【虎の穴】タイガーマスク 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 20:32:50 ID:???
>>1
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 20:56:26 ID:???
ミラクル3
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 20:58:14 ID:2yo0/+TW
熱湯を吹っかける反則技を使うトラの穴の
6人目のタイガーを名乗るレスラー登場!
その名は「タイガー魔法ビン」
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:05:42 ID:EjzaTsQn
前スレ埋めないの?
もったいない。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:11:20 ID:my/FaWhS
>>1
乙!!ありがとう!!

>>5
なぁにそのうち埋まるさ!
7チャッピー命:2006/02/26(日) 23:28:48 ID:???
スレ立て乙!前スレ埋まりました
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 07:13:16 ID:gbrjF1BF
タイガーマスク&タイガーマスク2世について語り合いましょう!
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 07:42:42 ID:FwPeSHx7
見て見て 直人さん。
キツネのレッドの皮でつくったカーディガンよ。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 07:55:11 ID:???
僕が好きな台詞
「虎は逃げんぞ!断じて!虎は死なんぞ!断じて!」
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:28:38 ID:SgSdFe39
ビッグタイガーの力。
ブラックタイガーの技。
キングタイガーの反則。(キングタイガーの反則はそんなに
すごいとは思わなかったが)
その3つを兼ね備えている、タイガー・ザ・グレイトだが、
タイガーマスクは力、技では到底勝ち目がない。
だが、反則では十分対抗できるし、グレイト以上だったかもしれない。
その上、タイガーは打たれ強いし、グレイトも第何話かでも言っていたが
タイガーには技術以上の何ものかがある。
覆面を剥がされて、その何ものかが極限力になり、タイガーの勝利に
結びついたのだろう。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:37:15 ID:S+cK7gaV
グレイトの敗因は、伊達直人を怒らせたこと。
グレイトは死んだのだろうか?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 21:53:39 ID:???
>>1 乙!

>>12
多分、死んでるだろう。 もし、生きていたとしても廃人か、再起不能だろう。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 21:53:53 ID:27FT5wtG
>>12
脳天を集中的に攻撃されてたね。
脳出血であぼーん、かな?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:26:00 ID:???
確か
「シューズのつま先で蹴り」「場外で凶器攻撃」「マントをグレイトの頭に被せる」「天井近くの照明に逆さ吊り」
「グレートに飛びついて両足で締めあげつつ、頭をゴングでメッタ打ち」
はあったんじゃないかな。マントに包まれた頭部からは血が滴り落ちるていたはずだ。
最後には照明がリングに落下して、グレートは照明の下敷きに。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:31:27 ID:1IlIsTZc
>>11
タイガーを殺しちゃった(タイガーの覆面を剥がした)のが運のつき。
闘争本能そのままの伊達直人に凶器や刃物を持たせたら、
それこそグレートはおろか殺せない相手はいないと思う。
あの最後の試合をみて、なんでもありの伊達直人には
グレートなんて鼻くそ同然だと思った。
多分グレートは、運がよくて車椅子、悪ければ即死だと思う。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:59:24 ID:???
あれ?ミスターXが殺されたのって何話だっけ?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 02:58:15 ID:???
103話あがく虎の穴
事故死だけどね
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 04:29:22 ID:w3TPGdOC
DVDの第18巻は最終話を含めて、5話が収録されているが、当時の社会情勢を勉強するにはいい教材だと思う。
音楽店行っても、第18巻だけが売り切れが多くて、おそらく40代の人が買われるのでしょうか。
グレイトの虎の穴の威信をかけたわりには、直人の超1流の反則攻撃を予測に入れてなかったのが敗因でしょうね。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 16:40:10 ID:gBwGOXc6
いやー、ラスト5話ますます楽しみになってきました。
それにしても東映さん。3月4日にラスト5話全部通して放送してくれる
のかと思ったら、最終回だけはきちっと1週間延ばして11日に放送するね。
憎いね〜。
21チャッピー命:2006/02/28(火) 20:12:34 ID:???
DVDレンタルの最終巻を借りるのも苦労しました。
結構回転率良いんですね
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 21:54:30 ID:???
最終話は当時(昭和46年)の時代背景を象徴してるね。
目には目を。反則には反則で!
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:16:23 ID:???
そんな事教えたつもりはありません。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:37:28 ID:???
ところで、グレイトの年齢は何歳くらいでしょか?30〜35でしょうか
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 23:39:33 ID:En0rniX/
>>24
G・馬場と同年くらいだと思うが
(三大幹部は猪木と同年か?)
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 07:20:07 ID:???
初代タイガーと2代目タイガーが勝負したら、どちらが強い?初代が圧勝?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 08:06:17 ID:dK4wLdgK
>>26 やっぱし初代だろ。2世は反則やらなかったし。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 10:05:21 ID:???
今思うとこの番組ゲーセンあらしの裏番組だったんだよな
どうせならあらしの方見てれば良かったよ
だって以前のタイガーと対比すると飛躍し過ぎた内容になってるから
考えてバカバカしい
バカバカしいならもっと飛躍したあらしの方がマシ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 11:54:19 ID:???
あらしと初代タイガーが勝負したら、どちらが強い?あらしが圧勝?
30チャッピー命:2006/03/02(木) 14:54:27 ID:???
ゲーセンあらしは見てると親にバカにされてたから
タイガー見てた方が良かったかもしれない
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 15:07:21 ID:???
>>29
あらしのエレクトリックサンダーに怒った初代タイガーが
「シューズのつま先で蹴り」「場外で凶器攻撃」「マントをあらしの頭に被せる」「天井近くの照明に逆さ吊り」
「あらしに飛びついて両足で締めあげつつ、頭をゴングでメッタ打ち」
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 23:13:01 ID:???
>>31
「ロープに相手の目を押し当てて、こすりつけるようにダッシュ」も追加だ。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:09:41 ID:wHZJFfxQ
あらしは前歯が折れてから即、大人の歯が出てくるツワモノだぞ 直人も苦戦すること間違いナシだ!
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 01:29:29 ID:???
>>31-32
しょ、小学生相手に……
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 06:04:42 ID:34jCjysE
タイガーマスクとゲームセンターあらしとなんの接点があるのかよくわからん。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 07:05:04 ID:c33VwWIi
一秒間に4回相手を蹴るマシンガンキックと
10メートルはジャンプしていたであろう脅威の跳躍力を
ミックスして新必殺技を編み出して欲しかった。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 07:36:47 ID:???
虎の穴の誇るマシンガンキックを打てるのは、直人とグレイトのみ。幻の3人タイガーすら無理。
38七資産1970:2006/03/03(金) 19:36:31 ID:???
>>35

確認せずに書き込んでみるが
>>28 のとおり
タイガーマスク2世は月曜夜7時〜  テレビ朝日系
ゲームセンターあらしは月曜夜7時〜 日本テレビ系
で裏番組同士だった
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 19:50:55 ID:???
放映の年が違うぞ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 20:47:53 ID:???
反則なしなら、2世でも直人に互角で勝負できるかもね。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 23:21:19 ID:zqQjUt4X
13巻見ました。
Big & Black は死んだ。虎の穴本部でのボスへの報告でそう告げられていた。
Kingはもしかしたら生き延びているかも。但しレスラーとしての寿命は尽きた。

直人が大門に隠したが遂に読まれてしまったBig & Black から届いた
レターの文面が画面に一瞬大写しになった。
静止画像にして読んでみたところ、紙の横が切れていて全部は読み取れなかったが
要するに貿易のビジネスレターのやりとりで、買い手が商品購入の単位を
間違えていたので、売り手と買い手双方で話し合おうというような内容だった。
TV製作サイドはまさか30年以上後の時代にタイガーマスクがDVDで
甦るなどということは全くの想定外だったのでしょう。
しかし深読みすれば買い手(日本プロレス)が売り手(3人タイガー)の
実力を見謝って、過大評価していたということの比喩とも取れるか...
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:14:44 ID:uwp/wBI1
早いっ!
もう40も来てる!
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:17:14 ID:uwp/wBI1
タイガーマスク2世って反則はできないんだろうか?
正統派の技だったら、初代以上なのは確かだと思う。
根拠はないけど、グレートにでさえも普通に闘って勝気がする。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:46:42 ID:???
るり子姉さんは、2世でも出てきましたね。るり子姉さんは普段はダサい格好してるけど、服装をおしゃれにしたら、見違えるのでは。スタイルもいいし。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 05:55:12 ID:XFOyBSVF
キャラの服が違う回が何回かありましたよね。あれって作画監督の指示だったのかな?それとも演出監督の指示?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 08:37:57 ID:???
洗濯してたんじゃないの?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 08:58:01 ID:???
>43
そんな気もするねえ
新生虎の穴ってクリーンファイトばかり教えてたのだろうか?
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 11:11:01 ID:XFOyBSVF
>>47 2世のアニメ見る限り初代の虎の穴より遥かに残酷だけどね。あ、俺、ファミ劇で放映したの全話録画しましたんで。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 12:25:30 ID:rr8/d94h
レイザーラモンHGは1秒間に6回腰を振れるそうです。
タイガーのマシンガンキックは1秒間に4回相手を蹴る。

どちらが凄いのでしょう?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 12:31:10 ID:XFOyBSVF
ウルトラタイガーブリーカーで腰を痛められたラモンは腰を使えない。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 14:01:39 ID:sUWc5vb2
  タイガーマスクのマニアックなサブキャラをソフビにしている、
  電人さんのファンです。今は休止しているみたいだけど、
  また再開してほしいわー!
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:34:12 ID:sWmvg26g
イエローデビルがつま先に装備したナイフで顔や体を
めった蹴りにされたのに試合後のタイガーはバンソコ一つ
貼っていなかった。
10メートルの跳躍、1秒間に4回のマシンガンキックなど
を併せて考えれば、もしかしたら彼は人間では無かったのかもしれない。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:54:02 ID:0WZHHrYu
スターを最近購入して読んだけど、初代とは比較にならないくらい
強いと感じた。(正統派技、反則両方で)
肩関節を自在にはずせるってあんた化け物かいな!
後ろで手錠を掛けられて、手を回転してマスクをぬがそうとする
相手の脳天に手錠を振り下ろすってのはさすがにグレートでも
マネができないかもしれない。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:04:28 ID:4qg/YzC5
>>53
先日のトリビアで ”ひじをアゴにくっつけられる人間はいない”
 をやっていた。中国雑技団のベストメンバーがトライしても出来なかった。
 でもその人なら出来るかも??
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 11:25:53 ID:???
最終回、照明に逆さ吊りにされたグレートだが、高さがいいかげんだな。
途中、直人の目の高さまで下がってきてチョップ攻撃を受けたりしてるが
、また高いところに戻ったりしてる。
でも泣ける…
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 11:32:49 ID:mQEVStUh
ミスター・クエスチョンの正体、グレート・ズマじいさん。
今でも元気かな?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 12:17:36 ID:???
2世の正体は、ちびっこハウスのケンタ君?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 12:26:57 ID:k2ao7mAP
前スレでも論議されたけど、2世の最終回でルリ子さんが「竜夫君」と言ってたから違うよ。でもなぁ、健太のほうが話的にはスッキリするんだよなぁ。
だから僕は原作の梶原さんが健太の名前を忘れただけだと思うことにしている。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 15:52:34 ID:???
竜夫は通名で健太が本名とか。
もらわれて行ったときに名前を変えた?
そもそも原作ではちびっこハウス出身ではなかったんじゃ
なかったっけ?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 16:13:21 ID:UGwW4922
いよいよ次回、最終回だね。
タイガーマスクのマスクが剥がされるが、確かこれは
グレートが意図的に剥がしたのではなく、成り行きで
そうなったんじゃなかったかな。違ったかな。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 17:02:31 ID:k2ao7mAP
>>60 僕もそうだと思う。誰か詳しく覚えてる人いないかな〜
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 17:14:05 ID:???
場外でマスクが引っかかって動けなくなったときに、
グレートが折れた机みたいので襲い掛かってきた。
とっさにマスクを残してかわしたんじゃなかったっけ?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 19:58:52 ID:eJXjN2p/
リング内だよ。グレートも「貴様の素顔を晒してやる」みたいな事言ってる。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 20:06:47 ID:k2ao7mAP
ところでヨシ坊って自分の家に戻らなかったんだっけ?結局。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 20:08:26 ID:???
>>64
戻った...はず。 違った?
66wq:2006/03/05(日) 21:25:26 ID:LI+Bylpt
宇宙仮面FXって何話でしたっけ??
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:53:38 ID:???
2世は1、2回で見るの止めたんだがルリ子姉さん出てたんか!今まで知らんかった。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 22:00:33 ID:IAo5f8NH
宇宙仮面SFは1話〜3話。
一番最初の話だね。
それにしても、2世は最初からかなり苦戦してたねぇ。
1話目は負ける寸前だったし。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 22:08:08 ID:k2ao7mAP
2世の頃はもうヒッパリが常識の時代だったんだね。初代はブラックパイソンとグレイトぐらいだったよね?戦いで引っ張ったの…。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 22:29:57 ID:IAo5f8NH
それにしても、改めてタイガーマスクを見るにつけ思うのは、
なんてタイガーはお人よしなんだろうってこと。
お人よしが故に、試合でも相手を気遣って苦戦することが多い。
(本来楽勝で勝てる相手にも苦戦してる。)
71チャッピー命:2006/03/06(月) 01:06:29 ID:???
>>64
ヨシ坊は一度、養子縁組になりかけたが、
この時は結局ちびっこハウスに戻っている。
その後で実の両親に出会い、今度は両親の元へ旅立って行った。

(ちなみに、その後のエピソードでもヨシ坊瓜二つのちびっこが
 ちびっこハウスで1カットだけ登場しているのは秘密だ)
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 09:40:11 ID:???
>70
 敵役へのシンパシーが描かれることが、梶原作品には多いからではないかと。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 00:12:20 ID:wvz9O/zv
VOL16のピラニアンの試合、「今日の命を」で闘った体の赤い奴との死闘
を見て思ったけど、本当にアニメ版のタイガーマスクは流血抜きでは
語れないと思った。
タイガーの目、胸からものすごい量の血がドピュドピュ飛び出すのを
みて興奮してしまった。(誤解を恐れずに言うと、下手なHビデオを
見るよりもずっと興奮するかも。)
まじで敵の一撃=タイガーの流血。
それと、漫画はアニメに比べて本当に流血の量が少ないことがわかった。
しかもピラニアンとの対戦もたいして苦戦してなかっただけに、比較すると
良くわかる。
タイガーマスク・ザ・スターに至っては、血の一滴すら流してないのに。
(スターは違う意味で興奮を覚える。)
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 00:15:21 ID:wvz9O/zv
ところで、タイガーマスクは初代と2世ではどっちの方が
流血が激しいんだろう?
75七資産1970:2006/03/07(火) 00:24:27 ID:???
2世
吸血仮面ザ・バット(←名があっているかな) の時には
失血死せんばかりの流血状況だった気がする
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 04:02:39 ID:dDxQ+y2n
55
俺も同じ場面に目をつけた↓ 直人が宙に浮きながら攻撃してるようにしか見えんよ×
しかし、互いに頭を集中的に殴り合う様は、子供アニメにしてはえげつないな(*_*)
しかしタイガーが窮地に立ってる時に、ルリ子は「神様、子供達の希望であるマスクを守って下さい」って…直人を慕ってながら意外に薄情なのね↓↓
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 07:24:29 ID:bfvtPsYD
2世は敵の角で猪木ともども背中を貫かれてたのを思い出す。
それにしても2世はよく血反吐は吐いてたなぁ。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 07:46:36 ID:4ghO/wX4
マスクをはがす楽しみは、パンツを脱がす楽しみと同じだな。

それはさておき。
初代のタイガーマスクのアニメを見慣れた目には、
現実のプロレスの試合は、平坦でチンタラ体操を
やっているのと同じようにしか見えない。あの
アニメのタイガーマスク並の動きを見せるアスリート
がいたら、どんなに視聴者が沸くかと思った。
そう考えると、アニメは実写よりもずっと
面白いし、動きが生きている。つまりアニメ化
する価値があった。逆にアニメを現実のプロレス
に持ち込むという感覚はしゃれではあるが、
野暮ったかった、できればやらないで欲しかった。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 11:06:49 ID:???
>>78
そう?
リアルで試合を会場でみた時、すごい感動というか興奮したけど。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:12:15 ID:nhVzvqGm
>>78
あくまであれはアニメだからね。
本当にあんな試合だったらタイガーとっくに死んでるって。
目だってとっくに失明してるだろうし。
健太郎に胸をナイフ付シューズで蹴られたときしかり、
まだまだたくさんあるけど。
また毎試合、サミング攻撃で目から流血してるからね。
でも、正直ピラニアンの試合は萌えた。(エロい・・)
サミング攻撃でジワジワ目のあたりが血で濡れてきたり、
胸から血血しぼりされてるのは・・。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:35:05 ID:???
子供の頃
流血っぽく切った赤いビニテをタイガーのソフビに貼り付けて流血を再現してた。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:44:36 ID:nhVzvqGm
タイガーが急所攻撃されたり、流血させられてるシーンって
個人的には妙にセクシーさを感じる。
特にサミングでジワジワ目のあたりが血で濡れるシーンや、
凶器で胸を刺されて血がドピュドピュ飛び散るシーンはかなり萌える。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:06:06 ID:???
長文うぜー
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 22:13:39 ID:fmbPU4IZ
>>83 君もまだまだ甘いな。この程度で長文ですか?
時代劇板の必殺スレを覗いてご覧。あそこの長文は唖然となるから。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 22:35:24 ID:???
直人は反則攻撃を使わなかったら、100%グレイトに敗北するでしょう。
士気はグレイトのほうが上だったと思う。自分が負けると虎の穴が消滅するという絶対的危機感、セコンドも誰一人いない。
試合当日の朝にミスターXの死。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:06:56 ID:???
>>78
「2世」を宣伝するために新日本プロレスに登場した初代タイガーマスクは、確かに
アニメとは別物だった。
だがそれまでのプロレスとは全く違う、全く新しいプロレスをみせてくれたよ。
当時俺は「2世」も楽しく観つつ、実在したタイガーにも夢中だった。
87sage:2006/03/07(火) 23:25:47 ID:8cRP4ZOz
アニメ版と漫画版を両方全部見たけど、プロレスそのものを楽しむなら
やっぱり漫画版のほうが面白いと思った。
タイガーマスク自体も本当に強くなっていくのがわかるし。
その点、アニメ版のタイガーはあの酷い反則に耐える根性はすごいけど、
試合に無駄が多すぎだし、反則以外では終始弱いままだった気がする。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 12:11:51 ID:lhqQRVkw
子供のとき、ピラニアンの人形持ってました。
首が回らない造りになっていて、背びれがすごかった。
覆面レスラー人形というより、怪獣人形みたいだった。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 13:33:01 ID:???
俺はバイキングキッドを持ってた。
原作は読んでなかったんで何の人形か知らんかったが、今でも物置にある。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 18:18:12 ID:???
バイキングキッドはアニメでは登場しなかったね。
原作では、海の特設リングでタイガーと戦ってたと思う。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 20:23:35 ID:???
あのソフビのタスキ掛けは、有る無しで2バージョンあったのですかね?
自分が持ってたのは、有ったり無かったりでした。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 22:30:51 ID:???
単になくしたんだろ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 05:50:38 ID:???
個人的にはアニメでゴルゴダクロスの試合を見たかった・・ていうか
絶対やるだろうなと期待してた。
アニメ版にはうってつけの試合だったのに。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 11:38:31 ID:MdujBRx2
>>91
ソフビのタスキ掛け、一度はずすと掛け直すのが難しかった。
しまいに、くっつけられている部分がとれちゃって、セロテープで止めてたなあ。
ブラック・パイソンは、額の蛇が立体に作られていてカッコよかったぞ。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 16:58:16 ID:???
ビニールのトラ柄マントくれたのはタイガー魔法瓶だっけ?
96坊主拳法:2006/03/10(金) 00:05:06 ID:???
むかしロッテからタイガーマスクガムが出ていて、それの景品でタイガーマントが
当ることになっていた。

ただ衲(わし)は当らなかった。

97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 00:54:14 ID:???
3cm程のレスラーのオマケが付いてる、ラムネの菓子(だったかな?)
何かを集めて送るとチャンピオンベルトが貰えた。
金色でピカピカのベルトを想像してたんだが、送られて来たのはメンコ大で
タイガーの顔が書いてあるペラペラのビニール製だった。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 14:56:37 ID:mTVXvaBv
>>96
俺は当たって持ってたぞ。でも所詮、ガムの景品。
ボロかった。遊んでいてもあまり楽しくなかったな。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 21:15:10 ID:JNVyoe5r
>>97-98
これらがもし保存良好な状態で残ってたら、プレミアつくかな?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 23:10:13 ID:???
100
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 23:40:32 ID:???
いよいよ明日は東映チャンネルで最終回だ!
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 23:56:25 ID:???
虎の覆面の最後。
普通のタイガーマスクを瀕死の大流血に追い込める相手は
ごまんといたが勝てる相手はいなかった。
更に全てを失った伊達直人に流血はおろか、ひとつでも反撃できる相手は
過去の登場人物の中では皆無に等しいだろう。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:06:07 ID:???
虎の穴そのものはどうなったんだろ?閉鎖したのかな
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:39:07 ID:???
タイガーマスク二世では、阿久津が
「虎の穴は1度滅んだが、また再建された。しかしその
第二次虎の穴もすでに滅びたと聞いています」と猪木
に語っている場面があるよ。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:43:37 ID:???
「俺がキングだ!」「じゃ俺はビッグでいいよ…」「俺はそのままブラックかよ?」
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:50:55 ID:???
>>104
二世は見て無かったんでサンクス!
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 01:43:17 ID:???
阿久津とは何者?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 07:01:44 ID:???
阿久津ではなく阿久じゃないの?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 07:11:50 ID:rQ2IkdOP
今、最終回見た。やはり子供達のために戦ったタイガーマスクは偉大だ。番組の中の健太らとともに僕達視聴者である本放送当時の子供達のためにも戦ってくれたタイガー!
幼かったあの時に変わって今、言おう!
ありがとう。貴方のおかげでどんな壁も突き破り越えて行く勇気を持てた。ありがとう!
僕らのタイガーマスク!
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 07:18:11 ID:rQ2IkdOP
>>107-108 正確には亜久竜夫ね!ん?竜男だったかな?たぶん夫でいいと思う。間違ってたらごめんなさい。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 09:57:07 ID:eUoH7NEH
悪を截つ!
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 11:07:22 ID:TSThRg6U
特に意味は無いけど見てみたい試合

神風対ミスター不動
赤き死の仮面対白魔ナイト
ミスター・クエッション対スター・アポロン
タイガー・ザ・グレート対ストロングス
1世対2世
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 11:36:52 ID:???
タイガー・ザ・グレート vs ストロングス 
見てみたい。
あと、伊達直人が死んだ設定を無視するなら、
タイガーマスク・タイガーマスク二世コンビで、
ミスターフー戦、ヘルホークス戦、ハンセン&アンドレ戦、
ブッチャー&シーク戦(これはアニメにも原稿にもないが・・)
というのも見てみたい。
114113:2006/03/11(土) 11:46:06 ID:???
加えて、
1世対2世かなり興味あり。
反則自由ということならなおのこと。
(反則を使わないなら2世の方がずっと強いような気もする。
でも急所蹴りの反則、サミングとかがあるとどうなるかわからない。)
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 18:09:14 ID:???
初代VS2世
技のバリエーションの豊富さで2世が有利。だが、マスクを剥がされるなどの行為によって、切れて反則暴走を開始したら直人の圧勝。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 18:54:33 ID:rQ2IkdOP
グレートと高岡拳太郎の試合見ててふと疑問に思ったんだけど、ミラクル3からタイガーザ・グレートにリングネーム変更って実際のプロレスではOKなの?それも試合開始直前に。
あとタイガーマスクでは2世共々、試合開始直前に対戦相手の変更があるけど、これも実際のプロレスではどうなの?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 19:33:32 ID:???
>>116
プロレスには台本があるから、なんでもありだよ。
問題は客が納得するかどうか。
下手すると暴動が起きる。
まあ、今はそんなに熱狂的なファンは少なくなったと思うけど、
昔は実際に暴動が起こったことがある。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:12:09 ID:rQ2IkdOP
>>117 へぇー。下手するとレスラーより観客の方が恐いじゃん。wでも、台本があるって、プロレスは実際は茶番劇っていう事?
ひどいなぁ。アニメのタイガーマスク(2世も)は命を懸けて戦っているのに…。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:20:32 ID:???
スポーツじゃなくてエンターティメント
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:49:41 ID:???
台本というか、相手の技をまともに受けるのがプロレス。
トップロープからの攻撃なんて、避ければ自爆技だけど避けずにまともに受ける。
それ台本があるように見える...だいたいの試合は。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:55:16 ID:???
>>120
だからこそ、受けきった時にはもう「ウラーどうだ」な気持ちになる。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:23:04 ID:???
>>119
めりけんジョーもそんなことを言ってたね
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:29:50 ID:n1nSOly1
最終回観ました。しかし壮絶な闘いだったね。
グレートは万にひとつでもタイガーに負ける要素があってはならないと
タイガーをじっくり研究を重ねて万全の体制で試合に挑んだが、
タイガーの反則を使っているところを自分の目で実際見てきたわけではない。
「虎の穴」で鍛えられたタイガーの大反則を少し軽視していたのではないか。
そこに落とし穴があったかもしれない。
それにしてもグレート、タイガーのことを「タイガー」「黄色い悪魔」と
呼んだことはあっても一回も「伊達直人」とは呼ばなかったな。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:09:17 ID:rQ2IkdOP
「あがく虎の穴」の回でルリ子さんが悲しむシーンのBGMってモロ演歌調。
このあたりがいかにも「懐かし昭和アニメ」って感じがしてイイよね!
質問スレにも書いたけど俺は最近の萌え系は大嫌い。訳が分からない女の子がギャー×2わめくだけだもん。
タイガーが終わって「昭和の懐かし燃え系アニメ」がまたひとつ減った→スカパー
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 03:26:19 ID:ucXdC5qr
どうでもいいんだがこの前
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーのハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で断れなくて・・・。世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 04:01:20 ID:???
>>125
本当にどうでもいいな。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 06:44:12 ID:???
>>125 久々に良い話だなぁと真面目に読んでたら…。(T_T)
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 08:29:13 ID:???
>>124
るり子姉さんが悲しむシーンがあるけど、るり子姉さんは、それなりの格好すると美人に見えますね。いつも地味な服を着てるからね。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 10:20:07 ID:???
気になったのだが、グレートは来日以降、どこでトレーニングしていたんだろうか?
筋肉は放っておくと弱くなるんだが・・・
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 12:07:23 ID:hhG9il20
健太:野沢雅子(新オバケのQ太郎、日テレ版ドラエモン、♪岩下の新生姜♪)
ガボテン:バカボン

131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 18:03:51 ID:???
第28話で虎の穴の契約書が大写しになるが

正式名はTIGER'S CAVE WRESTLING CO.,LTDっていう『会社』なんだな。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 18:56:10 ID:???
第27話では、馬場がタイガーに手渡した新聞の記事で

Aさん、ありがとう
愛の寄付金 少女の目を開く

の見出しの後、本文はなぜかスナックのお手伝いさんバラバラ殺人事件の内容になっているw
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 23:10:10 ID:2qPzpN3w
>>132 よくそんな細かい所まで調べられるな。俺はダメだ。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 23:19:24 ID:???
>>133
他にもまだまだ面白いネタがあったはずなので、只今調査中ですw
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 00:57:20 ID:???
第29話でストロングアーム(鉄腕ジョー)との試合中継の場面で

最初に客席が映るとき、その中になんと!アンパンマンがいるではないかw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 01:02:06 ID:???
くだらねえガセネタ書いて喜んでる低能共うぜえぜ
いいか新おばキュウはハットリ君と同じ声だ難聴ピザが!
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 01:25:44 ID:???
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 01:37:17 ID:NpL1VTIi
sage て携帯でもできるの?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 04:25:41 ID:???
できるよ。メル欄に入れればイイ。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 04:29:21 ID:???
d
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 11:11:53 ID:???
ありがとう!
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 14:42:43 ID:???
第19話のツッコミどころ

タイガーがタクシーを呼び止めたのだが、現れたタクシーの車高がタイガーの半分しかない。
当時のタクシーの車高が1.3m台としてタイガーの身長2.6m?
追いかけてきた渋沢さんもタクシーの倍の大男になってる。
それともあのタクシー、フェラーリよりも車高が低い特別仕様なのか?でも降りる時は普通の大きさになってたw

あと、モリオ君のお母さんを乗せた救急車が街を走行してる場面だが、

池田屋酒店凸城戸自動車工場凸つるや凸池田屋酒店凸城戸自動車工場凸つるや凸池田屋酒店凸城戸自動車工場

と、背景が延々とループしている実に奇妙で不思議な街なのだw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 15:52:37 ID:+zr7MeYa
>>142 昔のアニメはそういうの珍しくありませんが。何か?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 17:28:27 ID:???
>>142
リング上の戦いに力も予算もいれて、背景は使いまわしで経費削減?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 17:42:55 ID:???
昔、なんかの本で読んだけど最後の2話分はものすごい数のセル使ったみたいだよ。
146チャッピー命:2006/03/13(月) 21:24:17 ID:???
一度だけチャッピーが代役だった時は別人かと思ったが
明らかに顔が出ている。これは悔しい!涙が出そう
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:36:56 ID:???
タイガーの体って一体何針ぐらい縫ってるんだろう?
凶器で胸をえぐられるなんてシーンをよく見かけたけど。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:00:59 ID:???
ジェーンはいい女
149坊主拳法:2006/03/13(月) 22:20:03 ID:???
>>147
> タイガーの体って一体何針ぐらい縫ってるんだろう?

赤き死の仮面との対戦まえに、ちびっこハウスで揃って海水浴に逝くよね、
その時、縫った傷跡で「もしも裸になったら、タイガーマスクであることの正体がばれてしまう・・・」
と心の中でつっぶやいていたが、どうなるのかヒヤヒヤだった
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:38:32 ID:???
>>143
それを言っちゃ〜お終いよ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:38:46 ID:???
ヨシ坊がおぼれる回では、Tシャツ姿になっていたような気が。
Tシャツ姿でもレスラーの体って、見分けが付かないか?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:42:39 ID:???
>>149
確かにキザ兄ちゃんのそんな台詞を聞いたことがある。
しかも、ちびっ子ハウスの子供達に無理やり脱がされそうになってたね。
やっぱり試合で体中、傷の治療や手術のあとがたくさんあるってことなんだよね。
そんなに痛くてつらい思いをして、孤児のために寡黙に闘ってるってかっこいいけど、
なんだかすごくかわいそう・・・。
それにしても、あれだけメリケンやらサミングで頭や目頭を傷つけられていて
顔には傷跡が残っていないというのも面白いね。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:46:51 ID:???
第21話のツボ

タイガーがホテルの自室へ戻ると、ミスターXが椅子にふんぞり返ってて新聞を投げつけるが
見出しは

タイガーマスクに挑戦か
謎を秘めた赤い牙

と、なってるが 本文は
大リーグ、カージナルスのことや巨人の中尾二軍監督がどーたらw

ラストで赤い牙レッドファングを仕留めたタイガーのもの凄い技は
後にも先にもこの回でしか見ることができない貴重品!
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:01:59 ID:???
第22話

ここで早くも、感動の最終回で胸を締め付けたあのメロディーが登場。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:55:20 ID:???
タイガーマスク(伊達直人)の血液が立って何型だろう?
性格を分析すると、生真面目、どちらかと言うと内向的な性格、用心深い、お人よし、
ネガティブ思考、典型的な努力型人間、酒・タバコ・ギャンブルにほとんど興味を持たない。
こういうところを見ると典型的なA型だと思うけど。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:56:33 ID:???
ごめん。
血液が立って→血液型って
の誤りです。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:04:35 ID:???
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:07:17 ID:???
第52話

シャーク二世が鬼コーチ鉄腕ジョーとの練習試合でストロングスイングに
もっていかれた後すごい返し技で逆転するが、タイガーのジャイアントスイングに対してはなぜか使わなかったな。
それとタイガーもコーナーポスト鉄柱にオモイッキリ脳天逆落としされてもピンピンしてるし。

この回はいつにも増して試合中の効果音の迫力がスゴイんだよね。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 01:03:58 ID:kmd/V7UE
>>136
> いいか新おばキュウはハットリ君と同じ声だ難聴ピザが!

眼鏡の兄さんの事じゃないの?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 01:11:26 ID:???
↑どうでもいい
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 09:39:00 ID:???
直人はクレッチマーの分類でいうと粘着気質だろうね。爆発すると手におえない。
赤き死の仮面、グレイト戦で発揮したからね。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 12:09:34 ID:Mb+RuRTD
ついでに動物占いでは、直人は当然「虎」だろうな…と、冗談半分に本で調べたら、

「人情家で、まわりに対して面倒見がいい」
「頼まれると断れない性格」
「サボる、ナマケるということがなく、休まず働いている」
「一度やると決めたことは、最後までトコトンやり抜く」
「何でもソツなくこなすが、器用貧乏な面もある」
「成せば成るの精神でやり通す、ハンパじゃない頑張り屋さん」

 …間違いない、当たってます。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 13:11:19 ID:KR4a6G5/
>>162 へぇー!なんか凄いですね!
動物占いの事実もさることながら、調べる事自体、凄いと思います!
164162です:2006/03/15(水) 13:24:13 ID:Mb+RuRTD
>>163
調べるといっても、本当は生年月日が分からないと、どの動物かは
特定できないので、単なる推量ですが…。お恥ずかしい。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 17:23:35 ID:???
第46話の笑いどころ

三幹部の一人の鼻がむき出しになっていない貴重なカットが一瞬拝める。
直後、その幹部がコンピュータに PIERREと名前を入力するべきところの場面で

口では「え〜っと・・ピィ、アィ、イィ、アァル・・・」と、ちゃんと言っているが
指は【P】【I】【R】・・・と順番を間違えて、たどたどしくキーを押しているw

俺は、おそらく片目で視力が弱く頭も弱そうなビッグに違いないと睨んでるのだが。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 20:35:13 ID:tJWRjcnH
グレート対ケン高岡戦での最後のロープ際の首吊り技?で
タイガーが「放せ!」とグレートを攻撃
不敵な笑みで「その攻撃はケンを苦しめる事になる」ハハハってのを記憶してたんだが
DVDにこんな場面は無かった…
これって誰の試合でしたっけ?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:10:15 ID:5wJHjwFs
>>166
それって、原作の覆面ワールドリーグ戦で、
タイガーが、シャドウマンを攻めながらスカルスターを嘲笑うシーンじゃない?
別のかたちでアニメにも使われたのかな。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:39:42 ID:???
第9話

後に何度か出る、『黒タイツ無しタイガー』お目見え。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:50:34 ID:tJWRjcnH
>>167
う〜ん、アニメ版だと思ったが…
DVDじゃグレートの攻撃→タイガーがケンを抱えて去っていく。
ここの流れの間に「ハハハ」部分が有り、そこはカットしてるのかと思ったw

でもカットする必要は無いし、多分記憶違いですね。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:53:35 ID:???
第11話

蔵前国技館のタイガーの控え室を訪れた嵐先生が
自宅へ招待する時に乗った車だが、
乗ったときのナンバーは 品5 1−21で4ドアセダンだが
着いたときのナンバーは 7535で2ドアHTに変身していた。

途中で故障か事故で乗り換えたのであろうか?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:30:09 ID:KfRNizuH
前スレから数多く矛盾点が指摘されてきたが...
製作者サイドもまさか30年余り時が経って
DVDなるものが世に出て...
当時の子供達が画面を静止させて自分たちがうっかり放置していた
矛盾点を浮き彫りにするなんて夢にも思っていなかったろう。
172坊主拳法:2006/03/16(木) 00:50:17 ID:???
矛盾点関連で、

まだDVD持っていないのですが、現在旧ビデオテープを持っています。
で、DVD持っているかたにOPの字幕についてお尋ねしたいのですが、
放送当時は「週刊ぼくらマガジン」になっていた筈なのですが、ビデオでは
第一回から「週刊少年マガジン」になっています(今見ていないので、記憶だけですが)
また、名前だけで「脚本」の字幕が抜けていたのですが、ちゃんと入っているのでしょうか?
教えてください、お願いします。

173坊主拳法:2006/03/16(木) 00:58:20 ID:???
もうひとつ、矛盾点?と質問

ブラックVとの対戦辺で、「舌戦のリング」というのがありました。
再放送では差別用語の連発のせいか、放送ではののしりあう部分でプツプツとカット
されていましたが、DVDではそのままでしょうか。
 #多分不適当な表現がありますが、とことわりがあると思いますが.....

で、矛盾点というかですが
黒人のレスラーに日本語で会話が通じるのでしょうか
 #日本語が堪能なのでしょうね
怒らせることばが「おふくろ」でしたが、外人には通じた?

174チャッピー命:2006/03/16(木) 01:37:40 ID:???
>>173
DVDじゃあその話、別に音声カットは無かったよ。
タイガーは海外遠征中、ずっと英語で話しかけていたと脳内補完。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:03:30 ID:???
>172
ぼくらマガジンが休刊の頃、遅れて放映開始となった地域
の為にキー局では放映済の「ぼくらマガジン」版のOPも
ネガで編集、差し替えられた。
ネガなので、その後のプリントはすべてそれになる。
でも、オレの記憶では第1話だけは「ぼくらマガジン」
じゃなかったけ?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 08:06:05 ID:???
>173
 伊達直人は10歳の頃から、10年間に渡り虎の穴で修行してきた。
そして虎の穴は多分英語が共通語だろう。
ということは、伊達直人は日本語よりも英語が得意なんじゃないか。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 17:09:33 ID:???
第12話の謎

ちびっこハウスのテレビの機種が11話と違っている。
しかし、これは最早お約束ごとで
1話、2話、3話、4話、とすべて機種が違うのだw

実は密かに数十台を所有していたのだろうか?w
それとも、子供たちが暴れて壊して、毎週ごとにやり繰りして買い換えていたのだろうか?
そんな白黒テレビも15話でめでたくカラーテレビに機種変更だ。

それにしてもこの回の直人の温かい人間性には全く心を打たれるなぁ。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:22:00 ID:ACiJkTo6
再放送は2度ほど見たけど初放送は見ていなくてDVDで初めて知ったけど、
104話のラストの次回(105話)予告

虎よ 虎よ いずこへ去るのか
その怒りを その虚しさを その愛を
赤い色でマットに塗り込め
虎よ いずこへ去るのか
次回タイガーマスク『去りゆく虎』に御期待ください

覆面を剥ぎとられた直人が、地獄の池にドッポーンと頭から突っ込むところが、
最終回の大流血戦を予感させます。インパクトありますよね。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:41:20 ID:3U2LwyFd
その次回予告のナレーションも渋すぎる。
今時のアニメにこんな渋い次回予告はまずないだろう。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 09:22:07 ID:???
眼精疲労のためツッコミ調査は当分しないことにしますw

誰かヒマな人いたら代わりにやってみてくれ〜

サバラ(・∀・)/~~~
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 11:50:33 ID:???
>>180
???? まあいいか。 どうでも。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:30:46 ID:???
超今更だけど、孤児院って私立なのか?
多額の借金って…
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:35:49 ID:HVDI/Qec
囚人魔って何者?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 01:56:10 ID:???
ザ・コンビクト?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 02:47:06 ID:???
ソフビだけでしょ?違ったっけ?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 15:18:03 ID:J01s3QlJ
確かにソフビには囚人魔がありました。
コンビクトの実名を無許可で使えないだろうから囚人魔にしたのでしょう。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 23:57:25 ID:???
タイガーマスクは初代も2世も基本的にお人よしでやさしくて面倒見が良い。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 22:34:48 ID:difWTcck
とんでもないお嬢さん。俺は黄色いage魔だ、…いやいや、今日のageだってほんの気まぐれ。
age魔はいつも気まぐれなんだw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 22:45:59 ID:???
>>188
富山敬の声で脳内変換しました
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 22:55:53 ID:???
「どうした>188、こんなのはまだ序の口だぜ!今からゆっくりときさまのageの根を止めてやるぜ!」

by 黒錦蛇
191坊主拳法:2006/03/20(月) 23:58:54 ID:???
ブラックパイソン
だったけ、試合中にマスクの向き変えられたの
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 00:10:32 ID:???
ルリ子姉さんは、一生独身かなあ?
誰よりも、直人のこと好きだったからね。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 00:57:49 ID:NxSO+nfM
>>191
Yes
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 02:01:58 ID:dfUYCeol
やっぱり、初代は名作だよな。
大門とか好きだったなぁ。くさいシナリオなんだけどな。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 04:20:51 ID:???
直人もルリ子姉さんも生涯独身ぽい。
すっごく愛し合ってるのに。
196七資産1970:2006/03/21(火) 10:35:00 ID:???
見直していないけれど

大門って
いろいろな職業についている気がする
何種類の職についたのだろう・・・
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 11:15:48 ID:Rilq13QH
>>196
土木作業員とホテルのボーイは覚えてる。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 14:17:33 ID:???
植木屋
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 15:25:27 ID:???
ホテルでの告白シーンがどうしてもウルトラセブン最終回とかぶっちゃうんだな。
でも、スキンシップがあっただけ良かったね。
ダンとアンヌはまるで金色夜叉だったもんな。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 16:22:11 ID:???
>>199
キスシーンすらないとは、さすが直人ですね。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 16:49:33 ID:dfUYCeol
激しい特訓の事故で、尾骨に障害を受けて
それいらいEDになってしまったんだよね。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 17:12:51 ID:???
虎の穴では、研修中のレスラーたちの性欲処理をどうしていたのか?
ちょっと気になる
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 17:29:06 ID:???
女ッ気があるキャラが唯一主人公だけ。
恥ずかしそうにマスクを赤らめるシーンは結構気に入ってた。
204坊主拳法:2006/03/21(火) 17:51:02 ID:???
恥ずかしそうに、というと
どの回かすぐに思い出さないけれど
 #一本の構成からすると、残り時間の消化みたい?
試合が終って、ちびっ子ハウスの子どもたちと、ルリ子がロッカールームにいって、
タイガーと共に交流する場面があった
チャッピー:このマスク汗臭い〜
とか、なんでマスクかぶってるの?、取って、見せて.....
とかいったセリフがあった。
最後に記念撮影、
健太郎がルリ子とタイガーに接近するように勧め、最後のカットが恥ずかしそうに
離れる写真で終るの。
ほのぼのしててよかった。

>>202
だれもいないところで、後ろ向きパンツをずらしてシコシコ、声を掛けられて急いで
パンツを上げるのを連想した。
専用の(高い?)垢すり風呂か何かがあった?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 17:55:40 ID:???
近代化してコンピューターによるオナホールが完備
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 18:53:46 ID:???
>>196
あと板前さん。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 20:21:22 ID:???
改めていまDVDを借りてみてると、
タイガーマスクとして試合苦しむ以上に、
(意外とタイガーが苦戦してる試合って本当に最後の方の数試合だけで、
それ以外は案外善戦してることがわかった。
今見てみると試合以外の話の方が面白い。)
伊達直人として心の葛藤で苦しんでるシーンが多いように思った。
本当にほのぼのしてる話とかは癒される。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:24:47 ID:???
 東映チャンネルを12月から加入して、「タイガーマスク」を見ていたのだが、
プロレスの試合をやっている時間以外のほうが、試合の時間より圧倒的に
多いよね。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:25:42 ID:???
板前の大門が、たまたま客としてやってきたミスターXの
話を立ち聞きするシーンがなんか可笑しかった。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:36:40 ID:???
>>208
覆面Wリーグ戦やらラスボス戦やらも2〜3週で終わっちゃうもんね。
放映当時には原作のストックなどほとんどなかったのにすごい贅沢。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:18:27 ID:???
「煤煙の中の太陽」いい話なんだけど、煙突に登ってゴネてる少年、あそこまでタイガーが接近するまで
彼本人だと気気付かなかったのか?曲がりなりにもタイガーのファンなんだろ、おい。
冷静に考えると突っ込みどころが多い話だったけど(だがそれがいい)、あのエピソードの一番のスパイスは
棺桶背負った頭のおかしいばあさんだったような・・・
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:38:02 ID:???
>>191
その回だったか、猪木が「反則しか取り柄のないタイガーが、プロレス最高級の技を出すとは・・」とか言ってたの。・・見栄えのする反則技を繰り出すためには、
ストロングスタイルの下地もなけりゃあならんってのに気付かない猪木は不見識だね。そんなだから反則の限りを尽くしたタイガー(ジェット・シン)から最後に
正当技のブレーンバスターくらってタイトル奪われるんだよ>リアル猪木

>>212
あの少年(ろーた君だったっけ?)は、意外と近眼だったのかも・・

213212:2006/03/21(火) 22:39:10 ID:???
あ、ごめん。下のレス、>>211さん宛てねw
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:04:28 ID:???
なるほど、だからザ・シークはつまらなかったのか。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:16:31 ID:???
15話のブランチーとの闘いで、倒れたブランチーの口に、
タイガーが両足のカカトをグリグリねじ込んで鼻歌歌ってダンスを踊ってるとき、
アナ「これは反則ではありませんが、なんとも・・・・」
って言うんだけど、赤き死の仮面のアゴはずしより悪質だと思う。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:21:33 ID:???
再放送当時でも小学生だった俺ですが、「黒い魔神 ポポ・アフリカ」には笑った。
ボボ云々は抜きにしてw、当時としてのアルなプロレス事情も換算してるあたりが魅力ですよね、初代タイガー
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:23:24 ID:???
確かに。
「タイガー、俺の歯がガタガタだ。歯医者を呼べ。」だっけ?敵に情けを求めるな、と言いたい。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:25:10 ID:???
>>217>>215のレスね。
219坊主拳法:2006/03/21(火) 23:43:58 ID:???
>>217
ブランチーとの記者会見で、電話帳を噛み裂く場面があったよね。
そのあとの試合で、「タイガーツイスト」をやって、歯をぼろぼろにするという筋書き
だったね。
電話帳をズタズタにできるのか(w
220チャッピー命:2006/03/22(水) 23:58:47 ID:???
>>207
亀レスだが、ほのぼのした話の傑作として推薦したいのが
タイガーが自殺を決意した後で、ハウス近辺の事件がきっかけで
自ら「自殺なんてこの世で一番の卑怯者がやる事だぞ!」と
ついうっかり叫んでしまう話。

プロレス試合が一切ないけど良い盛り上がりだ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:09:19 ID:???
エジプトミイラの包帯って、ライオンマンやミスターXが巻いてるのかなぁ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 18:07:53 ID:???
>>221
やはり、プロレスのリングコスチュームに使われる
オペコット等の収縮生地を包帯状に切り
それを巻かれている状態で縫製して作ってあると思う


実際にコスチュームがあるとして、と言う話は
夢の無くてスマン
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 18:30:27 ID:???
コショウはどうすんの!
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:05:37 ID:???
生地にまぶすだけでしょ
225坊主拳法:2006/03/23(木) 21:20:14 ID:???
コショウじゃなくて眠り薬でしたね、たしか。

グレイトゼブラにこかされて、仲間割れするけど、眠り薬をタイガーに吸わせない
ための動作だった。

226ドラマ好き:2006/03/23(木) 22:02:57 ID:???
>>220
あのお話はすごかったよね。
チャッピーがひき逃げされて、その犯人をタイガーと健太で突き止めて、
犯人の自宅前にタイガーがマント姿で出現したのはさすがに笑ってしまった。
でも、そこにも確かに人間ドラマがあって癒された。
「本当の一番の卑怯者はオレだ・・・・」
タイガーの心の葛藤、自分いじめ(タイガーの癖)シーンがこの話でも
見ることができました。
わたし的に好きな話です。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:04:43 ID:???
今、タイガーマスクのようなアニメを制作したら・・・

「おいおい、また関係のない話かよ。孤児がどうしたこうしたなんか
どうでもいいんだよ。さっさとプロレスをやれ、コラ」
という批判で2chのスレはいっぱいになるに違いない。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:00:44 ID:O8Rp4pAj
>>196
タクシーの運転手もやっていたよ。
ということは免許証を持っていたんだね。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 03:15:53 ID:2PWtRNmM
>>222
昔、「ザ・マミー」というミイラ姿のレスラーが実在しましたが、
シャツとタイツの上に包帯を縫いつけてあったそうです。
(竹内宏介氏の著書より)
だから222さんがほとんど正解と思われます。

>>225
リーグ戦前半の刺客同士の試合では、コショウを使ってましたよ。
23010:2006/03/24(金) 06:40:16 ID:Gwh+JxI6
>>220 その話で僕の好きな>>10の台詞が出て来るんだよね?たぶん
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 07:47:50 ID:???
>>222
背中にチャックはあるのか?
232222:2006/03/24(金) 12:24:10 ID:???
>>231
自分が作るならば、やはり腰巻の所で分割するかな。
指先まであるシャツとスパッツにすれば
ストレッチ生地ならば、ファスナー無しで平気だと思う
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 16:08:15 ID:???
ミスターX「お前はミイラでリーグに参戦するのだ」
ミイラ「えぇ〜俺っすか?他に誰かいないのぉ・・・チッ、なんで俺がミイラよ・・・」
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 17:56:46 ID:???
漫画だとS&Bのコショウだったのがアニメだとハウスのコショウになってる。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 19:02:16 ID:???
「また、武士道とは『死に狂い』だとも言っている」
「つまり大事を達成するためにはキチガイになってもやらねばならんという事じゃ…」

こうした嵐先生の含蓄あるお言葉も、現在の放送コードでは「ピー」扱いですか orz
236チャッピー命:2006/03/24(金) 20:23:18 ID:???
「武士道とは死に狂い也」
「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」
等の言葉は、武士道の生き方を解説する「葉隠」が源流。
「葉隠」は発表された江戸時代でも既に
「異様な本なので廃刊すべし」といった意見が出されていたらしい。

今なら三島由紀夫が解説を付加している「葉隠入門」が入手しやすいかな。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:58:21 ID:???
大竹まことが一番好きな曲は

「みなしごのバラード」
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 03:13:57 ID:X/00PRGx
亜久竜夫って健太くんなの?
その辺の関係は話の中で明らかになってるんだっけ??
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 07:00:40 ID:R9ugsJMy
>>238
>>58 あたり読めば分かる。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 10:10:45 ID:???
確か、2世もちびっこハウス出身のはず。健太かゴボテンあたりか?もしくは、よし坊?
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 10:38:05 ID:???
 亜久については、
「ちびっ子ハウス出身者の中で、最もひ弱そうで目立たなかった少年だった」
方が、個人的には面白そうな気がする。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 10:44:44 ID:???
でも亜久の顔って健太の面影とか全くないじゃん。
思うに、当時のちびっ子ハウスにいたたくさんの中の
目立たない誰かって設定にすることで、初代の話と微妙にリンクさせて
話を盛り立ててる素材にしてるだけなんじゃないかとも思った。
それを考えると健太ではないような気もする。
(というよりも初代では名前すら挙がってこなかった。)
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 13:26:16 ID:???
>>228
しかも一般的な運転免許だけじゃなくて「普通2種免許」を取らないとダメなはずだよな。>タクシー運転手


>>242
「亜久竜夫」という名前が偽名っぽく見えるのも想像が膨らむ一因かと。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 13:54:41 ID:???
初代と2世は全くの別物にすればよかったのだ。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:39:47 ID:???
>>243
偽名を使う必要性って何?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:42:09 ID:???
うろ覚えだが竜夫は原作では出身をごまかすためか「ちびっこハウス」ではなく
ちがう名前の園出身だと言ってたような?
とすると竜夫も偽名の可能性(ケンタが養子にいった先で名のった名前とか?)
もある。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:53:21 ID:???
>>246
二世全巻持ってるけど確認したがそんな話なかったぞ・・・。
確かに、ルリ子さんの名前が2世の口から出てきたことはあったけど。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:23:43 ID:???
二種免許って、一種取ってから3年以上経たないと取得資格がなかったような
気がするが・・・
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:07:33 ID:???
>>247
こまどり学園になってないか?
たしか1巻初登場時の自己紹介かなんかで。
平成虎の穴でも指摘されてたのでマチガイない。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 02:47:31 ID:???
たしかの記憶だが
同じ梶原原作で辻なおきの旧友である吉田竜夫作画の
チャンピオン太も、孤児施設で子供達の世話をする女性に恋心を抱いていた。
その女性の名も、るりこさん
孤児施設の名は、こまどり学園

梶原先生、ごちゃごちゃして間違っただけだと思うが
太からプロレスを学んだ子が竜夫ととか想像するのは楽しい
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 05:55:09 ID:YV32GB6x
大門もだけど「キカイダー」の光明寺博士も転職が激しいカタよ。スレ違い板違いスマソ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 08:05:14 ID:???
>>246
2世は 初代同様みなしごだったで ちびっ子ハウス出身ではなかったと思ったけど
健太にどうしてこだわるんだろう。
夢を壊して悪いけど2世が健太でないことは確かだと思う。
当時のスタッフの話だけど 人気が出たので  他のレスラーが あとを継ぐシーンを作ったらしい。
マスクを渡したりしたのかな? 匂わせているだけなのでよく見ていないと わからない。

それが2世になるとスタッフが変わったので まったく設定も変わったらしい。
 
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 08:15:28 ID:???
>>244
別物だよ。
2世は初代タイガーマスクとは直接関わりがなかった人だと思う。
健太だったら どうしても初代の話がでてきて その話で大半を使ってしまうだろう。
それでは弱い2世になってしまう。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 08:19:23 ID:???
2世は初代では大門の予定だったんだろうか。
すぐ続編を作る予定が原作者の都合で駄目になったのかな。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 08:30:29 ID:???
>>250
竜夫という名前は吉田竜夫からの引用ですね。
梶原一騎という人は大胆なネーミングをしますね。
キャラが一緒になるというのは おもしろい。 
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 10:41:13 ID:???
>2世は初代では大門の予定だったんだろうか。
それはあり得んだろ
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 14:23:51 ID:???
>>252
ケン高岡の事だね
直人から預かったマスクを
馬場先輩が入院先に持ってくるんだよね〜

スタッフは比較的、またがっているとは思うけどね
もちろん不参加の方は多いけど
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 18:56:34 ID:???
>>249
ごめん。
こまどり学園確認した。
てことはやっぱり単純に健太≠竜男だと思う。
伊達直人はちびっ子ハウス以外の孤児院にも足を運んでることもあったし。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:51:21 ID:???
漫画の方とアニメの方とがごっちゃになってる人がいるような気が。
平成虎の穴の「2世」のコンテンツに設定の違いが載ってるけど。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:57:06 ID:???
レスを見ればどっちの流れで話が進んでるのかわかる気が。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:17:51 ID:9Fx115ZT
2世のアニメでは竜夫はストロングスとの決戦前にチビッコハウスに行ってるけどね。
そして最終回にルリコさんが「竜夫君」のセリフ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:41:10 ID:???
第64話の怪・・・

途中で交通事故の写真が8枚出てくるが

6枚目のグチャグチャになった事故車の写真が何か不気味なのだ。

中央付近に人の顔のような不気味なものが写っているのである。

夜遅く見るとやはり怖い(゜ロ゜;)
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:51:10 ID:Lft9/DKD
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 10:51:39 ID:???
>>263
書くスレ間違えたの?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:53:34 ID:???
ミスターXが死ぬ瞬間の藁人形に釘を刺すシーン。あれは怖いね。
当時の時代背景だからこそ描けたのだろうか?
266坊主拳法:2006/03/29(水) 01:42:01 ID:T6JTEK1W
どの回か、話がこんがらがっているかもしれないけれどタイガーのマスクが剥がされ
そうになるとハラハラする。

体操レスラー「ユニバーサルマスク」のとき?だったか、マスクを剥がしにかかって、
口が見え、鼻に引っ掛かってうまく剥がせない時、ルリ子が「あの口,,,,」とつぶやく
とき、ほんとうにハラハラだった。
 #剥がしたい、剥がされたい気持ちもある?・・・・何を?(w

267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 05:32:14 ID:???
きました!ユニバ!!
はでな流血こそなかったけどタイガーかなり苦戦してたね。
あれは、かなり原作忠実に作られてる気がする。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 19:38:47 ID:???
ユニバ戦で二人同時に金網から転落したあと客席が映るが

なぜか、さっきまでハウスのTVの前で観戦してたガボテンがいるではないかw

この前話、ゴールデン・ベア戦でも「へっへへ、タイガーよ俺は貴様のマスクを剥がすために来たんだぜィ」

と言いながら剥がしにかかったが、しかしこの時も高い鼻に引っかかり危うく難を逃れた!
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:37:47 ID:???
両親の元に帰ったはずのヨシ坊が、
次の回かなんかで、ハウスでテレビを見てた気がする。
荷物を取りに来たと解釈した。
270チャッピー命:2006/03/31(金) 20:57:46 ID:???
>>269
そうなんだよな、明らかにヨシ坊としか見えない奴が居る。
が、判明したヨシ坊の実家は、ハウスから見て東京の反対側で
滅多に行き来出来ない立地条件にあった筈なんだ。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 21:23:22 ID:???
ミクロも嫁いだ先で、プロレス中継を見せてもらえなくて
いつの間にかハウスに戻ってきたことがあったな。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 11:46:02 ID:???
実家にいるよかハウスの方が楽しいんだろ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 12:25:36 ID:zpq6wr0D
ホテルの部屋で、マスクを脱ぎ、ルリ子に正体を見せたシーン。
ルリ子に脱がして貰ってたら、エロシーンに変わってたろうな。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 12:30:36 ID:???
唖然とする直人を尻目にパンツも脱がしてしゃぶりつくと思う。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 15:46:25 ID:???
>>271
「嫁いだ」って…。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 15:52:53 ID:???
直人は初体験済ましたの?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 15:54:17 ID:???
大門とな
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:58:44 ID:???
ケツの穴で
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 17:10:20 ID:???
例によって出血したけど
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 18:07:14 ID:???
第80話

控え室のTVでケン高岡の試合を見ているタイガーの横顔がどうしてもキャンタマ袋に見える件について
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 18:53:37 ID:???
眼科へどうぞ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 19:01:51 ID:???
>>274
そんなルリ子姉ちゃんは見たくない
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:10:39 ID:???
直人とルリ子姉さんのベットシーン見たい。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:38:02 ID:???
「直人さん・・お願い・・・ゴムだけは付けて・・」

「し、しかしルリ子さん・・」

「あッ・・・それだけはまだ・・・」
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:41:53 ID:???
>>279
どっちがどっちの穴に入れたの?
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:47:12 ID:???
知るかw
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:05:46 ID:???
タイガーたんが不動に入れられちゃったわけ?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:12:04 ID:???
虎の穴
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:29:59 ID:???
不動金縛りの術!
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:11:43 ID:???
虎の穴なんて女いなさそうだから、軍隊や刑務所と一緒で・・・・
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:47:11 ID:???
>>290
ジェーンがいるじゃないか!
本筋の流れと違って、なぜかホモ話やエロな話とかに結び付けようとする
イタイ粘着が横行してるのはどうしてだろう?
そんなに飢えてるんかおまいさんがたは?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:52:15 ID:???
すべての責任は
>>273にある。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 23:01:34 ID:???
いいじゃんたまにはネタ話に走ったって
2ちゃんなんだから
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 23:05:12 ID:???
今日はずいぶん賑わったなw
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 23:38:46 ID:???
>>291
固いねぇw
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 02:11:24 ID:???
まぁ、オレも変な流れになるのはキライだが
熱くならずスルーするのが2ちゃんだよな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 12:16:04 ID:y81I2M0q
若月センセって、彼女いるのかな?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 12:41:53 ID:???
いません。センセイは極度のマザコンです。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 13:02:48 ID:???
妹萌え
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 13:05:10 ID:???
300ますく
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 14:04:00 ID:???
若月センセは眼光の鋭さをメガネで隠してる
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 15:03:59 ID:???
実際、第8話で見せる若月センセのウルトラシャープな身のこなしは、只者でないと思わせる要素が満載だし
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 16:53:07 ID:???
>>302
直人の車にヒラリと飛び乗る、アレですか?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:02:40 ID:???
あんなステキな若月センセを見れるのは後にも先にもあの回だけだったな
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:18:34 ID:???
ハウスの事で手一杯だが、鍛えれば案外直人より強かったり・・・
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:39:20 ID:???
借金取りを油断させる為に、普段は羊の皮を被ってるのさ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:57:02 ID:???
直人は小学時代に、中学生(高校生?)3人に喧嘩して圧勝したね。
やはり、強い素質は小さいときからあるんだよね。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:01:37 ID:SBGlzAza
実は若月センセが虎の穴の大元締。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 00:05:31 ID:C7xkBbbO
>>308 虎の会って見えたよ!元締なんて言葉使わないでよ。
実は俺、必殺も好きなんだから。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 00:13:41 ID:???
必殺のウルトラタイガードロップ敗れたり!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 00:24:50 ID:???
若月センセにウルトラタイガードロップ掛けたらどうなるかな?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 00:31:37 ID:???
「タイガーマスク外伝」と称して、虎の穴のボスの青年時代から
幻の3人レスラー誕生までをアニメ化して欲しいと思っているのは、私だけ?
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:13:08 ID:???
>>312
出来るとすればOVAかな
中途半端な出来なものを見たくないから
想像でとどめておくのがよさそうだ
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:14:00 ID:???
>>312
出来るとすればOVAかな
中途半端な出来なものを見たくないから
想像でとどめておくのがよさそうだ
315313:2006/04/03(月) 01:15:35 ID:???
スマン〜二度押ししてもおた
316チャッピー命:2006/04/03(月) 01:38:17 ID:???
今のアニメの技術で、タイガーマスクの荒々しいペンタッチが
再現出来る筈がないだろう
2世みたいなのなら話は別だけど
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 09:39:46 ID:???
ルリ子姉さんの年齢と身長と3サイズはどれくらい?
318藤村冨美男:2006/04/03(月) 14:10:04 ID:SZQYv7Se
>>309
わたし>>308です。いやあ、ごめんごめん。
わたしも必殺ファンなので、組織のトップのことを、つい「元締」と
表記してしまいます。
ちなみに必殺は「寅」の会。タイガーマスクは「虎」の穴。
漢字で判断してくだされ。w
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 15:18:13 ID:C7xkBbbO
>>318 虎の元締さんですね!タイガーマスクが必殺に出たら、殺しの技はやはり島帰りの龍でしょうかね。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 16:50:16 ID:z/8U9odE
雁之助はんみたいに、縄をはって即席のリングを作ってその中で・・・
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 16:58:15 ID:k0c1v0Bf
いや、フジヤマブリーカー使ってもらいたい。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 19:23:53 ID:Nz09Jr2D
>>311
食らった直後は失神していても、しばらくすると平気な顔で起き上がって来そう。
「いや〜、ボクにもしものことがあったら、またルリ子や直人くんに負担をかけて
しまうからな〜」とか言いながら…。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:13:35 ID:???
でもなんか首や背骨が曲がっていそう
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:42:20 ID:Nz09Jr2D
もともと猫背ですから…。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 21:42:19 ID:???
若月先生、たまに屋根直してたけど、ふだんは何してるの?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:15:46 ID:???
銀行で融資の相談
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:27:04 ID:???
ニート
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:18:19 ID:???
洋子ちゃんやミクロの盗撮
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:43:50 ID:???
カメラ持ってるか?w 
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 04:35:56 ID:???
ちびっ子ハウスってお風呂あるの?
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 10:55:57 ID:???
タライの風呂な
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 13:13:39 ID:xx39hdqf
>>309
行水やん。w
333チャッピー命:2006/04/04(火) 21:19:06 ID:???
「赤き死の仮面」直前のエピソードでは、
きちんとハウスの中で行水を楽しむシーンがある事に注目せよ!
あれとは違うきちんとした風呂があると俺は信じている
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 22:09:10 ID:xx39hdqf
訂正です。
332の、「>>309」 は「>>331」の誤りでした。すまん。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:12:30 ID:???
確かにハウスの連中が風呂屋に行くシーンは記憶に無いなぁ。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:26:18 ID:???
皆で川でも行ってるんじゃ無いか?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 18:27:44 ID:D/3tGe0J
風呂屋は高くつくからな。間違いなく風呂はあると見て良いだろう。
当時だから薪で焚くんだろうな。
劇中では描かれていないが、恐らくちびっ子ハウスのガキどもは、学校の行き帰り燃えそうな物はなんでも拾っていたと思う。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 18:53:25 ID:???
近所の風呂屋が週に1回ハウスに無料開放してたとか

直人が風呂屋の回数券を大量購入して匿名でプレゼント!とか妄想は膨らむ
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 19:17:13 ID:???
銭湯ぐらいでかい風呂をファイトマネーでおったてられるかも・・・
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 19:20:42 ID:???
大門のおじさんが雨天体育館の中に作ったとか。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 19:22:03 ID:???
しかし直人もルリ子も若月先生も脱ぐとすごいので
子供たちといっしょには入れません。
342チャッピー命:2006/04/05(水) 19:57:12 ID:???
おまいらそんなにルリ子さんとチャッピーの裸体が見たいのか
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:11:00 ID:???
チャッピーねえ・・あ、原作のチャッピーは可愛いね。
ガボテンが気絶したチャッピーをさかさまに担いで、
パンツに鼻をうずめるシーンがあったけど、
あれリアルで何回もやらせてもらってます。
辻先生、いいプレイ教えていただきありがとうございました。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:13:22 ID:???
女逆さ吊りはセンセイ・カジワラの趣味だろ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:47:55 ID:???
牙直人と伊達直人はどっちが強いだろう?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 00:28:58 ID:???
力石徹と直人はどちらが強いだろうか?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 00:33:09 ID:???
どちらも素顔の直人
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 06:18:38 ID:???
牙直人は山本直人っていうんだっけ・・・。
ケンカファイトなら両方互角と見た。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 11:36:24 ID:???
健太と若月センセはどっちが強いだろう?
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 18:31:17 ID:???
ルリ子姉さんと若月先生はどっちが強いんだろう?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 20:42:11 ID:???
メガネ割られて若月センセのKO負けだろう。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:08:22 ID:???
実際、タイガー(直人)は全話でルリ子姉さんにだけは勝てなかったね。
(いろいろな意味で)
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:10:31 ID:N/Jdm79A
>>352
そうかねえ?あれだけ愛された(愛させた)んだから見事に勝ってたんじゃない?
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:17:21 ID:???
「タイガーさん、これこそ試合に勝って勝負に負けたってやつですね!」
「ハッハッハッハッハッ・・・ケン、お前頭悪いだろ?」
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:07:12 ID:???
ルリ子姉さんの必殺技は?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:58:52 ID:???
オレンジクラッシュ
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 00:12:17 ID:???
>>354
直人はそんなに口悪くないってw
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 11:18:20 ID:j8QVTxTW
>>355
けっこう仮面の「おっぴろげジャンプ」
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 01:51:04 ID:???
ミスターXの片眼鏡って右目だったり左目だったりしてるよな
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 15:24:28 ID:???
アニメのミラクルズって、一体何処へ行ってしまったんだ?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 17:27:08 ID:???
馬場、猪木組とのタッグマッチの後
タイガーの試合に乱入
飛入りの大門にぶん殴られて姿消したね
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 06:06:09 ID:v8osfb5o
健太はたしかカブトムシをめぐって近所の子供達に
ボコボコにされた。

これでは虎の穴もスカウトに来ない。
ましてやタイガー二世にもなれない。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 08:25:45 ID:???
いやいや、2世はスカウトされたんじゃなくて自分から行ったんだって。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 09:55:45 ID:???
改めてタイガーマスク見てて思ったんだが、健太郎ってなんか
ひたすら面白みのないキャラクターだな。
ていうか・・・イミフなキャラ。
(原作どおり鉄平出した方が漏れ的には面白いと思った。
あくまで漏れ的だけどね。)
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 10:29:34 ID:???
ケン初登場て過去話だっけ?
本編同時進行だったら、ケンはあんなに大人になったのに、
ちびっこハウスのガキ共はそのまんまてこと?

俺も初見では確かにケン嫌いだったけど、
こっちが直人やケンの年齢越えちまって見なおすと、
なんかすんごい可愛いんだよーケン。
直人にたてつくとこも、はしゃいで怒らるとこも、いちいち可愛い。
そしてグレートに殺されそうになった時に、たまらず止めたタイガーの姿、
最後にマスクを託されるケン、あの辺、泣けて泣けてww
鉄平はなんか従順すぎて面白くないよ〜漫画的にはね。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 11:09:50 ID:u52RriLm
実写版キャスティング              タイガー・・4虎    猪木・・猪木      馬場・・田上      大門・・藤田和之    健太・・神木龍之介   エックス・・大竹まこと ルリコ・・チェ・ジウ
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 15:25:53 ID:THXvyZSd
ケン高岡・・速水もこみち
ボス・・ジェレミー・アイアンズ(ダイ・ハード3の時のイメージで)
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 16:29:53 ID:???
>>366
なんでルリ子が日本人じゃねーんだよ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 19:19:50 ID:???
>>368禿同!
よりによってチェジウかよ!
あと猪木と、4虎もなぁ。
その他はいいかもしれんが。
ところで若月先生とキザ兄は誰がやるの・・・・・
キザ兄はケンよりもイケメンの方が良いような気もするが。
なんたって主人公だからね。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 23:01:20 ID:???
若月先生は田宮二郎の息子なんか合いそう。
キザ兄は思いつかないなあ。折り目正しくてひょうきんで
クラシックなイケメンだもの。長瀬智也はちょっと違うでしょ?
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 23:20:35 ID:???
ミスターカミカゼ:ドン小西
タイガーザグレート:HG
ミスターNO:出川哲郎
チコ:ボビーオロゴン
マップマン:阿部寛
嵐老人:小泉純一郎
チャッピー:長澤まさみ
洋子:堀北真希
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 00:25:46 ID:BYozsnws
ルリ子・・・長谷川京子
若月先生・・佐野史郎
だけど・・・・・
この二人が兄妹ってのはキツいか・・・
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 02:08:39 ID:???
>嵐老人:小泉純一郎
あまりにハマっていて吹いた
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 19:27:11 ID:???
確かにキザ兄はクラシックなイケメン(ハンサム)って感じだよね。
それでいて明るくて優しくて影があるっていうと・・・
誰なんだろう難しいところだね。
2枚目半が演じられる人かなぁ。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 19:35:06 ID:???
アントニオ猪木:要潤
吉村道明:永源遙
グレート小鹿:ウド鈴木
スノーシン:藤田和之
ザゴリラマン:石塚英彦
スターアポロン:萩本欽一
伊達直人:羽鳥慎一
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 20:16:18 ID:???
>>375
いい!それいい!!
特に、
アントニオ猪木:要潤
吉村道明:永源遙
スノーシン:藤田和之
ザゴリラマン:石塚英彦
スターアポロン:萩本欽一

個人的には、
GJとしか言いようがない!!
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 22:19:35 ID:/ZyUF6sy
あり得ない実写版の話なんてのはやめてくれ
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 00:48:30 ID:9UXbKyhY
>>377
愛嬌の無い奴だな
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 02:50:28 ID:???
オレも嫌なんで書きたくなる気持ちはわかるよ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 04:00:01 ID:???
ネタを振って流れを変えればいいじゃん
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 16:31:52 ID:???
しかしそうそうネタなんて思い浮かばないわけで
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 17:13:43 ID:???
グレートと三人タイガーのネタが殆んどだからなw
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:38:51 ID:???
じゃあ真説タイガーマスクの話でもしようか
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:05:29 ID:???
いいよ
真樹センセ作品の主役はルポライターが多いね。
狂言回し主導の作品もいいけど、
やはり、梶原センセの『オレはやるぜ!』的な作品の方が好み

タイガーが三崎の漁港で漁師やってるのはちょい嫌だった
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:19:44 ID:???
やべえ速攻マジレスされるとは((;゜д゜))
録画したもののHDの肥やしになってるから
ちょっくら今から見てくるわ ノシ
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:22:08 ID:???
ネタが尽きたときは粗探しw
第32話

ハウスで健太がTVのタイガーに向かって「メリケンサックに気を付けろ!」と言った時
ガボテンが「健ちゃん、健ちゃん!」と言う声が まるでどこかのオバサンの声になっている。

レフリーが「タイガー、1本目は君の反則勝ちだ!」と言った時に映る
タイガーの左手だけが黒く日焼けしている。

「くそ!ウルサスめ、きっとこの借りは返してやるからなー!」のセリフの「やるからなー」が棒読みになっている。

あと、タイガーの中の人の痛がる声が富山氏の時よりも派手だね。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:28:24 ID:???
森氏の直人は力が入りすぎてて、あまり好感がもてなかったね
三船剛みたいに演じてくれればよかったのに。
同時期の富山氏なら『佐武と市』の井上氏の方が良かった。
同時期の『佐武と市』といえば、東映動画製作の回で
タイガーの第一話から使われている
血が流れ飛ぶバンクシーンが流用されていたっけ。
388387:2006/04/11(火) 23:30:28 ID:???
×同時期の富山氏なら『佐武と市』〜
○同時期の富山氏の代役なら『佐武と市』〜
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:28:29 ID:???
タイガー流血シーンで一番激しかったのがピラニアン戦?
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:51:57 ID:???
キングタイガー戦じゃない?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 22:58:30 ID:???
キングタイガー戦は、つかみ合って血で滑ったりの描写がネトネトしてて、
なんか画面から血の匂いがしてきたなあ。
あとイエローデビル戦のナイフグサグサグサグサグサは身体中の力が抜けた・・・
どぷ、ごぴょ、ぱちゃぱちゃぱちゃみたいな音も凄いし。
あれで生きてるタイガーGJ!
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 07:16:17 ID:???
>>391
キングタイガー戦、マット一面タイガーの血で赤く染まってたのを思い出す。
ローンウルフ戦もすごかったと思う。(ある意味まぐれで勝ったようなもの。)
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 17:59:27 ID:???
 キングタイガーって、あれだけ反則技で攻めまくっていながら、
どうして最後の最後に、ダイビングボディプレスなんてマトモな
攻撃を仕掛けたのか?
 結果、あれで墓穴を掘って撃沈。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 21:02:35 ID:???
反則だけじゃ無いぜ!って心意気
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 22:21:21 ID:???
ジェーンはどうなったのでしょうか?
てっきりミスターXと一緒に死亡したと思っていたんだけど
DVDで何十年かぶりに見直したらそうじゃなかったのね。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 01:59:00 ID:???
ジェーンは唯一真っ向からX氏の采配に意義を唱えてた人。
流石のX氏もタジタジ。
頭の回転早そうなんでサッサと見切りをつけて去ったのでは?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 07:18:42 ID:???
>>393
タイガーってつく4敵キャラはどれも他の悪役に比べれば
比較的反則が少なかったような気がする。
キングなんて反則らしい反則がサミングぐらいだったし、
グレートも意外と正統派の技出してたし。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:21:18 ID:???
一応はレスラー養成機関のボスと幹部。のプライド…なのかな?
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:45:03 ID:???
直人は虎の穴に対して逆恨みだよな。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:50:16 ID:qPH6RsUQ
400
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:56:19 ID:???
>>399
逆恨みってよりは正当防衛じゃない?
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:51:35 ID:???
でも、あれは直人の契約不履行だよ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 06:08:22 ID:???
>>399
いやいや・・・虎の穴の組織の一員だった直人としてみれば明らかに違反行為。
それが故にミスターXとしてとる動きとしてはある意味間違ってはいないと思う。
まぁ当然直人としてみれば、送り込まれる刺客とは戦うしかないってところだと思う。
>>402
同意
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:50:05 ID:n8d8hfdc
しかし虎の穴の契約は、アイフルよりも酷い状態で結ばされたようで無効。
って、あそこは日本じゃなかったな
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 10:30:20 ID:???
北朝鮮拉致と同じように思った。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 12:13:51 ID:???
>>387
井上真樹夫なら佐武と市で代役をしているらしいけど、声も低いし 違和感があったかもしれない。
他作品で愛川欣也が代役をしたことがあるけど 芝居もうまいし 声も高いし 意外といいかもしらない。


407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 16:01:03 ID:???
>>405
孤児を集めるには金を払ってなかったっけ?
408387:2006/04/15(土) 16:43:14 ID:???
> 406
他作品で愛川氏が代役していた事は初聞です
自分は井上氏って声が高いと思ってたんだけど
佐武は直人とは違う軽い演技が合ぅキャラだったから
よかったのかもしれませんが、
あの時の力入りまくりの森氏の演技よりは、ねぇ。
花形な井上氏は、二枚目はもちろんだし
割とズッコケも行けるので、直人は案外適任な気もする。
覆面レーサーは好きなんだけど、洋画吹き替えを見る限り
愛川氏の二枚目は一本調子で、あまり・・・
代役は誰がやっても、違和感はあるんだろうけどね〜
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:46:21 ID:XAoCMqn0
ルリコ先生の声が山口さんちの奈々ちゃんからわかめちゃんになったのはなぜでしょうか?
どなたか教えてくらさい
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:39:33 ID:???
>>409
出産の為
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 21:42:21 ID:???
個人的には初代よりも2世の声が好きだった。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:18:24 ID:9AmNBcBb
二世の声は一本調子だったような。
初代の放送開始の頃では富山氏はタイガーの時と直人の時とうまく演じ分けていた
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:31:46 ID:mS9pB5LG
ご出産なのね、ありがとさん
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:36:56 ID:QBv+fltk
イエローデビルにあんだけナイフで刺されても直人になったら怪我してなかったじょ
グレートを最後パイルドライバーでしとめるシーングレートの表裏が入れ替わってたじょ
大門が死んで霊安室の警備員のズボンの色が変わってたじょ
その時の看護婦はケンの握らせた十字架が落ちても平気な冷たい女だったじょ
殺人をしても平気な日本プロレスは恐ろしい団体だったじょ
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 12:17:50 ID:???
>>412
ヒーローは一本調子でもいいんじゃないだろうか。
梶原一揆のキャラに富山敬はうまいけど軽すぎて 合わないと思う。
男くさくて 泥臭いのが梶原キャラなのに 中性的で 洗練されすぎている。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 15:53:18 ID:???
富山敬の梶原キャラは直人以外に番場蛮があるが
あちらは長浜演出なので、直人以上に野太く演じていたね

417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 21:36:53 ID:???
うーん、声以前にタイガーのキャラ自体が他のごついレスラーに比べると
中性ぽいというか、ちょっと女っぽさをかもし出してた。
体の線も他のごついレスラーよりもしなやかで色気があるというか・・。
これはあくまで個人的な目線なんだけどね。
周りのレスラーを強く見せるためなのか、逆にタイガーからは力強さよりも
どこか女性っぽい頼りなさがよく伝わってきた。
敵のレスラーなんかがメリケンなんか握り締めようものなら
あぁまた血が出ちゃうよぅ・・・てな感じで心配になってきて目をそらしたり、
ハラハラたもの。
それで、反則攻撃とかで傷つけられて血だらけにされながらも耐えて反撃するって
ところがこのアニメの醍醐味なんだなぁと勝手に思ってた。
まさに昭和初期の女の強さを見てるみたいだった。
(昭和初期の女がどういうものか実際に見たわけじゃないんだけどそんなイメージ。
おしんみたいな感じかなぁ・・・。)
それは初代も2世も同じだけどね。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 04:49:26 ID:???
>>417
わかるようなわからないような…
富山敬がタイガー以前の昭和43年末に演じ製作された
Pの矢吹ジョーはかなり荒くれなイメージだったから
声と言うよりも直人の性格が大人しい感じなのは共感する
女性的とは思わないが、子供達とのふれあいも
タイガーマスクの大切な作品テーマだからね

守るものの為ではなく己のプライドの為に突き進む
飛雄馬やジョー等の他の梶原作品の主人公達とは
根底のスピリッツが違うし
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 12:55:10 ID:???
>Pの矢吹ジョー
の「P」ってプロモーションビデオというか
スポンサード企業に見せるためのフィルムの事?
富山さんのジョーはあおい版とは又違う繊細さが出ていたね。

タイガー&直人、一人二役だからその分感情表現は振幅が大きい。
また死を賭して運命に立ち向かうので内省の多いキャラでもある。
みなしごや組織の仲間達を慮る場面も多い。
単純明快にぶった切って物事を進めたりできないわけだから
見方によっては「女々しく」映るのかもしれない。
でも必ず迷いの中から人のために言葉と行動を選び取っていく男らしさがある。
直人もタイガーも願い・祈りのキャラなんだと思う。
だから唯単に「男くさく」演じてはそういうニュアンスを取りこぼすよ。
「泥臭く」てはひょうきんで洒脱なキザ兄ちゃんにならないしさ。

梶原一騎原作アニメ中、最も繊細な心理表現を持ってるキャラだと思う。
ジョーとはまた別のベクトルでね。ジョーは若者。直人は大人。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:52:56 ID:???
 このアニメ、基本的には直人(というか人間)の弱さを描いているんだろうな。
結局最後には反則を使ってしまうところだとか。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 05:05:17 ID:???
あれは…自分を取り戻す闘いでもあったからね。
一種の差し違えなんだよ。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:38:48 ID:H4WSZ0YX
>>421
>自分を取り戻す闘い
あの時の直人は、少年時代に動物園で年長の不良学生三人をノシてしまった時の
彼にまさに戻りつつあったのだろう
あそこで不良のひとりが思わず叫んだセリフ、
「こいつ、ケンカの天才だ!」
直人の猛反撃を喰らっている時のグレートも同じ思いだったろう
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 00:39:05 ID:xX8V7o73
少年はだか祭り
 平成18年2月18日(土) 会陽当日
 午後6時00分〜7時30分(受付午後5時〜5時30分)
http://www.optic.or.jp/saidaijijc/syounenhadaka/top.htm
http://www.jrx.jp/odekake/event/20950.html
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 01:02:55 ID:???
>>422
ジョー最終話の原作を渡されたちばさんのような気持ちになった。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 01:21:20 ID:???
422はウマイ。
なりふり構わない程の闘い
ハウスの子供達(に誓った)との約束を破ってまでも
勝たなければならない闘いであり
直人の『取り戻した』ものは、動物園での『ケンカの天才』では
断じてあるまい
426425:2006/04/20(木) 01:23:54 ID:???
スマン
×422
○424
ウマイ事を言ってくれてたのにごめん>>424
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 01:36:31 ID:???
昔、マスクをとったら伊達直人と言うタイガーの人形を弟が持っていた。
伊達直人が好きでタイガーマスクを弟と一緒に見ていた私。
マスクをはいで直人にして、リカちゃん人形をルリ子さんに見立てて遊んだものだ。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 05:13:29 ID:???
>>426
気にしないで。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 23:39:24 ID:???
マスクをとったら伊達直人・・・って今買ったら凄い高いんだってね。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 23:51:37 ID:???
子供ながら、ソフビ人形の直人にいちゃんの顔に、挫折感みたいな複雑な思いが生じた。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:08:46 ID:???
だけど原作も好きだった俺はあの顔にそんなに違和感なかったんだよねw
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 01:09:35 ID:???
虎の穴が開発した、骨をグニャグニャにする薬が怖かった
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:39:45 ID:???
虎の穴の科学力もバカにならないな。
でもそんなの開発するぐらいなら、皮膚が鉄のように硬くなる薬とか
瞬発力が異常に上がる薬を開発して、刺客に投与してタイガー襲わせた方が
効果があるような気もする。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 10:15:41 ID:???
ドーピングなんかに頼らず堂々と反則で攻めろって気風なんだよ、きっと
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 10:45:32 ID:???
いやいや全然堂々としてないから。
虎の穴。
殺し屋差し向けたり、凶器使ったり。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 17:58:08 ID:???
デパートの上からラジオ落としたり
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:05:53 ID:AsUsQzQg
耳の穴に水銀たらし込んだり
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:12:22 ID:N6REC6F6
鼻の穴に、点鼻薬たらし込んだり(耳鼻科か!?)
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 02:12:18 ID:???
7歳の時はじめてタイガーマスク見て、プロレスは野球や相撲と同じ種類のスポーツと思い込んでいた。
で、実際のプロレス見てあれ????って・・・
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 02:38:39 ID:???
馬場ってアメリカ修行中に黄色い悪魔って言われてたってホント?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 03:27:36 ID:???
フランケンシュタインの怪物って言われてたのなら、馬場。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 15:06:25 ID:???
DVD借りて一気に6巻まで見た。
リアル放送時にも見たし再放送もみたけど、何度見てもいい。
直人に恋してみた記憶。
父も祖父も梶原のスポ根アニメは結構夢中で見てた。
作品中途で主要キャラの大門が死んだのもショック。
あしたのジョーとかはアニメではラストに力石もジョーも死んでるから、作品半ばというのは初体験。
大人のアニメだったね。
ミスターXも意外と好き。
虎の穴の本部はドイツ圏のアルプスだが、そういえばX氏はアメリカ人だったね。
覆面リーグ戦のX氏はサーカスの猛獣使いか興業師みたいで笑えた。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:53:14 ID:???
>>442
ひょっとして女性タイガーマスクファン?
そうであればかなり貴重な意見かと。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:22:55 ID:???
女性ですよ@442
弟と一緒に毎週見てました。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 01:19:50 ID:???
おお!リアル世代!当時は男子も女子も、クラスみんなで盛り上がりましたねえ!
金曜の朝は前夜の再現で取っ組み合いしたり興奮して感想話し合ったり、大騒ぎだったわ。
S52のアニメブームのときもタイガーを真っ先に取り上げたのは女性グループだったような?
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 01:32:04 ID:???
>>442
あんたか。俺の地元のTSUTAYAでまとめてタイガーマスクのDVDを借りたのはw
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 01:45:26 ID:???
出逢いの時か?>>442>>446そして禁断の・・・(BGM103話の変な曲)
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 02:10:06 ID:???
高校の時、再放送でタイガーマスクみたけど、ラスト辺りは記憶が曖昧だったので初めて見るみたいにワクワクして続きを待った。
予告で見た直人とルリ子の貴重なラブシーンのBGM「禁じられた遊び」にときめいた。
で、本放送を見たときの脱力感と来たら・・・
ウルトラセブンのダンとアンヌみたいなの期待したのに。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 02:19:12 ID:???
タイガーマスク内の「力道山物語」と「ジャイアント馬場物語」。
物語としてはすっごく感動的なんだけど、プロレスがショーと判ってから見たら苦笑するしかないよね。
馬場さんはともかく力道山は色々悪い風評あったみたいだし。
これは実在の人物も出てくるけどパラレルワールドの物語なんだよね。
でもアメリカで人種差別に苦しんだのは事実なんだろうなあ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:18:12 ID:???
ミスターXは、なんでグレートズマの正体を知っていたんだろうねえ。
グレートズマの敵とするところが虎の穴が育てるようなレスラーたちだったからだろうか。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 04:35:54 ID:???
>>449
その2話、作画が美しかったなあ。
再放送で見直した時、プロレスっていうのはレスラー個人とレスラー同士、
プロレス界全体に纏わる物語を読むジャンルなんだと思った。
事実と真実、虚と実のダイナミックなうねりを楽しむというか。
そういう事に気づく取っ掛かりとしても「タイガー」は面白い。
今はもうプロレス界にそんなテンションは望めない。
流れは完全にリアルファイトに行ってるし、輝くばかりの大いなる嘘は
つけない時代になっちゃった。

>>442
>覆面リーグ戦のX氏はサーカスの猛獣使いか興業師みたいで笑えた。
あのキャラデザはタイガー(虎)に言う事聞かすプロモーター、
と言う事で決定したんだろうね。秀逸。
最終話でライトにグレートを吊り下げて揺らしている直人は
サーカスの空中ブランコのような雰囲気。
プロレスもサーカスも共通点があり、匂いが似てると思う。どこか物悲しい。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 15:06:16 ID:???
タイガーの時代って巨人の星と同じ時代で、昭和元禄といわれ若者が豊かさの中でだらけ始めたのを危惧してアンチテーゼとして作られた作品のように思う。
タイガーの場合はその豊かさの中で見落としている貧困に焦点を合わせた気がするけど。
金持ちの勝ち組が直人みたいに寄付すりゃ経済も回る気がするけど、企業のイメージアップ程度しか実際問題難しいんだろうな。
金があっても目標を失ったニートもいる時代だし。
ハングリーな方が教育はやりやすい。
だが梶原は、花形いわくの「西洋の良さも取り入れつつ日本の精神をそこに生かしていく」未来像を求めたんで、決して貧乏マンセーだったわけではなかろう。
花形や早乙女愛など、かっこよく美しい者が毅然として泥だらけの世界に飛び込んでいくのを描くのが好きだね。
そういえば直人は唯一の趣味なのか、車だけは派手だよね。
梶原にとっての金持ちのイメージが車なのか?
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 15:48:50 ID:???
確かに、タイガーマスクを見てると金がないことがいかに辛いか、やっぱり世の中何だかんだ言ってお金は大事だ、という気がする。
だがそれ以上にお金は使い道が大事だ。
お金を稼ぐ為に直人がどれだけ苦労しているかとか。今でも充分伝わってくるものがあるなあ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 17:54:23 ID:???
ブラックVというのは結局最後どうなったんたろう。
担架で運ばれて行った映像に消え行く蝋燭の灯が重ねられていた。
死んだんだろうか。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:46:53 ID:???
>>452
いざという時に、虎の穴の追っ手から逃れるためにも、
車だけはいいものに乗ってると思われます。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:59:41 ID:???
真っ赤なスポーツカーにベレー帽。
甘いマスク。
キザ兄ちゃんの仮面にピッタリだ。
マスクを取ったらまさかこの一見優男がタイガーマスクとは誰も思うまい。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:09:49 ID:???
>>455
あと刺客に襲われたせいもあるけど、買い替えが頻繁。
いつも赤い車だけど一回だけ黒の時があった。

関係ないけど「タイガーマスクに土下座しろ」の創作短編の
赤き死の仮面の車エピソードには大笑いした。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:03:12 ID:???
 >455
 そのほかにも、
 ぶつかった時に運転者のダメージが少なくなるように、外車に乗っていたのではないかと。
 
 また、
 直人はレスラーとしては小柄な部類らしいが、一般人から見たら大柄だし、
やはり外車じゃないと窮屈なんじゃないかな。

 
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:36:27 ID:???
勿論こんなの少数派だろうけど、直人が全財産みなしごにつぎこんでるとか言って贅沢な車を何台も持っているから偽善者だとネットで書いてる人見掛けてプチムカ。
直人は別に寄付とかしてるの人には言っていないし。
車くらい自分の稼いだお金で買ってもいいと思う。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 00:21:02 ID:???
>>457
あの黒い車って、いつもの赤い車がジェーン一味の罠で崖から落ちたからでしょ?
その後は赤い車に戻ってるから代車なのかな? 確か数話に渡って乗ってたよね

DVD持って無いんで、記憶を頼りに書いてるんだけど。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:18:15 ID:???
当時日本に、ランボルギーニエスパーダは何台あったんだろ?
1$=\350だもんなぁ〜
入ってきてなかったかもしれないね。
あったとしてもせいぜい2,3台かな〜?
それも、すべて直人が乗るために輸入されたんだったして
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:49:21 ID:???
ああ、あれデ・トマソマングスタかとずっと思ってたけど、エスパーダも似てるね。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:54:37 ID:???
>>460
それで合ってると思う。確かに代車っぽいね。

一話のみのファッション
*首に黄色いネッカチーフ巻いて半袖という若者らしい感じ。
*単独のヨーロッパ戦線の時に披露した黒のビキパン&サングラス。
映画俳優のようにキマってた。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 10:34:12 ID:???
キャラデザも、原作のまるっこい絵と違ってシャープでお洒落だよね。
直人とルリ子の関係も、大人の男女のものだった。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 14:41:36 ID:56uIZYi6
そもそも普段の直人って、どこに住んでるんだ?
虎の穴だって、狙うんなら、そこ狙えばいいのに・・・。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 16:15:55 ID:???
>459
 そんな頭のおかしな奴がいるんですね。
 直人は若月兄妹に対して、金持ちであることを強調する必要があるから、
高価な車を持っていること自体に意味があると思うんだよね。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 16:31:07 ID:???
>>465
直人の家ってなさそう。
いつでも引き払えるようにホテル住まいじゃないかなあ。
虎の穴は回りに怪しまれないように殺さなきゃいけないから、ミスターXとかよく部屋に忍び込んだり電話してくるけど、いろいろ難しいんだろうな。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 18:31:17 ID:???
DVD借りて来た。
待ちきれなくて18巻目の102話から一気に最終回まで見た。
やっぱり直人はホテル住まいだね。
で、102話ではじっくり美しいメロディで直人とルリ子のシーンを見ることが出来た。
なのに103話は前半ド演歌の嵐だな。
この回の演出家は余程演歌が好きなのか、ミスターXのバック(BGMではないが)にまで演歌流してる。
昔見たときはビデオなど高価だったからショックだったけど、今は102話を再確認できるから昔ほどの悔しさは感じなかった。
それよか最終回だ!!
何度見ても泣ける。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 18:31:49 ID:???
確かに虎の穴のしつこさには閉口するね。
それにしてもずっとホテル暮らしってのも金かかりそうだなぁ。
ちびっ子ハウスには立ち寄ることはあっても泊まったことは
一度もなかったと思うし。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 18:53:39 ID:???
巡業に出ちゃえば、日プロ持ちの旅館暮らしだし、
家財も無さそうだし、無趣味だし、独身だし、
育ちからして、家っていう概念に縛られない人生なのさ。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 19:44:23 ID:???
そういえば、梶原漫画のほとんどに共通してると思うけど
主人公の趣味に触れたエピソードってのがほとんどないのよね。
キザ兄の趣味って車だけなのかなぁ?
ちびっ子とサッカーやってたのはちょっとほのぼのしててよかったけど。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:09:11 ID:???
南仏の海岸で直人が寝そべってたの似合ってたね。
水泳も訓練になるから虎の穴で鍛えられてそう。
サッカーだけじゃなくスポーツはなんでも得意そうだな。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:41:22 ID:???
>>472
水泳どころか、コールタールのプールで泳がされてたじゃん。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 03:17:21 ID:???
しかしアニメの直人見てたら、とても原作みたいに交通事故死するなんて考えられないね。
車にぶつかる以上にすさまじい衝撃をいつも受けてるし、Xが寄こす刺客としょっちゅうカーレースしてるし。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 03:50:12 ID:???
直人って意外に短気と言うか、キレた時の直人ってビデオシネマ版の「静かなるドン」張りに狂うよね。
あの大人っぽい甘いマスクからは考えられないほどの血に飢えた野性の本能だ。
少年の日の直人の顔は闘争心剥き出しだから判る気はするのだが。
闇の世界に生きてきた悲しい男なんだなあ。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 07:20:52 ID:???
>>469
ちびっ子ハウス、一回だけ泊まった事がある。
477チャッピー命:2006/04/27(木) 18:23:02 ID:???
タイガーマスクは何度か医者の厄介になっているが、
虎の覆面を一瞬見られて「これで正体がバレてしまうかも!」と
カネだけ置いてトンズラした事がある。これと同じように、
ホテルに泊まってもボーイさんに虎覆面を発見されて
しかたなく脱出した事も多かったのではないだろうか?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:08:36 ID:???
拳太郎たちと住んでたクラウンホテルは、タイガーとして住んでたね。
大門や拳太郎と住みはじめてからは、少しは安らぎを感じたかも。
なのに大門は死んでしまった・・・
大門の死はリアル放送時に見たときは衝撃だったな。まだ7才だったし主人公周辺は死なないと思い込んでいたのに霊安室って悲し過ぎる。
今見ると最初から大門が死ぬ覚悟だったのが解るが。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:45:59 ID:???
大門のケガってどうみても死ぬほどのケガじゃないような気がするのだが。
足を自分で折ったってのは半端じゃなくすごい。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:50:25 ID:xIuS2Asw
最近、レンタルDVD借りてみてるけど、伊達直人の職業は新聞記者だと今まで思っていたが原作だったのかな?あの頃はジャーマンのことをバックドロップって言ってるんだね。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:55:46 ID:???
>>479
大門の場合は骨折で動脈を切ったことによる失血だね。
不運だった。だから直人もまさか、て思ってた。

後に富山氏演ずるヤンがピューーーーーーーてなったとき、大門を思い出した・・・・・
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 21:02:07 ID:???
>>479
そうなんだよね。
せっかく自ら足まで折って危機を脱したのに。
でもどうやら肋骨だかあばらを折ってそれが内蔵に刺さったのが死因らしい。
>>480
新聞記者ってタイガーマスク2世とかでは?
直人は親戚の遺産が転がり込んで遊んでるという触れ込みだった。
若月先生、よくそんなすぐばれそうな嘘を信じたよな。
直人は天涯孤独のみなしごなの知ってるのに。
しかも遺産なんぞ使えばすぐなくなる。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 21:38:41 ID:???
大門の最後の試合・・・タイガーはほとんど活躍らしい活躍できなかったな。
ほとんどボコられてばかりで、しまいにはピアノ線で首絞められて瀕死状態。
逆に2虎を相手に大門は良くあそこまで善戦してたもんだと思う。
大門はやっぱり強い・・2虎と大門が飛び上がって交差したときはゾクッときた。
タイガーは場外に下りようと這いつくばってロープのそばまで来たが、
力尽きてたな。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:25:30 ID:???
リングの中で普通に殺人が行われる世界。
ローマ時代のコロシアムだな。
今でもマフィア同士の試合は殺し合いと聞くが。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 00:32:14 ID:???
あの状況からどうやって折れたんだ???
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 03:19:06 ID:???
直人のスポーツカーとミツルハナガタ2000のイメージがかぶる。
真っ赤なランボルギーニエスパーダ?にベレー帽もいいけど、黒い車に乗るネックスカーフ姿の直人もいいな。
黒い車初登場は、ガボテンが警察に保護されて大騒ぎする第87話「虎狩り計画」だった。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 04:48:13 ID:???
>>486
後者の時に着ていた半袖シャツが
V字の切れ込みの所に紐が交差してる、ウエスタンぽいやつだった記憶。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 10:43:40 ID:???
>>487
それ、何となく覚えてる。
「こんにちは〜。キザ兄ちゃんが来ましたよ〜」
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 12:27:03 ID:???
ルリ子さんのファッションも、後半はかなりお洒落になったね。
前半は着たきり雀のオレンジカーディガンで、タイガーにレセプションに招待されたときまで普段着だったが。
海辺でのビキニ姿もかっこよかったよ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 03:16:19 ID:???
V字の切れ込みの所に紐が交差してる、ウエスタンぽいやつを着て、「こんにちは〜。キザ兄ちゃんが来ましたよ〜」の回。
DVDでさっき見た。
「虎の正体」で健太がタイガーが直人ではと疑うのをヨシ坊のちくりで知ってごまかす回だった。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 08:50:43 ID:???
 今にして思えば、ちびっこハウスを訪ねる時の直人はいつも、
大富豪の養子という「もう一つの覆面」をつけていた。
 彼がタイガーマスクでもキザ兄ちゃんでもない素顔の直人と
して、ルリ子さんや若月先生、ハウスの仲間たちと再会できる
日が来ることを、祈らずにはいられません。

492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 10:41:06 ID:???
直人の本質は、野性の虎のような本能にあったのだろうな。
その過激さと野獣の本能にに於いて直人はタイガーザグレートをも上回っていた。
直人の本質にはもしかしたらシティハンターに近いものがあるかも。
だが悲しいかな直人はサエバリョウほどドライにはなれない。
そこがでも彼の魅力ではある。
彼は古いタイプの正統派の日本男児だから。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 16:06:58 ID:???
「虎」が人間として生きようとする苦悩。

>>491
そうだね。
戻って暖かく迎えられた時に本当の直人になれるんじゃないかな。
それと共に友情を育んだスター・アポロンや
ジョー爺さんにも再会して欲しいと思う。
直人はリングに戻(れ)るのだろうか…?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 00:45:22 ID:???
赤き死の仮面との戦いの後、傷心で海外に旅立った直人を思い出す。
直人は、なんでも自分ひとりで抱え込んでしまう所がある。
直人が野生の虎だろうがなんだろうが、みんな愛しているのに。
梶原の主人公たちはみんなストイックすぎるくらいストイックに自虐的だな。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 01:35:34 ID:???
しかし、富山敬と言えば伊達直人から番場蛮、ちびまる子のおじいちゃんまで。
幅広い声優だったな。
顔は確かグラサンに虎の穴のボスのような髪型の人だったと記憶しているが。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 10:40:05 ID:???
洋画の吹き替えでも、ブルース・リーやロバート・デ・ニーロまで
こなしてたっけ…。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:06:57 ID:???
S50年代は声優といえばこの人!だったよ。
古代進、デュークフリード、ピンポンパンのブチャ・・・
声聞かない日はなかった。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:44:28 ID:???
あの健太君が大きくなってノアの絶対王者になるとはな・・・
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:41:42 ID:???
虎の穴のボスのイメージって、最初はオープニングの「虎だ!虎だ!」の納谷五郎、そしてシルエットのみで見せた加藤精三と、ショッカーの首領のイメージだった。
それが姿を表すと、気障なインテリヤ◯ザ風。
でもこの一番最後のイメージが一番憎々しくて不気味だった。
500チャッピー命:2006/04/30(日) 12:53:28 ID:???
>>497
タイムボカンも追加。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:53:53 ID:???
また富田耕生を納谷五郎って言ってる
おまい何回注意しても治らないな
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:22:07 ID:???
>>501
あ、そうなの?
はじめてこの内容で書いたんで知らなかった。
勘違いしてたよ。
どこかで納谷五郎って書かれてるの見てそのまま「そうそう」と思い込んでた。
仮面ライダーも好きだったんで。



この「虎だ!虎だ!」のセリフって結構パロディ化されてるね。
魔法陣グルグルでも見た。
私の記憶違いか知れないけど、富田耕生が可愛いオヤジの声のバージョンでどこかでパロディしてたこともあったような。
筋肉マンとかもデスマッチとかかなりタイガーの要素パロってたような。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:30:17 ID:???
そういえば平成バカボンのオヤジが「虎(豚?)だ!」とか言って遊んでなかった?
記憶違い?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 17:44:24 ID:???
「うちのタマしりませんか」というサンリオのキャラのアニメ。
一話丸々「タイガー」のパロやってたよ。
ちゃんと「虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!」コールもあった。
(富田さんじゃないけど)
セリフ無しだがルリ子ねえさん&ちびっこハウスの子供達も出てきた。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 17:56:22 ID:???
そういえばタイガーマスクも対する悪役達に時々猫呼ばわりされてたね。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 19:14:41 ID:???
OPの「虎だ虎だ」までは中曽根雅夫(三人の支配者の一人)の声に聞こえる。
まあ「お前は虎になるのだ」まで聞けば富田で間違いないのだけどね。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 19:28:12 ID:???
中曽根雅夫って晩年がかわいそうだった
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 19:58:03 ID:???
中曾根雅夫の晩年知らない・・・


それにしても、今のテレビとか作成してる人達って、少年の頃タイガーマスクに胸ときめかせて育った人達が多いんだろうね。
再放送世代も含めて。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 21:32:50 ID:???
再放送ウルトラマンのジラースとの戦いであの「ハッハッハッ」
聴いたときは衝撃だったなあ。
ずーーーっとあとで「シュワッチ」とか全部中曽根さんだった、
てわかった時はもっと驚いた。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 01:28:20 ID:???
[ランボルギーニ・エスパーダ]
1968年のロンドン・ショーで発表された、初のフル4シーター・グランツーモリスト。
エスパーダとは「闘牛士の持つ剣」のことで、ベルトーネ在籍時代のマルチェロ・ガンディーニがデザイン。
インテリアは豪華で、小型TVやミニバーを装備したVIP仕様もあった。
320PSのエンジンを積んでいたが、1969年に350PSにパワーアップしたシリーズ・が登場。
外見の違いは、ホイールがセンターロックから5穴に、
リアパネルの縦のフィンが廃止されガラスが剥き出しになっている。
1973年には、シリーズ・へ。クライスラー製3速AT、
ガラス・サンルーフがオプション設定されたほか、メーターまわりも変更されている。
2年後に、アメリカの安全基準に対応して5マイルバンパーが装着されたシリーズ・へと発展する。
総生産台数は1224台で、シリーズ・が1968年から1970年に168台、
シリーズ・が1970年から1972年に575台、
シリーズ・が1973年から1978年に563台が作られた。

直人は当時最新の車に乗っていたんだね。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:03:09 ID:???
スターアポロンと虎の穴のボスが同じ声だったとはなあ。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 09:38:58 ID:???
片や一レスラーとしてクリーンファイトで友情を育み、
一方で全てを賭けて死闘を繰り広げる。
それぞれ深い関わりの両極なんだな。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 17:55:16 ID:???
直人と虎の穴のボスも、対極の正と負の存在かも。
直人はいわば「負の自分」と戦った。
タイガーザグレートは、タイガーマスク伊達直人にとって、倒すべきもうひとりの自分であり父だったのかも。
あのボスの顔は、当時の富山敬氏にどことなく似てるなと思ってそんなことまで考えてしまった。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 18:14:24 ID:???
虎の穴の地下牢に幽閉されてた人、怖すぎ。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 18:50:29 ID:jzbvqDGQ
マジレスすれば
最強のレスラーは・・・

大門>グレート>マスク>赤き死の仮面>キング>ビッグ>ブラック

・・・かな
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:08:49 ID:???
タイガーのキャラのアニメ独自のキャラデザを作るにあたって、結構スタッフの回りの人がモデルにされてるってね。
だからなのか妙にリアルな顔が多い。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 04:57:29 ID:???
>>513
白いタイガー・ザ・グレートに対しての黄色い虎
白いけどどす黒い悪魔 黄色い悪魔と呼ばれたかつてのタイガー
…というように幾重にも連なった対比であり、
仰るように正負の鏡像のようにも思った。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:21:15 ID:???
しかし直人とルリ子はストイック過ぎ。
最後の別れになるかも知れなかったんだから、キスくらいしたって・・・
でもそれをしちゃうと直人の方でぐらぐら決意が揺らいで戦いの前にぶっ壊れてしまったのだろうか。
この二人はいつから暗黙の了解で愛し合っていたのだろう。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:51:08 ID:???
ルリ子さんは黙っていてもいつでも誰よりも僕の気持ちを判ってくれているというのが、直人の心の支えだよね。
まるで母親みたいだ。
そのくせ守ってあげたい汚れなき儚い感じ。
男の理想の女性のひとりだな。
520:2006/05/02(火) 20:12:34 ID:???
519番ゲットよ、直人さん
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 13:53:09 ID:???
最終回懐かしい。しっかり見たのは再放送時の高校生の時。
直人に擬似恋愛していた私は、最後まで直人の行きざまの全てを見届け全てを受け止めなければと大きく目を見開きテレビの前に正座して見たものだった。
DVDを見るとあの頃の情熱が蘇ってくる。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 17:00:39 ID:???
オレは本放送のとき消防だったんで、
とりあえず最終回だけど、好評につき、
直人兄ちゃんは帰ってくると思ってたよ。
男だけど恋に近かったね。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 17:42:18 ID:???
直人はあのあとどこへ旅立ったんだろう。
あのあと食べていくにも孤児達に寄付をするにも結局は直人にはプロレスしかないような。
赤き死の仮面の時と符合するから、傷心を癒したあとスターアポロンの所にでも訪ねていて欲しいね。
で、最後はルリ子と共にちびっこハウスは若月先生に任せてアフリカかインド奥地で恵まれない子に命を捧げる・・・とか。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:42:44 ID:???
ハウスに戻るにしても数年、いや十数年後だろうから、その頃ルリ子さんは人妻だろう
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:55:28 ID:???
ルリ子さん、子供達で手いっぱいで行き遅れになってそうな予感。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 00:04:52 ID:???
直人が旅立ってから15年後のこと
ルリ子さんは、立派な青年になった健太君から猛烈なプロポーズを受け
めでたく結ばれたのでした。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:28:34 ID:???
15年後はルリ子さん35歳かあ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 04:28:02 ID:???
直人が5歳くらい上だっけ?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 08:08:37 ID:???
年齢差は2、3歳の筈。
ルリ子が二十歳か21歳で直人が22、3歳。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:36:17 ID:???
ルリ子よりも先に兄の若月先生が奥さん貰わないと・・・
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:11:36 ID:???
ルリ子さんは普通にもてそうだしな。
若月先生はちょっと気が弱そうだし、女の子にもてるかどうか微妙だな・・。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 21:18:28 ID:???
ルリ子さんが学生時代の友人を紹介してあげるってのはどう?
ハウスの仕事は楽じゃないけど、舅・姑がいないのは魅力。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:24:29 ID:???
その場合は舅・姑がいなくても、ルリ子と友人の間で確執が出ると思う。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:15:44 ID:???
小姑鬼千匹
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 09:40:09 ID:w6ztSqaL
戦争問題や公害問題も扱ってるね。昔、見た時知らなかったけど。広島のは最後物足りなかったけど。
536坊主拳法:2006/05/07(日) 11:45:36 ID:9SywhI6h
原爆ドーム作ってた親父、どうしてるんだろう

100円で腹いっぱい食べた、子ども達、食堂.....

537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:00:05 ID:???
直人は結婚できるでしょうか?
でも、直人も普通にモテそうな気がするけどね。
だまってても女の人が寄ってきそう。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:20:35 ID:???
妻に内緒で寄付しちゃって、今度は妻に命を狙われます。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:36:38 ID:???
直人にとっては、ルリ子以上に自分を理解してくれる女性は現れないかも。
ルリ子にとっても直人以上に生と死向かい合わせの恋が出来る相手は現れなさそう。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:33:04 ID:???
女心と秋の空。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:34:51 ID:???
ルリ子さんは梶原漫画の女だから、特殊なのだよ。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 18:02:51 ID:???
>>374
遅レスだけど仮面ライダーを演じた頃の倉田てつを何かは?
543坊主拳法:2006/05/09(火) 01:38:01 ID:Tl86nyhS
伊達直人は結婚できない?
急所むち打ち症で使いモノにならない(w

544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 02:25:25 ID:???
急所蹴り多かったようなあ。
当時は何も思わず見ていたが、今時の子供に見せたらそのシーンで大爆笑された。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 02:30:52 ID:???
ドラゴンボールとかもかなり激しい格闘なんだけど、タイガーマスクのほうが痛そうなんだよね。
超人と人間の差はあるが、人間の試合だから血しぶきや泡吹きがやたらあるせいなのかなあ。
でも、そういう流血がちゃんとあった方が蹴ると痛いんだという事がちゃんと判って良いと思う。
痛みが伝わってこないと今時の子は加減が判らないと思う。
ドラゴンボールはただの正攻法の格闘技に見えるから、アレはアレでよいのだが。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 04:33:20 ID:e25K+zii
>>544 そこでちゃんと子供に説明しないとダメやんか…。
本当に苦しいんだぜ?痛いんじゃなく、苦しいの!ここ大事!
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:37:03 ID:???
子供んとき、人は苦しむと石鹸のようにブクブクと泡を吹くものだと思ってた。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 17:39:54 ID:???
>>546
見せた私は女で、見た子供は男の子。
私は急所蹴りの痛さも苦しさも実感として判らないんだが(だから何とも思わず見逃してた)、子供は実感を伴った苦笑い且激笑いだった。
最終回は結構真剣に見てたよ。
前にテレ朝の懐かしアニメの特集で中途半端に最終回見てチンプンカンブンで直人が仮面剥がされて狂ったとしか受け止めてなかったのでちゃんと見せたの。
直人の哀しみ怒り絶望決意は伝わったようだ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:08:56 ID:???
まさに情操教育……
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:50:32 ID:???
嵐先生の独り言: 「タイガー君はワシが思ったよりも・・・
(中略) 悪人のそしりを受けても、最後の悪を断つ。
この勝負、決まったも同然」

ここに、制作スタッフの最も主張したかったことが凝縮されているのではないかと思う。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 04:50:00 ID:???
>テレ朝の懐かしアニメの特集
もしかして、あの名シーンを「直人がキレた!!」とか紹介しとったヤツかな。
あれは最低だった。
その前にやってた懐かしアニメ特集番組での最終回紹介には敬意が感じられたのに。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 11:16:40 ID:???
>>551
それそれ。
せっかくあの名場面を子供に見せてやれると思って喜んだのに、何この編集・・・って。
あれじゃスタジオの初見のゲストが理解できなくても無理ないというくらいマズイ編集かつ紹介だった。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:25:10 ID:JvlZdHCu
戸塚ヨットスクールよりもすごい訓練動画


初代タイガーマスクの人が門下生たちを訓練している動画。
竹刀で顔面を思い切り殴ったりしてる。叩かれた方が血だらけに。
相撲部屋よりも少し厳しい程度の練習風景だな。

http://www.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=3-261beh4h&cate=8&fuid=3-261beh4h&how=1
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 18:55:54 ID:???
タイガーマスクは漫画を見た後にアニメを見たんだけど・・・
漫画と比べるとタイガーがかわいそうなぐらいにボロボロに
痛めつけられたり傷つけられてるね。
流血の量もあまりにも違いすぎる。
(漫画版はぜんぜん流血シーンが大げさではないせいかも。)
話自体が違うけど、アニメ版は正直かかなりショックだった。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:06:02 ID:7S5G8isK
↑そうだよね。今、レンタルDVDずっと1巻から見てて11巻まで見たが、最近見るのつらいもんがある。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:14:59 ID:???
逆にアニメから入った人間にとって漫画を見ると、
やけに子供っぽい作品に見えちゃうんだよね。
物凄く程度が低く感じてしまう。
アニメの方が色んな面で鋭くて面白い。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:20:03 ID:???
でも俺原作を月刊ぼくらで読んでたリアル世代だけど、
ライオンマンのゲボゲボはトラウマになったよw
虎の像の牙で処刑される赤き〜とか。エグいシーンも結構あった。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 09:46:49 ID:???
アニメではプロレスの試合より人間ドラマが強調されてたしな。
全くプロレスの試合が放送されない回もあったね。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:52:07 ID:???
原作版はタイガーがそれなりに強いじゃん。
相手が血だらけにされるケースの方が多そうだけど、
アニメ版はタイガーが相手に凶器とかで血だらけにされて、
いじめられてる印象さえ受けるときもあった。
なんか・・・メリケンのようなとげとげが胸をえぐったり・・
サミングでジワジワとタイガーの目から血があふれ出るシーンが
痛々しいのよね。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:05:06 ID:???
アニメのパイロット版は、原作風味の絵だったなあ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:35:06 ID:5e2Tlhuh
二世って健太くんだったんだね。http://www.qzc.co.jp/DRAMA/
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 07:18:29 ID:???
2世の最初の数話を見て誰かが適当に作ったとしか思えん。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 15:29:54 ID:???
2世は当時のリメイクブームに乗っかっただけでしょ。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 21:36:27 ID:Q9QQM6Hi
本放送は幼坊の頃だった。
弟がソフビの赤き死の仮面を買ってもらい、おれはキング・サタンを買ってもらった。
超マイナーキャラだが、キング・サタンが強そうで好きだった。
で、覆面リーグ戦(アニメ)を見たのは再放送だったが、
キング・サタンがタイガーマスクと対戦することなく(?)ライオンマンにボコられ、覆面が脱げて場外撃沈したのには唖然とした。
しかも正体はつるっパゲ。
結構強そうに見えただけに悲惨な噛ませ犬だったことにガッカリ。。。。。。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 23:20:59 ID:???
俺もキングサタン持ってたよ。
本放送の数年後、祭りの夜店で100円で投げ売りしてたの買った。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 09:24:53 ID:0f5G/jeq
よく出てくるデスラー総統みたいな青い肌のレスラー達が幼心に怖かった。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 18:55:13 ID:BxIf7+On
イエローデビルにあんだけナイフで刺されても、グレートに目つきされて指裂かれて
わき腹えぐられてもすぐ着替えて活動できる直人君、あんたはほんとにタフガイだ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 19:58:22 ID:5DV90lrG
>>564
キング・サタンってタイガーと引き分けた経験を買われて覆面リーグに参加したのにね・・・
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:03:08 ID:???
最弱と言われたミスターノーより弱そうだ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:05:56 ID:qbuJH+x2
>>564 >>568
キング・サタンに関する仮説

1.ライオンマンによる処刑説
 ミスターノー戦でのタイガーの反則ファイトに恐れをなしたキング・サタンはタイガーに勝ちを譲ってしまい、罰としてライオンマンに公開処刑された。(平成虎の穴)

2.キング・サタン強豪説
 サタンは参加レスラー中、ライオンマンと並ぶ実力者で、タイガーを倒した賞金を彼に奪われることを恐れたライオンマンにセメントマッチで潰された。

3.キング・サタン=赤き死の仮面説
 梶原一輝&辻なおきは最初はサタンを強豪として書こうとしていたが、覆面リーグ戦開始とほぼ同時期に赤き死の仮面の構想が二人の脳裏に浮かび、サタンを噛ませ犬に格下げして代わりとして大悪役の赤き死の仮面を誕生させた。

キング・サタンはたしかに雑魚キャラだが、こんなことを考えてみるのも楽しい。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:05:23 ID:ee82mL5k
キングサタンと、ドラゴンマスク。
どっちが出ればよかったのか?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 13:33:03 ID:m6eICPbW
嵐先生とインドの白覆面(グレートツマだったっけ)の対決を見てみたいな。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:05:03 ID:???
太陽王グレートズマだったと思う。
嵐先生といい試合になりそうだよね。
しかしミスターXは何故にミスタークエスチョンの正体がズマと知ってたんだろう。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:07:00 ID:???
「久しぶりですな。今も尚達者でなにより。」
「・・・!!おおお!あなたは!!(ひざまずくグレートズマ)」
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:58:23 ID:jFo70RrP
グレート・ズマって90歳なんだよな。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:08:02 ID:???
嵐先生とミスターカミカゼの対決…までは行かなくても、
武道の奥義を語り合う場面なども見てみたかった。
577坊主拳法:2006/05/22(月) 01:40:27 ID:???
カミカゼって、コスチュームは白袴ですよね?

裾が広がってて、レスリングにならないような........
それとも試合のときは、袴を脱ぐか、ブッチャーのような道着の下穿か?

 #フツウのパンツでは面白くない。

彼の正体はなにだろう?
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 09:21:16 ID:???
袴の色は薄い青だね
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 10:22:51 ID:???
カミカゼは結構気を持たせた演出でまた出そうだったが
案外サラッと忘れ去られたキャラになっちゃったな。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 12:16:22 ID:y3x5fmui
ソフビには、額の日の丸の両側に「神」「風」と書いてあった。
袴が、スカートのようだった。w
581坊主拳法:2006/05/22(月) 22:37:10 ID:???
>>578
thx
衲(わし)DVD持ってないもんで、脳内の録画では白になってる(w
神職の袴で白や水色はあるから、そのようなところから来ているのか?


>>579
たしか、立ち去る時に日の丸の扇をヒラヒラと残していくようなエンディングだった
ので、また何度か試合があるような伏線のようにも思ったのだが。


582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 03:07:14 ID:+nw7cjBe
虎の穴から脱走する少年たちを
殺し屋たちがヘリから機関銃で射撃wwww

583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 21:59:30 ID:TgpH7ZpZ
神風、戦う前は強かったのに、戦った後、友人になったら急に弱くなった…
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:16:04 ID:???
まるで天津・・いやピッ・・いやベジ・・
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 15:44:48 ID:???
何となく似て蝶。ミスターカミカゼとマスクド竹之内。
586坊主拳法:2006/06/02(金) 00:27:05 ID:VUb57G1W
Mr.クエッションの対戦辺で、大きい金太郎が必殺頭突きを隠していたことが
後に明るみになって、タイガーが友情に涙した。
このような話も好きだ。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 01:01:42 ID:???
Mr.クエッションを見た日にゃ、自分の部屋にも入って来そうで寝れんかった。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 02:17:30 ID:???
太陽王が大木金太郎くんもイイ奴で、その友情に報いたタイガーくんも
イイ奴だ、と言う所が好きだ。
敬愛される伝説の人という存在も素晴らしいし、いい締め括りだと思う。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 05:56:58 ID:C7GfuBoM
アジア大会に出たミスターシンって、卑怯なヤツだよな…
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 07:21:24 ID:???
卑怯じゃないでしょミスターシンは。
力持ちだとは思うけど。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 19:01:08 ID:PfG+PSeP
>>589 >>590
ミスターシンって記憶にないんだけど・・・
アジア大会に出た力持ちと言えば「スノーシン」じゃないかな?

スノーシンの正体をいまだに知りたい。
子どもの頃はクエスチョンの説明を信じて、
「人間ってすごいチカラ=体毛が30分余りで伸びる=があるんだ!」と思ってた。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 19:42:24 ID:bpMdtoXk
あのリーグ戦、30分か45分かなんかだったっけ?
地元の選手が延長になったら毛がのびてくるんだったら
大会本部も延長規定なんかせず、引き分けのままにすればよかったのに。

地元の選手の秘密も知らんとは不思議だよ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:26:17 ID:C7GfuBoM
ゴメン、間違ってた。ミスタークエスチョンだった。

ヤツは何故、ホテルでタイガーマスクの部屋を襲ったわけ?
若い頃すばらしいレスラーって言ってた割には、卑怯なヤツだな…
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:45:47 ID:PfG+PSeP
591です。納得しました。

アジア大会でタイガーに敗れたあとのクエスチョン=グレート・ズマの言によると
「タイガーマスクもこけおどしの覆面をつけたインチキレスラーと思った。
  コイツにも天誅を下してやろうと思ったが、現実のリングではルールの邪魔が入る。
  そこでホテルの部屋に忍び込んだが、なかなかどうして、その頭突きは本物だ・・・(以下略)」
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:53:41 ID:C7GfuBoM
コイツにも天誅を下してやろうと思ったが、現実のリングではルールの邪魔が入る。
そこでホテルの部屋に忍び込んだ…

グレート・ズマこそ、場外乱闘のインチキレスラーじゃん…
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:38:27 ID:???
プロモーター側のレスラーが控え室とかでワガママレスラーを締めちゃうってあるじゃない?
日プロが法外なギャラと優勝を要求して、嫌ならタイガーを引き上げさせるぞって脅した、
と妄想してみた。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:00:12 ID:???
あの「神様」カール・ゴッチも昔、当時のWWWF王者バディ・ロジャースが
自分の挑戦を受けようとしないことに業を煮やし、控室に監禁して暴行した、
という逸話が残っているぐらいですから。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:28:32 ID:???
>>597
「自分の挑戦を受けようとしないことに業を煮やし」ってのは明らかに脚色だけどね。
「監禁して暴行した」ってのも、脚色説が浮上してる。
実はドアに挟まれて怪我しただけとか…
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:36:51 ID:???
シンが猪木を路上で襲ったのは、クエスチョンの影響。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 05:13:11 ID:cEIkH5dx
ボボブラジルのパクリで、ポポアフリカっていうレスラーがいた。

ネーミングが安易…
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 09:59:35 ID:mlgnKwNc
あの時代、っていうか現在でも日本以外のアジアで
プロレス団体の有る国なんて存在するのか?

602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 11:42:17 ID:???
>>600
パクリというか、ブラジルを出したかったけど訳あって実名では出せなかったということでは。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 13:03:05 ID:???
グレート南郷、ルー・ケーズ、サンルチアーノなんて選手たちも。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 14:22:02 ID:hhK1MFvR
ブランチーというのもいた。

力道山の日本人対決の相手は大村選手。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 16:32:52 ID:h5INdabZ
593-595で叩かれまくってるグレート・ズマも
グレート・ガマ・シンというモデルがいる。

当時のアメリカチャンピオンを、砂上のリングで数秒でフォールしたという話は
どうやら実話らしい。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 16:45:41 ID:???
ココ・アフリカだと記憶してた
ココバットと混同してたか
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:42:12 ID:yN2z6qZJ
>>605
1950年代に死んでるんだよね。グレート・ガマ。

1930年代にスタニスラウス・ズビズコというアメリカの世界チャンピオンを
一瞬で倒した、というのを田鶴浜弘の本で昔読んだ。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:35:05 ID:h5INdabZ
>>607
>スタニスラウス・ズビズコ
コミック及びアニメでは「ストンパー・ズビスカ」となってたな。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:25:51 ID:cEIkH5dx
ゴリラマンを倒したとき、リングに開いた大きな穴を利用するわけだが、

頭がぶつかるところに、穴があった方が、ダメージをやわらげると思うんだが…
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:54:18 ID:???
>>609
いや、あれは穴のフチへ延髄を叩き付けるという壮絶な攻撃だ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:32:55 ID:cEIkH5dx
延髄がぶつかる前に、背中がぶつからないか??
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:20:57 ID:aXVphuVt
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2次元世界に何をマジになってつっこみを入れてんの???
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:47:52 ID:???
懐かしの「レインボー戦隊ロビン」とか見てたのだけど
タイガーマスクでも使われていた悲劇の時によくかかるBGMが
ロビンでも劇中に使用されていたのを発見。
タイガーのBGMはけっこう過去の東映アニメ作品からの流用が多いね。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 03:20:53 ID:???
数年前のレインボー戦隊ロビンの音楽集にも入ってた曲だな。
ちびっこレミ〜からの流用が多いのは、
木下氏が菊池俊輔のお師匠さんだから、てのもあるみたいね。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 07:32:10 ID:???
>>613
それって「タイガー」最終話、飛行機が去ってく場面にかかってた曲?
「ゲッターロボG」でも流れてましたわ。
616坊主拳法:2006/06/04(日) 11:10:56 ID:???
>>611
体重も重量級だし、柔道の受け身みたいなこと素早くできないから強打した?


617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:17:47 ID:0ljnkzYQ
赤き死の仮面のモデルはトンボ???
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:46:37 ID:aXVphuVt
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
アニメのタイガーマスクを初めて見たのが赤き死の仮面との対戦の回(リアルタイム=幼稚園)。
いや〜〜〜衝撃だったね。

それに机に貫かれた赤き死の仮面がトンボに変容するのもすごいシーンだった。
幼坊だったオレは「こいつの正体はトンボ?」とマジで信じてしまった。
あれは「標本にされたトンボ」というイメージシーンだったらしいが、ぶっ飛んでて凄すぎ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:07:27 ID:???
イメージシーンでぶっ飛んでるといえば
X氏が死ぬ、断末魔な所。
釘が刺さった藁人形、激しく鳴るベルの音…凄い迫力。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:23:33 ID:0ljnkzYQ
タイガーマスク、小学生が見るにはマジ怖すぎ…
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:44:44 ID:aXVphuVt
619のミスターX絶命のシーンは、あれは異常!狂ってる!
  (  ほ  め  て  ま  す  !  )
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:33:03 ID:kWdygaWe
SFXの実写で作ったとしても、アニメのような主観的誇張的超物理的な演出や
心理描写は無理。つまりアニメの法が現実のだらけたプロレスよりも面白かった。

人間の主観で誇張、強調された絵、動画の素晴らしさだった。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 02:07:37 ID:OAzA6I+g
昔、ウンナンのブラックビスケッツの場面で、みなしごのバラードかかってたよね。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 09:50:46 ID:viAMLDlj
>>618 >>619
タイガー・ザ・グレイトが照明に吊られるシーンでもイメージ画が入る予定だったんだってね。
なんでも肉屋さんでの肉の塊が吊られているイメージだったらしいけど…。
これはさすがに実現しないよね。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:27:49 ID:???
すると、ゴングでガッツンガッツンのシーンは
肉を削ぎおとしてるところか…
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 18:30:11 ID:6bUBdJmJ
中盤あたりまでは「クックック…。タイガー、これで貴様も終わりだ」とつぶやいて渋く決めてたグレートが、
吹っ切れた直人の反撃の前に「うひゃあ〜!」「くふあぁぁぁっ!」と情けない悲鳴を上げるギャップがまた(・∀・)イイ!
「貴様を殺すまでは…虎の穴の名誉に懸けて(ガクッ)」のセリフのバックで崩れる虎の穴のイメージ映像…、ここ十数年
観てないんだけど、意外と覚えてるもんだなあ。そんだけあの最終回はインパクト強かったよ。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:44:10 ID:???
>「うひゃあ〜!」「くふあぁぁぁっ!」
あれ、鈴木泰明さんどんなかっこで声出してたのか、想像すると笑える。
当時はウルトラマンのダダのときの人だなんて知らなかったから、
後で知ったときは、こんな善良でおとなしそうな人がグレート!て驚いた。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:54:23 ID:novn7gDo
>>627
鈴木泰明さん、お元気でしょうかね?
デビルマンの牧村氏もこの人でしたね。
デビルマンをビデオで見てると、時々話し方がグレートとかぶることがあり、困ってます。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:15:46 ID:???
>>627
俺も当時はダダの中の人だとは思いませんでしたwダダの時の宇宙線研究所の職員役は不気味でしたね、「見 た な …!」が怖い!
>>628
戦中派?ながら、まだまだ頑張っておられるようですよ。しかし「ミクロイドS」の美土路博士もこの方だったんですよね。さすが東映ライン!
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:18:31 ID:???
スター・アポロン対タイガー・ザ・グレイトが見てみたいw
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:40:29 ID:???
ダイアポロンとグレートマジンガーの戦い見たい
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:40:49 ID:???
タイガーがいまのプライドとかに出場したら
桜庭とか藤田とかに勝てるだろうか?
(もちろん反則なしルールで)
ちょっとばかしドキュン丸出しなお話ですいません・・・。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:04:18 ID:???
プライドは○○○がらみが発覚してテレビ放送打ち切りだそうですよ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 05:06:00 ID:dfMjdRTO
>>632 タイガーにはまさかの時、虎の穴仕込みの反則技がある。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 13:50:06 ID:???
>>632
既出ネタだが、
タイガーと対峙した瞬間、藤田は全身から発毛し
スノーシンになってしまい、その時点で藤田反則負け。
桜庭は「おお!あなたは!」てひざまづいてしまい試合放棄。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:21:52 ID:???
第二期の覆面十番勝負の相手を教えてください
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:32:25 ID:txS8P+Ob
見当違いだったらスマンが・・・
コミックなら
・ザ・ピラニアン
・ユニバーサル・マスク
・ゴルゴダ・クロス
・ジキル・アンド・ハイド
・バイキング・キッド
・ミラクル3

だったかな?
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:56:31 ID:???
一番アニメで見たかったのが、ゴルゴダクロス戦だったが
これがはずされていたのが残念だった。
アニメで表現するにはあまりにも残酷な描写になることが
予想されるからやらなかったのだろうか。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:14:45 ID:???
残酷な描写というより十字架への冒涜みたいな宗教がらみなんで避けたんじゃないかな?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 04:14:59 ID:kaoaRcMe
タイガーマスクは後に仮面ライダーシリーズにそのコンセプトを盗まれてしまい、
石森章太郎とその遺族が大金を得る糧となったが、その元祖であるタイガー
マスクは長らく放置されてきた。健太が直人タイガーの跡を継ぐという話に
ならなかったためだ。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 05:28:05 ID:GuzHdy7Z
仮面ライダー好きなのだが、タイガーマスクも好き。
だから、あまり上のようなカキコはやめて。
そもそも、健太君は仮面ライダーにおける五郎君みたいな立場で仮面ライダーだって五郎君がライダーになった訳じゃないし…。
なんで仮面ライダーが対照相手に出てくるのか不思議。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 07:17:48 ID:???
タイガーマスクと仮面ライダーとどういう関係があるのか
おいらもよくわかんない。
全然関係なくない?
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 07:31:57 ID:???
組織からの裏切り者がどうこう、というのは抜け忍ものがルーツだろう

カムイ外伝は後にタイガーマスク、仮面ライダーシリーズにそのコンセプトを盗まれてしまい、
とでもするのか
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 07:59:52 ID:???
デビルマンなんか主題歌にまで「裏切り者」の歌詞入ってるし、ジャイアントロボも元々は
悪のBF団が地球侵略用に作ったマシーンだからねえ。
けど、裏切り者が主人公である作品って、妙に心をくすぐられるから困る(特に、かつての
仲間同士が敵として対峙する…ってな展開は個人的に激萌えですがw)
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 11:03:43 ID:???
>かつての仲間同士が敵として対峙する
萌えるよな。いつか戦隊でもほんとに最初の5人のひとりが敵になる、
ての見てみたい。近い状況になった戦隊はいくつかあるんだけどね。

ところで>>637から半日経って、いまだに思い出してもらえない
デビルスパイダーカワイソス・・・
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:43:34 ID:???
デビルスパイダーは、わざわざグレート自らがスカウトに赴いて「こいつなら…」と太鼓判を押した
レスラーだったんだけどね…ってか、タイガーの刺客として送り込まれる連中はみんな前評判ばかりが
高すぎる様な気が…
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 13:08:05 ID:???
>642
読売テレビ作成のタイガーマスク成功を分析した資料をもとに
企画されたのが仮面ライダー。
どちらの成功にも東映テレビプロ渡邊亮徳氏の功績は大きいと思う
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 13:13:21 ID:???
仮面ライダーのルーツで抜け忍といえばサイボーグ009だけど、
微妙にカムイ伝より早かった気がする。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 14:37:07 ID:GuzHdy7Z
みんなさぁ、抜け忍の方ばかり話題にしてるけど、もうひとつ大事な事忘れていませんか?
「マスク」、「仮面」という要素を。
だからといって仮面ライダーがタイガーマスクをパクったっては言えないけどね!
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 16:45:30 ID:???
マスクか仮面ならライオン丸、白馬王子、8マン、遊星仮面、パーマン、月光仮面、キャシャーンくらいかな?
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 18:30:41 ID:???
漫画のミラクル3って子供のころは描かれ方が好きじゃなかったけど
改めて読むと味があっていいな。実物のプロレスってこんな感じだったよ。
アニメは現実を超越しすぎ。あそこまで格好がいいかって。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 18:49:17 ID:???
白馬王子ってなんだ?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 18:49:52 ID:GuzHdy7Z
>>651 その現実離れした動きがアニメの醍醐味じゃないのかな?
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 18:56:37 ID:GuzHdy7Z
連投で申し訳ないが、タイガーマスクのアニメの動きがあればこそ、その後のデビルマンやロボアニメ更にはキン肉マン、ドラゴンボール等という一連の東映動画のアクション系アニメへ続いていると思いますが?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:18:14 ID:???
アニメが非現実的で駄目って言いたいわけじゃないんだけども
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:32:10 ID:2KwVm7W4
リアルレスラーにウルトラマンやセブン居たけど、仮面ライダーは居なかったっけ?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:38:17 ID:???
仮面ライダーは記憶にないな。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:40:44 ID:???
ホッパーキングならいる
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:39:16 ID:???
タイガーマスクやデビルマンは裏切り者だけど
仮面ライダーは厳密に言えば裏切り者ではないと思うんですけど・・・
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:45:07 ID:???
裏切り者はアマゾンの時のモグラ獣人とか
赤影の猿彦だな
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:55:58 ID:rU1/x8nY
>>660
猿彦の裏切りは、赤影たちを騙す芝居だったよね。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:08:56 ID:???
途中から赤影青影らの優しさに心が揺れて
魔風を裏切って赤影らの本当の味方になっていき
それを知った魔風忍軍に拷問を受け
双子の犬彦とともに死んでいったよ、猿彦。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:25:07 ID:???
>>662
その手の流れも70年代の特撮・アニメ系では多かった気がするな。
ゲッターロボGとかポールのミラクル大作戦あたりであったような。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 05:10:46 ID:???
お前ら、アニメ版のDVDとか、持ってるの?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 05:57:24 ID:???
当たり前田のクラッカー
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 21:18:48 ID:???
DVD全部でいくらした?
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 10:28:17 ID:Tzlv8TeO
3人タイガーの中でキングが一番弱いような希ガス
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 14:19:17 ID:???
現役離れて体がなまってただろうしなあ
キングもまさかまたリングにあがると思ってもいなかっただろう
マスクもあわてて押し入れから出してきたらネズミにかじられてるし
かわいそうだな、キング
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 15:23:10 ID:???
ミラクルスリーのマスクの中にタイガーザグレイトのマスクが入ると思うか?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 22:34:46 ID:???
思わん。だがそれがタイガークオリティ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 23:02:53 ID:???
昔、新日にマスクドスーパースターという覆面レスラーがよく来ていたが
実は彼は素顔でもビリ―・クラッシャ―とか名乗っては
たまに参加していたのですw

で、問題なのは素顔でリングにあがっているときは顔がデカイのに
マスクを付けているときのほうが顔が小さいのですw

何が言いたいかというと
ミラクルスリーのマスクの中にタイガーザグレイトのマスクが入っててもいいではないかということ。
マスカラスのオーバーマスクのようなもんだし。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 23:08:43 ID:exGq4Ml3
>>671 なるほど!納得(^_^)v
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 09:03:25 ID:Y2Iiif5Y
タイガーマスク史上、最大の流血戦って対何戦ですか?

僕は、対ピラニアン戦かと思うんですか(^_^)v
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 11:39:50 ID:???
>>673
答えが出ているなら聞かなくてイイんじゃない?
675坊主拳法:2006/06/11(日) 14:30:39 ID:???

まあまあ、そんな冷たいこといわずに(w

何か流血戦で、マットが血の海で、血で滑ったことを利用して試合したことがあった
ように覚えているけど、なんだっけ?

676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 15:49:38 ID:aQgDWk4/
キングタイガー戦か?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 20:11:06 ID:v+HBNcRi
3人の幹部って最初は赤いマスクの鼻の部分が出てて
3人とも肌色だった。黒人の肌の鼻はいなかった。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 20:26:56 ID:Y2Iiif5Y
ブラックタイガーはおしろいを塗っていたんだよ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 22:28:30 ID:???
>鼻の部分が出てて

あれが素顔の部分だという保証はないよ。
ちなみに三人の幹部のマスクは鼻の部分もマスク=黒になってる。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 09:16:37 ID:jFR0dX2B
>>679
それはマスクを脱ぐ直前だけだよ
前の回では確か鼻がむきだしだった
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 10:35:18 ID:???
原作の設定を継承するなら、支配者は3人ではなかったのかもよ
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:05:50 ID:???
>>680
http://www4.airnet.ne.jp/pancra/tiger/graphic1/akatora.gif

>前の回では確か鼻がむきだしだった

その剥き出しに見えるのが本物の肌かどうかわからん
肌色の鼻の形がついたマスクかも知れない
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:37:24 ID:???
>>680
 
682さんの画像のとおり、最初期も黒だよ
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 20:21:33 ID:???
↓三人の支配者は当初、鼻が肌色の時もある
http://www4.airnet.ne.jp/pancra/tiger/shot/e034/e034s17.gif

鼻も肌色の作り物で肌色の手も地肌ではないと脳内解釈してもいいのでは?

ちなみに三人の支配者のうち二人の白人は素顔で
61話に観客席に1人(ビッグか?)
73話でイエローデビルのセコンドに1人(キング?)出とりますな。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 20:25:37 ID:???
またはボスがたまに三人の支配者のうちの黒人と入れ替わって
支配者マスクをかぶって視察してたときもあったのかもだ。
その時に三人とも肌色だったとか(という解釈はどう?)
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 20:56:37 ID:???
なに〜
ケツの穴だと〜
687683:2006/06/12(月) 21:20:38 ID:???
>>684

>↓三人の支配者は当初、鼻が肌色の時もある
それはみんなわかっていることだけど
>>680
>それはマスクを脱ぐ直前だけだよ
上記の事を踏まえただけだ。

>鼻も肌色の作り物で肌色の手も地肌ではないと脳内解釈してもいいのでは

良いと思うよ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:53:32 ID:???
黒人が支配者になってたり日本人に虎の穴の象徴の虎のマスクを付けさせたり
虎の穴は人種差別のない、なかなか良い団体ですな
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:54:18 ID:???
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 22:10:16 ID:???
黒人が支配者になれるなんて、今から30以上年前のタイガーマスク。
人種差別がなかったんだなあ…
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:36:49 ID:???
前スレのこれってミラーサイトかなんかで見れるところないですか?
読みたいんだけど専用なんとかって使いたくないし。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099798631/
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 05:25:16 ID:yiVPNMDC
タイガーマスク史上、最大の流血戦って対何戦ですか?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 12:14:20 ID:???
>692
ageつつ、しつこいけど何んかあんの?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 20:46:13 ID:BXLyu7se
>>688 690 ちょっと差別と違うけど、この頃は、ミゼットプロレスがあったけど、いろいろ抗議があって結局は無くなった。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 22:33:19 ID:LgauUfa6
>>692
「平成虎の穴」やその他の同人誌では、リング上の血で足が滑りまくるキングタイガー戦ってことで位置づけられてるが・・・

タイガーがナイフで腹や胸を突かれまくったイエローデビル戦、
プールがタイガーの血で染まった(タイガーもピラニアに皮膚をずる剥けにされた)ピラニアン戦も
なかなかの流血度だと思われます。
個人的にはピラニアン戦かな?ピラニアに食われて皮膚の剥けたタイガーの姿が残酷!
アニメとはいえ、ここまで表現していいの?




最後のタイガー・ザ・グレート戦は、意外に流血のイメージはないなあ・・・
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 04:09:50 ID:???
>アニメとはいえ、ここまで表現していいの?

アニメだからこそ、ここまで表現してもいいのですよ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 04:14:18 ID:???
伊達直人のオナニーシーンとか無かったよね
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 07:18:58 ID:???
>>697
子供番組だし、
普通にありえないだろ・・・映像として。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 15:28:18 ID:???
>>692
まぁタイガーマスクの流血はアニメ版のタイガーマスクを
語る上では絶対はずせないよね。

ちなみに、最も激しいというよりもタイガーの流血戦で
印象に残ってるのはやっぱりピラニアン戦かなぁ。
その前のピンクの肌の奴のときもメリケンで胸を血だらけにされてて
それが伏線になってたのか・・ピラニアン戦では更にひどい流血。
しかもピラニアンに頭を押さえられて、目の中に指を入れられて・・
しだいにピラニアンの指が目の中を傷つけて血がジワジワ〜〜って
流れ出すシーンとかはオマ○コに指を入れられて液がじわぁ〜っていうのと
重なって、エロさを感じてしまった。
あと、胸から血しぶきが飛び散るシーンもちょっとエロいと思った。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 16:18:02 ID:???
入れてじゃなくて、入れられてになるんだ・・・

いつかの姐さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ですか ??
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 17:29:42 ID:???
マニアックなエロ妄想を、笑いも無しで語られると、
普通のひとはゲンナリしちゃうのさ。
早く気づいて…
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 22:14:03 ID:???
パパ「おまえはトラになるのだ。これでいいのだ」
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:24:26 ID:VsA6Mgrj
>>697
いや、直人=タイガーはあろうことか試合中に鱒書いてるよ。
虎の穴の刺客第1号・ブラックパイソン戦で、パイソンに急所蹴りかまされた直後に、
後ろ向きのままでオナニーしてる。

覆面リーグ戦のミスターノー戦では、逆にミスターノーがオナってるし。

「虎の穴の処刑」のケン高岡vsタイガー・ザ・グレイト戦では、ケン高岡まで・・・
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 04:55:38 ID:???
タイガーマスクって、金蹴りのシーン多いね(^o^)
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 05:55:45 ID:A2hVaPH7
>>704 そりゃ、あんた「急所」よ。「急所」!まかり間違うと死ぬところよ。
すげー、苦しいの!
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 07:31:20 ID:???
プロレスラーは、空手家やボクサーのように金カップはつけてないのかなぁ?
707坊主拳法:2006/06/17(土) 14:08:54 ID:???
しかしまあ、試合中の短時間に鱒書、逝ってるのか
タイガーの場合サポータ、タイツ、その上にパンツ。こんだけがんじがらめ?で
書いてたら......過敏症か?(w
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 17:56:23 ID:???
>>703

タイガーの場合金カップ、サポータ、タイツ、その上にパンツ。正直、蒸れないか?

鱒書いてるフリして、陰金書いてたんだと思う…。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 19:21:29 ID:???
「俺のタイガーが・・俺のタイガーがイン○○だったなんて・・・」
「ああぁぁぁぁぁーーーーーーっ」
「ルリ子!・・・そうかルリ子は直人君が○○キンだったことを知っていたんだ」

CM

「フハハハハ!とうとうパンツを脱いだか」
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 20:57:18 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 04:47:47 ID:???
子供からシモネタとウンコを取りあげたら、なんにもないじゃん。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 06:03:17 ID:???
伊達オナ人
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 08:01:23 ID:???
ミスター・セックス
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 10:18:29 ID:???
若月ロリ子
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 14:14:30 ID:77TW2YQ+
グレート妻
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 14:26:49 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:35:06 ID:???
赤き血の嫁綿
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:10:57 ID:???
孤児院の子供たちは、

こいつ金持ちの遊び人にしちゃ無駄にごついガタイしてるな(プ

とか思わなかったんだろうかw
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:58:33 ID:???
あれだけ着やせしてりゃガキは気がつかない。
ルリ子さんのみ見抜いたのであろ。
しかし森利夫回のルリ子色っぽいな〜〜
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 19:31:35 ID:UJO+8pP3
ザ・レズです・マスク
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 21:57:28 ID:???
素ノーパン
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:03:39 ID:77TW2YQ+
ブラック・オッパイソン
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:22:37 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:23:27 ID:???
もう一度
もうシモに走るのヤメてくんない?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:33:55 ID:???
異様なマスク 不気味な体
鋭い歯 カミソリのような背ビレを持つ
反則魔ザ・レズビアン
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:50:06 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:54:02 ID:???
おまいらサッカー見ないで何やってんだ?w
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:12:40 ID:???
スター・あ、ポロリ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:33:18 ID:U6hPfs31
消防3の時にタイガーマスクの再放送を見たが、
虎の穴の刺客にガスガスやられてるタイガーの姿に、な〜〜〜んかエロスを感じたのを覚えてる。
あとライオンマンにボコられて、つるっパゲの素顔を晒すサタンマスク(?)だったかにも、なぜかエロスを感じた。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:33:32 ID:???
もうシモに走るのヤメろって
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:43:38 ID:???
そういう時は自分で話題提供しろよ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:59:09 ID:???
でもタイガーが股間押さえてうめいてるのには萌えた。
あと目潰しもいいなー。
目から血がジワジワ出るところとか。
なにしろタイガーがいたぶられて血ぃ出してうめいてるのにはエロスを感じる。
そういえば後半はほぼ毎試合タイガーは血ぃ出してるんじゃないかな。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 01:03:57 ID:???
血で興奮したことがないんでよくわからんがー
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 10:40:04 ID:qOLJrRlH
ゴリラーマン対スノーシンの試合が見たい。野獣対野獣だな。
虎の穴の刺客同士のマジ対決最強決定戦やらない?
虎の穴じゃないけど、カミカゼとミスタークエスチョンも入れて。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 11:26:01 ID:???
虎の穴以外だとスターアポロンが一番強いのでは?
ミスタークエスチョン、というかグレートズマは歳だからなあ。
現役バリバリだと最強だろうけど・・・

虎の穴出身でもないけど雇われレスラーでは、
タイガーと引き分けたザ・ミシガニアンがけっこう強かったかもだ。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 11:31:18 ID:ueT3vFJk
ミシガンって無冠の帝王だったよね?あと、目潰しで血が出てるけど、普通なら失明するんじゃない?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 12:37:59 ID:???
(´^? ? ^?)
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 18:30:00 ID:???
世界最弱決定戦!ナチスユンケルVSシャドウマン

しかしナチスの回は子供の落書きが動いてるみたい・・・

739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 20:37:56 ID:???
ミシガン、シャドウマンねぇ…
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 21:15:15 ID:???
大木金玉郎
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 22:00:39 ID:???
「なんだーい!クリ子おねえちゃんのケチ!」
「プッシー(叱)」
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 22:33:33 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:30:05 ID:???
エロ・デビル…
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:35:51 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:25:57 ID:???
ザ・グレート・ゼブラ改め、マラザ・グレート・マラ

正直もうネタが尽きてきた…
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:54:04 ID:???
では、もうシモに走るのヤメれば!?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 04:53:52 ID:h5FckmpM
折角、まともな話題提供したのに、また戻ってる。ここも、嵐大先生の巣になったか…。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 04:54:57 ID:???
>>738
「世界最弱決定戦? 俺も仲間に入れてくれ!」
       ……スペインの猛牛アキラローゼ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 05:07:46 ID:???
印象に残るのはタイガーとやる前に虎の穴レスラー同士で戦い
ライオンマンに負けてマスクまではがされてしまうキングサタン。
最弱っぽくねえ?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 07:17:33 ID:???
ドラゴンマスクは一体どうなった!!
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 09:10:00 ID:???
メキシコで連戦連勝して活躍中
虎の穴が崩壊してさぞや喜んでいる虎の穴レスラーも多いだろうなw
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 21:42:35 ID:???
それにしてもタイガーマスクって他の虎の穴のレスラーに比べて
色白もち肌な感じがする。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:56:09 ID:???
マシンガンキック改め、マシンガン腰フリ。

虎の穴出身のレスラーは1秒間に2回、
しかしタイガーは1秒間に4回腰を振ることが出来る…。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:08:12 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:12:17 ID:???
ゴールデン・マスクの中の人って大門にそっくりだったよね
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 08:11:27 ID:???
けつの穴の象徴
けつの穴の処刑
けつの穴レスラー
けつの穴出身
けつの穴の刺客
平成けつの穴

そんなにおまえらは肛門が好きなのか?

242 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 14:41:42
今日の話題 肛門ニート

養護施設「尻の穴」で社会復帰する訓練をしている訓練生のこと。
卒業時には肛門から排泄される。


243 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2006/06/16(金) 15:10:58
肛門マスクだったのか
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 08:46:44 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 12:38:16 ID:???
ブラックタイガーとブラックvが戦うとどっちが強そう?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 12:44:37 ID:???
純粋にアニメ版タイガーマスクのプロレスゲーを作って出してほしいな。
ストーリーモードは、虎の穴を裏切り各地のみなしごたちのためにファイトマネーを稼いで
、最後はグレイトを倒すまで
(子供を交通事故から救って自分は車にひかれてしまうマルチエンディングあり)
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:45:15 ID:???
直人は虎の穴を裏切らなくても、
みなしごランドを造ろうとしてたんじゃなかったっけ??
そのために、ちびっこハウスにもふらりと現れたんじゃ?
裏切ったのは、たまたま上納金を払えなくなるような
急な出費(ちびっこハウスの買戻し)があったからで・・

んで、最後まで虎の穴を裏切らず、上納金納めてもなおありあまる、
莫大なファイトマネーでついにみなしごランドを建設し、
タイガーの塔の展望室で祝杯をあげてるところを
ルリ子に刺される、みたいなエンディングもよろ。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 15:41:58 ID:???
>>純粋にアニメ版タイガーマスクのプロレスゲーを作って出してほしいな。

2002年にSIMPLEキャラクター2000シリーズで企画があったんだけど消えたな
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 04:00:22 ID:???
タイガーマスク改めタイガーマスカキ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 04:40:00 ID:???
>>760
途中までは有りそうなストーリーだけど何故にルリ子に刺される? 
別に虎の穴所属がばれても刺されるなんて事になるとも思えんが
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 06:45:30 ID:???
実は虎の穴のボスが若月先生だったという別エンディング。
それを知った直人はルリ子に刺される。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 07:24:14 ID:???
このスレも厨房の巣窟になってきたな・・・
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 20:38:32 ID:???
初夏はいつもこんなかんじ〜
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 22:52:25 ID:???
ちびっ子ハウスの中で若月先生とルリ子さんの実の子供って
健太だっけ?よし坊だったか。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:03:19 ID:???
若月先生とルリ子さんは兄妹だし子供もいないよ。
ハウスの子供らはみんなみなしご。
よし坊はのちに親が現れたんだけどね。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 04:19:30 ID:???
確か、健太はルリ子先生の実子のはず。
ルリ子先生が、赤沼組の奴らにハウスの借金のカタに強姦されたことがあったな。
ルリ子先生は中絶する費用もなく、出産した子供が健太。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 07:28:29 ID:???
↓ここでアニメタイガーゲームのエミュがダウンロードできるぞ
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
pass----vip
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 11:59:03 ID:6A/TVst+
ルリ子先生が女子プロレスに衝撃デビュー!
リングネームは「ルリ・ルリ子」!
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 06:06:31 ID:???
虎のあなル…

2日間考えた。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 10:41:19 ID:???

もうシモに走るのヤメてくんない?
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 11:22:39 ID:???
ザ・マラクルズ

タイガー・マスクの技を研究するために「虎の穴」が送り込んだマラデカ
レスラー。巨根の双生児として生まれ、手術で切り離した巨根に強化骨を
埋め込んでいる。双生児特有の一種の霊感による意思疎通で、対戦相手
の攻撃をかわす。

今日は割と速くできた(^o^)
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 11:42:49 ID:B2Ruxq1C
>>774
マラクルズの弱点は
ルリ子のような純日本風美少女や、ジェーンのような高ピー美女を見ると、
でかマラが剛直してしまうこと。
しかも、双生児特有の一種の霊感で相方のマラも勃起してしまい、
戦闘不能になってしまう。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 12:39:30 ID:B2Ruxq1C
>>774
順序が逆になったが、マラクルズの使命は
そのでかマラでタイガーマスク=伊達直人の女性遍歴および女性の好みを実際の閨房にてスパイし、
虎の穴に報告すること。
また、そのでかマラで直人好みの女性をたらし込み、直人=タイガーに心理的な打撃を与えることも期待されている。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:08:01 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 14:12:56 ID:???
>>774
直人は知らないが、ルリ子もまた、マラクルズの虜になっている。
ルリ子のタンスにはマラクルズサイズのバイブがあり、一人ヨガっ
ているところを、ヨシ坊に偶然見られてしまい、ヨシ坊を養子に出
そうと決意する。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 15:09:12 ID:???
書き込みの文からしてかなりおっさんだと思うけど
シモネタでも面白い書き込みならまだしもあまりおもしろくもないし
正直、そろそろつまんないよ。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 16:40:11 ID:dLUIC9y2
キングタイガーVSタイガーキング。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 16:44:08 ID:???
どうしようもなくクダラナイ下ネタは
もう考えなくていいから大人しくしてろや
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 01:22:41 ID:???
現実のプロレスではなぜにブラックタイガーだけ出すんだろうね?
ビッグタイガーとかキングタイガーとかも出せばよいのにね。
もしかしてどこぞに商標登録とかされてしまってて使えないのかもしれんけど
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 03:28:12 ID:???
生プロレスにグレートゼブラもちょっとだけ居たよね。
神風も居たけど、タイガーの神風ってわけじゃなかった。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 05:01:34 ID:???
2世の板じゃなかったのか、、、ザ・バットとヘル・ホークスのソフビ見つかったんだが。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 07:55:47 ID:???
ゴリラーマン対スノーシン、勝のはどっち?
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 09:01:07 ID:???
>>782
チーム組まねえかな?
キング(佐山)ビッグ(三沢)ブラック(金本)。
とりあえず覆面被って正体隠して。
まあ相手がいないし、いまどき3人タイガーで興奮するのて、爺ばっかかw
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 15:21:35 ID:KiVSxqve
反則しなきゃダメなんじゃないの?だからあえて、キングタイガーじゃなく、タイガーキングじゃないの?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 15:39:32 ID:XLHVkAMn
るり子さんはタイガーが直人だということをうすうす知っていたが、
それを口には出さなかった。そうしてなけなしの金を使って直人に
生命保険をかけて、その時を待った。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 16:07:13 ID:???
ルリ子は直人の子を身籠もっていた。直人は表面的は優しい青年を演じているが、
所詮、虎の穴出身の鬼畜。ハウスへの援助金と引き換えにルリ子の体を執拗に求めていた。
その回数も、ルリ子が断れないことをいいことに、レスラーの強靱な肉体で
ほぼ毎日でルリ子を求めていた…
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 17:28:54 ID:???
もうシモに走るのヤメてくんない?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 18:40:25 ID:???
>>790
お前、シモネタ嫌いなのか???
792790:2006/06/25(日) 20:06:37 ID:???
あたりまえだろ!?
ここでのシモネタは大嫌いだ!!
自分の大切なモノを下品なシモネタにされて嬉しいと思うのか?
オッサンになって、青臭い発言で見苦しいかもしれんが本音。

エロは好きだが、タイガーと結びつけて考える事は無いし
それが普通だと思う


793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 20:39:26 ID:???
スルーしとけばいいのに
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 20:48:02 ID:???
虎の穴、幹部3人

ブラックタイガー、ロングタイガー、ハードタイガー

黒くて、長くて、硬い。これ最強…
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:35:23 ID:???
>>789
>>794
消えろ( ゚д゚)、ペッ
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:15:50 ID:???
ま・・直人をルリ子が刺してなんて話があったが、
確かにタイガーマスク(直人)を本当に殺せる唯一のキャラは、
虎の穴の幹部レスラーではなくルリ子だけかもしれないな。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:40:32 ID:???
健太がなにもかもいやになってハウスに火をつけてみんな焼け死ぬ。
いっぽう健太は民家に押入ってWカップを見てるオチ。
798790:2006/06/26(月) 01:26:42 ID:???
シモや不幸ばかりをネタにするのは、もうヤメてくんない?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 03:15:49 ID:???
あ、ただいま健太くんと名乗る少年から電話が入りました。
5秒までの下ネタはルールの内じゃないか。
なんでやられっぱなしになっているんだ。
>>790もやり返してくれよー。
とのことです。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 05:40:32 ID:???
そこへ、健太からのメッセージが2chに届けられた。
「ルールのない2chでは、シモネタはむしろ当然の戦法」というのだ。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 08:30:13 ID:Em3JBa0I
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ♪シッッカッ゙オッ
  /  / ̄\  ヽ
  ●  /  ●   ●、ヽ
●○●.  (・)   (・)| |  バカスカ
 |● | …    つ …| |      
 |  |    ___  | |
 |  |    \__/  | .|
 ゝ‐イ\.      /ノ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 09:35:32 ID:???
タイガーマコト=本名:太賀誠
みなしごハウスの早乙女愛ちゃんに正体バレル!
愛ちゃん「だって名前がおなじなんだもん」
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 19:56:28 ID:???
>>799 そ、そうか、健太がシモネタを認めてくれたか!
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:09:55 ID:???
待って!
今あなたが下ネタを使えば、健太君は人生で辛いことがあっても、
すぐに下ネタに逃げる道に堕ちてしまうと思うんです。
お願い、本当のファンとはなにか、
どうか>>803さんからこの子に教えて。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:09:28 ID:???
タイガーマスク、同二世のDVDって出てる?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:11:31 ID:???
出てる
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:12:43 ID:???
宇宙仮面SFの満面の笑顔が可愛いお(*´з`*)
808シモネタ悪魔:2006/06/26(月) 22:23:12 ID:???
>>804

2ch後、追いすがるようにして語りかけてきたルリ子と健太。
「本当にあなたは天使です…健太君の心の目を開けてくださったんですもの」

「心の目を……違う。俺はシモネタ悪魔だ。今日のことだって、ほんの気まぐれ!
シモネタを使うかどうかはいつも気まぐれなんだ」
と言い放ち、英雄視されることをかたくなに拒否。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 22:23:12 ID:???
否、ゴールデンマスクの微笑には負ける。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 23:08:12 ID:???
ミスターノーの無表情さも萌えるお(*´з`*)
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 02:23:16 ID:wRClhhgs
直人はルリ子が好きだが、それはプラトニックなものであった。
そうして試合の終わった後に高ぶる気分を落ち着かせるために
トルコ風呂に行って女を抱くのだった。頭の中にルリ子の顔が
ちらつくたびに、それを振り切りながら。。。。。
お、お客さん、そんなアクロバットなの、うち、こらへきれまへん。
かんにんや、もう。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 05:33:29 ID:???
>>811
直人は、ハウスへの援助金が大変で、とてもソープには行けないはず。
確か、以前にも鱒を書いているという書き込みがあったぞ(^o^)
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 07:16:09 ID:???
佐武と市鑑賞中
タイガーと関係が深くて楽しい
同時期に製作放映で、主役は富山氏だし
東映製作分はタイガー班を追い出されたばかりの木村氏。
この時期の作画はかっこいいねぇ。
初期タイガーの良い所が反映されてて見所多し。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 19:09:09 ID:BWJyPbom
放映時期は入れ違いなんじゃないの?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 19:59:00 ID:???
あと、小松原、勝間田、富山、菊池が集結して
タイガーの匂いが感じられるのが、グレンダイザーかな。
宇門大介はモロ、ロン毛の直人。
カセットに録音してた時代、特にダイザーに搭乗してからの
デュークの気合と菊池BGMのセッションは、
タイガーを思い出して燃えたなあ。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 20:16:28 ID:???
直人のマシンガンセンズリ。1秒間に4回のスピードでこすり煙を出すことができる。
817坊主拳法:2006/06/27(火) 20:33:03 ID:???
>>815
衲(わし)はオープンリールで7時の時報から底抜け脱線ゲームの頭まで録音した。
浅田飴の提供。
テープ起こしもやったけど、途中でとん挫。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:26:49 ID:???
衲←これなに?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:29:17 ID:???
おかあさんウルサイ!しゃべっちゃ駄目!
な時代?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:42:17 ID:???
タイガーの一番の強敵はルリ子さんだとオモタ・・・
821813:2006/06/28(水) 02:01:14 ID:???
>>814
開始時期は一緒。
佐武と市は一年で終了し、木村氏もタイガーに復帰するが、
追放された事で情熱が無くなったのか、復帰後の話はあまり良くないね
822813:2006/06/28(水) 06:40:51 ID:???
勘違いしてた
佐武と市が終了してからしばらくの
木村氏の作画悪くないね。悪くなるのにはもう少し時期が後ですね。
それに佐武と市に移ったのではなく、時期的にタイガーと完全に平行してた。

823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:39:09 ID:???
>>821
佐武と市     1968年10月〜1969年9月放映
タイガーマスク  1969年10月〜1971年9月放映

佐武と市の方が1年早くスタートし、タイガーがスタートする直前に終了
している。
従って、木村氏は佐武と市終了後、そのままタイガーに移行したのでは?
824813:2006/06/29(木) 00:10:20 ID:???
タイガーのローティションをこなしながら
同時に佐武と市を作画していたみたいですね。
イエローデビル戦やユニバーサル戦等、正直関心出来ない回あたりが
佐武と市終了後の移行期だと、思い込んでしまい勘違いしてたみたい


825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 04:55:14 ID:???
人妻、団地妻、グレート妻
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 12:33:23 ID:???
佐武と市の市って座頭市のもろパクリだろ?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 16:45:56 ID:???
もろではないな
人形佐七や平次等の捕物帳に座頭市的なキャラを入れただけだな
佐武にしても従来の岡引ではなく、岡引の助手の下っ引きが主人公なのも特色だしね。
時代劇はパターンが少ないんだから、このくらいの違いがあればパクリなんていえないな
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 18:25:39 ID:???
あの時代には座頭市の影響を受けてだろうけど
目の見えない仕込み刀の坊主がよく出てくるわな。
「どろろ」とかにも百鬼丸の前に
剣の腕の立つ盲の琵琶法師が出てきたりする。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:18:34 ID:bbq8Miwa
>>824

>タイガーのローティションをこなしながら
 同時に佐武と市を作画していたみたいですね。

もしそうなら、タイガーマスクは製作してから一年間はお蔵入りで放映されなかったということになるが?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:20:58 ID:vx6fcHzC
剣心にも十本刀にいたな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:38:01 ID:???
ザ・ライオンマン 改め ザ・ライオンマンコ 
832824:2006/06/29(木) 21:39:10 ID:???
>>829
ホントですね〜
途中で富山氏が降板したり、タイガーでバンクとして使われる「血」のシーンなんかを見て
30数年同時期放映と思ってたわ。
バンクの「血」のシーンはタイガーからの流用ではなく、佐武と市からの流用だったんですね
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 20:34:20 ID:???
木村氏はDVD「レインボー戦隊ロビン」の特典映像インタビューで
ロビンなのに、なぜかタイガーマスクの裏話を熱く語ってるゾw
タイガーファンも必見。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:15:53 ID:???
ラーメンマン 改め ザーメンマン
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:00:21 ID:SpApGNfj
>>831 >>834 くだらねぇからいい加減ヤメロや!中坊!
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 01:23:09 ID:???
下ネタは良いが、低レベルな駄洒落は・・・
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 09:21:27 ID:???
スノーシン 改め スノーパン

一定時間が過ぎると、毛むくじゃらになりパンツを穿かなくても股間が隠れる。
ただ、試合開始直後は股間が露出しているため、そこを攻められると弱い。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 10:05:15 ID:???
たまやられ放題。
頭、金玉、目玉。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 11:32:42 ID:???
>>837
あまりのくだらなさに頭痛がしてきた
ス、ノーシンでも飲もう
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:46:28 ID:???
スノーキン 雪のように冷たい股間
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:19:02 ID:???
>>839
喪前の駄洒落も相当くだらないと思うぞ^^
おいらは好きだけどね。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:28:47 ID:E3SYu/ej
タイガーマスク2世って実際は3世だよね!初代がケンにマスク託したんだから。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:51:23 ID:???
想像してみてください。

タイガーマスクのタイツが、網タイツ
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 21:17:35 ID:???
>>842
ケンがレスラーに復帰出来てタイガーのマスクをかぶったかどうか定かじゃないし
あれはマスクをかぶれという意味だけじゃなく
直人の後を継いで、みなし子たちのためになってくれという意味なので
違う仕事をして稼いだ金をみなし子たちのためにでもいいわけだ。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 21:29:27 ID:???
>>844

お釜バーでもいいのか?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 22:58:48 ID:???
ケンのおかま見たくないぞ。
タイガーのタイツが網タイツってのもちょっと・・・。
確かにウルフとかにムチで叩かれて悲鳴上げてたのには萌えたけどね。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 19:35:13 ID:???
7,8年前出てたバンプレストの二世Tシャツって何種有ったか教えて
一枚貰ったんだけどよかったんで
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 21:51:02 ID:???
虎の穴のミスは「タイガーマスク」とかをちゃんと商標登録してなかったってことだな。
登録しておけば伊達直人に虎のマスクの使用権とかで裁判で勝って
裏切ったものは業界から追い出せたのになw
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 21:52:16 ID:???
あとファイトマネーの何パーセントとかちゃんと契約書を作っておけばなw
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 23:00:22 ID:???
どこかで聞いたような生々しい話w
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 23:57:39 ID:???
>>848
裁判になると自分達のやっていることや組織が明るみに出るんで、
契約違反されても正面切って訴えられないという説があったなあ。
で、こそっと制裁したり暗殺したり。
でもタイガーも虎の穴がリングの上に刺客を送ってくれるから稼げてるって
見方もできるんだよな。
タイガーのファイトマネーって日プロから出てるのかな?それとも虎の穴?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 04:21:06 ID:???
虎のアナルへの上納金、ファイトマネーの50%は、虎のアナルを裏切ることで
払わなくて良くなった(^o^)
しかし、何と日プロが25%をピンハネし、さらにちびっ子ハウスが50%を受け取り、
ついには娼婦ロリ子が20%を要求するようになった。
オナ人は、風俗代やエロ本代で、生活は火の車だった。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 06:22:15 ID:???
>>848
そういえば、パチンコ屋のサンドイッチマンも
虎のマスクを無断使用してたね。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 21:01:42 ID:???
>>848
実際のプロレス界とあわせるとリアルだな。
WWEなんて正にそんな感じじゃなかったっけ?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:52:53 ID:rc5VzGOz
>>794
あーあーそうか、あれか・・・?
ブラックタイガーってタイの農地の一部で海のヘドロの中で育ててるエビラのことだな。
確かダイエーとかそんじょそこらのスーパーでで車エビモドキで安価で売ってるヤツ。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:59:48 ID:???
次スレ
【ケツの穴】タイガーマスク 2
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 03:59:25 ID:???
ブラックタイガー = 来日後はエビフリャーに変身
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 04:28:21 ID:???
ttp://www.fk-harejo.com/zaiseki/akane/1.jpg
この子、「ミスター・カミカゼ」を書いている。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 07:41:47 ID:???
>>856
3だろw
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 21:27:11 ID:???
>>858
サイボーグ009のBGMにのって突きをくりだしながら、
「とあーたーたーたー」て言ってる姿が確かに見えたのだ!
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 22:10:51 ID:hE8hauXo
ツンドラマスク
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:56:39 ID:???
ブラックタイガーみたいなエビモドキの安物
俺は喰わん。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:58:57 ID:???
>>862
聞いてねえよ。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 00:00:33 ID:???
【尻の穴】タイガーマスク 3
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 13:10:31 ID:m+ACC3cT
宇宙戦艦ヤマトの戦闘機ブラックタイガーだったな。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 00:22:33 ID:???
>>860
カミカゼといえば、風のフジ丸のBGMの方が先に思い浮かぶ。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 01:15:53 ID:???
>>866
あんたいくつだよ?いい年して2ちゃんかよwww
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 03:08:19 ID:???
>>866
時は戦国、嵐の時代、でっかい心で生きようぜ!
869坊主拳法:2006/07/08(土) 22:22:19 ID:???
風吹きまくれ吹き荒れろ みじん隠れだ火炎の術だ 悪いやつらをやっつけろ
870866:2006/07/09(日) 00:26:42 ID:???
>>867
フジ丸とタイガーなんて5年しか違わないのに・・・
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 01:57:00 ID:???
ガキの頃の5年はでかいだろ。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 05:50:29 ID:???
時は戦国、嵐の時代、でっかい心で生きようぜ!
風吹きまくれ吹き荒れろ みじん隠れだ火炎の術だ 悪いやつらをやっつけろ
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:53:26 ID:z/UEGWJK
2ちゃんに年は関係ない。小学生からおじいちゃんまで同じく参加できるのが2ちゃんじゃないのか?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:14:41 ID:???
どうでもいいがタイガーの話題を書き込めよおまいら
あと、するなとはいわないがくだらないシモネタは控えめに
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:59:51 ID:???
シモネタ?

俺のこと呼んだか?ミスターセックス!
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 12:02:17 ID:rSMcgv+z
おまえら
尻の穴とかケツの穴とか肛門とか好きなんでつね。
変態でつか?
877坊主拳法:2006/07/09(日) 13:37:19 ID:???
フジ丸が出てきたところで、

主題歌もおわりが「藤沢、藤沢、藤沢薬品〜♪」だったので、再放送では必ずカット
されてしまうけれど、タイガーマスクはOP・EDに「浅田飴」提供でも、入っていない
のおkだけれど、よみうりテレビとはいっているので、局によっては切られてしまう
のが残念。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:49:36 ID:???
>>876

「虎穴に入らずんば、虎児を得ず」というではないか!

 虎の穴 → 虎のアナ → 虎のアナル → アナル → ケツの穴
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 18:30:01 ID:???
>>878
またスレ主が怒るぞ
880坊主拳法:2006/07/09(日) 21:02:22 ID:???
ミスターセックス!が出てきたところで.....

ミスターXのセリフで、
裏切り者は、身体の一カ所を徹底的に痛めつけられて云々、
おまえは頭か、腕か、内蔵か(だったかな)・・・・・
というのがあったけど、悲惨だろうね。

 #そこで「おまえは○茎か」とか「おまえは金○か」とかもあったのか

またそっちの方向に持っていってしまった(w

881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:17:18 ID:???
頭ばかり攻められて電車に突進する方がマシだな。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 23:20:35 ID:???
>>800

×内蔵 → ○内臓 

タイガーは包○なのか???
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 07:43:56 ID:???
まぁ、年齢的なものと環境的なことを考えると仮性であっても
おかしくはなさそうじゃない?
あれだけ急所攻撃うけて、なんでもないのもうなずけるし。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 08:25:48 ID:???

885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 12:29:50 ID:???
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 22:36:48 ID:???
タイガーは頭部だけでなく、股間もマスクをかぶっていたのか?!

さすがのグレートも、股間のマスクまでは気づかなかったか…
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 07:57:43 ID:i9z/2+bS
ジダンのマテラッツィへのヘッドバットは
マスクを剥がされたタイガーマスクが
グレイトに凄まじい反則攻撃で荒れ狂った
それに似てる。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 14:32:49 ID:???
888
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 00:45:53 ID:???
>>887
ジダンはハゲのことを言われて、怒ったのか?俺と似ている…
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 06:36:21 ID:PA2/g0HS
ヘッドバットと言えば大木金太郎だね。そういえば、日本プロレスの人達って馬場、猪木、吉村、大木ぐらいしか名前でてこないね。若手は名前ないもんな。あんなかに辰っつぁんいないのかな?巨人の星は板東英二出て来た。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 10:59:59 ID:???
坂口も出てくる
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 22:06:09 ID:???
ジダンのハゲ頭の頭突きは強烈だった。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 22:36:19 ID:???
2世では藤波いたゾ!
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 06:00:05 ID:???
2世では藤原で抜いたゾ! に見えた。

2世のズリネタは、藤原紀香なのか?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 16:03:09 ID:BsGU6fu8
藤原嘉明じゃないの?
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:01:50 ID:???
そういえば竜男はブリーフだったね。
直人の下着もブリーフだろうか?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 19:53:28 ID:???
>>896
直人はブリーフ、ただし、タイガーの時はTバック。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 12:26:21 ID:???
直人はブルマ、ただし、タイガーの時はふんどし。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 21:28:51 ID:???
越中ふんどし  越中しろう 
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:24:56 ID:IWSF9JVo
3人タイガーって意外とフェアな試合運びだよな。
タイガーを殺すのが目的なら、最初から一中必殺で望むべきだった。
それとも久しぶりのリング復帰で、プロレス技を使いたかったのだろうか?
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 23:07:38 ID:???
裏切り者の処刑以前に彼らは客の前で試合を見せるプロのレスラーだからな。
強い以前に魅せる部分も一流でないと行かんのだよ。
グレイトだってタイガーブリーカーをやぶったりしたときに客にアピールしてるし
そこらへんはプロなわけよ。
試合の中でたまたま事故死で亡くなってしまったってことにしないといけないわけだし。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 23:09:47 ID:???
そんなわけでグレイトとタイガーの一戦で
プロレスラーの立場を捨て去ったタイガーがグレイトには誤算だったわけでもある。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 23:11:49 ID:???
プロレスをするフリして殺すつもりが殺される。ハイ、ハイ、ハイハイハイ

あるある探検隊!
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 00:17:18 ID:???
確かにグレートを含む4虎は反則以外の実力がすごかった。
寝技、とび技どれも見所たくさんの試合。
普通の技でタイガーを流血させてる。
他の刺客は反則を使いまくって派手にタイガーを流血させることは
できたけど、試合内容的にはタイガーに押されぎみのものが多かった。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:13:06 ID:EynL9OAy
前田日明が引退試合後のインタビューで、今後の抱負・目標について
聞かれたとき、こう答えていた
「タイガー・ザ・グレート。伊達直人に殺されないタイガー・ザ・グレート
になりたい」
タイガーマスクに憧れた格闘家はよく聞くが、グレート(ボス)に憧れる
人もいるんだ、と思った
(格闘技界を牛耳りたい、という意味なのだろうが)
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:13:13 ID:???
そもそも虎の穴は伊達直人にタイガーの覆面をあたえた時点で
いつかは直人を虎の穴の幹部にする予定だったんだろう、五番目の虎として。
それくらい見込んでいた者に裏切られたんだからボスが怒るのも無理はない。
ボスもかわいそうではある。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 15:15:26 ID:JbirLCti
「グレートが死んだ」という確信はない。
アニメとはいえ、プロレスはショー。
実は、グレートの体に落下したのは、あらかじめ落ちる仕掛けになっていた
安全につくられた特注のライトかもわからない。
で、控え室に戻って、タイガーに
「オマエ、痛いじゃねえか!本当に死ぬかと思ったぞ!」
「ボス、すみませーん。だってボスだって打ち合わせと違うところで
マスク剥ぐし…」
なんちゅうマヌケな会話が行われていたかどうかは謎だ。w
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 15:51:58 ID:VDZTopvN
ボスのホモの相手をさせられるのが嫌なあまり直人は脱走したのです。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 17:00:03 ID:???
直人は脱走してないじゃん
910これが正解:2006/07/19(水) 20:16:31 ID:???
>>908
直人は女の味を覚えたので、虎の穴のストイックな生活に耐えられなくなった…
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 05:13:38 ID:ESLd4x/k
10年ほど前に、タイガーマスク(アニメ版)のノベライズに取り組んだことがあった。
3人の悪のタイガー戦直前で頓挫してしまい、返す返すも残念だが・・・

物語後半に登場したジェーンをふくらませたオリジナルキャラを考えていた。
戦争で両親を亡くしたジャンヌ・ベルヴィエという名の美貌のフランス人女性として、
虎の穴の末端が経営している孤児院でハンス・ストライザー(ナチス・ユンケルン)と幼なじみで、
今はミスターXの腕利きの秘書という設定にした。

そしてタイガーと戦うために本部の意向を無視して来日したナチス・ユンケルン=ハンスと再会し、
タイガーとの対戦前夜にホテルで哀しい一夜(もちろんせくぅす)を過ごすという場面を書いた。
タイガーマスクにどうしても不足しがちなお色気をカバーし、
虎の穴サイドにも、伊達直人と若月ルリ子のようなほのかなラブストーリーも織り交ぜたいと考えてのものだった。

時間にゆとりができたら、ノベライズに再挑戦したいと考えている。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 12:48:33 ID:???
>>911
そのノベライズってあくまで個人で楽しむやつ?

梶原原作物だからそこらへん慎重にやらないと海に沈むことになるかもよ。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 13:39:08 ID:???
トルコ、世の中タダで動くのは地震だけだ!
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 17:15:52 ID:???
>>911 うpキボン!
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 18:19:02 ID:???
>>911
いまどきありがちだな。
そういう膨らましかたは、ただ主題をぼやかすだけになりそうではある。
タイガーはあの時代特有の(スポ根ものといってもいいが)ストレートだからこそ良いと思うぞ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 19:31:34 ID:???
とりあえず梶原センセの実弟の真樹氏に
このスレを見てもらいましょう。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:05:19 ID:???
>>916
下ネタおもろいやんけ、ということで裏話に入ったりして(w
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 13:44:41 ID:???
最終回、タイガーが素っ裸にされてなぶられるぐらいの
試合展開だったらかなりショックだろうな。
さすがにそこまで過激にはならなかったみたいだけど。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 17:33:39 ID:???
最終回、一話前では影も姿もなかった猪木が、いきなり解説席に加わっている件について。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 19:01:30 ID:???
リアルいろんな騒動は放送終了直後だしなあ。
キングタイガーとして受けた背中の傷が癒えたから復帰したとか・・
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 19:03:46 ID:???
あ、前「ま」ではかと思った・・
スマソ。実際、映像はここ何年も見てないのよ。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 19:30:18 ID:???
このスレはアレだけど
過去ログは読みごたえあった

923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 19:44:30 ID:???
よく読んだらここ最近ぐらいでした
スレがアレなのは
ごめん
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 20:08:54 ID:???
シモネタ厨が来てからスレが荒れた感じだよな
シモネタを絶対やめれっていうわけでもないが
バランスよく進めてほしいものだ
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 21:25:55 ID:???
金四南無
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 23:26:37 ID:???
猪木は当時、日本プロレスでのクーデター騒動の主犯になる事件の前後で
日本プロレス内でトラぶってた様子なのが
タイガーマスクの最終回あたりにかぶっていて
日本プロレスの協力で作られていた番組なもんで
状況からしばらく出せなかったものと思われ。
それを最終回なのでやっぱりBI砲がいなきゃサマにならんので猪木も出したものと。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 00:06:14 ID:???
タイガーマスクを見てからジャイアント台風を読むと
なんかじみぃに感じるのよネェ。
ジャイアント台風。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:17:29 ID:???
>>927
放送開始にあたり、よみうりテレビに持ち込まれた企画が
東映のタイガーマスクと虫プロのジャイアント台風
(ジャイアント台風のDは出崎氏。決定してたら
あしたのジョーは違ったものになっていたかも)
決定にはいろいあったとは思うが、
よみうりテレビ側に日本プロレスの経理部長より
タイガーならば全面協力するという話があった。
日本プロレスの経理部長とタイガーのDの勝間田氏が
親戚だったから。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 14:17:34 ID:???
>>928
言ってることが良くわかりません!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 16:38:15 ID:???
OK、じゃあ漢字の書き取りから始めようか
931928:2006/07/30(日) 00:58:50 ID:???
>>928
同時期にあったタイガーとジャイアント台風のTV化の話を
書いたつもりだが、文才無くてすまんな。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 01:47:15 ID:???
俺はなんとなく解ったけどな。
933名無し:2006/07/30(日) 13:27:50 ID:Ai2Py+uc
ビッグ、ブラックの声優さんて誰なんでしょ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 15:32:06 ID:???
北川国彦、中川謙二
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 10:28:27 ID:coWp1gOB
嵐先生、いつも顔色が悪い・・・。
肝臓の疾患かも。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 11:27:07 ID:YqwguouD
ブラックタイガー、いつも顔色が悪い・・・。
肝臓の疾患かも。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:20:28 ID:coWp1gOB
>936
顔色悪い人多いですよね!
ミスターXも・・・。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:30:56 ID:coWp1gOB
935、937です。
申し訳ありません。
あげてました・・。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:31:41 ID:???
すみません!
さらにあげてました・・。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:32:58 ID:???
桜庭の事は誰も・・・・触れてませんね。失礼しました。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:34:43 ID:???
昨日の桜庭ですね!
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 14:05:31 ID:V3Y1itlO
ミスターYは太ってるけど顔色青い。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 14:18:59 ID:???
ミスターYもやはり肝臓(ry
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 17:13:44 ID:???
タイガーも顔全体が黄色く、下半身が黒い
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 19:45:36 ID:???
>>944
黄疸だ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 23:24:29 ID:???
タイガーは体は色白だよね。
顔は確かに黄色い^^
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 00:02:23 ID:???
下半身が黒いのは、遊びすぎだ…
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 00:27:48 ID:???
タイガーは胸が大きい。
女だったら巨乳って感じがするな。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 01:04:05 ID:???
胸囲80cmではプロレスラーにはなれまい。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 10:14:23 ID:???
                , ─ 、
                   /  / l
                ,!  '  /
              /` ー- イ
             /    /i
            /       l
           _,r/ ./l / ,-、 l
        / '  '. i/ / / lヽ、
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
..',     人               l    l
 〉    / ヽ      /       /    /
../     /  ヽ    /   l  | ∧    ヽ
/     l   ヽ   l   l  ' / |     ',
|     ',    |   _!__!_.  l  ',    ヽ
|     l   l,   ´       ` 'i  ヽ    ',
',    /   /           |   ',.    l
..|     /   l             |    ヽ   i
. |  l /    |           l l     ',  |
 l   l'     l  `'- 、       /  l    ヽ. l
  l  ゝ   |      ヽ    /    i    〉 ヽ
 /   \ l        i       ',     i

冗談みたいなプロレスラー ミスター・ノー
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 20:54:04 ID:???
胸囲80cm

www
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 06:40:54 ID:???
ミスター・ノーは世界一の巨根
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 10:22:26 ID:???
ミスター・ノーの頭ってボーリングの玉が入ってましたっけ?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 14:24:26 ID:???
>>953
そんなもん入っとらん
単なる鬼頭だ。
ちんぽおばけ
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 14:30:51 ID:???
タイガーのチョップ攻撃で刺激され、頭が大きくなった。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 23:53:46 ID:???
>>954

×鬼頭 → ○亀頭
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 00:51:48 ID:???
首を擦ったら頭の天辺から白い血でもどぴゅってでそう。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 07:09:28 ID:???
>>957
www
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 16:08:35 ID:???
>>957

亀頭をひねり切るのか????コワスギ…
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 18:50:40 ID:???
最近「下ネタやめろ。」が来ないな。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 20:21:16 ID:???
下ネタやめろ。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:03:40 ID:???
最近シモネタばかりでここ、ツマンネ
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:13:26 ID:???
おれはおもしろい
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:34:22 ID:???
同じくおもしろい。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 22:33:44 ID:???
タイガー、黒のタイツじゃ暑い夏は蒸れるだろう。
陰金の後を隠しているのか?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 09:37:21 ID:???
陰金ww
タイガー・ザ・グレイトも同じ理由か?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 22:45:08 ID:???
タイガーって、うまいモンくったり、好きな女抱いたりしないのかなぁ??
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 01:06:19 ID:???
>>967
ルリ子ねぇちゃん抱いてるんじゃ?
うまいモンは、どうだろう
とりあえず好き嫌いはなさそうだ。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 07:10:48 ID:???
【尻の穴】タイガーマスク 2
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:39:00 ID:???
タイガーは
アッー!
だったのかw
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 00:25:41 ID:YUo5mrsR
がんばれタイガー!
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 22:45:26 ID:???
虎の穴で育ったタイガー。どこで女の味を覚えたのかなぁ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:01:51 ID:???
女の穴
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:44:46 ID:???
尻の穴で育ったタイガー。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 04:57:12 ID:???
虎の穴では、若いレスラー達がお互いにおかまを掘り合うのか????
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 14:20:58 ID:???
虎の穴はSEX厳禁!自慰厳禁!禁欲地獄に決まっとる。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 23:47:48 ID:???
タイガーは、大門とおかまを掘りあったので、虎のアナルから狙われる身になった…
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 23:56:05 ID:???
鉄腕ジョーも二人をとりわけ可愛がってたみたいだし。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 11:19:45 ID:sPublVXw
何故、またもホモの話題になってるの?
キモイ。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 11:36:59 ID:lqm+oCWE
下ネタで1000まで行って下さい
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 12:20:26 ID:???
次スレどうすんの?
シモ厨が忘れた頃に建てる?
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 12:30:12 ID:???
982
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:05:41 ID:???
983
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:16:45 ID:???
虎の穴の運営てレスラーのかすりだけじゃやってけないと思う
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:40:13 ID:???
ソフビとか売ってたんだよ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 18:18:53 ID:???
大木金太郎が次スレを立てろ!
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 19:39:55 ID:???
ソフビw
まかないきれるのかなw
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 04:30:36 ID:???
ミスタークエスチョンのソフビ持ってたな。
989:2006/08/26(土) 12:46:37 ID:???
R30で、梶原一騎の特集やってた。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 14:28:31 ID:cNGdTYxY
埋めとくよ。
ライオンマン
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>979
留置所では当たり前の事。運動部でも屡。