重戦機エルガイム PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
マシンなど使わずとも、貴方の愛だけで、私は自由に操られましたものを・・・

前スレ】
重戦機エルガイム PART4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121946434/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 22:38:13 ID:???
エルガイム14【マーク2登場までがんばれ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135163285/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 23:20:22 ID:???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 01:33:38 ID:LF8Iwlkm
位置の母ですが私の知らない間にこの糞スレ立てたなんて知りませんでした \            ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ    
位置は生まれつきの池沼なので注意してもわからないと思いますが       │          /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
どうか位置を甘やかさないようにお願いいたします                  │       /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
私からも注意しておりますがまったく裕子と聞きません               │      /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、  
みんなからも位置をいじめてやってください                       │       /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
それが位置のためなのです                                │     ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
後一がまた迷惑をかけたら注意してやってかまいません               │     ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|  
私にも報告してくれるとありがたいです                         │    !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
後一を位置を発見しましたら                                 │      |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
                                                 │       l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'   
一意って由一意って由一意ってよっし                          >      '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
                                                │        ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
と言ってやると位置は消えますのでよろしくお願いします             /
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 01:42:16 ID:???
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 12:54:31 ID:???
立ってた……乙
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:22:51 ID:7CzFSpQe
誰も気付かないっぽいのであげてみよう。乙。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:24:32 ID:???
>>3
爪先生のサインあるね。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 00:29:31 ID:QfugxQO7
髪切る前のレッシィたんが一番カワイイ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 01:23:59 ID:???
これか?

http://o.pic.to/kpjk
携帯用でスマソ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 07:30:23 ID:???
>>10
いや、これは切った後でしょ?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 07:39:31 ID:???
http://n.pic.to/ikc9
これも切った後
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 07:48:59 ID:???
ギャグアニメ
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 14:14:46 ID:???
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 15:44:58 ID:???
レ、レッシィたん!
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 19:49:01 ID:???
レッシィスレにも貼っといたれよ
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 23:20:25 ID:???
アム人気ねーな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 00:48:04 ID:???
いや、レッシィがアレすぎるんだ。

にしても、>>12>>14は同一人物とは・・・
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 02:49:17 ID:???
他にも載せてくれる人いないかな〜?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 02:56:48 ID:Jr5lwHQZ
>>3
アドレスとか見ると爪先生が書いたクリスみたい。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 20:47:06 ID:???
レッシィたんが作った目玉焼き食べたい
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:45:55 ID:???
                         i。;。::::。::::,.ゝ 、_
                       /__,,__'~´    ノ
                        ̄,'‐-<>-‐ィ',"´
                        ;,..,;::ミ''´ ̄:::::\
                        ノ、丶、   :::::::ヽ
               __,,_       /。\  \  ::: :::::l
              /   ヽ、    /:::::::\  \  ::::l
            ィ'´     )))     |゚:::::::::::\   \, ::::|
      _。,   ,_r占>、,,_(Y'"〈´    i、::◎、::\   } ::::l
   ==(  `))_ィ_,. -‐,´⌒!、._/´ ___,、 />Y::i:: ̄/ヽ   i: :::|
   _/´  ̄''⊆ニ⊃ / ヽ丿   (,__ 人//  | ヽ=/‐-ヽ、 i: ::::!
.  ヽ 、     l」_,,,,/  /      \>>21ゝ-イ// ゚ ゚ イ   |: :::::!
    \._    i/ /  /        \|::::::::::::::|  〈::::|  |: ::::::!
     ヽ` ゙̄〈-/  /          !:::::::::::::::{  ノ::::|  |: :::::::\
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:16:48 ID:???
爪レッシィは美しすぎるな。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 07:07:19 ID:???
tp://homepage3.nifty.com/kyourannokikoushi/rassy_nagano.JPG

tp://homepage3.nifty.com/kyourannokikoushi/rassy_kitatume2.JPG

永野レッシィと北爪レッシィ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 08:08:10 ID:???
くぐりゃ出てくるようなもんを・・・
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 15:52:44 ID:???
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 16:12:31 ID:OI1UeeVo
アムの元恋人役の声優は井上和彦さんですか?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 21:26:51 ID:???
>>27
そです。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:30:17 ID:???
あの回テロップに井上の名前無いんだよね。
聞けばすぐわかる声だからいいけど
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:33:47 ID:ehUOdnnt
井上のデビュー作ってもしかしてエルガイム?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:59:11 ID:???
「キャンディ・キャンディ」かな?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 01:12:27 ID:???
ちゃんとしらべればわかるが、サイボーグ009

ついでに井上和彦 パイプカット についても調べてみそ
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 06:21:03 ID:???
井上和彦は何人くらい共演者を食ったんだろうな
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 07:48:34 ID:???
>32
ギンガイザーじゃなかったっけ?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 12:27:37 ID:???
やっぱりレッシー人気か
これ作品自体はあんま面白くなかった
作画も酷かったし
レッシーのためだけに見たようなもんだったな
俺が初めて萌えたアニメキャラだった
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 12:41:47 ID:???
>32の知ったかぶりについて
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 13:19:58 ID:???
>>35
「レッシィ」な
レッシィのためだけに見てたならちゃんと書いてやれ
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 16:02:58 ID:wyMQXda+
>>32
×3は本当だけどパイプカットとかは嘘か本当かわからない情報なんでしょ?
だから俺は信じないし、井上さんのこと好き、演技うまいから
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 16:09:09 ID:???
ぐぐったら、いのうえずひこのデビュー作が「ゲッターロボ」だった件についてw
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 18:19:24 ID:???
EDのキャストのとこではレッシーなんだが・・・
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 18:58:17 ID:???
キャプテンフューチャーの子役もやってたな…>井上
確かこの物語でもエルガイムが空飛んでた事に驚いていた記憶が
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 23:18:59 ID:???
とりあえず過疎化の激しいレッシィスレも相手してやってやれw

ガウ・ハ・レッシィは需要がありますか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1102758152/
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 23:49:30 ID:???
ありません
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 13:48:05 ID:???
ミスター2リットルとかばっかでつまらん
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 19:17:31 ID:???
レッシィたんの手作りカレーなら御飯3杯いける
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:21:42 ID:???
エルガイム大全ってキャラのイラストとか入ってたりするの?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 08:06:21 ID:???
する。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 04:33:17 ID:???
当時ダバきゅんにハァハァ(´Д`;)しながら見てました。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:25:33 ID:???
みんな大好きレッシィさん
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:29:45 ID:???
イレーネにハァハァするのは俺だけでいい・・・
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:24:33 ID:???
エルガイム久しぶりにみたがレッシィやっぱいいな〜。
やはり髪切る前のレッシィが一番良い。5〜9話あたり?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 03:23:41 ID:???
エルガイム、今でも人気あるんだね。
五星の舞台と一緒とは知らなかった。
今度読んでみよう。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 17:17:32 ID:???
携帯ですけど、レッシィ好きなひとへ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up87902.jpg
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 18:42:33 ID:???
レ、レッシィたん!
55 :2006/02/13(月) 23:05:42 ID:???
ガウ=ハ=レッシィってエルガイムのヒロインだよね?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:14:44 ID:???
>>53
80年代アニメの体型だなぁw

でもありがとう感謝する。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:34:09 ID:???
アスフィーたん(;´Д`)
58221-134-194-161.sify.net:2006/02/13(月) 23:56:27 ID:???
>>53
後ろに飛んでるのが例の変形したヌーベルディザードですね。
始めてみました。
いやいや、いいものを…
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:24:43 ID:???
ガウハレッシィとかクワサンオリビーとかネイモーハンとか、
名前は覚えてるけどキャラの顔と照合しない。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:30:39 ID:???
レッシィくらいおぼえとけよ
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:45:37 ID:???
そんな20年以上も前の話…
主題歌もなんとか覚えてるけど。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 06:17:13 ID:???
>>58
残念ですが、これは変形してないヌーベルですね。
変形ヌーベルは、MJマテリアルという本に改修後のMK−Uと一緒に
写っている絵ですから。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:41:33 ID:???
>>58
この絵師は誰?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:08:58 ID:???
大盛?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:29:34 ID:???
レッシィはフルネーム覚えてるがアムはアムしか覚えていない…
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 20:59:13 ID:???
ファンネル使いのアム
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 18:03:30 ID:???
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133658863/898-921
>アニメで好きな女キャラ(アム)を自分の漫画のヒロインにして、好きなキャラとライバル関係にあった嫌いな女キャラ(レッシィ)をやられ役にしたって
女の漫画家は怖いなと思ったよ

>「私、超アム派なので自分の作品ではレッシィをめちゃめちゃ虐げちゃいます☆アムはお姫様な最強ヒロインにしてあげるー♪」

世の中にはこんな漫画家が
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:44:58 ID:???
レッシィたんはダバと結ばれて欲しかった・・・
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:50:56 ID:???
レッシィは大好きなキャラだが、ハッピーエンドってキャラではない気がする。
70 :2006/02/16(木) 01:37:38 ID:???
レッシィのその後のサイドストーリーとかないのかね?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 02:02:14 ID:Ni7q/ryy
レッシィのキャプチャー画像つくっちゃいました。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 07:53:27 ID:???
レッシィが文頭にくることが多い件
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 10:50:47 ID:???
レッシィが好きなんだから仕方ない
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 11:25:07 ID:???
設定見てたらキングゲイナーはエルガイムのリメイクだと思った。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 04:14:49 ID:ZCsU9Xwl
アムは全然いらない…
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 04:32:52 ID:???
>>70
番外であったよ。レッシィのサイドストーリー。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 08:30:40 ID:???
たまにドジをみせるレッシィたん萌え
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 13:17:55 ID:???
>>70
詳細お願いします。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 13:20:29 ID:???
>>76 だった。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 14:24:12 ID:???
人の好みによるがオリジナルメカ以外はそれなりに良い番外編
レッシィの爺さんがエルガイムを見て「ガイラムではないか!」とか言うシーンとか
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 14:52:59 ID:???
フルメタルソルジャーの事かw 俺が言いたいのは最終話から何年後みたいな小説とかないのかな〜…って聞きたかったんですよ。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 18:52:08 ID:???
アニメディアの別冊で、最終回から数年後にレッシィがダバのもとを訪れる話ならある。
83 :2006/02/18(土) 19:23:39 ID:???
詳細を!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 23:19:57 ID:???
まぁ今は俺のベッドで寝てるから関係ないね。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:14:49 ID:???
今頃はガストガルでのんびり暮らしいてるでしょう。旦那いるかな?

86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:25:43 ID:EfdkNpjU
キャオとリリスはミラリー探しに旅にでたが、まだ帰ってこず…。
アムは劇場団でまた頑張り中。
そして…

レッシィはガストガルで…
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:38:09 ID:???
recceeはダバへの恋を終わらせて、ガウ家に戻りましたとさ。
              Good Bye My Love...
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:42:23 ID:???
lecceeだろ?

Next Gaw Ha Lecceeって初登場前の回最後に出てたし。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:58:14 ID:EfdkNpjU
ギャブレイはいまだクワサンに未練があり、悩ませれ続けている。

そしてレッシィは単独コアムに行きダバとオリビーと会うが…

90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 01:16:02 ID:???
前のダバのようなオーラがなく、哀れに見え、
レッシィ自身もショックを受けた。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 01:30:09 ID:???
クワサンの代償は大きくなんとダバまでクワサンに洗脳されていた。
レッシィはこのままでいいのか、悪いのか迷う。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 01:53:04 ID:???
マークVは何処へ?
(`Д´≡`Д´)??
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 05:45:55 ID:???
マークVの後はマスターシステムだな
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 14:32:00 ID:???
レッシィ美人だなぁ〜
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 21:33:51 ID:???
やたら腕部を落とされるエルガイムが愛しくてしかたありません
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 23:52:37 ID:???
アマンダラの荷物チェックでぱんつとか見られてたけどレッシィたん何も思わなかったの?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 01:52:35 ID:???
この先一生エルガイムの続編はでないかな?

後永野は今何してんだ?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 02:09:09 ID:???
あ〜最近レッシィ見てからマジで惚れてしまったよ。まさか二次元に…病気だ↓
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 11:10:05 ID:???
このスレ見てたら懐かしくなって、
DVDBOXやら鮎川のCDやら買ってしまった…。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 13:59:35 ID:???
必然的な事ですな(^^)
OPはやはり後半すな
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 14:07:35 ID:???
全話見終わった。
ダバにアムと呼ばれた時のレッシィの表情とオリビーを取り返した時のレッシィとアムの表情が焼き付いてしまった。特に後者はラストのダバの選択を予感させる。
久々に感動したアニメだった。


102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 14:34:26 ID:???
タバにアムに呼ばれた時のレッシィ表情って話でいうと何話あたりですか?

オリびーを取り返した時のレッシィの顔は俺も焼き付いた。あのシーンの音楽とマッチしてましたな。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 14:39:52 ID:???
あっわかった。レッシィがみんなと会おうとしないとこだね。あの話が一番好き
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:29:39 ID:???
>>103
俺が思ってたのはそこじゃないです。
レッシィがアムを出し抜いた後初めてガストガルに乗り込む時にダバが夢中になりすぎて無意識にレッシィをアムと呼んで指示を出すシーン。
レッシィはショックを受けながらも罪悪感で「ラ、ラジャ 」というしか無かった。
残酷なシーンだった。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:37:50 ID:???
tp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up89428.jpg
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:46:23 ID:???
あ〜あれか…俺あの辺り嫌だからDVDに焼かなかった笑…てかレッシィってハグしかされてないよな。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 16:06:23 ID:???
ヒロインじゃないからじゃない?
108 :2006/02/20(月) 16:28:53 ID:???
ヒロインじゃないやつが、ハグ以外されたらまずいもんな。
アム途中で戦死してくれたらおもしろかったのに
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 23:09:20 ID:GnWI9U/6
>>108
死ね。氏ねじゃなくリアルで死ね。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 23:45:26 ID:???
ヴィジュアル的にはクワサン
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 23:52:31 ID:???
『あなたの事よ…』
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 02:20:56 ID:???
ダバってクワサンの事好きだったの? 最後道具として使ったりしてたけど…
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 02:52:00 ID:???
なんてイライラするENDなんだ…何年たっても納得できん。クワサン、ビジュアル面的にはいいかもしれんが、やはりレッシィの存在がすばぬけてました。特に目立たなかったけど、後半のレッシィは。
普段はアニメ観ないが、レッシィだけは、ホント感情移入できた。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 19:32:26 ID:???
ダバの性格的に頭がおかしくなっていて一人では生きていけないオリビーを放っておくことはできない。
もしかしたらアムかレッシィの方が好きだったのかもしれないがどうしようもないことだったんだろう。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 00:38:22 ID:???
少なからずの視聴者に不満を覚えさせてエルガイムは終了
続くZガンダムもアンハッピーエンドですからねぇ…

結局大風呂敷を広げても収拾が付かなかったのでこんなENDばっか多いのかねぇ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 02:53:57 ID:???
真のポセイダルと同様ダバも最後あたり女をうまく利用してるだけに見えた。
あんまま王の座ついてたら、ポセイダル=ダバ
ミアン=アム

フラット=レッシィみたいな関係になっていたのかな〜。 でも最終回、俺はダバは、゛逃げ゛と、とらえるね
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 03:42:43 ID:???
何からの逃げ?
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 05:59:56 ID:???
第三勢力の頭がギワザではなく、マクトミンだったら
ラストにかけてもう少し盛り上がったのではないかと思う。
その他のパートではどうなるか責任持てんけど。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 06:30:36 ID:???
アム、レッシィ置いて帰る必要があるのかと。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 06:33:49 ID:???
後半からの参戦なのにリィリィとマクトミンは目立ったな〜w 特に後者。自分の中ではグルーン=リィリィ
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 08:32:55 ID:???
リィリィはリィリィでよかったけど
(ダンバインにおけるジェリルみたいなもん?)
登場が遅すぎて主人公チームの壁になれるようなヒールっぷりの
描写が少なかったのが残念。

個人的にはネイにリィリィのような役割をさせてほしかった。
エルガイムの主要女性キャラって、
結局最後は戦士よりも女としての自分を優先させてしまうみたいなところがあって
それはそれで正しいのかもしれんけど
アニメ的に、せめてネイくらいはガラリアみたいな愚直な女戦士として
華々しく散ってほしかったな。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 10:55:27 ID:???
骨のあるオッサンも欲しかったな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 10:59:14 ID:???
まぁ彼女は悪だ。昔は優しかった設定だっけ?ス
パロボFにはでてこなかったけど、声優さん辞めた? リィリィでてこないのはおかしい。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 13:59:12 ID:???
このアニメ決して嫌いじゃないけど、気の強い女ばかりで
ちょっと疲れる。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 19:43:23 ID:???
>>122
ギワザとかリョクレイでええやん。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:23:47 ID:???
リョクレイもさぞかし最後は精神いかれたんだろな〜。動画ちゃんねるにエルガイムの後者のOPがUPされてたよ〜↑ しかも最後コマーシャル写ってたから当時のものかな?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:26:19 ID:???
訂正…後半のOPがUPされてたね。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 00:23:11 ID:???
13人衆って多すぎたよな。
7人衆くらいにして、ネイくらい丁寧にキャラ描いてたらもっと
面白くなったろうに・・・。

あと、
>>122>>125
ストーリー上骨のあるオッサンキャラは結構いたけど
永野の線の細いキャラデザインガおっさんの魅力を半減させてたような気がする。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 01:33:52 ID:APGU0Hz8
13人衆

レッシィ→逃亡反乱軍へ
ギャブレー→最後は反乱軍の味方に



チャイ→ステラ辺りで死亡

ワザン→mKUのバスターランチャーで死亡。

ネイ→ギワザにやられる
マクトミン→バスターランチャー直撃!

リィリィ→まさかの失態!グルーン大破。

二刀流のオッサン→なぜか死亡。バイオセンサーがキレたか?

リョクレイ→行方不明

ガニア?→アシュラテンプルにのるもダバとキャオの連携で破れる。

ギワザ→『軍をたてれば烏合の衆なぞ…』 バスターランチャーで即死。
レッシィの叔父→引退
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 01:43:54 ID:???
『ハイ!ハイ!ハイッー!』
『FIRE…』
『美しく散りたまえ』
『あまい男なんて…』
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 02:35:20 ID:???
後半アマンダラの声に劇萎え
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 09:30:14 ID:???
OVA版の「若造が〜」よりはマシ
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:28:40 ID:???
マシだからって萎えには変わりない
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 02:01:43 ID:???
病気降板だから仕方なし
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 06:43:50 ID:R9E46I2o
ふたなりレッシィ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:45:46 ID:???
レッシィ…なんて健気な
137 :2006/02/25(土) 21:44:06 ID:???
さっきヤフオク見たらセル画がいっぱい出品してあった!

よくポスターやらで、ダバ、キャオ、アム、orギャブレーいるのにレッシィだけ
いないってケースけっこうない? あれやめれ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:58:30 ID:???
>>137
敵だし味方になっても居ない期間長いし
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 02:19:40 ID:???
今日、本屋に行ったら「重戦機エルガイム アンダー・ザ・サンズ」とか言う漫画が置いてあったんで
買って読んだんだけど・・・(これについてはWikipediaにも書かれてないのは何故?)

:ギャブレーが一切出てこない
:レッシィの髪切るシーンがない
:ダバが何故か名字で呼ばれている
:エルガイムMk-Iがオリジナル・オージェを倒すと言う無理な設定
:1話から54話までを強引にまとめたような内容

この漫画、初版は2002年になっていたんだけど、これはいつ頃書かれた漫画なんだ?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 02:36:20 ID:???
ダバは基本的に名字で呼ばれてるだろ。
たまに「マイロード君」て呼ぶ人もいたけど。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 04:20:37 ID:???
昔買ったプラモデルのHGオージ(オリジナルオージェ)をいつか作ろうと思いつつ、
金色の塗装をどうするか考えすぎて結局まだ未開封のまま保存してるオレが来ましたよ。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 05:57:57 ID:???
いない期間長いって4話ぐらいでしょ…。

アニメディアの1985/3の内容って例のアニメ大賞だっけ?とったやつだよね? 持ってる人います?
>>139
同人誌?

>>140
プラモデルって面倒くさいですんかね?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:08:36 ID:???
小説のエルガイムだとマイロードて呼ばれてた
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:11:48 ID:???
141ではないが、おれもプラモ買った。
おれもまだ作ってない。面倒で・・・。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:41:08 ID:???
>>140-144
同人ではないみたい。
初版が2002年なのに何故か新刊コーナーに置いてあった。
トミーノ公認、サンライズ公認だそうで出版社がスタジオDNAってとこ。

>小説のエルガイムだとマイロードて呼ばれてた

俺、最近DVDで全巻見たからアムを初めとした連中が「マイロード」と呼んでるのは
ちょっと違和感感じる。ステラ・コバンならともかく。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:53:47 ID:???
ペンタゴナの人名は姓→名の順だから
友達はともかく恋人気取りのアムが名字で「ダバ」と呼んでるのは少し変かな。
単純に呼びやすい方で呼んでるだけなんだろうけど。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 01:12:40 ID:???
その辺りは単に脚本屋への周知が不徹底だっただけかと。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 01:24:11 ID:???
マイロードでは長い
149 :2006/02/27(月) 04:12:40 ID:???
HEAVY METAL L-GAIM UNDER THE SUNZ
スタジオDNA
原案/矢立肇 原作/富野由悠季

サンライズ監修のオリジナル リメイク版コミックス。
原作を元にリメイクする形
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 08:28:16 ID:???
どうでもいいキャラだと思うがルコマイトってどっからきたやつなんだ? 今思えば声優さんベテランの人だよな〜PRIDEの人すな。
あと、 エルガイムで、今も現役の声優は、レッシィ、キャオ、セムージュ、アントン、ヘッケラー、リョクレイ、マクミトンの中の人ぐらい?

アムの中の人は、『バウ』のさやか役以来聞いてねーな。 ギャブレーとダバの中の人はスパロボだけ?エルガイムしか知らないです。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 18:16:19 ID:???
ギャブレーの中の人を知らんとはアニヲタの風上にも置けんやつだ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:08:43 ID:???
>>149
途中から完全にオリジナルになってる。
何か、ダバとクワサン・オリビーがメインって感じ。
>>150
ギャブレーの中の人も現役。
あと、アムの中の人はその後エルピー・プルもやってたし、最近ではTo Heart2にも出てた。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 20:12:23 ID:???
>>150
原作見る限りじゃ、
ホエールと一緒にアマンダラから提供された人材か
自分で船員募った中から使えそうなのを参謀にした
っての位しか無いんじゃないか。

あと、ダバの人はニュースのナレーションをやってる。
アニメはDNAngelが最後じゃないか
154150:2006/02/27(月) 20:39:20 ID:jS0rcOc7
みんなありがとう。
詳しいねみんな。

エルガイムを機に辞めた人もいっぱいいますよね?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 06:51:09 ID:???
エルガイムのメンツはその後も声優やってる人たちが多いんじゃ?
今はやめた人が多いのはどっちかってーとダンバイン
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 06:58:06 ID:???
ダバの中の人って何て番組のニュースのナレーションしてるの?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 13:43:55 ID:???
声優個人板の平松スレに書いてある時点では、
俳協のサイトに名前が書いてあったけど、今見たら俳協サイトから削除されていた。
ニュースプラス1に出ていたそうだ。

仕事が全然ない頃もそうだったけど、また養成所の教員に戻ったのかもね。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 14:05:42 ID:???
でもこの世界で仕事はされてるんですね
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 06:17:59 ID:???
駄馬最低〜
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 07:44:08 ID:???
駄馬様・・・ポッ
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 10:40:30 ID:???
オージェっオージの違いkwsk
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 21:00:06 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up91370.jpg
右の男って名前あるっけ??
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:27:27 ID:???
>>162
それよりも、ブラも素肌も腕のアクセ色に塗ってるバカ彩色を蹴っ飛ばしたくなった。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:53:32 ID:???
するとこれは本来ブラチラ腋画像な訳か
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 05:25:42 ID:???
このまえなぜかエルガイムの古いスレがさっきあった。
なかなか盛り上がってました。

頼みのレッシィネタも出尽くしたよ俺は。

166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 18:56:54 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up91568.jpg
こっちにも貼っとく。
     
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 19:21:21 ID:???
一話のサービスパンツは視聴者を釣るためのエサだったの?
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 20:11:42 ID:???
>>166
レッシィw
169 :2006/03/03(金) 20:39:05 ID:???
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 15:08:36 ID:???

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのHMを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/



171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 17:10:31 ID:???
仮に作るとしても、間違いなくモビルスーツかATのが先だから安心しろ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:07:00 ID:???
3巻まで視聴。
ハーレムアニメと言いたい位、
見事なまでに女ばっかりウケル。
そしてギャブレーが
マシュマーとまったく同じキャラでワロタ。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:20:20 ID:???
しかしギャブレーの方がキャラの出来がいい
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:39:37 ID:???
OVAの1巻は1〜33話までの総集編ってことなの?
ビデオパッケージには1〜10話とか書いてあったけど。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:59:00 ID:???
レッシィとギャブレーは好きだな〜。駄馬はちょっと…。
関係ないがZZのキャラの声優って旦那が渡辺いっけいだったの知ってる?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 04:07:30 ID:???
>>175
どのキャラかと思ったらそのキャラかw
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 20:46:22 ID:???
猫目のキャラ様か
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 17:11:03 ID:???
>>175
「だった」って事は分かれたのか?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:26:55 ID:???
アムはツンデレ?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 00:31:15 ID:???
ダバに想いを寄せる女性キャラにツンデレはいないのでは?
ミアマ・アスフィーが若干それっぽかったけど、別にダバを好きになった訳じゃないしねえ。
つかツンデレって諸刃の刃だよな。キャラ立ちによってはウザいことこの上ないし。
80年代前半は好きなの想いを上手く伝えられない女性キャラが大うけした時代でしたなあ。。。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 13:39:07 ID:???
ヒロインが不細工&性悪女なんて珍しいよね。
レッシィの方が人気がある理由がよくわかる。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 14:25:24 ID:???
つーかツンデレの定義がわからん。
ググって代表キャラを見ても、知らん作品のばっかだしな

キレやすい面と媚び症の両方があるっていうのなら
どうみてもアムやレッシィなんだけど
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 07:39:10 ID:BDANSAu6
>>181
氏ね
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 13:30:59 ID:DEhG9EM7
アムファンいるじゃないですか!
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 14:30:28 ID:???
アム好きは183しかいないのか…。
アム('・ω・)カワイソス
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 14:59:57 ID:???
でもサイトにエルガイムのページ持ってる人はほとんどレッシィをピックアップしてるような気がするよクワサン
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 06:46:44 ID:???
20年以上前の話なんだけど、オデッセイとかいうLPレコードあったよね。
今、CDでもiTunesでもいいから手に入らないかな?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 15:26:47 ID:???
つ【キング:重戦機エルガイムスペシャル】
にオデッセイI.IIが収録、CD2枚組

取り敢えず亜麻存で検索してみ。
中古で高いけど。

189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 20:19:07 ID:???
メモリアルボックスの表だけ見ると、ヒロインはレッシィですなw
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 00:13:52 ID:???
>>186
ねい>ふらっと&みあん>れっしい>くわさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>あむ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:19:30 ID:???
>>188
d
しかし高いな・・・
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:26:06 ID:???
みんな好きなキャラをヒロインだと思ってりゃいいんだよ。
製作側の意図なんて汲む必要はないんだよ。
パメラがいればそれでいいジャマイカ。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 02:16:28 ID:6HqryysW
VOL2のジャケには"ヒロイン"がいないよね(^_^;)
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 02:19:25 ID:???
アスフィーのあの女レッシィを殴りやがって!
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 02:19:26 ID:???
>>191
オクでLP落とした方がはるかに安く済みそう
ってのは何か笑えるね。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 04:32:41 ID:oS2yBXLo
オープニングの曲うたってください
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 07:52:14 ID:???
(´Д` ) われらの大地 天をつき われらの海が 星うつす るるるーらららー
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 16:46:02 ID:???
リリスの新型ヘビーメタルワロタ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 17:46:20 ID:???
アムって本編では見せ場も多くてかなり厚遇されてたと思うけど
(攫われてダバが助けに来るとか、マークT任されるとか)
結局最後までヒロインとしての人気を確立できなかったところみると
やはり序盤のレッシィの印象が強すぎたのかね。
殆どのレッシィファンが「女の命を…」でノックアウトされたんだろうし。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:06:04 ID:???
最近見始めて7巻まで見た感想だが、
変な顔ばかりしてるアムじゃあ、
人気になる訳ないと思う…。
それにその変な顔が超絶に不細工だし…。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:34:45 ID:???
エルガイムの恋愛模様ってザブングルと被るよな。
前半は女二人で熾烈な恋のさやあて繰り広げたり、
途中でかたっぽがさらわれて改造人間にされた上
最終回、このせいでおかしくなっちゃった方を主人公が引き取ったり。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:58:34 ID:???
内容はほとんど覚えてないのにこのスレには初めて来たけど、
レッシィが大好きな俺は仲間になる資格がありますか?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:11:47 ID:???
レッシィをおかずにするやつはちょっとね…。

レッシィにKOされたのはまず、最初の船の中でのやりとり→「あったりまえじゃないか!!」 辺りで萌→「駄馬様…」ってとこから『女の命切る…』で完全KO
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 09:13:44 ID:???
>>202
ガウ・ハ・レッシィは需要がありますか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1102758152/
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 00:52:22 ID:3HpGW5Ha
カモン=マイロード
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 13:14:03 ID:???
レッシィのお父さんは頑固親父
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 15:00:50 ID:???
お前が言っているのは、多分おじ様の事だぞ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 16:39:48 ID:???
サイのご老体か
209あ屍刑事鈍行派:2006/03/13(月) 03:01:53 ID:jOnHZWcv
>>ヘッケラーを忘れるな。

 そういえば、路上にレッシィの顔を描いて「裏切り者!!」などと罵倒してた
アムファンの、おそらく現在オバサンはここ見てるかな?

 関係ないけど、「FSS」のキャラって「エルガイム」からの使い回しが結構多いね。
アイディア不足というか何というか。(俺は別に、アンチ永野ではないが)
 例えば、マクトミン→シャフト
     フラット →サッチャー
     リョクレイ→緑玲(名前だけ・・・だが)
 アシュラ・テンプルも名前だけそのまんま。
 それに、ブラフォードだってよく見ると色黒のギャブレーだぞ。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 07:35:16 ID:???
それ言い出したら…ダバもアムもポセイダルも
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 13:54:50 ID:???
それは笑うとこ?アホらしすぎてお話にもならないのだが。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 20:53:36 ID:???
釣 ら れ る な
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:30:11 ID:???
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:33:06 ID:???
>>209
FSSは、著作権的に見てどうなんだろう。
永野さんがエルガイムの原作者なら話は別だろうけど、
実際はメカデザイナーでしょ?
あそこまで流用できる権利を持っているのか疑問だ。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:47:46 ID:???
>>214
過去スレ読むか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0
で察しな
納得いかないなら漫画板FSSスレにおいで
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:22:18 ID:???

物語の舞台は、
二重太陽サンズを中心に「五つの惑星」を擁する
ペンタゴナワールドと呼ばれる世界である。

公式には
キャラクター、及びメカニカルデザインのみの永野護だが
「実質世界観は彼の物」による。

彼はのちに
アニメ雑誌ニュータイプ6月号(1985年)誌上の
「バイストンウェル物語」特集において、
エルガイムのストーリーは、
エルガイムの前作である「聖戦士ダンバイン」に登場する妖精の長、
ジャコバ・アオンが所有する水晶球内で展開されるおとぎ話であると発言している。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:25:08 ID:???
>>215
>>216
トンクス。
つまり永野さんは、エルガイムの「実質的な原作者」ってわけね。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:31:04 ID:???
「重戦機エルガイム」と書いて
まんま「じゅうせんきえるがいむ」って読むんだな・・・
ずっと「へびーめたるえるがいむ」って読んでたよ・・・
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:34:56 ID:???
>>217
この話は荒れるからこの辺でお開きに…後は検索すると色々見つかると思うよ。
富野御大はこのエルガイムやFSSでは美味しい経験はしてないの確か。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:38:48 ID:???
>>219
了解。
大人の世界って、難しいんだね。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:42:33 ID:???
実質的な原作者は富野だよ。
当時の永野にそこまでの発言権はない、由自もいたし。
権利を譲っただけ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 02:15:50 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 11:21:27 ID:???
だーれかー♪って歌だよね?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 18:06:33 ID:PlgxfybO
うんこ漏らしちゃったぁ?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 19:04:17 ID:???
トミノが観てるーーー夢のようさーーー
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 19:13:44 ID:???
あむ萌え
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 19:37:33 ID:???
>>226
萌えなら萌えでもうちょっと何か書いていかないと…。
こんなところ良かったとかさ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:01:21 ID:???
あーんダバー、チューして
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:45:52 ID:???
チューでも何でもしてやるさ
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 22:04:39 ID:???
フルコーラスの風のノー・リプライはイントロが辛いな…
TV版だと辛い部分がカットされていて良い
曲自体は好きなんだが
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 00:16:45 ID:???
レッシィ萎え
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 03:13:55 ID:???
「萌え」じゃなくて「萎え」かよ!
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 20:51:50 ID:???
全平面のお姉様萌え
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 03:52:02 ID:???
洗濯板とは何だ!
謝れ!
レッシーに謝れ!
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 06:12:14 ID:???
>>234
それはアムのことだ。
236風の谷の名無しさん:2006/03/16(木) 06:13:55 ID:???
アマンダラも所詮、助平オヤジだな
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 07:27:13 ID:???
エルガ仏
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:11:05 ID:???
>>237
放映当時のアニメ雑誌で見たなこのネタ。
なつかしいのう。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:14:06 ID:???
ネイ様、そのヘアバンドはイカガナモノかと…
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 23:01:42 ID:???
>>239
クワサンよりマシだろ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 00:14:40 ID:???
      !            ! !   ヽ 、  、 、    !            
     i            ! ト,l l l'、 ヽ ヽ, ! 、 !.     l     三|三   
    〃         ,  ! l / l | !| ! l ! ハ リ l.| ! !   、'、    .イ `<
   イ       // / /,ィ .〃〃!| / リ_j/‐'7ノl l    ヽ、     ̄   
 , -、!      // / //__ノ' 〃ク.' /',.=、_'´ _jノ     ヽ`    ∧   >>240
 ヽ \  _,,.. -、! ! ./-'´,-ェテ=ーノ  '  、O ` '7.      ',   /  \
  ヽ  l'´   _,ヽl ∧  " '''  `'  lヽ   ̄  !        |
   l i./  ノ'´  >'、 ',         !:::',    l         l   .└┼┘
   l./   '´  /  ,.‐ヾ、     _  /    ,!       ,ィ.   |_|_|
,. -‐〈   ,-   /  r l、   _`´_   /|      i  !     __
   ヽー- __   ィ ノ i、   ヽ _ノ  ./ ,l       ! ','、     /
    'i、      'ヘ1  l. \   '''   / '´ !l      l iヽヽ   ´⌒)
 ヽ   'iヽ      l l  !  `i 、 _ /   !l     l l- .,`ヽ、  -'
  ヽ  'i __      ', Vi、   l       ノi     //    ̄ " ー- ..,,
   ',  'il_  ̄i    ! lヽヽ_ !     _,. ‐'7     /'
      /ヽ ̄    / / `!_ 'ーi _, - '  ノ _  /
     /  `ヽ、 __,. ‐' l   ,` ''  ̄   イ./,. '´
    / /)       /   /      ,イ/'´
   /  ´       ./   /       / .l'
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 13:08:08 ID:???
やべこのAAワロタ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 21:42:29 ID:vWGrbmjC
ところでこのスレの奴等はACE2買うの?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 21:44:04 ID:???
下げ忘れた、ゴメン
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:20:34 ID:???
sage
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:47:35 ID:???
もっと濃い味の方が好きだな byスープ泥棒
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 14:27:23 ID:???
薄味の都会ぶった味は嫌か?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:55:47 ID:???
DVD借りてみてるけど、いきなりパンチラだな。
アムの声ハァハァ
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 01:14:39 ID:???
だれかぁ
背中かいててくれぇ〜
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:39:55 ID:???
背中_φ(゚∀゚ )
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 06:44:33 ID:fHG0ujdd
>>237
(誤)エルガ仏
(正)エルガイム
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 07:24:09 ID:???
一話の最初はそこ等の萌えアニメとやらよりいいお
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:19:43 ID:???
オージェがバスター使ったの見たことなかったけど
アトールやグルーンもバスター使えなかったんだ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 01:14:57 ID:???
グルーンはバスター砲撃ってるシーンあったぞ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 06:06:05 ID:???
アトールもバスター使ったぞ。(Xだけど)


使えないじゃなくて、使わないだけだろ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 16:47:17 ID:???
エルガイムの主題歌はいい
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 19:51:00 ID:???
最初のOPはいいね。
二つ目のは正直微妙。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:13:01 ID:???
なぜか立体になってぐるりと回るタイトル文字や
画面の向こうからこちらに無数に飛んでくる彗星(?)が
いかにもオサレとかカッコいいを狙っている感じできつかった

>OP
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:38:50 ID:???
いや主題歌がいいってだけなんだけど…。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:53:58 ID:wlzPbuHY
敵のヘビメタの名前と形状がいまいち分からない。ヘビメタ大図鑑みたいなのが欲しい。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:08:04 ID:???
>>254
グルーンはwikiに
バスターランチャーは装備できないとあった
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:35:15 ID:???
>>260
ヘビメタってゆーなw
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 02:27:54 ID:???
今更だけど、グライアとアローンのデザインはもうちっと何とかなんなかったのかな。
A級B級の設定上、戦闘スペックの格差は仕方ないとして
一番登場の多いHMにしてはあまりに安っぽいデザインだと当時子供心に思ってた。
やられメカにしてもせめてF.S.S.のマグロウとかヘルマイネくらいの重厚さを出してほしかった。

なんか、ガンダムでいうザクみたいに物語の世界観代表するメカの座を
バッシュに取られちゃったって感じ。
264_:2006/03/24(金) 04:44:13 ID:???
放送当時始めからみれなかったから、なんとなくよく分からん所があって、
小説買おうかとおもったがやめて、そのうちやっぱ買うかと思った
ときにはすでになく、ビデオは3本の総集編しかなかったから苦労したよ。
俺の周りにはビデオ録画してる奴もいなかった。
当時ビデオもってる数もうちの方の片田舎では少なかったしな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 06:12:26 ID:???
>>261
wikiが間違っとるな。そりゃ。実際に撃ってんだから。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 10:16:47 ID:???
>>263
ザクに主役の座を奪われたボールw
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:58:34 ID:???
キラに主役の座を奪われたシン
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 03:46:40 ID:g6mXoFHI
第2OP 風のノーリプライ スタチャイ復刻のCDシングルで買ったなぁ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 05:44:02 ID:YV32GB6x
出だしは明るい富野作品→最終回は何故か暗いんだよなぁ(ダイターン然りZZ然り。唯一ザブングルのみは明るいまま終わってるけど。)
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 09:37:19 ID:???
エルチが洗脳されてからは結構重い展開も多かったけどね<ザブングル

クワサンやZZのプルもそうだったけれど
他人によって強制的に自我をコントロールされることを
時として死よりも重く、悲劇的に描くってのは
御大に限らず、あの世代の色んな分野のクリエイターが好むよね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 11:30:29 ID:???
>>270
つうか、禿が一番好んで使ってたな。
ザブングルとエルガイムって似てるよね。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 12:11:48 ID:???
間にダンバイン挟んだことだし
また同じパターンでいいか  ・・・みたいな感じだったのかな?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 15:28:11 ID:???
ダイターン明るい
ザンボット暗い
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 17:52:25 ID:???
ダイターンが明るいとか言ってる奴は正気なのかなと思う。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 18:28:21 ID:???
ダイターンは明るい部分と暗い部分があったからな
最終回で万丈が失望して行方不明になるあたりトミノ作品らしかったが
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:23:18 ID:???
御大の頭はあんなに明るいのに。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:31:14 ID:???
>>276
お前。。。w


傷付いたジェラシーはレッシィの歌やね。
本編では使われたっけ?
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 00:19:08 ID:???
多分色んなとこで論評されてそうだけど、
御大の好む展開ってモロ
アメリカンニューシネマなんだよな。
丁度世代的にもストライクだし。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 04:48:36 ID:Az310Rz7
確かなモノが 何にもないね・・
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 04:56:41 ID:???
エルガイムの主題歌ってゼータに似てるね
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=5-151higek
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 05:10:07 ID:???
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 07:44:10 ID:9Fx115ZT
昨日、友人とエルガイムの1話を見た。
終わった後の友人の感想。
「で…?」
1話見ただけでは訳が分からないのも富野作品の特徴。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 13:28:27 ID:???
1話でメッセージが託されて、これから冒険が始まるという、非常に解りやすい導入だと思った俺は…
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 13:29:31 ID:???
エルガイムの第1話や設定資料を見てるとメカにホンモノっぽい心地良さがあるのな
騙されたくなるというか
FSSまでいくとついていけないけど

当時のイラストと設定資料をすべて集めた本がホスィ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 14:25:05 ID:???
1話だけじゃアレ?って作品はいくらでもあると思うがね
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 15:07:25 ID:???
そもそも一話を見て何がわかれば納得するのかサッパリわからん。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 19:29:56 ID:Bp7wLZ9G
キャオ死ぬ予定だったんだよね。
最終回前あたりで妙に疲れがでている描写があるがその伏線か。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:39:48 ID:???
26日の「かいけつゾロリ」で、レッシィとアムがシンデレラの意地悪姉をやっとった。

>>284
「エルガイム大全」とか、「The ART OF LGAIM」ならいろいろ載ってる。
角川エルガイム1・2もいいかな
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:04:49 ID:???
>>287
なんか動力炉を破壊したときに被爆したとか言う話を聞いたな
・・・リリスも一緒に
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 00:06:22 ID:???
あ、お無くなりになった。。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 00:45:25 ID:???
>>281
どわぁー!すげぇー!全然違和感無いよ!まるで、これが元々の主題歌みたいだw
また、主題歌のテロップも、さりげなく「風のノー・リプライ」に替えてあるのも芸こまw
 (リプレイにカーソルをもってくと、リプライに変わるのはワロタ)
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:17:06 ID:???
なんで指でそっと触れた人は誰のとこがΖの変形シーンじゃないんだ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 06:16:47 ID:???
>>287
パラータスターの原子炉を止める際に放射能を含んだ蒸気を浴びてしまったことで死ぬことになる。
リリスは先祖の霊に護られて大丈夫。という話。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 12:14:30 ID:???
小説だとMKVの完成前に死ぬんだよね
若き天才メカニック
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 13:03:09 ID:???
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 13:40:48 ID:???
何その柳田理科男による試算
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 14:52:11 ID:???
>>295
2,3行目から4行目に繋がってない気が

それはそうと明後日はACE2ですよ
アトールVがこの手で操れる日が来るとは夢にも思わなかったぜ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 15:39:20 ID:???
>>281のとこのレスに

28 名前:名無しさん:10月7日21時50分
矢立のロボアニメはほとんどいい作品だな

とあって原作者吹いた
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:40:00 ID:???
キャオの声は予告もナレーションもやってるから
一番視聴者に近いポジションから物語を俯瞰してるんだよね。
ダバと離れるときがストーリーが終わるとき。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 06:21:40 ID:RiT8pFmW
288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/03/27(月) 22:39:48 ID:???
26日の「かいけつゾロリ」で、レッシィとアムがシンデレラの意地悪姉をやっとった。

kwsk
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 06:56:35 ID:w2K4k3As
13人衆の名前全員分かる方います?いたらナマエ教えて
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 11:16:50 ID:???
http://www2.synapse.ne.jp/ziph/collection/kadokawa/sonotahon.htm
書籍だと6番目が不明だそうだ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 19:17:18 ID:???
>>106遅レスな上、ソースも忘れたうろ覚えの書き込みだが、
富野発言で、「ダバは、アムともレッシィとも、同衾している」そうだ。
「ダバだって、健康な男の子だから」とのこと。
まあ、ああいう生活形態で、アムにもレッシィにも手を出さない方が不健康って見方は同意したい。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 20:37:01 ID:???
うーん、直接的な表現はありえないにしても、
アニメでそういう”匂い”を感じさせる描写すら入れないで、
言いっ放しの発言されてもなあ。
いくら御大の発言とはいえ正直ハァ?って感じなんだが。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 20:59:48 ID:???
いやとってもトミノさんぽくてイイ
少年マンガと青年{成年}マンガの違いだな
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:12:25 ID:???
御大はセクースありきな人だから
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:15:57 ID:???
>>304から童貞のにおいを感じる
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:20:50 ID:???
>>307
童貞なんぞ経験したことないんだがw

別にエロネタに否定的なんじゃなくて、画面で見せてなんぼのものを
受け手のこちらが感じ取れもしないようなことを
後で実はこうだった的なことをいわれることがハァ?なだけだよ。
ギャブレーの半分もオスっぽさの見えないダバで
そんな事言われても戸惑いしか覚えん。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 02:06:41 ID:???
へぇ〜腐婦女も御大って言うんだね〜。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 02:42:10 ID:???
6番目の13人衆はチャイ・チャー
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 06:18:48 ID:???
>>301
1.サイ・クォ・アダー
2.プレーター・クオイズ
3.ギワザ・ロワウ
4.ネイ・モー・ハン
5.ワザン・ルーン
6.チャイ・チャー
7.テッド・デビラス
8.マフ・マクトミン
9・リョクレイ・ロン
10.リィリィ・ハッシー
11.バーン・ガニア・キラーズ
12.ハンス・アラハート
13.ガウ・ハ・レッシィ

後に13人衆に昇格
ギャブレット・ギャブレー
マハーヌ・セヌーマ

チャイ・チャーは「THE OFFICIAL OF Heavy Metal L-GAIM 重戦機エルガイム設定資料集」に第6席次と明記されとる。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 06:35:41 ID:???
13人衆候補って誰だっけ?
313301:2006/03/30(木) 07:35:29 ID:DvWPyZ8Z
>>301 ありがトン。
314301:2006/03/30(木) 07:38:31 ID:DvWPyZ8Z
>>311 ありがトン。
ちなみに先程のレス番まちがいです。すみません。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 11:13:35 ID:???
キャオって第1話でホモ描写あるしかなり優遇されてるのな
しかも薄命なんて裏展開でハァハァできないわけがない
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 20:07:43 ID:???
>>311
今思うとテッド・デビラスとかバーン・ガニアとかプロレスラーの名前だなw
主席のサイ・クォ・アダーは「最高だ」か。
あと後半の最重要人物のギワザが主席じゃないのが意外。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 23:02:30 ID:???
>>316
>今思うとテッド・デビラスとかバーン・ガニアとかプロレスラーの名前だなw

なぁ、人より20年ニブいことを「w」付きでわざわざ宣伝する心情ってやつを教えてくれよ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 13:48:16 ID:???
ACE2を店頭のプロモ見たんだが
ダバの声違くない??
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 14:31:53 ID:???
お歳を召されたからではないでしょうか?
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 14:40:27 ID:qE2CeIZG
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:57:05 ID:???
>>317
プ
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:14:06 ID:???
87−57−90!
87−57−90!
87−57−90!
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 01:07:53 ID:???
>>322
はいはいレッシィスレに帰れ帰れ
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 01:15:27 ID:???
>>322
レッシィのスリーサイズ?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 06:45:10 ID:???
レッシィスレはここですか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 10:42:08 ID:???
あっちです。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 10:47:50 ID:???
>>322
「90」が良いな。うむ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 13:25:17 ID:???
女軍人の巨臀は最高だな
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 02:37:38 ID:knRw8Mwc
もうスパロボ参戦はないの?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:00:25 ID:???
マーハルって、元から13人衆じゃなかったんだ。初めて知った。
昇格の途端バイオリレーションでミイラ化って悲惨すぎるな。
あのビジュアルなら、持っていき方次第でアム・レッシィのいいライバルに
なれただろうに。

つか、ペンタゴナ・ドールズの相手チームってなんであんな人選になっちゃったんだろう。
やっぱ、ネイ&リィリィの最凶タッグを見たかった。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:17:20 ID:???
マハーヌとハンスは血縁関係にあり、しかも近親相姦の関係にある。

と何かに書いてあったな。何だっけ?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:40:54 ID:???
同人?
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 08:28:55 ID:Nf8wo2BF
乳が頻繁に拝めるのが最高
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 19:07:52 ID:V1kUuAx8
>>330
リィリィのハイレグレオタードみたいか?
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 19:35:40 ID:???
ぢゃあ、ミアン&フラットの(ry
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 19:37:34 ID:???
>>331
角川エルガイムのV。
マーハルの名前の由来も確かそれに載ってた。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:03:46 ID:???
>>336
マーハルって誰?
マハーヌなら知ってけど。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 19:09:00 ID:???
>>337
思い込み。
マーハル・セヌーマが正。
ぐぐりゃ一発。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 00:57:04 ID:???
>>311
の13人衆リストもマハーヌになってるが
その他の情報は合ってるんだろうな・・・?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 02:12:12 ID:???
マーハル・セヌーマ の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.38 秒)

マハーヌ・セヌーマに該当するページが見つかりませんでした。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 06:11:37 ID:???
私が悪うございました。
完っ璧に思い込みで間違っとりまった。


何でやろな。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 09:17:59 ID:???
マハール・ターマラ・フーランパ
不思議な二人
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 09:29:36 ID:???
>>336
原画の瀬沼靖治氏でオケ?>マーハル・セヌーマ

そう言えば49話の「虎子光秀一郎」「笹錦洸」の正体って判明してたっけ?
当時「『BE FREE!』かよ!」と突っ込んでたような記憶がないでもない。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 06:35:45 ID:???
ポセイダルのイメージが山口小夜子ってのはなんか納得。
ほかにもデザイン的にインパクトあるキャラにはモデルがいそうだけど・・・。
アマンダラのモデルってやっぱZZtop?

>>343
確か瀬沼まさはる君だった気がするけれど、
名前出てるスタッフで瀬沼とくれば靖治氏しかいないんだよね。
どーでもいいけどまちゃまちゃ見る度にマーハル思い出すんだがw
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 19:50:46 ID:cLO0LfJK
マフ・マクトミンのモデルってクラウス・ノミなんじゃないの?
過去スレみても誰も指摘してなかったような・・・
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:07:56 ID:???
でも実写だとキャシャーンみたいになりそうで
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:13:19 ID:???
新たなレッシイスレ発見
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141845645/
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 22:09:55 ID:???
登場キャラ背が高い人ばかり。ポセイダルのみ日本人で、後は皆外人という設定だって聞いたけど。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:16:40 ID:???
このアニメで設定を語るのはナンセンスぽ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 10:30:21 ID:???
レッシィ様は170cmくらいだっけ?(;´Д`)ハァハァ
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 19:44:48 ID:cO5Kx2Ys
>>345
その通り。ここの過去スレだったか、それともFSSかなんかの永野関係スレでは出てた気がするけどな。
ポエシェやシャフトもみんなノミ顔。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:46:39 ID:???
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:51:59 ID:PH5o/gmb
>>351
そうか。現役世代でニューウェイヴとか興味ある香具師はみんな気づくよな。
俺が最初じゃなかったか
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:12:41 ID:Ex721rJL
というか、永野自身がネタバラシしてるよ。
マクトミンだけじゃなくてポエシェまで自分で名前出してた。
…ソースは忘れた。すまん。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 02:40:13 ID:???
>>352
知ってはいたけど目がっ目がーッ
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:29:39 ID:???
FSS解説本のスキャンだな。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:35:03 ID:???
解説に関係あるのですかΣ(゚口゚;
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:33:03 ID:???
全話見たけどなんだあの最終回…。
音楽は晴れやかなのに、
Zのカミーユよりキツイ終わり方だぞ。
それと、最後のみんなが着てた服のセンスが、
ぶっとんでいてワロタ。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:06:33 ID:???
モデルがモデルだけにマクトミンのキャラはなんか説得力あった。
同じ壊れ系のプレータはいかにもアニメキャラって感じでつまらんかった。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:14:54 ID:???
髪型がブッとんでる人間と、衣服の設定が多い。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:41:55 ID:???
それがオサレとアレされた時代だから。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:47:40 ID:???
永野氏の頭の中の時代だなw
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 02:02:35 ID:???
つか、重箱設定暴走の傾向を作ってしまった功罪者の一人だよな。
最近はアニメでも、漫画でも、ゲームでも
“お前、設置書を描きたいだけだろ?”
ってクリエイターが多すぎる。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 02:41:01 ID:???
このスレでこのアニメを思い出した。
そして後期主題歌を何年ぶりかに聞いた。

やっぱ染みついてるせいか良いなあと思ったよ。
CD欲しいなあ。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 03:11:22 ID:???
後期なら鮎川のベストが何種類か出ているから普通に買える
前期は知らん
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 03:33:58 ID:???
俺は最初の曲の方が好きだな
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:03:07 ID:???
プレー太って永野じゃないんだっけか。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 10:54:39 ID:???
スーパーロボット大戦(4次?)をやったとき、
アムがレッシィのコトをブスって言ってたり、
レッシィも自分のことをブスって卑下してたからショックだった。

つうか、ダバ、
頭の後ろに後光みたいなのを背負ってる女がそんなにいいか?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 13:39:42 ID:???
小説設定に準じたのかな?
当時見てた奴のほとんどはテレビ設定しか頭に無いだろうに、
今更そんなカビの生えた渡邊の設定持ってこられても萎えるよなあ。
つーかそんな台詞出たらアム市ねとしか思わんだろw

オリビー?>後光
テレビの方でダバがオリビーの事、女として愛してる決定的描写でもありゃ
レッシィファンもアムファンもあのラストで納得できたんだろうけどねえ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 19:28:42 ID:???
エルガイムのコミック版が本屋にあったんで買ってきたけど、
こっちはオリビーラブラブで回ってるのね。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:28:06 ID:???
>>370
昔、ボンボンで連載してたヤツ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:40:04 ID:Y6FOZnwN
オリビーってスタッフには大人気だったような。
当時ガキの俺にはとっつきにくかったけど。
つか、搭乗機のCテンと頭の形が似てるのは
最初ギャグかと思った
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:05:55 ID:???
それがオサレと思われた時代ですから
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:35:38 ID:???
ヒロインなのにアムが不細工でカワイソス('・ω・`)
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:47:17 ID:???
えっアムってヒロインだったの!
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:08:43 ID:???
スタッフ側の思惑がことごとく外れてレッシィに圧倒的な差付けられてたからなあw>人気
レッシィは今で言うならバトルヒロインてとこか。アムの立場中途半端なんだよな。
恋愛ヒロインていうほどダバと恋愛してたイメージないし。
キャオと外野でぎゃあぎゃあやってたくらい?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 02:34:12 ID:???
何が一番萎えたって、アムがエルガイム乗ったこと
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 02:41:03 ID:???
おれはレッシィに乗るから
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 10:22:59 ID:???
リリスを鼻の上に座らせたい(;´Д`)ハァハァ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 12:52:24 ID:???
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの恥部ともいえるスクライダーによる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /      虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 13:39:48 ID:???
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの恥部ともいえるスクライダーによる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /      虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの恥部ともいえるスクライダーによる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /      虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 13:41:10 ID:???
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの恥部ともいえるスクライダーによる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /      虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの恥部ともいえるスクライダーによる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /      虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:33:53 ID:???
最終回でダバが再びマークIに搭乗するときの、あのとってつけたようなアムとのキスシーンには萎えた。
なんだこのバカップルはとね。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:06:47 ID:???
アムは尻軽な感じがするから嫌だな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:44:13 ID:???
そうそう、レッシィみたいにケツのデカい女が好きだ。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 06:13:56 ID:???
>>371
「アンダー・ザ・サンズ」なら、ボンボンじゃなくて、書き下ろしのオリジナル・リメイク・コミックだお。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 13:16:19 ID:???
ビデオみたいがDVD買うのはもったいないお
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 13:35:28 ID:???
>>387
CSのAT-Xで絶賛放映中。OVA三作品も来月放送するぞ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 13:42:22 ID:???
CSか・・・
次テレビ買うときは地上波要らないからスカパーだけ入れようかな
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 14:44:23 ID:???
>>387
ダンバインのDVD-BOXが低価格バージョンで、8月に発売するらしいけど
エルガイムの方も是非お願いしたいトコだ。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:59:28 ID:???
DVD欲しいんだが、こころのどこかで
「L−GAIMは美しいまま思い出としておくほうが吉」
という声も聞こえてくる。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:55:38 ID:???
>>390
永野アニメと連動で出して欲しいな
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 20:05:06 ID:???
>>369
小説版、設定はブスなはずなのに
表紙は露骨に北爪版美少女だったのにはワロタ

>>376
アニメージュグランプリの女性キャラ部門で一位取ってたな。
男性部門はダバだったが。
アムが何位だったかは忘れた、それでもベスト10に入ってたような。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:22:13 ID:???
マーク2のマスクが殴られて以後破損状態のまんまになる話って何話?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:19:09 ID:???
>>392
その可能性はあると思う。ダンバイン低価格版DVDは、リーンの翼の映像化を
祝して発売するみたいなので、今度の永野アニメを祝してエルガイム低価格版DVD
が発売される可能性は決して低く無いと思う。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:43:34 ID:???
>>395
永野アニメ祝すにしても
永野は自分のアニメのスポンサーに奴の天敵バンダイ絡ましてないみたいだよ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:57:57 ID:???
永野のおっさんバンダイともめてるとはしらなんだ。
DVD低価格化待つとするか。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:58:42 ID:???
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/17(月) 13:23:33 ID:yISi3gBX
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ______________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ    |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | ええい、ファンネリアはいい、
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  | レッシィを映せ、レッシィを!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/ 
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 01:08:41 ID:???
>>396
天敵なのかw
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 01:15:34 ID:???
今度の永野アニメ
単にNT編集部が休載著しいF.S.S.の読者離れを防ぐために
とりあえず話題作りで作らせたような感じがしないでもない。


しかし、歳とってからエルガイム見ると
いつの間にかアマンダラ視点で見ている自分がいる。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 02:35:27 ID:???
>>400
新アニメは角川の永野引き戻し策の一環と見るな

永野はアニメ制作会社兼版権管理会社設立という理由で
トイズプレスから独立した事になってるけど
旧版権元トイズプレスに一部書籍刊行権、ガレージキットの版権許諾事業残してるけど
それ以外のFSS版権管理、永野自身のスケジュール管理等版権管理会社の
版権管理業務の大半を角川書店が担当してるていう事は
FSSの版権資産目当てに角川が永野に金やって独立させたんじゃない?

仮にFSS単行本1冊分の売り上げ(3,4億)を全額溝(永野の新アニメや新会社)に捨てる様なこと
になってもFSS副読本、あと数巻は間違いなくでる単行本でペイできそうだ
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 05:04:59 ID:???
なんか、永野はじめそれをとりまく状況が
汚れちまった大人=ポセイダル軍化してるなw

ニュータイプのエルガイムムック3の大森との対談で
「(自分は)角川の恩恵で食わせてもらってるプータロー」
と語ってたころが懐かしい。
ってか、このスレって永野ネタNGなんだっけ?
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 06:10:47 ID:???
>>402
永野の前版権会社も相当阿漕だったみたいだけどねw
個人的な要望だとそろそろサンライズと関係修復して貰えないか?永野
出しゃばられるのはウザいけど、近年でたエルガイム関連書籍もノーコメなのはちと寂しい

永野ネタNGだったらスマソ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 06:15:03 ID:???
>>394
第53話でバルブドに殴られて、破損して、最終回までそのまま戦います。
破損した中に「Bテン」のNoが見えるという設定ですが、アニメでは見えません。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 20:46:46 ID:???
どんな状況でそんなザコメカに殴られたのだろう
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:56:41 ID:k+1icIIS
バルブドゥ!
ナイスファイッ!!
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 01:38:35 ID:???
エルガイムなんてネット配信で見れるだけまだいいほう。
マクロスなんて版権でもめてるから未だに見れないしDVDもレア化してる。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 04:01:10 ID:???
マクロスってどことどこが揉めてるの?
版権でも揉めるといえばキャンディキャンディと宇宙戦艦ヤマトだねぇ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 06:11:16 ID:???
>>405
手の上にオリビーをむき出しで乗せて飛んでいるんで、すばやい動きができなかったんだよ。
で、殴られてオリビーを落っことしてしまいました。
で、制限無くなったマークUは一機にバルブドを倒しました。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 16:16:30 ID:???
>408
タツノコとビッグウエストだろうな
しかたないから、なぜか2種類も発売されたレンタルビデオで我慢
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 16:21:33 ID:???
2種類発売されてるのか?w
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:28:03 ID:???
>>408
CSだとアニマックスとかAT−Xとかで
普通にやってるんだがなぁ……
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:53:07 ID:???
そのタツノコがさらにタカラに買収されたもんだからまたややこしいことに・・・
DVD再販をファンはいつまで待たされるのか・・・orz
本当にサンライズ作品がウラヤマシス
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:49:13 ID:???
その点エルガイムは禿関係だからまだマシか。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 10:58:58 ID:???
ディスティニーテンプルの外見ってKOGそのものなのですか?
フロートテンプルの区分はHMでは無いらしいですが
何に分類されますか?

最近エルガイム視聴し終えたんだけど、
第二次聖戦争のことが知りたくて。
形すら分からないHMがイパーイいるし。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 11:46:31 ID:???
>>410
ビデオのOPのラストカットがTVと違うのはそのへんが理由なのね。
あ、マクロス話はスレ違いだな。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 18:11:06 ID:???
>>415
ここでFSSの初期設定の話されても困る
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:00:44 ID:???
>>415
角川のムックでも買ってこい、いじょ
今の相場がいくらなんだかは知らんが。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:08:21 ID:???
>>418
まんだらけで1冊4000円でした。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:02:40 ID:???
>>419
高いなw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:07:00 ID:???
昔からそんなもんじゃなかったっけ?
あと定価から考えると暴利にすら見えるがw
最近のアニメ系ムックが高すぎるだけで(ry
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:07:06 ID:???
どこまでがエルガイムで、どこからがFSSなんだか…

cf.
フロートテンプル=城
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:07:56 ID:???
城が変形して巨大なHMに!
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:11:44 ID:???
フォートレス・マキシマスか
それともダイアトラスか。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:12:38 ID:???
機動武者大将軍とか
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 01:48:21 ID:???
90年代初めの頃、中野のまんだらけで1万9000円で売られてた
<角川エルガイムT、U

状態問わなければ
たまにヤフオクで定価並みの価格で落札されてる。
つか、見るだけでいいなら早稲田と神楽坂の間にある現代マンガ図書館
で読める(入館ならびに閲覧有料だけど)。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 03:26:59 ID:li9rR8Jw
ノーリプライってどんな意味?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 06:06:37 ID:???
答えないよ!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 08:03:43 ID:???
だらけは状態最悪値段最高。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 09:55:46 ID:DCPQMUfB
>>428
答えてるじゃん!
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 19:13:53 ID:???
キャオとダバのキスシーンが一瞬だけ映るのは第何話のどの辺り?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:42:44 ID:+BpiDyvU
後半のレッシィがホエールで部下にスカートの中を覗かれそうになるシーンって
何話ですか?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:46:05 ID:???
画像持ってるからどうでもいい
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:48:11 ID:???
エルガ仏
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 02:31:16 ID:bf48naOU
超時空妖怪
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 04:26:40 ID:NNqtuXYc
>>428
感謝。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 05:52:56 ID:???
>>434
>>237で書いとるぞ。昔からあるネタだよ。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 05:56:57 ID:???
工ノレ力゛仏
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 10:05:34 ID:???
得る甲斐無
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 14:13:02 ID:???
>角川エルガイムT、U

2004年頃に20周年記念と銘打って、復刻版が発売されるかと密かに期待
してたんだけどねぇ。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 14:52:20 ID:lcZx6xN3
俺はロボット大戦でエルガイムを知ったがこないだレンタルの処分ではじめて見た。
(TV版15-18話とT、V)
80年代初頭の生まれだから80年代から90年代初頭のアニメは自分にしっくりきていい。
世界観もキャラクターやロボのデザインも魅力ではあるがキャラが空回りしている感がある。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 15:03:07 ID:lcZx6xN3
でフルメタルソルジャーに出てきたネイの赤銅色に角のあるヘビメタがサロンズか。
またドームを囲む敵の大群にオリジナルヘビメタが多数いたがあれは一般公募されたんだっけ?
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 16:32:26 ID:???
>>441
そこは言ってくれるなw
この作品が今ひとつメジャーになり切れなかった理由でもある。
個別では人気あったのも居たが、メインがそろいもそろって人間的に惹かれる魅力無いんだよな。。。


444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 18:13:09 ID:???
>>443
どちらかというと中盤以降のストーリー展開に問題があったかと。
掴みまでは悪くなかったんだが。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 20:04:56 ID:JDiTD7EE
メジャーにはなれなかった分かなりの要素がZガンダムへ引き継がれている。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 21:15:29 ID:???
結構登場人物が大人っぽい。
オヤジや姐さん成分が多め。
ガキキャラがいない。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 21:47:46 ID:???
つぎのZガンダムで復活するけどね、ガキキャラ。ZZでは開き直ったのか
スポンサーの要請か、主要人物を全員ローティーンにしてしまった。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 21:47:47 ID:???
うーん、どいつもこいつも行動原理が今ひとつ訴えかけるもんがないんだよな。
主人公のダバが一番理解できねえ、これが致命的。
感情移入なんかできるわけねえ。

まだ理解できたのは権力を手に入れることが第一の目的だった
ギワザぐらいというのが何ともトホホだ…
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 21:51:50 ID:???
>>448
ダバの行動原理って基本的にはクワサンオリビーの捜索だから
ある意味一貫してるぞ、序盤からそのことは言ってたし。
ヤーマン復興とかポセイダル打倒なんて
旅に出て現実が見えてきてからの話だし。

ただ実際には中盤以降でのクワサンが出てる間の話が超つまんねえ。
450431:2006/04/22(土) 21:57:26 ID:???
まさかネタだと思われてんだろうか
マジ質問なんだよ誰か教えておながい
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:51:09 ID:???
>>450
いや知ってるけど調べるのが面倒くさいw
ワークス内での出来事なので(しかも一瞬だ)
かなり序盤なのは確か。

ワークスのコクピットにダバとキャオがいる時を
見計らってコマ送りしてみろ。
452441:2006/04/23(日) 00:21:24 ID:FpQgJry9
ダバは人は良いが無茶苦茶な行動(ポセイダル本拠に殴りこみ)、やってることが矛盾(サイの挑戦状
でレッシーが戦闘機で発進するのを「彼女の問題」と見逃しながら、レッシーに斬りかかるサイに
組み付いて「彼女は俺の同志だから死なすわけにはいかない」)して素直に感情移入できないんだよね。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 00:35:04 ID:???
レッシィをレッシーと書く奴は懲役三ヶ月
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 00:44:41 ID:???
プラス便所掃除2ヶ月
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 01:10:18 ID:???
ミド、ファド、そらお

はどこだ?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 01:32:44 ID:???
>>455
お前はウチの犬の散歩の刑半年
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 06:42:10 ID:CTmMnm0Q
はじめて観たけど
演出:今川泰宏(『ミスター味っ子』『Gガンダム』)の回があれば
作画:北爪宏幸(『ΖΖ』『逆襲のシャア』)の回もあったのにも驚いた。

458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 06:57:52 ID:???
>>451
ワークス内じゃないぞ。
フロッサーで走っているときに、無茶言ったダバに詰め寄った瞬間に
勢い余ってしてるよ。

しっかり、二人とも眼を閉じてるし。

たしか、シー・ジャックの回だったかな。
ダバが船をかっぱらうとか言ったことに呆れてだから。

459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 09:31:32 ID:???
なぜ驚くのだ?
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 10:26:32 ID:???
やっ、やった!
さすがキャオ、俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 11:31:21 ID:???
>>458
お、ごめん、間違い指摘&補足サンクス。
女装と混同してたかも。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 13:06:41 ID:???
>>449
んー、それはそうなんだけどね。
肝心のオリビーに見てる側がちっとも感情移入できないから、
その絡みでダバが急に熱い行動とってもハァ?状態で…。
序盤で触れときゃいいだろうってもんじゃなかったと思うんだ。>妹ネタ
身内のことと、望まないのに反乱軍の神輿にかつぎだされたことの
板ばさみによる苦悩みたいなのがもうちょっと出てればな。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 13:38:10 ID:???
>>452
お禿様がほとんど関わってない三流スペオペOVAなど無視して差し支えない。
あれはTVの不安定な作画体制に対するリベンジというぐらいしか意義がないから。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 13:45:58 ID:???
>>463
あれ、本編で殆ど活躍させてもらえなかったレッシィのための救済OVAだと思ってた。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 16:43:20 ID:???
確かにダバは何考えてるのかよく分からなかった。
物事の優先順位とか、
ころころ変わってた気がする・・・。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 16:56:18 ID:???
ライバルのギャブレーもね、いま一つ一貫性がないというか。
上昇志向満々の二枚目半キャラでもいいけど、
もうちょっと騎士道精神を見せて締めるとこは締めてほしかったな。
一騎打ちじゃなくて、バスター砲でダバを撃ち落そうとしちゃダメだろ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 17:03:13 ID:JvA/5aoK
それはマシュマーに受け継がれている。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 17:34:18 ID:???
結局みんな、背景が煮詰められてないんだよな。
生い立ちがこうで、物語の立場がこうだからこういう行動になる、とか。
その場その場でかっこいい台詞吐かせたいだけちゃうんかと。
ダバが一番その傾向が強いんで余計拒否感が出る。

レッシィが人気出るの、分かるんだよな。
なんでダバに惚れたかは謎だけど、寝返ってからの行動は
主人公サイドのメインキャラの中で一番理解できるし。
アムが今ひとつだったのって、ダバ中心にしか考えないドキュソ行動が多すぎたから?
469441:2006/04/23(日) 18:30:15 ID:8tCtn0v5
>>463、お禿様とは富野のことだよね。各人のエルガイムの感想が書かれて投稿されたページ
があったが「富野なのにイマイチ」とか富野のファンというか(悪く言えば)信者が多かったな。
俺はロボット大戦あがりだがあれも富野の作品が優遇されてるんだよな。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 19:55:34 ID:???
たまに出てくる話だが、友達に恵まれたシャアなんだよな、ダバって。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 20:38:21 ID:???
重戦機エルガイム大事典(昭和60年4月4日収録)富野由悠季総監督インタビュー


編集:「反乱軍の象徴的存在であったダバが、ポセイダルを倒したとはいえ、
オリビーを選びコアムへと帰ってしまったというのは、ダバに力量が無い
ように見えてしまう気がしたのですが。」

富野:「勿論そうです。【エルガイム】の場合は、とてもハッキリそのような形に
描いてます。が、本来この手のヒーローというのは、皆ああなんですよね。
一番良い例が【スター・ウォーズI】のルークで、一見表彰されていて一番の
ように見えるけれども、彼はあの後どうなったかと言えば組織の中に入って
いないでしょ。皆そうなんです。だからどういう事かと言うと、人の悟性の
なりあいみたいな事、簡単に言えば『適材適所』ですね。僕は三つも四つもの
部分を一緒に出来る人っていうのは、そんなにいないと思う。ダバのあの年齢
から類推していった時に、彼は自動的にあのレベルだろうな、という事があった
から、ああいう風にしたっていうだけの事です。その辺の事が気に入らない
とかいう話は、受け手として当然あるわけで、逆に言うとあって当たり前です。
それは一体どういう事なのかと言えば、例えばああいう色々な意味で気に入らない
描き方をしているシリーズの事を、将来自分の事を考えてくれる一つのキッカケに
なってくれれば良いなって事があるんで、ああいう風にしたんです。
変わった終わり方しているという考えも、今言った様な部分から出発していくと
ああいう風になる。ただそれを一つのヒーローのエンディングとして、らしい形に
すると例えば【スター・ウォーズI】みたいな作り方で、それをらしくしないで、
ダバだって所詮一人の兵隊でしかなかったと考えていき、その事をハッキリ
見せようとすると、ああいう結果になるという程度の事でしかない。
その辺を僕の立場で考えていった時に、最低はああいう描き方でやるしかないな
っていう事です。」
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 21:10:55 ID:???
>>471
ダバが完璧なヒーローとして描かれてなかったのなんか100も承知なんだけど。
で?お前の意見はないの?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:11:56 ID:???
>>472
引用者に

>で?お前の意見はないの?

とりあえず、あんた掲示板向いてないよ。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:32:50 ID:???
若者なんてあんなものじゃないかという思いもなくはない
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:43:38 ID:tACY33d8
昔のトミノ語りは、やっぱり凄いな。
どこからどこまでが前の言葉に絡んでいるのんか、
ドキドキハラハラする。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:48:21 ID:???
カミーユの器では発狂するしかない、その程度なんです…とか言ってたのと同じだな。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:51:55 ID:???
>>471=>>473

で?意見は無いの?

478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 01:30:27 ID:???
>>472>>477って事か?
いい加減、スレ汚しヤメレ
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 01:37:42 ID:???
>>471=>>473=>>478
で、意見は?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 02:49:11 ID:???
駄馬に組織の長は無理だなぁ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 06:43:46 ID:???
ラストに関しては、
そんなもんだろうと納得してたけど、
作中何考えてるのか分からなかった、
というのとは別だよな。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 10:37:00 ID:???
なんか変なのが混じってるな。
便所の落書きの集合体で、意見もなんもなかろうにw
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 14:29:15 ID:???
>>472級の馬鹿
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:29:48 ID:tACY33d8
よなにぃ
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:04:30 ID:???
最終回だったかその前かでMK2があっさりやられちゃうのがなぁ。
オリジナルオージェが相手とはいえBテンプルのヘッドに
A級最高出力の機体なのに・・・ってバイオなんちゃらでオージェの
パワーも上がってるからしょうがないんだっけか?
MK2けっこう好きだったんだけどな。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:20:56 ID:???
格闘に持ち込めば!
Mk.2のパワーだって!!
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:27:41 ID:???
オリジナルオージェの武器の着弾音がバスラーランチャのそれってのがスゴヒ

あとなんでマーク2はバスターランチャーを持っていかなかったのやら
やっぱオリジナルオージェを圧倒的に見せるためか
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:56:29 ID:???
あの展開はキン肉マンでどんなに努力しても負けるパターンに近い
展開の都合
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:30:04 ID:???
>>487
あの乱戦接近戦でバスター撃ったらどんなことになるやらw
バスター以外のモードで撃っても通用しないだろうしなあ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:39:33 ID:+i7ZTrIJ
OPの曲の歌詞しりたい
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 06:12:59 ID:???
>>487
あの室内で、バスターは使えましぇん。ひっかっかるし。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 06:45:49 ID:???
まああの場所で戦うかぎりパワー、スピード共にオリジナルオージェに
軍配が上がるから。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 08:07:34 ID:???
>>491
そんなことはない
そんなことは
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 13:18:06 ID:???
当時、初放送見てなくて
とんねるずの仮面のりだー見た後に初めて見たから
戦闘シーンの音楽でいつも仮面のりだー思い出しちゃうんだよなぁ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 19:58:53 ID:???
>>487
さすがにバスターだとオージェのバリアーを破ってしまうんじゃね?
最終決戦でマーク2がバスターを忘れるのはなんか不自然だし、
仰るとおり演出の都合だろうね。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 22:12:11 ID:???
>>493
ならば、試してみるがいい。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 00:23:03 ID:???
チャージの時間がネックなのでは
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 19:58:13 ID:???
文句はジャコバ様に言いなさい
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 02:03:49 ID:???
マーク1もバスター撃ったくらいで沈んでしまうとは情け無い。
B級のディザードですらバスター撃ってたのに。
(まあ、2台がかりだったが)
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 14:59:53 ID:???
ピンピンしてたらMk2の存在意味が
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:20:17 ID:???
>>499
大乱戦だったんだし
むしろアムが乗ってたのにエネルギー切れを
起こしてなかったことを評価してやろうよ。
バスター一発分残ってただけで十分ではあったんだし。

つか、たかがシャトル落とすのにバスターなんか使うなよw
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:35:36 ID:???
パワーランチャーは直撃させないといけないけど
バスターなら多少ずれてもOKだからじゃないの?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 01:13:38 ID:???
エルガイムはエネルギー吸収式の装甲だった割には
やたらエネルギー切れに陥ってたような気が・・・

逆に反射式装甲のMK2はバカスカ、パワーランチャーや
バスターランチャーを撃ってもエネルギー切れをほとんど起こさなかったような・・
記憶違いかもしれんけど。

なんだかんだで、バスターも撃てて、接近戦も得意なバッシュが
一番バランスが良かったなぁ。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 03:13:10 ID:???
まぁ話の都合でどうにでもなる性能だし
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 06:13:05 ID:???
>>504
それを言ってはおしまいよ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 06:16:07 ID:???
初めの頃はHMの設定を丁寧に表現していたけど、
後半はただの人型兵器に成り下がって細かい設定なんか無視してたんでしょ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 15:02:22 ID:???
13話まで見た
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 22:04:24 ID:???
もう面白い所は殆ど観てしまったな
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:13:04 ID:???
>>503
設定ではどれもエネルギー吸収式だよ。
変換効率5%だったか?>ツインメリットコーティング
エルガイム系のシールドは、もっと効率がいいとか何とか。

つか永野設定なんてアニメにどれほど反映されてるのやらw
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 05:23:36 ID:???
永野の設定って、夢見るSF少年の妄想レベルだからなぁ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 07:26:51 ID:???
「SF=すこし不思議」て感じだな。
512Ddy:2006/04/29(土) 12:16:27 ID:RzGDSi2o
ヌーベルの変形後の姿ってどんなん?
ググれどググれど見つからず…
詳細きぼんぬ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 12:31:45 ID:???
mk2の頭ってブラッドテンプルの流用と言うけど、
設定ラフのブラッドテンプルって全然違うデザインだよね。
さんざんがいしゅつネタかもしれんが。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:13:35 ID:???
>>512
設定画なんかでは流出してないと思う。
シルエットだけなら角川ムックあたりで出てるけど。

>>513
頭丸ごとじゃなくてファティマを格納したボックスの移植だと思う。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:47:34 ID:???
Mk.2に使われたのはBテンプルNo.3の頭部丸ごとなんよ。
つまりBテンプルにはバリエーションが存在する。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:55:32 ID:???
マークツー頭のブラッドテンプルがいたってことか・・・。

本体があのままだとしたら格好悪すぎw
517Ddy:2006/04/29(土) 13:59:17 ID:RzGDSi2o
>>514
サンクス。MJマテリアルに載ってる模様。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 15:53:42 ID:???
>511
永野の場合は
「SF=スゲー不条理」て感じだと思う。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:49:42 ID:???
永野、某コミックではさんざん、「ファンタジー」って言ってるし。
「すっとこどっこいファンタジー」って事で
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 06:11:34 ID:???
監督が無能キチガイ富野以外だったらもっとマトモな作品になってたよ。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 09:02:29 ID:???
エルガイムに関してはほとんどナカツが作ったようなもんじゃないのか
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 11:06:57 ID:???
>>508
えー
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 11:09:07 ID:???
そこまで見たならもういきなり最終回でもいいんじゃないだろうか
マーク2の腕を引きちぎるオリジナルオージェかっこいいよ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 19:05:37 ID:JhhLILES
>>520
当時、エルガイムを嫌っているような言動ばっかしてたしね。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:57:56 ID:???
>>521
設定に関してはそうかも知れんが
本筋に関してはそうでもない。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:47:26 ID:???
ちょっとした恋愛っぽいのが良かったけどw
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 02:59:45 ID:???
>>522
面白い所、と言うと語弊があるかも
楽しい所、と言うべきだな
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 02:48:01 ID:StIKwqal
風のノーリプライうpまだ〜
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 04:13:39 ID:???
ラストの服装は衝撃だなw
Zのサラやエマレベルの破壊力を持つ。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 07:25:04 ID:???
ダバが小説版Z第一巻表紙のクワトロの服の白バージョンを着ているやつね。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:05:56 ID:???
それがオサレだった時代ですから
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 17:01:29 ID:???
>>508
マジかよ…。最近、焼き始めたのに…。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:11:58 ID:???
>>532
自分で観て判断しなさい。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:11:23 ID:CL+9dtiy
しかしねぇ、今、見て思うんだが、こいつってガンダムとどう差別化したつもりだったんだろう?何がって武器だよ!
ビームライフルにビームサーベル。殆んどガンダムと同じじゃない?
富野はガンダムで成功したから、何でも武器はビームライフルにビームサーベルさえあれば十分と思ったのか?
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:17:10 ID:CL+9dtiy
チャイチャーのヘビーメタルは何て名前?
劇中で言ってたかい?
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:39:51 ID:???
バルブド
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:58:18 ID:???
>>534
それは富野にいう文句か?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:38:49 ID:???
>>534
ザブングル、ダンバインが成功したとは言い難いからな。
プラモとか玩具的な話だけど。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:45:52 ID:???
>534
一応スパッドの表現をビームサーベルと変えて
差別化を計ってたようだがな・・・失敗してたが。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:59:13 ID:CL+9dtiy
ライディーンもザンボットもダイターンも武器的には差別化してたのになぁ。
ガンダムとダンバインとエルガイムは武器は殆んど同じ。
武器を考えるのがめんどくさくなったのか…?
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:16:51 ID:???
当時の空気を考えると、ほかの武器はありえなかったけどな
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:51:14 ID:???
つかダンバインは明らかに違うだろ
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:56:47 ID:???
>535
アトールV
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:59:27 ID:???
スマソ 誤爆しますた。↑
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:01:46 ID:???
>>543 ぉぃぉぃ。 

>>535 少女隊が乗ってたHMのバージョン違いだぉー。 ギャブレーも乗ってたぉー。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:27:44 ID:CL+9dtiy
>>545 dクス。
ところで富野作品にはゼネラルクロソとかアスフィーハートとかゲストがいい味出す話もあるね。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:48:46 ID:???
エルガイムとFSSってつながってるの?
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 18:12:25 ID:???
つながってません。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:21:52 ID:qIpqC9Tb
確かなものが・・・・ なんにもないね・・・

どうして僕はここに・・・  て〜みわい!
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 21:10:11 ID:OiiUON/a
バン記者のナレーション聞くとキャオ思い出す
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:09:01 ID:???
>>547
エルガイムの設定だけを使って作り上げたのがFSS。

ファーストガンダムとガンダムSEEDみたいなもん。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:42:31 ID:???
歴史年表の最後あたり。
「ヘビーメタルは博物館行きに。こうして人類は平和にくらしましたとさ」(趣意)
のはずだったんだがな〜。まさかFSSとは・・・と当時驚いたことは秘密だ!

エルガイム →  ナカツが厨学生の頃から暖めていた設定を元にアニ(ry

FSS     →  上記の設定に尾ひれ付けて膨らませ、自らの作品とした。
            強引に言えば「近況報告絵日記+妄想まんが」ある意味怪作。

〜いつになったらゴンドラとHM版バングドールの設定描いてくれるんかなw
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:54:33 ID:???
本気になれなかった
なぜだかわかりますか?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 06:27:20 ID:???
坊やだからさ。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:34:10 ID:???
>>553
ひょっとして本人でつか?
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:46:25 ID:???
6話まで観た。4話でいきなりリリスが喋ったぁ!
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:56:52 ID:???
スレンダースカラの副官が好きだ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:22:15 ID:???
イレーネは艦長だし、パメラは情報担当だし…
えーと、ハッシャモッシャ?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:57:59 ID:???
>>558
なるほどハッシャか。
誰なのか微妙に悩んでたんでスッキリした。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:27:42 ID:???
ハッシャは立場的には戦闘隊長あたりになるんじゃないのか?w
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:31:17 ID:???
第02話観た。
見世物小屋のオヤジカワイソス
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 18:53:10 ID:E/sCeXLV
いきなり関係ない質問ですが、オリジナル・オージェのバスターランチャー
って弾無限なんですか? HMに詳しい方やHGオージ(載ってるかわかん
ないけど)買ってる方、教えてくれれば光栄です。

563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:02:28 ID:???
オリジナル・オージェとかに限らず
バスターランチャーそのものか
HMのバッテリーあたりが壊れる。
アシュラで3発あたりが限界とかなんとか
壊れなきゃ理論上は無限だろうけど。

その前にTVのオリジナル・オージェ
バスターランチャー装備してないけど。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:22:32 ID:???
右肩のバインダーに内蔵されてるらしいよ
何でかは知らないけど?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:24:49 ID:E/sCeXLV
ありがとうございました。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:54:34 ID:???
>>564
いや、あの右肩のバインダーはバスターランチャー取りつけられるって意味で
内蔵してるわけでは ないぞー!!!
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 20:11:53 ID:???
ところで取り付けてたらどんなデザインになってたのやら>バスター
普通に考えるとさぞ不格好だろうなとか思っちゃうんだけどw
バスターのデザインそのものから違うんだろうな、多分。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:39:15 ID:???
>>534
そう思うのはゼータ以降を経験してるから生ずる勘違いor思い込み。
セイバーをビームサーベルはともかく、
パワーランチャーがビームライフルに見えるのか?
1stの時点ではそもそもビームライフルもビームサーベルもそんなにみんながみんな持ってたわけじゃないし。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:48:49 ID:???
>>568
>パワーランチャーがビームライフルに見えるのか?

おかーちゃんみんな一緒に見えるわ

>1stの時点ではそもそもビームライフルもビームサーベルもそんなにみんながみんな持ってたわけじゃないし。

おかーちゃんビームライフルもビームスプレーガンもザクマシンガンもみんな弾光ってるし同じに見えるわ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:54:35 ID:???
・・・それはもうどうしようもないなw
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:48:27 ID:???
でもまー、ヒートサーベルとビームサーベルは同じようなもんと思われても仕方ないと思うぞ。
放送だけ見てると。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 06:34:48 ID:???
ヒートサーベルってどの作品?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 06:59:35 ID:???
そういやMk2は、セイバーを手で受け止めると云う荒技を披露してたな
あれってアリなのか
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 07:14:14 ID:???
>>572
ドムのサーベルだったような
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 07:49:18 ID:???
>>573
詳しくは全くわからないけれど
フラットさんも鞭状のセイバーを素手で掴んでいたから
多分セイバーというのは、そこまで危険じゃないのだろう。

刀みたいに、押し付けて引く事でやっと切れるみたいな・・・ダメ?
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 08:19:23 ID:???
>>573
掌も含めてHMは全身がツインメリットコーティングされてるから。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 10:33:43 ID:???
>>575
掌も含めてフラットさんは全身がツインメリットコーティングされてるから。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:30:08 ID:???
でもレッシィの髪焦げてなかった?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:34:52 ID:???
レッシィはツインメリットコーティングされてないんだよ
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:02:49 ID:???
>>576
掌は、骨組みの上からラバーが被せてあるんじゃなかったカナ?

と、マジレス
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:18:13 ID:???
フルメタルソルジャーでそういう描写あったな
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:29:52 ID:???
ゴムはセイバーに強いのか>
そういや斬鉄剣はコンニャク斬れなかったな
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:52:00 ID:???
>>579
焦げたのは、ネイの髪。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 09:36:17 ID:???
つ ギャブレーVSレッシィ
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 16:03:47 ID:???
行き続けなきゃ行けない反乱軍代表のダバが毎回戦闘に参加するって
おかしくね?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:27:50 ID:???
反乱軍代表になったのはカモンを名乗ったマイアース以降
で、打倒ポセイダルの旗のもとヤーマンの末えいであるダバ自らが先頭に立って戦闘に出る事で士気を高めていくのが彼のやり方
まっすぐすぎて王にならずという結末も(無理矢理感ありありだが)納得いくかな
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:32:35 ID:???
なんか徳川一星の紹介文を思い出したぜ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:50:26 ID:???
>>585
主役が戦闘で活躍できなかったら、デスティ(以下自主規制)
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 19:04:15 ID:???
あれは主役どうこう以前の問題だから
比較したらエルガイムに失礼
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:26:52 ID:???
エルガイム作画と寒いギャグをなんとかすれば良いアニメになったのに。
あと始まったらいきなり戦闘始まってる回が多すぎ
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:32:17 ID:???
それがオサレだと思われてた時代ですから
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:03:40 ID:???
作画は酷かったね
今見るとなんか薄っぺらい感じだ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:40:03 ID:???
レッシィの尻は厚いがな
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:54:40 ID:???
オマンコしたくなるような女じゃないとトミーが怒るしな
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 05:57:52 ID:???
尻が厚いってどういう意味だ?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 16:46:20 ID:???
作画は我慢できるがザブングルのを改悪した
うすら寒いギャグは耐えられません。

マフの「フフフ・・つるんでやがる、つるんでやがるコイツら!」
だけは名セリフだと思いますた。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 18:37:37 ID:???
ヘンテコなギャグとか無意味な台詞まわしは全部富野が考えてるの?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:05:32 ID:???
>>595
垂れてたり横に広いだけでなく、ちゃんと釣り上がってるという意味と思われ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:07:25 ID:???
>>597
全部ってことはないと思うよ
って言うか本来それは脚本家の領域だろw
御大がコンテで追加することは当然あるけど。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 01:19:05 ID:???
エルガイムは


味方サイドが富野キャラで
敵サイドが永野キャラという夢のアニメでもあるんだなぁ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 01:31:48 ID:???
パメラタソはどっちサイドになるのだろうか?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 04:53:55 ID:???
エルガ仏の登場人物はほぼ全員がDQNだったなww

…今考えるとマクトミンは数少ないまともキャラの一人だったと思える
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 10:37:23 ID:???
アトールXって合体ロボみたいな名前だよね
実際、パロディなのかな?

地球の〜夜明けは〜もう近い〜
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 13:15:05 ID:???
Vしか合ってない

お前は「細木和子ってカール・ルイ子みたいな名前だよね」とか言うのか?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 13:36:23 ID:???
(ギャブレット・ギャブレー*3+ネイ・モーハン+リィリィ・ハッシー)/5=マフ・マクトミン
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:11:21 ID:???
>>603
アトール・オージェ・バッシュ・アシュラ・グルーンの5つのHMを使っているので、V。

ナガノのお遊びで出来たデザイン。
アトールのプラモが発売されることを期待きていたが、20年前は出なかった。
5年前にやっと望みが叶ったということ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:28:17 ID:???
今川が唆したそうだがw>アトールX
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 03:28:24 ID:???
>>602
レッシィが一番まともだろう。
マクトミンは格好がDQNだ。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 04:10:45 ID:???
オカマのギレンって感じだしー
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 13:50:00 ID:???
一通り見たがオリビー要らなくねーか?

611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 14:17:55 ID:???
オリビーが存在しないなら、ダバはコアムからでてこなかったということで
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 15:13:02 ID:???
オリビーこそ真ヒロイン
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:21:52 ID:???
オリビー無しのエルガイムを見たかったけどな。
なぜかダバは故郷を出てるとして。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:27:10 ID:???
オリビー、最初から逝っちゃってるキャラだったから
見てる側としてはちっとも可愛いと思えなくて邪魔なだけだったよ。
見た目は斬新だったけどナ。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:35:16 ID:???
>614
まったく、禿胴。
せめて髪を下ろしてればな・・。
単純に国滅ぼされて両親を殺された復讐を
旅に出た契機にしても良かったと思う。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:51:27 ID:???
おでこ系キャラはわりと好きなんだが
アレは出し過ぎだよなぁ。

まあマーハル・セヌーマよりはマシだがw
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 00:27:10 ID:???
オリビー……エルチ……フォウ……ロザミア……プルツー……
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:03:24 ID:???
幸せだったはずのコアム時代をもう少し回想シーン増やした方が良かったはず。
あれじゃダバの行動が意味不明になってしまう。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:33:02 ID:???
一番胸が高鳴ったのはダンバインのラスト4話くらいから予告の後に流れ始めた
新番組エルガイムの映像を見た時かな。
第1話は期待感いっぱいのまま見終わったけど、2話目から一気にグダグダになってがっかりした。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 02:31:21 ID:???
永野絵だとおでこ出したらみんなオリビーみたいになる罠
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 09:11:15 ID:C0/Uetz6
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 22:54:52 ID:???
ビデオは全13巻で完結?

近くのビデオ屋に一本\368で売っててさー
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:28:08 ID:???
>>622
全13巻のようです
54話だから・・・??
何話づつ収録されてるんだろ?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:59:55 ID:6gqKgPyX
たしかなものが なんにもないね 
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:37:23 ID:???
なぜさまようのか なぜもとめるのか
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:00:46 ID:???
>>619
俺は放映前の特番が印象深いな。

永野がガラス板にマジックでメインキャラのイラスト書いて
たんだが終了までに描ききれないうえスルーされて
写さないのかよっ!って思ったよw
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 10:56:04 ID:???
あーあの内山君がなんかやってたアレか。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 11:28:04 ID:???
ダンバインみたくBOX出すだろうな。
バンダイは。
その他タイトルBOXをバンバン出してるし。
搾り取れるものからは徹底的に搾り取る。
それがバンダイ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 16:34:33 ID:???
>>619
その後
アムのオッパイポロリで
一瞬神番組と思ったやつが多数いると思われる。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 16:48:59 ID:???
アマンダラの声が最初の人のままだったらどういう印象になってたかな。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 16:53:31 ID:???
そういえばターンAガンダムって二話まであんなにエロかったのに
どうして真面目になっちゃったんだろう。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 16:55:22 ID:???
最近は一話のみのパンチラ詐欺アニメが横行しているのだが、その類と思われる
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:12:46 ID:???
クダラネー風潮だなぁ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:51:01 ID:???
TVの最後に放送されたガンダムも一話は乳もみから始まったからな。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:54:51 ID:???
>>628
BOXもう出てるし。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 18:11:58 ID:???
>>629
アムのない乳ポロリよりレッシィのストリップの方が(ry
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:17:44 ID:???
つーか、あのリーゼン何回裏切るの?
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:45:40 ID:???
1クールの間は2話に一度ぐらいw
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:41:24 ID:VgALjNfL
>>623
サンクス
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 08:47:33 ID:hZh+WjK9
捕虜になっても簡単に逃げられる所がこのアニメのよさだな
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 19:15:14 ID:???
>>627
それGガンダム放映前の特番だろw
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 07:20:17 ID:???
エルがいむファンよ!加勢を頼む!!
mkUの強さを思い知らせてやるんだ!!


http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147274710/l50

643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 11:07:17 ID:???
>>642
水さして悪いんだけど、いい大人がする議論じゃない気がするw
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 12:34:07 ID:???
レッシィのストリップとシャワーシーンでヌイチャッタorz
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:03:36 ID:???
>>643
水を差すと言うより2ちゃんを含む掲示板議論の否定だな。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:06:38 ID:???
>>645
いや次元の問題だろ
2ちゃんねるだって

史上最大の偽史 ホロコースト神話 37
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1144544066/l50


こういう議論してる所もある訳だし
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 15:44:29 ID:???
あのロボットとあのロボットが戦ったらどっちが勝つかって、
小学校の時トイレでクラスメートがしてたのが最後だなあ。
俺が聞いた中では。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:09:19 ID:IwsBIjHx
夢のバトルはしなくていいよ。
やっぱり中身だよ。今AT−Xでやってるの見てるけど最初からダバは反乱軍に入るつもりだったのだろうか?なんか成り行きみたいな感じだが…。
ポセイダル自身が言ってるようにポセイダルが仕組んだのかな?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:42:27 ID:???
ダバ役の声優さん、実質これ一作で消えちゃったね・・・。
なんか固い声質なので、他のキャラに使いづらかったのかなあ。
キャオ、アム、レッシィの中の人は、この後も活躍したけど。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:03:03 ID:???
この後もっつーかこの前から活躍してたし
651初心者:2006/05/25(木) 01:03:48 ID:???
レッシイの人は前番組のダンバインがデビューですね。
チャム役。

後に鈴木マジンちゃんが出てきたとき、ちょっと似た声だと思ったんだが、
周囲の誰も同意してくれんかった。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 01:16:33 ID:???
>>648
いえ成り行きです、まあほんとに。
ダバとしてはオリビー探しがメインだったわけで。

でもこれがメインだったなら一話目でぽつりと言うだけでなくて
もっと端々で言わせておくべきだったよな。
視聴者も忘れた頃にオリビー出てくるから
変なことになってくるわけで。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 04:13:34 ID:RO9hnKsc
>>652 やっぱり成り行きだったんですね。
もしかしてヤーマン王朝の生き残りみたいなのも後付け設定?
ザブングルといい、エルガイムといい、最初の敵は盗賊みたいなやつだけど、やがて支配体制が敵になるっていうパターンだね。
ザブングルの方は本当に一市民だったからまだいいけどエルガイムは王子様だからな〜。なんか微妙…。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 06:15:37 ID:???
>>653
後付ではない。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 09:53:34 ID:???
急にストーリー変えたんじゃないの?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 10:59:31 ID:???
基本ストーリーはナカツの脳内で厨房のころから妄想してたのよ。
FSSの年表みたいに。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 13:43:39 ID:???
ナカツ単独→FSS
ナカツ+禿→エノレガイム

大人の事情で別作品ということになっているけど、
実質的には正伝と外伝の関係。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 14:47:50 ID:???
なんでリリスは途中から喋るようになったの?あれは
後から喋ったほうがいいって考えたのかな
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 15:32:21 ID:???
ダンバインでチャムを喋らせ過ぎたから、今度のリリスは黙らせる
みたいな事をエルガイムの事前番組で富野が言ってたね
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 19:35:57 ID:???
>>650
してねーよ、マリア以外は。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 21:58:09 ID:???
川村も新人みたいなもんだったし、アム役の人もプラレス三四郎の妹役でデビューしたばっかり
キャオ役の人なんて、正直初めて聞く声だった。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 23:26:16 ID:???
大塚芳忠が初耳って、お前アニメしか観てなかったんだな
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 23:41:20 ID:???
面白い物うpする?
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:52:59 ID:???
リアルタイムで見てた世代なんだけど、実は後半のどこかからしか見てなかったんだよね。
それで20年を経て今週やっとDVDレンタルで最初の方から見始めた、今日は2巻と3巻の最初の話、
駄馬がヤーマンでエロ外務が量産型修正版ヤーマン技術な所まで見たよ。
初めて見るだけに新鮮だわ。

スレで言われている前期レッシィの髪型は良いね、あと髪切る前後とか見てるとどーも不思議。
どう考えてもヒロインはレッシィにしか思えない、最後のテロップで駄馬とアムが並んでいるのも
不自然な位。

作画がこの当時は酷いという話も本当だった、何これギャグアニメ?って感じ、まあギャグテイスト
狙いだったのかもしれないけど。
僕は最終話あたりの印象が強いから、その差に愕然とした。
初回からガタガタで、駄馬が姐さんと戦うときのポーズもがに股でなんかださかった。

あと改めて見るとキャオの声優さん上手なんじゃないかと思った。
キャラクター見事に演じてるし、ナレーションも良いと思った。
ちゃんと中の人とは別人格になってるのは、米ドラマのフレンズのジョーイみたいだ。
これはデビッド・シュワイマー(ロス役)の受け売りだけど。

追伸 ビデオ借りるのは恥ずかしかった。。。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 02:01:50 ID:???
>>657
渡邊由自(こいつも糞なんだが)の存在を忘れちゃいかん。
渡邊(こっちはシリーズ構成だが)とナカツと
二人もストーリー作りたがる奴がいた上に
実験的にではあるが御大が放任主義的にやったのが大失敗。
まあ立場考えればナカツが余計と言うか出しゃばりすぎなんだがw
今川とか大森などの演出・作監とかのスタッフと仲良かったのが・・・。


>>658
当初は喋らせる予定なかったようだけどね
川村も突然喋るようになってビックリしたとか言ってるし。

>>662
確かアレが声優デビュー作じゃなかったっけ?>大塚芳忠
アニメ限定の話だったのかな?
666初心者:2006/05/26(金) 02:40:10 ID:???
大塚氏の吹き替え、ウィキでは、こうなってますね。

吹き替え
スーパーサイズ・ミー (モーガン・スパーロック監督) 007 ワールド・イズ・ノット・イナフ テレビ朝日版
13F(ダグラス・ホール/ジョン・ファーガソン) アンダー・サスピション(オーエンス)
ER救急救命室(シェップ) Xファイル(ジョン・ドゲット捜査官)
緊急迎撃指令アカプルコH.E.A.T.(マイク・サベージ) サラマンダー(ヴァンザン)
三国志(姜維) 新・アンタッチャブル(エリオット・ネス) 新スタートレック(データ)
ダークシティ(シュレーバー) ダイ・ハード2(スチュアート大佐) ダイ・ハード3(ゼウス・カーバー)
SAW(ゴードン医師【ケイリー・エルウィス】)  則天武后(武承嗣) ドーン・オブ・ザ・デッド(CJ)
特捜刑事マイアミヴァイス(ラリー・ジート刑事) ドクター・クイン 大西部の女医物語(ティモシー・ジョンソン牧師)
初恋(チュ・チョンナム) ヒルストリートブルース(ボビー・ヒル巡査) フルハウス(ダニー・タナー) ロード・オブ・ザ・リング三部作(アラゴルン)
ロストワールド(チャレンジャー教授) デスパレートな妻たち(ポール・ヤング) ダイ・ハード(ジョン・マクレーン警部補)※TV版
ジュラシック・パーク(マルコム) マトリックス三部作 フジテレビ版(エージェント・スミス) ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(イアン・マルカム)
[編集]

やっぱり八十年代半ばで売り出した方のようですね。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 03:21:43 ID:???
セルの人ってエルガイムにも出てるよね?こんな古い人が今も
活躍してるなんて凄い
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 03:49:42 ID:???
エルガイムで活躍がそんなに前かと
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 09:26:40 ID:???
>>667
>>668
( ゚3゚ )
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 16:08:29 ID:???
>>667
つーか、古い人呼ばわりヒドスww
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:56:07 ID:???
富野監督は、声優の起用が上手いと思う
「このキャラに、この声はあわねえ〜」というのはなかった
ベテランはもちろん、若手、新人でも役柄に合わせて配置していた

ただし、アマンダラ(ポセイダル)の後半の声は、爺臭すぎた
(実際、年齢的にはじじいなんだけどね)
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:39:59 ID:???
アマンダラは前半の声の方が良かったなぁ
なんとも言えない高尚さを醸し出してる声だった
後半は・・・あの声を聞いた時すごくガッカリしたのを憶えてる
Zガンダムでジャミトフの声が変わった時も同じようなガックリ感に苛まれた
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:05:19 ID:???
>>671-672
まったく同感でありんす。
このスレ住人には常識だと思うのですが、放送序盤で豊田真治が病気で降板。
堀部隆一にバトンタッチ、終盤43話になって再登場。
(この長いブランクに、脚本を修正していたのでしょうか? もし予定どおり
だったら…と、ときどき考えます)

すっかり忘れていたけど、総集編は仁内健之なんですね。よっぽど堀部隆一の
声が不…いえなんでもありません。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:34:15 ID:???
>>664
>あと改めて見るとキャオの声優さん上手なんじゃないかと思った。

釈迦に説法という言葉を連想をした
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:02:23 ID:???
なんか微妙にことわざの使い方が違うような気がする
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:50:44 ID:???
ステラ小判
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 08:25:49 ID:???
泣きっ面のハッシャ
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 08:42:07 ID:???
>>673
ゲームのACE2でも堀部氏でがっかりだorz

堀部氏使うんならワザン出しとけっつの。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 08:48:26 ID:???
旧アマンダラ役の豊田シンジさんってまだ現役なの?
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 10:50:57 ID:???
ダンバインのショウ役の人も、その前にアクロバンチで主役のジュンをやってたけど
「下手だ」「似合わない」とかなり不評だったのに、ダンバインでは違和感なかったし
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 00:22:48 ID:???
トロワ役はピッタリだった
682七資産1970:2006/05/28(日) 10:25:14 ID:???
>>667
セルの人は
「未来少年コナン」とか「刑事コロンボ」とかで
その他大勢役を担当していた気がする
うろ覚えなんで不確かだが・・・



若手がすき放題やったという「エルガイム」
異論反論はあるだろうが、とりあえず完結させたのはほめるべき・だろうか ?
「エヴァ」 なんか・・・
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 12:29:46 ID:???
>>682
つーかサザエでずっと三河屋やってたろ
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 13:20:02 ID:???
アナゴもだ
685七資産1970:2006/05/28(日) 13:40:37 ID:???
三河屋のオヤジはどうだか覚えていないけれど
アナゴさんは
ジャイアン役の人だったこともあるから・・・
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 19:21:33 ID:???
富野作品で、前夜祭みたいなもんをやったのは、この作品くらいかな
(ZZの一話は、ちょっと違うよなあ)
その番組でMIOをはじめて見たけど、かなりイメージと違ってビックリした記憶がある
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 20:35:10 ID:???
主人公の目的がよくわからない。
ギャブレーがライバルなのにライバルの器じゃない
アマンダラと会うまでダラダラしすぎ
ダバの性格が一定しないような
688七資産1970:2006/05/28(日) 20:52:09 ID:???
見直していないのでうろ覚えだが

序盤、アマンダラに会ってカードを返却する以外は特に目的ないしな・・ダバ
オリビーなんて・・・

ギャブレーも
ネイに使われたり、ギワザに付いたり、オリビーに惑わされたり・・・忙しいからな
本放送のころ、『お前は、また所属する派閥を変えるのか ?』と思ったものだ
ふらふらしすぎ
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:02:29 ID:???
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 04:15:56 ID:???
大塚芳忠はやっぱりこれがデビューみたいだよ。
実際最初の2、3話くらいはさしもの芳忠さんとはいえ、
どっか危なっかしかった。

>>662
で、声優以外ではこれ以前に何やってたのか教えてくれよ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 07:43:25 ID:???
アナベルガトーの人と血縁関係はあるの?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 08:05:27 ID:???
>>691関係ないよ。周夫は明夫の父ちゃんだけどね
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 15:04:22 ID:???
苗字が大塚ってだけだろう
694七資産1970:2006/05/29(月) 21:05:15 ID:???
>>690
声優板だか懐かしドラマ板だかで少し話題になっていたが
『Gメン75 』に警官A というような端役で出ていたりするから役者・・かも ?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 21:59:03 ID:???
>>694
へー、そりゃ知らんかった。
エルガイムの時点でけっこうおっさんに
なりかけたぐらいだったんだよな。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 22:07:39 ID:???
エルガイム放送当時で29だぁねぇ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:43:55 ID:???
>>680
ビバ昼のブランドンか?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 18:20:37 ID:???
キャオとリリスがくっつくのはいいけど
キャオは欲求不満がたまって大変そう
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 23:39:59 ID:???
放射能浴びちゃってるからどうせすぐ死んじゃうよ
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 23:49:15 ID:???
放射能がなんなのか知らないくらいキャオが馬鹿なら逆に幸せかも
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 02:14:36 ID:???
つコスモクリーナーD
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 05:13:18 ID:???
(゚听)イラネ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 06:06:58 ID:Anply9kQ
リアルタイムから見ていて思うんだがこのアニメの女共ってなんでダバに惚れてんの?成り行きでしか行動しない優柔不断な男だぜ?ただ優しいだけの無責任男だぜ?
アムとかレッシィを利用するだけ利用してクワサンに夢中な男だぜ?
訳分からない…。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:06:39 ID:???
>>703
主人公だからに決まってるじゃん
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 13:23:29 ID:???
ネイが死んじゃったお
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 14:51:58 ID:???
女と恋愛してる暇はないって真面目な性格が引き付けたんでしょ。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:18:54 ID:???
最近見始めたんだが初期のOPで最後エルガ〜イムって叫ぶとこ(・∀・)イイ!!
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:20:53 ID:???
富野語のひとつ、「なんとお〜っ!」を叫んだことあったね
万丈、ダバ、シーブック・・・他に叫んだキャラはいたっけ?
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:39:00 ID:???
ギャブレーの声が脳内再生された。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:50:24 ID:???
人質が必ずなんか壊して逃げるんだけど、
人質とらないほうが良かったんじゃないだろうか?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:27:53 ID:99sZKove
>>703
つ顔
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:32:24 ID:???
>>703
シャアと一緒じゃん
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 02:38:30 ID:???
>>703
肉体美
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 08:56:41 ID:???
>>707
MIOMIO
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 14:18:07 ID:???
>>694
Gメン75なら川村も出てるよ
ソースはFSSイメージアルバムのグリーン&ゴールド

再放送があったら見てほしいなんて書いてった。
再放送してんの見たことないんだがな
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 16:25:09 ID:???
最近ケーブルでやってたよ
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 17:28:12 ID:???
最後の10話くらいが物語の本筋で、それまではただの長い前フリで終わってる気がする。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 17:42:42 ID:???
「アバデデ・グリマデ」「ギャブレット・ギャブレー」
「アマンダラ・カマンダラ」「ジュンコ・ジェンコ」
いきおいだけで、つけた名前だな・・・こいつら
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 17:59:19 ID:???
佐藤さとこトカ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 18:01:16 ID:???
ダバ・マイロード(笑)とか
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 19:09:19 ID:???
ハッシャ・モッシャは?
722初心者:2006/06/02(金) 19:45:58 ID:???
>>708
ウッソが叫んでた。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:48:43 ID:???
レッシィて何歳なの?事ある毎にアムが「レッシィお姉さま」て呼んでる。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:58:50 ID:???
ハッシャ・モッシャ・ステーション
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:06:32 ID:???
レッシィは確か17歳・・・と言うことだけは覚えてるw
つとアムは16?

いやしかし・・・だとすると
チェックとはいつ頃付き合ってたことになるのか・・・
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:32:01 ID:???
アムは14くらいの感じやろ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:49:19 ID:???
フル・フラットも、ナニゲにアレな名前だとオモ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 01:40:22 ID:???
ろわざ・ぎわう!
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 02:05:32 ID:???
>>725
サンクス。17かぁ〜。それで、大佐?小将?クラスの13人衆てスゴス。
ロクレイ・リョン
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 05:35:21 ID:???
叔父が13人衆の筆頭だった後ろ盾が在ったのが大きいのでは?

サイ・クォ・アダー…w
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 06:20:09 ID:???
レッシィ最高あだ!!
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:06:50 ID:???
ダバのフルネームについては仮にマイ・マイロードでもあの世界なら違和感なかったと思う
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:57:01 ID:???
普通、主人公にダバなんてつけないよな
ダバダバダ〜とか、「駄馬」を連想するし。
本名のカモン・マイロードってのも、すかしすぎだが
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:02:24 ID:???
まあ、トミノのネーミングセンスは「センスが無い」を通り越して
「常人のセンスではない」レベルまで逝っちゃってるからなぁ。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:56:23 ID:???
デザインセンスも逝っちゃってるよな。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:19:24 ID:???
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:19:42 ID:???
スレ違いだが重機動メカ萌え
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:22:41 ID:???
ラストで善悪逆転するところなんてトミノっぽい
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:23:02 ID:???
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:25:31 ID:???
>>738
悲しいけど良いラストにはなったかな
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:10:46 ID:???
736見てガキの頃にランナーにズッゴクの爪つけて鎌にしたの
思い出したw
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 16:36:40 ID:???
ポセイダルの話も見てみたい気がするな
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:50:41 ID:???
クワサンのマムコも見てみたい気がするな
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:36:03 ID:???
桑さん良いか?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:59:17 ID:???
雪山のクワサンの回想シーンあったじゃん。あのクワサンは可愛かった。
なのに現在の髪型は最悪。つかキチガイのクワサンとセックスして子孫
作れ
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 23:01:51 ID:???
回想シーンだと髪色ブラウンだった気がする。
あのクワサンならダバが執着するのもわかる。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 01:07:02 ID:???
桑さんと子供作ったって続編出たら引くなぁw
748初心者:2006/06/05(月) 09:55:34 ID:???
昔のどろしーちゃんが忘れられないセラヴィーみたいなものかね、ダバは。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 09:56:18 ID:???
血の繋がりがない可愛い妹(;´Д`)ハァハァ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 10:54:04 ID:???
富野は、「洗脳」とか「強化」とかで、おかしくなる描写が好きだな
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 17:32:26 ID:???
まあ、クワサンがバイオ何とかの機能で自爆しなかっただけでもホっとしたよ
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 19:08:49 ID:???
今頃観てるんだけど、「レッシィ・マインド」の内容が理解出来ないorz
3回くらい見なおしたけど。なんでレッシィがホエール乗っててんの?
リィリィの足、クサソ。。。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 00:59:41 ID:???
>>752
アマンダラに身体売ってホエール級貰いました(要約)
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:02:57 ID:???
最終回でアムが口紅してないな。
御大勢いで色々言っちゃったな。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 05:00:32 ID:???
>>753
ホントにそーゆー設定なの?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 08:58:01 ID:???
>>755
ポセイダルの敵も強くしないと戦争が続かないでしょ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 16:47:43 ID:???
>>755
確か昔ソノラマ文庫から出た小説版では
そんな設定で書かれてたと記憶してる。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:17:55 ID:???
>>756>>757
d。レッシィ体汚れすぎ。。。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:29:17 ID:???
アニメでもそうだろ>妾
セリフや絵で具体的に表現しないだけで。
トミノアニメでよくあるじゃん、シャアとララァとか
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:09:01 ID:???
まぁ仮に身体売ったとして、それはいいとしても
ちっとも報われないのが哀れだ>レッシィ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:53:22 ID:???
>レッシィ体汚れすぎ。。。
そんな風に思われても駄馬に尽くすレッシィ健気やなぁ…
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:23:11 ID:???
アマンダラとしては、レッシィを次のミアンやフラットにしようとしてた、とかだったっけか。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:17:49 ID:???
>>754
確か最終回はレッシィも口紅を塗ってなかったと思うよ。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:15:29 ID:???
初心者ですいません。どなたか知っている方が居ましたら教えて頂きたいのですが、
41話のAパートで、アムのエルガイムとリィリィのグルーンが戦ってるシーンでかかってるBGMの曲名は何というのでしょうか?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:39:43 ID:???
>>764
駆け抜けろ〜レッツファイト〜
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:42:54 ID:???
レッシィファイトに見えた俺は逝っていいと自分で思った
767764:2006/06/07(水) 10:04:05 ID:???
>>765
ありがとうございます。その曲はサントラに入ってますかね?
amazonで探してみたのですが収録曲には見当たらなくタイトルだけで判断できないと思いましたので、すいません。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 12:16:06 ID:???
>>767
ごめん。すっげぇテキトーに言ってみただけだ。お前は純粋な奴だな
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 12:21:08 ID:???
慇懃無礼なだけかもしれん
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:28:28 ID:???
ダバたちと別れた後、アムとレッシーは女子プロやってたって本当?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:33:02 ID:???
今俺のベッドで寝てる
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:54:25 ID:???
>>771
アムだろ?お前も物好きだなー。
あ、レッシィはオレのベッドで寝てるから。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 08:12:24 ID:???
何で俺のベッド寝ているのはミアンなんだ・・・。
あんた死んだはずじゃ・・・。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 13:48:20 ID:???
リーリンも10若けりゃ

相当いけると・・・思います
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:39:55 ID:???
イレーネ派の漏れは少数派ですかそうですか…
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:05:21 ID:???
パメラっていい女だよな。
ああいう秘書がいたらたまらん。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:01:42 ID:???
パメラか・・・確かサイボーグ化されて復活するんだったな。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:01:13 ID:w2UXyJmS
赤さそりのパメラ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 07:38:20 ID:???
オリジナルオージェが、初めてマーク2のパワーランチャーを喰らった後で再びエネルギーを充填するじゃん。
あのときのオージェのパワーランチャー発射シーンなんだけど、ビクビクッドピュッって感じがとてもいやらしい。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 19:39:17 ID:???
アモンデュール=スタック17号機
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:21:08 ID:???
バイオリレーションって、スパロボでいう地形効果のさきがけみたいな存在だね。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:35:29 ID:???
やれやれ…
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 23:13:07 ID:???
バイオリレーションとかじゃなくてオリジナルHMだから
A級やB級を凌駕する潜在性能を持っている、とかだったら
カッコよかったんだけどな。
でもって、現存のA級HMの中では唯一MK2だけが対抗できる
能力を持っているとか、ギャブレーが最後にオリジナル・バッシュで
出撃とかなら燃えたんだが・・。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 01:23:47 ID:???
と言うかそんな最終戦に唐突に出てきても…<オリジナル・バッシュ
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 01:44:09 ID:???
アトールが可愛そうだったな、あれ
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 03:26:15 ID:???
>>764
おそらく曲名は、「ヘビーメタル・ストラグル」
重戦機エルガイム BGM集 Vol.3 収録。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 04:26:57 ID:???
>>783
バイオ・リレーションのことさえ除けば
概ねそんな設定であってるじゃん。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 09:07:57 ID:cVriqGnr
名古屋じゃエルギャームってのは本当か?
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 09:15:04 ID:???
違う
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:27:24 ID:???
>>788
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 15:51:43 ID:???
名古屋ではミャークU。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 00:13:58 ID:vvHHQL0d
今日、AT−Xで放送しているエルガイム見たけどマフマクトミン最高。
『こいつらつるんでやがる』の名台詞。
顔色悪かったけど、本当は戦いが怖いのかな?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:26:21 ID:???
いや、あのお方は顔色悪いのがデフォ。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 00:18:30 ID:???
なんだこのふざけた髪型の男は、と中学生の時みてて思った。

あれから約20年後、現実にその上を行く人間がでてきてるよ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 00:24:01 ID:B9EH9WpA
>>794
まさか、マクトミン殿のことではないよね?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 00:46:40 ID:???
>>794
モウネイハン?
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 01:15:40 ID:???
>>794
イレーネ?
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 01:39:20 ID:???
髪型、でふと思ったが
なんでナガノキャラは男も女も
前髪ぱっつんなのが多いんだろう?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 07:32:43 ID:???
たとえば?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 08:47:05 ID:???
シャフト
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 13:00:28 ID:???
ウラッツェン
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 01:59:49 ID:???
アムって協力してもらうために体使ってたんだっけ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 03:23:55 ID:???
>>802
まぁどうせすれっからしだしそれぐらいはお手の物。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 14:27:21 ID:???
>>802
発育悪くて、相手にしてもらえませんでした。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 19:06:57 ID:???
>>804
貧乳フェチならOK
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 22:39:55 ID:???
未成熟なの!
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:12:14 ID:???
>>806
アム乙w
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 19:26:45 ID:???
後期OPあげてくれた人、うれしいんだけど
横線ノイズ大杉。あと
英語まちがえんなよ、2stじゃなく2ndだろ。1stはfirstの略
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 05:06:46 ID:???
2ch語の一種だ。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 06:09:30 ID:???
エルガイムとかのマニュピレータてカバーみたいなの被せてんの?
どう見ても機械の手に見えない。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 07:55:30 ID:???
うん、手袋してる。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 08:36:48 ID:???
特殊なラバーだっけか
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 09:28:16 ID:???
装甲板はプラッチック
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:32:38 ID:???
マニピュレータだけではなく内部メカで露出してるところもラバーだっけ?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 14:27:42 ID:???
確か、お腹の黒い部分も特殊ラバーだったはず。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 16:45:22 ID:???
チンコもラバーだば
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 22:26:15 ID:DmSl9NdR
面白えと思ってんのか小僧
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 23:27:53 ID:???
思ってやがる…こいつも!こいつも!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 23:28:45 ID:???
マクトミン乙
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:44:08 ID:???
いま あい むねーにーだいーて エルグァアアアアアイム
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:48:04 ID:???
あい っていうと I love you の I ?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 03:07:38 ID:???
>>821
ロベ(LOVE)の愛ぢや!!
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 20:00:18 ID:???
ゴール前でパスばかりだしやがる・・・こいつも!こいつも!
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 22:40:59 ID:???
>>823
大概にしてもらおうかい!マクトミンさんよ!
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:05:51 ID:???
やっぱ、マクトミンって皆印象に残ってるんだな。
他の13人衆の名前や顔、乗機なんかはすぐ忘れそうだが
マフ・マクトミン=アトールV=「つるんでやがる!」は
なかなか忘れられないw
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:35:15 ID:???
中の人が銀河万丈だしな
827マイ道路:2006/06/20(火) 23:54:38 ID:N4rx41Iu
変なCVを当てるなぁ〜!


例:2代目ナンタラカンタラ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:55:22 ID:mvTj52eP
最初のアマンダラの声の人なら、若返った時の声もうまくやれたんだろうね
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:00:12 ID:???
2代目の声はあまりにヨボヨボすぎてギャップがひどかった
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:08:42 ID:???
たぶん、音響監督の所には、アマンダラ=真のポセイダル(諸説アリだが今は置いとくとして)
って話は言ってなかったんだろうな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:53:10 ID:???
>>829
そりゃいきなりワザンだもんな。
せめてダイジェストの時には元に戻せば良かったのに
更に合わん人持ってくるし。(ダグラムのラコックw)
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:12:50 ID:???
渡邉由自の小説ではポセイダル=フル・フラットだったな

キャオも死んじゃうし
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 17:13:51 ID:???
ミヤマ「おまえも死ね!ダバ・マイロード!!」
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 17:40:54 ID:???
>>832
原子炉で被曝するんだっけか?
厨房の頃よんでありゃひでえと思った
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 18:17:39 ID:???
>>830
アマンダラの最初の声優は急病で降板したって話だけど。でなければ
後半も同じ人だったんじゃないかなあ。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 18:21:06 ID:???
前半の声がなんとなく育ちの良さそうな品のある声だったから
後半のしわがれた下品な声には違和感ありまくりだった。
声だけじゃなくキャラそのものが薄っぺらくなったような気がした。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 20:51:12 ID:???
前半アマンダラ「ふふ、ダバくん。ひさしぶりだね。」
後半アマンダラ「おお〜、ひさしいのお。茶でも飲まんか?うん?」
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:56:50 ID:???
「お茶受けは…
ヤーマンに塩!
こんぶ…」
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 23:40:57 ID:u/zVfAxk
結構ギャグ入っていたよなアマンダラ、まさかラスボスだったとはね・・・・・
しかしあそこでダバを倒してもギワザの侵攻はどうするつもりだったんだ?
あのHMは都市の中枢から離れられんのだろ?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 00:27:11 ID:???
実はテンプルナイツ&Bテンプルを隠し持っていたとか・・・ねーよなw
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 02:41:07 ID:???
宇宙で核融合炉が爆発しても・・・(ry
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 13:37:01 ID:???
レッシィの処女を奪ったのは結局誰だったんだろう?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 14:57:51 ID:???
永野護
or
富野喜幸
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 17:10:42 ID:???
>>839
ミアンが裏切らなきゃダバもギワザも両方まとめて始末する気だったんだろう。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 21:20:04 ID:???
>>832
アニメ版でもキャオは死ぬ予定だったけど何故か生き残ったんだよな。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 22:46:55 ID:???
たしかに、一時期キャオが弱っていた描写がありましたが
大人の事情で無かった事にされたようです。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:40:32 ID:???
ザブングルとかDVDBOXが再販されたりしているみたいだが
エルガイムもそのうちやるのかな?
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 01:19:38 ID:hYHjWvfL
>844

やっぱりミアンが裏切った後は、焼けのやんぱちで“お前だけは道ずれだ!!”てな状態だったわけか・・・・・
やたら自信ありげだったんで、まだ奥の手があんのかと思ってたけどな
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 14:39:59 ID:???
アマンダラの声、総集編の仁内達之氏が一番いいというのは少数派なんだろうな・・・・・・
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 19:57:50 ID:???
結局、一話で、死ぬ前にダバにアマン商会の手形を託したカロモンってやつと
アマンダラ(ポセイダル)の関係は全く不明だったな。
この物語の切っ掛けを作っただけに、後に手形を手に入れた経過が描かれると
思ったんだが。

・・・単に盗んだだけなのか?
でも、だったら渡してくれって頼むかな?わからん・・・
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:26:13 ID:???
エロがー医務!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:09:19 ID:???
>>850
勝手な憶測なんだけど、アマンダラ役の声優が急きょ降板したため脚本の
変更を余儀なくされた、てことはなかったんだろうか? (当時の事情を知る
方のカキコ求む!)
それであちこちチグハグになったり、物語が迷走してしまったんじゃないかと
思うわけで。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:58:37 ID:???
考えすぎだ
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:06:27 ID:???
>>852
これも憶測だが要約してしまえば物語が迷走したのはノーコンだった御大のせい。

直接的な原因はストーリー構成の渡邊と
所詮はデザイナーでしかない癖に出しゃばったナカツ(後それに同調した連中)のせい。

つかこいつらがそれぞれ構築したストーリーが、まるで噛み合ってねえw
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 06:08:20 ID:???
>>850-852
稀代の無能演出家富野が作った作品ですから内容が破綻してて当然ですよ。
何を今更っていうぐらい当たり前のことなんで皆、書かないだけです。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 08:02:22 ID:???
富野だからと言うより、
船頭多くて迷走説の方が正しいようなw
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 10:14:20 ID:???
小説版のエルガイムの、銀英伝のパクリッぽい台詞ってアニメにはあったっけ?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 12:30:19 ID:???
エルガイムは富野があえて永野ら若い才能にまかせて
自分はあまり干渉しなかった作品だって聞いたけどなぁ。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:09:53 ID:???
うむ。俺もそう聞いた。
そのせいでストーリーや演出が破綻しまくっていたんだと思ってた。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:18:30 ID:???
>>857
問題つかパクったのは台詞よりシチュではないかと。
双頭の蛇とか・・・時期的にも近かったしな。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 15:34:31 ID:???
>>855
またお前かw
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 19:26:39 ID:???
>>855
永野乙
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 07:33:36 ID:???
いまのとこ8話まで見た
つまらん

何話くらいから面白くなる?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 07:56:01 ID:???
>>863
何をもって面白いとするかだな。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 09:08:02 ID:???
禅問答かよ

とりあえず11話まで見た
レッシーというのがかわいい
あと敵に強いヘビーメタルが出てきたからちよっと面白くなってきた
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 09:30:24 ID:???
こういっちゃあなんだが、
若い衆にガンダム初代を見せたら、前半の話をみて
「暗い!」
の一言の感想で終わったからな。

趣向がわからなければ、答えられんよ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:31:35 ID:???
そうか、曖昧な質問で悪かった
主人公が圧倒的に強くなるのはいつごろかと思って

15話まで見た
主人公が王子だったという設定は良いし
段々戦闘の腕を上げてきてるという描写は上手いと思った
次回やっとステラが死ぬらしい、これで反乱軍のリーダーになるのか
あと妖精がいきなりしゃべり始めたのは違和感を感じた
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 13:44:10 ID:???
それだと多分、20話「スター・ダスト」くらいで面白い話は終わるのではないかな
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 16:40:26 ID:9nIvMddm
とりあえず富野名物の一つである禿ボスがいないなあ〜とか思ってたら
アマンダラがラストのラストできっちり禿た・・・・・
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 17:01:51 ID:???
そんな禿ボスばっかか?と思ったけどブッチャー、ドレイク、カシム、ドゥガチ、
キッズ・ムントと確かに多いと言えば多いかな。バスクやカガチも一応入れとくか。
しかしながらデギンやズオウは組織の長だけどボスキャラとは言いがたいかな。

つまるところ究極の禿ボスはドン・ザウサーでおk?w
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 17:19:35 ID:???
22話まで見た
不細工な妹がでてきた、多分死亡フラグが立ってる
ダバのカリスマで行くとこ行くとこ反乱決起というストーリーは安易のような
3話ごとに1回裸がでてくるのはいいと思った
ダバが時々見る幻影のイメージはニュータイプみたいにこれから覚醒していく超能力みたいものなのか気になった
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 19:40:39 ID:???
>>868の言うとおり、もう面白いとこは過ぎたな
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 19:42:03 ID:???
バスターランチャーが登場する回で見所は終わり
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:55:29 ID:???
オージのコックピットのゆらゆら揺れるアマンダラを見てると、
バイオリレーションがとても禍々しいものに見える。
吸血鬼だな、あれは。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:53:40 ID:???
>>867
もう後は後期型レッシィ見てハァハァするくらいしかないな
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:56:29 ID:???
レッシィMarkUの事か?
旅立ったMarkVの事か?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 02:12:50 ID:???
今川演出は見所と言ってやってもいいんでは?>後半
特にヘッケラーが死ぬあたり。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 12:45:18 ID:???
ヘッケラーの死に様はなかなかだったけど
アントンは惨めだな
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 17:15:06 ID:???
>>852
アニメックか何かのインタビューで
もともとアマンダラの正体であるポセイダルの時も
想定してキャスティングしてたんで、急病による降板は
痛かったと富野が話してた。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:09:47 ID:iwH5g5El
誰か、HGオージ説明書の解説の
「ミアンがバイオリレーションを切ったため・・・」
から続き、知ってたら教えてくれ 
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 23:54:08 ID:???
つーか、説明書見なくても
ミアンもアマンダラも一気に老化して死亡だろ。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:33:15 ID:u6QXwMW8
>879

変えの声優にしたって、あれよかマシなのはいくらでもいそうだけどな〜
俺的には田中秀幸にでもやってもらいたかったな
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:37:31 ID:???
ハッシャを無視して、ノウノウと戸谷さんでもよかったと思うですよ。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:41:14 ID:???
この手の一人二役三役はお手のものだし
島田とかかなりかけもち
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:50:19 ID:???
初代ガンダムの13%くらいは永井一郎でできています
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 02:23:13 ID:???
あれか、北斗の拳の40%は千葉繁でできてるのとくらべますか
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 03:28:03 ID:???
最終回後のMk.2はレッシィが改修して使ったようだけど
オリジナルオージェは誰も再利用しなかったのかな
キャオ辺りが目の色変える一品だと思うんだが
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 07:39:45 ID:???
>>885
実は戸谷の方が多い説。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:45:00 ID:???
二又は?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:25:31 ID:???
富野が声あてとけ
ポセイダル「僕が目をかけた若手がさからうの?それでいいと思ってるわけ?」
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:16:06 ID:???
つまり、こんな感じか。

ポセイダル「オマンコ舐めたくなるようなミアンじゃないとダメなんだよ」
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:20:20 ID:???
お前たちはまだまだ富野を理解していない。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:21:49 ID:s9xRvXzx
>884

そういや島田がいたな、アマンダラ二代目島田でよかったじゃん、前倒しでシロッコやるようなもんだし
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:34:55 ID:???
あの声はダメだ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 12:07:27 ID:???
一話から最終回まで登場したのって
ダバ、キャオ、アム、ハッシャの四人だけ?
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:59:55 ID:???
>>894
DC一般兵「がぁぁぁ!パ、パワーが違いすぎる!!」
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:17:08 ID:???
島田ポセイダル「なかなか、やるじゃないか!」
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 02:15:12 ID:snMUp5Uc
テンプルナイトってなんでしょうか?
エルガイムってファイブスター戦記(1巻しか読んでないけど)と関係あるの
か教えて下さいませ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 07:55:11 ID:???
>898
よくは知らないのですが、ポセイダル直属の騎士(ヘッドライナー)で
量産型のオリジナルHMブラッドテンプルを専属機とするかなり強い騎士団だったみたいです。
FSSにおけるミラージュナイトみたいなのを永野は考えていたのではないかと。
Bテンプルも集団戦ではフレイムランチャーの長射程もあってかなり強かったようで
互角に対抗できた量産機はパイドルスピアを持ったガイラムだけだったとか。
以上、うろ覚えなので正しいとこはマニアな人に聞いて下さい。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 08:49:01 ID:???
本編でほとんど描写がない以上裏設定に過ぎないがな。
ポセイダルはかつてそういう騎士団を率いて星団を統一しましたよと。
終盤の回想シーンで少しは言及されてたかな。まあガンダムにおける
ルウム戦役や一週間戦争みたいなもんだ(後世の補完は無視して)。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 10:05:12 ID:???
ブラッドテンプルの正式な画像ってこれ?
ttp://www.mahq.net/mecha/l-gaim/l-gaim/bloodtemple.jpg
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 11:51:06 ID:???
>>901
あー、それそれ。
つかそれぐらいしかない。
角川別冊に載ってたのはカラーだけど。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 13:17:58 ID:???
補足。Bテンプルのフレイムランチャーが射程の他に強力だった理由として
ペンタゴナ世界のHMの装甲が、ビームにはコーティングしてても、
熱には弱かったからという設定がある。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 13:56:01 ID:???
本放送時より、テレビジョン、ボンボン等で漏れていた裏設定を
知らないと説明不足で面食らう場面多々あった。
裏設定の極めは「エルガイム別冊」(悪く言えばナガノ妄想集)。
 何かの機会にエルガイム別冊再販すればいいのに。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 16:39:33 ID:4M6gEVMz
結局アマンダラは何がしたかったのかな?、自身が直接権力者にはならず、それどこか
反乱軍にも武器を売るなどして戦乱を拡大させたりしてさ、ようするに人を駒のように
あやつって神様気取りだったわけか?戦争ゲームやってるようなもんでさ
私念によるヤーマンへの復讐とかだけだったらまだわかるけど・・・・・
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 17:13:40 ID:nSt2ew3F
OPがめちゃくちゃ好き
かっこいい
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:20:48 ID:???
28話まで観た
エルガイムMKUカッコイイ!
変形するけどこのアニメはΖガンダムより前か後か気になった
ギャブレーの戦闘中のセリフも最近なんだかイカス

つか次回レッシィは死んでしまうのかよ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:41:27 ID:???
死なないよ。
死なないけどある意味(脚本屋に)殺されたも同じかもな。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:55:45 ID:???
>>905
アマンダラの本来の復讐は既に果たされていたはずだからなぁ。
(ヤーマンは極少数を除いてほとんど根絶やし)
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 02:10:48 ID:???
適度に戦争させて文化を維持して…とかそんな感じじゃなかったっけな。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 02:50:01 ID:???
>907
Zガンダムがエルガイムの後番組です。
当時、エルガイムのバスターランチャーが人気あったため、
Zガンダム(及び百式)もバスターランチャーもどきを持ってますw

ギャブレーね・・・普段は三枚目で戦闘時は騎士道精神溢れる
ダバと互角の二枚目!に徹してくれればいいキャラだったのに。
なんかキャラ設定がギャグだったりシリアスだったり、
セコかったり男らしかったりフラついてるのが気になったなぁ。
まあ、最終回近くはカコイイけどね。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 07:22:12 ID:???
>>910
そうそう。
戦争のない世界は停滞を呼び、
文明は緩慢に滅びる、
という前提があって、
それを回避するため自分でコントロールした戦争をやっている。

これで人口の抑制も出来るし、
一般人のガス抜きにもなる。

結局、
反乱軍の勢いを読み切れず敗れた訳だがw
913七資産1970:2006/07/02(日) 07:42:52 ID:???
大義や私怨 (親の復讐) で決起したポセイダル
星系を統一したけれど・・・

統治していくことに疲れ・・・地位に対する責任に耐え切れず ? ・・・
影武者を立てて地位から逃げ、気楽な生活をおくっているが
変な自尊心だけが肥大し
人の運命を弄ぶことに歪んだ喜びを感じるようになった男

彼が語ることは、結局は言い訳にすぎない

という感じかなあと思うんですが
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 10:08:31 ID:???
フィクサー気取りの老政治家をあてこすったりとかの気分はあるかもね。
その点老いてなおますます盛んな総監督は自分をさらけ出して頑張ってるな。
まあ暗躍など出来るキャラクターではないがw
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 15:53:03 ID:???
「ポセイダルに歯向かう者に、氏を!」
なんて言っちゃうあたりで…


もう、ボケてたな…
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:17:15 ID:???
てっきり、アマンダラもポセイダルの影武者の一人かと思ってたよ。
影武者三人で真のポセイダル様が星団に戻って来るまで、
バイオリレーションで延命しつつ、世界を統治・コントロールするつもりなのかと。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:21:27 ID:???
何その微妙にナガノ設定
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 09:24:43 ID:???
37話まで観た
すごいグチャグチャしだした
面白いんだか、まどろっこしいんだか
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 01:47:50 ID:???
25話の湯上りアムがかわゆい
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 07:37:00 ID:3PzzvmrQ
前半はまだいいけど、後半は「男」「女」だの「捨てた」「捨てられた」だのとロボアニメらしからぬ台詞が続出。
富野アニメは視聴者を考えないで独走する傾向があるけど、これもまた然りだな。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 13:17:27 ID:???
確かに全ての責任は監督たる富野に帰するとは思うが・・・。
まぁ脚本家に問題があったかと。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 17:04:39 ID:3PzzvmrQ
大体、何故ロボアニメに痴話喧嘩が必要なのかが分からない。
マジンガーZも確かに甲児とさやかは喧嘩ばかりしてたけど、そんなに深刻でもなかったし…。
エルガイムは敵側がなぁ…愛人とか言う台詞もあったな…。
まるきり大人が見るメロドラマじゃん。
当時の大人なんてアニメ全滅見ないのに勝手に大人意識してるよね。このアニメ。
当時、中坊だった俺は全然意味が分からなかったよ!
今になってやっと理解できた。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 17:42:29 ID:???
全滅見ない?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 18:45:28 ID:3PzzvmrQ
>>923 全然見ないの間違いだった。スマソ。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 20:49:21 ID:???
イデオンの打ち切り以降、ZZまで、富野のTV作品は、どれも今ひとつ、ふたつなものばかりだ。
せいぜいザブングルのラストが明るくてよかったかな、程度だ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 21:12:45 ID:???
>>925
俺ZZ好き派なんで悲しいこと言わんといて下さい
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 21:23:54 ID:???
そもそもガンダムだって痴話げんかだw

アムロとシャアの対立を見ろ。
シャアは、
死に際にすらララァの事を持ち出してるぞw
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:47:29 ID:z/UEGWJK
しかし、何故、イデオンが打ち切りになった後、ザブングルでまた復活したのだろう?
ダイターンまでは子供も見て内容理解してたけど、ガンダム以降は子供置き去り感が凄い。
それがエルガイムではもう膨大に膨れてる。
特にアマンダラとフルフラットの会話は子供じゃ理解できないだろう。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:51:47 ID:???
そういう時代だったから。
子供から厨向けに対象層が変わったから。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:11:04 ID:z/UEGWJK
「厨」ってどんな意味?「中学生」?
ならまだ子供の部類だと思うけど…。
生意気盛りだけどね。
例え中学生でも理解できないと思うよ!アマンダラとフルフラットの会話は…。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 12:26:20 ID:???
イデオンも打ち切りになったっつっても映画にまでなるくらい、
あとから人気出たわけだし。
そもそも、まさに映画の編集作業中に呼ばれてよくあそこまでまとめたもんだ。
最初1クールくらいは人任せだったらしいけどな。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 12:49:14 ID:???
エルガイムについては
富野はそんなに関わってないでしょ。

翌年のZガンダムの構想で頭がいっぱい。
Zがあるんで、エルガイムは永野に任せた。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 12:55:50 ID:???
当時はまだこれといった実績のあるわけでもない
一デザイナーしかないナカツに任せるなんてあるわけねーべ。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:14:31 ID:???
>>933
そこが不思議なんだけど
富野が永野に対して、今までのアニメーターに無い何かを感じたのは確かだ。

後のインタビューや書籍を見ると、
富野の仕事に問題点があると、唯一噛み付くことが出来た奴だったらしい。
つかみ合いのケンカになりかけたことも何度もあったとか。
正直、サラリーマンとしてはありえない。たとえアニメ業界といえども会社組織だし。

まあ、当時の永野は、アニメ仕事よりも音楽趣味が優先していたとんがったガキだったそうだから、
今後の処世術も深く考えずにやってしまった暴挙だったみたいだけど。

実績はまだ無い。でもあのデザイン。
あのヘビメタロッカーなヤサ男ルックス。
洋楽ロックを元ネタにした言葉や設定。でも実はかなりの軍オタク。
そして不満は若さに任せてガンガン言う。

全部、富野にとっては新鮮だったんでしょ。
ダンバインのバイストンウェル設定が失敗した、当時の富野は、永野に何かを感じたんだろう。

まあ、実のところは、実績の有る奴に任せちゃうと
その任せた作品が成功しちゃったりなんかしたら、自分の居場所なくなっちゃうしね。
若い奴にやらせて成功すれば、強引に自分の手柄にも出来るし。
失敗すれば、そいつにせいに出来るし。
その反動でZガンダムを盛り上げること出来るし。

その辺は富野もいろいろ考えがあるって。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:55:12 ID:???
ジャコバが水晶球落っことして割っちゃたらどうなるの?
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 15:07:11 ID:???
>>935
いくら何でもそんな間抜けなことはやらんだろう。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:51:34 ID:???
>>934
お前が永野が好きで富野を嫌いなのはよくわかった
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:56:42 ID:???
>>937
どうしてそう取るかな?
永野も富野もどっちも好きだよ。

じゃあ、
実績のの無い生意気小僧だった永野を、富野が新作のメインにすえた理由を、私の代わりに書いてみてね。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 17:00:14 ID:???
>>937
誰だって打算は生まれるよ。
富野だって、永野だって
俺だって、君だって。
そもそも絵に描いたような善人が生き残れるほどあの業界は甘くない。

その姿を書き込んだからって、そいつが嫌いだと思い込むのはなんだかな。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 18:01:47 ID:z/UEGWJK
ってゆうか、やっぱり脚本が問題だったの?
渡辺自由なんてあんまり聞いた事ないもんね。あり?由自だっけ?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 18:07:43 ID:???
ダンバインの次にやるアニメで、メカとキャラの設定をやるはずだったなんとかって漫画家が急死しちゃって
その代わりに急遽どこからか引っ張って来た永野に仕事を全部丸投げにした・・・
って、何かで読んだ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:19:12 ID:???
渡辺由自は角川スニーカー文庫で何か書いてた。
イラストが真鍋譲治でちょっと気になってはいたのだが、友人がいつも話の内容が同じでつまらないとの評を聞いて買わなかったのは懐かしい思い出だ。
エルガイムのノベライズは買って読んでいたが、田中芳樹のひどいパクリがあるのは後年気がついた。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 21:00:16 ID:???
>エルガイムのノベライズは買って読んでいたが、田中芳樹のひどいパクリがあるのは後年気がついた。

KWSK
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:01:54 ID:AIlG45PB
実写化するとなると、アントン役は「はねとび」に出てる三人組コントグループ
(すんません、バイオ・リレーション切れのせいか、突然若ボケになってしまい
名前が思い出せません)の馬場とかいう奴だな。

 それから、アマンダラ役は、目黒・権之助坂にあるヘヴィメタCDショップ
「サード・ステージ」の社長、ウリ川本だな。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:26:53 ID:???
>>940
それ初めて知ったけど
誰?
ソースは?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:34:20 ID:z/UEGWJK
>>945 今、録画したDVD確認したけど、『渡辺由自』が正しいみたい。確かエルガイムのメインライターだよね?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:47:21 ID:???
>>946
あ、ごめん。
レス番号間違えてた。

知りたかったのは、ダンバインの後に起用するはずだった漫画家の話。
誰だろう?
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 23:03:57 ID:???
>>947
富野監督が起用を考えていた漫画家は「かがみあきら(別PN:あぽ)」。
同氏の急逝により実現しなかった。
これについては情報が錯綜していて、どれがホントやらさっぱりわからない。
なのであとは自分でググってください。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 23:20:13 ID:???
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 23:30:26 ID:???
>>949
私もそれに気づいて見てたんだけど
書き込みを見る限り、死の時期がエルガイムと合ってない。

次作、Zガンダムの半ばで死んでる。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 00:53:19 ID:???
じゃあ倒れたんじゃねーの
・・・とリンク読まずにカキコ
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 01:00:57 ID:???
>>940
元々はドラマ畑の人(傷だらけの天使とか)。
富野アニメではイデオンとダンバインでメインライターやってる。
ダンバインでの東京3部作のような当たりを書くときもあるが
イデオン(TV)でキッチンが死ぬ回とか
グダグダな話だなと思う回も大抵こいつだったりする。

まぁ当たり外れが大きい人かと。
印象としては3:7ぐらいの割合でw
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 20:25:05 ID:???
>>949
葬儀や法要にブチが来てたとか。

かがみ氏の急逝がもしなければ、今の
アニメ村の彩りもまた違ってたかも・・・
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 02:28:26 ID:???
そこまで大した漫画家だったか?
伸びてせいぜいゆうきまさみを八割掛けした程度の芸風だったと思うけど。

いや好きだったし、いまだにコレクション1・2とも持ってるけどさ。

かがみ起用は、バイファムで芦田起用のノリが一番近かったんだと思う。
80年代テイスト満点のあのナス顔6目系。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 23:42:27 ID:???
久しぶりにOVA観たんだが・・・。

はぅ、Aテンプルむちゃカコイイよ・・・。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 18:35:38 ID:???
>>955
テンプルちゃんに見えた・・・ orz
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:54:50 ID:Jz4bqYVM
うろ覚えなんだけど、オージェってマスク壊されただけですぐ撤退したりしなかったすか?
当時子供心になんでだろう?てずっと引っかかってたので。
(ファイブスター読んだことないから)噂に聞く例の頭の中の人型と関係あるんですか?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:35:41 ID:???
ない
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:53:59 ID:???
>>957
人型はともかく(どうせレプリカだから、どちらにしてもないし)
中枢は頭にあるのでHMは基本的に頭やられちゃうとダメ。
Mk2は全身にサブコン積んでるので頭やられても多少は平気らしい(最終回とか)。
まぁ後から取って付けた頭だしねw

ただオージェの場合はネイが顔に拘ってただけの気もするなぁ。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 02:26:17 ID:4hiGOwlC
最近発売された完全設定資料集って、OVAの設定も載ってますか?
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 16:31:49 ID:???
>959
MK2というかアモンデュールは有機質コンピューターを積む代わりに
デジタルコンピュータを分散して積むことでA級並にしようとしてたんだっけ?
そ−いう設定が本当にあったんだか、自分の脳内設定なのか忘れてしまいますた・・。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 16:39:47 ID:???
>>961
永野設定w
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 17:02:41 ID:???
>>943
お互いの背面を狙って戦場がリング状になったり、
それをみて「こんな戦形みたことない」といった部下に対して、「私もだ」といいつつ実は過去の戦史からその事実を知っていたり、
「人は命より大切なものがあるといって戦争を始めて、命より大切なものはないと言って戦争を止める」と独白したり、
たしかそんなダバ・マイロードやクワサン・オリビーのいる小説だった。

964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:25:59 ID:Qd/mMF1N
957です。
みなさんありがとうございます。すっきりしました。
オージェはネイが乗ってたんすね。そこまでは覚えてなかったです。
なんかすごく納得しましたw
エルガイムは艶っぽい、てか生っぽい感情丸出しのの女性が多かったですよね。
特にネイはスナックのおばさんみたいに見えてた。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 02:58:55 ID:???
声のせいだな
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 05:00:00 ID:+zjeavgt
ダバは優柔不断
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 07:22:24 ID:???
でもHは上手い
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 10:23:18 ID:???
いっそのこと、もう一人や二人侍らせてりゃ良かったのにw>ダバ
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 11:38:09 ID:???
>>968
楽しい楽しい監禁生活が楽しめなくなるよ。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 18:56:37 ID:???
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___   それではサンライズキャラの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:24:27 ID:???
はえーよ馬鹿。新スレ誘導されてからにしろこの早漏が。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 09:46:34 ID:???
好き嫌いはあるだろうが、ダンバイン・エルガイム・ボトムズ。いまみても
80年代前半のサンライズ3作品は神がかっているな・・・
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:20:36 ID:???
バイファムも入れてやってくれ
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:28:37 ID:???
ダグラムもあるな
トミー:ダグラム・ボトムズ
バンダイ:ダンバイン・エルガイム
こう比べてみるとスポンサーの影響力って大きいのね

バイファムはキャラが・・・
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:37:40 ID:???
バイファムは上の三作品とは毛色が違うがからな。
でもあのキャラから想像つきにくいけど、
SFものとしての設定もしっかりしていて出色の出来だし、
個人的にはストーリーも今でも通用するくらい素晴らしいと思うよ。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:08:12 ID:???
>>957
確かネイが乗っていたオージェは
ポセイダルから直接借り受けた物だったから
ネイは傷を付けるのをまずいと思ってるんじゃなかったっけ。
ネイ以外が乗ってるオージェは解らんけど。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:09:31 ID:hB835kyN
>>974
>トミー:ダグラム・ボトムズ

誰もつっこまんのか。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:32:18 ID:???
今日14時25分頃、交通事故により

永井護 死去
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:34:07 ID:???
てゆーか、単に富野と高橋のカラーの違いかと
バイファムは企画段階じゃ富野が絡んでたそうだ
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:24:50 ID:???
>>979
つか原案に名前連ねてるぞ。
OPでテロップに出てるかどうかは忘れたが。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:39:26 ID:???
                  _    _
             , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
            ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ     >>1000取り合戦始まり〜!!
            l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
             ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
          〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ                          ,-v-、
         _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉                        / _ノ_ノ:^)
.       `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i                         / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈                        / ノ ノノ//
         彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ                     ____/  ______ ノ
          ノミVlハ!.弋zシ    弋zタ イイ1个!i∧                  _.. r("  `ー" 、 ノ
      _. -‐'フ  个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
   ,. ='  /.   ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉、`''ー、=-、    . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   ノ::\   ̄`ー、_  ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
  /:::::::::::\    ノ ヽゝ从_i  ― ' _」1 <二-ヘ /    /                __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l   /            . -‐ '"´
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 16:19:13 ID:???
>>979-980
それ、単にガンダムのボツになった初期案の一つを流用したってだけだから。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:07:34 ID:???
>976
ネイ以外が乗ってるオージェなんてあったっけ?
(アマンダラは除く)
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:35:41 ID:???
HMの部隊の中にさりげなく混ざっている事があったと思う。
一般兵が乗っていたのかしら・・・?
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 21:48:06 ID:???
>>983
1回だけだが>>984のとおり雑魚に混じってたことあり(ワザンが死ぬ回、36話)
ネイはその頃潜入任務中。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 01:37:30 ID:IPVBhyp5
>>983
アトロポスとネイパーの乗ったのがあるよ。
と、お約束の突っ込み。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 02:00:36 ID:???
あんまり面白くないなあ・・・↑
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 02:22:50 ID:IPVBhyp5
↑もな
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 02:41:03 ID:???
いや、スベったからって白けた客にケンカ売ったらいかんだろw
テメーのセンスの無さを恨め。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 02:50:40 ID:???
いやまったくその通り。猛省せよ。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 09:04:56 ID:???
↑もな
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 19:21:08 ID:3iGNRX9U
992に持ち込めば、幕Uのパワーだって!



埋め
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 02:42:05 ID:/KPbbcBX
ぷりゃーも
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 03:32:17 ID:???
埋める前に新スレ立てて誘導しろよw>995
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 11:05:39 ID:???
立てた

重戦機エルガイム PART6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153274633/
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい
エルガイムは、田舎者ギャブレーの立身出世物語として見るととても楽しい