【黄色い悪魔】タイガーマスク 5【虎の穴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。秘密組織・虎の穴出身で“黄色い悪魔”と
呼ばれた悪役レスラー・タイガーマスクが、やがて虎の穴を裏切ったことから命を狙われる身となり、次々
と襲いかかる残虐な刺客と戦い続ける。そこで繰り広げられるのは、敵ながら魅力溢れるレスラーとの激戦
の数々。だが、この作品は単なるプロレス・アニメの枠には収まらない。タイガーマスク=伊達直人が組織
を裏切ってまで戦い続けるのは、自らが孤児であった過去ゆえに、孤児や恵まれない人達のために我が身を
捧げると誓ったからなのだ。タイガーマスクは、そんな壮絶な人生ドラマでもある。
前スレ【黄色い悪魔】タイガーマスク 4【虎の穴】http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167874684/l50
前々スレ【黄色い悪魔】タイガーマスク 3【虎の穴】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156593775
前々々スレ【虎の穴】タイガーマスク 2 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140951828
前々々々スレ              http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099798631

ネタは歓迎(^o^)、荒らしは禁止(>_<)。これからも明るく楽しいタイガー板で行きましょう(^^)/~
2有吉みどり:2007/09/22(土) 16:19:22 ID:dukT1N+n
亜久竜夫って本名なの?
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 16:50:39 ID:???
悪を絶つお!、という意味が隠されたペンネームです。
4名無し:2007/09/22(土) 21:50:37 ID:jL/Z5Zyo
>>1
乙です
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 21:58:40 ID:???
二世とは分けた方が良くない?
6有吉みどり:2007/09/22(土) 23:48:43 ID:dukT1N+n
>>5
今まで二世スレって無かったし、誰も二世を話題にしなかったし、
私が日の出スポーツ新聞のデスクに出世した今こそ、二世スレ立ててみようと思ってたんだけど、
立てる前にこのスレ立っちゃったから、似たようなスレが二つあってもしょうがない気がしたよのね〜。
7名無し:2007/09/23(日) 18:02:27 ID:z0mCxhVb
2世では宇宙仮面SFの宇宙遊泳があまりにインパクトが強すぎて正直話しの筋とかはどうでもいいよ。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 18:11:37 ID:???
二世のEDは何か軍歌みたいだったよな。
初代のEDはアニソン史に燦然と輝く神曲だというのに…。
9名無し:2007/09/23(日) 18:37:54 ID:z0mCxhVb
うん軍歌調だね。
一応水木一郎アニキが歌ってたんだけど初代タイガーマスクのEDと比較したら格段に劣ってしまう。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 19:12:24 ID:Elkbabzd
カラオケでタイガーマスクの主題歌を歌うと、みんな知ってるのに、タイガーマスク二世を歌うとみんな「???」になってしまう…
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 19:31:57 ID:???
あくたつおは健太だよ
第2話でU世が猪木に正体を明かす時に回想シーンが出てくるのだが、顔ははっきり見せないが背格好とか髪形とか健太にそっくり
12名無し:2007/09/23(日) 19:52:20 ID:z0mCxhVb
>>10
カラオケであるんだなOP
>>11
その話題は荒れるもとになるからやめといた方が
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 21:02:48 ID:???
カラオケ、運が良いと宇宙仮面SFの勇姿を見る事すら出来る。
歌い出す前に「力が正義なのではない(略)」の宣言も付け加えると、
場の空気が静かになりそうだ。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 21:15:16 ID:???
♪暗〜い闇切り裂いて〜 明るい朝日が射すように〜

この曲聴くと、ファンに揉みくちゃにされながらリングに向かう
黄金期新日の佐山タイガーの姿を思い出してしまう。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 21:25:55 ID:???
♪地獄か〜ら甦る〜 タイガーマスクの白い牙〜

たしかに牙増えてたよなw
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 00:13:00 ID:???
二世つまんね
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 00:50:43 ID:???
初代が出来過ぎてたからな。
其れと比べれば塵芥同然。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 01:29:31 ID:p5GdiRJH
俺、今、82年のタイガーマスク(佐山聡)対ウルトラマンのビデオ見てんだけど、ふと思ったんだけどさ、二世が最初に戦った宇宙仮面SFってウルトラマンを模倣したようなデザインだな。
ある意味、アニメ番組中の対決が現実に実現したみたいで、楽しんでる。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:32:45 ID:???
「若月先生、僕達またトレーニング?」
「そうだ、がんばりなさい!」
「ルリ子姉ちゃん、ぼくもう疲れた・・・・宿題もまだ終わってないし・・・。」
「宿題なんかいいから、ほら、もっと筋トレよ!
 なまけたら庭の洗濯ロープに逆さ吊りですからね!」

直人が去った後、ちびっこハウスの資金繰りに困った若月兄妹は近い将来
大きな稼ぎ手になるであろう子ども達を強力レスラーに育て上げるべく日々
厳しく鍛えるのであった。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:51:43 ID:p5GdiRJH
>>19
それが、亜久竜夫が鍛えた、復活した虎の穴の真実だったのか…
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 20:26:52 ID:p5GdiRJH
↑上記のことから、新生虎の穴(旧ちびっこハウス)からの搾取に嫌気がさした健太が、亜久竜夫と偽名を名乗り、日の出スポーツ新聞社の記者として、己の身を隠した。


と、思えば前スレからの「竜夫の正体は健太か?否か?」の論争に決着が着くだろう。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 22:54:21 ID:PiN7xYiA
私のお腹の中には、直人さんの子供が。
ルリ子さんは
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 23:46:05 ID:???
生まれた子の肌の色がムラサキだった!
これはもしかして…。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 19:12:53 ID:00aQ9u0Q
ミスターXの、伊達直人抹殺計画に関する資料を書き留めた
Xノートにも、最重要情報として、ルリ子姉ちゃんは写真入りで
生年月日入りの個人情報が入っていたな。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 21:14:09 ID:???
ミスターXはアニメでは明確に死んだが、原作はあれからどうなったんだ・・・・
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 21:26:30 ID:???
原作では、「X氏」と呼ばれてたな。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 01:41:08 ID:PxsOFcnt
脚本書きの連中は、なぜ定番の安易なエピソードを作ろうとはしなかったのか
と思う。例えば、「偽タイガー現る」マスクが同じで偽のタイガーが登場して
本物の評判を落とすようなことをする。。。。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 19:40:08 ID:???
同じ職場に明らかにヅラと判る上司がいるんだが、もしも変な客にその上司が
いちゃもんを付けられて、もみ合いになり、その時ヅラが外れたら、ひょっとして
タイガーマスクの最終回みたいなこと(相手は半殺し)になりはしないかといつも
妄想してしまう。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 21:50:34 ID:???
>>28
いちゃもんを付けられて、紳士的に対応していた時にヅラが取れて。
上司は何か悟ったかの様な嘲笑の後、
背広を相手に被せてズタボロの半殺し、生死不明にした後で
何処かに走って去ってしまう。

そしてお前さんの手元に、ヅラが届けられるんだ。志を引き継げよ。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 22:27:45 ID:???
自身薄くなってきた現在・・・・・・笑った。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 13:13:02 ID:qVSw3rGw
U世が新日に現れたのには少々違和感があるな。
日プロ時代のタイガはどちらかというと馬場派だったはず。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 17:50:51 ID:???
原作だと全日も出てたんだけどね
新日のタイガーとのタイアップ企画だからなあ。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 18:34:40 ID:E4Q3CrBm
劇画版タイガーマスク二世では、タイガーは正体不明のままで通すはずだったんだよね。序盤にはタイガーの素顔は全く出てこない。
アニメ化にあたってタイガーの素顔が必要になり、後付け的に“亜久竜夫”ってキャラを作り、アニメと劇画版の両方に登場させたわけだ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 19:21:41 ID:???
ああ全然別物なんだ
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 15:21:22 ID:heNQzOqL
一年後には半分の新弟子が死んでしまい、卒業時には1割しか残っ
ていない、という虎の穴は、時津風部屋の比ではないな。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 17:54:40 ID:kCW9yKae
ミスターXの声やってた柴田って声優、今もよくナレーションやっとるけど
なんか全然声が違うなぁ 
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 19:51:13 ID:hapjHvq4
>>11

 亜久竜夫と健太は別人だよ。
最終回にルリ子さんが出るんだけど、テレヒを見ていて
「竜夫くん…」と呟いていた。



38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 21:45:43 ID:???
>>35
生存率が低いのは中で風雲たけし城みたいなことやってるからだよ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 22:45:55 ID:???
>>37
前スレで「初回放送では『健太君』と言っていた」との情報も有るが、真偽の程は不明。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 13:16:26 ID:dEjOrW3f
もし本当に初回放送時、ルリ子さんが健太君と言ったのなら、
U世は健太でFAなんだから竜夫=健太説などと誰も語らない。
梶原研究本でも、長くネタにされてきたのも確証はどこにもないから。
そもそも再放送やDVDで差し替える意味がわからない。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 15:23:28 ID:wIZNUPYK
虎の穴のボスはヅラみたいだ 初めて影で登場したときは明らかにハゲの
オッサン 本人登場ではグリーンの長髪オヤジ いかにもヅラっぽい
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 17:47:41 ID:FbZSGlM0
>>40
>再放送やDVDで差し替える意味がわからない。



それは、
二世の最終回で唐突に『健太くん』とセリフが出てきても、主な視聴者層である当時のチビッ子ファンたちには「???」と思われた為、再放送以降のセリフを差し替えたと思われる。
って、前スレに書いてあったじゃん!
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 18:37:46 ID:???
ないない。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 20:26:34 ID:6FaS2SEh
本放送当時、ちゃんと「竜夫くん…」と言っていた。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 22:19:54 ID:???
タツオ、プロレスラーと新聞記者二足の草鞋履くなんていくら何でも無理ありすぎ
と当時から思っていた
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 06:48:03 ID:???
Uは大塚周夫氏が二役やってたけど、
どっちかを別の人がやるべきだったような。
本放送中にいろいろ勘ぐっちゃったよ。

>>36
福田首相と同窓だってさ<柴田秀勝
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 09:56:25 ID:???
>>45
まあ、タイガーマスクのモデル(たぶん)が暴風神父フライトルメンタ
だから二足わらじでもしょーがないべ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 16:10:40 ID:???
>>47
そりゃ、暴風神父フライトルメンタのモデル(たぶん)が タイガーマスクって
時代が物語っているんだからしょーがないべ。
孤児院で育った子供が、二代目フライトルメンタとして活躍している事のモデルは
タイガーマスク二世だべ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 11:44:20 ID:???
大相撲も虎の穴のように
スパルタ式から、近代化を目指す時期かもしれない...
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 12:30:13 ID:CgsV6TuP
近代化改修工事で魔神像の土台はコンクリート製の高層ビルみたいになったはずだが、
その後も崖の土台に戻ったりしてたな。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 18:18:49 ID:???
>>49
で、軟弱な力士が増える訳だw
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 18:29:47 ID:???
覆面力士養成所ですか...
升席や塩被りで陣取るミスターXの胡散臭さがTV中継で全国にw
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 20:51:43 ID:???
たけしの穴
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 20:56:27 ID:E3mYDSxW
真樹先生原作の「タイガーマスク・ザ・スター」のアニメ化を期待する。
初代や二世同様に劇画と全く違うストーリー展開で構わない。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 22:48:42 ID:???
裁判でダメって結果でちゃってるからなぁ。
ビハインド・ザ・マスクも退屈だったし、アニメ化には猛烈に反対する。
もう、変な風にいじったタイガーなんか見たくないんだよ
見なきゃ良いっていうのは、論点違うから書かないでね

56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 06:44:52 ID:???
子どもの時に、再放送でみてたなあ
その時点で、すでに本放送終了から10年以上経ってた
それから20年。すっかり大人になってしまったが
フェアプレーで切り抜けて
男の根性みせてやれ
上司に怒鳴られても、理不尽な事に腹立っても
これを胸に刻んで働いてます
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 07:08:53 ID:???
>>57
最終話は、見ないほうがいいかもしれない...
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 20:02:37 ID:???
最終回のあと、控え室で「最終話は、見ないほうがいいかもしれない...」と思うグレート
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 00:01:45 ID:???
>>57
何のレス?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 01:28:39 ID:???
>>58
お願いだから、それはやめて
スレッドがつまらなくなる
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 04:22:27 ID:???
最終回のあと、控え室で「スレッドがつまらなくなる...」と思うグレート
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 07:31:49 ID:???
>>56
あんた素直過ぎるよ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 07:37:59 ID:???
いいじゃん
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 12:09:58 ID:???
最終回のあと、控え室で「素直でいいじゃん」と思うグレート
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 18:33:51 ID:???
>>64
お願いだから…
やめて
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 19:09:45 ID:qng5BYjH
懐かしの「南極ルリ子号」と「若月サブ号」ネタなら良いですよ。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 22:23:45 ID:???
>>66
推奨するな
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 20:02:50 ID:???
レンタルで13巻と最終巻借りた。13巻はビッグ3の話。DVDだから絵がきれいになってた。
動きもかなりよい。緊迫感もあって懐かしかった。
幹部は変なコスプレしてるし、さらにその下にリングコスチューム着てるし
不動が死亡したのは医療ミスぽい、キングタイガーの背中に板が刺さってるのに
周りの放置ぷりがすごい。子供たちは勝ったーとか喜んでるし、審判の人も
普通にタイガーの手を上げてるし、突っ込みどころはあるけど面白かった
ちなみに最終巻は傷がむごすぎて再生できなかった。PCのドライブ、DVDレコーダー、PS3どれも不可。
DVDBOX買おうかな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 01:08:13 ID:???
1971年(昭和46年)に本放送された最終話のラストシーンに
“さようなら”
というテロップが入ったのを覚えている人はいるだろうか。
直人を乗せた飛行機が虚空に消えていく場面。

その後、何度も再放送があったが、最終話のラストには
二度とテロップは入らなかった。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 01:46:52 ID:???
>>69
東京…というか、関東ではなかった。
どこの地方にお住まいかはしらないが、ローカルネタか思い違いだな
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 22:17:40 ID:2zYFbDl+
いや、東京の初回放送だったが、「さようなら」を見た記憶があるぞ
7270:2007/10/18(木) 22:40:36 ID:???
>>69>>71は同一人物なのかな?
否定している訳ではないが、私は記憶に無い。
記憶の有る人が出て来るまで保留だな。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 22:41:11 ID:???
北海道は「よつ葉3.4牛乳」のCMが懐かしい〜。
何しろ、タイガーマスクの強さの秘密がこれってことになってんだから。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 23:20:09 ID:HXlM9uk1
スポンサーはタイガー魔法瓶だったっての本当?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/19(金) 01:27:25 ID:???
>どこの地方にお住まいかはしらないが、ローカルネタか思い違いだな

当時は東京都立川市だった。思い違いじゃないよ。
あれは東映動画じゃなくてテレビ局が自主的に入れたんだね。

7670:2007/10/20(土) 00:01:04 ID:???
>>75
そうか…。繰り返しですまないが、私は記憶に無い。
他に、記憶の有る人が出て来るまで保留でたのむ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 01:25:01 ID:???
>>76
>他に、記憶の有る人が出て来るまで保留でたのむ。
71氏がそう。 自分は69、75
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 01:46:29 ID:FNyS3aeT
↑その、話題の最終回において、伊達直人からケン高岡にタイガーのマスクが託されたんだから、
高岡がタイガーマスク二世になるはずじゃなかったのかなぁ?




いきなり話題変えてスマソ
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 10:13:31 ID:RuyALlig
ケンって、直人を「キザ兄ちゃん」呼ばわりしてた子で、悟空の中の人だっけ?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 10:36:43 ID:???
ケン高岡、略してケンタ。後のタイガーマスク二世。
こうしてガセ・スパイラルは広がって行くのだ。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 19:42:20 ID:FNyS3aeT
>>80
ケン高岡の本名は高岡健太郎。略して“ケンタ”。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 09:15:43 ID:U1Pyj2Tn
初回放送の最終回に対するそれぞれの記憶違い?




「タイガーマスク」…ラストシーンに“さようなら”のテロップが入ったか否か?

「タイガーマスク二世」…テレビでタイガーの正体をを見たルリ子さんが“健太くん”と言ったか“竜夫くん”と言ったか?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 09:46:08 ID:???
もう蒸し返さなくていいだろ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 10:12:12 ID:???
虎の穴には「もう蒸し返さなくていいだろ」と言う言葉は無いのだよ
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 18:19:06 ID:???
そーなんだー
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 22:19:04 ID:???
虎の穴は目的を達成するまではしつこいからな。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 20:23:07 ID:???
ミスターXも虎の穴自体も結局拘り続けて自滅しちゃったもんね。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 21:46:25 ID:/HScc0uh
でも、その後すぐに復活したもんね。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 11:31:02 ID:???
>>69
初めて知った「さようなら」疑惑
製作は読売テレビ。数年前、DVD発売に合わせた
タイガーマスク本には、そんな事は書いてなかった
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 16:54:29 ID:skS79CZT
キングとボスの遺体ってどう処理したのかな?三人タイガーが登場してから
虎の穴のマネージャーは全員虎の穴本部でボスの監視下に入ってるし、
ビックとブラックはキングが処理したとして、キングはどうなったんだ?
同じくボスが死んだ時点で、虎の穴は崩壊してるだろうし、これも
謎だ?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 18:45:06 ID:3ai1KHHj
>>74

 提供は浅田飴がお送り致しました。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 19:20:27 ID:aulp0OLj
>提供は浅田飴がお送り致しました。

よみうりテレビ系の「超人バロム・1」も、
浅田飴とTDKがスポンサーだったような記憶があるな。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 20:22:29 ID:???
U世は単独のスレ立てたみたいだから、成る可く初代の話メインにしない?
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 20:37:19 ID:???
>>89
69だけど、あれは再放送には入っていなかった。だから初回放送のみ特別に
読売テレビが入れたんだと判明。(もちろんDVDにも入っていない)
視聴率は凄くよかったらしいから、視聴者に対する感謝、番組に対する思い入れ
のようなものを感じた。

そのタイガーマスク本というのは読んでないけど、もう36年前の話だからね。
当時見たはずだが記憶に無い人もいるみたいだし。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 23:25:48 ID:r2skUGzq
健太は後のタイガーマスク二世だという声が多いがその証拠は?
「タイガーマスク二世」の最終回でタツオが正体を明かした時
テレビを見ていた若月ルリ子は「タツオちゃん・・・?」と言ってたぞ。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 23:30:34 ID:???
もういいじゃないですか…沖は死んだんです。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/24(水) 00:10:31 ID:???
もう蒸し返さなくていいだろ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 10:14:05 ID:???
ミスターNOが出てくる回を教えて下さい。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 17:50:09 ID:???
>昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。
>昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。
>昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。
>昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。
>昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 19:59:32 ID:???
>>98
第23話〜第24話、第72話
10198:2007/10/26(金) 09:46:43 ID:???
>>100
 どうもありがとうございました。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 10:14:56 ID:???
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 12:09:39 ID:???
虎のケツ
104母なし子:2007/10/31(水) 07:03:47 ID:SXXNH2Pc
「幸せの鐘が鳴るまで」 に感動して甲府へ行ってみたおれっていったい?
105母なし子:2007/10/31(水) 07:05:15 ID:SXXNH2Pc
>>96 ハンスストライザーの自殺に重なる
106母なし子:2007/10/31(水) 07:29:07 ID:SXXNH2Pc
>>柴田秀勝  今は70歳くらいにはなっているだろう。当時30くらいだったから
声もかわっていて当然。 でも、声は富山敬よりも存在感があった。

「裏切り者は死ね!」
107106:2007/10/31(水) 07:31:40 ID:SXXNH2Pc
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 08:53:18 ID:TVVW3r8N
>>104
あの回は、直人結婚しちゃうかと思ったよ。
109ははなし子:2007/10/31(水) 09:14:29 ID:2SpDEAVe
>>108 そうですね。それもありですね。 
雪の甲府が心にしみた。武田信玄象はもちろん、遊亀公園も実在しました。野外音楽堂のベンチで
「お父さんは死んじゃった。交通事故で」と叫ぶたかしくん。思い出すなあ。
甲府のぼろアパートに住みたくなるおれだった。
110宮下滋:2007/10/31(水) 09:27:18 ID:2SpDEAVe
>>109 同回ではタレガの「アルハンブラ宮殿の想い出」効果的に使われる。
他の回でもクラシックの名曲を織り込んでいる。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 17:05:28 ID:BM2Qn5ms
当時、タイガーマスクの時間に、よくスパイ手帳のCMやってなかったっけ?
112宮下滋:2007/10/31(水) 17:38:08 ID:2SpDEAVe
1983年ころテレビ東京で見たときは石垣食品「ミネラル麦茶」のCMが多かった。
113母なし子:2007/10/31(水) 18:29:38 ID:SXXNH2Pc
>>41 そのころ、ボスのキャラは固まっていなかった。後半になってキャラが
固まり、そのようになった。
114母なし子:2007/10/31(水) 18:34:41 ID:SXXNH2Pc
タイガーマスク旅情編

広島・高松・四日市・海生・甲府・信州・直江津・天童・岩手・仙台・岡山

ニューヨーク・ハンブルク・マルセイユ・インド

他にもまだあったかな
115母なし子:2007/10/31(水) 18:42:56 ID:SXXNH2Pc
下田 もあった。練馬区大泉(ちびっ子ハウスの住所)もあった。

クラウンホテル?もあった。
116母なし子:2007/10/31(水) 18:48:41 ID:SXXNH2Pc
大木金太郎・ジャイアント馬場 死んだ
アントニオ猪木 生きてる
吉村は?
117母なし子:2007/10/31(水) 18:53:25 ID:SXXNH2Pc
1ドル360円固定の時代かあ。10万ドル(3600万円)の賞金を盲目の少女の治療費
にあてたり。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 20:12:45 ID:???
最終回のあと、控え室で「糞コテの連投うぜぇ」と思うグレート
119母なし子:2007/10/31(水) 20:15:06 ID:SXXNH2Pc
グレートは照明の下敷きになって死んだのではなかったかと思うおれ
120母なし子:2007/10/31(水) 20:24:28 ID:SXXNH2Pc
コミックではグレートは出てこない。ミラクルスリーのままだ。
リングの下に2人が隠れていて(全部で3人)交代するという、へんてこな設定。
アニメの方がだんぜんいい。
121母なし子:2007/10/31(水) 20:28:54 ID:SXXNH2Pc
大門や嵐先生もコミックには出てこない
122実相院ポチ:2007/11/01(木) 05:53:27 ID:LnGAru3U
雨の中で大門の墓参りをする伊達と嵐。好きな情景。
梶原作品には墓地がよく出る

剣持の墓参りをする紅
青山墓地で決闘する大賀と蔵王、高原が幽霊?としてさまよう青山墓地
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 14:51:16 ID:tg79geLD
>>121
嵐先生は確か、最終回の脚本でも知られる安藤豊弘の創作キャラでしたね。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 16:49:20 ID:jkoa2R34
アニメ版のタイガーは、不用意にタイガーマスクと直人の両方で
色々な人々に近づき過ぎだな。ほとんどがタイガー=直人と疑いそうな
場面ばかり、しかし物語的には、最終回で「タイガーは・・・あの人
だったんだ・・・」みたいに日本中のタイガーと触れ合った人達が
思ってるという設定なんだろうな。
125宮下滋:2007/11/01(木) 17:28:43 ID:tDM7Qs0A
野沢雅子の声も耳に残る。ケンタだけでなく、あちこちの地方の男の子の
声でも登場。 甲府の大田たかし君 も彼女の声だったかな
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 19:16:10 ID:???

俺との試合で貴様は死ぬ。
この世のなごりに楽しんでおけ。家族、友人に別れを告げておけ。

こんなセリフだったっけ>赤き死の仮面
127:2007/11/01(木) 19:30:09 ID:LnGAru3U
>>126 うん、凄みがあったが、結局はトンボの標本のようにされて敗れるシーンは
語り草になっている。後で見たら虎の穴で強制労働させられていた
128マス大山:2007/11/01(木) 19:38:39 ID:LnGAru3U
赤き死の仮面の顔つき、体型は 李青鵬 に似ているようにも見えた
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 21:23:30 ID:WNNqKZOV
キャラ的には李青鵬はボス(グレート)に似ている
130マス大山:2007/11/01(木) 21:29:29 ID:LnGAru3U
ミスターXは由利辰郎ではないか
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 22:16:17 ID:???
大雪山で必殺技をあみ出す回で、タイガーの声が
変わった様に聞こえますが本当にかわったのですか?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 00:03:54 ID:???
声が変わったのでキザ兄ちゃんモードになれず、
ちびっ子ハウスに行って会話する事が出来なくなってしまった
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 00:22:17 ID:???
ウルトラタイガードロップの特訓〜アジア王座戦は森功至(田中雪弥)(マッハGoGoGo、サイボーグ009、ガッチャマン等主役多し))が代役。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 02:54:53 ID:???
田中雪弥名義は009だけでしょ?
それは書かなくていいよ
135ミスターX:2007/11/03(土) 06:40:32 ID:VqZqvbrd
>>131 大雪山で風邪をひき、かすれ声になった
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 09:24:19 ID:e489CCSj
大雪山で必殺技をあみ出す回で、
雪ダルマの特訓が何故ウルトラタイガードロップになるのですか?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 13:26:06 ID:???
何故声優さんが変わったのですか?
138ミスターX:2007/11/03(土) 16:34:10 ID:VqZqvbrd
>>137 ふふふ、私も調べて知ったのだが、

富山敬から森功至に変わったのは、富山の病気によるもの。

そして
若月ルリ子の声が山口奈々から野村道子に変わっているのは山口の出産によるものの様でだ
。るりこの声がかわたのには気付かんかったな、このわたしも。

ではまた。フッフフ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 18:26:41 ID:???
>>138
既出
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 18:43:50 ID:Kkvyw68o
キングサタンの戦闘描写がアレだけなのは何故なんですか?
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 19:10:42 ID:???
囚人魔がアニメには出てないのは何故なんですか?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 19:19:37 ID:???
>>141
囚人魔って、ザ・コンビクトのこと?
あいつって実在のプロレスラーなんじゃなかったっけ、確か。
でも中嶋製作所のソフビにはなってたような気がする。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 20:43:02 ID:Mr1kPh7Z
昔、日テレで平日夕方に再放送してましたが
それを友達の家で観て、みなしごのバラード聴いてから夜道を帰宅するのが何だか怖かったです
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 20:47:48 ID:???
俺の個人的な考察
キングサタンは例の鎌以外に特殊なギミックが無い
しかし流石にリング上で鎌を振り回してタイガーを惨殺は出来ないだろう
って事で、素手ならば普通の反則レスラーと同じ=試合描写を考えるだけ面倒
どう?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 23:28:27 ID:???
エジプトミイラの包帯は誰が巻いてるんですか?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 00:02:50 ID:???
赤き死の仮面が青汁のような血を出す件について。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 00:50:12 ID:???
子供向け番組で赤い血はタブー
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 01:43:09 ID:???
Xさんありがとうございました。
149ミスターX:2007/11/04(日) 06:15:31 ID:/4kRpdSw
キングサタンのやつ、あんな斧もってよく飛行機にのってきたな
150ミスターNO:2007/11/04(日) 06:16:35 ID:/4kRpdSw
オーノー。
151梶原先生:2007/11/04(日) 06:18:43 ID:/4kRpdSw
>>145 青葉台高校ボクシング部キャプテン・火野正平「おれが巻いてやろう」
152八名信夫:2007/11/04(日) 06:21:55 ID:/4kRpdSw
>>146 うーん、あれはまずい!
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 15:46:55 ID:???
吉村作治をエジプトミイラで殴り続けると死ぬ
154ミスターX:2007/11/04(日) 17:33:22 ID:/4kRpdSw
>>153
IDが???とは、さてはミスター・クセスチョン!
155ミスター:2007/11/04(日) 17:36:15 ID:/4kRpdSw
どうもー。いわゆるひとるの覆面レスラーです
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 21:36:47 ID:???
ミスターXの片眼鏡がその時によって右目だったり左目だったりしてるのは何故ですか?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 14:50:25 ID:???
反則レスラーだった頃のタイガーの方が面白かったなあ、と思ってしまうのは時代なのかなあ
158宮下滋:2007/11/05(月) 15:56:51 ID:hvg58uej
ID が毎日???でいられるのはなのはなぜ??? ほんとのミラクルスリー
または ミスタークエスチョンですね
159ジェーン:2007/11/05(月) 18:12:21 ID:???
私たち虎の穴本部で特殊な訓練を受けた者は、書き込みにIDは残しませんわ
160ミスターX:2007/11/05(月) 18:38:58 ID:/1AtqFwq
さすが私の見込んだ女のことはある。しかしそのサングラス大き過ぎないかね
161宮下滋:2007/11/05(月) 18:52:23 ID:/1AtqFwq
アニメに触発されて広島へ行ってしまったおれ。原爆ドームの模型を
買って来たかったなあ。あと、どっかの食堂で子供たちにメシをおごって
くるべきだった。
162健太よりちいさかった僕:2007/11/05(月) 22:52:31 ID:Jcen2hVc
昭和43年「月間ぼくら11月号」買ってもらった当時小学校2年生だった僕。タイガーマスクの唄とお面が付録についてました。まだテレビ開始の1年前でした。この唄はもう永久に聴けないでしょう。覚えていますが…ソノラマシートでしたから(*^_^*)
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 22:58:08 ID:???
>>162
46歳
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 00:50:01 ID:Ql5Gnk9D
>>162
「 ♪〜 猛虎のマスクに光る眼は、悪役ドモを一睨み〜(中略)〜
タイガーマスクに敵は無い、僕らの目指すチャンピオン 〜♪ 」

11月号というと覆面Wリーグ戦か・・、
ゴールデンマスクと両者リングアウトで引き分ける、
その直後にGゼブラが登場、
ライオンマン・Eミイラ組とタッグマッチが決定する回だね。
165健太よりちいさかった僕:2007/11/06(火) 10:11:56 ID:OZwnFwqu
「♪〜ぼくらのタイガーマスクー 強いぞタイガーマスクー ハンマー投げだ、空手チョップだ 強いぞタイガーマスク〜♪」
小2の記憶では、これでした。小3でテレビで「♪〜白い マットのー〜♪」が始まった時、
違和感をかんじました。顔も全然違ってましたし… 月間ぼくらではなく、月刊ぼくらでしたね。
ジュニアカラー版で、血が沢山描かれてましたね。43年1月号からも読んだ記憶があります。
最初、直人と健太は兄弟かと思った記憶も残ってます。
166健太よりちいさかった僕:2007/11/06(火) 20:49:50 ID:OZwnFwqu
以来、雑誌漫画版とテレビアニメ版を、同時平衡しながら観ておりましたが、
最終的には、どちらが良かったとも言えないのが、感想です。雑誌漫画版は、
事情があって無理矢理終わらせたようだし、テレビアニメ版の最終回の方が、
人気があるようですが、あの伊達直人の素顔でグレートにやった反則は、2年
も前の昭和44年少年キングのジャイアント台風で、ビッグ・ビルミラーこと
ミスターMが、馬場にやった反則と同じものだった(勿論全部同じではない、馬場
はこの試合に勝っているのだから)し、ぼくはあの反則を小3で既に観ていたし…
いずれにせよ、両方とも昭和46年の秋に終わってるから、僕も小5 健太と同じ
くらいにはなってたんだね。そうそう、丁度この直後 現実の世界でアントニオ猪木
が、日プロを追放になったんだね。
167164:2007/11/06(火) 21:00:24 ID:Ql5Gnk9D
オレは43年2月号(タイガーマスク第2回)から買い始めた。
この時が少2。 毎号、組み立て付録も楽しみだった。
なかでも「ビリ犬ロケット」なんかは秀逸だったねェ。

「月刊ぼくら」最終号で「悪役レスラー公募」という企画があり、
オレの考えたレスラーは佳作入賞。
賞品としてタイガーマスクのメタルバッチが送られてきた。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/07(水) 06:26:55 ID:???
「怪人わかとの」とのカップリングシングルもあったね
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 14:24:06 ID:thkwiX4B
スレ違いのマイナーになってしまうが、
怪人わかとの(藤子不二雄A)、
ビリ犬(藤子F不二雄)だったね。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 10:06:52 ID:???
唐突にビリ犬との比較って、スレ違いより意味がわからん
「怪人わかとの」とのカップリングシングルって
「ぼくら」の付録ソノシートと同じ曲なのかな?


171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 11:21:19 ID:???
怪人わかとの、ビリ犬 ともに
ぼくらに掲載なんだね
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 06:15:02 ID:???
懐かしさにレンタルで借りて観たけどなんかつまらん。
子供の頃は夢中になったんだけども今みると古臭いんだな。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 10:44:29 ID:YOkWOBkd
そんなシラけること言うなよ。
実際古いんだから古臭くて当たり前。

それほど古いものなのに最終回は今見ても技術的に悪くないのに驚く。
動きのコンテは正確、音響効果もうまい。
願わくば他の分もあのくらい丁寧に作られていたらなあ、と思う。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 11:22:31 ID:???
古い映画やドラマなんかを見るときには、少し頭を切り替えないとね。

切り替えがきかないなら古い作品は思い出にしておいたほうがいよ。
175宮下滋:2007/11/11(日) 19:10:24 ID:xp34Fa2W
17話「目覚めた虎」 10年前、ファミリー劇場で見たときはかなりノイズが目立った。
3年ほどまえ、東映劇場で見たときはなくなっていた。修復したのだろうか。

小出カメラ店が出てくる。小出カメラ、こいでいいのだ。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 10:16:44 ID:???
東映劇場って渋谷東映劇場?
東映チャンネルでいいのかな?
dvdが発売があったからじゃないのー
177宮下滋:2007/11/14(水) 19:40:32 ID:qn//rnIl
東映チャンネルだね。

田舎にも東映劇場があって、マグマ大使なんかをトーちゃんに見に連れて行って
もらった。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 02:14:03 ID:A0gcyY6s
レンタルでタイマスのコーナーを覗くと18巻だけレンタル中であることが多い。
やはり、あの101話からの異様な盛り上がりはインパクトが大き杉だからだろうね。

>>172
あれでも当時としてはかなり斬新なつくりのアニメ作品としてとても注目されたんだよ。
結末を知っている人ならともかくとして、初めて見る人にとっては先の展開が全く読めなくて
相当に見ごたえがあるはず。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 11:20:18 ID:???
ネットの古本屋で「ジャイアント台風」何冊か見つけて買って
読んだらやっぱ梶原格闘マンガは面白いわ〜て思った
(ノスタルジーも入っているけど)
今だと「こりゃうそだろう」というところも多いがやっと字が読める
ようになった当時の自分は読んでて真に受けていたな
180梶原先生:2007/11/17(土) 14:04:34 ID:+ozFcaOt
「人間凶器」もいいよ
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 14:53:07 ID:???
太宰の「人間失格」もいいよ
182乱歩先生:2007/11/17(土) 16:29:01 ID:+ozFcaOt
「人間椅子」もいいよ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 17:46:14 ID:???
人間兇器、だよね
184健太よりちいさかった僕:2007/11/17(土) 19:06:50 ID:1tL3yaZl
昭和46年の8月だったと思います。当時小5だった僕の小4の幼ななじみと
スーパーマーケットで、出会って彼からこう話してきました。「知ってる?タ
イガーマスクの最終回どうなるか、このあいだテレビで特別予告をやってたよ。
マスクがとれてもまだ戦ってんの。それからルリ子さんや健太の声をやってる人
も出て話してたよ。」 と それで僕は「マスクがとれるって、誰と戦ってたの?」
と聞いたところ、「何かよく分からないけれど、タイガーによく似てる相手だったよ。」
そうです。この会話当時まだタイガー・ザ・グレートはテレビにいなくてミラクル3
だったのです。原作のミラクル3を知ってましたので混乱しました。
9月になって最終回当日、学校の友達と会話しました。「今夜のタイガーの最終回、マスク
がとれてもまだやるんだって…」
懐かしい記憶です。36年たってもまだ語り継がれているとは、当時 想像不可能でした。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 21:39:29 ID:???
残っていないんだろうけど
その番組をまた見てみたいですね
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 12:23:00 ID:Ku/dmz60
このマンガを見てた頃、まだガキだったが
梶原一騎はストーイックで完全な硬派だと思ってた。

カラテ地獄変に人間兇器を読むまでは
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 12:35:02 ID:???
お慈悲
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 14:57:00 ID:???
>>186
子供向けと大人向けはどんな作家だって変えるでしょう
藤子だって松本だって子供向けは直球勝負なのに大人
向けだとかなり変えるよ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 17:12:14 ID:???
劇画オバQ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 17:33:01 ID:???



亀マークの中嶋製作所

当時は沢山持っていた。「マスクを取れば、伊達直人」と言うCMだった。
外観が原作の造形なのが残念。





http://mononofu.hp.infoseek.co.jp/museum/nakajima/main.html

191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 18:29:55 ID:???
あぁ、人形の袋にカタログも一緒に入ってたな。水色の紙で。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 21:16:43 ID:???
小学生だった頃、もうソフビ人形なんて店に売ってなかったから、ボール紙にレスラーの絵描いて切り取って、
お菓子の紙箱の四隅に割り箸立てて、ロープ代わりに糸を3本張ってリング作って、毎日覆面ワールドリーグ戦
やって遊んでたな。メリケンサックや鋼鉄のゴング、放送席の机なんかの反則グッズも作って、ボロボロになる
まで楽しんでたわ。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 22:18:04 ID:???
自分もだがここはオッサン率高いな
タイガーも面白いがジャイアント台風は実在のレスラーばかり
登場するのでよりリアルで面白かった
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 07:59:43 ID:???
アニメ版のタイガーマスクの似顔絵って、仮面ライダーやデビルマン、マジンガーZ
なんかと同じで、コツさえ掴めば何も見ないでもスラスラ描けるようになるんだよね。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 19:36:44 ID:x0ZQhqA1
「折れは強くなって、悪い大人たちをやっつけるんだ」と言って走っていった幼少の直人と
健太はイメージ的に似てたから、だから
もし2世が健太だったらファンサービスになったとは思う。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 19:38:46 ID:???
>>193
馬場の母親も馬場
これのどこがリアルなのかw
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:19:49 ID:???
アニメのタイガーを見ていた当時、
よく近所のチビッコたちとプロレスごっこをした。

直人がウルトラタイガードロップで熊を仕留めたからには、
俺もオリジナルの必殺技を発明しなくちゃならない。

特訓の代わりに、しばらく考えただけで思いついたのが、
相手の背後からフルネルソンで肩・首を決めつつ、
両足で胴締めするというものだ。

これが中々奏効したので、ウルトラタイガーホールドと名付け、
悪役ちびっ子たちを次々撃破していったものだ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:35:28 ID:???
タイガーVは別に車を使ってまで特訓する必要ないと思うんだよね
相手の突進かわしてリングに叩き落すだけだから。
ブリッジは基本中の基本でいまさら身につけるもんでもないしね
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:07:16 ID:???
そこが漫画なのさw
あり得ないことをやってみせないと、読者に注目されない。
ましてや、数々の強敵を打ち倒した実績を持つタイガーなら
なおさら普通の特訓じゃぁ読者も納得しなくなってるし。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:10:38 ID:???
でも辻が梶原にこんな荒唐無稽なこと漫画にも描けないってクレーム出したんだぜ。
梶原「まぁそこは先生の力量でw」
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 22:19:40 ID:???
>>196
馬場正平の母親は馬場だろうが
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 23:16:55 ID:???
タイガーの特訓では、ブラックVの時の馬場の千本ノックが好きだな。
硬球ってほとんど石だから、かなり痛ぇぞあれ。
あと、「虎の穴」で直人がやらされてた、ゼロ戦のパイロットの帽子みたいなヘッドギアに
でっかい鉄の玉を左右1個ずつぶら下げてするスクワットもバカっぽくていいよな。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 00:53:38 ID:???
>>201
馬場さんの母親の容姿が、馬場さんを女装させたような姿(実際は勿論違う)だったという話のことでは?
204瑠璃子:2007/11/20(火) 18:02:53 ID:HGQxUO09
馬場正平の母親はババアです。

なに自問自答してるの?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 18:51:46 ID:???
>>204
馬場正平の母親は馬場だろうが
206201:2007/11/21(水) 15:20:11 ID:???
>>203
単行本読み返した
なるほどわかったあんまり深く読んでいないところだった
まあアラを探せばいっぱいあるとは思うが
ちなみに205は俺じゃない誰かのマネっこだ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 16:55:13 ID:???
大門が死ぬのは何話ですか?
208西部警察:2007/11/21(水) 17:06:26 ID:cyecPtzV
大門が拳銃で撃たれたか爆発かなんかで死ぬ場面があったような気もするが、
何話だったか。団長!死ぬな
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 23:28:44 ID:inLx5NmX
ミクロが親戚の家に引き取られ、馴染めずにちびっこハウスに帰って来た時
子供達はあんな家に帰す必要は無いと満場一致。
普段は些細な事で喧嘩ばかりする子供達もこういう時は一致団結する。
時代を感じますなぁ〜。
結局、ミクロはタイガーマスクに説得され親戚の家に帰る事に・・・。
210瑠璃子:2007/11/23(金) 06:29:49 ID:hTOwRNNB
ミクロはミクロネシア人だった
211瑠璃子:2007/11/23(金) 18:28:43 ID:hTOwRNNB
ピラニアンだのデビルスパイダーだののゲテモノっていったい?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 20:38:45 ID:???
バイキングキッドだのゴルゴダクロスだのはアニメ版には出てこず仕舞い。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 20:41:51 ID:???
いやあ、ああいうゲテモノキャラの登場する話があればこそ、意外に地味な印象の残るエピソードでも
けっこう心に残ったりするものだよ
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 20:49:46 ID:???
ユニバーサルマスクは福田総理に似てるよなぁw
ジキルアンドハイドは小泉っぽいし。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 21:28:09 ID:???
ブルー・デモン・Zも囚人・ザ・コンビクトも出なかったのが一寸不満。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 21:51:15 ID:???
原作版ミラクル3の詐欺的行為ってどうなのよ?
リング下での入れ替わりって、山上兄弟か、お前らはw
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 23:13:10 ID:???
ミラクル3・・・ぼくらマガジンに登場した当初はむっちゃ怖くて、
これが最後の敵か!てドキドキしてたのになあ・・・
当時のタイガーファンは皆裏切られた気持ちになったんじゃないかな。

アニメの方の正体が判明した瞬間、喝采を贈ったのは言うまでもないす!
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 13:56:43 ID:???
アニメの方ではタイガーは無敗だったから、サイクロン・ガストンが割って入る展開ではなくなったよな。
あれは原作漫画の中では結構重要な役どころだっただけに、勿体無い気がする。
アニメの方では第3の必殺技・タイガーVも採用されなかったが、やっぱり何か変だよな必殺技と呼ぶには。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 15:15:54 ID:???
肩すかしした上にリング下に落とす!
卑怯過ぎるY(>_<、)Y
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 16:24:05 ID:???
やっぱりプロレスの試合では、一応相手の技を受けてやり、ロープに振られたら跳ね返って
みるのが最低限の礼儀みたいなところはあるよな。
床のコンクリに頭なんか打ったら商売上がったりになっちゃうから、誰も試合してくんないぞ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 20:02:44 ID:???
晩年の馬場さんが、相手をロープに振って十六文キックかまそうとしたらヨロヨロと態勢を崩して、、
タッグ組んでたラッシャー木村(だったかな?)が思わず後ろから馬場さん支えてたのには笑ったな
そしてロープに振られた相手も、わざわざその流れを確認した後に馬場さんに突っ込んでいくという…
ああいった間抜けなお約束、はっきり言って嫌いじゃない(スレ違いの話で申し訳なかった)
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 20:49:17 ID:???
タイガーVはそれだけの技じゃない!バカにするなよ!
なんたってタイガーVには「股裂き」も入ってるんだぜ!
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 22:16:35 ID:???
俺の通ってた小学校じゃ、タイガーV禁止だったぞ。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 22:38:23 ID:???
>>222
そうか!気が付かなかった!
やっぱり俺のタイガーはすげーや!(うっとり)
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 23:45:58 ID:???
それにしても、原作版でタイガーがミラクル3に負けた後の健太のアンチタイガー振りには
かなりムカついたな。お前は今までタイガーの何を見ていたのかと!
226201:2007/11/25(日) 14:41:09 ID:???
しかしタイガーやってたころはプロレスがこんなにすたれる
なんてこれっぽっちも思わなかったな
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/25(日) 16:11:54 ID:???
プロレスは立派なスポーツだ!
プロレスこそ最強の格闘技だ!

と、信じて疑わなかった少年時代だが、なぜ一般紙のスポーツ欄に
プロレスのタイトルマッチの結果が載らないのかずっと疑問だった。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 20:50:16 ID:???
あぁぁ!見たい!スゲー見たい!
なんでレンタル屋にねーんだよ!!スタナーかますぞ!?
20前半の若造だから、映像はほとんど見たことないけど、
設定だけでアツくなってしまう!!
見ぃぃたぁぁいぃぃ!!
白いーマットのージャーングールーにー!今日もーなんとかーかーんーとーかー!!
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:49:45 ID:???
↑熱い願望が伝わってきますが、もう少し落ち着いて。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 19:54:35 ID:???
>>228
だけど現在のアニメ映像のつもりで見ると、肩すかしくらっちゃうかもね。
今のアニメは「止め絵」的な美しさが売りだから、描写も緻密で美しいけど、タイガーマスクは
線もぶっとくタッチも極めて荒々しい。

…だけど、あの当時のアニメはそこがいいんだよな。ケレン味無しの真っ向勝負、勢いと迫力
とでギャラリーを納得させてやるぜ!みたいな、妙な説得力があってさ。
機会があったら是非見てみてよ。血湧き肉躍りまくるよ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 12:04:00 ID:8W1nW4mf
タイガーマスクと空手バカ一代のDVD-BOX、合計約15万円発売と同時に予約で大人買い。
いまだに嫁に文句いわれてる。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 16:17:19 ID:???
今、レンタルで未来少年見てるから、映像はセーフだと思う。
あー、やっぱ買うしかないかな。でも巻数が多すぎだし。中古やオクに流れてないし。
やはりボーナスを…しかし…
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 20:30:39 ID:???
タイガーマスクはもちろんのこと、
好きなアニメやドラマのDVDボックスが出るたびに大人買い。
女房には「またかい!!」みたいに言われますが、
お陰様で独身時代からハマっていた競馬をやめて、
その分でDVD預金箱を設置したのは幸いです。
これもタイガーマスクDVD化がきっかけでした。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 23:17:41 ID:???
>>233
競馬は辞めるべきじゃない。こんな馬にも出会えるかも…競馬厨の俺、このニュース
見たとき涙目w (まあ、既出ネタではあるけど)
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070517-199905.html
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 10:21:38 ID:???
>>233
差し支えなければ、どのようなアニメやドラマのBOXを買ったか教えてください。
俺は、アニメだとあしたのジョーTVシリーズ全種、劇場版全種、ゲゲゲの鬼太郎全期、
デビルマンTVシリーズ、スペースコブラTY&劇場版、ブラックジャックOVAシリーズ。
ドラマだと、あぶない刑事、もっとあぶない刑事、太陽にほえろ!ジーパン編、探偵物語、です。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 13:49:02 ID:???
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 02:28:19 ID:???
それで見るのは簡単だ。

ただ、タイガーマスクをリスペクトする俺が死ぬんだ。
それだけだ。


買うよ。探して買うよ。剣客商売のBOXを諦めるよ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 22:14:57 ID:???
朝方の再放送を体ガチガチに震えながら見てた(北海道)
集中して見れてたな 敵応援してる邪道な小学生w
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 08:25:00 ID:???
プロレスってブックなのに、真剣勝負してしまっているタイガーマスクって馬鹿?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 11:44:01 ID:???
>>238
28年ぐらい前のHTB(北海道テレビ放送-テレ朝系)の再放送だな。確か朝6:30からだった。
それ見るためにストーブの点け方覚えたぐらいだもん。
タイガーの後にも「空手バカ一代」とか白黒の「鉄腕アトム」とかアニメの「スーパーマン」とか
いろいろやってたよなぁ。
でも、タイガーの再放送だったら、何と言ってもSTV(札幌テレビ放送-日テレ系)の夕方6時から
のが王道だろう。よつ葉3.4牛乳のCMもいい味出してたし。
長きに亘り何度も再放送され続けたタイガーだったが、平成3年か4年ぐらいにUHB(北海道文化
放送-フジ系)で早朝にやったのを最後に再放送は途絶えた。
あの時は何故か途中から予告編が入るようになってちょっと驚いたな。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 18:37:10 ID:???
「これがアニメビジネスだ」よりタイガーマスクの動画枚数

話数/動画枚数/題名/演出/作画監督/作
*1話 2,459枚 「黄色い悪魔」 田宮武、木村圭市郎、社内
*2話 3,510枚 「嵐を呼ぶ猛虎」 白根徳重、村田耕一、外注
*3話 2,599枚 「帰って来た男」 矢吹公郎、森利夫、外注
*4話 2,584枚 「虎の穴の掟」 勝間田具冶、国保誠、社内
*5話 3,175枚 「決死の虎」 永樹凡人、村田耕一、外注
*6話 2,289枚 「恐怖のデスマッチ」 田宮武、小松原一男、外注
*7話 3,875枚 「血まみれの虎」 田中哲郎、木村圭市郎、社内
*8話 3,869枚 「虎の穴の罠」 白根徳重、国保誠、社内
*9話 3,173枚 「飢えたゴリラマン」 矢吹公郎、森利夫、外注
10話 2,641枚 「肉弾メガトン落とし」 勝間田具冶、村田耕一、外注
11話 3,673枚 「世紀のWリーグ戦」 新田義方、木村圭市郎、社内
12話 4,892枚 「誰のためのファイト」 田宮武、羽根章悦、社内
13話 2,294枚 「恐怖の地獄作戦」 岡崎稔、小松原一男、外注


既出だったらゴメン
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 19:55:34 ID:???
最終話の動画枚数は何枚?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 14:44:41 ID:???
>>240
年齢的にUHBのを俺は見たのだな
今24歳です 色々と詳しくて脱マスクしました
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 15:54:20 ID:???
>>241
なんか考えてたのより少ないんだな。名作劇場とかコナンとか基準にしたらいかんのか。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 17:40:44 ID:???
はじめまして。
すみません!質問なんですが、最終回の初めにマスク剥がれるシーン他 多用された音楽はCD化にはなって収録されてないのですか?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 21:20:13 ID:???
あれは他の東映の劇場版からの流用らしい
他の東映アニメでも多用されとるよ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 21:40:33 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF

↑wikipediaにタイガーマスクと戦った実在のプロレスラーとして
「グレート・ズマ」がもあげられているんだが
実在したのはグレート・ガマであってグレート・ズマって実在していないよな?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 00:23:12 ID:???
>>246
ありがとうございます。
多用された印象深い名曲だけに、ちゃんとしたCDパッケージ化してほしいですね、切実に。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 00:28:52 ID:???
>>243
ひゃー!!てっきり同世代だと勘違いして書き込んでたぜ(汗)
UHBの再放送の頃には、自分もう大学生だったよw

最近、東芝EMIのミュージッククリップのCD聴いてるんだが、
これには例のタイガーマスク反撃!の曲が収録されていないんで何か物足りない。
タイガーマスクの劇伴CDってこれの他には何も出てないんだろうか?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 21:42:45 ID:???
かなり昔のLP菊池俊輔作品集が最初のBGM集かな。
東芝のヤツは主要曲が入ってなくて当時もブーイングの嵐w
LDの副音声で菊池版が完全収録されたのが唯一満足できるものだった。
タイガーマスク反撃!は涙出た。鳥肌立った。

終盤の感動曲の大部分は東映動画ちびっこレミと名犬カピの音楽。
一部レインボー戦隊ロビンからも流用されてる。
あと、後半の印象的なアクション曲(復活カミカゼ戦等)はサイボーグ009。
この辺も全部CDにはなってるけど、今は廃盤かなあ・・・
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 22:42:53 ID:???
東映動画10枚組はレミのためだけに買った(b^-゜)
でも最終回ラストの超絶名曲がバージョン違いだった気がする。
LDレミの副音声も、映像に合わせてBGM切れちゃうんで完璧とは言えなかったし…
流用曲も網羅したタイガーマスクBGM全集出して欲しいなァ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 01:38:22 ID:???
メジャーな作品なのに、商品化にはナカナカ恵まれないですよね…
しかもFANは流用曲収録待ってるのに…
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 21:11:57 ID:???
最終回のあと、控え室で「俺は架空の人物だろ」と思うグレート・ズマ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 21:25:12 ID:???
>タイガーマスク反撃!は涙出た。鳥肌立った。
どんな音楽だっけな。具体的なシーンを挙げてもらえば分かるとオモ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:33:15 ID:???
実は勢いで書いたんで、>>249が言ってるのが
どの曲のことなのかは定かではないwww

自分のイメージした曲は、デビルスパイダー戦で
タイガーの目がキラーン☆と光って反撃開始するシーンの曲です!
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 21:40:45 ID:???
>タイガーの目がキラーン☆と光って反撃開始するシーンの曲です!
DVD引っ張り出して観てみた。
三つ確認した。どれもタイガー優勢時に使われてるBGMだった。

257249:2007/12/15(土) 23:45:48 ID:???
DVD持ってないもんで、昔録ったビデオを引っぱり出して第1話から見て行ったところ、
自分が言うタイガーマスク反撃!の曲の初出は第6話の対ブラック・パイソン戦でタイガー
がパイソンのヘッドロックから逃れる場面だった。その後は第8話でミスターXが雇った
ボウガンを使う殺し屋と直人が工事現場で戦う場面に、第10話の対ゴリラマン戦でタイガー
がゴリラマンにドロップキックを連発する場面にも使われていた。
それにしても年取って涙腺が緩くなったのか、泣ける場面が多くてほんとに困ったなぁ。
しかし、1クール目は上野動物園のエピソード使い回し杉w G-52の赤い特急も。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 21:35:10 ID:???
あのスピーディーな曲展開は俺も大好き。ありゃあタイガーのファイティングテーマの白眉だねえ。
だけど俺は、めりけんジョーが西部の雰囲気溢れる街でランバージャック・デスマッチを演じた時の
ウェスタン風味の曲も好きだったw
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 23:57:50 ID:???
OPはモロ、マカロニウエスタン調だよな。またそれが作品の雰囲気にマッチしてて最高なんだよな。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 14:00:38 ID:???
>>258
ジョー爺さんのあれは、基本的にはチェーンデスマッチだろ
まあ、観衆の熱中振りを見ると確かにランバージャックっぽい部分もあるけどね
(特に、観戦中にライフルぶっ放す婆さん、熱すぎだぞw)
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 10:41:14 ID:???
初期の頃にジャイアント馬場がタイガーと話しをする時に言ってた、
「タイガーマスクくん!」というセリフが何か好きだったなぁ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 16:17:01 ID:???
慣れてくると、「おい、タイガー」
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 21:51:01 ID:???
>>261
馬場だけは黄色い悪魔の真の姿を見抜いている。
プロレスラーとしてタイガーを認めると同時に厳しく接する。
馬場の大きさがよく出てるよね。
>>262
完全に心を許してからのそれも頼もしいw
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 12:35:27 ID:???
アニメでは、馬場は猪木のことは普通に「猪木!」って呼んでたよな。
原作漫画では、時々「寛ちゃん」とか呼んでることがあって、猪木の下の名前が「寛至」だということ
を知らなかった小学生時代には、一体誰のことを呼んでいるんだろうと疑問に思ったことがあったな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 14:36:50 ID:O6PMn/Ll
【競馬】「賞金ほぼ全額寄付」タイガーマスク、中央復帰戦を快勝
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198387223/
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 14:54:51 ID:???
>>264
アニメ版でも1,2度「寛ちゃん」って呼んでましたよ。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 16:01:25 ID:???
>>266
えっ!本当っすか。ど〜も、すんずれいすますた。
ビデオ見てみますね。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 16:57:55 ID:???
今週のケロロ軍曹にタイガーマスクのパロディが出てたw
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 19:38:09 ID:???
・身寄りがなかったのに衣食住を与えられて一人前にしてもらった
・特に優遇されて「タイガー」を名乗ることを許されている
・ファイトマネーの着服を咎められると逆ギレ
・後輩のレスラーをリングで次々半殺しにして多大な損害を与える

忠臣蔵も真っ青な理不尽な話なんだが面白いから許す
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 20:03:40 ID:???
虎の穴も上納金の納付期限をほんの数試合待ってやれば、
組織が潰され…あまつさえボスが殺されることもなかったのにな。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 05:14:02 ID:???
現実だと虎の穴を裏切った伊達直人がタイガーマスクを名乗ることは出来ないだろうな。
リアルでは初代タイガー佐山が契約問題でタイガーマスク名乗れず
ザ・タイガー等に名前変更していったように・・・
後年になって権利を買ったようだけど

アニメでは裏切り者のタイガーにあてつけるように
虎の穴はイエローデビル(イエローデビルはタイガーのヒール時代のあだな)を出したけど
本来だと、虎の穴が、コスもそっくりな別のタイガーマスクを出すともっと面白かったけどな。
仮面ライダーにおけるショッカーライダーみたいな感じで。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 11:18:20 ID:zKywLWDs
273イブ:2007/12/24(月) 11:33:38 ID:yZ2zg+sp
「もうすぐクリスマスだ。あの子達喜んでくれるかな。」
と甲府のデパートで買い物をする伊達。早い雪見舞われた甲府の情景
が身にしみた「幸せの鐘がなるまで」だった。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 11:44:25 ID:i6Xj+aNg
現実社会でも、虎の穴が非合法組織である以上、表立って提訴も出来ない。
やはり、リングの上で合法的に殺すのが一番良い方法ということになる。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 12:07:46 ID:???
みなし子で行くあてもなく野たれ死しそうだった少年直人を
一人前のレスラーになるまで育て上げてやって
虎のように強くなりたかった夢をかなえさせてやった。
しかも虎の穴の看板である虎の名称も、のれん分けさせてやったのに
それなのに裏切られたんだから、そりゃ虎の穴も怒るわな・・・
276宮下滋:2007/12/24(月) 12:09:08 ID:yZ2zg+sp
幻のレスラーとかいって割りとあっさりタイガーに敗れた3人。
彼らの写真を入れた額縁を叩きつけて割るボスがおかしかった。
277宮下滋:2007/12/24(月) 12:12:32 ID:yZ2zg+sp
>>275
虎の穴の立場に立てばそういうことになる。面白い見方ですね。
50%のバックマージンは高すぎたかも。1割くらいだと良かったのにね
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 12:53:00 ID:???
>>276
ボスも含め幻のレスラーたちは
伊達直人がまだ子供だった以前にもう引退していた連中だったから
試合もしてなくて急に試合したから昔ほどの実力が出なかったのだろう

そのためボスは、自分が出るしかないと悟っても
なかなかタイガーと戦わなかったし
タイガー戦に向けてレスラーに復帰するために
黙々とトレーニングしている描写すらあったし。
279宮下滋:2007/12/24(月) 13:12:41 ID:yZ2zg+sp
そうですね。3人は変な服を頭からかぶって経営陣になっていましたからね。
死闘のタッグでも、ワイヤーやノミみたいなので反則を犯さなければ
伊達と大門に対抗できなかったふうでもあったね。劣えていたのでしょう。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 13:25:30 ID:???
>幻のレスラーとかいって割りとあっさりタイガーに敗れた3人。

大門が助けに入らなかったらビッグタイガーに殺されてたよ。>直人
281宮下滋:2007/12/24(月) 13:45:31 ID:yZ2zg+sp
大門が踏み込んだとたんにあっさり抜ける床っていったい。
木造で老朽化していたのか。1970年だね。
救急車の音もピーポーピーポーじゃなくてウーウーだったね。
282宮下滋:2007/12/24(月) 13:48:25 ID:yZ2zg+sp
1970年といえば「幸せの鐘がなるまで」にでてくるカレンダーも
1970年を示していた。あれから37年経って、あの少年(太田たかしくん)
は幸せに暮らしているだろうか。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 14:22:25 ID:???
>>278
頑張ったボスだけど、3つ目のミラクルの封印を解いたタイガーの前では
ただヒーヒー泣き喚いて逃げ惑うしかありませんでした(T_T)
鈴木泰明恐るべし恐るべし…
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 16:35:13 ID:???
まあそれだけボスは伊達直人の実力を認めていたから
虎の穴4番目の虎のマスクを与えたわけだし
ボスや三人タイガーが引退して管理職だったけどタイガーマスクは現役バリバリだからね。
あと、ボスがずっと危惧していたタイガーマスクには実力以上の何か+αがあると見ぬいていたけど
「みなし子達の心の支え」がある伊達直人と
虎の穴のメンツを守ることしかないレジェンドたちの違いだったね。

実力では多分ボスの方が強いのだろうけど
嵐先生いわく「タイガー君はワシが思ったよりも大きな覚悟を決めておったのか。
この勝負、既に決まったも同然」
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 16:37:44 ID:???
>>284
5番目じゃない?
グレート+3バカで4つ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 16:43:23 ID:???
>>285
ボスは現役時代はタイガーザグレートのリングネームだったけど素顔でファイトしていたから
虎の穴出身の虎のマスクマンは幻の三人の次でタイガーマスクは4番目の虎のマスクだよ。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 16:47:22 ID:???
>>286
そうですか、失礼。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 18:08:03 ID:???
3バカって・・・・・・

幻のレスラー達に対してなんて失礼な。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 18:16:04 ID:???
そうとも、すばらしい3バカだ!
290北出清五郎:2007/12/24(月) 18:51:57 ID:yZ2zg+sp
幻の相撲レスラー
 
 キング:大鵬、 ビッグ:北の湖、 ブラック:千代の富士
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 18:56:23 ID:???
タイガーザグレイトが直人に敗れた後、真の虎の穴のボスが
現れてタイガーマスクに挑戦するが、実はその真のボスが
若月先生だったというパロをどっかで見て番茶吹いた。
292瑠璃男:2007/12/24(月) 19:01:55 ID:yZ2zg+sp
そりゃパロディーを超えて、恐ろしささえ感じる。価値観が転覆してしまうようだ。
293瑠璃男:2007/12/24(月) 19:08:37 ID:yZ2zg+sp
開始テーマの最後のほうで、車が急ブレーキをかけて半回転?するような
シーンがある。でも1983年ごろテレビ東京で再放送されていたころ、この
シーンはなぜかカットされて、サブタイトルが画面に出ていた。なぜ?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 19:32:08 ID:???
「よみうりテレビ」って入ってたんじゃない?
295瑠璃男:2007/12/24(月) 19:55:29 ID:yZ2zg+sp
たしかにそんな覚えがありますが、それが関係あり?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 22:14:11 ID:???
あとOPで、本放送の時は掲載誌「たのしい幼稚園」「ぼくらマガジン」
とかのクレジットがあった様に記憶してるんだが…
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 22:56:43 ID:???
OPの最後のところでタイガーの顔がアップになるけど、向かって右側の一番上の
縞だけ黒く塗られていないのがずっと前からすんげー気になってるw
頼む〜、誰か油性のマジックで塗っといてくれ〜!!!
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 23:56:29 ID:???
>>297 ぶははは本当だ。子供の頃から気になってるなら天才
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 23:57:26 ID:???
>>297
黒に染まり切れないってメッセージなんだよ。
後付けかもしれないが、何かで読んだ。
300298:2007/12/25(火) 00:03:07 ID:???
>>299 いえいえ、「男の根性見せてやれ」ではちゃんと黒いんですよw
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 05:46:24 ID:qNX9iS+Z
黒い:ブラックP  大きい:ビッグP  キング:王P
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 09:24:55 ID:1bsu5f94
>>301
なんかポコチンの事を言ってるのかと思ったけど…マジでポコチンの事?

ポコチンと言えばミスターノーだよね。あの頭はヤバいって
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 10:01:46 ID:6nCHICR/
東映がこれをパクって仮面ライダーシリーズのきっかけとなったことは
有名な事実だが、あまり世間では認知されていない。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 15:35:58 ID:???
デビルマンは?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 15:56:10 ID:c1ycp6JU
柴田秀勝(ミスターXの声)がデビルマンにも出ていたと思ったが。

ミスターX「裏切り者は死ね」とかいうあの声と姿が幼心に強く残っている。
なんでタイガーを付狙っているのかわからんかったが、大人になってやっと
わかった。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 20:13:53 ID:???
>>305
魔王ゼノンね。

他にもボス、キング、ビッグ、イエローデビルも出てるよw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 20:37:36 ID:???
ちなみに劇場版の999では、逆に伊達直人につけ狙われてましたね>ミスターX
そして時間城で、直人の遺志を継いでミスターX倒したのがケン太くんだったりして
308宮下滋:2007/12/25(火) 20:41:30 ID:qNX9iS+Z
柴田さん、10年位前NHKテレビ「小さな旅」で視聴者の手紙を読む役やった
ことあったよ。年のせいか、声は大分丸くなっていた。もっともアニメでは
声をつくっていたのだろう。 あのままの声で手紙を読んでは悪魔の招待状みたい
になってしまうよ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 22:52:38 ID:???
>>307
そこまでいくと全く面白くない。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 03:30:46 ID:???
>>306

他にも所かスタッフ、キャストかなりシフト。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 08:33:13 ID:???
最終回で高岡健太郎がベッドの上でタイガーの傷ついたマスクを馬場から
託されて、タイガーの意志を引き継いでいきますと決意するトコも
タイガーマスク富山からデビルマン田中へのバトンタッチと見えなくもない。
312緒方 拳:2007/12/26(水) 16:59:35 ID:3ocpUH+D
↑高岡拳太郎 (たぶん)
313緒方 拳:2007/12/26(水) 17:01:57 ID:3ocpUH+D
病室にかかった表札参照
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 01:50:22 ID:kWJgDvrW
>>309

あの辺の展開は、結構面白かったと思うよ。タイガーファンとしてはね。
思わずニヤリとするっていう感じで
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 17:42:53 ID:QSkaOgqj
第80話の冒頭でルリ子さんが皿洗いをしながら口ずさんでる歌は
何のCMソングでしょうか?
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:09:17 ID:t6N6psmP
一発寛太クン
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:14:32 ID:???
第80話の冒頭でルリ子さんがオナニーをしながら口ずさんでる歌は
何という歌でしょうか?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 00:36:03 ID:???
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    え  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    て  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    や
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    ん に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ね は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    |
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
319名無しか・・・何もかも皆臭い:2007/12/28(金) 05:23:49 ID:0sNlczne
第80話の冒頭でルリ子さんがクソをしながら口に咥えているチ×ポは
誰のモノでしょうか?
320Go!Go!タイガー:2007/12/28(金) 05:35:55 ID:SWrAHZr5
タイガーマスク&タイガーマスク2世に登場した
レスラーを絵も載せて紹介している所はありますか?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 07:28:02 ID:???
>>320
平成虎の穴
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 09:26:01 ID:VvpmwnBO
   ____________________ ___
 /___________________/[ ゴルァ]\
│ __________________   .┏━━━┥
│ |      .|     |.     .|     |     .|  ./┃∧∧   |\
│ |.∧ ∧ |.     .|. ∧,,∧ .|. ∧ ∧ |     .| .[.]┃( ゚Д゚)  | [ ]
│ |(,,゚∀゚) |     |ミ,,・∀・ミ.|(,,・Д・) .|      .|   ┗━━━┥O
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ●  ●、
│ ───────────────── Y  Y        \
│   園 稚 幼 ☆ 穴 の 虎          |   .|        ▼ |
│ ───────────────── .\./      _人_.|
 \_ .l⌒l_.l⌒l_  .._________l⌒l__   ..____.ノ
     `ー'' `ー''' .`ー''       .       `ー''   `ー''
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 14:25:09 ID:???
第80話の冒頭でルリ子さんがマン毛の手入れをしているカミソリは
やっぱり貝印でしょうか?
324カミソリおやじ:2007/12/28(金) 15:30:27 ID:m7Govehk
マンコ汁シだろう
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:23:32 ID:ednArhIs
ルリ子さんは素足ですか?パンスト足ですか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:34:50 ID:???
ルリ子さんの足と納豆はどっちが臭いのでしょうか?
327カミソリおやじ:2007/12/29(土) 05:58:29 ID:QxCA+VAy
るり子さんは素足です。素マタではないと思ったが。
328カミソリおやじ:2007/12/29(土) 05:58:59 ID:QxCA+VAy
ルリ子さんの足とマンコはどっちが臭いのでしょうか?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 12:19:45 ID:???
ルリ子さんのマン汁は塩味でしょうか?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 13:04:30 ID:6Lih1X8N
ホットケーキのシロップ味でしょう。

(虎が自分の尾っぽをつかもうとして木の周りをぐるぐる回って、しまいには
ホットケーキになってしまった話より)
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 14:11:18 ID:cWtQ96gU
おまいら4歳児か?w
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 15:58:44 ID:6Lih1X8N
44歳児だ、年代からいって
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 16:58:27 ID:???
で、ルリ子さんの足と納豆はどっちが臭いのでしょうか?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 18:40:18 ID:???
>>333
死ね。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 18:41:46 ID:6Lih1X8N
>>315  ラランラランランと口ずさんでいた。
AV女優 朝河蘭のテーマと判明
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 19:39:27 ID:gr/ntELM
俺もDVD―BOXを大人買いした44歳児だが、
ブルーレイだと一枚に全話収録しても、まだ余裕があるんだよな。
発売されたら多分また買ってしまうだろう。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 19:43:36 ID:6Lih1X8N
VHSはなぜか4巻で(途中で)終わっていた。
レーザーディスク盤もあったね。
DVDボックスは好きなエピソードが多い3分の2のみを買っておいた。
まだ見ていないけど。

D−VHSビデオ3巻に百五話がきれいに収まっているが、ブルーレイあたりに
コピーでもするか(将来)
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 19:44:14 ID:ajVU/XjO
女子プロレスが登場したのは、この番組放送よりも後だったような気がする。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 19:48:11 ID:6Lih1X8N
女子プロレスラーが登場すれば面白かったかも。
マスクを取ってみたらるり子さんの顔が。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 20:56:31 ID:Z+oQn8Xi
パンティを剥いでみたらルリ子さんのヌレヌレマンコが。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 23:01:06 ID:???
そのパンティを被ってみたらルリ子さんのマン汁が頭に付い(ry
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 00:18:27 ID:???
ちびっ子ハウスに新しいカラーテレビが入る話はいいね。
当時、カラーテレビは庶民の憧れの品だったのがよく分かるエピソードだ。
ルリ子さんも優しくていいよ。それにしても、テレビをみんなで見るなんて
ことを随分長い間してないな。今は各部屋に1台あるからなぁ。
ちなみに、テレビが家に1台しか無かった時代、タイガーマスクの最大の
敵は、じいさんが好きだった大相撲中継だったよなぁ、ナツカシス。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 10:51:36 ID:???
                  _
             _,. -‐'" ̄:::::::`ー 、_
       _,.. -‐'ー'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
        !:、::::::::::::::、::::::::、:::::、_::::::::::::::::::::::::::::::',
        i:::ヽヽ、:::::ヽ;ヽ、_ヽ- - 、_:::::::::::::::::::::::',
       ヽ::::ヽ、_ヽ:::::ヽ /二> ミ:::::::::;ヘ、:::::::i
         \::|    ̄∠_/‐-、  ヽ /人';:::::::!
          ヽ!二ゝ、  イにレ'    " ト ! i:::::::!     ルリ子とヤリてーっ!
          ヽ(r;>|           ノ人:::::i
           ',  j          ー'  `ヽ'、_
           ', ー、         ノ  i   トヽ、- ────
            '、  、‐‐、           i '; : `ヽ: : : : : : : : :
            ヽ   ー'           / i : : : :ヽ: : : : : : : :
             ヽ    _,. /      /  i : : : : :ヽ: : : : : :
              `ーァ !        /   '; : : : : : ヽ: : : : :
               /: :ト、       /       ! : : : : : : ヽ: : : :
              /: : : :i \   /      ハ : : : : : : : ヽ: : :
344若槻:2007/12/30(日) 17:31:14 ID:8YW3tM6r
お兄さんは許さんぞ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 18:08:00 ID:???
直人とルリ子の隠し子が実は二世って話でもよかったな。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 18:52:27 ID:BhQwMDZY
第54話の特別ゲストは教師生活25年の町田先生だったw
あと、タイガーの瞬間芸タイツ脱ぎが久々に見れるのもこの回だったw
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 19:05:40 ID:???
タイガーの黒のショートタイツ姿って、ほんとにマヌケ以外の何ものでもないよなw
原作どおり虎縞パンにしなかったのは、作画に手間がかかるからだろうな。
ちなみに、試合終了後にマスクを剥がされたスカルスターことロッキーも、スキンヘッド
の頭が一瞬にしてドフサになってて笑ったよなぁ…。やっぱ昔のアニメだね。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 01:32:56 ID:???
瞬間タイツ脱ぎはたまに見られますが、瞬間パンツ脱ぎは無いのでしょうか?
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 03:28:59 ID:???
>>347
アニメの虎のプロレスラーが縞々パンツだったら、
目立ち過ぎてオムツみたいになってたかもね。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 13:32:56 ID:???
ピンポンパンでそんな唄が有ったな。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 13:35:18 ID:???
若月先生のフルネームは何と言うのですか?ヘートラ見ても分かりません。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 17:27:02 ID:???
若月先生(わかつき さきお)
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 17:36:06 ID:???
いや、若月ルリオなんですけど…
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 15:55:10 ID:pUiH85ko
ジェーンの瞬間パンティー脱ぎと
ルリ子さんの瞬間パンティー脱ぎが見られるのは第何話ですか?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 20:43:23 ID:???
85,88,103話です。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 10:36:49 ID:???
>>347
ラムちゃんはシマシマの水着だったが、アニメーターの酷使が深化したのだろうか?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 14:07:43 ID:???
改めて見直してみたら、タイガーは試合中に考え事してて猪木に負けたことあるんだな。
その後さらに悩みまくって自殺まで考えてたなんて、何度も再放送を見てたはずなのに
全然憶えてなかったよ。作画は酷いけど話は面白いよなぁ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 14:08:18 ID:???
ルリ子さんはいつも同じ服ですが、ちゃんと洗濯してるのでしょうか?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 14:48:45 ID:???
同じ服を何着も持っている。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 18:10:23 ID:???
おばけのQ太郎みたい
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:39:55 ID:vjc+hSY2
>>10
タイガーフィニッシュ♪
ってやつか
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:42:34 ID:vjc+hSY2
>>28
「キン肉マン」で、もしも中野がクロスボンバーを食らったらヅラが剥がされるのかね?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:45:24 ID:vjc+hSY2
>>44
カツオじゃなくて?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:48:15 ID:vjc+hSY2
>>357
馬場がグレート何とかって超人に変装してた間、
馬場本人は居ない訳だから、正体バレバレだと思うんだよなあ・・・
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:54:23 ID:???
>>332
34歳ぐらいじゃないの?
44歳じゃ当時でも既にいい年なんだから
「タイガー」はもう観てなかった可能性がある
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 20:03:22 ID:???
>>365
ヒント:39年前の作品でつ
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 23:21:55 ID:???
>>364
馬場がグレートゼブラになったのは
覆面ワールドリーグ戦という虎の穴が主催した興行で
日本プロレスとはいっさい関係なくて
タイガーマスクは本来、その時は日本プロレスのシリーズに参加するはずだったのを
同時期に開催した別団体の覆面ワールドリーグ戦の賞金目当てに興行に参加したわけよ。
タイガーのその行為は、いわゆるダブルブッキングで
馬場や日本プロレスへの裏切りでもあったわけだけど

タイガーがなぜ裏切ってそうしたか(目の見えない少女の手術費のため)を馬場が密かに知り
タイガーの行為に賛同して、日本プロレスの馬場が虎の穴の興行に参加できないから
シマウマの覆面かぶって出たのであって
覆面ワールドリーグ戦という別団体の興行に
馬場本人が居ないのは当然。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 10:28:24 ID:???
マジレス不要
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:55:24 ID:???
ルリコ森永事件って何ですか?
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:57:41 ID:???
健太君が虎の穴に誘拐されて魔神像に吊るされた事件だな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 13:19:14 ID:???
黄色い悪魔って鋼鉄ジーグだったのねw

http://broadband.biglobe.ne.jp/vstore/contents_top_cp.do?SC_ContentsMetaID=4144
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 13:24:03 ID:???
>>371
ひ…酷すぎるw
しかも、第18話にだけサブタイに仮名ふってあるのがシュールだ。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 16:19:53 ID:???
こんばんわ、森永ルリ子です
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 16:37:37 ID:???
こんばんわ、緑川ルリ子です。ここに本郷猛はいませんか?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 16:41:41 ID:ku2YJ/aB
こんばんわ、浅丘ルリ子です。石坂浩二のチンコが恋しいです。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 16:56:07 ID:???
こんばんわ、永田ルリ子です。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 19:02:50 ID:yLuqT7rb
第49話で突然画面に出る不気味な目ん玉コラージュについて
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:42:05 ID:???
>>371
ここれはひどいw こんなひどいの見たことないわ
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 16:51:06 ID:sDbaFX5Q
49話で恐いのはチャッピーの声、この日だけ年増の中年女のような声で
「直人兄ちゃーんっ!!」とか言ってる。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 17:28:44 ID:asN/f/cr
>>379
たしかにあの声はかなり気持ち悪いねw
381二瀬直人:2008/01/07(月) 10:07:26 ID:50tfwROO
>>358 直人も割りと決まった服装だね。エンジ色のジャケットと茶色のスラックス。
真似してエンしジ色のジャケットを10年くらい前に買ったが、着る機会は
ほとんどない。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 12:16:44 ID:???
当時アニメというか漫画は
ルリ子や直人に限らず着ている物は皆いつも同じでしょ。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:48:29 ID:6y7073/M
ブラックパンサーの回で着てた白ジャケットなんてイイじゃん
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 16:01:45 ID:50tfwROO
ミスターXみたいな格好に憧れる。あの格好でなかなか出歩けるもんじゃない。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 16:11:58 ID:6y7073/M
その第65話、地上波最後の再放送で音声カットされてたミスターXの台詞、
「目くら蛇に怖じず」とかルリ子さんが久々にオシャレして観戦してる場面とか
見所満載w
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 16:15:16 ID:???
                       ↓>>382
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 16:36:12 ID:50tfwROO
>>365 44歳です。  時代背景も1970年ごろ 当時7歳

「幸せの鐘が鳴るまで」では1970年12月のカレンダーが映る
「この子らにも愛を」では「この世で起こってはならないことが25年前起こって
しまった」1970年から25年前とは45年の原爆投下とことを指している。
10万ドルの賞金=3,600万円の賞金(固定相場制)とかね
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 23:06:40 ID:???
>>371、今見たらちゃんと直ってるね、よかった。
Yahoo!動画でも第1話だけ無料で見られるね。画質良すぎて逆に違和感ある。
有料だけど、再放送では掛からなくなった第19話も久しぶりに見たいなぁ。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 07:08:32 ID:???
つかタイガーマスク自体……古いアニメそのものが
地上波じゃ再放送されなくなって久しい(T_T)
CSやレンタルでは普通に19話見れるし…もう欠番て感じじゃなくなったね。
390ミスターX:2008/01/10(木) 08:12:53 ID:LtMKQupO
地上の電波では、テレビ東京で「夏のアニメ」とか称して1984年に放送されたのが最後かな。
わしの記憶では。

 むろん、CSでは「ファミリー劇場」「東映チャンネル」あたりで放送されるがな。
フフフフッ・・・。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 11:37:07 ID:???
>>389
古いアニメはどれも今の放送コードに問題になる部分が多々あるからな
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 18:51:45 ID:???
>>390
1988年ごろ、三重テレビでやってたよ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 00:09:30 ID:???
ニコニコ動画でどんどん今アップされてるよ
394ミスターX:2008/01/11(金) 08:52:43 ID:M84GTML5
>>392  三重テレビ? 私にはミエんかった。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 14:25:52 ID:???
                       ↓ミスターX
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 19:46:45 ID:8PZ9wu4R
>>384
「猿くん!」と言ってるやつか
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 19:49:29 ID:???
>>367
泣かせるエピソードや・・・
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 19:56:02 ID:8PZ9wu4R
ルリ子の中の人って途中、産休を貰ったキガス

って事は、その子も40近くになるのか?!
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 20:12:16 ID:???
19世紀の英国なんかはみんなミスターXみたいな格好で歩いていたんだよな
日本でいえば大正時代なんかでもそうだが、昔の方がオシャレだな
400人間凶器:2008/01/11(金) 21:50:39 ID:PMyYxzi1
空手バカ一代における由利辰郎がそんな格好で描かれている。
実際そんな格好をしていたかは知らんけど。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 19:48:33 ID:iKm0lz/7
小出カメラ店の回ってなぜか不思議と何回も何回も観てしまうんだよなw
402カメラマン:2008/01/12(土) 20:32:10 ID:09FqilOr
>>401
「あんたも社長と言われる人物なら、息子の醜さをよく見ろ!」ってか。ちょっと
違うかな。10年前CSで放送されたときは、あの回がとくにノイズが目立った。
その後、かなり修復されて見やすくなった。こいでいいのだ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 12:54:23 ID:FQtQRX4O
カメラ気ちがい
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 13:48:37 ID:???
直人の自殺って、やっぱり拳銃かなぁ。それとも、例のG-52の特急に向かって猛ダッシュか?
それから、須川組の番犬はタイガーに殺されたと思っていたが、気絶させられただけだったんだな。
でも、口から血吐いてるし、首の骨ぐらい折れてそうな感じだったけど…。
405伊達:2008/01/13(日) 14:32:49 ID:oJY2kB6W
おれは動物は殺さない。とか言って虎の穴ではやむをえずライオンを殺した。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 20:50:55 ID:???
ムシャクシャして殺った。動物ならなんでも良かった。今は反省している。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 18:35:44 ID:???
伊達直人ってグレてハウスを飛びだしたあと
もしあのあと虎の穴に拾ってもらわなければ
ぜったい悪の道に染まって牢屋人生だったと思うね

一人前に育ててくれた虎の穴に少しは感謝しろ、直人
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 20:29:32 ID:???
恩を仇で返す男だからな
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 09:37:17 ID:1l+SsWqb
直人が家庭をもったとしたら、絶対にDV夫だと思う。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 17:35:41 ID:???
約80キロしかないタイガーマスク
これでは現実のレスラーの中でもジュニアヘビー級の中でも最も軽量
411:2008/01/16(水) 19:15:29 ID:IIvw4fZ6
清原和博でも100キロぐらいあるのにね。清原・・無冠の帝王?

無冠の帝王というレスラーもタイガーにでてきたね
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 21:57:10 ID:???
ミシガニアンの事?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 12:40:34 ID:cu5/7+RK
グラサン掛けて葉巻吸ってたスーツの奴がラスボスだっけか
偽タイガーみたいなトリオも強そうだったな
414ミスターSEX:2008/01/17(木) 12:56:14 ID:ezeNcgjS
<幻のトリオ>

ビッグ  桁外れに大きい。並みの女では上下いづれの口にも入らない。
ブラック 桁外れに黒い。そして速い。その速さはインポを可能にする。
キング  全世界の女が絶叫、あの世へイク。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 15:34:55 ID:???
どう考えても、後付けの名前だよな。タイガーマスクが先にあるから
先に功成り、名を遂げた中ボス3人がなんたらタイガーで
ラスボスがグレートって名前は
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 21:24:04 ID:???
となると、グレートの前に初代タイガーマスクが居たとか・・・・
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 21:44:21 ID:???
伊達直人はまだ虎の穴の修行時代に
虎の穴にはビッグ、ブラック、キングの幻のレスラーがいたのを知らされてるよ。
ボスはちなみに現役時代、タイガーザグレートの名で素顔でリングにあがっていた。
しかも花束を手に観客に手を振っているのでおそらく善玉だった。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 21:47:45 ID:???
>>415
そもそもタイガーマスクって名前が基本だと考えるのがどうかと思う。

仮面ライダーV3にライダーマンというのが出るが
なんの予備知識もなく最初にライダーマンから知った者は
ライダーマンが基本の名前で仮面ライダーV3って後付けだなって思うようなもんだ。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 23:28:30 ID:???
>>417 そんなもんみんな知ってるってw

>>418
ライダーマンもどう考えても仮面ライダーがあるからの名前じゃん
仮面をしているオートバイ乗り改造人間(ライダー)の基本パターンあるから
そのまだ人間残してるんでマン付けてライダーマンしょ
それにライダーとマンって既に二重だし

まあ、俺のこの考えも後で考えたからなんだけどね
>>416が一番近いかもw
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:19:52 ID:???
普通に英語圏で考えると「○○ MASK」って変なので
○○マスクが基準名だなんてならんけどな
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:36:05 ID:???
タイガーマスク以外に海外で「なんとかマスク」って名前のがあるかな?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:43:42 ID:???
ロビンマスク
423八百屋:2008/01/18(金) 01:48:27 ID:AH18Sba6
マスクメロン
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:50:29 ID:???
それはキン肉マンので和製英語というか和名でしょ?
英語だと、なんとかマスクって人名の表記はマスクそのものを指すのでまず使わないよ
マスクドなんたらとかにしたりする。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 09:10:59 ID:+gXVvp08
U世のイタリア版の主題歌では「ターイガーメェーン」って唄ってるし
〇〇マンってのが一般的なんじ」ゃないのかな?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 15:04:28 ID:???
君は人のために死ねるか


あいつの名わぁ〜 ターイガーメェーーーーーーーーーーーーーン♪
427岩清水博:2008/01/18(金) 16:15:42 ID:ZmT9eXar
早乙女愛よ、ぼくは君のためなら死ねる!
428大鷲のケン:2008/01/18(金) 21:01:03 ID:???
死ぬ時は一緒だぞッ!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 23:26:26 ID:???
英語圏だと Masked The Tigar あたりになるのかな?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 23:49:51 ID:pDWla9O9
The man of the tiger mask
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 02:23:21 ID:???
>>430
それってもう名前じゃないじゃんw
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 02:32:08 ID:???
とりあえずタイガーザグレートってのが最初にいて
その弟子?にキングタイガー、ビッグタイガー、ブラックタイガーって名前をつけて
伊達直人に、タイガーって名前を授けようかって時に
日本では月光仮面や七色仮面とか〜〜仮面ってのがポピュラーな言い方なので
じゃあ日本人だし、虎仮面=英語名タイガーマスクって名付けさせたってだけでしょ
日本では、〜〜マスクはスタンダードな基本だと思われそうな名前っぽいけど
海外では基本になるような名称じゃないよ。
433長い剛:2008/01/19(土) 06:52:16 ID:fJjgxLws
けっこうマスク
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 07:59:59 ID:???
    ゝゝ
     齒

南極ルリ子号の08年モデルの発売マダ〜?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 09:06:46 ID:???
>>432
強引なコジツケじゃん、それ。
梶原一騎がどう考えたかって事でしょ?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 09:17:07 ID:???
アニメの方は、梶原一騎じゃなくて辻真先が先導して話作っていったんじゃなかった?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 10:06:15 ID:pw8DMamu
アニメは東映アニメーションに放り投げてたはず。
基本的に梶原も辻もアニメには関わっていないし、内容についても
ノークレームだったらしい。だから3人タイガーやボスのような原作漫画
にはいないキャラもどんどん出すことが出来たんだろうな。三人の支配者も
、原作漫画よりもキャラが立っている上に、3人タイガーとして壮絶な
死を遂げるあたりは完全にアニメ版のほうが原作を超えた証拠だと思える。
438宮下滋:2008/01/19(土) 10:38:45 ID:fJjgxLws
アニメの演出を担当していた勝間田具治(かつまたともはる)さんが、2003年
3月、東京渋谷のHMVレコードに講演にきた。タイガーマスクDVDの発売記念の
際のイベントであった。偶然、おれも話をきけた。

甲府の交通遺児問題や、四日市の公害問題などで現地へ取材?にいったとか
話していた。他にも、天童の将棋の駒の話とか、コミックにはなく、アニメの
ほうがだんぜんいい。  プロレスには直接関係のない話をおりこんで、
間をもたせたのだとか。
439436:2008/01/19(土) 11:16:32 ID:???
>>437
よけいなことかもしれないけど、オレが言ってるのはアニメのメインライターの
辻真先だぞ、原作漫画の作画の辻なおきじゃないぞ。辻って略すと混同するぞ。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 12:07:50 ID:???
元々はグレートが先にタイガーマスクを名乗っていて
その名を伊達直人に受け継がせた
その後タイガーに挑戦するに当たって
タイガー・ザ・グレートの名を思いついたんだろ
俺はタイガーよりグレートな男だぜ!って事で
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 12:46:33 ID:fJjgxLws
グレート草津
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 12:51:36 ID:???
タイガー戸口
443大賀 誠:2008/01/19(土) 12:59:12 ID:fJjgxLws
タイガー誠
444たけし:2008/01/19(土) 12:59:52 ID:fJjgxLws
グレート義太夫
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 15:48:17 ID:???
>>435
「タイガーマスクって名前がスタンダードな基本名で他のビッグ、ブラックとかの名前の方が後付けっぽい」という疑問に
「現実の海外、英語圏での仕様法では〜〜マスクという名称の使われ方はスタンダードではないと」ということ。
なので虎の穴というグローバルな組織の視点で見れば
タイガーマスクって名前がタイガーの基本の名称になるわけがないという理屈。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 15:53:36 ID:???
>>440
ちがう。
虎の穴のボスは「かつて私は、タイガーザグレートというリングネームのレスラーだった」と
ちゃんと劇中で言っていてその回顧シーンもある。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 16:26:55 ID:???
じゃ直人はボス=グレートと認識してたんだな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:45:45 ID:???
わかってないな
直人は虎の穴のボスの存在なんか知らなかったし
グレートっていうレスラーすら知らないだろ
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:48:56 ID:???
直人が知っていた虎の穴の知識は
虎の穴にかつて三人の幻のレスラー、ビッグ、ブラック、キングがいたってことまで
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 19:14:53 ID:???
最終回のあと、控え室で「私の話題か?」と思うグレート
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 20:20:51 ID:???
原作が勢いでネーミングして後付けで強引に解釈するなら
>>440が一番納豆食う
452ボス:2008/01/19(土) 21:09:08 ID:FjtavvIF
キングは出てるし、ビックも出てるからなぁ〜・・・それに私は黒人でも無いし
どうしよっかなぁ〜タイガーより強そうな名前は何か無いかな〜・・・

そうだ!グレートにしよう!ようし、タイガーザグレートだぁ!!!
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:18:04 ID:???
ボスは虎の穴を作る以前、
現役時代にタイガーザグレートという名前で素顔で試合してたってば
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:28:58 ID:???
そう言う設定だって話じゃ無いの!
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:45:10 ID:???
虎の穴のボスがタイガーザグレートの名前で素顔で試合してたころ
ttp://www4.airnet.ne.jp/pancra/tiger/shot/e091/e091s05.gif
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:49:45 ID:???
チクビ勃ってるなw
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 03:13:38 ID:x90DhPzX
194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 07:59:43 ID:???
アニメ版のタイガーマスクの似顔絵って、仮面ライダーやデビルマン、マジンガーZ
なんかと同じで、コツさえ掴めば何も見ないでもスラスラ描けるようになるんだよね。

↑ 至言だと思う。当時の描画技術っていまと比べたらプリミティブかもしれんが誰でもかける
親しみやすさがあったな しかも誰もがかんがえつかないような物語性、あの時代は良かったなとおっさんがなつかしんでミル。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 13:17:29 ID:JgnhpqmT
>>449
更に直人の回想シーンに出て来る3人タイガーは、マスクもコスもほとんどタイガーマスクと同じ。
ビックの隻眼も、キングのネズミに千切られた耳もおぼえていない。辛うじてブラックが黒い肌だったことだけ記憶していただけ。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 16:22:10 ID:???
初年直人が見た額の幻のレスラーの写真は現役時代の写真とか?
ビッグ、ブラック、キングも現役時代はコスチュームが違ったのかもしれない。
現実のプロレスラーだって、時代によってコスチュームが違うし・・・
ビッグも現役時代は両目が見えてたのかもしれん
460グレート:2008/01/20(日) 16:48:36 ID:???
俺ってグレイト?
461シューベルト:2008/01/20(日) 17:02:02 ID:7pZjiwmZ
私の8番を聴け
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 17:06:43 ID:???
佐山タイガーだってタイツ姿もあればパンタロン姿もある
マスクの色や形だっていろいろ違いがある
463ビッグ:2008/01/20(日) 17:16:10 ID:???
俺ってBIG?
464ブラック:2008/01/20(日) 17:27:27 ID:???
俺って黒い?
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 18:22:12 ID:zPjZ63C5
マスクものだと、マスクをかぶっているときには、アニメで表情を描かなくて
済むから、覆面レスラー同士の対決は作画が楽だよね。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 18:33:35 ID:???
逆じゃないか?
顔の表情を描くのはアニメーたーは慣れてるからやりやすいだろうけど
マスクで感情が出ないのにそれを絵に表現するのが難しい点で
マスクで表情を出す作画に苦心したと思う。
467Kのトランプ:2008/01/20(日) 18:40:37 ID:7pZjiwmZ
俺ってキング?
468管代表代行:2008/01/20(日) 18:41:52 ID:7pZjiwmZ
俺って直人?
469ザ・ピラニアン:2008/01/20(日) 19:10:49 ID:???
俺ってショッカー?
470ゴルゴダクロス:2008/01/20(日) 19:21:00 ID:???
俺って赤十字?
471ゴールデンマスク:2008/01/20(日) 19:30:40 ID:EIf0vih1
俺って笑い上戸?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 21:05:34 ID:HKTwT/MR
>>439
 実際、辻真先曰く、制作当時は混同されて困ったそうだ。

 そこで真先氏は自己紹介のとき
「絵が描けるのが辻なおき、
 絵が描けないのが辻真先」
と言ってたらしい。
473ザ・コンビクト:2008/01/20(日) 21:15:14 ID:???
俺ってボーダー柄?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 21:45:28 ID:???
詰まらん。
475ミスター?(クエスチョン):2008/01/21(月) 08:18:36 ID:RABZJ/NQ
俺ってレインボーマン?
476ミスターノー:2008/01/21(月) 12:12:51 ID:???
俺ってヤバイ?
477ミスターNO:2008/01/21(月) 12:25:14 ID:0Ig4kW5f
それって中折れ?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 14:12:52 ID:t1O+zWxJ
こんな書き込みしてて楽しいのかね?40過ぎのオヤジがw
479ミスターX:2008/01/21(月) 15:35:22 ID:???
俺って網走?
480ミスターX:2008/01/21(月) 15:42:08 ID:0Ig4kW5f
彼って使い走り(ボスの)
481ミスターX:2008/01/21(月) 15:55:33 ID:GUi9DHGx
俺って顔色悪い?
482ミスターX:2008/01/21(月) 16:00:31 ID:???
俺って胃弱?
483ミスターX:2008/01/21(月) 16:00:48 ID:0Ig4kW5f
君って気味悪い


(顔も青く見えるのは、トレンチコート・ハットがブルー1色のイメージだからだ)
484ルリ子:2008/01/21(月) 19:40:54 ID:???
私ってオカズ?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 21:28:46 ID:???
>>478
オヤジにも色々いるんだろ。
486チャッピー:2008/01/21(月) 22:05:21 ID:nDGQDMvX
私の目つきってキモイ?
487ヨシ坊:2008/01/22(火) 00:28:13 ID:1q/Myh+7
僕って山根?それとも藤木?


(まるこの世界では)
488ゴリラマン:2008/01/22(火) 02:24:47 ID:6AndRpa9
俺って人間?
489エジプトミイラ:2008/01/22(火) 05:25:03 ID:1q/Myh+7
俺ってまだ生きてるの?何歳?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 05:27:18 ID:???
おまいら馬鹿やってなぃでタイガーマスクに土下座しろ!
491490:2008/01/22(火) 08:32:45 ID:zFlFI0WC
俺って河崎実?
492吉村作治:2008/01/22(火) 08:52:36 ID:ruSyyjx1
>>489  あんたは5,000歳
493ジェーン:2008/01/22(火) 18:50:36 ID:???
私の方がルリ子よりオカズになるでしょ?
494ガボテン:2008/01/22(火) 19:15:57 ID:RsUG9BTX
俺って冒険ガボテン島?
495ミスターY:2008/01/22(火) 22:00:05 ID:cxp10XT2
俺ってメタボ?
496ミスターZとY:2008/01/23(水) 05:38:16 ID:JXEHoGni
俺らって一回限り?
497ミスターA〜W:2008/01/23(水) 09:02:00 ID:XAEQyDQl
俺ら23人っているの?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 11:35:58 ID:cRZPDJST
>>497
ボスの前に召集させられたマネージャーは7人だから、T〜Zしかいないんじゃないか?
499加藤 茶:2008/01/23(水) 13:15:34 ID:XAEQyDQl
七輪を囲んで集まった? 7人のマネージャー
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 15:01:24 ID:cTcfDvg5
500
501赤き死の仮面:2008/01/23(水) 17:00:08 ID:XAEQyDQl
俺って赤とんぼの標本?
502キングサタン:2008/01/23(水) 18:02:18 ID:0LHKAZde
俺に恐怖したのってスッチーだけ?
503宮下滋:2008/01/23(水) 18:49:08 ID:JXEHoGni
キングサタンのやつ、なぜ飛行機に乗れた?あの回の放送時期の前後によど号
ハイジャック事件が起きる(1970年3月31日)。よど号事件を機にボディチェック
が厳しくなった、というわけではあるまい。キングサタンの話をつくったときは、
チェックが甘かったのか?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 19:36:07 ID:???
もしかしてデーモン木暮は飛行機に乗るときもあのメイクしてると思ってるやつがいる?
505キングサタン:2008/01/23(水) 21:06:16 ID:YviFzbhN
俺の鎌ってゴム製?
506宮下滋:2008/01/23(水) 22:27:07 ID:JXEHoGni
誰かのメリケンサックってゴム製だった
507ミスター不動:2008/01/23(水) 22:44:26 ID:???
俺のメリケンサックってゴム製?
508ミスター不能:2008/01/24(木) 05:33:01 ID:L7VO/ZED
俺のディルドってゴム製?
509ミスターノー:2008/01/24(木) 10:37:39 ID:???
俺の頭もゴム製?
510No:2008/01/24(木) 11:34:22 ID:WWLrOqti
>>509
鉄の玉+布がゴムようなもの
511渥美 清:2008/01/25(金) 14:28:32 ID:+as+6Lds
「虎だ、おまえは虎になるのだ」というセリフを聞いて育った
おいらは寅さんになった。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 19:00:38 ID:???
おいさくら、そろそろ寅がけえってくる頃じゃねえか?
513るりこ:2008/01/25(金) 19:22:44 ID:VkgjzFJc
ねえ、お兄さん、そろそろ直人さんが帰ってくる頃じゃないかしら?
514ケンタ:2008/01/25(金) 19:26:04 ID:VkgjzFJc
タイガーいつ帰ってくるんだろうな
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 23:19:11 ID:???
俺かぁ?俺はコッチで元気にやってるからよ
えっ?何?、もう10円玉が無くなっ


ツー ツー ツー
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 23:21:51 ID:???
くだらない書き込みばっかり・・・
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 23:54:31 ID:???
クズ共には面白いんだろうさ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 00:20:00 ID:???
荒らしはスルーしかない。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 00:24:07 ID:Kl52aIKE
>>517-519
荒らしは禁止(>_<)。お天道様は見ているぜ。
520嵐 虎之助:2008/01/26(土) 01:46:41 ID:v66q+a7W
私を呼んだかな?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 12:35:37 ID:???
今日も荒らしが吹き荒〜れ〜る〜♪
522嵐 虎之助:2008/01/26(土) 13:23:43 ID:v66q+a7W
ルール無用の2ちゃんねるに、正義の投稿を見せてやれ♪
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 13:55:52 ID:???
書き込めば〜それで〜いいんだ〜ネタだろが〜それで〜良いんだ♪
524嵐 虎之助:2008/01/26(土) 15:42:08 ID:v66q+a7W
ひねくれて掲示板をにらんだぼくなのさ〜♪
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 15:57:34 ID:r+rrFWan
温かい人の笑いも、
胸を打つ熱い涙も、
知らないで書き込んでた僕は
ろくでなしさ、
強行であればいいんだ、
声が大きければいいんだ、
ひねくれて荒らしをしてた僕なのさ、
あーあ、だけど、そんな僕でも
526嵐 虎之助:2008/01/26(土) 16:04:15 ID:v66q+a7W
あの子らは書き込んでくれる
それだからみんなの書き込み願うのさ〜♪
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 22:16:29 ID:xB0Bs5Gx
>>520->>526

(^A^)うははははは
528ミスターX:2008/01/28(月) 13:13:27 ID:8Qy4+fS2
ふっふっふっツ なにがおかしいかな。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 12:35:41 ID:mBldBnkM
現在だと虎の穴も偵察衛星に映されてしまうんだな。
秘密組織も難しい時代だ。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 13:25:17 ID:OEvb0KnY
虎の穴はアルプスにあることになっているのでしたっけ?
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:49:10 ID:???
虎の穴の本当のボスはアルムおんじ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:12:54 ID:???
虎の穴の本当のボスはゼーゼマンさん。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:22:00 ID:???
>>530
虎の穴はアルプスにあるぷす
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 00:16:51 ID:uH6/kAo6
思い出すに、当時あのOPの音楽も絵もかっこよかったな。
マッハGoGoGoの流れをふんでいるみたいで。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 10:07:52 ID:???
そういえば原作の辻なおき氏は
タツノコプロの吉田竜夫氏と
紙芝居描いてたんじゃなかったけ?
うろ覚えだが
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 13:20:36 ID:???
虎の穴の連中はなんで日本語しゃべっているわけ?
537寅さん:2008/02/01(金) 17:11:32 ID:WzxGCy6M
それを言っちゃあおしまいよ。フランスでもインドでもアメリカでも
ドイツでもみんな日本語を話していたしな。

でも、飛行機の着陸のときはパイロットは管制塔と英語でやり取りしてたぜ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 18:33:56 ID:???
昔の外国の俳優さんは日本語が達者だったんだよ。
アニメも又然り。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 01:40:50 ID:???
>そういえば原作の辻なおき氏は
>タツノコプロの吉田竜夫氏と

伊達直人と紅三四郎・・・・・に、似てる(´Д`;)
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 04:35:30 ID:???
紅三四郎って米テレビドラマの「逃亡者」のパクリだろ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 05:49:28 ID:???
アニメの直人が原作タイプだったら、森さんが代役した
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 05:51:24 ID:???
回は大鷲のケンそのものだよな
……と言いたかったのよorz
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 11:56:27 ID:???
明け方から自演するのもも大変だろうなw
544大鷲のケン:2008/02/02(土) 22:42:20 ID:???
バードGO!
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 15:15:39 ID:???
バード6
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 18:48:43 ID:???
バード7
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 09:49:02 ID:kvrDN+ji
サンダーバード
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 11:27:14 ID:W0d1aXQQ
Uバード
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 11:56:09 ID:d6iUOVJU
ゴッドバーーーーーーーーーーーード!チェインジ!!
550ジュリー:2008/02/04(月) 15:15:40 ID:???
ブルーバード お前の時代だ…
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 16:53:13 ID:???
長崎屋〜のサンバ〜ド♪
552嵐 虎之助:2008/02/04(月) 18:19:14 ID:vve9+AMd
長崎屋 持ちこたえおったの。さすがじゃ
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 01:53:27 ID:???
タイガーマスクに関係あるネタならまだしも
関係のないネタの羅列はもうヤメレ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 16:00:35 ID:5vTRHo35
タイガー魔法瓶
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 17:13:13 ID:izA4+L4P
音をし〜っかりシャットし〜て 炎も熱もシャットアウト!
僕はタイガ〜、しかも強くて丈夫ですっ!♪
556大賀 誠:2008/02/05(火) 19:18:59 ID:3ONG7WQ2
おれは青葉台高校タイガーグループの大将だ〜
557マレーの虎:2008/02/05(火) 19:37:17 ID:88M8Ueh4
YesかNoか!?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 20:13:39 ID:nNSqU62m
ヤンマージーゼルの天気予報の歌の音楽メロディが、
NHKのラジオ体操のメロディの盗用に近いほど
よく似ている件をどう思いますか?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 21:12:18 ID:???
虎ック野郎 爆走一番星
560ヨシ坊:2008/02/06(水) 05:37:33 ID:UhPqoHP8
>>558
僕の名前はタイ坊、君の名前はガー坊
二人合わせてタイガーだ、
君と僕とでタイガーだ
小さな体で大きなものを
動かす力だ タイガーマスク♪
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:23:08 ID:4kEcpunC
全然面白くないからもうやめとけ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 10:00:48 ID:???
ひねくれて〜>>560に噛み付く>>561な〜のさ〜♪
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 11:13:38 ID:???
そんなことよりガボテンの本名はなんだ?
564宮下滋:2008/02/06(水) 11:29:23 ID:EtFQloD/
>>563

ガボテン島という物語がタイガーより先にあったようです
カボ:多くのサイトでガボと記されているが誤り。愛称は「カボちゃん」。太って愛嬌がある三枚目的存在。

そこからとったのでしょう。

苗字は「小杉」(おれの考え。ちびまるこで食いしん坊の生徒が小杉だから)
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 16:00:41 ID:???
本名=山本圭子 通称ガボテン
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 16:18:22 ID:???
山本圭子といえばバカボンw
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 19:03:12 ID:+zDmfBuj
で−ぜる発電、用水ポンプ、
建設工事は皆ヤンマ−

というところのメロディなんかラジヲ体操そっくりだろ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 20:37:55 ID:+EW0jzuK
タイガー・ザ・グレイトー、グレイトー、ボスー♪
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 21:42:13 ID:???
タイガー・ザ・グレイト・ゼブラ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 21:49:42 ID:???
覆面・寒損
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 22:13:50 ID:???
Miss・不動
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 22:22:47 ID:???
Sexy・X

虎よ!虎よ!あなたは虎になるのよっ!
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 22:27:47 ID:???
結局ゴリラマン以降
こりゃかてねーだろって相手がいなかった件について。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 01:21:36 ID:???
>>573
んなことない
ゴリラマンなんかより強そうな猛者はいっぱいいただろ
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 01:25:39 ID:???
ゴリラマンの話が出たついでに書くと
アメリカのWWEやECWではゴリラマン戦と同じような
リングに穴が開いてしまうのをじっさいやってるなw
知らない人は一度機会があればDVDなんかで見てみるといい
リアルなレスラーでリングに穴が開いてしまうのをやってるのも凄いぞ
576伊達直子:2008/02/07(木) 05:58:08 ID:0e9s6UO9
ルール無用のアクメのため、性器のパンチラを魅せてやるわよ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 11:26:28 ID:MNE6M8Wq
赤き死の亀
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 13:56:38 ID:NWiZvYvZ
ミスターオーNO、もっと強く吸って
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 14:56:56 ID:???
ザ・レッド・デス・ノート
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 18:14:48 ID:Xs20xY3D
VICTORY〜♪ サインはブラックV
581伊達直子:2008/02/07(木) 18:53:59 ID:0e9s6UO9
詩を読むブラックX。  あ、違う、死を呼ぶブラックXだったけ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 20:18:46 ID:0e9s6UO9
583伊達直人:2008/02/07(木) 21:10:13 ID:0e9s6UO9
虎の穴にも負けず
          (タイガーマスク)
虎の穴にも負けず
ミスターX 負けず
グレートにも
幻のレスラーにも負けぬ
丈夫な体を持ち、
明日はなく 決して恐れず
いつも子供たちの幸せを考えている
1年に悪役レスラー百人と
みなしご十人と少しの幸せを求め
あらゆるファイトマネーを
自分のふところには入れず
よくトレーニングをして
分かり そしてやつれず
練馬の石神井公園の林のわきの
小さなちびっこハウスにいて
東に目の見えない女の子あれば いって手術代を工面し
西に事故で親を亡くした子供あれば いってクリスマスプレゼントを買ってやり
南に公害に苦しむ子供あれば いって怖がらなくてもいいといい
北に車に身を投げる若者あれば つまらないからやめろといい
日照りのときは海水浴をし
寒さの冬は大雪山にこもり
みんなにキザにいちゃんと呼ばれ
裏切りもせず
感謝もされぬ
そういうレスラーに
おれはなりたい
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 21:22:14 ID:???
ユニバー猿マスク ウキー!
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 21:31:23 ID:???
ザ・ピアニカン プカプカ〜♪
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 22:10:45 ID:???
ザ・新宿ゴールデン街マスク ヨッパラッチャッタ〜
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 22:29:55 ID:???
ミスタークッション フカフカ〜
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 22:41:53 ID:???
ザ・津軽スター ♪オラ コンナムラ イヤダ〜
589568:2008/02/07(木) 22:51:51 ID:lbGvVQ2N
このフレーズは70年代後半〜80年代初頭にかけて活動していたB級アイドルグループ
「虎 イヤ! アン 来るー!」のデビュー曲のサビの替え歌です。
http://www.youtube.com/watch?v=DbE3rafUCOw

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DQCL-81
彼女らの初のCDが(結成30周年記念?)ソニーから限定的に発売されるかもしれません。
現在予約受付中なので、ご購入希望者は上のほうの「ご登録情報」から入って会員登録しましょう。
予約しないと購入できません。

このスレの住人には全く興味のないと思われるウザイ宣伝ですが、CD化実現のためにお許しいただきたい。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 23:03:44 ID:???
ザ・キングサンタ メリ〜クリスマ〜ス!
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 23:09:25 ID:???
ゴルゴダ・苦労スル ハァ…
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 08:22:23 ID:???
月賦ウルフ アタマキンナシ60回デ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 15:58:50 ID:???
獣人ゴリラウーマン ドンダケ〜IKKO
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 05:24:59 ID:uxUJKKtW
初代作品をDVDボックスで買いたいけど、高いだろうねぇー、期間が長かったから。
26話完結とかじゃないから。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 10:31:19 ID:???
デビル・スパ銭湯 イイユ〜ダナ〜♪
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 10:53:35 ID:???
ランチバイキング・キッド パクパク〜♪
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 11:29:54 ID:???
ミスター・噛み噛み トウキョウ キョッキョ…キョカ…アレ、アレッ?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:04:32 ID:???
ザ・ライオン丸 カゼヨ〜! ヒカリヨ〜!
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:26:58 ID:???
エジプト・ミイラってサムライ・ニッポンみたいなニュアンスなんだろうか。
しかし、ミイラって日本語なんだよな。英語ではマミー(mummy)だからな。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:29:39 ID:???
ジキル&アーデルハイド タッタ!クララガタッタ!
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:34:29 ID:???
ミラクル・掏り アッ!サイフガナイ!
602日本木乃伊:2008/02/09(土) 15:47:44 ID:lmMQQqRW
「エジプシャン・マミー」 では「エジプトのママ」みたいだからね。

ミイラ にしたのだろう
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 18:30:07 ID:???
え?ミイラって日本語なの?と思って調べてみた。

>ミイラ(mirra)の語源は防腐処理に使われた樹脂ミルラ(没薬/もつやく、myrrh)のこと。
>漢字表記の「木乃伊」は、オランダ語のmummieの音訳と言われている。

ミシンみたいなもんか…
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:15:22 ID:???
恐怖のミイラ
605日本木乃伊:2008/02/09(土) 19:15:24 ID:lmMQQqRW
即身成仏は最高の栄誉です
606ゾル大佐:2008/02/09(土) 19:40:04 ID:WSC7Q/4J
行け!エジプタス!!
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:00:35 ID:???
アパラパラパラ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 22:11:20 ID:???
エバラバラバラ
609CMも皆懐かしい:2008/02/10(日) 08:52:07 ID:YS645axv
エバラ焼肉のタレ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 10:34:18 ID:???
>>603
>ミシンみたいなもんか…
ソーイングマシーンのマシーンがなまったんだっけか?
611CMも皆懐かしい:2008/02/10(日) 11:49:52 ID:YS645axv
ミシガニアン の体がなまった
612ザ・ライオンマン:2008/02/10(日) 12:29:55 ID:???
コーラ屋さん、コーラをくれ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 13:49:07 ID:???
米屋さん、プラッシーをくれ
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 15:27:28 ID:???
フレッド・プラッシー
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 17:07:07 ID:???
若月さん、ルリ子をくれ
616若月先生:2008/02/10(日) 17:59:18 ID:YS645axv
お兄さんは許さんぞ
617赤沼組:2008/02/10(日) 18:42:12 ID:???
若月さん、ハウスの土地をくれ
618若月先生:2008/02/10(日) 18:48:43 ID:YS645axv
ああ、いいよ。こんな貧乏くさいハウスなんかやってらっかよ。
619ケンタ:2008/02/10(日) 18:50:58 ID:YS645axv
キザ兄ちゃん、タイガーのプロレスの券おくれよ
620ミスターX:2008/02/10(日) 18:52:12 ID:YS645axv
タイガーよ、命をもらうぞ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 19:12:06 ID:???
赤き死の仮面さん、自慢のキャディラックをくれ
622エジプト・ミイラ:2008/02/10(日) 19:15:47 ID:???
看護婦さん、伸びる包帯をくれ
623草刈正男:2008/02/10(日) 19:21:20 ID:YS645axv
キングサタンさん、カマ貸して
624ミスター?:2008/02/10(日) 19:22:50 ID:YS645axv
包帯ならわしがくれてやろう
625丹下作善:2008/02/10(日) 19:25:35 ID:YS645axv
Xさん、片めがね頂戴
626直人:2008/02/10(日) 20:06:49 ID:Shf8GyYZ
ルリ子さん、生暖かいパンティをくれ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 21:38:53 ID:7NIiry4a
なぜか紅三四郎っぽいキャラ設定なんだが。
タツノコと作風がかぶっていたような気がする。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 21:55:15 ID:???
黄金仮面さん、笑い袋をくれ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 02:34:36 ID:???
>なぜか紅三四郎っぽいキャラ設定なんだが。
>タツノコと作風がかぶっていたような気がする。
伊達直人のほうが年齢設定は上だろうけど、タツノコがやったとしても
結構いい線いったと思ふ。

http://www.youtube.com/watch?v=0Y7_0TWERx8&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=_zZGUkYIS10&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=Rbg2QL198Pc&NR=1
630直人:2008/02/11(月) 05:51:11 ID:P/YEJsJ5
るり子さん、シミ・匂いつきパンティくれ
631猪木:2008/02/11(月) 10:14:30 ID:P/YEJsJ5
タイガー、匂いつきブリーフくれ!
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 12:26:55 ID:???
ジェーンさん、その臭そーなロングブーツをくれ
633ルリ子:2008/02/11(月) 19:19:17 ID:???
>>630
なっ・・・直人さん・・・
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 19:58:03 ID:???
 
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 12:44:51 ID:FKwkD0Oh
TIGER
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 14:45:03 ID:???
ジェット・シン
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 17:22:53 ID:???
男は馬之助
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 08:29:37 ID:C5Z0TIem
原作で6人タイガーとして、虎の穴壊滅に乗り込んだ当時の
日プロエース陣の1人に入っていた馬之助。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 13:45:19 ID:???
まだら狼
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 20:42:55 ID:???
>>638
そして6人タイガーからはもうひとり、
タイガーの精神を受け継ぎ、
今や覆面デスマッチシリーズも霞む、
漢の血のリングを率いる総帥も誕生したのだ!
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 08:14:52 ID:g46oShOd
ルリ子はブラジャーを買うお金がなかったので、夏はいつも胸ぽちしていた
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:09:36 ID:TqrRsVAS
洗濯機が壊れたが、新しいのを買う金がなかった。直人が援助しようとしたが
やめておいた。「おれも手伝うよ」とかいって、るり子のパンティ専門に
洗っていた直人。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:23:29 ID:???
洗濯を手伝おうと思ったが、汚れる度に買い取る事を思いついた直人であった
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:37:41 ID:TqrRsVAS
買い取ったものを虎の穴に売りつけた。3人の支配者が頭からかぶっていたのは
るり子の下着であった。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 14:45:09 ID:Fc2ceiHe
マスクのヒゲが取れてしまったので
代わりにルリ子さんの陰毛を取付けて悦に入る直人であった。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 17:16:36 ID:TqrRsVAS
>>645人はそれを虎の穴の インボウ と呼ぶ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 20:20:29 ID:???
中学の頃、「柳生一族の陰謀」を「柳生一族のインモウ」とふざけていたことを思い出した。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 20:20:57 ID:g46oShOd
直人は、プロレスより、ルリ子の使用済みパンティを売ったほうが、報酬を得るには
楽で簡単だと考え始めていた…。つづく
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 21:02:07 ID:???
しかし、ツーンとする極上物だけは手放したくない直人であった
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 21:52:56 ID:g46oShOd
その後、直人は、ルリ子のものに倦怠感を感じ、チャッピーのもありかなって思うようになった…。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 21:58:38 ID:UXZOSQWv
次第にルリ子さんのパンティーでいっぱいになったスーツケースから
はみ出てた一部を馬場に見られ、数枚を要求されて悩む直人であった。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 22:29:29 ID:g46oShOd
馬場に秘蔵コレクションを渡すのは惜しいと考え、とりあえず、チャッピーのものを渡した。
が、そんなまがい物に易々と騙される馬場ではなかった。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 22:44:01 ID:???
それを手に取った馬場は、既にイカ臭くなっていた事に憤慨したのであった
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 23:15:00 ID:g46oShOd
馬場はタイガーが夢中になっているルリ子という女性が気になり、こっそりと
ちびっ子ハウスを訪れた。
庭先に干してある大人物のパンティに股間が硬くなるのを感じる馬場であった。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 02:00:34 ID:S2Ub5bt9
が、あろうことか我慢できなくなった馬場は物干し竿のパンティーに手を出し1枚をポケットにねじり込んだ所
運悪く後ろ姿を若月先生に目撃され、追いかけられ慌てて逃走を図るが
2町先で偶然、二階の窓からあの小出カメラ店の息子に写真を撮られてしまうのである。
そこで鋭い勘でそれを知った若月先生は撮影された写真をネタに馬場をゆすってみようと密かに企むのであった。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 07:11:28 ID:VuAy1P/R
その若月先生も、実は、毎晩隣に眠る妹のルリ子に女を感じ、ノーブラの胸にそっと手を伸ばすのであった…
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 08:51:25 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 09:13:23 ID:VuAy1P/R
ルリ子「健ちゃん、トイレに閉じこもってなにしてるの?」
健太「あ、あ、うん、チョット…」
ルリ子「どうしたの?お腹の調子が悪いの?」
健太「あ、いや、チョット」
ルリ子「どうしたの、健ちゃん?開けなさい!」
健太「ちょっと、ルリ子ねぇちゃん!静かにしてくれよ!マスに集中できないじゃないか!」
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 11:53:43 ID:???
まぁ!健ちゃん、ちょっぴり大人になったのねw
660ケンタ:2008/02/17(日) 12:21:09 ID:UGCLNAlK
うん、キザにいちゃんから教えてもらたのさ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 12:28:44 ID:???
あらっ、直人さんも私でしてるのかしら…ポッ
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 12:35:59 ID:VuAy1P/R

ところが、健太が手にしていたのは、こともあろうにルリ子が先ほど脱いだばかりのパンティであった…。

健太がルリ子を女として見ていることに、ルリ子は愕然とするのであった。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 12:43:53 ID:UGCLNAlK
かくしてケンタは直人をライバル視するようになり、ケンタも虎の穴入りを
志願する。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:01:03 ID:UGCLNAlK
おかずはるり子しかいなかったかな。

あとは、名もないナース、スッチー、デパートの女店員、

たかしくんの母親・・・・・
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:38:38 ID:???
ジェーン、洋子、ミクロ・・・・
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:53:24 ID:UGCLNAlK
「よーこ」とマスをかくエローデビルであった。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 17:35:44 ID:VuAy1P/R
赤き死の仮面の金蹴り攻撃に備えて、直人はルリ子からもらったナプキンをパンツの中にしのばすのであった。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 15:27:18 ID:LwJ86wG5
ポンと蹴りゃニャンと鳴く
669ルリオ:2008/02/18(月) 15:48:26 ID:wnYj6WOK
「赤き死の仮面」か。なぜ、「赤い死の仮面」ではないんだと、ハウスの
子供達に宿題を出す若月先生であった。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 16:05:06 ID:LwJ86wG5
ヒント

赤き血のイレブン
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 17:58:32 ID:???
「赤き〜」ってのはエドガー・アラン・ポーの小説「赤き死の仮面」からの引用だからだよ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 18:07:51 ID:???
と、若月先生に答えたガボテンであった
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 18:08:24 ID:snUUGINg
なんだ、「赤き師の噛めん」じゃなかったのか
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 18:11:45 ID:LwJ86wG5
ソウルドラキュラ
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 19:27:11 ID:???
ドン・ドラキュラ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 21:47:22 ID:9SkSJvIM
レッドですマスカキ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 22:51:44 ID:9SkSJvIM
犬神家、見てるか?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 23:15:55 ID:9SkSJvIM
                !                   i
                 |                 : :| 
               __| :   __      __ .::l :ト、
            { ノ l:   (::t_o_ヽ     /_o_ァ:) : :_L.斗---、
             ,.ベ廴_|:.  `  ̄´ .: :.. ` ̄´  !;レ-―‐ 、 '.
          / /   `ヽ、   / | | ヽ    j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,  
            /     /'二二二二二二二二二二`ヽ     '. ,
           , '/   /_____________{        '.
.       /       ∧ ,イ  {  {トェェェェェイ}  ,ノ,'!   ヽ.       ヽ.
    ,r‐/     __,ノ`ー'´_|'.   '.{  :l  }/  j/|    \__      \
.  /:::/     /    /:::! ヽ  、`ー一 ' / / .!、      \      \
/:::::::::!      ′     /:::::|   \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__      '.     ヽ
679天知茂:2008/02/19(火) 05:31:02 ID:cp0GYZnm
↑マスクを脱いだ明智小五郎
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 05:44:02 ID:M8D68HVx
透け着よだろう
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 21:37:32 ID:???
ロープを噛み切るゴールデンマスクかと思った
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 22:34:46 ID:???
このスレ的にはどうかなと思う話題だけど
今のブロックレスナーの体の入れ墨(胸の剣とか。背中は骨のイメージだそうだ)って
タイガーザグレートのそれに微妙に近いものがあると思わないかい?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 05:12:55 ID:P5P3+P0F
ルリ子のパンツを撮ってみたい。
684ルリオ:2008/02/20(水) 11:31:46 ID:S11HmTjs
ルリ子のパンツを盗ってみたい
685ケン太:2008/02/20(水) 18:47:49 ID:???
タ、タイガーが…
オレのタイガーがルリ子姉ちゃんのパンツを盗むなんて…
686るりこ:2008/02/20(水) 20:11:43 ID:vj9WMCJX
ううん、タイガーさんがそんなことするはずないでしょ。
盗んだのは直人さんよ。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 20:24:19 ID:P5P3+P0F
直人「僕がルリ子さんのパンツを取ったって?
   僕は知らないよ(^_^;)、ハハハハ…、
   そうだ、若月先生だよ、きっと。」
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 20:26:06 ID:???
虎の穴はパンツの穴
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 21:48:51 ID:P5P3+P0F
虎のアナル、一文字付け加えただけで、微笑ましくなる
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:01:00 ID:???
一文字隼人は改造人間である
彼を改造したショッカーは世界征服を企む悪の秘密結社である
仮面ライダー一文字隼人は人間の自由の為にショッカーと戦うのだ
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:03:58 ID:P5P3+P0F
本郷猛だ、トウ!
692ゾル大佐:2008/02/20(水) 22:49:15 ID:???
行け!エジプタス!!
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:53:36 ID:P5P3+P0F
ガニコウモリだ
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 23:54:55 ID:???
>>682以外、年寄りばっかだな、このスレw
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 05:34:41 ID:wFEeaZkz
問題です。ザザーン、タッコング、さて残りの一つは?
696ゾル大佐:2008/02/21(木) 13:36:38 ID:???
フッ…なかなかやるな
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 20:25:18 ID:wFEeaZkz
ゼットンは最強
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 22:05:57 ID:???
一張羅が火の玉!
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 22:34:17 ID:???
>>693
ガニコウモル
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 23:05:27 ID:???
現れたな、ガニコウモル!
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 02:27:31 ID:???
>>695
アースとロンだろ
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 09:26:14 ID:0qW4jN0s
怪獣音頭
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 09:40:00 ID:hYslcMOQ
もうヤメタランス
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 21:25:23 ID:+xYn7Rma
いえいえ、私は死に神博士だ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 22:17:27 ID:+xYn7Rma
>>701
おまい、詳しいな。ショウワ30年代うまれだろう
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 22:47:04 ID:???
ワンダバダバ ワンダバダバ
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 23:03:55 ID:???
昭和30年代生まれの子供の玩具箱には、中嶋製作所のタイガーマスク、
旧バンダイの仮面ライダー、ブルマァクのウルトラマンの各シリーズの
ソフビ人形たちが同居していた。
子供部屋では、日々夢の他流試合が繰り広げられていた。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 23:37:54 ID:???
>>707
俺の親はソフビはぜったい買ってくれなかったよ
ガキの頃、友達が持っているのがうらやましかった
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 23:42:08 ID:???
悪役覆面レスラーのソフビ達、原作どおりにタスキかけてるのがワクワクしたなァ。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 01:59:57 ID:???
子供の頃、ミスタークエスチョンの中の人が最強レスラーだと思ってた
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 02:05:54 ID:???
で、カールゴッチとグレートズマでは
全盛期対決だとどっちが強いか真剣に考えてた子供時代でしたw
子供のころは、そうやって頭の中で夢というか良い意味での妄想をいっぱい見て
楽しめてたな・・・・

大人になってDVDでタイガーマスクを見直してみたんだが
子供の頃の懐かしい夢がいっぱい詰まってるのを思いだしたよ。

大人になるにつれ、時代も変わって、何かいっぱい失ってきた気がする。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 04:59:19 ID:0dFD6/lJ
俺、家が貧乏だったからソフビは買ってもらえなかった。
で、ある日ゴミ捨て場に捨てられているタイガーマスクを発見。
ススで黒くなっていてマスクも一部破れていたりしたけど、
大切に持って帰って、風呂で洗って、宝物にした。それでずいぶん遊んだ…
713宮下滋:2008/02/23(土) 06:12:17 ID:G6w/m0mi
「幸せの鐘が鳴るまで」でも、直人がたかしくんに買ってやったクリスマス
プレゼントはタイガーらの人形だった。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 11:31:52 ID:???
そんなおまいらは今出てるまんだらけZENBUは当然見ていますね?
そう、俺はリュックも水筒もシューズ入れもタイガーでしたよ。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 11:49:25 ID:???
一つ、腹ペコのまま学校(仕事)に行かぬ事。
一つ、天気のいい日に布団を干す事。
一つ、道を歩く時には車に気を付ける事。
一つ、他人の力を頼りにしない事。
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶ事
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 11:59:00 ID:???
虎の穴の血の掟か!
懐かしいなァ
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 12:08:15 ID:???
虎の穴の血の掟は郷さんが教えたんだね
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 14:41:22 ID:???
放送時、スポンサー製菓(ガムだったか?)の懸賞でタイガーのマント、
続いてベルトが当選した。
こうなると、どうしてもマスクが欲しくなる。
で、近所の駄菓子屋で売っていたビニール製のマスクを、
ついついガメ取ってしまった。
すまん・・駄菓子屋のオヤジ!
719駄菓子屋のオヤジ:2008/02/23(土) 15:11:52 ID:G6w/m0mi
>>718 おめえだったのか!ワシは許さんぞ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 16:42:11 ID:h4l859Vn
>>718
お前、あびる優だろ
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 19:05:10 ID:0dFD6/lJ
おまい、指を詰めて詫びろ
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 20:05:49 ID:???
血の掟その3・・・怖ろしい・・・
ナチスユンケルもミスターXもタイガーマスクも
それに逆らって粛清されたのか・・・
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 20:52:52 ID:0dFD6/lJ
去勢されたのか?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 21:26:10 ID:???
ナチス・ユンケル50ml*10本

若いサラリーマン、学生、女性にもおすすめです。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 21:27:16 ID:0dFD6/lJ
ユンケルの見たい
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 22:22:41 ID:???
シリアス編だけど……ナチスの回て子供の落書きみたいな作画……
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 22:44:38 ID:???
ユンケル飲みたい
728568:2008/02/23(土) 22:52:38 ID:go8ftpGt
虎の穴 敗れたー 敗れたー ボースー♪

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DQCL-81
目標数到達度が本日100%を超え、めでたく商品化決定がいたしました。
応援どうもありがとうございました。
尚、現在も引き続き予約受付中(携帯からも可能らしい)ですので、
ご購入希望者は上のほうの「ご登録情報」から入って会員登録しましょう。
予約しないと購入できません。

このスレの住人には全く興味のないと思われるウザイ宣伝で、
誠にすみませんでしたm(_ _)m
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 22:56:44 ID:yTc0aggX
新生虎の穴にスカウトされた連中で、幸せな結末は日本でレスラーになれた
高岡と、脱走に成功したビリーと黒ん坊、あとは病気で父親のところに
帰ってタイガーに助けられたイタリア小僧くらいか?あっブラックパンサー
も虎の穴崩壊のドサクサで、一般社会に逃げ出せたかな。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 01:48:16 ID:???
ガキの頃、タイガーアタッシュケースを持って
電車通学していた俺は勝組?
だって車内の大人が俺のケース見て
「オッ!」って顔するんだよ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 05:26:35 ID:2EZfxCOD
おまい、マスクをしなかったら、タイガーがおまいってばれりゅじゃまいか?
732つのだじろう:2008/02/24(日) 12:31:02 ID:1pfRFrnb
ナチスユン蹴る1本を飲むと100日寿命が縮まる。
やがて車に向って投身自殺させられるのだ。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 12:56:22 ID:???
そもそも、新生虎の穴にスカウトされた連中って
直人の時代と違って普段の虎の穴の生活でもリッチな日々になっていたから
別に虎の穴にいても幸せだったんじゃないのか?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 13:14:34 ID:???
現在はプロレス団体の経営も苦しいからなぁ
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 19:14:56 ID:???
ルリ子の穴
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 19:50:36 ID:2EZfxCOD
ルリ子も体を売って働けば、ちびっ子ハウスを再建できるのに
737るりこ:2008/02/24(日) 20:01:52 ID:1pfRFrnb
赤沼さん、いけませんわ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 20:13:24 ID:ub84BK+c
直人のマスクは 伊達のマスク 剥いでも 剥がされても 闘い続ける
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 20:22:02 ID:???
赤沼組「払えぬ借金はお前さんの体で払ってもらおうか!」

ルリ子「中出しだけはやめて…」
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 20:46:36 ID:???
>>738
がんばらなくちゃー、がんばらなくちゃ、がんばらなくっちゃーーーー♪
741ルリ:2008/02/24(日) 22:43:30 ID:???
こっ・・・このオレンジのカーディガンだけは・・・
私のトレードマークなの・・・
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 23:06:00 ID:???
ザーメンまみれのルリ子であった…
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 05:34:09 ID:mz34bJAL
上海帰りのリルであった…
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 10:33:08 ID:???
クシャミ3回ルリ3錠
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 18:47:38 ID:???
ルリ子ハウス
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:05:11 ID:WeZiByIk
試合の無いときには、道路工事で日本一の土方をして
ハウスのために金を稼ぐ直人であった。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:03:18 ID:???
それは一徹だろ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:22:24 ID:???
直人兄ちゃんは日本一の日雇い妊婦です。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 23:40:48 ID:???
直人さん、直人さん、牙直人さん。
750鳩山幹事長:2008/02/26(火) 05:37:57 ID:epUR05Cp
直人さん、直人さん、管直人さん
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 15:47:35 ID:QFll12ND
かっこいいオープンスポーツカーにのって、ベレー帽をかぶり、
僕は画家なんですといって、婦女子を車に乗せて、トラの穴からの
追求と試合のストレスを発散する直人。
上流階級の有閑マダムをたぶらかし、殺害しては財産を奪い、
ハウスにつぎ込む直人。
752画家・伊達:2008/02/26(火) 15:57:58 ID:nbEYIW34
得意な分野は男性ヌード、トラやライオンなどの猛獣。

最高傑作は「赤き死のイメージ」
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 16:36:29 ID:???
>>748お前見たいなカスは◎ね

754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 17:14:28 ID:nbEYIW34
妊婦→人夫       日雇い人夫 も放送禁止なのか
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 18:32:26 ID:???
世  界  一  の  日  雇  い  人  夫
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:07:01 ID:???
佐山タイガーのほうが人気あったが
原作のイメージに近いのは三沢タイガー
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:33:27 ID:???
ザ・タイガース
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 04:54:32 ID:???
メンバーの一人・加橋かつみは、途中で失踪いたしました。
後釜の岸部シローは大分たってから雲隠れいたしました。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 06:02:49 ID:???
うちの父ちゃんは日本一の日ごと契約土木作業現場労働者です。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 10:45:43 ID:???
現場に大門や一徹がいれば重機は不要だな
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 22:22:03 ID:435XR2b9
ネタ切れになってるぞ!
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 22:28:22 ID:4GsFhUEB
♀ですが、伊達直人に恋をしました。
ルリ子さんじゃなきゃ、ダメですか?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 22:32:48 ID:???
君は中出しさせてくれるのか?
764762:2008/02/27(水) 23:23:36 ID:ZDNzypXD
>>763
ええ…。直人さんのためなら。
神様、直人さんをお守りください。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 23:36:21 ID:???
直人「そうか、じゃあ、僕はゴムをつけなくていいんだね、フフフ」
766762:2008/02/27(水) 23:47:23 ID:ZDNzypXD
ええ、直人さん。
クラウンホテル519号室で待っているわ。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 23:58:09 ID:???
直人「遠征が続いて、たまってたんだ…ありがとう。今日は朝まで眠らせないぜ。」
768762:2008/02/28(木) 00:01:56 ID:QDIhCGeG
直人さん、ベットの上でも野獣なのね。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:12:43 ID:???
直人「ははは、僕はいつでも覆面レスラータイガーマスクさ。
   それから僕の息子も僕と同じ覆面レスラー。でも、戦うときは覆面を脱ぐんだよ。」
770762:2008/02/28(木) 00:17:04 ID:QDIhCGeG
いやん、直人さん。
兜を脱いだあなたって本当に暴れん坊さんなんだから。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:54:13 ID:???
直人「息子は恥ずかしがり屋だから、仕事が終わると、すぐにまたマスクをかぶるんだよ。」
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 05:41:54 ID:ZxdovcYf
息子さんも寅年うまれなのね。たまには赤き師の亀になってほしいわ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 05:59:19 ID:???
「おい健ちゃん、そろそろ肩車変わってくれよ〜」
「うっさいなァヨシ坊、今いいとこなんだから黙ってろよ」
「俺だって見たいよ!それにさっきから健ちゃんの大きくなって頭に当たるんだよ!」
「ハアハア俺のタイガーが…俺のタイガーが…」
774けんた:2008/02/28(木) 12:25:18 ID:Gvw3uN9N
「おれのタイガーの大事なところを、ルリコ姉ちゃんがかじっているんだ。助けに
行かなくちゃ」
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 15:32:37 ID:???
直人
「ルリ子さん、僕も息子も、これからはマスクを脱いで戦おうと考えているが、
どうだろう?」
776るりこ:2008/02/28(木) 17:11:25 ID:Gvw3uN9N
「いやよ、マスで抜くなんて。60分3本、本番勝負よ」
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 19:49:31 ID:4s3iIplf
「そして、もちろん、お互い倒れるまでのデスマッチよ」
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 20:23:36 ID:???
直人「僕の息子が倒れるか、君の娘が倒れるか、よしデスマッチ開始だ」
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 20:50:02 ID:4s3iIplf
「白いマットのベッドの上でよ、直人さん」
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 22:04:30 ID:QBqxYtfH
生まれは葛飾の寅次郎と申します。
「フーテンのタイガーレスラー」
地方をドサ周り興行する見世物覆面プロレスラー
タイガーレスラーの物語。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 23:31:05 ID:???
故郷が恋しくなってたまらなくなったら
「ちびっこハウス」って古くせぇ孤児院があるから、訪ねて行きな…
メガネのやさ男とエロエロのルリ子がきっと親身になってヌイテてくれるよ…
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 00:36:30 ID:???
>>760
段平さんも仲間に入れてあげて下さい。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:59:00 ID:???
タイガーの試合はなぜあんなに、金蹴り反則のシーンが多いのか?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 03:48:26 ID:???
アニメ制作のメインスタッフ連中がプロレスに詳しくなくて
レスラーでなくて一般人でも痛いとすぐ考えつくことを描いたってことじゃないか?
それにしても、昔はメリケンサックってよく出てきたけど
今じゃプロレスの試合でメリケンサックって、トンと、みかけないな
785直人:2008/02/29(金) 06:09:01 ID:svtURF36
ぼくの息子のついたサックを剥がしてくれ、るりこ
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 20:08:44 ID:???
金的攻撃は原作にもよく出てくるし、大昔はリアルプロレスでも、
絞め技からの脱出とかで常套手段だったよ。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 21:15:33 ID:???
プロレスラーに蹴られたら、in歩になっちゃうよ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 22:24:12 ID:3Wy2fs8n
旧日本軍で上官の金玉を蹴って死なせた人もいたな
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 14:39:18 ID:???
単に悪役レスラーだからに決まってんじゃん
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 17:24:51 ID:???
>>784
金けり攻撃ってのは反則のあしたのためのその一みたいなもんですよ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 18:18:39 ID:???
大門、一徹、段平、日本一の日雇いニンパーズ
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 20:23:02 ID:7SJBpfhW
大門は板前も庭師もやっている。
恐るべし。
793大門:2008/03/01(土) 20:52:02 ID:FgthHCGH
タクシー運転手も。屋台のおでんやも
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 21:09:18 ID:7SJBpfhW
雨天体育館も作ってしまうのさ。
795大門:2008/03/01(土) 21:25:22 ID:FgthHCGH
ホテルのウェイターもやってた
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 21:34:55 ID:???
歩くハローワーク
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 23:49:02 ID:???
大門は昭和のフr−ター
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 15:34:24 ID:HdGyzPaf
直人は寝ているとき、いつもかわいいパジャマを着ている。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 19:19:29 ID:SB890Kup
あっ、るり子姉さん、直人さん、何をしているの?
健太君!
健太君、いまプロレスの抑え技をテレビの真似をしてね、つまり
1,2,3っていうあれだよ、
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 23:17:06 ID:???
健太が「直人さん」て言ったら気持ち悪いよ><
801ケンタ:2008/03/02(日) 23:44:15 ID:???
キザ兄・・・いや直坊!ルリ子姉ちゃんにくっ付くなよ!
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 16:57:16 ID:???
健太「キザ兄ちゃん、マスの書き方を教えて。」
直人「ははは、いいとも。こうやって…こうやって…」
健太「???」
ルリ子「直人さん、何やってるの!今日はみんなでお魚の絵を描こうっていっていたのよ」
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 21:16:18 ID:???
うけた
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 22:59:03 ID:61Ij1gys
健太「キザ兄ちゃん、マスの書き方を教えて。」
直人「ははは、いいとも。こうやって…こうやって…」
健太「???」
ルリ子「直人さん、何やってるの!今日はエクセルを使ってセルを罫線
で囲む練習(升をかく)をしようっていていたのよ」


805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 23:41:30 ID:???
健太「キザ兄ちゃん、マスの書き方を教えて。」
直人「ははは、いいとも。こうやって…こうやって…」
健太「わかったよ ありがと」
ルリ子「直人さん、何やってるの!今日は私の口で出してデザートにする予定なのに 邪魔しないで!!」
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 13:30:41 ID:???
ニコニコ動画で、タイガーマスクの最終回見たんだが
たしか事故で倒れて、マスクを出して終わりだと思ったが
なぜか最後、飛行機に乗って終わりだった
最後、二種類あったっけ?
くだらんカキコで悪いが
見た人いる?
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 14:20:03 ID:???
808806:2008/03/04(火) 14:35:04 ID:???
>>807
有り難う、俺の記憶は漫画の方だったか…。
アニメで見たと思ってたが、記憶って変わるね。

俺は原作の最後の方が好きだなぁ。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 21:32:37 ID:???
U世の方にはそんな回想シーン(?)が有ったように記憶している。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 20:43:49 ID:???
Uの方には、金蹴りシーンはあるのか?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 10:51:14 ID:6Lby1b76
ふーん、原作の最後が好きな人もいるんだね。
好みはそれぞれだけど。
でも、自分はアニメが圧倒的に好き。

辻なおきがインタビューで語っていたけど
原作では、梶原一騎、辻なおき、編集者共に疲れていて「そろそろ終わり」にと思っていたら、突然「次回が最終回です」と言われて、あの結末になったそう。
だから、原作の最後はプロットがよく練られていない。
アニメでの最終回に向かうにつれて感じられるほとばしる狂気が、原作では感じられないで、あっけなく終わるのはそのためだと思う。
突然、終了が決定した原作の最後としては、あのような結末しかなかったんだろうな。
812ルリオ:2008/03/07(金) 13:54:11 ID:arfSaYpM
うん、コミック終わり方は間抜けだ。

ミラクルスリーの正体も、リングの下で3人が入れ替わっていたなんてお粗末だ。

アニメのほうが圧倒的にいい。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 13:59:58 ID:???
でも実際の人の終わりって、原作に近いかも。
814ルリオ:2008/03/07(金) 14:32:46 ID:arfSaYpM
アニメの終わりは日本航空に搭乗する場面だった。

そこでスチュワーデスに成りたての「美咲ようこ」に出会う。
(ちょうど同じ1970年ころアテンションプリーズも放映)



若月ルリコを挟んで恋に悩む物語「新・アテンションプリーズ」が始まるのだった。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 14:37:23 ID:6Lby1b76
例え、実際の人生の終わり方とはあっけないものだとしても
あの原作の終わりは、創作物として物語性に欠けると自分は思う。
まあ、子供向けの漫画にどこまで物語性を追求するべきか、という疑問はあるけど。

死の恐怖におびえながらも、次第にその恐怖を乗り越えて、己の生き方を貫く主人公の最後をあっけないものとして終わらせるとなると、作品から受け取れるメッセージは人生の不条理ということになる。
すると、それまでの本人の葛藤も、人生の中での偶然や不条理の前にすると、無意味な抵抗、、、、と見るものは受け取ってしまう。

やっぱり自分は、己の運命や生き方に自分らしく決着をつけるアニメの最終回が好きだな〜。そうでないと完結しない葛藤や狂気が作品の中に表現されていたと思う。
816佐藤 誠:2008/03/07(金) 18:36:47 ID:1Sn4zF2N
日本各地(甲府・広島・天童・直江津・仙台・四日市 他)のエピソードも
アニメならではだった。おれの故郷もこの中に入っている。嬉しかったなあ。

原作とのタイムラグを調整するために織り込んだとか言ってたけど・・・。
しんみりする話に感動した。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 19:13:25 ID:???
コテ使ってるキチガイはハニースレ荒らしてるド低能だろ
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 20:45:33 ID:???
ひねくれて〜、コテを叩いた>>817な〜のさ〜♪
819小手川:2008/03/07(金) 21:05:18 ID:1Sn4zF2N
コテ投げでコテンパンにやられるよ
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 23:31:00 ID:???
懐かしのハニーポン食いてぇ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 23:34:05 ID:???
原作のタイガーのあっけない最期は、それはそれで衝撃的だったけど、
ラストエピソードがドリーファンクジュニアの意図的反則負け防衛てのが虚しいなァ。
健太も、タイガーはそんなプロレスが嫌になったんだ、とか言ってるし……
華々しかったタイガーの世界がそんな現実のどろどろで幕引きになったのが寂しかった。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 23:35:12 ID:???
エンディングテーマの作詞はだ〜れだ?
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 00:16:57 ID:???
OP、EDを敏いとうとハッピー&ブルーのボーカルの人が歌ってたんだね
あと何話か直人の声がデビルマンだった時があったw
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 02:34:24 ID:???
懐かしのプラッシー飲みてぇ
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 05:36:43 ID:???
アニメの終わりは日本航空に搭乗する場面だった。

そこでスチュワーデスに成りたての「美咲ようこ」に出会う。
(ちょうど同じ1970年ころアテンションプリーズも放映)

で、当時超ミニのスチュワーデスのパンツを見て勃起する直人であった。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 10:22:09 ID:???
懐かしのパティオ飲みてぇ
827小手川:2008/03/08(土) 10:50:29 ID:rT6Vi2b+
懐かしのパンティ見てえ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 11:39:30 ID:???
>>822
東映の斉藤侑プロデューサーが、筆名で主題歌を作詞していたらしいね。
余談ながら後に斉藤Pが担当した「ロボット刑事」も、
「タイガーマスク」と同様にバラード調のEDを予定していたが、
上司の渡邊亮徳に却下されて、あの様な形になってしまったそうだ。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 12:52:55 ID:rDNZJwW2
当時のパンティは、レトロなパンティ
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 13:28:04 ID:???
>>823
そんなの無い!
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 13:40:56 ID:???
>>830
つウルトラタイガードロップの雪山特訓の回
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 14:09:58 ID:???
>>831
「デェーービィーール!」
よ〜く思い出してみよう(b^-゜)
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 14:23:09 ID:QdcMEAU8
デビルマンの声はケン高岡でしょ。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 16:07:47 ID:rDNZJwW2
雪山特訓のとき、直人は何をズリネタにしていたんだろう?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 17:55:18 ID:rT6Vi2b+
メス熊
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 18:08:43 ID:???
雪玉といっしょに転がると、それだけでえもいわれぬ快感が得られるので、
特に必要としなかったといいます。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 18:56:09 ID:rDNZJwW2
雪で冷たく冷やされると、勃起しなくなるんじゃまいか?

こっそりエロ本を持ち込んでいたはず。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:15:35 ID:???
>>831
もう一度見直せ。どこがデビルマンだ?
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:20:59 ID:???
ビルから出るところ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:36:05 ID:???
出るビルマン
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 20:29:01 ID:???
ごめん、中で出ちゃった・・・
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 00:49:44 ID:???
>>828
あれ?EDの作詞者って、糸井重里じゃなかったか?
843:2008/03/09(日) 04:22:05 ID:???
釣れますか?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 05:41:37 ID:MiIYrT35
俺のタイガーがEDなんて…
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 06:37:13 ID:+wx0BFMj
EDベータに録画したタイガーマスク、今は昔
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 12:24:33 ID:???
>>842
それは都市伝説
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 09:16:03 ID:???
うちは田舎伝説・・・
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 20:54:50 ID:KJGsxNC/
セmずりこきすぎ
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 07:54:53 ID:B1CpX5RY
斉藤侑プロデューサーは直人の二面性を出したかったといってたね。
作詞のとき。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 21:42:24 ID:AXZR+NZ/
寅レスラーは縞々パンツ、吐いても吐いてもすぐずれる♪
という歌は、この作品への当てこすりなのかな?
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 00:09:16 ID:???
ワニのお嫁さんの 水虫の元ネタは????
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:00:55 ID:XmIbwfpj
ネタ切れか…。

地上波で再放送しなくなって、タイガーマスクファンの高齢化が心配。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:30:53 ID:QbbfJuty
タイガーマスクも、もはやED、ルリ子を見ても勃起しない…
854ルリ子:2008/03/13(木) 01:03:52 ID:pVtMk668
直人さんに水着で誘惑したのに、しくじったわ。
あの人、ゲイじゃないかしら。
855直人:2008/03/13(木) 02:03:37 ID:maK+LHyz
ナースコスプレで頼む、るり子
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:14:21 ID:hLUxBcgF
直人はセーラー服が好きのはず
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 08:48:31 ID:???
上半身裸になってリングに上れば、抵抗なくムシャブついてくるぞ

でも基本的に寝技は苦手っぽいww
ギブアップさせられたのはいつも寝技ww・・・だったような気がすゆ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 10:33:13 ID:s4ajezeB
女ですが、直人の裸は筋肉むきむきで大変セクシーだと思います。
あの体だったらTシャツ着てるだけで、ただ者ではないと分かるはず。
ルリ子さんが反応したのも納得です。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 17:56:48 ID:???
当時、ぼくらマガジンで読んでた。







で、ミラクル3とグレートタイガーは同じってことでよかったん?当時今一わかんなかった。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 20:41:00 ID:pVtMk668
ケン高岡戦で、ミラクル3のリングネームがタイガー・ザ・グレイトとなる。
よって虎の穴のボス=ミラクル3=タイガー・ザ・グレイト。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 21:44:22 ID:???
原作とTVがごっちゃになっているのでは?
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 21:57:39 ID:pVtMk668
あ、原作ではミラクル3は3人ね。
アニメとは設定が違う。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 04:52:22 ID:71lfNiLz
アニメでは、看護婦さんがマスクをはずそうとするシーンがあるよね?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 14:58:18 ID:2pmcWMjM
看護婦さん?
そんなのあったかな…。

ユニバーサルマスクに剥がされそうになったとき
ルリ子さんが「あ、あの口は直人さんだわ!
というのはあった。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 15:03:27 ID:XurRvxWL
パンティを剥がされそうになったとき
直人が「あ、あの下の口はルリ子さんだわ!」
というのはあった。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 18:35:38 ID:KRdLkZ33
>863
ミラクルスリーにKOされた時に、担ぎ込まれた医務室で看護婦にマスクを剥がされそうになる。
最初はユニバーサルマスクのようにあごから剥がそうとするが、流血が固まって外れず、
メスを使ってマスクを切り刻もうとするが、そこでタイガーの意識が回復してしまう。
多分この時、もう少しでタイガーの素顔が見られると思っていた看護婦は軽く舌打ちをしたと思う。
867直人:2008/03/14(金) 19:00:51 ID:pRM2eRmN
>>866
タイガーとミラクルスリーは戦っていないと思うが。タイガーザ・グレートとは
戦った。アニメでなくて、コミックの話ですか?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 19:48:16 ID:???
>867
そう コミック版の話

パイルドライバーで失神KOだった
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 19:57:39 ID:LYg6m4Za
そっか、コミック版の方ね。
自分、コミック読んでないんだよね。
やっぱタイガーファンだったら
原作も読むのが基本なのでしょうかぁ。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:07:47 ID:???
原作のミラクルスリーは虎の穴のボスじゃないでしょ
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:33:35 ID:???
辻なおきの動きのないマンガとシャープの動き見せるアニメとは別物

マンガではニセモノの6人タイガーがでてくるが
アニメでは幻の3人タイガーとボスであるタイガー・ザ・グレートが出る
どちらももう一方には存在しないキャラ
アニメのタイガーこそ真のタイガーマスク
マンガだけではこれほどのヒットは不可能・・・それほどストーリ展開は甘い
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:46:12 ID:???
ツーツーツルルルー♪ツツツルツルル〜〜〜〜♪
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:55:17 ID:???
悲しみのバラードの前奏の部分でつか?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 00:40:10 ID:???
それはツルルルル〜ツツツルルルール♪
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 03:13:33 ID:VF7orgA+
んじゃ、コミックはお子様向けの面白覆面レスラーとの闘いが売りってことね。
アニメは時代的、任侠映画出身の東映スタッフが制作したから
あそこまで躍動感溢れる作品になったってことを考えると
やっぱコミックとアニメのタイガーは別物でつね。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 05:21:00 ID:n12O2njf
ルリ子が健太からスカートをめくられそうになったとき
健太が「あ、あのこのイチゴパンティはキザ兄ちゃんからのプレゼントだ」
というのはあった。
877直人:2008/03/15(土) 09:09:43 ID:RoJp/zxy
大門が幻のレスラーからスカートをめくられそうになったとき
健太たちがが「あ、ミスター不動は大門のおじちゃんだ」
というのはあった。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:21:25 ID:???
人権擁護法案の危険性〜廃案への戦火〜
http://blog.livedoor.jp/we_need_you/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2379976
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2107719
http://jp.youtube.com/watch?v=kmOe2iQfm5I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306
人権擁護法案
●政治や社会問題や宗教への何気ない疑問も
●外国人参政権への反対意見も
●拉致問題への発言、行動も
●外国人犯罪への意見も
●防衛問題への意見も
●コミックマーケットに出す同人誌も
●入学式、卒業式の国旗掲揚と国歌斉唱も
人権侵害だと訴えられる可能性が大きく、日本人の自由な言論・表現が抑圧、弾圧されます。
国民の自由な意見が発信されるインターネットも、壊滅的な打撃を受ける可能性が大きいのです。あなたの
パソコンが、ある日、突然押収されてしまうかもしれません。

人権擁護法案反対コピペ&要請書テンプレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204917341
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 11:40:56 ID:???
原作、なに読んでも面白かった子供時代に読んでも、面白くなかった。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 16:08:59 ID:n12O2njf
若月先生がセンズリの現場を健太に見られそうになったとき
若月先生が「あ、あのこのエロ本はミスターXが勝手に置いていってしまったものだ」
というのはあった。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 16:29:59 ID:VF7orgA+
原作は敵と闘うってだけの話なんかい?
アニメは人間ドラマこみだけどね。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 17:18:10 ID:???
原作はプロレス以外深みがないので単調・・・嵌らない
アニメには深みがあった・・・嵌る
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 17:26:05 ID:YCovh+85
覆面レスラーのマスクを嫌がるのを無理やり剥がすのは、
レイプ同様で,卑猥である。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 17:27:39 ID:VF7orgA+
リアルには知らないんだけど、仕事で見る機会があってはまった。
映画、海外ドラマ、アニメとあらゆる映像作品に触れている同僚も
「すっごいおもしろい」と言っていた。
時代と共に風化させたくない作品だ。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 18:21:28 ID:???
原作にはみなしごランドに巨大なタイガーマスクの像を造るという、
直人の夢が描かれていたじゃまいか!
886直人:2008/03/15(土) 18:22:01 ID:RoJp/zxy
コミックは絵がイマイチだった。

アニメは少し荒削りのダナミックさがよかった。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 18:35:47 ID:VF7orgA+
原作では馬場がパンツ一丁で虎の穴に行った。
アニメにはそういうゆるさがなかったね。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 18:48:41 ID:KZUYqYb5
原作の無表情というか、無機質感がかえって
アニメの躍動感を際立たせともいえるんじゃないか?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 18:59:23 ID:VF7orgA+
アニメはスタッフが映画制作出身だったから
単なるアニメの枠におさめようとしない意気込みがあったんだよ。
あのミスターXが死ぬときの演出といったら…。
子供に見せていいんかい。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 19:00:32 ID:???
原作の直人のタツノコ系の顔は当時ちょっと苦手だったなァ。
でも後半のタイガーのマスクは最高にカッコいいと思う。
ぼくらマガジンの表紙でタイガーをアートするシリーズは悶絶する程シビれたもんです。
KCだと10巻かな?ミラクル3がタイガーに噛みついてるやつ。
891sage:2008/03/15(土) 19:18:05 ID:VF7orgA+
辻なおとの画風は几帳面だから虎模様がきれいだった。

アニメの直人はイケメン。
原作の直人は子供顔。
ルリ子さんはアニメの方が色っぽい。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 19:43:01 ID:???
ネタが尽きてスレも正常化?w
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 19:45:42 ID:???
>>85
>みなしごランドに巨大なタイガーマスクの像を造るという直人の夢

よくよく考えたら、虎の穴をつくりタイガーの像を立てて
世界中のみなし子たちをあつめて職業訓練させ
一流のレスラーに育ててくれれた虎の穴のボスの夢と
その直人の夢と、根本ではそう変わらんかもしれん・・・
894直人:2008/03/15(土) 19:57:06 ID:RoJp/zxy
そして出来上がったのが「富士急ハイランド」であった。
895sage:2008/03/15(土) 20:01:33 ID:VF7orgA+
っていうか、虎の穴は半分が死んじゃうじゃん。
時津風部屋よりひどい。

どこかにもあるけど、アニメ版は虎の穴=父性を叩き潰すっていうのが
壮絶なエディプスコンプレックスの物語って側面がある。

巨人の星親子は強烈なファザコンだけど、こっちは父性からの自立と逃走か。
でもって、ちびっこハウス、ルリ子さんは母性の象徴。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 20:27:49 ID:???
みなしごランドを造るのが目的なのか、
タイガーマスク像を造るのが目的なのか。
897直人:2008/03/15(土) 21:45:17 ID:n12O2njf
ロリコンハーレムをつくるのが目的じゃ
898:2008/03/16(日) 00:25:33 ID:???
逆なハーレムを作ってしまったのが
マイケル・ジャクソンでつね?
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 01:43:56 ID:???
悪いけど、たまにマジレスするかな
ハウスの子供達って学校じゃ若月姓なのかな?
赤子で捨てられて本名を知らない子もいるだろうな
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 04:25:25 ID:???
氏名不明の捨て子は市町村長が名前を付けて戸籍を作るらしい。
苗字は市長と同じだったりする事もあるそうな
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 05:16:02 ID:???
原作キャラで視聴児童と作品世界の架け橋である健太ガボテンチャッピーは動かせなかったけど、
ヨシ坊とミクロの物語は優しさと厳しさを兼ね備えた、愛情溢れる名編になったね。
直人が単に虎の穴と戦うだけのヒーローだったら、最終回の魂を震わせる感動は無かった。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 06:55:52 ID:YP62T/eN
若月健太。伊達ヨシ坊。タイガーチャッピー。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 08:01:06 ID:???
そもそも虎の穴ってそんなに悪なのかねえ?
漫画アニメだから殺し屋を雇ったりの描写を入れたりして悪っぽくは描こうとしてるけど
途中でも近代化してそれ以降の訓練生のリッチなあつかいといい
基本的なものは、そんなに悪かねえ?
直人にとっても、もしも虎の穴がなかったら
「虎のように強くなって・・・」は無理だったはず
ハウスを飛びだした少年直人はたぶん、それこそ悪の道に入っていくしかなかったと思う
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 08:07:30 ID:???
もしも直人が虎の穴にスカウトされなかったら・・・
もしも矢吹丈が丹下段平と出会わなかったら・・・
もしも星飛雄馬の父親が一徹じゃなかったら・・・

彼らはヒーローにはなれてないはず
矢吹丈や伊達直人はムショ暮らしが関の山
いじけ虫で体の小さい飛雄馬はおそらくスポーツクラブ活動すらしてなかっただろう

出会いとか宿命とか、人は、人との関係ってのは大きいねって話
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 09:38:09 ID:???
アニメは神
原作マンガはゴミ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 10:42:25 ID:???
虎の穴は悪のシンジケートで悪役レスラー養成以外にも
麻薬精製とかしてなかったけ?
その割りにレスラー養成しか出てこなかったような…。

組織を裏切ったレスラー殺すことはなかろうに。
ファイトマネーのピンはねもできなくなってしまうのに。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 10:43:29 ID:???
よし坊の本名は佐々木よし夫だったような。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 10:54:12 ID:???
伊達直人が虎の穴と闘う単なる正義のヒーローだったら
オトナの鑑賞に堪えられるここまで名作にならなかった。
主人公の内なる葛藤とか、無常の優しさはもちろんのこと
生きるとはどういうことなのか、という深いテーマが根底に流れてる。

あとは演出だよね。タツノコプロや東京ムービーだったら
もっと子供向けになってたと思う。
あの血飛沫は東映映画の伝統。

909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:13:42 ID:???
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:14:08 ID:???
ひたすら優しい直人がルリ子の厳しさ、凛々しさにハッとするシーンが好き。
洗濯機を使っていなかった!とか感動したなあ。

戦いの演出は「死闘のタッグ」がもう最高すぎて、思い出しただけでどうにかなりそうだw
あの回は予告編も最強で、あれ編集してたら(及部さんかな)アドレナリン出まくるよな。
小松原一男&菊池俊輔のまさに至高の芸術!
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:18:42 ID:pbDYwLAe
アニメの第8話で直人が自殺しそうになるのがあるけど、その時の若月先生の身のこなしがすばらしい。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:22:03 ID:???
アニメソングには数々の名曲があるが、オープニングとエンディングの対比という意味ではタイガーマスクが最高だと思う。

『みなしごのバラード』の少し猫背な伊達直人の後ろ姿に、男の哀愁が漂っていたね。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:36:57 ID:???
タイガーのオープニングとエンディングの動と静はその後のアニメに
大きな影響を与えた、て言われてるね。

死闘のタッグ放送翌日のクラスの高揚は今でも憶えてるな。
ハクション大魔王最終回、ジャイアントロ最終回の翌日に匹敵する程
クラスがひとつになった。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:40:13 ID:YP62T/eN
アニメアニメって、タイガーマスクのDVDとか持ってるの??
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:43:09 ID:7J8tQ4Dq
当たり前だのクラッカー
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:46:59 ID:???
DVD所有は基本。
まだ全部そろえてないけど。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:51:02 ID:???
「死闘のタッグ」は凄かった…。

でも、大門倒れちゃうから、悲しくてあんまり見れない。
918名無:2008/03/16(日) 12:51:55 ID:ZZnl17vq
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 15:51:07 ID:GQLaJcNP
専属契約を一方的に破棄してフリーになられたら、そりゃあ虎の穴にしてみれば
怒るのも当然でしょう。これまでの育成に掛けた資金と時間を持ち逃げされた
ようなものだし、他の者に対しても示しが付かない。だから、徹底的に破壊
して見せしめにしようとして、虎の尾を踏んでしまったのです。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 15:52:13 ID:???
>>906
麻薬精製なんてあったっけ?
そういう儲かりそうなやばい商売やってるなら
わざわざ手間がかかりすぎて採算合いそうもない悪役レスラー育成なんかする必要もないと思ったりする
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 20:48:28 ID:YP62T/eN
大門は普段はテキ屋じゃなかった毛?
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 21:04:32 ID:???
wikiによれば、「虎の穴」は世界的な悪のシンジケート「虎」の一部門であるそう。
シンジケート「虎」は悪役レスラー育成の他に、麻薬精製、
ダイヤモンド鉱山の経営、各国要人の買収なども行っているらしい。
でもアニメには出てこなかった…。
原作がソース????
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 22:03:51 ID:???
でてくるよ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 22:23:59 ID:???
悪のシンジケート、ってとこまでは出てきてるけど
その他の多角化部門って出てこなくない?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 09:21:15 ID:???
>>922
麻薬精製、ダイヤモンド鉱山の経営、各国要人の買収なんかやってるんだったら
わざわざ効率の悪い悪役レスラー育成なんかする部門がある意図がわからん
少年らを生活の面倒見てその中から一流の悪役レスラーに育つのも一握りだろ?
あんな大規模な施設を造ってて採算合うのか?
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 11:09:30 ID:???
悪役レスラーになるのは初期段階で、次第に組織の中核を担わせる人材育成を
行う施設ならいいんじゃね? 悪の組織では人材を育てるのが困難と認識して設立されたとか
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 15:53:28 ID:ChWV7WFx
直人の独白によると虎の穴のレスリングの売り上げはラスベガスの年間売り上げと同じ、ってことになってたから莫大な売り上げだったみたいよ。
採算合うんじゃない?

でも分からないのは、そこまでして育てたレスラーをタイガーに負けたからといって
処刑すること。
人材が命の虎の穴なのに。

というか、プロレスだけで、そんなに売り上げあがるかな?
CM契約とか、映画出演とかしないと、興行だけでそんなに稼げないと思う。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 18:19:15 ID:???
1レスラーでしかない直人が虎の穴の経済状況を知るよしがないと思うが
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 18:53:06 ID:???
虎の穴は凄いと思わせるマインドコントロールで
「虎の穴の売り上げはラスベガスの年間売り上げと同じだ、どうだすごいだろう」と吹き込んでただけかもしれん
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 20:16:14 ID:e6mAG8qt
虎の穴の経理責任者は実は若月先生だった。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 20:25:47 ID:yj3Bpj/j
ルリ子のオギノ式担当も若月先生だった。


932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 21:31:43 ID:???
>>912-913
子ども心に「これがアニメのエンディング曲か?」と(いい意味で)驚いたのが、
「タイガーマスク」と「もーれつア太郎」。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 21:56:30 ID:???
ア太郎のエンディングは3つあるけど…まあ、ニャロメの歌のことですねw
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 23:34:22 ID:???
バカボンのパパ「おまえはトラになるのだ」
支配者A「そうだにゃロメ!」
支配者B「トラになるでやんす!」
支配者C「べし!」
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 23:57:21 ID:???
何気にその台詞の中の人はマジでバカボンのパパ(二代目)じゃねーかw
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 08:59:30 ID:???
「おまえはトラになるのだっ」


タァァァァッ


ハニーフラッシュュュュュュュュ と 直人が全裸になる

自動ポルノ認定でアカデミー候補に
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 21:35:51 ID:???
>>935
なら、Cの声も演って貰わなきゃな。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 10:42:11 ID:HkcQVZO+
久々にアニメ見たら放送禁止用語がテンコ盛りやね。カタワだのメクラだのキチガイだの。グレイトゼブラはミスターXに2回もキチガイと言われてました。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 11:09:41 ID:ORFOpq5k
ルリ子さんも健太に「タイガーマスク基地外」といってます。
940932:2008/03/19(水) 14:04:33 ID:???
>>933
いちおう補足しておくと、私が驚いたのは
「ドゥビドゥビドゥ〜ワ♪」の曲。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:48:20 ID:???
>>938
当時は放送禁止用語じゃなく普通に日常会話にも使われてたってだけ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:51:33 ID:???
アホ、バカ、チビが放送禁止用語にならないのが不思議
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:58:49 ID:???
>>942
あらゆる芸人が一掃されますなw
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 19:21:15 ID:???
ユニクロでタイガーマスクのTシャツでるね
マンガ版の絵だけども
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:06:10 ID:rfuBltPX
キチ街=?   今はなんて言えばいいの?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:48:50 ID:???
狂ってるでいいんじゃないの?今はクルクルパーも駄目なんだよね?
某野球漫画の初販版持ってて、復刻版と見比べたら結構面白い。

めくら打ち→やみくもに振る
野球選手としてはカタワ→野球選手として使い物にならない
レフトお前めくらか!→レフトお前何やってんだ!
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:10:14 ID:???
クレイジーはオーケー
948加納:2008/03/19(水) 21:22:52 ID:Mhm+uy08
「狂ったのか?」→「正気か?」ドーベルマン刑事など
949大賀誠と蔵王権太:2008/03/19(水) 21:28:25 ID:Mhm+uy08
「きちがいと白痴」→「ケダモノ同士」愛と誠で
950紅の挑戦者:2008/03/19(水) 21:30:11 ID:Mhm+uy08
「一生廃人でおくる」→「「一生治らない」
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:37:04 ID:???
「釣りキチ三平」→「釣り師三平」
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:49:02 ID:???
「野球狂の詩」→「野球オタクの詩」
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 22:28:33 ID:???
嘆かわしい。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 22:39:19 ID:???
「仙人部落」→「仙人の住んでる地域」
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 23:08:18 ID:???
ブラックパイソンの唇も修正しないとな
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 23:19:34 ID:???
更にホワイトパイソンに修正
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 23:34:25 ID:???
「ボボ」・ブラジルと同じ理由で ジャイアント 「ハ○ ハ○」
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 23:49:09 ID:???
軍靴の音が聞こえるからミスター・カミカゼも名称変更
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:13:48 ID:???
健太の半ズボンに萌えたので
タイガーの裸が俺の老眼では17才に見えたので

準児童ポルノで削除
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:33:27 ID:???
フェミが五月蝿いから、ルリ子だけに炊事をさせるのは駄目
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 05:37:23 ID:F0blsHY2
巨人の星では
「父ちゃんは野球キチガイだ」→「父ちゃんは野球マニアだ」
になっていた。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 07:43:23 ID:???
ルリ子「健太君はプロレスキチガイね」→「健太君はプロレスオタクね」
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
「すげーや!大門のおじちゃんは何でも出来るんだね!」
→「すげーや!大門のおじちゃんはフリーターなんだね!」