>>1 おつかれ!
このスレに限って1000よりも999Getの方が価値あるかもね。
この前のスレで出かけてるうちに999とられちった。
ビデオは写りがわるいので、さよならのDVD買おうかと思うのですが、 まさか劇場公開時のものからカットとかされてないよね??
>>1 乙カレービフテキ
>>6 シーンをカットとかはありませぬ。
でも画面左右が微妙に切れてる。(話によると上下も?)
話の最中は気が付かないくらいなんだけど、最後のSAYONARAの
字幕が切れてるのは丸わかりだしガカーリ。
画質もあんまりいいとは言えないかも。
音声もモノラル。
ただ現状は他に選択肢がないし、とりあえず持っておいても
よいと思われます。
デジタルリマスター完全版5.1サウンドとか、東映のことだからしばらく
出そうにないというか出す気がなさそうだし・・・
LD版を持ってたらお勧めしないです。
LD版はそろそろ劣化がはじまるのでは?
9 :
6 :04/09/20 23:56:05 ID:???
>>7 レスありがとうございます。画面が切れてるなどは残念ですが、
LDは持ってないので、とりあえず買うことにします。
誰かアデランスにドクター・バンを!!
鉄郎くん、君ならできるな。
12 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/21 02:44:46 ID:fdwH5b+a
>>1 乙〜
(・∀・)つラーメンライス
しかし、前スレうめる前に誘導してくれ
さよならが公開されたとき、999の発車シーンで使われた音楽は ジョン・ウイリアムズからクレームが来ないだろうか?と 友人と話したんだけど、その時は 「ハリウッドは日本のアニメなんか興味ないだろう」ということで話は終わった。 今だったらそうとうヤヴァイ
>>13 それってアンタレス似の老パルチザンが「赤い血を見るまで死ぬなよ...」って
いってるとこの音楽?
そんなに似てる曲があったのですか?
>>15 似ているといえば似ているがJ.ウィリアムズ自体がパクリ野郎なので問題ない。
>>15 その曲の始まりの部分がスーパーマンに似てる
というか、そのものだった
>>16 まあ、それは確かにw
さよならの音楽の方が1作目より凝ってる感じがしたけどナ... 作曲家は有名な人なのかな。
19 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/21 21:08:31 ID:pOPpfblN
東海林 修さん。ほんとは前編シンセにするつもりだったけど、万が一を危惧して「光と影のオブジェ」だけシンセにしたとか。その後、全曲シンセバージョンのアルバムが出てたけど。
20 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/21 21:09:20 ID:pOPpfblN
あ、前編→全編
全編シンセヴァージョンのアルバムがあるんだ〜 しらんかった... 999は2作共に音楽の面でもすばらしいよな〜。
TV版の方大分忘れちまったんだが、機械化母星は惑星メーテルじゃなかったよな。 惑星プロメシュームだったか?
>>21 CDのETERNAL EDITION で聴けまっせ>シンセバージョン。
LPの特典のポスターがメチャよかった記憶がある。
停車駅で降りるたびにパスを無くしたり盗まれたり トラブルに巻き込まれる2人をドキドキしながら見てた。 いつも面倒なことになるんだから終点まで降りないで 列車の中で大人しくしてればいいのにと子供心に思った。 でも、危険なことも含めていろいろなことを鉄郎に経験 させるというメーテルの考えだったんだろうなと今では思う。
敷かれたレールにさえ乗っていればいい、というダメ思想を子供に植えつける有害番組だな。
終着駅 tv:惑星プロメシューム 映画1:惑星メーテル 映画2・漫画:惑星大アンドロメダ 作者:親子を平等にぐうしたな。 確か映画は、人・惑星を一体ずつもつという設定だったはずだし。
>>26 やっぱ惑星プロメシュームでよかったよな。
TV版では、鉄郎が機械化人間に疑問を持つのは終着駅に行ってからだったな。
あのとき「君たち、勉強はどうするんだ?」という台詞が確かあってちょっとおかしかったた。
DVDの6と7がリッピングできないんだがこれは仕様?
29 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/23 01:42:23 ID:LGqeBJ4i
>28 そ!しようが無いのさ。
>>29 えっマジですか?
だったらしょうがない(´・ω・`)
32 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/23 16:37:25 ID:KUG2eNkZ
来宮良子さん 潘恵子さん どちらもプロメシューム役だけど、 どっちがどっちに参加してるんでしょうか。
潘恵子ってサーシャの?(ヤマト) プロメシュームやってるの? しらないよ〜
>>33 潘恵子さんは千年女王にて弥生=プロメシュームを、
メーテルレジェンドおよび宇宙交響詩メーテルにて
プロメシュームを演じている。
俺にとってはプロメシュームは来宮さんだ。交響詩は未見なのですがメーテルレジェンドでは機械化 された時点で声も来宮さんに代わって欲しかった。
劇場版1作目のオープニングの曲って、今でも十分通用する曲と思う。 銀河鉄道物語で使ってくれたら・・・・なんて思ってしまいました・・・・・・・
劇場版の音楽は全て今でも通用すると思うナ。 999のCDとかDVDとかって、通販じゃなくて買えるお店ありますか?(現物を見たいので)
劇場版かな?それならCDはエターナルエディティションがお勧め。使用された 曲は全て忠実に収録されてます。でもリリースされてから大分経つから 在庫豊富なアニメショップでもないと見つけられないかも?DVDは当初は BOXで、その後バラ売りされましたので結構普通のショップでも見つかるかも。 私はバラ売り待ちきれなくて韓国版買っちゃいましたが(安かったもん\2500)
>>38 お!俺も来週韓国旅行で、買ってくるよ>DVD
リーフリプレーヤーあるんで、大丈夫。
とりあえず、「さよなら」と「劇場版」を買ってくるつもり。
1のラストで線路を走りながらメーテルと別れる時に流れてたBGM、 999と全然関係ないTV番組で何度か聞いた覚えがある。
>>38 情報ありがとー! タイトルは「銀河鉄道999エターナル・エディション」で
いいんですか?
こら買わなあかんな
>>39 韓国行かないと買えんの?
42 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/24 15:35:41 ID:aAVE+rsb
さて東宝よ、ブルーレイで999を発売する際にはフィルムのキズ取りの徹底と最低でも音声のステレオ化、できればサラウンド化をして画面はきっちり全部写るように激しく今のうちからおながいします。 エターナルの999の走行音はもっと重厚感のあるやつで、かつ、3Gの部分は16bitカラー、かつ、もっと999らしい動きに改まると100点かな。よろしくおながいします。
東日本放送で毎週、木・金に再放送してて、今日が第112話。ザ・テレビジョンを見ると、幻の第114話は放送しないみたいで、残念。
44 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/24 17:30:14 ID:R39iDAHh
幻の第114話って期待してたけど、1話と最終話をつなげたつくりでそれほど良くは無かった よ・・・。
>>41 DVDは定価\4500で東映から出てますぜ。韓国版は国内版プラス
ハングル字幕・韓国語吹き替え付きでごんす。メーテルの声は
なかなかきれいな声ですた。
>>45 レスありがとう! 韓国語吹き替えも聞いてみたいッス
そーいえばさー、ずっと前999のミュージカルやってなかった? 鉄郎役は女の人だったような気がする 999に結びつけば何でも憧れてたから、すごい見たかったような記憶が... (思い違いかな? 幻覚かな...?)
>>47 ありましたねぇ、ミュージカル。一度NHK(だったと思う)で放送されたのを見た
記憶があります。
>>48 やっぱしありましたか!! 幻覚でなくてヨカタ...
そのミュージカルかどうか知らないが、ハンマーレドリルが出てくるミュージカル999の製作発表とともに、 長編アニメーション(映画版のことね)銀河鉄道999の企画が進行中って言うのがニュータイプかメージュで記事になっていたなあ・・・ C62 48号の設定画とか写真が載っていて、凄く期待したもんだけど、あれってどういう話になる予定だったんだろうか・・・
51 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/25 02:15:21 ID:QI1rC99I
今はもうないけど、 SKD(松竹歌劇団)というタカラヅカみたいな劇団が、 999を上演していた。 舞台は観てないけど、メインテーマの曲(なんとなく歌詞も)だけ、 未だに覚えてるヨ。 ♪果てしない大空、永遠の命求めて、期待の旅に出る〜 走れよ999ギャラクシー999♪ とかいうやつ。 他にも、映画公開時には金髪のメーテルのカツラをつけた女タレント(1人にあらず)が TV番組で無意味にあちこちに出て、 ものすごーくイヤだった記憶がある。 大抵、メーテルとは似ても似つかない顔(当たり前だが)だし、 対してほっそりしてないヤシもいた。
52 :
51 :04/09/25 02:17:14 ID:QI1rC99I
あ、言っとくけど、 SKDの唄はCMでバシバシ流れてたから覚えたわけで、 タカラヅカとか、そっち系に興味があるわけじゃあないw
>>47 ,48さんが見たのは1980年のSKD(松竹歌劇団)ミュージカルです。
NHKでも放送しました。
Shochiku Kageki Danでしたか...
>>50 さんが書いてるのは違うやつみたいだね?
ぶっ殺す
宇宙では、短気を起こす者は長生きできないわ、 ・・・よく覚えておきなさい。
>>53 銀河鉄道999「透明宮への旅」だろ。
当時、企画段階でオシャカになった
幻の999。あらすじだけ聞くと壮大な物語だ。
機械化人はどうやって表現したのかな ハリボテかな...w
アデランスのCM見かけなくなった・・・気がするのはオレだけ?
>59 俺もそう思ってた 全国から相当批判があったんだろう
61 :
age :04/09/26 13:30:18 ID:bjIbZ/gm
>>35 来宮さんのプロメシュームは秀逸だが、個人的には、
藩恵子さんの声で、旧作の999も見てみたい。
62 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/26 13:44:13 ID:Vea1XUVb
「透明宮への旅」っていいらしいね。 これで東映が映画化してくれないかなあ。
63 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/26 17:18:28 ID:7JClItl1
>>59 まことに嬉しい限り。(^-^)
次のCMで「テイキングオフ!」なんか使いやがったらタダじゃおかねー!!!
汗ばむゆ〜めのカ○ラを握りしめろ〜 ...なんてね
汗ばむゆ〜めのチ○ポを握りしめろ〜
アデCM復活キボン!!
なんてことを...!!
TAKING OFFはマジで名曲だったなあ。 長い長い999出発の場面にとてもよく合っていた。 もちろん、THE GALAXY EXPRESS 999も素晴らしい名曲だったんだけど、 TAKING OFFがあってこそあの盛り上がりが生まれたんじゃないかと思う。
71 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/28 01:06:33 ID:9pVWHeGB
ホント、TAKING OFFは出発の希望に満ち溢れた曲。 鉄郎が地球に残った仲間を想って涙ぐんだ所が良かったな。 (鉄郎が一瞬ハーロックを彷彿させる表情を見せるんだ) 地球を出発した後、太陽が光って鉄郎の旅立ちを祝福している構成もグ!
TAKING OFFはあの映画のシーンに欠かせなかったね。 小さくなってゆく地球に、仲間の子供たちや母が浮かんで消えてゆくとこなんて 今思い返してもすばらしい導入部だよ、何より曲が明るいし。 999に乗って初めてのメーテルの台詞や、 地球の影からきらめく太陽が現れるとこはサイコー! しかしあの映画は唄に限らず曲がすべて素晴らしかった。 個人的には、冥王星のコーラース入りの曲や、惑星メーテルデ崩れる通路を逃げるときや、 何度耳にしてもジーンとくる、メーテルとの別れのシーン、 あぁ、あれだけでタオル10枚は涙で濡らせるよ。
TAKING OFFの1作目とさよならの出発のシーンは対照的だな。
終わり方も1作目とさよならでは対照的だよね。
俺、最近の若者なんで、銀鉄の曲そんないいとは思えねーよ 耳に残こんねーっつーか、テーマソングはいいと思うんだけどさ あれか? YMOとかそのへんのブームを体験してないと、わかんない良さなの? ま、昔の音にとやかく言ってもしょーがないんだけどな 古い=悪いとは全然思わねーよ でも、やっぱ良さはわかんねー
俺も理解できねえ。 70年代的ダサさが悪い意味で出てる。 TAKING OFFとか、むちゃくちゃイヤだ。
最も重い新元素発見 理研が加速器で合成 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと 理化学研究所(埼玉県和光市)の森田浩介先任研究員らの実験チームが 28日発表した。加速器実験で合成に成功したもので、日本人が新元素を 見つけたのは初めて。 原子番号は113。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、 元素の周期表に名が残ることになる。新元素の名として日本にちなんだ 「ジャポニウム」などが候補に挙がっている。 理研のチームは加速器で原子番号30の亜鉛原子を飛ばし、 原子番号83のビスマス原子でできた標的に当てるという方法で、 113番の新元素作りに挑戦してきた。 今年夏、1秒間に2・5兆個の亜鉛原子を80日間連続で計1700京 (京は兆の1万倍)回、ビスマスに衝突させた結果、7月23日に新元素 1個を検出した。 (共同通信) - 9月28日16時28分更新 どうせならプロメシュームにして欲しかった...
galaxy―は確かにイイけど、TAKING OFFはどうかな?マッチしてないような…
さあ逝くんだ その顔をあ〜げて〜
>>79 やっぱあの場面は六文銭の「旅立ちの歌」だよな。
>>79 え〜!! あれがマッチしていないように思う人がいるなんて...
う〜む、世代の差なのだろうか...??
報道ステーション枠内で、 またア●ランスのCM曲が流れていた・・・
えっ?いつ頃ですか?見てたのに…
85 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/29 00:27:39 ID:xFexOczp
「銀河鉄道999」 999号の定期券や機械の体はローン組めないんですか? 住宅ローン並の支払いになるでしょうか?
ロックとテクノしかなかった昔のヤングミュージックと違って、今の音楽シーンは開けててるからね HIPHOP、SKA、クラブサウンド、レゲエ、ミクスチャー、ビジュアル系・・・ そういう、かつてアングラだった音が簡単に耳に入ってくるから、リスナーの耳も肥えてる まっ、そういうのを20年も前の映画のBGMに求めるっていうのはお門ちがいだけどね
>>75 ,76
劇場版を見ていない。
劇場版が好きでもない。
あの場面がお気に入りというわけでもない。
という人だったらそんなもんでしょう。映画音楽ですから。
タイタニックの主題歌がずーっとチャートの上位でしたが、
見てない人に言わせたら「はあ?」って感じだったそうですし。
ちょっと違うかな。
>>82 私はこのスレにきてTAKING OFF好きだぜー、合ってるよねーって
いう人が他にもいてくれて嬉しいです。
あんまり気にしないでいいと思いますよ。
うーん、ゴダイゴの曲は、結構他のものも今聴いても 時代の古さは感じさせないけどなぁ。 というか、あの頃の名曲って、リメイクされたり、 いいものが多いんだよね。
昨今のタイアップアニメソングと違って映画用に作った楽曲だからね。 そりゃもう、バッチリ合ってるでしょ!
TAKING OFFは西遊記っぽく聞こえたW
>>86 単にジャンルが「細分化」されているだけなんだけどね。
>>90 もし雰囲気が似ているのをいうなら第2シーズンのエンディングのほうだね。
とおいーむかしの♪
ホーリィホーリィエンドブライト♪
>>88 俺の友人の子供(中3)がその時代の音楽にはまってるらしい。
古くても初めて聴く人には新曲となんら変わりなく、あとは曖昧な言い方
だけど音楽性の勝負ですわね。歌い継がれる曲はそれなりの魅力がある、
流行だけで売れてた曲やアーティストの末路は悲惨。前世紀末、21世紀に
語り継ぎたいアーティストって統計ではダントツで安室だったが、今現在
誰が語り継いどるっちゅーねん。
>21世紀に語り継ぎたいアーティストは安室 誰が選んだの?馬鹿馬鹿しい!!!!
>>94 オレの妹(今年16)も70〜80年代の音楽がお気に入りだよ。
一番キライなのが自分の子ども時代の音楽(つまり90年代)だって。
ついでにヤマト・999・ガンダムもお気に入り。あ、オレが仕込んだわけではないですよw
流行についていけない懐古おやじの馴れ合いかよ、ダッセ
それと今の音楽=流行のPOP音楽。で片付けてるような奴が、 今の音楽シーンの深さが分かるわけないな
99 :
車掌 :04/09/30 01:03:44 ID:???
,,-ーー-、
,i´ ヽ _____
/ / (⌒)`ヽ、ヽ /
1 /____ヽ ', | え〜一応仕事なので・・・パスを拝見します
>>97 =98さん
i イ_____ノ`、i < えっ、パスが無い!?あ〜困りますよ、無賃乗車は・・・
〈 {||||||O||||||O|||| | | 規則なもんですから。ハイ。
入|||||||||||||||||||||ノノ | このスレから降りて頂きます。
/ `ヽ、|||||||/| ̄``' ‐ . \__________
イ\ /\ノ 'i ゝ
\/ , - ' L,,.v-ー'"~ヽ,
┌-ー'"
|o o |
| ├
|o o ├
100 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/30 01:06:05 ID:0dAAcnH+
94〜98のやりとりを見て一言。。。私は、昔の人間です。 70年代〜80年代の曲が好きですが、今の音楽にも良いモノはある事は認めます。 でも、誰だって自分の心に青春のミュージックを持っているので どうしてもそれらの曲を聴くと胸が熱くなってきます。 熱い語りになるのは理解してあげてほしい。 (人によって好みが違うから、レスの書き方も注意する必要あるけど)
命を粗末にする愚か者... フフ、まだ子供ですね、あなた... by エメラルダス
まあおちつけお前ら >>おっさん達 ここが「懐かしい」アニメ板だってのもわからん餓鬼を相手にするだけ無駄だよ。 10年後には奴らは知るだろうよ、自分のアホさにな >>若者たち 先(未来)の無いおやじの懐古の馴合いさ。こういう場所くらい、ヨイショしといてやれや もう歳だから、新しいのを受けいれるほど頭のキャパ残ってないんだよ
>>103 <新しいもの
何のこと?あのねぇ、今はやりだとかいっているものは、
50年代-60年代、70年代のうねりの中で登場したもの。
それぞれが1ジャンルを確立したのが最近なだけなのよ。
ヤマトのネタでもそうだけど、そういうのを経験してきたお年寄りに
「俺達の音楽は云々」て書き込んでもさ、失笑を買うだけだよ。
まあ、これは
>>101 が書いているように5年10年後に気付くことなんだけどね。
自分たちも通ってきた道だからあんまり人のこと言えないけど…
勘違いって言う奴は若者の特権だから(w
↑見ぐるしい奴だな お前、ほんとに999見て育ったんか?
>>105 999読んでいたからこそ年寄りとして如何に切り捨てられようとも若者に諭すんだよ。
アニメの鉄郎は多々その辺のわかっていないDQNだったが、漫画の鉄郎はその辺がわかっているぞ。
落ち着いたバーみたいでいい雰囲気だったのにろくに酒の味もわからんような ガキに乱入されてぶち壊しだな。 ガキはチェーンの安飲み屋にでも逝ってろ!
>>43 ヤフーTVによると、第114話は東日本放送では10月7日に放送みたい…。
誰が何と言おうと999は歴史に残る素晴らしい傑作! そしてTAKING OFF!もTHE GALAXY EXPRESS 999もどちらも最高に素晴らしい!! 自分はリアルタイムでの感動を味わえなかった少し後の世代だが、 今でもこれらの曲を聴くと映画の感動が蘇ってきて胸が熱くなるよ こんな素晴らしい作品を知ることができて幸せだとさえ思ふ
ついでに自分が映画の中で好きなシーン 1作目 1. TAKING OFF!がBGMの旅立ち 2. 鉄郎とメーテルの別れ 3. 時間城の崩壊の辺り〜鉄郎が永遠の命に尊さに気づくシーン 2作目 1. 鉄郎とメーテルの再会 2. 鉄郎とメーテルの別れ 3. 鉄郎と黒騎士ファウストとの対決 ...って感じかな。3位決定は結構悩むケド 以上自分の中の勝手なベスト3シーンでした
ごめん、
>>110 だが、
鉄郎が永遠の命に尊さに気づくシーン→限りある命の尊さに気づくシーン
だったよ...
なんつー不覚じゃ... これじゃ松本先生にファンだなんて言えないよー(”>_<)
ファウストってのもいいキャラクターだよな。
昔、ファウストの声やってるってだけで江守徹のファンになったことがありましたっけ...
江守さん、今はバラエティに出過ぎてる印象が・・・。
ファウストは機械化人なんだけど、機械伯爵なんかとは違って、何か信念が あって機械の体になった感じだよね。 鉄郎との対決は悲しい定めだね。
それこそ、鉄郎の母が、 「999に乗って機械の体になれば、お腹もすかないし凍えることもないし、 永遠に生きられるのよ」 とか鉄郎に話して聞かせていたから、 その信念こそが夫のファウストからの受け売りだったのかな。 しかしメーテルが生き写しの体を使うくらい美しく、 しかも若い頃のコピーならば それ以前にメーテルや機械化帝国と関わりがあったのだろうに、 なぜ、あんなにも貧しい環境に身を落としていたんだろう。 メーテルかプロメシューム側とコネクションがあったなら、 機械の体になりたいと思ったときに頼めたんじゃ? むーん、わからん! そういえば、子供は生身の体からしか生まれないなら、 例えば全て機械化人になったら人口は増えなくなるのかな。
>>115 ファウストが生身の体の時は、ハーロック達と同じく
機械人間に対して反対勢力の立場だったはず。(さよなら999より)
おそらく、機械化人帝国を崩壊するため、自ら機械化人となり
その中心部に入り込んだのではないだろうか。
そしてその最後の仕事を息子である鉄郎に委託したのでは。
>>117 おおっ! 読みが深い!!
そういえばハーロックは鉄郎に、心の声で「お前の父は、オレやエメラルダスと戦った
素晴らしい戦士だった。不幸にして途中で袂を分かったが...」と言っているな。
そう考えると、鉄郎との最初の対決の意味合いも変わって見えるよね。
ファウスト「(鉄郎の母の死について)あれは悲劇だった... たとえようもない悲劇だ。
生身の人間は死ねば全てが終わる。お前も我々のように、永遠に生きたいとは思わぬか?
永遠の命こそ...」
鉄郎「違うっ!! オレの体には赤い血が、母さんや親父達と同じ、赤い血が
流れているんだ! オレは親父に誓ったんだ、赤い地のしみこんだ大地に必ず生きて帰るってな!!」
ファウスト「父親に誓っただと?」
鉄郎「死んでいった、爺さんや仲間たちさ! オレのために、地を流してくれたんだ!
その親父達のためにも、オレは...!!」
ファウスト「それは戦士の銃...!」 鉄郎「早く抜け!」 ファウスト「どうしてもわたしと戦いたいか...」 鉄郎「ああ、そうさ、さあぬけったら!!」 メーテル「いけない、鉄郎! あぁっ!!」 ...暗転...
うわー、誰かとめてくれ〜
思わず止まらずに書き込んでしまったよ〜(どっか違ってたらゴメソ)
>>117 さんの見方でこのシーンを再考すると、より深いものになるね。そんでもって
メーテルもそれを知っているとなるとなおさら
ファウストの重要な台詞が抜けてました。 鉄郎「死んでいった、爺さんや仲間たちさ! オレのために、血を流してくれたんだ!」 ファウスト「そうか、それがお前の父親か...」 鉄郎「その親父達のためにも、オレは...!!」 ファウストはこの台詞をどんな思いで言ったのだろう
ファウストとの関係とか、真の永遠の命とは何かが問われていることを考えると、
さよならはホントに奥が深いよな。
1作目ではさ、最初鉄郎はやみくもに機械の体になりたいと考えてたのが、機械伯爵との
対決などで限りある命の素晴らしさに気づき、機械帝国を破壊する、そしてメーテルとの別れ
を経て少年は大人になる...
ってとこまでだったけど、さよならで鉄郎は、限りある命への堅い信念を持つまでに成長し
(
>>118 の台詞)、その信念ゆえに父親ファウストと対決する...
ハーロックが最後の方で、親から子へ、子から親へと血が継がれていくことこそが
「本当の永遠の命だとオレは信じる」(かな?)とかって言っていて、さよならの一つの
大きなテーマというかメッセージなんだなーと思う。(子供の頃は深く考えなかったが)
マジレスしちゃった...
あの時のハーロックかっこええな〜
>>119 暗転の前に、鉄郎が「メーテル!!」と叫ぶような気がしたが...
去年出版された漫画に鉄郎とメーテルの中の人の対談だかインタビューが出てたが リアルでも「鉄郎ちゃん」「メーテル」と呼び合ってるらしいね。マジですか。 店で居合わせた人は「なんだなんだ!?」と思うだろうな。
>>125 真に受けてるのか?アホやなー。
リップサービスに決まってるだろーが…
ファウスト中に横槍スミマセンが、オレも「Taking off!」好きでした。
ゴダイゴの歌も良かったのですが、それに加えて、
歌が徐々にフェードアウトしたあとに入ってくるオーケストラが好きでした。
アソコは青木望さんのアレンジですよね?
歌で言う「サビ」の部分で鳴るトランペットのきらびやかさが、
希望に満ちた旅立ちというシチュエーションに
ピッタリはまっていたように思いました。
>>124 たしかに叫んでますよ>メーテル!!
メーテルの「アァ〜〜」のあとで叫び→暗転です
>>127 そうそう、オレもTAKING OFF!の歌のあとのオーケストラが好きだよ。
あそこだけ聞いても楽しいよな。
出発の希望に満ちた音楽だわな。
ファウストと幽霊列車の存在はさよならにおいてすげえ魅力ある要素だね。
ハーロックが、親から子に受け継がれる「本当の永遠の命」について語る台詞が、999という作品全体の一つのテーマなんだってことを考えると、鉄郎の父ファウストは、やはり「さよなら」で必須のキャラクターだったんだな
子供の時は、これが鉄郎の父親なんだ〜ぐらいにしか思ってなかったっケドネ ...
TVシリーズでは鉄郎も幼すぎたし、そこまで深いとこまで行かなかったね。
999のファンって男性が多いんですか? 少しあとの世代ってこともあるけど、昔女性ファンが周りにいなくて 寂しい思いをしたことがあります。
129ですが、もちろん鉄郎もハーロックもメーテルもファウストも好きですよ
メーテルのうしろ姿を書く女子は結構いた
私は999の頃女子校の中学生だったけど、 クラスで999ファンたくさんいましたよ。
女性ファンはヤマトより999の方が多かった様な気がすます。 俺の周りだけだったかもしれないが・・・・
丁度小5の時ヤマト完結編が上映されたこともあって、オレの周りはヤマト ファンだらけだった。 999は、周囲ではあまり話題になってなかったかな いずれにしろ松本零士ファンが圧倒的多い世代ではある
999は女子と一緒に見に行った。
999の中で一番人気はやっぱりメーテル? 女の子では劇場版鉄郎が人気だったような気がする。 でも999の中の悪役って憎めないやつが多いよね。 機械伯爵は例外として、プロメシュームとか、黒騎士(これも一応機械人間サイド だから悪役(?)にはいるかな?)とかさ
もちろんハーロックですよ! やたらと指名手配が流行りました。 「メーテルが好き」とか堂々と言えるつわものはいなかったなあ。 中学生だったしね。 でも、ちょっと絵心があるヤツはみんな日誌とかにメーテルの絵を描いてたっけ。
なるほど、ハーロックでしたか...ナットク。特に男子にはそうでしょうねー
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/04 09:17:29 ID:JhKOP0yY
ハーロックとエメラルダスが人気があった。 周辺には999ファン少なかったけど、やっぱかっこいい2人に 軍配があがってたな。
ゴルゴとメーテルは みかけによらず描きやすいんすよ
メーテルの眼だけなら描ける 鉄郎は意外と難しい (劇場版の方がむずい)
. 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴ i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,, l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\ 〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ . / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ} / /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ / // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆' . / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \
おいおい
親父、ミルクをくれ。
999ファンが嫌いなキャラベスト3予想 第1位 機械伯爵 第2位 ハーロックにミルクを飲まされた機械人間 第3位 う〜ん.........???サイレンの魔女?(見えないって)
>>145 う〜ん・・・オレは
第1位 機械伯爵
第2位 劇場版1作目で鉄郎にパスを盗まれた機械カップルの男
第3位 幽霊列車の中の人
幽霊列車の中の人って...? ファウストのこと?
うんにゃ・・・幽霊列車そのものというか・・・ ホレ、幽霊列車が初めてお目見えするシーンで、 キャツめ、ドエライ偉っそうでしょ・・・我らのC62-48の抗議も一蹴。 だもんで、初見のとき「コイツ、腹立つやっちゃなぁ」・・・と
あ〜、なんか思い出した! 幽霊列車って999の進路を邪魔するんだよね!
そんでもって999が悲しむんだったっけね
さらに、車掌さんが号泣します
イマダカツテ 他ノ列車ニ オイヌカレタコトハナカッタノニ... ソレモ アンナ 得体ノシレナイ 列車ニ... クヤシイ... 999ノ恥ダ... 本当ニナサケナイ...
ううううう....(号泣)
昔さー大百科シリーズってのがあって、1作目とさよならの大百科持ってたんだけど、 見つからなくて.... すごい見たくなって今必死に探してるんだけどね
154です。何故か名前のところが文字化けしてる... あ〜あ、999のポストカードとかも欲しいなあ。先輩にもらった映画のパンフ(さよなら)で、 希望のシーンのポストカードプレゼントってのがあって、でも締め切りが昭和56年 じゃね... 今じゃとても無理か...
156 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/06 00:43:39 ID:Smp02hpw
シーン再現 信号:ピーピコピコピコ、ピーピコピコピコ 999:ポ━━━━━━━ッ!ガチャ、ガチャ、ガチャ、ギギギギギ━━━━━ッ! 鉄郎:車掌さん、車掌さん! 車掌:はっ、はい! 鉄郎:信号が黄色になってんだよ ガチャッ 車掌:だ━━━っ!いっいけません、
157 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/06 00:44:36 ID:Smp02hpw
車掌:いけません! 鉄郎:よーし、それ!ダーン! ヴォ━━━━━━ン 鉄郎:うん?何だあの音は? ヴォ━━━━━━━━━━ン 幽霊列車:999に告げる、支線に入り本線を空けよ。我が列車の通過を妨げてはならない。 999:シカシ ワタシハ セイ
158 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/06 00:45:39 ID:Smp02hpw
ヴォ━━━━━━━━━━━━━━━━ン ピシャッ 鉄郎&車掌:うっ、うわぁっ! 車掌:あ━━っ 鉄郎:あの列車何を運んでるんだい? 車掌:わっ、わかりませんよ私にも ヴォ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン 999:イマダカッテ、ホカノレッ
159 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/06 00:49:15 ID:Smp02hpw
だぁー、コピーカットされた!。・゚・(っД`)・゚・。
>>156-157 補足
(車掌さんの入ってるバスルームの前で)
車掌「いけません!」
鉄郎「どうしてさ... いいじゃないか、男同士なのに...」
車掌「でも、ダメなんです。」
鉄郎「開けるなっていわれると、何がなんでも...!!」ダーン!
車掌「いっ、いけません!」
あと幽霊列車が「軌道を開けろ! 愚か者....!!」っていうのがあったかも。 (細かいこと言ってスマソ)
シーン再現その2 鉄郎、いつかお前が帰ってきて地球を取り戻したとき、大地を掘り返したら、 わしらの赤い血が流れ出すだろう。ここは我々の大地だ、我々の地球だ。 その赤い血を死ぬまでは.... 死ぬなよ..... わし... らの... せが... れ... よ........
>>162 訂正
×その赤い血を死ぬまでは.... 死ぬなよ.....
○その赤い血を見るまでは.... 死ぬなよ.....
老パルチザン、かわいそう...(涙)
>>161 確かに「軌道をあけろ 愚か者」と言ったあと追い越していった。
165 :
二十歳 :04/10/06 21:20:31 ID:???
ああ懐かしい…。 小坊の夏休みに見まくってた。 『人は死にまた生まれる』んなんってオープニングで言ってたっけかなあ
老パルチザンの中の人はいい声してたね
森山周一郎だっけか、老パルチザンの中の人。 紅の豚のポルコ・ロッソもそうだよね。
あ、そうなんだ〜 こないださよならの小説を見てたら、老パルチザンの名前が「ゼム」になってた。
黒騎士の江守徹の声もいいね りんたろうつながりで幻魔大戦のベガも好きだが。
>>166-167 『刑事コジャック』の吹き替えをお忘れ無く。
>>169 『TV謎学の旅』のナレーションも小気味良かった。
老けたな‥俺も‥
宇宙の海に出たいぜ‥。
。・゚・(ノд`)・゚・。
いつかまた、星の海のどこかで会おう!!
>>170 BaRあるかでぃあで一緒に酒飲もうぜ!
宮城県のローカル局、東日本放送で、去年から週2、3回程度の割合で 銀河鉄道999の再放送やってました。ついさっき最終回が終わったところです。 全部見ていたわけではないのですが、面白かったです。
こんなメーテルは嫌だ! 進行方向の椅子じゃなきゃ落ち着かないメーテル。 合成ラーメンをすするメーテル。 サケザンに好意的なメーテル。
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/07 21:02:14 ID:ni8xjAZn
こんな999は嫌だ! 客車のトイレが垂れ流しの999 ワンマン運転で車掌が居ない999 機関車がディーゼルカーの999
つまらん
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/07 21:54:56 ID:WPbMiJK6
「銀河鉄道999・劇場版」のDVDをはじめてみた! 市川監督のやつ。 リアル世代ではなかったけど、松本零士のキャラデザインのカッコ良さに 惹かれてレンタルした。 あのくらいの時代のアニメ(劇場・TV)って今にくらべてキャラの露出度も 低いしタイトル数も少ないし、登場キャラの数も比較にならないくらい今の アニメよりも少ない。 でも今のアニメとは脚本もキャラの印象もレベルが違うと思うくらいすごいのは どーして?今のクリエイターたちってさ、アニメ情報が溢れていて、ノウハウも 昔の人たちよりも多く持っているのに…糞ばっかり。 現在のアニメ業界が盛り上がっているように見えるのは「萌え系」か「ジブリ」 と両極端しかない。同じ国のアニメなのに時代が進んでレベルダウンって??? それと音楽がいい。 「銀河鉄道999」のほうはゴダイゴの曲が最高にイケてるし、「さよなら〜」の ほうも外人アーチストが歌ってる曲「サヨオーナラ−、スィート・メーモリー♪」って 曲も寂しいけど綺麗なメロディで好きだ。
>>177 市川昆は監修な、
中2段、同意。
今の松本アニメを含め、アニメーションはキャラ多すぎ、
キャラの人格複雑すぎ、それなのにエピソード掘り下げないで扱い適当すぎ。
下段、
今と同じでタイアップ作品なのに映画に合っているし、単独でも良い曲なのは凄いと思う。
(曲風が古いのは時代だから仕方ないとして)リューズの歌(かおりくみこ)もいいぞ。
>>177 今のアニメーターは、アニメをお手本にして作ってる。
昔のアニメーターは人間や自然など、本物を見て作ってる。
180 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/07 22:29:07 ID:WPbMiJK6
>>178 同意。
今のアニメって、最初の段階のキャラ設定での「見た目」に頼りすぎだと思う。
とりあえず公式で「こういう性格」ってある程度説明しておいて、キャラデザも
それっぽくゴテゴテしてみたりして…。それで肝心のストーリー内では大して
掘り下げもせず、因果関係も伏線も中途半端なまま。
昔のアニメのキャラは、シンプルで今のアニメから見たら笑っちゃうくらい
味気ないイメージだけど、ストーリーの中で苦悩や背景を丁寧に扱う場合が多く
作品の中で実際に「生きてる」って感じるキャラの宝庫(悪役に多い!)
いちおう社会的には「若い」って言われる世代だけど、俺らの年代のアニメは
はっきり言ってマニア以外は見向きもしないようなのが多すぎ。
クリエイターはもっと丁寧で良質なものを供給して欲しいと願うアニメファンです。
>>179 なるほど…。
そういえば、ジブリの宮崎が「千と千尋」つくるとき、龍の口を犬の口になぞって
説明したら若いクリエーターたちがいぶかしげな顔。そこで「この中で犬飼ったこと
あるヤツいるか?」って聞いたら若い奴ら十人くらいいて皆無だったw
自然を描くのに自然に触れていないのはおかしいね。
今の漫画はデッサンが崩れすぎ、 今の漫画家は、漫画をお手本にしている。 昔の漫画家は人間や自然など、本物を見て描いていた。 と言うのを、10年前に読んだような気がする。
182 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/07 22:46:53 ID:WPbMiJK6
どこで言われたフレーズだろうが、 使いまわしのフレーズだろうが、 言葉の本意としては、的を得ているのだしこの際問題はなかろう
999は登場人物に思いっきり自分を託せるというか、 見てるときほとんど鉄郎と一体化してたな
184 :
173 :04/10/07 23:42:45 ID:???
んで、ちょっと質問なんですけど、 何故か第114話となっていたんですよ、テレビ版って全部で113話ですよね? なぜでしょうか。
♪ 目を閉じてー 思い出すー 母さんのおたけびーー ♪
メーテルって何歳の設定なの?俺は27と見た。人生経験あるが、30はいってないだろうと。声の関係で年行ってる様に見えるけど、昔思ってたよりずっと若いはず、とDVD借りてきて思いました。
しかし、松本霊二は自作に出すぎ。>森木さん。
松平健さんに、黒騎士ファウスト(星野鉄郎の実父) が、なんとなく、似ているように思うんです。 鬘を取ったときや、暴れん坊将軍の時の、マツケンに、そっくりに思うんです。 (髭は無いですが・・・・・) マツケンサンバを歌っている時はあまり、似ていないように思いますが・・・・・。 そこで、黒騎士ファウストが歌う、「黒騎士サンバ」と言うのも、 見て、聞いて見たいな・・・・・・ と、思いました。(*^_^*) ps 黒騎士ファウストが、マツケンに似ていると思ったのは、 私が、銀河鉄道999ファンになってから、ずーっと、思っていたことです。
う〜ん... そういえば、言われてみると似ているかも... うん! 似てるかな
>>177 世間知らずのアニメオタクには
人の心を打つような作品が作れるはずなどない。
193 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/08 19:06:24 ID:DHI35Uq8
企画・脚本・キャラデザには本物志向の映画人を起用 CGやアニメーターには職人気質のオタクを起用 宣伝広報には美女やイケメンを起用 音楽には世界的アーチストを起用(映画用に曲を作る) …これで999のような名作が連発!
>>193 おお〜っ!! でも、999の場合は全部当てはまるん?
>そういえば、ジブリの宮崎が「千と千尋」つくるとき、龍の口を犬の口になぞって >説明したら若いクリエーターたちがいぶかしげな顔。そこで「この中で犬飼ったこと >あるヤツいるか?」って聞いたら若い奴ら十人くらいいて皆無だった 犬を飼ってたかどうかは当人達の責任ではなかろうが
しかし、身近に犬を飼って犬の体のしくみとか、犬の生死に立ち会う原体験 があると無いでは、ものを作る仕事の人にとっては(クリエーター)打撃なのでは? 漫画の才能があり、なおかつ野球の経験があれば「野球漫画家」としては大きな財産だし やはり自然や動物のリアルな面を知ってるいないの差は前述のように大きいと思う。 999も多分、そういった本物を知っている連中が作り上げたもんだから大ヒットした と信じたい俺は女海賊のファン。
197 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/08 21:30:02 ID:hgEJCoj+
まじで聞きたいことあるんだが。 さよなら999で、鉄郎が999で久々に風呂入るシーン、確か洗浄マジックハンドが出てきてくすぐったくて暴れてた記憶があるんだけど、 こないだ久々にビデオ見たらなかった。なんで?
DVDでもカットされてたな。
公開時にもそういうシーンは無かった様に思うが・・・
オレは見た覚えあるけど・・・。
201 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/08 21:39:17 ID:hgEJCoj+
アリガd。やっぱ最初はあったんだね。小説の中にはその挿絵もちゃんとあるのに、 何でかなぁと不思議だったんだよ。鉄郎ヌードのシルエットがまずかったから?とか 考えてしまった。分からん・・・
>>196 同感。
>>197 映像で見た記憶はないが、999の大百科(オレがなくして今探している本)には
さよならの全部の台詞が記載されていて、たしかそういうシーンが載ってたよ。
鉄郎が「ひゃははは!」とかくすぐったそうにしているシーンが。
でもそれを見たとき、これってビデオに無いじゃん、と思った記憶がある...
(残念ながらオレは劇場で見たことがないのだが)
203 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/08 21:57:13 ID:hgEJCoj+
>>196 禿しく同感。萌え系アニヲタ気持ち悪い。
>>196 アニメじゃないが、映画監督になるには映画以外のことを勉強する事が大事だと
某映画監督が言っていた。
さよならの風呂のシーンは見たことないな〜 エターナルにはあったような気がするが 前年のヤマトのように微妙にカットされた版とされてない版があったのかな
206 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/09 01:04:18 ID:nMjWpOQA
ならば皆で願おうではないか、ブルーレイで完全版がでることを
HD DVDで
オレが覚えている風呂のシーン 鉄郎:ちょっと待ってくれよ〜 どうしても入んなきゃダメかい? 車掌:どうぞごゆっくり。汚れ物は洗濯しておきますから。 このあと鉄郎ヌードの後ろ姿(背中にハーロックと同じような傷がある) こっちを振り向いてニッと照れ笑いして浴槽に入りかけるとカーテンが さーっと閉まる そんですぐ場面転換で、999の客室シーンにうつった これはさよならの劇場公開後、一番最初にテレビ放映された映像だよ 古すぎてもう写らないけどね。
>>196 俺も同感。
999の制作話で「1週間ほど機関車庫に通い詰めてC62の動きを描いていた」
ってのがある。
絵を描く上で、実物を知っているか否かは大きいと思う。
それらしきものはCGで簡単にかけるが、質感や細かな動作などは
実物をきちんと知っていないと無理だろう。
>>196 同意。最近のアニメは原画などのスタッフ数は増えているし細かい描写がされているように見えるがどうも
薄っぺらく見える。もう少し、物を見たうえで、しかもそれをそのまま作画するのではなく応用して絵を描いて
欲しいな。
211 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/09 17:36:26 ID:h7ebQ05e
やっぱ何かを伝えたい!という強い気持ちがあるヒトの絵には力があるもの。 ただ小手先の技術だけではなにも響いてこない。 あと、物語自体にも力が感じられない。ヲタだなぁと思ってしまうだけ。 声優の声も(特に女)媚が嫌らしくて聞いてられない。 メーテルのしっとりした声はすばらしかった。Aヘプバーンの吹き替えになっただけのことはある。
今の声優は、「声優になりたい」からなった人が殆どだよね。 古くからの人は、劇団で俳優として売れないから声優の仕事もしていた・・ って感じだったわけで。 今は、特に女の人だといわゆる「アニメ声」であればいいような、 媚媚の厭らしさが感じられる。
最近のアニメはほとんど見てられないね…。 999の2作と、ジブリの古い作品をオナニーのように 見る毎日。
>>212 全く同意。声優に限らず、今のアニメの女性は
「萌え」
さえありゃぁいいと思っている製作者およびファンが多すぎるんだよ。
むかしのアニメの声優さんはみんな低くてよく通る声してるよね。 今のアニメはキャンキャン吼えてるだけ・・・。
216 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/09 23:37:19 ID:iuNJOzS2
あ〜、そうそう、梅小路だよ!
子供の時はただ単に劇場版999が好きで好きで、なんでこんな好きなのか 分からない位だったけど、このスレ見て、とにかくいろんな意味でものすごい作品 だったんだな、って分かった。何かとってもうれすい気分。
219 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/10 01:34:00 ID:bY1XbhvV
最近何かの番組で、野沢雅子さんが 999劇場版の思い出話をしていた メーテルと鉄郎の別れのシーンで 野沢さんも池田昌子さんもとにかく泣いて泣いて なかなか収録が進まなかったとか 周りのスタッフもわんわん泣いてたらしい そんな作品が現在あるだろうか 優れた作品はたくさんあるんだろうけど・・・ なんていうか・・・時代にも愛されるほどの作品が 今の子達は、本当にかわいそうなのかもしれない
さよならには当時よりぶーぶーいってた野沢さま
叩かれるのは覚悟のうえでの今更な質問なんだが、 さよなら銀河鉄道999のエンディングで流れる 「サヨナラ」っていう曲は外人のアーチストが歌っていたという うろ覚えと認識でOK?
>>221 OK
メアリー・マク・レガーだったかな?
次作の1000年女王も外人だったな。
リアル世代は
そろそろ劇場版リューズの唄が染みる年代だよな…
。・゚・(ノд`)・゚・。
>>219 え〜それ見たかったなあ...
ところで、オレが持ってるさよならの小説(若桜木なんとかって人が書いたやつ)
さ、冒頭に出てるカラー挿絵で、鉄郎とメーテルの再会シーンで鉄郎が999に
乗りかけてるシーンと、鉄郎と老パルチザンが座ってる場面があるんだけど、
明らかに左右逆なんだよね。子供心にも何かハラたった記憶がある。
なんでこういうことが起こるのかな?
な〜にがほ・し・い・と 言〜うぅぅぅ〜の〜 わたし〜 それとも愛〜? つ〜か〜れ〜果てたこころ〜に〜は〜 や・さ・し・く しないで させないで〜
♪♪ 明日ツタヤに行って「さよなら」借りてこよ〜っと!!♪♪
>>225 それをいうなら「レリューズ」だろがボンクラ
レリューズって誰????? リューズでいいんじゃないの??
漫画版では、リューズとレリューズは姉妹じゃなかったっけ? 映画では時間城から脱出するときに鉄郎が 「さよならっ・・・リューズッ!!」 ってセリフを言うので、絶対レリューズじゃありませんな。
誰かフィルムブック持ってるヤツいないのか?>鉄郎のフロ問題
231 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/10 20:44:01 ID:O/ia9nWw
レリューズはTV版
リューズは映画版
鉄郎のフロは「さよなら」劇場版では、
>>208 の内容
たぶんTVシリーズ「銀河鉄道999」とごっちゃになってると思う
(もちろん「さよなら」のTV版は存在しないよ)
「さよなら」の大百科、家捜ししてやっと見つけたのでコピペすると...
シーン26-1〜26-2は
>>208 と同じ
シーン26-3
浴槽へはいるヌードの鉄郎
カメラの方を見て苦笑しながら腰を下ろす。
カーテン、自動的に閉まる。パアッと浴室内明るくなって―
ブラシのアームが二本出てやおらゴシゴシと洗い始める
鉄郎(台詞)「ああ... おおい、ウヒャ... くすぐったい... アアア...」
オレが確かにあったと記憶しているのは
>>208 のシーンだけ。
つまりここで書かれている「パアッと浴室内明るくなって―」以下は絶対に見た
ことがない!
オレは劇場で見れなかった世代だから、この部分が劇場で公開されたのかどうかが
問題だね。誰か劇場で見た人、記憶をたどってくれ〜
しかし
>>208 の部分は結構面白いシーンなので、DVDでカットされていると
したらショックだ。
オレは劇場で見た世代だけど「くすぐったい」は絶対見てない。 フィルムブックも持ってたけど「くすぐったい」シーンは無かったと思う。 誰か友達にあげてしまったので今手元には無いけどな。 ドラマ編のLPは一作目しか買ってないんだよなぁ・・・だから未確認
結局さよならでon airされた風呂シーンは
>>208 だけってことかな?
問題はマジックハンドの有無だが、設定にはあったがカットされた可能性大。
もしかしてTVにはマジックハンドのシーンがあったのかも?
>>225 リューズの歌大好き!初めて聞いた時から心に染みた。渋いな4歳の私。
今でも職場で鼻歌してしまう。歌いながら背後に人がいないのをつい確かめてしまう。
キモアニヲタのせいで999のような正しいアニメを見る事も公言できなくなってしまい悔しい。
すべてアニヲタの弊害だ。
>>232 リア消防のときに見たけど
>>208 >こっちを振り向いてニッと照れ笑い
ここで場内爆笑
>浴槽に浸かるとともにカーテンが閉まる
でおしまいだった。
でもさどう見てもあの背中の傷って化石の星で切られた痕だよね?
237 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/11 07:17:22 ID:92rxoQhN
自分も劇場で見たけど、ブラシでゴシゴシは無かった 大百科の台本は本来上映したかった状況の再現だろうな 絵コンテ・作画・撮影までしておいて不採用とか ヤマト劇場版シリーズでも上映時間の問題で削られたシーンたくさんあったし
238 :
233 :04/10/11 07:33:04 ID:???
さよならのフィルムブックで思い出した。 鉄郎がミャウダーのスープ飲んでウゲってなるところ、 フィルムブックで、かなりのコマ数をかけて再現してた。 単純に「映画を本にしました!」ではないところに当時は感心しました。
239 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/11 08:47:41 ID:5ZRvc0Bx
わたしも鉄郎の背中のオオヤスデみましたよ。 お風呂で背中に傷ってのは「ヤクザな世界」を 思わせるのでカットなのかな?東映なのにねぇ・・・
さよならのLD持っているが、
>>236 のとうり。
さよなら銀河鉄道999「鉄郎風呂シーン疑惑」by
>>197 ここまでのまとめ
・公開時はあったがDVDではカットされてる説…>198
・公開時も無かったと思う…>199,233
・見た覚えはあるけど何でかは不明…>200
・劇場版を最初にTV放映したときは無かった…>208
・TV版にあったかも?…>231,234
○DVDとLDにそのシーンはない(確定)
・小説に挿絵有り…>197=201
・フィルムブックにも無かったと思う…>233
・フィルムブックは本編より詳細に描かれている可能性有り…>233=238
・ドラマ編LPは未確認…>233
○大百科には載っていた(確定)…>201=232
1箇所あると言う事は他にもありそうな気がしないでもない
243 :
236 :04/10/11 13:25:10 ID:???
手持ちのぼろぼろになって出版社不明のA5サイズ横長アニメブック(?)において、そういうシーンを発見。 きれいな鉄郎(w)なので映画用のワンシーンなのは確か、ただし、やっぱり劇場では見た記憶がない・・・。 ああっ、デジカメかスキャナがあれば・・・。
あれ?俺見たことあるぞ。 グッズ系は全然持ってなかったから、映画かTVのどっちかは間違いない。
鉄郎君のお風呂が、ここまで大問題になるとは...w
>>201 小説の中に鉄郎風呂の挿絵があるとのことだが、オレが持ってる小説にはそのシーンの挿絵ないぞ〜
前にも書いたが、オレのは若桜木虔が文を書いたもので、冒頭のカラー挿絵の
幾つかが左右逆になってる集英社の「さよなら銀河鉄道999 ―アンドロメダ終着駅―」!
違うヴァージョンがあるのか... ?
フィルムブックってどういうものなの? カラーだったら私も欲しい!
鉄郎ってたしかお風呂嫌いなんだよね。
鉄郎くんっ! 君は一体お風呂でブラシにゴシゴシされたのか?? だとしたら一体いつ!? 答えてくれっ!!
>>243 さん所有の謎の横長アニメブック(w)に掲載されている場面はブラシで
ゴシゴシされているシーンなのですか?
風呂シーンに限らず、過去にもカット疑惑はあったよな… 自分も体験したのは、劇場版かTV版か判然としないんだけど ラストでメーテルがアンタレスのスケスケマシーンの種明かしをする台詞。 TVでは確かに聞いたと思うがビデオ等には収録されてない。 やはり「覚えてる」「劇場で観たが覚えが無い」と意見が分かれていたかと。 ほぼ同時期に上映された「地球へ…」でも似た疑惑があるし 東映は平気でカットやってるんじゃなかろうか。 修正するのはかまわんが、「ノーカット完全版」とうたわないでほしい…
>>251 オレもソレ記憶にあるな・・・
記憶違いかもしれんが、ひょっとしてコバルト文庫版に
書かれてたんじゃなかったっけ?
上のほうにも出てた若桜木なんとかさん著の。違ってたらスマン。
小説版て色んな所から出てて 各作各作者のアレンジが入っててその辺が映画も含めごっちゃになってる恐れアリ うちにあるのはソノラマのだがコバルトのもあったし 大きいサイズのやハードカバーのも(児童書?)あったように思う 鉄郎の風呂でマジックハンド、漏れも見た覚えがあるんだが思い出せないクチ ソノラマ版の小説ではそのシーンは無かった (鉄郎は風呂に入らないどころか風呂自体無く、車掌は車掌室で入浴してたw)
「さよなら銀河鉄道」未鑑賞、未読の方、要注意。以下若干ネタバレ 友人が読んだ小説には幽霊列車に乗せられたミャウダーの描写があったそうな。 なんでも、鉄郎の「ミャウダー、キミか?」の呼びかけは聞こえたものの、 ミャウダーは麻痺させられてて返事することが出来なかったとか・・・ 当時厨房だったオレには生々しくて読むことが出来なかった。 今にして思えば、映画で幽霊列車にミャウダーが乗っているかどうかは 惑星大アンドロメダのシーンになるまでハッキリしないわけだから この小説はクライマックス前にネタバレしてることになるのかな? ちなみにこの小説は若桜木なんとか氏著コバルト文庫版ではないよ。 鉄郎風呂疑惑から大幅脱線、失礼しました。
>>254 そのシーンて映画では暗い車内として描かれてなかったっけ?
>>247 フィルムブックは当然フルカラー。
ラッシュから起こしたと思われる(残像など一枚のセルでは表現出来ない演出がある)
画像を漫画的にコマ割り・配置したモノです。
漫画の一コマ一コマに描かれてる絵が全てアニメの映像だといえば判りやすいでしょうか?
劇場版・さよなら共に講談社から出ています。
2000年に復刻版が出ているので探してみては?
当方漫画の心得ありますが、劇場版・さよなら両篇共に
元がアニメである事を活かした演出と
非常に論理的に構築してあるコマ割りには脱帽させられました。
でもこんな凄い出来のフィルムブックは999のだけだけどねw
因みに上記講談社フィルムブックには鉄郎ゴシのシーンはありません。
>>208 さんが書いたとおりのモノでした。
257 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/12 10:54:57 ID:/ljFnvzz
フィルムブック=アニメコミックス?
258 :
256 :04/10/12 10:57:33 ID:???
訂正: 「一枚のセルでは〜」でなくて、「撮影前のセルでは〜」ですね。
>>257 アニメブック、フィルムコミックスなどの呼び名もあるし
出版社によってマチマチ
>>254 ミャウダーかわいそすぎる.....
ただでさえラストは悲しいのに。泣けるね、まったく.....
>>251-252 透視マシーンについては、メーテルが人間の体に見えるようドクターバンが
操作をした、と集英社コバルト文庫(若桜木虔著)にあります。
でもアンタレスはなんであとでそれに気づいたんだろう�?
262 :
247 :04/10/12 12:52:20 ID:???
>>256 レスありがとうございます。すっごい見たいので、探してみます。
劇場版・銀河鉄道999の最後のシーン。 鉄郎がメーテルと地球に戻ってきて別れるシーン。 「メーテル!」と叫ぶ鉄郎だが一瞬サイレント(無音)状態。 再び歩き出す鉄郎の背中… そして流れ出すゴダイゴの「THE GALAXY EXPRESS 999」 この最後のシーンが最高!!!これが観たいがために何度かレンタルする! 栄華を誇るジブリ作品でも泣ける作品数あれど、999とはまた異質。
>>263 ゴダイゴのあのダサい曲がすべてをぶち壊し。
余韻も何も残らんな。
まあ小学5年生程度の知能しか持ち合わせない
このスレの常駐どもにはこれでも十二分だがな(ww
>>264 あのシーンでのゴダイゴの曲のよさが分からない、ってことは、
劇場版999の素晴らしさ自体が分かってないってことだろうから、なんてかわいそう
なんだろう!
>>251 スケスケマシーンの種明かし、何か覚えがある!
でも記憶の糸がこんがらがって・・・何でしたっけ?
風呂疑惑の件ですが、私が読んだのは、フクロウの絵の会社デザインの出版社です。
今手元になくてうろ覚えでスマソ。
>>266 264の場合、スナック菓子ばかり食べていると本物の料理の良さも分からなくなるのと
おんなじだよ
さよならで、鉄郎と再会する時のメーテルが好き。 画面に紗がかかっていてなお一層キレイ!
さよならのメーテルはより神秘的で美しくなっているね。
そういえばさ、1作目で鉄郎は時々じゃがいも鉄郎に戻るよね。パスを盗んだ あとスケボーで逃げて「わーっ!!」って落っこちるシーンとか、惑星メーテル で「汚いぞ!」ってメーテルをひっぱたいたあとに、機械化人の隊長に鞭で 殴られた時の顔とか。 さよならではじゃがいもに戻る顔は無いと思うんだけど、それだけ年齢が成長 したってことなのかな。
このまま行くと鉄郎は将来、ハーロック顔になるね、きっと。 ��ってことは、ハーロックも昔はじゃがいも顔だった!?
鉄郎がお風呂に入ったかどうかで皆さんにご迷惑おかけしてすみません� あの子、昔からお風呂が嫌いだったものですから�� 自分でも覚えてないんじゃないかしら、あの子
メーテルはちっちゃい頃じゃがいもだったかな。いや考えたくない。
スケスケマシーン種明かしの件、自分の場合は 999見たのはTVと原作漫画のみ (小説・ムック本・ラジオ等々には一切手を出した事なし。 劇場版も映画館ではなくTV放映やビデオで見た) であるにも関わらず記憶にあります。多分劇場版TV放映時。 惑星メーテルか大アンドロメダ崩壊で、鉄郎とメーテルが逃げながら会話。 鉄郎「じゃあアンタレスの時はどうしてたの?」 メーテル「お父様に映像を送ってもらったの」 みたいな。「そうだったのか〜」とTVの前で思ったのを覚えてます。
むむむ? 劇場版ではそういった台詞は無いと思うぞ。
無いと思う。劇場では4回観たし、初オンエアの時は買ったばかりのビデオに 録って何度も何度も観たけどそのような記憶は・・・・
ワタシも275のような会話は記憶にない。 あれは当時何度も何度も映画館で見てるし、 台本も持ってるし、キャストの音声のも持ってたから間違いない!
>>274 メーテルの小さいときは ... ...
カブトムシを操る機械人間に狙われたファンファンパラダイスの女の子!
...... なわけないか
>>275 TV版でもそういった台詞は記憶にないんだよな��
また新たな疑惑が登場か?
>>279 指輪かなんかでじゃりん子メーテル出てなかったか?
>>275 昔もどっかのスレかファンサイトで同じ疑惑が出た。
やっぱり記憶ある人と無い人が分かれてて結論は出なかったと思う。
ちなみに私は、覚えはあるが小学生の記憶なので自信がない。
(小説版未読、映画館行ってない)
まあちょこちょこと編集されていることは確かなのかな。
本当に完全版!というのを見たい。
ワシもアンタレス絡みのセリフは劇場で聞いた覚えないな。 DVDもだが、当時発売されたストーリー盤LPにも無かったと思う。 でも種明かしされなくてもいいと思ってる。女はミステリアスなぐらいがいいんだw
東映チャンネルキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
285 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 06:16:28 ID:Xb18czNM
映画でTV放映(初回は全部フジテレビ)からDVDまで 劇場上映版から少しでもカットがあればファンからクレーム来るのが普通 当時のファンはセリフ丸暗記は当然だったし DVDのLB化は上下の画面が切れてるのがはっきり解るので不満だけど レントゲンネタも劇場では見てない 自分は雑誌、ロードショー責任編集(集英社)本の設定で見た
286 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 09:10:31 ID:ehf12Z3s
「さよなら」のほうはメーテルが登場するまで結構間をとっていたし 登場シーンでは「待ちに待った」という感じで描き方も美化してるね。 このスレやファンサイトで999キャラの設定分析とか真相を語るみたいな 流れがあるけどオレは逆。あのアニメのキャラは全部説明せず、どこか謎の部分 っていうか抽象的な存在でいて欲しい。 動機づけや細かいデータなどの餌食になるのは主人公であり、視聴者が感情移入 しやすいように鉄郎だけでいいと思った。 じつは本家の999とは別に、ハリウッドで999を映画化してくれないかな〜 と無粋な願望がある。もちろんその場合は『全然別ものの999』として楽しむ つもりだけど。 日本の映画界も「キャシャ―ン」「デビルマン」「キューティーハニー」など ヒーロー・ヒロインものばかりに脚光をあてるんじゃなく物語性として優秀な ソフトをリメイクして欲しい。
287 :
連続書き込みです :04/10/13 09:15:17 ID:ehf12Z3s
スレ違いな話題だが、観るアニメによって無性に食いたくなる 食べ物ってあるよね? 999 → ワイン、ステーキ ルパン三世→ スパゲッティ ドラゴンボール→ 中華料理 田舎っぺ大将→ おにぎり パーマンの小池さん→ ラーメン おそ松くん→ おでん トムとジェリー→ 穴ぼこチーズ
289 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 09:39:28 ID:ehf12Z3s
ビフテキってステーキのことだよな? なんか違いあんのかな…、オレはビフテキってステーキの 古い言い回しかなんかだと思ってたが。
肝心な物が抜けとる。 ギャートルズ → マンモスの肉
999見てビフテキ食いたくなるってのはめちゃくちゃ良くわかる。 でも同じ999見てもメタルメナのカプセルは全然食いたくならない。 飲み込むときあんなにウットリしてるのに どうでもいいけど「ビフテキ」は「ビーフステーキ」の略? 999的にはビフテキじゃないとな。メーテルもビフテキって言ってたし。 そういえばビフテキって呼び名、最近あんまり聞かないな
999にはラーメン(合成でも可w)も加えたいな
>>289 ビフテキ=ビーフステーキ
ビーフじゃないステーキとの区別では?
ビフテキか・・・ 若い頃は食いたかったが、 いざ食えるようになったら、 歳とって歯が悪くなって、 食いたくないものの筆頭だ。 いちおう言っとくが、 霜降り肉はビフテキに在らず。 野生の根性で食らうのがビフテキだ。 うまく切れなくて床に落ちる漫画表現は伊達じゃない。
クレア「メニューをどうぞ」 メーテル「ありがとう」 鉄郎「ディスイズア...? サ、サンキュー...??」 クレア「ご注文はお決まりですか?」 鉄郎「いやあ、えーと、、、」 メーテル「鉄郎、ビフテキ食べましょうか。」 鉄郎「あ、それがいいね、あ、ビフテキ二つ!」 クレア「焼き方は」 鉄郎「焼き方...???」 メーテル「焼き方はミディアム、コーンスープもね。あたしはパン、鉄郎は、ご飯ね。」 鉄路「そう!!」 クレア「かしこまりました」 かわいい鉄郎♪
クレア…、暖かい人間の体を取り戻して、ジューシーなビフテキと 温かいコーンスープ飲ませてやりたかったな。 友達なんかじゃなく、恋人になってやれよ!鉄郎の意気地無し!! 999のキャラで文句無しのハッピーエンドになったキャラって皆無だね… それもなんか寂しいな
でも鉄郎はメーテルが好きなんだから・・・ でもクレアに初めてあった時は、鉄郎も少し魅かれてたようなところはあるよね。
劇場版でハッピーエンドになったキャラは確かにいないなあ う〜む........ いつも明るいのは車掌さんぐらいか
個人的には999=ラーメン
299 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 15:03:12 ID:bmNo+Fsw
清酒・美少年を欠けた茶碗で一杯。
999ってどこが面白いの?? なーんか古臭いだけで全然つまんねーし、 俺的には小学生のションベンみたいな作品にしか 見えなかったけどおぉ?(w
スナック菓子消えろ
ハーロックが機械伯爵の手下の機械人間にミルクを飲ませるところで ミルクが飲みたくなった人はあんまりいないかな。
黒ビキニが着たくなった
304 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 19:17:56 ID:Oa6HFRhn
ハーロックってブーツに拍車つけてるけど 何に使うつもりなんだ?
305 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 21:12:53 ID:y13AkNpL
合成ラーメン食べてみたい、どんなだw インスタントみたいなもんか、生麺に対抗する
306 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/13 21:31:15 ID:xmbnunP+
親父、ミルクをくれ
さっきコバルトの999読んでたら、アンタレスは時間城に行くときクイーン・エメラルダス号に のせてってもらった、とあった。 何か想像すると面白いね。アンタレスとエメラルダスがどんな会話してるのか。
漫画版の原作に出てくるラーメンが旨そうなんだよね ラーメンにのってる卵が、これまた旨そうなんだ 自分は松本作品からラーメンライスの組み合わせを学びました
つまんねえアニメ まあ俺は萌えアニメ見てるからどーでもいいけどな(w 消えろこの世から>999
(^-^:)
>>292 だね。ブタ肉のステーキはトンテキだから。あと、カクテキってのもあるな。(肉でもステーキでもないけど俺は大好きなのさ)
ビフテキには1年に1・2度お目にかかれるか否かという超高級食のイメージがあった。 しかし、ステーキと呼ばれるようになってからは、いつでも食べれる普段食のイメージに陥落したと思う。
>309 他スレに行け
メーテルが鉄郎にご馳走したワイン、氷で冷やしてたっけね。
>>316 309は、まだお酒じゃなくてミルクがいいんだってよー、ママぁ〜♪w
いい飲み方があるわと言って、ヘルメットの穴からワイン入れたメーテルが 忘れられない。
>>287 禿同!!トム&ジェリーのチーズ!(ハイジもチーズ
ルパンのスパゲッティは、カリオストロの城からでしょうか。
あと私は999見ながらミルク飲みました。もちろんあの酒場のシーンに触発され。
ハイジは白パンもだな。 そしてチーズは鉄鍋でトローリとかしたチーズフォンデュ。 チーズフォンデュ、アニメ放送当時はまだそこいらの店のメニューに無かったし、 すっごく食べてみたかったよ〜、
999で見た食べ物、ラーメンでもビフテキでもトリの丸焼きでも、 みんな食べてみたかったよ。 でも、そのテーブルの向かい側に 「美味しいわね」 って一緒に食べてくれるメーテルがいなくちゃ、やだ!
>>320 小さい時ハイジ見てストーブの上でプロセスチーズをあぶったよ。
んで当然ながら同じようにとろけてくれなくて傷つきました。哀れ四歳の私。
夜中なのでお腹すきまして・・・999からちょと脱線させてしまいスマソ。
320
>>322 同士だw
しかし、メーテルって鉄郎と一緒に(まあ鉄郎より量は少ないだろうけど)食べてて、
どうして体型維持できてるんだろうって、見てる当時不思議だったよw
機械の体なのにメーテルあんなに普通に食べてて大丈夫だったのかなぁと、実わ不思議でした。 やはり宇宙一美しいメーテルだから不可能はないのかしらん。
古本屋で少年画報社の「劇場板999設定資料集」GET! ¥1800円(発売当時は¥950)だった…。俺、ボラれてる? でも絵コンテがついてたり、零時先生の劇場板シナリオ原案がついてたりで 個人的には満足だった。 *シナリオ原案は零時先生お得意のナレーションで始まり、その長ったらしさに 初っ端から感涙。 *絵コンテのキャラ絵は、出来上がった時の絵と微妙に違っててなんか パラレルワールド的な面白さがあった。(特に鉄郎、秘めた野心とかが全く 感じられないくらい可愛らしい顔つき。本編より子供っぽい。) *キャラクター設定のイラストは、鉄郎以外原作とすっかり同じで その丁寧さに感心しまくり。 あとはテレビ板のDVDそろえるだけだ!俺の青春、永久戦闘実験室が早く見たい! アニメに関しては、実はリアルタイム世代じゃないので…。
326 :
325 :04/10/14 05:09:01 ID:???
……今、初めてスレの前の方読んだけど、俺は原作を初めて読んだのは テレビ板999が終わってだいぶ経ってからだし、劇場板の鉄郎のズボン見て 「うわー、こいつラッパズボンはいてるよ、だっせー」って思ったけど… 世代が違うからって良さが全然分からない、ってことは全くありませんよ。 イイものはイイ。…とこれだけは書き込んでおきたい。 …以上です…。
そういや今ではめぐり巡ってまたラッパズボン普通に穿けるねぇ(ブーツカットとよぶけ
328 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/14 11:39:57 ID:+tTofjqi
594 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/10/13 01:26:05 ID:eEiaXzhV
銀鉄で懐かしくなって、この前初代999のDVD借りてきたんだが・・・・
いや、25年間のブランクって、想像以上に大きかったんだね。
銀鉄の丁寧な作画、CG見た後だっただけに、余計ショックだった。
車掌さんなんか、身体のライン崩壊してるし。
アンタレスが乗り込んできたとき、居眠りこいてたのは懐かしかったけどw
595 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 04/10/13 03:56:34 ID:n7W1cbKY
>>594 わかるー。
なんかチャチな感じがするよね。特に999号。
今の銀河鉄道物語のように立体感がないし、画質も何気に悪い・・。
ま、当時ではこれが普通だったんだけどね。
鉄郎風呂のマジックハンドの件は終わり? 小説で見かけたというから、探し出したんだが。
マジックハンドの情報知りたいよ〜 これは一つの仮定に過ぎないけど、劇場版で「さよなら」が公開されたとき、 最初のうちは問題のシーンがあったけど後でカットされた、と考えるのが 普通かなと。 とりあえず明日ビデオを借りてくるゾ
>>307 本人達はともかく、他の乗組員が大変そうだ。
仲がいいにしろ悪いにしろ、妙な緊張感が漂よってそう。
ハーロックvsアンタレスなら以外とすんなり打ち解けそうなイメージだけど・・・
とかいってこの辺の組み合わせってもう既に松本作品で出て来てそう・・
鉄郎風呂ゴシシーン疑惑とスケスケマシーン種明かし疑惑か... 結局結論は出ないのかな。 ちなみにスケスケマシーンは「透視用スクリーン」が正式名称らしい
そういえば、時間城で鉄郎がコウモリに驚いて転ぶシーンがあるんだけど、 あれって機械コウモリだったのな。 時間城に潜入してくる敵を見張る役割をしているらしい。<大百科より (今まで知らんかったよ)
あんな恐ろしい女はいねえ。向こうの気分次第、こっちの口の利き方次第で
いつ首が飛ぶかわがんねえんだから...(
>>307 >>333 )
>>330 モンキー文庫のさよならで、確かに鉄郎のシルエットがマジックハンドに
ブラシみたいなものであらわれているシーンが挿絵として使われてる。
鉄郎のチンコもシルエットになってる。
そして股間近くをゴシゴシされてる。
持ってる人は鉄郎が陵辱されている姿を堪能してみてください。
「私の体は鉄郎のお母さんの体・・」 というのなら、血も骨も備えた生身の体だから、 透写スクリーンにも骨格が正真正銘映るはず。 でもメーテルが続けて「私は鉄郎のお母さんの若い頃の姿の生き写し」 というからには、見かけだけ鉄郎のお母さんの若い頃の姿で、 実は人間の皮(というのはちょっと生々しいが)をかぶった機械なのだろうか。 メーテルの本当の元の体は、どうやら冥王星に眠っているようだし。 でも、ラーメタルの肖像画の昔のメーテルも、鉄郎のお母さんの姿を移したという現在も、 顔が全く変わらない。 鉄郎の母は、メーテルの一族?なのかな?? 実は次の千年女王になるべき存在だったのが、 何らかの事情で地球に孤立し、鉄郎を産み・・という設定だったら・・・・・モニョモニョ
339 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/15 01:36:33 ID:ulxpAxR+
>>333 本人達はともかく、他の乗組員が大変そうだ。
エメラルダス号に乗組員なんていたっけ?
999原作・テレビだと、アンドロイドがいたような>乗組員 エメラルダスの原作だと、彼女一人。
エメラルダスの顔の傷って、どうして付いちゃったの? あの傷がダメで入れ込めなくてメーテルに流れた人も多いよ。 たしかに女性キャラなのに海賊コスで顔に傷≠チてのは当時としては 斬新でかなりのインパクトがあったのは事実。今となってはあの傷が なければエメラルダスはありえないってくらい。 だけど、あの傷が無ければ男性ファンはメーテルと2分する人気を得たはず。
>>341 詳細はマガジン版のクィーンエメラルダスで描かれてますね。
駆け出しの頃、敵に情けをかけたばかりに反撃され顔を
負傷し、それを治療したドロイドだかコンピュータだかが
戒めのためにわざと傷跡を残したとか。
>>342 教えてくれてありがとう。
しかし脇役ひとつ取り上げてもイチイチ伏線があるというか因縁がある
というか…、キャラが立っているわけだね、999は。
治療した機械側の「逆らうとこうなる」という見せしめ的な傷跡もそうだけど
本人も消そうと思えば消せるけど、あえて自分への戒めと機械側への反抗心を
残すために傷跡をそのままにしてるって感じかな…。深読みしすぎかw
脇役にさえ、サイドストーリーを想像させる松本作品!
いまの若い作家連中の安易なキャラ設定(実は天才だったとか、キレると最強とか)
なんか見てるとつくづく「もっと勉強せい!」と思わざるを得ないな。
コバルト文庫の999には、クイーン・エメラルダス号には他の乗組員もいたが、 反逆事件でほとんどいなくなったとある。 今はごく少数の乗組員しかいない>少しはいる(?) 反逆事件というのは、エメラルダスそっくりのアンドロイドか何かの部下が エメラルダスにのっとろうとしたとか。 今手元にないから詳細はわからん 仕事行く前だから帰ってからまたみてみよっと。(仕事行く前に何やってんだオレw)
>>344 コバルト版は漫画版のネタを所々入れてるね
他にアンタレスの機関車に無理強いとか
乗組員がいないとしたら、サイレンの魔女からどうやって逃げることができたのだろう? きっと見えないところに結構いるんだろう と妄想してみる
>>346 それは自由貿易商人のエメラルダスですね。
で結局、メーテルとエメラルダスは ラーメタル人ってことで、決定ですね?
今日さよならのDVD借りてきて見ました。
何かもう胸がいっぱいって感じです��!!
風呂ゴシは無かったけど、とりあえず風呂のシーン
>>208 はあったから良かった。
私は♀なんですけど、小学生の時劇場版999を見て鉄郎にものすごい感情移入し、 鉄郎のような強い少年になりたいと本気で思ったものです。 今でも999を見るとそういう気持ちになります。 変かな。でもメーテルに感情移入しない(っていうかできない)よね、普通��
>>343 999を中心に見れば、ハーロックもエメラルダスも脇役だけど、
それぞれがメインの作品もあることだし、
脇というわけじゃないと思うよ。
ラーメタル・・・いつ聞いてもラーメンを思い浮かべてしまう。
メーテルはだんだん情けないオバちゃんになっていく
>>345 >他にアンタレスの機関車に無理強いとか
実は脚本にもあって、でも尺の関係できったと松本翁がどこかで語っておられました
354 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/16 07:55:43 ID:xqNnjltJ
エメラルダス号は艦そのものが生命体みたいなものじゃなかったっけ? 顔の傷は「わが青春のアルカディア」やOVAでは違った描かれ方をしてますね。
>>354 閉じた宇宙の何れかの時代にはそれぞれそういうことで傷を負っているんだよ。
いづれはハーロックのように遺伝子に組み込まれるように(w
でもヤングハーロック(ジークフリート版)は傷がついてないな・・・。
水島先生と松本先生の脳みそも宇宙のどかでつながってるんですか。
御大作家の痛いところはパラレルの概念を漫画に取り入れ出すと 因縁や伏線が前後してごっちゃになってしまうトコ…。 まぁそれがパラレルなんだけどね。
「この星の海のどこかでまた逢おう!」
現在発売中の PS2「宇宙戦艦ヤマト 〜イスカンダルへの追憶〜」には トチロー出て来るしな…。 パラレル、パラレルと…。
最初に見たときから思ってたけど、ラーメタル星で 「ラーメタル!ラーメタル!この駅で降りる乗客は、身分証明書を見せ、 所持品の検査を受けよ!」ってアナウンスしてるのは、絶対富山敬さんだよね。 ......ということは...... ミャウダー、...... 君か?(BGMはオルゴール時計♪)
おれは絶対、水玉蛍之丞だと思うな。>ラーメタル
水玉蛍之丞って誰?つーか誰の声やってる人?
いや〜久々に見たよ、例のCMw
>>337 そうそうモンキー文庫!やっぱ風呂ゴシは児童福祉法とかに反するんですかねぇ?
私もここで終わらず答えをだしてほしいなぁ。知りたい。
>>344 >>345 >>353 ヤマトでもそうだけど999でも本編の準備稿ネタやボツネタを使ってるみたいだな>小説版
本編との差別化の手法かと>本編丸写しじゃツマンネー
ヤマト完結編なんて、小説版はデスラーが戦死しちゃうし
アンタレスの機関車に無理強いってどういうことなの??
>>350 別に変じゃない。♂も♀も
なぜか鉄郎に自分を重ねるのが999
鉄郎といえば アニメーションの主人公としては男前、ハンサム、二枚目、イケメン等と言われるタイプじゃないよなぁ。 非常に珍しい。つか不細工系。 他に居るっけ?
田舎っぺ大将
トチローの母見てると泣きそうになる。 土星は日差しが強いから、と鉄郎に大切な帽子をくれるんですよね。 トチローの死の瞬間に遠い目をするシーンが特に辛い。
ど根性ガエルのヒロシも良かった。 あれ?何故か声が皆......
今まで見たアニメの中で一番感情移入したのが劇場版鉄郎。 なんでだろう?? 鉄郎は仕草の細かいところが面白いよな。 時間城で逃げるときに横から倒れてくる 彫像をふり返ったり(そんなもん見てる場合かよw)、橋を渡って逃げる時に こけて転んだり、トチロー母に「お待ち!」と呼び止められてずっこけたり。 さよならでも冒頭で水たまりに座り込んでくしゃみしてたり、風呂に入るのをぐずったり、 ファウストとの最初の対決でもガチガチに震えてるし。 かっこよくないガキっぽい面を持ってるからいいんだろうナ。 それでいて正しいことはちゃんと見据えてるんだけどね。 ハーロックみたいな超かっこいい奴だったら自分が感情移入はまずしないね。 ハーロックに助けられる鉄郎と自分とを重ねて、自分も鉄郎と同じようにハーロックに 憧れてるってかんじかな。 ♂も♀もそれは一緒かも。
他にも色々あるよ。鉄郎少年のおもしろカワイイ or かっこよくないとこ。 <1作目> ・メーテルに初めて会ったときに照れ笑い。 ・機械ポリスに追いかけられてフラフラ ・パスに名前を書くよう言われて思いっきり笑顔 ・ヘビーメルダーでバイク(?)が壊れてすっ飛ぶ(でもハンドルだけはしっかり握ってるw) ・きれいな食堂車にびっくり ・ドリームセンサーを踏みつけた時メーテルが起きてあたふた ・メーテルとのキスシーンでビリビリ <さよなら> ・車掌さんのバスルームをなんとしても開けようとする ・過去の世界でつまづいてこける ・ミャウダーのオルゴール時計に驚いてあわてふためく ・ファウストとの最後の対決でも押され気味(でもこれは勝つけどね) 色々ありすぎてきりがないけど、やっぱキャラが細かく描かれてるんだな、999は。 ジブリも好きだけど、主人公が王族だったりするのが個人的にはいまいち。 鉄郎はかっこわるい側面もあって、自分もなれそうな主人公だと思う。
そういや、ラピュタの主人公2人なんかできすぎてて、自分が彼らの気持ちにのめりこむって ことは無かったかも。 欠点とか、かっこよくない側面がまったくないね もちろんすごい作品だとは思うけどさ。
>>376 ミルクを注文して爆笑される鉄郎もお忘れなく。
ミルクのシーンは映画やドラマ等のパクリでは?そんな気が…
トチロー母にスープをご馳走になってる場面なかったっけ? スプーンの持ち方とかが子供っぽくて、あそこも萌えだった。
>>382 スプーン握り持ちしてるんだよね確か。
鉄郎かわいいシーン追加ね↓
1作目「999が地球に着いたら、メーテルはどうするんだい?」とか何とか聞きながら、
テーブルの上で人差し指で“の”の字を書き続けるところ。(誰か知ってる?
>>384 383です。わぁ嬉しい、ありがとう!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
>>385 382=384です。
考えてみたら、999なんてもう10年くらい見てません。
でもリアルで上映時に何度も見てたから、どのシーンも、
曲もセリフもしっかり頭に入ってるw
「の」の字になってるってのは気づかんかった。 そのあと「君さえ良かったら��」って言うところもカワイイよね。 メーテルがびくん!とするとこ
>>382-383 スプーンの持ち方、確かに......!w
ほんと細かいとこまで芸があるのう、999は
DVDには特典で絵コンテ入ってたような。 レンタル版には入ってるかわかんないけど。 DVD買った人なら絵コンテでどうなってるか教えてほしいな。
機械ポリスに殴られてフラフラするとこも、「かっこいい」主人公だったら 絶対やらないね。
鉄郎はブサイクでもなぜかもてるから、地球に帰ってもすぐ森雪似の彼女ができたと思われ。
西暦22××年代の人は、顔はどうでもいいらしい
ここのオフ会はあるのですか?
大百科のシナリオ&フォトストーリーで、幽霊列車が999を追い越すとき 人間の泣き声が聞こえるとあるんだが、聞こえる? 全然聞こえないんだけど、オレの耳が悪いの??
テイキングオフ会!(・∀・) ..............星の海の彼方に逝ってきます..............
>>394 私にも泣き声は聞こえませんけど...
ところで、皆さんが好きな鉄郎、メーテル、ハーロック、エメラルダスのシーンを教えて下さい!
私が好きな鉄郎は、さよならで「違う!オレの体には赤い血が、(以下略)」っていうド迫力の
鉄郎です。
メーテルは、さよならの大アンドロメダの中心部で、ファウストから鉄郎を守ろうとする
メーテル! 目立たないシーンかもしれませんが、あのシーンでのりりしく強く美しいメーテルは
本当に素敵です。「母は強し!」って感じもする。
ハーロックはやはり「親父、ミルクをくれ」のシーン。あと、1作目で惑星メーテルに乗り込んで
アルカディア号の舵を取っている時、頬から血が流れてにやっとするハーロックも好き。
エメラルダスは「あたしに銃を向けた男で生き延びた者はいない!」っていうシーンです。
さよならのラストで999を見守るエメラルダスも優しげで.,ステキ。もっと出番があると良かったのにな〜。
メーテルは、映画999で、鉄郎と駅で始めて出会う場面。 綺麗だなーって思いました。 あとはやっぱり、最後の別れの場面。 さよならの、ラーメタルでの幻想的な登場シーン。 鉄郎は、映画999のラスト、キスのあとの唇をゴシッとしている顔。 さよならの方のラストの、帽子が飛んで「メーテルーーーーゥーーーー」ってところ。 鉄郎は映ってないけど、一番好きなシーンかも。 ハーロックは、「おやじ、ミルクをくれ」ってところかな、やっぱり。 エメラルダスは、ごめんなさい、この2作品では、あまり萌え場面がありません。 エメラルダスのことは大好きなんだけどな。 さよならで「鉄郎と一緒に行ってはいけない」って言ったところで、 ちょっと憎んじゃったしw
アルカディア号も耐エネルギー無限電磁バリアーで守られてるの? 苦しくないか?むき出しだぞハーロック。
>>397 >さよならで「鉄郎と一緒に行ってはいけない」って言ったところで、
>ちょっと憎んじゃったしw
同じく!!メーテル泣いてるのに......!
どうして鉄郎と別れなくちゃいけないの!?って涙が出ました。
ミャウダーとの友情を育む鉄郎に一票
>>395 ワロタ
>>396 鉄郎… いっぱいありすぎて選べないけど、強いて言えば
メーテルが乗る999を追いかけながら表情が変わっていくところと、
帽子が飛んだ後にバタンとよりかかって表情を変えるところ。
メーテル…サヨナラの歌が流れているときの後姿。
ハーロック…私は爆風で頬が切れてニヤリ、で一番しびれました。
なんでアンタそんなとこにいるんだ!だが、それがいい。
エメラルダス…999のホームを守っているクイーンエメラルダス号。
アルカディア号ほど派手に暴れてないし、本人は画面に
映ってないのが、かえっていい味を出してる。
999の発進に合わせてゆっくり上昇していくところがかっこイイ。
クレアの悲しい死に・・・
素朴な疑問… なぜハーロックとエメラルダスが恋人同士にならないのか? 美男美女でともに海賊。しかも腕っ節も滅法強いしカリスマもある。 おそらく背負っている宿命から、一生幸せな人生は送れない運命…。 ならばせめて、二人をくっつけてあげてもいいんじゃないの〜 松本先生!テルミー!
鉄郎・・・いつか、お前が戻って来て、 地球を取り戻した時・・・ 大地を掘り返したら、 わし等の赤い血が流れ出すだろう・・・ ここは我々の星だ、 我々の大地だ・・・ その赤い血を見るまでは、 ・・・死ぬなよ ・・・わし等の せ が れ よ ・ ・ ・ 逃げるんじゃない、おれは逃げるんじゃないぞ。 必ず帰って・・・・・・
>>401 >なんでアンタそんなとこにいるんだ!<ハーロック
とは誰もが思ったことだね。でもカッコイイから許す!
鉄郎はいっぱいあり過ぎて絞れないけど、最近見て印象に残ったのは さよならで「プロメシュームは死んだぞ!機械化母性は宇宙から消えたんだ! やめさせてやる!!」「やめろー!!やめろー!!」っていう血の気の多い鉄郎。 鉄郎若いな〜 車掌さんのバスルームに体当たりする鉄郎も面白いな。
好きな鉄郎&好きなシーンは、なんといっても「テイキングオフ!」での旅立ちシーン! 「とうとう、俺は行くんだ・・・ とうとう、俺は・・・俺は・・・!!」 蛇行する999号 ミュージックスタート! ♪ 明日の汽笛が君にも〜 聞こえるぅ〜だろう〜 ♪ 汗ばむゆ〜めの切符を〜 握り〜し〜め〜ろぉ〜 だぁ〜!台詞がないからシーン再現ができない・・・(´Д⊂)
>>404 のシーンで
老パルチザンがスポットライトに当たったように照らされているのが何ともいえず
切なく悲しかった...
最後まで好きなパイプをくわえているところも泣ける
きっと老パルチザンには鉄郎のような息子がいたのだろうなどと妄想してみるオレ
鉄郎…さよなら〜でビフテキの前で香りを堪能する時の鉄郎 温かい食べ物の前では戦士もただの子供w あとメーテルに疑問を抱いたとしても絶対に聞かない処 流石は真の男だw メーテル…凍える鉄郎を服を開いて?包んで抱くシーン メーテルの母性が全開なシーンだと思う と同時にこいつ魔性の女か!?と邪推してしまうのは わたしが歳を取ったからかw ハーロック…ベタだけども 「男には死ぬとわかっていても行かなければならない時がある 負けるとわかっていても戦わなければならない時がある」だね 何故あんなにフラフラ歩くんだ&助けるなら早く鉄郎助けろよ という無粋なツッコミはあるけどw エメラルダス…トチローが死んでアルカディア号と一体化?した事を察知した時に 初めて表情が揺らいだエメラルダスかな? 車掌さん…シャワールームの中であわてふためいてる車掌さんにちょっと萌え?w
車掌さんと言えば号泣も好き
鉄郎「ハーロック!!」 ビューン!ビューン! ズガガガゴゴゴ ビューン!ビューン!ズガガガ..... 鉄郎「弾道が、右にカーブしてるぞ!」 ビューン!ビューン! ズガガガ.....!! ハーロック「おかしい。弾道が右にそれていく。何故だ....!?」 このシーンも好き ど こ だ か わ か る か な...... フ フ フ......
有紀 蛍「物凄い吸引力が右後方から働いています。」 鉄郎「どうした,やられたのか?」 C62 48「ナニカシラ、オソロシイ重力ガ作用シテイマス。私ニハドウニモ出来マセン。」 メーテル「サイレンの魔女!」 鉄郎「サイレンの魔女?」 メーテル「サイレンの魔女が唄うとき、生きとし生けるもの全ての生命の火が消える。 アンドロメダに昔から伝わる伝説よ。」 プロメシューム「サイレンの魔女。何故そのようなものがここへ・・・何故?」 ミーメ「サイレンの魔女・・・、異質のエネルギーを求めて宇宙をさまよう大暗黒星雲。」 ハーロック「プロメシュームが機械エネルギーをこの空間で充満させたため、それに引 かれてサイレンの魔女が来た・・・。機械帝国の機械エネルギーがサイレンの 魔女をここに呼び寄せたのか?」 大コンピュータ「そうだ・・・、俺も今は機械だ。暫くの間眠ることにするよ。頼んだぞ・・・、友よ・・・。」
↑うっ!
強くなったな......
>>412 ......
さらばだ〜 わが〜 息子よぉぉ〜〜
>>413 !(鉄郎直感)
ちなみに俺の好きなシーン(?)
時は流れ、メーテルは消えていく・・・。
少年の日が二度と還らないように、メーテルもまた去って帰らない。
人は言う、999は鉄郎の心の中を走った青春という名の列車だと・・・。
今一度、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。
今一度、万感の思いを込めて汽車がゆく・・・。
さらば、メーテル。
さらば、銀河鉄道999。
・・・・・そして 少年は大人になる。
>>401 >>405 >なんでアンタそんなとこにいるんだ!だが、それがいい。
あれぞハーロックの男の美学ってヤツだよね。
他の誰にも真似できないカッコよさなんだ。
アルカディア号は劇場版999に出てたのが一番カッコイイと思う。
416 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/20 02:14:12 ID:6iNcPPyE
結局さ、車掌さんはスネオ。 鉄郎は悟空ってことでOK?
TV版999のラストってメーテル、他の少年とどっか行っちまうんだな 「私は次の若者と・・・」みたいなノリで ひでぇ・・・
しかも、置手紙は縦書き毛筆体だw
おまいよくそんな事まで覚えてるなあ(w
メーテルやたら達筆だしw さよならの最後で、もしメーテルが別の若者と一緒だったら大ブーイングだね。 TVの方は鉄郎も「さよーならー、ありがとー」みたいな感じでまだ子供だからいいけど。
>>414 で、鉄郎は地球戦闘用の武装をつけているよな。
あれがまたかっこいいんだが、あそこであえてあの装備をさせたのは、
やっぱ地球帰還への伏線なのかな。
鉄郎は地球に帰ってからしばらくは機械化人達と戦って(母星が滅びたから
機械人間は滅びると思われ)、そのあと宇宙に出るのかな〜
それとも地球の復興に力を入れるのかな....
女王の娘が字が下手くそだったらそれこそ萎えるけどな 優しかったころのお母さんに教わったんだな、きっと。
なぜだい�? メッセージカードで、僕に列車に乗れって言っておきながら、今度は降りろって� プロメシュームの後を継いだ、っていう噂も否定しようとしない。その上、ファウストと戦おうとした僕を、身をもって止めようとした�� 今度の旅はわからないことだらけで、あたしにはもう� ありゃ? 途中から車掌さんになっちゃった!!(゚∀゚) ・・・・・ ・・・・逝ってきます・・・・
誰か公民館ジャックでもして劇場版2作を上演してくれよ〜〜 でないとオレは一生に一度も劇場で999を見ることがないかもしれないんだぞぉ こんなにファンなのに・・・ 悲しすぎて泣けるぜ・・・
「交響詩 銀河鉄道999」と「交響詩 さよなら銀河鉄道999」も買ったのに、 全曲入ってないしよ・・・ くそうっ! ぐれてやるっ!!!Σ( ̄□ ̄;;;)!!
>>411 時間的には物凄く短いんだけど、やたら力の入った描きっぷりw
逃げる999と入れ替わるようにアルカディア号が現れて
(おそらくは右に大きくターンしてから)戦闘衛星を攻撃するあたりを
左舷主翼下から狙うカットは見事。一番発砲>三番照準修正>三番発砲>光線が飛んでいき曲がる
些細に見えるけど、このあたりの動きのタイミング最高。迫力満点。
>>422 そうだね。
あのプロメシウムの事だからやさしかった頃でも、
女王教育と躾けだけは相当に厳しかったに違いない。
パスにカタカナで「メーテル」って書いてるの見るといつも笑ってしまう
>>427 999はこういう細かいところを(当時としては)とても上手く作りこんでいる
数少ない作品なんですよ、ホントに。
見逃しそうな、気にしなさそうな細部の手抜きや詰めの甘さは意外にクオリティを下げる方へ働くことを思えば・・・
あと、スターウォーズな
>>430 へえぇ・・・(・o・)
そんな細かいところまで気づかなかったです。
一般人が普通気づかないような細かいところにそういった配慮がなされているからこそ、
質の高い魅力的な作品になっているのでしょうね。
BSアニメ夜話でも、劇場版999はアニメーターの人たちが見る価値が高い作品だと
言っていたけど、その辺にあるのかな。
私も実はテレビでしか見たことがないので(でも台詞はほとんど全部暗記してる程好き!)、
999を劇場で見ることが一つの夢って感じデス。
>419 いまTVの999が最終回をおえたところの人だから。
4:3を16:9にした人はいまどうしてるの?
むう、サイレンの魔女が出てるねw ハーロックが鉄郎とファウストの戦いの後に、ふっと宇宙にファウストから 預かったペンダントを・・・ そしてペンダント内には3人の仲睦まじい写真が。 親子愛っていまどこ行ったんだろう。
>>435 大和撫子と共に絶滅危惧種。
だが、この作品を観た者達は、
そんな香具師には
成っていないと願いたい。
松本御大にCDジャケのイラスト書いてもらった ダフト・パンクスのメンバーのいちおしキャラは エメラルダスである。
439 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/21 16:59:14 ID:5zzfo/3M
メーテルの身長は…174cmである…
風呂ゴシはどこです!? どこにあるんですっ!?!?
鉄郎の身長は160cmくらいかな
先日、ここで教えてもらった「劇場版 銀河鉄道999 GALAXY EXPRESS ETERNAL EDITION」、
注文したので、もうすぐ手にはいると思います!(♪ ワクワク ♪)
新星堂で曲のリストを見せてもらったら「やさしくしないで」もちゃんと入ってました!
(たしかに「交響詩」には入ってないですよね・・・
>>425 さん)
ただ、店員さんにも調べてもらったのですが、「さよなら」の方で音楽がぜ〜んぶ
入ってるヴァージョンが無いみたいなんです。
もし「交響詩 さよなら〜」に入ってない曲も全部収録してるCDがあったら教えて
下さい!m(_ _)m
442です。 ふと思ったのですが、もしかして「エターナルエディション」には 「さよなら」の曲も全部入ってるんでしょうか? (曲名だけでは判断つかなかったのですが・・・)
>>440 ここから、川を下って風呂ゴシへ行く
・・・・わけないか・・・・
ガイシュツかどうか知らぬけど、「さよなら〜」で機械化兵にポイントを切り換えられた時に鳴らした警笛は、実際今でも緊急事態を意味しているパターンとして使用されている。
>>445 というか999見て鉄要素の入ったやつには常識
機械化兵が喋ってる声ってどうやって作ったのかね
R2D2に喋って貰った
449 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/21 23:13:11 ID:r9VUmK2h
やっぱりハーロックの「オヤジ、ミルクをくれ!」でしょ! 約10年間くらい、映画(ビデオ)を見てないんで、ハッキリとした正確な セリフは覚えてナイんですが、、、(汗)。あの酒場のシーン、、、 鉄郎を機械の悪党から助けるシーンは最っ高に好きですね〜! ハーロックが酒場に入って来て、酒場に居る連中が ハーロックにビビル(?)シーンも最高ッス〜。 (あの時のハーロック強すぎ!笑)
鉄郎「オレの銃を返せ!」 機械伯爵の手下「こ こ にあるぜえ」 鉄郎「うわっ!! 返せっ! オレの...!」 (キー ガチャッ ガチャッ ガチャッ→足音) 機械伯爵の手下「うわっ 助けてくれ!」 鉄郎「あなたは...! キャプテンハーロック!!」 ♪ BGMスタート! ♪ ハーロック「親父、ミルクをくれ。(ボチャッ!→ふたを親指で開ける音) 一杯やれよ。」 機械伯爵の手下「ミルクは体がさびちまう�うわ〜(ゴクッゴクッゴクッ)」 鉄郎「どうして、僕を助けてくれたんですか?」 ハーロック「オレの親友の墓を建ててくれたお返しさ。」 鉄郎「え〜 じゃあ、あの人の親友って、あなただったんですか」 ハーロック「うむ」
鉄郎がミルクを注文すると皆大爆笑なのに、ハーロックがミルクを注文すると 皆ふるえあがってたねw 考えてみたらこのシーン、ハーロックの台詞は二つだけなんだなあ
劇場版って全部4:3で作ってあったのを偉い人の一声で 上下をマスクして16:9にしたってほんとなの? そんなあほな話って・・・うそだよね。
999に限らずビスタサイズの映画では4:3で撮って16:9で上映は よくある話。TV放送・ビデオ化を考えての措置だそうだが 上下が間延びしてしまうので違和感感じる人もいるね。問題は 当初から4:3で上映する気で制作されたかどうかだな。
鉄郎「アナタは・・・キャプテン・ハーロック」のシーン、 ハーロックが上下逆に描かれてるんだよね。 鉄郎の視点から見たハーロックってコトなんだけど、 当時は「凝ってるなぁ」と思ったものです。
>>454 あ、オレもそう思ったよ。
あの逆さハーロック、口が笑ってるように見えるんだよね。
一度自分も逆さになって見てみようと思ってる
ラーメタルで鉄郎を見送る無言のハーロックもカッコイイ! 鉄郎とハーロック、二人とも無言で目が合う 考えてみればあのシーンも、なんでそんなとこにいるんだ!だけどw
457 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/22 13:31:55 ID:wzkU1r9V
450の人、情景説明サンクス!ん〜やっぱりカッコイイなぁ! 久々に映画、観たくなってきた〜。あと最後のラストシーンでメーテルと 別れた後にゴダイゴの曲(イントロ)が流れるトコロも好きなんですよね〜! 寂しい気分(気持ち)を吹き飛ばして元気にしてくれるようなカンジ? あと戦いの時のハーロックの立ち位置については、 雑魚相手ならば室内(キャビン?)からの指示でいいとは思うけれど、 強敵(自分の命が危うい敵)の場合には、「自分の勘」それと やっぱり「自分の本物の目」を信じて戦うんじゃあないのかなぁ。。。 それにあの時ってプロメシュームのせいで確かコンピューター系統は 制御不能だったんでは?(モニターが見えない??)違ったっけ? (でもあんなトコロに立つ方がよっぽど命が危ういってか?笑) まあでもしつこいんですけど、約10年くらい映画観てないし、 正確なコトは分からないんで、エラそうなコトは言えないんですが。。。
さよならのエンディング中に流れた1作目2作目の映像を見て ホントに終わったんだと思った
ホント、好きなシーンを語りだしたらキリが無いな 一作目ラストで、動き出した999に乗ってるメーテルをテクテク歩きながら追う鉄郎、 神妙な顔していた鉄郎がメーテルに少しだけ微笑みかけるところとか好きだったよ
無言のホモっていうしな。 ハーロックはホモだろう。 おじさんも興味津々ですよ。(ククク
>>460 ただちにコントロールセンターへ向かえ。
俺もハーロックの「親父、ミルクをくれ」が急に見たくなってさっきツタヤへ 行ったんだけど、貸し出し中だった・・・ 仕方がないので「我が青春のアルカディア」を借りてきました。 実はこの作品見たことがないので結構ワクワクしているところ。
好きなシーンで人気高いのは、
・「親父、ミルクをくれ」
・1作目2作目共に鉄郎とメーテルの別れ
・惑星メーテル、ハーロックの頬から血でにやり
かな。ハーロックの登場はやっぱポイント高いようだね。
>>459 のシーン、鉄郎の表情の変化がホント見事だと思う。
キスでビリビリ→びっくり(一瞬口開けてポカン)→神妙→メーテルに微笑む
→泣きそう→耐えられず泣きながら爆発「メーテルゥーーー」(駆け出す)
→必死の形相で列車を追う→メーテルに精一杯の笑顔「元気でなーー」
そして泣きそうな鉄郎と髪をかき上げるメーテルがコマ送りになって・・・
15才の少年の、複雑なんだけど素直な気持ちが出ていてホント最高!
原作のメタルメナはどこへいったの? 良いキャラしてたのに
「さよなら」のメタルメナのこと?
劇場版2作をどこかでリバイバル上映してくれないだろうか。 そうしたら何回でも見に行くのになあ 東映にリクエストするとかいう方法はないわけ?
フォーッ 鉄郎「ん?!」 ミャウダー「どうした?」 鉄郎「999の発車時間なんだ。」 ミャウダー「よし、俺が送ってやる。来い鉄郎!」 機会化兵とパルチザンの戦闘が激しく前に進めない2人・・・ ミャウダー「だめだ、・・・これじゃとても突破できないぞ・・・」 そのとき機械化兵の戦闘ポッドが破壊される。逃げ惑う機械化兵。 ズドドドドドド・・・ 鉄郎「キャプテンハーロックだ!」 艦尾から鉄郎を見守るハーロック 駅に着く2人。 ミャウダー「それじゃな,鉄郎。」 鉄郎「ああ!」 ミャウダー「俺より先に死ぬなよ。男の約束だぞ。」 鉄郎「いいとも!」 ミャウダー「おまえのパンチ、効いたぜ!」 鉄郎「・・・死ねなよ、ミャウダー」 999発車のベルが鳴り響く。 車寄せの柱に佇む車掌さん。 そして例のシーンに・・・・
>>465 原作にもいたんよ。
いつの間にか消えちゃったけど・・・
>>468 あ、そうなんだ
>>467 鉄郎が「いいとも!」なんて言うからミャウダーは......
いや、ちがうかw
例のシーン再現 ジリリリリリリリ.... 車掌「そうですか、やっぱりメーテルさんには会えなかったんですか」 ♪.. ♪... ♪.... ♪ ♪♪♪ ♪ ♪♪♪ ♪ ♪ コツ... コツ... コツ... ♪♪♪♪♪♪♪♪(→BGMが段々大きくなるところを再現したつもり) 鉄郎「メーテル〜〜!!」 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ あ〜ダメだ、やっぱりできな〜いい!!w
↑ お決まりの反応w
確かに長文レスはうざがられるし、きもいとか言われることもあるが 基本的にここはオサーンが集うスレだから長文でもOKなんだよ ここは 懐 か し い ア ニ メ 板 だ
わたし、オサーンじゃないですけど、来てもいいですよねw ところで、サイレンの魔女が来たとき、ミーメの体が金色に光ったのはなぜですか? (999ファンですが、アルカディア号のメンバーには詳しくないので)
あと、わたし長文レス結構好きです。 シーン再現とか懐かしいし楽しいですよ〜 忘れていた台詞も思い出せるし
>>475 当時のアニメ版ミーメは酒飲むと光ってますた。
死んだのさ・・・銀河鉄道も・・
>>479 あんたいいからねてなさい
この機械ヘタレ!
>>477 え〜お酒飲んだからなんですか?
知らなかった・・・
当時まだ小学生低学年だったから、サイレンの魔女が星雲だというのが理解できず、
最初ミーメがそれなのかと勘違いしたものです・・・w
999は特にアニメファンというわけでもなくても好きな人が多い気がする 自分を含め
>>475 青い髪白い肌バージョンのミーメはマゾーンに滅ばされた宇宙人。
お酒が主食、というかそれしか口にできない。(口がどこにあるのか不明)
お酒を飲むときのほか、特異能力を発するときに体全体が光る。
>>469 メタルメナのせりふの内俺の好きなもの、
「別にとって喰おうっていうわけじゃないからさ」(メタルメナの口のアップに・・・)
鉄郎の爆発的な「屁」の音を聞いて「うえ」
>>470 あのシーンカメラが横になるとメーテルがシャクレ顎になるのが欝。
>>457 惑星メーテルの決戦はおそらく単純に乗組員全員を戦闘に当たらせるため
(戦闘艦橋ではたぶんヤッタランが大車輪w魔地機関長はもともと砲術長兼任)
操艦はハーロックが左右、中枢大コンピューターが上下の舵取りと機関制御すればいい。
ハーロックがあそこに居るのは・・・まあアレだw
それはそうと
鉄郎について気になることがひとつ。
なんか生涯毒男のまま終わりそうな気が・・・
関わる女たちも何気に幸薄そうな人が多いし。さげち(ry
鉄郎に集まる女は多そうだけど、だれと付き合っても結局メーテルにはかなわず・・・ てかんじ。だって宇宙一美しい上に、あんな劇的な体験を共にしたんだもの。母に生き写しだし。 ヒーローは毒男でいい。妻帯者になって所帯じみてく鉄郎はいやだぁ(´A `)
そして星野鉄五郎みたいになっちまうのか
鉄郎の漢っぷりからしたらメーテルとは別に 来るなといくら言ってもどこまでもついてくる押しかけ女房くらい居てもおかしくないぞ。 奴は惚れられるだけのものがある。 あれで毒男は寂しすぎ・・・
黒歴史にはどうやら居たようだが・・・。 漏れ的にはあれは本当はクレアさんの盗まれた生身の体で(ry、復活した地球で一緒に暮らす。ってのがいいなぁ。 でもそうすると、映画で告白する前にメーテルに対する鉄郎の気持ちをデッキで聞いてしまい告白もせずに失恋するクレアさん、 それでも大好きな鉄郎のために命を投げ出すというエピソードが台無しに・・・。
鉄郎&メーテル、これが一番。
これまでTVと劇場1作目は何度も見てきたリアルタイム世代なんだけど、 ナレーションを聞きたくて初めて劇場2作目を見た。それにしても恐ろしくスト ーリーのないことといったら・・・ひたすら情景描写の上にひたすら説明不足 で、ファウストが鉄郎の父と言われてもいまいちピンとこなかった。
そうだねぇ・・・やっぱワタシも話としては1の方が好きだねえ。 でもエンディングの歌は2の方が好きだねぇ。
鉄郎の「戦士の銃」とコブラの「サイコガン」 一見サイコガンのほうが破壊力・性能とも凌駕しているよに 漫画描写上では見えるが、実は…、戦士の銃>サイコガンで確定済み。 漫画家同士の飲み会の席で松本御大と寺沢が舌戦を繰り広げた末の結論 という後日談。
いまDVDレンタルしてきて1作目を見終えたところ。 メーテルの体は鉄郎の母親の体? 年を取ったら体を変えていくって言っていたような。 ちゅー事は最後のキスシーンは近親相姦じゃないかとか思ってしまった。 ガイシュツだったらスマソ。
プロメシュームのクローン
鉄郎がメーテルのことを生涯忘れられないのは確実でしょうナ でも彼に惚れる女性は多いのも確かと思われ (あ、なんか意味のないレスになってしもた)
鉄郎には有紀螢みたいな彼女が似合うんでない? でも、時々メーテルを思い出して遠い眼をする、それでいいじゃないか
私が鉄郎と付き合いたいくらいだよぅ。鉄郎カコイイもん(・∀・) リアルタイムから数えると11歳年上。30代の鉄郎はさらにカコイイとおもわれ。
>>492 私も1作目の方が好き。
でも2作目のエンディングもかなり好き。
あのエンディング曲「SAYONARA」で、上でも誰か書いてたけど、
1作目の名シーンが流れるところはほんとにジーンと来たよ。
SAYONARAの歌詞が知りたい時は、どのCDを買えばいいのでしょうか? 映画見てても音悪くて聞き取れない。字幕日本語だし。
鉄郎のまわりにはきれいなおねいさんばっかりなので 同年や年下では物足りなさそうな予感。
メーテルを超える女性はいないだろう。 女はただ若いだけでわダメなのだ。
「永遠の命」の為に、鉄郎は、子供は残しそう しかし、その信念を口にしていたハーロックは子供はつくらなさそうだね。
505 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/23 21:51:27 ID:bKwwvWTc
>>501 歌詞だけ知りたければ、ヤフオクで「銀河鉄道999」音楽検索すれば
アナログレコードが買える
CDでもサントラ出品されてて英語歌詞も載ってる
50年後の鉄郎の容姿は佐渡先生?
>>501 歌詞だけ知りたければググれば出てくる。
日本にもあるが法律上、海外サイトを勧める。
>>506 歳とるとじゃがいもに戻るのか・・・泣。
漫画・TVの鉄郎は佐渡先生だろうね。 雨森始の叔父さんもまんま佐渡先生だったし。 映画の鉄郎はヤマトよ永遠にDVDジャケットの川元イラストの古代進ような若者になっていって、 台場博士のようになるかも・・・。
510 :
509 :04/10/23 22:18:24 ID:???
ああそうか、映画の鉄郎も10歳のときはジャガイモだっけ・・・
>>508 爆笑したww
今頃鉄郎はハーロックみたいな勇者になってるんじゃないかな
ハーロックはアンタレスみたいになっていたりしてw
SAYONARAの歌詞? 何だったらここに書いてもいんだけど
あの父母のDNAで佐渡化したら・・・・・・とても悲しいな。
鉄郎に子供ができた場合 女の子だったらファンファンパラダイスでドリンクを運んできた女の子のようになる と思われ(機械カブトムシにさらわれそうになった子)
いや、希望としては「新たなる旅立ち」の赤ん坊サーシャの方がいいな。 母親の容貌にもよるな
↑ 何のサイト? 何も出てこないじゃん
ハーロックとアンタレスってなにげに体格似てる?<逆三角形
SAYONARA Sweet memories It's good by SAYONARA Don't look back don't ask why The time to come will come and you will go alone Keep to your heart SAYONARA And so my friend now it..... ここまでしかわかんね 英語しばらくやってないからスペルもおぼつかね..... はあ〜 つかれた〜
よく知らないけど、歌詞は著作権のモンダイがあるから、 勝手に掲示板とかに書いたらいけないんじゃ? 英語の歌詞ならばいいのか?
途中までだし、ま、いいってことでw
星野沙紗(サーシャ)
>>491 何度も何度も見返しているとそういう結論になっちゃうかも知れませんね。
残念なことですが。
>>500 全く同意です。
それと、公開当時はビデオもDVDも存在してなかったので、
さよならのエンディングに出てくる1作目のシーンには特別な感慨がありました。
4年経ってましたからね。
>>518 ホントは書いちゃダメ!
でも大目にみましょう。
さよならも市川監督に監修してもらえば良かったのかなあ
1作目で市川監督がどのくらい貢献したのかが知りたい・・・
「さよなら」って見る人の年代によって印象が全く違うものになると思うな オレは厨三のときに見て、素直に黒騎士の正体に驚いたけど オレの兄貴は社会人になってから見て黒騎士が最初に登場した時点で正体を見抜いてた メタルメナの展開には、さすがに中学生のオレも萎えたけど それでもなんか好きなんだよな、「さよなら」 ちなみに兄貴もラストのSAYONARAの一作目回想にはヤラれてた
終わりよければ、の典型的な見本かも。
>>524 「作品進行の時系列をあえてずらすことで効果がうんぬん」って
なんかの番組で見た気がする>市川監督効果
最初は「鉄郎の母親殺害のシーンから映画が始まって、鉄郎が成長して」ってな
物語世界の時間の流れを忠実に描いていく構想だったらしいけど、
その順番を入れ替えることで観る人の緊張感を持続させることが出来る、とか
そのアドヴァイスでりん監督は吹っ切れてなんたらかんたら、とか・・・
・・・・違ってたらスマン
>>526 いやー、本シリーズとしての999の最後をスターウォーズのパクリで締めたってのは
終わりよければ〜ではないと思うよ
一作目で締めれば良かったんだろうとは思う
しかしエピソードVIのジェダイのヘタレぶりに比べると 最後の最後まで敵であり続けたファウストの方がカコイイ。
さよならより1作目の方が映画として全然出来がいいのは認める でも、あの鉄郎とメーテルがまた見られるなら何でも大目に見るというのが本音かな
見終わった後の気持ち 1作目=晴れやか 2作目=切ない
>>532 そだね。なんだかんだいっても、俺も「さよなら」好きだよ。
>>525 俺は子供だったから素直に驚いたyo
>>527 BSアニメ夜話だよ。あれを聞いて、市川監督は早い段階で(最初から?)かかわって
たのか〜って思った。
そのあとハチマキした新撰組隊士みたいな風貌の人(名前忘れた・・・)が、
さよならは市川監督が関わってないから云々と言っていたね。
>>529 多分「すごいなルーカス。でも俺達ならこうするぞ」っていう、アンサームービーだったのかもね。
最近、城達也さんを讃えるレスがこないぞ。 彼の語りでスクリーンの空気がかわる。
>>535 ジェットストリームもデスラー総統で慣れてきちゃったのでorz
>>535 映画の世界があのナレーションで宇宙空間へ広がっていくような印象を
受けました>城達也さん
素直なマジレスでした
俺は均タンの方が…
ジェットストリーム、城さん亡きあとに デスター総統が受け継いでたとは知らなかった… 今は生命保険のCMの王様もやってるね。鹿賀キングから替わって。
銀河鉄道物語の 窪田さんのナレーションはイイ! 劇場版999の城さんの ナレーションを彷彿とさせる。
>>539 城さん>ミスタースポック>総統閣下、の順。渋い低音がデフォルト。
>>541 自己レス、間違えた。
スポックじゃなくて007だった。
539だが、 デスラーと書いたつもりが、デスター総統になってた。 ちょっと鬱。
昨日、注文してたエターナルエディション買いました! 全部曲が入っててもう感動です(=^-^=) リューズの歌の後に酒場で流れてたBGMまで入ってたのには驚きでした。 思わず酒場のシーン再現を一人でやりそうになってしまいました。 (頭の中ではやったけどw) PS.以前「さよなら」のエターナルエディションが無いようだと書いてしまいましたが、 File No.3 & 4 が「さよなら」でした。(お騒がせしてすみません、早速注文しました) 城達也中にごめんなさい。私も彼のナレーター大好きです。
城達也もいいんだけど。 東映系映画の予告編の声の人もいいんだよな。
東京MXTVで あらいぐまラスカル放送中。 まぁ、主役が野沢さんって事で‥。
エターナルエディションには、ゴダイゴもサヨナラもリューズの歌も入ってるんですね? 買わねば!(・∀・)
>>547 そうなんです!
エターナルエディションFile No.1 & 2 は1作目。これで2枚組。
File No.3 & 4 が「さよなら」、こちらも2枚組。
「交響詩」のタイトルが付くCDは抜粋でした。私はず〜っと前にこっちを買って
これで我慢してたのですが、最近このスレでエターナルエディションを知って嬉しい限りです。
最初からエターナルを知っていれば良かったのですが、まあ交響詩も随分楽しめましたから・・・
エターナルの方は、CDに素敵な絵もついていて感動ものです。(見てのお楽しみ♪)
>>546 主役・・・と言えるのかな。タイトルロールですものねw
この際、城さんだけでなく野沢さんもたたえましょうよ!
野沢さんってTVに出てるときも鉄郎みたいにさばさばした性格っぽくてホント
憧れてしまう。
アフレコ見学したい・・・サインも欲しい
999の野沢さんはホントに女性なの?って感じでした。(999でなくてもそうですねw)
あんな素晴らしい声優さんはもう出なさそう
野沢さんて子供いるって言ってたから、継がないかな。 一番好きなのは劇場版999の鉄郎の野沢さん。ダントツ1位。 次は・・・「ど根性ガエル」のヒロシかな その次は悟空かなあ
ガンバの冒険、トムソーヤもよかったゾ
鉄郎は不良っぽいとこがいいんだよね 例えばコナン(未来少年の方!)みたくなっちゃうと、ちょっと違う やっぱ野沢さん以外ありえない!
声帯強すぎ!>野沢さん
1作目のエンディングで小さくなっていく鉄郎を999から見ながら何を想ってたのだろうか 車掌さんは。
コナンは小原さんだからいいんだよ。 野沢さんだとイメージが大きく変わって、荒々しくなる気がする。
>>506 佐渡先生かよorz
せめてトチローとか言おうよw帽子とマントにサングラスでウリフタなんだから。
>>547 主題歌だけを聴きたいならエターナルエディションの
song & others が、手っ取り早いですよ。
>>555 そうそう、そうなんですよね。
野沢さんは、宮崎駿のアニメにはちょっと会わない気がする
あれは小原さんのソフトさがいい
今気づいたけど、コナン=リューズってことか
野沢さんの荒々しさ=鉄郎にぴったり そういや、「少女ポリアンナ物語」のポリアンナのおばさん役って野沢さんだったんだよね 珍しく女性役やってたのが印象に残ってる
地球に戻った鉄郎に女ができるか? という話は、
マンガの新しいシリーズの最初にちろっと出てたような気がする。
途中でアレになってしまったので、すっかり存在が忘れられてるが。
>>528 す、スターウォーズだったのか。そう言われればそうだ。_| ̄|○
>>557 No7&8とか書いてあるCDですね?それ買います!ありがトン。
>>556 ふと疑問が湧いた。トチローて何歳くらい?
あとトチローの母はメーテルタイプの美人だが、トチローはジャガイモ・・・
東京MXTVで 『ど根性ガエル』放送中! ヒロシの母ちゃんは映画版リューズ てか、夕方はフジTVで ドラゴンボールやってたな。
今日は野沢さんの68歳の誕生日
ええ〜! ほんとだ〜!!! プロフィール見たら10月25日だ! 野沢さんおめでと〜〜〜!!(-^〇^-) Happy Birthday ?・ 鉄郎君おめでと〜〜!! 野沢さんのファンクラブがあったら入りたいですう
ふと疑問が。鉄郎の誕生日っていつなんだっ!?
>>562 トチローって35才くらいかと思ってた。ハーロックがそんくらいかなと
ハーロックって、ドイツ人なの??
>>563 ど根性ガエルい〜な〜 見たいよ〜
ヒロシの母ちゃん、リューズだったのか・・・
鉄郎が中学校に入ったらヒロシみたいな感じかな
ちょっと違うか。あんなやんちゃではないよね
>>567 ですが、説明不足なので補足
「我が青春のアルカディア」を見たんだけど、ハイリゲンシュタットがどうのこうの
って言ってたから、ハーロックはドイツ人なのかなと思ったんだけど
誰か知ってたら教えてください
>>569 「我が青春のアルカディア」のWWIIのエピソードはザ・コクピットでも
描かれてますね。中世ゲルマニア海賊の末裔だそうですから
ドイツ系でいいのでは?
わたしも城達也の声を聞くだけで心の中に 万感の思いを込めて汽笛が鳴り 鉄郎とメーテルの顔があざやかによみがえる。 パブロフの犬なのだった。
>>562 TV版初代ハーロックでは20才か21才だったかで没。(墓標に生年・没年が彫ってある)
そこから7-8年後が本編の舞台でハーロックはトチローと同年か一つ年上らしいので30才そこそこ。
描写の雰囲気からして999のトチローは30前っぽい。
>>569 「ドイツ人だからな、家賃を払っているようなものだ」
>>567 WWUのファントム・F・ハーロックU世とその親父さんはドイツ人。
それ以前にアメリカ大陸のいわゆる西部にトチロー、シヌノラといたハーロックは日本人とのハーフ。
>>570 >>572 >>573 レスありがと。皆さん詳しいんでびっくりした
俺は999とヤマトしか知らなかったので
ついでにもひとつ
「我が青春のアルカディア」、なるほどこういうことだったんだ、って色々分かって面白かったけど、
なんかこう流れが単調でBGMも一本調子だし、、、やっぱり999の出来の方が格段に上だとオモタ。
(アルカディアファンの人たち、すまん。しかしこれが率直な感想なので)
しかし、前の方にもあったが、ハーロック達は単なる「脇役」ではなく、
999はオールスター夢の共演なんだなと言うことを実感した
不定期連載中?の原作にはヤマトも出てるしなw 漏れは999世界にヤマトは合わんと思うけどなぁ
>>575 そうなんだ・・・
俺も999とヤマトは異質だと思う
>574 「人はいう、999は零士というおじさんの 心の中を走った妄想と言う名の列車だと」 私もあんまり後付けの話はして欲しくないな ツギハギのパッチワークみたいで。
松本センセの妄想なんて、ヤダ〜
え、ちょっと待てよ、999と「我が青春のアルカディア」、どっちが先なんだ?
しかし公共機関の鉄道で移動して敵の母性を破壊するなんて ある意味ヤマトよりスゴイな
>>580 ありゃ、そうなんだ・・・・
>>581 ワロタ
しかも鉄郎(劇場版)、惑星メーテルに乗り込んでいく前いびきかいて寝てるしな
>>580 そんじゃ大分質が落ちたってことに・・・
「我が青春の�」オレも見たけど、正直おもしろいと思わんかった つか、999とスタッフが違うんじゃないのか?とか思ってしもたけど、どうなんだろ
>>581 設定には無かったが銀河鉄道株式会社は
惑星大アンドロメダ100%出資の会社だと
思って間違いないだろうな。機械化世界の支配領域の
拡大と、機械化母性の更なる巨大化のために
物的・人的資源を運ぶ為に敷設された鉄道。
そして多くの若者がネジに・・・w
ネジにするのかぁ〜?俺を ってセリフは、シリアスな展開にあってなんだかコミカルですね
そう、心を持った、生きたねじ。惑星を支える生きた部品。
>>586 ホントですね! ちょっと笑えました。
野沢さんのいい方がまたおかしい。
誰かあの辺りのシーン再現やって〜 (~っ~)/
>>585 するとそこの従業員である車掌さんて・・・それ知ってたのかな
ヤマトは敵母性を波動砲とかで外から攻撃するが、鉄郎は内部から破壊するノダ しかしあまり計画性があるとは言えないナ つか、ほとんど無計画に近いw (大アンドロメダの時も、どこに連れて行かれるか知らなかったしw)
>>585 銀河鉄道物語の設定だと独自の運営みたいな感じ、
0001〜1000号までの車両と軌道があり、
他にそれらを警備保守する
武装小隊車両や保守点検車両、緊急救援車両etc、
多数の特殊車両があるらしい。
で、その内999号だけがプロメシュームの命を受けた
惑星大アンドロメダ&惑星メーテルの為の
特別任務専用車両みたいだよ。
だから出資してたとしたら999号と999用の軌道だけかも‥。
予告編の声優けっこう違う人やってるね。 999のハーロック→池田秀一 さよならのミャウダー→塩沢兼人だけど、 999のエメラルダスはだれの声だろう?
『ど根性ガエル』つながりの松本作品出演声優陣 ・ヒロシ→鉄郎 ・ヒロシの母ちゃん→ミーメ、映画版リューズ、ヤマト2のサーベラー、ヤマトの島の弟で島 次郎 ・町田先生→ヤマトの佐渡先生、1000年女王の雨森教授 ・ヨシコ先生→アルカディアのマーヤ、映画版1000年女王のラーレラ ・南先生→ヤマトの島 大介
>>589 メーテルに対する態度とか見てると
全然知らない訳ではないけれど完全に知らされてる訳でもない感じ?
(板違いだけど)コミックス読んだらそんな感じした
映画のさよならだと本当に何も知らないみたいだね
名古屋放送の通称がメ〜テレに変わった時、メ〜テルかと思って目を疑った
今日駅のキオスクでSLのカレンダー売ってたから、C62 48じゃないかと思って 近くまで行って見てみた。(もちろん違った)
>>593 ど根性ガエル、なかなか豪華だねえ
サーベラー(懐かしすぎw)って小原さんだったんだ〜 何かイメージ違うなあ
アルカディアのマーヤが小原さんかと思ったらこれは別の人なんだね。誰なの?
思ったんだけど、リューズの歌のかおりくみこって人、小原さんの声と全然違和感無くて乙だね!
野沢さんの作品 鉄郎、ヒロシ、悟空、ガンバ、トムソーヤ、太陽の子エステバン、田舎っぺ大将、 鬼太郎(初代)、怪物君、マイッチングマチコ先生の中学生(名前忘れた。ケンタかな?)、 ラスカル、ポリアンナの叔母さん、、、 あと何かあるかな・・・
先こされた…orz
>>600 釣りキチ三平(三平)
ドロロンえん魔くん(えん魔くん)
怪物くんは2代目ね。(テレ朝版)
>>598 アルカディアのマーヤ=武藤 礼子さん
ムーミンの彼女?のノンノン等。
(ちなみに兄のスノーク役は古代 守=広川 太一郎。
で、ムーミンパパがTV版999のナレーションの高木 均さん。)
補足:『ヤマト2』のサーベラーが小原さんで
『さらば』のサーベラーは小宮 和枝さん。
銀河鉄道と機械化帝国の関係は 会社のそれこそトップシークレットだったとか。 一社員である車掌ではそこまでわからなかった。
なんかなールパンはどうしてカリ公国に向かったんだ論争に似てなくもないが
池田昌子氏の「お父様」はメーテルよりもお蝶婦人の方が印象に残ってる。 お父様の中の人も同じだしw
>>603 今一瞬、東映のトップシークレットだったのかと思った
>>601 >>602 レスありがと。詳しいのう。
野沢さん作品、すごい沢山ありますねぇ・・・サリーちゃんにも出ていたって、知らなかった
釣りキチ三平、エンマ君、なつかしい!
ムーミンの彼女にはワラタ。ムーミンの兄=古代守と考えるとヤマト見るとき
笑っちゃいそう。
野沢さん、ドラえもんの声やってたことあるんだ〜 オドロキ 旦那さんの塚田正昭って人、俳優・声優さんなんだねえ
エターナル買うゾ〜
ハーロックがドイツ人だと分かった以上、鉄郎が将来ハーロック化するのは望め なさそう・・・ミニ古代進くらいにはなってほしい。 でも父親はファウストって言うくらいだからドイツ人かも!(鉄郎はハーフ!?) 佐渡化だけはやめて〜 トチローもヤダ〜 (´Д`)
>>611 『二枚目ではないが渋い男前』が精一杯かと。イケメンでもないしスタイルもそれほどよくないし。
だいたいあのルックスで主役、しかも女にそれなりにモテるなんて今の時代考えられん・・・
>>612 ええ〜 鉄郎がモテるのは分かる気がするけどお (・з・)
(ただし劇場版だけだよ)
>>554 鉄郎さん、さよなら・・・またお会いする日までお元気で・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
そりゃそうと、そんなに走ってパスなくさないようにお願いしますね
(随分遅レスだが)
わが青春のアルカディアは石原ブルドッグ祐次郎に大金払って ハーロックのご先祖さまやってもらったんだよね。 最初にちょっとしか出ない人に・・・お金の使い方を間違えてるぞ。
>>613 原作&TV版でもあらゆる意味で鉄郎を放って置かない女ばっかだよ。
鉄郎にしても少なくとも美女は好みらしいし。
>>615 ギャラ一千万円という話と
いや実はノーギャラだという話とあるんだけど真実は・・・
ちなみにLP&テープ版は井上氏だけど。
>615 そうなんだノーギャラって説もあるんだ。ありがと。
>>615 裕次郎ファンには悪いが、声が渋すぎて良く聞き取れなかった。
ファントム・F・ハーロックって、このスレ見てやっと分かったゾ
いまさらで申し訳ないが・・・
鉄郎風呂ゴシシーン疑惑とスケスケマシーン種明かし疑惑
風呂の方は
>>208 が書いている当時のビデオを再生してみたが存在しない。
スケスケマシーン種明かし疑惑 これも映像では記憶にない。
当時、俺の家には ジュニア版・シニア版・小説版と3種類の小説があった。
風呂の方は挿絵でみた記憶が、スケスケマシーン種明かし疑惑も読んだ記憶
がある。しかし、3つの内どれだったかは不明。
何年か前に探したが見つからず、確認はとれないが...
620 :
619 :04/10/27 20:02:12 ID:???
風呂ゴシを見た記憶がある人は、皆劇場で見たのかな? それが分かれば少しヒントになるかも?
風呂ゴシは埋もれてほしくないよぅ。 漏れは子供用の小説の挿絵で見た。挿絵と言っても映画の画面そのままみたいなちゃんとした絵の。 湯気に煙る窓に鉄郎の全裸の影とマジックハンド数本の影が・・・。
じゃやっぱり絶対映画だ TVじゃないことは確かだね!
鉄郎の生い立ちが「どろろ」のパクリってのは既出?
映画も絶対に存在しなかったんだよ。 初公開時に観に行ったワシが言うんだ。間違い無い。
626 :
625 :04/10/28 01:29:56 ID:???
↑ですけど、さよなら風呂疑惑のことです
風呂ゴシ幻疑惑、 セルまで起こしたけど、映画では使わなかったとかじゃないかな。
じゃ見た記憶がある人は・・・?なんでなんだろ?
たとえば「さらば宇宙戦艦ヤマト」だと、英雄の丘で佐渡先生に絡む古代のシーンを 見たと言う人もいたし(俺も)、映画館に何度も足を運んだけどそんなシーンなかった という人もいたし、初日は見たが後日行ったらカットされてた、という人もいたし・・・ 風呂ゴシのシーンもそういう幻のカットシーンなのかな。
ん?
IDが999記念パピコ。 みんな、機械の身体が欲しければ俺に乗れ!
と思ったら、ここってIDが表示されないんだったー ジャアモウカエルカライイヨ!
メール欄を空にすればID出るよ!
メーテルみたいなキレイな機械の体ならなりたい! 機械伯爵みたいのならヤダ。
>>629 ヤマトは実際にTV局や映画館に納品されたものの仕様が
まちまちだったそうで見た、見ない、聞いた、聞かないの食い違いが出て当然らしい。
(過去のヤマトスレに既出)
だから999もそういうものだったのかなと思う。
>>208 のシーンは劇場で見た。
機械の体になって永遠に生きて、永遠に星の海を旅したい! それが男ってもんだろ!!
星野鉄郎っていい名前だよね。トチローってのはちょっと変わった名だね。 そういえば、ハーロックのフルネームはあるの? 前の方に、ファントム・F・ハーロックってのが出てたけど、 キャプテン・ハーロックにはそういう名前はないの?
イチロー・F・ハーロック だったら笑うぞ
風呂ゴシ・・・漏れも記憶にある。が、自信がない。 劇場じゃなく当時発売されたストーリー盤LPで聞いたのかもしれん。(誰か持ってる?) TVやビデオやDVDは見てないし、アニメ関係の雑誌も読んだ事ないから 見たor聞いたとすれば、その2つのどっちかと思うんだけどね。
>>637 代々ファントム・F・ハーロックらしいけど。
美しい機械の体になって永遠に生きて、鉄郎みたいなカコイイ青(少?)年を手玉に取り続けたい。 それが女ってもんだろ。
>>640 そうなんだ。ありがと。
ところで、劇場版999の音楽だけじゃなくて台詞もぜ〜んぶ入ってるCDはないのでつか?
この際、台詞も聞きたくなってきました。
>>641 それが女ってもんだろ。
→「それが女ってものですわ。」の方がイイカモ
鉄郎→佐渡化と考えている人々は、きっとTVの方を見て言っているのでつね。
風呂ゴシ、
当時発売されてた雑誌や資料集や絵コンテ集の
そのシーンを本編と勘違いしていると言う可能性は??
>>642 当時はまだ家庭用ビデオも普及してなかったから
映画の音声をそのままレコードにした
『ドラマ編』ってのがあった(勿論レコードの時代)
今はDVDやVHSが普通に流通してる時代だから
『ドラマ編』の再販(CD化)は多分無理かと‥。
>>641 でもセクースする楽しみが無い。
でも
>>208 の鉄郎と車掌の会話や映像はスレに貼られる前から覚えてたし、
雑誌や絵コンテ集の類いは漏れ見たことないんだよな。
風呂は、マンガや小説を見た記憶が混乱したもの・・・だったりしない?
648 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/29 12:47:10 ID:JUSYR5Cm
鉄郎成長→田宮二郎、なわけないか
649 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/29 13:09:22 ID:e5vuvwJE
風呂ごしって、鉄郎とウリ二つのヤツが出てくる回だっけ?
小説版と実際の映画はそ〜んなに違うのか? 挿絵にボツ絵を使うほど? 明らかにしてほすい。誰かアニメ製作会社にツテはないのか? 気になるぅヽ(`д´)ノ
651 :
619 :04/10/29 17:40:07 ID:???
たとえば 1作目のトレーダー分岐点のところでは ホテルの部屋で哲郎が戦士の銃で特訓する話や 戦いの前にメーテルに弱音を言い、しかられ 最後はメーテルの事を 母さん!! と何度も呼んでいたような・・・ 前も言ったけど俺の家には小説が3種類あったので どれかはわからない。3つがごちゃまぜに記憶されているかもしれないし 俺はDVDを買うまで、さよならのエンディングでメーテルが哲郎の帽子 を手に持っていたと、思い込んでいたんだけれど。 俺の他にもいる?
そういやソノラマ版さよならは廃線軌道を迂回してたりしたな
宇宙戦艦ヤマトの小説版やコミック版が
本編(アニメ)でボツになったネタを使って本編とはちょっと違った(あるいは随分違った)物語に描かれてて
ブームに乗っかった格好ではあるがどれもそれなりに売れた。
ちょうどいい差別化になったみたい。999もたぶん同じ手法。
今でもこの手は使われる。
>>650 朝日ソノラマのごっついハードカバー版では
緑色の初代アルカディア号の絵とか入ってる。
654 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/29 21:21:21 ID:hS3Eq/aa
小説たくさん読んだよ 数冊に共通してる、本編ではカットされたと思われる場面(一作目) ・メーテルと出会った直後、壁にパンチを喰らわせてケガをした 鉄郎の手にメーテルがハンカチを巻いてくれる ・時間城に乗り込む前、「俺が死んでも怒らないでね」みたいな ことをいう鉄郎をメーテルが叱る(上にもあったけど) ・鉄郎の告白のあとのメーテルのセリフ 「私は間違ってしまったのね、こんな気持ちになってしまうなんて・・」 いずれの場面もカットOR変更しないで欲しかったッス・・ ちなみに話題の幻の風呂ゴシシーンは、集英社のモンキー文庫に セル画の挿絵がありました
>>655 やだあ〜何これ〜!!
・・・でもこれが幻の風呂ゴシなのでつね
謎の解明に大きく一歩前進!!
>>403 御大のコミック版エメラルダス『飛行海賊バージョン』はそれに近いまとめ方してる。
エメラルダス率いる女ばっか(エメラルダス以外は揃ってデブスどもだが)の飛行船と
ハーロック一味(ハーロック以外はお約束の短足ガニマタ揃い)の飛行船のお宝をめぐる争い。
ラスト、お宝があるという島の上空に待ちうける海賊取り締まりの軍の飛行船団に
単独で突撃していくハーロックの船を追って全員一致で
『お互い最後の飛行海賊なんだし、一緒に行ってあげようよ』。
人間用の風呂もあれば機械化人用のメンテルームもあるんだろうな うんこは宇宙の海に流すのか?
>>655 の絵はモンキー文庫のセル画と同じカットなのか?
661 :
SANPEI :04/10/30 07:30:58 ID:5XKBfUce
最終回でメーテルといっしょに乗ってた少年は、未来の鉄朗か??
>>659 うんこも風呂の汚水も万能循環装置によって、
食料、飲料水に再利用されます。
ちょっと思い出したんだけど、以前苫小牧市に住んでた時、地元の新聞に 「ミュージカル版999」の鉄郎役の女優さんのインタビューが載ってた。 自身が経営するダンススクールの舞台の宣伝をしてた。 昔1度だけテレビで見て、当時(ビデオがなく)録音したミュージカル版。 まさか、主演女優が、退団、離婚などを経て、故郷に帰っていたとは。 ちなみに、そのスクールの名前に「999」ってついていましたよ。 舞台のチケットの申し込みは、直接電話を、って書いてあったけど結局できなかった。 電話に本人が出るとは限らないのに、いざ電話しようとすると、緊張しまくりで・・
コバルト版の鉄郎って何かやたらと積極的で映画と違くないか? ラストにメーテルにプロポーズしてんだぜw 時間城で5才くらい年を取ったからもう二十歳だ、結婚してもおかしくないって・・・w
>>664 女優さんの名前はなんて言うの?
どんな舞台やってるの?
>>666 女優さんの名前は「滝真奈美」という方です。
当時「松竹歌劇団」のトップダンサーだったようです。
ミュージカル999は、興行的には成功したようですが、アニメファンからは
評判が良くなかった印象があります。
まぁ「セリフが違う」「アニメにあんな衣装は出てない」とか細かい突っ込みを
入れてたファンもいましたが。
私は、鉄郎の少年らしさや、メーテルの雰囲気とか、あと歌も悪くなかったと思います。
滝さんは、わりと小柄な方で、鉄郎役を元気良く演じていました。
私が2年前に、地元の新聞で見た時に紹介していた舞台は、一人芝居とダンスでした。
あと、滝さんの教え子や、ダンスの振り付けをした地元の高校のサークルも出演していた
ようです。
確か病気を克服しての久々の舞台、と紹介されていました。
667です。 実際「電話しよう」と思い、電話機の前に行っても、いざとなると身体が動かなくて。 て、鉄郎だよ・・あの時の鉄郎だよ―とか、脳内が大変な事になってて・・ 滝さん自身は、故郷でのんびりと好きな事をやっているようなので、いつまでも お元気でお過ごし下さい・・・と言いたいです。
>>669 ファンなんでしょ?・?!電話しちゃえ〜〜〜!!!(・∀・)/
そーいえば、
>>669 さんはアニメの999のファンなの??
TVの鉄郎ってちょっと優等生っぽくないか?
>>671 もちろん、アニメ999のファンですよ!
舞台ファンとかではないです・・
劇場版が公開された時、映画の鉄郎と同い年って事もあり、すごくハマって最低でも
5回は映画館に行った覚えがあります。
大人になった今考えると「何であんな優しい少年が機会人間は根絶やしなんて言うの?」
とか、いろいろ矛盾も目に付きますが・・・
作品として、ストーリー、絵、声優、音楽ともに当時の最高傑作だと思っています。
999号には今でも乗ってみたい、と思っています(大きな声じゃ言えないが)
・・でも、当時クラスの子に「鉄郎が好き」と言ったら、流行モンに飛びつくアニヲタ
扱いされて頭に来た事があったなあ。
オレは周りにヤマトファンしかいなくてつまんなかった記憶がある
そういえばさ、トチローの職業って技官か何か? 戦士としてはトチローってどうなわけ?
>>673 たぶん、同じトシだ!
私の場合、クラスの回りがみーんな999ファンだったので、
楽しく999ごっこしてw遊んでいました。
シナリオ本持って、スタジオ借りて、効果音も探したり作ったりして、
自作999を録音したりもしたなぁ。
あぁ、何もかも皆懐かしい・・・
>>676 いーなー そんな盛り上がって・・・
仲間に入りたかったよん
私はアニメのリアルタイム4歳だった。だからまだお話のスジがわかんなかった。 でもメーテルの美しさには憧れたなぁ。 小学校の先生が多分999好きだったらしくて、小3の時の音楽会は999のテーマ を大合奏したよ。
>>675 『わが青春のアルカディア』では技術将校。
第二次大戦のときも技術者だったから代々その手の職業っぽい。
アルカディア号が軍用艦艇の延長上っぽいのも納得。
すみません、勘違いの可能性高いのですがご指南下さい。 さよならの「シンセサイザー・ファンタジー」のジャケ絵 (銀色っぽくて、メーテル髪の毛押さえて立ちポーズ)に そっくりの構図で、松本御大画と思われるカラー絵は 当時存在しませんでしたか? 雑誌か何かで見たのか、ずっと印象に残っているイラストなのですが 自分の記憶では銀ではなくてカラー、髪とかも微妙に違うのです。 脳内画像処理をしてしまったのでしょうか…よろしくお願いします。
デジトリのジャケ絵はたしか小松原氏によるものと思ったが・・・
999ゴッコかぁ。消防の時クラスに999好きの女がいて いろんなシーンのやりとりしたけど、ラストシーンで唇奪われた。 漏れファーストキスだったのに_ト ̄|○
>>682 何かすごい遊びだね! どさくさ紛れに?・・・・だったのかもよ?
私は劇場版公開時たしか小3くらいで、TVの方は見てたけど映画があったことを全然しらなかった 周囲はヤマトのファンが多くて、なぜか完結編は友達と親同伴で連れてってもらったけど、 今思えば999に連れてって欲しかったな・・・ その後映画がTV公開されたときにとにかく夢中になって、毎日毎日ビデオがすり切れるまで見ました その時覚えた台詞はまだ思い出せます。 最近になってサウンドトラックとか買えるようになったからすごい嬉しい! あとは一度劇場で見るのが夢! 999を劇場で見るまでは死ねない気がする・・・
そういえば、一つ知りたいのだけど、999って大人でも充分楽しめるアニメですよね 当時はアニメって言うと子供向けだったと思うし、今で言うとドラゴンボールとかは 子供に大人が同伴するって感じだと思うのですが、999公開時には大人だけでも 見に来てる感じでしたか?
あ〜あ、オレも当時の劇場の雰囲気とか知りたいなあ、マジで・・・ タイプトリップしたいぜ
デジタルリマスター、フルサイズで上映してほしいよなぁ。 声は再アテ無し(デジタル処理で擬似スレレオ化)、SEも昔のものをそのままで (ガンダムDVD見て声とSEにがっかりした)、音楽だけ入れ直しでステレオにしてさ。。 旧作でも「全国ロードショー」したら、結構客入ると思う。 旧ファンとその子供だけでなく、中間の世代も来そうな気が・・・。 でも、劇場の「あの熱気」は戻って来ないんだろうなあ。
当時のアニメブーム、声優ブームはすごかったです。 ヤマトも人気があったので、地方のデパートまで「松本零士展」をやるし。 ワイドショーで取り上げるわ、映画初日の徹夜組が新聞に載るわ、当時の国鉄まで 便乗して「行き先不明のミステリーツアー」までやっちゃうし(松本先生や声優陣も 同乗)・・とにかく当時はファーストガンダムも放送中、という熱い時代だった・・ 今さらですが、BSアニメ夜話では、当時知らなかった裏話が聞けて、面白かったです。 東映と犬猿の仲だった、虫プロから来たりん監督、一流のアニメーター、最新の撮影技術 などなど。 世界的アーチストが、自分の作品集に「さよなら999」のプロメシュ―ムの動画を 載せていたのには驚いた。もはやアート扱いしてるし。 今作り手になってる人達は、絶対見てるはず。 宮崎監督は、これを見て「ナウシカ」のアニメーターをスカウトした、なんて話まで あったそうで、業界にとっても衝撃作だったんですね。
あの時代って、なんにでも「熱気」があったと思う。 今の時代(「隔離された熱気」はあっても)一般の人は一歩引いた「冷め」なんだよな。
アニメやそれにからむ歌、声優が商売的においしいと、業界が気付き出してから だんだんと一般人との距離が、広がって行ったような・・ 商業としての萌えアニメ、アイドル声優・・細分化されるオタク達・・ 自分がトシをとっただけなんだろうけど、2度と戻らないであろう、あの時代が ひどく懐かしい時がある・・
>>689 そうだよな、当時は何か熱中するものがあると皆で盛り上がることができた。
今は何かに熱中する人を「オタク」呼ばわりで見下すものな。
「オタク」って言葉が出てきてから、世の中さめたヤツ増えたと思う。
999の本放送を見ていた世代の者より。
うん。だから私CD買いたくてもなかなか注文しに行けない。 昔の名作アニメは、今の萌えアニメなんかとは別格なのに。 そういう点では世間が憎かったりする。気弱な自分も恥ずかしいが・・
>>692 えっ、そんなことないと思いますけど。
私なんてこないだ堂々と「銀河鉄道999エターナルエディション注文できますか」、って
注文しちゃったよ!
まあアマゾンで買うという方法もあるけど。
>>688 そんな熱狂ぶりだったんですか・・・!
その熱狂を味わえた人たちがすっごい羨ましい気持ちです。
999に夢中になるのはいわゆるオタクと全然違うと思います。
あんな素晴らしいアニメなら誰だって好きになると思うんだけどな・・・
(^з^)-☆Chu!!
「行き先不明のミステリーツアー」ってどういうのだったのですか? 野沢雅子さんもいたの? 結局どこへ行ったの?
696 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/03 01:02:51 ID:oaSxAnjK
当時、TV報道もしてたよ。モチ終着駅は誰も知らん。 確かJR烏山線の烏山駅が終着駅だったはず。 栃木県(宇都宮)に近かったと記憶している。
>>680 見た記憶もあるけど、ちゃんと覚えてない。
>>682 ちょっと起ってるけど?
>>685 結構大人も多かった気がする。
マンガやアニメは子供のもの!って常識が、松本アニメで覆されたんだよね。
>>695 行き先は、那須だかあっちの方じゃなかった?
でも、何本かそういうミステリーツアーがあったから、
その度行き先が違かったと思う。
j
声優さんが乗ったミステリーツアーは、もちろん映画の宣伝も兼ねてるので ちゃんと999号として、走らせていました。 無期限パスや特製おにぎりとか、グッズもいろいろもらえたみたいです。 あ、車掌さんも、アニメと同じ(着ぐるみだけど)いましたよ! 私は地方在住なので、当時のアニメ雑誌や、声優フェス(ブームだったので、 何人かの声優がツアーをやってた)での野沢さんのトークからの情報です。 その後ミステリーツアーは、旅行会社の定番になってるけど、999号として 走らせたのは、最初の1回きりのはず。 当時乗ったという方・・いませんでしょうか?
>>699 一回きりなのかな?何回かあったような。
地方人だったので記事やニュースを羨ましく見た記憶がある、
701 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/03 11:29:20 ID:zj9kR7nc
>>699 翌年の「ヤマトよ永遠に」公開時にもミステリーツアーがあり、参加したよ。
行先は長野県飯山。斑尾高原のホテルで3箔位しました。
695です。皆さまレスありがとうございます。 ミステリーツアーなんてあったんですね・・・・ すごいイベントですよね。 行った先では皆で映画鑑賞などするのですか? また、何泊かするものなのですか?
最初のツアーは確か劇場版(一作目)の先行上映があったと思ったが・・・
俺も999のツアー行きたかった・・・ 定員とかあったのかな?
705 :
675 :04/11/03 13:45:47 ID:???
>>679 レスありがと。なるほど技術将校だったのか・・・
>>701 ヤマトでもそんなツアーがあったとは!
ヤマトシリーズの中では「永遠に」が一番まとまってて好きだったな
サーシャがよかったし(でもラスト可哀想だったけど)
1昨目のミステリー列車は日帰りで、映画が先行上映されたはずです。 「さよなら〜」の時は999円で中国に行くイベントがありました。 「ヤマトよ永遠に」ではミステリー列車以外に豪華客船でのツアーがあり、 ワイドショーでもかなり放送されてました。 いづれのツアーでも原作者や声優等が同行してました。
707 :
675 :04/11/03 16:04:33 ID:???
豪華客船・・・ なるほど! ヤマトは列車じゃなくて船だからw
>>688 やっぱ999はすごい作品だったんだな!
オレが見込んだだけのことはある!?w
ヤマトの大当たりで口火を切って
富野がガンダムでドカンと燃料投下、御大の999がさらに追いうち・・・
そりゃもう凄い時代でした。
>>697 『マンガやアニメが年端の行かぬ子供だけのものではなくなった』が正しい。
まあ御大の作品は青年誌向けの作品もあるからいい年した大人へも
あの松本零士の作ということでアピール効いてたと思う。
そうか、松本センセがきっかけでアニメは大人でも見るものとなったのか! さすが偉大な漫画家は違うな〜 でもやっぱり999にしろヤマトにしろ、あの頃の作品はホンットよくできてると思う 声優さんも落ち着いた声で充実感がある人が多かったように感じる
最近「さよなら」を見直して思ったのですが、幽霊列車ってすっごいスピードですよね? それに999より全然でかい!! あと、DVDだとビデオと全然違って幽霊列車の先頭の緑色の光とかがすごい まぶしいです。 映画館だとあんな感じなのかなあ でちょっと考えたのですが、999ってやっぱり鉄道ファンの人も多いのですか? 鉄道ファンは人物より電車を見てるのかな? そういう見方も面白いのかもね!
>>711 鉄道ファンにとって、どうなんでしょうね・・本当のマニアって、ネジとか
レールの一部でも愛おしいみたいだし。何かすごいデイープな世界ですよね。
999号のモデルになった蒸気機関車もあって、もちろん映画に使用された機関車
の音は、全部本物だそうです。(貴婦人って呼ばれた蒸気機関車が999号のモデル)
走る絵や音だけでも、鉄道ファンは嬉しいのでは・・。
以前夏の間だけ走る、地元のSLに乗ったのですが、家族連れが多い中、一人で
乗って、黙々と音だけを録音してる人や、線路わきから写真を撮ってる人が多くて
驚いた事があります。
うちの近くに線路があるのですが、夏にSLの「ボー」っていう汽笛が聞こえると
「何かいいなあ・・」って思います。
電車つーても999以外は松本零士オリジナルデザインだからなぁ、 鉄オタは現実の電車にしか興味ないんじゃないの? c62以外の実際の電車のデザインを使った話ってあったっけ?
>>713 999の話じゃないけど、漂流幹線って漫画では
0型の新幹線とそっくりだった。
ほんともう一度映画館で999の2作を見てみたいな。
テレビで見るのとは迫力が違うだろうな。
>>712 なんでも貴婦人にするな!
と、999から鉄になったものとして言わせて貰いたい。
ちなみに999のC62に音は今でも山口線で走ってるC57 1からのサンプリング。
これが「貴婦人」と呼ばれているが実は正しくない。
本来C51が「貴婦人」と呼ばれているもの。
>>712 >>713 そっか、鉄道ファンが999を、というより、999を見て鉄道に興味を持つっていう
方が多いかもね!
私も子供の時、SLの写真をみて999に思いをはせたし、あと、1回だけですが座席が
999型の電車に乗ったことがありました。
その時は、もうすっかり鉄郎になった気分で
ものすっっっっごい嬉しかったです?。
外の景色も宇宙に見えるとよかったんだけどw
近くをSLが走ってるなんて、またその音が聞こえるなんて、超超うらやましいです!!
もちろん汽笛の音を聞くと999を思い出してじぃん...となるからですw
>>715 え、ちょっと待って。
「貴婦人」=999のモデルといわれているけど、
実は「貴婦人」はC51ってことなの?
鉄道のこと全然知らなくて無粋な質問なのですが、そもそもC62とかC51とかっていうのは
何の分類なのですか?
見た目(形)??機能?
>>717 型式です。
見た目も素人目でC51とC57の見分けはともかくC57とC62の見分けが出来ると思いますよ。
真っ黒だからと言って、ベンツとトヨタとリンカーンの見分けが付くように・・・。何しろ名前が書いてありますから。
あと検索したら999ファンの人のサイトなどで詳しい説明があると思います。
かつて鉄板にも999のスレはいくつもあって繁盛してたけどね。 いわば「『元祖』本格的リアル描写があるアニメ」なわけで 鉄ヲタの耳目を引かないはずが無い。 興味ある人は過去スレ見てみたらどうだろう。 真面目な検証からネタまでけっこう幅広く楽しめるw
>>715 「何でも貴婦人にするな!」って言われても、私は別に鉄道に詳しい訳じゃないし、
当時のアニメ誌で読んだ記憶で、書いただけです。
ああ、びっくりした。何か、いきなり怒られてるし・・
すみませんね。詳しくもないのに、半端な知識で書いてしまって。
>>719 松本先生自身が鉄道好きなので、適当な表現や音では許されないでしょうね。
作画スタッフは大変だったかも・・
貴婦人ってどういうのを言うの?細身なの?(メーテルみたいなの? ・・・なわけないか)
そもそも、蒸気機関車に「貴婦人」なんて愛称をつけるなんて、愛情を感じるなあ。 以前機関士さんが、TVでインタビューを受けていたけど「生きてるんだよ」って ニコニコして話していた。手間がかかるけど、可愛いんでしょうね。
↑機関士さんって、呼んでよかったのかな?運転士? ・・間違ってたら、ごめんなさい!
>>718 レスありがとうございます。
999とSL関係のサイトを検索してみたら結構出てきました。
品川駅に1999年に来たやつ、行きたかったな・・・
松本先生の鉄道とか船とかって、すっごい本格的なんですね! ホントにすごい人だなあ
>>726 いやいや、飛行機・兵器・銃器とかもすごいですよぉ。銃に関しては
どうやら御大はドラグーンタイプ・トリガーガードがお気に入りのようで。
コスモドラグーンなんかまんま御大パーツ追加しただけだし
>>724 機関車を運転する人は機関士。
サブで一緒に乗る人は機関助士。
さよなら999で
サイレンの魔女に引っ張られておおわらわしてたときの
車掌さんの役回りが前者、
鉄郎がやってた石炭補給は後者の仕事。
よって『鉄郎が999を運転』は厳密には誤り。
>>715 高飛車イクナイ。
ずっと疑問だったんだけど、コスモドグラーンって弾とかこめなくていいの? ずーっと使ってるみたいだけど...... 宇宙で使う銃は、地球で使うのとタイプが違うのかな
鉄ヲタ的には、機関車はともかく、客車(鉄郎たちが乗ってる車両)の方はもうちっとなんとかならんかったのか? って感じでしたね。 外観は特急型っぽいのに中は一般車両みたいだし。 サッシみたいのがあったりなかったり・・・ 松本先生が鉄道にあんまし詳しくないのはまるわかりですよん。 でも、当時の漫画に出てくる鉄道は、ちゃんと描いてあること自体が珍しいかったから、 不満はあるにせよ鉄道が主役(?)の999は好きでしたけどね。
鉄郎が乗ってる車両の電車って、今ありますか? 私は1回しか乗ったことが無くて。もう一度乗ってみたい〜〜
>>731 隅から隅まで実在する(した)ものの完全フルコピーでなくてはならないという決まりは無いんだから
いいんじゃない?
第一999号が走ってる時代からしたら
日本に国鉄があった時代はあまりにも過去すぎて再現しようにも資料が乏しすぎだったりしてw
>>732 電車は無い。なぜなら電気の力で走るものではないから。
どうも最近、鉄路の上を走るものはすべて電車にされてしまっているが正確に述べると電車は外部から電気の供給を受けモーターを主動力源 として走る列車編成。999のように機関車に牽かれて走る列車の乗客が乗る車輌は客車です。従って、鉄郎とメーテルが座っていたのは客車。 (999本編でもそう表現してたが・・・。) スマン、鉄道ファンなんで気になる。
>>734 その説明では電気機関車が引っ張る列車も電車になりかねんw
そろそろ鬱陶しくなってきた
あれって、列車の形をした宇宙船じゃなかったのか。
>>735 言われてみれば確かに・・・。
訂正:駆動用モーターを搭載し、外部から得る電気を動力源として走行する鉄道車輌からなる列車編成。
編成中に駆動用モーターを装置しない無動力車を連結したものもある。
>>729 さん!
詳しい説明、ありがとうございます!
昨日ここで、鉄道ファンの人に指摘されたばかりだったので「また間違えたかな?」
って、気弱になってたんです・・
・・私もつい反論しちゃったけど、顔が見えないだけに、ちょっとした書き方で
相手に不快な思いをさせてしまうので、気をつけたいなあ、と思いました。
昨日は「鉄道ファンって怖いの?」なんて思って落ち込んでたけど、あなたの
フォロ−で救われた思いです。
突然だけど、トチローってハーモニカうまいの? トチローのテーマ(1作目)の曲がすごい好きなんだけど、トチローがハーモニカ 吹いてるシーンが回想で出てきたでしょ。
>>739 >>715 の言い方は確かにキツいが察してやれ
例えて言うなら「アニメなんてみんな子供騙しで同じだろ?」て言われたようなもんだ
>>718 のベンツとトヨタとリンカーンの例えはウマい!と思ったよ
>>737 ただの鉄道の列車としても普通に機能するから『宇宙列車』なんだろう。
列車の形をした宇宙船、だとレールの上走れなくても構わないことになりそう。
743 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/05 12:56:00 ID:w9xLaiYK
オープニングの曲を聴きたいのですが、midiか何かありませんか? 探したんですが、なかなか見つかりません。 タケカワのではありません。テレビでやってた方です。 (タケカワのは私は知りませんので)
エンディングならFlash版999のサンプルであったと思ったけどオープニングは知らんな
スマソ、midiか。midiはオープニングもエンディングも漏れは聞いた事ないな。
>>732 電化される前なら山陰線でディーゼル機関車が引っ張っている列車があったが・・・
>>743 今ってもうNIFTYとかの著作権問題をクリアしているMIDI配布はないの?
オープニングって、「汽車は〜 闇を抜〜けて〜」ってやつ?
>>746 えっと、私が知りたいなと思ったのは、鉄郎とメーテルが乗ってる客車の椅子
(つまり向かい合わせでシートが緑色で、枠が茶色の木)と全く同じ形の座席の
列車に乗りたいのだけど、そういった列車はあるのかなと。
ワタシハ キカンシャ C62-48 ゼンキコウ イジョウ ナシ! 幽霊列車は米国のビッグボーイだか ビッグワンが元ネタだっけ? 鉄ヲタは銀河鉄道物語の方が喜びそうだが。 ○○○出場!!とか。
シュッパツ シンコウ !!
幽霊列車ってホントにあったらすっごいでかいよな!999の倍くらい?
>>749 木枠の椅子となると、もうないと思う。
今は木製の椅子なんて木のベンチをつけたトロッコ列車くらいのもんだよ。
というのも、昔トンネル内での列車火災の大事故があって、
防火基準が厳しくなってしまった時に、
木造やプラスチックの室内品は片っ端から金属におきかえられたから。
置き換えられるならまだいいほうで、むしろ999に繋がってるような
古い客車の廃車が進んだ。
出火元が食堂車だったので食堂車の廃車が進んだほうが
クローズアップされた事故だったけどね。
おかげで食堂車でビフテキの夢が・・・orz
>>753-755 レスありがとうございます。皆さま詳しいので驚きです。(*・o・*)
鉄板で聞くのはちょっと勇気いるかな。。。
子供の頃一度だけ似た客車に乗ったのですが、その時のシートの色は残念ながら青でした。
でも枠は木だったような気が・・・
>>756 おい、女、オマエいいかげんウゼえんだよ。
消えろ(怒
999に最も近かったのはSLニセコ号だな。 機関車も同形式のC62の3号機を使っていたし、客車もいわゆる「旧客」だったし。 なにより難所の倶知安峠に挑む時の迫力は凄かったよ。 だけどC62ってコストが高くつくそうで、何でもC62を1両運用するコストでC11を2両運用してもお釣りが来るそうだよ。
>>756 999絡みは隠して単なるノスタルジー嗜好ということで聞けば?
ちなみに鉄板にあった999スレではモデルとなった車両の形式は一応明らかになっていた。
760 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/05 23:17:04 ID:zkBEnEfW
>>757 第3者から見ても不快
ここのスレではそういう大人げない書き方はやめれ
>>715 のいい方の件もあったが、ネットではレスの書き方には普段の言葉以上に
気をつけたる必要がある
活字だからな
ヨソは険悪でもここ位はいい雰囲気で仲良く遊ぼうぜ〜。
>>764 賛成
せっかく999ファンで集まってんだからさ、
やな感じの言葉の応酬はやめようぜ
せっかく999ファンが集まってるのに いつまでも鉄道板向けの話を続けてるのもどうかと思うよ。 少しぐらいならともかく、長く続け過ぎでしょ。
鉄オタさんも控えたほうがいい、これ以上やると「鉄オタ=ウゼェ」の レッテルを貼られてしまう。
そうだな C62とかまではともかくこの先延々と続くのもどうよ 正直200系までいかれると無関係だ そろそろクレアとかメタルメナにハァハァさせてくれw
そんじゃ突然話変えるけど、劇場版で一番好きな音楽はどれ? オレは1作目の鉄郎とメーテルの別れの曲かな
↑あ、ゴダイゴもいいけど、その前のキスシーンのすぐ後に流れてる曲だよ
クレアが語ってた「見栄っ張りな母」って メノウでいいんだっけ? 原作版の惑星大アンドロメダで 鉄郎をガイドしてた人だよね?
>>773 多分そんな名前だった
1作目の最初の♪も結構好きだった
何かこうこれからロマンが始まる!って感じで
劇場版1作目「交響詩999」はすっごくいいですね!今でも好き。 交響詩って、ストーリーに添って音楽が収録されてるもの、って当時初めて知りました。 クレアのテーマは可憐な感じがいいし、時間城崩壊や、クライマックスへの盛り上がり に、音楽の効果は欠かせないですよね。 あと、ラストのメーテルと鉄郎・・声優さんが本当に泣いていた、というのも話題でした。 確かに、メーテル役の池田さんの「ううっ」て嗚咽が聞こえますよね・・ 野沢さんは涙声だし。・・何回見ても、涙腺がゆるむ・・
私はトチローのテーマが好き! 交響詩には入ってないけどね。 あと、リューズの歌をアレンジした時間城崩壊の時の音楽もすごく好きです。 エターナルで初めてCDで聞きました 映画だと、崩壊の騒音(?)で良く聞こえなかった音もちゃんと聞こえるのが嬉しい
>>771 漏れは、さよなら〜の方になるけど、999が地球から発射台の鉄橋が
崩壊しながらも飛び立っていくシーンのBGMだな。
>>778 あそこも劇的な音楽だよな
オレも聞くたびにドキドキするよ
最近切実に思うこと。 2本立て(勿論、999とさよなら999)を映画館で見る。 見たいよー、東映のヒト、かなえておくれよ〜!!!
音楽はどれも甲乙つけがたいが・・さよならのメーテルとの再会シーンかな。
結婚式の時、嫁のお色直しで嫁父にエスコートされて退場する場面で
この音楽流したのだが、嫁父号泣してもうた。
>>780 東映アニメーション○○周年記念とかで歴代劇場アニメ上映月間みたいな企画
やってほしいねぇ。
>>781 結婚式で流れると、ぐっときそうだね。
自分の時には是非使ってみたい気がするが、
結婚したことなし、今後も予定は無し…あ〜あ。
東映アニメーション記念上映、是非企画して欲しいね。
結婚式かあ、やるなあ 子供には鉄郎と名付けたかい? な〜んてね
785 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/06 21:12:06 ID:7Qt6/NBE
>>781 だねえ、長靴をはいた猫の併映にエタファンやらずに劇場版999第一作を上映すればよかったのに・・・
割と最近、東映何十周年かのイベント(?)で映画館で上映しちゃったよ… 「地球へ…」とかもやってた
皆さん教えてください。東映chで放送中なのを最近知りました。 ボックス1と2は持ってますが、これ以上買えないので東映ch で録画しようと思うんですが、37〜40話は録りのがしました。 この4話で絶対見るべき話ってありますか?あれば頑張って ボックス3を買おうと思います。
蒸し返すけどお風呂のマジックハンド。 小学生当時、お菓子についてたおまけのシールを専用ブック に貼り付けてコレクション(?)するってのが流行った。 周りの999ファンは皆やってたんだけど、そのシールに例の マジックハンドでくすぐられて笑ってる鉄郎があった気がす るよ。でもシールは全てTVシリーズからの場面だったから、 あくまで気がするだけかな。TVではないって言う意見多いもんね ・・・スマソ
幼少期に鉄郎とかハーロックを見てしまったものだから、 生身の男が頼りなく思えてしまう。 付き合う男の人達全てに幻滅。このままずるずる結婚できない気がする。 だれか鉄郎のアンドロイド作ってくれんかな〜
さらば鉄郎。さらばハーロック。そして・・・さらば夢見る少女の日よ てな訳で現実と向き合うのだ!
>>790 マジレスするのもナニだが
鉄郎にしろハーロックにしろ生まれたときから強いわけでも頼れるわけでもないし
けっこうまわりの女たちにヨイショされてやってきているわけだが(ハーロックは本格的に海賊はじめる前ね)
依存心ありすぎは男の方も嫌。
何か光るものを持ってて好感持てる相手見つけてヨイショしる!
鉄郎は、かなーりのマザコン・・もし母親が生きていたら嫁は苦労しそうだ。 「母さんの料理の方がうまい」とか言い出して「何よ!いつもいつも母さん母さんて!」 と嫁ついに爆発・・鉄郎、板ばさみ・・「母さん、俺どうしたらいいんだ?」
いや、鉄郎はどんなにマズくとも出された料理をがっついてそうだ。
796 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/08 08:42:50 ID:fD6PgQqK
松本御大引退まだー?
結局鉄郎は毒男になりそうだな・・・
1000年女王は再放送しないのかな・・・
松本御大・・と言えば思い出す。 昔アニメ誌で「ハーロック」総監督のりんたろう氏が、ハーロックの最期について 語ったところ、御大怒り爆発! 内容は「ハーロックの最期ってさ、どっかの星の片隅でガイコツになってるんじゃない? で、側にミーメの骨もあったりして」・・という、りん氏のコメントに御大が「冗談じゃない! どこの馬の骨か知らんヤツが、僕の親友の最期なんて言わないでくれ!」とお怒り。 あのー・・どこの馬の骨って、一応監督ですが。 御大のハーロックに対する思い入れは、何かすごい!と思ったエピソードでした。 大人げないと言えばそれまでだが、まあ、そこが御大って事で・・
ああ〜千年女王はプロメシューム。 メーテルとエメラルダスはその娘。 凍てつくラーメタルより送り出された、悲劇のヒロイン。 あ〜あ。
>>799 その後の対立を経て「OVAハーロック」の信用に至る。
>>799 よっぽど軽口叩いたように見えたんだろうね>りん発言
漏れはりん説もアリだと思うよ>ハーロックの最期
好きなだけ旅して戦って、老いて倒れるか、あるいは負けてor勝利と引き換えに倒れるか。
宇宙は厳しい所だと描いてる御大が怒る方に違和感がある。
>>802 「他人」に自分の子供の行く末を決め付けられるのは気持ちが良いものではないと思うがな。
ハーロックのOVAはなんか冒頭に松本零時からりんたろうへのメッセージが 流れてたような
805 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/08 23:48:21 ID:oIjLeLwI
>>804 どんなの?知りたい。
松本御大vsりんたろうの(ストーリー上の?)対立は初回TV版
ハーロックからあった様だが
806 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/09 00:32:43 ID:yK6joGIg
>>798 TV版も映画版もDVDが出たら欲しいな。
再放送はこっちでは、22年間やってないよ。
>>805 この作品はハーロックのキャラクターを使って創りあげられた
りんたろう版『キャプテン・ハーロック』というべき作品だ。
その仕上がりが楽しみである。
松本零士←直筆
いま改めて呼んでみると微妙w
>>808 御大のメッセージにグッときました!
一応、りん氏を「戦友」と認めているんですね。
金の亡者と化した(?)「ヤマト」の某プロデューサーよりは、作品を純粋に
愛して作り上げてくれる、と感じたのでしょうか・・そう、信じたいなあ。
鉄郎毒男サンセイ!東山紀之みたいにずっと毒男でいてくれ。
どうでもいい書き込みスマン オレ、昔ラッパ吹いててさ、で、どうしても吹いてみたかったのが 劇場版一作目冒頭『そして今、汽笛が新しい若者の旅立ちを告げる』に 続いて入ってくるきらびやかな序曲だったんだよね。 でもアレ、音がとにかく高いんだよ。苦しいとか以前に音が出ない。 なまじ絶対音感があるもんで、移調とかしたくなかったから 1オクターブ下げて吹いてみた・・・ ・・・「オレにはラッパは向かない」と思った瞬間だったよ ハイ、ホントにどうでもいい書き込みでした。再度スマン
>>811 あの序曲の管楽器ね! 私もあれは好き!
ナレーションの城達也氏の声も、良かったなあ・・ ジェットストリ―――――ム!(必殺技っぽく書いてみた)
814 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/10 09:51:10 ID:8Dxbec8b
/ l | 彡 / / イ 丿 人l ノ フ l // // // ノ 丿/)丿ノノ \_ | l/ /ノ/ノ/ /ノ __ヽ `‐、 / / ヽl 。 / / )丿ヽ l l\ l l / )、 _ / /_ / )_, -ー'"´``‐、_ | l / °// / /_, -''"´ _,..-ー‐-、_l_ l l l (、 /l /\/ _, -''"´..-ー‐─--、._ / ヽl l l フ ̄───ー''"_,..-ー''"´ヽ_,-''"´ ヽ \ l / く__|__ / \ \ ヽ\( l _,..-ー'' / l ヽ ヽ ` 、 __/ / l l l ``‐─-/ ノ 丿 丿 l i" / l l / l |、_____, -''´ l / / ヽ ちょっとテスト
じゃがいも鉄郎だ・・・ しかし俺と友達は「タコヤキ目玉の鉄郎」と呼んでた。
第4章の感想。 4章からはプロメシュームの声を来宮良子さんに変えてほしかった・・・。 メーテルってナスカが好きだったんだ・・・。 「宇宙のどこかでまた会おう」って、 この世界の鉄郎はきれいな鉄郎なのか・・・。
あわわ、誤爆すまん。m(_ _)m
私はメーテル。鉄郎、999に乗りなさい。 ・・・私はメーテル・・・
999ってつまんないね(ピュア
ミ、ミルクは勘弁してくれ、体が錆びちまう〜!!
「ポーラーエクスプレス」という映画は、何となく999の影響を 受けてるような気がする
こないだなんかの新聞に999の元ネタになった小説ってのが紹介されて たんだけど、作品名忘れてしまった・・・
>>823 CGで描かれた子供って、何か可愛いと思えない。
存在しないモンスターとかには、いいかもしれないけど、あの表情とか動き・・
ゲームの画面みたい。
「999」の、情緒あふれる世界を見てしまった者としては、何となく無機質に
見えちゃって・・
新開発の技術使用とか言いながらFFMovieから進化していない
>>824 普通に宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」じゃないのか?
惑星コウモリの絵描きの少年って、あんなにひ弱なのになんで、あそこまで行けたのだろうか? 鉄郎だってメーテルがいなかったら死んでたのに。 自分の力で地球に帰ると言ってたが、その後彼はどうなったのだろうか?
>>829 夜久野って999が地方通貨のデザインにもなってなかったか?
ソフト99でキャンペーン実施中 時計いいなあ・・・
832 :
743 :04/11/15 01:29:48 ID:???
赤メーテルのスレなくなっちゃったのかな
>>833 鯖移転で判定落ち。
だからここでやるべさ。
インセクターシップから降りるシーンが止め絵だったのが残念だ。 せっかくメーテルとエメラルダスの(ry
Brave Loveの歌詞って最後 「Get Up & Go!! La La La Galaxy Express999」 って連呼しているはずなんだが・・・ どうしても ギャラクシー エクスプレス スリーナイン と聞こえず ギャラクシー エクスプレス スリーファイ に聞こえる・・・。
837 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/16 23:28:57 ID:S88iCoEO
映画に出て来るミャウダー役の塩沢兼人って、 「聖闘士星矢(TV版)」に出て来るゴールド聖闘士のムゥ役の声優さんだったんだね。 999と同じくらい聖闘士星矢も好きだったなぁ。
838 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/16 23:36:43 ID:Z1b6hSBm
>>837 あれ?「さよなら999」に出てたミャウダー役って
富山敬さんではなかったっけ。
(パイロットフィルム版では違う人が声アテたけど
あれが塩沢さんだったのかな??)
839 :
名無しか・・何もかも皆懐かしい :04/11/17 00:41:51 ID:Tcw2YtR+
ミヤウダーは富山敬さんですよ〜! 塩沢さんと間違えるだなんて、837は失礼なヤツだな、プンプン! ああ、松本作品(その他も勿論)に欠かせない声優さんでしたねぇ・・・
841 :
837 :04/11/17 01:02:23 ID:LiahZ4VF
あ、勘違いしてた・・・。ソーリー・ソーリー・ヒゲソーリー。
富山さんも塩沢さんも故人なのが悲しひ・・・
>>838 が正解
(注釈も)
だから837はあまり落ち込むな!
ノシ
一作目パイロット版だと、ハーロックの声がシャアだったな
エメラルダスは正ちゃんのママ。
846 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/17 21:49:25 ID:LwvwXZOa
>>842 まだまた2人共現役だったのにね。・゚・(ノД`)・゚・。
848 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/19 12:11:13 ID:MtSrYpff
あのう、わかったら教えて欲しいのだけど。 5,6年前に『銀河鉄道999エターナル・ファンタジー』という映画があった と思うのですが(1時間ぐらいしか無くて、内容が中途半端だったやつです。 いつ続編が出るのでしょう?)、先日、古本屋に1冊だけあった999のコミ ックを見てみると、あのエターナルファンタジーの最初の場面だったんで す。髪が伸びきったテツロウが拘束されている場面です。そのコミックは 確かいきなり13巻だか、12巻だったのですが、これは映画では途中で終わ っていたストーリーが、コミックには続きが書かれているのでしょうか? それ以降、いろいろと本屋さんを回ってみましたが、999関係の本はど こに行っても置いていません。なんだか気になるので、テツロウが機械の 体を手に入れるのをやめたあとの続編について詳しい方いたら教えてくだ さい。
849 :
↑ :04/11/19 12:38:45 ID:???
エターナルファ・・・・? 君は何を言ってるのかね?
850 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/19 12:49:00 ID:m49vVR6Q
風呂疑惑を再燃させて申し訳ないのだが。 漏れ、リアルタイムに劇場で3作品(3D入れると4作品)見ているけど、 「さよなら」の風呂シーンでマジックハンドみたいなもので洗われた シーンを見てかなり印象に残っているんですが。 もし、「さよなら」じゃなくてもどこかで一度は流れたはずなんだが。 しかし!家の DVD で確認したが無かった。Orz...
エタは無かったことにしてください…
>>853 なんで?
漏れは、原作は好きだよ。映画は(ry orz
原作も禿しく絵が劣化してるし鉄郎はじめ登場人物も必要以上に暑苦しい。キライ。 >エタ
はやいとこ書き終えてくれるならエタも読むけどさあ・・・
御大はどうして散漫なんだ。あれこれ中途半端に書いて・・・。 NHKのProjectXに出て寒いコメントしてる場合じゃないぞ。
>>857 また出てたの?
最初に出た時のコメントは上手いと思ったがな。
まぁ、元々は短編や読み切りがメインな作家だから長編は苦手ってのはあるわな。 アニメ化した代表作で原作版が完結してるのは「エメラルダス」と「1000年女王」くらいか? 「999」、「ヤマト」、「ハーロック」の原作は未完だよな? 最近、観てないんだけどネット連載の「999」、「ヤマト」、「銀河鉄道物語」は進んでるの?
>>859 「エメラルダス」も未完、999が未完なら千年女王も未完ということになる。
結末考えずに、書き始めちゃうんだろうなー あとで考えればいいやって見切り発進。 で、徐々に辻褄が合わなくなってきて、途中で投げ出す。 男なら、困難だと思えることも最後まで貫き通せ・・というより、さっさと描け!
862 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/20 21:30:59 ID:SntbRRNt
すごく曖昧な記憶で申し訳ないが、 喪服を着た集団に鉄郎たちが襲われる 話って何だっけ?
零ニおじさんはアニメをやるようになってから歯車が狂い始めた・・・ような気がする。
ここの住人的には 999の"メタノイド編"は黒歴史だよなァ。 旅の目的が敵の撃滅と太陽系(地球だっけ?)の復活って‥ メタノイドとの戦いって所までは分かるんですがね‥
霧の葬送惑星!オレのトラウマだよ、あの話は・・・ 子供の頃、生きたまま埋葬される鉄郎の苦しみを想像して悶絶したよ 今にして思えば、まぁ、良くわからん話ではあるがな
>>865 メタノイド編じゃなくってエタファンが黒歴史なだけ。
松本ヤマトが動いてからじゃないとエタファンが結構ネタバレっぽくなるそうな。
長編漫画「男おいどん」は完結。 感動のラスト・・・(泣
869 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/21 23:11:42 ID:UgQB57Iv
>>833 赤メーテルのDVDが発売されたのにレスが着きませんね、、、
>>869 その赤メーテル発売してるの今日知ったんだが・・・
つか店頭で見ただけなんだけど。評判見る前に怖くて買えなかったよ(つД`)
お願い。誰か見た人いないの?
正直どうなのよ?
銀河鉄道物語並なら速買いするんだが
私も、赤メーテルは見た人の感想レス出てから買いに行きたい。
872 :
869 :04/11/22 00:49:44 ID:???
さっきはageてしまってsumaso。 そもそも、最新のアニメのはずが、スレが「懐かしアニメ」板にしかない時点で 評判もしれている気がする。。。
赤メーテル、DVDレンタルで見ますた。 何も言いません…
銀鉄(燃えや萌え)を期待してはけない。 原作1000年女王並みのドタバタで進んでいくストーリー。 何じゃいそりゃというようなストーリー展開。 御大と喧嘩しながらでも作るから素人の俺にやらせた方がマシというような造り。 ジャンボ宝くじが当たることがあったら俺が同人アニメとして作りなおしてやるよ <メーテルレジェンドから宇宙交響詩メーテルまで、 真面目にそう思う位糞。 コスモウォーリア零よりはマシかなという程度。 何でストーリーを纏めることのできない奴が多いんだろうか?
赤メーテルは2、3話だけは見るべし メーテルのヌードがw
ドラえもんの声優交代て単に交代?。 それとも声優自体引退??。 もう歳だからな…。 スネオの中の人=車掌さんだったよね?。 映画作るなら早めにしとかないと…。
「終曲」〜「SAYONARA」最高です。泣けてくる…
え・・・・そんなに酷いんだ。。。。CM見て喜び勇んでここ来たのに。
惰性で、来月も発売日になったら続き観るだろうけどね。 エタファンと違い、機関車のロッドの動きだけが実感的で良いな、 と思える程度なんだよ…
880 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/22 23:00:34 ID:8D8uFwM2
>>877 うん!和訳は映画のテロップで流れていた物が1番ジーンと
来て泣いてしまった。誰が「SAYONARA」の和訳やったのかな。
(CD、レコード等の和訳ソングはイマイチ)
赤メーテル は意外にいい。 女王様バージョンのメーテルだね。
5・6話のラーレラがいいね。
赤メーテルってレンタル出てるの?
レンタル出てるけど、置いてる店は少ないね。
「化石化ガス」ってヤマトの「ガス生命体」みたいに 兵器化したら怖い? 最近、鉄道模型に興味出てきたのだが999号の Nゲージはもう売ってないのかな? 個人的には劇場版のデザインが好きだ。
886 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/23 17:57:34 ID:hp6n3mab
はやく絶版になればいいのにね。 松本零士作品が店頭から一掃される日も 近いだろうね。 小学館も締め切りを守れない漫画家なんか切ってしまえばいいのに。 そのくせ 遅れに遅れた 新作は 例によって 漆黒の闇とコピーしたような 星の絵が デカデカと 数ページにわたり 続き 汽車がその後に数ページ。台詞は ほんの少し。 しかも何回も耳にタコが出来るぐらい聞かされた陳腐化した台詞だけ・。 「夢はーーー、万物のーーーー、運命のーーーー」しらーっ・
887 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/23 17:59:12 ID:hp6n3mab
今 一番つまらない漫画家は 松本零士だね。 マジで
過去の人になりつつあるのは確かだけどね。 (描かない漫画家なんて漫画家じゃないよな)
たのむからこれ以上弥生さんをプロメシュームとして引き釣り回さないで ほしい。弥生さんは死んだんだ。1000年女王の映画版で始が最後に弥生の顔を見て つぶやいた言葉「こんなに綺麗な人は見たことがない」は名言だった。
>>889 1000年女王コミック版を見たら?
ちゃんとラーレラと一緒にラーメタルに生きて戻ってるよ。
>>890 いやだー!!
しかし御大は死んでないっつってんだよなw
はぁぁ
892 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/23 20:42:45 ID:lfC6LIUn
描かない漫画家か。そのとおりだね。描かないなら 描かないでも いいんだよ。 松本御大は 描かないくせに 描くような事言うから おかしくなるんだ。 普通は締め切りを落としたら それだけでアウトだろ。 あの故手塚治氏ですら松本零士みたいに 締め切り落としたり 中途半端で次々と作品を放り投げたりしなかったよな。 御大の場合は 露骨に「過去の名声に胡坐をかいている」。 そりゃ大家なら 一度や二度は許されるかも知れないけど 松本零士は毎回だろ。しかも、途中で投げ出した作品は ここのところ 出した7つすべてだろ。酷すぎるよ。 しかも 再開予定を言っておきながら 2年たっても3年たっても 音沙汰なし。 以前松本漫画に出てきた 地位にふんぞり返っている男そのものだよ。 そのくせ 毎回毎回自慢話ばかり 講演会でしゃべりまくっているし。 男なら潔く引退宣言して欲しいよ。
>>892 概ね同意。しかし、描くようなことを言うんならば引退ではなく本業の漫画家に専念して欲しい。講演会とかどっかの名誉館長だのはやらんで欲しい。
まあ老人だから少々のわがままは許すけどね。 もう少し同人詩のネタを参考にすればいいのだが。 個人的には赤メーテルは音楽がきれいだから許す。 話もまあまあだ。
赤メーテルか・・ 明日、ツタヤを覗いてみるよ。
まぁ書かないなら書かないで アニメに集中して ストーリー原作(最後までちゃんと描く!)、 シナリオ、コンテ、監督・監修に徹して しっかりした作品残せ! って感じだな、ここ最近のは‥ 宮崎や手塚んトコみたいにまず優秀な アニメスタッフ揃えろ、話はそれからだ!って気ガス
色々と役員も引き受けちゃってるんでしょ。もうアホかと。 さっさとキャラを新谷かおるに譲って引退しろ!
御大は実質引退してるんだよ。 ご自分でも「第二の航海・・」て言ってるんだし。 素人気分に戻って好きなように同人活動してると思えばおk。
御大のSFアニメに果たした功績 は絶大なのは評価するよ。 ただ、むら気が・・・・ ただし、機械帝国の発想は正直すばらしい。 メーテルというキャラの発想もいい。 後はスタッフと締め切りという社会人に最低必要な ルールさえまもれば999は4年でなく10年は 続けられたろうね。
メーテルのキャラを考え出したのは御大だが、 それを色っぽく描いたのは新谷かおるなのだが・・・。
901 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/25 06:58:23 ID:8w1GXvGM
テレビ版を見終わりました。 あしたの星の下宿人、足立さんに一番男気を感じました。
テレビ版見終えると別れの場面での寂しさもより大きいね といいたいところだけど、メーテルの置手紙でやっぱり笑ってしまう
>>同意 すんげぇ達筆で縦書きだからね。 イメージ違うよなぁw やっぱ横書きか 英語のイメージだよなぁw
メーテルのような細い体より豊満ボディが好きな俺…
赤メーテルで強制記憶装置で 歴代1000年女王の記憶 を移植されるシーンがあった。 日本語や、ラーメンの記憶は 雪野弥生の記憶なんだろうな。 そうゆう意味じゃ、ギリシャ語 や中国語もペラペラしゃべれそうだ。
>>905 背景に写ってたの、ラーレラと夜森だよな?
>>話しを聞いてると 面白そうだなぁ。 赤メーテル。 レンタル探してみよ。
赤メーテル上下借りた。 土日でゆっくり見るぞ!
>>908 過剰な期待をせずに楽しんでね。
それなりに楽しめるから。
908
>>909 了解。期待せずに見ることにする。
赤メーテルだと毎回メーテル のピンチシーンがありますね。 それと、お約束の裸もあります。 普通のメーテルと違うのは、次期女王 として、高飛車に振舞うメーテル の姿があります。
>>892 故藤子F氏は漫画を書きながら倒れられて帰らぬ人に。・゚・(ノД`)・゚・。
松本氏は早くOVAで良いから999を完結して欲しい。
これで1000年にレジェンド、シンフォを挿んで〜999の冒頭にジョイントが完成したんだから・・ 外堀の埋め立て工事完了っうとこでしょう。 俺的には鉄道物語、ハーロックファイナル、99、PSヤマト、大ヤマトって、ようがんばってると思うよ松本氏。 本人の資料本や画集、CD付きアニメ資料本、DVDやCDやグッズ類もわんさか出ているし 自分的にはあと遅れている、小学館の漫画「999特集号」が出れば今年は大満足だよ(笑)
ヤマトだけは見てないなあ・・・
後は999のエンデだけだね。 残っているのは。 話の筋からするとメーテルが死ぬか引退しないと 終わらない。 そして次の世代(メーテルの子供)がでて終わり だろうね。
916 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/27 06:33:47 ID:Slvt1P8u
まあ松本零士は、漫画家というか脚本家か小説家みたいなもの という印象が。 発想はすごいけどね。
いっそのこと年表だけ発表して、 後はファンの脳内で楽しんだほうが。。。
F.S.S.か?
Enter押してしまった・・・。 連載が進むにつれて年表まで書きかわる。○| ̄|_
920 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/27 12:46:47 ID:0M5aMgy/
過去スレ見られないので申し訳ないが、 銀河鉄道999第一作目の中の、 鉄郎が機械化人の子供からジェットボードを借りるシーンは、 DVDでもカットされてるんですかね? TVで放送される度に、カットされているバージョンしか流れなくて嘆いていたんだが・・。 シーン的には、 パスを盗んだ鉄郎が機械化ポリスから逃げるために、ジェットボードで失踪するシーン。 あれがないとつながりが解り難いはずだが・・・
>>920 機械化人の子供から奪い取って手に入れるのならばTVでもDVDでもありますが・・・。
「借りた」っていうのは劇場でも見た覚えががありません。
TV放送はカットがあったバージョンもあるのかもしれませんね。
実質日本において、御大のストーリーテラーシステムを継承した後継的作家を探した場合、 永野氏ぐらいしかおらんと、言う事でしょうな。 両方共、才能的に諸刃の剣的難易度を持ち合わせていて・・理解しようとするユーザーには〜 絶大的支持を受け、理解出来ない人からは苦痛でしかないので・・ボロクソに叩かれるという・・ それでいて、何者にも屈せず、あくまで自分のペースで、仕事を淡々とこなしていく孤高の天才的タイプ。 つまり・・自身が気乗りして仕事が巧くはかどり、仕上げた時が、作品発表の時みたいな・・ 御大にしてみれば職業選択の時点で、漫画家は(実はアニメ映画の制作がしたい夢実現のため)〜自身の表現方法の選択の一つとして 他に選択の余地がなかった当時の状況上、選んだ職業に過ぎず〜本当は絵、話、音楽の三要素からなるオリジナルの世界観を構築した上で、 それを展開させて行く〜俺的総合芸術のストーリーテラー的ポジションを目指して確信的に「初志貫徹」貫いてるだけなんだよ。 御大が生み出した「総設定」という造語は、当時からそういった自身の願望が含まれている例の一つなんだよだよね。
弟子の新谷でいいじゃん。
924 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/27 19:55:37 ID:jDqgsuPZ
もう999は終了しているんだから。映画の第一作目で。 たしかに これは素晴らしい出来だったよ。松本御大はこの時点で 引退すべきだったんだよ。それ以後は ひとつも良い作品 テレビで続きやっていたし 漫画連載もあったけど 世間からは 無視されていたしね。 まして ここのところ7−8年ぐらいで出している新999や新ハーロックは 墓から掘り出されたゾンビだね。ゲテモノ。
925 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/27 19:57:44 ID:jDqgsuPZ
松本御大はご自分のキャラクターをディズニーみたいに キャラクターとして売り出そうとしているみたいだね。 見事に失敗しているけど。 松本御大は老醜という言葉を知らないようだ。
メーテルメーテルって言うと、人によっちゃあ変な目で見られるしなあ オバンどもはヨンサマヨンサマ言ってるくせによ!
別に他人に言われなくても、漫画家は自営業なんだから仕事の発注が無くなれば・・ 店じまいするしか無くなる訳でしょ?外野にやれ引退だの、老醜だの言われんでもさ(笑 だけど現状そうではないのだから・・需要があるって訳だから問題なく仕事は順調でしよう。 少なくても自分は、最初のエメラルダス、鉄道物語、新ハーロック、PSヤマト、大好きだから支持します。 引退されては困ります、新谷さんがやるのも困りま〜す(笑
>>920 よく分からんが、それも多分小説だけの加筆じゃないか?
漏れはそのシーン前後では穴空きのボロ靴履いてるのが、
地球出たらいつの間にか履きかえてるのが気になるw
929 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/28 12:32:29 ID:77jk9CKd
新谷氏 も 松本氏 も 引退キボン
930 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/28 13:10:19 ID:yF5YhGne
931 :
920 :04/11/28 13:53:35 ID:bImUil6a
レスthx!!
>>921 たぶんそのシーンだと思います。
ただ、奪い取ると言う動作の後に「ちょっと借りるよ」という台詞があったので
借りるという表現にしました。
ちょっと前に出ていたLD(表題失念)を友人が持っていたので借りて見たんだが、
やはりそのシーンが無くがっかりして返却。
もしかしたらドラマ編のレコードカセットには、
そのシーンの音声が入ってるかもしれないが・・。
もしDVDに入ってるなら一回借りてきてみて、
そのシーンまであったら買おうと思います。
>>928 昔のアニメージュデラックスなどには、その子供の設定があっとた思うので、
たぶんそれはないと思います。
靴のシーンは気がつかなかったです。
ちと確認してみようと思います。
まじでそろそろやばいよ。 引退すべきかなあ・・・
>>932 そうだね。満足できなくなった君はファンから引退した方が俺達のためだろう。
934 :
928 :04/11/28 16:52:36 ID:???
>>931 スマソ
手元の小説だとジェットボードは仲間の少年から借りてるんだよ
漏れがそっちと混同してた。999の替わりに幽霊列車に乗って逝ってくる
>>934 小説ではそうなの?
映画では仲間から受け取るのは「パス」だよね?
>>931 劇場でもそのシーンはカットされてたと思う。アニメージュデラックスには
アニメ絵の画像も掲載されてたから俺も悩んだクチ。
宇宙交響詩(Space Symphony)メーテル〜銀河鉄道999外伝って、 今度出るpart3で終わり? まだ続きあるの??
DVDは6まであるのね。 赤メーテルの1と2を借りて見たばかりだけど、なんだ先が長いや。
で、面白かった?
939です。 陳腐だったけどw、それなりに楽しめた。 機械化機械化と言う割に、現代の日本よりセキュリティが甘かったり、 色々ツッコミどころは満載(それはどのSFも一緒だけど) セコム入れろよ、セコム!と思いつつ見てました。 どうでもいいけど、あの赤い衣装に薄い水色のマフラーって、 センス問うてもええですか?メーテル様・・・ 前回では、裸足になった女王プロメシュームの足が、かなり扁平で足指が短くて萎えたのですが、 今回はメーテルが裸足になってるシーンがあって、 まぁまぁほっそりした足先に描かれてました。 細かいけど、そういうところ手抜きせんで綺麗に描いて欲しいんだなぁ。 しかし、メーテルはあそこでヌードになる必要あったんだろうか? プロメシュームのヌードだけでよかったような・・・。
そういえば、以前ウッチャンナンチャンの番組で、歌手の吉川晃司とドライブする 企画の時、車の中でTV版「999」の主題歌を流したら、吉川が一言 「いいよねメーテル、抱きたかったねぇ〜」 それを聞いたナンチャンが「ひでぇ、汚された」と嘆いていた。 人前で「メーテル好き」と言えても「抱きたい」は、なかなか言えないよなあ。 ・・勇者だ。
でもテレビ版だとやたら下着姿になってるし、ムラムラくるよなあ。 そういや私の体を見なさいといってコートをばっと変態気味に開くシーンが 2回あったと思うんだけど、なんだったんだろうね。 あとトランクの中身を見たショックで自殺した方も一人・・・・。
>>943 多分、御大も考えてないであろう・・・・
何も考えてないのかよ、無責任だな・・・
>>943 ショックで自殺したんじゃなくて、消されたんじゃないの?
御大にはガッカリだ…
はぁ?
トランクの中身を見て自殺した人いるね。 フライング・クロに出てきた、 人:自称エリート
950 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/11/30 23:33:13 ID:EyQgAf0N
951 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/12/01 21:37:18 ID:TWQy8Wd6
ほんと松本先生には劇場版2作目で999は打ち止めにしてほしかった。 ある番組でヤマトの劇場版(白色彗星がだたやつ)でいったん主人公達は 死んで話が終了したのに、のちの続編を作って、たくさんの抗議を受けて 懲りたと言っていたのに。 全然、懲りていないじゃないの。
952 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/12/01 21:44:41 ID:z2kpcdfL
この作品で一番印象に残った台詞は、劇場版1作、ドクターバンが (ペンダントだけど)プロメシュームに向かって「何の為にメーテルが 歯を食いしばって、少年たちを連れてきたと思う?」と言う台詞と、 劇場版2作目、ハーロックの「親から子へ、子から孫へ、それが 本当の永遠の命だと私は思う。」と言う台詞。 この2つの台詞が銀河鉄道999と言う作品を凝縮していると自分は 思う。
>>951 「抗議」に懲りたんだろ?
つまり松本は「お前のようなクレーマーはもうついて来なくていいよ」っていうことだよ。
>>951 ヤマト式を踏襲するならミャウダーも生き返ってよさそうだなw
そういえば連載中の原作でクレアを見たような・・・
955 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/12/01 22:15:02 ID:5KKste8P
キャッツロイド
メーテルにびびるのは 機械帝国末端の自称エリート (機械ポリス)なんかだろうね。 親が独裁者だから北で、ジョンイルの息子としらずに そそうをすると死刑になるような話と一緒だ。 メーテルはその状況を疎ましく思っているようだが。
958 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/12/02 00:36:15 ID:AdhCf3zM
御大はエリートが嫌い。
メーテルも鉄朗もハーロックもエメも誰も死んでないし、生き返らせる事も無い訳だから・・(w 999号も健在で、トチローはアルカディアのホストコンピューターと同化して活きてる訳だし・・ クレアは元々生身の体が冥王星にて冷凍保存されてる機械人間で、粉々になった体が復元再生されただけ。 その難しい再生を施した人物(神)が、終着駅とされているエターナルに行けば・・・? という暗示にもなっている、と言った設定で、別にさらば〜の時の抗議が云々は的外れ。 それにさらば〜の時のキャラ殺し、再度生き返らせ続編の戦犯は西崎Pで御大ではなく、 御大は最後まで「若者は生き残るべき」と言ってて反対していた。 当時の抗議は続編を制作する事への抗議ではなく、その抗議も御大に向けられた物ではなかった筈。
クレアが粉々になった体が元通りになったのは知っているが、 バラバラになったものを繋ぎあわせるだけで済むんかねえ? 粉々になった機械の体なら、爆死した機械化人はみな復活可能なの? 実は意識?細胞?は生きているけど、誰も復活させてくれないから 機械化人は「死」んだということになるの? 「神」は体が砕けた機械化人をくっつけて?再生できるというなら、 生身の体の人間の再生もできる? 地球を復活させられるんなら、鉄郎母も生き返らせてあげて欲しい。
>>960 機械人間だからな。
頭脳さえ何とかなれば体はどうにでもなる。
問題は頭脳だが、そこでエターナルの人(神)の出番なんだろう。
超空間銀河通信とかでミラーリングされたクレアさんの頭脳のバックアップとかw。
温帯は、王侯貴族の生活は描写できないと言っていたね。 そのわりには、やたら王侯貴族がでてくるのは皮肉。 彼らに楽はさせないけどね。(メーテル含めて)
その神もメーテルの知り合い という設定がまってそうな気がする。
でシュラ・ディスティニーと羽黒 妖もヨロシク!
実はクレアは女型T-1000
御大のキャラのネーミングセンスは、 大方、くびを傾げたくなるものが多いね。
967 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/12/02 09:32:34 ID:fSt7Ch0m
そもそも、御大は、形あるものはいつか老いさらばえて死んでゆく ということを言っていたのに、クレアは生き返っちゃうわ、 太陽系を再生しようとするワでめちゃくちゃですねん。
ヒューマノイドの種の起原の源である太陽を超新星化させて「消滅した」とされる・・「太陽系」。 皆の力を合わせて、ヒューマノイドのふるさとである「太陽系」を、その手に取り戻す事が出来るのか? 根本的に種の全く異なる起源を持った「存在」とわかり合える事が出来るのか?が今回のテーマそのものなので・・ 「再生」させるもなにも・・それが無ければ話が成り立たない根幹設定で、別にその場しのぎでわざとと演出してる訳では無いよ。 事実「鉄道物語」では「太陽系」消滅期間中の設定で進行していたし・・「ハーロック&エメ」「Gヤマト」や「まほろば」他・・は、 闇の意志(神)ダーククイーンの、前衛であるメタノイド侵略艦隊と戦う事となる訳で・・・ 皆が、力を結集して持ちこたえてる間に・・鉄朗が「光も時間も追い抜いて〜」(神)に貰ったワンチャンスに賭ける・・ というのが今回のグランドフィナーレで、ファンタジーに対してめちゃくちゃだと思うなら・・ わざわざ関係板を探して、ロムったり(知ろうとしたり)書き込んだり(ケチつけたり)せず、黙って見なければ良いだけだと思うよ。
ハーロック&エメは、どうして機械化人でもないのに、 メーテルと同じ時間枠で同じだけ生き、しかも若いままなの? Gヤマトと鉄郎の生きた時代はズレまくってるんじゃないの?
>>968 御大に代わって執筆してくれ。
絵がダメなら作画は増永氏で。
メカ作画は板橋氏、宮武氏なら御の字。
>>970 というより「松本世界」を上手く纏めて表現できる脚本家と監督(コンテ屋)が必要だと思う。
メーテルだけさまざまな時空を999でさまよっているという 説明だったような。
999はタイムマシンというか、異時空間走行列車だったのか・・・
スタトレの中では「000」がそうだよね。 劇場エタファンの操車場設定の中に「000」が、紛れ込んでるのは・・ 結構知られてない事実だよね(w 艦船だと「まほろば」がそうで、ワープ技術の延長上に有る物とされている。 松本世界での正式名称は「時空間航行システム」です。
アホな漏れは時空をさまよってると言われてもワケわからん・・・
>>975 ミラーザーバンを読んで更に混乱してください。
メーテルはタイムトラベラーでもあるわけだ。
「まほろば」というのはハードメタルに出てた昭和20年のやつと かんけいあるの?
二次世界大戦末期、帝国海軍が大和型4番艦「正式には、まほろば型1番艦」として、 極秘建造された超ド級戦艦「もちろん史実を織りまぜ、話しにアリティーを持たせた、松本オリジナル設定」 3000年の未来に歴史は再度くり返し、宇宙戦艦ヤマトの姉妹艦として、建造された宇宙戦艦 正式名称「超時空戦艦まほろば」ヤマト、Gヤマトに輪をかけた宇宙超戦艦。 艦内にはそれだけで単独作品として成り立っている、バー「蜃気楼」を施設収容している設定。 蜃気楼には過去、未来の来客が相次ぐのは「まほろば」と一緒に移動してるため。 時空間航行システムを備えており、現在、過去、未来を自由に行き来する能力を艦として完備している。 又、行った先々で、その時代に合った「偽装」を艦の外観に常に施しているため、今だ真の姿を見せた事が無い。
>>979 サンクス
ヤマトみたいに古いのを改造して云々ではないんですね。
漏れがコミックで見たまほろば。 まほろば原作版=デザインは戦艦大和ベース。全長は400m以上あったような? 新宇宙戦艦ヤマト版=ヤマトベースだがヤマトと波動砲部分のデザインが違う。 999版=デザインは大和ベースだがよく覚えてない。 全長はヤマトやアルカディアに合わせてスケールダウン? (ヤマトとアルカディアとまほろば3隻並んでドックに入った回があったと思う。)
>>981 999版も明らかにヤマトより大きい。
400mくらい、はひとつの基準かも。
(縦長の巨大構造物で誰でもすぐ見られるモノは新幹線およびその駅。16両で400mくらい)
983 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/12/05 00:48:10 ID:c5yVnpfZ
>>968 >「再生」させるもなにも・・
>それが無ければ話が成り立たない根幹設定で
>別にその場しのぎでわざとと演出してる訳では無いよ
それがその場しのぎというんだよ。
最初からそういった話なんだから違うでしょ? 別に落とし処が解らないで、目先の話題転換を図ったり〜してる訳では無く、 物語のスタートがそのストーリーボードに沿った物なんだからさ(笑)
そういうこと、ただ御大は昔から書いていく途中で、次から次にアイデアが出てきてしまって、 連載中にそれを盛り込んでいくので話が辻褄合わなくなってしまうってところが・・・ 勘違いしてもらっちゃ困るるけど「今」に限らず「昔から」だからね。
アニメ版なのだから 御大の問題は漫画版のほうでは どうですか? アニメに関しては少なくとも 御大の破綻設定は知らなくても楽しめると思うし
劇場版が公開されてから劇場版の設定が デフォルトとして原作版にも反映されてるからね。 判り易い代表例としては 原作、 戦士の銃≠次元反動銃(中期以降は=)、 クレアが相討ちにした相手、 トレーダー分岐点が違う星、 リューズに妹が居て、 妹のレリューズが劇場版リューズと同じ役目の設定etc まぁ、アンタレスの本拠地の違い程度なら 破綻は無いんだけどね…。
まず決定的に皆が勘違いしてる処があります。 それは・・御大自身が999に関してはライフワークは「79、81年の劇場2作品」と 言っていて、これを実質的に「原作」にしている所で・・ じゃ「原作漫画」は何なのか?と聞かれれば、もとからアニメを制作したいが為に〜 その手段として漫画家という職業を選択している訳なので・・それも要のワークの一つと、 言う話でしかないと言う事です。 特に999で言えばそれは顕著で、TVシリーズも好調で当初の構想とは裏腹に長寿番組となってしまい・・ 原作も足りなくなって、御大の他作品から題材を取って来ては流用し、エピソードのかさ増しをさせたり・・ 更に原作漫画の方へ目を移すと、やはり上記TVシリーズの事情も伴って、少年キングの看板作品の一つとなった この漫画を、なかなか切りのいい所で終わらせるといった方向へと流れては行かず・・ 御大的に正直、不本意ながらもズルズルと流れに任せて執筆していた・・といった経緯があって・・ 自身で「ファーストシーズンの999について言いたい事は、あの劇場2作に凝縮されている、あれが全て。」 と言って憚らないのは、そういった事情があるからです。 アニメにはアニメの事情(その作品単独で起承転結をつける、その作品が初鑑賞なるユーザーにも理解出来る 内容にする事、スポンサーの意向等々・・)があったりもするのですが・・それはそれで、後日談、漫画で読み切り番外、 アニメ、ゲーム等の企画コンテンツにて、補足補強をしていけば・・良いことなのでは無いでしょうか? 最終的に引きで見てみて、松本ワールドという一枚の宇宙壁画の様な作品を完成させる事で・・・ 御大的に狙い通りならば、それはもう現在「間違いなく」その通りに話が進行しているのではないのでしょうか?
漫画家というのは仮の姿。ホントはアニメ原作者だって言いたいのかな?
確かに漫画は描くが、表現方法が絵、ストーリー、音楽が一体となった「アニメ動画」である、宮崎や大友氏と同じ感じがします。
990を過ぎたので、新スレ立てました。 次のスレでも、マターリと語ってちょうだい。 くれぐれも、殺伐としたスレにならないように気を付けてね。
ありがとう、メーテル!
トレーダー分岐点
プロメシューム
アンドロメダ
キタ━━(゚∀゚)━━!!
あ
エメラルダス
1000年女王
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。