聖戦士ダンバイン 第14章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
「新スレってなんだぁ?」「みんなで新しいスレに書き込むの!」
「前スレが1000レスだからかぁ?」「バカ!!!」

前スレ
聖戦士ダンバイン 第13章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1190644622/
過去スレ
聖戦士ダンバイン 第12章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1181944396/
聖戦士ダンバイン 第11章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1172724412/
聖戦士ダンバイン 第10章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163474732/
聖戦士ダンバイン 第9章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155226956/
聖戦士ダンバイン 第8章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146091879/
聖戦士ダンバイン 第7章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138886966/
聖戦士ダンバイン 第6章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132598556/
聖戦士ダンバイン第5章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128071204/
聖戦士ダンバイン第4章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120026283/
聖戦士ダンバイン3【オーラロード−遥かなる道】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111550118/
聖戦士ダンバイン2【バイストン・ウエルへ飛べ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105975928/
聖戦士ダンバイン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092922672/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 06:47:40 ID:???
おつ。
科白は最終回の?
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 07:04:10 ID:???
スレ立て、大儀でありました。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 07:04:34 ID:???
>>1
大儀であった。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 15:29:53 ID:???
>>1
さかしいな
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 17:59:06 ID:???
>>5
賢くて悪いか!?

ってこれはカミーユだった...
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 18:57:52 ID:???
シーラの腰をさりげなく触るショウだった。
>>1  乙です!
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 20:40:21 ID:???
シーラと言えば交渉に戦闘にと一番活躍する話がよりにもよって佐々門だったな
その後怪我のせいで出番減るし。あれって骨でも折れたのか?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 22:45:41 ID:wERE2E0d
>>1

>>1は騎士の出のはずだぁ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 03:34:07 ID:+nbak2zl
ダンバインのDVDについて聞きたいのですが、2000年に発売されたメモリアルBOXと2006年に発売されたDVD=BOXでは

やっぱり2006年に後から発売されたDVDの方がリマスターされて画質、音質等がいいのでしょうか?それともあまり変わらないのでしょうか?

もし知っている方がいたら教えて頂けないでしょうか?
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 13:23:39 ID:???
絵と言えばビルバイン登場の話でほんの少しだけOVAかと思うような綺麗なカットがあったなー
あれは一体なんだったんだろう
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 16:24:35 ID:???
それはアレンを倒す直前の「オーラの色は人それぞれ」とか言ってる時の顔アップのシーン?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 19:15:57 ID:???
>>8
全身にガラスの破片が刺さりました
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 00:36:15 ID:???
刺さってはいない
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 12:35:39 ID:???
>>13
ラわーん ぎぎぎぎ・・・・・
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 20:52:03 ID:???
当時フェラという言葉に興奮した厨房が通りますよ。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 15:06:13 ID:MWMLU6Nj
個人的には
ダンバイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナウシカ
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:00:37 ID:???
ナウシカとか未来少年の足元にも及ばないクズ作品だろ
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 04:07:53 ID:???
他作品の貶めはやめましょう。
いらん信者を呼びます。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 06:00:03 ID:???
オーラバトラーのどこにショットやミューを積んでるんだろう
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 07:12:17 ID:???
オーラバトラー!(画面はダンバイン)
ダンバイ〜ン(画面はビルバイン)
オーラシュート!(ヽヽダンバイン)
ダンバイ〜ン(ヽヽビルバイン)
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 02:12:54 ID:???
アタック!アタック!アタアッック!!
のオーラショット連続発射に惚れました。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 19:50:28 ID:???
バーンが泣きながら毛布をかけられてるシーン

す げ え 切 な い な(T_T)
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:33:36 ID:???
その後の行動も含め、せつないというより惨めだな。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:31:19 ID:???
誇りある騎士の出である自分の無様な姿を見た者は全て殺す・・・・ってことかな?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:51:22 ID:???
バーンて、小悪党だと思う。
水戸黄門で土下座するタイプ。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 11:12:07 ID:???
違う!

バーンは敵の刺客集団のボスで何度も何度も黄門一行を暗殺しようと
企てるが失敗し、最後には黒幕に愛想つかされ、自ら乗り出してくるが
結局最終回に壮絶に死ぬ役。

それがバーンだ!
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 17:33:43 ID:xBVtalv5
てか黒騎士として別人になってショウに復讐するなら、
せめて髪切れよ。
いくら仮面被っても髪がはみ出てるからすぐばれるだろ。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 18:00:58 ID:???
>>24
こそ泥まで働いてるしなw
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 20:42:14 ID:???
ていうかゲア・ガリングの控え室では仮面を脱いでたし、仲間にはバレバレなんだろ。
あの仮面は「失敗続きで顔を隠すはめになりました、同情して下さい」というアピールでしかない。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 21:00:52 ID:???
自分への罰ゲームだよ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 22:06:01 ID:xBVtalv5
そこらへんは富野の病んでいる皮肉や趣味が出てて良いな。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 22:29:37 ID:???
最終回、ビルバインは結構やられていたけど、相打ち狙いだから苦戦したの?
素でガラバには敵わなかった?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 23:18:29 ID:???
ガラバ自体がかなり強かったし、お互いに次の戦いを考えてないから
ぼろぼろになるまで戦ってる。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 18:48:01 ID:???
バストール搭乗のガラリアが、防衛隊のF-15を蚊トンボ呼ばわりしたような記憶があるのだが

F-15の方がバストールよりはるかにデカいよな
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 19:09:06 ID:???
そんなこと言ったらメッサーラの方が百式よりよっぽど蚊トンボっぽいじゃん
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 23:40:41 ID:y0yWTy7t
ガラリア・・・生きていたならぁ・・・
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 23:57:53 ID:???
先日、劇場版イデオンをレンタルしてきて
見たんだが、何回見ても凄まじくのめり込んで
見終わると、どっと疲れるんだよなあ。

たらればレベルだが、当時ダンバインが打ち切りになり、
未完部分も含めて映画化されていたとしたら、
イデオンレベルの作品になっていただろうか?
しかし、出来はともかく、富野の寿命は確実に
縮まっただろうな…
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 00:28:39 ID:???
ゆうても詮無い事とは百も承知だが…。

後半、作り直して欲しいなぁ…orz
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 01:36:17 ID:???
>>33
トッド戦やスプリガン戦で力を出し合ったメンバーがみんな戦死か行方不明の状況で
オーラ力を増大させずに戦うハンデもあったろうけど、
ぶっちゃけ「相打ちなら恨みは残らんだろ」って事なんじゃないかと思ってる
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 03:44:25 ID:???
全編リメイクならともかく、
後半だけ作り直してとか自分の気に入らない部分だけ変更して欲しいってことか。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 07:58:11 ID:???
バンダイとか倒産してしまった何とかって会社のテコ入れがなかったら結末はどうするつもりだったのだろう
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 11:33:14 ID:???
てきとーな雑魚キャラ倒して
「俺たちの戦いはこれからだ!(未完)」
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 14:21:32 ID:???
>>41
“浮上”するのは嫌いじゃないよ。
只、ABが有象無象と出てくるのがイヤだな。

各キャラの物語も余り上手く描けてるとも思えんし(いい感じなのはトッドくらいかなぁ…)。


基本、禿御大は4クールは息が続かないんじゃないかねぇ?
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 19:13:46 ID:???
>>33
チャムがいない分、オーラ力が低下してた説
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 04:25:36 ID:???
ぶっちゃけビショットはいらなかった
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 09:46:35 ID:???
クオリティを上げるって意味での真面目にリメイクしてくれないかな〜
聖戦士ダンバインSEEDとかは困るけど。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 11:12:48 ID:???
>>47
見たことないから詳しくは知らないけど
ムシキングっての?
あんな風にリメイクされたりしてw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 11:28:36 ID:???
>>46
そんなこと言わないで〜。
ビショットが初恋の人だったんです。

ああ、はずかしい過去をさらしてしまった。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 15:21:29 ID:???
アッー!
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 17:18:42 ID:???
まさに性戦士
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 21:17:25 ID:???
チャム寂しいな(T_T)
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 00:55:34 ID:???
>>49

女は分からん。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 01:19:20 ID:???
男かもしれん
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 18:21:01 ID:???
ヘッヘッヘ、もうこんなにビショットじゃねえか。このズベタが。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 22:41:05 ID:???
49です。女です。放映当時から周囲に変人扱いされていました。
他にはショット・ウェポン、キッド・ホーラ、カン・ユー辺りがタイプでした。
小悪党に弱いのかもしれません……。

ビショットが死んだときは(最終回のシナリオを事前に見ていたので
彼がどの回で死ぬかは知っていたのですが)本当にショックでした。
アニメであれほどの喪失感を味わったことは後にも先にもこのときだけでした。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 23:51:11 ID:???
ビショットって潰されてもずいぶん長く動いてたよなw
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 00:56:09 ID:???
>>56

ショットやホーラは男のオイラにも分かる。しかし・・・・。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 01:35:46 ID:???
>>56
はいはい誘導誘導
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1200070685/

ってもうディープな住人なんだろうな。俺と掛け合いしてるかもしれぬ。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 02:49:06 ID:???
>>56
>カン・ユー辺りがタイプでした。


じゃあ、デスタンさんとか補佐官はどうです?w
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 21:33:24 ID:???
ビショットなぁ…ルーザが居なければどうなったろう、とか考える事はあるな。
ドレイクとお互いを牽制しあってるうちに、ショット辺りに出し抜かれてたりとかしそうだが。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 23:37:24 ID:???
一国のリーダーとしては意気地なしで姑息なだけっぽいが(あと、ドレイクに敬語使うのは王様としてどうかと思う)
独自のAB開発したりゲアガリング単騎で粘りまくったり、実務ではものすごく有能ぽいな。
ショットもこっちと組んでた方がおいおい楽だったんじゃなかろうか。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 00:03:33 ID:???
ショウがバイストンウェルに落ちてから、全員が地上に出るまでって
どれ位の月日が経ってるんだろう??

当初、ダンバインは試作がどうのとか言ってたけど、
地上に出る前はわんさかAB出てたし。。。
初期の頃の近所の工場レベルでは無理ぽw

それと、ゴラオン等巨大戦艦。
設計だけでも凄く年月かかるよ。。。
ましてや建造なんて・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 02:21:45 ID:???
>>63
ダンバは本当なら5年から10年のスパンは欲しいよね。

ガンダムの第一作もルウム戦役とオデッサ・ディの間にもう少し期間がある方が良いかなぁ。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 02:39:36 ID:???
主人公の一行があの年代だと何年も間空けたらショック受けるな
レイズナーを見てそう思った
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 11:08:45 ID:???
戦記のほうでは妥当な時間経過になってるね
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 12:32:02 ID:???
たしかに、ウィルウィプスはドレイクの野心があったから、ずっと前から建造してた
っていうのもある程度納得だけど、ゴラオンはどう考えても出来上がるの早すぎる
よなw

あ、実はフォイゾンにも野望があったとか?w
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 13:20:24 ID:???
まあ仮にドレイク打倒がなっていたとしたらあの爺さんも
覇道に突っ走りそうなキャラではあるなあ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 15:13:07 ID:???
フォイゾン王VSエレ様の図式か!

燃(萌)える!!
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 19:40:51 ID:???
まあ、アニメ見てるのが高校生以下がメインである以上、一年で終わるのが王道。

何年も作品世界で時が経つのは、せいぜい小学生が高校生になるまでくらいだ。
高校生の感覚なら一週間ごとになにかあるのが時間感覚でしょ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 19:58:26 ID:???
そうなんだよね〜。

でもやがて、人生は自分がおっさんおばさんになってからのほうが
ずっと長いことに気がつく

って銀魂のサブタイトルにあったなw
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 20:10:12 ID:???
>>71
まあ、そういう時はアニメ卒業する岐路かもね。

こんなのおかしいとか、現実は違うとか、ガキが活躍するのは変とか、政治の中心は女子供ばっかかよ〜
とか言い出す様になったら、もうアニメを卒業する時ですよね。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 21:07:34 ID:???
ゼラーナがドレイクの工場をプチプチ潰してたのは全くの無駄だったって事だわな。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 21:14:07 ID:???
いや、あれは効果あったろう。
急成長・急造されたドレイク軍だけに、前方に全力傾注。後方はガラガラ。
そこを次々と潰されていけば、あの後ドレイク軍は失血死したと思われ。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 00:33:15 ID:???
でもウィルウィスプが完成してたら移動工廠にもなってるかも知れず。
素材は強獣だから原料調達を阻止するわけにもいかんしなぁ。
補給線叩いて兵糧攻めの方が効果的だったんじゃね?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 00:59:47 ID:???
そこまでの機能はバトルシップにもないでしょう。
戦闘力が第一の戦艦ですし。修理・整備と補給の移動基地にはなれてもね。

現実を例に出して悪いけど、巨大な米空母は当然生産能力ないし、補給はともかく、
修理・整備の能力は、やっぱり陸上基地に劣ります。

バトルシップは空母より大きい+ABは戦闘機より小さいから、修理・整備の能力は陸上基地
並でしょうけど、生産能力まではないでしょう。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 00:59:58 ID:???
>>64

うる星やつらみたいに、永遠の高校2年生というわけには
いかんもんなぁ。何度も節分が来たり。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 02:25:25 ID:???
>>72
卒業するものではない、それは脱落したものなのだ。
だからお前はアホなのだ。

冗談はさておき、中心は女と子供かよ等はどうでもいい要素で、
ちゃんと言い訳がしっかりしてたらいいんだよ。
ダンバインでもいろんなおっさんや、おばはんがいて、エレ様、シーラ様なわけだしね。
ガキの頃から、無意味に子供が大人勝りの活躍しすぎるアニメは嫌いだったけどな。
鉄人28号とか、正太郎、お前何様やねんと・・・。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 07:19:59 ID:???
>>78
そういう人はアニメみないほうがいいよ。しょーもないこと言い出すから。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 15:24:41 ID:???
もう言い出してるw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 21:14:46 ID:???
前期オープニング:カメラ目線のユニコン・ウーが素敵。
後期オープニング:黒騎士とチャンバラやってるショウが寸胴。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 21:26:35 ID:afyXnt4a
ショウの顎の十字傷ってどうやってできたんだろう?
回想の描写からショウが小学生の頃からできていたみたいだし。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 00:38:59 ID:???
あれ傷かな?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 00:55:03 ID:???
一応傷のはず。
特にいわくは無く、特徴の無い顔立ちだからアクセントとしてつけたってコメントを見た気がする。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 06:54:18 ID:???
湖川キャラでもコスモとかは一度見たら絶対忘れないけどな。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 08:39:49 ID:???
コスモはシルエットでもわかるな
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 11:34:11 ID:???
そうか?
ダソヌマソと並ばれたらオレにはわからんな
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 14:49:53 ID:???
>>63
2回目に地上に出た時、2週間前に東京に出たやつって言ってなかった?
だから案外短期間かもね。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 14:51:40 ID:???
追加
バイストンウェルと地上で時間の流れが違うかもしれんけどね。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 19:17:58 ID:9i90KAq/
オーラバトラー大図鑑ではバイストンウェルは地上と比べ倍の速さで
時間が進むようだと言ってる。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 00:04:01 ID:???
>>85
赤毛のアフロって実在したら怖すぎるだろうなあ…
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 01:07:23 ID:???
グラン・ガランの艦長は明らかに戦闘指揮以外の部分で気苦労多いな
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 01:38:14 ID:???
巨大戦艦はどれがどれだか分からん
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 03:04:27 ID:???
かっこ良いのはゴラオンと覚えておきなさい。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 07:07:33 ID:???
>>92
どんな気苦労?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 20:03:57 ID:???
エイブもカワッセも電波のお守で大変だってことじゃね?
特に多大な犠牲払って白兵戦に持ち込もうとしたのにエレの一声で断念させられたエイブは涙を誘った
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 23:17:49 ID:???
手のかかる主君のせいで戦闘指揮に集中できない
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 23:22:38 ID:???
エロエロなシーラ様のせいで(ry
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 23:43:58 ID:???
>>98
小便臭いイメージがあるな
貧乳だし
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:09:42 ID:???
病院ベッドをブリッジにまで持ち込んでたりもしてたな
被弾する度に行ったり来たり
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 05:43:32 ID:???
太陽の塔:グランガラン
でかい戦艦:ゴラオン
横長御殿:ウィルウィスプ
X箱(試作型):ゲアガリング
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 06:47:16 ID:???
>>96
シーラに電波なセリフはなかったけど?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 08:04:10 ID:???
>>101
俺は巨大なチマキに見えたな>グランガラン
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 13:02:10 ID:???
>>102
シーラは勝つことを目的として戦闘してるわけではないので、兵士的視点から見ると指揮官としてかなりアレかと。
まぁかねてからその旨徹底済みであれば問題ない訳だが、そうでなければ搭乗員の士気維持はかなり困難だったんじゃないかなぁ。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 14:21:50 ID:???
>>104
シーラがじいさんだったら離反の嵐だったろうな
可愛い女の子の下で働けるくらいしかゴラオンとグランガランがドレイク軍に勝ってる点がない
はりきってたヨーロッパ戦線じゃ活躍してたから指揮官としてはそこまで問題ないだろう
問題なのはブリッジ狙ってくださいといわんばかりのグランガランの形状
先人(フォイゾン)に学べよ
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 16:20:41 ID:???
ていうかグランガランだけじゃなくてどの巨大戦艦もバレバレの狙いやすい位置にブリッジがあるんだが。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:29:52 ID:md4IgoPW
シーラは相変わらず人気あるな。
ところで、
オーラバトルシップっていったいどれだけオーラバトラーを搭載できるんだ。
地上に出る前から大消耗戦をしていたが。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:41:52 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そしてドレイク、ビショットをはじめとしたバイストンウェルの”まるで駄目なおっさん”共がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:50:12 ID:???
推測だが一番小さいグランガランで数百機以上と思われ。

米空母の航空機80機搭載。
これに対して、グラングランの三つの基部は、一つだけでも米空母の倍以上の容積
一つ160機として×3で480機
ABは戦闘機より遥かに小さい。
けど、補給やなんかの余裕を持って訳500機しとこう。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:01:02 ID:md4IgoPW
>>109
燃料は必要ないし、弾薬も大した量でないから
そんなものでしょうね。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:03:24 ID:md4IgoPW
つけくわえるなら、グランの搭載機不足分は、
グリムリーで補ったのかな。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:14:20 ID:???
>>106
ブリッジが塔になってるから弾幕が薄くなるとかなんとか
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:22:11 ID:md4IgoPW
>>112
ブルベガーの特攻もろに受けていた描写あったしね。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:32:20 ID:???
パワーアップパーツ
「バインバイン」
はいつ出てきますか?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 02:22:22 ID:???
>>105
>シーラがじいさんだったら離反の嵐だったろうな
>可愛い女の子の下で働けるくらいしかゴラオンとグランガランがドレイク軍に勝ってる点がない

シーラファンってこんな考えの奴ばかりなの?
>>104はシーラの指揮官としての目的意識と、その影響下にある兵士達の士気の
関連性についていってるんでしょ?
爺であろうがシーラであろうが、いくらなんでも戦闘時における士気維持で
こんな萌え発想だけで着いていく奴いないじゃん。
まあシャレだったらスマソ。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 03:46:55 ID:cQ+mbQiy
どうでもいいけど20話あたりでマーベルがスッキリしたと言って、
タオルで頭を拭いているが何をしたんだ?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 05:56:00 ID:???
何を期待したのか知らんがシャワー浴びただけ
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 06:45:57 ID:???
OPの両手のオーラショット連射は本編に出てきたか?
あれカッコイイ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 07:16:17 ID:???
>>104
102だけど、電波なセリフについてどんなのか具体的に訊いてるのだけど、
何で指揮官としての能力の話になってるのか分からないのだが?
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 10:21:34 ID:6bc6YbZT
むかしツクダホビーのゲームをやって思ったが、
パワーバランス悪杉。
ボチューンの後継量産機つくるかボチューンにオーラライフル標準装備
するか製作者側に配慮がほしかった。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 11:23:46 ID:???
ダンバインを見ると、富野のデザイナーとしてのセンスに感服する
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 15:04:10 ID:???
>>119
霊力=電波ってことじゃね
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 15:46:26 ID:???
ラストはやけっぱちな殺し方だな
トッドが死ぬまでは1回使ってたのに
当事者全員殺して浄化かよw
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 17:36:22 ID:6bc6YbZT
最終回は、シーラが白いビルバインにのって、
親衛隊と出撃して、ドレイクを討ったらもりあがったのに。
スポンサーも喜こんだろうし。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 17:39:09 ID:???
>>124
なにその出渕が考えそうなアイデアw
親衛隊は浮上前の戦いで全滅してるだろw
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 18:38:18 ID:WsCJdXUr
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/



【キラ】
最強のパイロット



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 20:18:10 ID:???
>>126
よう、ガロウラン。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 00:29:27 ID:???
>>105
巨大ABSはほとんどみんないっせーので作り始めたようなもんだろうから
(でないと間に合わないだろうし)学んだり改良したりする暇なかったんじゃないか
だからみんなあんなデタラメな形状なんだきっと
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 00:49:10 ID:qU9xGO+z
ツクダホビーのウイングキャリバーに燃えていた
懐かしき嗚呼青春の日々。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 03:37:11 ID:???
ビルバインは賛否両論だけど、まあイイヨね。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 03:47:48 ID:???
>>119
>>96では「電波のお守り」という表現なのに、>>102で「電波な台詞」と限定してるのが問題なんじゃね?
>>104からしてみれば、兵士的な視点だとシーラは電波な指揮官に見えるって事だろうし。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 04:03:40 ID:???
しかし、オーラな力でロボットが動く世界だしなあ。
電波な王様の方が兵たちの士気は上がりまくりそうな気もするが・・・。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 04:49:00 ID:???
後先考えずに地上各国を占領、協力を強制しておいて
末端からボロボロ離反されていったドレイクやビショットに比べれば
対等な協力関係を結んで裏切られないままだったシーラの方が賢い。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 05:38:00 ID:???
>>133
なるほどな。そういう見方もありなのか。
確かにシーラ側は離反されなかったもんな。
政治的センスと統率力を彼女は備えているのだろう。
>>133がちゃんと分析してるのには納得した。

自分も皆と同じくダンバインという作品を愛する者だが、
どうにもシーラファンは儲というか萌え優先で語るので
辟易‥というかおまいらダンバインの他の部分も
公平に見てくれとオモタこともある。
シーラ以外にもいろいろ着眼点がある良作品だぞ。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 06:33:06 ID:???
昨日10年ぶりくらいに見たら
好きな男のために逃げてきたお姫様をスパイ呼ばわりしたり
姫に鉄拳制裁したり 富野は鬼かと思いました
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 07:27:40 ID:???
>>133
ドレイクは地上侵攻が目的で、シーラはそれを阻止する側だからなぁ…
地上側的にはどっちにつくべきか明白でしょ。
それよりも兵士的には「勝てば地上で一城の主になれるかも」ってドレイク側と、
「敵と刺し違えてもろともに地上を去ろう」ってなシーラ側で、どちらが魅力的かってのがなぁ…
そりゃ大儀はシーラ側に有るのはわかるんだけどね、理想で腹は膨れんからなぁ。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 07:40:57 ID:???
>>131
だったら行動が電波って事かな?

本当に電波ならその命令の電波さ故に家臣が付いていけずドレイク軍とマトモに戦争にならず直ぐに負けたような・・・
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 07:41:49 ID:???
兵士的には得体の知れん異世界で命をかけてまで土地を奪い取ろうとは思わんだろ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 07:47:42 ID:qU9xGO+z
>>135
リムルの扱いは最後までむごかった。
>>136
ドレイク軍のほうが質、量ともに優勢だった描写が多かった気がする。
逆説で考えるとシーラ側が持ちこたえれたのは大義名分?統率力?カリスマ?


140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 07:59:43 ID:???
>>136
シーラは「敵と刺し違えてもろともに地上を去ろう」なんて
兵士に直接言ってないのだからどちらが魅力的かなんて思いようがないのでは?
神視点的意見ならともかく。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 08:08:57 ID:qU9xGO+z
>>140
魅力というより、滅びの美学ではないだろうか。
一国の女王の立場というより神視点で抱え込んでるから。
逆にドレイクのほうがごくあたりまえの下剋上の有能な武将だろう。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 08:13:00 ID:???
ドレイク軍+ビショット軍 VS ラウ・ナ・地上全国家連合

こんな構図に持っていった時点でドレイクが有能とは思えん。
ラウもナも健在なうちから地上の国々まで敵に回してどうやって勝つつもりだったのか。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 08:42:43 ID:qU9xGO+z
>>142
ドレイクって米国を占領してなかったっけ?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 09:08:04 ID:qU9xGO+z
あと、
この物語を
ファンタジーとして楽しむならシーラ(側)目線
軍記物として楽しむならドレイク(側)目線に切り替えると
結構おもしろいよ。
おいらはどっちの目線も好きだけど。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 09:17:45 ID:???
>>143
ホワイトハウスを制圧しただけ。国土全体を統治できてたわけではない。
アメリカの軍事力を一部でも利用した様子はないし、第七艦隊に至っては離反してる。
結局ドレイク軍はアメリカの国力をろくに活かせてない。物資をいくらか強奪しただけ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 09:58:07 ID:qU9xGO+z
>>145
なるほど、そういう状況だったんだね。
解説ありがとう。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 10:02:03 ID:???
>>145
とはいえラウ・ナ連合にしても地上で得た味方は半ばレジスタンスのようなもんだった気が。
地上各国はむしろ日和見的だった印象があるんだが、そうでも無かったっけ?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 11:25:14 ID:???
ビルバインはともかく、ゼルバインにはお世話になりました
遠距離射撃最高
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 16:22:40 ID:???
リムルはその立場や中盤でのイベントの多さで重要キャラの一人だと思っていたが
そうでもなかったな
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 18:03:08 ID:???
よりによって額を撃ち抜かれて死ぬという美少女とは思えない死に方
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 18:11:45 ID:???
リムルは大辞典でも言われてたが顔のパーツはいいんだけど組み合わさるとなぜか可愛くないんだよな
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 19:17:31 ID:ONC4e8MG
地上に追い出された時点で両軍の中に
「もう互いに争っている場合ではない。協力して帰還する方法を考えよう。
無理なら地上で真っ当に暮らそう。」という平和派が出なかったのが不思議。
全員ガラリアみたいな奴ばっかだったのか。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 20:29:57 ID:???
>>152
は敗北主義者だ。 即刻処刑しろ。

軍事行動中に良識派の意見なんてかえるの面にしょンベン
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 21:12:29 ID:???
マーベルやシーラはいいけどアトムは髪型のせいで全然美少女という感じがしない…
まあ、ニーもあんなだったしおあいこか。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 21:22:28 ID:???
高田由美は結構古株だったんだな
と膝おんなをみておもった
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 22:07:32 ID:???
キーンの声で萎えるようになったのはいつからだろう。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 22:17:37 ID:???
天地でババアやらされたのが致命傷だが
飽きられやすい声質なのでちょうど良かった
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 07:20:11 ID:???
俺はいまでも好きだが。金魚のちーちゃんとかいろいろ。、
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 07:40:14 ID:???
>>141
滅びの美学じゃないでしょ。
オーラマシンが浮上することなくバイストンウェルに存在し続けてたらそんなことしなかっただろうし。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 08:48:25 ID:???
>>156
あれからしばらくして18禁アニメが出始めた頃で、キーンの中の人はよく仕事してたよね・・・
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 23:41:03 ID:Xeu5EVAj
>>159
個人的にはifバイストンウェルに存在し続けてたらっていうのも
みてみたかった。
そのときは、大量生産とか巨大戦艦設定なしでみてみたいな。
小説版がそうだったかな?ごめん記憶がもうほとんどないや。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 00:39:24 ID:yXDRQcNS
ゼラーナに乗ってた極太眉毛黒髪女の名前なんだったっけ?キーン?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 01:51:31 ID:???
ザマが空手使いなのはあの当時はやりだったのか?
団場印で剣なんて使わずに
おまえの空手を見せてやれ
で闘えばいいのに
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 02:34:00 ID:???
>>154
アトムってリムルが?
そうかな?


……エレ様の事かな?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 02:36:53 ID:???
最後の全滅はオーラシップ二隻の爆発に巻き込まれただけか、
それともシーラの特殊能力なのか
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 04:20:37 ID:???
地上編は、真面目にバイストンウェル軍と地上軍との戦いを細かく描いていけば
かなりの大作になったと思うんだけど、どーも消化不良で終わってしまった。
あの辺が当時の富野カントクの限界か。脚本もあの二人じゃちと荷が重かったね。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:53:46 ID:???
そういやざましょうって変な名前だな。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 10:27:35 ID:???
ウミンチューだし普通だろ
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 12:42:07 ID:???
>>167
生き様→しょうざま→ショウ・ザマ
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 12:42:13 ID:Xe5St1SF
>>166
同意。
>>165
最後の大浄化は必須でそのためにシーラという人物を登場させたと邪推する。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 15:54:56 ID:???
>>166
アニメでそんなの描けたのなんて“ガサラキ”くらいしか知らんなぁ…。(荒らす意図は無いんスヨ)
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 18:27:05 ID:???
>>166
それやるとインデペンデンスデイみたくなるんじゃね?
アメリカは勝たないだろうけど
そもそも初期の地上3部作でショウに地上吹っ切らせてるんだから後から地上に出すのは微妙だよなあ
禿がノスタルジアかなんかのインタビューで言ってたようにBWの地形ごと転移してくるとかすれば面白かっただろうな
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 19:45:09 ID:???
多分、地上に出したのはクローバーの意向がありそうだけど。
宇宙やファンタジー世界が舞台だと現実感が無いのでオモチャが売れん。

クローバーが倒産間際だったんで、アニメ製作の方も修羅場だったんで
しょうなあ。常にあった打ち切りの恐怖とか、ビルバイン投入とか。
だから、地上編が練り込み不足なのはしょうがない部分もあるけど、
ちょっと惜しかったよね。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 23:30:34 ID:Xe5St1SF
>>173
わかりやすい解説ありがとう。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 23:54:45 ID:???
>>173
実際、クローバーが倒産した後は現場も悲惨だったようだ。
資金が尽きちゃうわけだから。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 00:22:43 ID:???
そこで救世主バソダイさまの登場ですよ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 00:27:01 ID:???
バンダイはエルガ仏からメインスポンサーだったよな。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 01:56:29 ID:???
正直ファンタジーだけだと
毎回同じ相手とばかり戦って馴れ合いしてる以外に見えなくて
見ててつらかったので地上に出てよかった
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 08:25:26 ID:???
でも中盤の何話かみてるとわかるけど、Aパートで小戦闘、Bパートで大戦闘っていうパターンを
何度も繰り返していて、ああ、視聴者を飽きさせないために必死だったんだな、って思う。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 09:28:03 ID:???
あいつらなに食ってるのかさえ不明気味なほどに
日常なく闘い続けてるからなあ・・・・・
普通あんなに闘ってばかりだとメンバーの8割ぐらいはとっくに戦死だぞ
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 12:39:14 ID:aAnbnTRh
>>180
リアルの戦いだと、たとえば、太平洋戦争の空母VS空母の戦いでは
1回だけの会戦で兵器・兵員の消耗が激しく、補充・メンテが整うまで
戦闘不能だからね。物語だからなんでもアリ。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 14:23:54 ID:qdRXGXra
地上人のお食事は合わないから
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 18:17:09 ID:???
オーラマシンなんて地上に出てこなくていいけど、
各種強獣が出てきたら楽しいな
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:38:12 ID:???
しかしリムルは何度脱出失敗してんだよ
存在自体なくせば作品としてかなりスリムになる
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:49:20 ID:6S7gS3jZ
>>184
転生には成功してるよ。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 05:05:31 ID:???
バーンは後何回ショウに殺され続けるんだろう・・・
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 08:09:59 ID:???
もしシーラが当初の予定通りじいさんだったら最後はじいさんの裸が大空に浮かぶ羽目になっていたんだろうか
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 09:00:46 ID:???
>>187
演出としては見たくないなあ。
だから、女王で純粋で美少女で処女にしたんでしょうに。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 09:15:34 ID:???
裸でなくても顔のドアップでいいだろ
そもそも戦記みたくエレ様が浄化すればいいんじゃね
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 09:35:34 ID:???
戦記は長くて途中で挫折したんだが、やっぱり最後は皆殺しなのか?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 11:32:42 ID:???
最後か?

ヒロイン(?)の放尿
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 12:09:32 ID:cvMazMi+
なんだそりゃ。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 12:14:55 ID:???
>>189
小説はエレだったか。
もうだいぶん昔に読んだっきりすっかり忘れてたよ。
でも、TVのほうはなぜシーラを登場させてエレ浄化にしなかったか不思議だったけどね。
シーラキャラの描写や演出中途半端だったから。ショウとの関係も。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 20:25:59 ID:???
シーラは全くキャラ立ちしてないからな
だから富野キャラ特有のクドさが無くて受けたんだろうけど
出番も少ないしエレみたいに説明あればいいがあの歳で以前から女王だったり
忌み嫌われてるはずのフェラリオをちゃんとした家柄の人が2匹も飼ってるのはおかしい
明らかに禿もエレのほうが好きなのに
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 03:59:49 ID:???
ナ・ラゥ連合の実質的指導者のシーラ様と巫女的にサポートするエレ様。当然、直接浄化するのはエレ様。

此の方がしっくりくるんだがなぁ…。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 07:01:18 ID:???
ギブン家のニーと対立するドレイク家のリムルとの恋仲は有名なミュージカル映画のダウンタウン物語や
有名な小説のなんとかを意識したのであろうな
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 07:51:31 ID:???
恋仲にした割に逃げてきた姫をああまで冷たくあしらう上に
鉄拳食らわせる恋人はこの作品くらいだな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 10:21:22 ID:???
視聴者としては見ててスカッとしたがな
後半は気にしなくなっててニーの成長を実感した
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 12:02:11 ID:???
これだけ描いといて、いざ転生したら・・・。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 13:15:47 ID:???
転生?してないよ?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 13:45:55 ID:???
>>200
New Story of Aura Battler DUNBINE
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 13:54:59 ID:???
何それ?知らないよ?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 14:39:17 ID:???
確かに転生したリムルは異常に可愛くなってたな
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 15:27:44 ID:???
つーかバイストンウェルってフェアリー星だろ。
戦闘妖精じゃなきゃオーラバトラー キルできるわけがない
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 00:46:31 ID:???
戦闘妖精?

エンジェリック・レイヤーですか?(w)
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 01:00:24 ID:???
禿氏はBWをダンテの地獄界に仮託したって言ってるけど
ガロウラン=地獄
コモン=煉獄
フェラリオ=天国
というイメージなんだろか
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 01:28:51 ID:???
雪風読んでない奴が多いな
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 23:45:07 ID:???
>>205は軽いジョークじゃないか。
これだから東洋人はいやなんだよぉ!w


但し、続編は脳内消去しました。(スレチ脱線申し訳ないが…F-15J(プレミジ)改造でRF作ったら愛称はスーパーシルフにしてくれんかなぁ…)
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 02:35:56 ID:???
>>208だが…止めてしまったな、スマン…。

私くし構わずご歓談をお続け下さい…orz
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 09:36:41 ID:???
止めるも何も、もとより過疎スレですよ。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 20:02:12 ID:???
オーラマシンて、多かれ少なかれ搭乗者のオーラ力が戦闘力に反映されるわけだよな。
しかし機種によって、その反映の割合が違うはず。

その違いを数値的に表すスペックてのは、どれ?
オーラ係数だっけ?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 22:06:08 ID:???
必要オーラ力が起動に必要なオーラ力。
オーラ係数がオーラ力の増幅度。
限界オーラ力が最大出力オーラ力。
よって一般的にはオーラ係数が高いほど高性能だが、
ある程度以上のオーラ力を持つ場合限界オーラ力が高い方が有利といえる…って感じだったか。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 01:53:06 ID:???
そういや、オーラコンバータでオーラ係数を底上げすると
限界オーラ力が下がりやすいとかいう説を見たことがあったな
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 15:55:37 ID:???
増幅機能を持ったオーラコンバーターは過大な負荷に耐えられない、と考えれば矛盾が無い感じ。
それが原因でガラリアも…
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 01:00:28 ID:???
絶望先生のエンドカードが・・・
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 01:46:24 ID:???
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 10:38:58 ID:???
マーベルがだいぶマシになってるじゃないか
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 11:27:38 ID:???
マーベルはちょっとかわったんじゃないの?
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 11:33:40 ID:???
カララ、セーラー服なのかコレ?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 16:33:28 ID:???
マーベルは妖しいまでの色気が抜けて軽めになってるね。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 20:09:32 ID:???
いきなりトカマク撃墜するわ会ったばかりのショウを馬鹿呼ばわりするわ
絶対説得する気無かっただろマーベル・・・
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 20:53:59 ID:???
殺らなきゃ殺られる
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 10:37:59 ID:???
説得目的で出撃したわけじゃないことは確かだ
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 18:36:18 ID:???
>>221
いきなりダーナオシーに撃墜されるトカマクって・・・。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 18:40:47 ID:???
グライウイングに乗ったニーの射撃が見事だったから
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 19:29:39 ID:???
>>225
× グライウイングに乗ったニーの射撃が見事だったから
○ グライウイングに乗ったニーのお尻が見事だったから
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 01:42:52 ID:???
ニー「…え?あれで堕ちるの?」
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 05:52:52 ID:???
バーンがダンバインはゴミ同然の実験機とか言ってたやん
限界オーラが高いだけ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 10:09:35 ID:???
バーンのような者が扱えばそうもなろう
聖戦士クラスでもない限りはな…
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 12:10:22 ID:???
つまりトカマクはニーの攻撃でオーラ力を乱し、結果墜落しちゃったという訳か。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 19:22:58 ID:???
初歩的な質問すまんが、地上人の大半には聖戦士級のオーラ力あるの?
それとも地上人の中でも特に強い香具師だけ選別して召喚されている?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 20:26:36 ID:???
よく判らんが、大抵というわけでもなさそう。
召喚やら原因不明の転送やらは無作為に行われているらしい。
で、たまたまオーラ力が優れている者は聖戦士になり、
そうでない者は野たれ死ぬか、ショットのような生き方になるのでは。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 07:04:47 ID:???
とりあえず一般の地上人でもコモン人より遙かに多いオーラ力を持ってるから
よっぽどヘタレじゃない限りはABパイロットとして活躍できる
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 14:36:20 ID:???
そもそもバイストンウェルは地上人の想念やオーラ力によって形作られてるかも知れないとされてるわけで。
その場合ある意味オーラ力の源泉なのだから、コモン人とは全然比較にならないと思う。
例えて言うなら発電機と乾電池ぐらいに違う感じ?
まぁ発電機も乾電池も容量やら出力は様々だから、単純に優劣を論じる事は出来ないが。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 16:38:47 ID:???
         __ , -------- 、__ 
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\ 
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶 
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ 
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i 
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::| 
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::| 
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::| 
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんでトカマクすぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/ 
     {      ヽゝ          '-'~ノ 
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^ 
     ヽ,    ^~^         ( 
     /  `丶 、     , -   /^l 
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、 
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ } 
    {/ /  ゙ー────'~   \| 
    /               ヽ  \ 
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 17:24:29 ID:???
何かうまく言えないけれど
地上の重力や深海の水圧みたいな感じで、バイストン・ウェルでは
オーラ力が押さえつけられて(コモン・地上人問わず)るから
元々地上人は、オーラ力がコモンよりあると
俺の脳内では理解している。
スマン、これ以上うまく説明出来ないやwww
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 12:53:08 ID:1Qh8OiFx
そいやコイツ達って国境を越えてペラペラと話せてたが
(バイストンウェル内ではこうゆうモンだと強引に納得してた)
地上に出たときも普通に会話出来てたのは何故なんだぜ?














|ω・`)アニメだからって?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 13:31:58 ID:???
テレパシーのように頭に響いてくるんじゃなかったかな? マーベルが日本語を話せることに関して、ショウが尋ねる場面があったはず(逆だったかな?)

バイストンウェルに行くと身に付く特殊能力かと
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 14:10:45 ID:???
最大の問題は文字だな
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 14:57:28 ID:???
>>239
そこを永野が逆手に取って、何と!思念文字だ。読めるぞ!
の台詞が発生したんではないかと今思った、なんとなく。
F.S.Sネタでスマヌ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 19:59:32 ID:???
実はバイストン・ウェルの食事の成分が「ほんやくコンニャク」だった、なんてことはないのか?
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 22:34:16 ID:???
>>238
あったな。ABの手のひらでマーベルが座禅を組む場面だ。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 02:47:37 ID:???
もしも自分がバイストン・ウェルに召喚された地上人だったとしたら、オマエらならどう立ち回る?

オレはドレイクの所業を悪と感じながら、それでも利益の為に荷担する様な気がする。地上でフリーターしてるオレからすれば、売れない俳優してる感覚に近いしな。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 03:26:09 ID:???
そりゃあもう、エレ様を御守りして戦うに決まってんじゃ無いですか!!


…ま、真面目な話“選べるのならば”だが…地上人(つーか現代日本人か)のモラルで許容出来る陣営に付くな。

けど、一番可能性があるのはトカマクのお仲間…かなw
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 08:26:21 ID:???
俺辺りだと、BW至る途中の宇宙空間みたいな所に投げ出されてあぼんしそう…
もしくは、シルキーの水牢の中に出て(ry
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 12:15:42 ID:???
能力さえあればドレイクの覇業を補佐するな


勝ちさえすればエレだろうとシーラだろうと思いのままだしw
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 13:17:39 ID:???
格闘技の心得あり、軍人、チンピラと、BWで生き抜く技量を持った人が
選ばれるようだ。じゃあ俺は召喚されないな…なんだこの心の虚しさは?
ところで、トカマクの職業ってなんだっけ? ググったけどわからない。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 14:00:08 ID:???
>>247
トカマクタンは軍人だったような。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 14:28:06 ID:???
一応ソ連の軍人だったらしい。

よ〜し、俺も召喚される日に備えてモトクロスと空手と剣道でも始めるか!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 14:37:08 ID:???
いやいや習うなら直心陰流でしょ
ヤェーッ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 15:04:57 ID:???
俺は地上界のことを面白おかしく語る吟遊詩人にでもなるよ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 15:45:22 ID:???
突然、バイストン・ウェルに召喚されるってのは北朝鮮に拉致されるに等しいと思う近頃。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 18:05:19 ID:???
そこまで嫌じゃないな
死んだらみんな行くんだし
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 00:35:06 ID:???
俺だったらショットやゼットに弟子入りしてオーラマシン作りまくるだろうなぁ…
そしてドレイクを唆してバイストンウェルに産業革命を起こす。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 02:13:12 ID:???
マーベル:乗馬
ショウ:モトクロッサー
トッド:空軍パイロット
トカマク:タンクデサントで突撃する上の人

ウィキペディアにトカマクを失業者と書いてるけど、
劇中じゃ一度除隊した軍へ出戻りを考えてたってだけで無職かどうかまでは判らんよな

アレン:空軍パイロット
ジェリル:歌手
フェイ:役者

この辺はかなり基準が不明
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 02:52:45 ID:???
ウィキみて初めて知ったんだけど、放送開始日の1983年2月5日ってオレの生まれ年で誕生日だわwww
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 06:57:06 ID:???
>>252
だよなぁ。
いくらVIP待遇とはいえw
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:19:39 ID:???
>>246
やはり貴公からエレ様を護る為に戦わねばな…w

>>256
あの日にか…。なにもかも皆懐かしい…。
259246:2008/02/23(土) 09:46:38 ID:???
>>258
オーラ力が強い方が勝つ!
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 10:56:57 ID:CJxvJqWX
終盤のダンバインとビルバインが手をつないで飛行しているシーンが
パーマンみたいでフイタ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 14:51:35 ID:???
まあエレ様のために戦ってもエレ様はソ連のイケメン将校に惚れちゃうんだけどね
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 17:53:11 ID:CJxvJqWX
アゴが尻なのだが・・・
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 21:58:39 ID:???
>>255
トッドとアレンは海軍パイロットのはずだが。
Wiki書いた人は何を根拠に・・
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 02:10:15 ID:???
確かにウィキペディアはいい加減だが、そこは空軍で合ってるだろ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 02:13:48 ID:QB8Hs48j
>>243
俺は一応空手を小房の頃やっていたが運動音痴。
それに気が弱く人と関わることが苦手だから聖戦士としてやっていけるかどうか怪しい。
トカマクみたいにニーに殺されるかドレイクが悪人ということに気づいて、
ギブン家に加勢したほうが正しいと思うけど裏切る勇気がなく、
聖戦士として良いように働かされてショウみたいにボロボロになって死にそうだ。

266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 02:40:00 ID:???
>>265
オマエはリムルにニーの力になってと懇願され断りきれず、共に逃げるがバーンにあっさり捕まって死亡すると予想。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 19:55:21 ID:???
ガロウランの勢力圏へ落ちて、薬漬けにされた後、解体されるような気がする
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 21:44:59 ID:???
何で皆そんなに悲惨な末路ばかりw
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 22:15:06 ID:QB8Hs48j
とりあえず格闘経験無くてもジェリルやフェイの役割は出来ると思う。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 04:26:05 ID:???
>>266
>>265ではないが…俺、それありそう…orz


>>269
フェイは当時の香港の売れない俳優だから、中国武術の真似事くらいしてそうだ。
B.Wに落ちて来た時の服装も拳法着みたいのじゃ無かったか?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 04:46:50 ID:???
>>246みたいなの人は有能なら勝った後、ドレイクに殺されることだろう、韓信のように。
それと、エレやシーラは好き勝手する前に自決するタイプだろうね。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 06:41:25 ID:???
今日全話見終わったよ。
イデオンやΖやVみたいに鬱EDだという風に聞いてたんで(3作は富野作品の中でも特に好き)
どんなもんかと思ってたけど、そんな鬱では無いねこれ。でも、なんか消化不良で寂しい終わり方だったなぁ…
個人的には、バイストンウェル戻ってハッピーエンドが見たかったよ。

トッドやバーンはショウに何度撃墜されても、パラグライダー?で脱出したり
味方に拾われたりで、またかよ…って程しつこくちゃっかり生還してたのに
最終話でキーン、マーベル、ニーと仲間達があっさりバタバタと死んでいくのは
悲しさと同時に、なんだかなぁって気がしたなぁ。
まあ、最終決戦で総力戦なわけでトッドやバーンが生還したケースとは状況違うってのは分かるんだけどさ…

ガンダムシリーズだったら、味方が死ぬ時はニュータイプの主人公や仲間が感知して
ガーン!っていう悲壮感があるんだけど
ダンバインは最終話で各々がひっそりと、しかし壮絶に死んでいくのは独特の寂しさがあるな…


終盤のマンネリ気味展開、敵撃退(致命傷は負わせられず)→別の場所でまた同じ敵襲来→敵撃退(リピート)
→ラスト数話で主要キャラ死にまくり→消化不良な最終話
なのはイデオンTV版と良く似てるなって思ったw
イデオンは劇場版である意味スッキリさせてくれたけど、ダンバインはどうなのかな?
一応OVA見てみようかと思うけど、監督違うんだよね…


あと、思った事。
・ジャコ婆のせいで皆が地上出てからの展開はファンタジー色薄れてて個人的にはいまいちで、中盤迄が楽しかった。
・ジャコ婆には腹立った
・リムルは色々と可哀想だったな(ニーが殴った時は引いたw)最期は発動篇カララ連想してしまったよ…
・時節柄、ショウがフェイを撃墜した時はかなり爽快感感じてしまったw
恐らくリアルタイムで見てた人は、米軍人のトッドとの戦いに燃えたんじゃないだろうか?あいつジャップとか言うしね。
マーベルも両親と話す時ジャップ言ってたけどw
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 07:49:49 ID:???
OVAで未消化な部分が解決することはない……。

アレは同人みたいな物。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 08:37:12 ID:???
最近出たシーラ様のエロ同人を買ってしまった。
…ハレンチ過ぎるので、明日から仮面を被って生きます。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 12:57:32 ID:???
昔OVA厨がダンバインスレを荒らし回った事があったっけな……。
どこがいいんだろ。あのOVA版の。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 13:38:01 ID:???
OVAはスレ違いかも知れないが質問。あのラストはどういうことなんだ?

……っと今から観る奴いるんだっけ。詳しく話さないほうがいいか。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 14:15:11 ID:???
>>275-276
シナリオとアイデアはクソだったけど、ショットの行く末がわかっただけでもよかったかも?
やっぱBWで一番罪深かったのはショットだったってことで

あと、ラストシーンのシオンとレムルとサーバインが
後の王家の壁画に変わるシーンだけは秀逸だった
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 14:26:15 ID:???
勝手に召喚しておいてそりゃねえよ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 15:33:50 ID:???
>>277
>あと、ラストシーンのシオンとレムルとサーバインが
>後の王家の壁画に変わるシーンだけは秀逸だった
個人的にはあれはナウシカのパクリに見えて激萎え……。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:56:22 ID:???
なんかさぁ、オーラシップ風の物体が気球にぶら下がってワイバーンみたいのに引かれてって、そんなのがファンタジーっぽいって思ってたんなら…「賢しいな、ガラリア。」って処ッスよ!。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 05:53:41 ID:???
>>274
堂々とお買いなさい。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 19:43:49 ID:???
シーラ様のエロ同人ってかなり前に出たやつじゃなかったっけ?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 19:47:38 ID:???
>>274 是非題名をw
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 19:58:47 ID:???
スレ違いな気もするが、
RED MUFFLER abDでググって頂戴。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 21:54:02 ID:???
>>270
>B.Wに落ちて来た時の服装も拳法着

人民服じゃないのかあれ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 22:51:40 ID:???
ドレイクってひょっとして、お富さんがモデル?なんか似てる気がする・・・


久しぶりにWikiのお富さんのページ見てみたら
写真が追加されてておっ!っと思ったんだけど、顔見て吹いたwwww
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:09:37 ID:???
似てるのはヘアスタイルだけだろ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:58:01 ID:???
>>285
返還前の香港で人民服を私服で着るかな?

色、緑っぽかったかな…?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 00:47:13 ID:???
クソ貧乏で着る服も無かったんで内地人に恵んでもらったとか
中国映画のエキストラとか
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 00:53:07 ID:???
おいおい…人民服はそもそも清朝期の平民の標準服を
中狂が若干アレンジしてそう呼称しただけのモノじゃねえか。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 01:07:14 ID:???
ドレイク氏の顔はオチンチン
割れ目までリアルに再現しています
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 11:18:01 ID:???
オマエのはあんな割れ方をしてるのか。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:24:01 ID:???
>>289
> 中国映画のエキストラとか

衣装ってのはあるねぇ。

>>290
とは言っても香港の人が着てるの見た覚えがない。
しかしながら、勉強になり申した。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 22:28:48 ID:???
あんな服でも着てないと日本人と見た目が変わらんからだろ
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:02:38 ID:???
そういえばフェイって
たまに顔が手抜きでチョン顔になるよな。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 01:07:11 ID:???
>>288
フェイって中国人じゃなかったか
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 02:33:38 ID:???
「息子にそんなこと言わせるかよ!俺はザマ・シュンカなんだぜ!」
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 17:36:28 ID:???
>>291
たぶんあなたの脳内はHHHHHHHHHHHHHHで満たされているよ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 19:00:18 ID:???
>>280
>オーラシップ風の物体が気球にぶら下がって

あれはショットの乗ってたスプリガン
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 21:09:21 ID:???
>>298
それはどういう意味なのですか!
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 21:30:30 ID:???
総集編&OVA見終わりますた。
総集編は画使いまわしが殆どっぽい?のに、何故アフレコし直したのか疑問。
トッドとキーンの声違ったのはかなり違和感あった。(トッドは終盤似てきた気がして堀内さん流石だなと思ったけど)
あと、チャム中の人同じなのに声結構変わってたw前の演技再現出来なくなったのかな?


OVAは・・・確かに未消化な部分が解決する所か、余計苛々しただけだった…
具体的にマイナスポイント上げるとキリがないんでやめときますが
ナウシカと色々似てるって思った。

良かった点と気になった点だけ。
辛島美登里の挿入歌、EDかなりイイ!これだけでも見た価値あったよ。
ショウはシーラとマーベルに惹かれてたのに、何故リムルとあんな関係で転生したのだろう?
リムルがいるのに、シーラやマーベルやニーがいないのはなんだかなぁ…って感じ。
お見舞いでプロポーズの花渡して受け取ったのが伏線になってるとか…?良く分からん…
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 21:55:10 ID:???
オーラファンタズムの方向に持って行きたかったのかも知れんな。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 22:11:51 ID:???
リムルの転生じゃなくてシーラの転生にすればもう少し重い話になったかもな。

その場合、バーンの行動理念をリムルへの恋慕ではなく、バランバランの秘宝による世界制覇のみにする。ショットへの協力も知識を必要とした旨でわかりやすくなるし。

んで、シーラはバランバランの秘宝を手にするのに必要なファクトして存在させる(起動に彼女のオーラ力が必要など)

ていうか、バーンが黒騎士である意味がわからん。素顔で良かったろ。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 10:35:21 ID:???
>>299
あぁ、そうでしたっけ!
すっかり忘れてましたorz

>>302
つーか、其れしかないっつーか…w

>>303
“ファンタズム”の小説の方はヒロインはシーラ様の転生っぽいんだけどねぇ。
個人的には二冊目に掲載された続編の方を“エ〇カフ〇ーネ”風wにアニメ化して欲しいのだが…。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 17:04:38 ID:???
>>304
小説ってあれは姪かなんかの設定だろ?そんな近親に転生するわけがない
そもそもBWの次は地上に転生のはず
まあBWの設定無視してベタベタなファンタジーやろうとしてた出渕ならやりかねんか
ボチューンのコメントとかシーラの神格化がキモ過ぎだったww
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 17:25:59 ID:???
そんな設定はボツネ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 14:50:43 ID:???
wikiでバルベラの声がMIOだと知って驚いた
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 15:41:20 ID:???
普通の視聴者は、バルベラが出た回のEDで驚きます。
309307:2008/03/01(土) 15:43:49 ID:???
俺直撃世代じゃないからDVDで見てて、
EDを飛ばしたから気づかなかった。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 17:28:30 ID:???
ハハハ何なの?宇宙人?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 02:14:03 ID:???
>>301
アフレコのやり直しはステレオ化とか
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 14:23:08 ID:???
>>305
俺が(>>304)エレ様派だってのはわかってくれてるよな?

すまん、念の為だ…。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 16:20:10 ID:???
ひょっとして、ダンバイン好きにはエスカフローネ好きが多いの?
因みに俺もエスカフローネは好きなんだよねw
あの中世ヨーロッパ風の世界観、国盗りもの、お姫様、生体系戦闘マシン
、ロマンス、結構似てる点多いと思うんだが個人的にかなりツボ。

中盤以降ダレる所も似てるけど・・・w
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 19:03:34 ID:???
ショウの相方はリムルでもシーラでもなくマーベルだろうに
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 19:10:51 ID:???
エスカフローネは修理の代価を具体的に演出したりで何かと凝ってたな。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 19:13:18 ID:???
>>314
違うよ、チャムだよ
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 20:23:23 ID:???
チャムとじゃおまんこできないよ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 22:00:57 ID:???
OVAのヒロインがマーベルの転生だったとしたら、熱い展開になりそうだw
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 22:47:22 ID:???
何ヶ月か掛けてようやく全話見終わったら>>272と感想がほぼ同じだった。
せめてあの後シーラとかが本当に帰れたのか、オーラマシンとかどうなったのか説明してくれりゃいいのに。
それくらいは30秒もありゃ若本に言わせられるだろう。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 14:41:41 ID:???
エスカはグダグダ、延々と火事→逃亡の繰り返しだったしw
雰囲気を楽しむアニメ。修理の代価が具体的と言うが、天空から降りてきてたろ?
ご都合主義展開だったじゃん。終盤は終盤でワープとかばっかりだし。
でも終わりよければすべてよし。まあ、後味が悪い部分もあったけど。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 15:14:54 ID:???
なんでエロゲーの話してんだ?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 19:49:25 ID:???
>>319
> それくらいは30秒もありゃ若本に言わせられるだろう。


そんな風にしたら、君以外の大多数は(ry
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 23:59:46 ID:???
エレ様のあの髪って霊力で曲げ上げてんの?
それか針金でも入ってんの?
つーかあのカーチャンみたいな髪型は意味あるの?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 00:11:12 ID:???
エレ様の霊力にあの頭は欠かせない
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 00:11:47 ID:???
アニメ見ずにスパロボやってる連中は
ニーとエレが親戚だと思ってるだろう

キーンが少年だと思ってる人多いと思う
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 03:39:29 ID:???
「オーラバトラーズ」(バンダイ)ってムックに載ってたオリジナル小説では、
ショウの転生体とシーラの姪(メィネア・ラパーナ。転生体?)が恋仲だったな

サーバインやレプラカーン、ガドラム、ズワウスなんかが出てきた覚えがある
短いベタベタな話だったにもかかわらず、OVAよりよっぽど面白かった……

好評だったのか、「オーラバトラーズ2」で続編が掲載されたが、こっちは微妙だったw
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 10:26:24 ID:???
なんつーか、「まだまだ稼げそうだ」的な理由で続編作るの止めてほしいな。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」の後の宇宙戦艦ヤマト2でも思ったけど。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 12:43:29 ID:???
>>327
よう、俺。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 18:31:46 ID:???
>>326

あぁ…。

“オーラファンタムズ”はB蔵に連載されてた出淵さんのヤツのタイトルで、ムック本の名前自体は“オーラバトラーズ”でしたな…。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 19:11:40 ID:???
フォイゾン王って何かの宗教の教祖みたい
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 20:56:21 ID:???
孫娘は霊力を使えたりするので、それを利用して……
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 01:08:21 ID:???
私たちはもう一度アキラくんに会ったの
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 07:23:07 ID:???
>>330
彼は野球解説の何とかって人に似ていた
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 10:25:41 ID:???
別所毅彦?
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 16:38:26 ID:???
ビルバインって終盤、機体の色が青に変わったよね
あれなんで色変えたの?説明してるシーンあったっけ?
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:40:30 ID:???
夜間迷彩だっけ?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:42:19 ID:???
洋上迷彩じゃないの?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:47:53 ID:???
夜間洋上迷彩だった
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 18:07:33 ID:???
おもちゃ屋への最後のあがき
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 18:40:45 ID:???
夜間洋上迷彩か〜、なるほど納得。それであんな地味な色になったのか。
ダンバイン→ビルバインになってからなんか活躍度も地味になったなぁと思ってたら
色も地味になって更に影が薄くなった気がする(主役機の割りに)

しかも色変わってちょっとしたらバーンにぶっ壊されるしw
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 17:41:00 ID:???
都市迷彩だと思ってたが
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 18:26:58 ID:???
太平洋上のどこに「都市」があるのかと。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:12:40 ID:???
給料明細だな。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:42:30 ID:uYt0GK/c
ダーナオシーがかっこいいにゅー
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:47:56 ID:???
ショット様の骨みたいな肩パッドみたいなのは、単なる服のデザインなのだろうか・・。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:14:50 ID:???
よだれかけには見えんわな
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 23:06:49 ID:???
地上ではデスメタル系だったんだよ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 23:24:54 ID:???
>>345
声優さんたちの間でも話題になっていたらしい。
実は生きててショットのペットだという説も(出所は湖川さんだったかな〜)。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 23:41:41 ID:???
中盤までショットとゼットが兄弟だと思ってたのは俺だけじゃない筈
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 01:26:43 ID:???
ビショットとショットも紛らわしい名前だ。

>>348
インタビューによるとドレイクのエツみたいに動いてるカットがあるそうだけど
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 01:56:50 ID:???
バスタードのアビゲイルのやつは影響受けてそうだね
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 01:21:54 ID:???
ショウ ショット ビショット
現在過去過去完了みたい
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 04:58:29 ID:???
ダーナ・オシー→マーベル・フローズン
マーベル・フローズン→アングロ・サクソン
アングロ・サクソン→アメリカ人
フェイ・チェンカ→中国人
ウサギの目→ニンジン
大義名分→深甚
七福神→ナナジン
聖戦士→トカマク
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 10:41:10 ID:???
マーベルがどうやって死んだのかわからん

ダンバインの装甲はなんともないのに、どうして負傷してんの?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 12:24:04 ID:???
前の戦闘で負傷してなかったっけ?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 15:53:40 ID:???
ミュージィの体当たり→コクピット爆発→破片が刺さるか貫通
で、致命傷になったんじゃないかと、
イデオンのコスモの輸血前みたいな感じで。
すぐ対応出来ればどうにかなったかもしれないけど、
ダンバイン爆破去れちゃったからな…。

ブックオフでボックス半額セールやってたから、
旧ボックスセット20k近くで買って来た。
インナーの湖川ジャケが良いな。
この人の描く横顔と煽り顔がたまらなく好きだ。
とりあえず、ボックス1の3巻ジャケのショウが美少女で、
ガラリアが男前に見える。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 16:34:55 ID:???
「これだから東洋人はイヤなんだよぉ!白人だからってアメリカンとは限らん!」
「マーベルと云えばアングロ・サクソンだろうが…。」
「これだから日本人はイヤなんだよぉ!アングロ・サクソンだからってアメリカンとは限らん!」
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 16:45:39 ID:???
>>354
あのシーンは俺も良く分からなかった。
バーンにやられたのか、ミュージィにやられたのか…

確かにイデオンのコスモが致命傷負った時と似てるかもw
あのシーンも分かりにくかった。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 00:37:26 ID:???
バーンのバラバにやられた時に傷を負った
バーンも「手ごたえアリ!」とか言ってたし
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 10:33:24 ID:???
バラバ?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 11:18:45 ID:???
そんな君に薔薇薔薇
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 12:24:09 ID:???
「放射能の雨で黒騎士を守るのだ!」
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 13:25:11 ID:kZ7vpliI
マーベルはショウに殺されてます。毎晩。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 13:45:33 ID:???
まあマーベルも妄想なんですけどね
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 16:39:35 ID:???
「マーベルといえばアメコミだろ・・・」
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 17:45:22 ID:???
バーンとイデオンのギジェって色々と似てるけど
ギジェの方が漢としてカッコいいよね
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 18:13:23 ID:???
>>365
アメリカ人が皆アメコミ好きだと思うなよ!えぇ、ジャップ?
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 19:46:13 ID:???
ギジェは破廉恥な男だけどなw
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 05:07:17 ID:???
シーラって死んだの?
ゆとりなんで最終回見ても意味がわからなかったんですが。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 05:08:59 ID:???
し〜らな・・・やめた
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 07:55:54 ID:a80GKbAf
シーラも毎晩ショウに殺されてます。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:18:25 ID:???
ウィプスに乗っかったときのグランガランってもう土台しか残ってなかったような
オーラ出すときのシーラも背景黒いから既に死んでたんじゃね?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:24:52 ID:???
ああ、オイラも妖精欲しいぜ・・。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:35:47 ID:???
>>373
シコるとき落ち着かないよ。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:48:01 ID:???
>>373には臼井影郎を進呈しよう
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 23:05:52 ID:???
たしか、「浄化します」っていうシーラ様のAAがあったような・・・・。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 14:56:34 ID:???
ハイパー化って中の人も大きくなってるの?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 15:47:37 ID:???
中の人も、気が大きくなっています
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:18:11 ID:???
こないだのOO見て思ったが
やはりシーラが爺さんじゃなくて良かったな・・・
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 03:00:04 ID:???
>>379
ホントそうだよな!
やっぱ婆さんじゃないと!
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 09:31:34 ID:???
どっちにしろキャラ立ってないから変わらん気が
爺なら嵐の玉云々も無いのでさらに影が薄くなりそうだが
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 09:42:15 ID:???
狭いコクピットで密着するショウと爺さんシーラw
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 13:26:25 ID:???
オーラ力失せるわw
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 18:21:38 ID:???
グランガランで点滴受けながらベッドで指示するジジイ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:24:24 ID:???
>>384
戦闘の衝撃でベッドごと滑って窓ガラス割って転落死するべき
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:30:27 ID:???
シーラ様がお爺だった場合、エレ様の人気は上がりますか?下がりますか?

ハッ!まさかラゥの国もフォイゾン王のまま!?
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:39:10 ID:???
エレの髪をせめてふわふわのソバージュにして

全編描き直したい

エレは必須です
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:50:51 ID:???
>>386
ショウが「ジジイの権力争いにはウンザリだ!」とダンバインの首を持ってマジ投降。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:53:05 ID:???
J( 'ー`)し
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 01:22:13 ID:???
そもそもショウは赤毛の色香にたぶらされて裏切ったんだろ
普通最大勢力からゲリラになんか転向しないよ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 07:23:54 ID:???
後は無能で見栄っ張りの上司に皮肉タラタラ言われたり、
殴られたりしたからな…血気盛んな若者ならイラッとするわな。

ゼラーナにも序盤はあんまり変わらない奴がいたが。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 11:30:15 ID:???
湖川爺キャラが好きなので、爺シーラもちょっと見てみたかった希ガス。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 12:48:05 ID:???
やっぱシーラは爺にして役割のほとんどをエレ様が担ったほうがよかった
最初からエレ様のデザインを現シーラみたいな客寄せできるものにしておけば万事解決だった
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 15:43:18 ID:???
エレ様可愛いと思うけどなぁ。
皆どこがダメなの? 髪型? ドレス着てないこと?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 16:08:03 ID:???
エレ様はロシア人に人気
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 18:07:05 ID:???
>>394
髪型ふざけてるみたいだし、ロシア人に一目惚れするし、
予言しまくったり情緒不安定だし、念力でバーンと戦った時怖かったし・・・
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 18:28:01 ID:???
ジイサンにシカトされる
怪獣に襲われる
カーチャン目の前で殺される
門兵に突っ返される
惚れた男が1話で死ぬ
裸死
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 18:48:17 ID:???
>>397
一応悲惨なんだが、そうやって箇条書きされるとなんか笑ってしまうなw
最期裸死て…w
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:34:39 ID:???
エレ様の最期の戦い、格好良かったなー。

生身でもハイパー化するんだね。
裸死は、気の毒だった。
シーツが一瞬で出てくるあたり、どこにあったのかと・・。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:40:51 ID:???
>>390
> 普通最大勢力からゲリラになんか転向しないよ

おっと、我らが“太陽の牙”クリンの悪口はそこまでにしてもらおうか!
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:42:23 ID:???
>>394
本放送当時、街はあの髪型の女でいっぱいだったよ。
どのくらい角度を付けるかで勝敗が決まってた。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:46:51 ID:???
フ…冗談はよせ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 01:19:21 ID:???
市長まで真似したくらいだからな
もっぱら揚力を使用しているとか、いや骨格だとかの噂が絶えなかったが
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 01:49:09 ID:???
福岡浮上
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 04:59:14 ID:???
>>400
アレはサマりんにたぶらかされる途中で
自分から親父にばらして戻れなくなっただけだな

いくらクリンが無謀でも最初から反逆なんて市内だろう
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 11:11:40 ID:???
シャワーシーンってエレ様だけ?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 13:43:21 ID:???
マーベルにあったはず
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 18:15:16 ID:???
>>399
>シーツが一瞬で出てくるあたり、どこにあったのかと・・。
禿同!wあれは見ていて一人でツッコミ入れてしまったw
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 18:35:25 ID:???
何気にエレ様ってお色気担当なんだよなぁ…。
御大、ロリ属性は無い筈だよな?w


>>405
そう云えば、エレ様の髪型みたいなコンバット・アーマーがあったなw
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:18:29 ID:???
>>409
あの腕がないキモいやつ?
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:50:47 ID:???
(最初で?)最後にジジイに裸を見られて死ぬなんてかわいそう
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 21:51:19 ID:???
くれよんしんちゃんのみさえみたいで萎える
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 22:43:43 ID:???
エレ様はお色気担当だったのか・・・
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:16:34 ID:???
エレ様とシーラのヅラをスポッと取り替えれば人気も逆転すると思う。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 02:28:24 ID:???
>409,410
サバロフ・ニコラエレ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 03:11:52 ID:???
サバロフAG9 ニコラエフだ。二度と間違えるな(´・(エ)・`)
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 03:25:25 ID:???
結局シーラって、27話「赤い嵐の女王」の印象が強いってだけで
後の22話はかなりキャラが薄いんだよね。
でも、終始気高い女王様キャラで通したから、他にイメージがマイナスになる要素も無く
22話のイイ印象だけが残った人が多そう。


エレはショウやニーに殆ど見向きもしなくて、お堅いお姫様なのかと思いきや
たった一度あっただけの典型的ジェントルメンに入れ込んで
自分から密着したりするもんだから、意外とあっさり落とされる軽い女だったんだなぁと
ガッカリした視聴者が多かったんじゃないかな?
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 04:01:36 ID:???
富野の描く女は妙にリアリティがあるんだよ。
エレのそういう部分も現実にはよくあるしなあ。
軽い軽くないじゃなくて・・・。
恋愛に屁理屈こねてた姉ちゃんが、付き合って入れあげて半年で結婚とか・・・。

うちの嫁さんもおこったときはハイパー化するぞ。
ものすごくでかく見えるよ。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 10:33:23 ID:???
うちの嫁さんは怒っていなくてもハイぱうわよsなntkdふじこ
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 11:53:19 ID:???
嫁「アハハハ! ヒロインは私一人でいいのさ!」

浮気したの?
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 12:05:45 ID:???
エレ様の裸を見てエイブ艦長もハイパー化(一部)
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 15:21:23 ID:???
>>420
南無三!でおしたおうわやめろなにおry
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 21:35:46 ID:???
正直最初に見たときはシーラがショウに惚れてるなんてわからなかった
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 23:39:10 ID:???
物語終盤でオーラファイターの開発が進んで、
オーラバトラーを超越した兵器みたいになってきて、
やっぱり人型より航空機のようなデザインのほうが強いのか・・・
と悲しくなった。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 00:50:39 ID:???
個人的には、昆虫モチーフの機体が独特で良かったのに
終盤、モビルアーマーみたいなブブリィとガラバが出てきてちょっと萎えた。
それ以前に、派手な色した鳥みたいなビルバインに萎えたわけだけど・・・w

結局、最初に出てきてたダンバイン、ダーナ・オシー、ドラムロが昆虫色強くて良かった気がする。
ダンバインがカブトムシみたいだから、ライバル機になるであろうクワガタは
いつ出てくるんだろうとwktkしてたw
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 01:03:40 ID:???
女性キャラのシーラ、オーラバトラーのビルバインを中盤に投入したのは、大人の事情で分からなくもないけど、
黒騎士の象徴というようなズワースをろくに出さずに、オーラファイターになっていったのはよく分からなかった。
どうせ終盤のメカはプラモになんないし、ジオング的なキワモノを出そうとしたのかな。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 03:19:37 ID:???
せめて黒いガラバかブブリィならなぁ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 05:08:20 ID:B7MOqxNt
ビアレスはかっこいいと思ったけど、ズワースはどうも好きになれないデザイン。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 12:09:46 ID:???
あれってオーラファイターっていうんだ。
ガラバとかの方が速くて、火力が強い設定なんだっけ。
見た目、速そうに見えないんだけど。
むしろ、鈍重な感じ。
あと接近戦が弱そうな。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 12:42:23 ID:???
>>425同意。俺はボゾンが好きだった。マーベルのOBったらこれのイメージ強い。
>>426
ズワースはOBのイメージも黒騎士とベストマッチだったしね。打ち切りで富野がヤケでもおこしたか。
続編もしくはリメイクするならオーラバトラーは出来るだけそのままのイメージで出してほしかった。
もしくは出渕のオーラファンタズムみたいな。やっぱバイストンウェルはオーラバトラーがないと。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 13:50:01 ID:???
>>430
オーラバトラーを英字で略すなら「AB」な。
オープニングタイトルをよく見ろ。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 14:21:30 ID:???
>>431
そういや、そうだったな。いや、失礼した。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 17:30:50 ID:???
昔のボードゲームでガラバ異常に強かったな
火力と装甲がビルバインと同じで、移動力で上回る




ちなみにブブリィは異次元の存在だった
少し運がよければ、1機でビルバインを含む女王ズ軍全ユニットを屠ることができた
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 18:43:40 ID:???
何?そのゲームバランスの悪いのは?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 18:56:07 ID:???
ブブリィはオーラボンバー。
名前や複数パイロットで操縦する運用法等からオーラボムの進化系と推測できる。
つまり最後に最強の座に立ったのはドロの系統という事だ。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 22:48:37 ID:???
ズワースはOVAとかファンタズム、HGABで美化されてるけど元デザインは地味にダサい
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 23:23:15 ID:???
>>434
意外とバランスはよかったんだけど、ブブリィが完全なバランスブレイカーだった
AB中最強のユニットであるビルバインが火力12で防御力6、移動力が8のところを、
火力14の防御力7、移動力17を達成してるデンドロみたいな怪物だったw
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 14:49:07 ID:???
浄化って怖い言葉だよな
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 16:35:39 ID:???
浄化とか大義とかシーラの言葉の端々から危険な思想が見え隠れする
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 16:42:20 ID:???
>>437
> 火力14の防御力7、移動力17を達成してるデンドロみたいな怪物だったw


機動性能を移動力と運動性に分けてくんないとなぁ…。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 17:33:20 ID:???
シーラは、どこぞのピンク髪の姫よりはマシだろ?
あやつは浄化どころか、戦火を拡大させたんだからよ(-.-")凸
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 17:48:38 ID:???
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 20:12:37 ID:???
>>439
専制君主国家ならそんなもんだろ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 21:47:13 ID:???
エレ様と合体したら何か全部吸い取られて干からびそう
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 23:44:12 ID:???
>>444
イったら逆にこっちに精力くれそうじゃね?
フェラリオとヤると精力吸われるらしいが
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 00:23:49 ID:???
AB戦記のバーンはシルキーとの行為で力貰ってた様な…
まぁフェラリオ側の意思でどっちもありって事なのかね?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 00:39:14 ID:???
最期はオトシマエつけられたじゃないか>バーン
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 01:35:47 ID:???
ショウやバーン並のオーラ力を持ってれば干からびなくて済みそう
トカマク〜フェイレベルだと全部吸い取られて干からびる
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 01:39:19 ID:???
ショウは最初に女でもあてがって懐柔しとけば
赤毛に誘惑されることもなく後の歴史もだいぶ変わったんじゃないか
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 10:07:06 ID:???
>>447
ラストの老化ってやっぱフェラリオに吸われてたってことか?
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 11:31:25 ID:???
俺にはフェラリオをあてがってくれ!
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 12:27:05 ID:???
>>451
エかミか?返答によっては貴公の首が飛ぶぞ!!
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 12:50:11 ID:???
>>451
っ ガロウラン
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 13:52:49 ID:/5UHwCpW
フェラフェラ言うな!
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 14:44:21 ID:???
ショウを取り込むには女よりも母親役のほうがいいと思うんだが
母性を感じさせるような奴がダンバイン世界には居ないんだな…

ドレイク側に限ればそもそもまともな女すらいないwwww
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 19:24:16 ID:???
ショウのママはろくでなしだったからな
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 19:25:04 ID:???
オレ、ジャコバ様でいいや
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 21:09:11 ID:???
エレ様を後ろからガツガツ攻めるときにあの髪握りやすそう
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 00:20:06 ID:???
>>455
ミュージー・ポーどうよ?最初からショットと出来てた訳じゃないだろ?
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 01:00:36 ID:???
ショットはオーラバイブとか開発してミュージーで試してそう。
「ミュージー、今日はこんなものを作ったよ。」
「ショットさま、なんでしょうかそれはアー!やめてーアアンいいいわー!ショットさまのよりいいー!」
「なんだと!」
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 01:48:14 ID:???
>>436
下半身のラインは割と好きだ。特にあのツマ先の太ましさはいかにも甲虫っぽい。
上半身はまたレプラカーンかよって感じだが。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 06:20:41 ID:???
>>455
マーベルはお姉さんタイプだから至近弾ジャマイカ…。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 09:49:42 ID:???
マーベルの両親はまともだっただけに
ショウの両親のアレさが目立つな
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 10:01:19 ID:???
やっぱヤンキーは普通の庶民なら最終的に家族にはあたたかいよな
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 23:08:25 ID:???
>>461
確かレプラカーンとズワァースって同じラフ画をモトにデザインされてたんだっけか。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:45:42 ID:???
>>465
レプラカーンとビアレスだお
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:35:44 ID:???
>>464
ヤンキー(東部人)なのはトッドで、マーベルは西部のイモだろ?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:37:05 ID:???
トッドのマミーはいかにも溺愛してそうだったな
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 06:46:34 ID:???
その意味だとマーベルは南部のレッドネックか
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 10:20:01 ID:???
リムルのこと思い出してやってくれ><
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 10:55:42 ID:???
リムルはなにもかもが中途半端
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 11:07:08 ID:???
敵味方両陣営を内部から引っ掻き回す役どころは、リムルならでは

他のキャラでは不可能
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 20:15:38 ID:???
アメトーク見損ねた
宮迫はダンバイン歌ったの?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 21:05:04 ID:???
全話見終わって最終的に萌えたのはリムルだった
リムルは健気だよな
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 22:55:59 ID:???
リムルは顔も性格も糞な上に後半空気という出来たキャラだね
銃殺されても特に気にならなかった
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:14:13 ID:???
キーンとかガラリアのファン
なんていないか・・・
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:37:39 ID:???
ニーってベイルアウトしたさきで敵兵に輪姦されるのが似合うと思わないか
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:39:50 ID:???
なぜニーなんだ
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:58:40 ID:???
赤毛だと輪姦最中に隙を見て
ちんこかみきりそうジャン。
他の姫は死にそうだし。ニーだけは無様に騒ぎ立てるだけ
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:08:05 ID:???
ひどいなァw 監督自身ですらリーンやAB戦記でそこまで(♂リンカーン)書いてない
のに。
…いや、あったかな? 10年以上前だから記憶が…。熟年女性はおぼえてる
けど。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:15:07 ID:???
輪姦と捕虜の虐殺を描かない戦争物は
リアリティを言う資格がないという人がおっての
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 01:03:09 ID:???
つまり赤い嵐の女王様は発見時、既に事後ということを言いたいわけか!
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 13:49:50 ID:???
>>477はニーを誰の事だと思ってるんだ?

>>475といい、変わった人のご来店かね?
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 15:27:15 ID:???
ガラリアが好きなヤツなら知ってる。が、キーンだけは救い様がない。

いい子なんだけどね、たぶん。ウザかった記憶しかないけどww
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 19:14:06 ID:???
ああニーじゃなくてキーんだったな
似たような同でもいいキャラ付けなのですぐ間違えるよ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 19:41:19 ID:???
キーンは禿げや湖川のお気に入りキャラだぞ。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 19:42:57 ID:???
あれ?
富野はエレが好きとか言ってなかったか。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 20:20:09 ID:???
>>485
たぶんみんなアッー!だと思ってたぞ
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 20:28:49 ID:???
ほられるならトッドが一番じゃないの
地獄を見てきたといつも言ってるし
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 20:34:00 ID:???
>>487
禿はキーンがけなげな女の子だから気に入ってるんだって。
湖川はああいうオデコ顔が好みだとか。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 20:34:35 ID:???
アレンにヤられてた可能性はあるな
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 20:42:29 ID:???
地獄は醜女ニクスにいろいろされちゃったことじゃないの
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:03:02 ID:???
>>490
時代が悪かったかな。今ならデコはデコなりに萌えキャラにしてもらえたろうにw。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:05:54 ID:???
気がついたら腰の上でブスが腰振ってたら確かに地獄かもナ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:05:59 ID:???
スクルドくらいのキャラには描いてもらえたかもな。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 00:39:48 ID:???
>>485
君は多分、A代表しかサッカー選手じゃないし、三役じゃなきゃあ関取じゃ無いのだろうね。


高田さんならさぞやいい演技したろうね〜w(<リンカーン話)
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 01:06:12 ID:???
デコ・・・
エルガイムでもデコ妹出てたけど、あの頃流行ってたんだっけか?
498アニメ主題歌:2008/03/23(日) 01:26:42 ID:DfQFsQLE
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 08:04:10 ID:???
大体がニーに惚れるキャラが多すぎなんだよな。
お陰で女たらししか能のないキャラに見える。
キーンはニーに憧れて家飛び出す少年兵でもよかったんじゃないかと思う。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 08:49:50 ID:???
134 :昔の名無しで出ています:2008/03/18(火) 13:33:20 ID:???
結婚前は下半身にだらしない女だった

137 :昔の名無しで出ています:2008/03/18(火) 18:05:07 ID:???
>136
尾崎といい川崎といい大ちゃんといい
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 12:50:16 ID:???
ニーは女たらしというよりKY
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 12:57:08 ID:???
>>501
序盤だけな。
中盤からは爽やか熱血になってるからな。
新型に苦戦するショウを気さくに励ましたり、
戦闘中に愚痴を言うドアン(だっけ)に鉄拳付きの熱血指導したり。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 13:06:26 ID:???
どっちにしろ、ニーみたいな上司はいらねw
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 13:51:12 ID:???
ドアン?
ドワのことか
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 14:46:53 ID:???
菊地正美がやたら無名キャラで声やってるよね。
そういう努力でドラグナーの主役をゲットしたのかな。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 23:00:02 ID:???
エレ様、もっと活躍してほしかった。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 00:42:19 ID:???
ククルス・ドワの島
「もうニーの下で働くなんて真っ平だ!」
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 00:43:44 ID:???
ニーって戦闘艦の艦長ごときがなんであんな偉そうなんだと
子供のころに思ったな
なんか肩書きあったんだっけ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 00:58:32 ID:???
キーンの胸は真っ平らだ!
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 01:46:19 ID:???
ギブン家の嫡子
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 09:43:38 ID:???
>>499
> キーンはニーに憧れて家飛び出す少年兵でもよかったんじゃないかと思う。

なる程、其の方が“父と子”なんかも良い感じだったかも。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 10:58:25 ID:???
>>499>>511
言えてる。そのくせ、ニーのモテ度に説得力ないんだよね。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 13:56:49 ID:???
ドワとかドリプルみたいのしかいなかったからじゃね
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 14:27:15 ID:???
バイストンウェルで貴族に生まれつくという事は
元々の魂のレベルがかなり高いと思われる
ただ作中でニーの魂の高貴さを示すような表現がなされなかっただけだと思う

実際フラオン王もモテモテだったろ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 16:43:50 ID:???
そりゃ艦長って役割を盾に船員を女子供問わず思いっきり殴ったり
自分勝手に行動してると思いきや急に大人になって空気悪くしたり
高貴さのひとかけらもなかっただろ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 19:46:06 ID:???
きっとニーが地上に転生してブライトになったんだよ
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 20:23:16 ID:???
トッドは転生してもジェリドだったとさ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:14:09 ID:???
ショットはシロッコになりましたとさ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:30:23 ID:???
赤い三騎士は黒(ry
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 23:05:08 ID:???
転生で性別が前世と変わることってあるのかなぁ?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 02:30:49 ID:???
あれだな、キーンが恋が成就しなかったから、
今度は親友としてずっと側にいたいと願って男に転生するんだな。
そして来世で時々バイストンウェルの夢を見たりすると。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 11:25:12 ID:???
BWで現世での願いがストレートに叶うほど単純なものじゃないだろう
それにBWは地上に出る前のお遊び、予行練習なんだから願望が反映されるのであって
地上は反映されないんじゃね
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 11:50:39 ID:???
何者だろうかそれこそウザイ氏
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 22:34:05 ID:???
ビルバインがガウォーク形態になれたらもっと人気出たかもね
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 23:00:09 ID:???
( ゚д゚)…
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 07:53:47 ID:???
みんな結構キャラに辛口評価なんやね

主人公側・敵側含めて必死さが伝わってきて
好感は持てど、嫌悪感を抱いたキャラがほぼいなかった自分はやはり異端なのだろうな・・(唯一ルーザだけは死んで心底スカッとしたが)
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 09:14:21 ID:???
ルーザとショウの親以外は同情の余地があると思っている
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 10:36:16 ID:???
ショウの親については社会的なものとか考えるとショウがないと思うぜ。
大人になってからますますそう思うようになった。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 11:29:26 ID:???
大人だったら社会的なものより家庭的なものを優先すべきだ
そんなことも出来ないヤツが子供なんか作って親だって言うなって話
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 11:32:48 ID:???
>>529
おハゲ論の超訳ね
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 13:08:50 ID:???
なんだかんだでフェイが一番好きだった
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 13:13:58 ID:???
俺は>>528を殺さない!そのダジャレを殺す!
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 13:59:34 ID:???
酔っぱらいフェラリオに地上の話を聞かせてあげてよショウ
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 16:58:17 ID:???
フェラチオ!? 破廉恥な…
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 18:27:47 ID:???
>>534
しゃぶれよ。地上の話を聞かせてやるからさ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 18:32:00 ID:???
ではガロウ・ランのアッシが高速でさせていただきます
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 19:37:37 ID:???
出っ歯が痛そう
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 21:01:21 ID:???
じゃあニクスが
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 01:16:29 ID:???
フェラリオになったら生半可なことじゃ死ななくなる。

逆にガロウランになればすぐに死んで現世へお帰りできる。

どっちがいいんだろう。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 02:18:48 ID:???
>>529
亀〇史郎氏乙w


まぁ、程度問題って事かな…。

俺はルーザもザマ夫妻も嫌いじゃ無いなぁ。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 12:28:00 ID:???
ダンバイン作り直してくれないかなー。
こんな名作が打ち切り終了なんて、勿体無さ過ぎる。

打ち切りにならなければ、あの後宇宙に行ってたらしいけど。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 13:35:31 ID:???
リメイクされたらされたで落胆するだけだと思うよ。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 15:26:56 ID:???
あえて落胆したい
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 16:03:28 ID:???
今の富野さんがリメイクしたら、やっぱハッピーエンドになるんかな
黒富野&鬱ED好きな自分だが、ダンバインに関してはハッピーエンドの方が見たい

Ζは元のナーバスカミーユ、鬱EDが気に入ってるから
リメイクは未だに見る気になれないけど
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 16:56:51 ID:???
白富野作品には普通のエンタメとしての面白さが全くないのが痛い
実際白富野物は黒富野のコアファンが口直しに見てるだけだろ?

スレ違いだけど。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 21:00:10 ID:???
白富野単体でも
ザブングル好きは結構いそうだが

絶望先生の作者とか
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 22:09:58 ID:???
NECOでターンエー観て、皆殺しにしなくてもちゃんとお話が作れるんだって
感心した。もちろん脚本家はじめスタッフの尽力あってこそと思うが。
もしリメイクが実現したら、今の富野監督ならきっちり正義と友情wwの騎士道
物語に仕上げる気がする。ファンタジー映画が流行してるし。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 23:47:28 ID:???
ザブングルは白で、ダンバインは黒なんですか?
あとはどれが黒でどれが白なんですか?
イデオンは黒?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 00:16:34 ID:???
ザブングル白

ダンバイン黒

イデオン真っ黒

Vガンダム黄

ブレンパワード紫
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 01:47:03 ID:???
キングゲイナーはピンクか?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 08:07:30 ID:???
ザンボット3灰

ダイターン3白

エルガイム白
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 10:54:30 ID:???
>Vガンダム黄
何故に黒じゃなくて黄?w
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 11:15:50 ID:???
お姉さんジャマイカw
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 11:56:01 ID:???
>>552
キチ○イの黄かな
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 12:56:02 ID:???
>>551
> ダイターン3白

なら白でも十分名作があるじゃないか。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 13:22:37 ID:???
>>547
ダンバインが皆殺しで終わったのって、打ち切りであれしか
終わらせ方がなかったんでしょ。
最後までやる事が出来れば、きちんとした終わり方があったのではないかな。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 13:34:31 ID:???
>>556
打ち切りって言ってもあと1話だろ
もともと全員殺すのは決まってたんじゃね?小説でも機械不要論は貫いてるし
ラストシーンについてはショウやマーベルをフェラリオに転生させようとしたのしか聞いたこと無い
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 13:58:59 ID:???
> エルガイム白
主人公がパッパラパーになっちゃった義理の妹の世話をしなきゃならなくなったが、それでも白?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 14:36:37 ID:???
パラッパラッパーに見えた

内容的にはZZに少し近いから白なはず
ぎもーとはギャブレーに任せばいい
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 20:43:04 ID:???
「ギャブレーさんではなくお兄ちゃんと呼ばれ続けるのは私の本意じゃない」
らしいから無理ぽ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 22:10:23 ID:???
メインキャラがパーになっちゃうアニメなんて(エロゲのアニメ化は除く)
富野作品以外ではそうそう無いだろうね・・・それでも白ってのが凄いw
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 22:53:39 ID:???
富野氏の作ったダンバインのリメイク置いときますね。

つ 「リーンの翼」
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 05:50:08 ID:???
あれはリメイクじゃないよ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 09:14:36 ID:???
>>561
銀河英雄伝説

皆殺しの田中を忘れてはいけない
アルスラーンも死亡フラグが立ち始めているが・・・
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 10:28:52 ID:???
まだあの厨房小説続いてるの?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 10:58:16 ID:???
続いているというより、
執筆予定が大幅に遅れたために未だに完結に至っていないだけ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 18:59:28 ID:???
エレ様を丸刈りにしたい
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 19:17:17 ID:???
定期的にジジリウムに漬からなければならなくなるじゃないか
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 23:34:02 ID:???
>>567
ニコラエフ・カットではなく、どんな髪型だったら良いか語ろうではないか。
エレ様厨の方々。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 23:44:58 ID:???
>>569
シーラ様の髪型がいい
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 23:52:28 ID:???
俺はショートボブが好きだな
顔に惚れたのではなくヘヤースタイルに惚れたのだと
惚れた子がヘヤースタイルを変えた時にて気が付いた
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 00:15:48 ID:???
ドレイクのがいい。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 00:55:03 ID:???
ストレートパーマでアトムみたいな髪の部分を下ろすに一票。
毛量はシーラ様と同じくらいだと思うから、
下ろしたらロングヘアになるんじゃね?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 11:37:50 ID:???
ビデオ・LDジャケットので脳内補完しとけばいい

死亡シーンで明らかな矛盾
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 21:02:23 ID:???
>>574
あのエレは髪留めどうとか前に、
普通に健気そうで萌えるから困る。
マーベル、ガラリア、シーラも綺麗過ぎ。

ショウがGacktみたいで日本人に見えないのも面白い。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:02:38 ID:???
ガクトみたいかなあ?

どっちかつうと沖縄とか奄美あたりの
濃いめの顔立ちに見える
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 00:56:59 ID:rfgLVkIq
ジェリルは…

そうかおれだけか
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 09:13:48 ID:???
チクビ
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 09:34:22 ID:???
最後のジェリルの狂った笑い声が可愛い
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 11:15:24 ID:???
そうそう、あのおかしくなってからって怖いよね。

…………え?シェリルさんの話じゃないの?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 11:34:23 ID:???
あんたのカミさんの話さ。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 15:49:19 ID:???
ミュージー。尽くしてくれそう。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 20:19:55 ID:???
ポゥ!
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 20:25:07 ID:rfgLVkIq
今度はウォドムに搭乗します
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 23:56:27 ID:???
このオーラカカシこそ、オーラマシンの完成形。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 01:06:24 ID:???
>>556
昔、TVジョンの最終回紹介ページに御大のインタビューがあって
記憶が定かじゃないけど、こんなことを語ってた・・・

「夢食い虫の餌にもならないエセ夢物語を子供たちに与えるより
現実に負けていく主人公達の姿を見せてやる事が
大人としての正しい行為じゃないかと思った・・・・」

これ読んで、まだ子供だった漏れは感動した記憶がある。
記憶が定かじゃないがwww
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 08:03:14 ID:???
だったら、禿の作品なんか見せないでダグラムでも見せとけ。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 11:11:55 ID:???
第1話でいきなり朽ち果てた主役メカってのは確かに衝撃的だったなぁ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 13:18:07 ID:???
バクシンガーでもアリかもしれんw
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 14:12:57 ID:???
>>586
御大のインタビュー発言はあまり真に受けるな…って事らしいぞw
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 17:31:26 ID:???
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '  
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/  信心だな
   l   ヽ \   `゙ ´/   
   l   ヽ、 >‐---イ
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 20:38:29 ID:???
当時、ビデオデッキが家に無かったので
ダンバイン最終回はカセットテープで録音した厨房の頃の漏れ(´・ω・`)
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 01:05:43 ID:???
>>592
いい思い出じゃないか。
俺もガンダムでやってた。
しかも、必殺スピーカーtoマイクで…w
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 02:24:14 ID:???
>>593
そいえば、ガンダム放送の時は
アニメージュの付録がカセットテープの全話タイトルカバー?
(カセットケースの中に入れる紙のやつ)
だったよね。ずいぶんと重宝した

って、いくつなんだよw俺ら
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 04:09:01 ID:???
オールドタイプだな
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 06:35:46 ID:???
三脚カメラをTVの前に据えて(ry
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 09:53:17 ID:???
29歳のピチピチギャルな俺はこの流れについていけない
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 13:26:04 ID:???
「新しい時代を創るのは老人ではないっ!」は作品が違うか・・・
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 21:44:47 ID:???
コナン(未来少年)を録音してて
兄に「絶対笑うな!」と釘を刺されてたが
結局こらえられず二人とも爆笑
全部録音されていた

飼ってた鈴虫が突然鳴きだしたこともあったな…
エンディングの歌が盛り上がるいいところで

リリリリリリ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 23:20:36 ID:???
ギャバンの歌を録音してるときにイヌがワンワンほえてて
入っちゃったんだけど、今ではそのイヌの唯一の肉声・・・。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 23:28:24 ID:???
・゚・(つД`)・゚・  
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 23:40:50 ID:???
南無さん!!(-∧-)←ショウ
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 01:10:09 ID:???
>>600
(´∀`)。oO◯(そう云いのってあるよなぁ…)
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 04:42:09 ID:???
ダンバインの前ってザブングルだっけ?
後がエルガイム?

ザブングルまでは映画になったのに
ダンバインはならなかったなあ・・・一番見たかったのに
ガンダム映画特需が破綻したのかなあ?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 09:21:07 ID:???
83年以降はバイファムのOVAを皮切りに
ビデオ展開が流行ってた感じだな。
ダンバイン、ボトムズ、エルガイム、ガリアン、
レイズナー、サムライトルーパーと
総集編から新作までビデオばかりだったもんな
(ボトムズとか劇場公開したのもあったけど)。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 00:50:17 ID:???
>>604
時代が早すぎた。世間がドラクエでファンタジーを認知するより三年以上前だもん。
あと、プラモの出来が悪すぎて売れなかった。で、バンダイお冠で打ち切り。映画になる分けない。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 01:39:02 ID:???
ビデオソフトは新たな収入源として期待されてたのね。
劇場公開より手間も金もかからんし、1万円前後で売れるからもうかると
思われてた。
レンタルの隆盛とOVAの粗製濫造で、そのもくろみははかなくも潰えたけど。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 02:27:47 ID:???
>>607
> レンタルの隆盛と…

どうかな?元々一万前後もする奴をホイホイ買える奴など限られてるし…(なんで最近の人達は月に何本ものソフトがかえるのだろう…?)。
レンタルショップの数を考えれば巨大な共同購入ネットワークと云う感があって、売り手は充分な数を捌けていたのではないかな。
その上でダビングによる画質の劣化や保存性を考えてLDなどを買うコア層の需要もある。


OVAの粗製濫造で…

で、楽に稼げる(もしくは自己表現出来る)と云う事で二束三文の作品が増えたのが良く無かったってのは分かる。

一時期はTVは子供向け、大きなお友達向けのメインストリームはOVAってくらいの時もあった様な気がするのにねぇ。

やっぱ、其れをひっくり返したのって深夜枠の普及かな?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 09:26:55 ID:???
OVAだろうが深夜枠だろうがどうでもいいが死ぬまでカモられてゆく連中だな>アニメ世代
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 11:22:27 ID:???
アニメに限らず、趣味なんてそんなもの
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 16:23:57 ID:???
>>608
ずいぶん前の雑誌で、アニメ製作会社の偉いさんが書いたことなんだけどね。
映画はバクチみたいなもので、動く金のわりに見返りが少ない。
ビデオなら売れば即収入になるから予算が立てやすい。テレビにも映画にも
向かない作品だって商売ができる。とその人は考えたのね。
現実には、レンタル店が急激に増加した時期はよかったけど、減少に転じて
販売本数は頭打ちに。テープやディスクの個人向け販売もそれを補うには
不足。さらにソフトの価格破壊(たぶんパトレイバーのこと)でますます
ジリ貧に。という話でした。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 05:22:06 ID:???
トッドギネスはレッドソックスファンかな?
松坂を応援してくれれば嬉しいけど・・・・・

ジャップかよっ!!!って言いそうだw
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 11:09:13 ID:???
まさかな…時代が違ったようだな。
ジャップみたいなのがレッドソックスのエースとはな…!
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 18:03:09 ID:???
ウィル・ウィプスとかがハイパー化したらもう手がつけられんかもしれんね
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 21:45:13 ID:???
ドレイクが枯れそうだな…。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 23:15:13 ID:???
「オレだってマーベルにすごいってところを見せてやる!」
「ショウ・・・それでハイパー化してるつもりなの?
小指かと思ったわ。やっぱりジャップね。」
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 23:43:22 ID:???
>>616
他キャラのハイパー化はちゃんとした質量持つ実体だったのに
ショウのは結局、ただの幻だったからな・・・(>.<)

黒騎士のハイパー化をエレ様が吸い取って
ガラバが縮んだり、大きくなったりするのは・・・・・なんかエロイなw
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 08:36:19 ID:???
>>617
エレ様VS黒騎士は本気でエロいと思った
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 18:06:18 ID:Y4rNskiG
ニコニコではじめてダンバインを見た。
ヒロイックファンタジーと聞いてたがぜんぜん違うじゃん。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 18:32:18 ID:???
広義のヒロイックファンタジーで間違いない・・・かもしれない

ダンバインと世界観を共有しつつ、オーラマシンが未だ存在しない時代の聖戦士を描いた話なら、
まんまヒロイックファンタジーなんだけどねぇ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 21:57:17 ID:???
>>619
因みに貴公の云うヒロイックファンタジーの例とは如何なるものかな?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 22:36:41 ID:???
>>618
あれはレイプだと解釈した
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 02:47:19 ID:???
ヒロイックファンタジーといえば、ロードス島戦記とかかね? 剣と魔法の世界という広義なら、剣=AB、魔法=オーラ力という解釈で如何かな?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 08:20:21 ID:???
懐かしいなあそれ
久しぶりに聞いた気がする
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 10:22:57 ID:???
ロードスは一応エピックファンタジーでしょ。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 14:56:15 ID:???
多くは架空の場所(異世界、土地、都市など)におけるヒーローまたはヒロインの活躍を年代記風に描いたもの。「善」と「悪」の対立がモチーフとされることが多い。

だそうだwikipediaによれば
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 15:41:38 ID:???
ロードスはヨーロッパのほうにあったはず
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 16:30:35 ID:???
ロードス島戦記って名前くらいしか知らないんだけど
あのギリシャのロードス島なの? 結構有名よ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 17:12:30 ID:???
>>627-628
実在するロードス島(ロドス島)と「ロードス島戦記」は関係ない。
「ロードス島戦記」の舞台は架空の世界だから。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 22:40:17 ID:???
実在のロードス島に由来した“ロードス島戦記”ってのもあった様に記憶している。


“火星のプリンセス”で始まる、ジミー・カーターのシリーズもヒロイック・ファンタジーの古典と云われる様だから、“SW”だってヒロイック・ファンタジーなのではなかろうか?



あ!一ヶ所間違えてるな…まぁ、いいか…w
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 22:54:23 ID:55cLgX2N
ヒロイックファンタジーと聞いてアリオンを思い出した。
ダンバインと結構同時期じゃないですか?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 23:02:54 ID:???
塩野婆が書いたロードス島攻防記のことか
突然やらないか?が出てきてびっくりした原始腐女子小説な
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 23:15:10 ID:???
その小説の事は知らんが古代ギリシャならウホッはデフォだなw
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 23:15:24 ID:???
>>631
ダンバインが1983年。映画アリオンが1986年(原作漫画は1979年)。
ちなみにアリオンの宣伝文句は「SFなんてツマンネ。これからはファンタジー
だぜ!」(意訳) 
ドラクエも、ロードス島戦記も1986年。日本のファンタジー元年といっていい。

ダンバインは放送が早すぎたのと、ロボットものの制約にしばられて
和製ファンタジーの先駆になりそこねた。と俺は思ってる。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 23:38:54 ID:???
なんでダンバインよりロードスでスレ消費が早いんだおヽ(`Д´)ノ

バイストンウェルへ帰っちゃえっ!
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 23:47:37 ID:???
頻繁にロードスるからじゃね?     ナンチッテ
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 23:53:08 ID:???
ロードス島戦記なつかしいな
あれの第1回リプレイの載ったコンプティーク、まだ持ってるよ
ディードリットは男がプレイしてたんだよなw
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 02:51:09 ID:???
まぁ、要するに“ソード・ワールド”や“D&D”由来みたいのだけがヒロイック・ファンタジーでは無いのだよ…と。

尤も、個人的にはダンバインはファンタジーでは無く異世界戦国記と思いたい処なのだが。(“リーンの翼(小説)”はヒロファンだと思うが…)


>>637
> あれの第1回リプレイの載ったコンプティーク、まだ持ってるよ

(  ̄ω ̄){いいなぁ〜)

> ディードリットは男がプレイしてたんだよなw

(´;ω;`){聞きたくなかった…)w
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 03:49:45 ID:???
>>637
山本弘だっけか
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 10:13:03 ID:???
>>638
>(´;ω;`){聞きたくなかった…)w
RPGってのはそういうもんなんだけどな・・・。
特にテーブルトークなんだし。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 21:20:53 ID:???
>>638
D&Dのキャラシートが載ってたような気がする
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 07:27:06 ID:???
ロードスは出渕がダンバインでやりたかったテンプレートなファンタジーそのもの
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 15:28:12 ID:???
最近見始めたんだけどなんかどんどんシャレなんない展開になってきたんですけど
コレちゃんと収集つくんですか…
もっとファンタジーしてると思ってたんだけど核とか…えー…
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 16:02:31 ID:???
エルガイムと言いダンバインと言い、
作品の個性が固定されてたのは最初の数話だけだからなあ。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 17:16:59 ID:???
攻撃の合図として核を使わなかったか?
惜しげもなく核攻撃をしている姿には違和感を感じだ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 18:18:31 ID:???
>>643
富野作品に収拾がつくと思ってるのか?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:16:00 ID:???
シーラの浄化で一応の決着はついたのだが、
地上に残っただろう、オーラバトラーの残骸を参考に
アメリカ辺りが地上版オーラマシンとか造くりそうだよなぁ・・・・・
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:44:56 ID:???
>>647
浄化ってくらいだからオーラマシンの残骸、バイストンウェルの生き字引も
全て消滅したんじゃないのか?

だいたいオーラマシン自体の動力構造自体がわからんw
当初はバイストンウェルでしか動かないと思ってたら
ショウ、ガラリアが簡単に動かしてたしwさらにパワーアップ

キマイラグの皮とか、基幹部分にバイストンウェルの原料使用しないと
動かないのかもしれないなあ
もしくは動力機関がバイストンウェルから見えないエネルギー供給受けてるとか・・・
よってバイストンウェルとの関係が絶たれたら再現は無理かもしらん
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 22:26:53 ID:???
たしかチャムは地上に残ったし、残骸などの存在の痕跡は残るのでは??
650643:2008/04/10(木) 22:30:53 ID:???
はぁ…そうなんすか…収拾不能、と。
なんで変にリアルな現実世界に話持ってきちゃったのかなぁ…
放映当時知らないけどこんなにお手軽に核連射して大丈夫だったんかねw
つかバーンが痛々しくてもう見てらんないんですけど…カワイソ杉
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 22:42:24 ID:???
>>650
エレ様(の髪型)でなごめ
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 22:55:50 ID:???
オーラバトラーは恐獣の筋肉や脳幹、神経索を
そのまま使って作られてる。
化学的に調合されたオーラリキッドでそれらの
細胞組織を生きたまま温存し、新陳代謝も行わせている。

後付けだが、公式にはそういう設定になってる。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 23:17:37 ID:???
>>649
チャムしかバイストンウェルの物語を語ることができなかったのだから(他に生存者はいない)
チャムになんらかの特別な役割があったってことなんだろうね・・・
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 23:44:56 ID:???
>>650
バーンは自分を助けてくれた漁船を沈めるような破廉恥な男だぞ?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 00:08:59 ID:???
>>651
期待してたファンタジーはどうやらそこにしかないようだw
>>654
その破廉恥っぷりが哀れ過ぎで見てらんないっすよ…なんぼなんでもこのキャラ、ヒドくね?w

とりあえず42話まで見終わったけど…
この先おもしろくはなるのかなぁ…ここまで来たら最後まで見るつもりではあるけど
かなりどうでもよくなってきちゃったよ…
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 04:14:20 ID:???
>>644
ザブングルも加えといて。

まぁ数話とは言いませんが、どれも1クールから2クールくらいかなぁ。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 09:30:15 ID:???
あのころのサンライズアニメはそういうの多いな。
ダグラムとガラットくらいじゃないの?最後まで変らなかったのは。
まあ番組のカラーが変ったから駄目ってわけでもないけどさ。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 15:45:14 ID:???
バーンの漁船の回
最後2分はひど過ぎるwww

ライバルとして最後まで引っ張るつもりだったのに
あまりに情けなく印象も薄いからああいう独演会を設定したんだろうか。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 15:48:13 ID:???
>>658
あれ、思わせぶりでなんかの伏線かと思ってたのに
次で漁船アッサリあぼーん…ひっくり返ったわw
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 16:48:15 ID:???
あれは貴族出身のエリートがプライドずたぼろ心機一転やり直しで、
ショウへの再対決だのなんだので盛り上げようとするための演出だと思うんだけど、
脚本がアレなのかなんかしらんが展開がめちゃくちゃ過ぎたな。
単にいかれた奴になってる。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 16:50:42 ID:???
>>658
「私は騎士の出の筈だ」と
インドでのこそ泥
漁船の無言の涙は

3大妖精によるでっかい奇跡です。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 17:13:56 ID:???
まぁ、ラストでショウ倒せたんだし
異世界に拉致され化け物にレイプされ、最後には落とされたトッドのほうが悲惨
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 19:32:01 ID:???
でもトッドは死ぬ間際に感謝の言葉を残してたから本人的には満足だったんじゃまいか?

バーンには漁師の世界で輝いて欲しかった(´・ω・`)
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 19:53:13 ID:???
あれが感謝の言葉であってたまるかよ(`ε´)!
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 21:13:03 ID:???
今更ながら
第1話の「これが夢かよ?ジャップ」と
退場話「いい夢見させてもらったぜ」は
見事に繋がっていたことに感心・・・・ってどーせさんざん外出だけどさっw
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 01:07:07 ID:???
トッドはバイストンウェルや地上で戦ったことを良い思い出と言っているし、
フェイみたいにABで戦うことがクセになるのもいるから、
コモンよりオーラ力で勝る聖戦士にとってAB戦ってかなり楽しいのか?
まぁ操縦席もゲームの画面みたいだが
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 11:25:09 ID:???
オーラバトラーの操縦席ってメカニックだよね。
もっと生体メカっぽいんかと思いきや原作アニメを見て意外に思えた。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 13:08:19 ID:???
まあ時代の限界だな。神経接続のようなアイデアも既に当時から
あったそうだが、その後の作品を見てもあんまりバイオな表現も
どうよと思いとどまっているのかもね。もう目新しくもないし。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 14:10:33 ID:???
操作系はともかく恐竜みたいなの(なんていったけ…巨獣だっけ?)
の筋肉を電気的に刺激してっていうのはフルメタに受け継がれていたな
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 19:29:41 ID:???
強獣と言いたかったのかいな?

BWに棲息する大型動物で、オーラマシンの材料にも利用されているアレ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 19:36:37 ID:???
そういやダンバインにも脳みたいのものがあったっけ

脳とかだとエヴァくらいしかなさそうな気が
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 21:01:26 ID:???
自分で考える必要なくて、信号どおりに筋肉動かすだけなら
十分じゃないかな?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 22:29:46 ID:???
腐らないの?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 23:11:49 ID:???
生きてるから腐らない。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 23:29:59 ID:???
栄養やっとかなきゃ腐ったり死んだりするんじゃなかったっけ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 23:42:12 ID:???
なんかコクピッド内生臭そうだなww
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 01:25:18 ID:???
オーラリキッドを補充して細胞の新陳代謝をさせている。
リーンの翼のオーラバトラーはかなり生物的(昆虫っぽい)描き方されてたね。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 15:17:38 ID:???
強獣の筋肉だけじゃなくて脳も使ってるのか
戦いが長引くうちに繁殖期に突入して制御不能になったりはしないのかね
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 16:32:21 ID:???
http://www.doublenuts.com/robotpic/aurabattlerpic/mg_dunbine/dunbine4.jpg
脳はあるっぽいね

リメイクされたらエヴァみたいに脳が見えたりするかもw
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 16:34:31 ID:???
うーむ、一歩間違えばグロ画像だな。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 17:05:01 ID:???
生物としての脳機能(自律思考)は無くなってるそうだから
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 17:17:55 ID:???
トッド機に発情するジェリル機とかは見たくないわなw
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 19:19:10 ID:???
リメイク版ではダンバインの頭がバストールに踏みつけられて脳が飛び散ります
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 19:19:14 ID:???
レプラカーンは常時発情中
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 20:20:11 ID:???
そういやダンバインの頭って斬りおとされて爆弾にされたことあったなあ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 20:35:47 ID:???
>>683
実現すればCGで描写することになるんだろうけど、妙にリアルな肉片が飛び散るのを見せられたら夢に出そうだ。

>>684
ビランビーとのツーショットはマジでやばい(性的な意味で)。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 20:59:24 ID:???
最後まで見終わった。(´・ω・`)←こんな顔なった。
OVAのが面白いね。こっちで見たかったなぁ…
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 21:04:04 ID:t4dkNIWO
釣りですか?
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 21:56:36 ID:???
ボトムズスレ住人の誤爆じゃね
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:10:50 ID:???
OVAは黒歴史
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:12:11 ID:???
?687ですが、釣りじゃないですけど…
レンタル最終話の後に入ってるOVA3」話は別物なんですか?
最終話、みなさんはこれで満足なのですか??
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:19:18 ID:???
オリジナル最終話は良くも悪くも富野節炸裂だけど
OVAはそもそもまるっきりの別物だからな。論評に値しない。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:21:39 ID:???
湖川やビーボォーが主軸でないダンバイン世界に道を開いたという意味では記念碑的な作品
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:22:05 ID:???
>>692
はぁ…そうなんですか。自分富野節とか言われてもよくわからないので
ふつうにOVAおもしろいです。ナウシカみたいでw
本編も途中まではかなりおもしろかったんですけど…余所モンが余計な事言ってすみませんでした。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:39:02 ID:???
>>694
偏狭な人が多くてスマンね
しかし本編最終話そんなにダメかね?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:49:48 ID:???
当時最後のほうだけ見ててあまりに暗い終わりでダンバイン好きじゃなかった。
後年、最初から見たら非常に面白くダンバイン好きになったので、
最後あまりに暗い終わりでやっぱり悲しくなった…
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:53:23 ID:???
>>695
いえ…ダメというか…それなりにキャラに思い入れがあったので、
最後は消える運命にしても、もう少しそれぞれ報われて欲しかったというか…特にキーンとか…
地上での戦いが長すぎるというか、核とか出てきた段階でかなり萎えてしまったのですが
一般地上人はそっちのけすぎやしないかと。
バイストンウェルの世界観が好きだったのでそっちでもっと話を見たかったです。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 23:17:55 ID:???
キャラが無情に死んでゆくのは富野作品の特質としか言いようがないw
でも無常だと感じるのはそもそもキャラが精一杯生きてきたってのを
描けてるからでもあるんだよね。
地上編は視聴率関連のテコ入れとかいろいろあったみたいだよ。
バイスd・ウェル編よりも地上編(1回目)のほうが良かったんで早めに
地上に上げちゃったとか。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 23:29:47 ID:???
もともと富野氏は悲劇がお好きなんじゃないかね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 23:36:47 ID:???
富野作品でハッピーエンドって難しいんだよ。敵の側の理屈や立場も描いちゃってるから。
はなから勧善懲悪モノなら敵さんすべてやっつけました、メデタシメデタシ…って終われるけど、
富野作品でそれやったら下手すりゃすごい後味悪いものになりかねない。
それで全面戦争だと痛み分けの全員死亡(かそれに近い)エンドしかとりえない。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 23:51:20 ID:???
そこまで必死になって擁護するほどの作品かよ。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 00:28:20 ID:???
>>698-700
ハッピーエンドじゃなきゃダメと言うわけではないです。
前半かなり丁寧に人物や物語が描かれているのに対して
終盤はなんだか投げやりに見えた部分があったので勿体無いな、と。
全て描き切った上での浄化ならもっと良かったと思いまして…
微妙と思ったビルバインのデザインといいw
大人の事情というのもあるのですね…
でも未だにこれだけコアなファンがいるということは良作であったのだろうと思います。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 00:57:26 ID:???
>>702
シリーズ全体としては、ファンから見てもなかなか良作とは言いづらいなw

只、簡単に切り捨てられない神回は確かに存在する。
1話とか、乳と子とか、共同戦線とか、ハイパージェリルとか
単発として見た場合、今の最新アニメには負けると全然思わない
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 01:22:28 ID:???
>乳と子

夜中に盛大に吹いちまったぜ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 02:24:39 ID:???
>>702
ありゃま…初めは、異世界設定が好きなだけで地上篇の意義が分からない単純なだけの若い人かと思ったら、ちゃんと見てるんですねぇ。

ザブングル以降の富野さんの悪い処で、後半になると人物の書き込み(及びメカをはじめとした設定の扱い)が雑になるんだよねぇ…。

前半が良いだけに落差を感じちゃって。


まぁ、何とか前半を手本に脳内補正をかけて下さいw(勿論そこ迄の思い入れがなければそんな必要はないのですが…)
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 02:55:20 ID:???
ビルバインのデザインはお蔵入りした湖川案も微妙だったからねぇ…。
あの人に任せた時点で終わってるとしか言いようがないんだけど。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 03:42:22 ID:???
オレは正直、どっちが好きかと聞かれれば、地上編を選ぶ。
バイストンウェル編は最初以外はちんたらグダグダだったし
湖川回以外は佐々門画ののんびりイメージがあまりに強い

地上は女王謁見とかノルウェー反乱とかカミカゼアタックとかIBMとか
話しがシャープで好きだったな。
作画がヘタレでも見れた気がする。トルストール以外は
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 05:38:13 ID:???
私も地上編支持派。前半はちょっとダラダラし過ぎている気がする。あと、今ひとつ異世界っぽさが薄かったかなあ。
富野カントクにファンタジー物は荷が重かったかも。普通に現代世界の演出をしたほうが違和感が無い。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 10:40:41 ID:???
散々ガイシュツとは思うけど、
ジャコバがショウに浄化を頼んだ回から浮上まで早すぎるんだよなぁ。
任せた後しばらく(話数にして5話ぐらいかな?)静観してて、
どうにもならん状況になって止むなく浮上(バイストンウェルから排除)
ぐらいなら後半のgdgdも無かったんじゃなかろうかと。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 13:03:36 ID:???
>>707
>トルストール以外は

此れはエレ様に対する不敬発言では無かろうね?(w)
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 15:02:37 ID:???
ビーボォー作画回だけを繋げて見ると、ダンバインは歴史に残る名作に見える

佐々門回だけを繋げて見ると・・・「鎮まれ! こちらに居わすは子供番組なるぞ!」の気分だ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 15:11:33 ID:???
>>709
それは前半引っ張りすぎたから尺がなくなったんだろうね。
特に洞穴に潜んでた21-24話がちんたらしすぎ

フォイゾンに増援頼めないニーのプライドだけで4話も使われたらたまらんww
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 20:11:39 ID:???
>>711
佐々門御大は前作ザブングルの方が合ってるね。
ジロン達が飲み会でどんちゃん騒ぎするイラストは面白かった。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 00:33:40 ID:???
今のアニメとダンバインを比較すると、
これ本当に子供向けアニメなのか?と思う
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 00:54:04 ID:???
たしかに主人公の恋人の顔からして子供向け番組らしくないわな
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 01:02:27 ID:???
デイジーの悪口が聞こえた様な気がしたが?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 01:08:38 ID:???
デイジーはマーベルほど濃くないんじゃね?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 01:10:57 ID:???
足して2で割ったら良くなりそう
もしくはシーラ様を足してデイジーとマーベルを引くと良くなりそう
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 01:24:24 ID:???
エルチの直後にマーベルではな…自己紹介もかなり変だったし。
いきなり「ダーナ・オシーの〜」なんて名乗られたら大人でも混乱するって。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 01:37:40 ID:???
旦那推しの?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 08:22:56 ID:???
マーベルの良さが分からないおとこのひとって…
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 08:40:35 ID:???
土井美加のエロっぽい声で全て許せる
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 09:46:17 ID:???
崎山香織でも許せるのか
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 13:21:32 ID:???
握手会で
男:「結婚そてください」
土井:「あなたが結婚できる年頃になると私はおばあちゃんになってますよ」
男:「それでもいいんです」
と言った人がいたな
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 13:45:50 ID:???
なんか和む会話だ
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 15:53:29 ID:???
土井さん自身がかなりの美人だからなー
声と合わせると簡単に萌え死ねるw
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 20:05:09 ID:???
リムルの色川京子さん声がたまらんのだが
ご本人の情報が少なすぎて悲しい・・・お顔が見たい
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 20:24:51 ID:???
ダンバイン大辞典に顔出てなかったか?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 20:38:44 ID:???
>>728
P89に正面顔で載ってはいるが・・・・(鼻がカワイイよねw)

>>727は、おそらく近況のことを言ってるんじゃまいか?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 21:25:47 ID:???
声優で思い出したがシーラは酷かったな
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 21:33:00 ID:???
>>728>>729
いや、一度も見た事が無いんですよ・・・
ダンバイン大辞典・・・マニアックな名前w
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 21:53:17 ID:???
>>730
リムルもけっこう酷い。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 22:20:52 ID:???
うpオナガイシマス
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 22:51:16 ID:???
声優の顔を知らない者は幸せである。 想像力豊かであろうから。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:00:55 ID:???
似顔絵なら簡単に見つかったな・・・色皮センセイ

ttp://www.tokyo-kokusai-gakuen.net/Teacher/course.htm
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:13:21 ID:???
>>730
じゅうぶん今でも許容範囲なのだが?オレはイケルぜ
ttp://melodycafe.web.infoseek.co.jp/photo/miki050203c.jpg
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:37:16 ID:???
>>736
この写真見る限りでは全然酷く見えないけどなぁ・・・
しかも46歳でしょ、若いよね


リムルの中の方もおながいします。。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:50:28 ID:???
>>736
若作りしてるけど普通に可愛いだろ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 00:02:53 ID:???
若作りw
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 00:29:31 ID:???
エレカットにしたらマブい
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 00:34:24 ID:???
シーラじゃなくてエレなのねw
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 00:42:59 ID:???
シーラのアホ毛よりエレの測距儀のが謎めいた雰囲気を出せるからな
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 00:50:17 ID:???
エレはピネガン王にも母親にも髪型、色が似てないし、
もしかしたらガロウランの出かもしれない
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 01:38:20 ID:???
ひでえw
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 01:50:34 ID:???
J('ー`)し
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 02:11:38 ID:???
駄菓子菓子

オーラバトラー戦記ではシーラを抑えて勝ち組のエレ

つかシーラが出てこん
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 05:14:46 ID:???
今、10話まで見た。
キーン死ね、マーベルも死ね
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 08:36:54 ID:???
あと39話待て。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 11:34:18 ID:???
>>730>>732は、声の演技力として不満があると言っているように見えるのだが?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 12:14:35 ID:???
>>747
/ ´γ~ ⌒~~ ⌒~`\
 {  γ           ヽ
  `y/´ヽヽ、゛、ヽ       !
   |/     :::::::::::゛i、    }
   |i━、  ━━::::::ヽ',   ;}  
   (/⌒)7(_=⌒')-- }イ~){
    !  /:;    ::::::::::: レ リ     浄化ですね、わかりました。
    i  '〜 、   :::::::::}ィ'     
    `、 /_,,_ ゛ ::::::: λ~~ー、、_
   _ヽ    :::/:::i !
 -´~  `i、-- ' ´:::::::イ
       \:::::::://
          Y  /
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 23:35:55 ID:???
>>742
測距儀だったのか!

それから目が赤く光って怪光線を出すんですね、わかります。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 23:50:55 ID:???
レッドバロンに似ている気がせんでもない。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 07:03:31 ID:???
ダンバイン・ガールズって命名された声優グループが
昔、あったよーな、なかったよーな・・・・・思い出せん
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 22:22:24 ID:???
前田日明が新日に在籍していた時の入場曲は「ダンバイン飛ぶ」だったな
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 00:31:09 ID:???
前奏の延々リピートですな。

当時、ヲタには“聖戦士マエダ”と呼ばれてたとかw


その前は“スターウォーズ”のテーマだったし。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 01:18:55 ID:???
体を洗うとき、エレは髪の毛を取り外してボディシャンプーを付けて洗ってた 
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 01:22:36 ID:???
着脱式かyp!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 01:47:52 ID:???
あれ髪の毛じゃないからな、耳毛だぞ。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 02:16:32 ID:???
取り外しできる耳毛となると、もはやエレは人外だな
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 04:29:06 ID:???
>>759
だからガロウランだって、何度も・・・おや?こんな時間に誰か訪ねてきたな?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 05:11:23 ID:???
そうか、マーベルの声は不思議の国のアリスの声か。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 15:15:47 ID:???
実は腹黒いエレ様が見たくなってきた。

フォイゾン王亡き後、他の王位継承者を退けラゥの実権を握る為にさぞや…w
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 18:53:36 ID:???
エレは身内を犠牲にして地位を高めていった女
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 20:16:56 ID:???
ふ・・・・・計算通り・・・・・
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 21:26:51 ID:???
湖川エレより佐々門エレが何故か分からないけど、好き
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 21:30:21 ID:???
親しみを感じるというか佐々門エレのが庶民的だわな。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 22:11:58 ID:???
エレエレうっせーぞ
エレクトしちまうだろうが
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 22:16:40 ID:???
ルーザに抜いてもらえよ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:08:30 ID:???
萎えました
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:20:27 ID:???
漏れは第1話のルーザ限定なら余裕。
小説じゃないけど、1話のシルキーは特に反則級
さすがにジャコ婆はキツイ。顔よりも中の人が先に浮かんで
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:32:44 ID:???
つーかビショット王はルーザの何に惹かれたんだ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:44:59 ID:???
王ともなればいろんな女とっかえひっかえ楽しめるだろう。
でもルーザのような自分と対等な口聞くような女はいなかった…とか。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:23:00 ID:???
ビショットの部屋から大量の熟女もののDVDが押収されたらしい
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 01:00:57 ID:???
今13話まで見ました。リムル死ねや
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 01:04:38 ID:???
ちゃんと死ぬから心配するな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 01:13:59 ID:???
まぁあそこまで兵士を巻き込んで無駄死にさせて、
平気でいられるのは凄いなぁ。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 02:08:31 ID:???
相応の報いが待ってる
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 05:40:38 ID:???
わけもわからずドレイクに手を貸すヤンキーめ!ってw
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:27:09 ID:???
マジでリメイクしないかな…
賛否両論あるようだが俺は地上に出てからの方が好きだな
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:32:16 ID:???
リーンの翼では不満と申すか
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:56:03 ID:???
リーンの翼は無理やり尺に収めた感が更に強い上にキャラとオーラバトラーのデザインがなぁ…
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 15:12:57 ID:???
okama批判きたな。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 15:53:50 ID:???
オーラバトラー戦記ですね
わかります
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 15:57:29 ID:???
批判と言うより残念だったのが大きいかな
オーラバトラーブームが来るかななんて思ってたが余り話題にもならなかった
やはり生物的な感じを出しておいた方が良かったと思ったんだよな

とりあえずサコミズに掘られて来るは…スマンカッタ
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 21:18:14 ID:???
ダンバインのリメイクの代わりにブレンパワードをどうぞ
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 21:58:29 ID:???
あれのどこがリメイク代わりになる?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 22:08:23 ID:???
ガッキーとか仲間がエレカットにしたら大ブームになる
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 00:51:57 ID:???
いまさらだけど、アニメ夜話のイデオンの回に湖川さん出てたんだな
録画してたのを今見たよ
あ〜あ、知ってれば会場に行ったのになあ

そしてどさくさまぎれにショウのアゴのバッテンについて質問したかったな
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 01:33:36 ID:???
シーラさんで抜いたのはいい思い出です。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 02:09:12 ID:???
あのバッテンは主人公にしてはキャラの特徴が弱いから付けたとか言ってなかったデスカ?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 02:51:32 ID:???
型にはまった無難なデザインの主人公が嫌だったんだろうな。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 03:11:16 ID:???
ショットのネコヒゲは?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 15:15:23 ID:???
アレはヒゲじゃ無くて顔のホリだそうな。
奥歯噛み締めると盛り上がる筋肉の前縁のラインかねぇ?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:11:41 ID:???
ビショットとデイジーは実は兄弟
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:13:38 ID:???
初ダンバイン視聴開始。
取り敢えず一話の感想…名前覚えらんないw最初の緑髪の女の人も地上人なんかな?
ショウは三人目らしいけど、いきなり死んだ奴とトッドが一人目と二人目らしいから違うのかな?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:18:44 ID:???
とりあえず、だーなおしーのまーべるふろーずんだを聞いてどう解釈したか知りたいw
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:26:00 ID:???
チャ…チャムの尻ラインがエロすぐる…
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:44:24 ID:???
>>795
トカマクみたいに第1話で離脱しないことを祈る
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:55:14 ID:???
>>698
名前分からなくて立ち位置も混乱したが、何とかついていってる。
一番分からないのがギブンの館で語り部の何にバーンは怒って襲撃したのかが…
にしても鉄球儀式酷すぎw
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 16:56:19 ID:???
アンカミスったスマソ
>>798
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 17:53:39 ID:???
リムルの可愛いなあと思った矢先に触手プレイとはw
俺のオーラ力が沸き(ry
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 17:58:00 ID:???
>>801
ハイパー化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 18:00:18 ID:???
触手プレイわろた
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 18:05:23 ID:???
>>800
そろそろ退屈になってきた貴方に

第4話のお手てぎゅ、第10話のダバアジバ、第17,18話の宇宙人襲来
第19話のはぐはぐ、第25話のorz、第29話の(/´З`)/
第33話のビッチMIO、第37話の大怪獣くらいは絶対見ておこう!
他は・・・・別に飛ばしちゃっても問題ない・・・と思うw
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 18:20:11 ID:???
>>804
いや、三話から話が転がって楽しくなってきたよ。
と思ったらリムルまた持ってかれちゃったけどなw
ショウのあのいきなりのお触りは富野節なんかね、理解出来んわw
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 18:40:37 ID:???
>>804
ダバってなんだ?もしかしてドバ総司令のことか?
と自分で突っ込んでみる

>>805
御大の作品はお肌の触れ合い会話がとっても大事です
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 18:49:01 ID:???
>>806
平行してリーンの翼も見たけど、エイサップとリュクスのお肌の触れ合いが…w
劇Zといい、富野は駅弁ブームと見た。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 18:59:01 ID:???
>>793
湖川氏はゴルゴの顔のシワにたとえていたな。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 22:17:04 ID:???
ゼット・ライトが世界のオザワに似すぎていてフイタwww
特に鼻の辺りが
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 22:21:01 ID:???
>>799
ドレイクのフラオンに対する叛意を語ったのを、語り部のフェラリオ
に記憶させてフラオンに知らせようとしたからでは?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 22:34:40 ID:???
>>810
ありがと。やっぱそういうことか。
録音媒体だという説明は聞いた覚えがなかったから確信はなかったがスッキリした。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 01:35:58 ID:???
>>809
姓名が照明器具で声が碇ゲンドウというミスマッチなところも笑えるw
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 03:34:23 ID:???
今17話まで見ました。
みんなよく頑張ってる。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 18:55:59 ID:???
ニーって秋葉系戦士だな
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 02:32:58 ID:???
地上に出ても、ガラリアとショウの話が通じてるのはなぜ?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 08:00:06 ID:???
一度オーラロードを通れば、誰もがニュータイプになれるから
キミは今後もっと恐ろしい疑問を持つことになる・・・
と予言しておく
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 09:43:41 ID:???
オーラバリアーの共鳴で・・・。とか
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 10:57:20 ID:???
実写化したら、誰が演じますか?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 11:45:15 ID:???
ドラムロ役=赤星昇一郎
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 17:14:46 ID:???
当たっちまった、直撃だ!

ちょw

駄目だ、爆発に巻き込まれちまった!

おまw

流れ弾のせいかと思えばショウかよw泣けないし切ねえw
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 18:52:21 ID:???
>>819
ドラムロはヒロちゃんだろ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:12:22 ID:???
キーン=仲間由紀恵
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:18:15 ID:???
ガロウラン全般=佐藤蛾次郎
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:19:26 ID:???
キーンは牧瀬理穂だ馬鹿野郎!
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:50:33 ID:???
ルーザ様=岩下志麻 (*´д`)
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:51:03 ID:???
キーン=アグネスチャン
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:52:58 ID:???
なんでこんなキーンばっかりw
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:55:54 ID:???
ダーナ・オーシーは箕輪はるか(ハリセンボン)で異存はないよな?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:02:00 ID:???
バーンはスティーヴン・セガールでお願い
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:15:41 ID:???
フォイゾン王=細木数子
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:22:17 ID:???
>>830
いや、ジャコバだろ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:24:57 ID:???
エレ様=うつみ宮土理
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:25:43 ID:???
ジャコバ=三輪明宏
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:39:42 ID:???
アレン=舘ひろしだな
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:43:28 ID:???
ニー=尾藤イサオ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:45:11 ID:???
語り部のフェラリオ=蛍原
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:47:49 ID:???
若いキャストが蛍原と仲間くらいしかいない剣
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:53:28 ID:???
じゃあ・・・ジェリルクチビ=倖田來未
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:53:30 ID:???
おじさん達は最近の若い役者知らんからな。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:55:55 ID:???
チャム=藤原紀香
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:59:13 ID:???
ベル・アール=柳原可奈子
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 00:29:40 ID:???
とりあえずエルガイム役は永野先生で
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 00:56:28 ID:???
外人俳優も使おうよw 外国人の設定もあるんだから
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 01:03:49 ID:???
結構、思いつかないなぁ。ショウすら誰にしたらいいか、わからない。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 01:11:32 ID:???
>>844
ショウは今だと、大嫌いな織田裕二くらいしか思いつかん
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 01:14:32 ID:???
ドロ=アンガールズ
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 01:14:44 ID:???
ショウ=藤岡弘
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 01:23:24 ID:???
ショウ=筒井道隆
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 01:56:35 ID:???
「俺(私)だって〜ぐらい」これフラグだよね。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 02:11:21 ID:???
今の日本映画にこのアニメを実写化しきれる能力は無いだろう。
漫画やアニメを実写化してもジャニーズあたりが絡んで来て、
スイーツ(笑)好みのイケメン軍団(笑)が出てくるだけの作品になるぞ。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 09:05:00 ID:???
やはり素直にハリウッドか
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 13:55:57 ID:???
ガンダムが実写化されてるよな。小太りシャアがケツアゴのやつwww
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 20:13:26 ID:jhqRhDaJ
なんか・・・一瞬dat落ちしたような気がw
恐いからageとくね
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 20:32:19 ID:???
おまえの気のせいでいちいちageんな
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 21:53:45 ID:???
鯖移転が原因だったらしい

>590 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/04/23(水) 18:09:52 ID:???0
>game14 anime3 の移転いくぞー

>644 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/04/23(水) 19:54:24 ID:???0
>移転おわた
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 23:26:12 ID:???
>>822
ハマリ役しぎる!
声も甲高い所が似てるね


(個人的ベストキャスト)
キーン:仲間由紀恵
ニー:林家ペー
トッド:ブラッド・ピット
ドレイク:ヒクソン・グレイシー
ショット:ジョニー・デッブ
エレ:林家パー子
フォイゾン王:スティーヴン・セガール
シーラ:新垣由衣
ジャコ婆:細木数子
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 23:47:19 ID:???
>>856
無駄に金かかってるからマーベルはマネキンでいいよ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 23:57:18 ID:???
マーベルは今落ちぶれてるリンジー・ローハンでお願い
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:13:38 ID:???
マーベルは真矢みきも雰囲気的に似てる気がするけど
色気も感じないし老けてるからダメだな・・・

それより、お気に入りのリムルが思いつかない
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:18:16 ID:???
>>859
無難なところで上戸彩じゃまいか?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:25:03 ID:???
上戸彩か〜・・・確かに無難な配役かもしれない
けど上戸は個人的に好きじゃないなぁ・・・
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:27:02 ID:???
ショウ 阿部寛
マーベル 仲間由紀恵
ニー 生瀬
ガラリア スキャット美香子
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:27:55 ID:???
アメリカ人役を在チョンにやらせるってずいぶん斬新なキャストだな。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:31:37 ID:???
>>862
いったいどんな、ぬるっとまるっと全部お見通しだ?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:39:45 ID:???
ジェリルは夏木マリで
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 00:47:28 ID:???
ミュージィーはチャン・ツィイーにしとこうかな
なんとなく
フェイはサモハン・キンポー

っていうか、中国の俳優良く知らんw
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 01:07:15 ID:???
ガラリアは土屋アンナで。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 01:25:27 ID:???
スイーツw好みの月9ドラマ決定!!!!
視聴率30パーセントは鉄板!

ショウ=福山雅治
マーベル=柴咲コウ
ニーギブン=松本潤
リムル=上戸彩
キーン=新垣結衣
トッド=亀梨和也
バーン=木村拓哉
ドレイク=津川雅彦
ショット=オダギリジョー
ビショット=玉木宏
ルーザ=真琴つばさ
エレ=宮崎あおい
シーラ=長澤まさみ
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 11:15:05 ID:+wu+68z7
>>868
その前に複雑な世界設定と恋愛シーン極小をスイーツどもが
耐えられるんだろうか?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 13:51:09 ID:???
ミュージィは栗山千明がいいな。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 14:05:30 ID:???
>>868
> エレ=宮崎あおい

此れは賛成出来ませんなぁ。

当然、1クールじゃ終わらないでしょうが、宮崎・ハチ・あおいさんだと2nd.seasonには「イメージが違う…。」とか言って降りられちゃう恐れがあるからね〜w
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 14:28:56 ID:???
真琴つばさ・・・渋いなw
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 14:36:15 ID:???
ニーギブン=玄田
ドレイク=加藤清三
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 18:03:19 ID:???
>>868
こうですか?わかりません(>_<")

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews30316.jpg
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 18:37:25 ID:???
>>874
ありな気がしてきたw
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 19:54:10 ID:???
シーラ様は無いだろ…
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 20:01:44 ID:???
フォイゾン王=別所哲也
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 20:16:16 ID:???
やっぱジャニタレがちょっと痛いな
オダギリジョーは意外とハマルかもw
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 21:30:06 ID:???
>>874
アンタやるな・・・・・
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 22:09:47 ID:???
>>874
ルーザ役が若杉だろ
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 22:15:22 ID:???
>>877
こっちでしょ
野球解説の別所さん
ttp://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo990625_1.jpg
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 23:27:01 ID:???
そっくりw 誰だか知らないけど異議なし
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:11:13 ID:???
>>882
「別所毅彦」でぐぐれ。
ずいぶん前に亡くなってるけどな。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:16:07 ID:???
>>874
オーラバトラーに全く金がまわらなそうだな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:47:04 ID:???
スイーツ(笑)の為の月9番組だから
オーラバトラーは着ぐるみだなw
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:51:49 ID:???
スターシップトルーパーズみたいにオーラバトラー無しとかw
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:06:14 ID:???
ロケやCGにも金がまわらないから、
バイストンウェルは無しで地上編のみだ。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:14:12 ID:???
戦闘シーンも金がかかるから人間ドラマのみだ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:19:09 ID:???
東映特撮チームに頼もう
爆発シーンはオーラの色付きでドッカーン!!!!!
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:23:12 ID:???
戦闘シーンの代わりにベッドシーンを用意だ
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:27:52 ID:???
東武ワールドスクウェアでロケすれば安くすむぞ
ttp://www.tobuws.co.jp/jp/exhibit/world_1_1.html
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 02:17:31 ID:???
地上編も海外ロケで金かかるから東京のみ舞台だ。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 02:37:13 ID:???
ビルを作る金がもったいないので海上シーンのみだ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 02:39:03 ID:???
新宿崩壊はN○Kスペシャルなんかの地震被害シミュレーションCGを使い回し
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 04:36:50 ID:???
>>891
なんとかなりそうだな・・・・ヽ( ´ー`)ノフッ

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib022826.jpg
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 04:46:26 ID:???
肝心なオーラをどう表現する
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 07:18:42 ID:???
>>895
後ろの巨人はマクロスの敵っすか?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 18:03:06 ID:+3f5ndl3
>>874
ショウ老けすぎじゃね?
トッドが亀梨でニーが松本ならもっと若い俳優を起用しないと。
あとバーンが短足でチビでDJオズマみたいなパーマしてる三十路じゃ合わないだろ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 18:33:44 ID:???
ショウは髪切らせて、水嶋ヒロか森山未来はどうでしょうか
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 18:35:57 ID:???
>>898
どんだけキムタク嫌いなんだよwwwワロタwww
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 20:31:30 ID:???
アメリカだと海軍全面協力で、『リモコン作戦』とかもすごい映像になるんだろうな!ゼラーナの実寸大セットとかな!
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 21:30:51 ID:UK33GNO/
これだけ具体案が出ても、今のスイーツ脳(笑)どもには
不評になりそうだ。

腐女性で芸能関係に強い人がアピールしてくれたら・・・
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 22:30:42 ID:???
誰からも不評だろwww
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 00:06:50 ID:???
ワロタw
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 00:33:58 ID:???
>>898>>900>>902>>903
バロスwww
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 01:32:06 ID:???
あう〜、>>874が見れませんでした…orz

どんなだったのかだけ教えて下さいッス。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 02:49:05 ID:???
>>906
普通に見れるぞ?
てか、あと20日くらい残ってそーだから、回線かなんかの問題では?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 07:46:17 ID:???
ダンバイン以外でおすすめのアニメってある?
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 09:14:21 ID:???
多すぎるし…

ロボット物だけでもザンボット、ダイターン、バルディオス、ガリアン、バイファム… コンバトラーVもストーリー的には好きだな!
とりあえずは80年代あたりで挙げてみた
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 10:31:43 ID:???
>>909
“バルディオス”を勧めるのはなかなか冒険的だなw
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 10:50:18 ID:???
>>908
美形好きなら長浜作品、ダイモス・ボルテスVなどなど
メカ好きなら高橋作品、ダグラム・ボトムズなどど
女性好きなら富野作品、エルガイム・ブレンパワードなどどど

ロボットなんか見たくないやヽ(`Д´)ノって人なら
学園派は、学園アリス・ホスト部・極上生徒会・あずまんが・フルバ・・
SF派は、涼宮ハルヒ・ノエイン・プラネテス・押井守作品・・・
耽美派は、ガンスリ1期・灰羽連盟・蟲師・・・
またーり派は、スケブ・アリア・のらみみ・・・
放送中なら、紅・純情ロマくらいかな?今日限定ならしゅごキャラ!
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 11:29:10 ID:???
「グリード」はマジおすすめ。
凡作や駄作への耐久性が一気に上がる。
これを見ずして湖川アニメを語るなかれ。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 14:05:29 ID:???
ゲアガリングのロケ用実寸セットって作られないかなぁ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 14:13:12 ID:???
>912
昔みたんだけど、話しを全っ然覚えてない。
キャラクターデザインはよかったのになあ。
キイミかわいかったし。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 15:01:52 ID:???
>>912
湖川御大、アニメーターの才能は神でも
監督、演出の才能は無いと思うよ

グリードもつまんなかったし
絶望先生の絵コンテ回も一人だけ浮いてるしw
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 17:43:32 ID:???
>>301
「モノローグ染めて」はいいですね。もう10年以上前だけどすぐCD買いました。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 19:48:59 ID:???
>>915
時間も短くて捨て回みたいな扱いだったな。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 20:38:39 ID:???
>>911
美形好きに何でSEEDが無いんだ?
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 00:53:30 ID:???
>>918
>>911に並んでる作品名見たら分からないか?
「美形しか出てこない」作品じゃなくて「印象的な美形悪役が出てくる」という括りだ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 02:20:14 ID:???
>>919
911だが、そんなに深く考えてないwww
ただ単にガンダム入れたくなかっただけだw
収拾つかないから
ターンAは入れたかったけど、そこは涙を呑んだ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 11:21:25 ID:???
>937 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:55:50 ID:???
>ファンタジー映画ブームの時流にのってダンバイン映画化しないかな
>三部作ぐらいで、監督は富野
>
>938 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:59:16 ID:???
>>>937
>前自分で企画練ったけどお蔵入りしたじゃねーか
>14年も前に・・・
富野スレにこんなのあったが、
誰かこの話についてもうちょっと詳しく説明してくれないか?
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 11:46:46 ID:???
ウィキ見りゃ出てくるよ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 11:49:58 ID:???
>>922
サンキュー
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 12:22:12 ID:???
いや企画があった、以上のことは書いてないぞ…。
永野がデザインやるはずだったとか言うのはあったっけ?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 13:33:03 ID:???
>wikiより

1994年頃、永野護が「聖戦士ダンバイン」の劇場用完全新作に向けた
オーラバトラーのデザイン依頼を富野から受けて描いたものが、
ファイブスターストーリーズにて登場するMHファントムとバナロッテ、とのこと。
これについては永野護著・F.S.S DESIGNS2 ADDLER:JUNO(P159)のバナロッテの解説を参照。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 15:44:16 ID:???
富野氏って人はそれほど有能なクリエーターだとは思えんばい
ストーリーの土台だけ考えて、あとは他の人が監督や脚本をするのがベストかもね
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 16:05:29 ID:???
>>926
他人に台詞書かせたり、絵コンテやらせても、結局は自分で大幅修正するから無意味w
「若手を育てる」って昔から意識してるようなこと言ってるけど
実際は、関わった人にとっては只の変人扱いじゃないかな?

有能無能をどこで判断するのかわからんけど、(営業面なら無能w)
富野独自の作風は、簡単には真似できないし、真似しても失敗するだけだからなあ
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 01:51:48 ID:???
やべえwエルフ攻略戦の回おもれええw
作画凄くない?よく動くし、殺陣がかっけえwダンバイン惚れたw
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 01:59:03 ID:???
よくガンダムで、新型なんかぁ!みたいな機体性能差を気合いで撥ね除ける台詞あるけど、初めてこの台詞系で身震いしたわ。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 18:45:58 ID:???
ミュージィ「ブブリィ(´;ω;`)モワッ」
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 20:41:43 ID:???
若本:「ミューズィー」
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 21:55:33 ID:???
ミュージィってフェラうまそう
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 22:26:28 ID:???
毎晩ショットされてるんだろうな
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 00:55:40 ID:???
>>932
誰がうまいこと言えとw
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:29:52 ID:???
>>934
そのツッコミは>>933にしないとw
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:45:37 ID:???
ビショット「そこまでだ!」
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:50:12 ID:???
どこまでだ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 13:18:39 ID:???
このへんくらいかな?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 13:39:58 ID:???
ショウ「チャム・ファウ4個分くらいかな?」
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 14:48:24 ID:???
トカマクが底を見せないまま退場していったからなぁ

実力が未知数だっただけに、惜しまれる
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 19:19:07 ID:???
何処かに地上人占い(w)なんてのがあったら、俺は間違いなくトカマクタイプだな…。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 19:37:54 ID:???
ぢゃあ、俺はチャーリーとチョコレート工場で
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 20:41:19 ID:???
「コンバイン耕す」

おらの農土が拓かれた  種蒔く姿胸を打つ
農家の力たくわえて  開いた双葉天仰ぐ
遅れるな 種蒔く頃  悲しむな さびれる村
伸びる稲穂が 米価上げよと 赤土裂けて水路が走る
川と田んぼがつながったとき
イセキトラクター コンバイン
耕うん機 コンバイン
藁 麦 米 うちは農家
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 21:43:25 ID:???
>>940
競馬の馬みたいなモンだよ
西の秘密兵器!とかいいながら秘密のまま消えていくみたいな。
まぁ西にも東にもいるんだけどな。

あとやきゅうのおおものるー(以下検閲による削除)
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 01:18:22 ID:???
>>943
ちょ!それ貼り直すなら次スレになってからにしてよ!w
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 01:21:42 ID:???
>>943
米粒吹いたw
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 09:32:21 ID:???
>>944
おまえサルノキングに喧嘩うってんの?
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 09:34:32 ID:???
>>933まさにオーラショット
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 13:09:53 ID:???
↓次スレ立てもまた理である
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 21:50:40 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947930
コンバインの元ネタ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 21:57:31 ID:???
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 23:24:13 ID:???
スレッガーさんかい!?
早い!早いよ!!
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 02:34:55 ID:???
ガラリアって誰かに似てると思うんだが…誰なのか思い出せんぜ
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 02:51:34 ID:???
トロン・ミラン
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 11:12:09 ID:???
シーラってなんであんなに棒読みなの?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 12:00:43 ID:???
声優が下手だからに決まってんだろjk
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 12:57:16 ID:???
オーラりょくかと思ったらオーラちからかよw
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 13:00:26 ID:???
富野監督は訓読みさせるのが好きだよな。
イデは「むげんりょく」じゃなくて「むげんちから」だし、
地上人も新番組予告では「ちじょうじん」だったのが本編では「ちじょうびと」になってるし。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 14:15:31 ID:???
由悠喜だからな
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 23:22:36 ID:???
トミノ禿=総価だからですよ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 23:29:17 ID:???
ほんまかいな!?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 01:14:27 ID:???
エレ様はトルストールの何処がそんなに良かったのか…?
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 01:15:43 ID:???
>>961
総価ってのは有名ですぜ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 03:27:17 ID:???
>>963
聖教新聞に載ってたとかのソースくれよ
そこまで何度も力説すんなら
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 05:51:09 ID:???
>>956
感情を表に出さないキャラなんだから誰が演じてもあんなものだよ。
「抑揚の無い話し方=棒読み」だね。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 07:25:12 ID:???
以前お邪魔した新参ですが、ビルバイン出現の回までチビチビ見てきました。
もうやばいです。ガンダムは全部見てきたけど、何かダンバインは素直に面白い、こりゃ本当に面白いわ。
富野だから凄いクセを覚悟してたんけど、意外や意外、実に王道じゃないですか。
戦闘は富野作品の中で一番凝ってるんじゃないのかなぁコレ。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 12:07:49 ID:???
>>962
エレカットを生まれて初めて褒められたとか
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 17:19:07 ID:???
>>955
Win版同級生でも一番エロい役なのに淡々としすぎでガッカリだったな
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 19:55:41 ID:???
>966
俺的には、リモコン作戦の回の戦闘シーンが断然好きだな
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 00:30:32 ID:???
>>966
俺は数あるアニメの中でダンバインが一番好きだ。
富野と湖川のクセの強さがいいトコだけ出てると勝手に絶賛してる。
とりあえず「マシン展開」とか「パリ炎上」とか「ハイパージェリル」とかベタに賞賛。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 14:45:46 ID:???
>>969
戦闘演出は、クリスタルの森が一番うまいと思うが・・・

派手さは「共同戦線」の仁王立ち、ハイパージェリルかな?
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 23:06:17 ID:???
ただね『リモコン作戦』はバリアーの中で核爆弾を爆発させてるはずなのに、被害があれだけとはどういうことかが疑問
誰かうまい説明を求む
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 23:40:19 ID:???
>>972
ゲア・ガリングはとてもかたい

地上ではオーラショットがものすげえ威力
だが後半でオーラマシン同士の戦闘じゃBWでの威力と変わりない
つまりオーラマシンが大量に浮上したことにより地上の強力なオーラ力がなんか影響してBWと同じような破壊を抑制する作用が出てたんじゃね?
そもそも放射能汚染がヤバいよあの世界
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 00:25:22 ID:???
>>972
そもそも「バリアー内」というのが間違っている可能性も。
ハイパー化現象はオーラバリアの顕現の一種であるとの説もあるが、それを鑑みるとオーラバリアはマシン表面に発生してると解釈できる。
おそらくはゼロ距離に対してもバリアーは有効なんじゃなかろうか。
観念的に考えてみても、搭乗者の認識する「内部」と「外部」を隔てるように働くだろうから、内部に入り込んだ異物を包むように顕現する可能性もある。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 00:31:09 ID:???
オーラ・バリアとATフィールドはどう違うんです?

(エヴァ未見の俺が思い付きだけで聞いてるレスw)
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 00:42:24 ID:???
>>970
ベタな部分で惚れたのは、やはりショウのオーラ力の成長が著しくなってからの戦闘演出。
後、ショウが自分が宇宙人だと嘘の告白をして銃を撃ってきた親を守り、チャムが慰めるシーンなんかグッときましたよ。
でも劇として酷いのは、キブツがショウのうっかり弾で死んだのと、ミュージィの父が娘のビランビーに圧死させられたのと、ガラリアの無駄死…w
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 04:20:18 ID:???
>973、>974
でもさ、F14はゲア・ガリングの格納庫に突っ込んで爆発したのに変じゃない?
バリアー張ってても、オーラバトラー程度なら消し去る程の威力だったはずなのに… 核爆弾じゃなくて通常弾ならわかるんだけどねー

なんにせよ核弾頭使いすぎなのは間違いない! w
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 12:27:28 ID:???
生身でハイパー化させられたエレ様はエロい
あれって黒騎士のAB同然ってことだよな
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 12:53:57 ID:???
>>977
オーラ力といっても、絶対エネルギーではなく
イデと同じような、なんらかの意思を持ったエネルギーではないのか?
だから、バリアーで押さえる力も気分次第で変わってくる
特に核は大嫌いみたいだから、その働きは顕著だ。

誰の意思かは、バイストンウェルか、それとも富野かわからぬが
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 18:48:42 ID:???
ていうかリモコン作戦に核爆弾が使われたなんて劇中では一言も言われてないんだが。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 21:10:47 ID:???
↑ですよね〜。(俺が勘違いしてたんじゃなかったか…)
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 22:12:28 ID:???
セブンイレブン ニーギブン
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 00:23:38 ID:???
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 00:27:49 ID:???
ハイパートカマク
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 02:07:40 ID:???
ハイパーチャム
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 04:29:33 ID:???
>980
そうだったっけ?(゚.゚)?

カールビンソンの作戦指令室で艦長とのやりとりで、
『核爆弾を搭載したF14で体当たり攻撃を敢行する』
『まさかカミカゼをやるのか!』

っていうくだりがあった記憶があったから、ついね…

今は確認できないんでなんとも言えないんだけど、間違ってたらスマソ
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 03:43:07 ID:???
 
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 08:22:41 ID:???
>>986
その台詞、劇中では「爆弾を〜」なので劇中で核攻撃に言及されてはいない。
設定上はともかく、さすがに日本のアニメで核攻撃とは言えなかったんじゃ?
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 08:33:19 ID:???
当時発売されてた雑誌で絵描きのスッタフの一人が
「核を使う描写をするのが物凄く違和感(嫌悪感)があった」と言ってたな
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 09:12:35 ID:???
>988
ありがと!気になってたところが氷解したよ!
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 09:19:22 ID:???
あいうえお作文で海と陸の間にある世界へ埋め

あ アの国の地方領主ドレイク・ルフトは悪い子いけない子
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 13:12:06 ID:???
ここの次スレはどこなんですか!
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 13:39:20 ID:???
落ち着け
>>951のリンク先だ
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 14:36:26 ID:???
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 15:14:53 ID:???
い イライラしちゃ負け。リムルお嬢様。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 15:17:01 ID:???
う ウサギの目は何故赤い?
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 15:17:32 ID:???
え エレ・ハンムはガロウランの子
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 15:18:20 ID:???
お ( ゚∀゚)o彡°おっぱい、おっぱい。マーベル見せろ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 16:03:14 ID:???
>>951
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 16:03:54 ID:???
聖戦士ダンバイン 第15章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1209646604/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。