聖戦士ダンバイン 第10章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2ちゃんに、名無しによる喧騒が拡大していったとき
世界が、それを排除しようとして働くのも、また理である
スレに書き込むちゃねらーは、社会において悪しき者なのかもしれない・・・

聖戦士ダンバイン 第9章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155226956/
聖戦士ダンバイン 第8章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146091879/
聖戦士ダンバイン 第7章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138886966/
聖戦士ダンバイン 第6章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132598556/
聖戦士ダンバイン第5章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128071204/
聖戦士ダンバイン第4章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120026283/
聖戦士ダンバイン3【オーラロード−遥かなる道】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111550118/
聖戦士ダンバイン2【バイストン・ウエルへ飛べ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105975928/
聖戦士ダンバイン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092922672/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 12:28:13 ID:???
>>1
乙。きっちり>>1000で誘導できたのはエラい。
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 12:43:48 ID:???
シッテルよ
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 13:20:17 ID:???
                          / )
                     ,-、  ,/  ,/
              _     ,/  .i/   ノ
           ,,〃~″丶  ,/ ,/    /
          (((  .,,  i,/ ,/ ,'   ,/
           ,itiヾ)′. (/  ,.' , ´/
        ,ヘ, i_.',イ( (,/ー〜´、 ,ノ′
        ~.iヽ  `i〜( '、/、 ´,/)
         `.、`'‐ヽi`i,_ヽ,ノ″)丿
.           ,'`〜'' i、`)ノ )ヽヽヾ,,.)
           i   .ノ ´丶_ 丿丿ノノ
           .i  .ヽ、   `'″´
           ,i.   .ヽ
          , ´. `、i  人
         /   ノ`、   ヽ
        /  ,/  \  ヽ
       ,ノ /     .\  ヽ, ─ 、,
      ノ 丿        ヽ、,、、、、__ `丶-ヽ
     /  ノ               ``丶、 丶
    / ノ′                   \,;
   ./ /
  ./ (
 / ,-'
.,',-'
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 14:19:26 ID:???
最初にドラムロを見せていたけど
どうみてもあの規模の工房で作られるオーラバトラーって限られるから
ドレイクは地上人には量産用の施設は見せてないな・・・
もうこのころにはウィルウィプスなどの巨大オーラーシップの建造が始まっていた?
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 15:41:43 ID:???
ゴラオンなんか、いつから作り始めていたことやらw
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 16:16:45 ID:???
ゴラオンやグラン=ガランは早い段階から建造されていたと考えるべきだな。
でないと、
どんな急ピッチで造ったのかとw
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 16:47:42 ID:???
オーラバトラーを一機製造するのにどれだけの労力がいるのだろうか?
大きさは頭一つ小さいイングラムくらいだよな?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 17:16:00 ID:???
巨大オーラシップ作るなら工作用オーラマシン作る方が先じゃないかと思うのだが。
運搬用のピクシーぐらいしかないし。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 18:56:46 ID:???
施設防衛用のボゾンとかドラムロに工具持たせてやらせたんじゃね
いざとなったら戦えるし
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 19:32:09 ID:???
ガザCを投入すれば無問題
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 20:13:57 ID:???
そこは漫画だろうなw
大きさだけなら中世レベルの技術でもバトルシップ並みのピラミッドや城が造れるけど、
何年、何十年もかかってるからね
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 20:16:53 ID:???
ところで、OVAのスタッフはなにを描きたかったのだろう?
本編の転生らしいキャラ、本編のその後を描く・・・・・

スタッフの意見なんぞ富野監督みればわかるように、年とともに言うこと
180度変わったりするけど、OVA発売当時、スタッフはどんなこと言っていたのかな?????
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 21:27:53 ID:???
伊豆ブチが最後までズワースに乗って戦う黒木氏が見たかったの
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 21:37:24 ID:???
横沢啓子のあえぎ声が聞きたかった
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 22:04:02 ID:???
戦闘シーンが売り物のアニメアールで
あれはないだろと思った
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 22:19:47 ID:???
オーラバトラーを
でっかくしたから動かせなかったのか?
動かせないからでっかくしたのか?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 23:29:16 ID:???
ナウシカの王蟲見てスタッフが勘違いし、全部ハーモニー処理しようとしたのがいけなかった。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 00:10:06 ID:???
バーンの顎が割れているのが気になる…
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 00:14:29 ID:???
資料集みても顎割れキャラってバーンしかいなかった
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 11:26:22 ID:siL2MHEA
農耕士コンバイン イセキトラクタ〜うちは農家〜♪
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 11:59:58 ID:???
・・・ageてまで書くネタじゃないな。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 12:19:05 ID:???
顎割れといえば親衛門さん
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 13:59:15 ID:???
>>21
菜の国のABですか?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 18:04:57 ID:???
おれ前スレから来たんだけど、前スレで出てた話題ってアウト?
みんなの好きな
オーラバトラー聞きたいなー
この話題ってガキの時みたいで楽しいんだよね、おれ的に意外な奴が人気だったりね
ちなみに白ズワースがすきだよ
票入んねーかな?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 18:34:16 ID:???
バトラーよりもドロたち

縁の下の力持ち的存在
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 18:34:50 ID:???
そうはいってもあんまり機体の種類がないんだよな…
一応俺はボチューン(赤)が好き
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 18:46:01 ID:???
ここはやはり、濃緑のダンバインでしょ。
息の長ーい活躍を見せてくれる。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 19:09:50 ID:???
トカマク機は第一話で撃墜されてますが。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 19:33:16 ID:???
いつも思ってたのだがドロのコックピットって目が回らんのか?
なんか遊園地のコーヒーカップみたいで大変そうなんだが
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 20:05:29 ID:???
アニメだから無問題
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 20:11:01 ID:???
ムジャヒディン ダンバイン
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 20:37:36 ID:???
ガラバが気になる
なんだあの中途半端な腕は
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:26:41 ID:???
ガラバに剣持って斬りつけられても困っちゃうだろ。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:27:19 ID:???
ガンタンクとおそろい
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:32:32 ID:???
ゲドが良い
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:57:26 ID:???
>>27さんきゅ
いいよ何回出ても!
自分が好きなの言ってくれればさ。難しい話ししてる奴が1行目に
〜ライネックだな
とか言うの、したしみわくし。よかったらみんな1行目に入れてくれ〜!レスのじゃまにもならんだろ、ドロとかもおkじゃ!
38七資産1970:2006/11/15(水) 22:13:58 ID:???
過去スレに書いたかもしれないが

本放送の頃
巨大オーラシップは、最終的には合体するんだろう・・・
となんとなく思っていた
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 23:05:01 ID:???
合体パターンはAB+ウイングキャリバーだけだったな
本当に玩具メーカーに優しくないアニメだなw
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 23:41:47 ID:???
っていうか富野監督が優しくない

富野監督は発言もアレだが、行動も金出してくれたスポンサーへの嫌がらせ的
行動もよくやるし、けっこう問題ある人だと思う
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 00:04:10 ID:???
でもVガンダムでは、スポンサーの意向に従って第1話に主役メカの戦闘シーンを持ってきて
2話〜4話を過去の述懐にしたんでしょ?
少しずつオトナにはなってるんじゃない?w
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 00:05:14 ID:???
アニメをおもちゃの30分CMとしか考えてないスポンサー
にも問題あると思うがな。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 01:38:54 ID:???
今思うとオーラバトラーの企画が通ったのは奇跡的な希ガス。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 03:11:08 ID:???
>>43
それに懲りてガンダム一辺倒になったわけだが
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 03:41:19 ID:???
正直オーラバリアーはいらなかったな・・・
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 03:41:50 ID:???
ショウ・ザマって

翔 座間?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 04:00:11 ID:???
座間 将かもしれない
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 05:16:47 ID:???
>>40
富野が優しくないのは同意だけど
>>39に続けるって話でもないだろw

それに金出す側にも大いに問題あるんだがw
ってか富野以上に問題だらけ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 06:53:22 ID:???
ゲド・キタ――(^O^)―――
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 07:43:57 ID:???
ビアレス3連星が好きだ〜奴らはナメてる!
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 09:06:51 ID:???
あれは湖川が確信犯的にパクったんだよな
タッチも安彦に似せて書いたらしい
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 09:44:57 ID:???
>>51
設定画には「いいのかね?」って書き込みがあったので、どうやら演出の指示だったらしいよ。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 09:53:52 ID:???
>>52ホントだwちっちゃく書き込んであったから気付かなかったw
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 10:14:33 ID:???
ビアレスって計四機だっけ?
オレはたまに出てくる、顔が赤いドラムロが、ただのミスだろーがレアカラーとしてすきだね
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 10:20:53 ID:???
ビアレスは雑魚役で結構でてるよ
あと顔が赤いドラムロ(青)は一応設定画がある
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 10:43:58 ID:???
トッド用ドラムロだっけ?
黒騎士が出てくるまではトッドカラーは黒または濃紺だったんだな。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 11:41:18 ID:???
>>46
設定資料によると、

座間 祥

だそうだ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 12:56:33 ID:???
祥ちゃんってなんか女の子みたい♪
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 13:12:58 ID:???
>>58祥が男の名前で悪いのかよ!!
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 13:50:06 ID:???
>>55 本当だビアレススゲー落とされてる、5本の指に入る高性能機なのに〜!クの国が旧型機の伏線をはらんから〜!
トッドドラムロは大好物!
ボディ赤×顔赤のドラムロが26・27話に計3機出てて、全機一瞬で落とされてるのよ、丁度ここまで今見ててさ、トリビアだね
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 19:31:20 ID:???
いまさらだけどやっと最後まで見た
ウィルウィプスとの戦闘がほとんど最終話だけってのは凄いな
リムルが死ぬときになったらいきなり皆リムル探し出したのにはワロタw
トッドの死とラストは泣けた・・

ガラリアの死に方で禿に怒りを覚えたけど

でこれからバイストンウェルシリーズ?をレンタルしたりして見たいと思うんだけどどの順番に見ればいいの?
リリース順?
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 19:45:46 ID:???
あとは見ないほうがいいと思う
いや、釣りでも煽りでもなくマジで
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 20:41:32 ID:???
PSのゲームかスパロボやる方がマシ
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 20:42:17 ID:???
うむ
あれはなめとる
シベ超以下だ
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 20:55:40 ID:???
OVAを見てない>>61は幸せである。心豊かであろうから・・・
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 21:09:23 ID:???
あぁ、絶対OVAは見ちゃいけないぞ。決して意地悪で言ってるんじゃないんだ。
分かったな>>61
6761:2006/11/16(木) 21:30:41 ID:???
そうなのか・・・

リーンも見ないほうがいいのか?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 21:37:10 ID:???
>>61
見てもいいが、漫画版から入るのが無難>リーン
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 22:18:36 ID:???
>>67
リーンの翼はおk
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 22:49:05 ID:???
リーンの翼は、ウニウニ動くABにちょっと感動した
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 23:01:10 ID:???
ダンバイン見てればリーンも問題無いと思うよ
ただ詰め込みすぎなとこがあるから俺も漫画から入ることをお勧めする
7261:2006/11/16(木) 23:05:06 ID:???
>>68-71
d。じゃあ漫画探してみる。

あとエルガイムでも見てみるか・・
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:01:03 ID:IYao7IFm
なぜバーンが左遷されたのかわけわかめ。
ショウに勝てないだけじゃん。
ほかの誰も勝ててないわけだし、
相手は聖戦士なんだからしかたないんじゃ?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:28:17 ID:???
>>73
敗北の全責任を負わされました。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:32:38 ID:???
まあ誰かが責任負わなきゃいけないからね
地上人を逃がした上ゼラーナに作戦を邪魔されまくってたのがいけなかったのかな
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:37:18 ID:???
初っ端から一人死ぬしトッドは使えないしショウは裏切るし・・
リムルのおまんこちらつかせても負けるわ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:40:34 ID:???
リムルのじゃなあ〜
シーラさまのなら結果も変わっていたかもしれんが
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:41:56 ID:???
>>77
ナの国に寝返るってことですかいw
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 01:12:18 ID:IYao7IFm
専売特許などという言葉をなぜヤンキーのとっどが知っていたのだろうかw
ちなみに最近の若い人も知らんだろうなw
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 01:14:38 ID:???
誰でも知ってるだろ・・・流石に偏見だわ
漫画とかで使うんだし

仮に知ってなくても俺はsageない人よりはマシだと思う
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 01:14:47 ID:???
それらしい英語が日本語変換テレパシーで伝わったんじゃね
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:06:20 ID:kX6wmLCW
「日本人にそんなこといわせるかよ!俺は、フェイ・チェンカなんだぜ」
って反日中国人ですか?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:11:26 ID:R+IemGaa
ハイパーか!欧米か!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:12:54 ID:???
>>82
日本人が平和を語ってはいけないニカ?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:25:55 ID:???
大陸で無茶したからね
もっとも中国人が他国に侵略したらもっと酷いだろうね
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:32:01 ID:???
韓国人の地上人がでなかったのは差別

ってか80年代のアニメでた記憶無いな。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:33:58 ID:???
だって普通意識しないもん

アジア人で出すなら中国人だろ
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:34:46 ID:???
存在そのものを知ったのは小学生のソウルオリンピックだしな。
そういう意味では中小国は大金かけてオリンピック招致する意義はあるのか
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:38:16 ID:???
日本アニメでキャラクタに国籍がある場合よくあるのは

アメリカ
中国
フランス
ドイツ

がほとんどあって
ロシア、イギリスが次点か。

あれ?ジェリルって何人だ?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:49:24 ID:???
ダブリン生まれだから、アルランドか?
アランとフェイにはパリ出身とのたまってたフシがある
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:52:40 ID:???
>>89
(アイルランドの)ダブリンの鼻つまみ者、と自分で言ってた。

92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 03:15:35 ID:???
>>89
参考までに・・・


あなたの国のアニメキャラって?
ttp://moonlight.big-site.net/misc/otaku_in_Iraq.html#3
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 03:18:49 ID:???
ついでに

アニメにおけるアメリカ人
ttp://moonlight.big-site.net/misc/give_us_a_ride.html#5
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 03:38:56 ID:???
トカマクは、ソ連国籍・ロシア人だっけ?
始めに、死んじゃうとは随分酷い扱いだ。
PSでも、地上人なのに戦闘力が低くかったので、ダンバインのパイロットを別のコモンの人間にしたっけ。

ところで、"オーラちから"という言い方が好きだな。
あえて、力を"ちから"と読ませる所が良い。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 04:08:42 ID:???
>>94
当時はソ連だがウクライナあたりじゃなかったかな>トカマクの出身
(ロシアではないところ)

今では慣れてしまったから自然に聞こえるけど
番組始まる前までの設定資料見たあたりでは
「おーらりょく」だとは思ってたなw
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 04:12:38 ID:???
>>94
うん。「オーラりょく」じゃ間抜けだし、「パワー」とルビを振ったらあり
きたりだし。独特の領域を開拓してるよね。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 07:16:02 ID:???
>>96-97
地上人を「ちじょうびと」と読ませるセンスも同列かな?
新番組予告では「ちじょうじん」って読んでたけど。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 07:53:38 ID:???
トカマクはウクライナのハリコフ出身
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 09:23:18 ID:???
ダンバインがすきだね
臆面もなく言ってやった
ボチューンずきも結構いるなあ
ところでフォイゾンが討たれたあと
ちょっとしてフォイゾンカラーのボチューンが何気に落とされてるんだが、困惑するなあ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 10:03:05 ID:???
>>85
中国のチベット侵略は現在進行形ですよ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 10:19:07 ID:???
トミノ語の影響力(えいきょうちから)は凄いな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:24:23 ID:???
話豚ぎってスマンが、ダンバインのメカはどれも生物的だけど、
みなさんはどんな生物をイメージしました?
公式設定でモチーフの明らかなメカもありますが、俺は下の様にイメージしました。

ダンバイン:カブトムシ
ダーナ・オーシ:カミキリムシ
ドラムロ:ナナホシテントウ
ボゾン:水牛
バストール:蚊
ゲド:トノサマバッタ
ボチューン:隼
ビアレス:ハンミョウ
レプラカーン:角のいっぱいあるカブトムシ
ライネック:オサムシ
ズワース:ミヤマクワガタ
ビルバイン:甲冑の騎士&鷲
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:26:34 ID:???
サーバイン:カブトムシ
ズウワース:竜人

フオウ:ミツバチ
バラウ:ガ
ズロン:ガ(ヨナニクサン)

ドロ&グナン:毒クラゲ
タンギー:ヤドカリ

ガラバ:ドラゴン(割と小型で俊敏そうな2足歩行タイプの)
ブブリィ:ドラゴン

ゼラーナ:ドラゴン(首長竜に翼付けた様なタイプの)
ブル・ベガー:ドラゴン(太った首長竜に翼付けた様なタイプの)
ナムワン:デンデンムシ
スプリガン:ワイバーン

ウィル・ウィスプ:城(横に広がった形が城壁に見えるので要塞タイプの城)
ゴラオン:クジラ
グラン・ガラン:城(王宮というかあんまり戦闘考えてないタイプの城)
ゲア・ガリング:超巨大な魔物

イメージ不明なメカ
ビランビー:サメ?
グリムリー:シャコガイ?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:30:37 ID:???
>99
ボチューン好きですよ
ドラムロも好き
両軍の主力が
ドラムロ:徴用した新兵が多いため、万人向けの重装甲+重火力(でもシステムはシンプル)
ボチューン:大国のため、熟練の騎士多数なので玄人向けの高機動機
後付設定かも抱けど、両陣営の状況なんかが妄想できて好き
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:33:38 ID:???
バストール カマキリ
ダーナオシー てんとう虫
ゲド イナゴ
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:41:34 ID:???
確かにゲドはイナゴのほうにイメージが近いな
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:43:59 ID:???
バストールもバラウもフォウも蜂に見えて仕方ない
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:44:45 ID:???
ガラリアが俺の嫁ということだけは確か
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:53:07 ID:???
ガラリアなら俺の横で寝てるよ
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:55:28 ID:???
オレはゼットと兄弟になったよ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:13:28 ID:???
オーラ力より前に無限力(むげんちから)があるから不思議には思わなかったが…。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:21:46 ID:???
何でゼット・ライトはパイロットになったの?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:44:07 ID:???
>>112出世のためかな?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 23:40:13 ID:???
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの黒歴史ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 23:54:28 ID:IYao7IFm
26話から大好きなダンバインの世界観が音を立てて崩れていくのが
残念。
ライディーンの路線変更みたいなものか
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:07:04 ID:???
地上に出るのが早すぎたんだよな

せめて40話ぐらいで浮上してくれれば…
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:13:55 ID:dQ+EcpwD
性戦士ダンバイン
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:16:25 ID:???
なんで地上に出てしまったのかがわからない。ジャコバが何をしようとしたのかわからない。バイストンだけ平和であればいいということなの?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:16:56 ID:???
>>112
釣りかもしれんがマジレスすると、ダンバインを倒してガラリアの仇を討つため
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:17:06 ID:???
>>118そうゆうこと
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:18:16 ID:???
そういうことだろ
イデと似たようなもんだな

まあ最後の方で地上の兵器も消すためにとか言ってたけどあれはうさんくさいな
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:19:25 ID:???
>>121あれは地上人の艦長が勝手に勘繰ってただけ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:49:21 ID:???
ドラムロは良い
>>104あー裏を想像…するなあ
クの国のビアレスは高性能で主力なのに普通に落とされてるのは開発して間がなく、数で負けてた?とかね
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 01:11:32 ID:???
>>119
エンジニアとして食って生けなくなったからだと思う。
今、まさに実感してる・・・年取ると辛いのよ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 01:30:46 ID:LPtQ59WP
>>118
バイストン・ウェルが悪しきオーラの・・とかなんとか
理由付けしてるけど
作品上は戦争が起こってるだけで説得力がない。
むしろ地上にオーラマシン追い出してバイストン・ウェル
の存在が地上に公然化するほうがまずいような気もする
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 01:35:25 ID:???
その後の宗教観や生死観がどうなるか見物だなw
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 01:58:29 ID:MjWqPE+B
>>104
逆だと思う
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:18:58 ID:???
>地上に出るのが早すぎたんだよな

前半はエルフ城→地上編→タータラ城とヤマ場が連続してて、面白かった。
地上に出たアイデアは秀逸。
オーラバリアーの設定は要らなかった。
地上での話が練れていれば早くても良くなってたと思う。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:26:23 ID:???
後半の地上偏が叩かれるのは解るが、リムルがノコノコやってきて
霧の中でうだうだやってたのも余計だと思う。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:27:08 ID:???
でもバリアー無いと合流する前に痛手負って飛べなくなったりして終わりそうだけどな
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:32:15 ID:???
バリヤー無いと核で全滅ですな
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:36:25 ID:???
ゴラオンとグランガランが合流した後の対ゲアガリング戦辺りが特に酷い
なんとかならなかったのか
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:40:35 ID:LPtQ59WP
ゲアガリング戦に無駄な時間をかけた割には
ショットの伏線は放棄で
ラストはたった1話短縮されただけなのに
うまくまとめられずに死に急ぎだからな。
長編をうまくまとめられないのは
打ち切り云々より禿の能力の問題かもしれない
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:51:21 ID:???
ショットは47話ぐらいで死んだと思ったんだが
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 02:55:36 ID:???
ダンバインにやられたと見せかけて海面ギリギリで持ち直してたっけ
最終話であっさり死んだが
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 03:07:28 ID:???
その後にオーラロードが開いて再びバイストンウェルに・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 03:10:12 ID:???
OVAの話題は銃殺だぞ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 03:11:27 ID:???
滝沢が絡んでたのになんであんなのになったのか・・
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 03:32:33 ID:???
>>133
かなりバタバタしていたらしいから
さすがにダンバインに関しては責められない>終盤

4クールでダレるのは、いつものことだから
むしろここらを責めろw
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 03:42:32 ID:???
見た目は全く違うんだけど
糸井重里見ると、なぜかショットを連想してしまう。
フィクサーっぽいとことか、以外としぶといとことか、
ミュージィが樋口可南子っぽいとことか
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 12:53:43 ID:???
誰だっけそれ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 13:44:58 ID:???
沢田研二のTOKIOの作詞者
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 13:57:06 ID:???
C級コピーライターの嫁
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 14:10:35 ID:???
くう ねる あそぶ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 14:49:34 ID:???
>>139
禿とかはもう次の作品に取りかかってた
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 01:29:46 ID:0vYp0tVs
エルガイムの時も

「Zの準備で忙しくまとめられなかった」
と言い訳してたな。
それでプロかよw
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 01:49:21 ID:???
今ぐらいのペースで制作できてれば良かったのにな。あの頃の日昇は禿の他は数人
しかシリーズ監督いなかったし。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 02:20:33 ID:???
良輔さんも何年も連続でやってたよーな気がする。
ボトムズとガリアンの間は空いてたかも知れんが。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 17:21:23 ID:???
映画も作詞も小説も並行してやってたからな富野は
睡眠時間を聞いてみたい
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 20:40:26 ID:???
だからあんなに毛が抜けちゃったんだな!
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 23:58:10 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%
A3#.E5.8F.82.E5.8A.A0.E4.BD.9C.E5.93.81.E4.B8.80.E8.A6.A7.EF.BC.88.E6.8B
.AC.E5.BC.A7.E5.86.85.E3.81.AF.E6.94.BE.E9.80.81.E5.BD.A2.E6.85.8B.E3.81
.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E6.94.BE.E6.98.A0.E5.B9.B4.EF.BC.89
改めて見るとヤバい仕事量だな・・・
「TVシリーズをやりながらノベルスくらい書いてみせるぜ!」とかってどこかで書いてたし
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 00:54:27 ID:???
アニメもノベルスも同時にやろうとしたからどっちの仕事も中途半端になってしまってた
とは言ってたな
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 04:07:06 ID:???
>>149
当時はどうだったか知らんけど
睡眠時間は7〜8時間ぐらい
(うろ覚えだけど取りあえず充分なぐらい)は
きっちり取ると言い放ってたなあw
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 08:16:12 ID:???
つまり睡眠より完成度の方を削ったんだな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 14:12:59 ID:AP+ulCGr
ダンバインTRPGってまだあるの?

それと最終話の後、チャムファウは人間によって解剖された。と友人に教えられてきたのだがそれって本当なのか?調べても記述がみあたらないのだが。でも富野さんならやりかねんな。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 22:37:34 ID:???
釘で・・・いや何でも
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 22:48:47 ID:???
>>155
「チャム・ファム物語」って後日談があったな
解剖されたかどうかは知らんが
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 22:51:15 ID:???
>>157
「ファウ・ファウ物語」ね
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 22:53:05 ID:???
それ、ファウファウと混同してるんじゃないのか。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 23:53:59 ID:q3GqYdsD
gyaoのボトムズと両方みていたが
独創的な世界観といい作画といい
こっちの方が遙かに上


途中までは。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 01:02:37 ID:???
>>160
ガリアンならともかく、ボトムズと比較するんですかい?
162155:2006/11/22(水) 08:28:25 ID:HzK2CtJM
ファウファウ物語か…未読です。もし解剖されてなければ友人に20年近くかつがれてたことに…ファウファウ読んでみようかな。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 08:37:09 ID:???
ファウファウ物語は、ダンバインの世界とエルガイムの世界を
チャム・ファウとリリス・ファウの二人を描くことにより繋げた作品。






だと思っていた。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 17:04:16 ID:???
全編通してリムルの扱いがよくわからない。
話を無理に進めるための道具か?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 19:45:39 ID:???
リムルの扱いがわからなくても仕方ない。
作中の登場人物たちも、どう扱っていいか困ってたからな。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 19:54:06 ID:???
リムルははっきりと失敗でしたな
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 20:53:33 ID:???
リムルのせいで無駄に人が死んだ気がする・・・
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 20:53:50 ID:???
ニーがはっきりしないからリムルも困ったんじゃないかな
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 20:55:53 ID:???
もっと殴ってやれば良かったのにな
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 21:30:39 ID:ExuYJMIB
いきなりこの戦いの元凶はあなただなどといって
ルーザを殺そうとするのがデンパ

返り討ちにあって
「憎しみが渦巻いてるから特攻しろ」
などというシーラもデンパ
たいして損傷もないのにエレが死んだだけで
ファビョーンして特攻するエイブもデンパ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 22:03:56 ID:???
だがシャクティのデンパっぷりに比べればリムルはかわいいほう
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 22:09:39 ID:???
涙ブワッッッのシンシアに比べればリムルなんて(ry
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 02:05:53 ID:zboPRHgl
みんながみんな 収まりがつかなくなった禿のごまかしのために
意味もなく死に急ぐのがラスト3話

禿の作品はこんなのばっかり
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 02:09:09 ID:???
イデオンなんかはスポンサーの意向だったから、必ずしも禿が皆殺し好きとは限らん。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 10:37:08 ID:???
イデオンも企画当初はあんな内容じゃなかったよ。
明らかにクライアント無視の映像作家としてのエゴです。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 11:12:08 ID:???
>>175
だから皆殺しは富野の意向じゃないって。
イデオンスレで聞いてみろよ。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 12:43:34 ID:???
最後にベスが「俺たちの闘いはこれからだ。」でエンドだったら神認定だったのにな‥
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 12:52:12 ID:???
「第一部 完」

富野先生の次回作にご期待ください
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 15:17:22 ID:0lCzlTxu
エンディングの歌の意味がさっぱり解らないのですが…
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 15:51:31 ID:???
「バイストンウェルの世界は、あなたの無意識の中にある。」
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 16:12:11 ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。 心、豊かであろうから.。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 20:51:44 ID:???
水子にフォーカスしたアニメはこれだけw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 00:15:27 ID:QUsRhCDw
ダンバインも今制作して萌えキャラにRPGヲタアニメっぽくすれば
大受けするに違いない
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 00:25:47 ID:???
周りと同じ事やっても埋もれるだけですよ
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 05:31:25 ID:???
しょせんその時だけの流行で終わっちまうんだよな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 08:00:49 ID:???
>>183
お前はOVAでも見てろ。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 08:35:24 ID:???
>>170
亀レスだがゴラオンは黒騎士のハイパーガラバに突撃した時に
ボロボロになっており、自沈寸前だったんでは?
同じく手負いのゲア・ガリングに特攻をかけるエイブの判断はまだ分かる。

リムルとシーラは・・・ごめん、フォローできないや。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 10:09:15 ID:???
機会を逃さずオーラノバ砲を撃てば、ビショットもドレイクも楽に叩けた気がするのは俺だけか?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 11:01:32 ID:???
スパ厨くせえ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 16:57:18 ID:???
シーラの中の人ってプロの声優さん?
名前見たらレスフィーナと同じ人だからプロ?とも思ったけど
女王は棒読みでいいのか?
「くどい!」を連発する上ショウに無理にチューしててよくわからん。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 17:17:37 ID:???
>>190
う〜ん、プロといえばプロだけど・・・
ダンバインでのシーラ役が初出演で、当時はまだ未熟だったからか。。。

後には奇面組のヒロイン役として一流声優に揉まれながらレギュラー出演したためか、
上達したけどね
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 17:50:43 ID:???
あのたどたどしい棒読みがシーラの魅力だろ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 18:43:04 ID:???
ぼくもそう思います
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 19:49:53 ID:???
>>190
レスフィーナを知ってるとはお前さん、なかなかだね。
だが俺が思うに、あの映画ヒロインに抜てきされたのは、しゃべれない
キャラだから人気声優起用しても意味なし→なら新人でいいや。てのが
真相ではないかと。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 20:02:58 ID:???
アリオンの頃は新人って言うほど新人じゃないだろ・・・つか既に人気あったろ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 21:17:08 ID:vSK6Wcvc
妹だけど、すきなんどわあああああああ!
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 22:58:49 ID:???
そういえばダンバインの世界って親子はいても兄弟姉妹はいないね
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 23:01:23 ID:???
ホントだ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 23:11:17 ID:???
ミュージイ・ポーには兄弟がいるよ。あとは…思い出せない。
200190:2006/11/24(金) 23:21:36 ID:???
そうか、ちゃんとした声優さんだったのか。
アリオンの中の人も中原さんだった記憶が…
レスとアリオンはほんとの兄妹じゃないけどあの>>196の絶叫には
ビックリしたな。恥ずかしくて仕方なかったなぜか。
安彦と禿は一生解りあえない気がしたよ。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:28:31 ID:???
妹萌えは亜美の段階ですでに存在していたのだよ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:28:49 ID:K+qY91+D
>>197
がいしゅつ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:30:25 ID:???
亜美、飛んじゃう
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 02:11:46 ID:???
アリオンで妹というとアテナもいたな。あれはいいものだった。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 02:41:07 ID:???
くりいむれもんのひろし役は飛田展夫じゃなくて中原茂だったらもっと面白かったのに
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 14:49:24 ID:???
TVアニメの話のその後を描きたかったのはわかるんだが、時代を先取りしすぎたな。
現在のようにCD媒体ゲーム機やWindows搭載PCが普及してればともかく、
あの時代にビデオソフトを媒体にしたのがマズかった。

>サウンドノベル
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 15:33:01 ID:CEFsSg1k
ショウの声カミーユの中の人でも変わりなく聞こえる
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 16:18:11 ID:???
ああいう声は禿の好みの声なんじゃ?
209通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:00:13 ID:???
一番かっこいい死に方はトッドのような気がする。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 17:19:35 ID:???
ハイパー化。
トットはその前に10回位死んでてもおかしくないけどね。
オレ的にはゼット様の死に方かな(笑)


話変わって、ゲームとかじゃ評価低いけど、何気に最強キャラはジェリルな気がする。
ショウじゃ一人でゲアとかウィルとか落とせん気がする。

みんなはどー思います?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 17:25:39 ID:???
ジェリルはほとばしる力を抑えきれずに自壊したから、

精神的安定度、操縦スキル、オーラ力が
高い水準でバランスがとれているアレンが最強だと思う
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 17:51:51 ID:???
マーベルに「大したことない」とか言われていなかった?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 18:17:40 ID:???
2001年11月24日に、「おめえは5年ロムってろ!」といわれ、
5年ロムってました。\(^o^)/
今日から書き込みをします!
みなさま宜しくお願いします。\(^o^)/
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 18:23:55 ID:???
もう5年ロムってろ
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 20:44:09 ID:???
湖川氏はDVDボックスのインタブーでなんであんな冷淡なんや。

祥とマーベルのキスシーンが裏ジャケにあったけど…いつやったの?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 23:16:16 ID:???
サザンクロスやグリードにも冷淡だと思うが。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 10:26:21 ID:CJ2/V3NS
安彦も湖川も禿には愛想を尽かして去っていったw
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 10:40:40 ID:???
>>206
サウンドノベルというか、このスレ的には紙芝居と呼ばれてる
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 19:58:09 ID:???
>>217
アニメから足を洗ったはずの安彦は結局ガンダムで金儲けしている
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 22:28:32 ID:???
ところでショウのアゴのペケちょんは何なの?
×
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 22:35:55 ID:???
>>220
茹でた時にむきやすくする為らしい
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 23:34:42 ID:???
じゃあショットの頬の猫ヒゲみたいなのは?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 23:47:49 ID:???
あれはデザインとしても妙だよな。

>>218
紙芝居は出崎統の専売特許と思ってました。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 00:26:48 ID:iOgDSOWw
ショット=ねずみ男。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 00:28:03 ID:???
>>223
出崎は必ずしもワザとやっているわけじゃないぞ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 00:30:27 ID:iOgDSOWw
ダンバイン新約でリメークしてくれないかな
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 00:38:27 ID:???
そしてリーンの翼となる
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 00:39:03 ID:???
トカマクの中の人いないから無理
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 02:12:05 ID:/M7I0tvk
ドレイクがそんなに悪そうに見えないのは俺だけですか
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 02:30:22 ID:???
>>228
ビショットの中の人も(ry)
代わりに置鮎使うか・・
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 08:15:39 ID:???
まあ変わってもそんなに騒がれないだろうな
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 14:01:04 ID:???
>>229
ドレイクの場合、
ルーザに騙されていた間抜け男という印象が強すぎて、
悪役としての印象が弱まっているんだよなw
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 17:10:18 ID:???
>>226
その思いが悪しきオーラ力となってあのOVAを生んだとは思わんのかああああっ!!
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 17:22:08 ID:???
思わん
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 21:51:07 ID:???
>232
ドレイクは後半急速に駄目悪役、君主化が露になったよな
もともと姑息な人物ではあったが

・知らぬはわしだけ・・・・ルーザ、ビショット死ねや
 で、貴重な自軍の同盟戦力を無駄にし
・愛娘は母親と殺し合い
・全軍突撃の影でこそこそ脱出

ミュージィを捕まえた時に、いろいろ言ってたけど、器ちいせえ〜と思った
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 23:02:29 ID:???
元々貧乏出のドレイクが名家出身のルーザに男として認めてもらう為に起こした戦争だからなぁ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 23:17:48 ID:???
それは小説じゃないのか
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 07:33:27 ID:???
ルーザが浮気していても我関せずって態度をとったり結構涙ぐましい努力してたな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 08:33:10 ID:???
>>235
47話でリムルに対し
「我々は地上においては粛清されなければいけない存在なのだ」
と言っていたところで少し見直した。
「・・・が、個人の感情のけじめは、これつけさせてもらう」
でまぁ、人間だからね・・・と思った。
最終回に脱出しようとしたのを見て
( ゚Д゚)ポカーン
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 08:41:51 ID:???
脱出はありだと思うけどね。
曹操も味方見捨てて一人でさっさと逃げることはやってるし。
大将さえ無事なら再起出来るんだし。

問題は、
地上で一人逃げても、
何も出来ないんじゃないかって事だがw

あれがバイストンウェルなら分かるんだが、
地上で一人逃げ出してどうするつもりだったんだろうw
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 08:51:33 ID:???
ブルベガー1隻と数機のオーラバトラーがあれば、とか言ってたと思うが

どのみち無理だが
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 14:50:23 ID:???
見たのがもう四五年前なんだが、ひとつだけ気になってることがある。

ショウのダンバインVSトッドのドラムロの時に、ドラムロが何か撃ってきて、
「トッドめ、機銃が使えるようになったのか」みたいな事をショウが言ってたが、
あれはどういう意味だったのだろうか。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 16:08:22 ID:???
トッド「慣熟飛行で戦闘が出来るものか!」
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 16:09:01 ID:???
?
そのセリフは覚えていないが、
ドレイク傘下にあった当時にショウが知りえたドラムロの情報としては、機銃が未装備で、
銃弾を発射できるように改良されたドラムロが意外だったんじゃないの?

するとそこは「ドラムロめ、機銃が〜」の方が相応しいセリフになるような気もするけど・・・
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 16:12:12 ID:???
ショウがいたころはまだ操縦になれて無くて機銃を使いこなせなかったとか?
オーラ力の制御が上手くいかなくてとか、
理由はいくらでも考えられるし。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 16:40:40 ID:???
困ったときの「オーラ力」

なんて素敵な言葉
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 20:19:29 ID:???
ビーボォーが凋落したのもオーラのせいか。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 23:52:42 ID:???
で、禿の恩恵にあずかった人っているのか

人の上に立つって難しい
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 01:22:25 ID:Julbzb8p
禿って家庭も崩壊してるんでしょ
関係者も軒並み袂を分かっているような
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 01:30:21 ID:???
禿に聞けとかいう本とか出してたし、あの出版社は儲かってるのでは
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 02:34:55 ID:rQsRQ4xb
禿香ばしいもん
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 05:49:18 ID:???
DVD6巻まで見たんだけど、シーラ様ってすごいな
あんなに萌えれるキャラ初めてだよ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 10:42:39 ID:???
私はエレ様に激萌えです。
ただあの髪型さえどうにかなれば…
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 11:12:03 ID:???
アニメスタジオのインタビューを読む限りでは
禿が湖川に愛想を尽かしったぽいが…
「あー今ガンダムやってっから待ってて」言われて20年…

キンゲでちょっとだけ呼ばれたそうだが
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 14:53:00 ID:???
結局リーンの翼で呼んだのはokamaとBLEACHのキャラデの人だったりする。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 20:07:28 ID:???
下井草伊井乃弼と化した湖川氏を起用するわけにもいくまい。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 21:22:58 ID:???
シーラさまが鈴宮ハルヒだったらイヤ
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 21:29:56 ID:???
>>253
あの髪型でなければエレ様ではない
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 21:48:44 ID:???
シーラ様がみくる風で巨乳ならいいと、君は!
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 21:55:04 ID:rQsRQ4xb
ショウの母ちゃんって濃厚なセックスしそうだな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 22:30:42 ID:???
シーラ様って声もかわいい
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 01:49:53 ID:???
シーラ様の二の腕!二の腕!
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 02:32:30 ID:AH4IefR6
ね、ね、オーラシュートって存在する?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 02:58:34 ID:???
無かった様な気がする
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 13:47:40 ID:???
時々ABの頭蹴っていたじゃない
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 14:22:06 ID:???
ケイブンシャのサランイズ大図鑑ではハイパーオーラ切りが
オーラシュートって表記だったが。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 15:27:35 ID:???
オーラシュートはバイストン・ウェルの都市伝説
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 15:29:59 ID:???
>>265爪で掴んで揺さぶってばっかだったじゃん
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 18:10:45 ID:???
「オーラ切り」と一緒で、
「オーラを使って撃っている」の意味だと思ってた。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 19:01:58 ID:???
オーラショットの企画時点の名前がそのまま歌詞になったんじゃないかと勘ぐってみる。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 19:17:46 ID:???
オーラシューターダンバイン つまりダンバインのことだ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 19:19:27 ID:???
すまん間違えました・・・
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 19:37:12 ID:???
ハイパーシュートは影分身だから全然違うな。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 20:37:30 ID:???
ハイパー化したトッドにビルバインがソードをクロスさせて撃った
光線がオーラシュートじゃなかったっけ?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:32:27 ID:???
>>240
実際、逃げる大将のほとんどが、逃げてはいけない時に逃げてるから、終わりなんだよな

よく、逃げない大将、先陣に立って戦う大将を、愚の骨頂だとか大局をみれない指揮官として
批判する奴いるけど、

逃げる大将、後ろで命令出す大将・・・・・・
こんなのに命かけてくれる兵士なんていないっての
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:38:55 ID:???
ブルベガーで前線出て死んだらそれこそアホじゃん

ウィルウィプスで突っ込むわけにもいかんし
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:43:51 ID:???
あの場合、ウィルウィプスで突っ込んでグラン・ガランを撃破するしかドレイクに活路はないじゃん

地上とバイストンウエルの二つの世界に拒否されたいま、
降伏するか、力で向かってくるラウとナの国を撃破し、地上をねじ伏せるか
その二択しかないのに、ルーザの時と同様、自分を誤魔化して逃げた
これじゃあかんわな
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:45:56 ID:???
しかしドレイクが死んでオーラ力の拮抗が破れたからシーラ様の浄化が行き渡ったわけだからな
ドレイクが踏ん張って耐えてたら結末は違ってたかもな
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:49:08 ID:???
>>276
でも、そんなもんだぜ

近代戦もしかり、国家や組織に対する忠誠が薄いか皆無の時代の戦争なんか、行軍するだけでどんどん兵士が脱走する
そんな時代に、俺は危険になったら逃げる。戦いの戦闘には立たない・・・・
そんな指揮官が勝てるかっての

最近じゃ、ブッシュ大統領が色々イラク関係で士気を鼓舞してるけどね・・・・・
大義のない戦争、指揮官が頑張ってくれない戦争では、兵士は燃えないよ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:50:05 ID:???


ドレイク・ルフト!!!
貴様のような奴がいたから!!!!!!!!!!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:51:29 ID:???
>>280
ニーギブンか♪
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 22:18:03 ID:???
ドレイク逃げる直前ぐらいはかなり押されてたよ

結局逃げるか討ち死にか浄化の3択
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 22:24:31 ID:???
結局逃げようとして討死にして浄化されたんだけどな
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 22:30:15 ID:???
ドレイクは実は死んでなくて、その子孫がドロシー・カタロニアだ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 23:21:06 ID:???
>282
そりゃ、押されたら逃げるという大将ならもう最初から気合が違うわな

同盟軍を盾にして高みの見物を決め込んだドレイク軍
盾にされて王様も殺されて総崩れのクの国軍
女王の遺志を継ぎ、士気旺盛のラウの国軍
ラウの女王の奮戦と女王のもとで士気があがるナの国軍

この状況を造ったのもドレイクならそれをはねかえせなかったのもドレイク
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 23:59:16 ID:???
ショットがもっと働けば違ったんだろうけどな

あいつなんか企んでたんだっけ?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 01:55:59 ID:???
>>286
あわよくばドレイクに取って代わろうとしてたってところかな?
ミュージィ使って暗殺させようとかしてたし。
ドレイクが死ねばアの国の連中はショットについて行くしかないしね。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 07:52:42 ID:???
ドレイクとショットはお互いを牽制していたからな。
最初から味方が当てにならないドレイク軍。
目的が同じ女王同盟。
最初から結果は決まっている。

バイストンウェルにいた頃は、
ドレイク軍の軍事力が上回っていた感じだけど、
地上に出てからはほとんど互角の戦力だったはず。

あの状況で勝算があると、
最終決戦に望んだこと自体が理解出来ない。
腹黒いドレイクならもっとやりようがあったんじゃないのか、
と思ってしまう。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 18:52:36 ID:???
あの戦いは受けるしかなかったのではない?

クの国軍は、ラウとナの国軍と地上人にヨーロッパから追い出されて、事実上逃げてきた
その途中でリモコン作戦でダメージ受けて、更に逃げてきた
それを追撃するラウとナの国軍

ドレイク軍としては退くわけにはいかないでしょう(そもそもどこへ退く)
ドレイク軍みたいな侵略して大きくなった組織は、攻勢の時は勢いがあって強いが、守勢に回ると寄せ集めで忠誠心も薄くて脆い
ドレイクとしては勝算も十分にあったのだろうし、ドレイク軍とクの国軍も虚々実々の駆け引きをしつつ協力して戦ったと思われ

でも、ルーザとビショットの件で、ドレイクも判断を誤ってしまったと思われ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 23:51:47 ID:???
>>289
レスストッパー
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 01:55:57 ID:???
このスレは一瞬オーラバリアに守られていました。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 02:15:45 ID:Mp3Ogwvu
エンディングのチャムってあれ、マッパなの?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 02:39:16 ID:???
チャムじゃ無いけどな
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 11:24:01 ID:???
エンディング曲のときの、
あの映像は、エル・フィノ
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 17:34:02 ID:???
今DVDの1巻借りてきて、うん十年ぶりに見直してるぜ!




こんな棒読みだったかショウ?('A`)
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 17:51:35 ID:???
リムル様よりはマシ
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 18:24:58 ID:???
シーラ様の棒読み聞いてますとね…下品なんですけど…フフ……その…勃起…しちゃいましてね…
298296:2006/12/03(日) 20:11:29 ID:???
ぁぁ、シーラ様だた...吊ってきます
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 21:46:41 ID:???
シーラ様はたまらん萌えキャラだが、キーンの方が好きだったりしますな。
何故だろう。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 21:48:04 ID:???
声がエロいから
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 23:36:00 ID:Mp3Ogwvu
嵐の玉に飛んできた時、チャムはどこに行ったんだ?
ダンバインに一緒に乗ってなかったか?
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 00:30:30 ID:???
キーンは陰毛がケツの穴までモジャモジャだから嫌だな・・・
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 02:13:08 ID:???
パイパンにして俺好みにしといたから
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 02:19:23 ID:???
いやいやアナル開発して感じるようにしたのは俺だけど
毛は剃るなって忠告してあるからパイパンじゃないはずだ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 08:49:37 ID:???
ショウはそんなに気にならんが、久しぶりに見るとリムルとガラリアの演技に眩暈がする。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 16:52:14 ID:???
>>299
スイッチを押させるなーっ!
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 17:05:28 ID:???
>>306いいや限界だ!押すね!
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 17:24:09 ID:???
指にスイッチボタンが付いてるとは思わなかったなぁ。
押すジェスチャーだけしてるのかと。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 18:09:07 ID:???
指じゃなくて手の平>バイ・ツァ・ダスト
第一の爆弾は親指。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:45:12 ID:???
ガラリアの人とかこれ一作で声優止めたんだっけ?
禿もチャレンジャーだな
芸能人集めてやらせるパヤオよりマシだけど
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:12:29 ID:???
猫で視聴中。
やっぱおもしろいなー。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:51:41 ID:???
ショウってカシオペア座第28惑星系の人間なんだっけ?

見たの昔だからうろ覚えだけど
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:59:48 ID:???
DVD持ってるが探すのめんどくさい
ごめんよ
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 08:52:20 ID:???
>>310
芸能人大量起用は、
監督の方針と言うよりは、
銀行から金を出してもらうための、
ジブリの方針。

残念ながら大物声優を使うより、
芸能人を使った方が資金集めはしやすい。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 09:47:45 ID:???
いや、押井によるとハヤオ自身も声優より俳優志向らしいよ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:21:05 ID:???
声優のわざとらしいセリフまわしとかが嫌いらしい
でも芸能人の棒読みよりはるかにマシだと思うんだけどなー
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:20:27 ID:???
と言うか声優を知らないらしい。
名前も知らないから知らない人よりは名前を知っている俳優らしい。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 23:11:53 ID:???
キムタクは良いが賠償は駄目だろ派売る
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 23:26:30 ID:???
声優知らないのは良いんだが、
オーディションって手段を使わないのは馬鹿だから?
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:03:27 ID:???
客寄せパンダが必要なんだろ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 08:25:15 ID:???
キムタクは意外と良かった。

他の連中は…。

態とらしい演技がイヤというのも分かるが、
それで棒読み連発されちゃ意味ないだろ。
演技以前の問題だ。

羽賀研二程度の声演技力が欲しいところだ。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 08:26:56 ID:???
そういうや、ゲド戦記の題名を始めて聞いた時、
試作オーラバトラーの開発とヘタレてないバーンがガロウラン相手に活躍する物語!?
と思った。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 13:32:18 ID:???
予算の問題
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:56:36 ID:???
最近はともかく俳優声優自体はありなんだろうけどね。(2chでも大人気のムスカ様も俳優声優だし)
ただ、言えることは最近は弊害の方が目立ってきたかと。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:33:49 ID:???
アムロの母といいカミーユの母親といい、ショウの母親といい
禿の描く主人公の母親はどうして自分勝手な嫌な女ばかりなんだろう?
禿の母親がそうだったのだろうか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:51:40 ID:???
アムロの場合
父ちゃんが勝手じゃないのか
でも戦時中だから勝手でもないか
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:00:17 ID:???
>>325
名作劇場の主役のママ(良妻賢母)とか、下町人情ものの肝っ玉母ちゃんの
ような定型的表現を避けたんじゃないの? サンライズ以前にそういう脚本を
たくさん書いたから、嫌になったとか?
ザンボット3の神ファミリーはそこそこ幸せにやっていたのに、2年後の
ガンダム以後は家庭崩壊だから、この間にプライベートで何かあったのか?
と俺も思ったことあるよ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:47:24 ID:???
Vガンみたいに良い母親を描いたり母性をテーマにした作品は失敗するんだよ、禿は
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 07:52:53 ID:???
母親と言うか、
主人公の家がまとな家庭だったのはごく少数。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 11:14:54 ID:???
>>329
ザンボットくらいしかおもいつかん
最近のは知らないけど
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:28:49 ID:???
富野監督はいわゆる幸せ家族に幻想を抱いてない。ことに1980年代では嘘に
しかならない、とわかっていたんだと思う。
気の合う仲間と船に乗って旅をするのが富野作品の魅力であり、児童文学の
正当な継承でもある。現実からの離脱としてのテレビアニメ、特に男子向けと
して正しい気がするね。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:56:08 ID:???
>>気の合う仲間と船に乗って旅
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:02:22 ID:???
中盤以降のゼラーナはかなりマシだった
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:04:18 ID:???
イデオンなんて見てる方の胃まで痛くなるほどの不仲具合だったけどなw
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:08:40 ID:???
ショウの母の鬼畜ぶりは抜き出ている
お父さんはいい人なのに・・・
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:05:05 ID:???
いい人というほどのもんでもないけど

秘書との浮気とか
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:04:53 ID:???
一人っ子のショウが不憫だから、弟か妹を作ってやろうと思ってたんだよ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 03:56:37 ID:???
久々に全話見たけど
リムルはただのトラブルメーカーだな
さすがルフト家
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 10:10:56 ID:???
>>338
なにを今更・・・

Vガンのシャクティといい勝負かもな>リムル
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:43:02 ID:???
>338
ドレイクの教育の成果だなw
娘には美あれば良いとか言ってたから

シーラや苦労人のエレとは基礎の教育からして違うんだろう
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 03:47:44 ID:n83UfIrb
>>336
あれ浮気してたのか
確かに怪しげだけど
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 05:51:09 ID:???
いかにもヨーコさんは父親の愛人っぽいけれど、ながらくセックスレス状態であろう
ショウのお母さんは二人の関係を黙認しているようなふいんき(←なぜか変換できない)はあったな
(キッチンを使われることは我慢ならなかったようだが)
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 12:31:51 ID:???
親父はインポだったんだよ
だからチヨはヨーコの存在もかろうじて許せたし、離婚もしなかった
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 13:25:31 ID:mBr9emlf
ふんいき→雰囲気?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 13:31:20 ID:???
2ちゃん初心者さんの登場です
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 14:31:51 ID:???
ふと思ったんだが、言葉はテレパシーでなんとかなっても、文字はどうしてたんだ?やっぱ後から習ったのか

あとバイストンウェルの文字ってどんなのだっけ?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 19:10:09 ID:DyxTY+6Y
ゼントラーディ文字みたいな感じじゃねの
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 19:52:37 ID:???
>>346
母が殺されてエレが訪ねて来た時、ショウが本読んでたよな…
何語だったんだ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:55:22 ID:???
test
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:56:56 ID:???
あーなんとなく理解できた。。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:58:41 ID:???
オーラ力が増すと
文字も自分たちの使っている文字のように見えるんじゃないか
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 03:49:38 ID:???
ショウは地上に出てから英語のテストとか100点だっただろうね
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 06:36:17 ID:???
ショウが地上から帰ってきたあとのマーベルの態度の豹変ぶりはすごい
354七資産1970:2006/12/10(日) 08:51:38 ID:???
>>352
テレパシーの如く言葉が分かって会話が通じ
その影響で(?)、仮に文書を読むことができたとしても
筆記はどうかな
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 10:42:05 ID:???
>>341
>>342

最終回で、TVに見入る親父の横でシーツに包まって寝てるぞ。
どう見てもシーツの下はマッパ。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 11:00:28 ID:???
えー息子が戦争してる映像見ながらHはしないだろ〜
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:44:33 ID:???
test
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:45:24 ID:???
違うな
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:47:14 ID:???
test
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:49:04 ID:???
ようやくわかりました。
さようなら。。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 00:29:41 ID:???
>>354
ショウは高校卒業してる18歳なのでテストはないとマジレス
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:19:12 ID:???
父母がインテリだから普通に頭はいいんだろうな。
親への反抗心から進学しなかっただけで。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 23:32:40 ID:1GDNizEC
なんでバーン地上に出たとき泣いてたの?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 23:41:21 ID:???
寂しかったから
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 23:56:35 ID:???
しかしその次の回で、恩を仇で返すエグさ。
お禿様の私生活が荒れてた時期か?
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:03:00 ID:???
やはりバーンには体育座りが一番似合う
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:40:03 ID:???
屈強な船員に掘られたから泣いてるに決まってるだろ
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:40:59 ID:???
とにかくその袋の中身を
見せなさい
これが致命傷だったんだろうな
黒騎士鎧以外何が入っていたんだろう
あの袋
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:54:27 ID:???
>>361
高校卒業してる18歳なんてありえないと思うのだが。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 01:07:50 ID:???
>>369
じゃあ君は何歳で卒業したのよ?
モトクロのレーサー目指してる奴なんか
中坊のころからコースでバイク乗ってるだろ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 07:00:02 ID:???
>>369
ダブらずに高校を卒業した場合、
誕生日が来るまでは18歳な訳だが?w
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 07:03:04 ID:???
>>369の地元じゃ高校留年や中学浪人がわらわらいたんだろ
そっとしてやれよ…
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 10:06:25 ID:???
墓穴掘って恥かいて自殺でもしちゃったかな?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 12:45:44 ID:???
3月後半〜4月1日生まれなら高校卒業時にまだ17歳って事も有り得るな。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 14:24:22 ID:???
ウチの高校は卒業式が2月下旬だったから3月末生まれの俺は17歳で卒業。
4月に上京予定で3月は暇だったのに免許を取る時間がなかった。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 17:59:03 ID:???
誕生日の半年前から自動車学校に通えなかったか?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 22:10:08 ID:???
俺んところの学校は進学校だったんで
大学が決まるまでは教習所は通えなかった
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 00:00:28 ID:???
でも有名私立高校卒の18歳って設定だよね<ショウ
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 10:56:10 ID:???
チャンネルNECOで見始めたけど正直まだあんまりハマってない。
東京に出て少し盛り上がってきたかな?って感じだけど
ここから凄くなるんかな?
あとバイストンウェルを覚えているものは幸せであるってのも
ピンと来ないなあ、戦争ばっかりやってるし、地上のほうが
マシな気がするんだが
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:31:41 ID:???
そこからもつまらないから、さっさと見るのをやめた方が時間を有意義に使えるよ。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:49:12 ID:???
俺はようやく面白くなってきたという感じだった
序盤とかマジだるい
でもガラリアが死んで見る楽しみが半減した
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 12:28:32 ID:???
この作品は閃ガラでオワタ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 12:41:36 ID:???
>>379
盛り上がりはない。だから
はまらないならその辺で見るのやめるのがいいかもよ
地上でも絶えず紛争はありますがな
日本を基準に考えないように
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 13:07:04 ID:???
青っぽい顔したワンポイント塗装ドラムロは、隊長機ですか?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:48:02 ID:???
>>379
マジレスすると最初の東京編が一番盛り上がる
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:38:51 ID:???
昔見てた時は、あまり面白くなかった、普通のロボットアニメとして見てたからね。
ファンタジー物として見ると面白い。
ライトノベルスのファンタジーじゃなくて翻訳物ね、あんな感覚。
この頃の富野作品は視聴者を突き放した演出で、こちらから近づかないといけない。
ホントに話がたんたんと進むし。
普通だとちょっとオーバー気味な感情表現とかを演出として折り込むけど、それがない。
だからこの人はどう考えて何を思っているのか、考えながら見る。
そうやって見ると、所々に配置された意味深な台詞が生きてきて、印象的シーンになる。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 20:45:31 ID:???
>>384
トッド専用機。性能は変わんない。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 11:42:42 ID:HqpDoBJH
>>384 塗り忘れただけさ。ドレイク軍の作業員かアニメーター(っていうの?)が。

>>387 トッド用は頭 赤だろ。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 17:42:30 ID:???
ドレイク陣営のドラムロは、あれだけ大軍に成長したんだから、
所属部隊ごとに微妙に塗装が異なっていてもよさそうなものだけどね。

セルの使い回しが利かなくなるか(・∀・)
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 19:34:29 ID:???
手作りのICなんか使ってるし、歩留まりが悪そう
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 19:41:36 ID:???
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l

392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 22:26:23 ID:???
懐かしいスレハケーン。
シーラ・ラパーナには萌えた記憶が。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 01:36:44 ID:VDIVsT0l
サーバインが出るのは映画だっけ?


おまえら農耕士コンバインも見ろよwwwwww
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 03:30:01 ID:???
映画なんて無いよ
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 12:29:26 ID:???
>>393
おまえは今触れてはいけないものにふれたな
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 14:39:22 ID:???
富野がリーンのメカデザイナーに一言

「OVAのオーラバトラーとは違う感じにしたい」
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 15:02:26 ID:???
>>396
あれはチンコバトラー
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 16:56:27 ID:hwdxX0/J
農耕士は秋田大学アニ研ってのがまた笑えるな。
なんかのインタビューで見たけどダグラムみたいな重厚なやつは外人でも書けるけど、ダンバインの
オーラバトラーのような緻密で優雅なデザインは日本人特有らしい。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 09:25:41 ID:F2pl6fsW
長い間、見ることもできなかったが、今はyoutubeで簡単に鑑賞できる。
いい時代だ。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 11:19:18 ID:???
アタック!アタック!アタック!
俺は戦士?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 11:25:40 ID:???
俺は戦死

オープニングでもうラストは決まってたんだな…
。・゚・(ノД`)・゚・。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:36:01 ID:???
富野作品のキャラは死んでもバイストンウェル行けるから問題無い
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:39:38 ID:???
まちがってペンタゴナヘいっちゃった
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 13:26:13 ID:???
ペンタゴナのほうが文化レベル高いからいいじゃん
森に変な蟲もいないし
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 13:28:12 ID:???
ゾラ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 23:40:42 ID:???
>>404
ミ・フェラリオがギャブレーの田舎にいったらブッ殺されるぞ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 05:36:43 ID:???
ゾラは行きたくないな・・・
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 17:31:02 ID:???
トッド役の逢坂秀実さんて、読み方は何?

97年の「声優データベース」(草の根ネットの同人)だと(おうさか ひでみ)
とあったが、
ここだと(あいさか ひでみ)になってる。
ttp://nukarumi.cocolog-nifty.com/fuan/cat2414576/index.html

wikipediaに反映しようとしたんだが。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 17:41:34 ID:???
劇団昴に電話して聞いてみるがよろし
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 23:22:53 ID:???
>>408
↓のサイトでは「おうさか」になってるな。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4856/seiyuu.html

ウィキペディアへの投稿だったら、そんなに肩肘張らなくてもいいのでは?
間違ってると思ったら誰かが直すさ。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 10:23:13 ID:???
普通に読めば「おうさか」だよな。
芸名だと、どんなヒネリが入ってても不思議はないけど。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 02:53:16 ID:???
アリガトン。でもwikipediaはwikipediaでも、英語版のやつを直そうと思ったんだよ。
(ひでさね おおさか)とかになってた。武将か?
英語版だと「間違ってるよ」と誰かに言ってもらっても俺が言葉わからんので…w
とりあえずおおさかで突っ込んどくよ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 14:31:10 ID:???
おおさか じゃなくて おうさか だろ?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 22:36:26 ID:V4eMQe+a
アマゾンの在庫セールで、DVDセットがなんと4割引の31500円で買えるぞ!
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 16:49:16 ID:S44Jm69V
31500円あったらDVDプレイヤーとDMMのアダルトDVD7枚は買えるな。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 17:21:53 ID:???
久しぶりにビデオ借りて見なおしたが、このお話って
キャラとロボと舞台が違うだけのゼータガンダムですな

主役ロボが敵側の試作機で3台とか、途中で主役ロボ入れ替わりとか、新型は変形したり
仲間が敵になったり敵が仲間になったり、ライバルキャラは勝てないけどしぶといとか・・・
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 17:41:36 ID:???
ゼータガンダムの方が2年後だけどね。

あ、ツッコミ所はそこじゃないか(w
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 17:45:29 ID:???
じゃあザブングルもエルガイムもZZも似てるじゃない
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 17:58:30 ID:???
うむ。ガンダムみたいというのは当たり前として
ゼータガンダムみたいなどとはヘソが茶を沸かす。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 18:53:42 ID:???
鼻で笑っちゃうね
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 19:58:07 ID:???
つーかダンバインあたりハズしたからZ作らざるを
得なくなっちまったんじゃないのか。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 20:26:11 ID:???
ビルバインのたかがメインカメラ・・・
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 22:49:30 ID:???
つーか、Z見てMSからオーラが出てたのは笑ったのだが
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 23:02:19 ID:???
ビグザムから浮かび上がっていたのはオーラだったのだろうか?
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 23:11:19 ID:???
憎悪のオーラ、かな。
バリアとかじゃない分、幻覚と解釈できるのがいい>ファースト

ダンバインはファンタジーだからオーラとかバリアがあっても違和感なし。
Zのはただの超能力。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 23:39:38 ID:???
俺はエレ様が剛毛であれば
何も言うことはない
それが俺のダンバインの世界観
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 00:18:38 ID:???
> Zのはただの超能力。

実際ゼータやダブルゼータ終盤の戦いはほとんど幻魔大戦。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 02:04:16 ID:???
ダンバインのAAってあんまないから つくった

               |     |
               |     |
               |     |
               |     |
               |   ||| |
               |   § |
               |     |
               |  |||  |
               |  ショウ  |
____冊_♀_♀_________♀♀♀___
       ̄  ̄   ̄              ̄ ̄ ̄
             バイスdウェル
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 02:23:01 ID:???
しょっぱなからいきなり大作が来たな
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 12:24:19 ID:???
ショウ・ザマを襲う突然の異変。目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった

って本当に突然だよなこれ
1話が始まった途端になんの脈絡もなくバイスdウェルへ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 16:58:07 ID:???
うーむゼータガンダムに似てる説は不評だったか・・・
似てると思ったんだけどなぁ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 17:08:55 ID:???
ここは伸びがいいな
俺が当時見てたのは
ガンダム ザブングル ダンバイン マクロス
とかだった
地方なんでダグラムとかなかった(まあ興味もないが)
中学のときZやZZあったけど
最初みたけど内容はあまり覚えてないや

ザブングルとクラッシャージョーどちらの映画見るかとなって
ジョーはつまんねとうわさを聞いてザブを見たが
刷りなおしより新しいのを見るべきだったと後悔した

最近ビデオでみたがカウBBの原型かなと思った
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 17:17:11 ID:???
>>431
お前バカか?
Zに似ているんじゃなく、Zが似ているんだよ。
時系列考えろや。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 17:45:32 ID:???
アホか
ライディーンに似てるんだよ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 17:49:19 ID:???
ライディーンに出演していたクラゲのような雑魚敵、
あれは後にドロへと昇華したのだろうか
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:39:59 ID:???
富野はガンテとドローメお気に入りだったらしいね
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:49:16 ID:???
ドロはオーラ力の弱いコモン人用のオーラマシンという設定だな
人数でパワーを補完する苦肉の策だな
初期のオーラバトラーが満足のいく性能をだせないから(ゲドやダーナオシー)
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 19:43:02 ID:???
それでも強獣駆除やガロウ・ラン討伐においては
圧倒的優位に立てたようです
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 22:20:45 ID:???
地上に出た時は、そのドロですら落とせなかったわけだが
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 00:20:20 ID:???
オーラパワーリキッドだっけか?
珍妙な液体塗っておけばバリアが張れるんだから便利だな。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 03:14:40 ID:???
今本放送以来CSで本編見てるけど
この前、昔買った総集編3部作を
見たらこっちの方がテンポ良く面白い
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 06:58:26 ID:???
ザブングルグラフィティも良かった。
お禿げは長くても2クールまでの人かと‥
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 19:20:11 ID:???
禿に作ってもらいたかったな>総集編
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 01:27:10 ID:???
>>442
ぶぶー、4クール予定で打ち切り3クールがベストですw
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 03:03:13 ID:???
グラフィティが良かった?
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 05:49:33 ID:???
それじゃ死人がみんな生きていたことになるぞ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 22:23:26 ID:???
>グラフィティが良かった?

内容でなくテンポがね。
途中で退屈しなかった。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 02:41:41 ID:64VXAiAn
シーラさまがすごく好きだったなぁ。
はじめて買った同人誌はシーラさま本だったよ。

今でも俺には
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 03:40:51 ID:???
シーラは俺も萌えたなあ。
ただ、あの人の下では働きたくないな。
あの人は兵を駒のように使える人だ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 07:40:11 ID:???
ニー「私の命に代えても」
エレ「命を賭けてはなりません、世界を救うまでは、死ぬのは無責任です!」

カワッセ「我々の命に代えても」
シーラ「無論です」


台詞うろ覚えだけど、こういうシーンがあった気がする
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 16:30:43 ID:???
「戦いになれば、人は死にます。情けは交わさぬがよい」
シーラって1000年ぐらい生きてんじゃねーの
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 18:34:20 ID:???
>>451
むしろそのほうがくる
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 20:02:31 ID:???
うーん、仕えるならドレイクが一番いいかも
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 20:38:06 ID:???
グラン・ガラン大破・・
「身軽になったのだ。進める」
シーラ様がもっとも勇猛果敢な将帥であることに疑いない。
実際部下はたまったもんじゃないと思うお。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 20:39:40 ID:???
どうせ死ぬなら、シーラ様のために死にたい
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:40:38 ID:???
>>455
こういうのが多かったからボチューン、ボゾンで互角に戦えたのだろう。
で、俺は違うね。
ショットの下について白ズヮースでシーラ様に寝返る。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:44:33 ID:???
シーラ様はビッテンフェルト系か
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:52:36 ID:???
ビッテンフェルトは思慮に浅いところがあるだろう。
シーラ様は深い確信と計算を以って突撃する。あわて者ではないのだ。
だから粘り強くもあるのだ。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:00:03 ID:???
スプリガン早過ぎ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:26:30 ID:???
ほんとに深い確信と計算で突撃してたのかなあ
だとしたら、深い確信と計算で後退する場面があってもよさそうなもんだが、いつも突撃してたようなw
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:36:47 ID:???
わが世の春を謳歌するために兵を無駄遣いできないドレイクの目には
シーラは自爆テロリストにしか見えなかっただろうな。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:41:55 ID:???
兵士が乗ってるブルベガーでグランガランに特攻自爆させてたじゃん
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:09:55 ID:???
何を捨てて何をとるかの問題だよ。
グランガランを墜とすためにどれくらいの犠牲を払えるか、ドレイクは
それを計算する。
シーラは全てを犠牲にして刺し違えて来る。1か0かしかない。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:53:04 ID:???
シーラ様たちはすべてを擲ってでもドレイク潰せば目的果たすもんな。
ドレイクは生き残って支配したいから大変だ。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:22:04 ID:???
少々相手が悪かったという感じだな。<ドレイク
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 01:40:03 ID:???
だったらマーベル人質に取られたときに、とっとと見殺しにしとけばよかったんだよ
貴重なボチューンと隠れた兵士を見殺しにするよりマシだろ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 01:49:43 ID:???
何をファビョってるんだ。どうすれば良かった悪かったなどという話は
誰一人していないぞ。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 02:03:00 ID:???
いや、ファビョてるんではなく、ただ全てを犠牲にするなら、あきらめるのもありと思っただけ
それとニュー速じゃないんだからファビョとかやめてくれ、マジで
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 02:14:16 ID:???
チョソ火傷すんなよwww
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 03:08:44 ID:???
ボチューン数機よりマーベルとダンバインの方が戦力になるから助けたんだよ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 13:13:14 ID:???
地上編後半のgdgdは
ドレイクならともかくビショットと討ち死にしても意味が無いから
あまり戦力を消耗しないようにしながらドレイクが出てくるのを待つかー
という女王二人の意向だったのか


と考えると納得・・・出来ないか
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 16:12:32 ID:???
ドレイクとビショットの連携がうまくいってない内に、ビショットを全力で叩くべきだったな
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 16:58:59 ID:???
>>462
>兵士が乗ってるブルベガーでグランガランに特攻自爆させてたじゃん
特攻させたのはウィルウィプスじゃろ。
ウィルを特攻させつつブルベガーで脱出しようとしてたらニーに討たれたんじゃなかったっけ?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 18:32:46 ID:dHDynMb3
シーラさま、愛してます。まぐわってください。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 18:58:34 ID:???
エレはともかく、シーラは万が一自分が討たれたときのことを考えてどっかに隠し子とか
用意してそうだ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 22:26:28 ID:dHDynMb3
シーラの子宮に種付けしたのは俺だぁっ!
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 22:35:57 ID:???
>>473
グランが大破したのはブルベガーの特攻(最終決戦より前の話)
シーラ「これほどまでに大破するのか・・・ドレイクは兵を殺人兵器に仕立てている」

>>476
おまいの横にいるのはシーラじゃなくてシーマ中佐だぞ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 16:53:37 ID:???
>>477
>グランが大破したのはブルベガーの特攻(最終決戦より前の話)
ああ、上の方が欠けたっつうか折れたつうかそんな感じの時だっけか。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 04:01:08 ID:/Z4oHRUA
今全部見た。最終回人死にすぎ!
重要人物であるドワがいつ死んだかわからなかった!!
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 04:14:07 ID:???
富野だしキニスンナ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 04:22:26 ID:???
>>478
あれ、グランガランの上の方が欠けたのは
ジャバ(ショットの旧友で一発キャラ)のせいじゃなかったっけ?

あー、シーラ様が重傷負ったのも、このときだった気もする。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 05:21:08 ID:/Z4oHRUA
>480
たしかに。ZZなんて行方不明者だらけだもんな。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 07:20:09 ID:???
ZZで行方不明ってイリアだけじゃないの
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 07:50:05 ID:???
>>481
ジャバのブリッジ直撃(この時シーラ負傷)の前に
ブルベガーの特攻でグランの頭がもげて落ちてる。

グラン・ガランは結構もろい・・・っつーか戦下手
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 02:50:02 ID:???
>>483
アリアスや3Dも。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 06:39:09 ID:???
>>484
ブルベガーの特攻よりジャバのブリッジ直撃の方が先。
グラン・ガランは戦下手じゃなくてデザイン上の欠点だろう。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 07:18:20 ID:???
グラン・ガランの中ってお城みたいに螺旋階段があるのかな
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 11:35:17 ID:q5WKtRyQ
ABはエネルギー切れとかなく翔び舞われるのがいい。
ダンバインの垂直降下とか痺れるよ
489テンプレ追加:2006/12/29(金) 18:01:15 ID:???
◆アニメ公式サイト
聖戦士ダンバインweb
http://www.dunbine.net/
◆関連スレ
聖戦士ダンバイン総合2(通算11)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1158751990/
聖戦士ダンバイン 第10章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163474732/
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 10:33:53 ID:???
オーラロードが拓かれた
491 【中吉】 【335円】 :2007/01/01(月) 01:32:14 ID:???
やっとくか
492 【大吉】 【1993円】 :2007/01/01(月) 01:43:34 ID:???
シーラ様にお年玉を献上します
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 02:17:06 ID:???
今年こそエレの髪型を変えてみせる。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 08:13:52 ID:???
ボンボンの漫画だと髪形変わったよね、命と引き替えに(泣
495 【末吉】 【348円】 :2007/01/01(月) 13:55:45 ID:???
 
496!omikuji!dama:2007/01/02(火) 03:47:50 ID:???
俺のバイストンウェルでの運命と、オーラバトラー操縦でもらえる時給を占う
497!omikuji!dama:2007/01/02(火) 03:48:57 ID:???
あ、終わってたのか、残念
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 11:41:25 ID:???
amazonからDVDが届いたんで、連休使って、じっくりみるよ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 18:41:26 ID:4lO4NGq7
シーラ・ラパーナ女王様の太股に熱き口づけを!
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 18:56:54 ID:???
無礼者!
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 19:43:21 ID:4lO4NGq7
だが臣下の誰もが望む夢だ!
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:56:28 ID:???
いい夢を見させてもらったぜ・・・
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 22:48:11 ID:???
ポロポーズの花探してくる
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:33:04 ID:???
今気づいたがポロポーズってプロポーズと掛けてたのか
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:11:29 ID:E579DdCw
シーラ様の太股愛好連盟を結成しよう。

俺はもうこれで去るぜ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:19:42 ID:???
じゃあ俺はシーラ様のオパーイ貰っていきますね・・・
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:53:12 ID:???
俺は一番美味しそうな二の腕をいただくぜ!
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 03:44:46 ID:???
バラバラ殺人かよ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 12:28:51 ID:???
おまえら全員浄化されちまえ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 16:10:26 ID:???
この流れにワロタw
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 20:56:14 ID:???
浄化されても、マウンテンボンレスの巨大ヒルとかに転生したらヤダな〜
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 03:06:16 ID:???
リムルに吸い付けるじゃないか!
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 04:37:30 ID:???
すいません、ビデオ版の6巻までレンタルで観たんですが
しばらく間をおいてるうちにいつのま扱ってるものが
DVD版に変わってしまい、
第何話まで観たのかわからなくなってしまったんですが…
ビデオ版6巻って第何話までなんでしょうか?
検索してもDVDばっかで…
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 08:01:49 ID:???
ビデオは手元にないが1巻のみ5話収録、2〜12巻は各4話収録で全49話だったはず。
したがって6巻は25話まで。
ていうかこんな計算ぐらい自分でやれよ。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 13:30:18 ID:???
necoでは49話の最終話のみ8月なんだろか
7月に5話やって欲しいよ、お預け状態じゃないか
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 21:26:56 ID:???
ん? ザブングルの終盤は5話連続放送してた記憶があるが。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:57:10 ID:???
8月に最終話+総集編+OAV鴨
518513:2007/01/10(水) 06:44:56 ID:???
>>514
いや、見たの結構前だから各何話収録かわかんなくて…
確かビルバインが出てきて、更に地上に行ったのは記憶しているんだけど。
情報サンクス。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 13:04:42 ID:???
ショウって破綻なく賢いなぁ。ホントに18歳?
乙ガンダムに疲れてダンバインに逃げた。かわりばんこに見ると精神の均衡が保てる。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 14:33:54 ID:???
うさぎの目はなぜ赤いの?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 16:03:31 ID:???
色素が薄いから
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 17:03:41 ID:???
アルビノの目は赤い
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 17:08:25 ID:???
>>519
ダンバインなんかに来ないで、乙ガンダムとイデオンとVガンダムをかわりばんこに見ればいいのに。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 17:17:57 ID:???
>>520
TV版でのショウの出した答えって、誰が、子供の頃のショウに話して聞かせたのだろうか?
(あの、ママさんから、あんな言葉が出るとは、とうてい思えないが、一人で本とか読んでたのかな)
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 17:22:49 ID:???
富野中毒患者になるとバイストンウェル行けるよ
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 17:24:04 ID:???
俺はバイストン・ウェルから帰ってきたばっかりだから
今更逝きたくない
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:46:30 ID:???
>>523
俺そのへんばかり順繰りに見てたら、最近アニマックスで始まったバイファムを
23年ぶりに見たら凄い新鮮だった。
富野にどっぷり染まってた自分に気付いた。スレ違いな話題で申し訳ないけど。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:50:23 ID:???
>>523
何、その鬱ドラ三
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:18:05 ID:rzPi5oyD
>>523
Vガンダムは知らないけど乙ガンダムとイデオンは疲れそう。

ダンバインも地上に出てからはどーでもいいってか中途半端な戦国絵巻合戦だしな。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:51:57 ID:???
>>519
マーベルも出来た女だし、なんかこのカプールは精神上とてもイイ。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:57:45 ID:???
「ハイパー・ショウ」は期待してたのにがっかりだった。
作画もダメだし、キャラのセリフも何か違和感ありまくり。
やっぱ「パリ炎上」の展開でハイパー化し、バーンのガラバあたりを指で捻り潰して
燃えるパリをバックに高笑いするマッチョなショウじゃなきゃダメだろ。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:05:11 ID:???
>>530
もしもバイストンウェルじゃなく、平和な地上で出会って結ばれていたら
富野キャラとは思えないような幸せな家庭築けていたんじゃなかろうか>ショウとマーベル

ていうか、そうあって欲しい・・・そう思わせるほどいいカプールだった
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:14:28 ID:???
平和な地上だと、ショウのアピール要素がなかったり…
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:21:56 ID:???
トミノ主人公なのに真人間だったり、湖川キャラなのに普通の容姿だったりショウはある意味異端。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:40:52 ID:???
でも、マーベルって母性強くてフェロモン弱そうだから
なんだかんだですぐ浮気に走られそうだが。
加えてショウには壊れた家庭環境のトラウマもありそうだし。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:41:54 ID:???
>>530
そうですね。
禿のアニメのなかでベストカップル賞を差し上げたいです。

>>534
異端w
ベスも比較的マトモに見えたが。特に映画だと。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:05:19 ID:???
そーいえばショウは戦いが嫌になって逃げたりしないし
ニーをぶん殴ったりとかもあんまないな
割と坊っちゃん育ちなのが効いてるんだろか
あと地上出たときの体験で一気に精神的に成熟したんだろうなぁ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:21:07 ID:???
>>535
母親の愛に恵まれなかったからこそ、マーベルの母性はショウに必要だと思う。
それにショウって、父親を反面教師にして浮気はしなさそう。

でもマーベルのフェロモンが弱いとは到底思えないが・・・
最初からしてショウを寝返らせてるほどだし。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:28:23 ID:???
話ぶった切ってスマン、ミュージー・ポウが乗ってたガラバと同タイプのオーラバトラー?(オーラシップ)て何だっけ?教えて頂けますか?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:36:00 ID:???
ブブリィ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:36:19 ID:???
ブブリー
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:42:05 ID:???








  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 09:50:57 ID:???
>>538
あの「濡れた唇」は当時は新鮮でした。
ボトムズのフィアナの口紅も女おんなしてたけどさ。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 12:28:32 ID:???
なんか突然スレ伸びててびっくりした。
確かにショウとマーベルは個別に見てもカポーで見ても
嫌味のないナイスな奴らだよな。
そのアクのなさがインパクトを残さなかった理由でもあるが。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 13:11:59 ID:???
アクの強いカップルといえば、ショット・ミュージィ組か?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 14:30:07 ID:???
>>545
ミュージィの中の人がエルチと同じと思ってみるとついショットのことは忘れてしまう。

アクが強いカポー、いや、元カポーはドレイク×ルーザだろ。
金髪さんと禿だが茶眉からなんで紫の毛の娘が生まれるか悩む
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 14:32:39 ID:???
つまりリムルはドレイクの実の娘ではないと
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 16:49:34 ID:???
実の娘だよ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 17:15:39 ID:???
色素に関する遺伝法則は、地上世界とは異なるんだろ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 18:11:22 ID:???
>>537
ニーは由緒正しいお坊ちゃんのはずだがショウをぶん殴ったり助手席のあんちゃんを
殴ったりしてたぞ。ついでにリムルも殴ってたぞ。
キーンはともかくなぜマーベルまで好かれてるのか謎だった。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 18:44:10 ID:???
なんかリムルってドレイクの娘って感じがするよ
上手に言えないけどさ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 22:59:36 ID:???
>>551
ルーザの娘には思えない。あのポシェット。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 01:01:26 ID:???
>>550
やっぱあの髪型が魅力的だったんだろう
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 01:10:37 ID:???
たとえこのスレの住人のほとんどが嫌おうとも



俺だけのリムル
リムルかわいいよリムル
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 06:02:31 ID:???
別に嫌ってるわけでは。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 13:07:38 ID:???
                          / )
                     ,-、  ,/  ,/
              _     ,/  .i/   ノ
           ,,〃~″丶  ,/ ,/    /
          (((  .,,  i,/ ,/ ,'   ,/
           ,itiヾ)′. (/  ,.' , ´/
        ,ヘ, i_.',イ( (,/ー〜´、 ,ノ′
        ~.iヽ  `i〜( '、/、 ´,/)
         `.、`'‐ヽi`i,_ヽ,ノ″)丿
.           ,'`〜'' i、`)ノ )ヽヽヾ,,.)
           i   .ノ ´丶_ 丿丿ノノ
           .i  .ヽ、   `'″´
           ,i.   .ヽ
          , ´. `、i  人
         /   ノ`、   ヽ
        /  ,/  \  ヽ
       ,ノ /     .\  ヽ, ─ 、,
      ノ 丿        ヽ、,、、、、__ `丶-ヽ
     /  ノ               ``丶、 丶
    / ノ′                   \,;
   ./ /
  ./ (
 / ,-'
.,',-
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 13:43:30 ID:???
船上で体育座りのバーン。
奴の泣きっ面にかかるあのアイドルソングは誰の?
あのタイミングは嫌がらせとしか思えない、バーンへの。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 15:06:06 ID:???
♪ゆっめのなかへ ゆーめのなかへー
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 15:17:33 ID:???
水色 風を吸い込んだ時 あなたのところにやって行きます♪
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 15:53:24 ID:???
またバイストンの世界に浸りたい
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 23:41:58 ID:???
>>536
>ベスも比較的マトモ

ちょwwwwwwww
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:14:59 ID:???
>>557
ああ思い出した、小出広美w
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:20:55 ID:???
小出広美は素行不良で芸能界を追放されますた
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 06:52:52 ID:???
ナレーターが穴子君だって気が付いてから穴子君が頭から離れない!
これも俺がオ〜タ力をコントロール出来てないからなのかっ!?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 06:56:30 ID:???
オ〜タ力ってコーチの力か?w
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 08:38:30 ID:???
>565
だろ。あれも穴子だし。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 10:04:24 ID:???
>>565>>566
オタとオーラをかけただけだったんだ。
すまない、急ぎ過ぎてた。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 11:21:34 ID:???
DVD-BOXの「総集編」チャムの中の人、メタメタ下手になってるんだけど
あれはわざわざアフレコし直したのか、萎え〜

下手になってたら意味無いじゃんとか思うのだけどさ、禿のお気に入りだし
あのクオリティでいいのか?美人だけどさ。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 12:27:18 ID:???
アレで美人って…
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 13:18:50 ID:???
>>569
まあまあ、美人の基準は人それぞれ
個人的にははっきりした濃い顔立ちって印象だな>チャムの中の人

あの頃の顔が分かる範囲だと、マーベルの中の人がなかなか美人だと思った
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 13:21:41 ID:???
釣れますか?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 13:45:32 ID:???
キーンの中の人が最強だぜ!
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 13:53:59 ID:???
キーンは声だけ聞くと可愛い
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 14:41:25 ID:???
キーンの中の人はエロい
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 14:58:18 ID:???
チャムの声は総集編のほうが上手いと思うんだが
TV版は完全にド素人じゃないか
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 14:59:19 ID:???
今DVDを見直していたんだが、クロスファイトの回でミュージィーがドレイクを殺しに行った時に
取り抑えた側近がミュージィーの乳掴んでたのには笑った。
やはりそれも悪しきオーラの成せる業なのか?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 15:13:19 ID:???
>>575
そうそう、CSで始まるまでずっと総集編ばかり見てたから
本編をCSで見た時、あまりの素人加減に驚いた
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 16:12:51 ID:???
デビュー作だっけ?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 16:58:20 ID:???
エルガイムでリリスが喋らない設定だったのは正解だな
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 18:04:35 ID:???
>>579

あれ?エロガイムはレッシイじゃなかた?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 18:29:45 ID:???
二役じゃんね。

声質の使い分けが効かないようなら、
せめて片方は無口な設定にしとくのがいいのかもね。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 08:06:35 ID:CXx6VJH7
でもチャム、次第にガンガン喋りまくってたけどな。

お前はモンガーかよ。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 19:35:53 ID:CXx6VJH7
ごめん、チャムじゃなくてリリスだった。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 19:43:47 ID:???

チャム人形を当時買った香具師いる?
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 20:18:42 ID:???
数年前ヤフオクで買った
正直似てない
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 00:44:31 ID:???
>>585
この前出たシャア人形私服版とどっちが似てないか気になる。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 01:42:51 ID:???
チャム人形は買わないけどミンメイ人形は当時買った
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 15:28:13 ID:???
ミンメイ人形か。
中の人つながりで早瀬美沙だっけあの人もマーベルみたいな出来た女だったなぁ。
美沙は元祖ツンデレかもしれねー
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 21:47:59 ID:???
今酔っ払いながら観てるけど、とりあえずトルストールは覚えた。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 07:14:20 ID:???
実はアレンって生きてたりするのかな〜
教えて、バイストンねるの人
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 13:42:55 ID:???
アレンについては過去スレで幾度となく議論されたが

結局は結論が出なかった
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 19:44:16 ID:???
>>591
過去スレも見てない俺にちゃんと答えてくれて、ありゲドう。
でも俺のオーラ力が足りないのか過去スレが見れなかった。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 20:06:43 ID:???
実はアレンもなんとか助かっていたが
ニクス・ティタン(だっけ?)といちゃいちゃしてるうちにオーラマシンはすべて地上に
やることが無くなったアレンは猟師かなんかになって幸せに暮らしましたとさ

なんてな
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 20:20:46 ID:???
いや、浮上前にニクス・ティタンはナックル・ビーに戻っちゃってるし。
んでも、アレンが撃墜された時点ではまだニクス・ティタンなんだよな。
二人で幸せに暮らしてるところをジャコバにニクスが呼び出され、
一人ぼっちになっちゃうアレン(´・ω・)カワイソス
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 02:05:34 ID:???
アレンもあやふやだが、ゼットもなんか。
黒騎士とかトッド辺りだと、シュットで逃げそうなのに、そのままでてこなくなって死んだのこれ?な感じででてこないまま。
最終回で死に急がしてるわけでもないのに、なんかあっさりし過ぎ。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 03:27:14 ID:???
ゼットはオーラバトラーじゃなかったからじゃね?
(ガラバだったかブブリィだったか忘れたが)

まあ実際には作中リストラってところなんだろうけどw
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 05:17:59 ID:???
ゼットはオーラビームソードを直接喰らって溶けちゃったよ。
ちなみに搭乗機はガラバ。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 17:34:25 ID:???
「うわぁぁぁぁぁっ」
「どけぇぇぇっ!マーベルが危ないんだぁぁぁ!」

ハイパー・ショウの回だっけか?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 17:38:31 ID:???
マーベルのケツに手をかけて

マーベルに「jプル!ショウが変よ!」
jプル「何やってるんだ!?ショウ!」

と言われた回でもある
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 17:50:20 ID:???
俺もDVDで全て見終わったが(OVAも含めてな・・・)、
ラストで浄化して戦艦ごと消えたシーラ達は
生きてバイストンウェルに戻っていったの?
それとも、死んで魂がバイストンウェルに戻ったのか?
ここだけが気になる。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:01:28 ID:???
死んでみんなチャムみたいなフェラリオになったと聞く。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 21:50:57 ID:???
マーベルとかエレとかシーラはいいけどショウもなのかよ
なんか嫌だな…
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:28:13 ID:???
ニーも?
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:36:51 ID:???
>>600
「ダンバインweb」にもミンナ死んで魂だけがバイストンウェルに戻ったと書いてある。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:50:27 ID:???
チャムを除いて、やっぱり全滅エンドだったか。
打ち切りで1話短縮されたと聞くが、
50話まで持っていたら、その辺の謎の部分も詳しく描写されていただろうにな。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:54:28 ID:???
それにしても、シーラに付いているフェラリオ2人の
「最終回だから?」「バカーーッ!!」
の掛け合いがすっげぇツボにハマッた(笑)
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:06:12 ID:???
俺がガックリ来たけどなww

掛け合いでいうとチャムとショウの方が好きだったなー
漫才って感じじゃないけど、なんていうか呼吸がぴったりで夫婦みたいだった。

チャム「今よショウ、突っ込め〜!」
ショウ「突っ込んでるだろー!」

ショウ「目標が大きすぎて・・・(うろ覚えだけどこんな感じの台詞)」
チャム「正面、正面!とにかく撃ちゃいいのよ!」

みたいな感じでチャムが結構戦闘仕切っててワロタw
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:48:13 ID:???
我侭で理想主義者で勝手な行動でフレデリックまで殺しちゃったけど、
芯の強い健気なリムルたんが何となく愛しいです。
最後はあんな殺され方をして、全編通して良いところが一つも無かったね。
(個人的に)シーラの次くらいに可愛いのに、
いまいちヒロインになりきれなかった不遇のキャラのように思える。
扱いにくいキャラだったのだろうが、実に勿体無い。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 01:00:57 ID:???
>>605
チャムもどっかで野垂れ死にだけどな
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 01:15:49 ID:???
>>605
イデオンなみの裸祭りを見損なったのかも知れん・・・。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 01:50:31 ID:???
>609
チャムって野垂れ死にしちゃうの?
小説か何かの話?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 01:51:13 ID:???
>>605
打ち切りは打ち切りなんだけど
ダンバイン大事典の富野インタビュー読んでると
予算配分間違って足りなくなったんじゃって感じもするw
他のと違ってクール単位じゃなくて、たった1話分だからなあ・・・。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 02:15:28 ID:???
その1話分をDVDとかで作れないかなぁ。
「カレイドスター -EXTRA STAGE-」みたいにさ(笑)
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 05:05:58 ID:???
農耕士コンバインと本家ダンバイン
ttp://blog.goo.ne.jp/irensei/d/20070120

ってか別にアニメとは関係ないブログだけどコンバインがyoutubeでなくて
高画質なのがいい。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 05:07:07 ID:GpKoDMn5
やけにさがってるからageとく
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 06:20:50 ID:???
当時劇場版化してたらEDがイデオン状態だったかも
全員フェラリオ化はきもいからTVじゃやめたらしいけど
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 07:50:01 ID:TwzAICs7
番組最初では男のフェラリオが出てきたが、あそこらへんが
キモさの限界だろう。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 08:01:07 ID:01C0FKAT
>>617
男フェラリオのキモさくらい、鏡を見ればすぐに超えられるさ
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:56:49 ID:???
>>611
いや、状況から考えたただの推測
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:15:15 ID:5dwdfg/G
千の夜を越えて〜
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:36:16 ID:???
ドレイクがレオタード着てパタパタしてる姿なんて見てられない!
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:43:47 ID:???
後番組のエルガイムに出てきた女キャラは
リリス・ファウですらB地区付きで剥かれまくっていたのに、
ダンバインではそれが無かったのが意外だなー。
エルガイムが人気出た原因ってこれか?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 13:00:07 ID:???
このスレでは地上編は不評なようだが、俺は結構面白かったと思う。
地上のどの国と手を結ぶか、もしくは脅迫、制圧するかなど
戦略のバリエーションが広がったように思えるんだよね。

これってシミュレーションゲームとしてもかなり面白そうなんだが、
確かPSでダンバインのゲームが出ていたんだっけか?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 13:14:23 ID:vGQf298p
>>623
そうですか。スパロボから来た方?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 13:23:17 ID:???
>>623
出てたよ、SRPGが。
主人公はショウじゃなくて別の聖戦士でリの国の王だったかになっちゃったりするw
ドレイクと手を結んだりするルートもある(当然その場合の敵はゼラーナ御一行様)

でも地上に出てからの選択肢は、あまりなかったよーな。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 13:24:31 ID:???
>>623
不評かな? 俺は別に面白かったけど。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:49:05 ID:???
地上編はちょっとダレ過ぎ
不満はそれだけ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:05:04 ID:TwzAICs7
地上編はどの陣営がどこにいるかぱっと見て分からないんだよなあ。
番組冒頭に世界地図でも出して4大戦艦、ショウ、スプリガンの位置を
明示するだけでも大分違うと思うが。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:11:41 ID:???
俺は痴情編好きだけどな
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:15:20 ID:???
地上編は何でバーンが泣いてたのかよく分からんかった
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:23:10 ID:???
あのバーンは画風が劇画臭くて嫌だった。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:31:37 ID:???
劇画(・ё・)クサーって…屈指の良作画回だろう。湖川氏が作監じゃなかったか?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:47:07 ID:???
>>628
そうそうシナリオはいいんだけど見せ方が失敗してるんだよな
情勢がさっぱりわからんもん
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 21:17:32 ID:vGQf298p
>>632
だったと思う。地上編は「女王の大儀」ってのがピンとこなかった。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 22:02:30 ID:???
>>623
オレ、あのゲームけっこう好きだよ
ビルバインの量産型(名前忘れた)の遠距離攻撃が強力で楽しかった
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 22:59:41 ID:JKLrkWlf
ショウの声聞いてるとカミーユと被るのだが。そっくりじゃねー?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:02:00 ID:???
それは何年も何十年も指摘され続けてきた事じゃ・・・
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:04:31 ID:JKLrkWlf
>>637
最近になって2ちゃんやりだした初心者です。ご勘弁を
m(__)m
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:29:49 ID:???
ダンクーガとダンバインを同時に見てて
声の事を全然気づかなかった俺は勝ち組
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:36:45 ID:???
2ちゃん初心者なのか。
じゃあ、近年の湖川氏がヘタレ作監として悪名高いのも、知らなかったりする?
エヴァでは「花畑まう」、キンゲでは「下井草伊井乃弼」の別名義で参加して酷評されてる件とか。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:47:13 ID:???
2ch初心者である事は何の関係も無い気がするが
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:52:50 ID:???
「雪の女王」ではなかなかよかったよ<湖川
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 09:33:30 ID:???
 「聖戦士伝説」で残された謎。
1:シュンジ・イザワはどうして召喚されたのか?
2:フィナはどうして記憶喪失だったのか?
3:ゴード王を殺したのは誰か?

番外:ヴァルキリアの正体は誰か?

>>635
ゼルバインね。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 11:38:13 ID:???
>>643
あーそうそうゼルバインだ!ありがとう。

んー、昨日カキコミしてからやりたくなってソフト探してるんだけど、見つからない。
もしかしてバイストンウェルに飛ばされちゃったかな・・・
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 12:29:18 ID:???
 
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 13:13:24 ID:???
どうでもいいけど、ショットとビショットは名前が似ているから
当時見ていたお子様は混乱しなかったのか?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 19:24:01 ID:???
>>646
こどもの見方なんて「新しいメカ」にしか興味ない。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 04:01:28 ID:z3XlkKPt
昔の人は名誉挽回を汚名挽回って言ってたのか、このアニメでもΖガンダムでも
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 07:15:40 ID:???
ダンバインでも汚名挽回って言ってたの?どの回で?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 10:54:52 ID:???
それよりも新しい、銀河英雄伝説OVAでも汚名挽回て言っちゃってるよ。
原作小説には無い台詞だから、OVA製作者の責任だけどね。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 12:58:15 ID:???
>>650
汚名挽回と言っているキャラは中の人まで同じだったりする?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:10:19 ID:n6JZGzV/
汚名挽回も間違いとはいいきれんぞ。
典型的な間違え日本語として引き合いに出されすぎだな。

挽回の意味
1:(昔の良い状態を)回復する。
2:(今の悪い状態を)回天する。

653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:51:45 ID:???
詭弁乙
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 00:49:55 ID:???
「挽回」に回天という意味はない
「失った物を取り戻す」という意味
失った汚名を取り戻したいのなら話は別だが
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 02:16:52 ID:???
まぁあんまりネチネチと論うなよって気はするけどねえ・・・。
間違ってるのは確かだからアレだけど
別の意味での言葉狩りか?と思わなくもない
(PTAとかとやってることかわんねーじゃん)
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 03:08:19 ID:???
名誉は回復、汚名は返上
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 07:18:04 ID:???
シーラは帰還、ショウは浄化
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 15:45:04 ID:???
>>655
間違えたら座間千代女史に怒られる。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 16:02:03 ID:???
田嶋陽子をTVタクックルで露出する10年も前に予見
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 22:15:24 ID:???
>>623
いや、地上編は基本的に好評ですよ。

ダンバインで勘違いする2大例

地上編は不評・・・・・いや、好評です。地上に出ないまま話が進んでいたらダンバインは凡百のアニメで終わっていた
ビルバインは不評・・・いや、好評です。リアル小学生だった俺や俺はの周囲はビルバインに痺れたね
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:29:59 ID:???
もっと話数があれば、バイストンウェルと地上を行き来しつつ
2つの世界を巻き込んだ大戦争が見れたかもしれん。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:57:49 ID:???
>>644
「ただいま戦闘中!」というサイトがかなり詳しい攻略法を載せていたけど今休業状態だからねぇ。

一つだけ書くと、ビルバインは絶対に変形させないように。
変形だけで1ターン使っちゃうから不便だし、ウイングキャリバー状態でクリアしてしまうと止まっちゃうというバグがあるそうです。

>>660
地上に出た事によりオーラバトラーがいかに凄い(=危険な)マシンかというのがよく分かりましたしね。
強獣や同じマシンよりも当時の最新兵器の方が地上人である我々には比較対照としてわかりやすいし。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:00:20 ID:???
うーん、当時おおきなお友達だった人間からすると、ファンタジーロボット物から、単なるスーパーロボット物になってしまった感があって、
いただけないんだがなー地上編。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:15:24 ID:???
バイストンウェルの水晶の森だの赤い嵐だの怪獣だの、フェラリオの国とか
楽しかったけどなー
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:39:25 ID:???
地上に出たアイデアはいいんだ
設定を活かす話が作れなかった
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:50:11 ID:???
>>665
そうなんだよなー。
元々ビルバインは、子供向けアピールだったんだが、地上編やハイパー化なんて、わかりにくい設定にしちゃったし。
ちぐはぐ感がある。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 03:16:26 ID:???
ファンタジーロボット物っていっても、当時ファンタジーという舞台設定自体
受け入れられる人間は殆どいなかったろうな。ローズすら発売されてない。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 05:24:08 ID:???
ビルバイン、カッコいいよね。
世界観に合わないけど。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 07:19:07 ID:???
>>668
クローバーがナの国に造らせたからな。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 15:53:57 ID:???
ネオラバトラーな。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 18:57:27 ID:???
ビルバイン海上迷彩は格好良いと思う
最初からあの色で出てくれればなあ…
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 21:19:14 ID:???
そんなあなたにゼルバイン
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 22:10:06 ID:???
ダンバインノスタルジアと完全設定資料集ってどう違うのでしょうか?
どっち買うか迷ってるもんで
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 00:31:07 ID:???
各話ストーリーとかロングインタビューとかを望むならノスタルジア
作画用の詳しい資料とかスペックとかを望むなら完全設定資料集
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 00:38:55 ID:???
>>670
さすがにそのネーミングだけは放映当時からダサすぎと思ってたw
案の定、定着しなかったし。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 01:17:19 ID:???
サーバインの性能が一番高いんだから
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 01:25:50 ID:???
>>676
OVAを見てしまったら、とてもそんなことは言えない。
あんなんで、いかなるオーラバトラーをも凌ぐ性能を持っているとしたらウソだと思うぞ。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 01:32:01 ID:???
止め絵(つかなんつったっけ?ハーモニー処理だっけ?)の書き込みが
当時としては、かなりクオリティ高かったけど、それだけだったからなあw

動画になったら途端にいつものレベル。
しかも印象に残らないw
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 03:06:52 ID:???
パイロットの未熟さだろう
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 07:25:44 ID:???
ゲド以下だろサーバインって
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 20:56:13 ID:???
そもそもバイストンウエルにとって、世界からフェラリオ、民衆まで上から下まで
「忌むべき機械」であるオーラマシンであるサーバインが、あんな生物的なデザイン
ではあかんだろう
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 23:57:53 ID:???
OVAは黒歴史
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 08:51:30 ID:???
バイストンウェルから湖川キャラを駆除する第一歩として偉大なOVAであった。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 13:35:03 ID:8UFae5vU
邑楽ロード国道354号
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 13:54:57 ID:???
うわっ弩田舎の道だ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 18:15:37 ID:???
フェラリオに比べてガロウ・ランの冷遇ぶり‥
金次第で寝返るとか、意外と情に脆そうだったりとか
面白そうな設定だったんだけどな。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:09:48 ID:???
今日始めて聞いたんだが水木一郎の歌うダンバイン、飛ぶがなかなかいいな。
無駄に力の入ったダンバァイン!!とか。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:12:32 ID:???
「おれはーーせ・ん・しーーーー!」

なかなか、よさそう。聞いたことないけど
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:40:27 ID:???
>>687
どこで聴いたの?
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 20:00:21 ID:???
>689
ブックオフ。
店員に確認までしたんだから間違いない。
その時女性店員でorz
わざわざ曲を流したと思われる店員に聞きにいってくれたよ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 20:35:16 ID:???
>>687
↓こいつか。
ttp://item.rakuten.co.jp/book/3807363/

ダンバイン以外にも、聞いたら凄そうなカバーものが入ってるな、これ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 15:55:20 ID:???
ついにねんがんのHGトカマクダンバインをてにいれたぞ!
あとHGのトッドビアレスとHGじゃないレプラカーン。
合計1900円也。いい買い物した。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 01:26:43 ID:???
EDの歌好きだ。MIOがゲストでマーベルの親友役やってて地声からこうなのかとオモタね。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 08:00:51 ID:???
俺は、水色の輝きちゃん!
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 14:49:07 ID:???
世代が違うので最近ビデオで見た。三連星もどきのガンパロがあるんすね。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 15:27:08 ID:???
>>695
そうなの。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 17:34:13 ID:???
>>696
クッ…年代を考えると只のオサーンの一言だけなのに…萌えた。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 01:31:38 ID:???
ショウって、マーベルの死に際まであっさりしてて観ているこちらがイタタマレナクナル。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 01:44:55 ID:???
>>695
脳内でおにゃのこの声に変換されますた
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 02:13:09 ID:???
>>698
まあマーベルが強がってるせいで
死にそうだっての認識してないからなあ・・・。
ここら辺の擦れ違いが富野アニメの特徴ではある。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 02:38:05 ID:???
>>700
トミノ作品に強がり女が多いのは特徴だけどマーベルは不快ではなかった。
レコアとか不快を通り越して哀れだったし、ラグは物分りがよすぎると。
エルチとファは心根は悪くないがうるせーな、だったねぇ。
ダンバインはウザキャラがほぼいない。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 02:43:52 ID:???
>>701
リムルはあんな死に方するまではウザかったなw
あまりにも救われない死に方のせいでチャラにしてお釣り来たけどorz
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 02:58:42 ID:???
>>702
リムルかよ。ひっでーーーーー!

ポロポーズの花の場面、好きなんだけど…それでもウザいか。
ドラマ中一番彼女がウザかったのはキーンだろう。心中察するに余りあるね。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 03:02:42 ID:???
>>701
不快かどうかは脚本・演出はもちろんだけど、声優も大きな要因だと思ふ。
土井美加さんは「上品な色気を湛えた声色」(Wikipediaより)だから、嫌味な
キャラには合わない(俺が知らないだけで、そういうの演じてるかも)。
もしガラリアとかジェリルの声だったら殴りたくなるだろなw
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 03:17:17 ID:???
>>704
マーベルが、そのあたりの声だったら1話で即撃墜だろう。
少なくとも俺ならそうするw
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 03:31:36 ID:???
最近「蟲師」を見たんだが、土井さんがナレーションやってて
どうしてもマーベルがナレーションしてるようにしか思えなかった俺は重傷

声自体はマーベルよりもドス効かせて、印象が違うのに・・・
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 03:48:57 ID:???
MIOが声を当てたキャラといえば
「彼女の話している英語が日本語のように分かる」
ってだけでバイストンウェルに行きたいなあと思った
便利すぎる
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 03:52:09 ID:???
>>704
>もしガラリア…

おそらくショウが寝返らない展開になる。

>>706
観たの?「蟲師」
肝試しだった?
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 04:18:44 ID:???
>>708
肝試し???

土井さんのナレーション自体はオドロオドロした感じだけど
作品自体は静かでじんわりと来る叙情的な感動モノで
肝試しとは全然違う感じだが・・・

郷愁を誘う作風がたまらなく良かった

物語に激しい起伏を求める人には向かないかもね
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 04:28:20 ID:???
つ「崎山香織」
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 09:45:49 ID:???
オドロオドロというか、荘厳な重量感のある低音の声音だ。
ただのナレーションじゃない、蟲師の世界観全てを象徴する存在だよな、土井さんの役どころは。
彼女の担当キャラ「ぬい」は影の主役だと思っている。

>>704
マーベルの声が土井さん以外だったら、その後のキャラ造形まで変わってしまっていたかも。
あの清廉さと包容力は他の人には望めない。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:13:28 ID:???
>>709
よかったんだ。>蟲師

映画館で「どろろ」と「鬼太郎」と一緒にちらしがあったのよね。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:16:35 ID:???
さっきやまは凄かったな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:46:21 ID:???
>>712
土井美加(マーベル)のナレーションはアニメ版の蟲師。
アニメ版は評価高いけど、実写版はどうなのかね・・・?
デビルマンをはじめとしてアニメの実写版は
大抵酷い出来なのが多いから・・・個人的には観ない>アニメ原作の実写版
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:04:00 ID:???
>>714
あぶねーあぶねー
実写版の話してたんだ、だから「肝試し」。…「どろろ」は「デビルマン」よかマシらしい。

土井さんが堪能できるのはアニメ版の蟲師ね。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 15:55:19 ID:???
おいらが色っぽいなぁと感じたのは土井美加さんと榊原良子さんかな。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 17:23:04 ID:???
>榊原良子さん

ああ。この人も包容力のある声質だよね、ちょっとキツイけど。
キャッツ・アイで女刑事やってなかった?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 17:58:38 ID:???
ルーザの声はまりすぎ 
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:27:17 ID:???
チャムもOVAだと声色っぽい
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:57:50 ID:???
>>719
OVAって総集編部分のことを指してるのか?
新作部分の方にはチャム出てないし。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:25:47 ID:???
>>714
蟲師の原作はアニメじゃねえよ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 10:33:05 ID:???
>>721
気にしないで下さい。ミ・フェラリオとはそういうものです。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 11:17:26 ID:???
疑いたくは無いが・・・
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 21:25:41 ID:???
OPのベースの音が好きだ。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 22:16:52 ID:???
オープニングは100回以上みたが飽きない
最近のアニメのオープニングは糞
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 23:59:42 ID:???
後期OPにエレとシーラ様も出して欲しかった
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 00:14:23 ID:???
>>726
だよなぁ。シーラ様にZガンダム後期OPのフォウくらい時間を割いてもいいと
思う。ジェリルが出てエレが出ないってのもなんだかなぁ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 01:44:52 ID:???
黒騎士、トッド、ジェリルは仕方ないだろ。
その後の展開で、それに見合うライバルだったんだし。
むしろニーや、キーン削れw
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 01:46:38 ID:???
後期EDはシーラ様が全裸で走ってほしかった
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 03:09:01 ID:???
全裸よりビキニ姿の方が良い
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 04:37:30 ID:???
ビキニはシーラ様のイメージじゃないなあ・・・
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 04:52:57 ID:pGyV9+2w
ダンバイン、イデオン、ザンボットははずせん、
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 05:13:37 ID:???
バミューダだな
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 06:23:56 ID:???
地上人、核を使いまくっていたが
放射能汚染は大丈夫なのだろうか?
気になる
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 07:57:24 ID:???
富野って、ガンダムシリーズでもイデオンでも核ばっか
使ってるイメージなんだが。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 08:10:38 ID:???
ギギギ…
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 08:34:42 ID:???
>>725
音楽がカッチョエエのもあるんじゃないかな。
俺も最近のアニメのOP、EDは飛ばしているな。>大抵は録画
曲もタイアップものばっかでマジつまらん。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 08:59:43 ID:???
>>737
タイアップものはホントに最悪
全然イメージにあってねー
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 11:00:00 ID:???
>>735
ターンAで出てきた時は、さすがに「またか」と思った。
人間は過ちを繰り返す生き物だとでも言いたいのだろうか?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 11:31:01 ID:pGyV9+2w
タイアップなんてアニソンじゃないよなと。
作品タイトルや主役ロボ名などを連呼するのが正しいアニソン主題歌だろ。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 13:37:57 ID:???
最悪のタイアップといえばアニメ版るろうに剣心
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 14:46:55 ID:???
6話まで見た キーンとガラリアがこんなにも魅力あるキャラとは

743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 16:13:11 ID:???
だまされているぞおまい
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 17:23:22 ID:???
>>740
キングゲイナーがまさにそうだった。けっこう評判になったし、音楽関連の
売り上げも良かったと聞く。それでも後に続く作品が出なかったのが残念…
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 17:31:02 ID:???
>>744
モンキーダンスにフィギュアスケート。話はともかくOPはよかった。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 18:23:04 ID:???
キーンに萌える俺は変態かな?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 18:51:03 ID:???
キーン、マーベル辺りまではセーフ
エレ様、ベル辺りからは微妙
ジェリル、ミュージィ辺りからはアウト
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 19:25:53 ID:???
>>747
俺、ミュージィにも萌えてたし完全アウトだ
(>_<)
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 20:03:13 ID:???
ミュージィは全然OK
ルーザはヘン
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:56:56 ID:???
>>749
シーラ様のとこのフェラリオは?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:58:03 ID:???
ベルは萌えるなぁ
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 23:48:42 ID:???
実はシーラ様よりマーベルとハイパー時のジェリルの方が萌える
こないだオーラロード開いて気づいた
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 23:53:31 ID:???
リムルと禿が似てない点について
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:34:53 ID:???
おかあさま似、なの。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:45:19 ID:???
顔立ちはビショット似
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:53:32 ID:???
…てことは?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 06:34:03 ID:???
ポロポーズの花
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 08:41:59 ID:???
ダンバインの頃からく○ぃむレ○ンのような18禁アニメが発売され始め、
有名所の声優さんの喘ぎ声にハァハァしたものだ。
上記part4の榊原女史の声はたまらんかった。
あと、キーンの声優さんはこーいう仕事をよくしてたね。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 09:09:41 ID:???
エロアニメ見るたびに声優さんってたいへんな仕事だなとしみじみ思う
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 11:11:44 ID:???
たしかにエロアニメ収録現場のAVが真実なら大変だな
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 17:31:24 ID:hsPJ2pDW
kwsk
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 23:24:11 ID:???
バーンの敗けEDがパターン化してきた
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:19:51 ID:???
>>759
松本梨香が洋画の吹き替えで喘ぎ声もやった時、とっても恥ずかしかったとラジオ番組で述懐していた。
共演者が真剣な眼差しで見ているので……。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:24:54 ID:???
高田由美なんかだと嬉々として演じてる印象だが‥
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:53:07 ID:???
まあ喘ぎの女王と異名を取ったぐらいだしなw
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 07:28:02 ID:???
かないみかはやりたかったのになかなか依頼が来なかったとか言ってた
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 13:54:26 ID:???
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 15:22:00 ID:???
ビルバインが途中で地味な色に変わるが何故?
いつの間にか変わってた印象なんだが…
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 15:25:24 ID:???
そろそろ>>768はテンプレに入れたいな。
オレが覚えている限りでも、3回は同じ質問を見てる。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 16:20:59 ID:???
>>768
夜間戦闘用カムフラージュ
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 19:06:21 ID:SGOThCC4
最後の2、3話だけだよね?

禿があてつけで地味な色にしたんじゃなかったっけ。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 19:18:55 ID:???
最初の色があまりにも玩具っぽすぎたから最後に普通の色に戻ってくれてよかった
スポンサーへの嫌がらせだろうが
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 19:28:51 ID:???
>772
玩具っぽいって・・・・・
中世の世界観を考えれば、とってもリアルな色だと思うけどな
偉い人や騎士は目だって何ぼ。それこそ奇抜な格好、色までして目立つのが普通

ロービジだとか迷彩とか言い出すのは近代になってからだ

それ抜いても赤と白でヒーロー然とした派手なビルバインは聖戦士ショウの機体として
かっこよかった
子供心にもダンバインが力負けしてるのは感じてたから、レプラカーン、ビアレス以上に
派手で強そうなビルバイン登場は嬉しかった
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 19:44:02 ID:???
禿ってどうして反抗的なの?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 19:47:05 ID:???
スポンサーに従順な監督のほうがいいというのか
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:03:34 ID:???
金出してもらい、そのお金でアニメを造れる以上、要求を受け入れるのは基本的に当然かと思われ

日本人はなにかと金は出せ。だが口は出すながお好きのようですが
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:10:47 ID:???
金出してもらって失敗しても次作のコトで
あたまいっぱいとか言い訳やけに多くね?
幸せな人だよね
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:54:19 ID:hX3I0Cd/
反抗したつもりが逆効果になることがよくある禿
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 21:09:24 ID:???
>>776
そりゃスポンサーの言うとおり作ってたら名作なんか生まれないし
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 21:15:36 ID:???
ダンバインのスポンサーはいろいろアホだったな
商品展開下手すぎ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 22:31:30 ID:???
この頃から超合金があんまり売れなくなっていったんだ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 22:44:34 ID:???
>>779
こんなアホなことを言い出す奴が、また一つクソアニメを造る
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 00:06:45 ID:???
ダンバインでのエイブ艦長が言った「戦況がたった一機のオーラバトラーで……」やガンダムの時の「足なんて飾り」発言も、うるさいスポンサーへの皮肉だったそうな。

>>782
そうは言うがな大佐、言われた事をただただはいはいとこなすだけというのは意欲がないという事だと思わんか。
意見のぶつかり合いを通じて1+1が0になるかもしれないし、3以上になるかもしれん。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 00:45:45 ID:???
>783
相手が反論出来ない場所で皮肉をかます。
ましてや商品で皮肉をかます。

そんな卑劣で愚劣なマネをする時間があれば、少しでも作品の質あげろよ
エセクリエーター
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 01:06:04 ID:???
記憶に残る名台詞になってるんだから別にいいじゃん
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 01:49:39 ID:???
>>784
卑劣呼ばわりされるようなレベルなんだろうか?
あまり粘着だと過去に富野・・・に限らないんだけどに
(湖川とかにも粘着アンチ付いてるし)
酷いこと言われりした元スタッフとかの逆恨みなんじゃないかと思ったりw
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 01:54:20 ID:???
↑一行目冒頭が「卑弥呼」に見えた俺は疲れてる
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 01:59:04 ID:???
>>787
しまった。
書いた自分にも、ぱっと見そう見えたw
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 02:02:25 ID:???
ビルバインは当時スポンサーのクローバーが
ヤバイ状態になったので急遽登場させたという
逸話があるのだけど。
結局後の祭りで倒産してしまうんだが。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 04:47:48 ID:???
>>773
さすがに中世の人もトリコロールカラーはしないだろ・・・
アニメ見直してるけどバーンが萌えすぐる・・・体育座りもいいけど
味が無いな・・・とか言いながら盗んだ野菜食ってるとことかもう激萌え
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 05:28:46 ID:???
>>790
バーンが落ちたところも都内近郊だったしね。
有機栽培でもやってるところに落ちろよw
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 09:43:33 ID:???
>>787
気にしないで下さい。ミ・フェラリオとはそういうものです。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 13:41:18 ID:???
791がどういう誤解をしてるのかみんなで想像しようぜ。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 15:40:45 ID:???
>>773
それだったら金箔や彫金でごてごてのゴージャスA・Bが見たかったなぁ。
エルガイムの最後の敵みたいな奴。
緋色のマント背負ってシートは刺繍のクッションで、
戦場では武将の甲冑みたいに争奪戦が起きるとか。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 23:02:03 ID:???
ゴージャス・ビルバインッ!
(バァーン)

私、残酷ですわよ!
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 10:51:06 ID:???
ガラリアイイ
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 12:52:04 ID:???
25話の海が割れるシーン、当時はわからなかったが
今見るとマムコの形になっているのがよくわかる
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 13:30:43 ID:???
嵐の玉から落下中のシーラさまのおっぱいにはショウの手がしっかりと・・・
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 17:05:29 ID:???
ハイパーキーン
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 17:31:00 ID:???
揉みおっぱいといえばミュージィー。
セクシー場面すべて担当。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 18:03:58 ID:???
リアルタイムで見たときはシーラ様はショウの唇を奪ったのだとばかり思っていたが
今見たらホッペだった
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 00:41:27 ID:???
エレ様は、あの髪型で損してる気がする。
当時厨房だったが、ハダカになっても全然燃えなかったw
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 01:45:56 ID:???
湖川キャラの裸で萌えるか?
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 01:47:25 ID:???
シーラ様の裸で萌えるか?だと?


萌えるに決まってるじゃまいか
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 05:32:19 ID:???
シーラたまだけは萌える
奇跡のように
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 10:20:58 ID:???
マーベルの水着でもいいや。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 10:34:57 ID:???
>802
とあるスパロボ4コマでは、スパーカー(バイク)と間違えて
ひびき洸がエレ様に跨っていたっけ(もちろんハンドルは…)
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 10:35:36 ID:???
キーンのおかげで
高田由美声は萌えない
18禁でも
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 11:42:09 ID:???
嫌がるキーンの股を開いてベロンベロンに舐めまわし
濡れてきたところを激しくピストン運動
もちろん、中だし
なんて想像を仕事中よくするぜ
(´Д`)
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 12:38:37 ID:???
ガロウ・ランは下品でいかんなあ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 13:03:14 ID:???
>>809
正に18キーン
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 16:46:00 ID:???
>>809
ニーだったら自分から服脱ぐね、キーン
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 18:30:42 ID:???
>>800
ドレイク殺しに行ったときに止めた側近が乳鷲掴みだったしな。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 00:38:35 ID:???
18禁の古典アニメにチャムの中の人が
出てたとききましたが
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 00:52:22 ID:???
某15禁アニメだとキーンがショートカットの幼馴染、シーラ様がメインヒロインのお嬢様でした。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 01:58:16 ID:???
15禁アニメなんて昔の基準だと普通のアニメだ。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 02:16:19 ID:???
キーンの中の人は顔の作りが派手
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 05:02:28 ID:???
ショウの奥さんは亜美ちゃん
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 09:29:16 ID:???
そう言えば亜美のお兄ちゃんの中の人はカミーユの中の人だったな。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 13:45:06 ID:???
>>817
豊丸に似てる人でつか?
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 15:33:55 ID:???
>亜美ちゃん

イタダキマンの法子?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 16:50:10 ID:???
カトリだな
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 19:41:29 ID:???
中原茂と飛田展夫は声が似ていると言われているが及川ひとみはどう思っているんだろう?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:05:09 ID:???
>>819
カミーユは後に変態医師として看護婦に浣腸しまくっていました。
・゚・(ノД`)・゚・
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:09:02 ID:???
>>824
髪ーユの中の人のルックスに驚いた。
シャアの中の人は「獄門島」で小坊主の役で出てたから
知ってたけど
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:34:27 ID:???
カミーユの中の人って孫正義みたいな人のこと?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 23:18:09 ID:???
顔がジャンボなお方
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 04:40:26 ID:???
>>818
中原さんの奥さん誰?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 04:42:08 ID:???
亜美ちゃんの旦那ってベジータじゃないの?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 05:13:57 ID:???
アレンっていつの間に死んだんだ?ボーっと見てたら、
いつの間にか出なくなってたんだが
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 08:02:57 ID:???
ビルバイン初登場の回で、乗っていたビランビーをぶった切られたときにお亡くなりになったらしい。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 08:11:20 ID:???
寸前で座席から投げ出されてたような
トッドと同じパターンでアレンだけお陀仏とは
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 11:32:12 ID:???
下が海だから海面に叩きつけられて死んだか
生きてても陸まで泳ぎつけるかどうか
834アレンが好きでした。:2007/02/11(日) 13:12:22 ID:c3jbJAKg
引っ張り込まれたバイス〜でメゲズニ巧く立ち回ってオイシイ物にありつこうとするバイタリティ。戦闘前に櫛で髪を整える仕草。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 14:07:53 ID:???
>>826
声優界の皇太子と呼ばれてるらしいが
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 18:04:23 ID:???
そっちかよw
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 19:32:42 ID:???
ズバリ残念なお顔立ちでしょう!
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 21:45:22 ID:???
あ!!!!!!!!!!!

>>837のおかげでちびまる子の彼がカミーユだと
初めて気が付いた・・・っつーか全然いままで気付かなかった!
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 23:15:30 ID:???
まさかと思ってググッたら本当だた カミーユ=丸尾

ってか、気づかない漏れや>>838がチーフ並みに鈍感なだけ?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 23:24:23 ID:???
なんか変態キャラばっかだなw飛田
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 00:11:36 ID:???
>>838-839
気付くとか気付かないとか以前に、エンディングクレジット見てないの?
きみらの鈍感さはどこかの戦隊のチーフ以上だ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 00:14:46 ID:???
いや、だってちびまる子のEDクレジットをマジマジと観る事なんてしないもんよw
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 01:07:07 ID:???
声優オタはとりあえずどんなアニメのキャストでも気になって見てみるもんだ
俺とか
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 01:43:29 ID:???
重度の声優オタ、それもベテラン専門はいまどきのローカル深夜アニメなんか
観ない。洋画やドラマ、海外ドキュメンタリーなど吹き替えのほうが出演が
多いから。あと、アソパソマソとか昔から続いてるジャリ向けw
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 02:01:28 ID:???
それなら教育テレビが最強だろ
声だけじゃなく本人が顔出してガンガン出演しまくってるし
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 07:20:55 ID:???
カミーユはOH!スーパーミルクちゃんで変人?
アイパッチ博士ってのもやってた。
丸尾も含めこの人こういうの好きなんだとオモタ

声の区別がつかなかった中原氏とは方向性が違うようで…
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 18:18:03 ID:???
それでもダンバインとビバヒル好きだった俺には中原はヒーロー
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:09:19 ID:???
欧米か
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 00:06:32 ID:???
子どもの頃、浮上したあたりから見たが
セリフは小難しいわ変な専門用語が多いわで
さっぱりわからなかった。
最後どんどん死んでかわいそうでつらかった
NECOで最初から見たら絵本のような風景のなかで
こじんまりした展開していくのが面白い
浮上しなければよかったのにと思う…
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 00:50:09 ID:???
浮上については賛否両論あってこのスレでもいつも議論になるが
結局のところ、個人の好き嫌いによるところでいつも平行線
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 03:50:12 ID:???
禿は必ず異文化交流(衝突)を描きたいんじゃないか?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 04:09:23 ID:???
>>851
そうでもしなきゃ戦争の起こる理由作りにくいし。

ガンダムにしたって一番遠いコロニーがいつも敵(つか相手)だもんな。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 04:32:57 ID:???
ゆがんだ科学の発達が形を変えて人類に襲い掛かってくるって
テーマ自体は好きだけどな。ただ、描き方が悪かったのか
あまりにもリアリティが無さ過ぎるのが問題。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 18:00:02 ID:???
>>851
禿にとっての異文化は「女性」じゃないのか、と。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 01:23:59 ID:???
>>853
母親の「宇宙人」発言とかもね。
言いたい事は分かるんだけど唐突過ぎて「は?」だった。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 09:02:42 ID:???
作画が綺麗な回だけDVD買おうとすると結局ほぼ全部買うことになるので
BOX素直に買うほうがいいのかな。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 09:51:48 ID:???
設定資料なんて出てるんだ。
ダンバインが頭持ってるのがデザイン編なんだよね?
尼で注文した。

本編でマーベルの半目な状態のメットかぶったシーン
見たさだけにDVD買うのもなあ。
ローン色々あるだけにきつい(;´Д`)
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 13:26:54 ID:???
物乞いみたいな間者(ガロウラン)とか
太鼓腹のアル中フェラリオは好きなんだけどね。
アニメに多いキラキラしたファンタジーにないどんくささや小汚さが新鮮だった。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 14:22:20 ID:???
ハイパージェリルの後半のジェリルとの戦闘でのマーベルの顔がカコイイ。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 22:21:59 ID:???
ゴラオンやウィルオ・ウィプスは何人分のオーラ力で動いているんだろう?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 22:46:27 ID:???
オーラバトルシップには疑似オーラ力発生装置ってのが付いてるんで
一人でも動かせないことはないのかも知れない。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 23:45:30 ID:???
>>860
この質問が出ると、ベン・ハーのガリー船を思い出す。
薄暗い船倉に奴隷が押し込められて、アーウーうなりながらオーラを発して
いるのを想像してしまう…
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 04:06:53 ID:???
>>861
ダミープラグみたいだな
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 10:11:34 ID:???
>>862
今流行りのオーラの力ですか

ベン・ハーのはすげー汗臭そうな雰囲気だったな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 12:30:55 ID:???
オーラの泉
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 12:32:39 ID:???
と書いてふと思ったが三輪明宏にジャコバの声あててほしい。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 20:18:37 ID:???
ルーザでもいいよ。>三輪
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:18:54 ID:???
カラオケで、主題歌をMIO風に歌おうとして、喉が破壊された。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:38:54 ID:???
>>868
より近づいたじゃん、MIOに。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 03:55:59 ID:???
>>867
ジャコバはいいけどルーザは合わん。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 08:13:41 ID:???
三輪明宏がオーラバトラーに乗ったら強いのか?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 08:26:52 ID:???
>>871
甘草四郎の生まれ変わりらしいから負け戦決定でしょう。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 11:03:56 ID:???
別にショウが霊感体質ってわけでもないしねえ。
そういう怪しい人とのからみって浮上後にあったっけ?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 11:41:17 ID:???
エレ様・・・
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 18:11:12 ID:???
>>866
三輪明宏にジャコバって、
「幻魔大戦」の宇宙の意思まんまだな。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 18:39:40 ID:???
× 宇宙の意志
○ フロイ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:13:24 ID:???
エルガイムをまとめて先に観たんだけど
ダンバインにはレッシィ的なキャラは出てこないのか…
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:17:37 ID:???
エレの裸で我慢しる。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:19:46 ID:???
チャムの声で我慢
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:22:48 ID:???
キーンの声で我慢出来る、むしろ逝ける
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:47:48 ID:???
>>877
シーラ様に出会うところまで辿り着ければ
レッシィみたいな売女のことなんか忘れられますw
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:49:09 ID:???
>>880
テンテンちゃんの声?良いんだけど、いっつも迷惑かけるキーンは見ててムカツキマス
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 21:46:54 ID:???
迷惑ちゃん?リムル最強
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 00:40:10 ID:???
ダンバインアンソロジーで蜂文太の漫画であったなぁ。
リムルに振り回されているうちにキーンがキレてリムルを殺そうとするんだけど、チャムに止められる。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 07:56:35 ID:???
設定資料届いたがDVDジャケ関連酷いな。
湖川の劣化ハンパじゃない。
元が凄かっただけに。

久しぶりにダンバイン見たら土井美加の声って色気あるね。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 08:25:48 ID:???
色っぽい上に知性を感じさせる落ち着いた声の持ち主だからな
つくづくマーベル=土井美加でよかったと思う
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 12:45:38 ID:???
デザイン上がってから大砲付けてくださいとか
潰れそうなんでビルバインのデザインしたら
出す前に潰れちゃったエピおもしろいな。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 17:33:34 ID:???
>>885
旧DVD-BOXのジャケ?

劣化は…塩山紀生よりマシだと思うよ。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 17:45:09 ID:???
>劣化ハンパじゃない
某マンガ家のサイトでもイデオンのジャケ画に困惑してたしな。
湖川は一体どうしてしまったのかって。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 18:33:57 ID:???
タツノコの「テッカマンブレード」の頃には既に劣化してた。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 19:00:04 ID:???
>>881
エルがとても可愛いです。小さいけど大人頭身というのがなんともエロイ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 19:23:07 ID:???
エルか。フリルのレオタードさえ無ければな…。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 20:41:51 ID:???
EDはエルじゃないの?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 20:48:17 ID:???
EDを描いた作画マンの絵を元に、湖川がデザインしたのがエル。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 20:50:40 ID:???
その作画マンを呼んでこい!    (;´Д`)ハァハァ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 21:06:09 ID:???
もうゲーム業界に転業してるかもしれないよ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 03:28:04 ID:???
>>881
売女だと!?
漏れの初恋の人に向かってなんてこと言うんだ。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 05:14:36 ID:???
全話をさっき見終わった俺がちょっと通りますよ

リムルが死ぬところがエグすぎた…orz
終盤悲惨すぎだろ…
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 08:18:32 ID:???
禿はたいていやっつけ仕事だから。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 14:05:03 ID:???
16話までキタ

マーベルって最初見たときフランス人かなって思った
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 14:33:43 ID:???
>>888
塩山もすごいよね。別人が描いてるかと思ったくらい。

2人とも女のケツを大きく描くリアルな絵柄だったのに。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 14:34:30 ID:???
腋毛ボーボーなマーベルなんて見たくない(´・ω・`)
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 15:33:26 ID:???
あした元気になあれ ネットで設定画見たけど
ああいうデフォルメされた絵はそんなに劣化してないんだね。
昔の絵の癖が普通に残っててうれしい。

つか現役でいる年齢じゃないよな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 16:02:25 ID:???
>>903
こんなアニメがあるとは知らんかった。「チャ〜シュ〜メ〜ン」かとw
(ソレハ「天気」ダ
今さらながらSFファンタジーより現代ものが向いてたんじゃないかと思ふ。
家の近くで上映されたら、子供をダシに観に行こう。しかしキャストが
激しく不安だ
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 00:38:09 ID:???
ちょうど世代だったんだけど、話が分かりづらくて敬遠していた。
最近最初から見ようと思う。
地上人が複数いたんだね。これは確かに魅力的な設定だ。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 01:23:46 ID:???
ザブングルのが先だっけ?

ありゃ騒がしくて敬遠。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 01:54:19 ID:???
ザブングル、ダンバイン、エルガイムの順だ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 02:32:29 ID:???
ザブングルの方は割としっかり見ていた。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 06:46:10 ID:???
そのなかじゃ当時はエルガイムが一番好きだったが
なんか年取ったらダンバインが一番になった
妙に惹きつけられるものを感じる
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 08:44:13 ID:vBfGSKiH
俺も大好き
Amazonでボックス買った
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 10:38:43 ID:???
>>910
旧いほうを安く?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 12:25:15 ID:???
ザブングルって作画が綺麗な回って少ないよね。
当時は面白くて見てたけど。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい
まぁ主力はイデ映画の方に回っちゃってたしな。