▼緑▼ルパン三世 '71 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ルパン三世。怪盗アルセーヌ・ルパンの孫。年齢不明。容姿端麗。知能指数300。
職業、大泥棒。特技、神出鬼没。その他、何でもできるので特に記さず。

このスレは71年から72年にかけて放送された「ルパン三世」、いわゆる
旧ルパンについて語るスレなので充分注意されたい。以上。

   日本警視庁ルパン三世専任捜査官 銭形平次七代目 銭形警部

前スレ
▼緑▼ルパン三世 '71 その10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151976713/l50
▼緑▼ルパン三世 '71 その9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143710723/
▼緑▼ルパン三世 '71 その8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131782974/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125755070/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107251698/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094166659/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075688806/
2代目スレ■緑■ルパン三世ver.71〜ターゲットII〜
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1018/10181/1018194513.html
初スレ(ミラー)旧「ルパン三世」みどりブレザーバージョン
http://dat2ch04.free-city.net/030418-1010854746.html
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 14:40:34 ID:6FKMwQyb
●参考サイト
↓どう考えても旧ルパンの方が絶対面白い
http://page.freett.com/okin/index.html
↓TYPER”Sルパン三世探索隊
http://members.tripod.co.jp/typerlpn3/
↓1971年、ルパン三世のクールな世界
http://homepage1.nifty.com/rekisha/lupin/lupin.htm

●CD
ルパン三世THE 1st SERIES ANTHOLOGY
ルパン三世 '71 ME TRACKS
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 14:42:06 ID:6FKMwQyb
放映リストだ。

NTV YTV系 毎週日曜日 PM7:30〜8:00 '71.10.24〜'72.03.26
第 1話 ルパンは燃えているか…?!
第 2話 魔術師と呼ばれた男
第 3話 さらば愛しき魔女
第 4話 脱獄のチャンスは一度
第 5話 十三代五ヱ門登場
第 6話 雨の午後はヤバイぜ
第 7話 狼は狼を呼ぶ
第 8話 全員集合トランプ作戦
第 9話 殺し屋はブルースを歌う
第10話 ニセ札づくりを狙え!
第11話 7番目の橋が落ちるとき
第12話 誰が最後に笑ったか
第13話 タイムマシンに気をつけろ!
第14話 エメラルドの秘密
第15話 ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう
第16話 宝石横取り作戦
第17話 罠にかかったルパン
第18話 美人コンテストをマークせよ
第19話 どっちが勝つか三代目
第20話 ニセルパンを捕まえろ!
第21話 ジャジャ馬娘を助け出せ!
第22話 先手必勝コンピューター作戦
第23話 黄金の大勝負!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 14:43:08 ID:6FKMwQyb
【注意:このスレは、71〜72年に放送されたルパン三世について語るスレであって、
 本シリーズの後半の演出を高畑勲と一緒に担当した宮崎駿を叩くためのスレではありません。】 

1.「子供向けにしろ」はテレビ局の方針
 本シリーズ後半を、大隈監督が担当した前半と比較して、子供向けになったのはテレビ局側の方針に
 製作側が従ったからであり、大隈監督の後任の高畑勲と宮崎駿はその方針に従って演出したにすぎません。
 製作側がテレビ局の方針にNOと言ったとしたら、23話を迎えるより遥かに早く打ち切られていた可能性が高いです。

2.作画監督は大塚さん
  「宮崎が担当するようになってから絵が子供っぽくなった」というのは言いがかりです。
  なぜなら、本作の作画監督は宮崎の大先輩の大塚さんであり、文句を言うなら大塚さんに言うべきです。
  でも、その大塚さんにしても、テレビ局の方針と、それを受け入れた製作側の意を汲んだものですから、
  大塚さんを責めても無意味です。

(続く)
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 14:44:29 ID:6FKMwQyb
【注意:このスレは、71〜72年に放送されたルパン三世について語るスレであって、
 本シリーズの後半の演出を高畑勲と一緒に担当した宮崎駿を叩くためのスレではありません。】 

3.後半は宮崎単独ではなく、高畑監督との共同演出
 それでも「宮崎が悪い」と攻めるのなら、なぜ共同演出を行った宮崎の大先輩である高畑勲を攻めないのか?という疑問が湧きます。
 高畑さんが監督を務めた「太陽の王子ホルスの大冒険」製作時(68年)に(大塚さんは同作でも作画監督)、
 宮崎は動画から原画に昇格したばかりのペーペーです。ルパン製作にこの3名がかかわるのは、わずか3年後です。
 3人の上下関係がたった3年で逆転して、宮崎が中心的に演出した、と考えるのは無理があります。

4.71年と06年を同列に論じる事について
 そもそも「大隈ルパンは大人っぽくて、いいよね」と言えるのは、対象作品として赤ジャケ、ピンクジャケ、カリ城等の劇場版、
年1のSPがあるからです。
 ルパン放送当時、テレビアニメはまだ子供向け番組であり、オヤジが家にいる日曜日夜7時半という放送時間帯から考察すれば
ルパンの視聴率が伸びなかったのは仕方ない事です。
 視聴率が悪かったからテレビ局によるテコ入れが行われ、大隅監督解任、高畑+宮崎起用となったわけです。
 ゆえに、「ルパンが子供っぽくなった」最大の犯人は、ルパンを観なかった71〜72年の視聴者であって、宮崎ではありません。

 今のように「10代以上の年齢層が当り前のようにアニメを鑑賞する時代」になり、ジブリの宮崎アニメと緑ジャケ以降のルパン作品が
氾濫する現在において、71年に製作された本作を「宮崎がかかわったから、緑ジャケの後半が子供っぽくなってツマラン」と評するのは、
的外れで後だしジャンケン的な無意味批判です。

このスレは毎度毎度、300レスごとに本件を話題にしてスレが荒れますので、荒れた際はこのレスに誘導をお願いします。

 「へっ、大隈だぁ宮崎だぁって、大げさすぎらぁ。みんなで仲良く、粋にやろうぜ、粋に、よぅ」
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 15:09:47 ID:???
シッテルよ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 15:16:27 ID:???
知ってはいるさ。
でも荒れるんだな、これが。
俺は一種の自然災害だと思い、
深く考えないようにしてるよ。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 17:05:10 ID:???
3話を完成させて大隈が降板
4話〜6話は大隈時代に大半完成されていた作画を元に
Aプロダクション(宮崎高畑)が編集(アフレコも担当)
(9話の殺し屋はブルースを歌う、 12話の 誰が最後に笑ったか、
も同様)でOPの演出者に大隈の名前が表記される


斬鉄剣の設定に関して
宮「僕らはこれで(旧ル)シリーズは終わりと思ってやった事なので
新ルのスタッフはやりにくかったと思います。苦労せずにどんな
金庫でも開けられるようになっちゃうでしょ。頭を使う必要が無く
なっちゃう訳です。」
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 17:09:20 ID:Cg1iYjqp
【注意】ここは原作に関して話し合うスレではありません。
大半のファンは原作は別物と認識している事を理解して下さい。
また原作者が同じでもGUN道との関連は全く有りません。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 17:42:12 ID:???
文化庁メディア芸術祭10周年企画アンケート
日本のメディア芸術100選

アニメ部門
『ルパン三世TV第一シリーズ』50位

http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_anime.html

※参考『ルパン三世カリオストロの城』一般5位・識者4位
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 00:33:51 ID:???
深夜のバラエティはなまじゴールデンに行くとつまらなくなる
ルパンも再放送で視聴率を取ったのが不幸だった
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 04:09:38 ID:qRO+f+MU
>>9
>原作者が同じでもGUN道との関連は全く有りません

言われなくたってスタコラサッサよ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 07:46:56 ID:???
>>8
6,9,12話には宮崎系の手が全く入っていないと言う大塚氏の証言あり。
                        〜大塚康生インタビュー
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 09:06:02 ID:???
道理で出来がいいと思ったよ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 09:32:50 ID:???
音楽がカッコイイ。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 10:31:17 ID:???
【9話「殺し屋はブルースを歌う」での竹槍を撃ち込むシーン。当初のシナリオではそれでキャップを突き殺すはずだったが、高畑・宮崎コンビによって演出が変更された。結果、利用できるものは何でも利用し、チャンスをうかがうルパンの性格を表現することができた。】
ってウィキペディアに書いてあったけど.これが事実だとしたら,高畑氏&宮崎氏は良い仕事したんじゃない??
これ以外は賛否両論だけどさ
ところでキャラ紹介テンプレまだ〜??
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 10:42:39 ID:???
大隈のダサイ演出に批判的だから当然

25 :名無しさん名無しさん [sage] :2006/09/04(月) 04:34:04
20年くらい前に、京都の映画サークルみたいなとこで高畑さんの講演があったんだが、
そのときにもう「最近『ドラマ』が嫌いになってきてる」みたいなことを言ってた。
聞いたときは意味わかんなかったが、最近になってなんとなくわかってきた。


326 :325 [sage] :2006/09/04(月) 04:36:48
あと「ルパン三世」1話の
「銭形が手錠をかけた後よそ見して、ふりかえるともうルパンがいなくなっている」
という演出をけなしてた。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 12:04:09 ID:0t7SzCCz
今日午後1時からキッズステーションで再放送するよ
http://www.kids-station.com/info/index.html#a03
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 12:14:27 ID:???
でもなあ、宮崎流の愉快な演出に批判的なのは緑ファンだけじゃないようだぞ

たとえば、ル・グインとかなw
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 13:27:36 ID:???
>>19 ル・グインって何?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 15:24:58 ID:???
あの婆さんが批判したのは「宮崎流の愉快な演出」じゃなくて、
「ド素人の思いつきだけが並んだ演出以前の紙芝居」だと思うが。

過去には確かに映画化断ったかも知れんが、今回の映画化を許可してしまったのは、
「宮崎が全面バックアップするから」っていう空手形に騙されたわけでしょ?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 15:36:48 ID:???
誰の仕事とは言わないけれど
飽きられているのに気づかず
ひたすら同じことを繰り返しているのはもはや演出とはいえない
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 15:40:49 ID:???
あらら。
日本古来の伝統によれば、大事な技術は子供だけに伝えるという。
一子相伝ってねえ。
どうして技術が伝わってないのよ、次代を担う後継者に。
もともと、大事な技術がない場合は伝えようもないけどなw
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 16:00:57 ID:???
わぁ〜キッズの放送見逃したぁ・・・
見た人居るかい?1・2話好きだから見たかったぁ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 16:11:10 ID:???
>>24
深夜枠で見れ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 16:58:22 ID:???
本放送を見逃す確率はだな、CIAの統計によれば、まそれはいいとしてだな。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 17:30:19 ID:???
>>17
朴勲(通名・高畑勲)の本性

627 :名無しさん名無しさん :2006/09/30(土) 00:45:29

庵野:高畑さんも、いつもニコニコしてて、世間話とかするんですけどね。
でもあの笑いの奥にあるものは、本当に怖い。高畑さん、極悪人ですね。
僕が知る限り、一番だと思いますよ。 人を人と思わない。
冷たいというか、計算の人ですよね。

大塚:で、最後の最後に、「悪いけど、今おっしゃったことは全部間違って
ます」とそれまでの意見をすべて否定する。みんな唖然とするんですよ。
彼、にっこりと笑って、「この企画はダメですね。はい、終わりにしましょ
う。」(笑)それまで懸命に喋っていた人は、どうしていいかわからなくな
る。「高畑さん、どこがダメなんですか?」「いや、全部じゃないですか。
また今度にしましょう。」 そういう時、人に与える打撃の大きさは、
はかり知れないものがあるでしょう。


28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 17:35:34 ID:???
「火垂るの墓」で渾身作画の満艦飾をシルエットにされた恨みでもあるんだろ。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 17:50:28 ID:???
ζ           ______,―――-
ζ        /\__  ̄      \
ζζ       /             ~|
ζ       |        _____ ヽ
         | ̄ ̄――-~        ̄ヽ
ζ      /                ヽ
ζζ    /^ソヽ   __/ ̄ ̄ヽ――〜^^\
 ζ /      ̄ ̄              \
  ζ                          \
/ζ                 _          /
 ζζ 〜^^\,,_____,,__,/ ヾ/ヽ―ヽ___/
 ζ     /    |         ヾ /^ ヽ  \
 ζζ    ヽ   /          / | |λ| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ζ     ヽ ヽヽ      / |  |/ //<うおっ まぶしっ

  ζ      |         /  ゞ  |__/  \______
   ζζ   ヽ ーヘ――  |  |  /     /
     ζ   | // ̄^~   ,/^  /―ヽ  /
      ζζヾ /     /ヽ/ /_ _―― <
        /|ゝ/ ヾヽw~ヾ/ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ///  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄\     | /
  ,  _从〃 / // //         ヽ   \
ヾヾ_ // ,///           |     \
  ヾ_// /~/ /   ノ      |      |
   彡 彡,,/w/  /  __/        |      |
        /             /_ノ       |
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 19:08:50 ID:???
ここに来る大人の皆さんは旧ルのDVD BOXを持ってたりするんですか?

>>26 サイコー!
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 19:16:06 ID:???
>>30
もちろん持ってるさ。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 19:25:55 ID:???
俺はLD−BOX。言葉狩りがないのと、「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」の
ボーナスディスク(CAV)が付いているのが自慢さ。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:03:15 ID:???
>>18
俺はしっかりDVDに録りました。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:42:16 ID:???
キッズ、OPが銭形ナレの回はどうなるんだろう。
やっぱ他の回同様に歌のみのOPかね。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 23:31:49 ID:98d6GLOK
リンダはなぜ魔女なのか誰か教えて
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 23:45:19 ID:???
30歳まで童貞だと魔法使いになれるっていうじゃん
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 00:00:47 ID:???
>>35 観れば解るだろ!
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 01:20:09 ID:???
本当は「魔女」じゃなくて「麻女」だったんだろ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 02:26:21 ID:???
ハイライン博士、もっともらしいこと言って助手の口封じしただけじゃねぇのか。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 02:33:38 ID:???
一話と二話見た。
話忘れてるので新鮮に面白い。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 02:45:42 ID:???
>>39 リンダと比較すると博士は淡泊にみえる。  泣きも嘘くさいというか・・・。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 03:01:47 ID:???
今もキッズで放送してますね。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 09:43:35 ID:???
キッズ数年前に放送した時はトムズ表記だったのに今回は東京ムービー表記の使ってるな、意外な嬉しいサプライズ
ひょっとして不適切音声もそのまま放送したりするかな
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 11:06:16 ID:???
「おーい、川向こうの次郎吉よぉ!」
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 11:50:45 ID:???
フィンガーポップス買ったやつノシ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 13:04:05 ID:???
>>41
爆薬の研究に人体実験する基地外博士だし。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 13:05:57 ID:???
仕方ないよ。もともと麻薬だったものが諸般の事情で爆薬になっちゃったんだから。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 13:18:19 ID:???
DVD生産終了なのはDVDBOXだけだよね?
単品でも妙に相場が高い...
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 15:06:11 ID:???
正に万能物質だよな「第3の太陽」w
ランゴダンを思い出すのは漏れだけか?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 15:52:04 ID:???
万能すぎて扱いづらい
麻薬としても爆薬としても
魔女の意味もわからん
中毒患者を洒落た言い方で表現しただけか?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 17:46:11 ID:???
実験段階で取り返しの付かないミスをしたとか言ってたよね
その結果リンダが薬中になっちゃったのはわかるんだけど
博士が考えていた成功例っていうのはどういうものだったんだろう
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 17:52:50 ID:???
まだ小3だった10年前は楽しめなかったが,そこそこに大人になった今見ると旧ルは面白い
……が,リンダの回は未だに理解できないシーンが多すぎ.
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 18:15:14 ID:???
単なる薬中とかじゃないかもしれない
組織にとって第3の太陽を栽培するのにリンダが絶対必要不可欠で
彼女の存在意義そのものが問われるような内容なら
映画とかでもイケちゃうようなスケールの大きな話だったと思うな
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 18:52:52 ID:???
頭から最後までわざと抽象的、曖昧にして不可思議さ出してる。それこそがこの話しの目的
って感じにまぼろしのルパン帝国では推測してた
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 18:57:36 ID:???
そこら当たりも、よみうりTVを怒らせた一因ぽいね。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 19:00:33 ID:???
曖昧解釈で話題といえばエバンゲリオンの先駆けみたいなもんか
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 19:25:07 ID:???
大和屋の脚本も訳わかんないというか難しいね
魔術師〜のルパンが後頭部狙撃されて海落ちてからのシーンとか放送ではほぼバッサリとカットされてるけど脚本は凄い幻想的で奇怪だし
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 19:49:05 ID:???
身も蓋もない言い方するとロジックで全て理解するものではないかも。    ある種の感覚を持った人がこの作品にはまるわけだし。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:06:26 ID:???
「ある種の感覚」
私は持ってないみたい。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:08:09 ID:???
原作では花の名はコブラケシ
この草一本で東京の人口の半分を殺すことができる毒ガスの原料、という設定
リンダは出てこない(24話、トブな悪党)
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:19:25 ID:???
ワルサーP−38、すっばらしいフィーリングね!おい、ぶっ放す?
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:20:20 ID:???
原作読み返してみようっと
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:31:14 ID:???
ルパンはなんで五ェ門にちょっかいかけに行ったんだろうね
剣豪坊やにお灸をすえるってぐらいだからスカウト目的じゃなさそう
殺しの商売敵として半殺しにしとくか〜ぐらいのもんかね
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:37:08 ID:???
ルパンは何で五ェ門にちょっかいかけに行ったんだろうね
殺しゃしねぇ剣豪坊やにお灸をすえるって言ってたから半殺しぐらいか
この辺の曖昧さも旧ルパンの不可思議な魅力だったね
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:39:16 ID:???
二重カキコごめんなさい
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:43:02 ID:???
>>63
西洋と東洋の異文化の違いがルパンを刺激した、らしい
これもアニメではカットされてるが脚本では五ェ門がTVのショーに乱入して手練れの抜刀斎を打ちのめしている
ここにルパンが抜刀斎目当てで客で観覧に紛れて来ていて初めて五ェ門を知る。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:45:29 ID:???
出る杭は打っとけって事じゃね?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:46:36 ID:???
なるほど
旧ルパンって曖昧だけど人物設定が深い
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 21:08:33 ID:???
穴に落とされてルパンに手を差し出された時の五ェ門の表情が凄くいい
斬鉄剣に切れない物は無い筈なのになぜこいつを斬れないんだって顔してる
ちょっとどんなもんか触ってみようって感じで握手する
ほんで片ベンツで追っかけられてなるほどこいつは斬れねって感じになる
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 21:14:06 ID:???
「狼は狼を呼ぶ」を初めて見たときは「男の子はいいなー」って羨ましくなった。特にラストシーン!
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 21:28:29 ID:???
>>70
余計なことを一切言わせないところがいいんだよね
ただ肩組んで笑うだけってのが
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 21:44:26 ID:???
旧ルはそういうの多いよな
「御仏の慈悲だ」っつって笑いながら夕日に向かって
ものすごいスピードで走ってくラストとか
あれルパンじゃなかったら次元撃たれてる
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:13:13 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 23:25:44 ID:7VUpKZ+T
当時のAプロの演出は最強だろ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 23:56:52 ID:lSCBSNO8
関東での最近の地上波の再放送っていつ?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 03:02:22 ID:b6r6YXaq
GUN道が続編なんでつか?
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 11:47:59 ID:???
>>53

そうなんだ。
こういうのを映画化もしくはSP化してほしいんだ。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 12:58:53 ID:???
>>75 旧ル再放送は20年以上前じゃない?? 新ルなら今年も1話だけ再放送してたよ
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 18:17:41 ID:???
脱獄のチャンスで銭形の尻に火付けたのはAプロかね
そんなことはないか
ただ唯一気に入らない点
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 18:50:31 ID:???
何でもかんでもAプロの責任にしちゃダメだろう
銭形のギャグシーンだって既に1話の段階で出てるんだし
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 18:53:28 ID:???
我孫子プロ?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 19:05:32 ID:???
青二プロ?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 19:43:12 ID:???
脱獄のチャンス〜の予告の首チョンパて23話中唯一本編で使われなかった映像だよね
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 20:20:55 ID:???
さぁ〜て来週だがねぇ
俺等の前に不気味な男が現われた?
そいつの名は死神ガーブ!
拳銃の弾丸をことごとく避け捲るの、俺もこいつにはかなり困った・・・
さ〜て、どうするか?(笑)
来週もチャンネルは決まったぜえ!
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 20:24:03 ID:???
セクシーアドベン茶
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:03:14 ID:???
>>77
「さらば愛しき魔女」は予告からして映画のようだしね
内容の方もギュッと濃縮された感じでまだまだ膨らませる余地がありそう
序盤のルパンと次元が敵の追撃を振り切って海にダイブしながら
「一つだけ聞いておきたい今回の狙いは女か?」のやりとりも映画っぽい
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:23:37 ID:+mK+0d6n
俺、ふじ子ちゃんは第一期のほうが好きだな。
増山はちょっと色っぽ過ぎて可愛げが損なわれている気がする。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:25:13 ID:???
>>87
いわずもがな
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:40:53 ID:???
>>87
二階堂のほうが色っぽいと思うけどなあ。どうしてルパンは時代が下がると劣化するかな。
進歩しろよ。何にもいいことないじゃん。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:48:15 ID:S9+aC4sW
二階堂以外は不二子とは認めん
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:50:33 ID:???
>>90
同志よ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:53:44 ID:???
>>90
私も仲間に入れてくれ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:16:18 ID:???
>>90 俺も俺も。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:25:25 ID:???
柳生博の奥さんになってると知った時は少しめまいがしたけどな。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:27:17 ID:???
>>87
は二階堂の事いってるんでしょ?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:28:58 ID:???
五ェ門はどうなのよ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:42:15 ID:???
>>94
柳生博うらやましいな。あの声で、「ぅふっ、ぼうや、こっちへいらっしゃい」
なんで言われたひにゃあ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:43:50 ID:???
>>96
ちょっと痛いところをつかれたかな。ヨミ様の声だっていいよね。
やっぱハーロックにはかなわないかな。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:44:44 ID:???
「ハンターチャンス!」
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:49:00 ID:???
1stには大塚しかありえん。しかし赤ジャケ以降作品の質が変わってしまったからなぁ。       あの画に大塚、二階堂は合わないだろ。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:53:24 ID:???
>>100
最初は敵だったしね。うーん。納得。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:56:22 ID:???
井上もアレはアレで気難しい浮いた感じが出てると思うけど
扱い辛いという意味での怖さでは大塚の方が上か

103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:01:12 ID:EYg4lXac
>>83

殺し屋はブルースを歌う
の予告編でも不二子とプーンが戯れるカット
で本編で使われていないのなかった?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:06:35 ID:???
小林さん亡くなったら次は絶対バトーがやるんだよね
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:23:50 ID:???
なんか、いくらつくっても駄作ばかりなら、もう作らなくていいという気がする。
緑ルパンがあるだけでいいよ。あとはいらない。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:24:34 ID:ai5t9x1A
>>104
縁起でもねえ事いうな!
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:29:55 ID:???
>>106
だってよ〜
その台詞がもうバトーじゃねぇか
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:40:43 ID:???
カウボーイビバップの山寺宏一の相手役やっていた人はどう?次期次元として。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:41:59 ID:???
老け過ぎ
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:46:20 ID:???
>>109
どうも。そうか。でもまだ55歳だよ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:57:31 ID:bpuooPU6
キャサリンの声を増山がやっていて、
不二子を二階堂がやっているよね。
けど、なんの違和感もない。
お互い、ハマリすぎている。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 02:02:55 ID:???
「うぉーい川向こうのずろきつよーい!」が完璧に言えなければ
次元とは認められない決まりなのだ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 05:49:28 ID:???
>>108
その前に、次期デスラーになっちまいそうだ。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 08:43:42 ID:???
コミッショナーのくすぐり拷問を受けてる時の声ができなければ
不二子とは認められない決まりなのだ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 13:45:01 ID:???
>>112
ドゥルーピーの狼の声もこなせないと駄目だ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 18:06:51 ID:???
今日バイクに乗ってる長髪の女を見た。      ドキドキしたよw
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 21:42:12 ID:???
SEがかなり細かくてリアリティがあるよね
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 22:30:10 ID:???
>>115
あ〜アレでしょ都会のオオカミと田舎のオオカミでしょ
アレは次郎吉よーい!の原点と言っても過言ではない
マスクでもパロッてた
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 22:49:53 ID:???
「宝石横取り作戦」はちょっと新ルっぽいテイストを感じるんだけど
すぐに挑発に乗ってしまうルパンの場当たり的なところとか
頑張りすぎて墓穴を掘ってしまうとっつぁんの最後のやられっぷりとか
旧ル派だけど個人的にはこの話が一番好き
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 22:57:03 ID:???
>>86の言うように緑の初期は映画の味がある
赤以降はギャグアニメ
緑の後期はその中間でコメディといった所か
この緑の後期すら次善だと個人的には思う
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:15:50 ID:???
>>119
つまりはその辺がルパンがルパンとして万人に支持され得るギリギリの境界線で
赤でその状態を維持し続けて今はその枠から転げ落ちてる状態ってとこ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:19:02 ID:???
SPはある意味大したもんさ
これ以下はないと思っていても
毎年きちんと記録更新してくれるからな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:20:25 ID:???
同感
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:21:43 ID:???
>>120 間がいいよね。行動をつないで描写している。それがハードボイルドって事なんだけど。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:30:28 ID:???
さらば愛しき魔女は
まるでヌーベルヴァーグの映画を
観ているような感じになる
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:38:52 ID:???
一話のラストの不二子の車が登場する場面とかも映画的だと思う
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:54:43 ID:???
>>126
ルパンにキスをした後に走り去っていく時の後ろ姿とかね
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:57:32 ID:???
しかし宮崎は大人の女が描けないな。       不二子も明らかにダサくなるし、二階堂の声も死んでしまう。漫画になってしまうんだな。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 00:03:02 ID:???
不二子にはジーンズが似合うのに宮崎の場合ナイロンなのよね
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 00:29:22 ID:???
男が男を描けてあたりまえ
女を描けるかどうかで作品の質が決まる
・・・とか言いたいんだけど肝心の男が描けてない作品が散見されるからな
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 15:21:07 ID:qzTdFt/U
今、録画を見直してるんだが、やはり第一期不二子は
声が可愛い。
なんで増山になっちゃったの???
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 15:39:46 ID:???
>>118
保健所狼も、何でも食べちゃう羊の時の狼も、悪ガキ学校の狼も小林氏の声だよ

>>131
パイロット版は増山さんだったらしい
ファーストの時に増山さんが何かの仕事とバッティングしてできなかったので、二階堂さんになったと聞いた事がある
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 16:48:27 ID:???
小林氏は他の人みたいに劣化劣化と騒がれないし
次元のキャラだけは赤以降も改悪されないですんでるし
なにかとラッキーな感じだな
やたら多い次元の旧友が大抵ロクデナシなのだけはカンベンしてほしいが
それは小林氏のせいじゃなく脚本のせいだしな
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 18:32:58 ID:iOPz9d+S
でも旧の後半の次元てやたらルパンにケチつけるし
いつも文句ばかりいうヒステリックな印象がある
新以降でまた元に戻ったような印象
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 21:11:42 ID:???
日曜はキッズで3〜4話か
1stシリーズは初めて見るから楽しみだな
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 21:24:05 ID:???
ごめんねぇ〜、やっぱり乗っちゃった!
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 21:38:30 ID:???
音楽しょぼい
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 21:59:12 ID:???
あの音楽の良さが分からんようじゃ、お子ちゃまだな
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 22:07:08 ID:???
>>137はまずアタック25と大岡越前を見てから書き込む事
プレイガールを見てからだと尚良し
ガンバの冒険も更に良し
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 22:52:33 ID:???
139に加えて、
時専が見られるなら、白鸚の鬼平も見れ。
そのうち丹波版鬼平もまたやるだろうから、それも見れ。(殆ど白鸚版と同じ音楽だがな)
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 23:00:52 ID:???
しょぼいと言ってるやつに何を見せてもしょうがないだろう
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 23:13:05 ID:???
つうかファーストで突っ込む所はフォーミュラのレーシングカーに鍵が付いている所だろう
あれだけはorz
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 23:17:32 ID:???
山下なんてアニメファン以外相手されてないって。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 23:34:27 ID:nKbt5t+z
>>78
20年も前だっけ?
20年前だと1986年あたりか。
最近DVD見て、細かい台詞まで妙に思い出したくらいだから、もう少し最近のような気もするけど。
「警備が厳重なので私を置いて逃げました」とか。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 00:19:20 ID:???
まだ20年まで行かねんじゃね?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 02:20:34 ID:???
久しぶりに『魔術師』観た。何十回観ても未だに手に汗にぎっちゃうわw
有希子の挿入歌には名前はあるのかな?
147姫猫ベル:2006/10/06(金) 07:26:07 ID:???
私が物心ついたときは新ルの再放送しかやってなかったから,少なくとも15年前では?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 10:17:12 ID:???
ふはははははっ!あはん、やめてぇ〜!
あ〜は、くすぐったぁ〜い!あ〜ん、あはっ!くるし〜ぃ!
よしてよ〜っ!く・る・し〜ぃ…!
あ〜っ!いやっ!やめてぇ!
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 10:43:35 ID:???
>>146          あの歌は本当にすごいな。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 10:57:48 ID:???
>>148台詞だけを読むと本当にエロいな(笑)
よくあの時間帯で放送できたもんだ・・・
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 19:40:49 ID:???
>>10
この50位は高いと見るべきか?低いと見るべきか?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 19:45:25 ID:???
>>151

高いと思う。
今でもSPをやってるから入った感じ。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 20:23:42 ID:XHhkqYWP
銭型「待てえ〜ルパーン!!」
次元「やべえ、銭型の旦那だ。逃げるぞルパン」
ルパン「言われなくても、スタコラサッサだぜィ〜」
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:16:34 ID:???
ルパンたちって年齢いくつ位なんだろう?
ルパン32 次元34 五ェ門28 不二子 26 銭形 44ぐらいかな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:28:39 ID:???
ルパン24 次元25 五ヱ門22 不二子24 銭形50 ←緑はルパンが若そうなのでこれくらいだと思った
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:35:58 ID:d81NpfyZ
全員集合トランプ作戦の不二子の
「はぁ〜ん!、やぁ〜ん!あぁ〜〜〜入っちゃった☆」
も結構やらしく感じない?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:47:08 ID:???
昔のルパンには嫌味なインテリ臭さがあった。
余裕たっぷりのルパンが予期せぬハプニングで窮地に追い込まれ
それでも辻褄を合わせる為にナリフリ構わず無茶をする
見てるこっちにいい気味だと思わせつつ憎み切れないキザな悪党
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:51:23 ID:???
>>151
年に一度のSPがあるし、考えようによっては今でも現役アニメだと思うが
糞SPのせいで50位にしか入ら無かったとも考えられる
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:44:33 ID:???
まぁ当然赤の方は入ってない訳だが…
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 00:48:14 ID:???
SPってそんなに糞なんだw最初から別物だと思って見てない。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 01:20:36 ID:???
DVDではオリジナルの台詞そのままなのですか?
VHSは持っているんですが既に無声の箇所がありました。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 02:32:55 ID:???
バラ売りの方は知らんがBOX版はそのままだったとオモ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 07:00:44 ID:???
色キチガイも川向こうも現在は昭和46でござるもちゃんと入ってるから安心せい
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 11:08:22 ID:???
ビデオでも、エモーションのは古いから言葉の修正はなかったな。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 13:50:35 ID:BG1vZJhC
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:36:22 ID:lJEEUnH9
>>163
昭和47年っていってたぞ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 19:05:35 ID:???
http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール中か?安すぎじゃね
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 21:55:38 ID:???
山田氏がむかし小学校に来た
田舎の小さい小学校で本当に小さな体育館だったけど
劇団の公演でベニスの商人を披露してくれた
当時まだ子供だったので内容もよく理解できなかったんだけど
山田さんが多分商人役だったんじゃないかな?どうかな?
でもハッキリと覚えているのは舞台が終わった後の自己紹介で
山田さんが「みんな僕のこと知ってるかな?」と言って
他の劇団員の人達がみんなクスクス笑って山田さんが
「ルパン三世の声をやっていまーす」と言ったあと生徒達全員が
「えーーーー!!」と言ったこと もちろん台詞あり  

ありがとう永遠のルパン三世
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 22:26:29 ID:???
>>168 うらやましい話です(´ー`)
その「劇団」っていうのはテアトルエコーでしょうか。田舎の学校でもそんな有名な劇団が来るものなんですね。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 22:35:48 ID:???
>>169
なんせ田舎でしたから慰問でしょうね。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 13:45:37 ID:???
第4話
看守の「バカ、キチガイ」→「バカ、バカ」に修正
「色キチガイ」や「キチガイじみた」はどのように修正されるんだろう。
「川向こう」や「水呑み百姓」は?!
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 14:31:51 ID:70LoomF5
罠にかかったルパンの「野蛮!きちが〜い!」って
峰不二子のセリフもあるぞ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 16:15:21 ID:???
今日キッズステーションのルパン見たよ。
懐かしいなぁ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 20:43:31 ID:???
え、川向こうって放送禁止語なの!?
なんで????
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 23:09:21 ID:???
名字が許されなかったという差別的な時代背景のせいでは
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 23:45:29 ID:1Kg4sycT
>>168
何となくいい話だぬ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 00:05:50 ID:???
>>174
本来は単純に川の向こう側を意味する言葉なんだけど
被差別部落を意味する言葉でもあるから
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 00:08:44 ID:ZCM//hbu
>>168
でもその話はやっぱり田舎の小学校ならではですね
山田康雄本人が言ってたけど、都会の小学校で公演したときは
子供達に「ルパンやってー」と言われて
山田さんが「今日はルパンと違うの!」となだめてたそうです
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 16:46:04 ID:fksMFQ6t
キッズステーションでやってるのはWOWOWとは別物?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 18:55:04 ID:???
昨日「脱獄のチャンスは一度」見たけどおもしろかった
1年もかけるとは・・・
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 19:13:20 ID:???
次週はゴエモン登場ですなあ。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:45:15 ID:???
ルパンまだだよ。    たぶん赤だろうな・・・
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:47:40 ID:???
ナイナイANNで葉書に便乗して岡村がさりげなくクリカンには納得してない的発言してたな
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:50:31 ID:???
ナンバー1アニメは赤か・・・  _| ̄|○
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:50:42 ID:???
祝1位
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:51:21 ID:???
緑キタ━━(゚∀゚)━━!!
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:53:04 ID:???
緑キター!
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:57:39 ID:???
爆笑田中よくやったw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:58:07 ID:???
実況すんなよ屑
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:14:50 ID:???
A140
真の戦艦大和。これがあれば沖縄に到達して、砲台になった
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:15:41 ID:???
84艦隊
戦艦8隻、空母4隻の艦隊。勝率はかなり大きい。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:16:32 ID:???
50万トン空母
500機艦載できる空母。
とりあえず大きい。
かなり大きい。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:17:47 ID:???
50トン戦車
1943年に実戦で使われ始める。400ミリという装甲で出来ている。
かなり凄い戦車。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:18:33 ID:???
60トン戦車
400ミリ装甲戦車。
1945年に実戦で使われ始める。
本土決戦兵器。
400ミリ装甲。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:19:35 ID:???
イ400
排水量3250トンで艦載能力がないなら活躍しまくり。Uボートよりも遥かに大きい。Uボートが1720トンが理想的なの
でそれでも大きい。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:07:12 ID:???
いつものアンチ君は臍を噛んでいるかな。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:38:51 ID:???
>>161
音声ノーカット
バンダイ版 VHS(βも) LD LD−BOX 
VAP版 DVD DVD−BOX

音声カットあり
VAP版 VHS LD−BOX
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:43:55 ID:???
まあ、正直順位はどうでもいいな。        逆にルパンに1位は似合わないぜ。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:09:05 ID:???
24センチ列車砲
使われない
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:13:52 ID:???
41センチ榴弾砲
最後はちょっとえらい
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:24:45 ID:YJjHvKxi
ンじゃ、第五話で次元が撃った弾丸がまっ二つに切られるのだが、ソコに何故薬莢がついているのか
知っている人いますか?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:26:55 ID:???
子供に分かりやすいように。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:46:05 ID:Xzjm9xVa
昔の拳銃はそうだったんだぜぼうやw
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 11:44:16 ID:???
>>201
作画を任された人が戦後生まれの若い人だった。
大塚さんは、弾丸のみが発射される常識はだれでもわかってると思ってたから、
作画担当に薬莢付き弾丸のカット写真を資料として渡した時に、そんな常識をわざわざ説明しなかった。

何かで大塚さんが、「若い人には拳銃は、これほど身近なものじゃないんですね」と世代間ギャップを嘆いていた記憶がある。
ただしうろ覚え。嘘情報かもしれぬ。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 12:50:38 ID:???
昨日放映のタレントの選ぶベストワンアニメがルパン
画像がいきなり赤でがっくりしたら、
その中でも人気の初代ときて、緑ー!!!!
ちょっぴり嬉しかったです、マル
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 13:08:44 ID:???
>>205俺も後から知ったけど嬉しかった(^^)
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 13:17:25 ID:???
まあ普通そうなるわな
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 13:25:03 ID:???
赤しか作らない日テレはいい面の皮だな。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 14:41:21 ID:???
>204
まぁ、「身近さ」って点については世代差だけじゃないとは思う。
大塚さん麻薬Gメソ時代にブローニング実際に使ってて眼つぶっても分解組み立てできるって話だし。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 16:16:33 ID:???
日本でもブローニングを使っていた時代があったのか
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 16:46:15 ID:???
>>210          インタビュー読んでみ。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:22:02 ID:???
伊勢
航空戦艦
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:22:50 ID:???
超甲駆
スーパー駆逐艦。巡洋艦並みの性能を持つ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:23:37 ID:???
イ号
エロ爆弾。フリッツXのコピー品。桜花のような運命に
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:24:23 ID:???
クロ車
重量が2倍ならM4を火炎放射で焼ききれただろう。錬度次第で。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:25:48 ID:???
三式重戦車
M26なら中距離攻撃で撃破可能。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:34:11 ID:???
四式重戦車
こいつも優れている。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:39:28 ID:???
↑はいつものアンチ荒らし君で、「緑ナンバーワン」の話題を早く流したいのかな。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:45:07 ID:???
なんでしょうね。
とりあえず華麗にスルーでしつこかったら
削除依頼といきますか。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 19:46:39 ID:???
他のスレではクリーミーマミに負けたのが納得できないとか言ってるな

ルパンは勝ったから関係ないけどなw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 20:30:41 ID:np9IrMLt
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/1/21/9.html
ルパン三世が歯で拳銃をスライドさせている。 絶対不可能。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 20:33:57 ID:???
なんで?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 20:46:43 ID:???
>>221
奇跡でも起こらないかぎり無理だよな
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:39:40 ID:???
>>221
ルパンのことだから、きっと歯に何か仕掛けてあるんじゃない?鋼鉄でできてるとかw
マジな話、拳銃の上の部分をスライドさせるのってそんなに力が要るの?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 22:24:46 ID:???
歯でコカコーラの栓が抜けるくらいなら平気なんじゃないか?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:05:38 ID:xw7/Qlvw
吸血ブラッシーというレスラー知らないんだな、今の人は。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:07:57 ID:???
>>225 そんなシーンあったっけ??
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:24:11 ID:???
>>223
起こったんだなーそれが…
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:35:04 ID:???
>>226          なつかしいな銀髪鬼。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 04:58:35 ID:???
なつかしいって、リアルで見てきた世代ですか?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 06:28:13 ID:zmBe3Qoi
なぜか火がすぐに消える。
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/1/21/12.html
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 06:36:17 ID:6wF0vyya
緑ルパン、リアルタイムで見てた人は知ってるだろ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 09:34:59 ID:???
俺は知ってはいない
だが読んだ覚えはある
力道山や馬場のライバルだったようだな
敵というより実際は日本のプロレス初期の恩人というニュアンスの記事だったような
234291:2006/10/11(水) 10:59:07 ID:???
リアルファイト見てる人はさすがに少ない。    でも80年代くらいまでなにかにつけて来日してた。全日のリングに乱入した時は目撃した。      ルパンに戻ろうw
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 13:34:12 ID:???
緑ルパソのリアルタイマーだったら、プロレスに全然興味なくても、
銀髪鬼フレッド・ブラッシーとか人間発電所ブルーノ・サンマルチノとか、
その辺名前だけは刷り込まれてるよな。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 13:48:16 ID:???
人間発電所か・・・すごいネーミングだ

俺の世代で有名な話は猪木がプライヴェートで別のレスラーに襲われたという話
野外イヴェントの一種だったらしいけどなw
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 14:14:26 ID:???
>>236          タイガー・ジェット・シンだよね。        その後、腕折り事件に発展していく。       さてルパンに戻ろうw
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 20:55:25 ID:???
「じゃじゃ馬娘〜」ラストのルパンとリエが別れるシーンで「パパに向かって突撃!」の後の振り返るリエが見る度に失敗したセルを使っているように見える。
最初の方のシーンではジョージ滝川のヒゲが無いし…。

それが昭和四十年代のアニメって感じでいいんですけどね。
緑ルパンは不滅!
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:40:22 ID:???
歯でコカコーラの栓抜くってどこのシーン???
おしえて大人様〜
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:07:16 ID:???
「ルパン三世」そんなシーンは存在しない。
ただ実際にそれができる人間は存在する(その昔TVのびっくり人間大会とか出てた)。
そこまでの顎と歯を持っていれば、P-38のスライドを口で引くこともできるだろう。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:23:03 ID:???
一日たっても同じ話題してたのかw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 07:41:05 ID:???
ビールの栓を歯で抜いたことはある
酔って2本くらい
ちょっと痛かったけど別に大したことはない
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 13:51:40 ID:???
コーラの栓を歯で抜く位なら昔のオヤジならやろうと思えば大概できたぞ。
昔の人間のアゴの強靭さを舐めたらいかん。(あんまりやってると歯の方が
いかれるだろうけど)
親戚のおじさんが実際にやってみせてくれてたな。
それと遊底を歯でスライドさせられるか? は別問題かもしれけど。

そりゃそうとルパンは普段ワルサーの薬室は空にしてるって事なですかの?
いつ何時発砲しなきゃらならんルパンなら薬室に弾込めといた方が良い気も
するけど、、、ってまあ演出に文句つけるのは野暮か。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 14:13:09 ID:???
いくらなんでもオートマチックを常時携帯するんだったらそりゃ薬室は開けとくんじゃないの?
セーフティーってそれ程確実じゃないし、つかP-38ってハーフコックあったっけ?
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 17:18:30 ID:tOn2B/xk
俺はなんといっても緑しか認めねえって!

ファーストで好きな話

第 2話 魔術師と呼ばれた男

第 3話 さらば愛しき魔女

第 9話 殺し屋はブルースを歌う

この初期の3話が好きだ。
好きな順番もこの通り。2=>3=>9

今のマンガつーのは小さい&大きいお友達向けに
なって、アダルトな大人の鑑賞に堪える作品はねえな〜
これを超えるのはアパッチ野球軍だけだぜ!
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 18:38:55 ID:???
三越でフランスフェア開催中
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 18:42:26 ID:???
ほいじゃ、ボンニュイ。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 19:51:18 ID:???
>>246 学生運動に参加していた方が必要とされているかもw

>>240 >>242 >>243
昔の人ってすごいですね(゜∀゜)
私なんか魚肉ソーセージの金具を食いちぎることさえ出来ないのに・・・
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 22:37:54 ID:???
イヤァ イツッア ルパンザサァーd
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 23:24:46 ID:LWmHlhMa
ヤッパッパッパパーヤ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 23:57:50 ID:???
歯でスライドさせるのが無理なら
水上スキーでそこらの板に両手ばなしでバランス取るほうがもっと不可能だす
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 01:07:07 ID:???
>>245 最近のアニメなら「舞乙Hime」、実写なら「セーラームーン」が
70年代、80年代好きの大人なら充分楽しめるはず

レンタルしてこい
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 01:48:29 ID:???
湾岸道路にパイカルっぽい俳優出てたよ。ベッドシーンのとこ。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 06:10:42 ID:???
実写のセーラームーンなんかマニア以外の誰がみると
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 06:18:57 ID:8Px0nDl/
ヤバイ、予約録画失敗して、第2話だけ取り逃してる。
また1話からやり直してくれよ、キッズ………orz
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 06:35:17 ID:???
DVD買えばいい
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 21:32:50 ID:3Rxib8xs
ルパン、いっつあいらびゅ〜ちゃらっちゃちゃーらちゃららっちゃら
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 22:12:11 ID:???
やぁ
不二子ちゃんかわいいね
小悪魔的で
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 00:07:00 ID:???
なんか不意に山田康雄の声が頭の中に流れた
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 09:15:16 ID:???
>>252 お前キモイね(^^)
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 15:37:22 ID:???
>>255
つ「キッズのHP」
確か来月、再放送あるよ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 18:33:41 ID:???
ファースト・シリーズ全話配信だってよ。
ttp://www.showtime.jp/usen/animation/
263255:2006/10/15(日) 11:38:45 ID:hVYek+3t
>261
kwsk
つーか、キッズの放送カレンダーじゃ、11月に第一話の
放送予定見当たらないんですけど……。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 13:04:46 ID:???
キッヅのルパンが始まりましたよ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 14:28:34 ID:WJNLpaOy
>>263
トップページ、10月おすすめ番組の所をクリック。(クレしんとか適当に選んで)
画面が変わると赤枠内に、クレしんなどのおすすめ番組一覧表示有り。
赤枠の右下に、>>再放送番組はこちらという小さめの記載有り。
クリックすると、一覧表がある。ルパンの所をクリック。
再放送の日時記載有り!
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 14:42:01 ID:???
>>再放送番組をチェック
だった。間違った。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 16:03:36 ID:???
「完璧な言葉狩りだ、こりゃ!」
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 16:21:44 ID:???
うちにある緑ルパンのビデオ(おそらく親がレンタルをダビングしたものと思われる)は言葉狩りが中途半端だ。
第5話でルパンと不二子が話している場面は色キチガイを消しているのに、
中盤でルパンが五ヱ門と対峙している場面でははっきりと「この色キチガイめが」と言っている。
この基準は何???
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 19:18:13 ID:YJNdP3UH
>265
thx
今度こそ完璧に予約できたはず
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 08:48:01 ID:???
>>268
「〜こそ色キチガイだ!」だろ
消し忘れだろうね
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 22:13:04 ID:???
>>270 そうそう、そこそこ!
あと魔毛狂介の回なんか全然消してなかったよ。
基地外って4回も言ってたもん。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 00:46:51 ID:???
雨の午後はヤバイぜ

ヤバイって昔から使ってたのな
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 00:49:30 ID:???
>>272 お前、何歳?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 00:59:41 ID:???
一説によると、江戸時代の「やば」に語源があるそうな。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:40:34 ID:???
まぁ、この頃はまだ明確に「不良言葉」って認識で日常会話に使われる頻度はかなり低かったと思うけどね。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 02:18:54 ID:Ou1NRMrw
禁止用語WOWOW版がOKでキッズ版がNGなのはなぜ?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 02:54:26 ID:8Uu2odSj
>>276
それは完全にそれぞれの局の判断
WOWOWは「地上波じゃないし、いっちゃえ!
    後で『不適切な表現がありましたが、オリジナルを尊重し云々』
    と断ればいいや」と判断し
キッズは「いや、やっぱりやばいだろう『キチガイ』は」と判断したってこと
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 03:25:49 ID:8Uu2odSj
追記
放送禁止用語っていうのは、正式にはない。別に放送法で禁止されてるわけでもない。
禁止用語は完全に個々の局の判断。
ただ「キチガイ」なんかは完全に超A級の差別用語として
世の中に認識された感があるから、どの局でもまず流さなくなった。
万が一、流しちゃうと、電話がジャンジャン鳴って仕事にならなくなるらしい。

俺思うんだけど、音消すぐらいなら映像ごと編集したほうがいいと思う。
そのほうが不自然に聞こえないし。
日テレの「ルパン対複製人間」みたいに。
多少尺が短くなってしまうけど、それでも1分も変わらんでしょ。
だから「脱獄のチャンスは一度」の「バカ!バカ!」はあれでいいと思う。
少なくてもはじめて見る人間には、不自然に聞こえないし。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 03:41:38 ID:xVjcg9jg
だから同じく「脱獄」のルパンと次元和尚の場面も

次元「どうしたルパン?(口パクパク)」(本来は「気でも違ったのか?」)
ルパン「正気だよ」

これよりも尺ごと縮めて

次元「どうしたルパン?」
ルパン「正気だよ」

このほうがまだ自然
あるいはいっそのこと、上の部分をバッサリ切って

ルパン「素晴らしいゲームを楽しんでいるんだ
処刑か脱獄か、万に一つの失敗も許されない、きわどいゲームをな」
(ここで上の文が入るが、それをカットして)
次元「無茶だ!素手じゃ何もできん!」

このほうがすっきりす
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 07:23:32 ID:???
>>272
>>274
「やば」=「矢場」
時代劇に出てくる、弓矢を撃って「あた〜り〜」とか言ってる商売。
当時は遊郭だけでなく、矢場でも客を取っていた。
だが遊郭と違って、違法操業である矢場では衛生管理をしていないため
客が病気になる場合が多かった(その分安い)。

「矢場の女と遊んだら病気をうつされた」=「矢場い」=「ヤバい」
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:53:55 ID:???
>>278
ルパンVS複製人間って編集されてたの?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 15:45:40 ID:???
>>280
衛生管理はしなきゃダメだろ。店と客、双方のために。
自由恋愛というか、タダならいいけど。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 17:27:16 ID:1oMWz4G7
>>277
オリジナルを尊重する運動がひろがってほしいものだ。
「ジャングル黒べえ」は存在そのもの消されてる状態だし。
WOWOWは作品に敬意をはらってこの姿勢でキッズは単に面倒なのを
避けてるように思えた。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 17:55:30 ID:???
今回のキッズは最後に日テレでやった時のと同じ素材じゃないのかな。
「脱獄〜」の看守のセリフ「バカ!バカ!」は、たしか日テレリピートの時もこの編集だったはず。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:21:38 ID:???
WOWOW版ってOPが2種類しか無くて、
東京ムービーもトムスに変わってた記憶がある
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:47:54 ID:???
放送チェキしてて偉いなぁ。DVDしか見ないからなぁ。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 22:22:51 ID:???
今回のはかなり古いの使ってるね
リマスター以降だと魔術師と呼ばれた男のタイトルバックが作品中珍しい青色なのが分かるが
古いのは他の同様タイトルバック真っ黒なんだよね。
数年前のキッズではリマスター放送だったけど、色々都合あんのかな
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 22:31:09 ID:???
WOWOWのハイビジョンマスターは、明らかに「作った色」っぽかったのでヤだったな。
ルパン世界は東京ムービー伝統の彩度を落とした色じゃなきゃ。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 23:14:31 ID:RIAM9SqC
>>288
WOWOWでやった時はさ、OPが「ルパン・ザ・サードの歌」で統一されてたからちょっと嫌だったな。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 23:16:29 ID:RIAM9SqC
あ、違ったか。
ゴメン。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 23:21:37 ID:???
S・A・G・E ろ!
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 05:53:02 ID:???
>>282
アンタ真性のバカ?
遊郭で遊ぶとメチャクチャ金が掛かる。矢場の女ならそうでもない。
一方矢場の方は、衛生管理に金をかけたら客を取るのに不都合があるだろ。
高くついちゃ意味無いんだから。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 09:10:39 ID:???
メチャクチャというが店にもよるだろ
店という以上衛生管理に気を配るのは当然
私娼窟とか言って誤魔化すのは通らんよ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 10:36:21 ID:???
矢場が不衛生ってのは初耳だが、あり得そうな話だわな
ロンドンじゃ18〜19世紀まで排泄物を窓から捨ててたんだし
店だから衛生的なんて現代の感覚は通じそうにない
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 11:51:41 ID:???
日本って排泄物を路上に捨てる習慣は昔からなかった。
その方向の衛生面からいうと、ヨーロッパ人の方が遙かに野蛮だなw
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 13:00:51 ID:???
そりゃそうだよ。フランス貴族の女子は立ったまま、
スカートの中で小便してた。その臭い消す為に香水が
発達したくらいだから。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 13:17:04 ID:???
江戸は上水道が完備され、排泄物は川に流されることなく肥溜めの肥を
近在農家が大家に金を払って買っていった。

世界的にも稀有な超衛生都市だったのだ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 13:22:22 ID:???
>>297
江戸ばかりではなく地方でも上水道はともかくとして、
排泄物は農家が使用するから、路面に蒔くなんてことは
なかったらしいな。
 
むしろ日本が異端かもな、当時の世界標準から見て。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 13:45:10 ID:???
排泄物は肥料だったからな。日本の視点から見ると他国がそうならないのが不思議だな。
日本の場合、副産物として、畑の近くにあった肥溜めに落ちたとかの
特異な笑話も多数伝わってるしな。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 15:05:37 ID:???
>>299特異じゃないw
肥溜に落ちる奴、俺がガキの頃は日常orz
田舎だったけどね・・
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 15:23:03 ID:???
肥溜・・・テラナツカシス
 
ところで、ここはルパソスレだよなw
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 15:37:08 ID:???
ハハッ!ちげぇ〜ねぇ
303カオナシ:2006/10/18(水) 19:43:31 ID:k0utPe2G
>>297
たしか大名屋敷からでる糞が一番高く
買い取ったらしいね

糞にもランクがあるのかw
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 20:07:22 ID:???
食い物がいいと、糞もいいんだろね。質・量ともに。
ところで、ここルパンスレだよね?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 20:16:41 ID:???
「やだ、このスレまだ水洗じゃないのかしら?」と通りがかりの主婦が申しておりました。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:13:56 ID:???
何故正真正銘の糞スレにw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:58:07 ID:???
「死ね死ね」「殺す」という台詞ありまくり、不二子の手下の男でも躊躇なく殺しまくる…
いくら死の臭いのする作風といったって、ずっとこの作風のままだったら子供の頃の俺は見なくなってただろうなあ。
いかにもワルのアニメw。そりゃ抗議もくるわw。

やっぱ赤ジャケルパンにつながる宮崎ルパンがあってこそ、今のルパン人気があるんだなと思ったり。

こっちの方のルパンは、赤ルパンあってこそ観る気になる(「たまには赤ルパンとは違ったのが観たい」)ものだな。
俺にとって。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:05:36 ID:???
>>307
寝言は寝てから言いな

坊やw



309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:06:45 ID:???
>>307ふ〜ん。ま、スルーしとくわw
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:44:54 ID:???
>>307
そうか、よかったな。ガキは糞して寝ろ!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:46:28 ID:???
>>307
でも、人気投票では緑ルパンがトップだったんだよね。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:54:56 ID:???
あの投票結果は捏造疑惑があるからなぁ。
あまり話題に出さない方がいいかも。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 00:15:47 ID:???
>>307が餌食(釣り)になったおかげで、糞ネタから脱出?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 00:37:56 ID:cLD8gPsi
>>305

「ビーバー宝石店っていったら一流なんでしょ」
っていってる主婦あきらかに二階堂の二役だよな
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 01:01:34 ID:???
>>312
いいや、ことあるごとに話題に出す必要がある。赤厨が現れた時にはこれが一番効く。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 01:13:22 ID:???
自分の好きな作品に順位なんて関係ない。緑に1位は似合わないだろ。
100位に入ってないぐらいの方がカッコイイ。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 01:19:41 ID:???
けど赤厨は事あるごとに視聴率だの人気だのとほざいてたからな反動もでるぜ

あと宮崎演出って、そんなにいいか?

たしかにアニメーターとしては優れてるがそれも単に絵が緻密なだけじゃねえ?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 01:57:51 ID:???
語るべき内容は緑が圧倒しているから、所詮赤厨は蚊トンボ。
宮の力量は文句無しだが、子供向け。大人の女が描けないのは
ルパンにとって致命的。結果カリ城みたくロリクラは描けても
不二子は落ちる。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 03:17:00 ID:???
>>318
そもそもアクションに連載されていたように子供向きではない。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 03:47:49 ID:???
深夜にルパンやればいいものきそうな希ガス。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 09:04:29 ID:???
糞スレでルパソさまの話するなよw
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 10:31:49 ID:???
気に食わなければ偽ルパンスレにどうぞ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:10:00 ID:???
俺たちゃ基地外に構ってるほど暇じゃねんだよ、な
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:19:17 ID:pQRpk4m6
緑がキッズステーションで始まったのとほぼ同時期に、
赤がアニマックスで始まったというのは、
何か因縁でもあるの?

赤の方は次回、不二子の歌にネッシーが反応するってやつ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:24:44 ID:???
>>315
捏造が確定したら赤厨に反撃される格好のネタを提供する事になるが
それでもいいのか?
もっと先を見て行動した方がいいぞ。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:34:28 ID:???
>>325
寝言は「確定」させてから家。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:55:22 ID:???
緑は音楽もそうだけど昔再放送見てて怖かったよ。
ルパンの命狙う奴らも本気で殺しに来るだけに
緊張感もあった。
赤はどのキャラもなんか馬鹿なところあって気楽に見られたけど
緑のような濃厚さは感じられなかったな。
でも音楽含めて赤の方が上なのは事実だけど
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 12:01:15 ID:???
>>326
確定しそうだから言ってるんだが。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/anime100/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/anime100/contents/2006user/cur/

浮かれてると足もとをすくわれるぞ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 12:13:01 ID:???
赤厨の自演乙。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 12:15:17 ID:???
でも音楽含めて赤の方が上なのは事実だけど
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 18:47:27 ID:/6ixcjtd
あーあ、完全忠実に再現したサントラでないもんかなぁ・・・
1万でも買うよ、出たら。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 19:16:34 ID:i3gfx3P0
タイムマシーンにきをつけろ が面白かった マモウキョウスケ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 19:56:14 ID:???
なるほど、華麗なるルパン三世

ズタボロ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 19:57:16 ID:???
「メタボロ」だ!
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 20:32:40 ID:???
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓           ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <.     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃           ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <     .┗┓┏┛ ┃┗━┛┃           ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃.┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<.     ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃.┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::| <      ┃┃.       ┃┃           ┏┓
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  < .    ┗┛       .┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 20:42:07 ID:???
磨耗は吹き替えの功績大だな。あれで憎たらしさが倍加する。
家弓氏は「コナン」にも悪役で起用されていたが、磨耗がきっかけだったのかな?
仮城にも出演を打診したそうだが、スケジュールが合わなかったそうだ。
Ch.NECOで見た石立鉄男主演のコメディ「気になる嫁さん」に刑事役でゲスト出演してたが、
眼鏡かけた地味なおっさんだったよ。

昔は所謂声優を専門にしてる人は少なくて、俳優を本業としてたんだよね。
'70年代の古いテレビドラマを見ていると、時々聞き覚えのある声が聞こえてきてびっくりする。
大抵脇役なんだけどね。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 20:59:14 ID:???
赤厨、新ル原理主義はこちらへ↓
緑☆ルパン三世☆ アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157201427/
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 21:06:32 ID:???
緑は原作準拠でリアルが売りだから別に否定はしてない
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 21:13:28 ID:???
>>338は?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 22:37:27 ID:???
>>336
家弓家正の声はシビレルね
中田浩二とかもそうかな
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 00:10:28 ID:???
チャンネルは決まったぜぇ!
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 00:45:07 ID:???
13世13世…と、
なんだあ!?13世?バカー!マヌケ!バカー!
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 00:49:53 ID:???
>>340
中田浩二氏の声は若い頃は爽やかな好青年調の響きだったので、配役も「サンダーバード」の
スコットとか「カムイ外伝」のカムイとか、好青年役が多かったな。「ニセ札〜」も「ニセルパン」も
どちらかと言うとそそっかしく軽い青年キャラだった。年配には頭が上がらない「はいパパ」「おばさん!」
「おばば!」の台詞も良く似合う。

年食って時代劇の悪代官役ばかりやってたせいか、いつの間にかドスが利いた渋い低音になってしまい、
アニメや洋画の吹き替え配役もラスボスが増えてきた?と思ったら数年前にリニューアルされた
「サンダーバード劇場版」では、初録音時とほとんど変わらない若々しいスコットを演じていてびっくりしたな。
父親ジョンやバージル、ペネロープが聞くに堪えない老人声だったのとは対照的だった。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 00:54:41 ID:???
>>343
正に声の俳優ですね
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 02:10:53 ID:???
>336
「太陽にほえろ」で兼本新吾さんがよく浮浪者役やってたっけ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 09:17:39 ID:???
>>336
太陽にほえろ!にも政治家役で出演してた。
事件の犯人はその奥方で、事の真相を知り、淡々と語る姿が印象的だった・・・録画しとけば良かったなぁ
世界不思議発見で毎週のようにナレーターやっててあの頃は毎週見てた

あと、家弓家正で忘れられないのがNHK−FMでやってたラジオドラマのアシモフ原作「黒後家蜘蛛の集会」
という番組の“会心の笑み”という回でゲスト出演してたヤツ
出演声優が錚々たる顔ぶれで、納谷悟郎、小林修、大塚周夫、金内吉男、中村正、久米明というものだった
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 10:12:01 ID:???
ブラックウィドウ?
女性キャストの多そうなタイトルの割には
男性の名前しかないがw
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 10:27:37 ID:???
>>347
内容は推理もの。場所はバーだかクラブだかの一角。毎回ゲストを呼んで
ゲストにまつわる推理を店の常連がする
最後の方で老店員のヘンリー(久米明)が横から加わって謎を解き明かすのがパターンだった
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 11:19:37 ID:???
メカンダーロボの出演陣で構成されたスラップスティック。
唯一メカンダー不参加の古川登志夫をメンバーに紹介したのが中田浩二。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 12:09:12 ID:???
>>348
ヘンリーか・・・
名前とかは翻案してないみたいだな
でもそれだけの錚々たるメンバーならCD化しても売れそうだ
アシモフもビッグネームだし
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 14:25:04 ID:???
>>350
CD化されれば望外の喜びだけど、中でジャック・ルーシェのジャズ演奏がずっと流れてて
その辺はクリアが難しいかも(価格にはね返る意味で)
BGMにはパターンがあって、ヘンリーによって謎が明らかになる瞬間にジャズピアノで
「主よ人の望みの喜びよ」が必ずかかる。これが変更されると相当痛い・・・

NHKでBGM変更と言えばサイエンス・アイの宇宙ネタシリーズがDVD化されたんで買ったら
ナレーション(堀江美都子)もBGMも全部差し返られてて落胆した記憶がよみがえって来たorz

やっぱ再放送が最良かなぁ・・
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 15:12:41 ID:???
>347
”Black Widows"じゃなくて”Black Widowers"なのよ、「男やもめ」。
女人禁制の月イチ食事会の名称なんで女は出てこない。
元々はアシモフの知人が作った"Trap Door Spiders"っていう同主旨の集まりをモデルにアシモフが書いた連作シリーズ。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 17:00:14 ID:???
渋い話になっとるな。おもろい。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 01:11:06 ID:???
緑の方に気がいってて
アニマクスで赤の方1、2話取りそこねた・・・orz
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 01:42:54 ID:???
>354無問題だろw
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 02:03:49 ID:???
赤はOPもEDもレベル低すぎ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 08:44:00 ID:???
問題ないどころかラッキーに近いできごとだろ
358子門真人vs串田アキラ:2006/10/21(土) 12:38:02 ID:???
確か弟19話は『気違い』という言葉が沢山出てくるため、殆ど再放送されないんだよね。アニメのトリビアより。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 13:00:55 ID:???
19話ってそんなに言ってたっけ?13話は4回も言ってるけど。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 13:11:01 ID:???
俺の記憶ではキチガイて単語出たのは
四、五、十、十三、十七話しか覚え無い
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 13:23:00 ID:???
おまいら、基地外という言葉に敏感だな・・
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 13:49:41 ID:???
このスレにも基地外という言葉が大好きな香具師がいるからな
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 14:33:02 ID:???
まもうきょうすけがまぬけでわらいました。るぱんにあいさつしなくてもかってにせんぞすぐころせばいいとおもいました。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 14:36:39 ID:???
キチガイですから。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 14:39:14 ID:???
>363
もうちゅこち、がんばりましょう。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 14:57:35 ID:DJ2FUK3p
このスレの連中は程度が低すぎて
まともなルパン話ができないな。
どっかイイスレ紹介してくれよ。ゴミ虫ども。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:12:27 ID:???
さっさとアンチスレへ行けよ、赤厨。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:36:02 ID:DJ2FUK3p
赤厨とはゴキゲンだぜw
漏れは正真正銘、青厨さ♪
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 16:16:52 ID:???
>368
つーか、おまえのIDw
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 16:55:44 ID:DwhSv7Y9
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 17:59:43 ID:DJ2FUK3p
>>369
ファック3Pかよっっww
こりゃますますごきr
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 18:58:59 ID:???
だいぶ前のものだけど。クイズダービー声優大会
ttp://www.youtube.com/watch?v=BstFNvIfPxE
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 12:58:37 ID:???
オープニング
起爆スイッチを踏む登山靴かっこいい
風になびく五ヱ門の草履もいいw

ホルダーに銃をしまう瞬間の次元!
銃マニアにしか出来ないカットだな、誰だか知らないけど
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 13:05:55 ID:???
OPはほとんどがパイロット・フィルムの流用だけれど、原作の雰囲気がよく出てるね。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 13:14:43 ID:???
>>372
山田康夫さんってほんと猿みたいな顔してるな。
まさにルパンのために生まれてきた人だよ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 14:24:49 ID:???
>>354
日テレで
「ルパン三世」ってタイトルで
新ルパン放送しやがった時のほうが
余程ショックだった訳だが
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 16:04:15 ID:???
>>375
くどいようだが「山田康雄」な。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 18:11:53 ID:???
パイロットでの銭形の声は大塚ゴエモン周夫だっけか?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 00:15:50 ID:???
>>372
オッスおら悟空だ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 02:57:57 ID:???
そろそろ出せよ〜 BGMマスター持ってる奴! 「父の遺品を片付けてたら〜」って息子でもいいぞ!
劇伴のマスターテープほんとに幻のお宝だよなぁー
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 06:34:24 ID:???
盗んだテープって再生できるのかな?
つか何に録音したんだろ?2トラ38みたいなヤツかな?
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 10:11:11 ID:WjFZR9DS
BGM現在の技術をもってしても完全に再現することはできないのか?

余談だが関西では新ルパン再放送は「ルパン三世PARTU」もしくは「ルパンU」とテレビ欄にかかれることが多かった
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 13:56:12 ID:YP/t9gAp
>>382
出来ると思うんだけど・・・なんで誰もやってくれないんだろうね
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 14:05:33 ID:???
新ルも祖父のルパンもやってるし、スカパーはルパン祭りか?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 15:31:23 ID:???
>>382
だってBGMにしろテレビで曲の最初から最後まで使用するって事は多くないから
使われる回数の少なかったBGMだともう絶望的。編集してつなげてフルサイズにする事ができない

それと放送用のテープから抜き出したBGMなんて所詮はダビング編集して大きく音質が劣化した
話にならない粗悪な音質だよ
マスターテープってモノだったのかな?それともリアルステレオ録音だったのかな?もし後者だとしたら
MEトラックCDの音質なんてゴミクズのレベルだよ
モノだとしてもマスターテープとテレビ放送用のBGMトラックの音とは雲泥の差だけど・・・
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 16:59:07 ID:???
実写版のルパン三世見たやついる?
浅間山子とか出てきたやつ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 17:03:20 ID:???
>>385
昔のテープを使うんじゃなくて、
同等品の楽器で再演奏して
新たに作ればいいんでねーの?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 17:15:53 ID:???
>>387
無理。 芸術ってものをわかってない発言が悲しいな。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 17:50:48 ID:???
>>388
出来るはずよ。なんで誰もやりたがらないんだろう。
儲けにならんのかな。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 18:37:34 ID:xWyP537M
>>373
>ホルダーに銃をしまう瞬間の次元!
>銃マニアにしか出来ないカットだな、誰だか知らないけど

銃マニアならあんなホルスター描かないよ。
普通のヒップホルスターはもっと銃が寝た格好になる。
それかスラックスの内側にぐいっと押し込む。
あの絵じゃわざわざ左利き用のを背中側につけないといけない。
まあかっこいいけどね。
自分もあれがやりたくてわざわざ左利き用のホルスター買ったけどね。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 18:44:31 ID:???
却下された大和屋版のルパン第一話映像化が見てみたい
脚本みただけでもいかにもなイメージ映像のラッシュにゾクゾクする
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 23:09:21 ID:???
>>389
心の狭いヲタに「あそこが違う、ここが違う」と言われて
クズ扱いされるのがオチ。
マスコミ関係にも結構ファンが多いので叩かれるだけ。

「当時と同じスコアで再録音」てのは成功したためしがない。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 23:40:29 ID:???
ヤマタケ本人が再録音しても雰囲気が全然違う。
音楽が生まれる瞬間は、やはり一期一会なのかもね。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:56:14 ID:???
>ヤマタケ本人が再録音しても雰囲気が全然違う。
新録音版のヤマタケさんはなんというか・・・・・酔っぱらってるみたいでさめた・・。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 02:10:02 ID:???
>>392
伊福部昭のオスティナートがある>成功
結局は再演奏者に熱意と技術があるかどうかの差。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 13:40:06 ID:???
チャーリーは言った。
「ルパン・ザ・“さーど”」
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 13:44:39 ID:???
>>393
音楽家はプライドの高い人が多く自分の若い頃に作った曲をそのまま寸分違わず
自分で再演奏するのを極端に嫌がるらしい。
当時の未熟で未完成な技術を自分で再認識するのが耐えられないそうだ。
なので本人が再演奏、再録音する時はどうしても現在の自分の技術でアレンジを加えてしまうと
ある作曲家が言ってた。
ただヤマタケさんがそういう理由で再録音時に曲調を変えたのかどうかは不明。

まあ本人が当時と寸分違わず演奏しても雰囲気は変わってしまうものだけどね。
「音楽が生まれる瞬間は一期一会」は禿同。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 13:48:33 ID:???
ヤマタケの曲は怖い。
菊池使えばヨカッタのに
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 14:19:25 ID:???
>>389
何よりもスキャットの人がもうお年で再現は到底不可能だろう
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 14:39:44 ID:???
「オリジナルスコアによる〜」と言う謳い文句とは裏腹に、新作スコアばかりだったような。
ご本人のハイな掛け声まで入ってる始末。何より萎えたのは、僅かに残ったオリジナル音源である
主題歌のLRチャンネルにパーカッションを追加して、なんちゃってステレオにしてたこと。

オリジナル・スコアによる再演奏に違和感があるという意見に組しないわけではないが、
「サンダーバード」などはオリジナル・スコアを耳コピして再編成オーケストラで再録し、
当時とほとんど違和感のない作品になっているCDもあるように思う。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 15:03:04 ID:???
ラジカセに録音して聞きまくった世代なんで新録はちょっとね
曲のタイミング、セリフのタイミング、曲のこの部分でこういう音がして、こういうセリフがあって・・
って感じだから正直言っていらない気持ちが強い
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 15:45:10 ID:???
持ってないから判らないけど
パンチザモンキーよりはマシ?
こちらのおおよその評価は?
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 20:14:55 ID:4DnN1tj0
テレビのBGMサントラと思って聞いたら失望がおおきいが
旧ルパンのイメージソングとしてや
ヤマタケサウンドを楽しむと割り切って聞いたらソコソコ
…ってのが一般的見解では?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 20:20:59 ID:???
ま、ね。「オリジナル・スコアによる」が詐欺に近いと言うだけの話。
買い手が何を望んでいるかを知った上での謳い文句だから。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 21:48:28 ID:???
「テレビオリジナルBGMコレクション」の枠で出したから問題あったんだな。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 00:33:03 ID:???
何かの本に1stルパンの第1オープニングこそ日本アニメ史上最高傑作と書い
てあった。それが、たったの3話で消えるなんて・・・
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 01:53:34 ID:f6Napizs
>>406

いちおう第十話もだが
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 09:11:29 ID:???
>>406
それはまぁお世辞だと思うよ
サイケデリックな演出が時代を思わせるね
今の人には凄く新鮮に見えるかも知れない
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 10:44:05 ID:???
そりゃそうだろうけどw
夢はみていたいのよってやつじゃねえの?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 12:19:58 ID:???
やっぱマスターテープの発掘待ちか・・・・
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 14:20:46 ID:MaWD7/1X
キッズで初期ルパン見たけど五右衛門って今と全然性格が違ったんだね。
最初は正義感が強くて厳格なキャラだったんだ。
今は物静かな天然ぼけタイプなのに。
五右衛門の性格変更って何か事情があるのかな?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:15:54 ID:???
マスターテープはおそらくマニアの手にあり、にやにゃして一人悦に入り世界中で俺一人だけが聞くことのできるマスターテープだと、そう思って一人聞きまくる男の姿が目に浮かぶ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:30:28 ID:???
初期は大人向けにキャラもリアルか厳格な感じあったけど
2は一般向けにボケもあるキャラに変えたんだろ。

結果的に成功したわけだが。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:50:54 ID:MaWD7/1X
まぁ、ルパンサイドの人間を誰か一人ボケキャラにしろといわれたら五右衛門にするよな。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 16:11:51 ID:???
声が変った事も大きく影響してるだろうね。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 16:25:43 ID:MaWD7/1X
スレ違いかも知れないけどコンビニでルパンの漫画が(作画は別の人)が売られてた。
原作がモンキー・パンチだけあって面白いけど絵柄はサンデーっぽいしキャラクターの個性も弱い。
てか五右衛門はほぼ別人。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:13:13 ID:???
頼むからココでの書き込みは五ヱ門と書いてくれないかな。
仮にも緑ルパンのファンならね。
まあ知ってて変換しているとは思うんだが。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:16:19 ID:???
>>417
カツオをカツヲと書けといってるようなもので
お前ウザイよ。
細かいことごちゃごちゃいうなカス
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:31:13 ID:???
ムック本では「五ェ門」となってるのもあるし、パイロットでは「五右ヱ門」のテロップになってる。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:52:48 ID:MCX9UMV1
>>412
それならまだしも、ほこりかぶって放置されてたり
とっくにゴミに出されてたりしたら泣く。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 21:57:44 ID:???
>>390
銃の事は全く知らないんで、次元の動きについて分析できないんですが
アニメーターが新しいガンアクションを考えた、という可能性はないですかね
またはマイナーな映画か何かで見つけたものを引用した、とか
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 21:58:51 ID:7WzcuxCB
だいたい第五話のサブタイトルも「十三代五エ門登場」じゃないか
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:04:00 ID:???
5話のサブタイテロップは「五ヱ門」。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:31:37 ID:???
さんざんあちこちで語られてるんだろうけど
マスターテープっていうのは制作会社の管理だったのかしら?
それなら録音担当のマニアな関係者が持ち去って保管されてる可能性あるとおもうなあ。
セル画やらは産廃扱いでどんどん捨てられたりしてたらしいから
それが当たり前だったのに、BGMコレクションと銘打ったものが後々出されていたことを考えると
音楽テープだけは別管理だった? マスターはまだこの世に存在してるとおもいたい!
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:37:04 ID:???
改めて観ると、動きそのものに魅力があって何度でも繰り返して鑑賞してしまう。
これって、アニメの原点じゃん。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:48:21 ID:???
リミテッド・アニメの完成形。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 23:09:32 ID:???
「なぁーに殺しゃしねえ。見栄っ張りの剣豪坊やに、ちょいとお灸を据えてやろうと言うわけさ」
五ヱ門はルパンより若干年下の設定だったのかね。大塚さんの声じゃ、どう若作りしても
山田さんより年下には聞こえなかったけど。

「あつかましい上に、色キチガイなのアイツ」。不二子が捏造した五ヱ門像に当てられた
声は見事としか言いようがなかったが。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 23:16:02 ID:???
>>411 >>415
新ルで五右衛門をやった井上さんは、花形満みたいな役をやってたから武道に生きる侍というよりは青年剣士というキャラがあっていたのでは?
天然ボケキャラになったのはTVSPからだと思うんだけど・・・

429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 00:08:22 ID:???
アニメのBGMなんかレコードでださないことが常識だったあの時代、マスターテープは別の音に上書きされて完全にこの世から消え去ったと思う。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 08:11:08 ID:rfNmofqC
マスターはあきらめるから
つなぎ合わせ未収録のBGM集をだしてほしい
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 08:12:35 ID:???
新の曲はカッコイイ!(・∀・)!
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 08:34:08 ID:???
>>431
軽すぎて深みがない。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 10:15:04 ID:???
>>426
さすがにアニメ技術は今見ると稚拙以外の何物でもないと思うけど。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 11:10:43 ID:???
五ヱ門なんて出ねえよ、と書こうとしたら出た。

出るなら書けば?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 11:34:36 ID:???
今のアニメはつまらん
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 12:53:09 ID:???
どうでもいいけど、大塚康生的には五右ヱ門と正しく読みたいそうな。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 14:19:22 ID:???
新ルのゴエは若く未熟な設定になってる感じがするね
旧ルでは罠にかかったルパンで「拙者が腕ごと切り落としてしんぜよう」とか
「では拙者は退散いたすハッハッハッハッハ」とかルパンの手腕を信じてるのだろうが
ブラックジョーク入りのかなりシビアなキャラだよねw
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 16:01:23 ID:Wf7P+KPy
五エ門に限らず昔のルパンのキャラって全体的にシビアだよ。当時のテレビは今程規制が厳しくなかったし。
確か最初の頃のゴエモンって第一人称が「俺」で喋り方も普通っぽかったな。
その頃のゴエモンが一番性格が厳しく、敵に容赦しなかった。
今は今で「あまりに素直で世間知らずな言動」が思わぬ惨劇を巻き起こしているが。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 16:13:20 ID:???
ルパン一味は仲間だが、一人々々が独立して馴れ合ってないんだ。
腹に一物やそれぞれの過去も秘めているし、緑はそこが
かっこいいと思う。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 16:20:00 ID:???
あの頃は4人とも持ち味があった
ルパンのキザなセリフ
次元のガンアクション
五ヱ門の静かな狂気
不二子の一話ごとに違うキャラ設定
とかな
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 16:26:25 ID:???
不二子役の二階堂有希子って柳生博の妻かよ

しらんかった
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:20:59 ID:wETPRhq6

オレの名はプレステ3世、
かの名高きゲーム機、プレイステーションの孫だ。
世界中のゲームソフト屋がオレに血眼、
ところが開発マシンが届かないんだなあ。
ま、自分でいうのもなんだけど、
狙った発売日はかならず遅れる、製造不良の大泥縄、
それがこのオレ、プレステ3世だ。

PSP、オレの相棒。
ディスク早撃ち0.3秒のプロフェッショナル。
クールなつもりの携帯ゲーム機。
だけど、ロードが長く、頼りにならないソニー製品。

13代目ブルーレイディスク。
いにしえの敗け規格、ベータマックスの末裔。
規格分裂の達人。
親会社をまっ二つにしてしまう、コケると怖ーい商品。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:25:46 ID:???
>>442
不覚にも…ワロスw
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:26:11 ID:wETPRhq6

岩田社長。
ご存知、花札屋の子孫、任天堂の敏腕社長。
ゲーム市場を拡大することを生き甲斐とする、
オレの最も苦手なトッツァンだ。

謎のマシン、PSX。
ゲーム機か、レコーダーか、このオレにもわからない、意味不明の商品。
いつもひどい目に遭うが、憎めないんだなぁ。
オタは、ソニー製品に弱いからな。

さーて、これら一癖も二癖もある連中に囲まれて、
今回はどんな初期不良祭りを起こしてやろうかな。

445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:31:07 ID:???
>>442
>>444
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 21:10:18 ID:???
ディスク早撃ち0.3秒って何だww
想像したら不気味だ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 21:21:07 ID:???
>>442 >>444
緑初心者スレにも載ってたな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 21:21:33 ID:???
>>446
ここの動画集を見てくれ
http://www.yuko2ch.net/psp/
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 10:38:03 ID:EA/Mz0qX
ってか不二子ちゃん、ルパン、五右衛門って隙だらけになったっていうか騙されやすくなったよな。
不二子ちゃんも昔は絶対手をださなかったような投資に乗って大損するようになったし。
五右衛門は最初は人の善悪を見分ける野生の勘みたいなのがあったのに今は幼稚園児より簡単に騙されるし。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 12:07:42 ID:???
旧ルGYAOでクル━(゚∀゚)━!!
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 13:31:50 ID:???
GyaO ルパン三世1stシリーズ
10月30日(月)より
毎週2話更新
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 14:33:12 ID:???
>>444
確か初代プレステも名前が決まる前は「PSX」って呼ばれてたな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 14:49:46 ID:???
セガサターンのルパン三世クロニクルでは1st初代オープニングのリメイクが入ってるのは知らない人も多いかも
エンディングも
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 15:25:38 ID:???
発売後も海外ではPSXって呼ばれてたよ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 17:08:41 ID:DqDD/nfZ
>453

あれは結構完成度高かった記憶がある
セガサターンでしかみることができないのかな?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 20:43:02 ID:???
オレはマック用のENCYCLOPEDIA持ってるが、昔のOS用だ。
久しぶりに見たが結構きちんと作られてるな。
次元のせりふもグッドだ。
最新OS対応でもう一度出ないものかな。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 20:49:15 ID:???
ピーサリエー♪
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 21:39:25 ID:???
おまえら
真ルパン始まってますよ。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 21:48:34 ID:???
>>458
日曜のキッズ観てるから無問題
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 22:09:02 ID:???
郷愁ばかりのこのスレ・・・。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 22:56:17 ID:???
郷愁ばかりのこの板・・・。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 00:09:11 ID:???
そのためのスレであり板だ。いまさら何を。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 00:22:12 ID:???
やっぱこのシリーズが一番好きだー
GYAO、楽しみ
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 01:52:27 ID:???
問題は、言葉狩りだ。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 10:12:00 ID:???
言葉狩りって微妙だよな
タイムリーな話題で言えばマイケルJフォックスのコマーシャル
あれをアメリカでは
「自分の症状を売り物にしている」
と言われたそうだ
そうかもしれないが日本ならそういう批判に対して
「言っていいことと悪いことがある」
となるだろ
言論の自由と言われた方の不快さの問題は根深い
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:55:02 ID:???
来年の春、発売のDVD-BOX欲しいけど、めちゃくちゃ高いな・・・
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 06:13:01 ID:???
また発売するのか
でも高いと考えちゃうよな
今年も剣心買えそうも無い・・・orz
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 10:11:52 ID:???
ブラジル製の38口径で200万もするんだと
ワルサーならもっとするかもな
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 13:20:26 ID:p4ecmdoS
今キッズステーションで「殺し屋はブルースを歌う」をやってるけど・・・
いいよ、マジで最高の出来栄え。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 13:26:15 ID:???
あっそ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 14:36:05 ID:???
プーンとかパイカルは

偽赤では考えられない渋いキャラだな
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 17:43:51 ID:???
デジタル放送見ちゃうとDVDに手が出ない
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 18:01:48 ID:???
>>466
なんの?旧ルじゃないよねとっくに発売されたし
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 18:17:01 ID:???
ルパンと言えば新だろ
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 19:16:56 ID:???
殺し屋はブルースを歌うはガキには分からない良さがある。
小学生のときレンタルビデオで初めて見たが、当時はラストシーンが意味不明だったし。
当時の感想は「不二子〜なんで撃っちゃうんだよおおお」だった
476466:2006/10/29(日) 19:20:31 ID:???
>>473
以下、今月発売の「ルパン三世offcialマガジン vol.10」から抜粋。

 速報!アニメ化35周年&原作40周年記念企画
 ルパン三世DVD-BOX決定版 2007年3月14日発売!

『LUPIN THE BOX-TV&the Movie-』
 
○収録内容:全TVシリーズ【「パート1」「パート2」「PART3」】/劇場版【「ルパンVS複製人間」「カリオストロの城」「バビロンの黄金伝説」】
  豪華、全42枚組で、100,000円(税込)

※生産限定商品(「店頭予約締切日2007年1月21日(日)(予定)」)
 ・HDマスターによるハイクオリティ映像 ・音声仕様は全話擬似5.1ch化 ・DVD-BOXジャケットは大塚康生描き下ろし
  
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 19:26:55 ID:???
そんなの買う奴いるのかよ〜
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 19:36:50 ID:???
競馬とかで当ててあぶく銭があまってる状況じゃないとちょっとねえ
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 19:57:35 ID:???
たぶん買うけど、2と3は見ないからなぁ。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 20:58:43 ID:???
新ルのボックスって10万だったし旧ルのも2.5万くらいするんでしょ。だとしたらめちゃくちゃお得じゃない!
貯金しようかな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 21:08:22 ID:???
次ルパンのBOX買うんだったら、HD-DVDにするよ。あれ、バンダイビジュアルはブルーレイ?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 21:26:57 ID:???
全話擬似5.1ch化って・・・ あれけっこう鬱陶しくない?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 22:19:34 ID:???
ルパンマガジンて先月に出たと思ったらもう次出たのか
Vol8〜9の間は半年くらい空いたのに
ほんとメチャクチャアバウトだな
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 22:24:49 ID:???
正直俺の懐的には高い
でも商品としては相当に安いお得な品だと思う
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 22:48:29 ID:???
各シリーズのファンは殆ど被らんのに嫌がらせみたいな商品だな。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 23:08:11 ID:???
ほんと。不思議と被らないよな。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 23:20:46 ID:???
不二子の性格いまいちよくわからん・・・。カリ城でルパン撃たれて死にそうなのにあのセリフ・・・。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 23:42:44 ID:rHQN79Bw
>>487

だいたい殺し屋はブルースの次のニセ札つくりをねらえで
ルパンの乗ってる飛行機を打ち落として
「ちょっとあっけなさすぎるわね〜ルパンの最後にしちゃ
さみしいな、ちょっとばっかし♪」だもんな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 00:03:56 ID:???
10万円は買い得かも知れんが、「PARTV」「バビロン」「新のうちの
半分くらい」は観ない気がする・・・。

ニューマスターで「旧」「新のうちの数本」「マモー」「カリ城」だけ
ばら売りして欲しい。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 00:23:47 ID:???
旧ル・新ル・劇場版の3つは発売日にDVDボックス買ってるし、カリ城2枚組のも買ったんで
買う理由がほぼない。5・1ch音声は1回で飽きる可能性大だし
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 01:06:55 ID:???
だよなぁ…
商品自体に引きがないというか今更というか。

まあ、もし特典が「奇跡的に発掘されたマスターテープ使用の
旧ル完全サントラCD付き」とかだったら死んでも買うがw
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 01:09:00 ID:???
カリ城のDVDって24F収録だってHiViに書いてあったから買ったのに違った。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 01:43:20 ID:???
こういう糞商売されると腹が立ってくる。
金、金、金ってのがみえてうんざり。
最近は消費者に対する愛を感じる商売する会社すくなくなったな・・

消費者から愛される会社って以前は結構あったとおもう。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 04:47:16 ID:???
そうだな
脈絡が全く感じられない
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 08:28:05 ID:???
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | 
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/     
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 13:18:55 ID:???
おまえがギャオみたか?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 15:31:29 ID:???
なんか内容分かってても夢中で見ちゃうな。
次回はリンダの話か。
あれ、一番好きなんだよ・・・
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 16:53:44 ID:???
リンダ役の武藤礼子さん死去。
リンダよ、永遠に眠れ…
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 17:42:00 ID:???
Gyao観ました。
カッコイィィィィィィィィー
なんですかあのオープニングは良すぎて鳥肌がたちました。
こんなのが念頭にある人達がパート2以降を見たら、あれこれ
いうのも納得しました。こんな古いアニメが凄い
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 18:09:16 ID:???
>499
てめーみたいなガキは二度と来るな!
>>498が読めないのか!
・・・合掌。
501499:2006/10/30(月) 18:32:17 ID:???
>>500
声優もそれぞれに若々しくて最高ですね、
山田康雄さんも手探り状態なのか
抑え気味の演技になっているところがもう
たまらなくカッコ良い!
青年誌の漫画だったっていうのがよく分かる内容でした。

もう来るななんて言わないで、これからいろいろ教えてくださいね。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 18:40:08 ID:Gtfh5lqc
>498
船で猫抱いてた人も武藤さんじゃない?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 18:40:50 ID:???
新が最高じゃないの。
最高視聴率31%取ってるし
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 18:51:25 ID:???
>>501
釣られた俺がバカだったよ。
赤厨も今日だけはリンダの冥福を祈れ・・・
505さらば愛しき魔女:2006/10/30(月) 19:47:10 ID:???
花だ…リンダの花が散っていく…
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 20:01:09 ID:???
間違っても「ブルー・ハーツ」のヒット曲のサビを連呼するなよ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 20:14:32 ID:???
>>501はここに行くといいよ。
緑ルパン初心者スレ【キッズステーション】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159935670/

今日、このスレの住人は武藤さんの件で沈んでいるから、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159935670/に行った方が君の望む情報が得られるよ
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 20:20:47 ID:???
武藤さんってこのアニメじゃちょい役ジャン

ぶっちゃけルパン、五右衛門、次元、不二子以外はどうでもいいだろ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 20:22:49 ID:1bSYkyAc
武藤さんは新以降にはでてないの?

代表作は
メルモちゃん→メルモ
ど根性ガエル→よし子先生
ベルサイユの薔薇→ポリニャク伯夫人
家なき子→ミリガン
どろろ→ミオ
こんな感じかな
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 20:30:13 ID:???
Eメールアドレス持ってないからGyaoが見られないorz
ノーカットなのかな?
511510:2006/10/30(月) 20:43:26 ID:???
連続投稿すみません。
>>498
リンダ役の武藤さん、亡くなられたのですか・・・パイカル役の江角さんもお亡くなりになったし、寂しいな・・
武藤礼子さんのご冥福をお祈りします。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 21:41:31 ID:???
gyaoで来てるのか
見るかな
513>>488:2006/10/30(月) 21:47:00 ID:oEXt71Nd
「殺し屋」と「ニセ札」を今見直してみるとかなりギャップがあるよね。
話変わりますが、多分「ニセ札」から宮崎はやおの色が濃くなってきたような気がします。
飛行機での銃撃戦とか穴に落ちたり時計の内部の歯車とか・・・・

昨日のキッズステーション見ててそう思いました。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 22:00:07 ID:Gtfh5lqc
大時計とニセ札…どっかで見たような
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 22:22:47 ID:???
>>510
アドレス適当でおk
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 22:23:05 ID:???
「ニセ札〜」の時計塔のからくりや、ラストの殴り合いには宮崎氏は全く関与していない旨の
大塚氏の証言あり。つまり「カリ城」や「紅の豚」でパクったってことね。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:04:45 ID:???
ギャオで見たけど、オープニングの歌こんなのだったっけ?
ルパンルパンルルルルパン アホア〜
みたいな能天気なノリの奴だった記憶があるんだけど。

俺はやっぱり赤いの奴の方が好きだな。完成度高いよ。
まあちょっとオチャラケが予定調和的な感じはあるけど。
緑の方が味はあるけどね。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:09:20 ID:???
緑ルパン=(;´Д`)コワイ
赤ルパン=(・∀・)オモシレー
ピンクルパン=(´・ω・`)ナンダコレ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:09:53 ID:???
寝言は寝てから言いな…坊や
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:11:35 ID:???
冥福を祈る夜なのに、池沼ばかり涌いてきて・・・絶句するわorz
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:16:33 ID:???
なんか久しぶりに使いたくなったので。

赤厨、
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:19:16 ID:???
こんなスレにいるからにゃいい歳こいたオッサンだろうに
赤厨だのわけのわからんこと言ってアホか。
アホというより本質的に幼稚なんだろうな。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:20:31 ID:???
>>522
それが2chのいいところだ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:22:01 ID:???
新ルパンは
なぜ不二子だけキャラデザと声を変えたのか?
525>>516:2006/10/30(月) 23:48:40 ID:oEXt71Nd
そうだったのか・・
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:51:52 ID:???
>>522
必死さを自分で証明してどうする?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 00:01:52 ID:???
>新ルパンは
なぜ不二子だけキャラデザと声を変えたのか?
 赤ルパンのことなら
   ルパン・・・キャラデザイン
   次元・・・・・キャラデザイン
   五右衛門・キャラデザインと声
   不二子・・・キャラデザインと声
 が変わってる。  なぜキャラデザインが変わったかはキャラクターデザイナーが変わったから。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 00:05:28 ID:???
>>517
ガキは糞して鼻に小豆を7個詰めて寝ろ!(゚д゚)、ペッ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 00:13:10 ID:???
ルパン〜ルバンルバン!アホヤー!!


よく学校で言ってたよw
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 08:54:49 ID:???
リアルタイム組なんで緑も赤も思い入れがあって大好きだ
少数精鋭的で緑のが全体的に完成度が高いと思うが、じゃあ155話続いても
終始それを保てたか、と考えるとそれは到底無理なのではないかとも思う
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 10:14:36 ID:???
>530
なに言ってるの。第1話でもう決定的に違う。
見えるもの、聞こえるものすべてが違う。
感性を疑うよ・・・
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 10:20:47 ID:???
>>531
何か>>530と噛み合ってない気がする。

>>530
・緑も赤もどちらも好き
・緑がもし長く続いてたらクォリティを保つ事はできなかったかも
と言ってるのに対して「緑は赤とは全てが違う」と言われてもなあ。

どちらも好きだってのは有り得ないと主張したいんかな?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 10:27:30 ID:???
おいらは、ネッシーが出てきちゃう話を観た時、これは全然違うんだと感じたよ。小学生の時だったかな。
534531:2006/10/31(火) 11:47:50 ID:???
>>530ごめんねw
>>532
指摘通りだよ。寝呆けてたみたい、すいません。
まぁ155話だらだら続くのはどうかと思うけどねぇ。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 12:09:17 ID:???
>>518
端的だなw

赤 夕方アニメ
緑 深夜アニメ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 13:02:17 ID:HabmpPia
ぼくは、緑は、小学生の時、夕方の再放送を見て、
赤は、リアルで見てた世代だけど、
両方面白いなんて感性はありえないと思う。
緑の面白さを知ってしまったら、赤なんて・・・・。
2〜3年前、たまたまCTVで流していたキッズの赤を、
なんとなく見ていたら、あまりのつまらなさに、怒りすら覚えた。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 13:41:22 ID:???
赤ルパンはギャグなければそこそこいけると思う。ルパン(赤)のくだらないギャグが浮いているんだ。軽薄な目立ちたがり屋になったルパンはルパンじゃない。チャレンジャー(盗みの)なんだお。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 13:43:16 ID:???
ギャグがあったからこそ
今のルパンがある。
渋いだけじゃこの世の中やっていけないんですよ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 13:49:32 ID:???
反論にもなってねえ。そもそも緑派は「今のルパン」を認めていないのだから。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 13:52:59 ID:???
緑派の存在は認めるけど、
一般向けじゃないのは事実だしね。
原作読んだらわかるけどありゃ普通の人は引くよ。

赤は上手くリメイクして楽しく見られるようになった。
不二子の仕様変更によってファン層も広がったし。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 14:23:30 ID:???
両方好きだけどビデオが高価だった頃、再放送を全話ラジカセに録音して
聴きまくったのは旧ルの方だった。話数が少ないのもあるけど
新ルは時々録音しては消していた話数が膨大で追いつかなかった。本放送は凄く音が良くてビックリしたなぁ
新ル最後の4話は本放送録音したテープが未だにある
あしたのジョー2の番宣がウザい・・・
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:04:55 ID:???
>>540
緑が一般向けじゃないのなら何故再放送で人気が出たんだ?
そもそも赤は緑の人気があってこそ作られた物という事を忘れてはいけない。

> 不二子の仕様変更によってファン層も広がったし。

ファン層は広がったんじゃなくて変わったんだよ。
赤は小学生以下をターゲットにして低年齢化したんだ。
赤のスタッフは緑のような骨太な作品を作る能力も自信もなかったから
子供向けに逃げたんだろうね。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:10:44 ID:???
視聴率10%もなかったのが30%を超えたんだから
単に「子供向けに変わった」のではなく
「子供も見るように変わった」だけだ。

もと緑のままやってたら今の人気は絶対あり得ん。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:14:10 ID:???
つーか緑自体後半は子供向けに路線変更してるし
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:18:01 ID:???
偉そうに大人ぶってもアニメなんぞ所詮子供の物。
子供に受けないアニメは淘汰されるだけなんですよ。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:24:42 ID:???
>>543
だから再放送の視聴率を無視するなってのに。

>>545
偏見乙。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:27:20 ID:???
>543
偽物に頼ってまで維持しなきゃいけない人気なんていらない。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 15:42:46 ID:???
今度のBOXって歌の最後のクレジットがTMSになってたりする?
あとオリジナル音声が未収録とかありそうでこわい
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 16:16:40 ID:???
「ルパン三世」ってさ、怪盗アルセーヌ・ルパンの孫ってことになっているけど、そもそも三世ってのはファーストネームにつくものだよ、エドワード三世、みたいに。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 16:26:19 ID:???
>549
今更なに言ってんだww
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 16:28:57 ID:???
>>550
ずっと温めてた、トリビアをそんなふうにいうなんて、
ひどいスレですね。
もう来ません。
さいなら。死ね。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 16:55:46 ID:AaI4+vCD
アニメが見れるサイト
ありませんか?
あったらおせーて
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 17:01:52 ID:???
せめてこのスレくらいは、1から順番に見届けてから質問すべきじゃないかね。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 20:23:21 ID:???
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,     ルパンて視聴率30%越えた頃もあったのか。
         `ヽ.___´,
            `ニ´
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 20:51:15 ID:???
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | 
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |    あったな・・・・。昔のことだ。
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 21:06:29 ID:???
ま、俺は日曜13時は必ずテレビの前にいるようになったわけだが・・
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 22:23:32 ID:???
時代の3歩先を行く「大人向けアニメ」を制作
→ゴールデンタイム放映しても「子供は見ちゃいけません」親に言われ、子供は視聴できなかった
→宮崎・高畑コンビが子供向け路線に変更
→「とにかくドロボウが主人公なんて、子供は見ちゃいけません」親に言われ、子供は視聴できなかった
→緑ルパン視聴率低迷・放送打ち切り
→緑ルパン再放送
→親の目が届きにくい非ゴールデンタイムの再放送
→こっそり子供も見られるようになった
→再放送視聴率上昇
→「新しいシリーズ作ろう。子供の人気が上がってるみたいだから、そこをターゲットにしよう」
→赤ルパン
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 22:24:48 ID:???
俺も。昼と夜の再放送両方録画してる。とり漏らさないように。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 22:27:38 ID:???
赤ルパン放送
→家族で安心して楽しめるファミリー路線
→家族団らんで視聴できる
→視聴率UP
→30%超え
→2年以上続くシリーズへ
→相対的に最も視聴した人の数が多い
→赤ルパンが一般的な「ルパン像」となる
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 22:33:10 ID:???
赤ルパン放送
→家族で安心して楽しめるファミリー路線
→家族団らんで視聴できる
→視聴率UP
→30%超え
→2年以上続くシリーズへ
→相対的に最も視聴した人の数が多い
→赤ルパンが一般的な「ルパン像」となる

  でも・・・泥棒武勇伝
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 22:49:44 ID:???
だから、赤はルパンじゃないっての
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 22:52:23 ID:???
>>561
それじゃ緑シリーズだけ見てればいいんじゃない。
資産的には圧倒的に赤以降のがあるし
新作も見られるんだからこだわる必要全くない。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 00:12:00 ID:???
>>562
>必要全くない。


あるYO
子供は来るな失せろ!
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 00:36:57 ID:???
>>562
> それじゃ緑シリーズだけ見てればいいんじゃない。
他人から言われんでもそう言う人ばかり集まってるのがこのスレ。
別に赤スレ行って緑の良さを吹聴しているわけでもないのに、
何故か赤厨が涌いてくるから困る。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 00:47:05 ID:???
俺の地域は昼の12時から一時間二本立てでシティーハンターと入れ替わりで
交互に放送していたがガキだったせいか緑ルパンはなんか受け付けなかったのを覚えている
今はそんなことはないのだがやはり小学生や中学生くらいまではちょっとわかりにくいのかもね(よさが)
今、パー3をDVDレンタルして見てるんだがあれもうちょっと上手い事すれば緑並の面白さになっていたと思う
俺だけ思っているのかもしれないけどww
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 06:15:39 ID:???
本当にお前ら生粋のルパンヲタなんだな・・・
第3話『愛しき魔女』でリンダ役を演じた
【武藤礼子さん】が亡くなったってのに誰も話題にすら挙げないとは正直見損なったよ・・・
リンダも好きでしたが「侍ジャイアンツ」の香山理香や「ど根性ガエル」のヨシコ先生が思い出深いです。
御冥福を心からお祈りします・・・(T_T)
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 06:20:33 ID:???
↑訂正:『さらば愛しき魔女』
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 06:56:44 ID:???
>>566
もうとっくに上の方で話題になっているが?
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 08:59:25 ID:???
雨の午後と魔女の2つが個人的に緑の中でワースト2なんだよなぁ・・・
特に魔女は魔術師と脱獄に挟まれてるから続けて観てるとそれが際立つ
魔女って何だろうね?第3の太陽の薬物依存症的かな?にしてはセリフだけで禁断症状もそれを匂わす描写も
一切なかった。第1それを魔女って言うのもちょっと変ではある。人類に大きな災いをもたらす可能性を持つ恐るべき花が
ないと死んでしまう人間って意味で魔女なのだろうか
しかしスターン=ズオーダー大帝とは信じ難いな
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 12:30:39 ID:???
具体的な事はわからんけど人間じゃないミュータントを作ってしまったつうことじゃろ。
最後は花のごとく散ってった訳でまともな人間とは思えん。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 13:42:49 ID:???
>>570
あれはイメージであってルパンの「花が散って行く」ってセリフに合わせて演出的に見せただけだろ
当時は実写もだがああいうサイケデリックな演出が普通にあった
サイケってよりはファンタジーって感じだけど
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 18:45:53 ID:???
幸薄いリンダさんを嫌わないでください・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ギャオのアニメ視聴ランキング、さっそくトップになた
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 18:57:15 ID:???
当然だね。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 19:28:40 ID:???
私立探偵濱マイクの「名前のない森」っての見たけど
江角英明がチョイ役で出てた。渋いね。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 19:49:23 ID:???
第三の太陽って、ニトロみたいな爆発性を持っていて、
麻薬のような依存性を持っている薬物なのか??

俺はこの話は好きだ\(^o^)/
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 20:10:20 ID:???
>>571
いやどうかな。
リンダは消えることもできるようだ(トリックかもしれないが)。
イメージシーンかもしれないが植物の能力を身内に取り込んだとかの
裏設定があるのかもしれない(変異するとか)。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 20:15:01 ID:???
美女が業火に焼かれて焼死するシーンを描くわけには行かないから、
>>571が言うように、花の散るシーンで記号的に表現したんだろ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 22:26:47 ID:???
リンダが何で関係あるのかわからない。自爆テロなの?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 22:27:55 ID:???
まぼろしのルパン帝国によるとリメンバーパールハーバーなんだってさ
リンダ=天皇で
かなりの深読みな気がするが
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 00:20:52 ID:???
>>502
14話のこと?
船で猫抱いていた(キャサリン)のは増山江威子だった希ガス・・・
新旧不二子共演

てか14話の題『エメラルドの秘密』て
13話で予告してた題とちがくね?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 00:27:12 ID:???
ルパン三世1stシリーズ GyaO視聴ランキング 10/30

総合 1位
アニメチャンネル 1位

女性総合 4位  男性総合 1位

 10代  2位   10代  1位
 20代  1位   20代  1位
 30代  4位   30代  1位
 40代  9位   40代  1位
 50代  11位   50代  3位

GyaOの視聴ランキングを見ると男性にはかなり人気だね。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 00:35:19 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i   今頃一位とるなんて
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l 傑作だぁな、あはははは
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 01:32:40 ID:???
>>580
14話、猫目石を狙え。だっけ?
おもいっきりネタバレなタイトルだったので、急遽変更したと何かで読んだ事ある。
目をつむって聞いてるとどっちが不二子だか解らなくなっちゃう。不二子交差点の巻。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 02:45:54 ID:???
パイカルの乗ってる車かっこええな
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 03:24:28 ID:???
パイカルって朝鮮人だったんだな
昨日きづいた
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 05:29:47 ID:???
中国人じゃねえ?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 05:56:08 ID:???
「酔っ払っちまいそうな名前だな」。
原作者が中華料理店の酒のメニューから拝借。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 13:25:34 ID:TugZkNd5
弟は老酒
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 16:33:58 ID:???
>>583
>14話、猫目石を狙え。だっけ?
「猫の目はエメラルド」じゃなかったっけ?
とここまで記憶で書いてちょいとググッてみると。

「エメラルドの秘密」だった。
ちなみに予告編では「猫目石はどこへ」だったらしいから
何か私のは期せずして両方が混ざってるな。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 16:41:07 ID:???
>>589
猫目石はどこへ
だったのか。狙えぢゃなかったのね。間違えました。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 16:45:55 ID:???
ルパン三世 1st シリーズ
Gyoで配信中
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0022809/
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 21:55:04 ID:HealtJcz
カリブ海の大冒険で
五右衛門がルビーを切ろうとして斬鉄剣がかけたんですが
どういうことですか?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 22:08:30 ID:???
>>592
それって第二シリーズじゃない?
【ダレ】新・ルパン三世専用スレ3【ナイババ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1149178497/
に行って聞いてみて。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 22:19:07 ID:???
イメージからすると、白乾児って中国とドイツのハーフという気がする。
だから、日仏混血のルパンとは対立する。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 22:22:16 ID:???
パイカルの乗ってる三輪車はメッサーシュミットだしな。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 22:35:32 ID:???
>>593
あ、そうですか。
どうも。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 08:15:53 ID:???
銃はベレッタだったよねパイカル。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 08:58:29 ID:???
80年代の半ば頃にパイカルの乗ったメッサーシュミットってプラモ化されてた
でも箱に描かれてるイラストでメッサーシュミットに乗ってるのは旧ル版不二子
プラモ趣味は皆無だったがなぜか心惹かれて買った。未だに未組み立てのまま押入れで眠っている
ちょっとは値打ちあるかな???箱絵の大塚不二子がカワイイ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 09:03:33 ID:???
パイカルがベレッタを愛用するのはわからないでもないが(ドイツ系なら)
ルパンがワルサーとベンツを愛用するのは説明がつかない
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 09:16:49 ID:???
>>599
ルパンって国籍にこだわりがない自由人だからいいんでないの?
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 09:52:51 ID:???
今では規制されてなかなか見られない不二子のエロに期待
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 11:14:44 ID:???
不二子はこの時期が一番エロいい。
後半で髪をショートにしたくらいからは駄目ぽ。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 12:48:59 ID:???
宮崎のエッセンスで不二子台無し。ダサロリが!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 13:46:36 ID:???
魔女の宅急便で宮のロリコンは明らかだが
だから何と言われれば別に何もとしか言いようがない
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 14:27:33 ID:???
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 14:40:00 ID:???
1stシリーズなんて、
生まれる十年前の作品だから見たことないんだが、
ものすごい渋くていいな。
中の人も皆若いし。
とっつぁんなんて別人のように思える。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 14:49:20 ID:???
>>599
ワルサーもベレッタも
第2次大戦で大量生産され、ヨーロッパ中にばらまかれてて
独伊両国の敗戦後にあふれかえってたからじゃない?
特にワルサーP38は、米兵らのお土産として持ち帰られただけでなく
フランスやイタリアの暗黒街にかなりの量が流出してる
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 15:55:32 ID:PYfJYYnH
宮がロリコンとなるとそれこそいまの萌アニメ作ってる輩なんざ性犯罪者クラスだが
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 16:04:13 ID:???
>608
なにを今更。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 16:09:41 ID:???
宮崎がロリ界に与えた悪影響はすさまじい
「世界的に有名な宮崎監督ですらロリコンなのだから、俺たちがロリコンで何が悪い」
という言い訳を自分にしている奴は多いだろう
それが結果的に現在の少女・幼女性愛を容認するかのような社会風潮を生み出している
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 16:54:51 ID:???
そうそう。
ルパンについても全く事情は同じで、
宮崎的ルパンが受け継がれてくことになる。
しかもさらに劣化してだ。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 17:01:04 ID:???
僕はルパン三世がすきなんですよ。
まじで好きです。だから、むかつくんですよねー。ルパンの映画の最高傑作はカリオストロの城だとか言ってる奴が。
っつーか宮崎はやお大嫌いになったんですよ。何なのあいつ。ルパンを何だと思ってるんだ糞ロリコンジジイめ。
ロリコン宮崎ジジイは、「僕は峰不二子のように淫らな女性は好きじゃないんですよ」とほざいたんです。
そんでクラリスとかいう奴の好み丸出しの少女をヒロインとして登場させました。もうアホかと。
ルパン三世の魅力わかってない!
「普段はお調子者でスケベだけど実は心優しくて弱いものの味方」なんて
単純なキャラはルパンじゃなくてもできるんですよ。シティーハンターとかね。
ルパンの魅力ってのは、善悪の区別もないものすごい自己中心的な性格だと僕は
思うんです。それなのに宮崎が
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 17:14:58 ID:???
まぁもちつけ。

「カリ城」ルパンは外見がルパンなだけで、中の人は未来少年コナンなんだから仕方がない。
宮崎ヒーローらしく童貞臭が漂ってるし。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 17:50:52 ID:???
>>612
ぢゃあルパン三世の最高傑作と思う話はどれですか??
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 18:00:55 ID:???
またアンチ宮崎厨が湧いてきたか。
自分の気に入らない事は何が何でも宮崎のせいにして
宮崎だけを戦犯に仕立て上げればそれでご満悦って事か。
いつまで経っても馬鹿は治らんな。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 18:39:22 ID:???
世間じゃジブリの名は通っても他の声は通らないから、余計宮崎アンチになってしまう
というところはあるかも。それでも私は緑前半の好きだ。
不二子かっこよかったし。なんか途中からかっこよくなくなっちゃうんだよね。
人間らしいとこがなくなっちゃったみたいな。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 18:43:40 ID:???
>615
馬鹿はお前だ。宮崎が大人の女を描けないのは紛れもない事実。
不二子がダサくなって魅力台無し。
アニメーターとしての力量を否定はしないが、ルパンには向いていない。
少なくとも緑には向いていない。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 19:25:11 ID:???
宮崎だけつうよりも人には向き不向きがあるつうことだな
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 19:40:28 ID:???
なんでアンチ宮崎厨はいつも断定的で必死なんだ?
宮崎に親でも殺されたのか?w
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 19:49:01 ID:???
>619
別に必死でもないけど。宮崎の緑におけるすごさ、レスしてみてよw
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 20:29:36 ID:???
宮崎担当ルパンはコナンと大差ない。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 20:39:45 ID:87X2BewQ
2話で不二子が乗ってるバイクってトライアンフかな?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 20:41:10 ID:???
宮崎は摩耗狂介のラスト変えちゃったんだよね
脚本ではルパン一味に惨殺されるのに、そういう殺伐さが嫌だって
だからスリリングな話がラストで急にコントみたいになってしまった
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 20:42:23 ID:???
宮崎が無能なのはオレも認める
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 20:58:37 ID:???
何故いつも宮崎ばかりが叩かれて、高畑が叩かれないのが不思議だ。
批判ばかりで、提案がないのも。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 21:21:31 ID:???
提案つっても大隈が続けるべきだったとか言っても仕方ないからな
当たり前のことだし
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 21:36:23 ID:???
>>625
高畑は在日だから関わりたくないんじゃないのか
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 22:10:04 ID:???
「七番目の橋が落ちるとき」はイイね。
後のお子様向けとは雰囲気ちがうし。
人質になるのが不二子じゃなくて無関係の少女というところが、ある意味、不条理。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 22:34:31 ID:BTxblCWC
ウィキペディアより。
・・・第9話「殺し屋はブルースを歌う」での竹槍を撃ち込むシーン。当初のシナリオではそれでキャップを突き殺すはずだったが、高畑・宮崎コンビによって演出が変更された。結果、利用できるものは何でも利用し、チャンスをうかがうルパンの性格を表現することができた。

他のはともかく、個人的にはこの演出は正解だったと思う。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:15:49 ID:???
1st〜3rdと複製人間、カリ城、バビロンがセットになったDVD出るんだな
原作40周年記念企画とか上手いこと言って儲けようとしてるようだ
42枚組みで税込み99999円は安いが今更買い直す気も起きん
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:19:16 ID:???
在庫残ってたんだろ。
次世代に移る前に駆け込み増えそうだw
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:20:15 ID:???
カリ城の権利をよく手放したな
クソジブリ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:21:50 ID:???
>>629
いや、宮崎は石ではなく竹の先にボクシングのグローブを付けろと主張したの
だが、男と女の話やっているのにぶち壊しになるということで現在の形に落ち
着いたらしい。危うく、タイムマシン的なギャグになるところだった。ひょっ
としたら、不二子がプーンを射殺する結末そのものが変えられていたかもね。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:38:53 ID:???
>>630 もっと安くなるみたい。
売れる見込みがないのかな。
初めからずいぶん安くするみたいだけど・・・
http://nttxstore.jp/_II_D111923705
私のような貧乏女子大生にはありがたい話だw
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:51:55 ID:???
25パーオフの店で買えば結構安くなるね
でも何年かしたらTVスペシャルとデトアラも入れて
次世代DVD10枚組みくらいで出すんじゃないの?w

まぁ時代は繰り返されるんだよねw
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:53:44 ID:???
あーここ26パーなんだ
良いねえ

豪華ブックレットって20ページくらいの悪寒w
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:58:07 ID:???
>>633
脚本ではラストのルパンと不二子が踊るとこで次元がついに業を煮やして
「不二子覚悟しろ」と拳銃を握って殺意丸出しでシリアスモードで乗り込んでくる
それもかなりコントチックに柔らかめに変更されてる。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 00:08:06 ID:???
第9話「殺し屋はブルースを歌う」は、コンテがやたら凝っているんだ
よね。プーンがキャップに写真を渡すカット、キャップが手に持つグラ
スに写るルパン、キャップが椅子ごと倒れてモーゼル拳銃を装填するま
での流れるような動き、拳銃の銃身に見えるライフリングなどなど、シ
リーズ中でも随一丁寧に作られたように思える。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 00:12:10 ID:???
>>633 >>637へえ、そうなんだ。
確かにプーンを「不二子が」殺す、というのがなくなっちゃったら、
つまんないよね。
あのラストは原作っぽい。ルパンがたんこぶ作ってるトコとか。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 00:17:32 ID:???
>>442 >>444
>>何年かしたらTVスペシャルとデトアラも入れて
次世代DVD10枚組みくらいで出すんじゃないの?w

そのときはHD DVDなのかなw
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 00:40:27 ID:???
宮崎擁護はまともなレス返してこないなw
つまらん。
642風の谷の名無しさん@実況は:2006/11/04(土) 01:28:01 ID:yLjLlqSy
宮崎作品はナウシカも全部ダメ。あの勧善懲悪とロリ、ナウシカの悪いように超然としたところが大嫌いだった。
そうしたら中学のときに体育館でラピュタを見せられた。2時間寝ていたよ。

確か13作目くらいで宮崎に変わったんだよ、緑ルパンは。そうしたらおかしくなった。
最終回なんて、地下鉄の駅名に「上安松」って出てるの知ってる?
やつが住んでいるところだよ。今は下安松だと思うが。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 01:49:30 ID:Y9gdJ7LA
蔦谷オンラインで20%オフ。更に俺はポイント20000点の持ち主!買おうか迷ってる所です。皆さんの意見を待つ
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 01:55:35 ID:???
買えといったら買い、買うなといったら買わないのか?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 02:00:56 ID:Y9gdJ7LA
意見を聞きたいのであって命令されたい訳ではない
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 02:21:37 ID:???
意見も何もこの商品自体なんかしらけるんだよね
でも余裕があれば買うのも一つの選択肢かもね
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 03:12:50 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
    なんで体育館で俺たちの映画を やらないか だろ!ハハハハ!
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 03:15:01 ID:???
>>641
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという視野の狭い
池沼君に何を言っても無駄だからね。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 03:27:20 ID:???
タイガーモス上でシータのスカートがバーっとめくれあがったでしょう
あれでもう私は確信しましたね
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 06:32:40 ID:???
>>648
だったらスルーすればいいのに中途半端なレスは入れてくる

ちょうどこのスレにおける宮崎派の立場のように中途半端
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 07:11:54 ID:E4IXdqPS
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 07:19:22 ID:???
>>650
お前もスルーしろよ
双方ともいい加減ウザイ

これ以上続けるならアンチスレに池
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 08:01:59 ID:???
>>652
お前もスルーしろよw
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 10:51:31 ID:???
>652-653
スルー、スルーで過疎落ちか…。
何か話題を振ってみろよ、坊や!
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 11:53:29 ID:???
>>634ですが…
>>643 20000ポイントってのは20000円引きなの?
だとしたら20%の20000円引きで60000円てこと?だったらお買い得じゃない??
ま,第2シリーズのBOXが10万円だったことを考えるとえらくお買い得ではあるけど,旧ルにしか興味がないなら買っても意味ないよ.
私は旧ルDVDを持ってないし,未見のパースリを見たいから買うつもりだけど.
とはいえこのBOXは「儲けたい」魂胆が見え見えw
カリ城DVDの商品紹介に
「生産中止により在庫のみ!これを逃すと次は40周年記念BOXでしか手に入らない」
とか書いてあったw
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 12:53:17 ID:???
テレスペを含めたコンプリート版じゃないところがムカツクよね。疑似5、1には興味があるけどどうなんでしょう?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 13:21:17 ID:???
擬似5.1は微妙な仕様
あとテレスペどころか映画版すらコンプじゃない所が
なに考えて売ってるかわからない
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 15:27:41 ID:???
とりあえずTVスペを除く山田康雄さんが声やったのを集めてみましたって感じ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 18:43:23 ID:???
ここは緑ジャケルパン好き同士でも争うのか
緑ルパン好きな俺は悲しい
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 18:52:37 ID:???
>>659
前から明らかじゃん
スタート時のハードボイルド路線派
中盤以降の低年齢向けへ方針変更後派
後半のルパンの「してやったり」な展開は好きだな
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 20:47:14 ID:???
オイラは前半後半どっちも好きだな〜。
前半でもズッコケな一面はあるし、後半でもマジな時はほんとに渋くて、赤みたいにめちゃくちゃにはなってないよ。キャラの幅がひろがったと考えてるので緑全体が好きだ。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 21:39:02 ID:Mys4FZ1s
来年発売のDVD-BOX、HDマスターによる高画質を謳ってるけど、
次世代DVDが出ている今、DVD-VIDEO規格に落としたものには興味なし。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 21:40:11 ID:???
赤を否定する奴は単なるひねくれ者なだけだ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 22:08:06 ID:???
最初にどちらを観たかだな。
緑のファンだった者は、新シリーズが始まると聴いて胸を躍らせたものだ。
それが見事に期待を裏切られたので、必要以上に攻撃している面は否めない。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 22:39:36 ID:???
そうだ!デトアラにだけ目が行ってたけど、もう一本あったなw
ノストラダムスごめんよw
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 22:54:08 ID:???
HDの旧ルがWOWOWで流れたとき、製作会社の名前は変更されてた?
当時のままのルパンが見たいんで、変な改変されてると萎えるんよ。
そんなよけいなことしそうなメーカーだし。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 00:04:03 ID:???
ああ
ワウワウはそんなもんだ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 00:55:14 ID:???
ルパンのようにストップモーションで終わるOP&EDを掲げるアニメは旧社命が出る直前にスチルにして
新しい社名(キョクイチとかトムスとか)をオーバーラップさせれば良いが、動画で終わるOP&EDだと、
社名変更に伴いカットそのものが差し替えられてしまうのが情けない。「エースをねらえ!(旧)」なんか
OPのオリジナルラストカットを忘れちまったぜ。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 01:05:45 ID:???
>>666
WOWOWでは製作・著作 トムス・エンタテインメントとしっかり変更されておりました。
おそらく今度のDVD-BOXでも同じものが収録されることでしょう。

1stの既発売DVDを持ってる人は今後も大切にするように。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 06:51:59 ID:???
以前のDVDBOX持っているが、画質的にはその前のLDの方が好きだったな。今度のは改善されてるのかな。
まっ、買わないけど。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 07:08:18 ID:???
>>668
岡ひろみがバックハンドでボールを打つべく振りかぶった瞬間のアップの止め絵。
全く同じカットなのだが途中で絵が変わる。最初のがアニメっぽく、しばらくして漫画に近い絵柄に変えられる
前半のアニメに近いカットの方が好きだった。テレビ放送では変えざるを得ないんだろうな

時代劇チャンネルで萬屋錦之介の「破れ傘刀舟」見てるがOP最後で「NET」なのが
マズいらしく、アイキャッチの写真に製作:三船プロダクションと入ったのと変えられている

旧ムーミンのOP最後でミーが屋根をバリっと破って「東京ムービー」と書かれたプラカード出すが
テレビ放送ではやっぱり変更を余儀なくされるのだろうか
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 10:01:15 ID:???
まあ絶対的に駄目って訳でも無いんだろうけど
今やってるスカパーの1stルパンは東京ムービーのテロップのそのまま使ってるから
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 10:30:58 ID:???
オウムがアーレフに変更したとかじゃないんだから、そこまで過去の業績に関わることまで
変えなくてもよさそうなもんだが。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 11:35:26 ID:???
またアーレフがやだな
アレフでたくさん
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 16:14:27 ID:???
ずっと新ルパン三世派だったけど
年とったせいかファーストの方が良く思えてきた
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 16:15:15 ID:???
まあパート3は論外ってことで
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 16:50:30 ID:???
PART3前半までは許してやって下さい…
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 17:07:30 ID:ggkvNYHk
パート3は食わず嫌いが多い
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 17:22:39 ID:???
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 21:51:40 ID:???
まあ、論外というなら赤以降すべてだが
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 21:58:41 ID:???
しかし、年いって緑が好きになるって…そういうもんかねぇ。
幼稚園から緑が好きで、小学で赤が始まった時がっかりしたけど。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 22:15:09 ID:???
なんかこのスレ見てると緑がとてつもない完成度を誇るとんでもなく完璧な作品みたいに思えてくるw
んなワケはないのだけど
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 22:21:35 ID:???
>>682
ある意味それで正解
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 22:31:56 ID:???
完成度 パイロット版>緑>赤>ピンク>SP
順を追って退化中。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 22:50:55 ID:???
>684
おいおいw声優的には緑>パイロットだろ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 22:59:00 ID:???
>>682
完成度??完璧???

そんな物は望んじゃいない。
すげーおもしろいか、つまらないか、
…ただそれだけだ。

と、湾岸ミッドナイト風に語ってみた。
687683:2006/11/05(日) 23:04:30 ID:???
それで正解ってのは「とてつもない完成度を誇るとんでもない完璧な作品」って事ね。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 23:34:20 ID:???
今観るとアニメ技術がキッツイな。
あと五年遅ければな。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 23:39:56 ID:???
それは後出しジャンケン
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 23:40:22 ID:???
具体的にどうきついのかよく分からんのだが
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 23:53:16 ID:???
>>690
わからんならわからんままのほうが幸せだ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 00:07:44 ID:kVrTS3ut
828 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 22:54:37 ID:???
普段はブサイク気味なのにたまにハッとするような
男前に見える時がある。
ルパンオタに叩かれそうだけどリアルルパンっぽい。

SEAMOと言うアーティストがルパン・ザ・シーモって曲を出す。↑がファンの反応。ルパンを汚したシーモ


SEAMO a.k.aシーモネーター part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1158887437/l50
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 01:09:56 ID:???
>>691
なんで?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 01:44:41 ID:???
作画厨が言うような問題だろう
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 02:52:02 ID:???
みなさんの憎む赤の後期はやけに動きがよかった
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 03:35:31 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l 全部
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l  つくったやつらの
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' // センスなのさ!
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ  製作側について
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l | 話そうぜ!
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 08:13:47 ID:???
>695
こういう馬鹿が赤厨なんだよな。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 10:17:43 ID:???
作画よりまず脚本だな、
新ルパンでも大和屋が書いた「バラとピストル」や
「電撃ハトポッポ作戦」は面白い。
パート3では「悪のり変奏曲」がいい。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 11:16:49 ID:???
あと演出な
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 11:44:18 ID:???
緑の前半は確かに酷かった。
後半以降赤と一緒だから持ち直したけど
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 11:49:16 ID:???
  |
  |
  |
  J
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:34:38 ID:???
口元は笑ってるが目は笑ってない凄み。うーんシビレる〜。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:43:05 ID:???
>>700
お前、言ってくれたねw
嵐の予感…
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:47:31 ID:???
>>700
こういう馬鹿が赤厨なんだよな。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:50:07 ID:???
いちいち釣られる君たちも相当にアレだよ。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 13:04:19 ID:???
GYAOで旧ルパン始まったんで、はじめてこの板に来てみたんだけど・・・
板全体がこんなに煽り耐性がないところなの?>懐かしアニメ板

みんないい年なんだろうに、異常にスルースキルが低いね。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 14:18:55 ID:???
大和屋の脚本だったら演出は御厨でもいいけど

ああ、赤厨って御厨恭介のファンのことか
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 14:42:56 ID:gW1nvBA7
誰も釣られないみたいだから
よし 俺が706に釣られてやろう

709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 14:47:34 ID:MCIiYL48
うわ 1〜2話見逃した!!
見たいんだが、なんかいい方法ない?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 15:10:54 ID:???
歩くシーンで動く歩道にのってるみたいに少しも頭が上下しないのは技術上仕方ないのか?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 15:29:15 ID:ftFjBOpF
>>709 ツタヤに行く
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 17:44:20 ID:???
赤厨&緑アンチはこっちに行きな
緑☆ルパン三世☆ アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157201427/
>>710 昔のアニメってみんなそうなんじゃないの?ルパンのシリーズでも背景が年を経るにつれキレイになっていくのと同じでは?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 18:14:11 ID:???
>>712
回によって出来てたり出来てなかったりなんだよな
時間がなかったんだろうけど
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 19:05:02 ID:???
gyaoでルパン見た後に同じくgyaoにあるMUSASHIを見るとなんとも居た堪れない気持ちになるんだぜ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 19:10:22 ID:???
堂々と「キチガイ」「狂ってる」と言ってる辺りに
年代を感じずにはいられないな>第4話
716709:2006/11/06(月) 19:38:47 ID:???
わざわざ1stルパン1〜2話のためだけにツタヤに入会するのもなあ・・・
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 19:55:33 ID:???
知らんがな・・・
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 20:01:04 ID:???
ツタヤめんどくさいならShowTimeでも見られるぞ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 21:07:34 ID:???
やっぱり2stの方がテンポが良くて面白いな
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 21:20:27 ID:???
火曜更新だと思って
一昨日1話見て今日ゆっくり二話目見ようとしてたけど今日更新だったんだね
あちゃー
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 21:52:52 ID:???
>>719
ガキは哺乳瓶でもくわえてろ(゚д゚)、ペッ
もうここにくるな!
このガキ!(゚д゚)、ペッ
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 22:19:06 ID:???
1、2話は糞だから見なくてもいいよ
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 22:37:40 ID:???
やっぱ新のOPは格好いいよ。
ヤマタケとはセンスが違いすぎる。

ヤマタケがパンタロンなら、
大野はジーンズって感じ。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 23:18:45 ID:???
また釣りか…
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 23:51:23 ID:???
御仏の慈悲だ のところはたまらん(´-`).ん〜
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 23:58:43 ID:???
緑では大隈や宮崎/高畑コンビが脚本に相当手をいれていたようだ。というよ
りも、名前だけは残して実態は完全に作り直していた。緑と赤の両方で脚本を
書いている脚本家が何人いても、出来上がりに差が出たのは演出力から考えて
当然かも。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 01:44:36 ID:???
そういやこの作品、子供の頃に見た本放送では、ルパンのジャケットはグレーだったな。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 02:25:57 ID:???
4話の看守のルパンに対する「キチガイ」発言、Gyaoはカットしたのかな?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 10:11:01 ID:???
>>726
ありうることだ
多少話しはズレるが宮田雪が男だったことは
個人的にショックだった
当時森雪というような名前がイメージにあったので
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 11:34:22 ID:???
>>728
そのままだった。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 13:18:02 ID:???
ありうるじゃなくて実際変わりまくってる、脚本。
4話なんて脚本では>>725の渋いかっこいい男の世界とは真逆の陰惨な結末だし
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 13:21:32 ID:???
アレを陰惨にするということは看守が死ぬとか?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 14:00:36 ID:???
脚本 1
同・処刑室
電気椅子に真っ黒こげの獄吏−につながって感電している銭形
銭形「クソーッ、逃がすなーッ、追えーッ」
叫び声が虚しく響く。

完成した巨大な××ダム
山荘 入ってくるルパンと次元、!?となる。
次元「ない、あの箱がない」
ルパン「あいつだ」
次元「峰不二子、くそっ、やけを起こして−」
二人、顔を見合わせて、ガックリ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 14:06:22 ID:???
脚本 続き
××ダム
ダイナマイトをグルグル巻きつけられた宝の箱。
彼方から起爆スイッチを押す不二子。
ドバンッ、激しく爆発!爆発!
ダムの底に激しく走る亀裂。
ドーッ、噴出する水、水、水。
不二子「ハハハ・・・・・・」
狂ったように笑う。
大音響と共にくずれ落ちるダム。
不二子の笑い声だけが響き渡って−
おわり
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 14:12:55 ID:???
ひ、ひどい。
しかし、放送版と似てるといえば似てる。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 14:15:21 ID:???
解説によると
これはルパンと不二子の無理心中である。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 16:09:02 ID:???
>>733 >>734 >>736
無理心中って・・・番組終わっちゃうじゃんwww
そりゃ脚本も変わるわな。
ちなみにソース何だった?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 16:35:06 ID:5yzp5pt2
age
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 16:48:17 ID:???
ルパンが悪夢にうなされる脚本もあるんだろ?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 16:49:26 ID:???
まぼろしのルパン帝国て本
全23話を脚本と照らし合わせながら裏設定や背景を詳細に解説&研究した1stファン必読本
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 17:29:18 ID:???
やっぱそっちか
大和屋のシナリオ集だと
魔術師のみだからな
ルパンものは
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 22:36:41 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l  ようするに
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 大人のテイストが
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_ あればいいんだろ?
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、 アハハハハ
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 22:53:00 ID:???
2期目はgyaoでやるのかな
今の奴は正直退屈
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 23:42:54 ID:???
「偽札づくりを狙え」は、次の「七番目の橋が落ちるとき」とともに「カリオ
ストロの城」の原型になった作品とも言われている。実際に、「まぼろしのルパ
ン帝国」本によると、脚本は完全に作り直されていて、宮崎の個性が出ていると
思っていたのだが、最近出た「大塚康生インタビュー」本によると、宮崎はこの作
品にまったくタッチしていないらしい。大塚氏の記憶違いなんだろうか。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 23:53:33 ID:???
9時半からやってたのみたけど
通りで面白いと思ったら新の方でした。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 00:04:39 ID:???
どこの通り? 通天閣通りとか?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 00:07:48 ID:???
ギャオでルパンをやってたのみたけど
道理で詰まらないと思ったら旧の方でした。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 00:08:58 ID:???
フレッツで2ndやってるけど今日で配信終了駄科
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 00:28:56 ID:???
やはりあの二冊は読んどくべきか
大塚氏にはもう一冊あるというし
けっこうフォローがたいへん
750728:2006/11/08(水) 01:46:17 ID:???
>>730
レスどうもありがとう。
オリジナルのままでしたか、セリフが一つでもカットされているとファンとしては萎えるからなあ。
ファンの期待を裏切らないGyaoあっぱれだ。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 13:41:08 ID:???
最近は一周して無理矢理セリフ変更Verも好きw
勿論元のVer持ってるからこその話ではあるが。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 13:56:14 ID:???
>>751
バカ、キチガイ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 19:01:49 ID:???
時空の騎士テックメン、とかいうテッカマンのパクリみたいな映像を
YouTubeかどっかで見たんだが、あれのメンバー紹介のセリフは
緑ルパンの第4回のオープニングのパクリだったんだな。

山田康夫つながりだろうか
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 19:42:48 ID:l6yG0YZa
山田康夫
納屋悟郎
銭型警部
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 20:06:33 ID:???
次元大助
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 21:12:29 ID:???
モンキールパン
大塚ルパン
芝山ルパン
北原ルパン
椛島ルパン
青木ルパン

主なルパン顔はこの辺かな。
芝山ルパンは、第1シリーズとマモーで見られ、他のルパンに比べて異常にかっこいい。
不二子も芝山の描いたものが群を抜いてる。大塚さんだかモンキーパンチだかが
芝山努が描いたルパンを見て「こっちの方が似てらあ」と言ったというけど
なんで芝山努はもっとルパン製作に積極的に関わらなかったんだろうかなあ。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 21:51:12 ID:???
芝山はドラえもんに忙しかったんだよ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 22:24:20 ID:O+CnO4M2
チャーリーコーセイ カッコイイ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 23:56:50 ID:???
チャーリーさん、背が低いね。 生で見てびっくりした。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 00:09:26 ID:TiSvybRq
大塚ルパンが一番好きだが、椛島ルパンも捨てがたい
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 06:24:59 ID:???
ドラえもんは大事だからな
あの総入れ替えには反対だったよ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 09:07:17 ID:???
芝山ルパンっていうのは新ル初期のやつ??
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 10:46:47 ID:???
チャーリーコーセイて見た事無いけどどうしてもこち亀のチャーリー小林のイメージになってしまう
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 11:25:38 ID:???
チャーリーコーセーは「あの人は今」でエンディングを歌ってた
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 12:47:51 ID:???
もう声でねーけどな。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 13:29:35 ID:???
どこかの店で歌って、
「アニメの歌の声と似てますね」
と言われたそうだ。
世の中には痛烈な奴がいるもんだ。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 22:57:21 ID:???
>>756 芝山ルパンって第一シリーズの何話あたりのを指すの??
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 23:09:48 ID:???
>>767
パイロット・フィルム
または、二番目のオープニング
芝山ルパンは、むしろ梅さんに近い。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 23:19:13 ID:???
「七番目の橋が落ちるとき」を観てて思ったが、次元がナイフで穿り出さないと外れなかった
偽装爆弾、あんな糸巻き&磁石で簡単に外れるのかな?
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 23:29:09 ID:???
今度のBOXってシークレットファイルは入らないのか
買う価値なしだな
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 23:36:00 ID:???
「糸巻きだよ、糸巻き。それに、釣り針が強力な磁石だとしたら?」
「そうか、ちくしょう!」
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 01:38:21 ID:???
ウィキペディアの山田康雄の項、著作権問題って、何がまずかったの?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 09:24:50 ID:???
>>769
外からは掴みようがないからナイフ突っ込んで引っ張り出しただけで
頑丈にセットされてたのではないかも
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 15:39:43 ID:???
ななしげっと
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 18:41:51 ID:???
ななごはおれのもの
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 09:47:52 ID:???
ななこSOSぐらい言ってくれよ
776では語呂合わせにもならないorz
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 10:34:02 ID:???
そして華麗に777ゲット

>>776
そんなに落ち込まなくても…
でもちょっと和んだ(´∀`*)
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 16:34:49 ID:Ovae6aVW
>芝山ルパンは、むしろ梅さんに近い。

納得
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 20:27:25 ID:+hPpZ9cI
ネット暦1年の小6です。GYAOでルパンの第1作を始めてみましたので記念かきこ。
驚いたのは峰不二子って声が違うんですね。なんかちょっと裏切られた感じ。不二子
の色っぽさがないですよね。でも、不二子さんが張り付けにされて胸元から服を破かれ
たり、パイカルに服を剥ぎ取られ全裸にされたり、刺激的な内容に興奮です。このまま
だと僕の体はどうにかなっちゃいそうです。でもこれからもこういうシーンを期待していま
す。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 20:31:02 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l  みんな
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l そのシーンで
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' // 大人のセンスに
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ 驚いたのさ!
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l | アハハハ
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
781F・M:2006/11/11(土) 20:47:11 ID:???
>>779 10話くらいまでは私のお色気シーンを期待していてね、坊や…
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 21:10:51 ID:???
色っぽさなら、二階堂>>>>>>増山だと思うけど。増山はバカボンのママ
が当たり役。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 21:28:55 ID:???
似非坊やの気がする。w
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 21:41:52 ID:???
俺もそう思ってスルーした>小六という名の〇〇。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 21:53:37 ID:???
後期旧ルパンはど根性ガエルそのものという話もある。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 21:54:42 ID:???
>>782
二階堂不二子→お姉ちゃん
増山不二子→お姉様
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 23:55:53 ID:???
二階堂→峰不二子
増山→バカボンのママ
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 00:02:10 ID:???
二階堂の声って萌え系だよな
旧ルパンのあの明るいキャピキャピ不二子なら二階堂は適任だと思うが、
大人の女性を感じる新ルパンなら増山は適任。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 00:47:13 ID:???
緑の不二子は単にキャピではないと思うが。
掴みどころがなく、大人な色気や影を見せたかと思うと、
子供みたいにキャーキャー叫ぶ。…二階堂さん最高!
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 01:15:04 ID:???
前半の不二子は感情表現に屈折があるっつーか感情を直接反映させずワンクッション置いて
まるで他人事のような感情表現をする事があったが、後半のコミカル路線ではそういう傾向はなくなったね
屈折って意味ではあの感情表現の仕方はルパンそのものでもある。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 01:42:48 ID:???
二階堂不二子の「色気」は、意図せずについ滲み出てしまった巧まざる色気。
増山のは最初から意図的にカリカチュアとして無理矢理演じている「お色気」。

格が違う。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 02:35:21 ID:6m01avB3
「ルパンさん」っていうのが、互いのビジネスライクな距離感をあらわしている

「ルパン」っていう呼び捨てだと馴れ合いって感じ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 02:35:36 ID:???
増山版の不二子は「色気を武器として使ってる感」を意図的に強く押し出してるよね
製作側が旧ル序盤でコケた同じ轍を踏むまいと赤では色気だけでなく幅広い年齢層にウケるコミカルさを上乗せしてる
だから「色気」じゃなくて「お色気」なんだよ増山版不二子は。アニメにおける向井真理子的な感じで意図的な産物

増山版のは母性を感じさせる。ハマり役だったバカボンママや伊予局による先入観だろうけれど
ある意味そこから来る安心感つか安定感が、赤が155話も続いた背景の1つだったかも知れない

「格」ってのはまた全然別の話。演技のコンセプト自体が違うのだから
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 02:44:08 ID:???
>>792
そういや最初の方はさん付けで呼んでたね
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 04:01:15 ID:???
好みの問題だろ
二階堂の方が好きだが
増山の方がわかりやすいとは思う
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 04:46:02 ID:???
どっちもとりたてて巧いってわけでもないし
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 09:30:57 ID:???
いやあんなもんじゃないの
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 10:02:07 ID:???
パイロット不二子の増山は二階堂ぽいミステリアスさだった気もするけど
まあ台詞なんてほぼ無いから絵の印象のおかげかも知れないが。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 11:46:26 ID:???
「○○○○してぇーーー」とか「○○○○するーーー」といったたぐいのテンション高めでなおかつ抑揚ぎみの声がたまらなく不二子ちゃんな希ガス。駄々っ子なんですね・・・。増山さんVerは駄々っ子というより大人の女。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 11:46:42 ID:???
女は黙ってるだけで魅力が二割は上がるからな
昔の女はその事を知っていた
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 12:13:49 ID:???
二階堂を不二子と思ってる奴はガキだろ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 12:56:06 ID:???
でましたアンチ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 13:19:28 ID:???
二階堂さんは確かに巧いという感じではないが
あの生々しさはなんなんだ!まさに女だよ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 14:02:50 ID:???
緑ルパン→ルパン
赤ルパン→なんでもない。不要
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 14:07:39 ID:???
確か、パイロット版では増山が不二子だったが、演出の大隈が不二子の色気は
増山には出せないという判断で二階堂にした経緯があったと記憶する。実際、
赤の不二子は人間的な掘り下げがなく、緑の初期とは別人と考えていいからね。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 14:21:08 ID:???
二階堂さんテレビで拝見したけど、不二子のイメージを裏切らない美人だったよ。
結婚による引退(?)が惜しまれる。赤が始まった頃は現役ではなかったと思う
けど、あの内容&キャラ設定だったら、かえってやらなくてよかった。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 16:19:25 ID:???
赤ルパンは親と一緒に見ても安心だったが
緑ルパンは夕方再放送で子供心にドキドキしたな。
どっちも違うテイストで味があって好きだよ。
ピンクルパンは無かったことにしてほしいが。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 16:21:29 ID:???
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(水) 13:29:36
ID EasvgYWQ
いまの声優で不二子を演じるなら
不二子=『冬馬由美』しかありえないと思うな
二階堂+増山の良いとこ取りで、キャリア、演技力ともに申し分無し
『冬馬由美』に旧ル初期の妖しく艶っぽい不二子を是非やってもらいたい
よく『田中敦子』を推す奴が居るが演技は良いけど、不二子のイメージと違うし、声質がちょっと低すぎるな
大体、推してる奴は【攻殻の見過ぎ】なんだろうけど(笑)
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 16:30:27 ID:s8jyE2ar
>>807 ピンクは既に黒歴史
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 16:46:10 ID:???
黒歴史アニメの中ではいい方だけどな
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 18:00:41 ID:???
ルパンシリーズの中では緑が一番黒歴史なんだよ
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 18:16:13 ID:???
   |/-O-O-ヽ| <ルパンシリーズの中では緑が一番黒歴史なんだよ・・・
   | . : )'e'( : . |         
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 18:17:55 ID:???
黒歴史にしちゃ、よくCATVでもWEBでも配信してくれてるじゃん。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 18:43:29 ID:???
>>813
赤のおかげだよ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 19:29:18 ID:???
本当に赤厨は考えられないことを言うからなあ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 19:43:02 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l 大目に見てやれよ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 大目によ!
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ アハハハハハ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 19:44:07 ID:???
今日のキッズで「百姓」のセリフはぞのままだった。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 19:53:08 ID:???
百姓は尊称だから。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 20:47:18 ID:???
あ、暴力はダメ。暴力はダメなんだわァw
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 20:59:41 ID:t0eL8b9o
吹いたw
千葉初の県ロゴに県民からブーイング!
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061112-115958.html
新しい千葉県ロゴの作成について
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 21:04:20 ID:???
旧ルパンが嫌いならせっかく安置スレがあるんだからそっち行けばいいと思うんだが・・・。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 21:12:57 ID:???
ここは旧ルパンのスレなんだしねえ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 21:37:58 ID:???
緑ルパンスレ流にやらせてもらうさ。
粋にいこうぜ、粋によぉ。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 23:53:56 ID:???
アンチとの棲み分けが出来るようにコレを作ったのになあ。
緑☆ルパン三世☆ アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157201427/
全然利用されてないみたいだし。

旧ルスレに赤ジャケ原理主義の人がいっぱい来るのは心苦しい。

私は緑も赤も好きなのだけれど、両方のコトが語れるスレは残念ながら無いんだよね…

825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:00:20 ID:???
赤については、正直に言って語る言葉も見つからないんだよね。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:11:29 ID:???
赤スレ逝った事ないが、緑の奴が荒らす事あるのか?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:12:12 ID:???
>>825
いや、このスレでの凄まじい赤への憎悪ぶりはいつも拝見させてもらってる。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:16:15 ID:???
そりゃここは緑ルパンのスレだもの
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:25:04 ID:???
流石にピンクルパン信者は来ないなw
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:52:03 ID:???
うーん緑以外は絶対認めない!!!!!!!!!!!!!!!!
つうか緑以外語れない
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 00:59:36 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、 俺たちは
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l 1970年代に
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 永遠に
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_ 住み続けるんだぜ
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、 アハハ
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 01:22:58 ID:???
>831
そのAAもう見飽きたぜ。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 02:00:58 ID:???
ピンクは緑ジャケにしとけば前期パースリは中々いけると思う
作画が変わった後期は論外

キッコーマン!
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 06:30:04 ID:???
30年後大隅と宮崎の差がここまでひらくとは当時誰が予想しただろうか?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 09:09:18 ID:???
別の路線別の路線
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 11:06:03 ID:???
こんな良スレがあったとは。
かっこいいルパンと言えば俺の中ではこの1stしかない。
その2を何度も繰り返し聞いてた子供の頃、夕陽を背景に走るバイクを脳内で再生してたな。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 11:25:27 ID:???
おおすみ氏って今何してるの?
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 18:08:30 ID:2LVBkVfZ
チャーリーの「力石徹のテーマ」を聴いた方いますか?
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 18:09:56 ID:???
ヒデ夕木のしか知らんがな。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 19:39:48 ID:meDaEhA+
好きな順が1st→2nd→partVの俺
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 20:04:29 ID:???
好きなのは1stだけな俺。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 20:07:07 ID:???
漏れは旧→マモー→PARTV→ノストラダムス→バビロン→風魔
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 21:02:22 ID:???
↑なんかひとつ抜けてるような気もするが気のせいだろうな。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 22:15:07 ID:???
近年のスペシャル以外は全部好きだけど
ルパンが最高にカッコいいのは1stだよなあ。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 22:21:16 ID:???
「ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう」だったかな、ルパン一味が計画練ってるシーンで、
不二子がワンカットだけ髪型がショートカットになってた。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 22:25:37 ID:CYuzqOXL
タイムマシンに気をつけろ
の音声カットはなんていってるんですか?
基地外はOKなのにここはカットされてるんですね>キッズ
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 22:41:24 ID:???
「川向こう(被差別部落を暗示する)」かな?
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 00:33:26 ID:4CQzRqB4
「水飲み百姓」だったと思う。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 01:29:38 ID:???
上の方で「百姓」はオッケーだったといってるじゃないか。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 02:52:47 ID:Ohml9nxk
川向こうもちゃんとながしてました
カットされてたのは
ルパンの「あんな○○○←(磨耗のことをいってる)はわすれてよ」
みたいなセリフでした
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 05:46:59 ID:???
「気違い」
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 10:08:15 ID:???
再放送を何度も見ているはずなんだが、初期の作画がひどすぎていっつも
「脱獄のチャンスは一度」で見るのやめるんだよな。
しかし五ェ門登場は比較的ちゃんとした作画で見ることができた。
これ、小林治が原画描いてるからだな。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 10:32:30 ID:???
ばかー、まぬけー、ばかー
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 16:57:24 ID:???
作画厨ウザいな(^^)氏ねば良いのに…
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 17:18:46 ID:???
「脱獄〜」の作画のいったい何処が破綻しているのか?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 17:19:01 ID:4CQzRqB4
>849
「百姓」は魔毛のセリフで
カットされていたのルパンのセリフ。
>852
緑しかなかった時代は別として
赤以降は何度も見てはいないはず w
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 20:08:56 ID:???
つかそれが「キチガイ」て台詞なんだが
大体大元の(キッズステーションは)キチガイはOKなのにてレスからして間違ってる訳で
何故にOKと思ったのか知らないけど
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 20:15:26 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l いつまでも
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 俺たち
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_ 忘れんなよぅ
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、 アハハハ
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 22:33:32 ID:???
水呑百姓もなかったな。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 02:55:53 ID:???
1stの不二子はやっぱカワイイね
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 03:41:36 ID:bIb5sleU
1stの不二子も良いけど、藤波吟子も大好き
2ndならルパンOP(ボーカルver)の不二子がやたらエロい、ルパン80の不二子は乳が尖り過ぎで気持ち悪い(顔も老けてる)
映画ならカリ城のクラリスが一番
テレスペなら盗まれたルパンのベッキーが一番
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 09:15:39 ID:???
>861
で、なに?
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 10:30:28 ID:???
>>862
で、なに?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:03:34 ID:???
>>779
俺、マジで初代の不二子が好き 二代目より腹黒くないし、女性であることに依存せず
自力で活動するのがいい
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:51:11 ID:???
初代不二子は柳生博の嫁である時点で糞だ
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 23:09:53 ID:???
↑ 柳生の嫁だけで糞って何故?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 23:43:40 ID:???
>>865
なぜ?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 00:26:17 ID:???
旧ルが好きな人は松田優作の探偵物語も好きだったりするの?
なんか最近松田優作がフィーチャーされてることが多くて、
探偵物語の話も耳にするんだけど、
あれってなんとなくルパンと世界観似てない??
もしこのスレの人で探偵物語も好きって言う人がいたら、DVD借りようかなって思ってる。

話の流れ豚切手ごめんなさいね。。。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 00:47:37 ID:???
>868
BOX持ってるよ。優作はルパンの雰囲気を真似て、
探偵物語を企画したらしいよ。個人的にはオススメ。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 04:26:24 ID:???
>>869 意外と西遊記(マチャアキ版)も所持してるでしょ?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 04:42:33 ID:???
探偵物語の第1話で子供が工藤に向かって「ルパン三世のおじちゃん」と言ってるし
インスパイアされてるんだろうね。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 04:46:38 ID:???
見た目的には次元だけどな
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 10:39:48 ID:???
そういや予告もなんとなくルパンぽいな
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 11:38:25 ID:???
>>871
漫画松田優作物語見たら、
洋映画みたいなハードボイルドな探偵は日本に合わないと悩んでて、
飲み屋かどこかでルパンのアニメをふとチラ見しててアイディア閃いて、
黒服はキャバレーの呼び込みが着てた服装を真似したっぽい
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 11:52:43 ID:???
>>874
> 飲み屋かどこかでルパンのアニメをふとチラ見しててアイディア閃いて、
夜7時前には飲み始めてたってことね。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 14:05:01 ID:???
昔は5時頃から飲み始めてるおっさんらがいた
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 15:46:42 ID:???
実写の話題もいいのか? 「念力珍作戦」は旧と新の間のミッシング・リングだよな。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 16:07:28 ID:???
×→ミッシング・リング
○→ミッシング・リンク
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 16:08:36 ID:???
>>877 話題おKってか、旧ルだけじゃスレが保たない
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 17:16:32 ID:???
じゃあパイロットやOVAの魔術師やWOWOWのルパン達も
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 20:18:27 ID:???
パイロット版の映画verのが意外とツボだわ
いやらしそうなナレーションと近石真介だかの銭形。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 20:52:20 ID:???
伊東四郎は銭形演ったこと覚えてんのかな? 「トントントンと来て・・・」
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 20:54:16 ID:???
意外と5話の五右衛門とフジコの話しは知らない奴多いな。
何かの番組で出題されててビックリしていた。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 23:44:15 ID:???
>>882
近石さんと言うと先代のマスオさんだな、、、といってももはや
増岡さんのイメージが強くて思い出せない人の方が多いか?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:36:02 ID:???
初期のマスオさんは見た事ないかもしれない
どこらで増岡氏に変わったのかも記憶に無いくらい気がついたら今の声だったなあ
サザエもDVD出せばなあ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:43:57 ID:Y6j4Vl9m
実写版で峰不二子を演じた
江崎英子って一体何者?
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 01:31:40 ID:???
たしか目黒祐樹と同じ事務所で、一番アクションがこなせる子だったから選んだんだっけ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040601/buyd133.htm

坪島監督はルパン三世を実写化するにあたっては、「アニメを2〜3本見て、今まで自分が映画を作る上で
設けていた制約をすべて取っ払って、面白ければいいオモチャ箱をひっくり返したような、アクションコメディが
できるのではないかと思った」と話す。「企画書は俳優を決めないでストーリーだけで出した。シナリオを書き出した
時点でも、一切決まっていなかった」という。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:35:21 ID:e6UChgnX
>>884
ジェームズ・キャグニーの吹替えを思い出すな>近石氏
ギャングものとかの吹替えが多かった
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 03:11:49 ID:???
オレの名はプレステ3世、
かの名高きゲームマシン、プレイステーションの孫だ。
世界中のゲームメーカーがオレに血眼、
ところが開発マシンが届かないんだなあ。
ま、自分でいうのはなんだけど、
狙った発売日はかならず遅れる、製造不良の大泥縄、
それがこのオレ、プレステ3世だ。

PSP、オレの相棒。
ディスク早撃ち0.3秒のプロフェッショナル。
クールなつもりの携帯ゲーム機。
その上、サポートが高く、頼りにならないソニー製品。

13代目ブルーレイディスク。
いにしえのコケ規格、ベータマックスの末裔。
規格分裂の達人。
親会社をまっ二つにしてしまう、コケると怖ーい商品。

岩田社長。
ご存知、花札屋の子孫、任天堂の敏腕社長。
ゲーム人口を拡大することを生き甲斐とする、
オレの最も苦手なトッツァンだ。

謎のマシン、PSX。
ゲーム機か、レコーダーか、このオレにもわからない、謎の商品。
いつもひどい目に遭うが、憎めないんだなぁ。
オタは、ソニー製品に弱いからな。

さて、これら一癖も二癖もある連中に囲まれて、
今回はどんな初期不良祭りを起こしてやろうかな。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 03:40:10 ID:???
「ソニーの新製品はヤバイぜ」
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 04:37:09 ID:???
どっかのFANサイトに大塚さんが色紙に描いたルパンがあったけど
あれは格好良かった、瞳も生き生きしてて、今にも動きそうな感じだった
なんだかんだアニメーターから一線を退いても
やっぱり大塚ルパンは偉大だと思った瞬間だね
キャラも青木ルパンや芝山ルパンみたいな癖がないから万人向けだし
来年のテレスペでキャラデザだけでも復帰してくれないかな・・・(ルパン誕生40周年記念だし)
あぁ〜、俺の大塚ルパンよ何処へ・・・
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 08:38:29 ID:???
>>889
イカス。朝から笑っちまった。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 09:11:00 ID:???
改良コピペ乙
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 10:48:52 ID:???
71年のルパンは一部で別格的扱いをされるけど
ほんとに凄いのって四話目くらいまでで後は
新シリーズと大して変わらないと思うんだけどな
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 11:31:08 ID:???
>>889
前のと違ってたんだなw
GJ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 11:31:16 ID:???
>>884
調べてみたら78年に交代してるみたいですな。
ちなみに電子蚊取りのCMにサザエさんが使われてた事があって
CMの最後の「効く〜」ってマスオさんの台詞はまだ近石さんだった
気がします。

ちょうど赤ルパンの放映中に交代したのな、、、と無理やりルパンに
関連づけておこう。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 12:16:14 ID:???
>>882
数年前なんかの番組で伊藤さんが
「昔、俺はルパンの映画で銭型役やった事あるんだよ」みたいな事言ってたw
>>886
検索したら、里見浩太郎主演の大江戸操作網に出てたっぽい
実写ルパン、ネタになりそうなんで借りてみるかな
>>889
ワロス、上手いなw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 15:13:24 ID:???
あれは完全なネタ映画だけど一回は見ないとな
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 15:58:33 ID:???
近石さんは確かラジオでなんかの選挙がらみの発言をした直後に突然交代になったんだよね。
「私は○○さんには当選して欲しくないないなぁ」とかそういう感じの発言だったらしいけど。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 16:23:46 ID:???
うまくいえないが
念力珍作戦はとんでもない珍作だが何処か緑ルパン的な空気感というか何か感じる
時代背景による雰囲気だろうか、極端な話今のテレスペよりルパンしてると個人的な感想
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 16:27:01 ID:???
新が嫌いなら原作でも読んどけってこった
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 16:38:23 ID:???
↓これ見たら70歳過ぎのお爺ちゃんが描いてるなんて普通考えないでしょ?
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710561842026.jpeg
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710623940811.jpeg
ルパンの眼が生きてるんだよ、今のテレスペのルパンとは明らかに違うよ…
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 16:55:43 ID:???
>>902
見れない ><

何これ!?

嫌がらせ??
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 17:00:43 ID:???
大塚さんのような上手い人と比べたら他の絵描きが可哀相だよ。

>>903
ブラウザで見てみ。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 17:02:26 ID:???
>>899
ええーそうだったの!共産党支持とかそんな感じかな
近石さんから増岡さんに変わったときはしばらく違和感があったなあ
似てるんだけども、どうも違うっていう
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 17:36:57 ID:???
モンキーパンチに絵の描き方教えるべきだよな
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 17:47:24 ID:???
>>904
ありがとう。

なるほど生き生きとした絵だな。
上手い絵だ。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 19:40:35 ID:???
>>906
あとアニメの監督の仕方な
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:11:47 ID:???
>>902
ルパンの方はちょっとウラシマンっぽくも
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 23:53:47 ID:???
大塚は数年前にルパンマガジンで中編のルパンのマンガも描いてたよ
御大自ら描くルパン漫画にはかなり感動した。
ストーリーは正直俺には何を言いたいのかよくわからなかったが
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 00:49:42 ID:???
薬きょうのまま切ってる
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 09:08:09 ID:???
>>906
たんに好みの違いかと
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:12:33 ID:???
つかパンチは普通に絵が下手だろ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:19:45 ID:???
映画もパンチのせいで打ち止め
テレスペもパンチが出てくれば・・・
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:31:34 ID:???
パンチでKOか。
まぁ緑だけ存在すれば無問題だからいいわ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:36:59 ID:???
緑ルパンも評価が高いのは後半の方
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:40:51 ID:???
五右衛門のシーンで、
薬莢もまま半分に切れるシーンは萎える・・・_ト ̄|〇

誰か描いたんだ?
指摘する奴はいねえのか?



海外の奴は爆笑だなwwwwwwwwwwwwwwww

これがルパソの難点といえば難点!
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:41:01 ID:???
みんな緑、緑って言ってるけど、あれって青じゃないの?
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:42:12 ID:???
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 12:18:28 ID:???
リマスター以前以降では色合いが随分違うからね
どっちリアルに見てたかによるのかも
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 12:39:55 ID:???
>916
君にとってだろw
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 13:24:10 ID:???
俺は前半の方が好きだがな
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 14:06:24 ID:???
後半は不二子が短髪になって、色気が無くなっちゃったのが返す返すも残念無念。 お話は面白いと思うけど・・・・
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 15:05:13 ID:???
>918
平安時代ならね。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 15:46:03 ID:???
>923
初期不二子の色気を宮崎は‘安っぽい色気’と取ってるらしい
http://www.fsinet.or.jp/~ishiya/subc1.htm

宮崎駿語録
「旧ルパンの路線の変更は、スタッフのあずかり知らぬところから強要されたものだったが、
演出を入れ替わるハメになったぼくら(高畑勲と私)は、まず、なにより”シラケ”を払拭したかった。
命ぜられたのではない。シラケが時代の最先端だとしても、ミニカーレースのあの活力はぼくらのものだったのだ。
快活で陽気、まぎれもなく貧乏人のせがれ、ルパン。祖父の財産など、先代がぜんぶ使っちまって、何も残っちゃいない。
ルパンはクルクル走りまわり逃げまわり、カナブンのようなゼニ形が追う。
何百万丁も生産された軍用拳銃(ワルサーP38)をもってイキがったりしない。
知恵と体術だけで、あくことなく目的を追うルパン。次元は気のイイ朗らか男になり、
五エ門はアナクロこっけい男になり、不二子は安っぽい色気を売り物にしない。」

「ベンツSSKに乗るルパンと、イタリアの貧乏人の車・フィアット500に乗るふたりのルパンが、
あのシリーズのなかで対立し、せめぎあい、影響しあって、結果として活力を作品にもたらすことになっ:
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 15:52:53 ID:Pvr+sO8a
ミニカーレースって何のこと?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:03:27 ID:???
一話観たときは、なんてテンポの悪いくずれた作品なんだ!と思ったものの
このところ面白いね。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:06:49 ID:???
>五エ門はアナクロこっけい男になり

こいつのせいか・・・
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:16:57 ID:???
そりゃ新の不二子は完全無欠だからな。
あれを悪く言う奴はよほどのひねくれ者のみ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:31:10 ID:???
そりゃ新の不二子は完全無欠だからな。
あれを悪く言う奴はよほどのひねくれ者のみ
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 赤厨が何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:39:31 ID:???
新以降のがよっぽど安い色気売り物にしてるよな
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:40:44 ID:???
一般人は不二子といえば増山さんのイメージしかないよ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:49:55 ID:???
宮崎語録にはろくなことが書いてない
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 16:50:29 ID:???
原作の猿拳骨さんは、「ぼくは豪華にステーキ食ってるルパンのイメージだったんだけど、TVアニメになって、
カップヌードル食ってるルパンのイメージになっちゃったんだよね・・・」とコメントしている
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 17:32:27 ID:???
「泥棒を失敗ばかりしているルパンが、ベンツなど乗れるはずがない。
チンクエチェント(当時大塚氏の愛車だった)で十分」と言う「Mの一声」で
FIAT500に乗り、カップラーメンを啜る貧乏臭いルパン像が出来上がった。

根っからの百姓気質に毒されていたMは、「武士は食わねど高楊枝」と言う
心意気を理解しない輩だったわけだ。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 18:47:45 ID:???
そして35年後宮崎は大金持ちになり

大隅はルパンマニア以外には忘れられた・・・・
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 19:10:57 ID:???
だが、それが良い…
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 19:11:21 ID:???
スティーブン・セガールによると
「ルパン3世のジャケットは赤が定番だけど、ほんとうは黄色だったんだ」
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 19:21:05 ID:???
>>935
「やせ我慢」が初期ルパンの心意気だったのかもね。
パイカルの秘密を解明して一儲けもくろめば良いのに、復讐のためにフィルム燃やしちゃうとか、
隠しておいた小判を発破で吹っ飛ばされて「御仏の慈悲」で済ましちゃうとか。

自分の腕を甘く見ている相手を徹底的に出し抜くことで精神的な高揚を得ることが第一で、
物質的な執着があまりなかったような。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 19:40:41 ID:???
                      _,,.. -─‐‐-- ..,
                  ,. -=──‐‐;-'" r‐==`;,ヽ、
                 ,..‐". :..:::::::::::;:,.r='!てヾ. 、:::_;;:-'‐'"`''‐:、_
                ∠-‐ニニニ、ヽ:/トイ ,.b:∠,),ニ‐'" ,. ‐'" _, .,\
                f;‐'"´   j゙.〕i^ヒ./ ,.!-'"   ヽ,'"  /,-‐-ミD
                |!    ,.;‐く´| !-',.‐'"  ,. ‐'ジ゙ヽ. / /=-<´
              ,!_,,,.....'ニ,Y,´ヽ!.r'"   ,,.-'"       ゙! ! レ'´;::、::゙!
               /       /´ ヽ,.-''"        j ! ,!:::lf^}!::|
             /       /  , ‐'´ `ヽ,      ,. ,'.;イ{{:::::!ソ'::,' .!i
          /  //   /,,. -'",. -ニ゙、ヾ,    , ,.'r'´ ヾ゙、ヽ、:_;ノ //
         冫‐‐-──_'ヽ. o //'" ̄`''、、i,r‐,.'´'´   ヽ、.`‐-‐'" 〃
            {0,)'" ̄`゙'、O,.)゙i .;' !:::::;',"゙;,::::゙,`'´        ‐=-‐
          でナワ=‐ ヽo; ! !.i、:::ヾニク :::}
         ヽニニニニニニニニニ}j人_、゙___;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;:::..:..: .    びんぼぉおおおおお!
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 22:19:36 ID:???
>>4 >>5 >>8はみんな読んだか?
>>940 ワロス
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 22:29:04 ID:???
次スレ立てていい?
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 22:31:53 ID:???
次元、その前に合言葉を言いな。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 22:52:08 ID:???
>941
忘れてた。…次スレからは削除だなw
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 23:00:44 ID:mxTvIMLr
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 23:31:35 ID:???
>>931
確かに新ルはステレオタイプな男の考える頭軽い系色気
旧ル後半は…なんだろ、お飾り?
旧ル前半とかモンキーパンチの新ルパン三世の不二子は確かにお色気担当なんだけど
自分の気持ち、意地って言うのが存在してるように見える。だからこそ魅力的
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 23:37:12 ID:???
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 01:14:02 ID:???
オープニングで舞い降りてきてニッカー笑って
ダイナマイトを運転席に放り込むルパンが大好き
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 01:18:31 ID:???
あの顔、凶悪そうでいいよねえ
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 02:20:39 ID:???
赤スレでは他作品を貶さず純粋に作品の話をしているのに
緑信者は赤を貶して緑を持ち上げてるだけのクズばかり
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 03:18:59 ID:???
↑ ↑
緑のアンチスレでやって下さい。スレチです。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 03:29:39 ID:???
子供のとき、再放送は全話やっても
アッと言う間に終わっちゃうのがせつなかったなー
一番好きなのは第一話かな。
OPの原作風味の絵も好きだ。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 05:21:33 ID:???
第一話は不二子が捕まって、無線機が潰された瞬間にタイトルが出る演出が格好良い
ルパンの声も初々しく、ちょっと低めに演技してるのも個人的に痺れるね
不二子が捕まってるのに能天気な次元も笑える
最後は不二子に裏切られ、キッスされた頬に手をあてるルパンに哀愁を感じてしまう・・・
でも一話から銭形はルパンに手錠を掛けたと間違えて車を引きずってるシーンは見ていて楽しいけど
今の道化っぷりを思うと感慨深いものがあるよね
所々に遊びも入ってるし、当時どんだけ気合い入れて製作してたか見ていて解る
有名な車の入れ替わりシーンとルパンの
「裏切りは女のアクセサリーの様なものさ・・・」
は【宮崎駿】だったら無理だろうと思う演出だね
でも一話にして、出来が高いアニメも珍しいよ
個人的には二番目ぐらいに好きだからね一番は【脱獄のチャンスは一度】だけど
お子さま路線の後期も嫌いじゃないけど、思い出に残らないんだよなぁ〜・・・
結局は楽しかった止まりで終わり、それは自分が子供の頃から感じてた。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 06:07:00 ID:???
>>952
大阪じゃ日曜の昼間に緑赤桃新宿種馬と繰り返し放送されてた気がする。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 06:09:13 ID:???
個人的には緑ルパンは「良くも悪くも70年代だよな〜」って感じる。特に初期。
これはリアルタイム組だから感じるのだとは思うけど。今の若い人には新鮮でカッコ良く見えるんだろうな
特にプーンが登場するエピソードはすごく当時はやってた実写のハードボイルド系っぽい演出だと思う

緑ルパンの初期が好きな若いファンはこの頃の実写のハードボイルド系ドラマを見ると案外楽しめるかも、と思ったりもする
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:16:52 ID:UYfoYa0W
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:24:43 ID:???
ヤッパッパッパッパア〜ヤッ!!
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:49:25 ID:???
>>950
だって緑って赤に何一つ勝る物がないから
僻んでるんだよ。
事実赤が一番人気あったんだし
映画やTVSPでも全部赤をベース。
緑にしたら視聴者から抗議殺到するの間違いないし。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:51:01 ID:???
緑の音楽は古くさいしキモイ。
赤はかっこよくて綺麗。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:54:50 ID:???
>>958
>>959
アンチスレにでも書けよ。学習能力ないのか?
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:55:24 ID:???
おほ〜〜♪ 入れ込んじゃってまた〜
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 11:56:33 ID:???
>>958
んなことここに書いても、お前の自演以外の同意は得られないよ。アンチへ行きな。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 12:04:14 ID:???
>>950
ご丁寧にアンチスレでもない緑スレに出張してまで、
アンチレス投下していく粘着赤厨の分際で偉そうに…。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 14:22:41 ID:???
赤信者必死すぎ。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 15:52:38 ID:???
>>955
70年代に出て日本の日常を排除した世界観を持つもの、って
ぼけっと連想ゲームしてたらゴルゴを思い出した…
けどモミアゲ以外共通点なしつーかセンスが真逆だな
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 17:02:25 ID:???
そういえば原作の五ヱ門と顔が全然ちゃうのはなぜなんでしょう。
OP(=パイロット版)の五ヱ門は当時のモンキーパンチ脇キャラ顔ではあるが。
誰か混ざってる?コロシ先生?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 17:42:19 ID:???
赤信者なんているのか?
ありゃ別物
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 19:38:09 ID:???
緑は無かったことになってるし
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 20:48:50 ID:???
どこで?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 21:06:01 ID:???
山田康雄だって「赤はガキ向け」と言ってたよ。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 21:21:56 ID:???
>>958
売れたものが絶対的に良いとは限らない。
>>913
これも下手かな?(他サイトからひっぱるのはアレだが・・・)
ttp://image.blog.livedoor.jp/tad_hoshiya/imgs/3/8/38776ee5.jpg
ttp://members.at.infoseek.co.jp/typerlpn3/tobi087.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/tad_hoshiya/imgs/3/7/3749c73a.jpg
時期によるがいいと思う。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 21:28:28 ID:???
「叶バンチョウ」って、よく似た絵を描く漫画家がいたね。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 21:31:06 ID:???
北原健雄さんも、大塚ルパンのようなカッコいいハードボイルドを作れなかったことは残念でなりません。と言ってたよ。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 22:13:29 ID:???
負け犬の遠吠えもたいがいにすべきだ
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 22:18:16 ID:???
>>974 その通りだ。 はやくお前の寝床の犬小屋へ帰れ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 23:21:04 ID:???
新スレタイを▼緑▼ルパン三世 '71 その11にしてしまったorz
どうしよう…その12なのに…
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 23:28:00 ID:???
>>976さん乙。 

脳裏にあのスキャットの「ルパン、ルパン、ルパンルパン、ルパン!」ってやつが響いてない?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 23:41:51 ID:???
>>976
次スレから修正すれば、別に良くない?
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 00:36:04 ID:1umaTI8D
>>971
パンチは個性派ではあるが上手いとはとてもいえない
あとCGの使い方はかなり下手
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 02:22:11 ID:???
そういや今回のキッズ放送16話、銭形ナレだったな。
DVDは持ってないから、銭形ナレOPは初めて見たよ。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 04:10:50 ID:???
>>953
子供のときからなんてすごいね。
俺は今は前半が神だと思ってるが子供のときは後半の方がおもしろかった。
というか、前半がシリアスで、一旦キャラクター達を高みに置いてくれたから
後半はそいつらがふざけてくれるからおもしろい、とか思っていた。
(切ったものが頭に落ちてくる五ヱ門とか)
あの五ヱ門は今でもちょっと好きだ。
意外と赤以降ではこんなことしてないんじゃないか。
しかしこんな俺もやっぱり後半のド根性ガエル絵は子供のときからだめだ。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 10:47:50 ID:???
>>980
そのとっつぁんバージョンもなぜか2つ存在するんだよな
宝石横取り作戦・・本放送で見たなぁ
ラストで不二子の頭の宝石をルパンがポイっと捨てて消えていくの見て家族が「もったいな〜い!」って
言ってるの見て俺が「ただのマンガじゃん」と冷めた口調で突っ込んだのを今も覚えている・・・
当時5歳・・・きっとヤなガキだったんだろうな俺
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 11:41:07 ID:uEmUn5mG
東証といえばダイモス
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 11:44:33 ID:???
      //:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\  .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
      /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .}   さぁ >>1000取り合戦のスタートよ!
     ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;....  }  |
     {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}-   / |;::::|
    {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.}            ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `-       く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/  }         ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{   ,      { .ツメハ\ /:::::::;;;;;}  ヾ.、 .//   }      ,,.-'"  ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ  .,、     .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/  :/    ,,,..'"   ,,.'"
    .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--,  ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/"  :::}  ,,-''"    ,.・"
      .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ      /:;/::::;;;;/~"/| }/   ::::|--'"     /'"  _,,...--
        '. "/ / ヘ.._     ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./    ::::'  .l     '''''''''''"
        /  ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/     ,   |      ......____,,....-
       ./{    } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{     ノ   .}      l,-'"
       {.|{   , } }...----- "-ー''"-''"      {   /   ./      ---...._
      /ヾ   / },,-''''''''''"" ̄///       / ヽ '     .}      ./    ""''''
   _,,.-'  ヾ  .'"       .|/ /::       ./              /------.,,,,,,,
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 13:59:59 ID:???
うま
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 16:23:38 ID:???
まぁた会おぉぜw
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 16:30:17 ID:???
次スレは致命的だー
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 16:51:41 ID:???
正しい新スレ立てなおしてスレタイ間違えたのは沈めればいいんじゃないの?
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 17:42:23 ID:???
テンプレ修正も欲しいなぁ。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 23:37:40 ID:???
>>977 >>978 >>988結局どうするんだ、ほっとくの?沈めるの?
>>989 どの辺修正したい?
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 01:29:09 ID:???
今キッズステーションの再放送を録画したヤツ見ているけど
緑ルパンは14話までなのね
その後は路線変更で
992989:2006/11/21(火) 01:37:57 ID:???
>>990
【注意:このスレは、71〜72年に放送されたルパン三世について語るスレであって、
 本シリーズの後半の演出を高畑勲と一緒に担当した宮崎駿を叩くためのスレではありません。】
↑ ↑  改めて次スレで意見を募り、議論して決めたい。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 02:07:33 ID:???
前半と後半を比較して、べつに宮崎や高畑を叩くつもりはないし、優劣を決めようという気もない。
そういう人は多いでしょ。ただ好きか嫌いかというレベルであって。厳然として、全然作風が
別物なのだから、好みが分かれるのは当然。そういうレベルで語るんなら問題ないはずだし、
むしろそういうレベル(俺はここが好きだ、ここが嫌いだ)で語っていくのが2ちゃんねるでしょう。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 02:32:57 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l どうでもいいけどよ
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' // 新作つくってくれよな
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
995992:2006/11/21(火) 02:34:31 ID:???
>>993
まったく君の言うとおり。だからあのテンプレは必要ないんじゃない?
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 02:42:14 ID:???
うん、宮崎を叩くためのスレにならなければいいのであって、論じるときに
宮崎の批判も出るのはある意味当然だと思う。

特撮ものだとこういう例は多いんだけどな。仮面ライダーXとか、イナズマンとか、
でも別に前半派と後半派に分かれてどうこう言うひとはあんまりいないけどなあ。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 08:17:00 ID:???
♪さだめ〜なのさ〜
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 08:19:01 ID:???
♪ルパン〜三世〜
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 08:21:29 ID:???
ルパン三世〜
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 08:22:39 ID:???
ルパン優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。