ジャイアントロボEP30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g_robo_souko/

前スレ
ジャイアントロボEP29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140612261/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 21:51:46 ID:???






























3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:08:42 ID:???
>1肥満児様、乙ですwwwwwwwwwww
44きしま。:2006/05/26(金) 23:49:04 ID:???
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
  {             |、___lノ   
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、
唯一神敷島様が華麗に>>4get!!皆の者私にひれふせい!
敷島は神!!人間コンピュータは「マッドサイエンスティスト!!」SIKISIMA is god!! SIKISIMA is god!!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:51:51 ID:KkNFebXL
敷島ウザ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:54:44 ID:???
>1


>4
無理だったね。

>5
呉先生が・・・orz
7誤先生:2006/05/27(土) 00:01:50 ID:???
>>1御疲れ(*゚ー゚)
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:12:09 ID:???
前スレで5取りたがってた人は?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:39:27 ID:???
全26話

誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

GR再動計画の要旨を発表する。  
「ジャイアントロボ劇場版 バベルの篭城編」2009年公開(希望)
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:40:54 ID:???
Gロボ出演声優の生年月日(間違っている可能性あり

山口勝平(大作)……1965年 5月23日
島本須美(銀鈴)……1954年12月 8日
小川真司(幻夜)……1941年 2月19日
若本規夫(戴宗)……1945年10月 8日
飯塚昭三(鉄牛)……1933年 5月23日
江原正士(呉)………1953年 5月 4日
家弓家正(中条)……1932年10月31日
青野武(一清)………1936年 6月19日
幹本雄之(村雨)……1948年 3月15日
小宮和枝(楊志)……1952年 7月12日
納谷六朗(黄信)……1932年10月20日
大塚明夫(花栄)……1959年11月24日
秋元羊介(アル)……1944年 2月 5日
羽佐間道夫(セル)…1933年10月 7日
麦人(カワラザキ)… 1944年 8月 8日
原康義(ヒィッツ)……1952年 4月13日
市川治(レッド)………1936年 6月21日
中田浩二(残月)……1939年 1月26日
大塚周夫(十常寺)…1929年 7月 5日
野沢那智(幽鬼)……1938年 1月13日
白石冬美(サニー)…1941年10月14日
中村正(孔明)………1929年12月24日
石田太郎(樊瑞)……1944年 3月16日
矢島正明(草間)……1932年 4月17日
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:42:29 ID:???
OVA発売日

Episode1:1992年7月23日
Episode2:1993年2月21日
Episode3:1993年8月21日
Episode4:1994年1月21日
Episode5:1994年10月22日
Episode6:1995年6月25日
Episode7:1998年1月25日

素足のGinRei Episode1:盗まれた戦闘チャイナを捜せ大作戦!!
:1994年2月21日
鉄腕GinRei Episode23:禁断の果実を奪還せよ極楽大作戦!!
:1995年1月21日
ジャイアントロボ 外伝 〜青い瞳の銀鈴〜
:1995年9月25日

デジタルリマスターでサントラ発売。
http://www.phoenix-ent.co.jp/products/index.html

横光お絵かき掲示板
http://bbs3.oebit.jp/yokomitu/
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 09:52:17 ID:gGmqk7jx
神戸に横山光輝記念館建設へ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1148587728/l50
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 09:53:57 ID:???
チューハイか何かのCMで
超級覇王電影弾やってるね

アルベルトのクルクルアタックみたいなやつ
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 09:56:57 ID:???
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 12:48:54 ID:???
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10688
完全収録「ジャイアントロボ」(メディアワークス刊)
復刊に協力しる!
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:10:17 ID:???
>>15
それってもう100表以上?でメディアワークスにメール墨なんだよね?
いまから投票しても意味ある?

どちらにしてもほしいけど…
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:14:59 ID:???
票は多ければ多い方がメーカーには好感触なんじゃないの?
そう思ってリンク貼ったんだけど
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:20:31 ID:???
んだね、投票してみようかな、すごいほしいから。
オークション見たら5000円とかだったから…

権利とか的には現実味あるのかな?
需要は100表超えたのならわりとありそうなきもしないでもないけど。

19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:01:33 ID:???
中条長官に恋をしてしまった。2次元萌えになるなんて…
あとたいそうさんも好きだ…苦しいし自分がキモイ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:38:19 ID:oCYDupkK
>>6
>>8
ううう、ありがとう覚えていてくれて・・・・
つぎすれこそ!!!5先生!!
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:23:08 ID:???
持ってるから復刊しなくてもいいや>完全収録
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:29:43 ID:???
というか遊ぶ前に先にテンプレを張ろうよ。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:36:55 ID:???
レンタルして初めて見た
はっきり言って「ジャイアントロボ」という題名なのに、ロボが全く活躍しない暇なストーリーだっ
でも見所は濃いキャラだと思ったよ
足の絶対領域が悩殺のハゲ親父とか

あと十傑集の皆さん
声優いらない人とか、ウサン臭い中国仮面、蟲使い・・・
アルベルトとリーダーのオッサンはカッコイイ

で、指パッチンのオッサンが最高!
絶対ヤバイって、腹痛くなったよw
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 22:03:38 ID:???
タイトルのメカより生身の人間が活躍するのは今川の趣味


間違ってもアルベルトのほうがどの作中のロボより強いとか考えてはいけません
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 04:35:15 ID:???
>>23
>ウサン臭い中国仮面
胡散臭い度で言えばレッドの方が上さ。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 11:18:56 ID:???
子供の頃からロボット物にあまり興味はなく、女にも興味はなく、おじさん大好きの自分にとっては
このアニメはツボすぎでした。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 14:15:27 ID:???
というか、ロボットない方がいいロボットアニメが多すぎ。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:16:16 ID:???
レッドって元ネタは赤影?
ケガした指パッチンのオッサン殺しちゃうんだよな
何気に極悪人
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:44:08 ID:???
>>28
ケガじゃねーよ。
分子レベルで岩と結合しちまった(ほっといても死ぬ)から、介錯してやったんだよ。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 17:03:28 ID:???
クレイジーダイヤモンドだな
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 17:09:49 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=zxnUIdn3WrY&search=
%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%
83%88%E3%83%AD%E3%83%9C

懐かしのお祭りロボ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:21:57 ID:???
残月の正体は天どうのライバル(名前忘れた)だと思ってた
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:28:07 ID:???
柚木さん?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:06:49 ID:???
多分その人、なんとなく年齢的と声的にそんな気がしてた
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:19:21 ID:6y3O6Exg
GRでは
曹 総番長だか操 総番長とかいう名前で
天童&劉備のライバルにする予定だったみたいね
(九大天王よし子ちゃんくらい見てみたかったな)

残月の正体かどうかは知らんが
(ていうか鉄人のキャラじゃないの?)
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:40:36 ID:???
便乗で悪いが山本勘助とかは登場予定あったの? 結構好きだったんだけど
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 08:04:31 ID:???
大六天魔王信長も見たい
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 14:23:19 ID:???
んで、実写化はどうなったんだ?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 23:03:33 ID:r5uFoyFq
http://www.youtube.com/watch?v=1GBmsBD0RAQ

今日の神番組のBGMが
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 23:16:24 ID:???
初めて漫画版読んだんだが・・・・

これって残月死んだよな???
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 23:53:06 ID:???
         BF団ワッショイ!!
     \\      BF団ワッショイ!!       //
 +   + \\ 寧ろヒィッツカラルドワッショイ!!/+
                            +
.   +  ((ノ ⌒ ヽ  ノ ⌒ ヽ))  ((ノ⌒ ヽ  +
      彡ノ0∀0∩彡(0∀0∩彡彡ノ0∀0)し
 +  (( (つ<V>ノ  (つV>丿  (つ<V>つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  .(_)_)      スバラシーィ!

42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 00:15:53 ID:AztkzoQQ
>>39
これは
潮出版が新作制作予算出せってことだね

せめて白昼の残月だけでいいので全国劇場公開させてください お願いします
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 00:28:20 ID:???
>>39
相変わらず使い過ぎw
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 01:16:40 ID:???
ガッチャマンF30話に中田さんと市川さんが出てるんだけど
残月に助けを求めるレッドに脳内変換してわろすwwwwwwwwwwww
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 01:23:08 ID:???
土鬼ー!
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 04:44:45 ID:???
怒鬼とアキレス様はなんでしゃべらないの?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 13:41:53 ID:???
アキレス様、そういえば原作では喋ってたっけ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 16:19:34 ID:???
はい、御主人様。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 16:54:23 ID:???
むしろロデムの一番の仕事は主人の話し相手。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 18:03:13 ID:???
上京してひとりで寂しいバビル君の貴重な話し相手です
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 10:01:42 ID:???
>>46
土鬼は血風連が色々世話してくれるからしゃべんなくていいとかじゃない?
指を1回鳴らすとすぐにコーヒーを2回鳴らすと2杯のコーヒーを持ってきてくれるとか。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 10:12:40 ID:???
そんで、不味いと投げつけるんだよ、無言で。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:26:11 ID:Ec18rbDZ
テレパシーまがいの気が利かないと首が飛ぶ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:37:20 ID:???
寧ろ怒鬼様なら不味くても黙って飲む。
コーヒーの合図で紅茶を持ってこられても黙って飲む。

例え炎天下でアイスコーヒーの合図を出して温かい汁粉を出されようとも
怒鬼様なら黙ってお飲みになるはずだ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 12:28:42 ID:???
それ嫌がらせじゃねーの?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 12:36:15 ID:???
怒鬼かわいいよ怒鬼
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 13:16:18 ID:???
>>54
悶絶するくらい可愛いなw
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 15:57:37 ID:???
初セリフは「チェックメイト」だな
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 16:14:14 ID:???
5先生
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 16:24:03 ID:???
なんですか、いまごろwwwwwwwwww
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 20:45:17 ID:???
一連の流れから察するに、怒鬼の声は津嘉山正種氏が当てるのか
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 21:15:49 ID:???
鷲巣様の声でおもむろに麻雀を始める怒鬼。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:53:20 ID:???
↑で声優も決まった!!
いつか、怒鬼が映像化されてレッドを
東映から助け出すに違いない!!

そしてそのままGRの(ry
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 23:55:30 ID:???
レッドの出したアバ茶をごくごく飲む土器
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 00:16:32 ID:???
それを見たヒィツ
「ちょうど喉が渇いてたんだ、レッド、
俺にもくれないか?」

ニヤリと笑うレッド
「ああ、待ってろ」

数分後・・・・

ヒィツ「レッド・・・・!!キサマァ!!!」
       
         −ヒィツ再起不能−
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 05:25:39 ID:???
>>58
「しまった」じゃなかったっけ
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 07:24:01 ID:???
怒鬼さまの初台詞が
「レッドーー!!」とか
「レッド、今助ける」
とかだったら悶絶する
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:48:31 ID:???
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 13:53:53 ID:???
いやーん、濡れちゃうぅーーーーーーー
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 15:58:30 ID:???
俺、怒鬼
おまえ、トモダチ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 16:07:03 ID:???
怒鬼もういい!!やめてよ!!
もういい・・・・君は・・・・クビだよ・・・・
バイバイ
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 17:10:24 ID:UoOHLQNx
レンタル屋にOVAの「地球が静止する日」があったんですけど、テレビ板は見たことありません。
これだけ見ても楽しめますか?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 17:18:06 ID:???
OVAしかないわけだが
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 18:34:54 ID:???
>73
多分、>>72氏のいっている「テレビ板」  wは
昭和の時代に放送されてた実写の事じゃないかと。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 19:44:08 ID:???
>>73-74
テレビ板は実写のやつなんですか!しかもOVAしかないんですね!
よかった・・・でも恥ずかしい・・・。
OVAしかないのなら、今度レンタルしてみようと思います!
すみませんでした。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 19:47:11 ID:???
全7話です。御感想お待ちしております。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 19:55:43 ID:???
ジャイアントロボのMAD、>>68以外に知ってたらオススメ教えて下さいな。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:04:17 ID:???
>>77
お祭りGロボ
秘密戦隊BF団
中条長官の過去
とっとこアルベルト
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:24:47 ID:???
>>77
うろ覚えですまん
アルベルトはここにいる
横山キャラよ立ち上がれ
勇者王GR2
SHIZUMABALL
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:30:34 ID:???
MADってなんなの?

中条長官の過去って超気になる・・・長官愛してるから。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:35:41 ID:???
みんなありがとー。
探索してみる。
もしyoutubeで見つけた人がいたら、>>68みたく貼ってもらえるとうれしい。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:04:08 ID:???
>>77
やっぱ十常寺くんじゃね?
このロボだいすきも捨て難い。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:26:08 ID:???
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 22:29:17 ID:???
>>80
「中条長官の過去」とは「クレヨンしんちゃん爆発温泉ワクワク大決戦」で
幻夜と長官の声優が敵味方で出演してるのを利用したネタ系MAD。
幻夜「おまえはなぜそんなに風呂が嫌いなんだー!!」
中条「私は30年前までは風呂と温泉が大好きだった・・・」
winny等入れてるなら是非見てみるがよろし。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 22:55:17 ID:???
>>84
みてみたいなー、なるほどねーそうやって作るのか。
ウィニーはやったことないので見れない・・・だれかようつべにあげてくれないかなぁ。

ウィニーいいなぁ、なんでも取り放題あこがれる・・・

これつくるのセンスいるよね、曲にあわせてスピード変えたりシーン選んだり、どれくらい時間かかるんだろ・・・
自分もやってみたくなったけど労力考えると難しいかな。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:00:27 ID:???
おいおい…ぅいにー勧めるなよ(;´Д`)
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:06:36 ID:???
>>77
ゲッターの曲に合せたやつがカッコイイ

あと、挙がっていないのだと
帝劇ジャイアントロボ大戦とかもあるか
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:13:04 ID:rl2PxuOf
様々な謎や伏線が残ってるこのアニメだが、今川監督の脳内には全ての答えがあるのだろうか?
完結編を作れる見通しが無いのなら設定だけでも公表してほしいものだ。
8984:2006/06/02(金) 04:19:15 ID:???
>>86
nyそのものを勧めたつもりはなかったんだけど、
中条mad見たかったらnyを入れることです、ぐへへへへ、
としか読めないね、ごめん。

>>85
ようつべにうpしてみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9H2pkXSz6R8
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 14:54:31 ID:???
>89
みれないぞようつべ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 16:07:46 ID:???
俺は見れた。
私怨でビッグバンw
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 16:11:01 ID:???
>>77
蒼穹のファルメール
真空波の錬金術師
日本BF工業
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 19:50:40 ID:???
こんな使い方ばっかしてるからか、ようつべから謎のメッセージ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000079-zdn_n-sci
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 19:55:51 ID:???
>ダウンした時にいちいち電話をしてくるな

ワロタス
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:03:00 ID:???
>>75
全7巻観て色々悶絶して下さい。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:05:31 ID:???
>>84
栄光のヤキニクロードだっけ?
当時気付いてれば楽しめたのになぁ。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:24:57 ID:???
>>95
今なら全3巻で済むけどね。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:32:56 ID:NtjNVjrh
>>85-86
ウィニーを日本国内で普及させようとしてるのは 北チョン工作員達だぞ
日本破壊工作の一環で
winnyでパクったデータで海賊版作って売ったりもしてるし

>>97
全四巻だろ?
しかし今こそ第五巻の銀鈴SPも買うべきだな
9985:2006/06/02(金) 23:09:30 ID:???
>>89

みてみた、おもしろかったw
クレシンみたことないから素ネタしらないけど、うまいなー。
原野がしゃべるしーんを長く使うために映像リピートしまくってるのがうけたw背景がくりかえってるw
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:03:06 ID:???
銀鈴のおぱーいに期待してDVD見たがでてこないね・・・
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:09:06 ID:???
なんか番外編のginreiのやつって面白いの?
監督とかは違うよね?オヤジどもが出てくれるなら見たいんだけど。

女ぜんぶカットしてもよかったなぁ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:19:44 ID:???
話題に乗り遅れたけど、怒鬼ってテレポート中も自由に動けてたってことは十傑集の中でも強いほうなのかな?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:32:49 ID:???
>>101
女キャラカットした時点でGinreiじゃなかろうが。
DVDでも別に収録されてるんだし
無理して見るものではないと思う。

あれで音楽ワルシャワフィルってのがちょっと気になるけど。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:53:55 ID:???
>101
アルベルトのシャワーシーン
イワンの華麗なピアノ演奏
本編よりも多いロボットアクションw
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:58:57 ID:???
>>103
女カットは本編の話ね。ファンだからやっぱりみたいな。


>>104

>アルベルトのシャワーシーン
買うことにした。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 06:13:06 ID:nXpRP0qm
ジャイアントロボ the animation
はすばらしい
何処がいいのか自分でも断言できないくらいに
いい
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 10:19:25 ID:???
禿同。でもイワンは氏ね
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 10:53:59 ID:???
おれイワン好きだなぁ
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:10:58 ID:???
いいキャラだよね。原作と異なったアレンジ(鼻)もいい。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:20:57 ID:???
顔のアップのときのカットの鼻の描写みて笑ってしまった。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 13:43:13 ID:???
イワンの馬鹿め、まだこんなに残っているではないか
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:58:09 ID:???
YouTubeからDLはできないの?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:23:23 ID:???
>>112
英語を読む努力をしろ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:38:54 ID:???
>112
努力が足りない
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:02:37 ID:???
>>112
勇気で補え!
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:27:32 ID:???
>>113-115の中から1つ選ぶとしたら>>115だな。
元ネタは今川じゃないが通じるものがある。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:31:35 ID:???
強さランキングベスト3は?

1位はバビルだと思うけど・・・
以下は全く思いつきません
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:43:31 ID:DlFutcyh
>>102
その可能性は高い
・花栄と黄信が苦戦した血風連のボス
・元ネタでは大したことない奴が多い十傑集では珍しく主人公キャラ
まあ十傑集は格下疑惑のヒィッツがエキスパートが十人以上束になっても適わなかったり新参の残月がアキレスの牢を突破したり一人一人が半端じゃないから怒鬼がテレポート空間を移動できるのも十傑集なら平均的なのかもしれない
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:08:00 ID:+OOMnWEm
>>115-116
最後に勇気を出したのは いつですか?
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:52:53 ID:???
>>119
普通に暮らしてれば、常に必要なものだろ?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:08:12 ID:???
>>118
一応、レッドはビッグゴールドの中に居たから遅れただけで
あの中でも上半身は動かしまくってるしな。

ヒィッツやアルベルトは銀鈴に近すぎたから動けなかったと
考えればなんとか納得できる。

122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:23:22 ID:???
>>116-117
おいおい何いってるんだ、
素晴らしきヒィッツカラルドに
決まってるじゃないか

          +   |   o 
      \    *   *    / +
   *       __,,,,__      *
          ((〃wwwヽ))  +
       * 彡(0∀0 彡       +
 +        (9・_,_・l>   *     
      +   ノ__ハゝ  +   *
         (_/( ノ   *
         ∪  し'  
                スバラシーイ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 11:41:45 ID:???
怒鬼がすごいからと言うより、あの緑の光みたいなテレポートの波(?)に
追いつかれないうちは自由がきくのかと思っていたよ。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 00:34:06 ID:???
ヒィッツってほかの十傑集と目が合っただけで謝ってそうだな
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 00:42:25 ID:???
たいそうさんって九大天王なの?
なんかエキスパートと九大天王の違いがよくわからない・・・
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 00:46:46 ID:???
最終話で看板に名前が出てる人達が九大天王。
BF団の十傑集と対になる人達だよ。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 00:53:43 ID:???
>>126
中条長官のシーンのやつだね。
たいそうさんの名前かいてたっけ。

九大天王のたいそうさんがー、みたいな台詞がどっかにあったので。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 19:04:34 ID:???
中条長官の名前が載ってる巻物の右端に書いてあった。
太戴は九大天王の中では一番下(新参?)らしい。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:43:02 ID:???
九大天王の誰だかが死んで欠員の補充が必要だったけど、
候補の花栄や黄信が現場に居続けたいということで固辞したために
仕方なくタイソーが入ったって流れだっけか。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:10:18 ID:???
さて、皆さんおなじみTVタックルの時間ですよ。
今日は血風連の皆さんご登場シーンの音楽が。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:45:26 ID:???
電磁ネットワイヤー作戦?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:18:35 ID:???
なんで九大天王はあの大事なときに出てこんのだ
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:29:09 ID:???
誰か、十傑集、九大天王の番付できる?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:52:24 ID:???
>>132
あんな怪ロボのあるあの世界のあの連中だし、
いつも地球上にいるとは限らないかも。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:07:37 ID:???
>>134
我らがBF団は月にも拠点を持ってるしな
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:09:52 ID:???
火星にもあったっていいよな。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:31:09 ID:???
>>132 情報がしっかり行き届いてない状態で下手に持ち場を離れると危険
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:35:43 ID:???
基本的に拠点は全部秘密で神出鬼没なテロリスト集団と
世界全体の平和を守らなきゃいけない側との違い。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 00:02:26 ID:???
しかも戦力的にはテロリスト側の方が充実してるってんだからな。
どう考えても不利だ。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:50:39 ID:???
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0000506/
レッドの中の人がヘタレカンフー映画で吹き替えしてる件
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 02:20:19 ID:???
バベルの塔でも探してたのかもな。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 05:30:09 ID:???
ポセもといネプチューンかっこいいぜ
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 17:10:38 ID:???
やっぱり九大天王の中だと長官が最強なのかね?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 17:27:58 ID:???
なわけない
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 17:59:32 ID:???
>>143
最強=死と引き換え
みたいな技だから…テレポーターには通用しないのだろうけど
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 18:28:18 ID:/IXl8LlQ
>>141
塔は砂の嵐に隠されているのでみつかりません

>>137
シズマドライブぶっ壊されちゃったしね
シズマが無事なら大怪球の1つや2つ

>>139
総合戦力なら国警のほうが上だよ
ただ いざというときに動かせないだけで
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:17:22 ID:???
バビル2世みてみたいなー、古いアニメだから自分は見たことないから。
今川さんが監督すればすごく面白くなりそうだと思う。
横山作品のTVリメイクを今川さんでシリーズ化すればいいのに。第1弾が鉄人ってことで。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:20:30 ID:???
もうすでに最近リメイクはしてるよ。評判悪いらしいけど
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:32:15 ID:???
バビル偽のことですか?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:32:39 ID:???
>>148
うん、wikiに書いてた。けど監督は今川さんじゃないよね。
GRのおかげで水滸伝とかに興味持ち始めたけど
コナミの水滸伝ゲームとかやってて共通する部分とかあるかなぁ。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:35:37 ID:???
古本屋で原作探してみ、面白いから

フレーフレーバビルー
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:46:32 ID:???
>150
幻想水滸伝1は結構原典の水滸伝を踏襲してるけど
それ以降のシリーズはもうオリジナル。
横山版水滸伝はダークすぎないから読んでいて陰鬱になることはないです。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:45:38 ID:???
>>142
てかBF様の登場テーマ自体がものっそいかっこいい。
何かケタ違いって感じが出てる。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:32:49 ID:???
ビッグファイアのテーマってバビル2世のアニメ(1973)の曲を
意識して作られてるというのは本当?
すーなのーあーらーしーにー かーくさーれたー
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:06:16 ID:???
そうなのか?
いや、いい曲だけどさー 似てる・・かなあ?
考えた事もなかった。
リズムが違い過ぎるし。メロディラインか?
マイナースケール(短調)である事くらいしか共通点が見つけられないような・・

むしろスターヲーズの第1作目ラストの城内シーンその他に使われている曲の方が
似てると思う俺って、音痴なのかなあ。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:53:42 ID:???
俺は最初トルコの軍楽っぽいなと思った
157ドンタ ドンタ ドンタカタッタ:2006/06/07(水) 00:00:24 ID:???
トルコの軍楽ってwwwwwww

所サンが作った○治十勝スライスチーズの歌にそっくりなのがあるんだよな
合いの手っぽいのが入るところとか、まるきり同じでさーw
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:01:06 ID:???
たけしのテレビタックルでGロボのサントラが使われると
妙な気分になるぜ
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:48:50 ID:???
俺は気分が高揚するぞ!
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:04:14 ID:???
BF様のテーマは前奏部分を引き延ばして使ってそうな気がするなあ。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:15:42 ID:???
そうかー前奏か。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:44:25 ID:???
BFのテーマテーマと聞くと、
「地球の平和を乱すため、三つのしもべに命令だ」
みたいなのを想像してしまう
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:28:06 ID:???
>>83
俺これと同じやつを数年前の同人イベントで見た記憶があるんだが・・・作ったやつがうpったのか?
ダビング断られたからよく覚えてるww
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:43:09 ID:???
>163
俺のHDDには保存されているよ。nyで拾った訳じゃないけど
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 06:27:54 ID:???
ロデムもといアキレス に普段美少女形態を取らせるビックファイアー様
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 08:08:36 ID:???
野田圭一風紳士声のアキレス様から「はい御主人様」と言われてみたい。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 15:03:04 ID:???
>>166
スパロボF完にそっくりなのいるねw
野田圭がその台詞言うわ。
168昔の、冷淡な言い方の方が好きだ:2006/06/08(木) 15:21:35 ID:???
ロボコン0点。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:01:02 ID:???
俺は採点のプロだぜ!
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:06:05 ID:???
>>165
まんまデモンベインのマスターテリオンだな
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:11:38 ID:???
opの時の、BF団の半分お遊び的なメカは何w?
あの「キラキラキラ・・・」って光線はどんな威力があるわけ?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:18:30 ID:???
御神体をお遊びメカだと…?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:21:59 ID:???
あんた横山ロボ最強のガイアー様になんてこと
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:25:02 ID:???
むむむ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:20:21 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134712703/50-
↑こいつら完璧なきちがいじゃん。
DB信者ってこんなんばっかなんか?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:58:16 ID:???
某所に今川ジャアントロボの新作話が出てるが、
アレは本当なんだろうか…?
あのスレは定期的にマジネタ落としてくれる人がいるが
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:27:51 ID:???
それの事かどうかは分からないけど、テレビシリーズとして
原作準拠のGロボの企画があるって話は前に見た事があるな。
続報は全く見ないけど。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:58:06 ID:???
京都アニメーションに今川連れて行けば良いんじゃねえ?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 02:38:02 ID:???
原作版ならワンフェスでプロモ配布してた。早ければ年内にはテレビでやるみたい。
でも今川は無関係だよ。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 03:07:44 ID:???
死のう・・・
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 04:55:32 ID:???
これ、見てなかったんだけど原作に忠実なの?

http://www.youtube.com/watch?v=X0J8XRgMd3A&search=op
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 14:20:59 ID:???
バビル偽の悲劇再び
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 14:31:06 ID:???
1話?で外の青空のシーンでたいそうさんと鉄牛と銀嶺とだいさくが話する場面で
たいそうさんが、「いいとこにつれてってやる」みたいに大作にいうシーンがあるんですが
いいとこ、ってどこでしょうか?

あとそのシーンで銀鈴のデート発言で衝撃を受ける鉄牛のリアクションがすごすぎる。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 15:52:45 ID:???
何から言って良いのやら…
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 16:36:18 ID:???
なんか最近変なのが居座ってるよな。放置でいいんじゃね?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 16:56:00 ID:???
だな。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 20:54:52 ID:???
横光記念館も建つって言うし
そのうちきっといいことがあるよ。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 21:19:21 ID:???
丘の上、高台でほのぼのは味っ子からの伝統だな
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:07:54 ID:???
あんなやくざな手合いが連れて行く「いいとこ」なんて決まってる。
オネーチャンがいたれりつくせりかわいがってくれるあそこだ。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:27:44 ID:???
奥さんいるのに、新婚さんなはずなのに…
よろこんでくっついて行こうとするな鉄牛。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:34:57 ID:???
金の話で申し訳ないんだが、
今川GR続編を今川が納得いくように作るとしたら幾ら掛かる?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:42:56 ID:???
30億くらい
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 23:35:43 ID:???
お金もそうだが時間もな。
また7年かかるんじゃね。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 20:02:07 ID:???
声優さん方を冷凍保存しなくちゃ。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 20:09:46 ID:???
もう死んでいる人も(ry
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 21:50:40 ID:2epVCOBA
版権所持者が協力してくれないと、二度と無理。クソ作品以後、何の動きもない赤影。権利を横山記念館に寄付しろ!
資金稼ぐ方法。CRジャイアントロボ。激熱リーチの数々に、消えゆく万札。
「何もかも、私の思うがままだ。グフェフェ」
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 22:01:41 ID:???
朝鮮玉入れだけはカンベン
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 22:15:56 ID:???
横山氏はギャンブル嫌いだからパチンコ化等は無理って聞いた。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 22:21:02 ID:???
パチンコに使用するなどと横山御大が草場の陰でお怒りです
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 22:32:13 ID:???
ロボがいーるーロボがいーるー
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 22:40:14 ID:???
ジャイアントロボを使ってる
パチンコ関連の商品ってなかったっけ。
CMで>>200の歌使ってて。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 00:10:02 ID:???
横山御大、馬持ってなかった?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 00:51:31 ID:???
>>202
うん、馬主だったよね。
麻雀もプロ級の腕前だったとか。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 02:15:01 ID:???
麻雀は強そうだね。イメージからして。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 08:58:16 ID:???
男の嗜みといえるものは一通りこなしているって
過去スレに出てた。鉄道模型とか。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 14:09:10 ID:???
光輝を捨ててから鉄道模型の様子がおかしい
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 23:55:45 ID:cvE/tnfe
6枚目のサントラの幻夜のピアノの曲良いなぁ。
題名と曲の雰囲気が合ってないが。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:07:40 ID:???
アニメの横山光輝 三国志って好きだった人いますか?

ジャイアントロボから三国志に惹かれつつあるんですが楽しめるかな。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:18:58 ID:???
アニメは優等生っぽくて好きじゃないなぁ。
いかにも「子供の歴史入門教材」みたいな雰囲気がするとでも申しましょうか・・・。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:30:05 ID:???
キャラデザが素敵だ。
出崎演出ならもっと楽しめただろう。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:30:41 ID:???
>208
【続編】横山光輝アニメ三国志【希望】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130123474/

もちろん好きだ。孔明の声はGロボと違うデス。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 01:02:54 ID:???
今気づいた。お祭りGロボに出てないメインキャラが二人いる
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 06:13:30 ID:???
出崎に魅力を感じない
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 07:06:22 ID:???
ふと、止め絵いっぱいのGRを想像してしまった。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 12:45:27 ID:???
使い方がインパクト抜群なので
結構印象に残ってる>Gロボの止め絵
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:42:58 ID:???
あれなら良いけど出崎の使い方は最悪。もう止めろ。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:50:01 ID:F2Ppeymz
>>171-173
横山のガイアー=富野のイデオン なのを知らぬ若僧か!
全身からの光が世界を亡ぼす は横山ワールド最強武装だぞ
∀ガンダムの月光蝶なんて目じゃないぞ


関係ないけどクロノトリガーのラヴォスの攻撃は
天からふりそそぐものが大地をほろぼす
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:53:19 ID:F2Ppeymz
>>187
三鷹ジブリ美術館みたいに短編上映会やってくれねーかな
横山 光輝博物館
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:56:34 ID:F2Ppeymz
>>211
速水奨なんだよな孔明
人形劇の森本レオもすごいけど
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:29:16 ID:???
光輝記念館はファン次第で内容変わるみたいよ。
鉄人プロジェクトの方で募金はじめてる。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:45:14 ID:???
>>219
ついでに「原作・横山光輝」とは名ばかりのバンコラン孔明は富山敬氏。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:46:29 ID:???
>>217
>横山のガイアー
漫画に出てくんの?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:55:06 ID:???
>>222
「マーズ」にてご降臨なさっています。
Gロボでの金色とは違う銀の渋いカラーリングで。
動いてる時の音が超不気味。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 23:12:59 ID:???
>>222
ちなみに「ちきゅうはかいばくだん」が内蔵されてる
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 23:20:53 ID:???
ガイアーには、ジャンボガンと熱線銃も装備しておいてほしかったな
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 23:28:46 ID:???
OPに光飛ばすやつでて「なにこれダッセーwwwwでも間抜けなところが好きだ」とおもってたんだけど
そんな強いロボだったのか・・・
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 00:17:06 ID:???
短足ロボよばわりの人もいたっけ…
一度本物見たらそんな事言えなくなるっての
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 15:27:25 ID:???
地球1個軽く吹っ飛ばすくらいの化け物
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 22:06:01 ID:???
そして、BF様はマーズとバビルの合わせ技という噂を聴いてから
どうやって、国警側が勝つんだろうって考えてる
230一休さんぽく:2006/06/13(火) 22:26:45 ID:???
BFは マーズとバビルの合わせ技

めでたくもあり めでたくもなし
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 14:35:52 ID:???
フロリダかどっかにハリケーンのアルベルトが上陸したそうだ
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 14:46:03 ID:???
回りっぱなしなんだな
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 16:36:24 ID:???
やっぱり威力あるのかなあ。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 16:46:47 ID:3QmquhT3
>>226-227
自分もGR見てから関連漫画読んだけど
ガイアーは衝撃的だった 何あのジェノサイド兵器
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 19:45:32 ID:???
耳?みたいなのが大きくて丸っこくてコアラみたいで
寸胴であまり強そうには見えないところが逆に怖いよー
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 20:12:36 ID:???
>>234
「マーズ」って漫画から見たほうがいいのか?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 20:18:11 ID:???
>236
やっぱり原作を知ったほうがいいです。
アニメは完ッ全に別物だと思ったほうがいいです。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 21:24:41 ID:???
ゴッドマーズから入りました
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 22:04:52 ID:???
アルベルト・スギ氏の真似する人はどうかと思うがが、
アルベルトの真似出来る人は心の底から尊敬する!
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 22:10:30 ID:???
マーズは最初の方のスーツ姿でアクションするラーがかっこよすぎ。
なんでGRには出てこないんだろう。
その代わり第3神体の男ががんばってるけどさ。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 02:14:14 ID:???
ラーいいね。マーズに喝!でも空振り。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 02:21:28 ID:???
ラーと聞くと999世代な自分は松本零士関係思い出してしまう
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 04:09:11 ID:???
地球をねらうゴリとラー
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 09:32:00 ID:???
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 15:37:30 ID:???
>>243
そっちが先に思い浮かんだw
246孔明:2006/06/16(金) 07:09:41 ID:OHKFUhpF
YOUTUBEの制限時間10分間に、GRの名場面を編集できる能力者を募集中です。
 我らがビック・ファイアのために!
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 09:41:25 ID:4BL5dVIC
これ以外もそうだけど、今川ってほんと人間描けないな。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 10:28:46 ID:???
>>246
通報しますた
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 12:34:49 ID:???
>>247
今のアニメやドラマの監督の中では
まだまともな方だと思ってるけどなあ。

具体的にどの辺がダメなん?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 13:16:32 ID:???
>>249
萌え絵が描けないって意味じゃないか?
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 15:36:47 ID:???
個人的には今まで見たアニメの中で一番萌えたんだけど・・・
燃えと萌えどっちも。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 17:51:37 ID:???
萌えアニメは失敗スマスタヨ・・・・バージンフリートとかいう
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 18:21:08 ID:???
ナナは良かったよ
作画に恵まれなかったのが悔やまれる
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 21:06:07 ID:???
人間かけないと言われるとまあそうだよな
GRだってストーリー的には誉められねえもんよ
だが他が神なんだから大目に見ろよ。そんくらい
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 21:22:37 ID:???
うーん、アニメたくさんみてないからかもしれないけどよくわかんない。
GRは普通に最高だったよ。

人間がかけないってどういう意味?
体のバランスとか動きとかそういう意味?

自分はGRはロボットより人間がとにかく最高だったんだけどなw
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 21:44:28 ID:???
人間ドラマって意味?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:13:51 ID:???
ナナは良かったな。
最近はああいう普通の女の子が出てくるアニメを知らない。

GRも各キャラ生き生きしてて好きだ。
作画に助けられてるのもあるだろうけどね。
どこまで監督が演技つけてたのかなあ。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:46:39 ID:???
人間を描くというのは人の内面をきっちり描写することだが

主人公がやたらネチネチしてたり鬱展開連発したり
本編と無関係な大量の裏設定があって
クローンとかナノテクとか神話ネタが跳梁跋扈するのとは違う
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:01:27 ID:???
マリみて(?)キャラが静かなる中条で出ている・・・何コレ?
萌えキャラ増やして、これくらいのバトルをやってりゃGRも
萌えオタには受けてたのかも。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:04:55 ID:???
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:34:57 ID:???
なぜか福沢が長官じゃなくてリンチュウになってるな
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 01:16:42 ID:???
>>247が望むGロボ
・大作が異様につけあがる
・戴宗さんが上海で真っ先に逃げ出す
・十傑集が民間人を殺しまくる
・逃げまどう人々は醜く他人を踏みにじる
・中条長官がセントアーバーエーで真っ先に逃げ出す
・全ては孔明の手のひらの上。馬鹿な十傑集は謀略で全滅
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 01:57:52 ID:???
>>262
まあ、247が人間描写出来てると思うアニメを言えば良い話だ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 05:29:04 ID:???
おおあばれ由乃wwwwwww
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 13:59:46 ID:???
そーいや大怪球が宇宙へテレポートされた後、大怪球のあった場所にロボがいるシーンでロボの手の平に大作と一緒にシズマのサンプル乗ってるんだね。
初めて知った
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 14:13:25 ID:???
>>247じゃないが・・・
横山原作作品だとさりげない台詞や描写にぐっと来るものがあるんだけど、
GRでの心理描写にはあんまりなかったかな。
深い所を突付きそうなところがあってもあともう少しって感じで
繰り返される「人は犠牲なしに・・・」ってのもサクッとこない。
でも、この作品大好き。
映像の美しさ、アクションシーンや声優さんたちの演技だけでお釣りがくるくらい。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 14:39:18 ID:???
ああ、横山作品と比べて、というなら分かるかな。
普段が淡々としてるからちょっとした一言が効いてくる感じ。

流石に横山御大と比べると今川演出は割と勿体付けてる割りに…
という面が無いではないし、GRでのテンポの悪さは否めない。
でも、その辺がある意味ウリでもあるし、これは仕方無いかなあ。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 23:09:38 ID:MTo8+mIo
羊アプローダ30M 10696
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 02:04:17 ID:???
わーい今全話見終わった〜


…1話が一番面白かった…
なんだこの脱力感は…
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:44:56 ID:???
>269
六話面白くなかった?
部分的に。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 22:17:40 ID:???
じゅうねんいじょうまえのさくひんだもの
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 23:40:16 ID:???
>>269
どの辺からあれ?これって…と思いはじめたのか気になる。
自分は最後まで、なんとかキレイに纏まるのかな?と半信半疑だった。

纏まったは纏まったんだけどなあ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 17:57:05 ID:???
>>272
煮え切らない思いを引きずってると言いたいのだろう?君だけじゃないさ。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 18:51:22 ID:???
>>273
そうだね。あれはあれで好きなんだけどね。
妙な自意識とは違うサービス精神の大暴走なんて
アニメじゃあまり見られないものだったし。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:25:41 ID:j1NiD9BM
今川提督は横山先生から
お客様を喜ばせるサービス精神
を学んだと思う
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 09:24:55 ID:???
それは漫画より映画で学んだみたいよ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 09:38:15 ID:???
>>270
そら十傑集と孔明は素敵すぎだが
無理矢理登場しただけだし。

>>272
>どこから萎えたか

カコイイ大人が説得力0のガキを守って
死んでいくごとにテンションダウン…
結局最後まで大作は好きになれんかった。

ロボ自体は好きだが
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 12:18:08 ID:???
大作少年は特撮や原作版では大人顔負けに強いんだがなあ。
アニメでは戦闘力0で守られてばかりなので、お荷物感がひどいね。
大人の引き立て役にされてかわいそうなぐらいだ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 13:12:47 ID:???
今川の狙いはそこ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 14:32:00 ID:???
「目だ!目を狙え!」と
ロボを雑巾掛けするシーンには毎度笑ってしまう。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:00:21 ID:???
>>276
いや、根っこは藤山寛美らしい。

今川作品の主人公ってオリジナル度が上がる程
アホさというかダメさ度が上がってる気がする。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:32:05 ID:???
藤山寛美か・・
たまに懐かしの映像特集みたいなので見るだけだけど、
我らが志村も結構パクってるとおぼしき部分があるよなあ。
「間」とか、「アホの子の演技」とか。
ただ、舞台中心に活躍してた人だから
テレビしか見てないような層には(俺もだけど
ほとんど認知されてないのな。
個人的には物凄い芸を持った雲の上の人、というイメージ。

テレビ番組は「藤山寛美3600秒」
とかいうのだけだったんじゃないか?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:17:31 ID:???
志村はそりゃ意識してるはずさ。
寛美の娘の直美さんもバカ殿の妹役をやってたりするしw
しかしこの藤山直美もテレビでは誰ピカとかの一筋縄じゃ
行かないところでしか出て来ない人だな。

…何故か次の連続テレビ小説の主役なんだけどさ。

どうも今川の素を探るような目で見てしまいそうだ。
脚本のノリがどうであれ、藤山寛美の芸の一端は窺えるはず。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:47:30 ID:???
LDのライナーで
ファン「勝平さん貴方だけ浮いてます」今川「わざとです」ってやりとりあったな
成長途上の子供の言動が大人より説得力ないのも
大人が子供を守って犠牲になるのも普通なんじゃないか
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:08:03 ID:???
市川さん70歳の誕生日オメ!!!!!!!
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:35:17 ID:???
>277

>>かっこいい大人
楊志やアルベルトはともかく戴宗はどうだろう?

十傑集の北京入りを目撃しながら基地に一報もせず,遊興にふけり安易に敵の侵入を許し基地は大破.
おとりにかかって保護すべきシズマは殺され自らは負傷.

ワイヤー作戦では長官の説明不足をフォローするどころか,
大作の暴走をおそれての隔離措置なのに,お目付けどころかあおり役にしかならない
鉄牛にこちらも説明無しで,部下の性格をまるでわかってない.
北京の失敗から何も学ばずまたも別働隊にしてやられ,
その間,口開けて見てるだけ.

まあ好漢ぶるのはいいが,余裕こくのはやるべき事をやってからにしろと.
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:03:36 ID:???
だからBF団に追い詰められてるんだろうな

ちなみに原作の大作は年齢設定がロデム状態だし
特撮の大作は名探偵コナン状態

年齢相応なのはアニメだけ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:17:10 ID:???
戴宗は人柄と戦闘能力高いだけで
本来は九大天皇の器じゃなかったんだろうなぁ…
単なる戦闘要員として育てられたっぽいし

他の奴が嫌がったからやってるだけだし
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 05:15:18 ID:???
>>288
>人柄と戦闘力高いだけで
戦闘力が高い時点で十分九大天皇の器だろ。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:32:25 ID:???
そだね。
仕方なくやってんだよね、確か。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 08:02:41 ID:???
>>288
長官と並んでると戴宗さんが部下にしか見えないしな
黄信がやってたらどうなったんだろ?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 10:08:06 ID:???
>>288-289
天王だバカ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:05:20 ID:???
どっちでもいいだろ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:10:12 ID:???
花栄の方がよくね?

しかし本当に警察機構は人材不足だな
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:24:39 ID:???
>>293
不敬罪で処刑
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 15:27:07 ID:???
>>295
後数年したら洒落で済まなくなるぞそれ。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 15:58:02 ID:???
>>296
kwsk
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 07:33:50 ID:cFSafG1u
会社に例えるなら

ビックファイア■発行済み株式100%保有及び、会社の全土地建物施設及び”全社員の心”所有者

孔明■最高経営顧問兼相談役兼CEO

十傑集■取締役会(代表はハンズイ(社長兼任)とカワラザキ(会長兼任)の2名体制)

コエンシャク■24時間戦えるスーパービジネスマン
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 14:24:17 ID:???
特撮版Gロボのほうが強そう
レーザーとかクロスファイヤーとか武器も豊富だし。

ところで、アニメ版も最終回があるならやっぱり
「ロボ!戻れ!僕の命令が聞けないのか!」
「マ"ォーン」
「ロボー!」

敵と道連れ自爆

になる予定だったのかしら。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 16:23:25 ID:???
びっぐふぁいああああああああ

おまえがほしいいいいいいいいいいい

で和解、完
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 20:05:05 ID:???
限りない繁栄を 夢みて進む・・・。

302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 21:28:11 ID:???
本スレ住人「どうです、ジャイアントロボが恋しいとは思いませんかな」
今川「いやいや、現状は楽しい。ロボが恋しいとは思いません。ははは、楽しいのう。太平に乾杯」
本スレ住人「なんという男じゃ。これではスポンサーが付いたとしてもロボの運命はどうにもならなかったであろう」

この今川泰宏は七人のナナや鉄人28号を製作して捨て扶持をもらい、何の野心も持たず65歳までのんびり暮らしたという。
ここにジャイアントロボのファンが望んだ続編製作の可能性はもろくも崩れさった。
全知全能を使ってアニメを製作したスタッフの夢も消えた。
あとに聞こえてくるのは新作アニメの足音であった。

ジャイアントロボ 完
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 21:33:00 ID:???
シャレになら〜ん!
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 22:46:16 ID:???
光が・・・広がっていく・・・
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 05:30:02 ID:???
ブラジルなどこの静かなるジーコひとりで十分だ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 20:10:02 ID:???
川口が僕を呼んでるんだ!
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 20:40:54 ID:???
中条長官ってビッグバンパンチ以外の普通の格闘とかはできないのかな?
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 20:55:31 ID:???
出来る。普通に戦闘能力高い
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:01:33 ID:???
普通のハイスピードバトルもみたかったなー・・・
九大天王全員出演する特別版とかつくってほしいな、大塚署長の特殊能力は何だろうか・・・
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:13:56 ID:???
他の、非戦闘キャラな元ネタと
今川Gロボでの能力との組み合わせを見る限りでは
さっぱり想像がつかん。
五十嵐局長が足からロケット噴射してビッグバンパンチなんて
いったいどうやったら思いつくんだ。

そういや中条長官とヒィッツとのタイマンも予定されてたんだっけか。
尺の都合で削られたそうだけど。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:17:29 ID:???
>>310
それはみたかったなー

五十嵐局長って中条長官の元ネタキャラ?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:18:15 ID:???
>309
ソースはどこかわからんが大塚署長のは
「抜き取る能力」とかいってなかったっけ?
警察関係者なのに
なんかスリみたいだなーw
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:25:07 ID:???
>>312
抜き取る・・・なにを?!!
バトルより潜入調査系だろうか、村雨に近い?

個人的には特殊能力以前に標準で指からとりあえずレーザーは出せてほしいな。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:32:36 ID:???
今川さんが大塚はむちゃくちゃ強いとか言ってなかった?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 21:35:51 ID:???
鉄人のゲームやるとつい投げちゃうんだよな、署長。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:05:19 ID:???
>>312
前みたいに自分の脳内設定をさも公式のように語りだす奴が
来るから勘弁してくれ。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:15:00 ID:???
>>312
鉄人でVL2号の部品を抜き取っていたエピソードから来た噂だね。
実際は謎。

でもやっぱり署長はそんな間接的なんじゃなく、
どつき合い向きにパワフルであって欲しい。
敷島重工に忍び込んだ時みたいにカッコ良くキメてくれ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:31:57 ID:???
純粋に怪力ってのはどうだ?
それもこの能力だけで九大天王に名を列ねられるくらいのとんでもない怪力。
敵の巨大ロボットを軽く持ち上げて投げ飛ばせるくらい。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:03:00 ID:???
>>317
漫画は読んでないけどアニメ版で忍び込んだときには
こそこそ潜入したあげくみつかって、しかも太ったねずみ呼ばわりされていたけど・・・

そんな署長が好き。

大塚署長はパワー系よりあえてサイキック系がいい。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:06:43 ID:???
>>319
カワラザキのじっさまと似た体型同士で
ガチバトルしてくれたらなあ。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:10:20 ID:???
「念道力」と近いけど、重力操作とか似合いそうだよな。
敵を重力で抑えつけている様が、
全員が大塚署長にひれ伏してるかのように見えたりで。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:34:35 ID:???
太ったネズミ・・・。
さすが敷島容赦無い。

大塚は今川監督の中でもかなり大きな存在だから能力も凄そう。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:44:28 ID:???
昔niftyのフォーラムで、裏ネタやなんやかんやで大いに盛り上がってた記憶があるんだが、内容まとめてるとことかないかな?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:22:23 ID:???
未登場の九大天王で能力が分かるのはディックと影丸ぐらいだもんな
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 02:03:17 ID:???
パワーだけだと鉄牛とかぶらねえ?

あの何発ピストルで撃たれようと刀で刺されようと
鉄の塊に押しつぶされようと普通に生きてるタフガイと
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:41:43 ID:???
神魂奪命剣!って叫んで矢を放つのがすげーかっこいい。ロックだと思った。
あと、遺言を守るのはいいけど、人の話をちゃんと聞かなきゃならないね。
勘違いのせいで世界中の皆が迷惑する。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:51:49 ID:???
>>325
だって李逵ってば致命的に頭が悪そうじゃん。具体的に言うと阿会喃くらい。
「お前はアホだしトラブルメーカーだから将来が心配だ。この毒を飲んで死になさい」
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 14:17:45 ID:???
>>326 むしろあれは遺言の残し方が悪いだろ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 19:58:27 ID:UBO2T1ZM
>>292-293
いいわけないだろ

なんで秦の三代目が皇帝ではなく国王を名乗ったのか?
聖徳太子は なぜ隋の皇帝に向かって 自分達の君主は天皇だと名乗ったか?
王と天皇では激しく意味が違うぞ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 20:02:04 ID:???
>>316
そのほうが面白いからいいじゃん
公式設定なのか妄想なのかは 新作が発売なり公開されたらやればいいじゃん
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 20:04:47 ID:???
>>328
あれは孔明の策に決まってるだろ
孔明が自分に都合のいいように幻夜を洗脳したに決まってるだろ

目撃者に誘導尋問しまくると 何かそんな気がしてくるそうだ
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 20:52:36 ID:???
>>331
そういや、実は幻夜と喋ったのは
アキレスという説もあったよな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 22:06:19 ID:???
アキレス様説いいねえ。
コ・エンシャクでも用が足りそうなところだったけど、
わざわざアキレス様が一緒だったしねえ。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 22:33:00 ID:???
孔明に三つの護衛団を自由にさせて本当にいいのか、ビッグファイア様。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:00:12 ID:???
孔明がビッグファイアの意思を唯一汲むことができる存在ってのは本当なんじゃないの?
地球静止作戦も、本当にビッグファイアのご意思によるものだったとしか。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:17:48 ID:???
>>330
妄想と何らかの公式ソースがある設定は区別しろっての。
脳内設定を押し通すのは自分のHPだけに留めとけ。きもい。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:40:19 ID:???
>>330ではないけれど。
そんな風にピリピリされてると、その内に>>9みたいな
実現不可能なネタもテンプレから削れってな話になりそうでヤダ。

それに「きもい」だなどと罵倒口調で書き込まれると
たとえ言ってる内容が正しくても、言葉の印象が悪過ぎて
賛同を示しにくいから、そういうのはできれば避けて欲しい。
正論だからこそ、言い回しには気を付けなきゃいけない。


上海、酷い事になってたのを見ただろ。
長官が頭ごなしに言うもんだから…
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 04:30:50 ID:???
そういや、去年のNHK衛星で放映したときの実況スレで
バベルの篭城編のストーリが延々と貼られてたけど
あれって単なる妄想?
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 04:57:11 ID:???
>>335
地球上の酸素がなくなっちゃったら
BF様も孔明も困るだろうしね。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 09:32:46 ID:???
なあに、策士孔明のことだ。きっと浮き輪と自転車のチューブを買い込んでるよ。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 11:51:04 ID:???
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:42:13 ID:???
>>338これのことか?

880 名前: 投稿日:02/01/20 15:12 ID:TdgZ0O7H
なんかこんなページを発見
ttp://www.therossman.com/onicon/part2.html
1998年のアニメイベントでジャイアントロボ エピソード8が上映されていた
そうです。作られていたのか??
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:48:12 ID:???
>887 名前: 投稿日:02/01/21 04:14 ID:+Wz16a5M
>すごくいいかげんに訳してみた(ところどころ抜けてるけど)。
>
>エピソード8は約1時間30分の長さ
>
> バベルの塔はBF団基地の地下に隠されている。バベルの塔は強力な兵器であり、また、
>地上の全ての超能力者の力の源である。
> エキスパート達の主要な基地は壊滅しているため、彼等のほとんどは香港の小さな基地に集合している。
> 生きていた村雨はBF団から逃れ、中条長官になにがおこっているか報告する。
> 世界中のシズマドライブは停止しており、また、インターポールの輸送手段も機能して
>いないため、大作はジャイアントロボで残った九大天王のメンバーを輸送する事を提案する。
> BF団基地では孔明が十傑集を茶会に招き、エキスパート達がやってくる事、そしてこれが
>最後の戦いになる事を伝える。
> BF団へ向け突進するジャイアントロボの上にはエキスパートが乗っている、中でも九大
>天王はロボの頭部や肩に立ち、高速と強風にも動じない。そのメンバーは大あばれ天童、
>Director Eigan(影丸?)、静かなる中条、大塚署長、ディック牧、韓信元帥、豹子頭の林冲、
>Sei the Bewitcher(無明幻妖斉??) (戴宗の後を埋めるメンバーはまだ決まっていない)。
> BF団基地では戦闘の準備が進んでいる、夜空にサーチライトがまわり、BFエージェント
>が緊張している。カタコンベの奥ではビッグファイアに付き従う十傑集が大きな塔に向かう。
>入り口で彼等は止まる。孔明と首領はそのまま進み、樊瑞はまわりのエージェントに向き合い、
>塔とビッグファイアを守る様命令する。「エキスパート達に対して特攻するしかない状況
>になったとしても、塔の近くではするな!」コ・エンシャクは塔を囲む柱の影に溶け込む。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:49:31 ID:???
> 塔の奥深くで、孔明はビッグファイアを大きく豪華な玉座に座らせ、集中する要に
>「命令」する。彼は小さなリーダーの意志のなさを非難する。彼は「もう遅い」とつぶやく
> 外は無気味に静まり返っている。空中に何かがある事はわかるが、十傑集もフード付きの
>部下も何が起こるかわからない。その時、誰かが叫ぶ。「あそこだ、月の前!」。
> 巨大な黒い固まりがぐんぐん大きくなる。ロケットの噴射音も聞こえてくる。しかし
>なにか手だてを講じる前にけたたましい音とともに、当たり一面に矢が降り注ぎ、ほとんど
>のBF団員が倒れる。ただし、十傑集は確固としている。彼等の平静な顔がフラッシュするが、
>直系の怒鬼だけは血風連の復習のため、一人でエキスバート部隊に攻撃をかける。彼は最初に
>倒れる事になる。怒鬼は中条のロケットパンチによって文字どおり空中に吹き飛ばされる。
>続いて残りの天王達が中条の後ろに降り立つ。ジャイアントロボは彼等の上を掠めて飛び
>
>888 名前: 投稿日:02/01/21 04:15 ID:+Wz16a5M
>その2
>
>去り、スーパーバトルが始まる。十常寺と大塚署長は共に倒れる。
> この間に残りのエキスパート達はロボから飛び下り、BF団のエージェントと対決する。
> 4人だけを載せて、ロボはメインビルディングを破壊し、地下に突入する。
>孔明は団扇の上に浮かぶ炎によって戦況を見物している。彼は不安に思う。軍師はビッグ
>ファイアに向かい、エキスパートを排除するのになぜ彼の協力が必要かを非情に大きな、
>腹を立てた声で話しはじめる。「彼等の力を打ち破らなくてはならない!」その瞬間、天井
>が大きく崩れ、ジャイアントロボが落ちてくる。地下全体がその力にうち震えるが、奇跡的
>に形をとどめている。ロボの肩に大作、鉄牛、一清、村雨があらわれる。村雨が気をつける
>ように言った時、ネプチューンがロボの前にあらわれる。鋭い金切り声にエキスパート達が
>振り向くと、ガルーダが襲い掛かる。エキスパートは間一髪でロボから飛び下りる。ロボは
>ガルーダにパンチを見舞い、これを倒す。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:51:17 ID:???
> 外の戦いはまだ続いているが、状況は互角で、互いにそれを知っている、あとはどちらが
>先に疲れるかの問題になっている。
> 地下の空洞では、塔の入り口に向かう4人のエキスパートの前で、突如黒いオイルが盛り
>上がり、アキレスが表れ、飛びかかってくる。鉄牛がこれを押さえ込み、ここは任せてさき
>に行き、ビッグファイアを止めろと言う。
> 大作と村雨はそれに従い、一清は鉄牛を助けるために戻る。
> 孔明はまるで動きもしない「マスター」ビッグファイアに腹を立て、団扇でこの子供を
>叩こうと手を振り上げる。「止まれ!」という冷たい声がして、彼はぴくりとも動けなくなる。
>謁見の間の奥の影からコ・エンシャクがあらわれ、孔明の顔は恐怖に凍り付く。コ・エン
>シャクは、長い間動かない孔明を凝視し、ケープを広げ、本当のビッグファイアを出現さ
>せる。孔明は何が起こっているのか理解しようとし、その目はいっそう大きく見開かれる。
> 塔の入り口の外では、大作と村雨が入り口に入ろうとしたとき、突然あらわれた大量のBF団
>エージェントが壁を作ってそれをブロックする。村雨は大作をおしのけて突進し、体に
>巻き付けたプラスチック爆弾を起爆させる。ロボとネプチューンの戦いでは双方が傷付いている。ネプチューンは片方の角が折れ、ロボは肩を破壊されている。そこに鉄牛と一清が追い
>付いてくる。鉄牛は首の噛み傷から出血しており、後ろにはぺしゃんこになったアキレスが見える。
> 謁見の間では、コ・エンシャクと本当のビッグファイアが孔明に対面していた。ビッグ
>ファイアは、おびえ、凍り付いた男を見上げ、一体どのようにBFのサポート無しでこの
>狂気の作戦を遂行するつもりだったのか聞いている。その間、コ・エンシャクは玉座の
>偽ビッグファイアを取り上げ、変装を取ってサニー・ザ・マジシャンの催眠を解く。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:52:52 ID:???
>889 名前: 投稿日:02/01/21 04:16 ID:+Wz16a5M
>その3
>
>(孔明は自分のトリックにひっかけられたのか?) ビッグファイアはゆっくりと歩き、
>玉座に座る。少年は軍師に向かい、世界支配と九大天王の抹殺は計画ではなかったと
>通知する。彼は、孔明が世界にもたらした無意味な破壊を止める手立てはただ一つだと
>語り、目を閉じて精神統一を始めた。孔明は術を解かれ、部屋中を覆う光に悲鳴を上げた。
> 塔の外でも光が広がり続け、それが全てを飲み込んでホワイトアウトする直前、二体の
>ロボットの片方が倒れるのが見える。
> 塔の上、夜の地上では、戦いがおおむね終わろうとしていた。双方とももうすぐ全滅
>という状況である。そのときエージェントとエキスパートは、ロボのあけた穴から光が
>立ち上り、戦場を覆うのを見る。誰も逃げようとはしない。
> すぐに光は収まり、元の暗闇に戻った。この一瞬の混乱から素早く立ち直ったマスク
>・ザ・レッドはディック牧に攻撃を仕掛ける。とっさに牧は対処できず、ただ反射的な
>パンチを放つが、これが効いてレッドはふっとび、動かなくなる。一方、大作達は謁見
>の間に突入する。そこで見たのは、子供(ビッグファイア)の足下にひざまずいてすすり
>泣く孔明の姿だった。鉄牛は大作と一清の前に飛び出し、二本の斧をビッグファイアと
>孔明に向かって投げ付けるが、それらは見えないバリアに弾き飛ばされ、床に刺さる。
>ビッグファイアは輝きだし、宙に浮かび上がる。彼はエキスパートに向かい、BF団は
>終わった、恐れる事はない、と語り、光の中に消えた。直後、ロボの手が天井からパンチ
>をくり出し、孔明を捕らえるが、孔明はすでに死んでいた。
> 穴を降りてきた樊瑞は、そこにGRと、死んだBFエージェント、および三つの守護者を
>発見する。彼はロボに見つからないよう、超能力を使わず、できる限りのスピードで入り
>口に向かう。ドアの前で、彼はコ・エンシャクが表れるのを見て止まる。樊瑞は最初不安
>に思うが、コ・エンシャクがケープの下にサニーを連れている事に気付き安心する。無言
>でコ・エンシャクは混世魔王に彼女を渡し、歩き去ろうとする。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:54:00 ID:???
> 樊瑞がコ・エンシャクを呼ぶと、彼は振り向かずその場で足を止める。コ・エンシャク
>に、ビッグファイアは目的を果たしたのかと聞くと、彼はうなずく。
> 地上ではエキスパートが勝利し、中条長官はパイプに火をつける。十傑集の生き残りを
>含むBF団エージェントは検挙され、手錠をかけられている。夜明けに、彼等はロボの下に
>立って死んだ同僚のために祈りを捧げる。その中で、黄信はロボの影の中でコ・エンシャク
>が動くのを見つけ、調べに行く。彼は刀に手をかけるが思い直し、コ・エンシャクに語り
>かける「求めていたものを見つける事ができたか?」
> それは彼が全てを捨てて追い求めたものだった。コ・エンシャクはうなずき、しわがれ
>声で言った「ああ、……これで休む事ができる」。コ・エンシャクの仮面が地面に落ちて
>大きな音を立てた。黄信は微笑み、人生は他人の空虚な考えではなく、自分自身で見つける
>のがすべての真実だと言った。カメラは引き、エキスパート達がBF団の基地だった場所で
>大きな犠牲を払って得た勝利を祝う様を見る事ができる。
> 最後に、ロボの顔がアップになり、大作を手に乗せて飛んで行く姿が写し出される。
>
>終わり
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 13:01:23 ID:???
外国のGRファンが独自に作った続編フィルムだね。

過去スレ読むと、昔も様々な噂が飛び交っていたようだが
ソース有りのネタと自分の妄想とは前置きして語っている人が多かった。
>>9のネタも雑誌のGR特集や漫画版の後書きで出てるものだし。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 14:29:36 ID:???
今は噂もネタもごっちゃになってしまってるってとこかな。
自分もGロボ発売当時とかの資料は持ってないしなあ。
LDライナーノーツとかいろいろ面白そうなんだけどな。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 14:43:11 ID:???
>>348
こんなの有ったんだ…、にしても大作活躍してねぇw
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 17:08:23 ID:???
>348
たしかにw
あの濃密過ぎるおっさん空間の中で半ズボン少年が活躍するほうが
面白いと思うんだがなぁ…
アルベルトも長官も大好きなんだが、主役にすると魅力が減りそうな希ガス。
今のGロボほど好きにはなれん。
やっぱり主役の少年がいてこそ映えるおっさんたちだと思うんだ。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 18:19:00 ID:???
ああ、海外の同人アニメが元ネタだったのか。

今川にしては話がまとまりすぎてると思ったが納得したw
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:11:40 ID:???
十傑集アッケナスとか孔明ヘタレスとか言いたいことはたくさんあるがとりあえず黄信カッコヨス
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:39:24 ID:???
向こうの人には見た事も無いようなキャラばっかだろうになあ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:35:58 ID:???
>>336
そういうのは何か新作が発売されてから言え
それが出来ないならオマエのほうがホームページか何かにひきこもれ
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:29:54 ID:???
>>355
おちけつ。昨日の今頃の話だろ。
もう引っ込んでるかもしれないじゃないか。

昔の事を引っ張りだして人に当たってると他の人まで
迷惑するってカラコルムの鉄牛が泣いて悔やんでたじゃん。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 05:15:28 ID:???
>>355
たのんます、みんながみんな、あなたみたいに正確な情報を常に把握してるわけじゃないっす。
なので、本当のことと本当じゃないことは分けてくれると、とてもとても嬉しいっす。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 18:00:43 ID:???
本当のこととは、問いかけることにこそその意味もあれば価値もある
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:19:21 ID:???
スレの一同に代わって礼を言おう
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 02:39:31 ID:???
海外だと黄信とコ・エンシャクがなにやら深い関係が
あるように言われてるんだよな…
単に衣装(と顔)が似てるかららしいんだけど。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 02:40:14 ID:???
改めて鉄腕銀鈴見たが悲しい位のグダグダ感w
しかし音楽と声のクオリティだけはそのままなんて恐ろしいアニメだ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 15:15:35 ID:???
確か本編作るための金集めが目的だったっけ
凄い漢気のある会社だった
考えてみれば外道学園も未完なんだよな、面白かったのに。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 16:40:19 ID:???
魔界転生もな
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 17:25:42 ID:lLXTNsky
スパロボαの第3使徒サキエルと疾風のアルベルトの対決がウケた
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 19:10:52 ID:???
>>364
これは孔明の罠だ
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 19:11:06 ID:???
その間違い方は、このスレでは衝撃だなw
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 19:53:18 ID:???
アーガマに民間人を装って侵入する回。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 19:54:45 ID:???
誤爆スマソ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 07:06:32 ID:???
俺はブルーフラワー団好きだな。
太戴とコエンシャクの飲み比べ対決とか。
アルベルト一体どっちの味方だよw
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 07:50:26 ID:???
酔いつぶれて座布団枕にしてる衝撃に笑った。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 11:29:16 ID:???
巨根のコエンシャク
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 18:34:50 ID:???
アニメ夜話には取り上げられないのかなー。
ハガレンに先を越されるとは・・・・・orz
アニメの技術的にはGロボはどんなもんなんだろ?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:28:37 ID:???
オタキングがGR大嫌いだから無理。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:53:35 ID:???
本編の放送はしたのになあ。好き嫌い良くない!
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:01:17 ID:???
あれってOVA作品が取り上げられたことってあったっけ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:08:02 ID:???
オタキングは今川に向かって「全く横山を理解してない。君は一生味っこつくっとれ」
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:29:01 ID:???
七年かかっても完結させる情熱を思うと、
もうそこは理解してるかどうかの問題じゃないよな。

…OVAというか、自主製作ものでほしのこえをやってたな。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:16:04 ID:???
っていうか理解する必要なんかないよね。

横山さんもアニメで設定を大幅に変えたりすることに歓迎してたみたいだし
原作に忠実なアニメもいいかもしれないけど、
改造しまくったあたらしいもののほうが自分は楽しめていいな。

忠実なら漫画読めばいい、というわけでもないかもしれないけどw
理解云々いうなら横山さん本人が監督するかアニメ化自体しないかだと思う。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:49:51 ID:???
今川GR以上に原作のキャラがちゃんと登場した横山アニメがあるか?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:50:58 ID:???
そもそも漫画版GRは事実上失敗作で横山テイスト感じる余地無いよな
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:52:54 ID:???
原作のほうの漫画のことね

ほんと大作何歳なんだよあれは
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:56:26 ID:???
>>378
横山御大のアニメへの感想は常に「テンポが悪い」だったからなあ
そりゃアナタの漫画の展開は尋常じゃなく早いですよと
ジャイアントロボに対しても「絵が綺麗でいいですよ。ただテンポが悪い」
吹いたよ、俺は
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 22:58:04 ID:???
御大には絵と音楽も好評だったとか。

しかしもうね、横山御大のアニメ化作品の評価というと
その他大勢の不甲斐無さの方が先に来てしまってね。
どんだけ頑張ったのさ今川監督。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:10:32 ID:???
>>381
少年呼ばわりされてるから18歳未満。で、過去に
アメリカ留学中で射撃部でオリンピックを目指していた
らしいから本編時点ではぎりぎり17歳ってとこかな?
T国にも卒業旅行で来てたりして(一人でかw
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 01:19:13 ID:???
しかし横山ファンは今川嫌い多し。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 01:34:11 ID:???
そうでもない。
横山世界に書き込んでる一部のアンチが目立ってるだけ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 02:03:11 ID:???
>>372
音楽に海外オケ起用のエポックメイキングであるのは確実として、
レトロさを生かしたキャラデザも、1巻の頃にしては先端的じゃないかと思うんだが
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 04:12:22 ID:???
ちょっと前の衛生放送のGRで横光にはまった漫画家もいるが、
そのあと今川と2004年版鉄人をクソミソでワロタ。お前少しは今川っちにも敬意をはらえと。
とにかく横光にも色んなファンがいるわな〜。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 04:18:27 ID:???
あの放送のGRではまって、そして今川鉄人をクソミソぉ?

誰だ、どこの漫画家だ!w
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 05:51:10 ID:???
さとうふみやも同じパターンだな。但しGRには好きな部分もあるみたい。
鉄人は大嫌い。龍作の設定がダメ。
有名漫画家で今川好きっている?ゆうきまさみも今川嫌いで有名だな。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 05:52:31 ID:???
>>385-386
あそこはなー、目立ってる古参ファソ数人が今川嫌いなのよ。
みんな悪い人じゃないんだけど
今川GR・今川鉄人いいなーと、大声では言いにくいふいんきになってる。

去年あたりから小説投稿したりしてるおにゃのこ2人なんかは
自サイト見ている限り、今川好きみたいだけどな。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 05:58:10 ID:???
あんな所に行くほうが悪い。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 06:14:14 ID:???
横山ファンから見てもあそこは気分が悪い。
情報源として利用するだけに留めてる。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 11:18:47 ID:???
今川好きかどうかは分からないけど、それと気付かずに
影響を受けてる漫画家は多そうだ。

…最近までVHSだったレンタルがDVDになって
パッケージも新しくなってたので観察してみた。
いろんな豪華スタッフの名前が明朝体でずらずら並んでて
ちょっと笑ったんだけど…監督今川は…?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:06:01 ID:???
横山のキャラを使った今川劇場だもんな
ただ作品のエッセンスは残ってるし、それから外れはしない。とはいっても、そのエッセンスは今川の解釈や趣味なんで同じ受け取り方をする人間ばかりでもない
全く違う役どころで出てるキャラとかテーマとかは逆に新鮮なんだけど駄目な人は駄目なんだろね
俺は今川大好きなんだけど父子の確執話は飽きた。あれはもう止めてほしい

話は変わるけど、ゲッターは石川ファンにおおむね好意的に受け入れられてるんだよな。ファンの質というか横山ファンは真面目過ぎる気がする
石川ファンはいい加減つーか作品の改変に慣れてるつーか
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 14:01:27 ID:???
>>395
ゲッターは漫画/過去のアニメのファンよりも、スパロボの影響で見始めたヤツが中心じゃないの?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 15:35:24 ID:???
言葉足らなかったかな
あくまで原作ファンから見た場合。そりゃ石川ファンでも受け入れない人間もいるが、石川賢の作品自体が原作から離れすぎるってのもあってか、あんま原作と違うって意見は聞くかんのよ。降板してるんでよく分からんてのもあるかもしれんが
ゆうきまさみの頭が悪いってのは凄く納得する批判なんだけど、それを楽しめるかどうかじゃないかと思う
俺は横山も石川も今川も好きなんだが、確かにGRには横山ぽさは感じなかった。キャラの内面も他の作家からの借り物みたいな印象があったし、中心に据えた親子の確執と和解も横山作品にはない。まず横山作品の面白さは感じない
ただもう、やたらに今川作品としてGRは面白かった。別の面白さを構築してるんだけど横山ファンにはそれが許せないのかなと
これが完全オリジナルだったとして横山ファンがどう受けとめるかは興味ある
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 15:45:54 ID:???
GR漫画は御大自身が失敗作と言っている作品な上、今川GRを御大が評価しているからなぁ。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 15:50:40 ID:???
てか今川GRって親子の確執話なのか?
別にフォーグラー、草間親子供に特別確執は無かったと思うんだが
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 17:08:54 ID:???
確執というより情愛とか情念の方面な気がするな。

今川作品にはわりと断ち切れない絆とかしがらみの様な
要素は結構多いし、それに比例して鬱展開も長くなる。
そのジレンマをクライマックスで全部ぶん投げちゃうのが
お約束なんだけど、そこまでが苦手な人は苦手だろうな。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 18:23:13 ID:???
ま、同監督の作品だからって全部好きにならないといけないわけじゃないしね。

俺の場合、鉄人は随所にGRを髣髴させる箇所、悪く言えばGRファンへの媚びとも言えるネタがあったのが
嫌だった。そんな内輪受けのサイン送るぐらいなら中身充実させろと。

まったく別の作品として作れば割り切って見られたのだが、
どうしても、GRのキモである熱さと爽快感がごっそり抜けおちた
焼き直しの失敗作という印象が拭えない。
(今川が元々やりたかったのは鉄人だそうだが、実際GRが先に来てしまったのだからしょうがない)

今川鉄人ファンにも、GRを受けつけない人もいるからお互い様だが。

402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 20:55:44 ID:???
あれは自分自身へのサービスだそうだ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:10:00 ID:???
GRと鉄人は関連作ではあるけれど、物としては全く別だと思ったな。
中身も昭和ネタも満載で鉄人ならではの面白さを出してた。

GRが来るべき近未来の大長編(未完)なら鉄人は歴史改変SF短編集。
そんな感じで結構楽しかった。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:31:28 ID:???
おのれ今川監督。
俺たちをここまで揺さぶる作品を作るとは
たいした人物だぜ。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:15:13 ID:???
>>373
でも今川鉄人は好意的評価してなかったっけ?>岡田
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 07:05:10 ID:???
>>405
第一話だけな。
その後はもうクソミソ。
「ずっと味っこ作っとれ」と切れてた。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 08:17:47 ID:???
最後はポセイドンじゃないネプチューンと熱い殴り合いになるんだろうか?
素手でGR殴り飛ばしそうだなBF様
マスターテリオンか
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 10:16:28 ID:???
今川に予算を与えないと今川鉄人みたいになります
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 10:24:41 ID:???
スレあったか
遂に辿り着いたぞ

学生の頃に大興奮しながらレンタル屋に足繁く通い3日で見終えた俺
あの時は何かにつかれていたんだと思う

某所では何度かGRスレが立つが
エンシャク先生=アキレスとか
地球静止作戦の目的はバベル探索のためだったとか聞いたことがある
DVD見たけどエンシャク=アキレスはそうなのかもしんね
バシュタールの時に孔明のそばにアキレスいたしね
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 10:38:15 ID:???
白黒鉄人=フィルムを燃やしてくれ

太陽の鉄人=明るいショタアニメ

今川鉄人=予算を出さないなら降りる(降りなかった)
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 11:17:58 ID:???
>>410
FXは論外ですな
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:05:53 ID:???
1話の衝撃大暴れとアニキの登場〜ウラエヌス出現シーンはガチ
2話はフォーグラー出現時がガチ

音楽神ですか
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 13:01:33 ID:???
やっぱ名作だな
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 13:32:22 ID:???
>>406
でもエヴァは許容する不思議。なんでやね〜ん。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 14:05:01 ID:???
岡田なんてタダのキモデブ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 14:07:18 ID:???
エヴァは原作ないからね
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 14:25:05 ID:???
ああ、横山作品は好きなのかな。
原作に思い入れがあるだけにというアレなのか。
…思ってたより頭固いんだな…

アニメ夜話でやるならもうこれは氷川さんに
司会をお願いしてやってもらっちゃうとか。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 15:02:17 ID:???
マジですか>岡田Gロボ嫌いで夜話不可

岡田のうんちくよりか、氷川竜介がどうGロボを解説するか、
それがけっこう気になるんだけどな・・・・・・
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 16:18:10 ID:???
夜話でやらなくていい・・・むしろ嫉妬っていうか
GRが大好きすぎてもう世界で一番俺が一番超絶対的に一番すきだから独り占めしたいんだ!
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:00:14 ID:???
>419
小学生か?お前はwww
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:45:52 ID:???
>>411
パンチラ。。。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:43:53 ID:???
最初にアニメで見た鉄人はFXだったが
FXよりもたまに出てくる初代鉄人のほうが好きだった


弱いが
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:48:56 ID:???
>>419
銀鈴さん!渡さないで!!
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:19:42 ID:???
お祭りGロボで流れてる曲の歌手と題、知ってたら教えて
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:27:00 ID:???
ジャニーズ黒歴史
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 09:19:51 ID:laGt6nK0
たぶんあれだ、あの住所にはオシシの拠点があって
幕張の吉六会みたいのが開催されてるんだよw
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 09:25:00 ID:???
誤爆スマソ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 12:19:02 ID:???
>>367といい、>426といいw

ワケわかんねぇー誤爆大杉wwwwwwwwwwww
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 13:31:31 ID:???
一体どこの誤爆か気になるったらありゃしないw
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 13:33:55 ID:???
GロボをTVアニメ化するとして、OVAと同じクオリティを保とうとしたら
1クールでいくらくらい金いるかな?
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 17:58:02 ID:???
なんでそんなこと訊きたいの?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 18:01:11 ID:???
誤先生だからしかたがない。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:08:30 ID:???
OPのアナクロいBF団ロボが好きなんで、OPだけ全部見てみたいな。

>340
そんなネタを、こんなとこで見るとは思わんかったw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:28:36 ID:???
週刊わたしのビッグファイア様
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 22:49:30 ID:y3g5yLlr
樊瑞が原作より老けてる件について。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 22:55:21 ID:???
特製付録、ビッグファイア様抱き枕
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 23:16:46 ID:???
>>429
>>426は多分ガ板のくらやみスレだと
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 23:22:10 ID:???
>>436
できればアキレス様の方が・・・
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 13:03:29 ID:???
今すぐフジテレビを!
幽鬼が出てるぞ!
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 13:04:45 ID:???
俺はネプチューン様の方が・・・
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:28:26 ID:???
GR、GyaOあたりで流さないかなぁ・・・
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:50:25 ID:???
>441
バンダイチャンネルはドケチだから無理wwww
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 12:18:48 ID:???
なんか、Gロボ体操98とかいうのってなかったっけ?
(ドラゴンボール+Gロボみたいな感じの)

444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 13:03:52 ID:???
お祭りと同じはじおう氏の作品な。体操は確か2種ある。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 14:44:00 ID:???
ごきげんように那智さんが出てるってことか
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:20:34 ID:zHfk8OVR
結婚出来ない男で何か聞いたことある音楽キター!
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:27:05 ID:???
>>409
エンシャクはアキレスの量産型じゃないかな?
BY特別監修だかやってた庵野

私で三人目だから
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:29:47 ID:???
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:35:19 ID:???
>>428-429
アーガマはZガンダムの母艦 だからどっかのZガンダムのスレだろ

>>411
温厚な横山先生がマジギレしてたな
GRに関しては辛口の横山先生が好意的評価してたな
何かオールスターな雰囲気に触発されたのか
殷周伝説(封神演義)では土鬼や鉄人がスターシステムで登場してたな
(俺は詳しく無いから他にいてもわからん)
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 23:15:35 ID:???
>結婚出来ない男
このスレの住人のことだな。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 07:17:07 ID:IsO3T3kz
>>499
そうなん?
原作の魅力殺してると思ったけどなー、おれは。
452白昼の残月マダー!?:2006/07/05(水) 08:33:50 ID:W58e/XRr
さまー・ジャンボ13日より発売です。

一億でも当たれば、籠城編プロモぐらいは作れるかも。

私はバラで購入して、くじ番号晒そうと思います。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 09:38:45 ID:ltlmjp7a
>>451
原作? このアニメ見て 漫画のジャイアントロボのアニメ版だと思ったら よっぽどすごい頭してるよ

スパロボってゲームやったことないでしょ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 10:08:05 ID:???
このスレを見ていると
文章はよく読んでから書き込んだ方が良いという事に気付かされるな
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 11:18:20 ID:???
499に期待!!!!!!
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 12:09:07 ID:???
失敗原作漫画に
原作無視のウルトラマン化特撮

アニメも独自路線突っ走っても文句無かろう

しかし今川鉄人は予算のこともあってむしろまったく普通のアニメだったと
思うんだが岡田とやらは何がそんなに気に入らなかったんだ?
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 12:37:55 ID:???
岡田は今川の存在が気に入らない。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 12:58:01 ID:???
俺は岡田はきもいけど今川さんは結婚してもいい。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:01:01 ID:???
オタキング氏ね。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:50:29 ID:???
>>458
何いってんだコノヤロ
提督は俺のものだぞ
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 14:00:01 ID:???
そういや鉄人のデータブックで「私は今川監督の奴隷です!」とコメントしたスタッフがいたのを思い出した。
同志よ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 15:22:59 ID:???
バビル2世あたりの円熟した横山作品を改悪アニメにするならともかく
鉄人とかGRなら原作自体がそこまで深い造詣じゃないんだから
別に監督が適当に采配しても良いと思うんだが
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 16:01:11 ID:kQzpvTAF
むしろ今川にバビルとマーズと赤影のアニメ化やってもらって
悪しき記憶を消したい
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 17:14:08 ID:???
>>461
ご主人様があんな風なら奴隷でもいいかも
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 19:19:19 ID:???
昨日のリンカーンみて思ったんだが、
十傑集にドッキリかけるとしたら、誰がいいだろう?
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 20:38:36 ID:???
勘弁してください。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 21:16:37 ID:???
トリビア、銀鈴さんか・・・
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 21:23:30 ID:???
ちゃうわボケ!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 22:08:21 ID:???
戴宗マダー?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 22:20:55 ID:???
>>465
殺す…アルベルト レッド ヒィッツ
許す…ハンズイ カワラザキ セルバンテス(後で何かありそう)
不明…残月 十常寺 怒鬼
ヒキる…幽鬼
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 22:43:34 ID:???
怒鬼様は何があっても動じない。
血風連が全員メイド服着ていようが部屋にガイヤーが降ってこようが
入浴中にサニー・ザ・マジシャンが「お背中お流ししますわ」とか言って入ってこようが
そこに怒り心頭のハンズイとアルベルトが乱入して来ようが
湯船の底が抜けて全裸のままネプチューンのいる海に射出されようが
怒鬼様ならきっと動じないはずだ。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:19:30 ID:???
>>471
いいえ、隠しカメラはとらえてました。
怒鬼は一人のときに鼻歌を陽気に歌ってたところを。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:37:15 ID:???
うろたえない!怒鬼様は決してうろたえない!


町を歩いてたらルパンと次元に話しかけられてもうろたえない!


そういや番外編に一瞬ルパン出てたな
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:02:17 ID:???
あ〜今川ルパン見てえ〜
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:53:11 ID:???
幻夜と銀鈴を、シュバルツ・ブルーダーとドモン・カッシュ
フォーグラー博士とシズマ博士を、ライゾウ・カッシュ博士とミカムラ博士
シズマドライブと大怪球を、アルティメットガンダム3大理論とデビルガンダム
草間大作と草間博士を、サイ・サイシーとサイ・ロンパイ
に置き換えても違和感が無い事に、つい最近気づいた・・・
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 01:24:26 ID:???
>>470
確かにw
幽鬼だけは本気で凹みそうだ。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 01:53:34 ID:???
>>474
>今川ルパン

ボンドガールよろしく、毎回変わるTV特番のヒロインが不在で、
何故かヒロインの代わりに少年が出て来るんだな。
それでお宝は、凶悪な巨大ロボなんだ。 見てエ〜。
面白い話なら女の子いなくても問題ないから、一度本当に監督してみて欲しいな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 10:09:12 ID:???
>>475
師匠は衝撃の?
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 12:09:44 ID:???
最近のルパン女多すぎじゃないか?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 12:48:37 ID:???
今川ルパンは放送日が1年ほどずれます。
気が付けばオヤジばかりです。
よく見ると怒鬼が出てます。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 13:34:00 ID:???
ヒロインはクラリス銀鈴なサニーちゃん。
カリオストロハンズイとめでたくゴールイン。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 14:24:21 ID:On3tHVgA
>>472
隠しカメラが見てました
怒鬼様がふんどし一丁で川原で殺した熊の肉を焼いて食ってたところを
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 15:44:10 ID:???
それを木陰から見てハァハァするレッド
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:34:29 ID:Wlcim89a
それを不審な目で見つめるヒィッツ
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 17:03:41 ID:???
それを恋する乙女の目で見つめるサニー
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:29:46 ID:???
>>482
肉の分け前を貰う十兵衛
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 21:13:35 ID:B7lWm99U
>>485
それを慌てて止めようとするおじ様とアルベルト
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 21:58:43 ID:???
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 22:18:43 ID:???
撃たれてあっけなく瀕死のヒィッツを甲斐甲斐しく介護するサニー


やきもきするおじ様と親父



これすべて孔明の策なり
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 22:31:00 ID:???
指パッチン練習中
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 22:54:08 ID:???
最初はぜんぜん鳴らなかったけど
練習してるとかなりの音が出せるようになった

いったいどこが良くなったのかわからないけど音が出る
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:12:51 ID:???
コンビニ内で指パッチンの練習
自動ドアの前で指パッチンした途端ウィーンと自動ドアが開く
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 12:42:19 ID:???
ヒィッツは童貞
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 12:47:19 ID:iNbt+kTS
アンド格下
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 12:52:41 ID:???


だが、それがいい

496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 14:30:18 ID:iNbt+kTS
ヒィッツはアニメ史上最も扱いの悪いキャラだと思う件について
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 15:54:37 ID:???


だが、それがいい

498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 17:12:26 ID:???
ヒィッツがアルベルトとガチ勝負したらどうなるのか

一応同じ十傑集だけど、差が開きすぎてるとなぁ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 19:27:38 ID:???
今DVD2巻見てる
3〜5話もいいねぇ
アニキのかっこよさはガチ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 23:25:56 ID:U85RQUuo
実写版のOPを見たんだが油切れか?このロボットは。
動く度にきぃきぃ軋むんだよな。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 12:08:17 ID:FdYwiwro
>>498
刃物と衝撃波による対決か
ナイフ持って 金属バット持った相手と喧嘩してみよう
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 13:55:17 ID:???
でもヒィッツもうひとつ能力あるんだよな


味方に殺してもらえるフェロモンか?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 14:39:54 ID:???
フェロモンなのかwwwwwwwwwwwwww
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 14:45:10 ID:???
ある意味ではお得だ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 00:39:37 ID:???
君たちは非常に運がいい
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:51:30 ID:???
「今川ウォーズ!」最新版を公開しています

興味のある方はお絵かき掲示板の方へどうぞ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:05:18 ID:???
開くと中身が空っぽになるのは俺のPCが悪いのか
うpロダが悪いのかヒィッツが悪いのか
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:14:27 ID:???
そうやって何でもヒィッツのせいにしてれば良いさ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:22:28 ID:???
篭城編のラストあたりでさりげなく生き返る村雨




とヒィッツ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:23:14 ID:???
できた人はいるの?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:36:57 ID:???
しまった。パスワード忘れてしまった・・・
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:55:07 ID:???
ヒィッツの取り柄は腐女子人気
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:06:46 ID:???
それはむしろ怒鬼様
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:09:00 ID:0o2Pb61w
>>513
何を言うか
川原でふんどし一丁になったりする怒鬼様に
何を言うか
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:27:36 ID:b4/uh9nM
てか十傑集っ自体が腐女子に人気があると思うが
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 17:42:35 ID:???
男の子にも大人気なんじゃないのか?
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 18:03:44 ID:???
それ所か老若男女に大人気です
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 02:44:05 ID:???
ジジィ集団に興味はねぇ!ひたすら銀鈴萌えじゃ!
ちなみに当方♀(20代)変?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 02:55:29 ID:???
一昔前のジュリアナ女王コスの女に興味はねぇ!ひたすら笑檄の回転親父萌えじゃ!
ちなみに当方♂(いいトシこいてます・・・)変?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 06:31:26 ID:???
ジジイ集団にも、女にも興味ねぇ!ひたすら半ズボンの大作に萌えじゃ!
ちなみに当方♂(年は言えません><)変?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 07:36:26 ID:???
ジジイにも女にもショタにも興味ねぇ!ひたすらヒィッツに萌えじゃ!
ちなみに
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 07:38:59 ID:???
当方♂(10代)変?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 08:42:55 ID:???
変ではないが偏だな
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 10:39:27 ID:VbleakSk
ジジイにも女にm(ry
レッドしかないっしょー

よん?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 11:30:40 ID:cIrysTzF
ロボット軍団が好きな自分は変?
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 12:39:24 ID:???
ソンナコトナイヨー

 (( )      ( ))    (( )      ( ))    (( )      ( ))
  |  ▲  |      |  ▲  |     |  ▲  |
  \/:::::ヽ/        \/:::::ヽ/      \/:::::ヽ/
    |  | ≡      |  | ≡      |  | ≡
  ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡
  ┛   └┓     ┛   └┓     ┛   └┓
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 14:37:48 ID:???
なんでBF様の名前があがらないのか
あんなに強そうなのに・・・
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 14:59:36 ID:???
悲しいか大作!恐ろしいか大作!お前の師匠には全てお見通しだ!だからワシを信じろ!
ちなみに東方(ry
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 16:56:15 ID:???
自己紹介はもういいよ

真っ二つにするぞ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 18:46:32 ID:???
じゃあ俺が助けてやる
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 19:38:17 ID:???
甘いぞドモン!
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 08:59:22 ID:???
背中に4つドライブがついた緑のロボと
三角錐頭の胴長ロボがいい
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 12:01:04 ID:???
サターンとモンスターの事かのぅ?
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 12:12:38 ID:???
   ウチの子の事でしょうか?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ________
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|         /ヽ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|        /:::::::ヽ
 __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─|       /:::::::::::::ヽ
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二=-    |:::::::::::::::::::|
   |( ・X・ )  /´`l       |:::::::::::::::::::::::|
   |        | _/   .   |::::::::::::::::::::::::::|
   | . ┏┓   .| /      |::::::::::::::::::::::::::::|
   |.┏┛┗┓  |        |:::トエエエエエフ::::|
  . |┗┓┏┛  |        |:::::::::::::::::::::::::::::|
    | .┗┛   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
     ̄ヽ── ̄ ̄    /゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚.\
                    ノ)
               ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               モンスターですこんにちは。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 16:11:32 ID:???
>>534
そーおまえだよおまえ
オープニングで上空から爆弾落としてたおまえ
6話で歩く時に妙に上半身を揺らしていたバランス悪そうなおまえ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 16:28:16 ID:???
PS2の鉄人では面白メカだった。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 17:34:42 ID:???
あのゲーム評価はどうなんだ?

ジャイアントロボもゲームあったが
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 17:45:55 ID:???
鉄人はサンドにしてはイージーに見えるがやりこみ要素がとんでもなく濃い。
スタッフの愛をひしひしと感じられる素晴らしい作品。
ゲーム界での評価も高いし、ファンにも好評。

GRは既にスレが無い時点で全てを悟れ。
個人的にはそのキャラはそんな事いわねーよ!的な台詞があってダメだった。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 17:48:41 ID:???
なるほど。

鉄人やってみようかな
540538:2006/07/11(火) 17:52:44 ID:???
スマン。今ロボゲ板見てきたらGRスレ復活してた。
しかし早速過疎ってる。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 18:10:35 ID:???
余り覚えてないけど、ロボの方は発売当時ゲーム雑誌で
「1時間でクリア出来る」
「ファンに何を提供したいか分からない」
などとボロ糞書かれてたな。全くその通りだと思ったよ。

つか格ゲーか無双系を出して下さいよ。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 22:12:17 ID:???
>>540
おー、本当だ。教えてくれてありがとう。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:07:43 ID:???
544532ではないですが:2006/07/11(火) 23:17:51 ID:???
>543
ぎゃはは!「それいけ鉄人」がくるか?
というところでいきなり`島邦明の、あの曲が流れるのか〜w
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:41:46 ID:j8rH+HmW
>>543-544
浦沢直樹は アトムの番外編でプルートやってるじゃん
鉄人の番外編でモンスターやったら 浦沢ファンが大混乱して面白いんだが


ジョジョ荒木の「ヨミ」とかやってくれないかな こっちはマジで
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:43:57 ID:j8rH+HmW
>>533
>>532の言ってるのはサターンじゃなくてファイア2世では?

ていうかモンスターやサターンやファイア2世を知らない人は
今川鉄人見て欲しい

ギャロンやギルバートをジャイアントロボで見たい
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:44:59 ID:???
ギャロン=ギャロップじゃないの
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 00:19:29 ID:???
>547
そうだよ。ギャロップも体があるのかな?

>546
ギルバート!見たい!
スタイルの良いロボットになりそうだね。
ケリーも出て欲しい。今度は宇宙へ行ってくれ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 03:18:25 ID:???
543開いた瞬間吹いた。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 10:32:31 ID:???
9コマ目が非常に秀逸w
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 12:31:54 ID:???
鉄人の食玩何個か買ったけど
MONSTERだけ飾ってある
チープさがたまらん
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 14:20:14 ID:???
モンスター、ゲットできなかったよ。
どこかで出回ってるかなあ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 14:50:25 ID:???
中野は?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 17:06:14 ID:???
>>551
腕の角度変えるとレスラーっぽいポーズにできるしな
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 18:38:15 ID:3eCxKQuN
鉄人とモンスターとオックスだけ手に入った
後は背景
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 18:39:14 ID:???
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 18:43:56 ID:???
手に正太郎乗せてるやつ以外はぜんぶゲットした、箱買いってのをはじめてやった・・・
でも飾る場所がなくてしまってある・・・モンスター3つくらいたぶったよ。

超合金魂の鉄人がほしいんだよなー。小さいのより大きいおもちゃがいいな。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 20:51:11 ID:???
今年はBSでやらないんだろうか
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 21:05:17 ID:???
やってほしいな。してくれたら今度こそビデオにとって友達に布教したい。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 21:17:00 ID:???
Gロボの番宣で見た勝平は魚くんそっくりだった
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 21:53:11 ID:9hbsQkrM
トリビアに周通が
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 23:26:16 ID:???
横光水滸伝で入れ替わった奴が居るって?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 11:45:57 ID:???
性転換した人なら知ってるが・・・
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 13:40:40 ID:???
>>548
>ギャロップも体があるのかな?
OPに思いっきり映ってますがな。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 16:56:23 ID:???
>>557
>超合金魂の鉄人がほしいんだよなー。

キンタマシリーズは鉄人各色に、オックスも出た。
俺はモンスターほしいんだよなー。
もし出たら、やっぱり付属として十字結社の人がくっついてくるのかな。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 09:23:34 ID:???
GRもサンドロットに作らせておけば、
あんな駄作にならずに良作になりえたろうに。
今回のは黒歴史化してサンド産を出してほしい。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 12:37:55 ID:???
サンドロットは今度はDSのソフトを作ってるね。
ロケットパンチはちゃんと仕込んであるらしいし、
画面写真見るとライジングアローごっこもできそうで楽しみ。

ロボの種類はごっちゃりあるそうだし、
ウラエヌスみたいなヘンテコなのとか
Gロボみたいな超重量級なのもいて欲しいなあ。
568966:2006/07/14(金) 13:27:07 ID:TmgbJz/7
http://www.youtube.com/watch?v=Yyx7eWx50NM
最初のほうのリズムがワロス
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 13:33:57 ID:???
サンドロット懐かしい
鉄人の海岸ステージでファイア2世、モンスター、ギルバート並べて歩かせて六話のシーンっぽくしたりしてみた。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 14:14:44 ID:???
VL2号はいないの?

あぁ、サンドのGRやりてぇな。作ってくれんかなあ。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 16:11:54 ID:???
参加ロボットは鉄人28号、鉄人27号、ギルバート、バッカス、モンスター、サターン、ファイア2世、ファイア三世、ブラックオックス、ロビーロボ大、ロビーロボ小、ロビー(操作不可)
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 17:16:17 ID:???
>>569
あーのなーつーのーひーーー

tp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/groupx/report03.html
夜の海岸でロボット達が花火をする物語♪
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 18:06:47 ID:???
ちょwwww
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/groupx/report07.html
面白かったので、全部見てきた。スタッフすげー!愛されてるゲームだな。
それに引き換えGロボは…。あの「ダウンロード」はいつまで準備中なんだろな。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 19:18:15 ID:???
そもそもダウンロードで何をやるつもりだったんだ。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 21:12:42 ID:???
壁紙
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 21:30:25 ID:???
サンドロットは鉄人みたいなのをやりたくて
巨大ロボリモコンゲーを出してたんだもんな。
皆、夢が叶ったんだね…

今は超操縦メカMGが鉄人、Gロボごっこでも遊べるような
ゲームであることを祈るばかりだよ。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:26:30 ID:???
>>573
SUGEEEEEEEEEE
最近やりたいと思うゲームが無かったがこれは欲しい!!
明日買ってくる。ところでGロボのゲームもあった気がするがあれはどうよ?
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:35:57 ID:???
>ところでGロボのゲームもあった気がするがあれはどうよ?

>>537-541を見よ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:37:40 ID:???
サンドのロボがやりたい。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:41:13 ID:caZK/NZK
BF様=関智の予定だったらしいが
黄帝ライセ=神谷明だったらいいのにな

3つの護衛を声で操縦(例 名探偵コナン)のシーンなんて痺れる
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:45:09 ID:???
BFは保志あたりがやりそう

つーかもうOVA版GRは作らないの?
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:05:19 ID:???
>>578
すぐ上にあったんだな・・・
スマン
責任とって明日Gロボも買ってくる
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:14:01 ID:???
>>582
そこまでしなくていいからw
ぶっちゃけ、あんなのつくったとこに少しでもお金が入るなんて(ry
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:15:09 ID:???
>原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成

チャンピオンREDで今川が新連載するそうだ
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:50:57 ID:???
マジか?マジなのか?
そういえば劇場版鉄うわなにをするきさまら
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:57:38 ID:???
公式見てきた
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01750
>奇跡のトライアングルが生み出す、真ロボット伝説始動!
>タイトルはRED10月号にて!!!
候補はGロボ鉄人マーズでおk?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:02:16 ID:???
秋田書店だからバビル2世かも?
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:06:08 ID:???
>>581
御社様の祟りにあってすぐ死にそうなBF様なんていらん!
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:19:03 ID:???
>>584-586
いやぁぁぁぁんおしっこ漏れちゃうぅぅぅぅぅ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:20:57 ID:???
また、マーズだったりして・・・・
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:21:46 ID:???
おいおいおい!
随分前にゲースレと監督スレに投下された情報はまじバレだったのか!
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:25:36 ID:???
今川監督は秋田書店の雑誌でジャイアントロボを連載ってやつだな。
秋田の名まで出てるしGRで確定だな。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:28:14 ID:???
本当かいな。本当にGロボとは!
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:35:49 ID:???
comicnews板にはそれらしいスレが見当たらんが
マジですか
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:35:49 ID:???
だから2ちゃんはやめられないwwwwwwwwwwwww
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:37:52 ID:???
こいこい7と同じ雑誌に掲載なのかぁ。
ならば萌えキャラ多数出演?
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:38:13 ID:???
確か落ちたどっかのスレにも今川監督がロボの漫画やってるとか書いてあったな!
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:40:33 ID:???
数年前の山木への嫌がらせか?今更になって
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:42:40 ID:???
やっと時間が出来たって事だろ。
山木の糞漫画なんかどうでもいいよ。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:09:25 ID:???
うっかりとマッドの夢の共演はありますか?
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:13:15 ID:???
>>596
聖闘士聖矢やシグルイがどうだったか思い出してみたまえ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:16:41 ID:???
戸田が描くなら山木版描いてたヤツもさとうふみやも目じゃねーな。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:41:53 ID:???
戸田さんって、絵うまいのけ?
RED系の絵じゃげんなりなのだが。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:46:47 ID:???
有賀ヒトシ(THEビック・オーのコミカライズ担当)を希望する俺は間違ってますか?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:47:43 ID:???
全部筆ペンで描く人。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:50:00 ID:???
そして今年最大の話題作、プレ新連載!
原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成
奇跡のトライアングルが生み出す、真ロボット伝説始動!
タイトルはRED10月号にて!!!
ほか、10月号は豪華企画満載! 絶対見逃せない!
8月19日発売 特別定価750円(税込)
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:50:57 ID:???
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:51:31 ID:???
有賀なあ・・・こっ恥ずかしいサイコ描写で
ドロドロでも今川のそれとは似て非なるものになりそうだ。
ついでに無駄な女キャラを投入しそうな気がするし。
ま、戸田も似たようなもんだが。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:52:26 ID:???
>>605
デワ、高橋葉介先生ヲ・・・
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 02:07:26 ID:???
戸田いいじゃん。楽しみ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 02:13:10 ID:???
>>607
ちょっと安心した。ありがとう。
これで後はちゃんと今川演出らしい演出の漫画になってくれたら。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 04:51:15 ID:???
いやこれは期待できると思う。
今川今川したのを想像してるとガッカリするかもしれないけど
戸田も戸田で熱血を描ける人だし。多少ギャグっぽさはあるけど。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 08:48:39 ID:???
過去にGロボ連載開始、即廃刊になった雑誌があったような・・
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 08:54:56 ID:???
絶対にNO!
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 09:01:37 ID:???
YESと言え!!!
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 10:21:46 ID:???
REDにGロボって何か浮くなぁ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 10:33:31 ID:???
シグルイ単行本派だったけど
これはもうRED買うしかないな!
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 13:55:39 ID:???
やべえ、やべえよ兄貴

アニメ化希望しか思いつかねええ
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:25:22 ID:+VOE1Plx
今年にアニメ化する噂があったらしいな
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:38:59 ID:???
無理してアニメ化してまた延々待たされる事を考えると、
とりあえず漫画の方をつつがなく完結までもってって欲しいと思う。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:42:39 ID:???
マシロくんやらアイロリアやら虎眼先生やら元からカオスな雑誌だったがGロボまで連載させるとはやるじゃないか
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:46:43 ID:+VOE1Plx
これでGロボじゃなかったらショックだ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:43:49 ID:???
>>622
「てつのサムソン'2006」かYO!
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:11:41 ID:???
あの変態中年どもの大乱舞をどう漫画化するのか楽しみだ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:23:41 ID:???
OVAの関連作だと嬉しいけど
ゲームで赤影が黒塗りだったように、権利の問題がいろいろあるだろうから
Gロボじゃないかもね

鉄人はもうやったからここはもう
今川マーズで
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:50:32 ID:???
よかった。
本当によかった。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:49:53 ID:???
スクライドの人なら超人合戦、地球ナンバーV7・・・・・
いや、監督好きらしいし。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:51:57 ID:???
あ、ロボット伝説だったorz
嬉しすぎで焦りすぎた。あいすまぬ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:55:03 ID:???
スクライドの人だったんだ・・・そういえば、ガンダム種アストレイも描いていた人でもあったっけ?
ならばバビル2世で。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 02:46:03 ID:???
やっべぇ今度からチャンピオンRED買わないと
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 06:44:43 ID:???
レッドが出ない編をやるのかも

もしくはマー(ry
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 06:51:24 ID:???
レッドがいないと悲しいな
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 08:26:46 ID:???
十傑集のメンバー変更かもな…
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 08:38:05 ID:???
素晴らしい人は出るのかね?
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 10:03:23 ID:???
ノリだけで「素晴らしきギャランドゥ」になったりして
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 11:39:59 ID:???
あくまでもプレ新連載だからなあ
評判が悪ければ結局10月号だけで終うわなにをす(ry
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 11:49:27 ID:???
今からRED買い始めるべきか
連載時に買い始めるべきか
それが問題だ
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 12:03:15 ID:???
赤影、バビル2世、マーズはチャンピオンの連載だから
大丈夫じゃないか?

今月号(19日発売)に予告。
次号でプレ連載の流れ?
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 12:26:55 ID:???
タイトルが10月号で発表らしいから
何の問題もなく企画が進んだとして年末号掲載かな
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 13:47:45 ID:???
出番のなかった九大天王の皆さんにも見せ場が?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 13:51:37 ID:???
ついに大塚署長が?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 14:15:48 ID:???
とゆーかアニメ板は一度リセットした完全新作だと思うな。
じゃないと戸田の作風とあのアニメ版は微妙に、いやかなり合わない部分もあるような。
トラウママガジンみたいに設定とか一から作り直しで、
今の今川&戸田ジャイアントロボを見せてくれるはず。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 14:18:54 ID:???
REDで連載なのにレッドは出ないとはこれ如何に
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 14:26:26 ID:???
大塚署長って何で役職名で九大天王名簿に載ってるんだろ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 14:26:46 ID:LyDQW8fB
とりあえず掲載号は買わないとな
人気無いと連載話は無かったことなるし


雑誌廃刊なら問題外だし
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 14:27:14 ID:???
>>642
ええええー!そんなの、つまらないじゃん。
世界観はOVAを希望だよ。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:02:09 ID:???
ttp://p.pita.st/?4b8azj8x

どう見てもGです。本当にありがとうございました
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:06:39 ID:???
Gだなんて、いわれただけで怖くて開けません
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:26:59 ID:???
OVAのロボに比べると肩パーツが小さめかつ、顔が大きめだな。
ちょっとかわいいような。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:37:10 ID:???
もはや、待ちすぎた・・・
設定が変わっていようとも楽しみに待つだけだ。

それに僕らの監督は僕らが何を期待しているかわかってるだろうから
大事な部分は残しておいてくれるだろう・・・
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:38:50 ID:???
Gだあああああッ!

もう絶対買う。白昼の残月から始めるんだったら10冊買う
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 20:26:52 ID:???
糞、糞。
>>617と同じく
シグルイ単行本派だったのにこりゃ本誌買うしかねーよな〜!?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 20:29:45 ID:???
うおおおおおおあああああ
正直マーズか鉄人じゃないかと思ってがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 21:34:53 ID:???
キタ━━━━━━(T∀T)━━━━━━ !!!!!
俺たちの○年間が報われるのか!?本当に報われるのか!?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 21:48:12 ID:???
アニメのずんぐりロボじゃなく原作のマッチョロボか
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 21:49:44 ID:???
ちょっとまてwwwwwwスクライドの戸田かよwwwwwwwwwww
いろんな意味でヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:08:26 ID:???
戸田スキーで今川スキーの俺には鼻血もんです。
これでトラウマの描いてた人だったら、ここまで期待出来なかった。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:18:32 ID:???
スクライドの絵でタイソウの兄貴とかかっこよくね?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:23:32 ID:???
>658
そ  れ  だ!!!

かっこよ過ぎて死ぬ。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:24:55 ID:???
脳内では若本ボイス
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:27:49 ID:???
設定年齢19歳蟹座のB型とか言われたら笑い死ぬw
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:34:58 ID:???
版権に反逆するのでレッドもおk
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:45:20 ID:???
大学の教養科目の試験で
近代文明についての自由作文だったから
「時代は不幸無しに乗り越えれないのか」について書いて来た

しかしやっと時代を乗り越えれそうだね
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:52:14 ID:???
マジでGなの?!やったー!
耐え難きを耐え忍び難きを忍んだかいがあったな!
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:57:27 ID:???
美しい夜!
幻ではない!
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:00:25 ID:???
今川+戸田の最凶コンビならもはや横山云々など批判できまい
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:05:52 ID:???
言う人はどうしたって言うよw
でもそんなん関係なく楽しんだもん勝ちなのだ。こういうのは。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:10:38 ID:???
こんな熱い組み合わせを楽しめないわけがなかろうなのだーッ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:10:42 ID:???
横山オタがボロ糞言ってくるだろうが無視しましょう。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:13:58 ID:???
ちなみにスクライドの2ch的解説


【スクライド】  
原作:矢立肇 シナリオ:黒田洋介 作画:戸田康成
週間少年チャンピオン 2001年27号〜2002年21号
メディアミックスを前提にアニメに先行して連載が開始された作品
連載開始当初は「糞つまんねぇ」「JOJOの劣化コピー」「絵に迫力無さすぎ」
などと極めて評判が悪く、専用スレにもわずかに叩きレスがつく程度でdat逝きと
ネタにもならない漫画扱いされていた。
だが中盤以降、展開が速くなるにつれて徐々に評価が上がりはじめ、
そのお馬鹿な台詞まわしや珍妙なポーズがネタにされるようになる。
そして連載終盤は・・・
なんというか・・・
 す げ ぇ バ カ 漫 画
単行本5巻には一読の価値がある。
当時スレでは毎週のように祭りが催され、多くのAAが生み出された。
現在のスクライドスレの雰囲気はこの頃作られたといっていい。
序盤と終盤で評価が激変した稀有な作品。
ちなみに、現在まで続くスレタイ「〜奇妙な冒険」の由来は、
専用スレが落ちていった中で細々と続いていたネタスレを
ブレイクした後、そのまま専用スレとして使ったことによる名残。

【スクライダー】  
「スクライド」(原作・矢立 肇 シナリオ・黒田洋介 漫画・戸田康成:少年チャンピオン)
のスレの住人を指す言葉。
スクライダーのキーワードは"反逆"。スクライダーの反逆は終わらない─────
スクライドのセリフやキャラAAを駆使してスレをハイテンションな独特の世界に作りあげる。
よく使われるAAのセリフとして「教えてあげません。」「○○なのぉ!?」「なんですって・・・!?」
「ヤベェよ兄貴・・・・○○しか浮かばねェ ―― !!!」「私の知識にはない…!!!」
等があげられる。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:23:38 ID:???
大器晩成型だったんだな。

アストレイ群雲劾のクルクルシュピンが頭から離れん。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:25:59 ID:???
俺的にはアニメの雰囲気に近いという意味で富士原のが良かったなぁ。
スパロボ雷シリーズは今も俺のバイブルだぜ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:27:54 ID:???















674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:30:19 ID:???
ガンダムしーどは戸田のだけ買った。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:36:24 ID:???
アニメっぽい絵でいくならいっそ山下さん以外ヤダ。
漫画として読むんだから漫画絵としてこなれたのの方が良い。
その人らしい個性の出ている方が見てて気持ちいい。

JOJO的珍妙ポーズが売りって
…明日ちょっとスクライドをチェックしてくる。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:38:45 ID:???
漫画かするなら長谷川だろうと思っていたが
まさか戸田とはw
>>672
雷読んでみたいなあ。御神体全部合体「真・ゴッドマーズ」とか出るんだったか?
どんな話?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:42:39 ID:???
で、何編?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:46:40 ID:???
うーん、漫画というものをまったく読まない人間なのでみんなみたく喜べない(;´Д`)
子供の頃から漫画を読むという行為がまったくなかった。

ロボじゃなくてもいいから今川新作アニメがみたいなー。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:47:28 ID:???
長谷川だけは絶対嫌。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:53:55 ID:???
で、白昼の残月マダー?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:54:27 ID:???
678は雑誌を毎月買ってアンケートにアニメ化希望と書こう!
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:05:11 ID:???
楽しみでしょうがない。
それと同時に不安でもある。
とりあえず、スクライドとやらを買って来るよ!
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:05:32 ID:???
戸田の描く大人達は簡単に想像付くが大作は全く想像出来ない件。

あー、マッド様でねぇかなあ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:06:13 ID:???
問題はチャンピオンREDがちゃんと近所の本屋に入荷するかどうかだ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:18:57 ID:???
ヒィッツvs中条長官が見られるなら俺は死んでもいい
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:21:13 ID:???
長谷川氏はストーリー展開が神がかっているんだからいいじゃんか。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:25:57 ID:???
>>686
それだけになあ…。
原作かネーム構成までにして作画は他の人に
任せてしまった方がより売れるのじゃな(ry

あとロリはいかんよ!ペドは!
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:33:54 ID:???
>687
あの絵が好きだけどな私。マイノリティ?
ロリはいかんが。ある意味清くはあるが。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:57:40 ID:???
小説じゃなくて本当に良かった
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:01:49 ID:???
スクライドは中盤以降が見ものだから
1巻だけ見てもあれかも

まぁこの場合は絵柄とか構図だけ見ればいいんだけど
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:12:27 ID:HAIy6Ipj
金田一版鉄人は?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:24:11 ID:???
>>676
スパロボの名を借りた、ジャイアントロボ最終章とゆーか、
GR計画の全貌が明らかになる話。

GR計画にはいくつかの段階があって、
第一が「GRシリーズ建造計画」、
第二が「ガイアー復活(リストレーション)計画」、
そして第三が真のGR計画。

ビッグファイアが200年の眠りをもって作り出した
3つの高エネルギー結晶体「バベルの宝玉」をGRシリーズに組み込み使い、
バベルの塔の地下空洞にある次元のひずみ「バベルの門」を開いて、
ビッグファイアの祖先「マーズ」の故郷、銀河中央に渡る
「大いなる道(グレートロード)開放計画」。

それにより、ビッグファイアは自身に覚醒する神の力を手に入れ、
人類を滅ぼそうとしていた。

真・ゴッドマーズは、第四次GR計画「ガイアーリライブ」により目覚めた
真のガイアー、「七神合体真ゴッドマーズ」のこと。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:26:39 ID:???
>>692のつづき

マーズやバビル2世、101を絡めて見事にジャイアントロボ最終章を
スパロボオリジナルとはいえ作り上げてる。
3冊に渡り発行されて、第1章では十傑集が歴戦のスパロボ達を
生身でボロボロに壊滅させたりしてるw

2章ではその逆襲にバベルの塔に攻めてきたスパロボ軍団に、
十傑集がボロボロにされちゃったりもする。
戴宗とマスターの意思を継ぎ、噴射拳までも極めた
ドモン・カッシュ(今川が監督を務めたガンダムの主人公)と、
衝撃のアルベルトの決闘が目玉。

で、3章がビッグファイアとの最終決戦。

今は入手困難なので、富士原の言う「加筆して1冊に纏めたのを出す」とゆー
言葉を信じるしかない。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:29:17 ID:???
すげーストーリーだな
見てみたい
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:36:54 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/2414/


『スーパーロボット大戦 雷 完結編』はプロの漫画家、
富士原昌幸が描く「スーパーロボット大戦64」の後日談のような物。
全編に渡って作者のロボット魂が伝わってくる力作。
「64」の後日談であると同時にアニメ「ジャイアント・ロボ」、
「バビル2世」のその後でもあるという、横山光輝ファンが泣いて喜ぶ内容になっている。

696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:38:06 ID:???
実際トラマガでは雷を見た編集部が富士原を
GR漫画に抜擢したのに廃刊
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:03:38 ID:???
富士原…島本和彦のアシの人だっけ?
好きな人には申し訳ないけれど、Gロボを任せるには
ちょっと頼りなさ過ぎる絵だな。重量感も密度も心もとない…
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:04:15 ID:???
アルベルトがゴッドガンダム借りて衝撃!アルベルトフィンガー決めたときの衝撃といったら
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:07:15 ID:???
ふじわらはよくも悪くも同人の域を出れてないし。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:08:24 ID:???
俺的には戸田の絵は見づらくて嫌だな
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:16:15 ID:???
>>697
またまた〜重量感とか言っても、実際は超人バトル見れれば良いくせに〜( ´∀`)σ)Д`)
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 03:18:38 ID:???
レッド出るのかな
出るのなら買うお
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 05:41:21 ID:???
プレ連載って何?新連載と違うの?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 05:49:53 ID:Rv8HmH+q
実は話は実写版の方とかいう罠
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 08:01:24 ID:???
>>703
プレゼンテーション連載。
あんまり読者からの反応が薄いようなら当然凍結する。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 09:49:29 ID:???
つうかただの予告編のことかと
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:12:24 ID:???
スケール感は出してくれ
一国キレイに吹き飛ぶくらい派手なのを頼む
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:40:04 ID:???
アルベルトが自分の親父だったらだいぶアレだな
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:06:35 ID:???
特報画像再うpし直したよ
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/GRlive/GR0607news.jpg
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:09:48 ID:???
>>660
まともな横山ヲタはGロボ好きだよ
ケチつけてくるのは偏屈な原理主義者
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:14:41 ID:???
>>670-675
ジョジョの元ネタはバビル2世(砂漠の学ランはトレードマーク)
ということを考えると これもまた運命かなと思う
怪鳥や海中大男や変身する黒彪とかが動く姿を早く見たいぜ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:22:00 ID:???
>709
これは何月号に掲載されるの?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:57:15 ID:???
NHKアニメワールド:BS夏休みアニメ特選
http://www3.nhk.or.jp/anime/05summer/index.html
BS夏休みアニメ特選 ジャイアントロボ THE ANIMATION 〜地球が静止する日〜
http://www3.nhk.or.jp/anime/05summer/program/giantrobo.html#g06
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:02:43 ID:???
去年もやってたよね。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:07:22 ID:???
これ去年の番組表じゃん…
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:43:12 ID:???
確かに去年のだ。

8月5日金曜日になってるし
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:05:30 ID:???
毎年のお約束になってくれればなあ。
ガンダムとかも。毎年夜通しNHKジャック。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:48:05 ID:???
そのうち地上波の夏休み子供アニメ大会に進出
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 16:20:45 ID:???
どうでもいいけど何でジャイアントロボはこんなにMADムービー多いんだ?
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 16:40:32 ID:???
ジョジョとかガンダムほどではないがネタにしやすいってことだろ
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 17:07:05 ID:???
GR自体が横山作品のMADムービーみたいなもんだしな
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 17:23:38 ID:???
エヴァとアンパンマンとジャイアントロボを組み合わせた手書きアニメを
作ってる人が居てかなり笑った

ジャムおじさんがビックバンパンチと衝撃波を使いこなしてた
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 17:32:28 ID:???
スクライド見て来たよ。五巻だけ無くてちょっと心残りだけど…
アルター仙人男泣きで確信した。いける。この人なら大丈夫だ。

大作もショートカットかなみちゃんと思えばなんとか想像できる。
出番もかなみちゃん程度で。ロボもその程度で。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 17:47:42 ID:???
俺もスクライド古本屋で買って来た

5巻だけなかった…

まぁチャンピオンで最終回だけ見たけど
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 18:49:57 ID:???
久々にGのMAD
726 株価【100】 :2006/07/17(月) 19:48:38 ID:??? 株主優待
今年はルパンやらないんだな。

提督に一回やらせてやれよ!
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:00:19 ID:???
>722
ドラエタ?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:09:34 ID:???
ドラエタ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:16:10 ID:???
しかしマイナー雑誌でプレ連載ではしっかり支えないと
人知れず終わってしまうな


そもそも始まり自体が人知れずだけど
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:29:11 ID:???
あれがマイナー雑誌って。
そらジャンプなんかに比べりゃマイナーだが、コンビニに置いてある雑誌はマイナーとは言えない。
マイナーとはトラマガなんかの事を言うんじゃ?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:30:47 ID:???
何年も前に廃刊なので
すでに知名度のレベルに達してないな
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:32:50 ID:???
土台がしっかりしてる雑誌なので廃刊がないだけで十分。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:35:07 ID:???
レッドは本誌のチャンピオンよりは輝いてる印象。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:36:26 ID:???
チャンピオン馬鹿にすんn(ry

でも横山は結構チャンピオンで書いてるな

今からは想像もできないが
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:37:28 ID:???
日テレでGロボOPキテタコレ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:40:36 ID:???
プレで終わったら単行本でないのかな
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:47:16 ID:???
プレはお試し版、体験版って所。つーか、ただの予告だから数ページしかのらないかもな。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 20:48:22 ID:???
表紙を飾ってくれますよーに!


天王が一杯でてきますよーに!
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:01:33 ID:???
今やREDの看板漫画シグルイもプレ連載したんじゃなかったか?第零景つって。

大丈夫!ロボの原子力が何とかしてくれますよ!
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:05:52 ID:???
大丈夫も何も売れると思われてるからプレなんだよ。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:38:16 ID:???
期待タイトルをいきなり連載開始ではなく、
わざわざ予告をうって大々的にやりますよと
告知してくれるって事だしね。

秋田書店は老舗だし、そういう意味では安心だな。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:55:34 ID:???
ヒィッツの内臓がはみ出ませんよーに
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:02:13 ID:???
>>735
詳細キボンヌ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:19:58 ID:???
新連載のレスを関連スレにマルチしてる奴氏ねよ
鉄人コミックスはりまっくて顰蹙買った馬鹿の二の舞踏む気か?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:22:42 ID:???
しまった、「演じる」だな

とにかくあまり調子乗ってよそのスレ住人に
迷惑かけるのはやめとけ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:43:08 ID:???
しかし、超電動ロボ 鉄人28号FXに付いては鉄人28号の特色の一つである
リモコンで善悪が変わるという設定が薄れた為
「あんなものはガンダムだ。」と批難したという話もある。


やっぱ嫌いだったんだな
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:44:40 ID:???
うん、何処行っても同じ宣伝貼っててうざ過ぎ。
鉄人の宣伝してた馬鹿と同レベル。

これからも情報は出てくるからその度にマルチしまくるなよ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:47:23 ID:???
俺の行く、全てのスレに貼ってあった。


マルチ氏ね。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:20:07 ID:???
ニュー速にスレ立てたの誰だよ。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:26:28 ID:???
そこまでするなよw
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:28:09 ID:???
あ、でも結構伸びてる
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:31:46 ID:???
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:32:03 ID:???
これからアンチがどっと押し寄せてくるんだろうか。
皆、反応せずスルーしろよ。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:36:13 ID:???
つまり孔明の罠か
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:40:21 ID:???
暮れなずむ人の周辺がもう少し描かれるチャンスでもあるんだよな。
どんな引きこもりだったんだろうなあ。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:47:52 ID:???
人の心が見えるのが嫌で引きこもって
引きこもるとさらに周りの対応が悪くなって悪循環だったんだろうな

そしてアパートの隣の部屋からギシギシアンアン


ってそんなところに住む奴じゃないか
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 00:13:46 ID:???
>>743
まる見えの中でGロボのOP曲が意外に頻繁に使われてただけ。すまん紛らわしくてw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 00:37:31 ID:???
月曜の番組だとTVタックルが一番使用頻度が高いけどね。
…クレジット表記して欲しいぜ…
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 00:56:47 ID:wKghUoVV
>>744 >>749
ニュ速にスレ立ったらもう手遅れだと思う

【速報】ジャイアントロボ始動
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153125455/l50
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 01:00:17 ID:???
>>754
天才釣り師孔明の いかなる煽りを全部スルーしまくった司馬イってすごいよな
(最強釣り師は太公望 太公望といえば釣り)
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 03:17:42 ID:???
しつこいけど勘違いしてる人がいるかもしれないので。

チャンピオンREDのプレ連載ってのは6Pくらいの予告編みたいなもんです。
その次の号から普通に連載やりますよ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 03:20:31 ID:???
出版あるいは書店関係者様乙です
わかってますよー、でも買うの。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 05:00:47 ID:???
      ()          ≪──┐
      C´⌒ ゝ      ∪ |:□□ :|∪ 
     ノ( ´−`)ヽ     V|    |V
      (つ旦と)       |:日 日:|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       地球の平和は私達が守ります。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 07:40:10 ID:???
無茶言うな。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 08:23:55 ID:???
やっぱりもう続編って出ないの?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 11:55:34 ID:???
今気づいたんだけどさw
アラスカ支部の凍えてるQちゃんってくちびる紫なのなwww
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 12:28:30 ID:???
かわいいよな。
親のいう事聞かないでプール入りすぎた子供みたいでw
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 13:26:46 ID:???
アラスカQちゃんの台詞、最後の方良く聞き取れんのよ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 13:59:59 ID:???
だってもうだめぽだもの。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 14:28:56 ID:???
孔明 絶対わかってて団員殺してるよな
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 16:02:25 ID:GWZGQIbW
てか火炎系の能力も自分の身削るのかよ

火炎系能力者(´・ω・`)カワイソス
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 17:14:11 ID:???
てっきりクチビルの部分もマスクの一部って思ってたよ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 17:25:59 ID:???
OVAで死んだのって銀鈴・タイソウ・アルベルト・イワン・ヒィッツだっけ
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 17:49:07 ID:???
楊志
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 17:52:32 ID:???
ああ、そうか。

thx
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:08:19 ID:???
戸田絵が知りたい人どうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=bHCmNLkh_oc
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:10:02 ID:???
>>773
幻の夜は?
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:10:48 ID:???
打虎将…
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:11:06 ID:lAYU6ebh
つーかビッグオーが面白い
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:11:56 ID:???
結構いるなぁ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:30:29 ID:???
>>773
シズマ博士達も忘れないで下さい(・ω・`)
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 19:11:39 ID:???
後1ヵ月か。誰が出てくるかな。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 20:26:40 ID:s/andXU7
コエンシャクの1匹目
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 20:41:57 ID:GWZGQIbW
|ω・`)血風連…
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 21:01:05 ID:???
なぜか特撮版がベース
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 21:04:46 ID:???
>>724
実は5巻には書き下ろしで真の最終回が載ってたり。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 21:13:31 ID:???
絵柄はどうなるんだろうなあ
Gロボそのまんまでいくのか、戸田絵になるのか。

亀だが>>757d!
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:15:48 ID:???
>>752
ちょwwwwwwwww上の絵みんな微妙に違うwwwwwwwwwwww
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:42:34 ID:???
戸田絵でいくと思うな。
絵柄に気を取られて思う存分描けないんじゃ
本末転倒だもの。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:51:58 ID:???
似せて描いて固くなったら嫌だから戸田絵キボン。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:57:02 ID:???
アニメでもタイソウがアルベルトにぶん殴られてるシーンなんて
すでに横山じゃなくて戸田に近いぐらいだから案外大丈夫じゃない?
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 23:08:03 ID:s/andXU7
>>788
水田絵?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:03:20 ID:???
>>791
シェルブリット!とか言ってる辺り本当にそんな感じで吹いたw
勿体つけたアホ…ビッグゴールドから生えてるレッドとか、
ああいうのがまんまのノリで大丈夫そう。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:08:13 ID:???
>793
レッドが黒塗りになってたら萎えるなぁ
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:14:57 ID:vEwMCfdv
いやさすがにそれは勘弁だ
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:18:44 ID:???
最後までずっと影としてしか姿を見せない忍者ってのもいいかもしれないが、
赤影でやることじゃないしな。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:22:30 ID:???
なんか布とか包帯を使って誤魔化すとかしそう。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 04:25:24 ID:???
>>792
YES
水田の漫画版読んでない人ってこのスレでも多いのかね?
これはこれで良いものだと思うんだが
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 06:36:37 ID:???
売ってるとこみたことない。
自分がロボ知ったの2001年くらいだけど
800うっかり誤先生:2006/07/19(水) 07:44:33 ID:gua0RLWk
NHKでのアニメ化のうわさ、もしや今回の漫画と関連があるかも知れません。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 07:49:55 ID:???
どこの古本屋にもなかったからオクで買ったよ
内容とは関係ないんだが、モニターのリアルな砂嵐やノイズが手書きでビビった
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 08:31:17 ID:uNQ+NTin
水滸伝読んでて気づいたんだけど、
武松のエピソードで、変なガキが「俺武松さんのファンなんだよ」って言ってるな。
ファンってw
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 09:03:10 ID:???
「キスなんかもするんだ」とも言ってたなw
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 09:07:16 ID:???
>>776で爆笑したww
戸田って誰だよとか思ってたけど結構いけるかもしれん
ノリがロボに似てる気がする
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 14:57:04 ID:???
●へ へ●
 (・)(・)
   o
   ^      武松さん
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 15:38:30 ID:8hMfi+FS
↑激しくワラタ
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 16:15:59 ID:???
ハライテーwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 16:34:39 ID:???
\ /
 ´ `
   >
 へ    宋江どの
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 16:59:18 ID:???
うめー!!w
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 18:29:15 ID:???
呉先生もそんなもんじゃね?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 22:53:58 ID:TqybUpk7
なんだか 今川作品にも通じるものがあるな


【映画】『海猿』がニューヨークで上映され、なぜかニューヨーカーが爆笑!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153301509/l50
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 23:04:09 ID:???
816 :名無しさん@恐縮です :2006/07/19(水) 22:52:13 ID:ikCuUDGP0
日本は
笑える作品=低俗
泣ける作品=高尚

みたいな腐った感覚があるから良くない
笑える作品が一番難しい byチャップリン



ちょっと納得
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 23:05:19 ID:???
最近大河ドラマとか、ああいう感じの感動モノを見ると、ここぞというときに笑ってしまうようになった。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 23:43:27 ID:???
>>812
>笑える作品が一番難しい byチャップリン

あー、俺が学生の頃フジかどこかの深夜帯でやってた
懐かしの映画シリーズみたいなので見たけど
確かに腹痛くなったw スゲーと思った。

川で泳ごうと準備運動しっかりして、それー!と頭から飛び込んでみたら
めちゃくちゃ浅くて、川底に逆立ち状態で真っ直ぐに突き刺さるヤツとかwwwww
↑どうやってやってたんだろう? おかしすぎてタイトル覚える暇もなかったw
「キッド」だったかなあ?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 00:20:56 ID:???
チャップリンも凄いけどバスターキートンも面白かったな。
ちょっと昔のマンガの中でのドタバタみたいな動きをしてて、
びっくりした。

お笑いじゃないところだとフレッド・アステアの
もはや人外レベルのダンスとか。

今川監督、そういう映画も見てるんだろうなあ。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 02:38:27 ID:???
今川はあんまり実写みとらんと思うぞ。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 02:46:00 ID:???
スタートレックとカンフー映画は確実に見てる
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 03:33:47 ID:???
GRのLDライナーでなんか
「1巻はイタリア映画、2巻は香港映画のイメージにしました」
みたいな事は言ってたよな(↑の内容はうろ覚えなんで違ってると思うけど)
演出の勉強とかも含めてある程度は観てるんじゃないだろか
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 03:44:11 ID:???
数で言うと実写の方が圧倒的に多いよ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 07:26:00 ID:???
>817
クンフーと言えやくそボケが!
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 08:08:08 ID:???
というか普通の映画を見ない演出家がいるのなら、作品共々是非お目にかかりたいもんだ。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 08:27:01 ID:???
今川はすっげぇ映画オタ。映画が元ネタも多いし。
GRのタイトルだって映画からとってるし。
映画館では一番前の席で見るとか言ってなかったっけ。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 10:28:25 ID:???
一番前だとすげー見づらくねえか?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 11:07:34 ID:???
GRのキャスティングも「ツインピークス」等の
洋ドラマの影響があったんじゃなかったっけ?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 13:54:05 ID:???
今川監督は超が付くほどの映画オタ&海外ドラマオタだぜ
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 14:02:23 ID:???
GRのwiki見ると「ビッグパン・パンチ」になってるけど本当は「ビッグバン・パンチ」だよな
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 14:04:07 ID:???
ビッグパン・パンチ

弱そうwwwwwwww
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 14:32:16 ID:???
>>818
三巻は怪獣映画のイメージだっけ。
GRではグレタガルボがまんま女優さんの名前だね。

富野御大も認める映画見まくり男。それが今川。
藤山寛美は基本として歌舞伎やらオペラやらの
舞台も結構見てるそうな。

今川作品のお芝居の間があまり気持ち悪く無いのは
やっぱり生の舞台も知ってるからだろうな…
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:55:33 ID:4/eN8Drv
>>814
モンスターが海に突き刺さってたなw

>>815
バスターキートンから名前をとったのがマスターキートン
マスターキートンの作者は浦沢直樹
浦沢直樹と言えばモンスター

ここで例の画像
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:58:11 ID:???
ムリヤリ感あるなお前
ttp://www.vipper.net/vip62141.jpg

wiki見たら今度は十傑集が二傑集に・・・
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 16:58:53 ID:???
543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/07/11(火) 23:07:43 ID:???
532にプレゼント。
ttp://kiken.jp/manga/robot/log/20060711230417/img/img1716.jpg

544 :532ではないですが :2006/07/11(火) 23:17:51 ID:???
>543
ぎゃはは!「それいけ鉄人」がくるか?
というところでいきなり`島邦明の、あの曲が流れるのか〜w
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 17:01:25 ID:???
>>821
押井守


ロードオブザリングのパンフレットに
この映画の試写会で久しぶりに映画を見たとか言ってる
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 17:06:31 ID:???
>>832
古い映画は山程見てるだろ。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 17:20:28 ID:???
>>811
海猿とGRでの共通点

向こうの連中に 何このホモ作品 と言われた

日本での男同士の熱い友情=アメリカでのホモ
アメリカでのまともな男性=日本でのスケベな女好き
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 17:43:20 ID:???
確かに日米では基本ラインが違いそうだ。

イーストウッド映画なんかもう女の人なんか
放っとけばいいような気もするんだがなあ…
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 18:04:00 ID:???
名作映画カサブランカはホモ映画なわけ?ルノーの失礼だろ。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 18:21:14 ID:???
十傑集をぬぁめるなぁぁあ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 19:44:40 ID:???
>>837
あのシーン熱すぎ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 19:52:30 ID:FcqEp8T3
>>836
おまえにはイングリッドバーグマンが目に入らなかったのか?

君の瞳に完敗
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 06:13:08 ID:???
>823
インタビューで
今川「映画はやっぱり一番前の席で!!!!」
他「え?首疲れね?」
他2「つーか見辛くネ?」
と、散々突っ込まれてました。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 06:41:51 ID:???
誰か831の内容でマッドアニメ作ってくれないかなぁ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 08:00:41 ID:???
漫画になるのはいいけど版権とか大丈夫なのか?
天童とか大塚署長とか
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 09:38:44 ID:???
版権が危険な作品は
「赤影」「サリーちゃん」「バビル2世」(東映)
「鉄人」(電通)
恐らくこれ位。抜けてたら誰かフォローよろ。
なので、ここら辺のキャラは誤魔化して出すと思う。
OVAだと「村雨健次」>「村雨健二」のように。
大塚署長など、ありふれたキャラの名は版元から怒られても
いくらでも言い訳が出来るかとw
問題なのはデザイン。OVAの時に怒られてるので相当変えて出すと思う。
でも描くのは戸田だし大丈夫な気もする。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 11:54:28 ID:???
絵コンテまで切ってあったというヒィッツVS中条長官が見れるのならそれだけでもう射精できる
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 12:56:00 ID:???
あれってヴィジュアル変わってるキャラは全部版権とってねーんだよな
つかGRとスイコデンしか版権とってなかったんじゃ?本気でヤバイ奴は名前も変えてる。赤影は映画もあったし、うるさかったかもしれんけど横山オールスターだからこそ出てくる意味があると思うけどな
赤影の知名度が若い人間に上がると版権の価値も増すのに…
最悪、あれだ嘆願署名でも集めようぜwww
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:05:40 ID:???
スイコデンに版権ってあるの?
後、原作と同じビジュアルのキャラっていなくね?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:08:40 ID:???
サニー・ザ・マジシャンVSみどろさんの対決に期待
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:09:04 ID:???
ぶっちゃけ横山御大のキャラはみんな同じ顔(ry
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:19:18 ID:???
ヒロインはベル子さんキボン。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 14:01:50 ID:Yuwdi6Et
>>846
中国の施対庵とかいうクランプみたいな制作チーム原作
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 15:56:11 ID:???
846
映像化されてないとこ見ると光プロが所有してたんじゃない?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:54:01 ID:Yuwdi6Et
長官と誤先生のラブラブシーンは
今川の師匠富野と今川が元ネタ


ただ富野(禿大先生)はおネエ言葉だけど
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:27:58 ID:???
>>843
まあ戸田絵の十傑衆は想像できても、戸田絵の大塚署長だけは想像つかんから大丈夫かも。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 22:16:02 ID:???
OVA版とはまったく関係ない
ごく普通のジャイアントロボ漫画になったりしそうで
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 22:26:53 ID:mZSQLyeC
ハウルに花栄?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 22:35:06 ID:???
>>853
戸田絵で「フレー!フレー!」やってくれたら・・・
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 23:29:53 ID:???
>>852
ガイアッー!
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:02:48 ID:???
>852
それを言ったらドモンと師匠はどうなるんだよ。
拳で語り合ってるじゃないか。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:11:12 ID:???
なんでスルーしないの?
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:41:53 ID:???
ゲド戦記はクソ!山下さんをかえせ!
ゲド戦記はクソ!山下さんをかえせ!
ゲド戦記はクソ!山下さんをかえせ!
ゲド戦記はクソ!山下さんをかえせ!
ゲド戦記はクソ!山下さんをかえせ!
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:58:46 ID:???
ゲドなあw
俺のおかんでさえ、CM見て
「トトロやらもののけやらにくらべると、目が氏んでる」
とさ・・
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 01:05:56 ID:???
山下さんは戸田版でキャラデや衣裳デザインしないかなあ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 11:59:48 ID:???
>846
版権取れなくてやばそうな奴はスーツ着てたり名前が変わってたりしてる
ロボもポセイドンなんか布で顔隠してるし、名前は全部違う
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 12:54:35 ID:???
掲載誌が作品ごとに違うからプロダクションが光プロでも版権問題が出ちゃうのか
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 14:41:36 ID:???
トトロのマンガチックな演出良かったなあ。
メイのビリビリしてる(ぞわぞわしてる?)感じの絵とか。
ああいうマンガチックなの好きなんだけど、最近無くて寂しい。
チコの実食べた時の見るからにすごい味なリアクションとか。

今川作品はそういう全身リアクションが見れるから好きさ。
鉄牛の足で海老とか。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 15:24:48 ID:???
あー俺が悪い
版権じゃなくて映像化権とかそっちだわ
土鬼なんかは他会社が映像権とってないからデザインそのまま。といっても正式に権利があるわけじゃないから名前変えてごまかしてる。他にも名前変えてるだけの奴はそんなうるさくないとこが買ってるか、付き合いがあって黙ってもらってる
正式に買ったGRとすいこでんは名前、デザインそのまま。揚子が女になってるくらい
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 18:20:51 ID:NhUy0ayV
つまり映像化してないディックや天童はそのままか!!(゚∀゚)
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 19:01:47 ID:???
とりあえず、レッドとサニーが問題らしいな
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 19:45:57 ID:???
今年か来年かにテレビアニメが始まる。
しばらくはそこに権利があらから今川版のアニメ化は無理。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 21:03:57 ID:???
レッドが出ないとなると市川さんの出番がなくなるという事に…
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 21:25:03 ID:9SBb0yV5
レッドがいてこそ十傑集なのに!

872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:13:50 ID:???
レッド愛されてるな
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:48:02 ID:???
だってあの面であの服であの高笑いとか。
もう突っ込むなって方が無理。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 23:13:14 ID:???
テンパってビッグゴールドから抜け出せなくなってる所なんて大爆笑
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 23:20:34 ID:???
あのシーンの二人のアクションの作画枚数はすごいことになってるだろうな
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 23:24:13 ID:???
俺は落ちる時の「何ィ!?」が好き。
驚きすぎw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 00:05:20 ID:???
もうレッドしか愛せません><
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 00:05:35 ID:WbANqmPL
鉄人は敷島重工(鉄人制作委員会)が管理してるからなんとかなると思う

スパロボは映像化権ではなくゲーム化権だったから何とかなったんだな
(もうダメだけど)
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 00:35:12 ID:???
>>869
これ毎年のように言われてるが一体ソースはどこだ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 01:06:10 ID:???
TVアニメがポシャってたら関係ないよね。
今はむしろ、実写映画の方が心配。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 01:29:46 ID:???
劇場版鉄人だってどうなったのやら
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 01:31:18 ID:???
去年鉄人の映画バレ落とした人によると
TVアニメGRは作ソフトガレージ、監督は小中だった。
実写GRのキリヤは噂の範囲から出てないのでガセかも。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:22:22 ID:???
げえっ小中
ビッグオーはいいが原作付きは嫌な思い出しかない…
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 03:09:53 ID:???
ちなみにそいつが落とした鉄人映画バレは完全パラレルワールドで
残月は鉄人キャラじゃないってのだった。
散々公開延期してるがお蔵入りはありえないんだと。
これがもし本当ならGRの監督が小中なのもマジバレだと思う。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 10:38:48 ID:???
ちょwwwwフォーグラー博士wwwwwwww
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/07/post_653.html
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 13:07:36 ID:???
そこ同じネタしょっちゅうやってるよ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 15:33:02 ID:???
むしろ準にゃんが気になる俺ガイル
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 16:20:39 ID:V6qZBx9j
鉄人映画は、麦人爺ちゃんのブログで、爺ちゃんが弁護士役(裁判官かな?)で
アフレコしたとあった事くらいしか正式な情報はないんだよなぁ

889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 17:16:33 ID:???
上記にある版権持ちの「敷島重工(鉄人制作委員会)」って、
作品内の「敷島博士」と関係…無いよね?
アニメOP観た時に笑ったんだけど。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 18:17:59 ID:???
シャレです、シャレ。
「蒼穹のファフナー」の竜宮村役場みたいなもんw
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 22:09:07 ID:???
製作委員会って個人でいうならプロデューサーの立場じゃね?
権利とか責任、管理のため連名で立ち上げてると思う。名前は基本的になんでもいい。結局連名てのは責任を分割することなんで問題もあるぽい
後は別名義で金が入ってくるらしい
映画秘宝にちょっと載ってたんだけどよく覚えてね
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 14:29:11 ID:???
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/07/post_653.html
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50022609.html
なんでこんなところでジャイアントロボネタが・・・
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 14:54:29 ID:???
なんで少し前のレスも見ないんだろう。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 15:13:10 ID:???
仮面の忍者赤影原作でも本人はマスク・ザ・レッドって
呼ばれてのか?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 15:17:28 ID:???
呼ばれてない呼ばれてないwwwwwwwww
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 16:53:22 ID:???
そうなのか…
むっちゃ格好いいなあの顔
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 17:41:27 ID:???
スーツに赤マフラーって奇抜だよなぁ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 18:06:20 ID:???
つい最近視たんだが
最後のみんなで走るシーンがマジ感動した
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 18:21:02 ID:???
2万ちょいでBOX売ってるんだな・・・


買おうかしら
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 18:55:22 ID:???
コスプレックスってエロDVD観たやついる?死ぬかと思った。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:12:15 ID:???
そんなにウケるのか?kwsk
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:12:30 ID:qsMLa4gq
レッドシャドウ見た人いる?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:28:45 ID:???
>>899
リマスター版の方がオススメ。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:47:05 ID:???
コスプレックス90ってやつなんだが台詞がまんま。十傑集マスクオブレッドか!?とか助けてくれぇ。助けてやるよのあたり。演技は最悪だけどGRファンとしてはばかだなーって笑えるだろ?恥丘が精子する日。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:54:00 ID:???
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 20:27:16 ID:???
最初のBOX買ったのに、後日こんなんだされて悲しかった。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 20:44:15 ID:???
>>905
yes
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 20:47:36 ID:???
>>907
thx



一気に4枚買ったらぁー!
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 21:03:57 ID:???
よっしゃ行けーーー!!
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 21:13:51 ID:???
>>905
> 65 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
> レビュアー:よるば "かえってこないヨッパライ" (岐阜県)

に笑ってしまった、2/65って・・・w
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 21:15:06 ID:???
ついでにGinReiもいっちまえーーー!!!
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 21:51:19 ID:???
鉄腕と素足は見た。

鉄腕は大笑いした。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 22:41:55 ID:???
BOXもリマスター盤も持っているけど、
俺はBOX盤をお薦めする。

DVD-ROMでのHTML資料がなかなか貴重。
気に入った画像は印刷できるし。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 05:30:46 ID:???
>>902
ここにいるが、その話題を振って何をしようっていうんだーーーー!!
ヽ(`Д´)ノウワァン
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 13:19:18 ID:???
アダルトビデオの話されてもねぇwwwwwwwww
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 14:10:32 ID:T9Q+3eip
流石の横山作品もこうなったらおしまいだ、売れてないだろ?助けてやるよ
ニヤリ






もう黒塗りのレッドは見たくありません><
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 14:14:32 ID:???
ウィキペディアにレッド役に市川さんが起用されたのは
美形悪役へのオマージュって書いてましたがそれについてのソースきぼん
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 14:27:51 ID:???
アダルトの話し振ったのは俺だけどレッドシャドウの話しになりかけてたんじゃないか?悪夢の版権ヤクザの…アダルトの方がましだ!作ったやつの愛を感じる。抜けないけど
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 14:32:43 ID:???
ちなみに市川さんは昔のライディーンやボルテスXの美形悪役の声をやってて高笑いを得意としてたって話しだったと思う。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 14:34:20 ID:???
>919
高笑いで選ばれたって事ですか?w
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 15:42:34 ID:???
BS2ジャイアントロボじゃなくてアイアン・ジャイアントやんのかよ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 15:56:25 ID:???
>917
禿と一緒に作品を作ったりしてた長浜監督の作品では
市川氏が必ず、美形悪役で出ていた。
最近ではすっかり、スパロボの常連になってしまった。
長浜の悪役キャラを意識してマスクザレッドが設定されたは、一目瞭然。
そのキャラ達を知ってるなら、直ぐ分かる。
「おのれー!ジャイアントロボー!」も美形悪役から来てる台詞。
別にロボに何もされてないのに、言っちゃう辺り、ワザと言わせてると思う。

有名な話だけど、スパロボαのDC版だと、ハイネルに攻撃すると
「このマスクザレッドが!」と言う。バグなんだろうけど、
なんでよりにもよって名前を叫んでる台詞が入ってしまったのか・・・。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 15:57:49 ID:???
>917
ソースも何も見れば分かる。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 16:05:03 ID:???
特にマスクザレッドが影響を受けてるのがこの4人。
勇者ライディーン(シャーキン)
シャーキンはすなばきんごとか言う変な名前で出てきた時眉毛が無かった…。
超電磁ロボ コン・バトラーV(ガルーダ)
超電磁マシーンボルテスV(ハイネル)
闘将ダイモス(リヒテル)
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 17:27:19 ID:???
●へ へ●
 (・)(・)
   o
   ^ おいら思うんだけど、リマスター版のDVDの品質が悪い気がする。真ん中の穴の周りがささくれの様に剥げて来た。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 18:15:25 ID:LUxYWrEn
草間大作「たたけ!ジャイアントロボ!」
レッド「いけ!流星号!」(少年ジェッター)

今川監督が知らないとは思えない・・・

>>922
東京ゲームショーか何かでの開発中の予告では
レッドが乗ったビッグゴールドがロボに殴られてた(当時はGR知らなかったから記憶があやふやだけど)
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 18:33:25 ID:???
ゲームショウのレッドも有名だな。あの時は期待したのに。
いざ発売したらいなくて凹んだ。東映がストップをかけたらしい。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 19:43:46 ID:???
ビッグゴールドってロボで頭部殴れば一撃な気がするんだが・・・
十傑集だから受け止めきれるのかな?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 19:48:41 ID:???
ビッグゴールドは「岩石生命体」なので頭壊して死ぬとは限らない。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 19:50:31 ID:???
DVDリマスター版は、5話のキャプチャで「白昼の残月」があるのがワラタ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 21:41:18 ID:???
>926
少年役を演じた男性声優第一号の市川さんをオマージュしている訳ですか
深い世界ですね…
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 21:51:52 ID:???
>>924
ちなみにロボアニメの重要な悪役で美形以外なら
(超電磁ロボコンバトラーV)ワルキメデス
(未来ロボダルタニアス)クロッペン
(ベターマン)梅崎教授
(ガンダム08小隊)ノリス
(マクロス)ボトルザー
がいるな
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 22:02:10 ID:???
>929
レッドの頭部って意味じゃね?いや、しらんけど
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 22:38:11 ID:???
>>921
あれはあれでいい選択ではないかな。
日本に正太郎ミサイルが撃ち込まれ、鉄人騒動があったその頃、
アメリカにも謎の怪ロボットが!みたいなノリで。

スプートニクのすぐ後の話だし、超人間なんか思い出されたりしてな。
あの音楽と「飛ぶんだ!」の台詞に号泣したりしてな。
(この夏のスーパーマンリターンズと合わせてるのかもしれないな)
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:15:49 ID:LUxYWrEn
>>931
スーパージェッターの作者って誰だっけ?
横山先生のアシスタントの人だったからとかで絵が似てるんだっけ?
>>929
何かバビル2世の1話に出てきた(ゴーリキーだっけ?)みたいなキャラっぽい
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:20:20 ID:???
岩石生命体って、岩全体が意思を備えているのか
それともダイの大冒険のフレイザードみたいに核(コア)があって
岩石が核を守るように取り巻いているのか。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:41:49 ID:???
北米盤で廉価BOXが出たよ!
http://www.amazon.com/gp/product/B000FFL2ZW/103-4030001-2359020
4枚組みで$24.95。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:43:06 ID:???
直リンしちまった・・・スマソ
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:54:15 ID:???
>935
久松文雄氏です>ジェッターの漫画版作者
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:57:09 ID:???
レッドシャドウ公開時
スニーカー文庫から出た小説版は英語標記が「マスク・ザ・レッド」だったんだよなあ
ちゃんと今川監督の許可を取って付けたらしい 挿絵も山下明彦さんだったし・・・

ちなみに内容はレッドシャドウともジャイアントロボとも関係無いオリジナル
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:02:33 ID:???
>939を訂正

漫画版作者×
キャラクターデザイン○
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:25:10 ID:???
今まで何とも思わなかったが
レッドシャドウて
資★堂やカ★ボウやコ★セーとかの
秋の新色って感じだな
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:31:10 ID:???
>>928
>>933
「ぬぅ〜〜!貴様ァ……
 この岩石生命体ビッグ・ゴールドの究極の肉体の唯一の弱点が……
 この剥き出しのマスク・ザ・レッドの上半身だとなぜわかったぁ!!」
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:47:25 ID:???
流石は智多星

あのビッグ・ゴールドにこのような弱点があったとは・・・
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:55:53 ID:???
漏れは市川さんは仮面ライダーの怪人役が印象強いし、好きだ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 01:46:28 ID:l9biPWgb
登場時にビックゴールドの胸元から出てきたのと同じ感じで潜れるんじゃないかと言ってみるテスト
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 01:52:18 ID:???
潜ってたのにわざわざ出てくるレッド。
あんな仮面付けて。

村雨もピンクコートだし、この作品の忍者
みんなどっかタガが外れてる。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 02:45:42 ID:???
コント55号の
「なんでこうなるの?」か何かでやってた
坂上二郎演じる赤忍者みたいなもんだ。
赤いっていう時点で「忍び」でないだろ!
というツッコミはヤボなんだよなw
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 04:12:43 ID:l9biPWgb
つまり…
レッドは最高!!
こうですか?わかりません><
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 07:33:35 ID:???
しかも焦ると自力で出れない
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 07:38:39 ID:???
ヒィッツカラルドは素晴らしい
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 08:57:07 ID:???
そういえば何で出れなかったんだろう?
誰か考察お願い!
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 09:22:50 ID:???
足の小指がひっかかっていた
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 09:27:06 ID:???
本当は出れるけど怒鬼に見せ場を作るため出れない振りをした
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 10:51:14 ID:???
いいやつじゃん
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 11:17:57 ID:S9r5Vpvq
出れないほうがシーンが多くなると思ったから
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 11:46:01 ID:???
「銀鈴のテレポート」に巻き込まれたのであって、
ビッグゴールドから出られなかったわけじゃないと思うが……。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 13:27:58 ID:???
お姫様プレイがしたかっただけ
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 13:41:42 ID:???
>>948
レッドバロンに謝れ
赤い彗星の3倍の人に謝れついでにレッドシャーク号にも謝れ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 13:45:25 ID:???
>>939-941
なぜかページ見た瞬間ワロタw

公式サイト
http://www.s-jetter.tv/
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 17:03:34 ID:eGI70NO6
そういえばレッドの中の人ってパンダコパンダでいじめっ子役の声やってたなw
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 17:26:46 ID:???
>>945
確かに印象的だよな。
だからこそ市川声のライダーが出てきた時、てっきり怪人が化けてるものとばかり思ったよ。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 19:43:00 ID:???
市川声のライダー?


ライダーマン?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 19:48:11 ID:???
(技の)1号 レッド  (力の)2号 ヒッツ  (力と技の)V3 アルベルト
ライダーマン 残月(顔半分素肌の変な仮面) X 怒鬼(武器が棒) アマゾン 幽鬼(動物や虫と話せる 操れる)
ストロンガー(電チョップ 光る斬) スカイライダー カワラザキ(飛ぶ) スーパー1 ハンズイ(強い)
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 19:54:35 ID:???
「十傑集よ永遠に」だっけ?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 21:07:32 ID:???
>>959
レッドシャークは実は白いw
赤いチェッカー模様は入ってるけど
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 07:55:11 ID:???
永遠にじゃなくてV3MADなんだけど、
「命のベルト」が「命のベルと」でピッタリだった事に最近気付いた。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 08:32:52 ID:???
ゲド戦記はクソ!山下さんをかえせ!山下さんをかえせ!
ゲド戦記はクソ!
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 08:42:30 ID:???
>>968の頭が変になってきてる
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 08:51:15 ID:???
>>963
藤岡が色〜んな諸事情で消えると本郷には全然戻らない市川ライダーが
現れるんだよ。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 10:13:17 ID:???
なんてゆーか
夏だな
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 12:58:41 ID:???
村雨ってどうやったら死ぬんだ?
寿命が来たら死ぬの?
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 13:03:45 ID:???
村雨は普通に死ぬだろ。

生き返るだけで。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 13:31:22 ID:???
>>973
死ねない男って言ってるじゃん。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 13:59:26 ID:???
まだ公開もしてない映画のネガキャンされても困るし
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:12:20 ID:???
お前らどうする?死ねなくなったら
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:24:08 ID:???
女湯覗く
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:56:05 ID:???
ギネスに挑戦してみるか
断食何日とか水中生活何日とか
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:56:50 ID:???
>>976
I CAN FLY
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 16:33:58 ID:9EdsGzdA
>>976
火の鳥の宇宙編や未来編呼んでみろ

火の鳥の血を飲んで無限の命を得た人間の何千万年 何億年の苦悩が
リアルに描かれてるぞ
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 17:13:59 ID:HAviiq0V
村雨は、超自己再生能力者・・老化とともに回復力も衰える
十常寺は、命を自在に操る、聖闘士星矢でいうシャカの阿頼耶識みたいなモン?
コエンシャクは・・生き物ですらない
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 18:28:27 ID:???
コエンシャクは・・・何だろアレ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 18:42:49 ID:???
>>982
アキレス
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 20:05:58 ID:BR8YD7gM
呪札で作ったいうのを聞いた。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 20:28:56 ID:???
陰陽師の術ですか?
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:10:30 ID:???
村雨は腹上死以外では死にません
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:14:50 ID:???
次スレは>>5先生出来るといいな
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:55:40 ID:???
>>987
1秒差で

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 05:05:05 ID:???
>>5エンシャク!

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 05:05:06 ID:???
>>5先生

5:6:2006/07/28(金) 05:05:25 ID:???
orz
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:08:05 ID:???
んでそれを知ったBF団が美女を山ほど送り込んでくるんだな。
それなんてエロg
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:08:08 ID:fHSdBqtY
>>982-983
アキレス(モデム)の成分を使って複製製造したらしい
それしかわからん


さっきのウォルター少年と夏の休日見た!?
孔明(ビッグファイア博士)とヨミ様(十常寺)の爺兄弟
声も映画内の見た目も かっこよすぎだったぜ
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:33:13 ID:???
>970
藤岡弘、氏の失踪時代役でライダーの声当ててたの何回か見たけど
やっぱり不自然だったお
市川さんは怪人役が(・∀・)イイ!とつくづく思った
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 01:45:29 ID:???
銀鈴ロボってどこで売ってるの?
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 02:47:19 ID:???
アラハバキ
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 04:54:05 ID:???
キラバアハ?
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 14:45:30 ID:Rd+fXEn0
なんだそりゃ
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 15:23:03 ID:???
ジャイアント蟷螂ロボ
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 16:01:16 ID:1KpaRh5h
さいせんどろぼぉ!!
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 17:58:25 ID:izHE1+br
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 18:24:59 ID:???
↓努鬼が一言
10001000は幸運の数字:2006/07/28(金) 18:27:51 ID:???
         ,.ィ      ー 、
.      ,.ィ'"          `ヽ
      / /   ./    ヽ  \ .Y>z=、
.     i /  .,イ /| .i .i   ヘ  .ヘヘtt_オヽ
     i |i  レ/⌒iハ ト、_.i  i .ト ト、{  `i
     |/|ハ  i,ィrテミ \i.\ ト .| |i/.,>ー`i
     イ  {>, {´辷ソ    z=ミ.i /.,.ノ/ /´`i
    /  `/i、ゝ    、   /イイく .,/   .|
    /ィ   i/ ゝ、   tゥ  ノ´))し ∨     i 努鬼が1000ゲットっ♪
    |ハ、  i ,.ィ´'ミ ー-z<n-ナー-―Z=ニ´  |
     >´"く\  //^ミ、//          .ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。