聖戦士ダンバイン 第11章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
思い出せない そんなことない
少し2ちゃんを ひらくだけです
ダンバインスレ のぞけます

聖戦士ダンバイン 第10章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163474732/
聖戦士ダンバイン 第9章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155226956/
聖戦士ダンバイン 第8章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146091879/
聖戦士ダンバイン 第7章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138886966/
聖戦士ダンバイン 第6章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132598556/
聖戦士ダンバイン第5章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128071204/
聖戦士ダンバイン第4章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120026283/
聖戦士ダンバイン3【オーラロード−遥かなる道】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111550118/
聖戦士ダンバイン2【バイストン・ウエルへ飛べ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105975928/
聖戦士ダンバイン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092922672/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 14:23:11 ID:???
乙ーン
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 14:34:34 ID:???
シラネエな
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 17:57:21 ID:???
4−ラ様
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 20:49:24 ID:???
乙ラロードがひらかれた>1

5ラオン
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 21:25:08 ID:???
南6三
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 01:37:49 ID:???
7無三
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 03:56:45 ID:???
8すれていた暁(あかとき)色の眠り忘れるときめき
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 04:35:22 ID:???
トカマ9
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 10:12:42 ID:???
10カマク
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 11:16:13 ID:???
セブン・11・ニーギブン
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 12:13:07 ID:???
バーン・ノ1"2ングス
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 18:20:15 ID:???
エ13ップ鈴木
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 19:27:30 ID:???
14リル・クチビ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 17:50:43 ID:???
さ15だよショウ・ザマ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 18:47:57 ID:???
16いろありましたが、やっとチャンネルNECOでは次回ビルバイン登場であります。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 19:10:56 ID:???
やっと見終わった 好きな奴ほど早死にするね 
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 19:21:13 ID:???
>>17
トカマクが一番好きだったんだな
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 19:32:06 ID:???
中世的世界なコモン界に出現した超兵器が、
もしもオーラマシンではなく
搭乗者のオーラ力と無関係なシステムだったら、
聖戦士の存在価値はなくなっていたのだろうか
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 20:13:07 ID:???
活躍するのはニュータイプになるな
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 20:28:27 ID:???
ジャコバ様が地上へ追い出します。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 20:43:04 ID:???
そういやショウのバイクどうなったんだろうw
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 21:02:57 ID:???
バイク乗りながら「ダンバイ〜ン」って叫ぶとゼラーナのハッチが開いて
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 21:10:38 ID:???
すばやく修羅のコスチュームに着替えて出撃だ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 22:07:17 ID:???
>>24
PSゲームやってない人にはわかんねーだろ、そのネタw
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 22:09:56 ID:???
ガラリアも変なかっこうをしてたな
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 22:54:13 ID:???
ヴァルキリアだっけか?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 23:11:37 ID:???
ビルバイン量産型とか、とんでもないメカも出てた。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 23:23:29 ID:???
>>28
でも性能もビルバイン準拠だったおかげで
誰にでも扱えるものでもなくなってはいたw
元々開発したのナの国だし、あれはあれでいいんじゃね?

ボチューンとかにキャノン背負わせた方がいい気もするがw
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 23:52:43 ID:???
ショウとのフラグ折られたシーラ姫が切なかったなぁ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 23:53:50 ID:???
姫じゃなくて王だし。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 00:10:42 ID:???
>>31
女王と言えw
王女や王妃扱いされるよりはマシだが。
・・・いやそうか?

本編で王女王妃扱いされてたのって
認識のズレを意識した演出だったのか
(富野作品だとそういうことよくやるし)
それとも素で間違ってたのか今でも判らん、
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 04:33:00 ID:???
素だろ。
フラオンとかの国王を閣下と呼んだりしてるし(正しくは陛下)。
番組は別だがジェリドの汚名挽回も素の間違いだろうし。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 11:50:56 ID:???
ベル=ガラリアってマジなのか 声優さん
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 13:19:35 ID:???
その声優、一瞬で業界から消えたな。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 18:03:48 ID:???
>>33
富野は日本語知らないからな。
小説なんて読みにくくて…
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 01:28:28 ID:???
無能なる富野
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 13:58:53 ID:???
>>36
書きなぐりだよねw
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 17:15:22 ID:???
富野はガンダムの企画から外されたとき、サンライズの悪口を書いた紙を
上井草の街中に貼って回ろうとしたエピソードが好きだ。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 17:38:21 ID:???
>>39
頭の中で考えただけで
実行しようとしたわけじゃないから勘違いすんなw
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 18:11:27 ID:???
>>39
そういう話題にはこと欠かないな。
でも今は上井草の住人だから本当に無理ねw
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 20:36:01 ID:???
コモン界言語→テレパシーみたいな力による日本語翻訳に問題あったんじゃないの?

コモン界言語のモデルになっていそうなヨーロッパ系言語って、
女王と王妃の区別が無いんでそ?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 22:52:38 ID:???
どっちもQueenだからか

それにしたって王女はねーだろw
身内に姫様呼ばわりならありとは思うが。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 00:16:08 ID:???
いよいよ「浮上」
今、見直すと良く出来てる
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 00:16:32 ID:???
エレは即位していないんじゃないのか?
称制かもしれない。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 00:18:06 ID:???
スレの流れ嫁
今はシーラが王女とされた件について話しているんだが。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 00:24:59 ID:???
>>33
汚名挽回って、トッドも言ってなかったっけ?
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 00:27:36 ID:???
東京で100万も死んだか〜?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 07:34:17 ID:???
エレが統一女王になればいいんだ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 14:34:58 ID:???
ゆうべチャンネルNECO見てたら、マーベルが両親との会話で
「ジャップに負けちゃいられない」とか言っててワロタ。
そんな目でザマ見てたんだ。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 14:37:11 ID:???
禿の間違い表現のひとつじゃねーのか
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 15:14:10 ID:???
ニグロは召喚されなかったよね?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 15:33:20 ID:???
マーグラなパイオツのチャンネーなら召喚されたが
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 15:56:07 ID:???
>>50
そこは両親に対しての格好つけだと思った。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 16:02:21 ID:???
父親に合わせた感じの演出だな
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 17:22:35 ID:???
>>53
なんと?残り数話まだ観てないから、そこで召喚されてくるのかな。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 17:52:56 ID:???
>>53
マーグラって初めて聞いたぞ 後ろの二つは判るが

使ってたか?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 18:43:06 ID:???
昔ドレイク様の歌を作ってた

わしの女房が 寝取られた〜
 浮気 判り わしは鬱〜
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 10:36:14 ID:???
なんでチャムは黒騎士がバーンだと知ってたんだ?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 10:38:22 ID:???
あきらかにバレバレだもん
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 11:15:02 ID:???
www
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 15:12:07 ID:???
今、地上編の対ビショット軍くらいまで観たが
とんと、トッドが出てこなくなったな。レッシィたん大好きです。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 16:26:26 ID:???
黒騎士の完璧といってもいい変装、
なんであれでバレたのか不思議
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 16:48:15 ID:???
さらさらのロン髪
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 17:47:06 ID:???
髪はそのままだったか・・・

覆面しなかったギジェでさえ、
所属組織を替えるときには髪型変えたのにな
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 19:00:45 ID:???
あの髪型でも一応いい男の範疇にあったって
当時の湖川ってえらいな。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 19:07:37 ID:???
一浪しても慶應補欠合格しかできなかったから
もう一浪するにしても入学許可出ても、春からニーと同じ髪型で生活するわ
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 20:22:41 ID:???
速水がイイ男を演じてられたのもバーンが最後だったな・・・
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 21:31:01 ID:???
速水…マックスしか覚えてない
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 21:43:05 ID:???
08のギニアスは?
まぁ、いい男ではないかも知れんが。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 21:53:43 ID:???
>>68
サンドマン様は?w
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 22:05:00 ID:???
ダンバイン以前なんてたいしてやってないだろ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 22:15:23 ID:???
1000年女王でデビューだから
その後マックス、その次にバーンてところか。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 22:22:45 ID:???
あ、ボトムズのポタリア。
陛下と限りなくおホモな役
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 22:42:59 ID:???
速水のいい男キャラつったら牧師だろ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 23:40:00 ID:???
ギャブレット・ギャブレー
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 23:56:26 ID:???
えらい!よくぞ思い出した!
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 00:03:16 ID:???
桂木桂とかハイシャルタットとかロードスの黒い人とか…
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 00:07:03 ID:???
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト上級大将とか
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 08:15:23 ID:???
ウルトラマグナス。主役を食ってしまうほどのナイスガイだった。ロボットだけど。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 10:26:25 ID:???
速水、なんだかんだ言ってコンスタントにいい男役の仕事?

ショウの中の人は・・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 11:29:01 ID:???
>>80
スパイクも忘れないでください
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 12:35:51 ID:???
>>81
井沢君とか翔(鋼鉄聖闘士)くらいしか記憶無いなぁ。
>>82
スパイクは生身の体ででしゃばりすぎなので嫌いです。アイアンハイドならまだわかるけど。
そういや、横山三国志の孔明は違ったっけ?速水さん。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 14:41:40 ID:???
ハイシャルタットはキリコ顔のヘタレなのでいい男かどうか
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 15:28:20 ID:???
>>81
バーン以外で中の人が今も現役バリバリなのって
マーベル、キーン、エル、アレン(ナレーター)くらい?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 16:37:07 ID:???
アレンの「マイコンゲームよりはお楽しみだ」に時代を感じた。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 16:59:49 ID:???
>>85
ジェリルの中の人はクレしんのチータ役で今も時々出てくる。(エルもひょっとしたら
まつざか先生の事? ってそういやキーンもよしざか先生でクレシン出てるか)
マーベルの中の人って個人的にはレジェンズ以来声聞いてないけど結構出てるの?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 17:03:45 ID:???
シーラの中の人しまじろうでうさぎ(みみりん)役で毎週出とるわ。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 17:07:21 ID:???
フラオンの中の人もまだまだ現役だろ
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 17:13:28 ID:???
>>87
最近だと蟲師とかプリキュアSSとか>マーベルの中の人
今はひまわりっ!!かな
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 19:24:11 ID:???
チャムの中の人は?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 20:01:16 ID:???
アレンの中の人は穴子君だったんだね。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 20:35:44 ID:???
バーンの中の人のおそらく最新の放送
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni5307.avi
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 21:55:03 ID:???
>>91
10年前、エヴァーでアスカの狂った母親役してたな。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 22:21:29 ID:???
2001年まではNHKのおかあさんといっしょのグーチョコランタンの
スプーの声やってたけど今はもう違う人のはずだしな。<川村。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:30:10 ID:???
>>83
Wのトロワとか。
鋼鉄聖闘士は思い出せるのにδ星メグレスのアルベリッヒは
思い出してくれないのか悲しいw
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:41:15 ID:???
…アリオンも出来れば思い出してください。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:45:09 ID:???
あえて言わなかったの!

「いもうとだけど好きなんだーーーーーーーー!!!!!!!」
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:52:06 ID:???
最後さ、シーラ様が「バイストン・ウェルへ帰還します」とか言って特攻してたけど
結局あれは帰還してるの?普通に死んじゃってるだけ?
もう記憶が曖昧すぎて、覚えてないや
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:56:41 ID:???
>>99
死んでバイストンウェルで転生
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 00:17:29 ID:???
するはず・・・・



という根拠のない希望の元に特攻→あぼーん
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 00:52:08 ID:???
てか、どっちにしてもまとめてシーラ様に浄化
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 01:09:22 ID:???
>根拠のない希望の元に特攻→あぼーん

中近東の下っ端自爆テロリストみたい
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 01:39:57 ID:???
まあ自爆ネタ植え付けたのは日本人だったりするんだがなorz
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 02:06:51 ID:???
え?ザンボットがアルカイダより先?
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 02:16:23 ID:???
>>105
日本赤軍とかテルアビブ空港乱射事件あたりでググっとけ。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 02:44:28 ID:???
特攻でなくて人間爆弾の発想はどの国が先なの?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 06:14:02 ID:???
>>95
ん?スプーと一緒にいる赤いのの声やってるんじゃないの?→川村
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 09:40:46 ID:???
>>99
ああ見えても、死なずに帰還してることになってる。
特攻かまされた方は死んだが。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 10:18:20 ID:???
>>108
2001年に交代したって事しか調べてなかったので、そうだったらスマヌ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 12:38:11 ID:???
川村さんの声マジ好きだわ俺。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 20:01:28 ID:???
>>109
シーラ女王とショウは転生してくっついたんじゃないの?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 20:02:21 ID:???
川村さんはレッシィが最高
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 20:20:20 ID:???
>>112
シーラじゃなくてリムルだろ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 20:22:33 ID:???
そしてサイアクはクェス・パラヤ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 20:25:16 ID:???
>>114
え?ドレイクの娘?
前世でニー様とフラグ勃てまくりだったのになんで?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 20:38:52 ID:???
それはなんでだかわからん
ともかくレムルってやつとくっついた
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 21:18:59 ID:???
外伝は黒歴史
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 21:26:00 ID:???

ダンバインのOVAのストーリーがネットで調べてもわかりません。ぜひ、教えてください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119009066
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 21:54:29 ID:???
OVAは製作されるたびに湖川のキャラが捨てられていく話でつ。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 22:01:29 ID:???
wwwwww
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 22:23:41 ID:???
バーンはホーラロードを通り、脱衣麻雀の世界に転生したようだ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 00:17:23 ID:???
湖川ってそんなに嫌われていたのかい?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 00:31:38 ID:???
自分は湖川のキャラデザ好きだけどなー

少なくてもダンバインにおいてはマッチしてた気がする
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 00:34:25 ID:???
>>123
富野と湖川に対する粘着アンチが
定期的に出没するので今後は無視してくださいw

まぁ今の湖川に関しては劣化著しいので仕方ない部分もあるけどorz
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 00:38:20 ID:???
>>124
同意。
湖川キャラはダンバインが一番よかった。
頑張ったんだなーというのもわかるし。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 01:35:11 ID:???
>>122
麻雀の役を覚えている者は、幸せである。
ttp://pce.zero-city.com/jpg/densyou01.jpg
ttp://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/seisensi.htm
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 02:21:42 ID:???
>>127
キャストの中にショウの中の人の名前があるぞ。
わざとキャスティングしてるのかな?

惜しむらくは若本氏の名前がないことだが。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 03:25:40 ID:???
>>127
今だとギャラが高そうな面子だなあw
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 06:40:02 ID:???
>>124
>>126
ザブングルも好きだったけどな。
まぁあれはちょっと湖川っぽくないかもしれんが。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 09:32:14 ID:???
評価はそのゲームに好意的だが、やはり画風は古臭く見えるらしい。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 11:58:11 ID:???
そりゃ10年以上前のゲームだし
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 12:04:38 ID:???
ダンバインのエロゲとかあればいいのにな
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 12:17:28 ID:???
桂枝毛のシーラが出てきそうな悪寒
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 13:14:21 ID:???
>>133
一番エロっぽい喘ぎ声出すのは誰だろう・・・
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 13:49:17 ID:???
ルーザ
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 13:55:53 ID:???
先生はアヌスがお好き
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:06:01 ID:???
なにげにやっぱシーラ様が濃いセックスしそうだよな
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:06:44 ID:???
いや、無表情、無反応なイメージがある
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:07:10 ID:???
>>138
命令口調?
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:17:51 ID:???
奴隷はショウ?
それともドレイク?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:23:38 ID:???
フォイゾン王。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:41:13 ID:???
ニーにしよう。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:43:28 ID:???
奴隷ク
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:45:10 ID:???
舐めるのに慣れてるフラオンが適役
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 14:50:22 ID:???
エレとジェリルのレズの絡みなんかもいいネ
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 17:58:05 ID:???


い や だ ね


148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 19:50:13 ID:???
>>112とかは小説とかに描写されてんの?
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:01:31 ID:???
>>135
ベル
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 23:05:58 ID:???
>>149
デブっこのほうか?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 00:48:26 ID:???
>>135
キーン以外考えられない
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 01:54:57 ID:???
ミュージィのテクに期待
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 09:11:53 ID:???
よし、今のうちにマーベル頂いていきますね
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 11:32:40 ID:???
昔は浮上後からしか見たので、よくわかんなかったけど
ちゃんとみると面白いねー
最初からみると主人公サイドよりドレイクやバーンを応援してくなってくる
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 11:41:24 ID:???
最終回で唯一生き残ったチャムが何処かに行ってしまうシーンを見て
本気で探しに逝こうと思ってから二十余年・・・
チャムはバイストンウェルに帰れたのかな(´・ω・`)
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 11:48:55 ID:???
俺のとなりで寝てるよ
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 12:28:42 ID:???
野犬の餌になったよ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 13:11:02 ID:???
昨日天ぷらにして食べたよ
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 13:18:08 ID:???
オマイラヒドスw
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 13:19:15 ID:???
薬物中毒にしないだけましさ。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 14:29:03 ID:???
>>153

ちょっと待ったァアアアアーーーー

162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 14:32:27 ID:???
君にはマーベルのお友達バルベラをあげよう
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 14:41:12 ID:???
>>162
いいもんね、中の人に
「歌唱指導」
してもらうぜ。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 14:49:05 ID:???
「二人のアゴ女」の異名を呈されたって、彼女達はどんな学生生活してたんだ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 05:13:10 ID:???
そらもー
その強烈なアゴの力でクラスメートのアメリカンドックをとっかえひっかえ…
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 10:53:03 ID:???
俺のポ○クビッツもお願いしたいぜ。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 14:24:31 ID:???
あいつらは牛肉スキーなんだぜ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 20:02:51 ID:???
強烈なアゴちからワロタ
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 20:19:50 ID:r+4ZUIkg

現在の価格: 40,000 円
残り時間: 2 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1
ダンバインジャンボマシンダー並クローバー検超合金ポピーソフビ
開始価格: 40,000 円
入札単位: 500 円
出品地域: 大阪府
開始日時: 3月 10日 23時 59分
終了日時: 3月 17日 23時 59分
オークションID: d68696101
今回のアイテムはポピーのジャンボマシンダーシリーズと同じくらいの大きさのもので
正確にはビッグマシーンと言います。本体55pくらいあるので凄い迫力です。
古いので箱はある程度いたみありですが本体は撮影用に出されただけの未使用です。
シールもショウザマの人形も付属しています。ダンバインのグッズの中では
一番見かけにくいかと思いますし、またこの状態はさらに出現率が低いと思います。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68696101

入札ゼロだぜ。誰か買ってくれよ!
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 20:38:02 ID:???
未使用なのに撮影のため開封ってアホだろ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 21:00:19 ID:???
>>169
そういやそんなもんもありましたねw
172169:2007/03/15(木) 21:51:54 ID:???
>>170>>171
ちなみにちゃんとお店も開いております。
良かったら見てちょ。
http://www.asahi-net.or.jp/~rb3s-ymnu/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~rb3s-ymnu/shouhin/sub3/sub3-059.htm
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 21:55:51 ID:???
1/10の値段でもイラネ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 07:08:33 ID:???
宣伝営業乙
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 12:29:59 ID:???
あまりにも清々し過ぎる宣伝だな
これをどう思うニー?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 05:07:28 ID:???
そうだな・・・
とりあえずおっぱいをモませてくれ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 09:22:40 ID:???
誰が一番おっぱいデカいのですか?

178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 10:11:37 ID:???
ジャコバ
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 12:37:34 ID:???
ハイパージェリル
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 12:45:58 ID:???
…と書き込んで気づいたが、パイロット自身は巨大化しないんだっけ?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 13:02:53 ID:???
ハイパーチャムがみたい
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 13:04:29 ID:???
ハイパーベルもいいね
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 15:24:01 ID:???
シーラ様は最後ハイパー化して裸になったのか?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 01:05:20 ID:???
放送当時浮上以後から見ていて、
NECOで最初から見れてすごく面白いんだけど
何もかもがあの結末につながっていくかと思うと
なんだか虚しい
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 03:23:16 ID:???
イデオンおすすめ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 14:57:12 ID:???
>>184
ショウととかマーベルとか分別あるいい奴らだったしな。
あいつらが私利私欲を捨てて一生懸命やった結果がアレだから虚しいッス
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 15:57:49 ID:???
俺なんか初視聴中なのに
周りが「最後はイデオン最後はイデオン」
言うからヒヤヒヤしながら見てるよ
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 16:01:40 ID:cdDTPSoK
>>187
黒騎士の正体はな、バーン・バニングスなんだぜ。
知らなかったろう?( ´,_ゝ`)ククククク
189187:2007/03/18(日) 17:43:00 ID:???
>>188
Σ(゚д゚lll)ガーン
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:45:17 ID:???
クワトロはシャア
黒騎士はバーン
真のポセイダルはアマンダラ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:45:18 ID:???
>>188
最低のヤツだなおまえ

リムルが母親に殺されるとか
マーベルはバーンにやられた傷が元で死ぬとか
チャムだけ生き残って他全員あぼーんとか

そういうネタバレするやつって最低なんだぞ
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:47:23 ID:???
>>189
安心しれ、後期OPですぐネタバレすっからw
声同じだしメットから青いロンゲ出してるし、気づかない奴はいない。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:56:10 ID:???
ていうか、劇中ではみんな気づかないフリして
スルーしてたぞ
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:56:24 ID:???
>>189
ナイスボケ、サンクス!(*^▽^*)ノ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:59:10 ID:???
黒騎士の正体をバーンにするかトカマクにするかで富野は一ヶ月悩んだらしい
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 17:59:45 ID:???
>>193
本当にドレイクもショウも誰一人として黒騎士の正体に気付いてなかったりして。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 19:45:19 ID:???
>>196
ドレイク殿もお人が悪い…。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 20:16:33 ID:???
>>193
例え正体バレバレでも黙認するのがバイストン・ウェルでの礼儀だそうでw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 21:21:42 ID:???
>>196
ショウは知らんかったろう 。
「迷ってるわあのガラバ・・・バーン・バニングス!」
「何っ!?」
だもんな。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 21:57:02 ID:???
>>199
ひょっとして、黒騎士とショウは最終回まで直接、顔を合わすことはなかったっけ?
だから、バーンということがわからなかったのかな?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 22:41:22 ID:???
NECO2月放映のリムル頑張ってます期間を見た
ああ、リムル、こんなに頑張っているのに最後は…
かわいそうでなんだか見ててつらい気持ちになってしまった

シーラがいまだ出てこないのに驚いた
あと髪を洗うマーベルが素敵すぎ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 22:43:22 ID:???
髪切ったバーンが見てみたかったな
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 22:44:55 ID:???
>>200
グランガランに偽の投降した際に
お互い斬りあってる>ショウ・黒騎士
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 22:55:00 ID:???
>髪を洗うマーベル

異世界の日常生活をさりげなく描写してるのは好感
ストレンジドーンみたく排泄ばかり執拗に描写してるのとは好対照
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 22:58:43 ID:???
日常生活描写は富野アニメでは欠かせないでしょ。

それと比較対象がマイナーすぎるw>ストレンジドーン
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 23:12:08 ID:???
当時流行のビキニ鎧にしなかったのも好感
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 23:19:19 ID:???
ビキニ鎧が流行ったのはレダ以降じゃないか?
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 23:23:11 ID:???
ラル以降
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 23:30:48 ID:???
どっちにしてもダンバインよりは後だろ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 00:27:28 ID:???
>>208
ランバ?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 00:28:13 ID:???
>>210
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 01:10:20 ID:???
ランバって、ダンガイオーしか思いつかんな、俺は。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 03:06:58 ID:???
>>208
グラド?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 21:42:57 ID:???
ランバって言ったらランバ・ラル
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 21:44:52 ID:???
乱馬
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 22:55:28 ID:???
1/2
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/20(火) 04:41:39 ID:???
ランバランバ〜〜ランバランバランバ〜〜ァ〜
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/20(火) 09:08:16 ID:???
「ダンバイン」の声優って最近、あまり声を聴かなくなった人ばかりだな。
土井美加、速水奨、若本紀昭は現在もアニメ、洋画などでよく聴く。

中原はアニメ以外の仕事が多いようだな。
http://www.nakaharashigeru.com/
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/20(火) 11:54:49 ID:???
この作品だけって人も多いから

まあこの話も何度目かも分からん
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 04:03:24 ID:fWlMeh2t
改めて観てみると、地上に出てからの黒騎士かっこ悪いな。
撃墜される→助けられ涙→黒騎士姿で気取って登場→撃墜される→食料をコソ泥→黒騎士姿で気取って
登場。だもんなぁ。
おまえさっき泣いてたじゃんってツッコミたくなる。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 04:26:24 ID:???
あれで黒騎士に萌えた
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 04:44:23 ID:???
初登場時のズワァース強そうだったよな
最後もガラバじゃなくてズワァース乗って欲しかった
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 05:15:05 ID:???
最終戦はズワの方が絵になった気がする
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 07:05:24 ID:???
ズワァース=ゲルググ
ガラバ=ジオング
にしか思えなかった
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 12:13:55 ID:???
おまいらさ、黒騎士の中がバーンだと何時気付いた?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 12:30:50 ID:???
初めて後期OP見たとき気付いた
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 12:36:09 ID:???
サスペンスだな〜

作中の登場人物には中々気付かれないのに、
視聴者には婉曲ながらヒントが提示されてw
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 14:22:55 ID:???
前期OPの、「雷はねてソードが走るウォウォウォ〜」
のとこで出てくるキャラって微妙なライバルしかいないよな。
おまけにマーベルまでいるもんだから、
いつかドレイク側に裏切るんじゃないかと思ってたよ。
序盤、リムルに執着するニーを
よく思って無いシーンとかあったし。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 14:23:31 ID:???
婉曲じゃないし
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 17:02:10 ID:???
初期EDのオーラショット打ち尽くすダンバインに痺れる
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 17:45:31 ID:???
>>230
志村!OP!OP!

しかしあれは格好良いよな
腕のはね上げ方と硝煙の演出が素敵
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 06:56:51 ID:???
>>225
当時の視聴者のほとんどは最終回で初めて気付いたよな。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 08:47:37 ID:???
まさか
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 14:25:34 ID:???
当時のアニメ誌では適当な文句付けて
煽ってた気がするが・・・w>黒騎士の正体
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 19:28:11 ID:???
バーンが黒騎士になったのは罰ゲーム?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 22:15:46 ID:???
>>235
再チャレンジできる社会を目指して。バイストンウェル
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 22:35:44 ID:???
漁船に乗ってたのは悪徳金融業者にハメられたから
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 23:04:33 ID:???
船員が優しい人達だったのがせめてのも救いだな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 23:06:34 ID:???
↑ゼットに救出された時、船爆破してますが・・・
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 23:32:26 ID:???
恥ずかしい姿を見られたので口封じしました
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 00:15:11 ID:???
黒騎士「ふ、ふん!あんた達が勝手に助けたんでしょ。
     漁船の乗組員に助けられたのなんて感謝してないんだからね!」
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 03:39:10 ID:???
>船員が優しい人達→船爆破

あのエグさも萌えた
禿の私生活が荒んでた時期かな?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 11:01:41 ID:???
必死に見せまいとして抱えてたズタ袋みたいなのには
黒騎士の仮面と衣装が入ってたんかな、やっぱ
ゼットが持ってきたとは思えないしw
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 13:55:11 ID:???
以前チラっとみたとき、ピンク色の物がやたらと画面に映ってた気がするんだけど、これってなんで?
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 18:52:49 ID:???
大量に余ったピンクの絵の具がシャアザクで使い切れなかったから。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 03:39:22 ID:a4oXYJ1o
DVD借りて最終話まで観たぜ。
黒騎士のコスチュームださいなぁ
最終話の後に収録されているOVA酷すぎ。オーラバトラーが全然動いてないんだもん。
紙芝居かよ!
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 03:49:25 ID:???
あれは動いてもつまんないから。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 08:02:19 ID:???
OVA版の問題はオーラバトラーの動き以前のもの。

発売当時、勢いに任せて(本編見ないで)サントラ買っちまったが、これ聞くとよく眠れるんだ。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 18:08:40 ID:???
オレはあれ観て滝沢敏文と禿の才能の違いに愕然とした
禿の才能を再確認したいのなら是非観るコトをお勧めする
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 22:49:58 ID:???
滝沢敏文は無能でもA級戦犯でもないと思ふ。そもそも企画自体に無理が
あるんだよ…。
イデオン発動篇にボトムズ(演出)、ダーティペア。サンライズの人気作品に
多く関わっているのに、いまいちパッとしない印象なのは認めるが。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 00:25:19 ID:???
OVA版にA級戦犯がいるとしたら、それはブッちゃんではないのか?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 02:29:37 ID:???
存在そのものが罪
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 17:06:34 ID:zRRLUcTq
久々にMIO聞いた
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 23:22:18 ID:???
ヨドバシカメラに行けば好きなだけ聴けるぞ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 00:22:16 ID:???
最近のMIOは歌い方が暑苦しい
昔はもっと自然だったのに
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 07:26:07 ID:???
MIOってどんな顔してるの?

歌声だけ聞くとボヘミアンっぽいイメージだけど
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 09:22:11 ID:???
まあ顔もボヘミアンだw
ttp://www.toripro.com/talent/miq/miq.html
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 10:05:01 ID:???
一回目の浮上で、ガラリアが撃ったオーラショットが地表に着弾・爆発して
ショウがその威力に戦慄したような記憶があるんだけど、
「まるでナパームだ」と言ってた?
地上のどんな兵器を連想したのか、今になって気になりまして。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 10:53:41 ID:???
ナパーム以上だ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 11:03:37 ID:???
>地上のどんな兵器を連想したのか

核兵器でしょ?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 12:23:23 ID:???
でしたか。
ナパーム以上のものを連想したのですか、ショウは。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 19:57:31 ID:???
「これではまるでナパーム以上だ・・・多分。」
と言っていた希ガス。
最後の「多分」ってのがショウの「実際にナパームは見たことないからはワカンネ」
ってのを翌表現しているセリフです。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 20:04:46 ID:???
【アニメ】英昆虫学者、新種のカブトムシに学名「DUNBINE」(発音:ドゥンビーネ)を命名【俺は戦士】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171127213/
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 20:20:02 ID:???
>257
d
意外に可愛いじゃん

ずいぶん長い間活躍してんだね
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 20:24:49 ID:???
中森明菜なんかとだいたい一緒かぁ〜
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 01:41:35 ID:???
なんか藤山直美っぽい。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 17:29:52 ID:???
「顔」
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 01:02:07 ID:???
DVDを見ていたんだが、地上でビルバインにトリプラーを仕掛けた三体がいたのだが、
ガンダムの黒い三連星みたいなヤツらって、当時のサンライズアニメには珍しくないのか?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 01:03:21 ID:???
トミノのセルフパロだろ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 05:27:11 ID:???
ガンプラがMSVなんかで再ブームになってた頃だからね。
黒い三連星専用ザクUなんていうオリジナルプラモが人気あった。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 05:45:32 ID:???
シルキー・マウ役の池田昌子さんはどうしてエンドロールにクレジットされていないんだろう?
(特別出演格の大物なのに)
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 09:34:34 ID:???
特別扱いナシ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 17:07:11 ID:???
♪思い出せない そんな事ない 少し扉を開くだけです
 バイストンウェル 覗けます
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 21:24:31 ID:???
失踪した娘が突然オーラバトラーと共に出現しても
ちゃんと話を聞いて理解してくれるマーヴェルの両親
ショウの母親の酷さが際立つ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 23:29:04 ID:???
チヨさん?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 04:08:27 ID:???
>>272
特別扱い云々より出演しながら表記無しの方が問題だよ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 06:35:26 ID:???
>>276
ダンバインはそういうのが多すぎ。
本編に出ていないキャストの名前がクレジットされているのに、ゲストで出たキャラがクレジットされてない。
トルストールもけっこう重要な役回りのゲストの割にクレジットされてなかったような。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 08:04:07 ID:???
「東京上空」から「浮上」までたった2週間の出来事なんだよね

どれだけ恐ろしいスピードでオーラマシンの開発が進められたんだろう?
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 08:10:56 ID:???
というよりも量産化はその前からされていた

あれだけ大量のOBを戦線に投入するには
母艦も欠かせないだろうし
母艦の完成=大量投入可能になった

と個人的には解釈している
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 09:30:57 ID:???
地上界での2週間だったか?

バイストン・ウェルでは地上界の数倍のスピードで時間が経過するから、
どちらの2週間かで随分違うが。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 09:32:54 ID:???
いや、逆じゃなかったっけか?

バイストン・ウェルは地上界よりも
ゆっくりとした時間が流れてて
故に今も中世のたたずまい


だった気が
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 10:17:20 ID:???
>OB

オーラはAURA
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 22:00:41 ID:???
バイストンウェルの方が時間の流れが速いよ。
逆ウラシマ効果。

ショウが浮上までの間、何週間もバイストンウェルで過ごしたつもりでいたのに、
地上では一週間そこそこしか経ってなくて、親がようやく捜索願いを出そうとした頃だった。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 22:32:36 ID:???
ショウが失踪して一度帰ってくるまでが1週間
一度バイスンウェルがにもどり全オーラーマシンと共に浮上してきたのが2週間後
番組開始から終了までたった1〜2ヶ月の出来事なのね
(ガンダムだって3ヵ月半だったのに)
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 23:34:56 ID:???
昔のアニメは1年がアタリマエでした。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 23:48:31 ID:???
船員の親切に対し仇で返すバーンのエグさ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 00:58:11 ID:???
だっていいことちっともなかったジャン
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 02:39:35 ID:???
たぶんレイプされた仕返しだな
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 15:41:29 ID:???
オーラマシン操縦技術を抜きにしてもドレイク陣営が誇る騎士のエースだったんでしょ?
武術の心得なんて無さそうな漁師の数人なんて相手にもならないと思うけど。

修練が半端だったとはいえ空手技を駆使するショウの攻撃を受け流しつつ、
動き回るヘルメットの狭い窓部分に正確に当身を喰らわせるのだから、
映画界で言えばドニー・イェンに匹敵する超人でしょ。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 16:48:36 ID:???
サモハンキンポーのほうが好きです。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 17:02:53 ID:???
ジェリドなんかもコンビを組んだ相手を男女問わず死なすしイイとこなし
元祖はアギャール将軍
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 19:39:14 ID:???
地表と表裏一体? かどうか判然としないけど、
得体の知れない技術と接触したからと言って
宇宙人と決め付けてかかるのはなぁ・・・
異世界だと説明してたはずなのに

頭硬いのか
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 20:14:09 ID:???
当時は宇宙人とか超能力の存在?は大きかったんだよ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 20:25:26 ID:???
宇宙人は実際いるからな
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 20:43:15 ID:???
HGダンバイン膝曲がらなすぎ\(^o^)/
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 12:49:57 ID:???
地上に出てから、オーラシップとかの燃料てどうしてんの?
補給なしでいつも飛びまくってる気がする。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 14:51:01 ID:???
バイストンウェルでも補給してたっけ?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 14:52:13 ID:???
燃料はオーラです
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 15:14:28 ID:???
それより部品の調達が難しいよな
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 15:29:14 ID:???
>>299
マーベルがオヤジさんから借りた金で
そこらへんのホームセンターで買います。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 15:41:39 ID:???
>>299
近所のエネオスで軽油入れてた。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 16:09:55 ID:???
>>301
当時はエネオス(ENEOS:1999年ブランド成立)はまだ誕生してなかっただろ!

と突っ込んでおいてやろう
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:26:12 ID:???
じゃあ共石かシェルあたりで
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:42:35 ID:???
マーベル姉さんはダディにお金を返せなかったんだよ…
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:51:14 ID:???
その代わりカラダで払ったんだよ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:02:37 ID:???
父親にカラダで返してどうするw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:04:40 ID:???
アメリカではよくあること
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:57:34 ID:???
このイカレポンチ共が
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 17:33:26 ID:???
久々にCSでチラ見

このあたりにはカンガルーはいないのかってどういう意味?

それにしてもこのエンディングフィルムは時代を超える名作だ。
OP曲もタイトル連呼の時代としては傑作的にカッコイイ

310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:25:33 ID:???
MIOが声優で出ていたのは気がつかなかったな
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:30:02 ID:???
age
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 23:24:16 ID:???
>>310
頑張ればいい感じの声優になれそうなところが何とも。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 00:40:44 ID:???
>>310
意外に芝居が自然だったから、EDで名前見て驚いた人も多いのではないかと。
もっとも本職じゃないから、出ると思ってないせいも多分にあるけど。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 02:44:23 ID:???
次回はMIOが出るとか身内ではwktkの感じだった記憶
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 05:56:29 ID:???
バルベラのビジュアルがまたいかにも、って感じだったからなw
違和感がなかった
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 10:38:18 ID:???
当時、ネイみたいな人を想像してた記憶ある。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 10:43:45 ID:???
>>315
あのキャラはMIOにあわせて作ったんじゃないのかな?>外見
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 12:01:15 ID:???
そーいやダンバインってそーいう遊びが結構入ってるんだっけ
第○話の○○ってキャラは作画のだれだれとか
ムックどっかに行ったから今は分からんが
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 12:36:01 ID:???
ナベン・ワタってキャラが誰とかってあった気が…
あと、第1話冒頭に出てきた沓田(くっだ)って当時公開中の
映画「クラッシャージョウ」のジョウから来てんのか?髪型とか
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 13:03:43 ID:???
>>318
それって遊びなのか?
他の制作会社でもときどきあるものらしく、
事情でそうやってるのかと思ってた。
ルパン三世の第二シリーズ、バミューダ海域で潜水艦を駆使する女海賊
つーゲストキャラの声が作画の人だったような気がする。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 19:04:34 ID:???
>>319
その名前から想像するに
多分脚本の渡辺由自
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 19:31:19 ID:???
じゆうをひっくり返してゆうじと読むのか?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 21:03:28 ID:???
>>319
アルフィンもどきもいたしな。

それ以外にも、ビーボォーの作画スタッフがモデルになったキャラクターは何人かいた。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 21:21:30 ID:???
ビーボォーは何故崩壊?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 23:45:57 ID:???
古本屋にダンバイン大全とかいうのがあったんだが買ったほうがいいかな。
誰か内容知ってる人いない?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 23:49:35 ID:???
>>325
俺が欲しい。
どこの古本屋?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 00:37:06 ID:???
>>325
お前が欲しい。
どこの住所?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 01:09:45 ID:???
前に買ったけど開けてねーや
ザブングル共々
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 19:52:49 ID:???
疾風のように〜ザブングルー

湖川キャラは実験的すぎてついていけなかった。

ダンバインはフツウで幸せでした。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 21:36:14 ID:???
昔浮上以後からしか見てなくてNECOで最初から見てる者ですが
ほんと面白いよー!
昔見ていたダンバインは違うものだったとしか思えない。
戦艦が出てくるのはほんとに浮上直前だったんですね。

>>325
ダンバイン大全、ネットで地元の図書館検索してみたらあった。

書名 聖戦士ダンバイン大全
著者名 サンライズ監修 Bad Taste編集
出版社 東京 双葉社
出版年月 2004.3
価格 2000円
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-575-29653-8
注記 表紙の書名:Aura‐battler Dunbine chronicle
抄録 放送から20年の歳月を経て「聖戦士ダンバイン」=バイストン・ウェルの全てが、
今ここに解き明かされる!
メインスタッフ&キャストの貴重な証言、企画書、キャラ&メカ説明、各話ストーリー等、
作品世界の魅力を凝縮。

だって。今度借りてみよっと
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 00:02:15 ID:???
>>325
はっきり言って「ダンバイン大全」はやめたほうがいい。
編集しているBad Tasteは質が悪いことで有名。

お薦めは「聖戦士ダンバインノスタルジア―Do you remember the tale of Byston Well?」
¥ 3,990と高いがファンは必携の書だ。
古い物ならば「聖戦士ダンバイン大事典」「ロマンアルバム 聖戦士ダンバイン」だな。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 14:35:29 ID:???
バンダイエンタメバイブルならレイズナー大図鑑が欲しいな。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 17:05:29 ID:???
あのシャクレキャラ満載の…
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 17:51:31 ID:???
>>332
ザカールについてだけ知りたい。子供の頃の記憶「速っ!強っ!」
しか残ってないから。スレチスマソ…
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 18:01:15 ID:???
>>329
ラグ可愛いよ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 19:28:29 ID:???
>>335
ラグもマーベルよろしく出来た女だった
ちょっと野蛮だったが。
禿はお姫サマとヒス女が基本的に好きなんだろう。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 20:55:25 ID:???
召喚されたばかりで事情が解ってない新人聖戦士であることを知っていながらも
容赦なく叩き落す素敵な女性です
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 21:00:25 ID:???
悲しいけど これ 戦争なのよね
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 23:08:13 ID:???
>>337
ニー命の時だから許せ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:12:15 ID:???
地上界に出て二人で彷徨っているうちにセックスしたのかな?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 08:09:14 ID:PRE+oPkz
放映当時小学生だった僕は、フェラリオが真っ裸で走るEDアニメが恥ずかしくてまともに見られなかった。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 08:12:42 ID:???
え、フェラチオ?
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 08:22:48 ID:aKk9xSAM
?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 08:47:44 ID:???
ダンバインとボトムズあればガンダムなんていらねえ。

そう思っていた時期がありました。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 08:56:32 ID:PRE+oPkz
あと最終回でエレ様が真っ裸になるのもドッキリだった。個人的にはシーラ様の真っ裸の方が見たかった。笑
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 09:37:39 ID:???
なんかエレとシーラってかぶるっていうか…
ダンバインって後半は女ばっかりになる印象
女王じゃなくて王の活躍ももっと見たかったな
エレの父ちゃんもかっこよかったのに
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 09:54:59 ID:???
そいやドレイクって王位について戴冠とかそーゆーエピソードあったっけ
実質的にはフラオン王が死んだ時点でアの国王なんだろけど
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 11:51:56 ID:???
>>346
爺ちゃんじゃなくて父ちゃんの方?
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 12:33:29 ID:???
そう、すぐやられちゃった父ちゃんのほう、地味顔だけど。
爺さんはほら、艦長がいるし。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 14:13:59 ID:???
大国ラウの国主の娘が駆け落ち同然に押しかけたくなるくらい
魅力的だったんだろ>エレの父ちゃん
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 16:15:04 ID:???
国王が死んだらエレ様がそのまま女王に納まったが
ラウの国には他に王位継承権を持つものはいなかったのか?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 17:54:52 ID:???
いなかったよ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 22:09:04 ID:???
妾はおらんのかね。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 22:17:26 ID:???
王位継承者がいなかったらラウの国は誰が継ぐ予定だったのだろう?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 23:59:44 ID:???
ナの国とシーラとビルバインがセットで突然出てきたのは
テコ入れだったんですか?ビルバインはともかく、
ナの国とシーラは最初から設定はあったのでしょうか?

見直していて、やっぱりあまりに唐突な感じがするんで…
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 01:35:00 ID:???
見直したときに嵐の玉はスルーしたのか?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 03:18:38 ID:y++Xh7uu
初期のルーザルフトはドレイクの狂気を憂いる賢女だったのに、後半はビショットと不倫関係を結び最後は自分の娘を手に掛ける悪女に成り下がった
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 03:47:26 ID:emX4AOoA
>>344
今でもそう思うよ、サンライズ作品ではガンダムなんて普通っぽ過ぎる、初心者用な感じ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 04:01:15 ID:???
>>358
キミはあれか、アニメ鑑賞のプロかw
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 09:06:23 ID:???
>>357
割と最初から悪女だったと思うが…
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 10:14:05 ID:???
>>356
えー嵐の玉の回も見たんですけど、ナの国とかシーラの名前って、
嵐の玉でショウが会うちょっと前まで、話にも出てこなくないですか?
それで、いきなりな感じがしたんですが・・・
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 12:22:58 ID:???
ダンバインって作戦失敗しすぎ!
味方兵士の士気にも関わるってのに……
指揮権をあんな小娘たちに何故任せるのだ!
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 14:48:51 ID:???
小娘がTOPに居ることによる士気上昇>>>>>>>>>>小娘が考える作戦の失敗による士気低下
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 15:36:02 ID:???
作戦失敗っていうけど、相手を退けたりしてるし、こちらも致命的なダメージは受けていない

じょじょに地球側の支持も得てるで、あんまり士気は落ちないんでない
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 15:45:58 ID:???
もしも、ハイパー化で巨大化(に見える)した生身の聖戦士が闘う展開になったら、どうなっただろうか?w
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 17:50:16 ID:???
下からパンツが見れる
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 18:21:42 ID:???
ギリシャでジャンヌダルクの後光が拝めるわけだな
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 22:51:28 ID:???
>>364
退けたとはいっても、旧式のオーラバトラー乗った一般兵が落とされすぎだし、
米国海軍との共同作戦を台無しにしたり、小娘ら勝手な行動をとりすぎ!
ついでに禿親父の娘も足手まといすぎ!脱走できたなら逃げ切れや!
逃げた足で地上人の民間人を乗せたまま加勢だぁ?まずは民間人を降ろせ!ついでに加勢するなら脱走バレバレの機体じゃなくて艦載機に乗り換えしろ!
何回脱走に失敗して迷惑かけてるのよ!
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 23:02:31 ID:???
>>368

それを当時リアルに言って欲しかったよ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 23:53:27 ID:???
>>362
ラウもナも兵士全員ロリだからに決まってるだろ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 23:57:16 ID:???
ここでいきなりキーンはもらったと言ってみる。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 01:00:09 ID:???
デコッパチなんかくれてやる
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 01:08:20 ID:???
無理してベルをもらおう!
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 13:30:35 ID:???
>>364
最近の戦争と違って大国同士の全面戦争に突入した場合、あんな感じじゃね?

ぶっちゃけ大戦になればなるほど消耗戦がメインだと思う(除く核戦争)

そんなクリティカルに作戦がヒットする局面なんて
戦争期間中にどれほどあるかってぐらい
それ以外は消耗戦で一般兵士は犬死がデフォ
375374:2007/04/16(月) 13:31:34 ID:???
アンカーミス

×>>364
>>362
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 20:55:05 ID:???
ジェリルのペットの座は貰った
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 23:29:44 ID:???
>>376
ペットの座って、おまえが飼われるのかw
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 00:24:11 ID:???
チャムが自分の人形に顔をグリグリしてる描写に目が釘付
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 10:08:00 ID:???
>>347
戴冠もなにも、アの国を乗っ取ったところでせいぜい侯王〜公王クラスにすぎませんよ。
尊称が閣下どまりなくらいで。
レンの海の西側を全部平らげるくらいでないと、陛下と呼ばれるに値しないので、
戴冠式なんてものも行われないでしょう。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 13:27:06 ID:???
サンライズのアニメでは、バイファムの次くらいに指揮官の統率力ないよね?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 22:16:47 ID:AKM0oMoP
性戦士タンバリンてエロ漫画があったっけ。内容はダンバインとあまり関係なかったけど。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 22:21:57 ID:???
わーい、キーンゲットだぜ!(w

>>380
バイファムのあれは指揮官じゃないから別に良いのです。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 22:47:03 ID:???
地上に残ったのはチャムだけかと思ったらいっぱいミ・フェラリオが残っているのな。
2ちゃんねるの特定板で「セクロスのおもしろーい話を聞かせてあげようか?」と書き込むと
よく釣れるわ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 00:07:26 ID:???
>374
だよな。
実際の戦場では、全軍突撃。これが最高にして最強の戦術だしな。

部隊を二つに分けて敵を挟撃とか、突撃する敵を半包囲して殲滅なんかの戦術は、
全軍突撃の前に蹂躙されて終わりだからね。

シーラやエレの戦術は理にかなっているし、兵士がついていくのも納得だ。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 07:13:50 ID:???
エレは今までまったく指揮なんてしなかったのに段々と統率力が付いてきてたな
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 08:53:24 ID:???
しかしオーラノヴァ砲はゴラオン初出撃時以外有効に活用していないんだが
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 09:08:37 ID:???
ダンバインだのエルガイムだのって、気軽に少女のオッパイ見せてたよな?今じゃありえないよね?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 10:39:20 ID:???
>>387
地上波じゃ、無いんじゃね?
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 13:52:27 ID:???
ダンバインで脱いだのはエレだけでは?
ザブングルやエルガイムはヒロイン2人とも脱がされたけど。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 14:29:43 ID:???
エル・フィノのオールヌードなら全話
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 15:29:01 ID:???
レッシィにはお世話になった。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 18:13:42 ID:???
エルガイムは裸出まくってたな
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 20:23:20 ID:???
と、ところでボ、ボキでもせ、聖戦士さまになれたらお、女の子やフ、フェラリオにモテモテなのかな……?
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 20:24:24 ID:???
フェラリオなら捕まえて懐に入れていたら臭いになれて居つくと聞いたが。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 17:15:10 ID:???
ショウがパンツ1丁でアチョーっと乳首を魅せ
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 21:25:01 ID:???
最終回見たYO!!!
何このはしょりっぷり!!
発動篇はないの?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 21:26:13 ID:???
>>396
誤爆 orz
逝ってくる
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 23:43:02 ID:???
なんでアニメの捕虜って逃げられるの?もっと警備を厳しくしろや!
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 03:53:56 ID:???
誤爆に思えなかったけどなんの誤爆だろ?
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 10:20:59 ID:???
>399
バルディオス
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 12:03:06 ID:???
>>400
なら発動篇があるじゃない。出来はアレだが
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 13:07:34 ID:???
>399
アニメンタリー決断
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 19:13:09 ID:???
>>395
レイズナーでしたとさ。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 23:01:37 ID:???
エリアル…
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 00:41:13 ID:???
浮上までみた…
いきなりあちこちで戦艦どかどか出てくるのが
唐突な感じがしてならない

しっかし湖川さんの描くマーベルは絶品ですな。
いいなああ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 05:55:37 ID:???
最近の萌えキャラ一辺倒なアニメ界は
マーベルの良さについて再検討すべきだ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 06:23:34 ID:???
最近の萌えキャラと言ってもシーラやエレとも違う。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 08:29:56 ID:???
あの鼻の描写は
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 11:23:18 ID:???
あの鼻は湖川キャラが古臭く見える元凶の一つ。マーベルの場合、まつ毛の処理もそうだ。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 13:02:29 ID:uGVd00Xl
僕はガラリア・ニャムヒーがいいな。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 14:31:16 ID:???
売り切れですが
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 18:25:14 ID:???
トロン・ミランで我慢して下さい。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/23(月) 09:35:46 ID:JKkbzOdh
ミュ−ジィ・ポーも美しい。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/23(月) 21:39:25 ID:???
キーンはすでにいただいたので満足。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 00:03:00 ID:???
おまえ、それ不二家のペコちゃんだぞ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 15:41:42 ID:???
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 18:08:10 ID:???
フェレンギかよ
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 03:12:16 ID:???
えーと、何これ?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 04:14:02 ID:???
金儲けの秘訣
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 18:28:19 ID:???
ジェリルに従ったギリシャ軍の航空兵力って、
どんな機種の軍用機が登場してたっけ?
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 22:54:28 ID:???
>>420
ホーネット
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 23:07:18 ID:???
HONDAの250ccか
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 07:18:18 ID:???
あの・・・
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 10:48:29 ID:???
えらい戦闘機の機種が古い気がするが、放送当時の現用機・・・ じゃないよね?
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 12:21:02 ID:???
>>421
F/A-18ホーネットのことだとすると、番組作製当時には最新鋭すぎて
生産国であるアメリカでも普及してなかったような・・・

>>424
その古く感じた戦闘機の機種を何と見た?
兵器を輸入に頼っている国では、世代遅れの機種が現役に留まるものだけど
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 15:09:23 ID:???
>>425
F104 っぽいのが飛んでなかったか?
ファントムですらなかったぞ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 18:13:24 ID:???
俺はその場面自体を詳しく覚えていないんでw
ギリシャ軍はF-104を採用していたから、F-104が登場していたんじゃないかと想像してた。
>>426がF-104だと見たなら、裏付けになったと思う。

日本の防衛隊なら、F-15とF-1が出演していたことを覚えているけど。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 21:42:22 ID:???
ミラージュだと思ってた
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 04:12:29 ID:???
∀のBOX買いなおして気付いたんだが
新しく出たダンバインのDVDにも最初にサンライズのロゴ入ってる?

つか旧BOXとの画質の違い教えて
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 22:43:41 ID:???
>>429
新旧のBOX買う奴なんているのか?
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 23:40:11 ID:???
>>430
本スレにもいないのか・・・
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 10:16:06 ID:???
トカマクの活躍シーンを見たいのだが、何話目がオススメ?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 11:44:58 ID:???
誰だっけ?

ダンバイン面白いね。83年なんて、なんて昔なんだ。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 12:11:01 ID:???
>>428
ミラージュF1も、ギリシャ軍が採用してたね。
外見的にもF-104と似てなくもない・・・か?

誰かDVDBOX持ってる人、確認とってくれないかな〜
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 16:42:42 ID:???
こんなん作った馬鹿は誰だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xap78-2SR8s
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 16:43:51 ID:tsD0b93c
あたっあたっあたー、おれはせんしー♪
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 16:50:13 ID:???
>>435
いまさら過ぎて語ることもないなぁ・・・このスレ見てて知らない人とかいないだろ
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 17:56:03 ID:???
空手エヴァ一代...ww
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 20:28:47 ID:LaPZv2sn
スパロボで知ったのですが、
要するにビルバイン最強でおk
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 21:07:49 ID:???
オーラビームソードがたまに折れるのが衝撃
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 22:19:41 ID:???
>>439
バイバインをふりかけたドラムロで数押しが最強です
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 23:53:24 ID:???
>>432
トカマクっの活躍...っていっても
1話で、故郷について語るのと、
ダンバインで腕立て伏せのポーズで着陸するとこと、
ニーにライフルで撃ち落される以外
なにかあったっけ?
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 00:21:42 ID:???
ハイパー化したガラバこそ最強さ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 07:49:26 ID:???
>>434
ミラージュかもな
後退翼だった気もするし。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 09:51:52 ID:xkGM3ifj
漏れの記憶違いで無ければ、このダンバインをもって
主人公が現実とは違う世界を戦場とするアニメジャンルの
中のカテゴリーが確立されたと
思えるんだが。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 09:59:07 ID:???
それは違う
異世界物は古典ジャンルだよ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 10:20:36 ID:???
ガンダムでハインラインからのパクリが成功したから

>「月は無慈悲な…」「宇宙の戦士」、「栄光への道」
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 11:00:32 ID:C6wlnzQE
主役メカ交替アニメ第二弾。第一弾はザブングル
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 22:10:36 ID:???
画面光りすぎ・・・
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 23:08:45 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、サイボーグ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 01:19:18 ID:???
近所のツタヤからダンバインだけ消えた!

何故だ!!
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 02:37:39 ID:???
シーラ様膝の上載せたら操縦そっちのけで腰振っちゃいそう
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 16:58:38 ID:???
OVAのつまらなさに戦慄した
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 02:56:14 ID:???
>451
DVDが入荷するんだろ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 11:56:10 ID:???
>>432
トカマク主役外伝長谷川漫画
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 20:15:09 ID:???
ちょwwwトカマクって名前なんだよ?核融合炉かよww
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 20:25:55 ID:???
トカマク式の語源がロシアの人名なんだろう
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:03:35 ID:???
>>456

人名じゃん。もともと。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:17:24 ID:???
>>456自爆
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:35:47 ID:???
オギノ式みたいなものか
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:54:11 ID:???
もっと他にたとえられないのか?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 23:09:12 ID:???
ラマーズ法みたいなもんだな
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 00:55:28 ID:???
ダンバイン面白いよ。こんなに面白いなんて知らなかったよ。

でもどうしてあんな結末なの?なんで皆殺しなの?
バイストンウェルに帰るって、ただ死んでるとしかみえないよ、
ショウたちもドレイクたちも自分達の信義にのっとって
一所懸命やっているのになあ。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 03:32:42 ID:???
スポンサーのせい
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 03:53:41 ID:???
リアルタイムに観ててふと思い出してここ見つけました。

あのオープニングのトランペットって有名な人なんでしょうか?
今日飲みながらメイナードファーガソンの話してて
「そういえば昔ハイノートで始まるアニメがあったな」で思い出したんですが…。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 08:43:14 ID:???
>>463
最終回見終わってから富野嫌いになったよ
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 08:57:10 ID:???
地上に出た後半部は監督のヤル気も感じられない
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 08:58:29 ID:???
ワンパターンというかZZ臭がするから他人任せかも
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 08:59:41 ID:???
悲しいけどスポンサーの意向に振り回されるのは宿命なのね。

思い通りに創りたければ自費制作しか・・・
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 09:05:07 ID:???
スポンサーが皆殺しにしろっていったわけじゃないんでしょ

やっぱりひどいよ
何で殺しちゃったんだろう?
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 09:27:20 ID:???
皆殺しじゃなくて、話が地上で展開すること

>スポンサーの意向


やっぱ中世ヨーロッパ風の世界に有機物なオーラマシンが飛び回ってこそのダンバインでしょ、本来は
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 09:29:32 ID:???
舞台が地上でも脚本次第で面白くできた筈
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 09:58:34 ID:???
地上に出たからって、最後皆殺しにする必要はないでしょ

ごめん超ループな話題なのはわかってんだけど、
やっぱり納得いかねえだって殺しちゃったらおしまいじゃない。
もうそのキャラクターは何も出来ない、おしまい、終わり、ぷつんだ。
それまで1年かけて描き、育ててきたキャラクター達なのに。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 10:05:49 ID:???
作家が失敗作や気に入らない作品のキャラを殺したり貶めたりは良くある事
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 10:05:52 ID:D6QCbfm9
放送当時は地上に上がってからのほうが視聴率はよかった
当時はファンタジーものを受け入れる素地がなかったんだろう
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 10:10:27 ID:???
同じ地上でも「東京上空」編は良かった。「浮上」編はダメ。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 12:07:29 ID:???
>>465
シングルなどにはクレジットされてないね。
OPのイントロはチョッパーベースの印象が強くて、トランペットが入ってるのをたまに忘れる…。
まあファーガソンほどの超絶ハイノートでもないとは思うけど。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 12:39:59 ID:???
皆殺しは富野の嗜好だとおも
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 12:57:09 ID:WKZPYuJT
「東京上空」ほどインパクトのあったサブタイトルはなかったな。
放映の大分前から題名だけは知られていて、想像をかきたてられた。
「上空って事はダンバインごと東京に戻るのか?」
「そうしたらどうなる?ストーリーはどう進む?」
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 13:11:01 ID:???
>>479
いいですねえ。
私もリアルタイムで見て、そういうのでわくわくしたかったなー
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 15:10:23 ID:???
「東京上空」〜「聖戦士ショウ」の前後でマーベルの態度が180度変わる
イッパツの暗喩もアリ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 20:27:08 ID:???
東京3部作にビーボォの作画が1話でもあればダンバインは更に名作にナリ得た
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 20:42:47 ID:???
そうでもない
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 21:23:19 ID:???
作画は良いにこしたこたぁない… 佐々門で満足してるやつぁ幸せだな
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 22:29:24 ID:???
>>477
あの楽器はチョッパーベースというんですかい。おぼえておこう。
トランペットのパート、自分で演奏できたらすごく気持ちいいだろうねぇ。

本編はともかく、ダンバインOPは富野アニメでも最高にカコイクて好きだ。
これがガンダムだと最初の「ドギャアァァァァン」で苦笑。シンセドラム
(でいいよね?)のチャカポコで噴いちまう。
1980年代前半にアニメの(少なくともロボ物の)OPは音楽的にもすごく
進化したんだなぁ、と。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 22:32:20 ID:???
>最初の「ドギャアァァァァン」で苦笑。
>シンセドラム(でいいよね?)のチャカポコで噴いちまう。

リアルタイム視聴で?
487485:2007/05/02(水) 23:10:04 ID:???
>>486
リアルタイムというか、1〜2年後の再放送・ガンプラ組ですわ。30代前半。
今年の正月に録画を観たら、エ〜、ガンダムのOPってこんなに古臭かった?
って思いましたよ。作画や演出、音楽もね。
以前はそんなことまるで感じなかったけど。歳食ったせいでしょうな。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 23:13:00 ID:???
>今年の正月に録画を観たら
>以前はそんなことまるで感じなかったけど

ですよね
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 23:29:50 ID:???
まったくだ!せっかく育てたトカマクを殺す必要ないよな?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 23:31:44 ID:???
ショウもマーベルに殺されかけた
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 00:10:20 ID:???
禿の配下の聖戦士として召し抱えられたら、どの程度の生活を保証してくれますか?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 01:03:12 ID:???
>>485
チョッパーベースという「楽器」は存在しないから気をつけろ
エレキベースをチョッパーという奏法で弾く事、
およびその時に出る音を指してチョッパーベースという言い方をする
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 14:57:50 ID:???
だめだww
ホンワンがカッコよすぎるww
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 19:27:25 ID:NBehQBFP
だめだww
ダーナ・オシーがカッコ悪すぎるwww
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 21:31:50 ID:???
やっぱ一番かっこいいのはビランビーだよな!
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 21:33:08 ID:???
バストールだよ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 22:48:41 ID:???
実家で10年くらい前にテレビ埼玉でやってたのを録画してたビデオ
が出てきたから久々に見たw

最終回みんな一気に散りすぎ。゚(Pд`q゚)゚。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 22:49:41 ID:???
昔はレプラカーンが好きだったけど
今は地味目なビアレスが好きになった
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 23:00:56 ID:???
>>494
あれは醜悪なメカに美女が乗ってると言うミスマッチを狙ったもの
だそうなので君がそう思うのはデザイナーの狙い通りかと。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 01:09:09 ID:???
ズワァースとライネックってどっちが強いの?
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 01:15:11 ID:???
乗ってるやつのオーラ力や技量が同じならズワァース
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 02:47:41 ID:???
ビルバインもコモン界の獣を素材に作ってるの?
ヤツだけ機械っぽいですけど?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 05:25:04 ID:???
ボゾン大好き
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 07:06:33 ID:???
>>502
しらんがな(´・ω・`)
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 10:14:44 ID:???
ダンバインがフワってとびあがるときに
後ろに青い光をひくのが好きだったんだけど
最後のほうはだんだん描かれなくなって残念
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 18:04:09 ID:CfWLZQNg
ビランビー様だょ!やっぱ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 18:52:41 ID:???
ビルバインはなんであれ一機だけ変形するんだ?技術の系譜的にもおかしいと思うんだが。
味方の飛行機(初期にダンバインと合体してたやつ)はあったが、あれはギブン家が作ったものだろ?
電撃ホビーマガジンに載ってた「迫水の桜花の推進システムを流用」ってのも眉唾ものの設定だし。劇中設定でも小説リーンからは30年ほど経っているはずな上、
バイストンウェルに桜花は来ていない。迫水が知ってたのはせいぜい銃器の技術までだった。もしかしたらアニメリーンでの復元桜花の伏線だったのかもしれないが。
そもそもナの国はラウと共同開発したボチューンが主力だが、どう見てもラウが開発したボゾンの後継機。
ナの技術なんてほとんど入ってないように見える。実際にナの国製のABはビルバインのみ。
その初めて開発したABがいきなり高度な変形機構を有してるのはどう考えてもおかしい。
シーラ様が金に物を言わせて無理やり作らせたんだろうか。ナの国のメカといえばグランガランも形状指定したやつ狂ってるだろ。
どうも基礎技術の無いまま金の力で軍の機械化を進めたようにしか思えない。
ナの国が大国だって設定が実感できるのは前述したマネーパワーと、某世界の警察のようにやたらと連呼する「大義」くらいだ。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 18:56:11 ID:???
>なんであれ一機だけ変形するんだ?

ズバリ、スポンサーサイドの意向と思われる
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 18:59:01 ID:???
主人公機が変更ってデフォだった時代だからね
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:06:06 ID:???
>どうも基礎技術の無いまま金の力で軍の機械化を進めたようにしか思えない。

だからビルバインは本物の聖戦士しか使えない、ある意味ダンバイン以上の
欠陥品だったわけで。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:18:50 ID:???
ナの国の上層部は何を考えていたんだろうか。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:23:32 ID:???
もちろんシーラ様の貞操を命にかえても守る事だ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:34:52 ID:???
劇中では触れられていないが、また別の設計思想を持った技術者がナの国に落ちて来ていたんじゃないかと思える。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:39:51 ID:???
ビルバインの色及び変形や、グランガランの形状について技術者達に熱弁をふるっているシーラ様を想像すると萌える
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:40:45 ID:???
ナの国も禁忌を破って地上人を召喚していた、というわけか。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:50:45 ID:???
>>515
召喚用のフェラリオ狩った関係でシーラ様が2匹もフェラリオ飼ってたわけか。

地上人を召喚した成果が欠陥品ビルバインとはw役に立ってないな
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 19:57:01 ID:???
北崎拓のシーラはエロい。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 20:23:02 ID:???
スポンサーの意向で主人公メカをカッコよくしても
あまりにズレているんで買わないパターンが多かったな。
特にバンダイのは。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 20:39:02 ID:???
>>508
当時やってたバルキリーのおもちゃ(タカトク)が売れたからね
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 20:41:13 ID:???
迷彩色のビルバは良。
ただし変形しなければ、の話だが
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 20:48:33 ID:???
バルキリー以降のサンライズって変形にトラウマでも持っていたのか?
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 20:52:18 ID:???
トラウマを持っていたのは...「バンダイ」
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:12:07 ID:???
ビルバイン エルガイムMkII ガリアン Zガンダム・・・

彼らはトラウマに付き合わされたわけか
Zなんて飛行形態変形がゴロゴロと(ry
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:26:21 ID:???
グランガランよりウィルウィプスとかゲアガリングの方が頭がおかしい。
なんであんな前方投影面積の広い設計にするのか意味がわからん。
正面から撃ち合ったら被弾しまくりだろ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:26:35 ID:???
コアなファンが出てくると後付け設定を作るにも苦労するんだよな
どーやっても説明に無理が出てくるし世界観ぶち壊し。ガンダムみたいなドル箱でもそうなんだもんな。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:32:43 ID:???
押し潰したバイラル・ジンみたいなオーラシップが素敵
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:34:58 ID:???
>>524
あれらは、船を巨大化する考えではなく、
城を移動式にするという発想だったらしい。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:49:38 ID:???
>>524
しかし戦うたびに破損して劇中でも設計ミスが露見していたのはグランガランのみ
ウィルウィプスも相当無茶な形してるのに劇中じゃ一番やられてない
というかドレイクがビショットにやらせて自分から戦わなかったからか?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 22:03:00 ID:???
中世ヨーロッパの城でグランガラン型のなかったか?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 22:04:41 ID:???
メッサーラが変形してカミーユが大げさに驚く芝居は監督のオファーと睨んでいる
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 23:14:08 ID:???
君主がガロウランに騙されるほど頭の弱い子だからナの国が多少アレでも仕方が無いでしょう
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 01:16:30 ID:???
>>507
ビルバインは、当初、鳥形のオーラ・ファイターとして開発していたが、
嵐の玉でオーラバトラー同士の実戦を目の当たりにしたシーラ様が
剣の必要性を訴え、開発をオーラバトラーに変えるよう、方向転換させた。

困ったのは技術者達で、一からの作り直しでは納期(ラウでの決戦)に間に合わない。
だが、地上人技術者の「オーラ・ファイターを変形させればいいんじゃね?」という、
画期的アイディアで問題は解決。かくして唯一の可変ABビルバインが誕生した。

ちなみにビルバインのカラーは、前述の地上人が冗談で話した「白いヤツ」や「赤い彗星」
といった地上でのエースパイロットの話を、フィクションとは露知らず、真に受けた
シーラ様が、真の聖戦士たるもの、その二つを兼ね揃えたカラーが相応しいという
鶴の一声で決定された。

……とか妄想してみる。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 02:31:50 ID:???
別に他意は無いけど
そういう妄想ってニガテ・・・
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 05:02:05 ID:???
妄想は手短にしてくれるとありがたい
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 05:30:49 ID:???
スポンサー意向で無理矢理デザインしたものにいくら後付け設定したって
どうしたって薄っぺらなもんになるんだから無意味
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 05:42:13 ID:???
>>509
> 主人公機が変更ってデフォ

ザブングル以前に何があったっけ?
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 07:04:06 ID:KtNer2pc
メカンダーロボ。1号機と2号機は見かけが変わらないが。
ゲッターロボとGは番組が違ってるし、ゲッターロボだけに限っても
プロトゲッターとノーマルゲッターはパイロットが違うから駄目か。
特撮でもジャンボーグA(これも乗り換えというより併用?)くらいしか
思いつかんし、デフォというくらいあったのかな。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 07:07:09 ID:???
設定に拘るなら、、「ナの国謹製」はやめて「ショットの試作品を奪った」でどう?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 07:48:15 ID:???
>>537
少なくとも「タイトルになっているメカが主人公メカじゃない」というパターンは、
ザブングル以前にはなかったのではないかな?
ジャンボーグ9はAと使い分けてたし。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 08:49:47 ID:???
なあ、聖戦士ショウ様が裏切らなければ、禿の敵対勢力の偉い人には悪いが被害が少なかったのでは?
ゲーム好きな馬鹿王や、指揮も満足にできない小娘に、国を任せるよりは幸せっぽいし。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 08:50:09 ID:???
使い分けならタイムボカンシリーズも。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 09:33:06 ID:???
通してみてるけど、ドレイクがそんな悪い奴にみえないんだよねー
543七資産1970:2007/05/06(日) 11:02:13 ID:???
ドレイクが悪いヤツなのは・・・
禁を破って
地上人を呼び込んだこと・必要以上に機械化を進めたこと

オーラ・マシンの使いすぎでバイストン・ウェルが崩壊しかける原因を作ったこと・かな
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:08:58 ID:???
>642
アの国はちょっとわからないが・・・・・、

平和で、何の落ち度もないミの国に濡れ衣かけて侵略
その間ミの国領土は略奪の限りを尽くす
その後、領民には、徴兵制か金貨20袋という重税を課す暴君

十分に悪人だと思う

打倒アの国で終わっているなら、愚案な王から民を開放した王という評価もあるがね
ミの国の扱いとその後のウィル・ウィスプの建造を見る限り、アの国全土に、徴兵制か金貨20袋という重税を課した暴君だと思われ
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:12:33 ID:???
上のレス542ね

あと、征服王としても・・・・・
ラストの戦いも
ルーザとビショットへの嫉妬から、同盟軍を孤立させ、みすみす壊滅
その後も、生死をかけて戦うべき最終決戦で、自分だけ逃げる
逃げてはいけない戦いで、言い訳して、逃げてしまった哀れな王という末路だった

父としても夫としても駄目駄目だったな
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:16:45 ID:???
そもそも「聖戦士」というカリスマにすがらなければ事が起こせなかったくらいだから、底が知れる
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:23:40 ID:???
追加
最終回でドレイクが逃げたことを、指導者なんだから逃げて当然という人もいるけど、
それ、机上の空論

現代でも、指揮官が前線に立たないと士気も上がらないし戦いにも勝てない
米海兵隊の指揮官なんかの自書も、そんなこと書いている

中世、戦国時代なんか、御大将が前線に立たないなら、将軍も兵士も誰が命かけて戦ってくれるのか?
御大将が逃げ腰なら、将軍も兵も逃げる機を探して軍が崩壊するっての
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:49:06 ID:???
最終話でのドレイクの話や最後の浄化(一個人の力では不可能)からわかるように、
バイストンウェルじゃ世界の意志とやらが人々に役割を割り振って戦わせるんだろ?
その最たる例が聖戦士。
あの連中はその役割に従って演じてるだけなんだから軍事行動の常識からはずれた行動をするのも仕方が無いと思うが。

「世界の意志」はなんかの本か小説に出てた設定
だったと思う。
そもそもバイストンウェルでは人々はある程度の戦乱を求めているから、こっちの常識で判断するのもいけないのではないかとも思う。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:54:05 ID:???
「魂の安息の場所」だからね

ただ、オーラマシンというバイストンウェルの世界から逸脱した力を手にした時、
どういう行動を取ったかが全てではないかと
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:21:00 ID:???
あの4国にまともな君主はいないのか!?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:23:05 ID:???
フォイゾン・ゴー
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:37:08 ID:KtNer2pc
しかし「年寄りの冷や水」だったからな。
あんな老人がパイロットやるなんてビックリ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:40:09 ID:???
あれにはさすがのショットも驚いていたな。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:40:44 ID:???
君主がABで突撃なんて一番しちゃいけないことだろw
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:50:15 ID:???
>>554
近世以降ならそうかもしれないけどな、古代〜中世は結構指導者自ら率先して突撃して行ったものだ。
士気を鼓舞するとはそういうものだった。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:51:27 ID:???
ピネガンもフォイゾンもシーラもエレ(後半の急成長をみる限り)平時の統治者としては有能でしょう

>554
だから、それは机上の空論だっての
後ろで名戦術名戦略考えてるけど、同僚も部下もついきてくれない机上の空論

現実の中世、戦国時代を知らないからそんなことは言えるっての
君主が先陣きって突撃・・・・当たり前のことだ

ドレイクだって自分の領地にいて命令するだけでなく、最前線に出てるでしょ?
それが当たり前
君主が前にでなくて誰が敵陣に突撃かましてくれるのよ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:54:23 ID:qBzCK9XS
上杉謙信は結構自ら率先して突っ走っていったらしいが
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:56:40 ID:???
ちょっとでも不利になったら、平気で退却する味方、裏切る味方がいる中世や戦国時代では、
指揮官が前線にでて、にらみをきかし、兵を鼓舞する必要がある。

これは現代軍隊でも変わらない
命令すれば、将兵は命をかけてくれるものだと思ったら大間違いだ
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 13:57:18 ID:???
長文書く前に「机上の空論」の使い方を
覚えたほうがいいよ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 14:17:13 ID:qBzCK9XS
議論している間にコッソリとマーベルいただき
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 14:33:43 ID:???
残念、それは金山マーベルだ。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 15:07:16 ID:???
流石に敵艦に一人で乗り込むのはやらないと思うんだが。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 15:13:24 ID:???
有能な臣下に旗頭である孫娘を託し、偽装中のゴラオンは撤退済み
フォイゾン王はやることやった上での突撃だと思われ

フォイゾン王を嘲笑ったドレイクこそ底が浅いと思われ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 16:03:24 ID:???
旗印となった孫娘の指揮によりラウの軍隊は色々大変な事になるけどな。
直感のみに頼る戦略とか、戦闘中に失神とかw
輸送艦艦長から大出世したエイブだが、地上に出てからは哀れすぎる。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 16:26:25 ID:???
まあ、確かにw

それでも王の死によりドレイクに恭順したミの国とは違い、徹底抗戦となったラウの国
地上に出ずに、あのままバイストンウェルで戦っていたら、烏合の衆+クという信用できない同盟
のアの国は、戦線の長大と長期化で瓦解していたと思われ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 16:32:33 ID:???
>564
問題あれど、ゲアガリングに負けていないor撤退させて勝っているからね。
孤立無援な姫様の下に、ラウの結束は堅くなる一方でしょ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 16:43:20 ID:KtNer2pc
>>輸送艦艦長から大出世したエイブだが、地上に出てからは哀れすぎる。
最後に孫娘の全裸が見れたからよしとしましょう。
568551:2007/05/06(日) 17:02:46 ID:???
オット、荒れる原因を作ってしまったか
フォイゾンが名君だと思うのは不利な状況下でゴラオン作ったり、城に執着しなかったりしたから
さすがに単独での突撃は失策。というかエレを君主に据えたい制作サイドの都合と思われ
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:06:52 ID:???
名君はフラオン・エルフ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:10:47 ID:???
>568
製作サイドの話を持ち出す奴は最低だよな。
製作サイドの話?ロボットが出てくるのも、10代が主人公なのも製作サイドの都合だよな。
それって、お話終わってない?うん。終わってる。
製作サイドの話を持ち出す奴は最低だよな。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:10:49 ID:???
サコミズ王
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:22:29 ID:???
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:44:10 ID:???
>>571
軍が不満分子で構成されている上におおっぴらに謀反まで起こされる始末ですが
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:50:10 ID:???
名君はシュンジ・イザワ王ということで。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 18:15:41 ID:KtNer2pc
フラオンだって「王をやめたら食えなくなる!」という名言を残したぞ。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 18:28:12 ID:???
ドレイクを見る度に金丸信を思い出す
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 18:29:46 ID:???
シーラ様は初陣で活躍してたが怪我したのがトラウマになって消極的になったからな。
まあ出てきてもやられ役なんだが。フォローさせられるエレ様、というかエイブはさぞかしいい迷惑だったことだろう。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 19:14:12 ID:???
ま、どうせ終盤はグズグズだから
知略を尽くした艦隊戦が見たかった
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 19:16:26 ID:???
ハイパー化したオーラシップ同士の体当たり合戦
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 20:09:40 ID:???
>>579
後半のOPで地球に影を落としているゴラオンを連想した。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 20:53:58 ID:???
>>579
ゴラオンがゲアガリングに突っ込んだし、グランガランもウィプスの上に乗っかったじゃん
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 21:54:54 ID:???
オーラシップでプロレスをやろうってのか!
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 22:11:05 ID:???
ゴラオンに護衛艦が合体!ダイダロスアタック!
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 22:21:07 ID:???
>>581
それを艦体が10倍くらいに巨大化した状態で・・・
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 22:32:49 ID:???
ゴラオン変形!
エイブ
「エレ様主砲にはトルストールが?」
エレ
「かまうか━━━━!!」
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 04:25:30 ID:???
>>532とか>>572みたいな個人的な妄想って凄く面白くて好きだし
こーゆー事考えられる奴ってちょっと羨ましい(色んな意味で)

まぁぶっとび過ぎなければだけどww
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 09:37:14 ID:???
新しいBOXって一枚に5話入りか

どっち買おうかな・・・
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 09:39:41 ID:???
次世代だとこれが1枚で50話とか入っちゃって、ディスク一枚で三万円かよーって
まあ便利だけど。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 09:43:42 ID:???
ブルーレイDISKが割れやすいってマジ?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 11:22:31 ID:???
フォウも軽く変形してなかったっけ?

ダンバイン+フォウを1機にまとめてみましたって感じで
技術的にはそんなに難しくなかったとか
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 11:34:51 ID:???
ていうか変形らしい変形はコクピットパーツが回転するぐらいで、実質的に前に倒れるだけだし。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 13:23:31 ID:???
なあ、オーラバトラーって強獣の筋繊維とかで作ってるんだよね?
オーラバトラーって、部分的には食えるの?美味しい?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 14:39:58 ID:???
ABが食えるなら、
ガラリアも他人の弁当盗んで自己嫌悪するより
バストール焼いて食うんじゃなかろうか
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 18:02:29 ID:???
クの国のオーラマルス生産ラインではつまみ食いで材料が減ってしまうのが
問題になってたらしいぞ(嘘)。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 18:06:17 ID:???
>>593
戦えなくなるだろw
まあABは食えないけど。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 18:09:45 ID:???
甲殻類っぽいし海老、蟹に近いのかも…。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 18:17:48 ID:???
三日三晩煮込んだけど硬くて食えなかったよ
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 19:58:27 ID:???
>>597
圧力鍋使え
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 20:06:56 ID:???
確か強獣で食用のもいたよな。それ使ってれば食えるんじゃね
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 20:17:45 ID:vpUSaWXF
強獣ではなく、吸血獣で食用になるやつでボンレスってのがいたな。
名前だけで食えると分かる。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 20:21:56 ID:???
>>600
いや、肉はまずいが食えないことも無い、とか結構うまい強獣(大型)なんかが紹介された記事があった。
当時のムックだから信憑性は微妙だがw
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 20:31:23 ID:???
バイストンウェルなんだから他に食えるものはあるだろ。
あちらの世界は豊からしいし。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 21:04:49 ID:???
強獣と言えば小説リーンに全長50メートルのドラゴロールっていうオオサンショウウオみたいなのが出てたな。
四足歩行とはいえ50メートルってゴジラと同じだろ。キマイラグも十数メートルあったし、ああいうのが暴れたら機械化してない国一つ軽く潰れないか?
強獣対策はガダ(爆弾)だけでなんとかなるもんなんだろうか。

ガーゼィに出てきたドラゴロールは小さいが、合体機能wがあった。
流石に50メートルにはならんが。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 22:10:25 ID:???
>589
BDを割れやすいと言うなら
同じ構造のCDも割れとる
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 23:00:08 ID:???
猫で放送中
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 23:03:56 ID:???
>>600
作中でショウがムシャムシャ食べてたハム
あれの原材料がボンレス
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 16:46:30 ID:vmvzLE2Z
性戦士ボインボイン
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 16:51:51 ID:???
その昔「性戦士タンバリン」という作品があってだな、
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 17:14:30 ID:???
聖戦士タリバンだろ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 19:25:16 ID:???
マーベルは軍オタ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 21:24:54 ID:???
マーベルは水着設定画の腹毛に引いた。リアルだがw
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 22:34:24 ID:???
腹毛見て〜
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 00:30:09 ID:???
腹筋の陰だと思っていた。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 13:10:55 ID:???
ワキ毛を永久脱毛してるマーベルですよ!?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 17:07:05 ID:???
バイストンウェルの生物が、地上で死んだ人(生物)の転生ならば、
オーラバトラーの材料になった生物達も、もとをただせば、地上で死んだ人達の転生の可能性もあるわけで、
そのオーラバトラーが地上でまた、人殺しの道具になるとは、因果な話やの〜
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 19:12:46 ID:???
ウサギの眼は何故赤い?

赤くねーだろ、普通は!
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 19:28:43 ID:???
オーラファンタズムはねーよな。オーラアーマーとかパンツァードラグーンとか笑わすなと
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 23:07:34 ID:???
>>616
おじさんたちの時代は白毛に赤い目のウサギしかみたこたぁなかったんだよ
わかったかいボク?
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 23:45:42 ID:???
618の方の言葉を補足すると、
アルビノ種を交配させた、白兎がよく飼われてて、人の目に触れることが多かった。
アルビノ種は、メラニン欠如で瞳に血液の色が直接出るので、目が赤い。
今は、それ以外のウサギのほうが人の目に触れる機会が多いので、
若い人はわかりにくいかもしれない。
ジェネレーションギャップとして、軽く流せばいいかと。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 00:55:04 ID:e4Fwyoj4
今日、米びつと食器棚を小型オーラバトラーに占領されてしまった。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 02:19:29 ID:???
それ、コクゾウムシって言わないか…?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 02:37:25 ID:???
俺米びつをケース代わりに
オーラバトラーのフィギュアを入れてるって解釈しちゃってたよ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 05:39:44 ID:???
>>621
いや、もっと丸っこくカブトやコガネのような甲が付いた
全高5oくらいのオーラバトラーでした。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 07:06:33 ID:???
やめれ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 09:00:05 ID:???
ヲイラは今日までウサギ=目が赤いが常識だった。
ジェネレーションギャップだったのか。
ほえー
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 10:57:57 ID:???
>>619に9ヘー
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 15:10:30 ID:???
日本で昔から飼われている、
白い体毛・赤い目という特徴をもつカイウサギは
「日本白色種」という品種で、
明治時代にニュージーランドホワイト種から作られた。
近年では「ジャパニーズホワイト」とも呼ばれている。

だそうだ

世界的にはピーターラビットみたいな
茶色のウサギが一般的なのかと思ってたが
今の日本でもそうなのですね
ジャパニーズホワイトは気性が荒くて
ペットとしては飼いにくいらしいが……

あれ?でもミッフィーちゃんとかホワイト種?
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 15:12:35 ID:???
そういやショウとミッフィーちゃんは×つながりなんだな。

・  ・
 ×
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 16:17:10 ID:???
>>627
耳持ってブランブランし遊んだり追い掛けまわして遊んだり
食べ残しの野菜処理させたり大きくなったら食べたりする為に飼うんだから
気性が荒くても良いんだよ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 16:41:34 ID:DeXcCWtC
マーベルって当時はもしかして萌えキャラで人気あったりする?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 18:03:17 ID:???
>>628あの顎の×はいったいなんなんだ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 18:58:59 ID:???
当時からシーラ様一択だったきがするよ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:02:41 ID:???
実は出番少なくてキャラ立ってないシーラ様よりエレ様のほうが好きなんだ、俺
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:22:25 ID:???
ミュージィの行く末が気になってた。
コモン人と地上人の間に子供はできるのか、遺伝的にコンパチブルなのか・・・
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:44:50 ID:???
ミュージィも最後は報われてよかったね。

OVA?それって食えるのか?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:49:34 ID:???
>>629
>>大きくなったら食べたり

それペットじゃない

>>631
ザブングルで顔が真ん丸の主人公という斬新デザインをした
湖川氏の次なる野望は「鼻が×の主人公」だったが却下された
その名残がアゴに
ちなみにガロウランで鼻が×のキャラがチラっと出てきます

>>634
迫水さんがチョメチョメのホニャララだったから可能かと
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:58:58 ID:???
シーラさまはその後ガンダム世界に転生してご活躍でしたね
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 20:37:45 ID:???
迫水は小説でもラストで子供できたっぽい描写されてたし、アニメじゃモロに娘が出てた
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 23:30:38 ID:???
うん、最初のほうから頑張ってるリムルやエレをつい応援してしまうな
シーラは登場が突然すぎてついていけないんだ…
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 00:53:43 ID:???
リムルは地雷女。
フレデリックは死んでも死にきれまい。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 01:02:00 ID:???
フレデリックって確かIBMの人間だったっけ?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 01:29:13 ID:???
残念、IBN。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 07:06:39 ID:???
リムルは早く死んだ方がいいと思ってました。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 08:44:41 ID:???
>>631
茹でた時に皮を剥きやすくするためじゃなかった?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 12:14:53 ID:???
合格ね>>644くん、いつもそういってたものね★
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 12:47:09 ID:???
>>630
当時リアルで見てたけど、マーベル萌えはあまりなかったような・・・
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 13:02:50 ID:???
ところでカワハラさん(秘書)の声は誰?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 19:05:20 ID:???
「リムルは顔のパーツはいいんだけど総合的に見るとブスになるんだよね」
みたいなことを湖川が言ってて笑えた。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 19:08:59 ID:???
エルチと同じ顔
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 20:11:37 ID:???
キッチ・キッチンの流れを汲むデザインのわりに人気が無くて、湖川もこぼしていたな。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:04:52 ID:???
ザブングルは見たこと無いけどネジ目がキモいね。
つーかそれが味なんだろうけど、湖川のデザインは全体的に動物臭い。
一番客寄せ用萌えキャラとして用意され、一番マシなはずのシーラ様ですらなんか犬っぽい。
動物っぽくなかったのはミュージィくらいか?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:10:29 ID:???
マーベルは体臭キツそう
船暮らしだし
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:55:43 ID:???
>>644
fanroadのダンバイン辞典だっけw 懐かしいな。
>>636説の他に、湖川が「あれはやんちゃ坊主のイメージを出したかったから」とも言ってるな。

湖川の画って濃いしクセあるって良く言われるけど、おじさんの小さい頃はタツノコ&アメリカアニメ全盛
だったからあれぐらいの濃さは免疫があって今でもナントモ思わん。
これもジェネレーションギャップってやつかいのぅ。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:56:01 ID:???
正直、ダンバインのキャラデザが萌えキャラぽかったら萎える
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 06:29:40 ID:???
ハイパージェリルでの目の描き方はたまらんね
って湖川は監修か
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 06:59:39 ID:???
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178911315486.jpg
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 08:55:45 ID:???
文字の解像度くらい合わせようぜ
ていうか長体かけすぎだ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 19:48:42 ID:???
>>656
酷いなこりゃ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 20:38:21 ID:P+5O7BC4
アタック!アタック!アタック〜俺は無職〜
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 21:46:54 ID:???
>>659
酷いなこりゃ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 21:54:57 ID:v/3flPq3
ショウって元々何やってる人だっけ?リーマン?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 22:11:27 ID:???
そういやガンダムの版権はバンダイってのは有名だけど、他のはちゃんと富野が持ってるのかな?

>>661
モトクロスレーサー志望・・・だと思ってたけど、「モトクロスの世界に入ったばかり」とか「モトクロスが趣味」
とか、微妙に一致しないな
どうなんだろう
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 22:14:50 ID:???
鈴木君と同じ無職じゃね?
マーベルは何だ?やっぱ無職かw遊んでそうだし
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 22:15:11 ID:???
ニコ動に1話うpされてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm278687
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 22:16:19 ID:???
ところで「○○を目指して修行中」ってニートにカウントされるんだろうか?
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 22:17:54 ID:???
二人とも高校生か大学生だと思ってた。将来はショウはレーサー、マーベルは
牧場経営かと。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 22:32:33 ID:???
マーベルは19でショウが18だったっけ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 23:12:54 ID:???
>>665ちゃんと勉強とかしてるならニートとは言わない
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 02:00:22 ID:???
トッドとかアレンが職業一番すげえよな
空軍のパイロットだし
その割には弱かったけどw
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 09:02:30 ID:???
いま、ダンバインのDVDを観直していて、ちょうどラウの国タータラ城から
粗末な馬車でパットフット、エレ親子が出るシーン。

城壁に兵士が一杯いて寂しそうな表情で親子を見ているんだが、よくよく考えれば
パットフットはラウの国の王女だったわけで、ラウの国の兵士は老若男女問わず、
パットフットの顔も人となりも知っているんだよな。

けっこう慕われていたのかな?パットフット
フォイゾン王遺言+孫として他に旗頭がなかったからとはいえ、エレを中心にラウが結束
したのも、パットフットの功績もあるのかな
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 11:40:38 ID:???
DVD借りて15話くらいまで見た。結構面白いね
作画も同時期のΖガンダムより一回り上のレベルで安定しているように感じるし安心してみていられる。

まだ途中だけど、こんな話を20年以上前にもう思いついていた富野すげえw
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 13:19:45 ID:???
小説だと、マーベルは大学生だった。
アニメでも同じ設定かどうかはわからない。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 13:35:25 ID:???
大学留年しただろうな
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 17:38:09 ID:???
禿の小説で他の描写がドガァァーンとかなのに
マーベルの着衣の描写が微細でエロかったのを覚えている。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 17:40:22 ID:???
>>671
そこから3話が神だ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 17:58:39 ID:???
15話+3話ってどの辺だったっけ?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 18:25:51 ID:???
#16 「東京上空」
#17 「地上人たち」
#18 「閃光のガラリア」
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 18:37:01 ID:???
AB戦記でエレ様の年齢が下がってるのは禿の趣味だよな
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 18:46:25 ID:???
>>677
dクス
「東京上空」かー
あれは人によっては好き嫌いわかれるのでは?

このスレでも○○編イラネって人多いし
(個人的には好きだが)
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 19:08:23 ID:???
「東京上空」編は面白い。が、「閃光のガラリア」の幽霊はやめて欲しい
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 19:28:45 ID:???
やらせないぞ
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 21:28:26 ID:???
オーラロードが拓かれた〜♪
煌めく光漏れも鬱〜♪
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 22:40:34 ID:???
というかガラリアが死んだこと自体がショッキングだった
いずれ死ぬだろうとは思ってたけど、あんなにあっさりと
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 23:02:20 ID:???
トッドの中の人は「お線香のガラリア」と茶化していたが、
その放送日はガラリアの中の人の誕生日と同じ日だったそうだ。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 07:39:15 ID:???
ガラリアの無駄死にっぷりは異常
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 09:54:42 ID:???
結局のところ、地上世界にとってはショウもすでに”異物”であり、
ガラリアとは敵対関係なんだという主張云々なんて地上人にとっては無関係、
とことん拒絶されるということか
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 21:20:44 ID:???
それは、ダンバインのテーマだろうと思う

オーラマシンはバイストンウェルにとって異物
オーラマシンは地上にとっても異物
両方世界で排除or浄化されるべき存在
その使い手も含めてね

ついでに、ビルバインが違和感あるという意見は変
あらゆるオーラマシンが、バイストンウェルの住民からは忌むべき機械
あらゆるオーラマシンがバイストンウェルの世界において違和感ある存在なのですよ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 21:23:45 ID:???
リーンのオーラマシンはどうなん?あの世界じゃ迫水がBW統一して地上に進出されるまで放置されてたけど。
てか地上に出たのも迫水の計画で、排除されたわけじゃないしなあ。最後は帰ったし。
時間が経ってBWも機械の存在を受け入れられるほどキャパが大きくなったってことだろうか。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 21:34:52 ID:???
正直、リーンとダンバインは全く別の世界、別の話だと思う
同じ舞台で論ずること自体がおかしいor馬鹿馬鹿しいと思われ
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 23:00:05 ID:???
ゼットが無駄にしぶといのがイラッとする
まだ死なないのかよ!みたいな
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 23:06:05 ID:???
マダオ馬鹿にすんな
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 02:55:20 ID:???
わし、バイストンウェルの記憶があるけど幸せなのか?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 09:01:37 ID:???
「・・・心豊かであろうから。」

これだけ。良かったね。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 13:48:05 ID:???
ゼットの中の人はダンバインの時はデビューしたてだったんだっけ?
やたら渋い声だけど
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 16:44:07 ID:???
>>694
デビューは紅い眼鏡かうる星だと思う
ザブングルにも出てたよ
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 19:49:22 ID:SDghdjkq
どうしてこの人の書く作品にでてくる主人公の親はああですか?
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 20:02:19 ID:???
非常時とはいえ高校卒業して親に頼るのもかっこわるいような。
そういう問題じゃないけど
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 21:30:58 ID:???
富野アニメの親っていつも主人公と行き違ってるよなw
ブレンではメインテーマのひとつでもあったように感じる

最終的に和解したF91や行き違う暇もなく死んでしまったイデオンはマトモなパターンだろうか。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 21:32:29 ID:???
ザンボットの親はマトモ
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 21:45:09 ID:???
ヤフオクでサントラ買った。これは良い物。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 08:26:42 ID:???
ゼットとゲラバ、ガラリアとトロン・ミランは似てるよな。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 19:16:48 ID:???
「ミ・フェラリオの語るバイストンウェルの物語」は、結局、
戦後、チャムファウが、地上の人々に語ったドキュメンタリーなわけだったけど、
チャムの知らない内容(敵側のストーリー)が、含まれてるのは、何故でしょうか?w
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 19:42:06 ID:???
釣られませんよ
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 19:50:33 ID:0fDGo94g
俺がショウのようにいきなり異世界に飛ばされてABで戦え、
なんて言われて頭どうかしそうでもマーベルだけには恋をしない、絶対。


地上人がバイストンウェル人よりオーラ力が強いからヒーローになれるってのは、
のび太がコーヤコーヤ星だとスーパーマンになれるって設定のパクリ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 20:41:19 ID:???
地上人はコモン人よりオーラ力が強いんなら、バーンにてこずるわけ無いだろ。
地上人でエレ様みたいな金縛り攻撃できるやつなんて一人もいなかったし
>>704
まあマーベルは無いわなw
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 20:42:55 ID:???
もし俺がショウだったら
騎士団入団時の荒っぽい歓迎で
見事に鉄球もらって死ぬ
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 21:05:27 ID:???
もし俺がショウだったら
オーラロードは開かない
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 21:38:02 ID:???
もし俺がショウだったら
バイク乗らない
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 22:10:26 ID:???
もし俺がショウだったら
ギブンにはつかない
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 22:27:10 ID:???
>>709
もし俺が お館様なら
お前を犯す
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 22:31:10 ID:???
もし俺がショウだったら
27話でシーラ様を犯す
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 22:33:35 ID:???
♪それじゃ性戦士〜
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 22:57:15 ID:???
>>711する勇気が無くて陰湿なセクハラにとどめるショウはまさに性戦士のなりそこない
あのセクハラはシーラ様が惚れてなかったら後々大問題になっていたことでしょう。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 23:24:42 ID:???
ええーマーベルいいじゃん。
ショウの頭をかかえて諭すとことか、いい感じ。
頭洗ってるところも燃えた
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 23:53:55 ID:???
そんじょそこらのエロゲ絵師より、湖川絵に萌えるのは俺だけかな?w
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 01:32:51 ID:???
ブアァァァァァァイストン・ウェルの物語を覚えている者はぁ、幸せであぁぁる!
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 01:34:56 ID:j50bF19+
若本乙
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 02:21:49 ID:???
ナレーションの若本は本当に落ち着いた良い声だったな
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 07:16:28 ID:???
今ではほとんど「若本」と言えばネタ扱いだからなあ。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 10:58:44 ID:???
フグタくん!お待たせ!
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 13:09:29 ID:???
遅いよ〜アナゴくん〜


マスオさんの声優は名優。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 14:25:03 ID:???
ラダビノット司令
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 15:54:04 ID:???
ずぅえったいに すべぇぇぇぇぇ〜〜〜らないハナ〜〜〜シ
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 22:02:58 ID:???
リンカーン見ててナレーションで出たときは本当に聞いてて腹が立った。
ああいう指定なんだろうけどくどすぎる。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 22:28:18 ID:???
ヘルシングの神父役は前役の野沢那智っぽく演じててやや感動
726七資産1970:2007/05/18(金) 00:15:00 ID:???
若本ボイス
ほぼ同時期に放送されていた『さすがの猿飛』だと
説明しづらいが→ 『ヴォラァァァ〜』的なテンションのときがあるんだがな

はじけたのは『投稿特報王国』←だったかな ?  のナレーションを担当してからだろうか
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 00:26:23 ID:???
ヴェリーメロン
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 21:48:30 ID:???
>>713
肩書きを知ったとたん「騙したな!」って言って逆ギレしてたしな。
まさか女王様にセクハラしてたとは思ってなくて焦ったんだろう。
身分で対応を変えるあたりすごい小物だ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 22:01:31 ID:???
おまいらのせいでショウがエロゲ主人公にしか見えなくなりました
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 22:21:10 ID:???
ショウがないな。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 22:21:48 ID:???
ショウはエレ様まで抱っこしたりしていた。
他にもマーベル、シーラ様、リムル、キーン、ガラリアなどに手を出すチャンスがありながら、
誰ともエンディングを迎えられなかったヘタレエロゲプレイヤー。
それがショウ
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 22:25:51 ID:???
ラウもナも、聖戦士として実績申し分ないショウを、自国の女王の婿として
綱引きやっていたと思われ
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 22:51:47 ID:???
俺ならチャム一筋だったのに
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 00:36:50 ID:???
サコミズみたいにやりまくるのもどうかと。
で、変な王になったり。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 00:56:57 ID:???
2巻までしか読んでないが
そうか、最初は夢精してたサコミズがか...
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 01:17:34 ID:???
チャムチャム
リムルル
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 01:19:44 ID:???
チャムチャム馬っこ
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 12:14:08 ID:???
リンレイのイラストはケバかったが10代だから化粧落としたらキーンみたいな顔だったりして。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 14:22:01 ID:???
迫水がリンレイに惚れたのは当時の日本人の若者がアメリカ人の女見たようなもので、
条件反射的に食いついてしまったようなものだと思う。
イラスト見るとまだマーベルの方がマシ。シーラ様やエレ様どころか、リムルにすら及ばない。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 20:26:41 ID:???
キーンを今風な作画に書き直すと鶴屋さんになる
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 21:36:51 ID:???
シーラ様はなんであんなに偉そうなの?
同じ女王の立場なのにエレ様はペコペコしているし
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 21:42:39 ID:???
シーラは名門ラパーナ家の出byルーザ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 21:44:16 ID:???
アメリカと日本みたいなもの
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 21:47:24 ID:???
黒騎士はマーベル救出に手を貸しておきながら、
後ろからダンバインを撃ってマーベルに止めをさした人非人
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 23:05:12 ID:???
>>741
エレ様は>>742のセリフとは対照的に「ポッと出のエレ」といわれていた。
元々小国ミの王女が成り行き上女王になったわけで、対外的には認められてないんだろう。
あと同格だと仮定してもシーラ様の方が年上という部分もあるのかもしれん。
ふがいないグランのフォローに回らされて、エイブとかラウの人々は内心気にくわなかっただろうな。
王同士の感情は違えど、ドレイクとビショットの関係とほぼ同じ。

でもシーラ様もゼラーナ組に陰で普通に呼び捨てにされてるよなあ。権力って虚しいね。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 23:39:42 ID:???
次回の予告で、浮気されて逆上したドレイクが、
ゲアガリングに一斉攻撃をした的なことを穴子君
が言ってた気がするのですが気のせい?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 01:04:21 ID:IQqWpT67
パリ炎上 の回が面白いと思うのは俺だけかな
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 03:51:51 ID:???
確かパリ炎上から戦闘BGMが変わったはず
こうちょっぴり重めで悲壮な感じのBGMに

あれ聞いて「ああ、物語が終局が近づいてるんだな」って感じになったよ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 06:49:47 ID:???
フランス人やロシア人が見たらどう思うだろう?
(イギリスは好意的に描かれていたが
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 08:09:23 ID:5iv2ihzG
ジョンブル魂が描かれていればおkですよ
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 08:13:50 ID:VLMB0I2J
男の乗るロボには、股間に牙の生えた左右開きのマンコがついていて、女の乗るほうにちんぽ(砲身)がついているのは、逆にするべきだと思う。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 10:49:12 ID:???
あれは万個のスペースに砲身設置しただけだから。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 17:52:43 ID:???
最近ブレンパワードを見たのだが
佐々木るんと川村マリアが出演してて驚いた
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 02:25:51 ID:???
ジャコバによって地上へ飛ばされたのは、「全てのオーラマシン」なんだろうけど、
城で製作途中の物や、オーラマシンの製作設備とかは残っているんだろうから
「浮上」後もオーラバトラー作れちゃうよな。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 02:56:27 ID:???
OPで、馬がカメラ目線なのがとても気になる。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 03:16:47 ID:???
>>741
何話のどのシーンのことだ?
エレがペコペコしているシーンなんてあったかなぁ・・・
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 10:44:11 ID:ApkULQXP
R3でビルバイン出してほすぃ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 18:51:41 ID:Z232ht+s
>>754
浮上後バイストンウェルでは
「オーラマシンに関わったら鬼隠しにあう。」と言われて
いるに違いない。造るのも乗るのも嫌がるだろう。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 19:28:14 ID:???
>>756
シーラ様はエレ様を呼び捨てなのに、エレ様はシーラ様を様付けで呼んでるからじゃないの?
>>754
全く参考にならんが黒歴史OVAじゃ炸薬が使用不可になってるらしい。
剣一本ならセーフなのかと。
>>758
「鬼隠し」じゃなくて「神隠し」じゃね?地方によって呼び名が違うのかな。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 19:46:42 ID:???
「鬼隠し」を知らないオサーンキター!w

数年前から出ている某伝奇電子ノベルに登場する造語っすよー。
ネットユーザの間では社会的影響力があるほど有名なんすが。
意味としては神隠しと同義なんだけど、その作品の舞台となる寒村ではあえて鬼隠しと呼ぶ。
これ、ストーリーのキーワードにもなってるんで、重要なのよね。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 19:48:16 ID:???
>>755
あれ、馬なのか?

角があるみたいなんだが
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 20:41:45 ID:???
ユニコーンだね
必殺技はユニコーンギャロップ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 20:48:13 ID:???
OPの馬が駆けるシーンはなんか笑ってしまう
他は良いのに
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 20:57:06 ID:???
ユニコーンって言ったら服部か大迷惑だろ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 23:08:01 ID:???
>>760
ああ、「ひぐらしの鳴く頃に」ってやつね。そんな一般的になってるの?
興味なくて全然知らないわ。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 23:37:43 ID:???
つまりはその程度の認知度ってこった
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 00:00:44 ID:???
場所を弁えていない奴がいるな・・・
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 00:23:11 ID:???
ネットユーザの間では社会的影響力があるほど有名・・・ハア?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 00:26:14 ID:???
これ、ストーリーのキーワードにもなってるんで、重要なのよね〜ン・・・
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 02:22:54 ID:???
ネットだからといって
全ての人間がアキバ系の単語を知っているとは限らない。
折れもその一人。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 05:47:15 ID:???
BWの馬はユニコーンというにはあまりに泥臭い。脚が短くて太いし。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 07:10:11 ID:???
道産子
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 09:00:39 ID:iQ+JMAYK
ユニコーンは馬ではない。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 13:17:27 ID:???
イッカクですか?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 13:46:43 ID:???
ユニコーンは犀。
古代のギリシア人がアフリカで犀を見聞したとき、
ギリシア本土の人にとってもそれなりに知りうる比喩を用いて記述した。
胴体は馬のよう、と、ユニコーンの一部を馬に喩えただけだったのに、
後には拡大解釈され、一本角がある点を除いて馬そのものであるかのようなビジョンが展開してしまった。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 13:58:41 ID:???
さいですか
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 18:54:07 ID:???
さいざんす
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 20:09:43 ID:???
>>760

ダンバインのリアル世代は知らんな。
「キター」もないもんだ。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 20:14:46 ID:???
具体的に何であるかは知らないが、地上世界の中世において馬が担っていた役割を、
バイストン・ウエルのコモン界では有角の馬に似た生物が担っているってことでしょ。
扱いやすい強獣の一種で、固有の種族名があるのかもしれない。
さらに、その種族名がテレパス翻訳されるとき、地上人には「馬」と訳されたかも。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 20:20:32 ID:???
SF小説の「自由未来」みたく、語学の研修期間を描いて欲しかった
教師はむろんミュージィ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 20:23:52 ID:???
だから、何でOPでカメラ目線なのよ?
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 20:34:31 ID:???
>>781
OP確認してみた。

カメラ自体も、ショウが乗った”馬”と等速で移動してることが判った。
撮影者はショウたちの斜め前に位置し、一緒に移動している。
同様の”馬”に乗って撮影していると推測される。
ショウが乗った”馬”は、カメラさんが乗った”馬”が気になって仕方ないんだろう。
意中の異性ではなかろうか。さらには発情期だったとも。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 21:11:56 ID:???
>>780
ベッドで教えてくれそうだからか?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 21:17:10 ID:???
ファンタジーでもリアル描写に拘ったなら、「テレパス翻訳」なんて御都合は安直
地上人の共通語として英語学習の描写も入れとけば「浮上」後の辻褄も合うし
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 00:57:59 ID:???
カメラ目線も
実は禿の指示があった気がしてならない。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 01:01:30 ID:???
>>765
ttp://www.oyashirosama.com/web/top/index.htm

こんなアニメが影響力ないだろ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 01:11:14 ID:???
うわ・・・こりゃひどい・・・
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 01:58:26 ID:???
テレパシーできても文字はどうしようもないな
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 02:23:58 ID:???
最近のアニメはキモいのが多いよな。
特に富野アニメ支持者はキモいアニメには抵抗があるんでないの?

ひぐらしは八墓村ぽい話だが、いかんせん絵がキモい。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 02:41:04 ID:???
話にのめり込むと気にならなくなる
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 07:50:06 ID:???
>>759
42話見てみたけどシーラもエレもお互いに様付けで呼んでたが・・・
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 13:58:37 ID:???
>>789

ああいう絵も長く見てると慣れてくるものなのか?
俺は、勘弁してくれ派だな。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 16:31:37 ID:???
サウンドノベルの話が出たのはわかっているつもりだが、
何故かアニメの方を引き合いに出してキモいとか、微妙に噛み合ってない薬缶。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 18:42:37 ID:???
>>791
会ってない時の話な。
シーラ様はエレ様を呼び捨てにしてた。
それに対してエレ様は会ってないときもシーラ様に様付け。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 19:18:57 ID:???
エレは最初王女だったから
はじめから女王として出てきたシーラより格下
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:26:49 ID:???
自分と同年代の人間はみんなひぐらしとやらに夢中になったけど、
俺はダンバイン見てる方が気が安らぐし充足した気分になる。

できることならあと十年早く生まれて、生放送のダンバインを見てみたかった。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:41:35 ID:???
気が安らぐような話だったか?w
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:44:36 ID:???
育ちの違い。無礼なヤツはやっぱり無礼
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 21:35:49 ID:???
二人の性格、年齢差(エレは年下)もあるし、本人がいない場では他国の王でも
呼び捨てする場合もありでしょう
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 21:40:49 ID:???
お互い初めて対面したときは
エレがシーラに敬称で
それに答えたシーラはエレを呼び捨てで名前を呼んでた気がする
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 21:45:06 ID:???
エレは即位してるのか?
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 21:50:57 ID:???
正式な戴冠式とかはしてないはず

少なくても劇中に描写は無いし、時間的にも状況的にも
幕間に正式に即位してる暇は無さげ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 22:29:17 ID:???
チャンネルNECOで視聴中のものだけど、
これのOPはなんかハマルな
録画を見る時にスキップできない
EDも
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 23:23:38 ID:???
ショウが投降する話の偽情報、
「シーラとエレはそりが合わなくて権力争いしている。ショウはマーベルを見捨てたシーラとエレを見限った」
これは本当なんじゃないかと当時思った。
特にマーベル見捨てて攻撃したのはシーラにとって一石二鳥のおいしい作戦だったし。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 23:46:47 ID:GB02meJl
パリ炎上ね。
ショウをマジで殺そうとしたリムル
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 02:45:50 ID:???
>>802
じゃあ国家元首と暫定代理人が対等なわけがない
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 08:04:14 ID:???
何でゆとり世代が富野アニメをみてるの???
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 09:29:03 ID:???
リムルはシリーズ通してアレだったよなぁ。
「好きな人の力になりたい」という想いがいつも悪い方向に・・・
素直にドレイクなりビショットなりのところにいて
情報収集に専念してた方がよかったんじゃないかと。
オーラバトラーに乗ろうとするなんてもってのほか。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 09:54:29 ID:???
ゆとりこそ富野を見るさ
萌えアニメじゃ猛った邪気眼ちからは満足しない
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 11:53:39 ID:???
リムル=カツ

自己中な迷惑キャラ
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 13:56:06 ID:Qj9BV87a
カツは死ねばいいと思うがリムルは肉便器として利用価値があるじゃないか

つーかゼータのカツって偽者だろ?フラウが間違えてペロ連れてきたんじゃね?
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 17:00:40 ID:???
リムル萌えスレは無いが
カツ萌えスレは有る
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:20:04 ID:???
小説の姉ちゃんはいいんだけどなぁ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:39:06 ID:???
アリサ・ルフトはイイ!
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:49:40 ID:???
シーラがアレな点
@ガロウランに騙されるほどの阿呆
小説なら確実に拉致→輪姦→死亡の流れ。
自分で「騙されて連れてこられた」と言っているので、付き人を皆殺しにされて
拉致されるといったどうしようもない状況では無いのがわかります。これでは外交など無理な話です。
A技術力が無いのに突貫工事によるグラン建造
確実に民は血の涙を(ry根拠の無い名君説を否定します。
Bマーベル抹殺司令
ショウを慰めに行っているあたり、抜け目無さが伺えます。
C肝心なところで役に立たない
「ヨーロッパ戦線」で活躍したと思ったら怪我して敗北。
その後は戦闘するたびにやられています。邪魔です。
D実はフェラリオをうっとうしく思っている
卑しい存在とされるフェラリオを飼っているのは、博愛主義のアピールに過ぎなかったのでしょう。
最終話で騒ぐフェラリオをなだめていますが、最後には疲れたのか叩き落としています。
E傲慢
散々上で言われている通り。もしドレイク軍に勝利していたら、エレを失脚させてBWの実権を独占していたことでしょう。
F霊力がショボい
最後の浄化はシーラ個人の力でないことは明言されています。ミュージィの二心も見抜けませんでした。
ちなみにリンレイ・メラディを見れば判るとおり、霊力があるからと言って清廉潔白な人物である裏づけにはなりません。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:54:22 ID:???
アンチってどんなキャラにでもいるんだな
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 20:08:41 ID:???
エレ様最高ということだな
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 21:14:17 ID:???
エレは2重人格
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 22:12:58 ID:???
>>815
ガロウ・ランに「騙される」っていうのは確かに思ったな。
アニメのガロウ・ランは比較的マトモな連中しか出てないが、それでも騙されるのは頭悪すぎだろう。
コモンの女がガロウランに拉致されたら大抵輪姦→死亡するのは流石に知ってるだろうし。
アニメでは違うとしても、蛮族の集団についていくバカがいるだろうか?
仮に世間知らずとしても命に関わることは教えられてると思うんだが。
最終話のフェラリオを叩き落すってのも、「戦いに巻き込まないために家に置いて来る」というのならまだわかるが、
地上に出てしまったあの状況じゃどちらにせよ心中するしかないんだし、わざわざ突き放す必要も無いと思った。
それとも本気で嫌いだったんだろうか。

820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 23:19:27 ID:???
>>815
ローマの休日っぽい話をやりたいがために、
元は爺さんだったのを若い女の子に変えられたキャラだからね。
性格に無理がでるのもしょうがないっちゃしょうがない。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 23:20:47 ID:???
まあ結局だ

どんなDQNであろうとシーラ様に萌えるから許す
そんな自分はリムルも許せる
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 00:03:10 ID:???
>>815
なんかシーラ様萌えなヤツにいじめられたりしたのか?
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 00:30:07 ID:???
マイノリティには色々と鬱屈があるんだろう。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 10:06:34 ID:???
物語も中盤をすぎてから、突然ナの国という国が出てきて、
しかも最大級の国力を持つとかで、いきなり中心的な存在になって、
放送当時不思議に思われなかったのが不思議だ

どうせならもうひとつふたつ国が出てきてもよかったのに。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 11:01:23 ID:???
これ以上女王様を増やせとおっしゃるのか
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 13:55:40 ID:9VQIBkfr
チャムは最終回で救出→失踪後どこに行ったんだ?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 13:58:22 ID:???
野垂れ死にして魂だけがバイストンウェルに還りました
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 16:31:27 ID:???
食器棚に湧いてた小型オーラバトラーが最近見なくなりました。
バイストンウェルに還ったのかな?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 18:24:00 ID:???
ウチの台所は夏になるとゼラーナが入ってくるんだよな
どっから侵入してくるのか全然分からない
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 19:12:54 ID:???
シーラ様は可愛いからあれで許されている面がある。
爺さんだったら多分途中でクーデターが起こるぞ。ドレイク軍なら勝利後の出世なんかを望めるが、
反抗軍は望めそうも無いんだし。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 20:59:41 ID:???
憎たらしい
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 21:08:02 ID:???
あと一月でサーバインが出てくる季節ですな。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 21:23:47 ID:???
サーバインは別物だろ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 21:44:34 ID:???
シーラ様って初登場でいきなりショウの唇を奪うなんて、なんておませな・・・・
と驚いていたが今見返したら頬っぺにチュウだった
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 22:43:28 ID:???
ほっぺに来る瞬間振り向く俺の唇

ちゅ〜〜〜〜〜っ ポンッ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 22:51:06 ID:???
>>835
ごめん、軽く吐き気がした。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 00:11:43 ID:4XTcBw7o
ユーノウ?ボクシング!
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   )  シュッシュッ
 ( / ̄∪
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 08:16:17 ID:???
>>829
マジレスすると郵便受け
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 10:29:31 ID:08rh51qn
ノーラバトラー、コンバイン♪イ〇キトラクター、コンバイン♪麦、米、あわ、うちはのぉーかぁー♪
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 17:10:54 ID:TaDDTum+
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 20:38:50 ID:???
ソ連の核乱射に、禿のブラックジョークの恐ろしさを知った。
伊達に化学廃棄物の焼却や貯水池形成等の名目で
150回以上の「平和的核爆発」をやった国じゃないぜ>ソ連
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 14:04:47 ID:???
サーバインのカラーリングだけは許せん。
設定段階ではラストの夜間飛行仕様なんだっけ?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 14:54:58 ID:???
>>842
サーバインに夜間仕様もなにもないだろ。
どうしてビルバインとサーバインがごっちゃになるのだ?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 16:43:50 ID:???
サーバイン?記憶にねえなぁ
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 18:02:18 ID:B1mqFqd+
OVAの記憶を覚えていないものは幸せである
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 19:02:39 ID:???
スプリガンどころかゲアガリングまで埋まってるなんてwちょwシーラ様ww全員無駄死にktkrwww
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 02:10:19 ID:???
最近OPが頭の中をグルグルループする事がある
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 02:15:12 ID:zCi0EW4+
あるある
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 06:15:07 ID:???
>>845
その記憶を呼び覚まされようとしている
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=GDS-4219A&template=review.html
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 07:58:07 ID:???
>>849
解説の中の↓の一文は絶対にウソだと思う。

> オーラバトラーの中でも圧倒的な人気を誇るOVA版「聖戦士ダンバイン」に登場したサーバイン。

これ書いた奴は絶対にOVA版を見てないな。
見ていたら間違ってもここまで露骨なおべんちゃらは書けない。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 08:38:59 ID:???
いや、多分

<オーラバトラーの中でも圧倒的な人気を誇る> は、
<OVA版「聖戦士ダンバイン」> に懸かるんじゃなくて
<サーバイン> に懸かるんだよ。

日本語って難しいなぁ。
・・・・まぁ、サーバインもそんな人気とは思えんが。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 09:08:25 ID:???
ダンバインは本放送をリアルタイムで見てたが
サーバインはスパロボで知った口

いや昔はOVAとか見る手段少なかった品・・・
まずガキに1本30minで5〜6000円のビデオなんて買えるわきゃないし
レンタルは今より高かったし
何より田舎のレンタ店にアニメ(しかもOVA)なんかろくに入らなかったし
853850:2007/05/29(火) 12:02:06 ID:???
>>851
たぶんその解釈で正解なんだろうけど、それも「誇る」と「OVA版」の間に「、」を入れれば片付く話。
書いた奴にその程度の知恵もなかっただけのこと。

OVA版を踏まえて書かれていれば、サーバインに「圧倒的な人気」があるか否か分かりそうなもんだが。
スパロボの知識だけで書いてるんだろうな、きっと。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 18:11:50 ID:???
モデラーにとっては人気があるのかな。
あくまでも造形物としての人気だけど。
ストーリーの人気じゃなくてね。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 19:12:32 ID:???
実際、スパロボではずいぶんサーバインのお世話になった
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 19:19:12 ID:???
あ? ゲームの話か。

スパロボとやらでは優遇されてるのか。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 21:09:57 ID:???
サーバインは出渕版ダンバインで、設定としてはダンバインのプロトタイプ、つまりゲドの次。
しかし性能はサーバイン>ダンバイン。何故だ。あとOVA見ればわかるが一般人が乗るとリーンクライマックスの迫水王より酷い有様になる仕様。
同じファンタズムのヴェルビンはカッコイイ。しかしどう見てもビルバインなのにアの国製。
あとのABはカスタムメイド製だから許すにしても、エース級なら物語に出てしかるべきなんだよな。
他にもドラゴンに武装させたパンツァードラグーンとか騎士が着るオーラアーマー等。
世界観無視設定のお陰で、ファンタズムからダンバインに入った連中が曲解する一因になった。
禿は確実にああいうの嫌いだし、湖川もMGで否定していた。
サーバインは見た目がかっこいいからモデラーに人気があるんだろう。
長文スマソ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 22:01:02 ID:???
>>856
ビルバインより遥に強いんだぜ
だからマーベルがビルバインに乗っていた
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 22:21:59 ID:???
スパロボつっても結構前のスパロボのはず
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 22:31:10 ID:???
第4次だね。
シルキー=マウもサブパイとして強かった。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 22:37:38 ID:???
>>857
ファンタズムはむしろボチューンシーラ様親衛隊機の説明文が痛すぎてトラウマになった。
あとロマンアルバムの出渕コメントな。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 23:07:25 ID:???
「テレビ東京 日曜朝8時30分に放送中のアニメは?」
親衛隊「グランガラン!」
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 23:53:15 ID:???
やたら解像度が高くなったオーラバトラー(それこそ>>849のとか)を気持ち悪いと感じるのはこのスレでは少数派か。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 00:17:50 ID:Fw4Qf8x3
きもちわるい!
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 00:33:40 ID:QEhYOLQc
スパロボネタ申し訳ないがハイパーオーラ斬りなんて使ってたか?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 00:52:47 ID:???
ハイパーオーラ斬りはゲーム用の方便てやつ。
オーラ斬りだって、チャムが「オーラ斬りだ〜!」って言った台詞からのいただきだし。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 15:11:58 ID:???
ハイパーショウなんてゲーム化したら反則技もいいところだしな。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 20:41:14 ID:???
そう言えば剣をクロスさせて謎の光線を出すやつはスパロボで再現されてないな
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 23:11:45 ID:???
>>862
艦橋大破グランガラン

最終話、ウィルウィプスに乗っかった段階でもう根元部分しかないね。
その後のシーラ様の背景が全くの暗闇になってる所を見ると、既に・・・・
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 23:44:04 ID:???
>>868
他のオーラバトラーから剣を1本くすねないとできないだろ、あれは。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 02:23:58 ID:???
なあ、トカマク用ダンバインの頭が丸くなったのって、いつから出てきた設定だっけ。
つーか、なんでそんなことになったのか知ってる人いる?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 02:36:02 ID:???
トカマクマヤコン トカマクマヤコン
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 02:48:23 ID:???
ウクライナ人にな〜れ
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 10:24:39 ID:???
キエフ名物、光る麦
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 18:59:03 ID:???
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 19:26:31 ID:???
>>875
ちょwなにこのダイガンザンwシーラ様が見たら失神するぞww
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 23:54:02 ID:RNOT+2cZ
ハイパーショウて、ブルースワットのか?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/01(金) 18:55:33 ID:???
>>871
プラモのHGABトカマク用ダンバインのことか?それなら色変えるだけじゃ芸が無いってことで、
モデラーに頭部を新造させたから。トッド用はとんがったイメージだから、対を成すように丸くしたと思われ。
アニメ設定では色以外の差異はない。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/01(金) 19:30:52 ID:???
柿崎用バルキリーがいっぱい売れ残っていた景色を思い出した
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/01(金) 23:27:21 ID:???
カッキー(´・ω・`)カワイソス
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 02:42:59 ID:???
ハイパー・ルゥ
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 02:46:47 ID:???
ギャラウーー
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 14:41:02 ID:???
あの激しく浮いた挿入歌
浮きすぎて耳に残る……
英語の部分はなんて歌ってますか?
フルルドリーミンウォーターかーら♪って聞こえるんですが
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 19:26:42 ID:???
sweet little girl from water color
だったと思う
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 20:53:49 ID:???
なんであんな世界観をぶち壊すような挿入歌を採用したんだろう?
(マクロスなら違和感ないのだが)
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 21:53:38 ID:???
挿入歌って「あなた私が見えないの〜」とかいうのしか憶えてないなあ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 22:55:11 ID:???
バーンが泣くシーンにあの曲は鬼
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 23:10:31 ID:???
総集編2の、バーンが泣き伏すところにED曲が流れる演出は神
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 08:29:43 ID:???
しかし助けてくれた地上人を始末する展開に唖然
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 09:24:21 ID:???
恩を仇で返すエグさに萌え
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 10:02:25 ID:???
黒騎士の仮面のセンスに脱帽
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 13:12:10 ID:???
リムルがずっと好きだった俺はもう、射殺シーンで全てが終わった。
まさか実の母に額の真ん中ぶち抜かれるなんて想像も出来なかった。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 13:13:07 ID:???
このスレでリムル萌えな人間は>>892と自分の二人だけ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 13:23:10 ID:???
1位エレ様、2位シーラ様で後は誰も萌えん
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 13:59:12 ID:???
>>893
意味を知らないショウの、ポロポウザの花のエピなんて、ホント可愛らしかったものな。
意味を知ってオタオタするショウを、余裕の笑顔でからかって。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 14:53:54 ID:???
しかしアニメでは眉間に弾丸、小説では斧
アニメで脳味噌ぶちまける作画をされなかったことがせめてもの救いだな
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 15:38:34 ID:???
今にして思えば、貫通を目的とした弾丸だったんだな。フルメタルジャケットだろうか。

あれがダムダム弾だったら、目も当てられない惨状だったろうな。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 15:54:14 ID:???
リムル:射殺
エレ:ハイパー化(内臓破裂?)+転落骨折
シーラ:爆死
マーベル:爆死
キーン:爆死
酷い、皆ロクな死に方をしていない。一番酷いのは母親に射殺のリムルだが。
でも爆死は肉片しか残らないような死に方だからなんとも言えないかなあ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 16:09:30 ID:???
後日ノラ犬に喰われるチャムよりはマシ
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 16:16:58 ID:???
カラスに喰われたんじゃなかったっけ?
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 16:18:32 ID:???
野垂れ死にしたことだけは確実だが。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 16:20:01 ID:???
おまいらに黙ってて申し訳ないが
実は20年ほど前からチャムはウチで飼ってる
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 16:38:58 ID:???
「娘の操縦するABの尻に敷かれて圧死」も捨てがたい
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 16:54:18 ID:???
そういやミュージィとショットは一番幸せな死に方だな
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 18:52:24 ID:???
1位キーン2位シーラ様でリムルは正直どうでもいい。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 18:55:34 ID:???
でも「ポロポーズの花にかけて」は意味がわからん
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 18:59:35 ID:???
花の話は作画がすげえひどかったことしか記憶に無い。
リムルはウザいわかわいくないわ馬鹿だわで消えてくれと思ってた。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 19:59:04 ID:???
いろいろ覚えてるじゃないかw
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 22:13:11 ID:???
>>904
某ガンダムを弟の後ろでぼけーっと眺めてたら、
同じシーン出てきてワロタ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 01:30:20 ID:???
アツクナラナイデ!マケルワ!
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 09:17:18 ID:???
今更だけど挿入歌の「水色の輝き」は名曲
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 09:47:33 ID:???
そう思うのは自由だがほとんど賛同は得られんだろうな。

>>885
ヒント:名古屋テレビ音楽出版

まあつまりはそういう事だったのではないかと思われ。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 09:54:46 ID:???
>>904
ショットは何故かバイストンウエルに戻ってきて
死ね無い体のまま300年くらい生き続けたような生き続けなかったような、、
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 10:28:10 ID:???
なにそれ意味不明(・∀・)
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 10:34:02 ID:???
いわゆるひとつの黒歴史
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 10:47:20 ID:???
旧バイストンウェルの業が一番強かったのがショットなので
転生できなかったとみた
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 11:23:38 ID:???
シャワーシーンはエレ様のみ
全裸はエレ様とチャムのみ
乳首見せはショウのみ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 14:53:12 ID:???
チャムは乳首見せてただろ。俺は守備範囲外なのでスルーしたが。
>>916
せっかくカ・オスとかそれっぽいのが禿のBW設定にもあるんだから、
持ってきて使えばよかったのに。まあオーラファンタズムのアニメなんだから仕方ないかw
最大の突っ込みどころは売りであるはずのABの動きだしなww
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 16:04:50 ID:???
>>917
エレ様の全裸とショウの乳首見て
誰にどんな何のメリットがあるというのだろう
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 17:29:40 ID:???
もちろんエレ萌えのエイブと
ショウ萌えのホンワンが
ニヤニヤします
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 17:52:49 ID:???
エレ様の全裸以外に見所無いだろこのアニメ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 21:11:31 ID:???
なぜシーラ様の全裸シーンがないのだ。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 21:28:49 ID:???
透過光の全裸ならあったが。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 21:52:47 ID:???
>>922
シーラ様はあの診察後の姿(看護婦にガウンかけてもらってる)から色々妄想するのが醍醐味でしょうが
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 22:19:12 ID:SzqTbzJ6
ミュージィが慌てて胸にタオルあてて走り回ってなかったっけ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 23:46:54 ID:???
ミュージィは楠田エリコみたいでなんかアレだ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 00:35:10 ID:H3dGLfbW
>>926
逆に考えるんだ。
楠田エリコがミュージィみたいだと考えるんだ。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 00:51:25 ID:???
実況していて乗り物酔いした
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 02:08:12 ID:???
チャムの脚にはいっている線は何?
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 02:15:53 ID:C8IXoprQ
身割れ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 10:46:50 ID:???
シーム
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 17:44:04 ID:0v/b5NHq
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 19:14:37 ID:???
>>922
シーラ様は貧乳という点を見ればわかるように、そういう直接的なエロを求めるためのキャラじゃないんだ。
むしろ乳首が見えたりしたら萎える。>>924の言うようなちょっとしたシーンで妄想するんだよ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:39:33 ID:???
あの日 あなたに会ったけど
あなた 私に気付かない
あなた 私がみえないの?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 16:37:36 ID:???
哀をいっぱいつめこんだスピーチバルーン欲しいの
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:13:10 ID:???
ショウが一旦地上へ行って帰ってから、巨大艦が登場するまでの間くらいに、
ビランビーと交戦したような記憶があるんだけど。
ショウがやられたフリをして、不用意に近づいたビランビーのコクピットを剣で貫く戦闘場面。
あのときのビランビーのパイロットはミュージィだった?
あまり戦い慣れしてないパイロットだろうなと思うけど。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:14:23 ID:???
>>936
それの結果→>>903
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:28:09 ID:???
ナックル・ビーは女子ガロウラン?
やたら走ってたし
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 19:02:53 ID:???
フェラリオからガロウランにされたのかアレ

それにしても東京上空から浮上まで地上時間で2週間しか経っていないとは。
小説のBWでは3倍ルールを適用してもバトルシップ建造に6週間もかかってないのかよw
リーンの富嶽建造で血の涙を(ryってレベルじゃねえぞw
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 19:10:22 ID:???
トッドを介抱したのに全快で捨てられる憐れさ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 21:32:42 ID:???
だってブスだから。フェラリオに戻ったとしてもコモン界に来てるフェラリオ=淫乱なわけで。
ぶっちゃけトッド介抱したのも体目当てだろ。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 21:36:54 ID:???
マーベルを降ろした罪で醜くされ、森に隠れたから、単純に寂しかったんだろ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 21:57:46 ID:???
【新製品】“オーラ”が見える携帯ストラップ発売 「今日からあなたもスピリチュアルな生活ができること請け合い」[07/06/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181078325
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 22:48:05 ID:???
「犯罪力」という言葉に対し「オーラチカラ」とルビを振ってたゲームがあります
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 03:26:48 ID:???
最後の5話、まとめて視た。気が重くなった。
Vガンなみに、ポンポン氏ぬな主要キャラが。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 15:04:24 ID:???
ニーは敵が討てたので本望だと思った。
「よくやりました、ニー」という言葉はまったくだという感じ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 16:50:10 ID:???
ドレイクもまさかニーにやられるとは夢にも思ってなかっただろうな
ショウみたいなエースパイロットにならまだしも
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 17:21:08 ID:???
エヴァがイデオンでグレンラガンがザブングルやキンゲのオマージュ色が強いとなると、
次にガイナが狙ってくるのはやはりダンバイン?
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 19:01:57 ID:???
小物にふさわしい最後という事で一つ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 19:33:51 ID:???
後半のサブタイ表示にときに流れるジングルが
ピコピコピコピコミョーンミョーンって
やけに明るい音で「パリの炎上」とか合わないと思った
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 20:10:10 ID:???
俺がはじめて見た話で、シーラ様に惚れたヨーロッパ戦線を見直してみたらあまりの糞作画っぷりにワラタw
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 22:49:27 ID:???
>>947
だから「貴様に討たれるとはな……」つってるじゃん

ダンバインてさ、放映終了後の一時期、オーラファンタズム版の方が
認知度高かったことあったよね。「TV版なんてダセエぜ! 出渕版最高」
みたいなこう、カトキアレンジ信奉みたいな空気が。俺の周りだけ?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 00:36:47 ID:???
>>952
ホビージャパン誌上では「俺のABを見ろぉ!」状態になってたね。
バンダイのプラモはどういじったってテレビのイメージどおりにならんから、
いっそ俺様改造またはフルスクラッチ! となるのも無理からぬ話だと
思った。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 17:52:37 ID:???
>>952
ダンバイン見るとこれはないwってことになるんだけどな。
サーバインテラカッコヨスみたいなこと言ってた時代もあった
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 19:55:11 ID:???
スピーチバルーンって何の事かと思ったら
漫画の台詞の吹き出しのことなんだね
「スピーチバルーンが欲しい」ってまったく意味がわからないぞ
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 23:30:47 ID:???
>>955
「俺達にもっと台詞をくれ」という心の叫びです。ミュージィの親父とか
赤の三騎士とかの。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 20:41:43 ID:???
赤の三騎士は引いた
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 22:38:15 ID:???
ふんづけてった?!
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 00:18:27 ID:???
4巻視聴完了
作画が思いのほか安定しててワロタ
あと青ハマーンの親父が圧死したのにもワロタ
酒によった警備兵の槍がふるふる震えてるのもワロタ

やっぱり富野アニメは面白いわ
よき時代の若本もいるしな
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 10:22:07 ID:???
>>955
当時売れてた大滝詠一の「スピーチ・バルーン」からいただいただけで
意味までは深く考えてません。あと「Water Color」という曲もあるけど
そこからインスパイヤされて「水色の輝き」というタイトルができました。

翌年は「風のノーリプライ」でビートルズ?だし、強ち嘘八百とも思えないあたりがw
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 22:39:42 ID:???
大瀧詠一、あれ以来まだ次のアルバムを出していないんじゃないか?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 21:16:14 ID:???
このアニメ、最終回で死にまくるから逆に死んだような気がしないんだよな。
悼むシーンも無いし。これはいいのか悪いのかw命が軽いね
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 21:34:04 ID:???
シーラ様に浄化されて「バイストンウェルへ還った」人達はホントに死んだのだろうか?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 21:55:04 ID:???
シーラ様があの後しわくちゃになったとか言う説があるが、力開放した時点で既に死んでるからそれは無いよな
もともと浄化なんてシーラ様の個人の力じゃない
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 21:57:47 ID:???
あの浄化の力については自分も疑問に感じた

ジャコバはともかく
なんでシーラにそんな力があるのかと
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 22:38:05 ID:???
あの空域にオーラちからが充満してて
膨らみすぎた風船のような状態だった
そこをシーラが針で突っついて浄化
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 22:52:09 ID:???
>>965
ムックによると世界の意志らしい。シーラは地上におけるジャコバの代役に過ぎない。
シーラ個人はエレの下位互換
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 22:52:13 ID:???
まあ、浄化つってもただの皆殺しなんだけどな
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 23:08:09 ID:???
>>961
ロンバケの後イーチタイム出してる。
リメイク無しで本人ものだとそれが最後。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 23:10:55 ID:???
しかも破壊漏れがありそうだしなあ。
吹っ飛ぶだけだから、後で洗いざらい捜索すれば地上製ABも作れそうだ。
BWから機械が消えさえすればいいのなら構わないが、地上のオーラマシンでオーラロードが開いたらどうするんだろう。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 23:32:20 ID:???
>>970
そこから続編の聖戦士Zダンバインが始まります。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 23:38:47 ID:???
その十数年後にターンバイン放送開始
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 23:43:11 ID:???
ターンバインターン♪
ターンバインターン♪
ターンバーイン♪
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 00:52:53 ID:???
髭バインなど見たくない
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 01:43:16 ID:???
>970
世界に影響ない範囲なら、容認。

ダンバインの時の様に、バイストンウェルにも地上にも影響でる様なら、両方の世界の意思に
潰されてあぼーんってところではない

あと、基本的に地上ではオーラマシンは造れない
ガラバとブブリィはパーツ段階までできていたから完成できたはず
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 08:37:51 ID:???
つかね。OVA作らなきゃ良かったんだよ。
アレが無ければきれいに完結してたのにと思う。
百歩譲って外伝的なモノにしとけば良かったのに。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 08:46:18 ID:???
え〜〜!! OVAは「外伝」ではないの!?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 09:45:22 ID:???
シルキーはまだしも
ショットがいるからな
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 11:14:26 ID:???
OVAなぞジャコバのシミュレーション水晶玉ですよ
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 11:30:38 ID:???
まぁ某宇宙戦艦みたいに映画で完結した後にTVシリーズ化されて、
そのTVシリーズの続編で何本も映画化されるのもどうかと思うけどね。
いっそのこと某新世紀みたいに完全リニューアル新作作ってくれんかな。

リーンの翼?なんですかそれは。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 12:30:53 ID:???
リーンの翼 知らないのか?

佃煮にすると結構うまいんだぞ。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 13:57:44 ID:???
ガーゼィの翼もあるぜ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 14:00:00 ID:???
それは塩焼きがいける!
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 14:38:19 ID:PJAiydaB
キャプテン翼
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 15:56:15 ID:???
塩屋翼
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 19:15:19 ID:FVgvY2sE
アルギースの翼
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 20:06:21 ID:???
オネアミスの翼
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 20:28:38 ID:???
リーンのジャコバはあれ以上老けそうもないからいいな

OVAは黒歴史だろ。禿はノータッチだし、オーラマシンがそれこそ髭ガンダムのように掘り出されているし。
シーラ様はとち狂って虐殺しただけなのかと。あと一般のコモンが乗ったらミイラ化するABてw綺麗なドラゴンが出るのもなあ。
ありふれたファンタジーロボットに成り下がってるぞwダンバインの面白さは無いし、
魔法の無いソードワールドに出渕のオリジナルロボットを持ち込んだ。そんな作品だ。
ショット死亡時のミュージィとの関係が綺麗にまとまったあのシーンを考えるとスタッフがダンバインを見ているかどうか疑問だ。
多分ファンタズムを映像化するために無理やり作らされたのが真相なんだろうけど。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 22:14:09 ID:???
> 禿はノータッチだし

一応「監修」としてクレジットはされているけど、これほど信用できない肩書も他にない。
本当に監修したのか怪しいものもあるし、明らかに監修者がいてもアレな出来のものもあるし。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 22:56:56 ID:???
「好きにやっていいよ」とGOサインを出しただけだったような
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 23:26:13 ID:???
訳がわからず発射台に剣ぶっさす→大爆発→立ち尽くす→いつの間にか手握ってる→「そして伝説になった」とでも言いたげな壁画化(似てない)のED。
唖然としたぞ。やっぱゲアガリングでBW征服したんだろうか。
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 01:10:05 ID:ORb5cEf/
>988
>スタッフがダンバインを見ているかどうか疑問だ。

ほんとだよな
ショットの件をはじめ、ダンバインみてたらこんな配役、展開にはならないはず。。。。と思うこと一杯

そして、作品としてどうよのシナリオ、動き・・・・・黒歴史だよな
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 01:53:13 ID:???
そして知名度だけは無駄にあるサーバイン
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 01:57:28 ID:???
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・シルキー・マウがトッド・ギネスを助ける
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 02:11:10 ID:???
ネタとしてはいまひとつ
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 12:18:44 ID:???
マジで禿は「監修」てクレジットされてたのか?
それが本当だとしたら、禿は制作のノータッチだったということじゃんか。

「監修」てのは「名義を許諾したが、制作には関与していない」という意味だからな。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 19:52:05 ID:???
禿しく違うよ
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 00:37:43 ID:???
998
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 00:38:38 ID:LHedPzuG
999
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 00:54:23 ID:???
キーン!次スレを!!!!

ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。