速いけど

あと、全オーラバトラー中最高値のオーラ係数1.3(ライネックと同数値)に違和感を感じる
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:44:47 ID:???
まぁ、細々した処は余り考証しても仕方ないんじゃないかな?

(個人的には)残念ながら御大は設定マニアって訳じゃぁないから、オーラマシン開発過程や各国の戦力バランスとかはそこそこくらいにしか考えてないでしょ。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:44:51 ID:???
最終話まで見た
約10年振りに全話見たけど、Z以上のバッドエンドだな〜
チャムが可哀想すぎる

で、結局1話〜最終話まで何日経過してるのかわかる人いない?
16話〜32話まで2週間しか経っていないとはなぁ
地上とは時間の流れが違うのかな
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:47:36 ID:???
ん? みな浄化されて魂の安息の場所であるバイストンウエルに帰ったから一応グッドエンドだと思っているけど

チャムはやっぱり罰なんじゃない
あまりにオーラマシンに関わりすぎたという。500年ぐらいたてば上級フェラリオに昇格してバイストンウエルに帰るのでは
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:48:30 ID:???
>>544
時間の流れが違うと思う。明確な根拠ないけど。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:49:50 ID:???
>>542
もともとはショットがドレイクにも内緒で造った機体だから、けっこう規格外の良い部分使ってるとか・・・・・・
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:52:56 ID:???
ボチューンとビランビーって結構いい勝負になるか?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:53:52 ID:???
>>545
浄化といってもオーラロードが開いて戻ったんじゃなく、
転生って形で戻ったんじゃないかな?
地上とBWは生死でしか行き来できないらしいから
結局現世では死を意味するんだと思うけど…
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:54:00 ID:???
オーラ係数が1を越える機体はオーラ増幅器つきらしい
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:04:37 ID:???
俺はなると思っている
ボチューンのバルカンは空中戦向きの武装だし、機体の設計もオーラコンバーターが左右に分かれるなど
後発の機体だけに設計思想の進化がみえる

下もあると思う
>「オーラ・ソードにオーラ・パワーを集中することができるようになった最初の機体である。」

後半でキーンやゼラーナ隊などのコモンも使っているからビランビー撃墜もあるかも
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:11:46 ID:???
レプラカーンが鈍い機体というのは、最高飛行速度の話じゃないぞ。
格闘戦に必要な、剣を振るう速さとか、身をかわす反応追従性とかいった敏捷さ、
これがレプラカーンには欠けているということだ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:16:45 ID:???
マッハ3弱の高速を誇るMiG-25が、マッハ2そこそこのF-16を相手に格闘戦して
全然勝ち目がねーっつーような話か
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:22:02 ID:???
アレンは機体操縦のスペシャリスト。(トップガンに在籍していたという設定があったような?)
アクロバットのような動きが可能な、追従性の良いを好むと思われる。
つまりは戦闘機乗りだね。

ちょっとレプラカーンに乗ってみて、思ったことだろう。
「これは攻撃機だ。やっぱりビランビーの方が戦闘機らしくていいや」
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:29:12 ID:???
派手好きそうなジェリルには火器満載の派手なレプラカーンが合ってるってことか
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:37:41 ID:???
ボチューンってビランビーには劣るとかなんとか、バンダイの資料集で見た気がする(うろ覚え
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 15:53:37 ID:???
ビアレスもソード(斧か)にオーラ集中してたよな
ダンバインで歯がたたなかった恐獣相手に披露してたけど
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 17:44:57 ID:???
クの国のメカニック担当ってちっとも出てこなかったけど
いきなり初開発のABでビアレスみたいな機体作ってしまうのは凄いな
アの国との提携やらショット、トッドの助言なんかもあったんだろうか
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:22:53 ID:???
でも転生してバイストンウェルに帰っても、そこは血みどろの戦乱だったりして。
それなりに強力な指導者だったドレイクもシーラも、オーラマシンともども浮上しちゃったわけだし
柱がないだけに残された者たちの主導権争いは凄惨を極めてそう。
それこそ、今のイラク以上に悲惨な状況になってるかも・・・。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:36:50 ID:???
>>559
実際はドレイクが戦争起こす前は、割と平穏だったのがバイストンウエル
フラオンが王やってくるくらいにね

普通に平穏な時代に戻るだけ

特にドレイクはアの国や周辺諸国に戦乱を振りまいた元凶だから、いなくれば
諸国は平穏になるだけ
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:39:07 ID:???
ア、ク、ラウ、ナだけでなく、その他の国のオーラマシンが消えた事実をみれば、しばらく戦乱など起こりようもない
禁忌を犯してオーラロードを開き、機械を使ったことを戒め、当分はバイストンウエルは平穏ですな
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:44:27 ID:???
少なくともラウとナは平穏だな。
ラウは、フォイゾンの死の直後から孫のエレがラウの女王として立ち、周囲がそれを抵抗もなく
受け入れてるあたり、フォイゾンは後継者については以前から準備していた賢王だということ
エレが帰ってきて、女王たる器だったから女王に据えたが、エレが帰ってこなかった場合の、
後継者の準備もしているのは容易に想像できる

ナも同様。シーラの後継者もしっかり用意してますよ

2人とも賢王ですからね
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:45:29 ID:???
クは小国。影響は少ない
大国のアも、フラオンが王やってる国ですから、野望を唯一もっていたドレイクがいなくなれば平穏な国となるだけ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 22:55:03 ID:???
しかし富野が考えるバイストンウェルだと
もうぐちゃぐちゃどこじゃないんだろうなw
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 22:55:19 ID:???
国王が突然いなくなれば跡目争い→国内紛争に発展する可能性はあると思う
それでも、機械化した世界大戦と比べたらマシだよね
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 23:18:29 ID:???
だね。規模が違うし、
なんかの本でオーラマシンの大量生産はバイストンウエルの生態系に大打撃を与えてるはずとかいってたね

まあ、どっちにしろ、戦乱があっても緩やかに収束に向かうってところじゃない
少なくともオーラマシンを使った生態系や世界に打撃を与える戦争は起こらないでしょう
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 00:16:01 ID:???
ドレイクもショットほどじゃないだろけど転生後罰を受けたのかな
ガロウランで500年とか
シーラやエレあたりはすぐエ・フェラリオあたりになれたんだろか
リムルとショウは700年後もまだコモンのままらしいけど
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 04:14:55 ID:ff1oDuEv
罰を受けるならジャコバも受けるべきだよな。
オーラバトラーがバイストンウエルで増殖する前に手を打つべきだった。

>>557
あれはファラリオが同乗してたのが大きいと思う。
あとはトッドの悪意と言うか負のオーラの増大
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 05:13:16 ID:???
>>529
ガラバ…5機
ブブリィ…1機
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 06:35:16 ID:???
ブブリィやガラバはビルバインの相手ばかりだったから目立たなかったけど、
一般の戦場に投入されていたら恐ろしいことに……
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 10:01:33 ID:???
>>529
そんな感じかな……一画面で見る限りは数十機の大編隊がバトルシップの周囲にいたから、全部合わせるとね
城攻めの兵士なんかの数みると、バイストンウエルの軍の人数は、1国の全部合わせて千の大台で万はいかない感じだしね

俺的にはビアレスの数はビランビー以下レプラカーン以上という感じ
あんまりビアレス観た記憶ないから
あと、ボチューンはもっと多いと思う。ボゾン1対ボチューン2ぐらいかな
映像での印象だけど
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 10:04:36 ID:???
>>570
ブブリィ、ガラバ対ビルバインは、正騎士や侍大将の一騎討ちみたいなもんでしょう
三国志で言えば馬超対張飛みたいなもん。将兵としては、当然の戦いとみていると思う
逆にお互いぶつからずに一般兵相手に暴れまわったら……一般兵はたまらんと思う

573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 10:27:04 ID:???
久し振りに本編見たので
「new story of〜」と「リーンの翼」を見てみた
思ったとおり、どちらもイマイチだったなあ
ボトムズのOVAみたいなTV本編の世界観をキッチリ踏襲したスピンオフ作品を見たい
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 10:31:13 ID:???
ビルバインは中の人が凄いだけで、性能的にはあんまし高くないみたいな解説されてたなラポートの大事典で
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 10:40:52 ID:7dTijylP
性能的にはライネックよりちょい上でズワースよりちょい下ぐらいじゃない?
火力はキャノン積んでるビルバインがTOPかと
ビルバインの問題は、必要オーラ力14でしょう(ライネック9、ズワース10、ドラムロ10、ボチューン8(<一般兵に優しい量産機))
おまけにオーラ係数0.99……欠陥機の数値だよ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:07:19 ID:???
>>560
オレはそれは甘いと思う。
実際にドレイクの下について戦い、勝者の美味を知ってしまった連中は、それを手放そうとは思わないはず。

>>562
これも無理があるんじゃないかなあ。
百歩譲って、両王ともに後継者がいたとする。でももしそうなら、同じ理由から、後継者候補が1人であるとは到底
思えない。
王が消えたのち、彼らはおとなしく順番を守るだろうか?さらには、彼らの背後にいるであろう有力貴族たちはどうだろう?

そもそも、王は唯一絶対の存在でなくてはならず、交代の効くものであってはならない、というのは、権力を安定維持する
ためのセオリーかと。後継者をあらかじめ用意するなんて、実際には相当難しいと思うなあ。

過去の人類の歴史を思えば、あのままバイストンウェルが平穏になるなんて、まぁ願いとしては理解できるけど・・・。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:23:21 ID:???
>>576
地上とは違う世界ですから。バイストンウェルは。
のんびりとした世界だったのに、、禁忌破って戦乱招いたのがドレイク
でもって元凶のドレイクがいなくなればどうなるか?
また、もとののんびりとした世界に戻るだけ。
現実をあんまりあてはめてはいけませんよ。バイストンウェルは冒頭のナレーションが全て。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:26:03 ID:???
>>576
>実際にドレイクの下について戦い、勝者の美味を知ってしまった連中は、それを手放そうとは思わないはず。
ほぼ全員地上送りです。

残った連中もバイストンウエルが示した意志に恐れおののき戦争なんてやってる場合じゃありませんよ
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:27:41 ID:???
>おまけにオーラ係数0.99……欠陥機の数値だよ

その代わり限界がない(あるいは相当高い)っぽい

wikiだと「限界オーラ力」が19.8オーラとかデタラメなこと書いてるけど、
ビルバインのこの数値は「適性オーラ力」で、ビルバインだけに設定されてる数字
この数値でようやくまともに動かせるという聖戦士以外お断りマシンがビルバインw

580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:29:43 ID:???
>王が消えたのち、彼らはおとなしく順番を守るだろうか?さらには、彼らの背後にいるであろう有力貴族たちはどうだろう?
>そもそも、王は唯一絶対の存在でなくてはならず、交代の効くものであってはならない、というのは、権力を安定維持する
>ためのセオリーかと。後継者をあらかじめ用意するなんて、実際には相当難しいと思うなあ。

ラウはフォイゾン王の死んだ次の回で、何の問題もなく、エレが女王としてラウを指揮してました
後継者候補達はおとなしく順番を守り、背後にいるかもしれない有力貴族も同様でしょう
何の問題もなく王の交代が効きました
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:32:57 ID:???
>過去の人類の歴史を思えば、あのままバイストンウェルが平穏になるなんて、まぁ願いとしては理解できるけど・・・。

バイストンウェルは魂の安息の場所で、現実世界とは違う世界ですよ
ドレイクが変なことしたから変わっただけで、ドレイクが排除されれば元に戻るだけです
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:48:31 ID:???
俺の脳内設定(w)ではオーラ係数ってのは“1”に近いのがある意味理想と云う事になってる。
0.8とか0.7とか搭乗者のオーラ力をロスしてる訳だから良いわけ無いが、1以上ってのもオーラ増幅器で下駄履かせてるとして、まぁ(ラグの消せてない)ターボエンジンみたいなもんなんだろうと。

だから、ショウが乗るビルバインみたいに充分なパワーを持ったN.Aってのが最強なんだろうと。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:48:42 ID:???
>>579
「赤い嵐の女王」でのシーラの言葉は「ある意味」正しいな
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:56:04 ID:???
アの国ではルフト家残党、エルフ家残党、他の諸侯による戦国時代
ナの国では後継者争いの混乱に乗じてクーデター
態勢を立て直したクの国とラウの国は、混乱する他国に武力干渉…
そして、また聖戦士の償還を画するのだった

という方が面白いw
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 12:01:53 ID:???
住んでる人間の性質は大して変わらんようだけもな。
まあガロウランだの恐獣だの、他所の国より前に戦わなきゃならん対象があって
それに対する有効策だったオーラバトラーも無くなった以上、
すぐに国同士で戦争って事にはならんだろうが。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 13:23:48 ID:???
人間同士の戦いより恐獣退治に使われるオーラバトラーがみたいよ
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 14:07:16 ID:???
そもそも、ジャコバがどういう基準で浮上させる人間とそうでないものを選んだのか
はっきりしてないからな〜。
オーラマシンに関わったものすべて、というふうにざっくりと思っていたんだけど、
その関わりってのが実にあいまいで。

ドロやタンギーの乗組員も浮上してたところをみると、単に操作したやつも対象だと
思うけど、それならホンワンだって浮上してておかしくないしなあ。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 14:28:17 ID:???
バンダイの「オーラバトラーズ」に掲載された、TVのバイストンウェル後日談みたいな小説があったな
ショウの転生体がシーラの姪メィネア(シーラの転生体?)を助ける話
相手はショットの転生体
登場オーラバトラーはサーバインにガドラム、レプラカーン、ズワウスなどなど
部品状態とか故障してたバトラーは残されたって設定だった
「オーラバトラーズ2」には続編も掲載
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 14:54:30 ID:???
>>577
何話だったか忘れたけど、ショウもそんなようなこと言ってたね。
「オーラマシンがあらわれるまで、バイストンウェルは平和な世界だった」って。
で、即座にニーに否定されてたよね。
「そんなに平和じゃなかった」ってw
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 15:25:45 ID:???
ほう。メィネアの容姿はどんな感じ?
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 15:27:21 ID:???
リーンの翼(最初の小説のほう)の話とか聞く限り、富野の魂の安息の地であっても
一般的な人々の魂の安息の地ではないような気がする>バイストンウェル

実際に富野も「堕ち込んでいくだけ」と言ってたしw
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 15:44:54 ID:???
>>589の場面だけど、リアルタイムで観たのは高校生くらいだったから、単にゼラーナ隊の目標が決まって
結束が深まった場面、程度の認識だったけど、この歳になるといろいろ妄想が膨らんでくるんだ。

ショウにとって、オーラマシン登場前のバイストンウェルはまさしくユートピアみたいな感覚で、だからその状態
に戻すんだ!っていう強い衝動があるんだろう。それはある意味とても若者らしい、まっすぐで純粋な思い。

でも年長者であるニー(そしておそらくはマーベルも。)にとっては、現実はそうではないことを知っているので
そこまで熱くはなれない。でも、じゃあショウのその熱い思いが不快かといえば、決してそんなことはなくて、
むしろそうであってほしい、そうあるべきだ、っていう思いのほうが強いわけで。

だからこそ、こいつのこの熱い思いがあれば、それは実現できるかもしれない、ここはこいつに賭けてみよう!
っていう、打算というほど計算高くはないし、利用するってのともちょっと違うんだけど、そういう微妙なニュアンス
があるように感じられて、実になんとも味わい深いんだなあ〜。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 20:35:57 ID:???
>>580
銀髪だった気がする
シーラさまを少し幼くした感じだと妄想してた
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 20:50:23 ID:???
>>589

ミの国を攻略したドレイクが建前としてミの領民に言ったのは、
バイストン・ウェルから戦乱を取り除くことという大儀だった。
つまり、それまでも決して平和なユートピアではなかったんだろう。

もっとも「総力戦」という時代でもなかったろうから、オーラマシン
以後は明らかに状況は悪くなったと考えていいのではないかな?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 20:55:04 ID:???
>>593
ありがとう。買ってみるかな。恐らくシーラの転生なんだろうね
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 20:57:06 ID:???
ごく最近まで、「最終回だからか?」というギャグをかましたのが
ガラリアだとは気付かなかった。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 21:06:57 ID:???
声優の使い回しがすごいよね
若本さんなんて何役やったのかね?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 21:46:03 ID:???
昔のアニメなんてガヤからなんでも使いまわしが多いぞ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 21:48:50 ID:???
ル−ザはビショップの事を愛してたんだろうか?
ビショップを手玉に取ってドレイクのアの国をノッとろうとしてたってので正解?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 22:15:16 ID:???
>>598
永井さんとか、ガンダムでどれだけ… だもんなw
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 22:21:39 ID:???
>>599
ビショット?
そこまで考えてないでしょ多分
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 22:30:19 ID:???
>>594
牧歌的なえい!やあ!とう!の戦争やってたのがいきなり第一次世界大戦飛び越したようなもんだもんな。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 23:20:42 ID:???
>>601
けどさ、いまいちル−ザの行動が疑問。
BW統一の野望がありながら、ビショットとの不倫はヤバイにも関わらずしてしまった。
地上にでてゲアガリングに同乗したル−ザだけど、ドレイクの元には帰らないつもりだったのかな?
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 23:26:33 ID:???
オ−ラシップ4戦艦の性能の優劣は?
ウィルウィプス>ゴラオン>ゲアガリング>グランガラン
で合ってる?
見た目はグランが良かったなぁ。
あの城のようでバランスの悪そうなシルエットが逆に目を引いた。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 23:30:46 ID:???
>>603
ルーザはあまり計画性はなかったんじゃないかな?
ゲアガリングで地上に出てしまってからは、もう後戻りできないと思ってただろうね
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 23:53:39 ID:???
>>588
> 「オーラバトラーズ2」には続編も掲載

メィネア様よりエリ様に萌えるなぁ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 00:02:32 ID:???
戦闘力でゴラオン
搭載量でウィル
の二つがちょっと抜けてるって感じじゃないかねぇ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 01:03:46 ID:???
積載量はゲア・ガリングが一番。ウィル・ウィプスはバランスタイプ。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 01:28:27 ID:???
しっかしオーラ・ノバ砲ってカラカラで撃った初弾以外は一度も敵の巨大戦艦に
命中させてないのね。
39話や41話のような決定的なチャンスでも沈黙しっぱなしで。

戦艦大和の18インチ砲みたいなものかな?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 01:47:42 ID:???
ビランビーにちょっと斬られただけで故障するボロ大砲だし。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 02:10:51 ID:???
そうは言っても波動砲みたいに活躍されたら話にならないしなw
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 02:50:50 ID:???
地上に出た結果、反作用の負荷に砲身が耐えられず自壊するまで威力が増大しました。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 09:02:44 ID:???
>>580
そんな世界なら、そもそもドレイクみたいなやつが生まれるわけがないw

そしてそのあとは、
「ドレイクに出来たことが、オレに出来ないわけがない」
「ドレイクならよくて、なぜオレじゃあだめなんだ?」
こういうやつらがわんさと出てくる。それが人の世の常だ〜ねw
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 10:10:08 ID:???
>>587
基準なんてない。
浮上させた時、オーラマシンに乗ってたか乗ってなかっただけ。
ホンワンやミズルは乗ってなかったから浮上しなかった。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 10:14:06 ID:???
上手くショットやゼットが落ちてきたもんだね
ドレイクの野望はオーラマシンありきだろうし
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 11:45:07 ID:???
オーラマシンがなくなればパワーバランスが元に戻って平和になるだけだろ
BWは技術革新とか宗教戦争とか異民族との対立とかなさそうだし
中世の西欧とか江戸時代そのもの
戦争が起きる要因がない
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 12:22:21 ID:???
江戸時代があれば戦国時代もある
色んな可能性があるさ

まあ、ある程度平和にならなきゃ物語が落ちないけど
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 12:31:52 ID:???
本来ならいくら戦争っても、地上に出て行った人間の2/3〜2/5くらいは
生き残ってもおかしくはないので、それを考えると膨大なマンパワーが
バイストンウェルから居なくなってしまった。
小競り合いとかはあっても、どこの国も相当疲弊してるだろうから
大掛かりな戦は起きないって意味での平和ではあるだろうね、しばらくは。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 13:02:21 ID:???
実際、原作者は地上に出すつもりはなかったんじゃないのかな
それがおもちゃが売れなくてテコ入れでああいう展開にしちゃったんだし
当時の日経新聞にもこの件が載ってたってのも今では考えられないな
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 13:46:38 ID:???
>>619
でも富野は「確かに地上に出したのは正解だった」とも言ってるんだよね。
ファンタジーがまだ浸透してない時代だったから、世界観を視聴者が掴めなかったし
制作側もそうだったみたいで、地上との対比は早い段階でやるべきだったと反省してた。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 14:35:23 ID:???
本放送当時小学生だったけど、あの世界観に違和感なかったけどなあ
むしろクライマックスはまたBWに戻ってほしいと思ってた
虫っぽいABが気持ち悪いとも思わなかったし
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 16:12:51 ID:???
オレもファンタジーなせ界のほうがワクワクしたなー
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 18:23:29 ID:???
>>616
コモンとガロウ・ランの対立とかあるんじゃね?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 19:07:27 ID:???
もともと、地上に出る予定だったのが、いろいろあって少し早まったのが正解らしい

シルキーの脱出の回で、ショウ達がジャコバと約束したのに、次の回で地上に出たのは、製作者サイドの都合が
物語に影響を与えたんじゃないかな?

俺は地上に出てから更に面白くなった派
各地上人のそれぞれの人間模様。ビショットに地上人の決意を語るエレやシーラの姿に萌え萌え
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 19:08:34 ID:???
BWの戦闘にワクワクするに同意。
一回目、地上に出たショウが戻ってきた時に、ちょうどアレン一味とマ−ベルの青ボゾンが戦闘してたシ−ンは本当ワクワクした。
やっとBWかぁって感じで安心した。
ガラリアとバスト−ルの組み合わせは好きだったから残念だったけど。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 19:08:55 ID:???
>>623
村一つ丸ごと焼き打ちやオーラマシンの攻撃によりバイストンウエルの地形が変わるくらいの大規模な戦闘は起こってなかったと思う
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 20:04:45 ID:???
地上編はトルストールや女王会談、パリ炎上、極めつけのハイパー化とか見所は多いんだけど
ちとヨーロッパが長すぎたってのが印象強いかなぁ
ビショットと戦う→どっちかがやばくなる→逃げろーの繰り返しで
ドレイクにいつまでもアメリカ占領させてればそりゃ戦力倍増されるって
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 20:09:44 ID:???
つーかオーラバトラー戦記やリーンの翼読めばわかるが、
あの世界オーラマシンが無くても争いばっかなんだけどw
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 20:31:50 ID:???
うーん。オーラバトラー戦記とリーンの翼は、ダンバインとは繋がってないんじゃない?
同じバイストンウエルを描いてるけど、世界観がまるで違うし
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 22:05:37 ID:???
>>629
富野の小説はいつもそんなだからなあw
監督の中ではアニメでは表現できないものを、あっちで描いていて
どちらも同じなのかもしれないが…
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 23:05:14 ID:???
世界は違うが、世界観は同じだな
一部登場人物も共用してるし
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 23:08:22 ID:???
地上編は40、41話がいいっすね〜。41話のエレ様シーラ様に萌え萌え。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 23:19:43 ID:???
当時はスポンサーにファンタジー物がウケるかどうか疑われてたんで、
とりあえずスポンサー納得させるために時期が来たら地上を舞台にすると約束してたそうね。
結局地上に出る前にスポンサーが先に力尽きたんだっけw
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 00:19:58 ID:???
>>633
1話見て東京上空を前倒しすることにしたとかありますね。
その時にはクローバー倒産してたっけ?まあ持たなかったんだろうけど。

あとどこかで言ってたが、結局前倒しした東京上空〜BWに帰るまでで
視聴率が跳ね上がったらしい。
その辺も地上編を早める切っ掛けになったんだろうね。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 00:45:27 ID:???
東京上空を見た時は後でまた浮上するんだろうと思ってたよ。
後半の地上編は路線変更の結果だと聞いたけど、やっぱ浮上の予定自体はあったんだな。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 01:10:04 ID:???
>>634
東京に出てから、いままでどこか絵空事でみていたのが、急に現実地味てきて燃えた
地上編も色々な国や地上人の想い、動きがみれば燃えたよ
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 01:43:42 ID:???
>>614
あ〜そういやミズルはBWに残ってるのか。
あいつけっこう野望値高そうだったよなあ・・・やっぱやばいんじゃね?w
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 02:52:43 ID:???
バイストンウェルが平和な世界という認識は、当のコモンにはあまり無い感じだと思うが
本編中でも戦乱の絶えない世界だと言われてた気もするし
力により世を治める事が大義たり得るって事は、力が必要とされる乱れた世の中であるって事だろうしね
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 02:57:27 ID:???
大国の支配層がごっそり消えたんだから
新秩序が出来るまでは結構荒れるだろうね
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 07:02:58 ID:???
高田馬場のビックボックスが吹き飛んだのを見て知ってる場所がテレビに出てきてうれしかった
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 08:12:14 ID:???
>>640
ゴジラが知ってる場所を踏みつぶすのを見て喜ぶ感覚だなw
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 11:19:42 ID:???
ゴジラも避ける最強の建造物




皇居
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 11:23:09 ID:???
皇居って高い建築物が何もないから巨大生物との比較が出来ないので面白くない
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 12:34:05 ID:???
ショウはモトクロスレーサー志望の18歳って、ちゃんと働いてたのかな?
母親はダメだけど、親にアスペンケイドなんか買ってもらって羨ましい
ショウもニーも坊っちゃんだよね

バーン、ガラリア、トッドも似てる気がするな
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 16:42:29 ID:g6bPRyYg
地上から召喚されたヤツらって負け組が多いけどなにか関係があるの?
シルキィの負のオ−ラが負人間を呼び寄せたとか?
マ−ベルはトッドに恋したナックル・ビ−に召喚されたから例外かも。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 18:44:01 ID:???
オーラ力が強そうな地上人って要は欝屈してる奴なんかねぇ
もちろん中には正の方向に強い奴もいるんだろけど
そーいう人は戦いに向いてないってことでシルキーが除外したんかな
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 23:36:02 ID:???
そうそう、ジャバなんかものすごく強かったよね。1話で死んじゃったけどね。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 23:45:47 ID:???
緑のダンバインの彼も忘れないでください
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 23:47:27 ID:???
>>648
彼はあまり鬱屈してなさそうだったからなぁ。
立場はそうだけど、そんなへこんでないつーか。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 23:56:40 ID:???
負けず嫌いな奴が多いよね
トカは何もせずに死んだからよくわからんね
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 00:47:00 ID:???
彼は潜在能力なら最強
オーラパワーが臨界を突破した暁には地殻さえも溶かすほどの力を秘めていたのだ
惜しい事をした
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 02:00:37 ID:???
アレンなんかも空軍エリートっぽくてあんま鬱屈してなかったけど
だからあんま強くなかったのかな
てかパイロットとしての腕とそこそこのオーラ力ってことで選ばれたのかなぁ
まあ出撃前にあんな死亡フラグ立ててしまったら死んで当然かもしれんが
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 02:19:33 ID:???
実はショウは、第一話で高速道路から飛び出したあと、意識不明の重態となり、
病院のICUで延命装置をつけながらこんこんと眠っている。
そしてこの物語はすべて、そんな昏睡状態のショウが見た夢であった。

なんつったりしてw
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 04:11:49 ID:???
>>653
そしてそのまま意識が戻らず最終回で魂が浄化されたわけですね。わかります。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 09:23:25 ID:???
なんかそれ結構ありそうな気がしてきた
ところで、ドロってオーラ力が高かったりフェラリオがいたりすれば一人で動かせるのかな
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 10:09:04 ID:???
ダンバインはキャラの魅力がいまいち乏しいのが残念だ
皆似通ってて、特徴がなく中途半端が多い
路線変更したからか、キャラ設定が錬れてない気がするな

シーラがいきなり浄化するのも強引だ
霊力があるエレならまだしも
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 10:19:03 ID:???
でも、どっちかっていうとシーラ様に浄化されたいじゃん。
「エレ・ハンム!浄化を!」より「シーラ・ラパーナ!浄化を!」って言いたいじゃん。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 10:38:40 ID:???
最終話、ブブリィにミュージィの他に搭乗員がいたのか気になってきた
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 13:26:49 ID:???
>>657
禿しく不同意w
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 13:48:05 ID:???
そもそも何故浄化出来るの?
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 14:25:21 ID:???
あれは浄化の名を借りた大量虐殺
やってることはショウの暴走した時と一緒でオーラ力を周りに際限なく放射して破壊してっただけ


だったりして
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 14:58:09 ID:???
かもしれないが、
だとしたら、何故シーラがそんなことをすることが可能だったのか
663オリッファン:2008/12/03(水) 15:14:53 ID:???

第A話で、住民が『ニー様、ニー様』と呼んでいたシーンを見て自分は、『兄貴は何処にいるんだろう』と必死に捜していた。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 17:04:30 ID:???
>>663
気にするな。
誰もが通る道だ。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 17:24:25 ID:???
>>651
トカマクが本領発揮したら、水爆みたいになりかねないな。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 17:25:50 ID:???
>>655
出来るだろうけど、飛行と攻撃の両立は出来無そうだよね
フレイボムのアーム1つにつき1人、砲手が必要な気がする

>>662
グラン・ガランをコンバーターとして周囲のオーラ力に指向性を持たせたとか
グラン・ガランの特殊な形状や戦艦としての能力の低さはその機能に起因してたり
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 19:15:11 ID:???
だいたい浄化ってなんだろう?
全てのオーラマシンと関係者を一瞬で消滅させた
魂がBWに帰った云々は、普通の戦死でも同じじゃないのかな?
戦死よりも浄化の方が有利な転生ができるとしたら、
初期に死んだ奴がちょっとうかばれないねw
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 19:45:34 ID:GLHQoPc4
浄化の際シ−ラから放出したフェラリオの化身?みたいなの、あれは何だったの?
あと、浄化して魂だけがBWに帰還ってほとんどの人は理解してるみたいだけど、
個人的には死ぬ事なくそのままBWに帰還したと思ってた。
どっちなんだろ?
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 20:59:07 ID:???
>>668
> 個人的には死ぬ事なくそのままBWに帰還したと思ってた。

寧ろ何故そう云った考えに?
そうであるならば“浄化”と云う表現はしないのじゃ無かろうか?

後、個人的には魂の帰った先はB.Wだけとは限らないと思ってる。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 21:56:20 ID:???
最終決戦までの展開を見ると、浄化は地上とバイストンウエルという二つの世界の意志だと思うけどな
ナレーションでもそんなことをよく言ってたじゃん


バイストンウエルから疎まれ排除されたオーラマシンとそれに関わる人達は、地上でも疎まれ排除され、
最後は地上人を排した自分達だけで最終決戦という浄化という形で消え去った


俺はそう思っている
シーラはエレと共に二つの世界の意志を体現して浄化を行う象徴候補だったと思う。
エレが道半ばで倒れたのでシーラが行った……そんなところだと思う
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 22:00:29 ID:???
>>670
そんな感じに描ききれていたら格好よかったなぁ。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 22:03:22 ID:???
>>671
シーラ達の台詞やナレーションで時々そういうこと言ってるじゃん
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:16:56 ID:???
聖戦士ダンバインwebのストーリー紹介にはシーラ様がオーラロードを
開放したって書いてあるよ。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:18:28 ID:???
あと、最終話でビルバインが破壊されたのってシーラ様に早くバーンを倒すように
促されて相打ち覚悟で突っ込んだって感じだと思われる。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:24:19 ID:???
浄化はグラン、ウィルの爆発とシーラのオーラ力全開放出で雑魚キャラの後片付けしたって感じで、
あまり深い意味は感じないな
それよりも、浄化直前の最終決戦で主要人物全員死亡(チャム以外)したことが衝撃だけどなぁ
そういう終わらせ方しかできなかったのかなって
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:25:53 ID:???
富野は昔からいろんな作品で、人を殺して感動を得ることしかできないんですかと叩かれますから・・・・・
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 00:24:11 ID:???
>>676
富野的には感動させたくてやってるんじゃないだろうけどね。
「お前らのやってる事は、いずれこうなるんだよ!」と
言いたくて仕方がない、ただそれだけだ。

ガンダムも打ちきりがなければ、アムロは死んでたんだしな。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 03:01:22 ID:???
トカマクのその後を描いた作品が2つほどあってだなw
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 09:11:35 ID:???
浄化=打ち切りへ

だとばかり思っていました・・・
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 10:36:49 ID:???
イデオン以降の富野の打ち切りはZZくらいじゃなかった?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 11:08:06 ID:???
いちおうダンバインも一話減ってるんじゃね?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 11:31:42 ID:???
富野作品で他にも主要キャラ全滅したのってある?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 13:04:30 ID:???
>>682
ネ(イデ)申をも恐れぬ質問だなw
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 13:50:59 ID:???
それでも他のどの作品もザンボットよりはましだろう?
生き残ればいいというものではないと思うんだ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 15:08:12 ID:???
ザンボットが酷いとは思わないが、明らかに計算された作りなので
少々鼻につく部分は確かにある。
でも当時を考えるに計算づくでないと難しい部分もあったんだろう。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 15:30:50 ID:???
>>682
ビクトリーガンダムもかなり死んでる
ていうかZガンダムも結構死んでるよなあ
逆シャアでもみんな死ぬし
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 18:18:37 ID:???
Vガンのシュラク隊の死に様はどれもトラウマだなー
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 20:31:15 ID:???
「ぜ、全滅じゃない。全滅じゃないけど……」
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 21:46:51 ID:???
>>680
Ζガンダム自体が打ち切りエンドですよ
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 21:53:30 ID:???
>>686
ダンバイン全滅
エルガイムは主人公も仲間キャラも生還だけど、主人公は発狂した妹の面倒をみるため隠遁生活
1STは主人公も仲間キャラも生還
Zは主人公発狂で仲間キャラのかなりが死亡
ZZは主人公も仲間キャラも生還
逆シャアは主人公死亡で仲間キャラのかなりが死亡
F91は主人公も仲間キャラも生還
Vは主人公無事生還で仲間キャラのかなりが死亡
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 22:10:24 ID:???
>>690
ザブングルとブレンと∀とキンゲはわざと省いてあるのか?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 22:12:47 ID:???
子供の頃Z見た時、なんて悲惨なラストなんだろうと思ったが、
ダンバインの全滅はさらに徹底しているな
全員いなくなると、かえって悲壮感は少なかったりするが
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 22:17:21 ID:???
>>691
このスレはダンバインスレだしね。ダンバイン前やあんまりダンバインと作成時代が離れた作品を語ってもどうかと思ってね
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 00:57:50 ID:???
何故か子供心にはイデやダンバインの全滅より
エルガイムの発狂エンドに衝撃を受けた記憶がある
しかしアニメなんて子供見るものとか言ってるくせに容赦ないな監督
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 10:34:34 ID:???
>>693
バンダインじゃないのね。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 12:31:09 ID:???
>>686
ブライトさんは生きてますよ
中の人ともに永遠に…
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 12:50:22 ID:???
ザンボットからZZ迄、基本的に(ほぼ)皆殺しエンドと(一応)生還エンドを交互にやってるからねぇ。

………波乱万丈?…“いつ見て”は終わったんじゃ?(好きだよダイターン)
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 22:12:21 ID:???
>>697
とは言えザブングルなんか、驚くほどメインキャラ以外は
バタバタと死んで行くんだけどな。
カタカムが死ななかったのが意外なくらいで。


劇場版で「うそだよーん」ってことになったがw
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 22:47:29 ID:???
最終回付近とか核ミサイルで味方の名無しが虐殺されてたよね。
まあ主人公めがけて飛んできたミサイルは受け止めて投げ返したりするんだが。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 00:49:37 ID:???
アーサーランク氏とsチョットウェッポン氏は同一人物らしいぜ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 01:12:40 ID:???
カラーコンタクトで切り替えるんだっけか
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 02:25:24 ID:???
>>689
Ζが打ち切りだという情報ソースは?
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 10:25:32 ID:???
>>702
ZZが打ち切りというソースは?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 11:16:05 ID:???
ノン、教えられません。ソースの秘密だけは・・・
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 11:37:37 ID:???
貴様は!そのソースで何を手に入れた!
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:26:52 ID:???
乳からと滑らかさだ!
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:37:54 ID:???
なんというカ・オス…
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 03:19:46 ID:???
>>698
サブキャラなめんな
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 05:12:40 ID:???
>>703
俺は>>680じゃないんだが。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 06:39:46 ID:???
>>709
>>703-706の流れを見れば分かると思うが、>>703はおそらく洒落で鸚鵡返ししてるだけだぞ
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 20:10:49 ID:???
わかる話だ…
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 22:11:14 ID:???
フン、賢しいな!
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 23:52:48 ID:???
ゴメン。せっかくのオチなのに>>706の読み方が分からない。
にゅうから?
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 10:14:59 ID:???
キーンkiss
マーベルfrozen
ニーgiven
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 12:59:22 ID:???
ジェリル・乳首
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 20:24:28 ID:???
>>713
モトネタから類推すると「ちちから」で良いと思われ
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 01:20:27 ID:???
♪セブンイレブン
ニーギブン
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 05:38:04 ID:???
nico動にうp(〜7話までだが)されてたんで久々にここに来たw
サンライズもねぇ・・・糞なガンダム乱立させるよりは・・・
ダンバイン・ボトムズ・ダグラム辺りを今風にリメイク
(当然ストーリーの本筋はそのままで)してしてもらいたいもんだ
ま、何だかんだで「ガンダム」はカネになるから止められないんだろうな

ただボトムズはOVAとかかなり出てるしダグラムは世情的にキツイかもしれんが
(ダグラムって確かテロ視点の話だったような・・・)
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 06:13:07 ID:???
今こそテロ視点の話ばかりだろww
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 06:42:20 ID:???
今のアニメ製作者じゃ、昔みたいな作品が出来ずに
結局、昔の作品を見た方が良いって結論になるのがオチかと
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 07:12:32 ID:???
そーいや気がつけばガンダムはテロリストが主人公なのが主流になってきてたんだな
なんでこんな流れに
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 17:19:19 ID:???
>>718
どうも最近“テロ”って言葉が軽々しく使われるが、テロリストとレジスタンスの区別はどうつけるのかね?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 17:35:02 ID:???
非戦闘員である民間人を対象にしたり、巻き添えにすることを前提に攻撃するのがテロル。

ダグラムやZ以降のガンダムは観ていないので知らなかったが、
テロリストを主人公にしたとは信じられない。
共感を得られない主人公造形に挑戦したのかいな。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 18:16:50 ID:???
今のガンダムは主人公がかつてテロ組織にいた設定だったと思う
他は知らない
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 22:37:32 ID:???
政治的な目的を達成する為に用いる暴力がテロじゃない?
暴力と声明があればテロかもしれない
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 22:40:30 ID:???
>>723
> 非戦闘員である民間人を対象にしたり、巻き添えにすることを前提に攻撃するのがテロル。

>>722です。
其の考えに同意するが、であるならば、ちょうど昨日関連番組をやっていた東京大空襲などはテロリズムになるんだよな。

いや、俺はそうおもってるんだが、こんな事言ってるとブサヨのへ理屈と言われるかな?w
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 22:49:28 ID:???
しまった!ダグラムスレなら兎も角、スレチ深追いしすぎた。

申し訳ない。(念の為にいうと…私はけっしてN速住民なんかじゃないんですからね!w)
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 00:31:27 ID:???
政治的目的達成のために暴力的手段で民衆の恐怖心をあおる行為・・・

一話でニーがパーティ会場襲撃したのなんかテロスレスレだろな
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 03:34:23 ID:???
てゆーかもうリメイクいらねって
あとガンダム冠ついた新作群も、心ある人なら冷笑してるんじゃね?
ガンダムって付いた時点である意味もう負けてるんだし
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 08:05:47 ID:???
2月からアニマックスで放送か
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 18:13:40 ID:???
はじけてザックとかマシンガン馬口撃ちとか覚えてる?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 20:06:49 ID:???
覚えてるけどそれが何やねん
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 22:02:48 ID:???
テロであるか否かは見るものによって違ってくる
それぞれの正義によって聖戦になったり虐殺になったり
結局のところ呼び名の違いに過ぎず、やってる事は一緒なんだけどナー
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 10:42:35 ID:???
テロリズムは物理的効果(戦果)より心理的効果を求めるのが
レジスタンスと異なるということである

この定義に従うと見せしめ目的の戦術
(パリ炎上やらオスロ破壊予告)もテロに含まれるわけか
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 10:59:15 ID:???
>>723
テロリストに勲章をあげる日本って事ですね。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 11:24:34 ID:???
ゲリラでもレジスタンスでもテロを行えばテロリストだし
自らテロリストと名乗る奴はいない
戦争状態での攻撃はテロとは言わないんじゃないの?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 21:24:47 ID:???
戦争状態であるか否かを定義するのも後世の勝利者であるからなぁ…
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 22:19:24 ID:???
>>737
客観的には宣戦布告の有無で判断するしかないかな

交渉の使者を殺したりすれば事実上の宣戦布告だろうなw
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 02:30:33 ID:???
話題が続いてるので性懲りもなく…

>>736
であるならば、対テロ戦争と云うのもおかしな話です。
ジョージはご丁寧にもSeptember11に対して「此れは戦争だ!」と言ったのだから。


敢えて云うとSeptember11は“リメンバー・パールハーバー(宣戦布告なき先制攻撃)+ノーモア・ヒロシマ(無差別都市爆撃)”だと思うのですよ。(自分がテロを擁護してるなどと思わんで下され…)
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 03:01:41 ID:???
しつこい
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 10:50:45 ID:???
そんなもんおまえアメリカの友好国ならレジスタンス、敵対国ならテロリズムやろ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 13:48:03 ID:???
この流れってダンバイン語るのに必要?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 14:12:24 ID:???
ダンバインの話題を提供したら止まるよ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 17:07:57 ID:???
鬼畜ルメイに勲一等旭日大綬章をあげるぐらいだから
田母神みたいなのが出てくるわけだ。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 21:37:21 ID:???
で、カンガルーって何?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 23:09:34 ID:???
ガンガ・ルブなら知ってる
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 14:34:37 ID:???
オージーバトラー カンガルー
オージーキック カンガルー
AUS! AUS! AUS! AUT(オーストリア)じゃないぞ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 03:26:26 ID:???
東京でのショウとガラリア関連の数話見て、一気に興味が失せてしまいました。
日本人の民間人30万人死亡。国防に命を賭した自衛隊員も多数死亡。
自国民を多数虐殺されたのに、ガラリアに激怒しないショウって何なの?
自衛隊は悪辣に描かれてるし、制作陣は左巻きばかりの日本嫌いだったんでしょうかね。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 08:19:25 ID:???
ガラリアは頭の弱い子
怒ってはダメ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 11:06:23 ID:???
自衛隊じゃねえ
防衛隊だ

話を読めもしないくせに左巻きとかなんとか難癖つけるだけのアイツはなんなんだ
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 11:20:15 ID:???
あの爆発で30万人はないよな。
二桁サバ読んでるのか。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 11:44:17 ID:???
4mx4mx4mに何人押し込めるか知ってますか?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 12:45:00 ID:???
東京は一応アレでも生活空間。
奴隷船の船倉じゃないよ。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 16:21:33 ID:???
アホで無能のガラリアには責任能力がないので無罪
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 16:44:46 ID:???
>>748
是非、禿御大にそう言ってみてくれ。

見ものだな…w
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 19:27:09 ID:???
ショウも18のボンボンだしな〜
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 21:07:12 ID:???
>>748
あの状況で現実感持てっても、そりゃ無理だろ
ショウの日常ってのは既にバイストンウェルでのチャンバラになってるしな
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 23:12:12 ID:???
っつかあのシーンでバストールが「ビビビ〜」ってビームみたいなヤツを
新宿にぶち込んでいたけどあの武器は何?

バストールの飛び道具は「ミサイルランチャー」しか無いはずだが。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 00:11:11 ID:???
スパ厨氏ね
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 23:12:58 ID:???
作画の手間を省くため実弾兵器もビビビで処理されています。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 23:15:04 ID:???
そういやハイパートッドをやっつけた時も光線ビビビだったなw
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 18:16:20 ID:???
火炎放射器もビビビです、というか設定知らないとあれが火炎放射器って分からんがなw
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 19:22:54 ID:???
OPのアレがオーラシュートって言うのかと思ってた
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 19:34:02 ID:???
何かの質問コーナーで
「OPのオーラシュートとは何ですか?
どのような武器で何話ぐらいで登場しますか?」の質問に

「オーラシュートとは武器ではなく、掛け声みたいなものだと考えておいてください」
と担当者からの回答があったよ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 22:05:36 ID:???
ハイパー・オーラ斬りって何ですか?

ハイパー放射ミサイルと関係ありますか?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 22:07:57 ID:???
>>765
掛け声みたいなものだと考えておいてください
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 00:02:31 ID:???
と、ミ・フェラリオから回答がありました。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 01:49:25 ID:???
ブレディとトッドは兄弟なんだよな。
兄からみたら弟が飛行中に死亡してたと思っていたのに、
殺戮マシーンに乗ってショウをストーカーして
男のケツを追いかけていると知ったら…

しかしショウってトッドをはじめ、バーンやアレン、フェイ、ゼットとかからモテまくりだな。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 01:53:21 ID:???
>>768
う〜ん、困った…。

なんて難しいお題なんだ…。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 02:20:04 ID:???
簡単だろ?
アッー!
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 23:03:29 ID:???
>トッドをはじめ、バーンやアレン、フェイ、ゼットとかからモテまくりだな。

み〜んなショウにやられちゃった人達。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 00:44:34 ID:???
アニメじゃハイパーオーラ斬りなんて台詞ないでしょ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 10:55:51 ID:???
俺は覚えてないが…

地上から戻った直後あたりのショウが絶好調で
敵オーラマシンを薙ぎ倒す場面で、
チャムが「ハイパーオーラ斬りだあ!」と台詞を添えたそうだ。
別にそういう技があるわけじゃないことは明らかなのだが。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 16:04:45 ID:???
チャムがそんな台詞は言った場面は存在しない。
「オーラ斬り」なら19話と25話で使ったが、ハイパーオーラ斬りとは絶対に言っていない。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 16:16:52 ID:???
へえ、そうだったのか

ハイパーが付くオーラ斬りとやらはスパロボオリジナルなんかな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 16:17:17 ID:???
「必殺の、オーラ斬りだぁ!」とは言っていたな。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 17:18:52 ID:???
まあ「ハイパー化」と「オーラ斬り」を合わせ考えた造語だろね
見た目、響き的にも強そうだし
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 00:59:24 ID:???
最近TVシリーズを20年ぶりくらいに見ているんだが、
ガロウランて一体何?何か人間とは違う別の種なの?
それとも賤民として蔑まれてるだけで人間と同じ?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 01:12:56 ID:???
普通の西洋ファンタジー物のゴブリンやオークみたいな感じだと思う
デザインがいまいち差別化しきれてないのはご愛嬌
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 16:07:29 ID:???
ちょっと頭蓋骨の形が違うかな、って程度かな
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 17:39:31 ID:???
>>778
バイストンウェルにはフェラリオとコモン、それにガロウランという3種の人間がいる
基本的には住まう場所で区別されるが、時に別の界へと行き来する者も居たりする
各種族とも別の種族を蔑む傾向にあるが、TV版においては対立の構造はあまり無い感じ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 18:08:11 ID:???
小説だと、TV作品に較べてもっと、
ガロウランには異形が多いとか、具体的だったんだけどね
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 03:59:17 ID:???
「ダンバイン売るよ!」
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 20:21:06 ID:???
黒騎士ならぬ白騎士なるゲームに出てくるのはオーラバトラーかはたまたガイメレフか?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 02:09:40 ID:???
イメージ的にはウルトラマンでしょ、あれは
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 00:17:49 ID:???
先週末、オールナイトの禿御大特集に行ったんだが…。

ダンバインも何らかの映画作品が欲しかったな。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 21:41:18 ID:???
ザブングルみたいな微妙な映画になりそうな気がす
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 10:44:20 ID:???
むしろドキュメント・ダンバインw

勿論おまけにチョロQダンバインキボン!w
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 16:56:46 ID:???
ツマンネ
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 17:47:32 ID:???
今年もまた、何も無い一年なのだろうか
791 【末吉】 【566円】 :2009/01/01(木) 18:07:01 ID:???
オラー!
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 18:07:01 ID:???
せめてCD再発売くらいして欲しいな。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 12:47:54 ID:???
>>789
(´;ω;`)
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 17:23:52 ID:???
BGM集のWってCD化されてないんだっけ?
大掃除中にカセット出てきたんだけど伸びてて聴けなかった・・・
レクイエムとか名曲だよねぇ。
795テンプレらしきもの:2009/01/04(日) 01:09:47 ID:???
【関連スレ】

聖 戦 士 募 集 中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229345616/
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 13:38:07 ID:???
EDを三倍速で見たら変な虫が小走りしてる
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 19:11:52 ID:???
>>796
wwwwwwwww
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 19:44:17 ID:???
>>796

ワロタw
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 20:58:26 ID:???
>>796
今年最大のヒットw
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 21:50:19 ID:???
ムジャヒディーンダンバイン
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 22:40:28 ID:???
チャムのハイレグは食い込みすぎだろ痛くないのかな
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 00:32:44 ID:???
常に黄金紐になってます
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 00:33:34 ID:???
>>796
やってみた・・・

オマエ,ちょ(笑)
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 01:35:21 ID:???
>>799
一面にボスキャラを出すんじゃない!w
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 01:55:38 ID:???
ビデオが手元にないので確認できぬ
2月の放送開始まで我慢するしかないのか
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 05:59:55 ID:???
ちょっとしたブームになってるな。俺もやってみよ。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 17:44:13 ID:???
3倍速ができないから2倍と4倍でやってみたがさっぱり分からなかった
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 20:50:26 ID:???
ダバダバダッ、ダバダバダッ、ダバダバダー
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 21:01:47 ID:???
俺が子供の頃観たアニメの3大事件

ザンボット3の最期の立て続けの戦死
ダンバインの最期の立て続けの戦死
Zガンダムの最期の立て続けの戦死
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 21:14:59 ID:???
>>809
人間爆弾は衝撃じゃなかったのか?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 21:26:38 ID:???
そりゃーあれも衝撃だったよ。でもかろうじて3大の方がでかいな。
十数年後に全部同じ監督作だと知ったのも、かなり衝撃。
当時の立て続けの戦死作品は他にあるけどリアルタイムで観てないな。
イデオンなんか当時観たら引いただろな。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 23:43:03 ID:???
立て続け戦死は“さらば〜”で初体験済みだったがザンボの場合、家族ってのがな…。
爺ちゃん婆ちゃんやまだ子供と云っていい宇宙太や恵子が戦いの中死んで行くってのは衝撃だったな。

んで、発動篇で行く処までいってしまったので(アーシュラの最期を見せられちまった日にゃぁ…)ダンバインはいまいち来なかったし、Zに至っては「富野さん…終わったな…。」と迄思った。

済まん。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 23:58:20 ID:???
いや謝られても…悪い事言ってないよ。
監督も心身共に疲れてたらしいからしょうがないよね。

ザンボット3の人間爆弾て子供に悪影響とか批判があったらしいが、
何を言ってんだよと思うね。
当時子供で観た者から言うと、あれが悪影響ならホタルの墓も悪影響
になっちまうぞと言いたいくらいいい勉強になったよ。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 18:14:38 ID:???
ダンバインからビルバインに「乗り換え」ってのが嫌だね。
ダンバインが大破して、大幅改修してビルバインならいいのに。タイトル通りだし。

他のシリーズは仕方ないのもあるけど。マーク2からZは改修は無理でしょ。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 20:21:03 ID:???
当日消防だった俺は夕飯のカレー食いながら
ビルバイン登場にwktkが止まらなかったぜw

同じ位にフォイゾン王ぬっころすジェリルにwktkしたがw
俺の同級生はみんなジェリル好きだったな。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 23:55:39 ID:???
>>815
では大人になった今の所感を聞こうか。
817814:2009/01/11(日) 01:13:16 ID:???
>>816
今でも嫌いじゃないよ。迷彩の方が昔から好きだけど。
ガラバも好きな俺は異端なのかもしれないね。
地上の技術/材料とバイストン・ウェルの技術とのハイブリッドって
感じの演出があればまだ違和感はなかったかもね。ガラバがそうだし。

818814:2009/01/11(日) 01:30:04 ID:???
>>816
ああ、すまん。乗り換えの演出のことを言っていたのか。
まぁ、陳腐な演出かもしれないけど、当時は厨房も取り込まなければならなかったし、
クローバーの事情もあったから、まぁ、しょうがないかな、って思ってる。

でも、エルガイムmk-2、zの初登場よりもビルバイン登場はすんなり見れるよ。
「赤い嵐の女王」でシーラがショウに託せるって言うシーンもあるし、
ドレイク側のつくったABではなく、ナの国が聖戦士の為に与えたABって思っているから。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/11(日) 03:12:17 ID:???
オーラソードライフル考えた奴天才だと思ったわ当時
820本当の814:2009/01/11(日) 04:09:42 ID:???
817-818書き込んだの誰だよ?間違えたのー?
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/11(日) 07:29:08 ID:???
なんか勘違いしてるみたいだが…
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 01:15:40 ID:wxvYkglA
正月に実家の押し入れゴソゴソしてたら
LARKのソフビガレージキット見つけたお。
(ライネック未組立)
ソードや触角はホワイトメタル製でGOODな出来!

さぁ、明日から作るぞぉ〜(^ε^)♪
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 15:01:23 ID:???
指導者層や軍隊の大部分が消失したコモン界は、
ガロウランに蹂躙されたかもしれん
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 17:12:34 ID:???
>>823
その大量にポップするガロウラン達自体が、
シーラ様に浄化されそこなって転生した元指導者や軍隊の兵士だと、因果だの〜w
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 20:19:36 ID:???
youtubeで久しぶりに1話を見たら、すでにロボで戦争しながら口げんか
の悪い癖が始まっていたorz
当時小学生だったおれが放映の途中で見るの止めた理由が分かった
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 21:22:02 ID:???
私の場合
主役たちが小勢で、各地を放浪しながらゲリラ的な戦闘しかできないのに
敵陣営・ドレイクは、確実に強大化していく

このギャップが苦手でたまにしか見ていなかったな
あとで、ボンボンの漫画版を読んでストーリーが頭に入った

こんな人、他にいるかな
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/16(金) 21:14:57 ID:???
>>825
あれはABサイズでの最接近時、キマイラグの殻しか間に無い状態の極短い会話だし、後の“それら”とはまた違うのでは?(もしかして記憶違いがあったらスイマセン)
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 07:38:21 ID:???
黙々と操縦しながらの戦闘は演出的にツマランよ・・・
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 17:08:21 ID:???
>ロボで戦争しながら口げんか
始めたのはアムロとララァじゃね
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 17:12:34 ID:???
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 18:30:59 ID:???
まあ酷くなったのはダンバイン後半くらいからと思うけど。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 18:59:37 ID:???
>>830を見てなぜかグランガランに爆弾仕掛けられる話を思い出した。
シーラが爆死する場面は絶対に見たくないが想像してしまうんだよな。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 21:16:16 ID:???
シーラ様の首が飛んで行くのがショウのバイザーに映るのですね、わかります。
(あぁ、あれは兜だからバイザーは無いですなw)
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 14:08:58 ID:???
>>833の意味が分からない
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 16:48:22 ID:???
イデオンじゃないの?
836破廉恥:2009/01/22(木) 21:37:52 ID:???
そうだと思う!
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 23:54:36 ID:???
来月からアニマックスで放送が決定してるが、したらこのスレも書き込みが増えますか!
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 15:57:52 ID:???
目玉が吹っ飛んでるシーラ様みたい
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 02:23:28 ID:???
歌詞がいいな
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 09:00:32 ID:???
まあ御大の構成力があまりないのが露呈し出すのはこの作品からだな。
50話あったらもてあまし気味で穴埋め的話が増えるというか。

ショウが一騎で突出して捕虜になる話とか、今更ドレイクに寝返り芝居の話とか。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 13:17:41 ID:???
ショウじゃなくてマーベルでないか?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 14:24:13 ID:???
アイルランドのイメージがあんまりつかめなかったのでジェリルの性格が悪過ぎることに戸惑ってたんだが・・・。
1970~80年代のアイルランドって宗教対立による国内テロで滅茶苦茶だったみたいね。
アイルランドが平穏になり、嫌中感情が高い今のアニメだったら飛とジェリルのキャラが交換されてたかも知れない。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 14:32:08 ID:???
ジェリルってダブリンじゃなかった?
紛争が続いてたのは英国領の北アイルランドだったと思う
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 15:14:05 ID:???
U2とかブームタウンラッツとかの影響でミュージシャン設定だったのかね?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 15:20:02 ID:???
ジェリルの顔面アップはすごい迫力だった。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 16:22:33 ID:???
今だったらジェリルOOのネーナ的なロリキャラだったろうな。
犬歯ありそう。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 18:14:18 ID:???
冨野がそんなキャラ出すわけねーじゃん
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 22:33:16 ID:???
>>840
御大は3クールくらいがちょうど良いのかねぇ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 23:18:21 ID:???
そだね。
Zでもロザミイ関連の話やフォウ再登場はいらない気がするし
事実劇場版では削られたし。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 01:24:26 ID:???
ネーナ=女帝のスタンd(ry
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 20:59:43 ID:???
>847
エルピー・プルとかエレボスとか・・・
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 23:13:02 ID:???
ロリキャラと悪女的キャラクターは富野的には両立しないって事じゃね?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 18:59:39 ID:???
エレ様はロリキャラに入るのだろうか?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 22:22:41 ID:???
イデオン→ザブングル→そしてこのスレと渡り歩いてきました
来月からよろしく
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 23:54:57 ID:PMtkiKc8
アニマックス。NECO以来の再放映。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 23:59:40 ID:???
今の十代にはショウの立場はどう写るんだろ
『俺は、宇宙人だー!』
の回はぬくぬく育ってた自分には強烈だった
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 00:10:07 ID:???
シンジくんも真っ青
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 00:25:24 ID:???
御大が親子のヌッコロしあいに凝ってた時期だしなぁ。ダイターンとかの根の暗さとかもう・・・
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 00:38:42 ID:???
キーンの父娘関係は、もうちょっと丁寧にやればよかったのにな。
なんか伏線張ってた割にアッサリ片付いた感じだよね。初期以降、
メインキャラなのにキーンの存在意義があんまり感じられないのが残念。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 00:53:57 ID:???
敵勢が濃すぎて、ゼラーナ勢は印象負けしてる感があるな。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 05:45:11 ID:???
OVAにシーラ様の生まれ変わりがいないのが悲しいぞ。
あ、トッドも。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 07:38:02 ID:???
トッドは一応…(w)
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 20:59:04 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    >>861 逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「あんな糞OVAにシーラ様の生まれ変わりが出なくてよかった」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 21:19:06 ID:???
凄い勢いで納得できた
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 21:26:00 ID:???
あんな同人アニメつくる連中にシーラ姫のような人物像は描けんよ
いなくてよかった
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 21:31:15 ID:???
シーラよりマーベルの方がいいじゃん
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 21:45:23 ID:???
王女をガロウラン一味に拐われる大国・ナの国っていったい・・・
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 23:48:36 ID:???
トッドって生まれ変わっていたっけ?
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 01:48:49 ID:???
ゴラオンの主砲って、どうしてそこで撃たないの?って何回思ったことか。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 04:28:16 ID:???
あれ、オーラノバ砲以前に、戦艦(空母?)が艦載砲の類を撃ってる描写を見た覚えがない気がするぞ
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 06:32:31 ID:???
冨野が大火力の砲撃より機銃の弾幕が好きだから
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 09:35:29 ID:???
話数の都合だろうな。
決着がつくとそこで終了しちゃうし。

富野小説的展開ならシーラさまは薬づけにされガロウランにすでに・・・・・
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 23:29:45 ID:???
>>868
自分の勘違い、もしくは情報元(多分雑誌辺り)の誤報などが考えられるので甚だ自信が無いのですが、黒騎士配下のごついのが生まれ変わりとされてた様に記憶しとります。

まぁ、例えそうだったとしても、ベラーナよりも更に意味の無い設定ですなw
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 08:46:45 ID:???
コミケ会場のオーラ力はヤバそうだ
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 09:36:54 ID:???
そりゃ世界最大のイベントですから
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 09:38:32 ID:???
末はハイパー化かガロウランかw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 10:14:10 ID:???
いずれにしても魂の安息は得られそうにないなw
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 16:03:47 ID:???
ああ、浄化されてぇ〜
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 19:42:32 ID:???
カタルシスウェーブで良ければ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 20:26:21 ID:???
洗脳光線はイヤンw
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 22:50:37 ID:???
>>879
そんなもので人の心を変えられてたまるかよ!!
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 00:59:15 ID:???
汚物は浄化だ〜っ!!
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 05:32:57 ID:???
俺、シーラ様に汚いものを見る目で観られる自身あるぜ?
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 05:51:21 ID:???
はあ、月曜がまた来たよ・・・
バイストンウェルに就職したい
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 07:18:01 ID:???
汚物でもエレ様は優しくしてくれます
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 07:56:17 ID:???
バーンは汚物未満ですね
わかります。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 09:39:37 ID:???
>>866
マーベルの唇はエロい。

>>868
ミラウー・キャオ?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 10:35:50 ID:???
>>885
エレ様、パヤオの作品なら主役になれるかもなw
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 15:27:55 ID:???
今日からアニマックスで放送あるな
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 15:42:23 ID:???
イントロを聞くだけで興奮するぜ
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 18:25:25 ID:???
一気にDVDでみるとほぼ毎回ある最初の語りがうざい
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 18:54:17 ID:???
わーたしー
あーなたーにあーあったけどー
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 19:02:17 ID:???
>>890
オーラ力が上がってく気がするw
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 22:59:54 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q_3oq8fFYAI&feature=related

これ聴いてたらカラオケ行きたくなってきた
ぜんぜん衰えてないどころか昔より格好良くなってる
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 23:12:28 ID:???
オクターブ下で熱唱するのか?
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 23:19:01 ID:???
>>894
やっべぇ俺のオーラ力が止まらねぇ
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 23:29:22 ID:???
>>889
プログラムにはあるのにアニマックス入ってない自分涙…
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:05:14 ID:???
アニマックスでちょっと見てみた。スパロボでしかダンバイン知らんかったけど色々すげえなこれw
昭和のアニメとは思えねぇw 今見てもかなりいい線いってるし、当時はどんな評価だったんだろ?


しかしEDに吹いたw いいのかあれは?w
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:16:40 ID:???
>>898
当時を知る者としては何故あのEDに吹いちゃうのか逆にそこが知りたい。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:18:23 ID:OghXtKcT
エロがないから見ない
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:21:37 ID:???
パイパンフェラチオ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:34:22 ID:???
ダンバインが作られた時はドラクエTもD&D日本語版も無かったんだよね。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:41:42 ID:???
ダンバイン(約6.9m)なのに人と比べると12〜13mぐらいに見えるような描き方してたな
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:46:41 ID:???
トカマクがいきなりやられるのはエロいじゃないかw
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 02:57:04 ID:???
HGでトカマクカラーのダンバインがまさかのラインナップ、には驚いたもんだ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 03:01:26 ID:???
>>899
裸体描写の事、かな?たしかに今じゃやばそう。
ブレンパワードのOPって、当時としても衛星放送だから許されたんだろうなぁ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 03:36:48 ID:???
>>905
発売後の売れ残りっぷりにも驚いたよ…
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 03:59:49 ID:???
オォラバトラアッー・・・!ダンバイン!!

奴はOPのノリに乗りきれなかったのであろう
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 04:08:36 ID:???
>>904
トカマクはエロさだけで召喚された男だからな
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 06:00:57 ID:???
俺は戦死ってマジ?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 06:29:15 ID:???
>>906
そうやって見るとEDの歌もかなりエロい歌だな
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 07:38:39 ID:???
トマカク氏が撃たれて墜落しながら音楽が流れて音楽が終わって
しばらく無音になってしばらくしたら地上に落ちて爆発して
残った二人が剣を抜くまでの流れがものすごっかっこいい
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 08:39:48 ID:???
『やっべー、マジだよこりゃ』
って立場を実感として自覚した瞬間だからかな・・・
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 09:54:30 ID:???
墜落したトカマクのダンバインはギブン家に回収されたのかな?
1話で主役メカが複数というのはザブングルでやられてたから、
リアルタイムでは然程インパクトは無かったが、あっさり撃墜というのはすごいな。
ボトムズとかバイファムとか、主役メカのキャラクター性が希薄なのが続いたよね。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 10:14:35 ID:???
まぁザブングルは本人のだし
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 10:26:09 ID:???
で、ダンバインっつーお笑い芸人は出ないのかね?

トッドがボケでショウがツッコミ
バーンがボケでエレがツッコミ
ドレイクがボケでシーラがツッコミ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 11:46:36 ID:???
Animaxおっさんアワーの歴史
イデオン→バイファム→ボトムズ→ダグラム→ザブングル→ダンバイン→エルガイム
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 12:21:37 ID:???
>>916
別に芸人のザブングルは、ジロンとコトセットという
名前じゃないんだがw
エルチとラグ、マリアとビリンなら見てみたいな。
どうせ実現しても、グレタとマネだろうがw
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 12:49:41 ID:???
>>916
シーラ様がボケてドレイクがツッコんだ方が
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 16:38:38 ID:???
オーラ力ってどんなん?生命力?魂の力?霊能力?
それともよく言う「オーラが出てます」とかいうアレのこと?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 16:44:02 ID:???
人の持つおおらかさのこと
小物にはあまり無い
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 17:30:11 ID:???
>>920
「おらおらおらおらおらおら」って聞きませんか?
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 18:44:47 ID:???
>>902
オナラの強さ
臭いほど良いとされる
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 18:58:46 ID:???
ショウがバイクで宙に浮いたのはそのせいかw
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 19:53:08 ID:???
バイクで宙に浮くのは富野バイストンウェル物語の基本的なテーマ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 20:05:02 ID:???
ビルバイン>ライネック>ズワァース>ビアレス>レプラカーン>ビランビーでよろしいか?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 20:15:45 ID:???
アスペンケイドは空を飛べる最初のバイクだからな
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 20:42:50 ID:???
ズワァース>ライネックじゃね
ビルバインは知らん
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:02:27 ID:???
ダンバインとビルバインは乗り手次第の不思議スペックだからなぁ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:15:30 ID:???
俺のオーラはどどめ色だぜ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:18:31 ID:???
>>926
ダンバインは途中からコンバーターが新型に換装されたのでオーラ力に対する反応速度は互角。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:18:57 ID:???
これがズワースか?
違う、ズワァースだ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:44:47 ID:???
ナの国のオーラバトラーは化け物か!?

ところでオーラバトラーの外装てすべて強獣の外骨格なんですかね?
乱獲でBWの強獣が激減することを憂いたジャコバタンが、オーラマシンを地上に放り出したってことですね。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:47:10 ID:???
ビルバインはFRPで出来てます
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:52:37 ID:???
>>934
天然素材(強獣)を使うのと合成繊維を使うのと。どっちが自然に優しいんだろうな。

ビルバインの半分は(シーラ様の)優しさで出来ています。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:59:44 ID:???
なんかあんなデカイ昆虫だと、キチン質(?)もかなり長い間のこっちまいそうだw
そういうのを分解する生物でもいるんかね
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:13:37 ID:???
>>933
ドラムロとスコープドッグを比べてみたら
ドラムロは倍ぐらいの大きさだけど重量はそれほど変わらない。
一応鉄を精製する技術もあったが重くて飛ばないのかも。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:20:52 ID:???
グランガランはアルミで出来てるのかな?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:26:56 ID:???
ガラスです
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:28:10 ID:???
ゴラオンは?段ボール?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:34:23 ID:???
ゴラオニウム合金
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:38:42 ID:???
ゴラオンから愛
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:43:46 ID:???
オーラ NOVA 砲
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:45:02 ID:???
ドラムロって絶対キャッチャーだよな
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:48:36 ID:???
ドラムロまでもが速い!
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:49:26 ID:???
蟹みそが詰まってて酒に合う
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:50:50 ID:???
グラングラン
ガランガラン
グラグラガラガラ

グレンラガンは(以下略)
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:54:06 ID:???
バストールに注されたらすごい痒そう
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:55:49 ID:???
シーラ様をドラムロに乗せてみたい
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:57:43 ID:???
ドラムロって必ず給食おかわりするタイプだな
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:00:53 ID:???
ダンバインは背伸び気味の学級委員長だな
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:02:44 ID:???
ボゾンが一番いい奴
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:04:49 ID:???
ドラムロは下向いた時にランドセルの中身が全部落ちちゃう
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:04:55 ID:???
ダーナオシーはパシリ
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:06:23 ID:???
>>949
シーラはミュージィの白いズワースがよくね
・・・なんかラスボスの風格w
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:08:26 ID:???
バストールとビランビーは付き合ってる
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:10:50 ID:???
やべっビルバイン先生が来たぞ!
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:11:39 ID:???
ドラムロは休み時間「背中思いっきり殴ってみて」ってしつこい
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:14:38 ID:???
ズワァースに何回も殴られて涙目
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:18:29 ID:???
ドラムロの家は食堂
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:22:03 ID:???
先生!ズワースとライネックが駅前のゲーセンで喧嘩してます!
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:25:34 ID:???
チクッて半殺しにあうバストール
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:32:32 ID:???
ビルバインは新任熱血先生だが
箱入り娘で世間知らず
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:32:52 ID:???
>>938
伽藍っていうくらいだから木製じゃね?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:40:29 ID:???
ドラムロのお父さんもドラムロでお母さんはバストール
お兄ちゃんはドラムロで妹はバストール
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:47:23 ID:???
ドラムロはリレーじゃ足を引っ張るが
騎馬戦や組体操じゃ頼れる土台
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:51:47 ID:???
朝/青/龍とドラムロが優勝争い
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:57:33 ID:???
ガッツポーズに涙目
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:00:45 ID:???
ミ・フェラリオって陰毛ないの?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:03:33 ID:???
>>966
だが本人涙目
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:04:06 ID:???
>>969
ボーボーです
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:11:50 ID:???
>>959
「オメーの背中マジ固えなーッ!!」
「へへへ‥」

でも甲羅にちょとヒビが(涙目)
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:24:09 ID:???
「今度よお!ちょっとこっちの剣で刺してみていいか!?」
「う‥うんいいよ」

本気で甲羅を破壊しにかかるズワァース
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:28:53 ID:o/BHrHgz
次スレ
アニマックス始まって加速したね
聖戦士ダンバイン 第17章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1233674788/
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:30:47 ID:???
やっべ!
ジャコバ校長とシーラ教頭がこっちガン見だよ
やっべ超やっべ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:32:16 ID:???
今でもこの作品のOPの格好良さは郡を抜いてると思う。
美術的にも美しいし。

作品的には黒富野の袋小路の兆候が現れてきてるけどな。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:33:31 ID:???
「おうドラムロ!次スレ立ったみてーだからそっちで続きやろーぜッ!」
「そ‥そうだね」

ドラムロ君の運命やいかに!?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:36:53 ID:???
先生ー!
ビショット先生の車にエレ先生の車が刺さりましたぁ!

>>974乙です、御武運を。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 01:48:19 ID:???
しかしチームプレイでは妙に破壊力があって一目置かれるドラムロ三兄弟
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 02:28:33 ID:???
ドラムロは爪んトコが一番うまいんやで
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 03:04:52 ID:???
アニマックス効果か?
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 04:35:05 ID:???
いい夢を、見させてもらったぞな〜
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 05:13:04 ID:???
元が生物の身体だと、量産機なんかは
偶に防腐処理が甘くて、物凄い腐敗臭のするドラムロとか居るんじゃないかと
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 07:44:10 ID:???
ゲドは臭そう
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 14:40:18 ID:???
オナラをして謝るドラムロ。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 14:55:31 ID:???
大挙して風の谷を襲うドラムロ
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 15:13:21 ID:???
ドラムロって捕まえると臭い匂いを出しそう
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 15:15:10 ID:???
ボゾンはニート
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 16:08:53 ID:???
ドラムロは泳げる
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 20:49:17 ID:???
ビランビーはワクワクする
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:07:38 ID:???
バーンはツオーに喋られて困るようなこと言ってないと思うんだけど
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:12:17 ID:???
「私一人が抜けたところでドレイク様はお考えを変えないな」

これはちょっとマズイだろ
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:27:52 ID:???
最初からバーンの言失を取るために金で釣ったんだからかなりの策士だよロムンは
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:37:16 ID:???
ロムンぐらいのことやっても全然問題ないと思うんだけど
みんな卑怯卑怯いいやがる
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:44:49 ID:???
すでに領土を侵されていたので急を要する事態だと判断したんだろうね
すぐにでも裏を取ってアの国王に進言する必要があったと
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:59:45 ID:???
>>991
「ショット様は普通の兵士でも使えるオーバトラーの開発も‥」

これもちょっとダメでしょ。
武器を他国に流して儲けようとしてる節が感じられる。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 22:06:13 ID:???
バーンは「げんしつを取られた」と言っているけど、
脚本家は「言質(げんち)を取られた」と言わせたかったんだろう
収録の時誰も正しく読めなかったんだろうか
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 22:21:18 ID:???
>>996
他国に売ることもオーラ増幅器の開発もドレイクの施策じゃなかったっけ。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 22:22:29 ID:???
トッドが落とされた
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 22:24:19 ID:???
マーベル最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。