聖戦士ダンバイン 第8章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2ちゃんに、名無しによる喧騒が拡大していったとき
世界が、それを排除しようとして働くのも、また理である
スレに書き込むちゃねらーは、社会において悪しき者なのかもしれない・・・

聖戦士ダンバイン 第7章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138886966/
聖戦士ダンバイン 第6章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132598556/
聖戦士ダンバイン第5章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128071204/
聖戦士ダンバイン第4章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120026283/
聖戦士ダンバイン3【オーラロード−遥かなる道】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111550118/
聖戦士ダンバイン2【バイストン・ウエルへ飛べ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105975928/
聖戦士ダンバイン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092922672/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 07:57:55 ID:???
>>2ゲットォォッ!!
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 08:26:22 ID:???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 08:27:14 ID:???
再会を祝して乾杯といくかい?>>1さんよー
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 09:34:01 ID:???
>>1乙です

前スレ>976
>結局は乗っている人のオーラ力の強いほうが強い。
>シーラ>ドレイクと思うが
>グラン全乗務員(シーラ含む)<ウィル全乗務員(ドレイク含む)

シーラ、グランの乗員以前の問題と思う
最終決戦での士気(オーラの状態)
ラウ&ナ:全軍でドレイク、ビショットを討つ
ビショット軍:ちくしょう!俺達ドレイクの捨て駒かよ。でも王のために頑張るぜ
ドレイク軍:へっへーーーーーー高みの見物だよん

ビショット死亡後
ラウ&ナ:エレ女王の遺志に、シーラ女王の意思に続け
ビショット軍:王様死んじゃった。もうやってられるかよで戦闘意志喪失
ドレイク軍:全面攻勢に出る・・・・でも不利になったら、お前ら戦え! でも、俺はこつそり逃げる

これではドレイクは勝てないと思う
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 09:45:22 ID:???
>>1
いい乙を…見させてもらったぜえ!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 11:14:53 ID:???
これが…いい乙でたまるかよおぉーー!!

今ダンバイン視聴中なんだけど、これはいいね。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 12:06:45 ID:???
そういえば、グラン・ガランに搭乗したIB”N”の社員
チャーリー・カミングスってどうなったっけ?

もしかしてシーラ様の浄化の巻き添え?
だとしたら可哀相過ぎる・・・
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 13:03:19 ID:???
前スレから・・・
エレ様は、ビデオのパケでは
あの角にリボンかなんか巻いて縛っていたよ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 14:11:46 ID:???
でもアニメではリボンは巻いてない
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 16:21:52 ID:???
ハイパー化したのって誰と誰だっけ?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 16:34:18 ID:???
>>9
シーラ様とエレ様が仲違いっていう偽情報を流す回で、ルーザが「エレの跳ね上がり」とか言ってて吹いたw
そのまんまじゃん

>>11
ジェリル・ショウ・トッド・黒騎士
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:05:18 ID:???
>>1
ダーナ・乙ー
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:23:49 ID:???
ジャバとかオーラバトラー使いこなし過ぎだろ。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:57:22 ID:???
15
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 19:10:48 ID:???
夢の中で目覚めろとかちょっと無茶な注文じゃないか。
目覚めたら夢の中じゃないじゃないか
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 23:21:16 ID:???
>>5
でもドレイク軍の一般兵は逃げるの知らないと思う

夢の中で目覚めろって誰がいつ言ったセリフ?
ど忘れした
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 23:25:11 ID:???
            ,,、----‐==ュ 、,_
          ,、‐''"~r'"":.:.く",,__`~゙':.゙'ヽ.、
        ,、'";r'''"~~:.:.:.:.:.{ミ゙、;;;;;~゙ミヽ、:.:.:.:.゙ヽ,
     ___,.r'',.r:.:ノ:.:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.!‐-゙ー‐ ‐ ‐-ヽ:.:.:ヽヽ,、,,,_
-‐''''"~:::::::゙l:__:./:.:.:.:.:.:.:/゙、:.:.:.:.:i,    ,,,、、,,_゙、:.:.:',:'i:::::::゙''ヾヽ、
::::::::::::::::::::::j:.:.:/:.:.:.;r:'''7~~ヾ゙':.:.:i   '"   ゙''ト、:.!:.l::::::::::j:.:.:.ヽ
::::;、---,--':.:/:.:.:.'゙:.:.:/    ヽ:.:.:i,        l:.:.:.l:.:l‐‐<:.:.:.:.冫
'゙    l:.:.:.:./:.:.:/:.:.:/     ヽ:.:.',          !:.:.ト、:', l:|. ̄~!:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
     ヽl:.:/、i:.:r'           ヽ;、       !:.l   i:.:!   l:! >>1さん乙です!
      |:.l ゙゙l:.:|       ,,,,,,,,,,,,,,,,..,.、ヽ      l:.:!.  l:.!   l:l  
      l:.l゙''''!:.!       l      !:j      ノl:.j   !:,!   l:l
.       l:.l. !:.!\.      ',     ソ    / l:.l  ;シ!l.   l:l
      l,:l l:.l.  _ヽ,、,    ヽ--- '   ,、‐゙    !l '" l:l.   l:l
       ヾ l:.! ヽ 、|,,゙'‐-、、、,,,,,,、-r''ツ     l:!.  l:l.   l:l
         l:!  !;゙゙''‐-==,,_-, r;ニ‐゙;l      ;ソ.  l:!.   !l
         ヾ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'!´;;;;;;;;;l      '   l;l、  l:l
           ,r'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;ヽ、        ゙`   j;l
        ,、‐';;;;;;;;;゙''ー- 、、、、、!-ー'''";;;;;;゙ヽ、
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 23:31:39 ID:???
ゆーめのかでっ
ゆーめのなかでー♪
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 05:21:43 ID:???
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:02:30 ID:???
>>8
お前頭悪いな
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 08:20:27 ID:???
この間、バンダイのHGガシャをセット買いしてみたんだが
これはすごいな
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 12:14:18 ID:???
>>17
でも、現実でも、
全力で上から下まで目的に向かっていく集団と・・・・・・
上が実は別の目的のためにコソコソ力を使っている集団との

力の差は歴然と出るときがある
秘密にやっていても、集団の雰囲気というか空気が違ってくるし

オーラ力で言えば、ドレイクのオーラ力は兵士達とは別の方向に向かっていた
わけだから
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 12:17:02 ID:???
ドレイク「私が生き延びねばアは失われる」
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 13:13:44 ID:???
リムル、私からの手向けだ
父上と仲良く暮らすがいい
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 13:26:21 ID:BSOka3si
最終回はよくあそこまでまとめたと思うよ。
当時俺は消防だったけど、最後に若本氏のナレーションで
「…それ故に、ミ・フェラリオの伝えるバイストン・ウェルの物語を伝えよう…」
で終わったあと、一話から冒頭にしつこく言ってたのはこのことだったのかと感心した。
(聖戦士ダンバインという話は全てチャムが地上人に語って聞かせた話)
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:03:30 ID:???
>>26
チャムのまとめは感動したけど、本編は地上にでてからgdgdだったと思う
特に最終話の後半
ショウと黒騎士の決着のシーンなんて目も当てられない

おもしろいけどね>ダンバイン
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:29:01 ID:???
エルフ王ってコモンじゃないの?
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:09:01 ID:???
1話ごとに必ず戦闘シーンを入れなければならない縛り
1話ごとに萌えキャラ(主にキラ・ヤマト)を出さないといけない縛り

自分が監督やるとしたらまだ前者がいい


>>28
違うのか?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:48:07 ID:???
エルガイムにも変な妖精でてるけど
続編なの?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 22:37:01 ID:17bt89AZ
>>26-27
チャムがシーラを止めようとグラン・ガランに単身向かうあたりから目が離せなかった。

「チャム・・・黒騎士ッ・・・!!」
オーラバトラーを蹴散らし接近するガラバ。
「…バーン・バニングス!」
「ハイパー出来なくともォ!」
マスクを脱ぎ叫ぶバーン。
このくだりがめっさ燃えた。

夏に出るDVD買おうかなぁ・・・

>>30
まったく別の話。チャムがファンに受けが良かったんで監督がまた出したと聞いた。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:29:05 ID:???
どっかに、リリスとチャムになんかの関係があるというエピソードでも出てくるかなと期待してたけど
なんもなかった・・・・
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:49:11 ID:???
>>32
リンクさせるつもりはあったけど流れた。
リリスとチャムというより
ペンタゴナとバイストンウェルだけど。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:14:21 ID:???
>>33
そうなんですか!
ググって見たらいろいろ出てきた。おもろい
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:31:43 ID:???
キャラデザだかがチャムファンでお願いしてエルガイムにだしてもらったらしい
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:33:46 ID:???
チャムって劇中でも「太った」って表現があるけど
初期と後期とを見比べると
太りすぎと言えるくらい太ってないか?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:28:02 ID:???
後半は足首無いからな。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:48:31 ID:???
いやードレイクがエルフ城攻めの時
この国をコモンの手に取り返そうぜって言ってたような気がしたしさー
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 03:33:30 ID:???
「無能な国王のせいで民が苦しんでる」みたいなんじゃなかったっけ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 04:32:44 ID:???
エルフ王はまさしく「エルフ」なんじゃないのか?
もしくはエルフの血の混じった混血か

一応あそこ、中世ファンタジー世界が基盤でしょ?

よくあるRPGなんかの設定だと
コモン(現実世界の人間に相当)とエルフは違う種族な訳だし。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 06:55:22 ID:yNwd9660
放映当時はファンタジ−ブームはまだ起こっていず、エルフの設定も
ないとは思うが、戦艦等ネーミングから監督はファンタジー世界の構築
を考えてたようだ。元ネタ程度の意味では。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 08:17:35 ID:???
ダンバインにエルフなんて出てこないぞ?
その役割ならフェラリオがいる
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 09:33:06 ID:???
>>38
この場合、一般市民のことを指してるんじゃないかと。
つか脚本家が意味わかってなかったと思われ。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 11:40:51 ID:???
だな。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 14:42:37 ID:???
コモン = 有象無象
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:39:29 ID:???
>>26
最終回をよくまとめたというより、最終回までをよくあそこまで
くだらん間延びをさせたかというほうが印象的だ。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 18:55:40 ID:???
ヨーロッパ編は女王と会談、パリ炎上ぐらいで
他の話は削ってもいい気がする
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:09:24 ID:???
ゲアガリングとばっかり戦ってたしな。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:23:34 ID:???
ビショットの不幸は下げマンの
ルーザとリムルをそばに置いたのが原因に違いない
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:26:24 ID:???
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:35:11 ID:???
精神的ブラクラ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 02:02:13 ID:???
>>46
監督が無能なんだから、くだらん内容で当然。
今更、何書いてるんだか。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 02:10:29 ID:???
>>52
なんか禿に恨みでもあるのか?w
(禿に罵倒された)元関係者?

どうでもいいけど粘着するなよ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 06:51:54 ID:???
富野信者以外のアニメファンなら富野が能無しだってことぐらいは皆分かってると思うんだが
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 08:17:53 ID:???
俺は富野は有能な監督だと思う
リアルロボという分野を開拓した人だからね

本編は間延びしすぎてgdgdだけど
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 08:34:39 ID:???
総集編の1巻はすごくいいね。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:45:53 ID:???
1巻はね
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:26:28 ID:???
>>52 >>54
君の言う「有能な監督」とやらを教えてくれwwww
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:26:33 ID:???
>>54
だから例えば誰なんだと(ry >有能
どうせいつもの

有能:金儲かる、売れる
無能:上の逆

だろ?
それ監督としての能力と何も関係ないから。
サラリーマン・商人の評価としてはあってるけど。
種はどうしようもない作品だったが、売れる事と良い作品である事は別だと完璧に証明してくれたのには感謝してもいい。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:43:44 ID:???
宮崎ぱやおとかか?>有能
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:48:18 ID:???
荒れる前に釘さしとくか・・・

ここは監督議論スレではありませぬ
その手の話がしたい場合は↓へ


そろそろアニメ監督のランクわけしてみない?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134461513/
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:49:18 ID:???
ふ・・素でリンク先間違えたぜ・・・

そろそろアニメ監督のランクわけしてみない?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144946904/
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:37:56 ID:???
ふと思ったがハイパー化したオーラバトラーとはマトリョーシカなのではないだろうか。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:43:57 ID:???
禿はもう時代遅れなんだよね
それを本人自身がわかってないから惨めだよなw
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:39:56 ID:IJzx1XvE
展開のつなぎ方が強引という感じはあるが、今時の大河ドラマよりはよっぽど楽しめた。
久しぶりに見た感想・・ただ、当時のガキだった頃には楽しめない話だとも思ったが。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 00:50:09 ID:17KXXwWd
いま13話位だが、
ここまでの話って、むしろトッドが主人公のエピソードでも見たいくらい。
いっぱいいっぱいのバーン。切ない感じのガラリア、ショットの打算・・
人間関係面白えぇ〜

67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 01:53:23 ID:???
時代が泣いている
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:31:24 ID:???
>>65
同時期のダンバインとボトムズどっちがおもろい?とか言われても
小学生にゃどっちもわけわからんよな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:55:17 ID:???
>>68
その代り年取った今、楽しめるんだからいいじゃんw

昔、楽しめた作品って今見るときついものが多くてorz
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 07:02:54 ID:???
ダグラムは子供から見ても「暗い」と思った
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 08:17:19 ID:???
>>69
アンパンマン?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 15:32:06 ID:AEToxJve
>>66
敵・味方とも堅苦しいキャラの多い中で、
トッドの存在は一服の清涼剤でした。

「いいじゃないかバーン・バニングス!」
この台詞は今でも忘れられません。

73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 15:50:43 ID:???
大抵トッドの解説ってショウに勝てない事や、「ママ」ばかりなんだよな
どうしてこんなに偏ってるのだろう
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:25:40 ID:???
ただの気のせい
そんな解説どこで読んだか確認できる?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:07:07 ID:???
とりあえずダンバインノスタルジアのはそんな感じ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 03:15:53 ID:???
アリオンにて
ショウとシーラ様のバカップルが実現してた
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 03:53:28 ID:???
>>76
レスフィーナ役だね。しゃべれないので、ヒロインにもかかわらず台詞が
ほとんどないという…。
そんなだからベテランを使えず、そこそこ人気のあった高橋美紀を(どうせ
台詞はごくわずかだから、演技力には目をつむってw)起用したんじゃないか
と思われ。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 06:28:01 ID:???
一度は見てみたい

トッドとバーンの一騎打ち
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 07:47:53 ID:???
俺の中では一番オーラ力強い奴だから>トッド
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 08:13:31 ID:???
マーベルってハイパー化したらどうしようとか悩んでたが
いくら頑張ってもマーベルじゃハイパー化するまではオーラ力上がらないんじゃまいかと
81名無し募集中。。。:2006/05/02(火) 08:30:45 ID:WRTEEadt
シーラ様以外は雑魚
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 09:26:18 ID:???
フェラリオが常に乗ってるショウには
やっぱ勝てんか。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 11:35:08 ID:???
トッドってぱっと見明るいからこいつだけは変なことにならんだろと思って安心して見てたら実は地上人
の中じゃ一番・・・。二重人格か?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:57:07 ID:???
エルフィノがいたときのトッドの強さには鳥肌が立った
音楽もよかった
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 13:07:18 ID:???
どうみてもトッドなんて強くないのに…w
黒田千紗一人芝居乙!
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 13:09:08 ID:???
>>82
フェラリオが常に一緒にいてくれるようなヤツしかダメってことさ。
シーラ様しかりショウしかり。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 13:20:57 ID:???
最後の一騎打ちもチャムがいれば勝てたかも知れんな>ショウ
まぁどうせその後は浄化だけど。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 23:48:16 ID:???
トッドは戦術とかの知識があるのがバーンやショウとの一番の違いかな。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 23:52:54 ID:???
たかたかたかっ たんたかたかっ すんちゃかちゃらら ぱーぱーぱ

ぱーららぱ〜ららぱーぱぱー↓
ぱ〜ららぱ〜ららぱーぱぱー↑
ぁ〜ら〜♪
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:17:22 ID:???
誰か背中抱いててくれ〜
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:45:33 ID:???
それ違うだろ!
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 06:21:03 ID:???
噴いた
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:33:47 ID:???
噴きすさぶ風邪が〜
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:12:09 ID:???
よく似〜合〜う〜

…これも違うな。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 05:01:15 ID:???
危険な奴らが来る〜 宇宙のくらやみから〜

全然違うね(・Λ・)
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 06:25:54 ID:???
ロックシーン合体〜♪
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 15:01:21 ID:???
ロックマン?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 15:11:14 ID:???
ブレーカー?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:26:21 ID:???
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:35:44 ID:JnfexHQr
100げっと
ダンバインってドレイク家の守護神の名前だったよね?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:06:28 ID:???
そういう設定です
しかしドレイク家ではありません、ルフト家です
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:24:52 ID:E3dTTfQm
4枚目の表紙のバーンとトッドが切ないねえ・・・
この辺のエピソードをうまくまとめてハリウッドで実写とかしてくれたら最高なんだが。
城壁ぶち壊す虫型鎧のオーラバトラーとか、妖精とかさ。ハリーポッタリとかナルニア言ってる場合じゃないっつーの
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:25:48 ID:???
MSXのゲーム持ってる人いる?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:29:05 ID:???
>>102
とりあえず
テレ朝のライダー枠での実写でどうよ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:33:31 ID:E3dTTfQm
渇望のアイテムですな。
サイキックフォース(タイトー)のスタイルでダンバインの空中格ゲー、作って欲しかった。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:39:28 ID:E3dTTfQm
一作につき100億ぐらいはつぎ込んで欲しい!>>104
ロトで4億当てて、中国株で30年後に100倍にして、ハリウッドで作らせたいのが夢っ。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:44:14 ID:cSd1OYGr
後半光すぎてピカピカして目にやさしくない。

DVDにまとめる時そこだけ現代風にアレンジしてほしかったな。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:45:49 ID:???
>>103
ノシ
10年近く放置してるんでディスクだめになってるかも。
発売はガンダムゲームファンの呪詛を一手に引き受けるファミリーソフトだ。
まだ会社が存続していてオドロキだ。とっとと逝ね。

109108:2006/05/06(土) 01:53:48 ID:???
>>108
言い過ぎた。ゴメ。後期のソフトはけっこう評判がよかったらしいね。
リメイクキボンしている人がいておどろいた。

でもMSX2とか88、PC98初期のヤツはホントにクズ。これは譲れない。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:26:06 ID:yDNTqf0o
ダンバインのゲーム作ってくれるだけでありがたかったあの頃・・ってもMSXですら憧れのパソ(マイ)コンだったあの頃・・

18話、何でガラリアを犬死にさせるんだろ。あのままショウを戻したほうが綺麗だったろうに・・一回失敗の意味がいまいち解からん。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:53:49 ID:m0+zB8+K
三話で見張り約の兵って
ジロンアモス?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 03:51:51 ID:???
>>109
譲らなくていいよw
ゲーム起動するたびにPCのタイマー狂わせてくれる
素晴らしい仕様だったりしたし。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 04:39:19 ID:???
日本で実写化するとデビルマンみたいになっちゃうよ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 07:20:26 ID:???
>>103
持ってる
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 08:05:49 ID:???
>>106
待ってる
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 09:34:23 ID:???
>>103
持ってる
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 09:57:22 ID:???
クズなのかw
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 10:43:51 ID:???
>>110
..だなあ、その後苦労して戻ったわけでも地上人と更にあれこれあったわけでもないし。
その後の「聖戦士ショウ」は好きな話なんだけど。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:59:16 ID:???
>>117
あなたが30代以上なら、「メインプログラムがBASIC」というだけで
どんなにヤバい代物かわかるはずだ。1990年代の話だよ。
Windows世代だったら…そうさなあ、お手軽プログラム言語で組んであるので
P4 3GHzでも遅くてやってらんねーよ! といえばわかってもらえるかなあ。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 18:40:15 ID:bxJhZ9KF
大全と設定資料集は買って損なし?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:07:43 ID:???
>>120
どれか1冊だけならな。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:32:34 ID:02+iuLm4
Zのリメイク作るぐらいならダンバインのリメイク求む!!てなやついる?
ホントに救済されるべきはカミーユよりショウだと思っているんだが・・・・・
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 03:52:38 ID:???
リメイクというか、総集編でいいけどな。
DVDに入ってる3編みたいな感じで。あれならまとまってるとオモ
作画監督だけ全編湖川氏か大森氏にやってもらいたいなぁ。

二行目には同意しかねるな。
自分はあの話はあの終わり方だからこそいいと思っているので。
ショウだけ生き残ったりしたらまとまりつかないんジャマイカ?

そんな自分にとってはOVAは黒歴史。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 05:12:06 ID:???
MSX用ゲームもPC98用ゲームも持ってるが、プレイできんので困ってる・・・・
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 07:22:13 ID:???
前回のBOXと今回のBOXって中身は同じ?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 07:52:04 ID:???
もう、AB戦記のアニメ化でいーじゃん
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 08:59:38 ID:???
>>125
本編のみでOVAと総集編は付かないみたい
詳細はバンビのHPにも出てないが、通販サイトを見ると
収録時間1176分で全49話となっているので
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 10:30:24 ID:???
うちのMSX2もMSX2ターボもまだ現役
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 11:11:35 ID:???
素晴らしい!
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:19:13 ID:???
>>122
ハーイ!
色んな方面からまだ話を作れる余地がダンバインには沢山あると思う。
外伝がみたいなー。

>>123
>ショウだけ生き残ったりしたらまとまりつかない

生き残る=救済 じゃないと思うんだが。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:27:38 ID:???
童貞のまま死んだのは可哀相だから、ゼラーナのなかでマーベルとセックスしてた
描写を入れることだけでも救済になると思うよ。

チャムが見ようとするんだよね、それを。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:03:59 ID:???
「あれはオーラバリアーが変形したモノかも知れない」
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:54:40 ID:???
>>130
生き残る以外の救済ってどんなん?
バーンと打ち解ける(お互いを認め合う)とか、
マーベルと一緒に浄化されるとか、
浄化される前に精神体だけ両親の前に現れ和解するとか…

ダメだ、ロクなのが浮かばん…扇子ゼロだな漏れ…(´・ω・`)
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 23:31:35 ID:???
>>127
dクス
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:39:15 ID:bqYFmFwV
コミック版では、ショウがフェラリオとして転生しているシーンで終わってるよね。
右上は恐らくマーベルかと思ってたが。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:45:43 ID:bqYFmFwV
当時のちびっ子向けのコミック限定フォローだったのかも。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:30:40 ID:???
へんなもん見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=chtnwyfQG-c
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:35:20 ID:???
>>136
いや転生ネタはアニメでもやるはずだったのに
尺がなくて切られたんだけど。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 07:41:26 ID:???
ショウがなるならトッドやジェリルもフェラリオか
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 08:04:06 ID:???
極端な話、皆殺しシナリオじゃなくてもいいと思う。
て言うか飽きた。

なので自分的には、バーンとなんとか決着つけた後ショウもろともバイストンウェルに帰還ENDかな。
ショウは地上に残っても幸せになれなそうだしなあ。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 08:11:47 ID:???
それはVガンで言う台詞だ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 09:36:52 ID:???
なんでそんなのが出る
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 10:04:11 ID:???
オーラバトラー戦記がアニメ化してほしいな。
キャラクターの悪意が8割程削減されてるので感情移入しやすいと思う。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 12:17:52 ID:???
悪意はどうか知りませんが禿の狂気は10割増しなので
よほどの信者でないと感情移入は困難です。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 12:34:19 ID:???
狂気って何よ?
性的描写?それともイデオンエンド?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 16:34:09 ID:???
>>112
それって2000年問題じゃないか?
一部のエロゲーでも、2000年以降に起動するとタイマー狂うゲームがあるぞ
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:57:36 ID:???
>>131
ショウ童貞説ってあまり賛同できないんだよなー。
なんのかんの言って18歳だし、金持ってたし、女にモテるというより、結構世話焼かれる
タイプなんでお姉様方に飼われてそうだ。
セクースしてなさそうなのは、ヤツの性欲の薄さからくるイメージとしてはわかるんだけど。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:59:53 ID:???
フラウ・ボウみたいなのが幼なじみにいたら、なし崩しに結婚まで持ち込まれるタイプだよな。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:00:49 ID:???
>>146
ちゃう。
ゲーム出た当時に買ってプレイしたときの話だし。
まだMS-DOSだった頃の話。

あ、ゲームそのものはN88BASICで動いてたようなw
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:28:58 ID:???
>>149
となりがヨシ坊だから一応その心配はない
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:19:36 ID:???
>>150
ヨシ坊が両隣に住んでいたわけではあるまい。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:37:29 ID:???
一つ屋根の下にヨーコがいるわけだが。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:39:51 ID:???
ショウ父とショウは実は兄弟だったというボルテスのようなストーリー展開で。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:33:36 ID:???
ショウはチャムとやったに違いない
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 03:00:45 ID:???
マ マイクローン?
ヤックデカルチャー。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 23:35:24 ID:0PcfnoDh
俺的にはショウはシーラとくっついてほしかったんだが・・・・・
異世界間恋愛みたいな感じで、シーラはショウに惚れてんじゃなかったか?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 23:48:57 ID:???
戦いになれば人は死にます
情けは交わさぬがよい
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 00:01:00 ID:???
まぁストイックなところがシーラ様の魅力の一つでもあるのだが

・・・そのせいで結局「赤い嵐の女王」の回だけで終わってしまったorz
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 00:18:14 ID:???
「赤い嵐の女王」以降もシーラがショウに想いを寄せてることが分かるセリフや描写が結構あるよ。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 00:21:38 ID:Ozyp5xPl
よーするに恋は秘めたるものてな感じか?俺的にはショウ(とマーベル)が駆けつけてきて
シーラが涙ぐむところが印象的だったな
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 15:35:04 ID:???
ダンバインの女キャラは皆勝手に先走って勝手にピンチになりやがるから困る。
特にリムルは見ててイライラした。お前の勝手な行動で何人死んだのかと。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 18:51:02 ID:???
誰か死んだっけ?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 19:31:31 ID:???
時々でいいからフレデリックさんの事も思い出してあげてください・・・
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:27:14 ID:???
今OVAの1話復活と2話700年の野望見ますた
これ何話まであるのでしょうか?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:55:20 ID:???
3話まで
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:58:00 ID:???
ありがとうございます・・・短いな・・・
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:20:39 ID:???
>>166
3話のラストはもろにポケモンフラッシュ(赤と青の強い光が凄く細かく切り替わる)があるから注意しろよ!
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 13:04:26 ID:???
アアアアアアアア光がぁァァァァァァァァァアまぶsギギギギギ
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 14:52:55 ID:???
略式にて失礼するぜ?ハサ。

おい住吉、ふざけるなよ!

ダンバとリーンとかの時系列を説明して下さいよ。
俺は訳がワカメちゃんなんだヨン様。



ガイバー
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 17:13:27 ID:???
大丈夫ですか。  頭の中身。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 18:46:55 ID:???
ショウが寝返るまでもう少し時間かけても良かったかも知れんね。
と言うか、バイストンウェルをもう少し長くやって欲しかったな。
その点では大型オーラシップの登場が早すぎたと思う。
ジャコバもショウたちにオーラマシンの排除頼んどいてその翌週に浮上って・・・
地上編は40話ぐらいからで良かったんじゃないかなぁ。
まぁスポンサーの関係もあったんだろうけどさ・・・
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:05:01 ID:???
と言うか露骨にスポンサーの関係ですw
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:31:26 ID:???
オーラバトラーの表現にこだわってほしかったな
整備のシーンなんか多用してくれるとなお良かった。
製造に失敗したオーラバトラーが廃棄されていたりするシーンがあったら面白かったろうに。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:46:13 ID:???
>>169
リーン(小説)→ダンバイン

リーン(アニメ)は今のところ不明だが、全く別物になると監督が言ってた
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 23:09:01 ID:???
>>174
左様か。結構結構。
下がって良いぞ。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 23:45:04 ID:???
あとリーン(小説のパラレル)→リーン(アニメ)

今となってはリーン(小説)→ダンバインは否定するんじゃないかな?
オーラバトラー戦記もあることだし。

かと言ってリーン(アニメ)で、いきなりオーラバトラーが出てくるのも考えにくいし
リーン(小説のパラレル)→オーラバトラー戦記→リーン(アニメ)
あたりではなかろうかと。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:34:11 ID:ZFp6vtHl
本作が無理ならOVAでもいいから作りなおしてほしい、ショウもせっかく生まれ変わったなら
シーラとでもくっつけばよかったのに、よりによってリムルとくっつきおった・・・・・
ニーの立場ねえだろ!!作った奴なに考えてんだ?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:44:00 ID:???
リムルは番宣ヒロイン(ダンバインの時の)だったからw

・・・まあマーベルだったらOK出なかったかも知れんし
それにあの扱いだしな・・・orz

「確実だな!ダンバイン」
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 01:53:58 ID:???
>>177
ニーの生まれ変わりってギーとかいう人?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 03:21:40 ID:???
結局チャム以外はバイストンウェルに戻れたの?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 05:14:14 ID:???
>>176
MGが出た頃に迫水の桜花のエンジン→ビルバインの脚部補助ロケット
という設定があったな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:38:59 ID:???
どうでもいいけどビルバインの「ビル」ってなに?
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:48:38 ID:???
くちびる
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:05:14 ID:???
>>182
じゃあ、ダンバインの「ダン」はなんだよ?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:07:50 ID:???
その前にダンバインの「ダン」を
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:08:48 ID:???
ありゃ?じゃあじゃあ「バイン」は知ってるんだよね
とあわててみる
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:10:11 ID:???
ダンバインのダンはダンダ・ダンのダン
ビルバインのビルはビル・ゲイツのビル

と俺は推測してるわけだが
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 14:11:04 ID:???
オーラバトラーのボディは怪獣の皮とかで作ってるんだよね
そういうところは原始的なのにオーラエンジンみたいな
凄いものを作れるテクノロジーもあったり変だなw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 14:22:19 ID:???
>>188
君、ショット・ウェポンという人とゼット・ライトという人知ってるかい?
190キーン:2006/05/13(土) 14:37:59 ID:GXf1cZvw
ダンバインてただ単純にバンダイにンを付けたやつのもじりでしょ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 14:42:47 ID:???
ではなぜ「ンダイバン」ではだめだったのか
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:15:29 ID:???
>>189
ああ、禿げお決まりの
てきとう名前キャラでつねw
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:39:44 ID:???
キシュツ ダンバインはルフト(ドレイク)家の守護神の名前 過去ログ
読め ビルバインはブチさん(デザイナー)に聞け
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 16:17:02 ID:???
どうでもいいがこういうところで名前欄にキャラ名入れるのって恥ずかしいね。
195:2006/05/13(土) 17:16:38 ID:???
>>194
そうですか先輩?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:21:59 ID:???
ガーゼィの翼(OVA)ではフェラリオは悪い妖精だと嫌われていたけど
ダンバインでそんな描写あった?

それはともかく
監督、ガンダムF91以後「冨野作品」じゃない娯楽作品を作ろうをしてる
ように思えるんだけど(でそのたびに失敗してるけど)、これ(「ガーゼィ」)は
良くも悪くもこてこての「冨野作品」だな。
まあ「ナルニア国物語」や「はてしない物語」あたりと繋げて
ファンタジー論をぶてないこともないが
チラシの裏すまん
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 18:41:36 ID:???
ガーゼィはシベ超と同じぐらい見るのがつらかった
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 19:25:21 ID:???
>>196
ミ・フェラリオは卑しい存在として扱われてたぞ。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:04:26 ID:???
>>188
オーラはそれ自体がエネルギーに転化できるのだよ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:17:03 ID:???
>>196
いつも過去とは別のものを作ろうとしている。
しかし結局のところ逆シャアまでは狭い中でやっていたからそう見えるのだろう。


あ、Vガンは全く別物だから。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 21:06:37 ID:???
主人公たちのまわりにいるようなマトモなフェラリオはあくまで特殊な例外的存在。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 21:16:33 ID:???
ダンバインの世界のガロウランは性欲が無いに違いない!
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:08:55 ID:???
>>202
夕方アニメじゃ描けないだけだろw

シーラ様なんて制約のない御大に描かせてたら
どんなに目に遭わされてたことやら。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 23:02:44 ID:???
>>202
>>203
漏れガロウランだけど
性欲ありすぎて困ってるんだよ。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 23:07:43 ID:???
ミュージィのあの後半の異様な強さがなっとくいかねぇ。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:23:07 ID:???
>>205
愛を信じるのです 愛を
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:26:16 ID:???
>>177
ショウってM体質だからなあ・・・ 振り回してくれるような女の方があってるっぽい
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 01:26:09 ID:???
>>203
小説読めば分かるだろうが、そもそも登場しないだろう。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 01:47:29 ID:???
>>205
最初からショウを追いつめたりしてメチャクチャ強かったじゃん
納得いかないけど
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 02:05:55 ID:???
>>208
してるしてるw
リムル実際絡まれたじゃん
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 02:35:11 ID:???
>>208
つか爺キャラになってるだけだと思うがw>シーラ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 03:37:51 ID:???
あんだけ原始的な場所で戦闘してたのに、怪我も病気もしなかったショウって
意外とタフなんだなとおもいますた。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 03:50:01 ID:???
まあ空手やってましたから(まて)
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 04:45:51 ID:???
オーラバトラーでも空手技使えばいいのに
ダイモスだってあんな巨体でやってるんだしさw
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 07:01:21 ID:???
>>211
爺キャラなら凌辱されたりしないだろうに。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 09:58:25 ID:???
>>214
操縦方法が全く違う。
ダイモスはパイロットの動きをトレースしてる。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 10:08:51 ID:???
>>216
やっぱ操縦管じゃ無理かw
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 20:08:08 ID:???
まあダンバインは、やたらと跳び蹴り使うけどな(バンクだけど)w

オーラコンバーターにダメージ与えるから
割と致命的な一撃だったり(相手はそれで撤退)。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:26:57 ID:???
跳び蹴りもだけど、足先の爪が結構武器なんだよな。
頭ぐりぐりってのも結構みかける。
あの表現がロボットというより、オーラバトラー独特で好きだ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:04:44 ID:???
キックでコンバータ切り裂いたり
足で敵ABの頭ぐりぐり→どかーんとか良くあったな
下手すると剣でトドメ刺すより多いんじゃないかってくらい
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:24:39 ID:???
オーラバトラーってコクピットのハッチが
マジックミラーみたいになってて
肉眼で外見て操縦してるんだよね?
じゃあオーラバトラーの顔が動いて敵を見たりしてるのは無駄で
そもそも目もカメラじゃないからいらんのではないのかな?
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:54:16 ID:???
一応頭はカメラ込みでしょ

ショウがゲアガリングに偽りの降伏をしたとき
ダンバインのクビを持ってきたってシーンがあったけど
不信に思った黒騎士がダンバインの残骸を探しても見つからなかったとき
頭部を失って視界が不自由なはずのダンバインが
そう遠くはいけるはずが無いとか何とか言ってたはず
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:26:35 ID:???
>>220
火器より直接攻撃が有効だからなあ。
剣でも爪でも同じ効果が得られるわけで。
早いはなし、投石でもパンチでも良いわけだが。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:27:43 ID:???
>コクピットのハッチが マジックミラーみたいになってて 肉眼で外見て操縦

高所恐怖症の俺には絶対無理だw
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:35:28 ID:???
>>222
あの作戦どう考えてもリスキーすぎる…。
成功した時のメリットよりデメリットが大きすぎるだろ。

1.作戦がバレてショウが殺される
2.爆発にショウが巻き込まれる
3.作戦がバレなくても試しにショウを人質に取ってみる
4.バーンに刺し殺される
5.リムルに刺し殺されるw
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:51:17 ID:???
>>225
パリを戦火から守りたくて画策した作戦なのに
結局失敗→パリ炎上
になっちまったしなー

炎上の原因の半分はショウの自滅(オーラの暴走)だが・・・
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 01:01:02 ID:???
>>221
正面はマジックミラーだけど
頭部のカメラはサイドモニターを映してるんだよ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 06:06:31 ID:???
>224
自分の意のままに上昇・下降ができるんだよ。
高所恐怖症はすぐ慣れると思う。

例えるなら、鳥に高所恐怖症がないのと同じか。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 09:44:00 ID:???
あのマジックミラー虫の殻だぜ
俺ならさわりたくない
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 11:00:16 ID:???
虫の腹の中に座ってるんだからガマンしろ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 11:05:56 ID:???
そういや工場は相当臭かったみたいだがオーラバトラーは匂いとれてるのか?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 11:14:52 ID:???
つ【ファブリーズ】
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 11:18:55 ID:???
臭いといえば皮鎧も相当臭いだろ。風呂もろくに入ってねえし。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 13:47:22 ID:???
つ【牛乳漬け】
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 14:53:43 ID:???
バイストンウェル臭えwww
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 15:11:46 ID:???
ゼラーナにシャワーなかったっけ?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 17:59:21 ID:???
シャワーの水はそのままポンプで
汚いままでまたシャワーに・・・w
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:16:50 ID:???
シーラの浴びたシャワーをゴクリ
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:47:05 ID:???
>>226
まあ、でもショウの力の描写って圧倒的というか、見てて快感だ。(パリ市民スマン)
海割ったり、宇宙に出たりとか、もう誰も止めずに好きにやらせてやって欲しいw
ビルバインのハイパー化も止めずに、ハイパー同士でトッドと戦って欲しかったな。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:47:51 ID:???
>>236
なかったぞ。
マーベル、流し台みたいなとこで髪洗ってたし。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:50:45 ID:???
まあ、地上でも中世以前のヨーロッパでは体を洗う習慣が無いくらいだし
バイストン・ウェルでも無いんじゃないか?w
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:38:07 ID:???
鼻つまってんじゃないの
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:32:45 ID:???
バイストン・ウェルは湿気がなくて臭くならないのだとか言ってみる
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:37:16 ID:???
>>243
天井が海になってるし
むしろ湿気ばりばりな気がするんだがw
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:46:22 ID:???
オーラの力で脱臭だ!
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:55:43 ID:???
オーラ力の弱いコモンは臭かったりするわけだな。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:58:54 ID:???
ダンバインの爪で頭ぐりぐりってので思い出したけど、レプラカーンだっけ?
牙みたいなのがあって頭バリバリと両側からやっちゃうの。
あれって生物的だけど、接近戦だから結構有効な武器になっちゃうって感じで好きだったな。
出渕だったっけな、もっと噛みついたりひっかいたりという表現があっていいんじゃないかって
言ってたのは。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 22:33:58 ID:???
>>247
レプラカーンで正解
股間の大砲がチャームポイント
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 23:25:28 ID:???
>>247
>もっと噛みついたりひっかいたりという表現があっていいんじゃないかって言ってたのは。


つまりエ○ァンゲリオン最高と言いたいわけですね?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:16:07 ID:???
ゲドが好きってやついる?
バッタ風で可愛いと思うんだがw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 07:44:58 ID:???
バイストンウェルの物語を覚えている者は幸せである
私たちはその記憶を記されてこの地上に生まれてきたにも関わらず
思い出す事の出来ない性をもたされたか
それ故にミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 12:40:05 ID:???
急にどうした?
間違い探しなら三行目「もたされたか」は「もたされたから」だな。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 17:09:49 ID:???
>>249
人型がやっちゃまずい
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 23:04:14 ID:6jHs0Smb
キーンだっこしてあたまなでなでしたらきもちよさそう
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 00:04:41 ID:???
キーンはデコの装甲が薄いから、そこを衝けば一撃で落とせるんじゃね?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 10:23:19 ID:???
ゲド戦記と聞いて思わず反応してしまう
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 17:57:41 ID:???
まさに外道
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 01:21:08 ID:???
新右エ門さんって最初悪い侍だったんだよ
知恵比べに負けて改心したのだ
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 01:33:42 ID:???
誤爆?一休さんスレあたりの。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 02:01:56 ID:???
いやバイストンウェルの新右エ門さんだから。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 02:37:53 ID:???
バーンがブブリィからガラバに乗り換えた経緯ってどうだったっけ?
なんかショットとミュージィの会話にそれらしきこと出てたような?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 03:55:25 ID:x4PVtlrN
あの日あなたに会ったけどあなた私に気付かない


の曲、いいよね。まだ手に入るかしらん
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 04:08:39 ID:???
昨日ドラッグストアに行ったらなぜかダンバインがかかってた
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 09:56:21 ID:???
>>263
たぶんu-senだ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 16:59:06 ID:x4PVtlrN
シオンが出てくるOVAのエンディングテーマ(モノローグじゃない方)、途中の歌詞が「ペニスペニスペニス…恋の〜」って聴こえる。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 17:56:56 ID:???
>>265
漏れもそれ思ってたw
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 19:39:12 ID:???
ブブリィもガラバもゼットが作ったものだよ
黒騎士はテストやらされただけ。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 20:39:04 ID:???
水漏れしたのはブブリィだっけ?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 21:16:43 ID:???
レプラカーンとダンバインも水中戦やってたよな
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 23:44:43 ID:qKzf+h1M
OVAはなぜリムルとくっついたのかよーわからん、あのニーとのバカップルぶりが
好きだったのに・・・・・
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 23:46:37 ID:???
その文章だとショウがニーとバカップルやってたみたいじゃまいか
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:13:01 ID:???
>>270
それよりも騎士達が用意していた
聖戦士の甲冑がピンク色なのがダサい。
俺でも身に着けるの拒んで叩き落すw
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:25:20 ID:???
おもちゃのパッケージで既にショウ&リムルになってるっぽ
http://img183.auctions.yahoo.co.jp/users/6/4/6/7/dostosdos-img600x450-114770054804010423.cam_0019.jpg
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:27:51 ID:???
>>272
トカマク以外似合ってたと思うんだがなあ…
ショウもトッドもアの国離れてから身につけてた甲冑より似合ってるかと。

ミズル艦長が濃紺のカコイイ甲冑つけてた。あれならいいな。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:30:05 ID:???
シルキーの罰は500年の筈なのに、なんで700年の時点でもミ・フェラリオなんだろ。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:32:39 ID:???
戻ってすぐにまた何かやらかしたんだろ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:34:47 ID:???
ガラリアも渋い色の甲冑つけてたよ。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 02:51:16 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~alices/armourer/armourer/NewFiles/Mura.html

日本でただ一人の西洋甲冑師 三浦權利

ご職業は? と訊かれれば「甲冑修理」と答える。
もっとも、たしかに修理もするけれど、本来は「甲冑製作」であろう。
鎧兜をつくるのである。

ただし、日本の侍たちの具足ではない。

西洋の王侯貴族が自ら着用し、あるいは傭兵たちに貸し与えた、
あの全身をピカピカの鉄板で覆うシロモノである。
 
三浦權利氏は、日本で唯一の西洋甲冑師であり、したがって、他
にはだれひとり、英語で言う

armourer(アーマラー)

を名乗れない。
欧米でも、博物館の学芸員のなかに、修理の技術を持っている人は
いるけれど、甲冑専門の職人はもはやいないそうで、世界中でもきわ
めて珍しい存在にちがいない。

279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 12:25:56 ID:???
>>273
リムルはスポンサー向けの番宣ヒロインだから。
(つまりスポンサーを欺くためのダミーw)
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 14:25:32 ID:???
確かに放送スタート時の女性キャラでヒロインっぽいデザインってリムルだけだったかも
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 15:05:50 ID:DciSsjDV
辛島みろりのダンバインの曲、彼女のアルバムに入ってなくない?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 16:01:33 ID:???
>>281
あれを歌ってたのは正式デビューの前だったからな。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005F7J6/
OVAダンバインの曲は↑のアルバムに収録されている。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 19:42:50 ID:???
サンクスのきまさしげ。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:46:33 ID:???
正式デビューの前ってことは素人が歌ってたことになるのか?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:56:34 ID:???
背景は知らんが、「歌手として」は正式デビューの前だったのかも。
元々はソングライターだし。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:10:32 ID:???
城の裏に何気に置いてある
ゲア・ガリングが悲しいな・・・
287初心者:2006/05/21(日) 02:19:44 ID:???
ガイシュツかもしれませんが出淵さんが
「途中で地上に浮上してファンタジー物としての設定もストーリーも全うできなかったのが残念」
とコメントしていましたが、
どうですか。

俺は浮上したあたりからメキメキ面白くなっていったと思ってますが。
ま、ビルバインのデザインはともかくとしてですが。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:48:55 ID:???
>>287
そのあたりは人それぞれだからなあ。
地上に出てからが、つまんなくなったって人もいるし
俺みたいにビルパインをこよなく愛している人間もいるしw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 04:13:12 ID:???
ビルバインはグレー塗装でクソ化した・・・
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 08:55:51 ID:???
湖川氏も宮武氏もファンタジーを外す方向のデザインをしたのに
空気を読まない出渕がファンタジーがどうとか言い出しやがった。
オーラバトラーの方向性がグダグダになった戦犯も出渕。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 11:50:59 ID:???
>>1わざわざスレ立て乙です。ってかここまで反響があるとは・・・
>>5 そうです。電柱の影に隠れてずっと見てるんですyほ 今こうしている間も
繰るんじゃないかとおもってガクガクブルブルです。夜になるともっと恐怖です
大の大人が警察に行くのも
恥ずかしいし。
>>8いえ、大学のサークル仲間です。気のいい子で、クァいくて人気があったコなんですけどね・・・
>>9蜜の味じゃないですよ・・・マジ助けて下さい。てか僕もネタであってくれた方がいいです。
これマジで怖いですよ
友達に言ってもモテる奴ァ〜いいよな〜って冗談で言ってくるだけで相手にしてくえrません、
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 12:13:21 ID:???
>>287
そのコメントだと『ファンタジー=異世界で世界が完結している』のようだな。
俺は「面白くなくなった」とは書いてないんだからいい、って解釈することにする。
そういう意味では言ってないんだろうけども。

>>289
グレー?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 14:12:16 ID:???
ダンバイン色
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 14:41:01 ID:???
ビルバインは最初のオレンジっぽい
色の方が良かったよな
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 18:14:34 ID:???
>>294
1機だけ浮いてた塗装wしてたから
判りやすかったしねえ。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 22:57:32 ID:ch3updIP
hage
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 23:27:09 ID:8qcWUUnu
とりあえず黒騎士には最後までズワースに乗ってほしかった・・・・・
最後の飛行機みたいな奴はいただけないな、あれじゃチャンバラができんだろ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 23:31:16 ID:???
最終決戦に足無し機体は、当時お約束だったのかな。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:39:06 ID:???
>>297
でも結局最後は肉弾チャンバラだったw
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:49:54 ID:???
ガラバは一応手も足もあるぞ。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:51:36 ID:???
>>300
ビームサーベルみたいのが手についてたっけ?
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:53:14 ID:???
パンチしたりワイヤーで捕まえたり、結構格闘はしてるな
剣持ってないし一撃離脱が中心だからチャンバラはできないが
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 01:16:47 ID:???
俺も最後までズワースに乗っててほしかったな

だいたいミュージィ専用ブブリィと色似すぎ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 23:00:12 ID:???
>>301
見てみたが、オーラバルカンだかオーラショットだかしか付いてないっす
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:23:57 ID:???
ガラバの手はオーラショットだね。

ダンバイン撃墜したときは
近接からのオーラショットパンチ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 02:07:03 ID:???
なんでもかんでも「オーラ」つければいいと思うな
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 04:40:58 ID:???
眠くなったんでオーラベッドで寝るわ。オーラ目覚ましかけるの忘れんようにせんと。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 07:06:59 ID:???
オーラ目覚ましはオーラ力が足りないと動かないんじゃないか?
309初心者:2006/05/24(水) 07:24:23 ID:???
でもここは地上だから。
オーラ力が足りないのを心配するより、
ハイパー化のほうを警戒したほうがいい。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 12:45:27 ID:???
ハイパー目覚まし
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:34:21 ID:???
>>304
サンクス
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:37:54 ID:???
バリア張られてて止めらんないんだけどorz
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:30:03 ID:???
オーラシュートでブチ破れw
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:41:02 ID:???
オーラチョップも忘れるなw
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 06:16:11 ID:???
僕のティムポもハイパーしそうです。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 10:31:55 ID:???
>>315
「ハイパー出来なくともッ!!!!」 by黒騎士
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:34:11 ID:???
「持続さえすれば(ショウなど)物の数ではないッ!!!!」 by黒騎士
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 14:45:41 ID:???
色が黒くなってだけで!!
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 15:42:00 ID:???
チャム「今よショウ!突っ込め━━!!!」
ショウ「突っ込んでるだろぉ━━!!!」
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 22:40:12 ID:???
ジェリルがハイパー化?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 23:28:24 ID:???
ホイゾン王がマイクローン化?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 23:33:56 ID:???
バンダイできなくとも!!
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 14:52:56 ID:???
シルキーが花畑まう?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 17:58:34 ID:???
DVD未所持だが、今度出る廉価版を買うか、先出のを中古で買うか迷っている。
値段は同じぐらいなんだよなぁ。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:39:53 ID:???
湖川パッケージじゃないから廉価版はヤダ!
でもOVAと総集編は全然いらん
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:33:43 ID:???
いきなり話題を変えるけど、皆サンライズのダンバインWeb見た?

このスレの住人には既出な内容しか載っていないけど、オーラバトラーの項目で
ドラムロにカーソルを合わせるとトッド・カラーに変更されるのを発見した時はワロタ。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:42:17 ID:???
何をやるつもりなんだろうね?>ダンバウェブ
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:04:55 ID:???
画質が上がってたら買う>廉価版

前回のBOXと比べられる人がいるといいけど
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 05:57:35 ID:???
俺も報告町だな
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 14:45:30 ID:???
性戦士タンバリン
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:52:34 ID:???
ピッコロ
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 02:28:05 ID:???
湖川書下ろしパッケとOVA版に価値があると思うなら旧版だな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 03:11:00 ID:???
ova版に価値はないことは断言する
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 09:54:25 ID:???
>>333
お前の存在価値も無いと断言したいw
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 10:58:12 ID:???
>>334
なにそのくだらないつっこみ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:20:49 ID:???
OVA版入れるんだったら総集編入れてよ

>>334
ヤレヤレ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 18:48:17 ID:???
>>334
もし出渕さんならサイン下さい
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 01:35:22 ID:???
とにかく値段を下げるためと、
既に前DVD-BOX購入者に対する義理みたいな感じで
に本編以外をカットしたんでは。

>>334
そんなことを書いて何がやりたいんだか
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 02:45:16 ID:???
バンダイの購入者に対する義理なんてありえない
340初心者:2006/05/29(月) 03:33:45 ID:???
アメリカで航空機突入テロがあった直後、
キッズ・ステーションでは「特攻作戦」を飛ばしちゃってたよなー。

もうCSでこれだから、地上波ではもう再放送できない作品になってしまったかね。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 07:53:25 ID:???
OVA版は最後のポケモンフラッシュがあるから価値はある
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 14:29:50 ID:???
>>341
地上人・・・なんと恐ろしいものを・・・!
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:22:15 ID:???
泡吹いた奴いる?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:56:43 ID:???
>>340
富野アニメって時点で今でもそれなりに金取れるから(ネットなりCSなり)
地上波再放送なんて、まずありえんだろ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 17:17:34 ID:???
>>341
ボトムズなんかオープニングで毎回
強烈なポケモンフラッシュしてるが
誰も気絶しただなんて報告はないぞ!!
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 20:06:46 ID:ujH2Ppzp
なんとなく浮上
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 20:17:04 ID:???
なんとなくマシン展開
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:05:02 ID:???
なんとなくオーラ・バリアー
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:32:23 ID:???
なんとなくトカマク
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 04:35:38 ID:???
トルストール、私は女王と犯ります
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 01:03:28 ID:???
シーラ様浄化を!
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 07:45:33 ID:???
僕の肛門も浄化されそうです。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 13:38:59 ID:???
ビショット「地上人同士の糞レスの応酬は好きにさせておけ」
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 14:22:45 ID:???

             ||l  ∧_∧  南無三!
              l|ll (・∀・ )
              .l|l ヽ ∨ ノ ∧ ∧
         ザシュッ  l|l (./`'( ) (:;。д゚:) ←>>352
           ___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"~^~
          /〜( ((::;ム'.':‥,':. ̄/l
          /    ̄ ∴‥.,.':  .//
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/

355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:56:53 ID:???
             ||l  ∧_∧  南無三!
              l|ll (Ф∀Ф )
              .l|l ヽ ∨ ノ ∧ ∧
         ドシュッ  l|l (./`'( ) (:;。д゚:) ←>>354
           ___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"~^~
          /〜( ((::;ム'.':‥,':. ̄/l
          /    ̄ ∴‥.,.':  .//
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:10:16 ID:???
                          f{  /
                        }`ァ'′
                         //
                     _ /,厶--、
                }、       / / l     ̄ ̄>─-  _    <>>355 南無三!
ー-   _   「}r、r┴辷「ヽ   ∨ / ,' ト、       /        \
 ̄¨  ‥‐- ̄辷ヘ )   | ヽーレフ '⌒ヽ 、   /    _, ‐' ,二ニ  -───- 、_
.        フ7ー弌__   | j{  l    _ /ヽ   ′  /, '´           __ `ヽ、
       └′    `ヽ}|ヽ トtリ , ィア(ーく_,厶-‐く/              〈     ̄ `
                 ! lノ ∧ィ r'_r≦彡'=¬  / ,. -‐ァ,ニ二 ̄    ‐-ミ、
                 |  〃,ハ_r「 厂 _ト=斗ミー-ヘ // /  r─-、__  \
                `7,イfL フ∠  //     /^ヘ L/  _ \        ̄`
                  l { 辷彡'   // /し'了 厶 ├-一'´   ̄`
                    レ'  ̄   ‐   { ヽr'  r'′ }r┘ミー- .._
                    ト- ´      ∧   /ー'个 、 \`ヽ、  ` ー- .._
                 ヽ   _,. /  Y7゙「     !  ヽ' \ `丶、      ` ー
                /汀「  _/   厶L_|    ヽ  ヽヽ\   `丶、
                 / ,ニ「ハ「   ∠ヽ`ヽ!       \  ヽヽ \     ` ー-
                  /   ||ヽーくfニ)   レ个ー '丁´   ', ヽ\\
                 ,|   _j|   |     _厶_`ヽ{       \丶 \\
                ノ| /  |   l、   /    l |       `丶、 \\
               ,ハKr-ヘ{  , |   ,ハ _/      |/           `丶、 ヽ
             /  V{   ,イ }  /  {r{  ノ )  /                `丶、
.            {  r'ン^ー'<_ L/   レL _レ'  /
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:11:02 ID:???
              、      /      |ハ  ,ハ
             ヽ   ∧     | `T  ',
              }  /  `ー┐  |  |   、
                |       ト、 !  |     }
             |     _,ノ {` ヽ. |   /
              /     / `ヽ-'⌒  | |  {
               ,  , -‐<         | |  ∧
            厶-ヘー'Y       /  |    \
               レヘj        く     |     rヽ
                  { /       }   |     _j
               `′       `入  |  rヘ.
                       /  ', |  /  }
                       ノ >ト、!ノヘrーヘ
                      f'^! ,ノ      ヽ _ 〉
                    ヽ厂        } ノ
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 08:16:05 ID:???
バイストン・ウェルは富野的地名の宝庫ですね。
イヌチャンマウンテンとかマウンテンボンレスとか
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:10:46 ID:???
ネコチャンマウンテンとか言ってたよなw
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:47:05 ID:hdlLwU4V
エンディングは芸術的ですらある
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 07:48:17 ID:???
バイストンウェルはお禿の脳内が形になったようなものだな
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 10:49:39 ID:???
しかし、あの挿入歌だけは、未だに受け入れられない
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:29:50 ID:???
今、ハイパージェリルまで見終わった。
アレンっていつのまにかいなくなってたんだけどいつ死んだの?
ジェリルもフェイも死ぬ時インパクトあったのにアレンだけかわいそうだぜ・・・
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:34:52 ID:???
ビルバインにビランビーの胴体真っ二つにされた>アレン
何かコクピットから人影のような物が飛び出たが、それっきり。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:01:41 ID:???
>>364
まああれ、普通は死んでるわな。
トッドとかみたいにスタッフに愛されてない限り。

近年かつ富野アニメでなければ生きてそうだがw
若本だしな。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 07:53:31 ID:???
ビルバインの初登場の回でいきなり真っ二つ
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 16:44:07 ID:???
>>364
あれは、作画スタッフがあそこでアレンが死ぬ設定とは知らず
斬られたビランビーから飛び降りてるように描いたらしい。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:28:50 ID:???
>>367
そ、そうだったのか。
でも高度次第じゃ海に落ちても助からんしな。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:53:39 ID:???
生き残ったアレンの語る、バイストンウェルの物語を伝えよう
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:35:46 ID:???
それって若本の一人語りなんじゃ…
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:36:58 ID:???
タカモクとかいうキャラ出てたっけ?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:39:24 ID:???
>>366
トッドとの因縁とかもうちょっと色々展開できたはずなのに・・・
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:59:06 ID:???
ショウですら地上での生活は謎なのに、トッドとアレンの話なんて
見たいか〜?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 04:10:43 ID:???
総集編の吹き替え、なんであんなに感情入ってないんだ・・・
バーンなんてヒドス
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 08:04:24 ID:???
>>371
トカマク
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 12:19:52 ID:???
>>371
チェッカーズ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 16:51:40 ID:???
>>374
逆にニーなんか最終回あたり良かったけどな。
「貴様のような奴が居たからだーーーッ!!」
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:32:31 ID:???
総集編はチャムの声がかなりウザい
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:26:12 ID:???
ニーとかドレイクとか、いい声してるのに
あまり他のアニメでは聞かなかったな・・・
380七資産1970:2006/06/07(水) 21:37:32 ID:???
ニーは銀英伝に出ていた・・かな ?
ドレイクは時代劇に出ている・・・気がする
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 03:16:15 ID:???
>>377
ショウはあんま変わってないね。でもエレをおんぶするとき
「どうぞ、私の背中へ」が「どうぞ、僕の背中へ」に変わってたな。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 13:04:28 ID:???
あのシーン・・・ショウの下心を感じたのは俺だけでは無いはずだ!
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 15:44:37 ID:???
エレはかわいそうだな
両親は殺されるし、好きになった地上人は死ぬし
予知夢には悩まされ、シーラには王女としても人気面でも勝てず
結局、一足先に死んでしまうしな
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 16:39:01 ID:???
そのかわりトミノ本人に愛されてるよ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:30:08 ID:???
ショウってビバヒルのブランドンなんだなw
386初心者:2006/06/08(木) 19:53:34 ID:???
>>385
しかもカウボーイ・ビバップにも特別出演してる。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:27:14 ID:???
「マッキンタイヤです!」だっけ?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 16:37:08 ID:???
>>379
ドレイクはドラグナーのギルトール元帥閣下じゃなかった?
389初心者:2006/06/09(金) 17:54:34 ID:???
>>387
中原氏はマッキンタイヤ君として出演。
ブランドンはフェイに送られてきたβのビデオ・テープを再生するためにスッタモンダする話の中で、
ビデオ屋の店主が好んでみる「古きよき時代のドラマ」にブレンダと一緒に出てくる。
その「アニキ」を中原氏が演じていなかったのは残念。

スレ違い失礼。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 14:49:28 ID:???
そういえば、これのキャラデザやってた湖川友謙氏が手がけた
「GREED」って作品(たしかOVAだったような)の出来はどうでしたか?
見た人がいたらレスお願いします。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 15:24:39 ID:???
>>390
爆弾投下禁止w
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 20:30:35 ID:???
>>390
当時、湖川キャラのファンだった同級生が、「グリード」のビデオを買った
貸してもらいに行き、「これ、面白かった?」と聞いたときのあいつの顔は
今でもわすれられない・・・。

おれは、漫画で読んでたんで、どういうものか知ってたから手を出さずにすんだ
これといい、「MINAMI」といい、湖川さんは、漫画家や監督にはむいてないよな・・・
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 08:46:00 ID:???
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 16:32:14 ID:???
なんでビルバイン最後の方で色変わったの?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 18:57:54 ID:???
>>394
ほんとうはビルバインの色を迷彩色に塗り替えるエピソードも用意されていたが、スポンサーであるおもちゃ会社の倒産
によるアニメ打ち切りでそのエピソードがカットされたため、突然色が変わってしまった。

そろそろテンプレ化したほうがいいかもしれんね。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 21:44:50 ID:???
デザインからしてオーラバトラ−っぽく無いんだから色だけかえてもな。
あのひらきなおったカラーリングがビルバインの魅力なのに。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 22:23:25 ID:???
当時は変形するロボがかっこいいと思われてたの?トランスフォーマーの影響?
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 22:31:18 ID:???
マクロス・・・つかバルキリーだろ
399七資産1970:2006/06/12(月) 00:11:46 ID:???
同時期くらいにマクロスが放映され
無理のない変形だとバルキリーが評判だった・・記憶がある
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 04:52:24 ID:???
ビルバインはゴッドバードとか言われてたなぁ。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 09:22:34 ID:???
つうかダンバインもガンダム・イデオンなみの打ち切りもあり得たんだよなあ。
なんとか踏ん張って49話放送できたのは貴重な打ち切り経験の賜物か…w
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 09:25:42 ID:???
>>391
えっ!?禁句でつか?
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 18:18:34 ID:???
しかしGREEDって作品はプラッドピットの吹き替えの人に玄田哲章、田中秀幸など、
結構、力のある声優使ってるのに結果はコレですか・・・
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:52:08 ID:???
>>403
配役の妙が作品の出来に必ず関与するとは限らないよ。
ほら、ひとつやふたつやみっつやよっつ、心当たりがあるでしょ?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 09:45:01 ID:???
えっダンバインとマクロスが同時期?
マクロスクオリティTAKEEEEEEE!
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 09:58:00 ID:???
無印マクロスも27話で終わっとけばよかったのにな・・・
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 10:35:14 ID:8GpuzYLH
つか、落として見たがこれってマジで神アニメだな

ジャップだのシナチクが日本人ってだけでキレる時点で凄すぎる
今のアニメじゃ無理な事が平気でやれた時代が羨ましい
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 10:38:38 ID:8GpuzYLH
あと、主人公がZZガンダムのジュドーの元祖なのも良い
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 12:10:38 ID:???
メ欄にsageと書いて
うそでもレンタルで見たと書けるようになってから来い
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 12:13:08 ID:???
あと、ショウとジュドーにつながりなんかないような気がする
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 12:31:12 ID:???
久々にアニメで興奮したよ
キャッシュ残してるから気になる奴は見てみ
餓鬼の頃は何気無く見てたが対してオモロイともおもわなかった
おっさんになった今見てみるとマジ神アニメだよ
ガンダムやマクロスを越えたアニメだなこれ
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 16:50:17 ID:???
だから2行目が余計だっての。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 19:57:28 ID:???
>主人公がZZガンダムのジュドーの元祖

よく意味がわからない
性格?見た目?似てないと思うけど・・・
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 01:57:46 ID:???
実に一般人な反応で瞬時に墜ちたトカマクが良い味出してましたな!
「普通あ〜なるよな…」とか思ってしまう
ガキの頃はダサッ!と思ってたOB(ソレなりにイカス『ザブングル』の後ゆえに余計に)も大人になればアノ有機的なフォルムが実に芳ばしく感じる
ストーリーとは関係無いがソ連が在った時代を懐かしく感じたりも…「ウォッカに火を点けろ」ってのが印象的です
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 03:20:35 ID:???
>>414
Aura Battlerだから略すんならABだぞ・・・
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 03:39:28 ID:???
>>415
こりゃ失敬(´ω`;
間違えてましたわ…
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 11:07:53 ID:???
んなろぉ〜っ!!
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 18:45:18 ID:???
やっぱり、

ショウ「南無三!」
チャム「やらせないよ!」

がシーンが好きだ。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 18:47:17 ID:???


や ら な い か ?

420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 21:16:04 ID:???
南無三ってどういう意味なんだぜ?仏教?
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 22:25:43 ID:???
ぐぐれ。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 22:39:06 ID:???
チャム「やらせないよ!」
ショウ「チャム、前が見えな・・・」
ジェリル「死になよ〜!!」

ボガ〜〜〜〜ン・・・
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 01:22:34 ID:???
一番好きなのは「これがいい夢で、たまるかよ!!」のところ。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 13:45:08 ID:???
一番好きなのはマーベルの戦闘服の股間の匂い
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 17:39:38 ID:???
東京三部作でシュンカがショウを息子だと認めてたのと対照的に
チヨの身勝手さが見てて頭にきたな。ショウの
「あまりにも身勝手じゃないかーッ!」に泣けた。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 23:49:00 ID:???
しかしそうしないとショウがすっぱり異世界に帰れなくなりストーリーがややこしくなってしまう
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 02:42:14 ID:???
昔の富野アニメで親子の断絶が描かれるのは毎度の事だから。
でもあの母親は一番酷いな。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 03:06:41 ID:???
まんまリアルな母親だったな
旦那が鍵閉めて秘書と浮気してる
ショウと浮気相手の会話から察するに幼い時から秘書と浮気してるみたいだし
旦那からは見向きもされず仕事熱心になる
で、周りから認められてそれに快感を得て(以下略)
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 14:54:22 ID:???
東京三部作はショウが親に拒絶されるということは知ってはいたが、
DVDで試聴した際にシュンカが理解が有るように見えたのは意外だった(母親の拒絶反応も想像以上だったが)。

ところでこのスレの皆はダイターン3はどの程度知ってる?
去年、ケーブル放送で見たとき、16話にショウのそれを連想させる両親が登場したんだけど。
しかも拒絶するほうの父親が教育学者だったので連想せずにはいられなかった。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:57:51 ID:???
残念ながらサンライズのアンソロ本とスパロボ程度の知識しかありません
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:59:32 ID:???
あの秘書はしたたかだと思う

母親の前で挑発する様に私には分かるわ的な事言うし

自宅の鍵を閉めて絶対セックスしてたと思う
貴方は彼女の前では仕事熱心なのねと言う所なんか凄すぎる

鍵閉めて書き物なんか普通しないだろ
言いたい事は山ほどあるんだが長文になるから(以下略)
兎に角リアルだ富野凄すぎる
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:19:46 ID:???
第16話 東京上空後半
総時間にして1:27:12辺りからお前らも今一度見てみ
マジで度肝抜かれるから

あのセリフやカットはマジで凄すぎる
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:32:35 ID:???
ヨウコが知らないフリして自然に帰宅する母親に向かって
聞こえる様に(笑)こんな時間に誰かしら?とか言うし
マジで場馴れしてるんだなと思った

ヨウコは性騎士だよマジで
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 20:41:14 ID:???
このころの富野作品は、主人公と両親(とくに母親)の関係が
あまり良くないことが多い。
ある程度落ち着くのは、F91くらいからかな
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 21:41:38 ID:???
自分が子供に嫌われる立場になったら、いきなり親子の和解が描かれるように
なったという話が。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:31:37 ID:???
>>433
ヨウコじゃなくてヨーコなw
ヨーコ川原。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 15:05:02 ID:???
川原さんだけ設定画の名前に漢字使われていたっけ
シュンカとかチヨはカタカナのクセに
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 22:05:32 ID:???
自分の世間体のために息子に銃を向ける母親と、それでも両親のために
宇宙人を演じる主人公、そしてそれすら理解できない妻に「あの子は我々を
捨ててくれたんだ」と諭す父親。この場面はマジ目頭が熱くなった。東京編は
いいな、やっぱり。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 22:29:51 ID:???
佐々門の作画じゃなければ100倍感動したな。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 02:45:57 ID:???
ここにきて東京編話ラッシュが
DVDで見直したくなってまったじゃないか
「あまりにも身勝手じゃないかッ!」は胸にクルね、やぱし
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 13:36:59 ID:???
>>438
それを聞いて涙を流してたチヨを見て「この馬鹿母、やっと分かったか!」と思ったんだが、
次の回で「ショウの怨念よ・・・私たちを恨んで・・・あんな形で出てきたのよ・・・」とか、
「私・・・もう日本には住めないわ・・・これからどうして暮らしたらいいのっ・・・!」

・・・もうね。なんてーか。

ところで後半浮上した時にはザマ家は引越ししてたのか?
あと、この時は本物のショウだったと認めていたのだろうか。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 20:42:13 ID:???
最終回で感慨深げに戦闘をモニターで見てたじゃないか<チヨ
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:56:26 ID:???
>>439
佐々門先生を望まれてたアニメがあったことも知れw

・・・えーと次は神様家族?勘弁してくださいorz
半年前のガイキングだったら諸手だったのに。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 04:05:23 ID:lXfEyz69
聖戦士マダー?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 15:20:41 ID:???
>>444
ん?なんだよ
今チョッと忙がしいんだよ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 17:09:43 ID:???
ドレイクの野望のために召喚されて、殺し合いするやつらが
何で「聖」戦士なんだろう?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 19:30:50 ID:???
ドレイクが自分を正当化するために伝説の聖戦士の名前を利用したんだろ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 19:40:36 ID:???
聖戦士ダンバインは、そうやって異世界に呼び込まれたショウが
真の聖戦士になるまでのお話です。



死んじゃうけどね。(´・ω・`)
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 20:47:11 ID:???
浄化を〜
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:45:37 ID:???
>>443
聖闘士星矢スレでも忌み嫌われていたぞw<佐々門先生
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 02:49:31 ID:???
チャム以外全滅って(>_<)
デビルマンでもびっくりしたが
これ見てたまびっくりした
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 03:23:53 ID:CrtzNJv2
逆シャアのラスト以上に浄化の意味がわからん
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 17:51:08 ID:RK32vZVw
最近また見始めた
リムルがとにかくうざいな

あと作中で「ニーと○○」の発言の
「ニーと」の部分が「ニート」に聞こえてしょうがない
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 18:20:00 ID:Z/FQnoG2
藍のおっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 18:21:56 ID:Z/FQnoG2
乳 ハイテンション
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 19:13:52 ID:???
シーラ様、あんな凄い力があるなら、もっと早く使えばいいのに・・・
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 19:14:55 ID:???
>>446
んな事言ったら俺らは寺院焼き討ちした人間を尊敬している首相が統治している国の国民なわけだが。
458部外者:2006/06/22(木) 20:16:22 ID:???
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 22:59:53 ID:???
>>456
推測だが、シーラのオーラ力に耐えられるほど強いオーラ力を
持った者を全部倒す必要があったんじゃないか?
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:57:03 ID:???
DVDBOXのCM見て来ますた
記憶が定かでないがハイパーガラリアに泣いたのが懐かしい
最終回は子供心にショックだったが強く印象に残る作品
DVD買って見直すのが楽しみ
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 01:33:12 ID:hYHjWvfL
>459

それはつまりショウもか?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 04:43:09 ID:???
なすて全員をころさなあかんねん
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 16:44:06 ID:???
>>460
・・・ハイパーガラリア?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 18:07:14 ID:???
>>460
ガラリアはハイパー化しておりません
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 18:53:29 ID:???
ハイパー化の話で、泣けるものってあったっけ?
強いて言えばトッドの最後が哀れだった程度だが・・・。

ガラリアはかわいそうだったな、たしかに
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 20:48:58 ID:???
泣いたというからには、ガラリアが、
オーラロードが不完全だったために地上から帰還できずに爆死した場面だろう。
オーラ増幅器をフル稼働して空間に穴を開ける演出が、
ハイパー化と紛らわしかったかもしれないような気がしないでもない。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:03:09 ID:???
その後ショウがあっさりバイストンウェルに戻れたのは
興ざめだった。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:13:32 ID:???
帰還失敗の回、ショウはガラリアを見殺しにしたように感じた・・・

それはさておき、オーラロード開通に再挑戦したショウがあっさり成功したのは、
チャムの力が加わったおかげでは?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:12:21 ID:???
にしても、そりゃないだろ〜っていうくらいにあっさり戻ってきたよね
エレ様が呼んだみたいになってたと思うけど
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:20:28 ID:???
あんまり簡単に行ったり来たりしてると、異世界物って安っぽくなっちゃうよな
犬夜叉じゃないんだからw
ダンバインは、この後は例のみんなまとめて・・・まで、地上へ出る事は無いけど。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:09:40 ID:???
>>468
戻ってきたのはストーリーの都合と
エレの力が大かな・・・やっぱ(取って付けたようなところはあるが)。

ガラリアに関しては本心。
けれど結果救えなかった・・・てのは「オーラバトラー戦記」読めば判るような、と思う(うろ覚え)
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 12:03:42 ID:???
大全と完全設定資料集はどっちが良いの?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:16:05 ID:???
昔の本を中古店で漁った方がいいような。
ラポートのダンバイン大事典が一番お勧めなんだが。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:30:05 ID:???
ノスタルジアのことも時々でいいから思い出してください。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 16:26:59 ID:???
今起きた2ちゃん復活してて良かったよ

在日チョンと半島チョン死ねやカス野郎

レスに添って東京編とかお前らの熱い書き込みに萌えてDVD見ていたが書き込み出来なくて悔しかったよ全鯖落ちてたし
なんか俺の盛り上がったダンバイン魂を削がれたよ
マジ最悪死ねや寄生虫チョン
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 17:03:34 ID:???
DVDBOX欲しいなぁ・・・
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 17:09:16 ID:???
今ショウとチャムとガラリアが地上に出ちゃった辺りまで見たんだけど
ショウカワイソス(´・ω・`)
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 19:24:06 ID:???
>>475
頼むからその手の書き込みは
サッカー関係(特に韓国)スレにやれw
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 22:39:39 ID:???
俺が見てきたアニメで、主人公の父親に愛人がいる設定ってこれが最初だったなあ。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 22:41:39 ID:???
>>472
大全注文しちゃったよ
ザブングルも持ってるから収納にちょうどいい
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:41:12 ID:???
ダンバインweb更新されてるよ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 04:55:04 ID:???
DVDBOX予約したお。
たのしみだお
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 09:38:41 ID:???
画質上がってれば買うんだけどな・・・
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 11:49:13 ID:???
>>475
少し経てばまた燃え上がるはず
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:21:17 ID:???
コミックボンボンの「ダンバイン」の漫画を読んでいる
基本的にアニメの短縮版といった感じで、伝説のコミック版「ガンダム」
みたいなインパクトはない。

ただ、ショウの使う「オーラ剣(けん)!」という技の名前は、ちょっと笑える。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:49:22 ID:???
ダンバインの漫画といえば、ちょっと前にここでも話題になったダイナミックプロ調の
あの漫画がインパクトありすぎでおすすめw
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:37:13 ID:???
DVD見てるんだが、「赤い嵐の女王」の終盤、シーラとショウが会話してる場面、
画面が上下にブレるのはウチのだけか?同じ症状出てる人いる?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 03:06:02 ID:PqLzSyWz
スパロボFと聖戦士伝説で、ビルバインがハイパー化して増殖したりフリーズしたりします
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 13:58:01 ID:???
ハイパー化は関係あるのか知らないが、聖戦士伝説だと、
ビルバインがウイングキャリバー形態のときにミッションクリアすると、フリーズする、
というバグがあるらしい。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 17:22:23 ID:???
最近、若本ナレによるDVDBOXのCMが流れてるな。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 03:08:36 ID:???
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 03:59:14 ID:???
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 10:50:25 ID:???
>>490
どこで流れてる?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 12:39:31 ID:???
>>490
ものがダンバインと分かっていても、「若本ナレ」というだけで笑いがこみ上げてきてしまうのはなぜだろう。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 13:30:02 ID:???
まじめな中にも
「我は〜」とか「フグタくーん」とか言い出しそうでハラハラする・・・
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 15:53:43 ID:???
ttp://dambain-dvd.seesaa.net/

あらすじに着目せよ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:18:11 ID:???
生物が持つ力昆虫?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 02:35:09 ID:???
>>465様、バイストン・ウェルに帰りましょう。
そして、あの地を再び争いのない平和な世界にいたしましょう…
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 04:08:59 ID:???
>>496
しばらく気がつかなかったよ・・・やはりスポンサーの呪縛が・・・
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 08:45:04 ID:???
    _  ∩ バンダイン!
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡  バンダイン!
   |   | 
   し ⌒J
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 09:41:51 ID:???
>>496
18時間考えてやっとわかったw
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 16:14:16 ID:???
>>479
川原さんて秘書じゃねえの?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 16:30:59 ID:???
ただの秘書じゃない雰囲気だったけど
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 16:37:55 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=UlYG8_d2RTg

    _  ∩ コンバイン!
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡  コンバイン!
   |   | 
   し ⌒J
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 17:41:34 ID:???
親父の愛人兼ショウの筆卸
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 21:46:11 ID:???
>>496
細かいけどショウは現モトクロスレーサーじゃなくて、レーサー志望だったよな?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 17:38:34 ID:???
>>496
ドメインとるのはいいがスペル間違ってるし
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:32:05 ID:???
>>507
なんかいろんなところで作品に対する思い入れの無さが
にじみ出てるよな>そこ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 12:15:20 ID:q0zfw9K5
既出かもしれないが、味方側のザコABがやられすぎる。

エース級のショウやマーベル・キーン機は別格として、それ以外は一方的にやられ杉

AB戦だけなら最終回を待たずに35話くらいでドレイク軍が勝利しているんじゃないの?
実際、ショウ・マーベル・キーンは敵のエースと渡り合わないと行けないため、敵ザコABにかまっている余裕はない。

とすれば、ボゾン・ボチューンがドラムロ倒している場面はほとんどない。
エルフ城みたいにこちらが戦力で勝っていても、あっさり決着がつく。

性能的にはボゾン≧ドラムロだと思うのだが、実際には圧倒的にドラムロが強い。
一般兵の熟練度もあるのかもしれないが、それを考慮してももう少しボゾンって強いんじゃないの?

量産型っていっても、ガンダムのGMだってザクやドムにあそこまでやられないでしょ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:36:06 ID:???
キーンがエース級?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:57:06 ID:???
キーンは充分エース級だと思うぞ

ただ一番手ではないだけで。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:58:02 ID:???
>>510
他と比べてマシと言う意味じゃね?
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 14:09:28 ID:???
敵機撃墜とかの戦果はほとんど無くても、
名無しパイロットに較べれば異常なまでに高い帰還率がエース級たる所以か
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 14:13:14 ID:???
後半のドラムロは、オーラ増幅器を標準搭載したことで性能が大幅に向上した。
ボゾンを圧倒してるだろう、ドラムロ2型
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 14:13:20 ID:???
>>509
ドラムロは途中で改良されて、性能上がってるし、
もともと重装甲だからな。終盤で三機同時の遠距離フレイボム攻撃で
グランガランにかなりダメージ与えたりしてるし。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 14:22:32 ID:???
ラウ国のパイロットは、もっと錬度があってもよさそうなもんだが
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 14:24:00 ID:???
>>509
スペック表見る限りではボゾンがドラムロ(初期のにすら)に
勝ってるところなんて何もなかったりw
ボチューンですらビランビーに基本スペックでは負けてるし。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 15:28:43 ID:???
うるせー俺はボゾンが好きなんだ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 15:48:13 ID:qlaWQP7t
ボゾン・ボチューンが基本スペックで負けてるのはいとして、なぜ全滅しないか不思議。
エース級のAB以外はほとんど戦果を上げていないのに。

ナの国やラウの国はドレイク軍やクの国より圧倒的にABの数が多いのだろうか?
それとも、ゲア・ガリングやゴラオンが圧倒的に強力なのだろうか?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 16:15:38 ID:IAi3ctan
自衛隊がでてると思ったらゴジラと同じ「防衛隊」なんだね。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 16:18:22 ID:???
>>519
ゲア・ガリングじゃなくてグラン・ガランな

搭載数
ガリング>ウィプス>ゴラオン>グラン
総容量
ウィプス>ガリング>ゴラオン>グラン
戦闘力
ゴラオン>ウィプス>ガリング>グラン
耐久力
ウィプス>ガリング>ゴラオン>グラン
オーラ力(見た感じ)
シーラ≧ドレイク≧エレ>ビショット
指揮(見た感じ)
ドレイク>ビショット>シーラ>エレ
士気(見た感じ)
シーラ側>ドレイク側
エース
ドレイク側>シーラ側
ABの性能
ドレイク側>シーラ側
一般兵士の練度
ドレイク側>シーラ側
フェラリオ
シーラ側>ドレイク側
特徴
ウィプス:オーラシップが積める
ガリング:ABを多数搭載
ゴラオン:オーラノヴァ砲、エレの神力
グラン:立体的な弾幕を張れる?
総合戦力
ウィプス>ガリング>ゴラオン>>グラン
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 16:48:09 ID:???
グラン・ガラン使えねーな
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 17:19:55 ID:???
うるせー俺はグラン・ガランが好きなんだ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 17:43:46 ID:???
グラン・ガランは建造日数をあんまりかけられなかったみたいだからね。
オーラバトルシップ4艦の中で一番小さくて、速度も遅い。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 19:33:16 ID:???
鉄骨が2、3本足りてないとか
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 19:41:32 ID:???
戦時急造艦ですね。
だからといって手抜き工事じゃないでしょうが・・・
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 19:46:37 ID:???
でもブルベガーの特攻であっさり大破

シーラ様自体「こうも・・・大破するのか・・・」って呆然としてなかったっけ?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 19:47:36 ID:???
ドレイクは元々アの国の地方領主にすぎなかったわけで、
軍団の人員の大半は元の敵国からの動員兵。オーラ力が雌雄を決する
オーラバトラ−の戦いでは士気の差が大きな戦力の差になるのでは?

そうとでも考えないとシーラ、エレの連合軍がドレイク、ビショット軍
と互角に戦えるってのに納得できない。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:04:12 ID:rsjGb6Wn
>>528
士気はナ・ラウ連合軍が上としても、ボゾン・ボチューンがどうしてああ、あっさりやられるのか不思議。
ほとんどされるがままじゃん。

実はナ・ラウにはABはくさるほどムチャクチャたくさんあって、
一般兵もABが破壊されるたびにバーンのように脱出するんじゃ舞か。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:42:39 ID:???
ガンダムでもGMやボールが活躍してるところなんてTVには
出てこなかったわけで、画面に写らないところではボチューンや
ボゾンが活躍してるのかも。
531七資産1970:2006/06/30(金) 22:43:10 ID:???
グラン・ガランって
移動する王宮・指揮塔のような印象を受ける

戦艦としての戦闘力は最初から求められていないような・・・ ?
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:02:28 ID:???
ナ国は通常サイズの艦さえ造ったことないし(ラウ国からの供給に依存)、
初めての戦艦設計が「動く城」という思想だったりして
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:12:15 ID:???
>>530
ボールとジムがリックドムやゲルググを蹴散らしてる映像は結構あるが?
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:18:00 ID:???
>>533
それ劇場版。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:36:33 ID:???
ボールで出撃してMSを見事撃破した少尉とかも居たしな
まーその少尉はその時撃破した敵パイロットとのちに恋に落ちる訳だが。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:39:35 ID:???
>>535
それk型
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:39:47 ID:???
>>535
それOVA
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:50:27 ID:???
脱線しすぎw
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:01:18 ID:???
ビルバインを自前で作れるナの国が、なんでよその国が開発したオーラバトラーで戦争してるのか。
放映当時から不思議でならん。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:02:43 ID:???
つまりアレだ、
ダンバインも劇場版が作られれば、セルの使いまわしがなくなってボゾンやボチューンが
活躍しているシーンを見ることができると
そういうことか。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:04:11 ID:???
>>539
つPSのゲーム
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:04:59 ID:???
ラウとナの共同開発なんじゃないか?

ビルバイン作れるのに量産機が貧弱なのはなぜ?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:08:50 ID:???
ドイツ軍だって、タイガー戦車を作れるようになるまで3号戦車や4号戦車だったじゃマイカ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:22:47 ID:???
>>539
国力はありそうなのに開発競争で出遅れて
自前のABを持っていなかったナの国だからこそ
国の威信をかけて総力で作り上げた試作機が
ビルバインだったと勝手に脳内補完。

そしてそれをAB戦の実戦経験の乏しいナの国の兵士よりも
選りすぐりの聖戦士に使わせた・・・と。

545544:2006/07/01(土) 00:28:27 ID:???
アの国の内戦から始まったAB開発競争
アの国が一歩先んじるのは当然として
同盟国のナの国や紛争に巻き込まれたラゥの国が
それに続く形となって、結局参戦が遅れたナの国は
開発競争に出遅れる形になったと。

しかし元々は大国なので国力に任せて急いで開発させたのがビルバイン


って流れだと思うがどうか?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:57:35 ID:???
>>544
つかビルパインは要求能力が高すぎて
聖戦士級じゃないと満足に動かせないし。

リムルがダーナ・オシーを動かそうとして
満足に動かせないことがあったけど
あんな感じになると思われ。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 08:16:32 ID:???
ビルバインってオーラバトラーらしくないデザインっすね。
番組のスポンサーの要望かなんかで、あの姿になったとかって本当?
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 09:59:41 ID:???
>542
勘違いしてる人もいるけど、ドレイク側の主力はドラムロで、ビランビー以上は少数生産ですよで

対するラウ・ナのボチューンは、空中戦を主体にし、気休めでもてオーラ力も剣に込めることができた
高性能量産機
戦力的には、ボチューン>=ドラムロ後期型ってところでは?

ドレイク側は一時期、後発国のクのビアレスに最強機の座を奪われた時もあったように、技術的停滞期があった
技術陣のトップのショットが、反逆を目指して、ドレイクに秘密でレプラカーンを創っていたりしたせいかと
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:03:43 ID:???
ラウとナの国の主力ABってボチューンなんだっけ?
ボゾンだと思ってたけど、ボチューンが主力なら何とかなるか。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:06:19 ID:vTD2FvHm
>>547
あのデザインは虫系のオーラバトラーの中にあってめずらい鳥系のデザイン。
変形機構はスポンサーの要望でしょ。
このデザインは後のジェットガルーダやウイングガンダムに影響を与えたと思われ。

それにしても最終話近くのダーク系への色の塗り替えはヒーローっぽくない。
ダーク色はティターンズみたく敵メカ系の色でしょ。

ブブリィが白赤系で出てくるのは不思議だ。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:22:45 ID:???
>>550
まあ、迷彩って定義だし、ショウ色といえばショウ色に見えなくもない。

私怨でビルバインつけねらうヤシが多いから迷彩いれなきゃやってらんないなw
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:24:44 ID:eNvt+QBI
ボソンも多かったけど、後半はボチューンが主力だったと思う

オーラ技術は、ドレイクが地方領主時代に、ゲドやナムワンを各国に売った(売らなければ金がなかった)
ために、各国に広まっていたと思う

それでも、ショット、ゼットの技術力や新取の気性で、アがABの技術力、量産性で先行してたけど、
途中からのショットの反逆準備と、戦争しながらの国力拡大でペースダウン
同盟国のクはラウ、ナと比べると小国

最終的に大国のラウと大国で戦争してないので余裕のあるナが、アとクに追いつき追い抜いたってところかな?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:25:39 ID:???
装甲もパワーもオーラ増幅機もドラムロ>ボチューンだが?
そしてドラムロが一番多く生産されたけど
ビランビーとバストールも量産機なんだが
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:27:33 ID:???
俺はビルバインのデザインもカラーリングも好きだけどな
正に聖戦士の機体だと思った

リアルでみた登場から変型するシーンはかっこ良さに身震いした
いまでも身震いする
ウイングキャリバー・・? オーラバトラーだと!!」
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:33:22 ID:???
>553
装甲はともかく、後期型でもドラムロはボチューンに及ばないのだけど・・・・・
設定が変わった?
ビランビーなんかは、公式サイトでは量産に至っていないになっているけど

ビランビーとバストール、レプラカーン、ビアレスは少数量産ですよ
ようやくドラムロに次ぐ、本格量産機のライネックが登場したときは地上に舞台が移動・・・だったと思われ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 13:15:55 ID:???
ここで量産型フラッタラが颯爽と登場
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 13:49:50 ID:???
>>556
殺伐としたスレに救世主が。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 15:40:16 ID:???
>>555
>ビランビーなんかは、公式サイトでは量産に至っていないになっているけど
>ビランビーとバストール、レプラカーン、ビアレスは少数量産ですよ

この矛盾はなんだ?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 15:53:34 ID:???
>>558
矛盾じゃなくて、放映当時から最近までは、俺の知る限りでは
ビランビー:オーラ増幅器の実験機の面もある騎士クラス用量産機
レプラカーン:実験機にしてバランスの悪い失敗作
ビアレス:上の機のいいとこどりでバランスよくて量産
ライネック

でも、主力量産機は、装甲が厚く、火器も充実して一般兵でも扱いやすいドラムロだったのよ


だけど、公式サイトみたら、「ビランビーは量産に至ってない」と書いてあるんですよ
ビランビーが量産されてないなら、失敗作のレプラカーン、クの国製のビアレスなんかどうなるのよ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 16:34:33 ID:???
一般兵士→ドラムロ
ある程度の生まれ、撃墜数→ビランビー
エース→レプラカーン、ビアレス
ショットお気に入り→ズワース、ガラパ
ミュージー→ブブリィ

こんなもんか?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 16:37:04 ID:???
ショット部下→バストール

これを追加
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 17:03:47 ID:???
なんか、一国軍の一つの時期には、「量産」機は一種類しか存在しないかのような前提みたいだな。

生産ライン最多の機種一種だけしか量産機と称してはいけないという決まりなんてあったかなあ。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:34:32 ID:???
>>516
それまで自動車や電気すら無かったのに、いきなり人が乗って空を飛ぶ兵器ときたもんだ
実際終盤までは集団戦法もなかったし、コモンではまだ人が空を飛ぶという事にすら抵抗があったのだよ

>>559
ビアレスがバランスいいというのはどうだろう
バルカンしかないし、斧は剣よりは扱いにくそうだ
あとレプラカーンを「失敗作」は言い過ぎ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:50:27 ID:???
超接近戦専用機のビアレスよりは、まだレプラカーンの方に乗りたい
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:51:20 ID:???
>563
トッドが初めて使った集団戦法がグランにメチャ有効だったね

レプラカーンは火器は多いけど、一発の火力は小さく、武器が多いせいで
筋力も飛行スピードもビランビーより落ちてるから・・・・・・でも失敗作は言い過ぎか

斧=鈍器系の武器は、鎧着た相手には剣よりも有効かもしれないよ
中世の騎士の武器では斧やメイスなどの鈍器系武器は標準的な装備の一つ
ビアレスの火力についてはビランビーの様に手持ち式なのでは・・・・と思う
もともと上級騎士向けの機体なので、火器よりも筋力、飛行スピード重視かと
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:52:29 ID:???
>>563
ビアレスがバランスのいい機体というのは間違ってない。
火器もバルカンの他に火炎砲(フレイボム)ついてんぞ。
ただ量産型と言うほど量産利かなかったらしい、特にあのトマホークがw
ゲッターブーメランできるし熟練すれば剣よりは使い勝手いいだろう。

レプラカーンが失敗作ってのは火器に偏りすぎで
バランス取れてねーから。
(オーラマルスが弱いんで剣格闘能力はビランビーより劣る)
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:03:18 ID:???
レプラカーンは全くの新型ではなく、ビランビーの武装強化タイプだからな・・・・・

あれだけの火器を備えて同時に剣格闘能力を備えるには、無理があったんだろうな
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:08:31 ID:???
たしかレプラカーンは火器の積み過ぎもあって、
敏捷性に劣る、鈍い機体になってしまったんだよな。
しかも火器を内蔵するために筋肉の量を削るという、まさに改悪機種。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:14:27 ID:???
もともとはショットの対ドレイクのためのデータ取りのための実験機なんじゃないかな
思ったより良好なので少数生産して、派手な性格のジェリルなどに愛用された・・・ってところ?

レプラカーンがなければ、ズワースもなかったんじゃないかな?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:19:29 ID:???
後半のショットの部隊は、本当に少数精鋭ですね

特別製のズワースと個人のオーラ力に合わせてチューンできるバストール
そして、人型捨てて戦闘力向上を目指したガラバとブブリィ

数こそ少ないものの強力です。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:18:42 ID:???
戦争は数だよ、ジャップ。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:32:43 ID:???
それをオーラバトルシップ作る前にドレイクに言ってやれよ、ヤンキー。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:01:36 ID:???
>>572
オーラバトルシップは必要だろ、ジャップ
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:08:48 ID:???
ブル・ベガー100隻作った方がつええだろ、ヤンキー。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:27:07 ID:???
女王の浄化こそ最強だろ、チャイニーズ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:51:12 ID:???
だったら女王グリムリーに乗っけてぶつけろ、イタ公。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:16:29 ID:???
イタリア系はいなかったな。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 01:56:56 ID:???
なんだと!ロスケ!!
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 06:28:20 ID:???
どぉすりゃいーんだよぉっ!






ちゅどーん
580七資産1970:2006/07/02(日) 07:31:04 ID:???
しばらく見てないから名前と形が一致しない・・・

ドラムロ・・・・・テントウムシのようなヤツ・色違いあり
ビランビー・・・・少し魚顔の青いヤツ
バストール・・・・ピンクのヤツ
レプラカーン・・・凶悪顔の赤いヤツ
ビアレス・・・・・鎌持ってるヤツ
ズワース・・・・・黒騎士が乗ってた黒いヤツ・色違いあり


バストールってどんなヤツだったかな・・・
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 07:57:14 ID:???
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 09:24:23 ID:???
>>566
失敗作ってのは、水陸両用なのに水漏れしてくるとかそういうのを言うもんだ。
583七資産1970:2006/07/02(日) 09:34:43 ID:???
>>581
ありがとう
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 12:24:12 ID:???
>>582
ダンバインが失敗作って言われてんならレプラカーンも失敗作なんじゃね?
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 13:55:06 ID:???
>>582
関係ないが、フォルクスワーゲンが雨漏りしてくるのを思い出した
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 16:50:24 ID:rG+vYntt
来月から猫で放映開始か、猫はエアチェックしやすいから助かる。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 17:17:34 ID:???
失敗作ってのは、オーラシップなのにオーラバトラーと格闘戦させるゲームとかそういうのを言うもんだ。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 17:34:24 ID:???
失敗作ってのは、チャムもどきを出しても不振だったクールクールバイとかそういうのを言うもんだ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 18:05:17 ID:???
>>587
そんなのあったっけ?アイアンギアーみたいに変形するオーラシップでも
出てくるのか?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 18:12:11 ID:???
ここで言及してるやつな。
>>103

変形せずに、ゼラーナやブルベガーまで、ユニットとしての扱いはABと同等。
もちろんウイングキャリバーも格闘するぞ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 18:37:25 ID:???
そう言われてもそれがどういう事なのが視覚的イメージがわかない
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 18:43:42 ID:???
ちょっとすまない。ノスタルジアて本買ったんだけど、設定資料が少ない気がした。
どれかオススメのダンバイン本ありますか?。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:50:29 ID:???
スプリガンやウイングキャリバーならまだしも、ゼラーナが格闘戦はムチャだ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:02:40 ID:???
うーん。ASに取り付いたABに旋回砲塔なんかで攻撃はできるんでない?

ウイングキャリバーは、全機爪があるし
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:31:31 ID:???
ノスタルジアって設定資料どれくらい載ってるんだ?
ダンバイン大辞典は結構いいと思うが。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 21:09:23 ID:???
>>591
視覚的イメージね。
ファミコン時代のドラゴンクエスト同様の、主人公視点のコマンドバトル。
ブルベガーとの格闘だって、別にモーションがあるわけじゃない。
止め絵に対していくつのダメージを与えた、いくつのダメージを受けたとメッセージが流れるだけ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 22:40:46 ID:???
>>592
絵が欲しいのか文字が欲しいのかにもよるな。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 23:12:54 ID:???
>>586
それ聞いてDVDの予約止めた俺
・・・すまんな。ジャケット湖川じゃないからずっと迷ってたが。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 00:30:18 ID:???
>>592
ダンバインは元々設定が少ない。ショウの誕生日とかわからんし
設定画がほしいなら完全設定資料集のほうがいいかな
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 19:23:35 ID:???
つーかビデオジャケットのあの絵が欲しい
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 19:50:23 ID:???
ノスタルジアに載っていた、描き下ろしシーラよりは欲しいな確かに。
あれは顔が妙に濃くて変。と言うか怖くて嫌だ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 01:12:36 ID:???
チャンネルNECOで8月から放送決定ですよ
ttp://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html#anim2
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 09:32:39 ID:???
おお
DVDあるけどもう一回じっくり最初から見るかな
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 13:03:05 ID:???
DVDとか持ってても滅多に見返さないのに
放送があると、つい見ちゃうのはなんでなんだろうなw
そんな気すらなくても、たまたまチャンネル合うと
ついずるずる見ちゃうしw
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 13:12:41 ID:???
すげーわかるその気持ちw
ほんと謎だよな
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 16:44:14 ID:???
DVDだと、何時でも観れるがDVD入れて起動させるの面倒みたいな感じだろうか
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 16:52:55 ID:???
いや、そういうんじゃなくてさ・・・。なんちゅーか・・・うまく言えんが。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:14:32 ID:???
せっかく流れてるものだから見ないと勿体無い・・・って感じ?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:47:13 ID:???
新鮮味じゃないかな?

DVD起動→視聴には飽き飽きしてても
TVで放送されるという、ちょっとした環境の違いだけで
新たな気分を演出できるというかなんというか・・・

倦怠期の夫婦も
ちょっと趣向を凝らしてみると・・・ってやつ。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 00:45:55 ID:???
こうやってまた昔の作品を放送してくれるんだから嬉しいな
スカパーのせいですっかりアニヲタに戻ったよ^^;
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 15:25:31 ID:???
タンギーの爪ってランディングギアなんだろうけど、格闘戦にも使えないか?
ダンバインだったら足の爪も使うじゃん。パイロットの技量次第かもしれんけど。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 17:39:26 ID:???
使えるだろうけど、タンギーでABと格闘戦はしたくないなぁ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 19:54:08 ID:???
マーベルさんかっこいい!
フローズンフローズン
でんでんででんででん
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 20:05:08 ID:???
平壌上空
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 20:21:35 ID:???
>>611
タンギーの爪ってワイヤークローだぞ。
本編で使ったかどうかは覚えてないけど。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 20:57:37 ID:???
マーベルのダンバインをワイヤーで絡めとってなかったっけ?>タンギー
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 22:27:02 ID:???
トッドがダンバインとっ捕まえて、ゲアガリングに曳航したときか
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 01:09:16 ID:???
平壌炎上
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 01:19:40 ID:qOlx8u6D
本編観賞終了age
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:17:25 ID:???
感想期待age
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:28:41 ID:???
>>620
バイストンウェルで戦ってるときのほうが楽しかったお。
本編終了後の三話のOVAは禿しく蛇足だと思いますた。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:39:02 ID:N0i887gg
オーラロードまだ?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:02:36 ID:???
>>621
禿げしく同意。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:34:43 ID:???
OVAのショットは結局死んだの?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 20:36:40 ID:???
OVAの何が一番許せないかというと
ショットをあんな存在にしちゃったことだよなぁ・・・。
ラストでミュージィと一緒に果てたから良かったのに
無理矢理復活させやがって。

全員を転生させる分には、まだありかなと思えたのに。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 21:24:50 ID:???
ガラリアの生まれ変わりがジェリルにしか見えない。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:33:02 ID:???
>>ラストでミュージィと一緒に果てたから良かったのに
黒騎士の正体はミュージィだったのか・・・
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:40:34 ID:???
OVA版でバイストン・ウェルに核ミサイルがたくさんあったことについては、ちゃんとした説明あったっけ?

作監が谷口のせいでちっともダンバインに見えません。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 02:07:16 ID:???
谷口て悟朗かと思ってびびったわ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 04:50:32 ID:???
核が爆発した後の二人被曝しないですんだのだろうか?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 08:57:26 ID:???
>>627
本編での話でしょ?

OVAが蛇足ってのは同意。
転生前の人間関係ぶち壊しだしなぁ。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 10:39:07 ID:???
>>630
つオーラバリア
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 13:30:09 ID:???
OVAもキャラデザが変わってなければ
まだ許容出来たかもしれぬ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 14:22:27 ID:???
核ミサイルや空母がどうやって運び込まれたのか、なんでショットだけそのままだったのかの説明がちゃんとほしいよな。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 17:26:38 ID:???
>>634
>核ミサイルや空母がどうやって運び込まれたのか、

シーラの浄化が不完全なため、魂の帰還の際に巻き込まれた。
オーラロードも中途半端に開いたまま。

>なんでショットだけそのままだったのかの説明がちゃんとほしいよな。
バイストンウェルに悪しき機械を蔓延らせた当事者であるので、
贖罪のために死ねない体にされた。

だっけ?一回しか見てないから覚えてないや。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 19:36:21 ID:???
そういう罪で言えば、ドレイクは最大の当事者の様な気がするが・・・・・・

もう一人の当事者・禁を犯して人間界で遊びほうけていた駄目フェラリオのいシルキーやナックラビー
の罪って・・・・・・
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 20:02:32 ID:???
つーか・・・ダンバインっぽくないねえ。
なんか全然別のそのへんにあるファンタジー物だよありゃ。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 20:17:17 ID:???
しかもアニメなのにちっとも動かないし・・・・・

ダンバインの世界観考えれば、ABは全てバイストンウエルでも地上でも居場所の
なかった忌まわしき機械
ファンタジーのメカやモンスターらしくデザインしたOVA三部作のABのデザインは、
ダンバインという世界観には間違っていると思うけどな
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 20:37:45 ID:???
そういやトッドを助けたのって誰だっけ?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 21:04:12 ID:???
OVA全然面白くなかった。見た時間が無駄だった。残念。
キャラが湖川じゃないってのもダメだった。ありゃダンバインじゃない。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 21:17:21 ID:???
トッドを助けた>マックラキー
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 21:54:39 ID:???
ナカナカの出来のOVKだったと思うが

Original Video Kamishibai
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 22:36:06 ID:???
たまにはゲドも思い出してあげてください


ゲド戦記と聞いて瞬時にこのオーラバトラーを思い出した
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 23:09:39 ID:???
ゲ○とか外道とか抜かす馬鹿がまた増えるのか…欝

645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 23:12:38 ID:???
>>636
つーか諸悪の根源はルーザじゃなかったっか?
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 23:27:42 ID:???
つか、機械がダメっつー話なら作ったショットより、悪用したドレイクって話だろ。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 04:51:16 ID:???
>>645
最後にドレイクがそう言ってたけど、
イマイチ意味が分からんかった。
で、未だにわからんのだが、誰か説明してくれエロい大人な人
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 06:41:02 ID:???
何もかも自分は「わかっている」と思い上がっていた男(ドレイク)が
実は、女(ルーザ)にコケにされていて、兵士からも笑い者だった
その屈辱をごまかし自己を正当化するための言葉

諸悪の根源扱いしたルーザが死んでも、ドレイクのやってることは全く
変わらないどころか、とても酷いものだったしね
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 06:46:04 ID:???
ドレイクの評価は二ーの
「おまえのような奴がいたからー!」が全てだと俺は思う

妻にはコケにされ、娘は言うこと聞かない、同盟者にも裏切られ、部下も裏切る・・・・・
占領したと思っていたアメリカは徹底抗戦してくるから撤退せざるをえない・・・・・・
けっこうドレイクは駄目駄目な人間だったのかもと
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 09:03:17 ID:???
ガンダムのギレン、イデオンのドバと比べるとカリスマ性弱いかな。

でも短期間であれだけの軍勢作り上げた実力はすごいと思う。
あ、でも簡単にラウやクの他国に同程度の勢力作られているな。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 09:33:54 ID:???
確かにカリスマ性は弱いかも。
でも、そうなら最後にショットの下克上が見たかったな。
あーでも、それもつまんないかな。ギレンとキシリアみたいで。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 10:08:48 ID:???
>>650
ギレンの場合は、人間なら当然あるべき家族とかの葛藤とかゼロだからね
感情なしのマシーンみたいな人間だし
率いるジオンも、抑圧という動機と独立という目的が明確だった

ドバは親として駄目駄目だったけど、戦法自体は最後まで間違っていなかった

ドレイクは、夫、親としては駄目は異論ないと思うけど王としてもね・・・・・・
私怨で、同盟国の軍隊を矢面に立たせて自軍は後方で高みの見物というのは
戦略としてどう?
戦力の分散で各個撃破+自軍は意識も緩み、同盟軍の士気がた落ちだと思うけど
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 10:18:48 ID:???
>650
短期間で軍隊創れたのは1年間というアニメ放映のためwだけど、それは他国の
軍隊も1年間でオーラマシン軍団創っているからおあいこw

ドレイクと他の国はスタート地点が違うじゃん
ドレイクはニーの親父と同程度(の様な)一地方領主からニーの親父の領地、ミの国の領地、
最後は大国アの国を手に入れるまでになったけど

クは大国ではなさそうだけど、それでも一国
ラウとナは大国
そしてこの3国の王はどれも有能

この3国に並んだ点ではドレイクは有能(っていうかフラオンが無能すぎ)
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 10:33:31 ID:???
>>652
戦力的に自分がかなり有利と踏んでいたから、シーラ、エレ連合軍を
倒した後のことを考えて、ビショットの戦力も削ろうとしたんでしょ。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 10:38:22 ID:???
王自らABに搭乗したフォイゾンを時代遅れと笑ったがサコミズ王が正にそれをやっちゃってる。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 13:35:57 ID:???
そう言えば富野はダンバインの世界を小説リーンの60年後とか言ってたが
アニメリーンと時期的にかぶらないか?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 14:19:52 ID:???
つーかサコミズ王何歳よ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 14:21:56 ID:???
本来アマルガンと大差ないはずだが
なんで若々しいのかは謎。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 18:38:53 ID:???
俺がドレイクならシーラ様の体と引き換えに停戦交渉結ぶのに
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 18:42:36 ID:???
俺がドレイクならバーンは肉奴隷
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 20:06:40 ID:CYjpU1CA
最終49話感動もクソもないね。
ABは蟻のように沢山出て来てリアル感ないし、
キャラは次々撃墜されてあっけないし・・
とにかく終わらせましたって感じ。小説版は面白いの?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 20:44:54 ID:???
とにかく終わらせましたって感じ>実際、その通りでしょう。
何かの本で「壮大な失敗作」という評価がされていたが、言いえて妙だと思う。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 20:48:59 ID:???
>>661
いろんな意味で富野富野している。
後エロい。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 20:58:42 ID:???
>>661
クローバーが倒産してなけりゃもうちょっとマシな最終回が
見れたはずだが、やっぱいろいろすっきりしない所が。

>>とにかく終わらせましたって感じ
まさにその通りなんだよね
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 21:31:15 ID:CYjpU1CA
>>662>>664
親切にどうも。
最後に、湖川氏がOVAのキャラ担当しなかったのは何ででしょうね?
ちょうど別の仕事があったのかな?
とりあえずポケモンフラッシュに眼がやられましたので寝ます。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 21:44:23 ID:???
ハイパーオーラ斬りに期待してこのアニメ観てたのに・・・
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 22:43:28 ID:???
おまえはずーっとスパロボだけやってろ。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 23:30:38 ID:???
逆にスパロボのハイパーオーラ斬りってのがどんなのか気になる

>>662
監督も失敗作とか言ってたしな
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 00:08:18 ID:???
禿の「失敗作」を真に受けてるヤツは素人
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 01:13:47 ID:/I0L/k06
>>665
>>ポケモンフラッシュ
そういえば最終回すごい目に悪いかんじだったね。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:58:05 ID:???
しかし失敗してることはしてると気付けるのが玄人
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 11:51:22 ID:???
後半は敵を追い払え、ドレイクやっつけろ〜な展開だったからなあ。
見終えた後、一話から見直すとビックリしたよ、人間関係の複雑さに。
最終回は好きだが、そこまでのもっていきかたが難だったかな。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:35:13 ID:???
最終回に突然主役(もしくは主役に近いキャラ)が凄い技をくりだすってのは、
確かに燃える展開だが、逆に安易すぎて富野作品には似合わないと思うんだが・・・。

シーラ、カミーユ、ジュドー・・・う〜む・・・
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 15:14:25 ID:???
いや、ドレイクやっつけろ〜どころか
ビショットと延々局地戦繰り返すのが後半の醍醐味
続けて視聴する大抵ジェリル死んだあたりからダレる
頼むから話進めてくれと
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 15:39:27 ID:???
俺はそこまででもなかったが、全員戦うことばっかり考えすぎだろとは思った。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:18:18 ID:???
んー俺は、徐々に
エレが成長、クの国の地上人への反発とヨーロッパ支配の失敗、ラウとナの国への地上人の信頼Get
が見えて無駄話とは思わないけど・・・・・・

この一連の戦いがあって、リモコン作戦でのスムーズなアメリカとの協力、世界レベルでのドレイク、クの国排除の展開
最後は地上への被害を考慮してか太平洋上での決戦になったと思うから

クの国もラウ、ナの国もお互い被害を出していたから、それほどダレル気はしなかった
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 20:09:55 ID:???
つか、ゲアガリさっさと墜ちろと。
ゼラーナさっさと墜ちすぎと。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:26:47 ID:???
オープニングの曲スケール感があって何時聞いてもいい。
MIOって現役かな?この人の歌声いいね。
ナレーターの若本さんって、紀昭からOVAだと規夫に名前変わってるよね?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:30:38 ID:???
>>678
MIQ(三玖)に改名
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 00:28:40 ID:???
ダンバインweb更新

・・・サーバインTシャツって・・・微妙
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 00:48:57 ID:???
総集編ってどうよ?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 00:59:31 ID:???
>>681
大団円のBGM以外全てが糞
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 01:03:37 ID:???
>>676
大筋はともかく戦闘がマンネリ化してた感はあるかな。

適当なライバル(主に黒騎士w)出てきて
ショウにやられてシュットで脱出・・・みたいなw
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 01:14:46 ID:???
ショウが戦闘力も性格も安定してたから、そういう意味でのドキドキ感ってのはなかったよね。
つか、見せる方もそれ分かってたというか。
むしろ、女王達の方がなにしでかすかわかんないんではらはらしたとか。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 01:37:58 ID:???
もうヒステリックで被害妄想な思春期主人公とかウンザリしてるから
ショウはいつみても安心出来る。(ただしマーベルへの優柔不断な態度は除く)


>>683
戦略的には色んな手段を講じてて、それに応じての
戦術展開、その結果としての戦闘の連続だった訳だから
自分も>>676と同じように特にダレた感じはしなかったが。

ただ問題点があるとしたら、敵キャラの少なさではなかろうか?
中盤で何人かの地上人が死んだり、バイストン・ウェルの
中堅パイロットが死んだ以外は、前後半ともバーン・トッドとお決まりの相手との
再戦ばかりになってしまったので、マンネリ化を感じた人がいるのかもしれない。

何回も逃げられていながら、いつまで経ってもトドメを刺す事を覚えない
学習能力ゼロなゼラーナの面々には確かに辟易したけどw
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 01:56:44 ID:???
マーベルへの態度って優柔不断だったかな?
態度はいつも「マーベル一本」って感じだったし。
日本男児としては、充分あれで誠意ある態度だと思ってるんだけど。
むしろ、自分がニーからショウにのりかえといて(ショウの気持ちも充分わかっていて)
ライクじゃなくてラブが欲しいとか(非常時の気持ちが不安定なのはわかるけど)
何度も試すようなこというマーベルの方がどうかと思った。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 02:45:25 ID:???
アメリカ人とはそういうものだよ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 05:27:55 ID:???
優柔不断というよりアメリカ人と日本人の恋愛観の違いが出たみたいな感じ
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 05:58:52 ID:???
>>685
やっぱ地上に出た後ジェリルがハイパー・ジェリルの回まで出番なかったのがなぁ。
挙げ句の果てにゼットをライバルキャラに仕立て上げてるしw
ジャバを一発キャラとして消費したのも勿体ないというか。
地上に出てから一人ぐらい新ライバルキャラ作っても良かったと思うんだよね。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 09:00:36 ID:???
三連星は違うのか?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 10:20:48 ID:???
そういやそんなもんもいたなw
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 13:30:22 ID:???
赤い三騎士ね。
ダー、ニエット、カラミティだっけか。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 17:27:35 ID:???
ガラミティ
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 23:31:13 ID:???
ガラミティ・マンガン
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 23:33:52 ID:???
赤い三騎士が出た時は
「ここは笑った方がいいのか? 笑わせようとしてるのか?」と
結構マジで考えた。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 23:56:13 ID:???
俺も笑うつもりマンマンで見てたのに、ショウが昏倒しちゃうし、チャムがマジで
泣きはいってるし(泣いてないけど)笑っちゃいけないのだと思うことにした。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 00:26:22 ID:???
ジェットストリームアタックやってるし
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 00:42:36 ID:???
お互い飛んでいる状態でジェットストリームアタックが通用するのはおかしくないか?
正直に攻撃を食らうショウがマヌケに見えて仕方ない。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 00:45:05 ID:???
なんかアレ厳しい状況じゃなかった?
ゼラーナから遠ざけたうえに3機同時に相手でっつー
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 02:13:59 ID:???
>>697-698
ちゃんとトリプラーって言えw
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 03:00:20 ID:???
そんな名前だったのかw
だって、セリフも
「踏んづけたー!?」
だしw
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 08:34:58 ID:???
トリプラーってさ
直線状に三機が並ぶ訳だから
普通に距離取って正面から銃ぶっ放せばいいだけじゃないのか?

貫通すれば三機一辺にアボーン
貫通しなくても1機目があぼーん後続も巻き込まれる
巻き込まれなくても、1機は撃破、距離取ってるからその後の対応も楽

少なくても二度目は通用する手じゃないと思う
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 09:44:50 ID:???
>>702
正面に行く間にやられる
そもそもそういう状況も考えて使う戦法だ
むしろ、むやみに使った事が敗因
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 12:14:49 ID:???
3次元移動できる空中で直線攻撃をしかけたって簡単には当たるまい
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 17:34:11 ID:???
3Dの先駆けなんだろう
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 17:36:39 ID:???
>>703
正面に逝く前にやられるっつーか
正面からトリプラーしかけてなかったか?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:24:55 ID:???
もしもシリーズ

もしも、「ハイパージェリル」の作画監督が、佐々門だったら・・・


うわああああああああああああああああああああ・・・・
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:47:27 ID:???
キンゲの下井草作監に戦慄するようなものか。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 22:30:54 ID:???
>>707
普通にジェリル死んだねって話で別にどうってことないと思う。
つか、東京3部作に佐々門が入った方が問題じゃないのかよーw
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:23:07 ID:???
謝れ!
佐々門さんに謝れ!
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:33:35 ID:???
佐々門さん大好き\(^o^)/
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 00:09:12 ID:???
「クロス・ファイト」も惜しいなあ・・・佐々門でなければ怒濤のラスト直前・・・
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 15:51:14 ID:???
エルガイムの18話にガラリアのそっくりさんがいたよ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 16:01:55 ID:???
ザブングルの27話にもガラリアのそっくりさんが出てるよ。
しかも、こっちの方が人気が有るよ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 20:48:59 ID:???
ガラリアとトッドが恋仲になると思ったらあっけなく死んじゃったな。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 21:59:51 ID:???
このスレ読んでたら懐かしくなって、DVD借りて見てる。
暗い話が多いけど、唯一のラブコメ?ポロポーズの話は面白いよね。
キーン「やっだーショウったら」
チャム「やーいやーい皆に言ってやろ」
ショウ「言うなよ」
ショウってちゃんと報告したんだな。真面目だよね。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 22:08:56 ID:???
ショウ「言うなよ・・・兵が見ている。」
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 22:28:04 ID:???
んなキザなキャラだったら人気がた落ちだw
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 08:43:57 ID:???
>>715
あの束の間の逢瀬っぽいのが良いわけで。

「縁が・・・なかったのさ」
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 09:23:49 ID:???
ボタンの掛け違いみたいに人と人とがスレ違う話ばっかりだな。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 13:03:48 ID:???
黒騎士(バイト先で見かけた時、バーンが飲んでるのを連想してしまった)
ttp://www.rakuten.co.jp/katidoki/646951/647108/
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 18:14:16 ID:???
>>721
CMに黒騎士起用してほしいな
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 19:51:59 ID:???
しかし「黒騎士」という名前のキャラクターはけっこういそうだが…
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 20:54:48 ID:???
>720
戦争ってのはそんなもんだ

平時ならすれ違っても、いつか、何年、何十年後でも逢瀬があるが、
戦争では一度のすれ違いが最後になるときがある

切ないもんですよ
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 20:56:53 ID:???
そうだな、銀河鉄道に乗っている少年の父親とかな・・・
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 05:41:49 ID:???
バイストンウェルだからこそ会話ができたショウとマーベルが
地上界でも普通に会話が出来たのはなぜ?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 07:02:13 ID:???
オーラ力
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 21:47:14 ID:???
マーベルって、禅とか興味あったから、日本語、多少話せるのかも
729チョロ:2006/07/14(金) 22:18:10 ID:K/GwdGf6
>>728
ザマサン、イイヒトネ。
とか?

こないだOVAみかえしたが、辛島グリーンの曲いいな。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:33:58 ID:???
OVAのBGMは覚えてないが、
内容はクソスギ…。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:49:11 ID:???
グリードほどクソではない。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:41:12 ID:???
>>730
OVA版の音楽は84ゴジラの小六禮次郎が担当。
サントラ聴くと何度となく睡魔に襲われる。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:43:20 ID:???
攻殻機動隊みたく後半地上界に出なかったダンバインの話の続きがみたい
(やっぱり全員死んじゃうのかしら?)
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:50:12 ID:???
>>733
オーラバトラー戦記読め
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 04:05:41 ID:???
>>733
AB戦記はダンバインの焼き直しで監督の構想そのまんまが出てると考えるべし。
なので主人公がショウでなくジョクという名だったりシーラ様が出てこないなど違いがあったりする。

良い所
・ダンバインの前史的なガロウ・ランとの戦いが書かれている。
・地上編は短い。出るのはジョク、ガラリア、バーンの3人だけ
 またABで何かやらかそうとする在日米軍と自衛隊、ちょっかいを出す
 ロシア軍の部分なども上手く書かれている。
・ABが変形機構などを持ってない。

悪い所
・ジョクが大学の後輩、アリサ、マーベル、リムルに手を付けている。
・たまに監督の思想的なものが出てきてウザイ。
・エロイ

富野文体に馴れていれば難無く読めるはず。ちなみに全11巻と長い。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 08:08:17 ID:???
エロイのが悪いって、まほろさんかよ
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 09:07:02 ID:???
えっちとエロイは別物ですよ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 12:48:59 ID:???
えぐちぃーーっ!!!
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:23:11 ID:???
ちゃんねるねこで8月より放送開始。ヤッターーーー!!
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:41:44 ID:???
お!嬉しすぎるw
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:16:56 ID:???
なんか、オーラバトラー戦記のABて身長18メットくらい普通にあって、まるでガンダムサイズなんですけど。

アニメ版のオーラマシンサイズとの乖離が著しい・・・
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:35:42 ID:???
地上に出てからつまらんよね
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:42:09 ID:???
ショウって一歩間違えたら、カミーユみたいになってたかもな
一話でいきなり殴りかかったり、両親とうまくいってなかったり、性格的に似ている。
シーラ達がとめなければ、ハイパー化して身を滅ぼしてたろう。
フォウやロザミィ、エマを失って、精神崩壊への道を歩んだカミーユのように。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:55:36 ID:???
ハイパーがしたら女王が裸になって、
助けてくれるから大丈夫。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:01:33 ID:???
同じ女王でもリンレイならハイパー化を止める以上のことをしてくれそうだ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:18:32 ID:???
>>735
リムルには手付けてねえぞ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 23:17:53 ID:???
カミーユとショウの性格が似てるって?
。。。。。。。。。。。。ちゃんちゃらおかしい。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 23:25:25 ID:???
ショウはむしろかなり安定した性格だと思うが。
ハイパー化はそのショウでも悪しき機械(オーラバトラー)で悪しきオーラに誘発されれば
起こりうることとして見せてたから脅威なのであって、別にショウが暴れまくってた訳じゃない。
・・・つか、シーラ達がとめなければ?
止めてたのはエレであり、マーベルでありチャムであって、シーラなんて直接そういう表現
なんてないでしょ。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 13:17:59 ID:ew0JMQ/e
なにこのムシキングアニメ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 21:11:29 ID:???
お前は快感フレーズと、
きらりんレボリューションを同じアニメだと言うのか?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 03:00:42 ID:???
喩えが分かりづらい
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 03:38:40 ID:lXVkZ5q6
>747

声はやたら似てるな、タッチの双子役の声優たちの声もすげえ似てると思ったけど
こっちもほんと似てる
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 04:38:32 ID:???
かないみかとこおろぎさとみに比べればそれほどでもない
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 05:24:00 ID:???
だが若島津君と井沢君の声の聞き分けに時間がかかったのは俺だけの秘密だ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:38:48 ID:???
テレ玉にダンバインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:07:00 ID:gMfBCoQJ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:13:06 ID:P58ujwjM
テレ玉観てますとも
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:31:50 ID:???
OPもEDもいい秀逸だ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:43:23 ID:???
>>752
台詞回しが近いのもあると思う
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:01:26 ID:zPlybN2V
中途半端に終わった・・・・
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:06:39 ID:P58ujwjM
つか野球中止知りたいならテレ玉ホムペ観るより番組情報みれよwww
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:08:56 ID:zsgLwwB5
高田女王が声あててるのに、誰かわからんかった。

声が若すぎたのか?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:42:20 ID:???
リーンの方にショウが、ちょっとだけでてくるみたいね。
乗ったりは、せんのやろうけど。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:31:50 ID:???
本編の方でも、ショウは別にシーラに乗ったりはしなかったと思うが
765名無したん@お腹一杯:2006/07/17(月) 14:33:12 ID:nHurNEqB
>>742

 ずっと前、監督はショウはすぐにゼラーナ隊に入れるのではなく、少しの間
バイストンウェルを放浪させるべきだったと語っていたが俺も同感。

 しばらくはドレーク軍出身の裏切り者として逃亡生活を送らせても良かった
だろう。

 さらに俺も一斉に全マシンを地上に出して戦わせる展開にしたのはまずかった
と思う。
 地上に出すならば、既存の世界の流れと遠くはなれた世界で、どのみち破滅が
避けられない(戦乱の)世界に飛ばしても良かった。

 その世界でオーラバトラの力を欲する権力者と元ドレイク軍側が手を結び、
ショウ達は絶望的な状況の中でも世界の為に働き戦おうとする人たちを守ろう
とするが、やがてくる大破滅の中、多くの人々は死に、ぎりぎりの状況で、
オーラロードを開いたショウ達が生き残った人々を乗せた異次元亡命船と
共にオーラロードを開き、(リの国の賢王ゴード・トルールの指導の下)
平和を取りもどしたバイストンウェルに帰還する。

 というのはどうだろう?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:42:02 ID:???
元のままでいいです。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:38:47 ID:???
OPの歌のノリが富野作品で一番好き。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:01:47 ID:???
>>765
ダメダメだと思う。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:13:36 ID:???
>765
ああ、なんかそれっぽい話しをどっかで読んだような。
ショウがしばらく一人で旅を続け、伝説のAB職人に出会い
その職人の最高傑作であるダンバインを譲り受ける。
とか、RPGにありがちな話にしたかったとかどうとか・・。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:28:33 ID:KN2Ein1R
>>769
つまんね
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:10:27 ID:???
エレ様の髪型キモスギ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:25:32 ID:???
あれは非常食のパンが入ってます。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:32:20 ID:???
緊急時にはぁゃιぃ電波も受信できる安心設計。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:34:15 ID:???
テレ玉で野球中止のため放送したの?
要望出せばちゃんと放送してくれるのかな?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 00:56:04 ID:???
火曜日もなにかアニメやりそうだな、待機しててもいいが、実況人はすくないだろーな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 01:45:44 ID:???
>>772
やべえwwつぼったw

はやくNECOで放送してくれないかな・・・。
TSUTAYAで借りたビデオで一度見たきりだったから、かなり楽しみ。
ただ、最後の浄化のところが意味不明だったが・・・。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 01:52:49 ID:???
>>776
まぁトミーノの狂いはじめたころの話だから
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 05:05:32 ID:???
浄化のシーンを初めて見たときは、生き残った人はみんな帰還したのかなと思ってた。
が、二回目見たら、
全 滅 し た としか思えない。
浄化が何なのか、浄化で何が起こったか、て事についての説明は語られてないの?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 14:50:17 ID:???
チャムが皆に語ったよo(^-^)o
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 16:03:48 ID:???
>>778
ここに解説というか分析はあるが
ttp://bwtales.web.infoseek.co.jp/Misc/jouka1.htm
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 20:20:16 ID:???
本編ではカットされたけど、脚本や絵コンテ段階ではミ・フェラリオに転生したショウとマーベルのシーンがあったそうな。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 21:58:50 ID:???
>ニーがドレイクを討ち取ったのを合図に、オーラロードを開いて戦場のすべての魂をバイストン・ウェルに送り返した。

ダンバインwebのシーラのとこ。
やっぱ、魂を送ったんでしょ。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:55:25 ID:???
>>781
それ、俺も何かで読んだことある。イデオン発動篇のラストと同じになるので
やめた、と書いてあった記憶あり。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 23:00:52 ID:???
”浄化”ってのは、トミーノの大嘘だから、あんま気にしない。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 03:57:23 ID:???
フィクションに嘘も本当も(ry
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 11:48:46 ID:???
劇場版の「新訳聖戦士ダンバイン」が作られたら
ラストでショウはバーンと刺違えず、シーラ様と無事にバイストンウェルに帰還するのかな?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 11:59:47 ID:???
さて・・・?
とりあえず今はリーンだろ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 12:22:25 ID:???
リーンにはどうも感情移入できん
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 16:42:08 ID:heTpKlja
テレビ埼玉でサーバインのさわりだけ見てしまいDVDBOX注文しちゃった・・・。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 17:05:47 ID:???
さわりだけにしておけば被害はすくなかったのに…
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 18:57:54 ID:???
サーバインのさわりって?
今回のBOXはOVA版無しだろ?
792789:2006/07/19(水) 21:20:51 ID:???
>>790
忠告ありがとう。でももう遅かったり・・・。

>>791
前に出てたDVDBOX2におまけでOVAと総集編が付いています。

感想:1・人死にすぎ、2・バーン卑怯すぎ、3・レムル捕まりすぎ、4・ストーリわけわからなすぎ、
5・ラストの赤青の点滅やばすぎ(多分放送禁止)
結論:無理して買うほどのものでもなかった・・・。
まあ、リアル描写ダンバイン(サーバイン)、ズワースと本編を鮮明な画面で見れたからいいか・・・。

ところでOVAと本編て何かストーリー上でつながりがあるんですか?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 21:47:52 ID:???
>>795
オーラバトラー戦記って、
そんなにエロかったっけ?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 21:51:48 ID:???
>>795
エロイの?
795789:2006/07/19(水) 22:33:52 ID:???
原作では主人公と後輩がアメリカ留学先でせくーすして
そのあとバイストンウェルに召喚されて、後輩はガロウランに
シャブ漬けの肉奴隷にされてたな・・・。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 00:10:34 ID:???
>>795
がっかりだよ!!
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 00:50:33 ID:???
>>796
富野の小説に何を求めてる・・・

ただ小説としてはガンダムとかと比べるといい出来かな?長いから読むの大変だけど
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 11:00:47 ID:???
>>795
なるほどトミーノはエロ小説書いてっからハゲたんだな
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 13:12:39 ID:???
>>795
ショウ「南無三!」
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:07:51 ID:???
>>795
これマジ
そんなエロいの書いてんの?
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:20:46 ID:???
小説版ガンダムもほんのちょっとエロあったし
イデオンは忘れたけど
富野にエロは欠かせない
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:21:03 ID:???
初期の単行本だと、ガロウ・ランの頭領が
捕虜にしたコモン少女を味見する場面の挿絵が入ってたりして、
マジヤバだった。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:55:25 ID:???
リーンの翼なんかはスニーカーでよく出せたよな
ただ富野小説は性的表現多目だけどエロかって言われるとどうもなぁ

804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 08:54:58 ID:???
>>795の表現はちと正しくない
後輩は記憶を失って、ガロウ・ランの同類として主人公と敵対して戦う事になる(序盤で死んじゃう)
ガロウ・ランは男女関係無しに全員ヤりまくりなので肉奴隷という言葉とはちょっと違う
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 09:54:40 ID:???
>>803
まぁ角川ノベルスからの文庫落ちだし。
オーラバトラー戦記もだけど。

最初からスニーカー向けなら
もっと表現押えられてたと思うw
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 11:19:34 ID:???
つーか今のスニーカーの中で出したら・・・凄い浮くな
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 12:08:06 ID:???
テレ玉何やってんだ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:08:57 ID:???
テレ玉で野球中止だからやってんのか
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:15:38 ID:???
戦記はたしかにエロい。
1巻…主人公と後輩。最初の数十ページでやってる。
2巻…後輩が記憶喪失状態な所をガロウ・ランがヤクとセックスで調教。
3巻…フェラリオと地上の技術者とか、ガロウ・ランが村襲ったりとか。
主にこんな感じ。
小説としては監督の思想と言うか、日本の戦争はどうこう、
これが有ればアメリカに負けなかった云々と訳分からん戦争論もどきが
入ってる以外はけっこう良い。

リーンも読んだがリンレイが登場シーンで縛り&ヘビプレイ受けてるぐらい。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:40:28 ID:???
>>809

リーンは赤い嵐の玉に王女様がガロウ・ランに捕らえられていて、縛られて股間に剣を突っ込まれていたんだよな。
本編だとシーラ・ラパーナに当たる?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:41:57 ID:???
>>810

あ、剣て木刀みたいな模擬剣ね・・・。
真剣だったらさすがに死んじゃうか・・・。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:26:21 ID:???
>>809
そんなん入ってたっけ?>監督の戦争論
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:28:50 ID:???
後輩って男?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:45:42 ID:???
ここで話題になってる「後輩」は女の子だ。
ジョク(主人公)にとってはグライダーサークル仲間だが、
日本にいたときは別に意識してなかった。

夏休みを利用して動力飛行機の操縦士免許を取ろうと渡米したら、
この後輩が勝手に追いかけてきたので、その場の勢いで寝た。
無事に帰国したら恋人付き合いになったかもしれないが、
その前にバイストン・ウェルへ二人して召喚され、バラバラになってしまった。
ジョクはアの国のバーンのコネがある村の郊外へ、後輩はガロウ・ランの勢力圏へ。
815813:2006/07/21(金) 20:28:17 ID:???
>>814
サンクス

>ガロウ・ランは男女関係無しに全員ヤりまくりなので

てっきりウホウホッとした話かと思った
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 03:17:45 ID:???
>>810
当たらんだろw
そもそもシーラを少女にするつもりなかったようだし、御大は。
(爺さんの名前だったら格好いいよねとか言ってたw)
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 04:13:22 ID:???
>>812
一般論と言えるかもしれんが変な太平洋戦争云々と言う小説本編と
あんまり関係ないのがだらだらと2ページとか平気で続いてたり。

そう言えばマーベルとも不倫してたな>ジョク
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 15:44:51 ID:Hfe2ElOL
ジャコバ=アオンに魔剣もらってハイパーオーラ斬り(?)使えるように
なるんだったな。>AB戦記
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 18:43:50 ID:???
>>817
新版しか読んでないが、そういうのは無かったような・・・
読み返すのが大変だから確認はちと難しいが
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 19:47:03 ID:???

          /                  ヽ
         / /                       ヽ
        j /  /〃 〃/ │|  i             |   ____
        | | | | || /| j|   l| |、 ||      ´ ̄⌒⌒ ̄
        | |ト! || || ハ ヽ /! | \|ト、         パンなんか入ってません!!
  (⌒ ヽ--y个 ヽ!⊥」___!   ー─-- ヘト           ぷんぷん!
  ヽ      ヽ ヽ =fそト、   'Tj〒` }
   ヽ         !`一' }   `二´-  |              /
     \        i  〈_        |            ノ
      `ヽ、__  ヽ  -_-、      }       r─‐'´
           `ヽ、__\     _     ト、___r─'´
               ⌒ T"´       |
            _  -一フ!       } `` ー----- 、
           //    /        /       /⌒ヽ、
          / /    / `ー─‐ァ'´       /     ヽ
        / /    /    /        /           |
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 21:23:05 ID:???
針金入ってんじゃないの?

サイキックフォースの誰かさんは納豆が入っていると噂だった
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:07:33 ID:???
昨日テレ玉でやってたから
ついにDVD借りてきたよ

これからわかんないことあったらよろしく
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:11:16 ID:???
リアルタイムで2話まで見て、
その後、再放送で「パリ炎上」〜最終話を見ていたけど、
このたびDVDで全話見終わりました。

子供の頃見たときに、
バイストンウェルにきたばかりのトッド、トカマク、ショウが
いきなり状況を受け入れていることに「なんじゃこりゃ」とか思っていたけど、
「東京上空」でオーラバトラー、フェラリオを見て驚愕する両親や、
街並、車を見て驚くガラリアとか見て、「普通、こうだよな」とか思った。

まあ、1話からいきなり異世界に飛んで、オーラバトラーの戦い見せて、
マーベル出してってやってたら、ああなっちゃうんだろうな。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:16:19 ID:???
あと、地上に出た経緯は納得いかないけど、
4大戦艦、ハイパー化、核タンス、リモコン攻撃とかネタ満載なのは地上の方だと思う。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 01:29:55 ID:???
トッドって最初に出てる金髪のアメリカ人のやつか
まだ1話しか観てないけど途中で気付いたわ…
スパロボだけの知識はダメだな
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 05:21:39 ID:???
>>825
そりゃスパロボ系は、いつも序盤省くからw>ダンバイン
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 07:45:17 ID:???
東京上空から始まることが多いね
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 20:07:51 ID:SwidjrJg
>>823
自分がいる世界に変なのが来た場合と、
自分が変なところに拉致された場合の違いでないかな?

受け容れるかどうかは別にして、
あっけにとられて固まるか、
状況が分かるまでとりあえず大人しくするか。

829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 20:15:38 ID:???
>>823
上の世界を捨てたがってる様な奴がオーラロードに引きずり込まれ易いって設定はある
願望が叶ったんで素直に受け入れてるのもあるんじゃないか
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 22:57:05 ID:???
OPの三番、ずっと「息をきらせて 止めをさせば」だと思ってた…。
肉を切らせてだったとは…。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 23:00:56 ID:???
ゴメン、息をきらしてだ
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 23:16:32 ID:???
>>828
ガラリアさんの立場はどうなるのよ?

バイストンウェルに帰りたい一心でショウと組んだのに失敗して閃光と化し、
片割れのショウはその後あっさり帰還してしまった、あのガラリアさんですよ。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 00:49:42 ID:???
ガラリアって番組トップの大量殺戮者だっけ。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 01:16:20 ID:???
おにぎり食うとこがいちばん萌えた。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 02:05:29 ID:???
今4話まで観た
おもしろいね、バイストンウェルの世界感がいいわ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 03:08:04 ID:???
>>833
新宿の高層ビル群、吹っ飛ばしてるからなぁw
ショウだったからスルーしてたけど
サコミズだったら許してくれないだろうなぁ。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 10:04:32 ID:???
サコミズだったら「ヤェーッ!!」でバストールを真っ二つ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 14:05:47 ID:???
さすが!B29を落とした漢!
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 18:27:25 ID:???
>>835
だんだんグダグダになってくるからキヲツケロー!
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:04:13 ID:???
グダグダになってきたころに東京三部作。

・・・まではいいんだが、再浮上までグダグダ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 20:02:26 ID:???
再浮上後もグダグダやんw
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 21:17:58 ID:???
初めて見たであろうポカリの缶を飲み物とわかったガラリアさんはニュータイプ。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 21:34:08 ID:???
ガラリアさんのタレ目はなんかお色気ぷんぷん
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 22:05:36 ID:???

                                , -───一=ィィ
                               /         ´二二>
                            /     ト、\ 、      `彡
                            /   __ノ--、ヽ!トト、 、      /
                            | | ヘ || |ト ─oミ ‐ !_ヾミ、_ 〃
                            { { し1| |レ! ̄`  {-o゙`y' ̄/
                            }  /7 个‐'      _ >`゙/ ∠
           < ̄ ̄ ̄``丶、      {{_ノ  //  i    `:::-、  /彳″
              \    \ \__二イ//\  `ヽ、   ゙"  , '´ ふふふ・・
             ∠--- 、  \\)    /// / `┬、 ヽ、 __/
           /      〉---'´   / (/ /  /  |`丁} U
        r'´  /    /        ``ヽ、__/  /  / / |`ヽ、
      /     |   /    / ̄ ``ヽ、  ⌒) r 、 / /  |  / ̄ ̄``丶、
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 01:26:15 ID:???
チャムとキーンかわいいな
マーベルはもう少しなんとかなんなかったのかな
早瀬未沙にしか聞こえない…
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 01:50:46 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 01:50:54 ID:???
マーベル:「ダーナオシーのマーベル・フローズンだ」
ショウ:「誰です、このオバサン?」
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 02:08:58 ID:???
オーラ、覚えてますか
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 11:39:53 ID:???
>>842
普通なら、中に何入ってるのか&プルトップの空け方とか知らないのにな。
抵抗無く飲んでたな
>>848
背景にタコハイ(缶チューハイ)とか飛ばしてた劇場版マクロスのパクリですか?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 17:01:06 ID:???
缶飲料の飲み方なんて、他人のやり方を真似ればいいだけだろう。

>>849
ダンバイン放送当時、プルトップ方式はまだ普及していなかったような。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 18:42:14 ID:???
つぅか、この当時はまだプルトップと言っても
旧式(外すやつ)だったんじゃねぇの?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 18:46:48 ID:???
既に外れてたんでは?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 22:21:14 ID:???
だろうな
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:46:34 ID:???
イデオンと比べると全滅エンドの必然性があんまり感じられないんだが、
あの結末は企画当初から予定されていたものなの?
それとも単に失敗作として封印したかっただけ?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 03:06:46 ID:???
みんな地上界に出てこなかったら
全員を無理矢理バイストンウェルに連れ帰ることもなかったんじゃないか?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 03:11:55 ID:???
戦争してるからって、イスラエルもヒズボラもいっしょに、バイストンウェルに飛ばされるようなもんだよな
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 05:41:41 ID:???
ジャコバが短気だからさ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 07:07:09 ID:???
>>857
きっとそれ正解
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 09:25:29 ID:???
アホぅ
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 13:07:10 ID:???
ADVフィルムのダンバインDVD1本4$セールもうやらないのかな?
買い損ねて非常に悔しい思いをしているよ。
新品正規版をあんな値段で買えることって滅多にないし。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 23:25:35 ID:???
>>854
ザブングルでは殺さなかったから、次は皆殺しで行くってトミノは早い段階から
言ってたよ。
ちなみに失敗作ってのは本気にしないほうがいい。
バイストンウェルも含めてトミノはこの作品に思い入れがあるから、もっとやり
ようがあったという意味で「失敗作」と表現してるだけで、糞作品という意味ではない。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 23:43:11 ID:???
本人が自分の関わった作品みんな失敗作っていっちゃうからなぁ・・・
ただ、ダンバインに関してはアニメで不満だったところをオーラバトラー戦記で自分は本当はこうしたかったって感じでそれなりに補完できて満足してるんじゃない?
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 03:45:49 ID:???
失敗作って言っとけば酷評されても堪えないからな。
会心の作ですっつってアレな出来だと身も蓋もない。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 06:34:09 ID:???
実際、アレな出来の作品ばかりなのだが。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 11:00:21 ID:???
アタックアタックアタック〜〜
それは禁句〜〜♪
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 11:19:00 ID:???
禿の失敗作はみんなの良作
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 13:32:25 ID:???
三流の良作よりも一流の駄作のほうがいい。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 18:49:38 ID:???
『「ある意味」失敗作』とか、そういう言い方もしている時があるので、何がどう失敗かという事まで考えて書いてくれないと困る
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:26:52 ID:???
失敗作って「スポンサーの意向によってどうこうした」とか
「お金がなくってうんぬんかんぬん」とかいう意味合いだと思うけど
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:39:37 ID:???
渾身の新型であるビルバインであっても、救世主にはなれませんでしたか・・・




・・・スポンサーの
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:45:44 ID:???
「きれいに映画として成立しているか」が大事な尺度だろうね、御大にとっては。
たとえアニメであっても、本人は映画を作ってる心構えだと思うな。
さまざまな発言を見る限りそういう感じがする。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:11:28 ID:???
>>870
ダンバインはカッコよかったけど、
敵に「出来損ないの試作品」とか言われちゃってたからなぁ。
確かにそれじゃおもちゃは売れないだろうな。
たいした強さもない機体と表現することでショウの能力をアピールしたかったんだろうな。

ビルバインになるとショウ自身が「ビルバインが強いのであって、パイロットの力は関係ない」みたいに落ち込むし。
…やっぱり売れそうも無いな、おもちゃ。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:25:49 ID:???
今の玩具メーカーの技術ならダンバインでもビルバインでも格好良く作れるだろうけど、当時の技術だと曲線メインのあのフォルムは再現できなかったんじゃね
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 00:07:20 ID:???
そーだね〜、子供が買うのかマニアが買うのか微妙なアイテムだったよね。
バンダイのプラモデルの方も微妙な気がしたけどね。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 07:27:59 ID:???
>>872
いやまあ新型機が敵に出来損ない呼ばわりは
別にビルパインに限らんから気にするなw
例えば百式とか(その後フォロー入ってたけど)。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 08:20:27 ID:???
ガキの頃、風呂場にてビルバインの変形超合金で
「ブーン!」「ガシューン!」「ドバババッ!」と遊びまくった俺の立場は・・・
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 09:24:44 ID:???
>>876
ひょっとしてキャノンが1個しか付いてないやつ?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 09:25:29 ID:???
俺は高校生だったが、ボゾンのプラモデルでぶーんがしゅーんどばばばっとやって
遊んでたぞw
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 10:26:41 ID:???
>>877
なんせ20年以上前の、小学生低学年の頃の話なので
キャノンがいくつだったとか細かい形状は覚えてない・・・
ただ、変形する超合金だったのは確か。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 15:40:12 ID:???
ネットでダンバインのプラモ見てたんだけど、
昔売ってたのよりカッコイイ気がする。

ダンバインとズワァースとレプラカーンはいまでもいけるな。
らくらく買える値段なんだが部屋に置いておくと邪魔だしなぁ。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 15:43:09 ID:???
天井から吊る
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 17:07:52 ID:???
>>880
当時のものじゃなくてHGじゃないの?それ。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 18:16:57 ID:???
884880:2006/07/28(金) 21:08:59 ID:???
>>882
そうでした。作り直されたものなのね。
MG版のダンバインができがいいみたいですな。
邪魔になる!いらねー!とか思っても欲しくなってしまう…

ボチューンがあったら
びゅーーん!「キーン!ドレイクを!」ちゅどーーーん!
とかできるのになぁ
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 03:20:09 ID:???
>>883
あー間違いなく上の方だ!
コックピット周りを見て思い出した!!!

ひゃー懐かすぃー!
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:04:07 ID:???
>>883
ウイングキャリバーになると形状がガラバに似てるな
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 02:30:31 ID:???
レプラカーンの股間は当時恥ずかしかった・・・。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 02:36:41 ID:???
そんなんじゃターンAガンダムの股間は語れませんよ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 05:21:39 ID:???
>>887
君はダイターンミサイルを知ってるか?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 14:22:11 ID:???
ギルガザムネも良いモノを持ってる
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:58:26 ID:???
男性型は全然OKだが、永井豪のオッパイミサイルの類はまともに見られなかった
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:26:26 ID:???
>887
当時も今も恥ずかしい・・・・

当時は、おおっ! 青のビランビーと対になる赤いレプラカーン・・・・
しかも小学生だったか中学1年だったかの俺には燃える武器だらけの機体
かっこいい!!!!!
でも、股間のアレは思春期の純粋(!)な俺にはちょっと・・・・だったorz
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 22:58:41 ID:???
閃光のガラリアのラストでガラリアが死んで、
ショウたちがバイストンウェルに帰る手段が無い…と絶望しているのに、
次話のタイトル表示(語りや回想を抜いた実質の話の始まり)から
1分40秒でバイストンウェルに帰還している。
ガラリア立場ねぇぇぇぇぇぇぇ!!
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 00:37:32 ID:???
ショッキングピンクのバストールに
ムサいゼットライトが乗ってるのが当時はイヤだった。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 11:41:45 ID:???
>>893

まあエレに呼ばれたのはショウだけだから、ガラリア戻れなかったんだろうけどね。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 22:22:48 ID:???
「閃光のハサウェイ」って「閃光のガラリア」から採ったのかな?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 22:28:40 ID:???
>>896
どちらにしても「お線香の○○○」になっちまうがな。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 22:37:21 ID:???
>>895
あれってショウたちはエレがやったと思っていたけど、
実際はナックラビーが呼んだんじゃないの?

トッドを助けたり、エレを助けたりして
善行を積んでエフェラリオに戻ろうとしていると思い込んでいたんだけど。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 22:45:54 ID:???
NECOで期待していたけど1ヶ月に4話放送か・・・。
週1で考えれば妥当といえば妥当だけど、もう少し放送してほしかったなぁorz
1ヶ月もあいていたら忘れちゃいそうだしさ。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 23:16:58 ID:???
                                     ,r、
                          __ _r‐v勹ーzt/:::::ヽ
       ヽ_、______,_.ィイ ゙i::::::::::んゝ┴〜¬之、:::::::|           ヽト、_____
        `i __/___   __  七  |::::/´/::::!::::::``::::ヽ `\} _人_       _厂|  -、/  ─‐ァ
          | /-‐、  |  |  |  ∨/:::i:!:l::l:!:!ルr:斗ゞi:!:!:::::ヽ V´r 、   _厂シ┤ _ ノヽ  ヽ´
          |  ー′ └ー┘ !  〃:{:::!升!ハ_V z=ミr }!:|l:::::j:!   | ! _厂シ┘ |   /   _- 、、
   ヽ、_______| ヤ`)   /\``│ {{:::lト{:|〃¨゙( \゙゙__゙ノ 抖f⌒ト、_j |厂シ┘  │ /|   _ノ
   `l /___、   ヽ        ヽ |  ヾ:トト:::ド‐'r ─‐ヘ   リーく‐√Yヽ|シ┘     |   | ll   ┼┐
     | ナ戈    /      | |  ト勹⌒マ人   V   }   ハ\ ∨ヽ_j_ム/フ     .!   |ヽ  ノ /
     |  彡    /‐、_ ノ   ノ |ノ |厂\/ ⌒ヽ__ヽ _丿 ,.  lト{{  _フー' ^ /     |   ゝ   |
     |  ├        /ー┐ |(_/  (:::::::::\--<______{‐j|`  ヽ /⌒)    .|      │
    | _|_       ´ ヽ/  .|/     ヽ:::::::::∨//' /⌒Yリ!._  ノイ_/じヘ_  ノ         | |
    |  「|     __ー_´__/        }::::::::}卞=弋_ンレ^ ー=/彡〉ー‐_丿∨       ノ |_ノ
    |  |」      |::::::\    {      __ r'::::::::ノヘム:::::::::/}刀_/}/七く辷_(_::::::: }───────
   _ ノ_lコ___人ヽ::::ハ   ヽ   /´::::/ハ::::、:::::::V>:::/ 厂 ̄:::::::::::::\_〕:::;勹-、
   ´´       }ハ::::::::}リノ      \ {::::/〃  ^\::::}/ /:::::::::::::::::::::::::::::}ノ:://ソ::::::`ー、
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 17:59:44 ID:???
誰か>>900のAAをマーベル・キーン・リムル・エレ様・シーラ様・ガラリア・ミュージィに改変してくれ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:02:49 ID:???
ショウ・ザマってどういう漢字なんだ?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:05:31 ID:???
>>902
座間 翔
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:08:34 ID:???
>>903
d!
予想した通りか…
てか座間なんて苗字の人いるの?
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:18:18 ID:???
>>904
座間 って苗字は、苗字7000 に入ってるね。2791位

ま、上のは適当だけど
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:25:08 ID:???
>>905
意外にいるんだね
座間って人に会ったことなかったから…
じゃあ実際に座間 翔て人いるかもね
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:33:10 ID:???
座間って名字は東京神奈川千葉に集中してて、
千葉のどっかの地方だと、クラスに3人はいるんだと。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:37:44 ID:???
ググったらいた!
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:40:36 ID:???
座間村って、江戸時代からあったようだから、平民苗字必称義務令の時、名乗った家が多いんだろうね
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:45:25 ID:???
Zで始まる名字って衝撃的だった
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:05:23 ID:???
翔は当時、人名漢字として認定されていなかったような・・・
今はどうか知らないけど
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:05:39 ID:???
ショウは「祥」ですよ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 18:00:19 ID:???
将とか生とかかもしれん・・・。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 18:32:55 ID:???
>>910-913
ショウですか。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 20:55:28 ID:???
設定集に「祥」てかいてあるよ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:11:35 ID:???
どうやらFAが出たようですね

>>912>>915
ありがとー
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:12:50 ID:???
吉祥天の祥?

女性ぽい字じゃない?なんとなく
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:54:05 ID:???
祥が男の名前で悪いかよ! なめるなぁーッ!
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 22:10:21 ID:???
祥 〔「性(さが)」と同源〕しるし。きざし。

まぁ富野らしいっていえばそんな感じ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 22:31:40 ID:???
今東京上空見終わった
ここまでは話がおもしろくて見れたけど
どこからgdgdになるの?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 22:40:35 ID:???
俺は最後まで面白かったが
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 22:44:04 ID:???
総集編はそうでもないが、TVシリーズは、えーうそ〜ん、てな感じ。

ビルバインもらうとこも、”なにそれ”風味だし。

地上編などやらず、バイストンウエル一色なら、もっと語れたのではないだろうか。
世界観がぐだぐだ。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 00:26:21 ID:???
結局、バイストンウェルという魅力的な世界を作りながらも、ロボットアニメの
フォーマットからは抜け出せなかったことが、問題だったんだろう。

もっとあの架空世界を味わいたかったなあ。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 06:29:32 ID:???
>>922
ビルバイン登場は良かったけどなぁ。次番組での某Mk2の扱いに比べたら・・・
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 08:12:05 ID:???
多分だけど、視聴者の大半はバイストンウェルの国盗り物語を期待してたと思うんだ。
また地上に出たとき、まさか最後までとは思わなかった。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 10:27:53 ID:???
>>924
一番盛り上がらない主役交代劇だったなw>某Mk2

ビルパインは確かに「なにそれ」感はあるにしても
ビルパイン登場〜アレン撃破までは盛り上がりと言うことに関しては秀逸だった。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 13:54:09 ID:???
              ,.  -───-- 、,,_
            /    ヽj)       `ヽ
              /                 `ヽ
           /      / /  / ,   ,    `ヽ
           ,'       {  { { { /  /{    ヽ ハ
          ,'       ヽ. ヽ、ヽ { (  ヽ ヽ  i l
         ,'     ,' ,'  ト-‐ヘ._,ゝー`  } ! } ノ /
         ,'     ,' ,'  ,' ,,.=ニ、,,    _ノノノイ/
          /     ,' ,' ,' ,' ´(c'ノ`    '´,。;く//´
.        /      ' ,' ,' ,' " ` ´゙     〈`゚' //
       /      { { { .i        '´ /,'
        /        ヽヽ 、      ー‐'  /,'      しーらさま〜
     / /       /   〉ー-`       ´ ,ィノ        ((( ))) , 、.∵: .
    / /      /   /     >,、_,,.イ {         (д`* )' メ、∴∵:..
  / /} \   / / ̄"'‐-、_   / .ノ ノ l           ⊂⊂ `くノ    ∵.:
   /  {   `< ̄ ̄`'''‐ 、_  `'ーヘ/ ノ            `ーし'         :.
    {  ∧    \  \  `''‐---‐'`<_,,.. -‐ァ
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 16:09:50 ID:???
         _. -―――-- ._
     .イ/レ '´         `ヽ
    ゝ.‐'            _..ヽヽ
    // /         ヽ   ヽ
    |/ // // / |   l  ヽ ヽ     .i
     l/./ l l .| | |.  |ヽ ト、 | i   .|
    ゝト、 ト|=ト|、 |  |=ヽ l‐ヽ| | ノ  |
      } `|y''Rj l  | '´Rjヽy|/lイ   l
 .    | l.|`┴' ノヽ | ┴‐' |  l  i |
     | .| l   、_.       /  l   l |      浄化します
      | .| |\  ‐_‐-   イ   l l l |
  _  |_..,l_.l_,..`r、   _,.  | l .l  l l |
 (   ̄  /  .イー`二 -‐''"ムノへ、| l |
  `'ー、 (__フ く ′    彡 ノ  `フ⌒┴- 、
    `y、/   ヽ、    _. -''´   (二)    `'''ー-、
     .l./  ノニ l 二 ̄_√ニ''i  ゝ    __.. -‐'''フ
     | { └'└`´ii `´ -┘└'    `iー''' ´ {-‐'''´
    | ゝ    | ll  |       λ     l

929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 21:49:40 ID:???
えー、パリ炎上もハイパージェリルもあるから面白いじゃん
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 21:51:28 ID:???
>>925
そか?本放送の時、俺のクラスのガキどもはこのメルヘン世界秋田
サツバツ戦争シーンを地上でマダー?チンチン だったぞ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 23:50:20 ID:???
リアルタイムで見てたときは全員地上に放り出されて
むしろ鳥肌が立ったのを覚えてる
今風に言えば


キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


って感じだったぞ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 21:53:17 ID:???
DVDボックス買っちゃうかと思ったが
総集編とOVAのは入ってないのか・・・

といってメモリアルボックスとの差額分ほど見たいわけでもないんだが
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 22:00:10 ID:???
総集編とOvaは全くいらんのだが、湖川絵なのでメモリアルボックス買っちゃった
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 01:02:03 ID:???
>929
>930
>931
同意同意
リアル小学生だった俺は、ビルバインのかっこよさにガクブルだったし
よーわからんファンタジー世界よりも身近な地上世界に舞台が移って、鳥肌もんの興奮だった

どーもビルバインはダンバインの世界に合わない、地上編はいらない人の意見は、ダンバインの本来
のターゲットであるお子様達とは「違う人」の意見の様な・・・・・・
ゲームのスパロボあたりでもビルバインは好評ですよ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 01:10:06 ID:???
ついでに、舞台の地上への移行は必然でしょう
バイストンウエルの世界に、全てのオーラマシンも地上人もオーラマシンに関わる人達も
異分子
ついでに言えば、コモンの世界に本来いないはずのエ・フェラリオ達もコモンの世界の
異分子
ダンバインの世界観を考えれば、地上人が召還され、逆にコモン達が地上に行くのは必然です
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 01:47:18 ID:???
今さっきガラリアがあぼーんしました(´・ω・`)
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 04:49:02 ID:???
やっとの思いでバイストンウェルに戻ったら、また地上に引っ張り出されてビックリ。今思えば地上に出るであろう伏線はあったんだけど。
展開がどうこうより、結局バイストンウェル描写が物足りなかったなと。
なんだっけ、足が速い種族の人。途中でいなくなっちゃったしね。置いてけぼり?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 05:38:15 ID:???
ホンワン、ガロウランだしねえ。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 12:32:22 ID:???
>>934
地上編が面白いというのにはドウイだし、ビルバインも好きだけど

>ダンバインの本来 のターゲットであるお子様達とは「違う人」の意見の様な

スポンサーや大筋ではターゲットはお子様だろうけど、当時のサンライズもの、
特にトミノなんて使ってた時点で他のターゲットを強烈に意識してたのは明確っしょ。
あのロボットアニメ黄金期で、結局20数年たってこうやって評価されるのは
「お子様むけ」じゃなかったからだし。

>ゲームのスパロボあたりでもビルバインは好評

これは強いからであっての「ゲーム」での評価で、作品の評価を裏付けるものとは
また違うと思われ。

まあ、俺はビルバインが世界観壊そうがなんだろうが好きだけどな。
つか、ショウの能力考えるとダンバインが能力不足って時期が長くてイライラしてたからなんだけどさw
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 14:08:09 ID:???
いくら聖戦士用で限界オーラ力の上限が無い機体と言っても
やっぱ、ビアレスやバストールあたりに較べるとパワー不足な感じだったしね>ダンバイン
しかし聖戦士なのに、そのダンバインにすらなかなか乗せてもらえなかったトッド、
そりゃ仕える国を変えちゃうのも無理ないよなw
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 15:06:25 ID:???
地上に移るのはいいんだが
オーラマシンを排除してくれって言っておいて
即自分で行動に出たジャコバの気の短さはどうかと思う
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 15:26:19 ID:???
>>939
あの当時のリアル子供としては、そんなのよーわからん
初代ガンダムをリアル子供としてみた世代の自分にはね

でもって、大人になって考えれば、富野は大嘘つきでスポンサーを騙し、泣かすのを
平気でやるからね
「他のターゲットを強烈に意識してたのは」富野だけだと思う

>>ゲームのスパロボあたりでもビルバインは好評
>これは強いからであっての

かっこいいから強いのですよ
ビルバインのデザインに魅力がないならビルバイン自体登場しない
ダンバインがスパロボで大活躍してますよ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 17:35:10 ID:???
>>940
自分が失ったのが悪いんだろうがw>トッド用ダンバイン
しかもギブン家に回収されてパーツにされちゃってるし。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 17:56:57 ID:???
敵に廻ったショウが強いのは、ダンバインがドラムロより高性能だからだ!
とトッドは勘違いしたらしい。
ショットに、またダンバインを作ってくれとせがんでみたりもした。
ショットの方にはその気はなく、実現しなかったが。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:17:10 ID:???
俺の一番好きなロボット
それはビルバインさ。
迷彩塗装は勘弁な。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:46:11 ID:???
>>944
そんな話もあったなぁ。
実際はチャムのぶんパワーアップしてただけ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 22:19:00 ID:???
>>946
え?そうなの?
チャムが同乗してない時でもトッドには勝ってたような気がするが…
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 23:05:47 ID:???
トッドもフェラリオを乗せてた時は
「なんか、今の俺絶好調!」てな感じだったしな。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 23:47:27 ID:???
結局ショウが凄かったのはチャムのドーピング力あってのことか
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 00:04:15 ID:???
単純なパワーだけで言えばそうかもね
ただ、フェラリオを味方にできるだけの人的魅力、度量を持っていたのもショウ
それは他のコモン、地上人にさえできなかった

その人的魅力
巧みな操縦技術
ハイパー化できるだけの卓越したオーラ力
ハイパー化しても自己崩壊しないだけの高い自己抑制能力
を持つのがショウ

トッド、ガラリア、アレン、バーンは全員ショウが持っている物のうち、どれかが欠けている
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 00:57:01 ID:???
久しぶりに16話〜19話の地上編を観た。
ガラリアはバイストンウェルに帰してやりたかったなぁ。
ダンバインとバストールが手を繋いだ場面が泣ける(つД`)
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:07:37 ID:???
その人的魅力>序盤は本当にガキだったけど
ハイパー化>他の面子がオーラ力でサポートしたんで制御できたわけだし。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 10:42:28 ID:???
>952
他人のサポートを受けられる人的魅力
他人のサポートを受けいれられる高い自己抑制能力があった

他の面子は、途中で止められた黒騎士以外は、誰の助けも受け入れず
誰も助けてくれず、全部自己崩壊したじゃん
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 15:25:25 ID:???
トッドとエル・フィノのコンビを観てみたかったなー

ケンカしながらも何だかんだと仲良くコンビ組むような感じで。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 18:00:36 ID:???
トッドはマザコ○だから無理。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 19:42:27 ID:fhXT5Kfl
× ナックラビー
○ ナックル・ビー
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:28:54 ID:???
トッドが味方に寝返ればあったかも知れんがイデオンで既にやっちゃったからね。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:34:09 ID:???
>フェラリオを味方にできるだけの人的魅力、度量を持っていたのもショウ

シーラやショウにフェラリオつけたり、ガロウ・ランのホン・ワンがショウに対して
金関係ナシに忠誠みせたりした描写はそういうの表したかったんだろうな。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:37:31 ID:???
                  _    _
             , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
            ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ     >>1000取り合戦始まり〜!!
            l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
             ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
          〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ                          ,-v-、
         _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉                        / _ノ_ノ:^)
.       `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i                         / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈                        / ノ ノノ//
         彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ                     ____/  ______ ノ
          ノミVlハ!.弋zシ    弋zタ イイ1个!i∧                  _.. r("  `ー" 、 ノ
      _. -‐'フ  个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
   ,. ='  /.   ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉、`''ー、=-、    . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   ノ::\   ̄`ー、_  ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
  /:::::::::::\    ノ ヽゝ从_i  ― ' _」1 <二-ヘ /    /                __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l   /            . -‐ '"´
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:39:12 ID:???
      //:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\  .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
      /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .}   さぁ >>1000取り合戦のスタートよ!
     ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;....  }  |
     {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}-   / |;::::|
    {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.}            ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `-       く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/  }         ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{   ,      { .ツメハ\ /:::::::;;;;;}  ヾ.、 .//   }      ,,.-'"  ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ  .,、     .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/  :/    ,,,..'"   ,,.'"
    .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--,  ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/"  :::}  ,,-''"    ,.・"
      .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ      /:;/::::;;;;/~"/| }/   ::::|--'"     /'"  _,,...--
        '. "/ / ヘ.._     ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./    ::::'  .l     '''''''''''"
        /  ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/     ,   |      ......____,,....-
       ./{    } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{     ノ   .}      l,-'"
       {.|{   , } }...----- "-ー''"-''"      {   /   ./      ---...._
      /ヾ   / },,-''''''''''"" ̄///       / ヽ '     .}      ./    ""''''
   _,,.-'  ヾ  .'"       .|/ /::       ./              /------.,,,,,,,
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:40:25 ID:???
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___   それではサンライズキャラの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:41:34 ID:???
>>1000取り合戦・・・
                |:.:.:..::.イ::.:.|:.:.::∧:.::/ |;:.:./    .|\       |
                |:.:.:./ |.:.:.:ヽ:.:.ト、;;|ノ .|:::/ \   /:.:.:.>:.、    /
   ┏┓  ┏━━┓   ヽ::| ヽ:.:.::.|V ュ=≡ V  __`ー/=,イ:.:.::/`T '´       ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      ∧:.:.|:.} ""゙゙     ミ三  /::.:/:.::::./         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━  /:.:.__ヽ:{          <:イ:.::./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  / // >ヽ  マ'''‐―ァ  ./ニ`く.:./∨.        ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/ |  /  〉ト 、 ヽ__ソ  /く⌒ヽ`く__━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃  /:.:.:ハ   / ノ-く`ー-‐ ''{      ノ  \        ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛  |:.:/{ /\_ /   `TT´^|      /ヘ   ヽ       ┗┛┗┛
               レ  V、   ./| r− ノ‐ト、./へ _, , く ヾヘ   |
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:42:30 ID:???
                , -‐─  、
              _, - '       `ー-、
          /j         ',   `ヽ、
         / イ  /   /   i  |   ',  ヽ
        / / l  l /  ハ  //|  | ト、 | l ト ',
      /  :/  ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
     /  :/   ,-、l レ' ━━  |/ ━━ノイ人',
      / ::/    ',ヽヽ|///    /// /  ',',
     / :/     `-'' ,     r──┐rt'´Y´',´i
   / :/        _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄{|
   / ::/       , -/、, -:l|        `´      {|
  / :/      //`7 / :l|   準      テ   {|
. / :/       l   / /  :l|              {|
 l :/       |   | |  ::l|   備      ン   {|
 レ        ト   ヽヽ :l|               {ト、
. jj        lヽ フ/´ヽ ゙l|   完      プ   {ト、j
/i         l ヽノ  j :l|               {| |ヽ
l |         l     l :::l|   了      レ  {| | ',
l |         」     l::::l|              {| |Mj
.',|         }      l: :l|                {|
         /     j   ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∠___r'      |
.        /____j.       ',
       ノ____/_______j
       //    |   |  \ \ \
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:43:29 ID:???
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /   
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 20:43:31 ID:???
>>958
かもね。
そう見れば、最終回で、ドレイクに馬鹿にされたショットが最後は
ミュージィと手を取り合って散ったのも何かの意味があるのかな

そのドレイクは妻も娘も腹心の部下とも心通じ合わず、最後は兵士を
見捨てて逃げて討たれるのも因果応報かな
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 05:37:54 ID:???
>>959-964
うざ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 09:07:12 ID:???
>>965
>そう見れば、最終回で、ドレイクに馬鹿にされたショットが最後は
>ミュージィと手を取り合って散ったのも何かの意味があるのかな

・・・と考えられんこともないが、OVAでの扱いを見るとなぁ・・・
あのOVAはいろんな意味で黒歴史だな。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 18:43:08 ID:???
>>961が何のサンライズキャラなのかわからなくて気になる
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 19:16:43 ID:???
>>968
舞乙 の イリーナ かな
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 08:06:49 ID:???
思い出した。舞乙放映中にイリーナが1000取り合戦開始の合図をしてたのを見たことある。
で、それが何故ここにいる。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 11:31:14 ID:???
バンダインだから
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 16:16:00 ID:???
ショウ・ザマ=ざま見ろ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 00:08:50 ID:???
キーンの不憫さには今更ながら涙を誘う
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 01:01:17 ID:???
おでこな上に惚れてる男には恋人がいて、おでこで父は裏切り、おでこで…
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 01:07:44 ID:???
顔を見なければ可愛いキャラだよ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 02:39:20 ID:???
長州小力に似てるよな。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 03:18:51 ID:???
記者:きれてるんですか?
キーン:キレてないっすよ。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 03:40:04 ID:???
ダンバイン以降、エロアニメの声優ばっかやってたなぁ・・・
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい
マーベルと同じくらい出番は多いんだがイマイチ印象が薄い>キーン