銀河鉄道999

このエントリーをはてなブックマークに追加
1777
メーテルの身体どうなってるの?知りたい...
2222:02/08/08 22:20 ID:f2f/EODU
スレンダーにして豊満です
3999:02/08/08 22:35 ID:IaoMWg66
実家の郵便番号は999です。
4愛蔵版名無しさん:02/08/08 23:48 ID:???
メーテルと一緒に旅してる鉄郎が羨ましい。。。。。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 10:22 ID:???
メーテル、、、
6愛蔵版名無しさん:02/08/09 19:22 ID:drdHsleA
今日ビデオ借りてきた劇場版のやつ
7愛蔵版名無しさん:02/08/09 20:16 ID:wlKr5t2g
主題歌ゴダイゴのやつ?
8愛蔵版名無しさん:02/08/09 21:45 ID:???
劇場版の鉄郎は原作&TV版よりちょっとカッコよくなって残念だったなぁ
9愛蔵版名無しさん:02/08/09 21:47 ID:???
>8
いや、鉄郎にはカッコ良くなってほしいな。
106:02/08/09 22:19 ID:W39hvTBg
メーテルて鉄郎のの若いころのお母さんんの身体だったのね。
11愛蔵版名無しさん:02/08/09 22:39 ID:???
鉄郎は父親似?
12愛蔵版名無しさん:02/08/09 23:45 ID:???
>>11 だろうねぇ メーテルと鉄郎じゃな 似てるとこ探す方が難しい
鉄郎は大人になってもカッコよくはならんだろうし(無論外見だけの話ね)
年取ったらトチロウタイプの大人になるんだろうな
13愛蔵版名無しさん:02/08/10 00:21 ID:IrX8H2RY
え!? 鉄郎のかーちゃんの体は、鉄郎が機械伯爵の家で一緒に燃やした
んじゃないの?  劇場版??
14愛蔵版名無しさん:02/08/10 01:54 ID:???
コピー、ね。
15愛蔵版名無しさん:02/08/10 11:56 ID:???
メーテルは少年達が大切に思ってる女の人の姿で現れるんでしょ?
だから鉄郎の前には鉄郎のかあちゃんの姿で現れた。
本当のメーテルってどんな姿をしてるんだ?
実はものすごいすごいブスだったりとか、、、1000年の恋も冷めるな。
16愛蔵版名無しさん:02/08/10 15:59 ID:pkUrJPTI
メーテルレジェンドでは
最初からあのメーテルの姿だったんだよねぇ。
あれは完全な別物と考えた方が良いのだろうか。
17愛蔵版名無しさん:02/08/10 23:51 ID:???
メーテルより車掌さんの正体を知りたい
18愛蔵版名無しさん:02/08/11 00:51 ID:???
ヤンキー女の中には銀河鉄道999のメーテルにそっくりの娘がけっこういる。
19愛蔵版名無しさん:02/08/11 00:56 ID:???
>>18
何かイヤだ。
20愛蔵版名無しさん:02/08/11 01:12 ID:???
近所の焼き鳥屋のねえちゃん(元ヤン)がメーテルそっくり
焼き鳥屋は仮の姿で鉄郎を探していつの日か銀河鉄道に乗るチャンスをうかがってるんじゃないかと思えてくる
21愛蔵版名無しさん:02/08/11 02:20 ID:/tpH/ZIo
>>20
千年女王の方がイメージ的に近い。
ラーメタルが近づくのを待っているのかも。
22愛蔵版名無しさん:02/08/11 02:51 ID:???
作画担当者によってぜんぜん違うメーテル。
23愛蔵版名無しさん:02/08/11 02:51 ID:???
ネタスレ化
24愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:11 ID:???
合成ラーメン食べたい
25愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:14 ID:Wv9Ao7iY
焼き鳥屋めーテルは似合うよな。
松本世界なら
26愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:19 ID:BrZUOLl.
メーテルは
松本零士が好きだった女性をモデルにしたものだよ

鉄郎がかっこよくなったら、999はおかしな話になるよ
27愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:22 ID:27KN1k1g
映画版の鉄朗はかっこいいじゃん
28愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:31 ID:???
なんとなくヤンキー娘と付き合ってみたい気になった。
29愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:36 ID:???
ビフテキ食べたい
30愛蔵版名無しさん:02/08/11 03:50 ID:???
このスレは夏休み企画ですか?
31愛蔵版名無しさん :02/08/11 04:39 ID:CzWLxNrk
ハーロック全5巻 今日読んだんだけど、
続きは何の作品で見れるんですか?マジレス希望
32愛蔵版名無しさん:02/08/11 08:04 ID:ZNgkgW6I
999の21巻いつでるんですか?
33愛蔵版名無しさん:02/08/11 09:42 ID:???
>26メーテルは
松本零士が好きだった女性をモデルにしたものだよ

確か最近コンビニで出た漫画にメーテルのモデルの写真が載ってたような、、、
本当にメーテルにそっくりだった。特に目元。
34愛蔵版名無しさん:02/08/11 16:49 ID:???
車掌さんは何者?結局、劇中では語られなかったよね。

火星ソーダ飲みたい。
35愛蔵版名無しさん:02/08/11 23:21 ID:???
漫画では謎のまま>車掌
36愛蔵版名無しさん:02/08/15 20:58 ID:8RkrWVXu
age
37愛蔵版名無しさん:02/08/26 12:58 ID:Vxwa/Bm6
銀河鉄道999は本当に泣けるアニメ。
ウラトレスのネジの山はせつな過ぎる。
38愛蔵版名無しさん:02/08/26 13:02 ID:???
メーテルとフロに入る鉄郎ハァハァ
39愛蔵版名無しさん:02/08/29 01:00 ID:sg2XOimI
戦士の銃
40愛蔵版名無しさん:02/08/31 08:28 ID:???
ニセエメラルダスにつかまって手術台で脱がされているメーテルにハァハァ
その後コートから裸身チラのメーテルにハァハァ
41愛蔵版名無しさん:02/09/03 04:12 ID:ccszH8LK
sayonara...sweet memories
it's goodbye
sayonara...don't look back
don't ask why

う、懐かしい。涙出る。
42愛蔵版名無しさん:02/09/03 04:17 ID:???
>>40
あれは鉄郎の母親の体
43愛蔵版名無しさん:02/09/03 10:25 ID:???
なつかしい・・
大ファンで、小学生だったのでコミックがお金がなくて買えなくて
ベットの中で泣いたことある。

今新しい連載がやっているらしいけど、
思い出が汚されそうで読んでいない。
でも気になるのだった。
44愛蔵版名無しさん:02/09/03 12:34 ID:U6Lf9egR
>>42
俺の母親ではないからいいのだ。
ハァハァ…
45mitu ◆Kvmqq0Bs :02/09/09 01:14 ID:JLrEm1nf
今日は9月9日だね。スリーナインのビデオ見よっと。
469月9日9時から:02/09/10 10:10 ID:FIssNoAN
東映のサイトに出てる
銀河鉄道999・Flashアニメ版の
有料配信が始まったね。
47愛蔵版名無しさん:02/09/12 22:44 ID:0TdB7ESP
>46
あれってどうよ・・・なんかなあ・・・
48愛蔵版名無しさん :02/09/12 23:59 ID:k4MCQKkM
来月に劇場版DVDのバラ売り始まるね。先週ソウルに行ったらハングル版DVDが
安かったので(\2500程度)買っちまった。リージョン3だけど初代PS2あるしなんとかなるべぇ
と思って買ったんだが俺のPCで難なく再生。ハァ?と思って据え置きのプレーヤに入れて
みるとこれも無事再生。まさか・・とおもってリッピングしてみるとコピガ入ってない・・
まったくあの国は(w。ハングルのメーテルも結構いい声してたと思う。ナレーターは
北の大本営発表みたいな感じだが。
49愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:29 ID:fzb7epOd
エターナルファンタジーの続きはいつ公開でしょうか?
50愛蔵版名無しさん:02/09/26 04:03 ID:18e2DTww
TVブロスで999特集やってたな。表紙のメーテルにつられて買った。

全話収録のDVD-BOXがエイベックスから出るらしいが、
全6セットで1セット24,800円(BOX1だけ19,800円)ってなによ?
そんなん一介のファンにはどーにも手の出しようがねー。
大体1話あたり1000円強って計算だが、
「マニアなら買うだろう」って殿様商売のつもりか??
まあ、こういうもんの相場しらんから、世間一般的には極めて普通な
お値段なのかもしれないけどさ、、、(そんならそれで良識を疑うが)
けど復刻しただけで元手かかってないこと考えたら足下見てるとしか思えんよ。
募る思いはいっぱいあるが、とりあえず俺は買わない。。(買えない)
51愛蔵版名無しさん:02/09/26 06:50 ID:qC9DZLI3
>>46
も少しまともな製作会社に頼めよと思った。
森野あるじさんとかの個人制作Flashアニメの方がはるかにイイ。
52愛蔵版名無しさん:02/09/27 19:57 ID:lGVpvBRA
火曜日の朝に再放送やってる。
53愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:51 ID:TcO+4Ghs
数年前に全話そろえてしまったLD-BOX、
はっきりいって、その処置に困っています。
54愛蔵版名無しさん:02/09/29 01:54 ID:486YSuzz
>41
うっうっ、わしも涙でてきた・・・

けどゴダイゴの歌はカラオケで
歌うと結構盛り上がるよね?
55愛蔵版名無しさん:02/09/29 02:21 ID:???
>>31
ハーロックは未完らしいよ
微妙にスレ違いだけど
56愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:37 ID:???
>>53
まんだらけに持っていって売れば。
57愛蔵版名無しさん:02/10/09 17:38 ID:???
メーテル萌えヲタの神が降臨した
58愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:57 ID:dxthSNkv
こんなサイトを見つけました。
これは松本先生の許可を得た上での上演ですか?
ファンの方は納得しているのですか?

このサイトの管理人に聞いても「オリジナルス
トーリーだし料金も100円だから大丈夫」な
どと嘯いてますが・・・。


http://isweb11.infoseek.co.jp/art/gasu6/kouen.html
59愛蔵版名無しさん:02/10/14 15:21 ID:Ho/RYDYk
>58
ファンを馬鹿にしてないか?そのサイト
60愛蔵版名無しさん :02/10/16 19:22 ID:kDXl1YX1
>>58
コスプレAVの方が1万倍マシだな。
61愛蔵版名無しさん:02/10/17 20:19 ID:nuUZs1YV
>60
銀河鉄道キャッツアイへののカキコ

うーむ。 投稿者:ZERO SPHERE  投稿日:10月14日(月)22時01分44秒

いきなりで申し訳ないですが、ここだけの話、
http://isweb11.infoseek.co.jp/art/gasu6/kouen.html
相当他で批判喰らってますよ?

即削除だった。親切で忠告してもらってその態度かよ。



62愛蔵版名無しさん:02/10/19 01:12 ID:70p0MOVy
銀河鉄道キャッツ・アイですね 投稿者:柊輝  投稿日:10月17日(木)12時32分00秒

>Aさん
いらっしゃいませ、何か誤解されてるようですが、メーテルのやつというのは
2年前に公演した「銀河鉄道キャッツ・アイ」のことでしょうか?
あれは銀河鉄道999ではなく、柊輝が制作したオリジナルの脚本です。
メーテルと名前は同じですが、全くの他人。なにしろOLですし(笑)
話も完全オリジナルストーリーです、銀河鉄道に行ったりはいたしません。

そして念のために、東映さんにはお話をいたしております。
(一応、パロディではないですが、同じ名前ですからね)
ご安心くださいませ。
63愛蔵版名無しさん:02/10/19 07:17 ID:ck7eNn9+
ビジュアル面については話をしていないだろ
64愛蔵版名無しさん:02/10/19 17:58 ID:ocY55P18
>>58
....正気か?やつらは......。松本零士がみたら即死しそうな(年だし)
恐ろしいシロモノだな....((((゚Д゚;))))ガタガタブルブルガクガク
震えが止まりません......
65愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:26 ID:JOFCvfeI
http://6925.teacup.com/dasha6/bbs
銀河鉄道キャッツアイへの抗議はここへ


66愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:29 ID:JOFCvfeI
67愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:30 ID:JOFCvfeI
68愛蔵版名無しさん:02/10/22 02:03 ID:???
てゆか、ど〜でもよくないか?
69愛蔵版名無しさん:02/10/22 21:18 ID:GLr5m8SA
>>68
そうだね。
松本スレにマルチで貼り付けてる香具師電波か私怨っぽい感じ。
70愛蔵版名無しさん:02/10/25 15:35 ID:???
71愛蔵版名無しさん :02/10/25 22:51 ID:???
メーテルの脚はこんな太くないと思うのだが・・
72愛蔵版名無しさん:02/10/27 17:31 ID:???
age
73奈々 ◆QkTAILcarc :02/10/27 17:47 ID:7QUKkg9K
当時はわくわくしながら見ていたものだが、
今考えてみれば、「機械の身体をタダでくれる星に行く」は
タダほど高い物は無い事を訴えたかったのか?
普通の身体であるとは限らなかった訳だし。
名称を忘れたが、戦争ばかりやっている星の回で、
鉄郎とゼーダが死体置場の所まで歩いていく場面で、
哲郎の旅の目的を聞いて笑ったのはネジになる事を知っていたというオチだな。
74愛蔵版名無しさん:02/10/28 17:47 ID:xl2afaeg
明日の太陽が見れないかも知れないゼーダにとって
老化からの逃れである機械化なんてお笑いだってことじゃないの
75愛蔵版名無しさん :02/10/28 17:58 ID:DZpUvB5G
>>73
それ以前に、幾多の機械化人が鉄郎のパスを奪おうとしている事から考えて
「機械の体の方が安いんとちゃう?」とか思っちゃダメ?

バラ売りDVD買った。嫁さんと見たんだが懐かしさもあって二人とも
泣いてもた。
76愛蔵版名無しさん:02/10/28 20:02 ID:???
くだらない考察。
なぜメーテルはよく拉致されるか?
メーテルは設定では一流の戦士で、本人いわく、そう簡単に
負けることはないと言っている。

其の割になぜしばしば拉致され殺されかけるのは何故か。

結論らしきもの
エタナールシリーズでは、メーテルが拉致されたケースは皆無。
死にかけたケースも皆無。
つまりメーテルは本来拉致されたり殺されかけたりする弱者では
ない。
全ては、鉄郎を試すためのテストだった。ということでしょう。
77加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :02/10/28 23:37 ID:???
サケザ〜ン
78奈々 ◆QkTAILcarc :02/10/29 00:34 ID:ngjsMoW2
>>75
切符を買うのにも高いが、無期限のパスはいくらするんだ?
今の感覚だと、切符が100万くらいか?無期限パスは50億くらいか?

確かに機械の体の方が安いな。10億くらいで買えそうな気がする。
足だけ買った火星のジジイは、一千万程かな?
79愛蔵版名無しさん:02/10/29 10:41 ID:???
>>75
機械の体でもプロメシュームの機械の体とかは高そうだ。
原作に出てきた、メーテル&プロメシューム一体型はもっと高そうだ。
星の心そのものだから、何十兆円・何百兆円の単位じゃないか。

80愛蔵版名無しさん:02/10/30 14:12 ID:???
意味なくあげ
81奈々 ◆QkTAILcarc :02/10/31 23:42 ID:SnXk+VL6
メーテルの裸体ってチクービ無いね。というか松本漫画は大抵無いな。
1巻を見てみるべし。
82愛蔵版名無しさん:02/10/31 23:49 ID:JYBa6qwy
うお〜〜〜!!今はじめて知ったんだけど、
プロメシューム=1000年女王!?
いきなり設定かわってるじゃん、メーテル=1000年女王の筈では?
83愛蔵版名無しさん:02/11/01 00:04 ID:???
はじめて知ったのなら仕方ない・・・。
84愛蔵版名無しさん:02/11/01 00:13 ID:JvzjyGus
メーテルのトランクの中身が、非常に気になる
85愛蔵版名無しさん:02/11/01 00:38 ID:???
トランクの中?
プロメシュームの顔がデ〜ンと写ってる。
86愛蔵版名無しさん:02/11/01 14:45 ID:???
トランクの中:
やっぱりプロメシューム&メーテルの生首の3d立体。
が一番分かりやすい。
ハンダ司令も自殺するわけだ。
フライング・クロはメーテルの真相に迫った名作だ。
87愛蔵版名無しさん:02/11/01 23:19 ID:???
でも新連載999でもトランク開けてたやつがビビって、
結局消されるよね。
すでにプロメシュームとは切れたはずなのに・・・。
88奈々 ◆QkTAILcarc :02/11/02 00:33 ID:uHHRtA07
地球で鉄郎と同時に乗った、ゴミのおばさん。
あんな事で、宇宙に放り出されてしまった・・・いいのか?おい

登場間もない頃のメーテルは、ladyというよりもまだ子供が抜け切らないお姉さん
という感じだったが、皆どう思う?

集音機で聞いていただけで、よくすぐに母親の若い頃の姿に変われたな。

TV版だが、プロメシュームの一つ手前の星で二人は別れたのだが、
777に乗ったメーテルは何故今までの姿?
向かいに座った坊主の安らぐ女性になるんじゃないのかな?
89愛蔵版名無しさん:02/11/02 09:32 ID:???
>>87
新連載のトランクの中身は
多分
ダークーインの顔
メーテルはいつもインサイダー
権力をうまく利用する抜け目のない女。
90愛蔵版名無しさん:02/11/02 09:36 ID:???
>>88
同意。
最初は18歳くらいのイメージ。
tv版は途中から25歳くらいに設定変更では。

91愛蔵版名無しさん:02/11/02 20:19 ID:3qLWKsDe
最近のメーテルより、第一話のメーテルの方が可愛らしくて好きだ。
92愛蔵版名無しさん:02/11/03 09:59 ID:???
ぼくは、姉御メーテルが好きなんだが、
原作初期のメーテルはちょっと頼りないんだな・・・
93愛蔵版名無しさん:02/11/03 11:33 ID:???
銀河鉄道999列車が登場 北海道

「銀河鉄道999」の主人公メーテルと鉄郎が描かれ
たふるさと銀河線の車両=2日午前、北海道北見
市の北見駅

 国内最長で北海道唯一の第3セクター鉄道、北海道ちほく高原鉄道の「ふるさと銀河
線」(北見市−池田町、140キロ)が2日、漫画家、松本零士さん原作の人気アニメ「銀
河鉄道999」のデザインを車両に描いた列車の運行を始めた。

 旧国鉄の池北線を継承し、北海道と沿線自治体が出資して1989年に開業したふる
さと銀河線は、沿線の過疎化などの影響から、毎年約4、5億円台の経常損失を出し、
数年後には存続の危機に直面するのが確実。

 「夢を抱いて走る宇宙」がテーマの「銀河鉄道999」に存続の夢を託そうと、松本さん
にデザイン提供を依頼、快諾を受けた。輝く銀河をイメージした濃いブルーの車体に、
主人公のメーテルや深紅のマントを羽織った鉄郎の姿が正面や側面に描かれている。

 2日午前、北見駅から仲間と30人で列車に乗り込んだ北見市の主婦、田中八重子さ
ん(66)は「存続のためになるべく列車を利用しているが、それでも年に3回程度。北海
道での日常の交通手段は自動車だが、廃止にするのはもったいない」と話していた。

http://www.sankei.co.jp/news/021102/1102sha059.htm
94教えてください:02/11/03 12:51 ID:bZP2NxnV
銀河鉄道999 のファンの皆様はじめまして tonosama と云います、
私の知り合いが、銀河鉄道999 のストーリーエンドを是非知りたいと
申しますが、あいにく私も最後がどうなったのか存じ上げません、

銀河鉄道999 のファン方にしてみれば、とんでもない奴と
お思いでしょうが、これを期に私も是非知りたいとの思いが
強くなりました、簡単でない事は重々承知の上でお願いです、
何方か、何とか 教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。
95愛蔵版名無しさん:02/11/03 12:56 ID:???
>>94
手塚氏における「火の鳥」みたいなもんだから、
原作は永遠に完結しないと思うよ。
96教えてください94:02/11/03 14:12 ID:bZP2NxnV
>>95さま
早速のレスありがとうございます、
>銀河鉄道999 のストーリーエンドを是非知りたいと
聞き方が、悪かったですね、反省してます。
  >原作は永遠に完結しないと思うよ。
まったくそのとうですね。
97愛蔵版名無しさん:02/11/04 03:13 ID:LMluS//V
新999ではメーテルが元の体に戻って、
遠く時の輪を巡る旅は終わりにしたいと
ストーリーエンドを匂わすセリフはあるけどね。
999=メーテルの遠く時の輪を巡る旅というならだけど。
98教えてください94:02/11/04 07:13 ID:GMnIwL6Z
>>97 :愛蔵版名無しさん

 そうなんですか、って感じです。

ありがとうございました。
99愛蔵版名無しさん:02/11/04 14:36 ID:Rvf4gQoi
>>94-98
なんでそんなにきれいに終われるんだ・・・・
100愛蔵版名無しさん:02/11/04 14:39 ID:Rvf4gQoi
新作でどんどんネタバレしてスケ−ルが小さくなっていくのが萎える
101愛蔵版名無しさん:02/11/04 14:40 ID:???
>>94-98
2chに和やかなインターネットを見た。
久々に
102愛蔵版名無しさん:02/11/04 23:58 ID:???
103愛蔵版名無しさん:02/11/05 01:49 ID:ZR8JRJY0
いいのかな? 投稿者:めいこ  投稿日:10月25日(金)13時40分34秒

たまたまこちらを見つけておじゃましている999ファンです。
「銀河鉄道キャッツアイ」ですがこういうのは著作権とかで問題にならないのですか?
松本先生ご自身はあまりうるさくいわれない方ですが、今999を発刊している小学館はこの手のものにかなり敏感で実際告発、逮捕なんて例もありますよ。
それに999ファンとしては大切な作品をちゃかして使用されたような気がしてたいへん不愉快に感じられました。
一応小学館にはこの件を報告するつもりですが、あまり軽くお考えになられないほうがよろしいかと思います。

この件にかんして、責任者さまのご意見、ご意向を是非おきかせいただけたらと思います。



念のために 投稿者:柊輝  投稿日:10月25日(金)18時29分35秒

小学館にも、許可を頂きました事も、報告。
めいこさま、お疑いでしたら、直接小学館にお問い合わせ下さいませ。
こちらは正式にお話してあります。

今後、正当な手続きをしたにも関わらず、こういった不等なイタズラ、ならびに
アラシ行為があった場合、そういった方のIPアドレスを提示させて頂き
ネット警察に報告いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

小学館に即行で問い合わましたが全くの大嘘でした。この劇団の管理人は詐欺師です
。松本零士ファンに喧嘩を売ってるのか
http://6925.teacup.com/dasha6/bbs
104愛蔵版名無しさん:02/11/05 03:02 ID:???
それ同じ板の松本零士作品を語ろうスレにも話題出てたな。
105教えてください94:02/11/05 12:08 ID:Va0Bo4Z5
>99 :愛蔵版名無しさん :02/11/04 14:36 ID:Rvf4gQoi
>>94-98
>なんでそんなにきれいに終われるんだ・・・・

>>愛蔵版名無しさんへ 94です、
遅レス お詫び申し上げます、
事の次第を説明したいと思います、キャスターで活躍中の
本村由紀子 さんをご存知でしょうか? その方が、
FMラジオの番組の中で、都合によりアメリカに5年間行った事により
結末がどうなったか分らないと発言して、“知ってる人が居たら
教えて〜”と、のたまったのです。
ファンとしては、調べて教えてやりたいと云う話なのです、

前レスで 知り合いと言いましたが、訂正させてください
<本村さんの名前を出した以上> 私は本村さんの 一ファンです。

それと 何故深く求めなかったか?という点ですが、
999ファンにとって 大切な部分だということが ある程度
理解はしているつもりでしたが、結果的に美味しい処取りをしようとした
事への反省と、 やはり簡単には書ききれないのでは?と思ったからです

本村由紀子さん関連サイトです、↓
 http://www.jfn.co.jp/rj_pc/sunday/index.html
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1036080170/280-285
                            
所用がありますので、即レス出来ません 悪しからず、  以上です。
106愛蔵版名無しさん:02/11/06 03:12 ID:???
それなら、同じことを考えてるファン達から
大量に答えが届いてると思うよ・・・。
107教えてください94:02/11/06 05:15 ID:Uy7NW7B7
>それなら、同じことを考えてるファン達から
>大量に答えが届いてると思うよ・・・。

そうですね、そうだと良いですね、
番組に その後どうなったのか
メールする事にします、

>手塚氏における「火の鳥」みたいなもんだから、
>原作は永遠に完結しないと思うよ。

>新999ではメーテルが元の体に戻って、
>遠く時の輪を巡る旅は終わりにしたいと
>ストーリーエンドを匂わすセリフはあるけどね。
>999=メーテルの遠く時の輪を巡る旅というならだけど。

↑ 上記だけでも、知り得た事は 私にとって豊作でした、
  お付き合い頂き 有難う御座いました。 
108愛蔵版名無しさん:02/11/07 03:09 ID:2zsxtMPf
父:Dr.バン(井台判)
母:プロメシューム(雪野弥生、ラーメタル星人)
姉:エメラルダス(宝田緑、娘摂子、ラーメタル星人、クィーン・エメラルダス号の船長)
妹:メーテル(星野芽衣子、ラーメタル星人、母を止めるため父Dr.バンの計画を実行する。
       生身(加奈江のクローン体)と機械の体(惑星メーテル)を持つ)
同志:ハーロック(アルカディア号の船長)
   トチロー(大山摂子の父、エメラルダスの夫、デスシャドウ号)
   星野加奈江(鉄郎の母、黒騎士ファウストの妻、生身メーテルの母体)
   ファウスト(鉄郎の父、ジェイド卿の部下、加奈江の夫)
恋人:星野鉄郎(地球を救った英雄)

メノウとクレア(鉄郎が好き)は親子。
ヤッタランはハーロックの同志。
井台判(ミライザーバン)と有紀螢(ヘヴィーメルダー出身)は後に夫婦となる。
機械伯爵は鉄郎とアンタレスの共通の敵。
銀河鉄道666号はイスカンダル着。
444号はメタブラディーへ。
109愛蔵版名無しさん:02/11/07 03:13 ID:???
鉄朗が地球を救った??
110愛蔵版名無しさん:02/11/07 05:02 ID:zifISyiy
プロメシュームを倒し、機械化運動に反対したから、結果的に地球も救った英雄。
エターナルでは危険分子として地下牢獄に捉えられるがメーテルによって脱出。
しかし地球は破壊され、新の意味で地球を救うため999で旅立つことになった。
111愛蔵版名無しさん:02/11/07 23:16 ID:???
エターナルか・・・999はアニメと絡まないとやはり繋がらんのか
112愛蔵版名無しさん:02/11/09 21:03 ID:2iR1ea/S
エターナルはGガンダムのようなもの。
113愛蔵版名無しさん:02/11/09 21:05 ID:???
アニメと漫画とゲームは黄金のトライアングルだからな。
DBなんかも平気でいっしょにして議論されてる。
114愛蔵版名無しさん:02/11/09 21:05 ID:???
原作では鉄郎は童貞なのか?
つーかエターナルでもまだ童貞のままなのか?
115愛蔵版名無しさん:02/11/09 21:06 ID:???
鉄郎=永遠の童貞
メーテル=永遠の時間を旅する女
116愛蔵版名無しさん:02/11/09 22:15 ID:sWfy/g2i
>103
そのサイト見たけど完全に開き直ってるな。
そもそも小学館がそんなもん許可するわきゃねえだろうよ。
許さねェな、そいつ
117愛蔵版名無しさん:02/11/10 01:55 ID:???
御大は今、著作権絡みでピリピリしてるから、
ちょっとしたパロディーでもアウトかもな。
118愛蔵版名無しさん:02/11/10 05:04 ID:HPhA3DlN
ヤマトの生命保険のCMにはワラタ、御大自ら出演だし。
119愛蔵版名無しさん:02/11/11 05:32 ID:???
あいおい損保は和泉元彌を起用してイメージ大幅ダウン!
120愛蔵版名無しさん:02/11/11 19:22 ID:1rJRynB3
>>116
今頃かよ?
121愛蔵版名無しさん:02/11/11 20:19 ID:YP8M+j/E
つーか著作権とってるって書いてあるんなら
その話題終わってるだろ。どーでもいいし

それよか好きな999の話を挙げよ
俺、アニメだと化石になっちゃう星の話萌え。泣いた
原作だとラスト。鉄郎ネジになって終わったら、トラウマ
122愛蔵版名無しさん:02/11/11 22:18 ID:???
1話と最終話をのぞけば、「これからの星」かな。
住んでる人のおひとよしっぷりにはもう・・
リアルでもへこんだときとかに読み返すと勇気づけられマス。
奈美さんの最後の言葉も印象にのこるなぁ。

萌えは「明日の星」のメーテル。
「私といっしょにここで暮らそうよ。いや?」
123愛蔵版名無しさん:02/11/11 23:25 ID:???
>>121
仕切んなよ
124奈々 ◆QkTAILcarc :02/11/13 00:43 ID:UuKEPhFd
>>122
一番下の言葉は「これからの星」だろ?
場所は駅前の階段に座りながら。
突発的台風で荷物もパスも吹き飛ばされた後の事。

漏れもアニメで印象に残っているのは化石の星だな。
化石の塊が来るか999(444に引っ張ってもらって)が
脱出するかの瀬戸際は当時、消防の漏れは手に汗を握ったものだ。
125愛蔵版名無しさん:02/11/14 01:59 ID:???
エターナルの主題歌はアルフィー
126愛蔵版名無しさん:02/11/16 03:10 ID:x2d/9Wlc
999人気無いんだな。
127愛蔵版名無しさん:02/11/16 04:50 ID:???
このスレに人がこないだけ
128愛蔵版名無しさん:02/11/16 14:21 ID:???
126みたいなやつがいるから
皆ひいちゃうんだよな
129愛蔵版名無しさん:02/11/17 05:34 ID:ZiOzil3f
999談義の黄金展開ってどんなの?
DBなら戦闘力談義というのがあるけど。
130愛蔵版名無しさん:02/11/17 06:33 ID:KGGEQjug
でてくる女、皆一緒、関係のないお色気が、また寒い
131愛蔵版名無しさん:02/11/17 07:40 ID:???
>>129
新999批判ならいくらでも。

が、皆もうあきらめてるので何も言わない。
132愛蔵版名無しさん:02/11/17 13:59 ID:/4R8m4uA
絵柄は古くても
その辺の美少女キャラより
ずっと萌える。
133愛蔵版名無しさん:02/11/17 14:10 ID:zC5hk71F
>124
999を引っ張るのは666だぞ。
揚げ足取りスマソ。
134奈々 ◆QkTAILcarc :02/11/17 21:01 ID:q0DoibHL
>>133
うそだぁ〜 444だろ?
青いSL風は444。666はちっちゃい汽車ポッポだったし。
アニメで出てきたのは、どっかの星を走っている田舎路線だったはず。
鉄郎とその星の女が2人で乗っていた。
135愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:07 ID:MaDUF3xS
>130
ヒロインのデザインがどの作品も似ているのは、ほかの漫画家も一緒でしょう。
なまじ短期間にアニメ化された作品が集中したから目立つけど。
136愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:24 ID:FNQGDjXx
137愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:40 ID:03R//zmO
>134
違う。666は赤い電気機関車風。ちっちゃい汽車ポッポってのは888の事だ。
ちなみに「どっかの星を走っている田舎路線」ってのはトレーダー分岐点からの野ノ花線。原作だと型が555だったが、アニメではどうだったかは記憶にない。
138奈々 ◆QkTAILcarc :02/11/18 01:27 ID:u0qO6P6o
>>137
おお、スマソ。888だった。666はDD51のような風貌だったね。
でも化石惑星の時の444は間違いないと思う。
(化石惑星:鉄郎が背中を切られ、確か999の中でopeされた)
139愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:06 ID:sC3Qhsek
>138
うーん、そうか?オレの記憶では確かに666だったと思うのだが…。
だいたいDD51みたいな風貌って事は、貨物列車のように客車以外の車両も牽引する機関車なわけだろ?だとしたら絶対に666のほうが役に合ってるじゃん。
444は、それとは違う別の話で出てきたんだよ。どの話だったかは覚えてないけど、オレも見覚えはあるからさ。
140愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:33 ID:???
ようやく、「さよなら銀河鉄道」のDVDを手に入れて
久々にみたけど、鉄郎はともかくメーテルはいいよね。
なんかういういしさとまだ弱さがみえて人間の女性
みたいななところがある。あまりにも無敵すぎるメーテルは
ちょっといただけない。
141愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:41 ID:???
再会シーンのメーテルは
漫画&アニメ史上全キャラ中で最高の美しさ!

             (俺基準)
142愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:53 ID:sC3Qhsek
>141
全くもって同感だ。
あのシーンは一生忘れまい。
143愛蔵版名無しさん:02/11/18 05:51 ID:1hsfZ5yH
ダミアン‥‥。
666はイスカンダル行きだよ。

メーテルに性欲をもよおすヤシはどんな想像してるの?
メーテルのどんなところに股間を熱くしてるの?
144愛蔵版名無しさん:02/11/18 05:53 ID:1hsfZ5yH
漏れ漏れはメーテルとのセクースシーンは想像しにくい。
仮性の手コキシーン萌える。
145愛蔵版名無しさん:02/11/18 16:05 ID:???
「さよなら〜」のラーメタルと1000年女王のラーメタルは
同じだよね? だとしたらなぜ氷ついてなかったの?
しかも、ラーメタルの女王はプロメシュームじゃないはず。
なのにあの肖像画はいったい、、、、?
146141:02/11/18 17:26 ID:???
>>143
もしかして俺へのレスか?(違ったらゴメン)
俺の文に股間を熱くするような
想像してるなんて書いてないぞ。
好き=性欲ってのはチョット安易すぎる。
俺もメーテルのエロなんて
想像しにくいし望んでもないよ。
147愛蔵版名無しさん:02/11/18 18:55 ID:???
>>145
へヴィメルダーの衛星という設定で
太陽があるから。
148愛蔵版名無しさん:02/11/19 03:19 ID:???
そういやプロメシュームと帰ったラーレラはその後どうなったの?
149愛蔵版名無しさん:02/11/19 13:41 ID:???
>>140
無敵すぎるメーテルがすきですがなにか。
人間くさくないメーテルがいいですな。
150愛蔵版名無しさん:02/11/19 17:04 ID:???
消防の頃はメーテルのシャワーシーンにどきどきしたりしたもんだが…
大きくなってみるとメーテルにはあんまり「性」を感じないな。
どころか人間かどうかも…
最強の神っつう感じでもないんだけど。なんだろな。
151愛蔵版名無しさん:02/11/20 02:37 ID:???
メーテルはたまに弱さを見せるとこがいい。
串刺しになったとき、「鉄朗、どこにいるの」と死ぬ恐怖に脅えるとことか。
152愛蔵版名無しさん:02/11/20 05:30 ID:rFWJm/Nt
同人誌では、眠っているメーテルの手を使って鉄郎が手コキオナーニしてたら、
目を覚ましたメーテルが自分の手のイカ臭に気づき、
股を開いて鉄郎を誘うと、
「据え膳食わぬは男の恥っ!」と言って、鉄郎がメーテルとハメハメしちゃう。
そこに「次は冥王星です、ほにゃららほにゃらら・・お忘れ物の無いように。」とやって来た車掌さんが、
メーテルと鉄郎の本番・生ファックを見つけて、
「あわわわわ・・・」で髪が生えるというシーン・・・があるよ。
153愛蔵版名無しさん:02/11/21 05:41 ID:FImuX/aR
銀河鉄道666あげ
154奈々 ◆QkTAILcarc :02/11/21 11:49 ID:PsgBdOJV
>>152

うpキボンヌ
155愛蔵版名無しさん:02/11/21 18:19 ID:FImuX/aR
_銀河鉄道999_EMERALDAS
_銀河鉄道999_大松本楼

の2冊は持っているが、今どっかの同人サイトに上がってたよな。
どこだっけ?
156愛蔵版名無しさん:02/11/22 15:30 ID:???
あげ
157愛蔵版名無しさん:02/11/22 16:05 ID:eqy8UwGu
158愛蔵版名無しさん:02/11/22 20:01 ID:???
エルビス・プレスリーを彷彿させる?ささきいさおのヴォーカル&杉並児童合唱団のコーラスが泣ける。

松本零二のような壮大なスケールで漫画を描く人って今日日居ないのではないか?
159愛蔵版名無しさん:02/11/22 20:09 ID:m1AfdQoH
18巻だけがない。。。。。古本屋回ってもない・・・・・

誰か売ってくれや
160愛蔵版名無しさん:02/11/23 04:31 ID:???
取り寄せりゃええやん!
161愛蔵版名無しさん:02/11/23 08:40 ID:???
まんだらけ
ブックオフ
162愛蔵版名無しさん:02/11/23 14:30 ID:???
999に出てくるハーロックはかっこよすぎ〜
もう天下無敵
163愛蔵版名無しさん:02/11/23 16:59 ID:cP7SJ6qo
>162
あくまで劇場版、ね
164愛蔵版名無しさん:02/11/23 17:35 ID:???
エターナルファンタジーは見ていて吐き気がしましたが、なにか?
165愛蔵版名無しさん:02/11/23 18:11 ID:cP7SJ6qo
>164
いや、エターナルファンタジーは論外(藁
166愛蔵版名無しさん:02/11/23 20:22 ID:???
男なら危険を顧みず、
死ぬと分かっていても
行動しなければならない時がある。
負けると分かっていても
戦わなければならない時がある!

 イイねぇ・・・
167愛蔵版名無しさん:02/11/24 00:22 ID:???
新999のハーロック、身近すぎ
168愛蔵版名無しさん:02/11/24 08:01 ID:???
昨日NHKでタケカワがThe Galaxy Express 999熱唱してたな。
169愛蔵版名無しさん:02/11/24 18:09 ID:???
名曲だよな。エターナルは主題歌でも逝ってよし‥‥だけど。
170佐々木健介:02/11/24 20:20 ID:1IqSM/f1
>>松本零士
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
171愛蔵版名無しさん:02/11/25 02:36 ID:???
結局、銀河鉄道999は僕たちにとってどういう作品だったんだろうか?
いまでもこんなにドキドキわくわくするのはなんでだろうか?
銀河鉄道の夜にも憧れたけど、999って映画スタンドバイミーだよね。
忙しない日常から離れ、夜汽車に乗って宇宙を旅することが出来たら、
どんなにステキだろうか。
しかも隣の席には旅は道連れ世は情けで、
黒いドレスを着た神秘的できれいな金髪のお姉さんがいっしょ。
胸が高鳴るな。
172愛蔵版名無しさん:02/11/25 04:25 ID:???
神秘的できれいな金髪のお姉さんは
実はロシア人で、北にある共和国という
共産主義の楽園に引率してくれます。
173愛蔵版名無しさん:02/11/25 05:44 ID:???
>>171
なんか自分に酔ってないか?(w
174愛蔵版名無しさん:02/11/25 12:39 ID:???
>>172
メーテルの服装はロシア風だな。確かに。
顔はどうなんだろ。
175愛蔵版名無しさん:02/11/25 16:14 ID:???
世界一美女が多いことで知られる国アルメニアの冬場の服装があんな感じ。
176愛蔵版名無しさん:02/11/25 17:14 ID:???
そうすると実写版999なら
アルバニア人をメーテルにすればよいのか?
177愛蔵版名無しさん:02/11/25 17:15 ID:???
間違った
アルバニア人→アルメニア人
メーテルの顔てロシア風かと思っていたけど、
アルメニアなんていいかもしれない。
178愛蔵版名無しさん:02/11/25 20:05 ID:???
無知でスマン。 アルメニアって何処?
179愛蔵版名無しさん:02/11/25 23:08 ID:???
新999でメーテルそっくりのロシア民話かなんかの絵画の話でたよね。
御大は偶然と言ってたけど。
180愛蔵版名無しさん:02/11/26 01:00 ID:CGMwSVdc
このスレ999まで逝って欲しい、
このスレでは999を取ったヤシが神!
181愛蔵版名無しさん:02/11/26 06:12 ID:???
>>178
トルコのとなり、グルジアのとなり。イランの近く。
アルメニア人は商売がうまいらしい。
第一次世界大戦中にトルコに迫害されたらしい。
182愛蔵版名無しさん:02/11/26 06:15 ID:???
>>179
それこそネタじゃないの。御大の。
メーテルがロシア風だと言われることを逆手に取った。
183愛蔵版名無しさん:02/11/26 12:43 ID:???
遺伝的にアルメニア人は西洋と東洋の血が絶妙にブレンドされいて、
最も美人が多いことで知られている。
実際に行ってみると、ブスやブオトコがただの1人もいないことに驚く。
184愛蔵版名無しさん:02/11/26 13:06 ID:???
>>183
アルメニアにメーテルを探せツアーなんてよさそう。
185愛蔵版名無しさん:02/11/26 14:29 ID:???
>>184
微妙にお嫁さんを探せツアーになりそうな予感。
186愛蔵版名無しさん:02/11/26 15:51 ID:???
>>185
農協主催で?
187愛蔵版名無しさん:02/11/26 17:59 ID:???
みなさんの好きな話て何?
私は終着駅ですが。
あのプロメシューム&メーテルの生首は忘れられない。
188愛蔵版名無しさん:02/11/26 18:18 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■      ■■      ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■■■■■   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■
■■■  ■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■
■■■■■                ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
189愛蔵版名無しさん:02/11/26 20:03 ID:nRuzSMQz
エメラルダスとメーテルがライバルなんて
カーコイイ・・・
てかあのふたり、あとで姉妹って発覚したんでなかったっけ?
190愛蔵版名無しさん:02/11/26 20:15 ID:???
>>189
あの時は機械帝国の魔女対宇宙をかける海賊
だったんだろうね。
そのほうが絶対いい。
あの2人は赤の他人のほうがよかった。




191愛蔵版名無しさん:02/11/26 20:18 ID:nRuzSMQz
アニメのメーテルとエメラルダスの声、
クールで素敵。
192愛蔵版名無しさん:02/11/26 20:18 ID:???
>>189
22話ですか?
あの時のメーテルは余裕しゃくしゃくでわざと偽エメラスダスに
負けている。その辺の演出がうまい。
193愛蔵版名無しさん:02/11/27 02:16 ID:???
あの偽エメは鉄朗ではなく、
メーテルにとどめをさして欲しかった・・・
194愛蔵版名無しさん:02/11/27 05:30 ID:???
>>193
それこそ無理だろう。
メーテルは不意打ちには弱いが、正面からの攻撃には
強い。
195愛蔵版名無しさん:02/11/27 18:48 ID:???
皆さん別冊宝島買った?
196愛蔵版名無しさん:02/11/27 20:43 ID:???
>>194
ぶどう谷の戦士は壊滅しているんだよな・・
197愛蔵版名無しさん:02/11/27 23:12 ID:???
メーテルの本当の恐ろしさを鉄朗の前では見せたくないのだろう・・・
198愛蔵版名無しさん:02/11/28 06:33 ID:???
>>197
ファンにも見せたくないだろう。
昔の松本先生は。
でも今のメーテルは・・・
メタノイドもびびりまくりのメーテルがいいのか悪いのか。
199愛蔵版名無しさん:02/11/28 07:07 ID:???
旧999以降のメーテルは無かったことに・・・
 (ついでにハーロックもトチローもエメもなにもかも)
200愛蔵版名無しさん:02/11/28 08:46 ID:???
このスレに触発されて、実家に帰って久々に999を1巻から読んだ。
そんでわかったこと。
メーテルが停車する星での注意事項をきちんと伝えないせいで
鉄郎がピンチに遭う話が多い。
(結局、鉄郎の勇気と優しい心のおかげでピンチを脱出するが…)
わざと?わざとなのか?
201愛蔵版名無しさん:02/11/28 10:07 ID:???
そうやって試して適正をはかってネジに
202愛蔵版名無しさん:02/11/28 10:42 ID:???
>>200
銀河鉄道999PERFECTBOOKによる、メーテルの性格分析。

母の幻影に呪縛される
現実的な戦略家。

母に利用されている振りをして父や反機械帝国
派とも連絡をとる、抜け目のない女なんです。
203愛蔵版名無しさん:02/11/28 14:25 ID:???
メーテルは機械帝国の
拉致専門の工作員だな。
204愛蔵版名無しさん:02/11/28 18:58 ID:???
嫌な言い方だな
でもメーテルになら拉致られたい
205愛蔵版名無しさん:02/11/28 20:22 ID:???
>>204

同感・同感。
でも、今メーテルの小道具て本当工作員風だよね。
閃光イヤリング
指輪銃
ドリームセンセー
超小型高性能爆弾

松本先生は最初はメーテルを工作員風
にするつもりだったんじゃないかな。
206愛蔵版名無しさん:02/11/29 00:03 ID:???
また、そんなこじつけを・・・
207愛蔵版名無しさん:02/11/29 07:29 ID:???
>>206
もちろんこじつけですけどね、でも原作1話は
僕の言っているとおりですよ。
メーテルが闇パス商人のアジトを爆弾で破壊しているしね。
なぜか闇パス商人の暗号知っているし。
あれ見ればメーテルが裏社会に詳しいのは明白でしょ。
208愛蔵版名無しさん:02/11/29 12:31 ID:???
>>207
zzzの77
秘密なんてものはどうやっても漏れるものなの。

結構このころのメーテルは怪しいぞ。
209愛蔵版名無しさん:02/11/29 23:27 ID:???
裏社会も何も、
すべてを支配しうる存在なわけでしょ?>母親
だからメーテルを知るものは恐れるわけだし、
無知なやつは抵抗して命を落とす。
210愛蔵版名無しさん:02/11/30 00:55 ID:BfyxD7Wo
>>195
今読んでるよ〜
211愛蔵版名無しさん:02/11/30 01:51 ID:???
メーテルが鉄郎の母親に似ている理由って、
作品中に説明されてたっけ?
そもそも松本零士作品って、
女性の登場シーンで「誰々って誰々に似ている」って台詞が
多すぎ(藁)
212愛蔵版名無しさん:02/11/30 02:13 ID:???
マンガの999は旧999での出来事がすべてでしょ?
クローンとかはアニメなどから来てるだけで。
213愛蔵版名無しさん:02/11/30 07:47 ID:???
>>211
漫画ではメーテルの正体は一切明らかにされていない。
ただし、その半分は機械化されている事は明らかにされた。
(プロメシュームと統合された機械の生首)

だから漫画ではメーテルの体は単純な生身ではない事しかわからない。

クローンうんぬんは映画の設定でtv版でもでてこないはず。
214愛蔵版名無しさん:02/11/30 07:52 ID:???
>>209
支配者だから裏社会をすべて支配できるわけではないのは中国史
などで明白。
プロメシュームにしてみれば、自分が関知できない裏社会の動向を
メーテルを使って調べていたつもりかもしれない。

これだとまさしくメーテル=工作員=ダブル・スパイ
215愛蔵版名無しさん:02/11/30 09:36 ID:???
旧999では、「暗殺者」がたびたび出てきてたけど
暗殺者の正体は明らかにされなかったよね?
216愛蔵版名無しさん:02/11/30 10:06 ID:wGoI/okI
森雪とスターシャが似ている理由も説明が無かったし。
あの顔しか描けねーぞってのは、
やっぱりファンにはタブーなのか。
217愛蔵版名無しさん:02/11/30 10:27 ID:???
>>215
暗殺者が出たのは2回じゃないかな?
(怒髪星と、交響詩魔女の竪琴)
暗殺者の正体は漫画では不明ですね。

メーテルを狙う理由がよくわからないけど。
ただメーテルを逆恨みする人ならいっぱい
いそうだけどね。
218愛蔵版名無しさん:02/11/30 20:08 ID:???
>>211
たしか映画の「サヨナラ〜」では説明されてたような。
219愛蔵版名無しさん:02/11/30 23:19 ID:???
宝島ってアニメの999か・・・。
220愛蔵版名無しさん:02/12/01 00:16 ID:???
アニメあんま観たことないから、
別冊宝島見てメーテルのビキニが赤なのには意外だった
黒だと思ってたから・・・
221愛蔵版名無しさん:02/12/01 05:41 ID:???
メーテルに生理はあるのか?
222愛蔵版名無しさん:02/12/01 07:34 ID:BPr2+zqP
「さよなら999」の小説には、惑星モザイク停車中の幽霊列車の
ことが詳細に書かれていて、ミヤウダーは停車中の幽霊列車内で
まだ生きていて(監禁状態)彼のペンダントのオルゴールの音に
反応した鉄朗の叫びを聞いて、「鉄朗…オレはここにいる…」と
届かぬ叫びを鉄板ごしに発していたこと...が書かれている...

これを読んでから映画を見たら、一層無念な気持ちになったよ...
223愛蔵版名無しさん:02/12/01 08:03 ID:???
>>220
メーテルの赤ビキニにいい。
なんか別人みたい。
224愛蔵版名無しさん:02/12/01 08:03 ID:???
>>219
dvd解説用だからね。
225愛蔵版名無しさん:02/12/01 08:06 ID:???
>>218
漫画の999と映画の999はまったく別物だからね。
漫画のプロメシュームだったら僕がメーテルだったら
殺したくないよ。
大帝国の女王らしく貫禄があってしかも理想もある。
しかもメーテルを溺愛している。
226愛蔵版名無しさん:02/12/01 08:59 ID:???
別冊宝島にメーテルの身長がヒール込み185cmて
あったけどこれ妥当?
227愛蔵版名無しさん:02/12/01 09:04 ID:???
>>221
映画の設定ならあるんだよな。多分
漫画・tvの設定ならないかもしれない。
普通の生身の体じゃないから。
228愛蔵版名無しさん:02/12/01 19:03 ID:???
原作だけだと、
細かいことを語りにくい作品だね・・・。
229愛蔵版名無しさん:02/12/02 06:21 ID:???
>>228
作者がメーテルを謎の人のまま、終わらせたかったからだろう。
そのほうが続編を作りやすいし。
映画がなければ機械帝国の王女なんて設定でなかったかもしれない。
230愛蔵版名無しさん:02/12/02 19:10 ID:???
>>226
だいたいそんなとこじゃないの?
231愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:14 ID:???
>>229
旧999の時から続編を書く意志はあったろうけど、
敢えて数年後に書かなかったのは、
やはり999を意識した世紀末に・・・みたいな狙いがあったのだろうか。
232愛蔵版名無しさん:02/12/03 06:45 ID:???
宝島に銀河鉄道物語を作るなんて書いてあったけど、
999とどう差別化する気?
又、結局999のつまらない続編になりそうな予感?
主人公はどうやら銀河鉄道の女社長になりそうな感じだが。
233愛蔵版名無しさん:02/12/03 17:25 ID:???
>>232
書かれなかった構想になりそうな気配。
234愛蔵版名無しさん:02/12/03 19:22 ID:???
>>231
80年代後半は松本さんじたいが燃え尽き症候群だから。
235愛蔵版名無しさん:02/12/03 23:59 ID:???
999のFlash配信、みんな購入してるの?
236愛蔵版名無しさん:02/12/04 06:43 ID:???
>>235
購入しますた。
タイタンだけはよかった。
tv版よりもいい。
237愛蔵版名無しさん:02/12/04 07:13 ID:6hp+t1zD
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
238236:02/12/04 13:36 ID:???
メーテルの裸の射撃シーン最高でした。(タイタン編)
239愛蔵版名無しさん:02/12/04 16:40 ID:???
ゴダイゴの主題歌よりも、アルフィーのBrave Loveの方が好きだったりする。
240愛蔵版名無しさん:02/12/04 18:29 ID:???
>>239
エタナール・ファンタジー?

あれも、エタナールまでだしちゃえば結構面白かったかも・・・
鉄郎もイケメンで19歳でやればよかったのかも?
241愛蔵版名無しさん:02/12/05 03:44 ID:???
星野鉄郎って現実にいたら、めちゃくちゃはた迷惑なやつだよな。
消防のときから鼻持ちならねぇやつだと思ってたよ。実際目の前いたら
ぶん殴ってやりたいやつナンバーワン!
242愛蔵版名無しさん:02/12/05 04:10 ID:???
そうは思わん。
だから何がはた迷惑なのか教えてくれよ。
243愛蔵版名無しさん:02/12/05 05:43 ID:???
>>242
大人(メーテル・車掌)の忠告を聞かない。
その星のローカル・ルールを守らない。
自分の信念に反するときは公序良俗すら無視する。
244愛蔵版名無しさん:02/12/05 08:15 ID:???
>>243
俺もホントにそう思った。あいつが取った行動の
お陰で、メーテルや車掌がどれだけ苦労したか。
まさに自分勝手な大迷惑の男
245愛蔵版名無しさん:02/12/05 08:48 ID:???
>>244
メーテルの権力や財力がなければ、即死んでいたのは間違いない。
鉄郎は、何をしても結局メーテルが尻拭いをするから行動がエス
カレートした面は否定できない。
(両津の行動を中川が尻拭いするのと一緒)
246bloom:02/12/05 09:07 ID:1svWW+Yn
247愛蔵版名無しさん:02/12/05 15:25 ID:???
>>244
その自分勝手なところにメーテルが惚れたわけだが。
248愛蔵版名無しさん:02/12/05 18:28 ID:YqfrrUhT
停車中も電車の外に出ず
何も問題起すことなく
出発してまったら漫画にならないよ
249愛蔵版名無しさん:02/12/05 19:20 ID:???
>>248
そりゃそうだ。
鉄郎が素直すぎて、事件が起きなきゃ、
999の魅力は半減だもんな。
だけど今に見ると鉄郎が、余計なお節介する話は
鼻につくけどね。
250愛蔵版名無しさん:02/12/05 22:03 ID:MFQrFdrZ
250
251愛蔵版名無しさん:02/12/05 23:17 ID:???
新999見りゃわかるよ。
鉄朗も成長し、さまざまな知識を得て、
一人で行動、解決しはじめると、
メーテルの出番や助けも少なくなり、
自立していく鉄朗に寂しさまで持つようになってる。
トラブルメーカーといってしまえばそれで終わりだが、
鉄朗とメーテルを子供と親の関係に置き換えれば、
納得いくんでは。
252愛蔵版名無しさん:02/12/06 03:35 ID:???
メーテルの手コキは宇宙一!
253愛蔵版名無しさん:02/12/06 04:58 ID:???
新999ね?
20巻の風呂場のメーテルのひとりごとがそうだね。

感覚的には、新999は、メーテルが自分だけでは解決
できない難題を鉄郎の力を借りて解決するという話だと
思っているけどね。
254愛蔵版名無しさん:02/12/06 05:01 ID:???
それはそうと、新999はせっかく鉄郎が成長したのに、
最近更新しないね。
そろそろ、メタノイドの最後の攻撃という感じだったのにね。
255愛蔵版名無しさん:02/12/06 15:15 ID:???
千年女王見た?
千年女王の連載と999の連載て1年くらい時期かぶっているよね。
だから、メーテルと弥生の顔が完全に一緒になっているね。
256愛蔵版名無しさん:02/12/06 16:22 ID:???
>>251
新999は鉄郎の自立まで来たのに連載が止まって
残念ですね。
そろそろフォトンを出せば、結構きれいに終了できそうなのにね。
フォトンとダークーインとメーテルの謎の関係が全部でてきそうなのに。
257愛蔵版名無しさん:02/12/06 16:24 ID:???
多分
フォトン=光
ダークーイン=闇
メーテル=時間or記憶
だと思うけどね。
258愛蔵版名無しさん:02/12/06 23:49 ID:???
人の時間は限られているが、人の想像力は無限。
それに新999は板挟みにあってるような・・・。
どっちにしろ、がんばってくれ、松本零士!
259愛蔵版名無しさん:02/12/07 06:34 ID:+ewrIH9/
そろそろ、新999にエタナールを出して、完結すれば後世のマニアに
一定の評価はされるかもしれないが、彼に残された時間はあまり
長くはない。
260愛蔵版名無しさん:02/12/07 07:57 ID:???
時間がないのに大風呂敷ビックマウスの松本零士
261愛蔵版名無しさん:02/12/07 09:29 ID:???
>>260
999が完結してないのに、銀河鉄道物語とはこれいかに?
262愛蔵版名無しさん:02/12/07 10:26 ID:???
松本の言ってた銀河鉄道株式会社の社長さんって誰?

沖田艦長とか?
263愛蔵版名無しさん:02/12/07 11:18 ID:???
女の新キャラじゃないの?
264愛蔵版名無しさん:02/12/08 05:14 ID:???
新キャラが登場するか御大が先に死ぬか、これは命数をかけた博打とも言えるな。
265愛蔵版名無しさん:02/12/08 05:19 ID:???
だから最低でも宇宙旅行するまでは死ねない覚悟
266愛蔵版名無しさん:02/12/08 05:41 ID:???
新キャラとメーテルの関係はどうする気だろう。
友人?
それとも親戚?
267愛蔵版名無しさん:02/12/09 01:52 ID:???
同一人物だったりして。
268愛蔵版名無しさん:02/12/09 02:02 ID:???
新999って何巻まで出てんの?
20までは持ってるんだが
269愛蔵版名無しさん:02/12/09 02:15 ID:???
ネットになり、締切りがなくなった。
やはり人には適度な制約が必要だ。
特に物作りにはね・・・。
270愛蔵版名無しさん:02/12/09 03:08 ID:???
銀河鉄道999の迷走はマダマダ続く。
271愛蔵版名無しさん:02/12/09 05:01 ID:???
>>267
ありそうでこわい。
272愛蔵版名無しさん:02/12/09 05:29 ID:???
>>267
結局新きゃらを作ったところでメーテル以上の存在感なんか
でるわきゃないと思う。
273愛蔵版名無しさん:02/12/09 05:35 ID:???
20巻よりさきはない。
274愛蔵版名無しさん:02/12/09 06:16 ID:???
銀河鉄道株式会社の社長さんの正体は、
ラーメタル星の「あの人」ってことはないか?
275愛蔵版名無しさん:02/12/09 06:21 ID:ZMJrU0ag
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
276愛蔵版名無しさん:02/12/09 06:58 ID:???
ラーレラ?
277愛蔵版名無しさん:02/12/09 07:00 ID:???
>>274
実は私もそう思っていた。
ラーレラだったらメーテル以上の存在感。
278愛蔵版名無しさん:02/12/09 16:26 ID:???
しかし本当に書くつもりか?
銀河鉄道伝説じゃなかった
銀河鉄道物語?
なんかラーレラとプロメシュームが復活しそうな話。
メーテルと3代のホーム・ドラマになりそうでこわい。
279愛蔵版名無しさん:02/12/09 20:02 ID:???
999の最高の傑作シーンは
メーテルとプロメシュームの生首だな。
280愛蔵版名無しさん:02/12/09 23:10 ID:???
どうもファン以上に御大は各キャラを愛しているため、
過去のキャラも復活させて活躍させたいんじゃあ・・・。
281愛蔵版名無しさん:02/12/10 02:18 ID:???
ラーレラは始の面影を鉄朗に重ねるだろうか・・・(w
282愛蔵版名無しさん:02/12/10 04:31 ID:???
ラーレラレラレラレラレラーレ♪
ラーレラレラレラレラレラーレ♪
ラーレラレラレラレラレラーレ♪
ラレラレラーレラレ♪
283愛蔵版名無しさん:02/12/10 07:39 ID:???
ラレーラは、メーテルと鉄郎を孫を見るような視線で見ているの
だろうか?
284愛蔵版名無しさん:02/12/10 18:13 ID:???
産経大学筑波山天文台
285愛蔵版名無しさん:02/12/11 06:26 ID:CbytIY4c
>>284
千年女王買ったぞ。
結構期待していなかったわりに面白かったな。
メーテル・レジェンドも漫画にしたらもう少しまともな話になり
そうだが。
286愛蔵版名無しさん:02/12/11 18:19 ID:VPTvPYPv
>>285
今の作者の創作能力に過大期待はできない。
むしろメーテル好きな、小説家に脚本かいてもらって
絵を描いたほうがよほどまし。
287愛蔵版名無しさん:02/12/11 18:27 ID:???
恋するラーレラは激しく可愛いのだが。
288愛蔵版名無しさん:02/12/11 19:23 ID:IHLXRk1F
>>287
ある意味ラーレラは桁違いにすごい。
最強の女・・・
289愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:01 ID:???
>>288
松本キャラでも異色の存在
(顔がメーテル顔でない、天衣無縫、しかも体系が子供)
のラレーラの復活希望。
290愛蔵版名無しさん:02/12/11 23:17 ID:???
ラーレラがプロメシュームやメーテルなど、
999ワールドの諸行をニヤニヤしながら傍観する存在だったら恐い。
いやあえなくもないんだけど・・・(w
291愛蔵版名無しさん:02/12/12 07:48 ID:???
>>290
実はメーテルは、ラーレラの部下だった。
なんていう超あとずけ設定を出しそうでこわい。
292愛蔵版名無しさん:02/12/12 18:13 ID:???
2度と帰れない客のためにはこんな演出も必要なのね。
293愛蔵版名無しさん:02/12/12 18:14 ID:???
そのうちわかるわ
294愛蔵版名無しさん:02/12/12 23:24 ID:???
>>293
そのセリフの後、
どれだけの疑問を解明することができたか・・・
295愛蔵版名無しさん:02/12/13 02:26 ID:???
ていうか、ある意味平成版ラーレラが、某円盤皇女のワるきゅーレ
296愛蔵版名無しさん:02/12/13 06:26 ID:???
>>295
それどんな話?
おじさんにも教えて?
297愛蔵版名無しさん:02/12/13 10:59 ID:???
>>294
あのセリフはいいたくないことをごまかすセリフと
理解していたが。
298愛蔵版名無しさん:02/12/13 15:36 ID:???
全てはページの都合。
つーか作者様が何も考えてない。
299愛蔵版名無しさん:02/12/13 16:02 ID:???
まあ下手に設定作るより、そのうちわかるわ・・・
のほうがいいけどね。
300愛蔵版名無しさん:02/12/13 16:02 ID:???
300
301愛蔵版名無しさん:02/12/13 22:47 ID:???
メーテル同人誌5冊揃えた。
302愛蔵版名無しさん:02/12/13 23:13 ID:???
では。
新999の結末は?

「いまにわかるわ・・・」
303愛蔵版名無しさん:02/12/14 01:50 ID:4zlNpPDX
999というか、松本零二ものは、漫画とアニメ、
80年代とそれ以降を切り分けて考えんと・・・
304愛蔵版名無しさん:02/12/14 06:16 ID:???
新999は、銀河鉄道物語へ発展的に展開する予定です。
銀河鉄道物語は、私の作品の集大成として位置する予定です。
・・・・なんていいそうだ。
305愛蔵版名無しさん:02/12/14 11:25 ID:/OdGQpue
中古の999本、全巻あったビッグコミック版で
揃えたけど、どうにもこうにも表紙が気に入らず、
後日、文庫版が全巻そろっているのを見つけ購入。
やっぱり絵がちいさいなあ〜と思っていたところ、
またまた愛蔵版全巻発見して、買ってしまった・・・。
なにやってるんだろう、私・・・。
DVDの支払いも残っているというのに。
ビッグコミック版は手放すつもりだけど。
306愛蔵版名無しさん:02/12/14 12:47 ID:+ct8lOmZ
>305
複雑な心境だろうね。
俺は最初のヒットコミックス全18巻で十分。
新999もストーリーや後の展開が気になるところだが、手を出さなければ良いだけの話。
いくらリバイバルしたって、既に一度終わっている話だからね、999は。
307愛蔵版名無しさん:02/12/14 18:32 ID:???
>>306
そうわかっていても出れば買う僕は馬鹿?
308愛蔵版名無しさん:02/12/14 18:45 ID:???
6〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜9
│ この大宇宙には、我々の常識では         │
│ 計り知れないことがちりばめられている。     │
│ そして、そこに生きる人々の行動もまた、     │
│ 常識だけで縛られることはない。          │
│ たとえ他人に認められなくとも、           │
│ そのものの信念に従って取った行動は      │
│ 決してさげすまれることではないのではないか。 │
│ 鉄郎は>>307と出会い、そう思った。        │
│ メーテルは何も言わない。              │
@〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∂
309名無しさん:02/12/14 20:47 ID:???

メーテルってどこの国の人ですか?
人間?機械?何歳?身長・体重は?スリーサイズは?
教えてください。お願いします。

310愛蔵版名無しさん:02/12/14 23:10 ID:???
いまにわかる・・・
311愛蔵版名無しさん:02/12/15 01:11 ID:???
>>309
999、ほんとに読んでますか・・・?
312愛蔵版名無しさん:02/12/15 01:25 ID:???
読んでてもたいして分かってない。
つーかまだ決まってなさそう。
つーか謎だからイイんだよ。
くれぐれも萎えさせないでおくれよ。
313愛蔵版名無しさん:02/12/15 02:13 ID:???
どこの国の人?と聞いてきた時点で読んでない
314愛蔵版名無しさん:02/12/15 07:01 ID:???
>>309
地球人ではありません。
人間でも機械でも幽霊でもありません。
年齢は不詳ですが相当高齢です。
みかけ設定年齢は漫画の初期は18歳で後期は25歳です。
身長は170以上180未満と思われます。
3サイズは非公開です。
多分80.55.83くらいです。
体重は・・・いいでしょ。
315愛蔵版名無しさん:02/12/15 15:13 ID:???
>>309
服装はロシア風ですが?
何か?
316愛蔵版名無しさん:02/12/15 18:21 ID:???
メーテルの髪は染めているわけではないですよね。
あんなに長いのを染めるのは大変だよな。
317愛蔵版名無しさん:02/12/16 03:44 ID:???
黄色は金髪と解釈せよ
318愛蔵版名無しさん:02/12/16 07:36 ID:???
まあしかしあの髪の長さで、自分の髪がエレベータに挟まれないか
心配にならないだろうか。
319愛蔵版名無しさん:02/12/16 07:36 ID:???
転ばないかも心配だ。
320愛蔵版名無しさん:02/12/16 23:10 ID:???
トイレがたいへん・・・
321愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:14 ID:???
トイレといえば、
旧999では洋式、新999では和式だったね(w
322愛蔵版名無しさん:02/12/17 08:58 ID:???
え和式・・・
正直、いつも洋式便座以外うんこしたくない。
323bloom:02/12/17 09:03 ID:k/piKTyi
324愛蔵版名無しさん:02/12/17 17:15 ID:???
長いマフラーが、バイクに挟まって窒息死と
記事を聞いてメーテルの髪を連想したのは
私だけではあるまい。
325愛蔵版名無しさん:02/12/17 20:11 ID:???
往復で一年だっけ?
片道半年?
326愛蔵版名無しさん:02/12/17 20:48 ID:zHZZpDWS
往復2年説もあるが
往復1年だったはず。
327愛蔵版名無しさん:02/12/17 23:54 ID:???
新999って旧999から何年後?
328愛蔵版名無しさん:02/12/18 06:15 ID:???
鉄郎が地球について1年後の話らしい。
329愛蔵版名無しさん:02/12/18 15:56 ID:???
1年でどこからでたのメタノイド
330愛蔵版名無しさん:02/12/18 17:49 ID:???
>>329
毎年新たな敵が出現する宇宙戦艦シリーズもあったけどな。
331愛蔵版名無しさん:02/12/18 19:46 ID:???
さらば・・・(以下略)
332愛蔵版名無しさん:02/12/18 22:26 ID:???
>>326
第1話のメーテルは確か白コートだったはずだが、
すぐ脱いだような。
333愛蔵版名無しさん:02/12/19 08:29 ID:???
333
334愛蔵版名無しさん:02/12/19 21:22 ID:???
メタノイドのえさはヘリウム3でいいのか?
335愛蔵版名無しさん:02/12/20 05:18 ID:???
松本氏は2ちゃんねる見てるのかな?
336奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/20 12:17 ID:QniK9X1R
男に脱がされたんだよ。
あっ、メガロポリスは暖かい所だけど、
脱がしちゃダメ・・・あん、コートだけにしてよ、あ、そんなところまでは・・・
あああ〜ん

だったねえ。
337愛蔵版名無しさん:02/12/20 16:41 ID:???
あげるわ・・
338愛蔵版名無しさん:02/12/20 17:25 ID:Zgl6jv66
339愛蔵版名無しさん:02/12/21 06:14 ID:???
但し、条件があるの。
条件?
私を連れてってほしいの。
・・・この条件で断る香具師はいないだろう。普通。
340愛蔵版名無しさん:02/12/21 21:17 ID:m/ep3+Dy
「透明海のアルテミス」
原作を読んだ限りじゃ、アルテミスが機械人間って描写は
どこにもないんだね。なんだか、無色透明っぽいし。
「心臓の鼓動が…」「心臓があるってことは生身の体なんだよ」と
言っていたのに、TVでは機械の体になったいきさつが語られて
「アレ?」と思った覚えが…
アルテミスの遺体が「お母さんの中へ還っていく…」シーンも
アニメでは沈んでいく感じだけど、コミックスでは溶けていく風にみえた。
341愛蔵版名無しさん:02/12/22 08:39 ID:P9tOJCos
>>340
tv版の作成者が映画のイメージに引っ張られる見本ですね。
原作では、それほど機械の体=機械帝国=悪ではなかった気がする。
映画で機械帝国=悪という設定ができて以来、tvもそのイメージ
に引っ張られたのかも。
342愛蔵版名無しさん:02/12/22 12:42 ID:???
 ┌─┐
.                           | .あ |
.                           |..げ..|   ゼエゼエ
                        │ !!.│    (;`Д)
                        └─┤   ( ヽ┐U
.                         (`Д´)  ┌◇ヽ◎
                           (\/|┘ ◎
                  アゲルゾゴルァ!! / /
                     ( `Д)丿┌|/◎
                       (\/|┘
                ヒャッホウ!! / /
               ヽ(Д´丿┌|/◎
                     ( /|┘
               .  / /
                 |/◎
               彡
343愛蔵版名無しさん:02/12/23 07:27 ID:???
そもそも原作ではメーテルが母親に対して
どういう感情を抱いていたかよく分からない。
母親が娘を溺愛していたのは確かだが。
344愛蔵版名無しさん:02/12/23 16:42 ID:???
この星は、外見にこだわる見栄っ張りの星。
345愛蔵版名無しさん:02/12/24 00:10 ID:???
>>343
母親の愛として、メーテルは、
母親の犯した罪の尻ぬぐいをする覚悟はあるんじゃないの?
346愛蔵版名無しさん:02/12/24 05:44 ID:???
母親と父親を両天秤にかけているところがあるようだから。
347愛蔵版名無しさん:02/12/24 18:30 ID:???
原作のメーテルが銃を撃つのは
6巻以降一度もないな。
しかもエタナール編では1回も銃は撃ってないな。
作者はメーテルになぜ銃使用させないか興味あるな。
348愛蔵版名無しさん:02/12/24 21:53 ID:???
>>347
メーテルが銃を撃ったら
話がそれで終わりだからだろ。
鉄郎の出番がなくなるからな・・
349愛蔵版名無しさん:02/12/24 23:11 ID:???
星潰してるけどな(w
350愛蔵版名無しさん:02/12/25 02:43 ID:???
メーテルって一存で星をふっとばせるほどの権利あるの?
351愛蔵版名無しさん:02/12/25 05:20 ID:???
>>350
権利はあるかないかしらないけど、
辺境惑星の首相の首くらいなら直ぐに切れる話はあった。
352愛蔵版名無しさん:02/12/25 05:31 ID:WOkVzXvC
>>350
大宇宙の歴史上、最大最強最高の大帝国
機械化母星、惑星アンドロメダの中心に存在して全てを司る
女王プロメシュームの娘だから
353愛蔵版名無しさん:02/12/25 05:34 ID:???
>>350
しかも漫画のラストとだとメーテルとプロメシュームは一体
だからね。惑星のデザインがメーテルの趣味とまで書かれて
いる。溺愛された娘。
354愛蔵版名無しさん:02/12/25 16:45 ID:???
>>352
その究極のお嬢様が合成ラーメンをおいしいそうに
食すのが999のよいところ。
355愛蔵版名無しさん:02/12/25 19:12 ID:???
しかも、盗賊団を壊滅させるは、エメラルダスの部下を全員殺すわ、
星を壊すわ、首相の首を切るわ・・・
・・・・・結構お転婆娘ではないか・・・・・・
356愛蔵版名無しさん:02/12/26 00:11 ID:???
雪女に連れていかれた鉄朗を探しにいく途中、
機械の体にされそうになった時、体を見せるとこ。
あの影の効果と、その後の別れ際のメーテルの笑顔に
本当は恐い女なんだと感じさせる1シーンだね。
357愛蔵版名無しさん:02/12/26 06:46 ID:???
映画ではメーテルが本当は怖い女だという部分は
見事にカットされたな。
映画から原作を見た人間には相当ギャプがあるだろうな。
358愛蔵版名無しさん:02/12/26 19:51 ID:???
一番メーテルで怖い顔といえば、時間城の
鉄郎が時間の谷間に落とされたときにのあの顔
だろうな。

359愛憎版名無しさま:02/12/26 19:57 ID:sXxH/Bkq
今ネットで連載してるのって、話すすまないよ。
あと、昔の999で、メタルメナさんとかいうウェイトレスがコミックでは
いたが、すぐ消えた。不評だったのか。
360愛蔵版名無しさん:02/12/26 21:51 ID:37cbmOiS
今日、本屋に行ったら別冊宝島のPERFECT BOOKなるものが目に付き、買ってみた。
TV版を中心とした構成で、なかなかいい感じ。

>359
彼女は一体何が目的で登場したのか、謎だったよ。
361愛蔵版名無しさん:02/12/27 00:47 ID:???
>>360
別冊で気づいたが、作画が悪いのか、
止まった絵で見ると、どの絵もひどいね。
362愛蔵版名無しさん:02/12/27 05:17 ID:???
perfect bookよかったよ。
精神分析は余計だが。
赤ビキニのほうがメーテルはよかったね。
363愛蔵版名無しさん:02/12/27 20:46 ID:???
>>361
所詮70年代のTVアニメだから。
メーテルの顔は同じ人と言いがたいくらいバラツキはあるね。
まあそれも私にはささいな問題さ。
364愛蔵版名無しさん:02/12/27 22:06 ID:rEGPZdrw
メーテルの男性経験は何人くらいなんだ?
365愛蔵版名無しさん:02/12/28 00:40 ID:???
メーテルはラーメタルまで連れていけるなら、
いかなる希望も叶えたろう。
例え、体を求められたとしてもね。
366愛蔵版名無しさん:02/12/28 03:49 ID:/g+/42og
メーテルは意外と処女。
もしくは車掌さんの肉奴隷。
367愛蔵版名無しさん:02/12/28 06:40 ID:???
メーテルは常識的には処女だろうな・・
宇宙最長の処女
368愛蔵版名無しさん:02/12/28 14:36 ID:???
>>364
少年の知人なら何千人もいそうだが、商売道具を食うのは
厳禁でしょう。
369愛蔵版名無しさん:02/12/28 21:39 ID:40G7m4Er
>>366
車掌さんは体ないから。
370愛蔵版名無しさん:02/12/29 00:40 ID:???
額にリップつけて記憶喪失を免れたあと、
お望みなら体中にしてあげてもいいという、
冗談でも過激なメーテルの発言に萌えつつも、複雑な気分。
371愛蔵版名無しさん:02/12/29 06:29 ID:sX5Rqy68
メーテルの原作のセリフはエグイ。
このままアニメ化したら放送禁止になったかもしれない。
372愛蔵版名無しさん:02/12/29 17:35 ID:???
>>370
映画のメーテルはラーメンなんか食いそうもないし
お望みなら体中にしてあげてもいいという、事
なんかいいそうもない。
373愛蔵版名無しさん:02/12/29 20:15 ID:ebKmq20C
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
374愛蔵版名無しさん:02/12/29 20:48 ID:???
>>373
くどい
375愛蔵版名無しさん:02/12/29 23:51 ID:VmfS28cg
999の機関車内部、全自動なクセになぜ計器類があるのだろう。
何かの時に手動でやるにしても、人より大きい計器や多すぎる計器は
逆に見づらいだろうし。
376愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:02 ID:???
いや、あれは999の構造に意味があるものじゃなく、
御大特有の機械という記号的なもの。
377愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:31 ID:ulcNCTev
15歳。
去年までメガロポリスの浮浪者君だったけど、機械化人への引ったくりとスリで
二年で定期券買えた。一度乗ってみなよ。
各停車駅で降りる時のみだけど、終着駅までのキップを買えばお小遣い(金貨数十枚くらい)貰える。
もらうだけもらって使用せずに貯金することもできる。
金なきゃ列車に戻って出発まですごせば良いだけ。暇つぶしになる。
図書館とかウェイトレス付き食堂とか色々あるのでマジでお勧め。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028812441/l50
378愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:42 ID:???
>>377
イイゾ!
379愛蔵版名無しさん:02/12/30 03:16 ID:???
>>377
コピペ?
380愛蔵版名無しさん:02/12/30 17:28 ID:???
>>376
レージメータですか?
381愛蔵版名無しさん:02/12/30 23:27 ID:???
>>337
コピペかもしんないけどワロタ
382愛蔵版名無しさん:02/12/31 10:42 ID:???
スペシャル・ラーメンライスとは
実はものすごい高い食品ではないか?
合成ラーメンの10倍だそうだから。
383愛蔵版名無しさん:02/12/31 13:16 ID:???
大ラーメンライスが食いてぇなぁ
384愛蔵版名無しさん:02/12/31 17:20 ID:f1yqBRAH
メーテルのマンコはやはり人工膣なのでつか?
385愛蔵版名無しさん:02/12/31 20:37 ID:???
>>384
アイアンメイデン
386愛蔵版名無しさん:02/12/31 22:54 ID:???
12月31日24時発車につき上げ
387愛蔵版名無しさん:02/12/31 23:44 ID:???
スピーカー
ご案内申し上げます
午前零時発アンドロメダ行き
超特急999が間もなく入線になります
御乗車の方は99番ホームでお待ち下さい
388愛蔵版名無しさん:03/01/01 00:26 ID:???
今年は21巻出ますように・・・
389愛蔵版名無しさん:03/01/01 09:21 ID:???
次は火星。
火星でございます。
停車時間は24.37226時間です。
390愛蔵版名無しさん:03/01/01 13:15 ID:???
彼は仮性。
仮性でございます。
持続時間は24.37226秒です。
391愛蔵版名無しさん:03/01/01 16:39 ID:???
>>390
くさそうだね。
鉄郎君も仮性だろうか?
392愛蔵版名無しさん:03/01/01 16:40 ID:???
今年こそメーテルが元の体に戻れますように。
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394愛蔵版名無しさん:03/01/02 02:13 ID:???
>>392
すんごい不細工だったらどうする?
395愛蔵版名無しさん:03/01/02 05:21 ID:???
うっすら顔見えたが、
大美人だった。
396愛蔵版名無しさん:03/01/02 07:53 ID:???
今のメーテルより少し胸がふくよかな感じ。
397愛蔵版名無しさん:03/01/02 17:45 ID:???
メーテルは元の体に戻ると能力をほとんど
失うそうだ。
398愛蔵版名無しさん:03/01/02 17:50 ID:++tKE8y4
年末に当時の漫画本全部セットで買ったんですが
18冊中13冊が初版、これってどのくらいの相場でしょうか?
自分は8000円くらいで買ったんですが、ちょっと高いかなと思いまして。
教えてください。
399愛蔵版名無しさん:03/01/02 17:57 ID:???
愛蔵版10冊なら近所で10冊6000円で売っていた。
文庫本は1冊350円で売っていた。
少し高いような。
400愛蔵版名無しさん:03/01/02 17:58 ID:???
400
401愛蔵版名無しさん:03/01/03 00:36 ID:axN7JBjG

402愛蔵版名無しさん:03/01/03 00:58 ID:cm3gHXme
>>392
メーテルの元の体って何?
今の体は何なの?
403愛蔵版名無しさん:03/01/03 03:42 ID:Xi73rWBS
正月早々、メーテルと朝から晩までセックス三昧!
404愛蔵版名無しさん:03/01/03 06:33 ID:???
>>402
新999読もう。
405愛蔵版名無しさん:03/01/03 06:34 ID:4iGcCUeH
>>402
TVのアニメ5話と
ビックコミック15巻の冥王星のところでちょっとでてくるよ。
メーテルは今の体になる前の体が出てくる。
今の体がなにかは正体不明。
無限の時の輪を巡る能力がある。
406愛蔵版名無しさん:03/01/03 19:13 ID:???
>>402
え・・・
407愛蔵版名無しさん:03/01/04 01:17 ID:???
メーテルの元の体に戻る話を期待するのもわかるが、
「いまにわかる・・・」的に考えておいたほうが。
408愛蔵版名無しさん:03/01/04 06:07 ID:njLUZdL/
作者は時々種明かしをしてはいますが。
409愛蔵版名無しさん:03/01/04 18:31 ID:???
風呂に入ったときにメーテルに独り言させている。
410愛蔵版名無しさん:03/01/04 19:17 ID:HJR0JWdr
はっきりしているのは新999では
メーテルの今の体は不死身。
しかも様々な特殊能力を持つ。
但しメーテルはその体を捨てて、元の体に戻りたがっている。
がしかし、元の体に戻るとすぐに死ぬらしい。
411愛蔵版名無しさん:03/01/04 23:13 ID:???
元の体に戻るも、余命一年とかで、
最後に人間として鉄朗と生きるみたいな展開だったら泣けるね・・・。
死ぬ間際に「この一年間が一番すばらしかった」とか言ってさ。
412愛蔵版名無しさん:03/01/04 23:35 ID:???
そして、メーテルの墓の前に立つ鉄朗の腕の中には、かわいいブロンドの髪をした赤ん坊が・・・
413愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:36 ID:???
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
414愛蔵版名無しさん:03/01/05 07:23 ID:???
結構いいかもしれない。
415愛蔵版名無しさん:03/01/05 08:26 ID:???
>>412
なんかその展開だと1年くらいで成人して
メーテルU世になって、鉄郎を連れて旅を始めそうだな。
416愛蔵版名無しさん:03/01/05 12:01 ID:???
>>415
ワロタ。それもよし。
417愛蔵版名無しさん:03/01/05 13:48 ID:cFsFh3d3
いずれにしてもこれだけネタばれしているんだから
さっさと松本さんは最終回を書くのがよろし。
418愛蔵版名無しさん:03/01/05 17:43 ID:???
>>415
ヤマトで見たような。
419愛蔵版名無しさん:03/01/05 21:49 ID:???
おまえら、「電車でGo!」のスペシャルヴァージョン「銀河鉄道でGo!」の製作が
発表されたそうですよ
420愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:11 ID:???
まじかよ(w
421愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:31 ID:???
>>419
色んな意味で最難関は777だと思われ(建設中だから面の後半が未知の世界)
422愛蔵版名無しさん:03/01/06 03:05 ID:???
あくまで銀河鉄道であって999とは関係ないんだろ?
423愛蔵版名無しさん:03/01/06 04:37 ID:???
あげ
424愛蔵版名無しさん:03/01/06 05:18 ID:???
>>422
誰も宮沢賢治とは思わないだろ。
銀河鉄道といえば。しかもゲームなら。
425愛蔵版名無しさん:03/01/06 21:47 ID:LjV09w02
999はメーテルが死なないと終わらないんだろうな。
426愛蔵版名無しさん:03/01/07 00:45 ID:???
ラストはなんとなく予想できるのだが、
あそこまで広げた話を、
メーテルの死で完結させるのは大変だと思う。
427愛蔵版名無しさん:03/01/07 21:05 ID:???
しかもすぐにメーテルの子供の話になりそうな気配。
428愛蔵版名無しさん:03/01/07 21:23 ID:???
>>426
ラストはこんなとこか。
メーテルの力でフォトンの封印が解かれる。
メーテルはその結果一回死ぬ。
フォトンが、メーテルを復活させる。
但しメーテルは後1年しか生きられない。
鉄郎と最後のたびに出る。
メーテルは死に、その墓にかっての仲間すべて集まり
そこにブロンドのかわいい女がいる。
そこで完?かな。
429愛蔵版名無しさん:03/01/07 23:11 ID:???
999を完結させるには他の作品にも影響出てくるんじゃないの?
ハーロックとか。
430愛蔵版名無しさん:03/01/08 00:34 ID:MjrrDprx
ごっちゃごちゃだもんね。
431愛蔵版名無しさん:03/01/08 03:31 ID:???
鉄朗の父親は暗黒騎士ファウストってアニメだけ?
なんか、アニメの設定をどれだけ原作に持ち込めるのか、謎。
432愛蔵版名無しさん:03/01/08 10:54 ID:pnnh+ojT
文庫版とビックコミックは同内容?
433愛蔵版名無しさん:03/01/08 15:49 ID:blDfZoDy
全てはメーテルという名の餓死寸前の不細工女が最期に見た夢ですた。
434愛蔵版名無しさん:03/01/08 16:51 ID:???
弥生=プロメシューム=鉄郎のおかん
=メーテル=スターシャ=マーヤ=
蛍=シヌノラ=セイラさん
435愛蔵版名無しさん:03/01/08 20:13 ID:Zc/P4kXa
グチャグチャグチャグチャッ…!

                                  /⌒ /⌒\ ))
                                 ((  (_  (    ) 
                       ハニャッ!ハニャッ!  /  /|    |   アッチモヤルナ
                        イクッ!イッチャウッ! /  / |    |    ハァハァハァ・・・
                               ((  (*´O゚).(・∀・ *)
                                     (  ノ   )    ( ))
                                   (/(/  (_(__)
436愛蔵版名無しさん:03/01/08 22:27 ID:???
漫画版の車掌さん怖い・・
437愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:59 ID:???
My First Big/亡霊トンネルの表紙のメーテルって、
本当に松本センセが描いたメーテルなのか〜?
いや、最近の絵の中では一番可愛いメーテルなんだけどさ。
なんか竹宮恵子が描いたメーテルって雰囲気だ。
ペンじゃなくて筆つかってんのかな〜。
まあ、絵が変わってしまうのは仕方がないとして、
今後もこのくらいの路線でいくならそれはそれで萌え。
438愛蔵版名無しさん:03/01/09 05:23 ID:???
う〜ん、
個人的には同じ80's後半からの悪き?デカ目絵に見えたけどなぁ。
顔もデカイし・・・。
御大の絵の変化について触れた記事とかないのかな。
それとも業界ではいまの絵に触れるのはタブーなのかな・・・。
439愛蔵版名無しさん:03/01/09 22:17 ID:???
ばばー投げ飛ばし事件
440愛蔵版名無しさん:03/01/10 06:12 ID:NUNpe6jP
メーテルの乳首をたててみたい。
じっくりたっぷり舐め回して
441愛蔵版名無しさん:03/01/10 23:55 ID:???
いつも思うことなんだが、
鉄郎君に会うまでメーテル余り感情の起伏も
なく黙々と任務をこなしていたようだが、新999
を見るとそのほうが彼女の本当の性格のような気がする。
442愛蔵版名無しさん:03/01/11 00:33 ID:???
最初に出てきた、
凍らされた女にメーテル嫉妬してるような・・・
443 :03/01/11 01:00 ID:???
444愛蔵版名無しさん:03/01/11 06:01 ID:bPv95cwL
あのような家庭環境で育ち、あれだけの長い時間を生きてきたなら、
このような性格もうなずける。

よって、もうメーテルはパイズリしかないだろ。
メーテルパイズリしてくれ、たのむ!
445愛蔵版名無しさん:03/01/11 12:21 ID:???
>>442
メーテルは、自分より美人な女性にすなおに嫉妬するところ
がかわいい。
446愛蔵版名無しさん:03/01/11 18:43 ID:+xpmalAl
10代のメーテルは正直かわいいと思う。
新999はむしろ、メーテルの少女時代を書いた
ほうが受けたのではと言ってみる。
447愛蔵版名無しさん:03/01/11 22:17 ID:2ia2vr/Y
顔が違うぞメーテル。。。
一体何があったんだ
448愛蔵版名無しさん:03/01/11 23:05 ID:???
時の輪の接するところにつくまでに、
いろいろあったんでしょ・・・なにげに"女"になってるし。
449愛蔵版名無しさん:03/01/12 05:59 ID:gQ+2WO8b
胸もふくよかになっているしね。
450愛蔵版名無しさん:03/01/12 11:44 ID:CF/gylK3
今さらだが矛盾を・・・

コスモワインにて
鉄「機械の体をタダでくれる星っていうのは大母星・・・?」
メ「いいえ、大母星ではありません。」
鉄「じゃあ大母星の名は?」
メ「惑星大アンドロメダ!」
鉄「・・・機械の体をタダでくれる星の名は?」
メ「それはまだ聞かない方がしあわせ・・・」

で、終着駅=大アンドロメダ=機械の体をくれる星 だったわけだが・・・
口にしてはいけないことでしたか?
451愛蔵版名無しさん:03/01/12 11:51 ID:xa/pF29B
多分惑星メーテルを出すつもりだったんじゃないかな。
その時点では。
452愛蔵版名無しさん:03/01/12 11:55 ID:CF/gylK3
すまん惑星メーテルってなに?
旧作しか知らんもんで
453愛蔵版名無しさん:03/01/12 11:59 ID:4jnT2EXr
>>452
新作にも出てないよ。
旧作の最後の機械の体をくれる星は
惑星メーテルと名づけようとしてたけど
ボツになったんじゃないか?という話。

454愛蔵版名無しさん:03/01/12 12:02 ID:CF/gylK3
なるほどサンクス
関係ないけど999のコミックスどこにも置いてないよね
新旧関係なく
売れてないのかな
455愛蔵版名無しさん:03/01/12 17:41 ID:???
あれ?旧作で大アンドロメダに到着する時、車掌さんが「次の停車駅は惑星メーテル」って
言ってなかったっけか。
456愛蔵版名無しさん:03/01/12 19:25 ID:???
劇場版一作目の最後の星が惑星メーテルだったよ
457愛蔵版名無しさん:03/01/13 05:58 ID:???
原作にない設定がてんこもりだけど、
アニメって松本零士はどのくらいタッチしてんの?
特に映画。
458愛蔵版名無しさん:03/01/13 21:34 ID:???
age
459愛蔵版名無しさん:03/01/13 21:46 ID:j47zmMT3
>>454
コンビニ本は見るけどね。
もともと999は漫画はたいして売れてないような。
掲載紙はマイナーだし。
アニメ・映画の印象しかないような・・・
460愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:47 ID:RO1sArQo
メーテルのオマンコもチンポを出し入れすると、
ぶちゅっ、ぶちゅっ・・・と音がするのでつか?
461愛蔵版名無しさん:03/01/13 23:07 ID:hEuiFFLH
なんで映画の哲郎て、変なの?
462愛蔵版名無しさん:03/01/14 00:28 ID:N99N74y6
映画ってどれのこと?漏れはあっちのほうがイイな。
463愛蔵版名無しさん:03/01/14 00:43 ID:???
あの顔がつぶれた哲郎じゃなきゃ、哲郎じゃないやい!
464正しくは鉄郎なので注意!:03/01/14 01:11 ID:???
>463
たしかに出川の顔はつぶれているな…。
465461:03/01/14 01:39 ID:rk5I+FPV
あのゴダイゴが主題化のヤツ。
映画は見た事ないけど、懐かしアニメで出る時とか、
いつも、こいつは誰だよ!!と思うのだけど。
466愛蔵版名無しさん:03/01/14 20:38 ID:Za2SGnid
鉄郎もアニメの最初のころは結構かわいいと言ってみる。
467愛蔵版名無しさん:03/01/14 23:08 ID:???
自信を持って言え!
468愛蔵版名無しさん:03/01/15 21:27 ID:???
なにをよ?
469愛蔵版名無しさん:03/01/15 21:32 ID:???
>>467
よし、言うぞ!

劇場版は漫画版より面白い!
470愛蔵版名無しさん:03/01/15 21:56 ID:???
同感だけど
漫画版はよく見ると面白い。
特にラストと第1話。
471愛蔵版名無しさん:03/01/16 00:38 ID:???
ゴダイゴの999の曲カラオケで歌うとサビが淡泊で困る。
472愛蔵版名無しさん:03/01/16 00:53 ID:???
>>471
しかも何度もリフレインするので途中でやめたくなる。
473愛蔵版名無しさん:03/01/16 03:49 ID:???
しかもあれほどイントロ〜Bメロまで盛り上がってたのに、
ラスト、フェイドアウトするとこで、自分の声だけが虚しく響き、
雰囲気が気まずくなる・・・。
474愛蔵版名無しさん:03/01/16 04:37 ID:???
カラオケでアニソン歌えるのが羨ましい。
一緒にカラオケ行く仲間ん中じゃ
アニソンなんか絶対歌えん。
ホントは時間の限りアニソン歌いたいのに。

さぁ行くんだ〜 その顔を上げて〜〜♪
475愛蔵版名無しさん:03/01/16 21:06 ID:???
あの歌詞あの人はやっぱりメーテルの事?
476愛蔵版名無しさん:03/01/16 23:14 ID:???
>>474
でもこの曲はアニソンというより、ゴダイゴの代表曲というイメージ大きいので
懐メロ的に歌えるのでは?
>>475
別れも愛の一つだと・・・やはりメーテルと考えてよいのでは。
477愛蔵版名無しさん:03/01/17 09:28 ID:???
昨日劇場版999とその続編さよなら999をぶっ通しで観た

大学時代童貞を貰ってくれたサークルの先輩を思い出した
478愛蔵版名無しさん:03/01/17 12:43 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  大学時代童貞を貰ってくれたサークルの先輩を思い出した
  川川   ∴)д(∴)〜        \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
479愛蔵版名無しさん:03/01/17 12:45 ID:???
〜∞   
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\∞〜            
  /            \   〜〜〜〜〜    _________
  |     __丿ノノ__|  つ〜ん     < 
  |    /U _)   _)    プゥ〜ん    \>>447の童貞をゲットしました。
  |    |          (   〜〜〜     
  | ノ( 6   ∵( 。。)∵|   _______
  ○    U      U |  / _______
/ ○          )3  / / /     
  ○\ \   U __/ / /  _____
  ○  \ \_____)/ /  /|     
  = ヽ   ̄        / /  / |   
  ()
480愛蔵版名無しさん:03/01/17 23:38 ID:s2lxxpgk
>>479
童貞はこんな意目^字かい。
481愛蔵版名無しさん:03/01/18 00:01 ID:z9zrT7rn
ゴダイゴの999の曲、日本語版と英語版ありますよね。
482愛蔵版名無しさん:03/01/18 04:27 ID:???
999のEDテーマ、
青い地球は絶対、新999のメーテルには合わないな。
483愛蔵版名無しさん:03/01/18 08:33 ID:???
新999のメーテルはメーテルの別の一面のような気もするな。
メーテルの魔女の側面を描くのは別に悪くはない。
484他所の板から来ますた。:03/01/18 11:25 ID:???
                             /
                         | 999ヲタの人に質問です。
                         |煙突から煙が出る場面は無いですよね?
                         \ 
       (.:;; (:;:.(i;:.(;;::;;;;;:.:;;) :::;ii).;ii)::.ヽ    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;:: ヾ.;;:.. (ii: |l|ll|l|| :;;;ii) .;;;;ソ .:;;;)   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      ヽ;;:: (;;: (ii;: |l|ll|l|| .:; :;iii).;;;ノ.;ノ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
           ___|__|__         }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
          ∩ (◎_(◎_  `        〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ}
       /l ̄∪/ ̄__ ̄\ ̄/ヽ    i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/
       / | //:;/:::[ .9.9.9 ]::ヾヽiillll| |   .l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /
       /il |/:;l|:::|;:::::::....._||_......::;=l|llllll| |    〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'
     .//il| |::::l|;::|;;:::::==|◎|==::::;|:::||lllll| |   / ハヽハ  ノ       //    {
    / |ill|| |:::;;l|;::|;;;::::::::`||´:::::::;;;l:::|lllllll| |   / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ 
    ./ :|lll|| | ̄lヾ.,ヾ:;;;;;;;::::::::;;;;;/:;;/ ̄`l | / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
   / ; :|lll|| | ̄ ̄l\二二二二ン| ̄ ̄/ / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \ 
  ./ ;  |lll|| |===|(◎ ̄ ̄ ̄ ̄(◎|===;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
           【アンドロメダ逝】  ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \

485愛蔵版名無しさん:03/01/18 14:58 ID:???
このメーテルはアイドル風だな。
486愛蔵版名無しさん:03/01/18 15:51 ID:qMWYxxET
>484
でまくってます
487愛蔵版名無しさん:03/01/18 16:19 ID:???
メーテルは鼻を低くかくとアイドル風なんだな。
488484:03/01/18 18:47 ID:???
  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o ゚. <有難う御座いました。
.     〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.      / .ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆' 
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \      
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
489愛蔵版名無しさん:03/01/19 06:42 ID:???
新999のメーテルもこんな風だったらよかったのにな・・
むしろ新999は昔のメーテルを描いた方がよかったのではないかな。
490愛蔵版名無しさん:03/01/19 18:20 ID:???
アニメ版のメーテルの鼻はなんであんなにおおきんだろうな。
491愛蔵版名無しさん:03/01/19 18:47 ID:WT+eCIKy
新999はさよならの続きなの?
492愛蔵版名無しさん:03/01/19 18:50 ID:???
原作の続きらしい。基本的には。
作者の頭もごちゃごちゃだから多少混じっている
かもしれない。
493愛蔵版名無しさん:03/01/20 03:06 ID:???
"続"ではなく、あくまで"新"ということで・・・。
494愛蔵版名無しさん:03/01/20 03:13 ID:lVKdYRkX
そういえば999って炭もやしても走るんだよな。
どういう作りなんだろう?

確か設定では、異文化(宇宙人?)が残した部品を使っている
とか言ってた記憶があるんだが・・・
495愛蔵版名無しさん:03/01/20 20:58 ID:???
確か、完全には理解できない宇宙人の技術をわかる範囲で
利用しているとの設定だったはず。
496愛蔵版名無しさん:03/01/21 22:16 ID:???
銀河鉄道はでも人間が運営しているのではないような・・
497愛蔵版名無しさん:03/01/22 00:23 ID:???
もちろん。
498愛蔵版名無しさん:03/01/22 02:42 ID:ZNT3ug3j
銀河鉄道はプロメシュームの運営だろ
499愛蔵版名無しさん:03/01/22 03:06 ID:???
プロメシュームじゃないだろ?



 ・・・そうだっけ?
500愛蔵版名無しさん:03/01/22 03:11 ID:???
若者を星の部品にする為に、また部品としての性能をアップする為に
旅をさせる為のシステムが999だよ。

まあ半分は地球の運営となっているけど、実質プロメスームの物と
言うことは間違いない。
501愛蔵版名無しさん:03/01/22 03:15 ID:???
プロメシュームのものはメーテルのもの。
メーテルのものはプレメシュームのもの。
502愛蔵版名無しさん:03/01/22 03:38 ID:???
いや、めーテルが心を閉ざせばプロメには分からない。
しかし、プロメが考えていることは全てめーテルに筒抜け。

よって、めーテルの方が得ているものは多いからめーテルの勝ち。
503愛蔵版名無しさん:03/01/22 06:24 ID:???
メーテルのほうが利口だったというわけですか。
504愛蔵版名無しさん:03/01/22 06:29 ID:UQ7c4Ea4
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
505愛蔵版名無しさん:03/01/22 12:32 ID:???
プロメシュームの間違いは、メーテルを信頼しすぎたことだな。
手の内をすべてさらけだしてしまった。
独裁者失格でしょう。
506愛蔵版名無しさん:03/01/23 04:04 ID:???
まあ信頼していた身内の裏切りで崩壊する話など
現実にいくらでもあるんだけどね。
507愛蔵版名無しさん:03/01/23 07:04 ID:???
プロメシュームも母親だったってことか
「女=母性」? 「男はみんなマザコン」?
508山崎渉:03/01/23 14:42 ID:???
(^^)
509愛蔵版名無しさん:03/01/23 19:26 ID:bam/u6BD
>>506
あの環境で(メーテル&プロメシュームの一体型生首)で秘密を
隠しとうしたメーテルはえらい。
510愛蔵版名無しさん:03/01/23 20:18 ID:ZfeHKYLH
初めてここに来て一気にこのスレ読みました。

「メーテル=工作員」というのは、御大はある意味先見の明(?)があるなぁ。

あと、チャウシェスク政権が崩壊した頃、
ルーマニアの窮状がよく報じられていたけど、
あれをみて何故か「魔女の竪琴」の星を思い出した。
511愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:13 ID:???
機械の体になるのを拒否するとメーテルは処刑されてしまうというけど、
あれは実際処刑せず、不安や迷いからくる不安定な気持ちを吹っ切らせ、
彼女のために部品の一部になって救うんだという強い意志を持たせるための、
メーテルへの情を利用した作戦なのだろうか。
512愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:46 ID:???
つーかあれだけ巨大な機械母星を維持するのに
メーテルが一人一人少年を連れてくるってのは
効率悪すぎ。メーテルは複数いるんじゃないのか?
513愛蔵版名無しさん:03/01/24 02:29 ID:5NZt7zqs
まったく違う星系に999があり、鉄郎の戦死の銃と同一のシリアル
ナンバーの銃(時代は古いが)を持つ少年がいたことからも、めー
テルは恐らくパラレルな世界もしくは別の星系に跨る精神的な存
在ではなかろうか?

本体は、母星のプロメと合体したものであるが、意識体を各パラレル
ワールド及び別に星系に飛ばし、星の部品となる有望な少年のそば
に近づき、そのものが一番望む姿に具現化するのではなかろうか?
恐らく違う星系の少年には鉄郎が見るめーテルとは違う姿に見えて
いたはずだ。

999が母星に近づく時に、次元を超えているもしくはワープしている
ように見えるのが、上記の傍証にならないだろうか?


514愛蔵版名無しさん:03/01/24 09:58 ID:RWKLNDzC
>>510
悪人は一切いないということになってる星の話のラストのコマで

「もし本当に聖人ばかりの楽園があるならば、そこは地獄であろう」と
言ってるのもそうだろうか?
515愛蔵版名無しさん:03/01/24 14:35 ID:oM0JDxuQ
>>500
新になってからの999は誰が運営しているんだ?メーテル?
機械帝国が滅んでも、メーテルには何か権力みたいなのがあるの?
516愛蔵版名無しさん:03/01/24 19:19 ID:8dbKe2gi
>>515
青木幹雄先生絡みです。
これは強力。
517愛蔵版名無しさん:03/01/24 22:18 ID:???
>>515
なんかしらないけど権力はあるみたいよ。
518愛蔵版名無しさん:03/01/24 22:40 ID:???
>>513
メーテルは無数いるようなことを原作でも書いてるな。
本体は機械帝国そのもので(あの生首ね)
分身が無数あるとかんがえるのが自然だろうね。
但し鉄郎そばにいるのがオリジナルで後はkopi-かも
しれないな。
519愛蔵版名無しさん:03/01/24 23:44 ID:???
でも鉄朗がああいう逸材だったのは偶然だったんでしょ?
鉄朗じゃなくてもメーテルと父親は最後にああいう行動を取る計画だったのだろうか。
520愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:39 ID:b6TFH4e4
>>519
もし、哲郎がネジにされても、銃で撃つ役はメーテルがやればいいだけだし。
哲郎は計画の1番最後だったから助かったんだろうね。
たぶんメーテルと旅した若者は皆、哲郎のような男ばかりだと思うから
哲郎が計画の途中だったらネジにされてたと思う。
521愛蔵版名無しさん:03/01/25 02:00 ID:???
確かに鉄朗だから、ということではないかもね。
連れていく少年が途中で死ぬことだってあるし、
最後の晩餐で人として生きていくことを選ぶ可能性もある。
それに鉄朗とともにした"あのメーテル"も、パスを無くしたりして
999に乗らず、その星で鉄朗と暮らしたかもしれないし。
いずれも鉄朗が望まなかっただけであって。
522愛蔵版名無しさん:03/01/25 07:19 ID:???
偽ハーロックは、メーテルと旅した多くの少年を殺したらしいな。
分身のメーテルはオリジナルほど強くないかも。
523愛蔵版名無しさん:03/01/25 16:49 ID:???
父親を抱えたオリジナルのメーテルは999を降りるわけには
いかないだろう。(原作・劇場)
どんな手段を使っても(管理局を脅すとかしてでも)乗るだろう。
524愛蔵版名無しさん:03/01/25 19:14 ID:???
やはりあのメーテルは、鉄郎の母に見えるのは、鉄郎がそれを
のぞむからだろうな・・
新999のメーテルは一体そうするとなんだろうな・・
ホストコンピュータを破壊された今・・
525愛蔵版名無しさん:03/01/25 19:37 ID:DIun/N+o
>510
>「メーテル=工作員」というのは、御大はある意味先見の明(?)があるなぁ。

若かった頃〜絶頂期の、松本氏の発想力とセンスは、本当に天才的だった・・・
しかし・・・しかし、、、今は・・・・(これ以上言うまい・・・
526愛蔵版名無しさん:03/01/25 19:46 ID:???
しかしまああんな工作員なら拉致されたいな・・
正直いって。

このスレでこれだけ最終回のネタを提供しているのにな・・

まあ松本センセーも見てるかもしれないから、是非ここの
最終回ネタを参考に今年こそ終了してもらいたいもんだ。
527愛蔵版名無しさん:03/01/25 22:58 ID:j8R+gZfD
オリジナルのメーテルなら、最後の晩餐や、4畳半の星で、鉄郎と
このまま一緒に暮らしてもいいとか言わないと思うが。
528愛蔵版名無しさん:03/01/26 00:15 ID:???
オリジナルというけど、ブレイン(意思?)は母親とともにラーメタルに、
生身の体は冥王星にあるんでしょ?
つまり工作員として行動するメーテルはやはり分身。
だとすれば"これからの星"でパスをなくした時、
ここに棲もうとメーテルから誘うのも有りえるし。
(工作員だが母親を騙すことは出来るはず)
ただ父親がすべてのメーテルについていたかは・・・謎。
529愛蔵版名無しさん:03/01/26 01:41 ID:???
父親も所詮機械の体なのだから、コピーは可能と考える
530愛蔵版名無しさん:03/01/26 03:26 ID:u4MuWSpv
戦士の銃を持ってる4人は誰か教えてください。

ハーロック、鉄郎、エメラルダス?、そしてもう一人は??
531愛蔵版名無しさん:03/01/26 07:55 ID:???
メーテルの謎のひとつにかなり有名人なはずなのに
以外に顔を知られていないという謎があるが、顔が
連れて行く少年によって代わるなら分からないでもない。
532愛蔵版名無しさん:03/01/26 07:57 ID:???
4丁なら
トチローの墓にあるんだけど、
5丁設定なら
メーテルとトチローなんだね。
533530:03/01/26 08:42 ID:u4MuWSpv
>>532
ありがとうございます。
ということは、、、鉄郎のブツは、タイタンでトチローのお袋さんからもらった
ものだから、誰かが(ハーロックかエメラルダス?)別にトチローの墓に
供養として奉納したということなのでしょうか?

ああ・・また原作を全部集めたくなってきた・・・
ガキの頃、8巻くらいまで集めてたのにな・・・
534愛蔵版名無しさん:03/01/26 14:43 ID:???
>>531
新999では有名人(悪名?)になってしまった。
535愛蔵版名無しさん:03/01/26 15:58 ID:P/wjck7v
原作でメーテルの父が「あいつら」と言っていたのは
プロメシュームとメーテルのブレインの事なんだろうな・・
536愛蔵版名無しさん:03/01/26 22:27 ID:ube/tIbq
>>530
戦士の銃は設定がコロコロ変るし、時代によっても変るから正確には不明だが。
シリアル4はゼロが袂を分けて銃をトチローに返還した時、4は欠番
シリアル0と直す。後にDr台場、台場正の手に。
1〜3は、ハーロック、トチロー、エメラルダスが所有。
エメラルダスからトチローの銃?が海野広に渡る時もある。
トチローが死ぬ間際に。自分の意思を継ぐもの、大宇宙を旅する若者の為に
新たに4を製作、星野哲郎、レリドル、銀河鉄道で旅する者達へ。

こんな感じか?



537愛蔵版名無しさん:03/01/27 02:48 ID:???
そういえば、
前、零士スレで戦士の銃について話された時も
曖昧な結論で終わったっけ・・・。
538愛蔵版名無しさん:03/01/27 04:23 ID:220lU+6N
しかし新999では哲郎のはナンバー2になってたよな。
やっぱり曖昧だ。
539 :03/01/27 04:48 ID:IbF64w34
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?

http://wossal.k-server.org/tw/

540愛蔵版名無しさん:03/01/27 13:51 ID:???
「大四畳半惑星の幻想」に出てきた
足立太(おいどん)=松本零士氏
だったんだね。
541愛蔵版名無しさん:03/01/27 19:14 ID:Q68coDFc
かれも999のような列車で現実逃避が
したくなったことでもあったのだろうか?
542愛蔵版名無しさん:03/01/27 20:46 ID:WuWxwd+5
いつも思うぎもんだが
あなたはメーテルに誘われたら999にのる。
10歳のころ?
543愛蔵版名無しさん:03/01/27 23:19 ID:???
てつろーって10歳だっけ?
そんな設定あった?

後期てつろーは、背丈はひくくとも14,5といってもいいような感じだが・・
544黒騎士:03/01/28 00:04 ID:???
パイナップル
アスパラ
くじら
さんま
545山崎渉:03/01/28 18:18 ID:???
(^^)
546愛蔵版名無しさん:03/01/28 19:58 ID:iN3241DE
>>543
解説本にはそう書いているよ。
547愛蔵版名無しさん:03/01/29 06:30 ID:3luFsFDy
>>542
多分鉄郎と同じ環境なら乗るな。
548愛蔵版名無しさん:03/01/29 21:09 ID:gf3a3PY6
メーテルも新999のメーテルのほうがガイドには安心だな。
口は少々悪いが、ミスはしないし、強いしな。
549愛蔵版名無しさん:03/01/29 21:48 ID:???
>>
でも敵もこわいけどな。
550愛蔵版名無しさん:03/01/29 21:49 ID:???
>>545
ああ山崎だ・・・
551:03/01/29 22:20 ID:GrUg3Z7X
メーテルって結局鉄郎のかアチャンのコピーじゃないの?
それとも全く関係なし?
552愛蔵版名無しさん:03/01/29 22:39 ID:???
作者がその設定を忘れている気配。
メーテルは母親の若い頃とうりふたつ。
553愛蔵版名無しさん:03/01/29 23:21 ID:???
それは読者が鉄朗のメーテル像で見てるから。
554愛蔵版名無しさん:03/01/30 00:47 ID:???
>>548
旧はなんか、消えてしまいそうな雰囲気だが、
新のメーテルは生々しくそこにいる感じがする(w
555愛蔵版名無しさん:03/01/30 04:03 ID:???
姉御、また星をひとつ消しましょうというのがしっくりくるね。
556愛蔵版名無しさん:03/01/30 04:34 ID:???
個人的に新999の「汚名」の回のメーテルにはビビりました・・・。
557愛蔵版名無しさん:03/01/30 04:46 ID:???
母も父もいなくなってもともとの性格が表面に出てきたのでは
といってみる。

いわれなき蔑みは許さない。
創造主と自称する。
つまりこれがバカ・・・
なんか極道の妻みたいだ。
558愛蔵版名無しさん:03/01/30 20:26 ID:Bbjf+0CJ
「時間が止まっている間メーテルは何をしているのだろうか・・?
そう考えると鉄郎は少し恐ろしくなった。」
・・永遠の時の輪を歩き続けて拉致同然行為を繰り返していたのです。

「あれがアンドロメダ!?まるで・・まるでくもの巣をかぶったような星だ・・」
そうです。ここはまさしくくもの巣です。そしてあなたはくもの巣に掛かった獲物です。

「私は鉄郎の夢を砕いた女・・鉄郎の希望も未来も消してしまった女・・私を
魔女と呼ぶ人もいる・・そう私は魔女。」
・・魔女をというより鬼畜でしょう。9億9千9百99万人の若者をくもの巣にかけて
 食料(メーテル談)にしてきたんですからね。

「すぐわかるわ 鉄郎!!あの赤いネジを撃ちなさい!!」
「ああ・・人魂が出てゆくよ・・」
・・一体、一体アンドロイドなどを作るなどして犠牲者の魂を戻してあげることだって
 できたはず。自分の手を汚さずに大量殺人を鉄郎にやらせるなんて。
るつぼをこわして体制を壊しても、拉致被害者達を皆殺しにしてしまったらなんにも
ならないでしょう。

「鉄郎!!さあ よく見なさい これが私・・カムフラージュランジェリーは
 つけていないわ・・近くへきて!!」
・・最後に裸を見せてどうする?純な鉄郎がどんな反応をするかはわかりきって
いるだろう。とことん計算高く卑怯な女だ。

鉄郎も恋心とか外見、わけのわからない言葉にまどわされずに冷静になって
よく考えてみることでしょう。性懲りも無くまたクローンだかデコイだか
いわば実体の無いおばけに係わるなんて。
・・このおばけはかつて鉄郎のように自分を信じて一緒に旅を共にした、10億人近い
若者に対して罪の償いをするべきでしょう。謝罪の言葉一つさえ有りません。
559愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:18 ID:???
殺した人間の数では漫画回有数だろう。
560愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:20 ID:xtsqAN11
ネジになった人間は元に戻れないということも考えられる。
メノウさんあたりの対応からすると。
また最後に思いを込めながらもに鉄郎と共に999に乗らずに
一人旅だったのは、殉じた若者達に対するメーテルの贖罪という
意味なのでしょう。
561愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:30 ID:???
>>558
革命のブレインとか参謀とかはそういうもんだろう。
自分は直接手を汚さず、うまく立ち回る。
利口な女でいいじゃないか。
562愛蔵版名無しさん:03/01/30 23:14 ID:???
鉄郎のネジ型機械体の型式番号が1987999
るつぼのネジ数が9999・・・
タイトルが999
世紀末で救い無し。
563愛蔵版名無しさん:03/01/30 23:19 ID:???
別れ際にメーテルは"裸"を見せたんじゃなくて、
鉄朗や他の若者達が愛し、信頼してきた自分は
実はこんなに醜く恐ろしい人間(とりあえず)なんだと、
嫌われ、憎まれるのを覚悟で見せたんでしょ。
鉄朗は真実より、思い出の中のメーテルを選んだけどね。
564愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:04 ID:???
「ジョニー、ジョニー、学校に遅れますよ、早く起きてご飯食べなさい。」
「う〜ん、今行くよ、かあさん」
「あれっ、ああ・・また夢か。でも、起きているんだか寝ているんだかもう
わからなくなっちゃったよ・・何も聞こえないし、何も見えないし・・」
「ここへ着てからどれくらいたつんだろう、やっぱり最後の晩餐駅で降り
てればよかったな・・どうしてこんなことになっちゃったんだろう・・」
「そうか、自分はネジになっちゃったんだ、でもそれも忘れそう・・」
「・・メーテル・・助けに来てくれないかな・・でもどうやって知らせれば
いいんだろう、かあさん、元気かな・・」
565愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:17 ID:???
ジョニー?(w
566愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:32 ID:???
新999は無かったことにする!が、スレの総意でいいな?
567愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:33 ID:???
<ジョニーは戦場に行った>じゃないの。
568愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:48 ID:???
>>566
ちょっと前まではそういうノリだったけど、
最近では旧メーテルはあくまで数あるクローンの中の一人で、
実は新メーテルが本当の姿と性格だ。
ということになってまつ。
569愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:49 ID:???
鉄郎の母さんとメーテルが似てる理由の仮説として
メーテルはプロメシュームの実の娘ではなくて
「まゆ」の中の1人なのではないかと言ってみるテスト。
あるいは鉄郎の母さんが任期終了後、地上に降りた
1000年女王の1人だったとか。
570愛蔵版名無しさん:03/01/31 04:59 ID:???
>>568
そういわれてみればそういう気もする。
メーテルは鉄郎の旅の時は、時を操る能力や地獄耳という
能力はなかったもんな。
それとも隠していただけなのか。
571愛蔵版名無しさん:03/01/31 05:31 ID:???
クローン=複製ということならば身体能力は皆同じかも。
でも心はそもそもコピーとは別物なので、それぞれの個体で
心の葛藤があったり、若干の性格の違いがあったりするのでは。
572愛蔵版名無しさん:03/01/31 20:49 ID:???
オリジナルは父親つきな分が違うだろう。
573愛蔵版名無しさん:03/01/31 23:13 ID:???
最初から1クローンのメーテルに父親がついていたら、
鉄朗と星で暮らそうとしたり、任務を放棄しないはず。
もちろん原作の話だけど。
574愛蔵版名無しさん:03/02/01 04:12 ID:???
メーテルとプロメシュームはいつ合体したんだろうか?
575愛蔵版名無しさん:03/02/01 05:43 ID:???
>>574
「私にとっては一年じゃないわ。一番遠い未来・・遠く時の輪の接する所」
 −新999より。       こんなふうにメーテルは時間に縛られない。
合体したのは10年先かも知れないし100年後かもしれない。時間旅行者は時間
と空間を自由に行き来できるので決まった時間は意味が無い。まして同時に
いくつも存在するパラワレワールドなんて考え方を持ってきたらなおさらの
こと・・とはSFによく出てくる罠。
この話にも過去時間に属するはずのヤマトが999の時間空間の中で遭遇している。
そのときメーテルが時間の考えについて鉄郎になんか言ってたような。
576愛蔵版名無しさん:03/02/01 18:39 ID:???
ま、所詮リバイバルブームに乗った後付設定ありまくりの話だろ。
旧作派の俺は到底ついて行けそうにもない。
577愛蔵版名無しさん:03/02/01 23:12 ID:???
冥王星に眠る元の体に、
「遠く時の輪を巡る旅は、これで最後したい」と言ってるのに、
楽劇 友に捧げる歌の回では、
「時の輪を永遠を巡る運命が悲しい」。

気が変わったのか・・・。
578愛蔵版名無しさん:03/02/02 17:48 ID:???
ああそういえばそんな事いっていましたね。
メーテルには、死にたい気持ちと、永遠に旅をしたい気持ちと
にいつも揺れ動いているという事でしょう。
579愛蔵版名無しさん:03/02/02 19:26 ID:RNuVq68A
最後にしたいけど、終われない運命が悲しいって事なんじゃ。
580愛蔵版名無しさん:03/02/02 20:28 ID:???
合体するとお互い考えがばればれでストレスがたまりそうだな。
581愛蔵版名無しさん:03/02/02 21:15 ID:???
ラーメタル人の世界では圧倒的に女性のほうが強いような。
男性が基本的にかげが薄い。
582愛蔵版名無しさん:03/02/02 21:19 ID:???
どうでもいいけどこの漫画の同人誌この前みつけた。
この漫画の内容は知らないが絵はみたことある程度だが結構絵は上手かった。
583愛蔵版名無しさん:03/02/02 22:47 ID:???
新999読みたい
このスレで噂になってるメーテルの悪女っぷりを見てみたい。

でもなあ、、キング版の単行本持っているから、ゴールド(だっけ?)の
中途半端な巻数から始まる新999はいまいち買うのに抵抗がある。
1巻から始まっていれば間違いなく買うのにヽ(`Д´)ノ
584愛蔵版名無しさん:03/02/02 23:42 ID:???
読みたいなら買うしかあるまいに。
585愛蔵版名無しさん:03/02/03 01:35 ID:???
御大もショック受けてんだろうか・・・>コロンビア
586愛蔵版名無しさん:03/02/03 05:11 ID:???
まだまだ火星に行くのも時間かかりそうだな。
7人の皆さんへアーメン。
587愛蔵版名無しさん:03/02/03 22:28 ID:???
今コンビニにおいてある廉価コミックの
「四次元エレベーター」なんだけど、
最初の場面のイスが間違ってないか。
二等車のイスじゃなくっちゃいけないのに
食堂車のイスになっちゃってる。
588愛蔵版名無しさん:03/02/03 23:07 ID:???
キザルーナにあなたを殺すのは簡単な事です。
というメーテルのせりふがいいです。
589愛蔵版名無しさん:03/02/03 23:29 ID:???
新より、旧のただ任務に邪魔だからと
サラっとそういうセリフのメーテルのほうが恐いね。
590愛蔵版名無しさん:03/02/03 23:51 ID:???
そうそう
メーテルてさらっと怖いことを平然というとこが
よかったんだよね。
591愛蔵版名無しさん:03/02/04 04:14 ID:???
新999でのダークーインのメーテルへの怖がり方は何を
意味するんだろうか?
592愛蔵版名無しさん:03/02/04 22:34 ID:???
>>591
時間そのものを操るのが怖いのだろう。
593愛蔵版名無しさん:03/02/04 22:57 ID:REI2scPZ
>>592
メーテルが時間を操るなんてあったけ?
594愛蔵版名無しさん:03/02/04 23:06 ID:???
新999をよく見てみるそう解釈できるシーンがある。
595愛蔵版名無しさん:03/02/04 23:32 ID:A83Cij5S
無敵だな〜
596愛蔵版名無しさん:03/02/05 00:03 ID:???
母親に従うこともなくなった新999のメーテルが無敵と聞くと、
途端につまらなく感じるのはなぜ・・・。
"本体"なんだから、そりゃ最強だろうけど。
597愛蔵版名無しさん:03/02/05 01:20 ID:qAOtNl23
そんな恐ろしい力を持ったメーテルを従わせていた
母親プロメシュームが最強って事?

メタノイドが侵略してきたのって、プロメが滅んだからだっけ?
598愛蔵版名無しさん:03/02/05 02:49 ID:???
時間を操るって"永遠"に苦しむものの能力には思えないような・・・。
599愛蔵版名無しさん:03/02/05 04:06 ID:???
あぁぁぁぁぁ新999読みてーーメーテルの悪女っプリが見てみてー

こおうなったら途中から始まる中途半端な巻数でもいいから
買ってくるかな(漫喫、古本嫌いなもので)

朝一で本屋逝ってターゲットの前で悩んできます。
そして読んで理解したら話に参加させて頂きます。

買うのに半日ぐらい悩みそう
600愛蔵版名無しさん:03/02/05 04:39 ID:???
プロメシュームの能力とは漫画では娘の献身を前提にしているからね。
メーテルは機械帝国の人柱的な感じだね。

ある時期まで母の理想に傾倒していた時期があったはず。
601愛蔵版名無しさん:03/02/05 21:57 ID:???
>>597
そのとおり。
機械帝国が滅んでその後進入。
602愛蔵版名無しさん:03/02/05 22:44 ID:???
>>596
メーテルは強くなって、拉致もされないから話が単調になったな。
603愛蔵版名無しさん:03/02/06 03:02 ID:???
>>599
途中からはじまる?
BIGCOMICゴールドの15巻からきっちり新が始まってるけど。
違う意味?
604愛蔵版名無しさん:03/02/06 04:27 ID:???
メタノイドの覇権の最大の功労者はメーテルという事になるな。
605愛蔵版名無しさん:03/02/06 05:44 ID:vMpk1jfB
>>604
しかし、そのメタノイドもメーテルによって滅ぼされてしまうんじゃ、、、、

でもメタイノイドも確か、すでに誰かの犬になってるんだよね?
606愛蔵版名無しさん:03/02/06 06:00 ID:???
>>605
暗黒女王ダークイーンの犬。

607愛蔵版名無しさん:03/02/06 21:44 ID:???
メーテルが機械帝国そのものなら星のひとつやふたつ壊すのは
造作もないだろう。
608愛蔵版名無しさん:03/02/06 21:51 ID:???
まあ、サイヤ人に攻め込まれたら、ひとたまりもない訳だが。
609愛蔵版名無しさん:03/02/06 22:11 ID:???
>>605
メーテルは本当は誰の味方かよくわからない感じだね。
610愛蔵版名無しさん:03/02/06 23:11 ID:???
今は70'sと違って宇宙やSFの扱いやマンガの情報量が違うので、
旧999のノリではなかなか難しい。
それで気負いってしまい新999の連載が進まないのかもね。
プレッシャーもすごいんだろうけど。
611愛蔵版名無しさん:03/02/07 04:34 ID:???
無のエネルギーとはすばらしい概念だな。
御大の新発想だな。
自分の進行方向を無に変えて、そのポテンシャル・エネルギーで
進むダークイーンの船はいい。
612愛蔵版名無しさん:03/02/07 06:29 ID:???
新999のメーテル、結膜炎にかかってるように見える・・・。
613愛蔵版名無しさん:03/02/07 22:53 ID:???
鉄郎から移されたんじゃないの?
614愛蔵版名無しさん:03/02/07 23:51 ID:aO4e5I8P
まあ今は999はスペースファンタジーと割り切ったほうがいいね。
でも松本先生は宇宙の広大さを描くことができる数少ない人だと思う。
615愛蔵版名無しさん:03/02/08 03:06 ID:???
>>614
むかしから宇宙おとぎ話だよ。
616愛蔵版名無しさん:03/02/08 05:22 ID:???
しかし無のエネルギーと真空のエネルギーはどう違うのだろう?
617愛蔵版名無しさん:03/02/08 23:16 ID:???
科学で説明できるか、できないか・・・では。
618愛蔵版名無しさん:03/02/09 20:11 ID:???
真空のエネルギーというのもわかったような
わかんないような話だな。
相対論の宇宙項を意味するそうだが?
誰か知っている人いる?
619愛蔵版名無しさん:03/02/09 21:23 ID:???
>>618
まあインフレーション宇宙そのものが結構オカルトチックだけどな。
620愛蔵版名無しさん:03/02/10 05:27 ID:???
高度に進化した「宇宙論」はオカルトに似ているの話かな。
621愛蔵版名無しさん:03/02/10 22:23 ID:???
新999のメーテルは結構かわいいと思うんだが?
622愛蔵版名無しさん:03/02/11 00:41 ID:???
どういうとこが?
623愛蔵版名無しさん:03/02/11 05:01 ID:???
目がぱっちりしてフクヨカナなとこ。
624愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:10 ID:???
なつかしアニメ版がよめないな。
625愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:15 ID:???
メーテルのトランクていろいろ入ってそうだね
。銃(数丁)、爆弾、発光イヤリング、通信機、モバイル・パソコン
双眼鏡、ビキニ(赤・黒)いや本当におもそうだ。    
626愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:19 ID:???
原作の最終話て結構、いろいろ考えちゃうな。
まずメーテルの正体が機械帝国の心である事。
(つまりメーテル本体は機械の体)である事。
プロメシュームとメーテルは一体で機械帝国を運営している事。
メーテルとプロメシュームはいつも雑談していること。
ルツボの螺子はみんな機械人間の末路であること。
なかなか感慨深い。
627愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:27 ID:???
メーテルとプロメシュームの雑談てなんだろうね。
帝国の運営から少年の適性まで多岐にわたるんだろうな。
628愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:31 ID:4iXU8u45
>>624
アホに占拠されたみたい。
629愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:47 ID:4iXU8u45
>>626
完全機械化でメーテルがよって鉄郎に機械人間の本当の目的
をしゃべりかけるシーンがおもいだされるね。
630愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:16 ID:4iXU8u45
しかし2チャンネルもある意味ふざけているよな。
ただサーバの容量がたりないといえばいいものを。
人大杉なんてな。
631愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:23 ID:vQ2lbwIn
原作最終話は新しい旅に出るというメーテルにプロメシュームが「誰と?」
と聞いたときに「鉄郎」と答える勝ち誇ったような顔のメーテルがイイ!

632愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:31 ID:???
>>625
しかしあのトランクを下手に落としたら惑星のひとつや
ふたつは消滅しそうでこわいな。
633愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:40 ID:???
>>631
吹っ切れた感じでいいね。
母に勝ったとおもった瞬間だね。
634愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:23 ID:???
「これからの星」でパスを無くし、
鉄朗とこの星で暮らさなければならないとなったときのメーテル、
うれしそうだよね。
この話ってかなり早い時期で、もしかしたら"計画の実行"ももう少しだったので、
後は他のクローンに任せて、私(クローン?)はこのままここで暮らそうと考えたのだろうか。
635愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:33 ID:???
本体とクローンの関係は心や命の面ですべて=ではないような
気もする。
そうすうと本体のメーテルはつらいけど、偏狭惑星に暮らす
メーテルも出てきそう。
636愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:47 ID:???
>>624
つまり2chヴューワを買えという事か?
637631:03/02/11 23:54 ID:vQ2lbwIn
>>633
そうだね。しかし、父は結局誰か判らず。セリフからいけばバカボンパパですか?w
あーしかし御大は早く続き書いてくれんかねえ・・・。
ニーベルングと話は繋がるんだろうけど早くしないと御大も年だし。
オレの妄想&希望
999の旅でさらに経験をつんだ鉄郎が覚醒する(光も時間も追い越す)

ハーロック、エメラルダスらと合流
メタノイドとも和解

ラインの黄金を得て鉄郎さらにパワーアップ

ダークィーンあぼーん
太陽系復活、メーテル元の体に(見た目は一緒、能力は普通の人間になる)
トチローもできれば復活

ワルハラで最後の決着。ヴォータンあぼーん

宇宙は無に戻ろうとするが鉄郎の能力で阻止し、そのため鉄郎の能力は消える

数年後、元の体に戻った車掌は、鉄郎とメーテルにそっくりな兄弟と出会う。

638愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:58 ID:voZ5R/pr
この漫画よんでラーメン好きになったよ。
合成ラーメン食ってみたい
639愛蔵版名無しさん:03/02/12 05:33 ID:???
そもそも合成ラーメンて原料何?
640愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:05 ID:???
プラスチックだったりして。
641愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:16 ID:z260MLUS
新999のメーテルて頼もしいけど、そばにいたら
感情の起伏が激しくて疲れるかもね。
642愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:26 ID:???
>>632
惑星どころか、下手に殺すと暗黒の世界が滅ぶリスクがあるから
暗黒女王は殺せないそうだ。
643愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:43 ID:???
新999見たけど、メーテルが手をひろげてなんか光線を
だしているようだけど、念でも覚えたんですかね。メーテル
さんは。
644愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:58 ID:???
>>641
鉄郎君も最初は、あまりに性格も能力も違うので
びびってましたね。
645愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:14 ID:???
エターナル金属をあっさり切ったのを見た、
鉄朗の唖然とした顔・・・気が抜けたろうなぁ(w
646愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:38 ID:3xXnpsC3
ブチ・・・余計なお世話だったかしら・・・

新999のメーテルだったら前の旅でのトラブルはほとんどないだろうな。
鎖でつないでも無駄、牢屋に閉じ込めても無駄、後ろから襲っても心が
読めるメーテルには避けられちゃうしな・・
647愛蔵版名無しさん:03/02/13 04:43 ID:u6UJIIzN
999はメーテルが拉致されたりするから面白かったんだな、
新999を見て思う。
あのメーテルでは拉致されそうもないしな。
648愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:08 ID:Kq/SerEw
でもどんな危険なとこも平然と私は大丈夫といっていくメーテル
も素敵です。
649愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:18 ID:???
>>643
あんたハンター・ハンターの見すぎです。
650愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:33 ID:???
>>648
スタンガンも高圧電流もメーテルにはなんの効き目もない。
651愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:57 ID:???
メタノイドには、メーテルは大変な有名人なのに
しらないで体が解かされたやつもいたな。
652愛蔵版名無しさん:03/02/13 22:40 ID:K88yiSj0
>>651
しらないで殺されるやつはあわれだな。
653愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:15 ID:???
北朝鮮で将軍様の恐ろしさを知らずにたてつき、
抹殺されるようなものかな・・・
654愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:01 ID:???
BCゴールド17巻、147ページ、左下のほとんど黒目のメーテルの絵はいい。
やはり、あの黒目にトーンが良くない気がする・・・。
トーン使うなら、鼻すじの影に使ってほしい。
655愛蔵版名無しさん:03/02/14 04:46 ID:???
なんで黒目にトーンを使うようになったかのな?
656や〜:03/02/14 16:36 ID:h8B9Ar95
age
657愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:32 ID:j5VI1XgC
>>656
でもメーテルて原作は結構かわいいというか若くない
658愛蔵版名無しさん:03/02/14 22:55 ID:???
22歳くらいに見えるし最初は18歳くらいに見えるな。
最後の頃は27歳くらいに見えるな。
659愛蔵版名無しさん:03/02/15 04:53 ID:DtzvsSPT
そういう事をするのは子をよく愛する親のする事。
よくある事。
プロメシュームの親ばかぶりがしのばれるエピソードです。
660愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:10 ID:???
あれだけの存在になると
愛すべきものも自分と子くらいのもんでしょ。
いや、信用できるものというべきか。
661愛蔵版名無しさん:03/02/16 17:48 ID:KjVedEBD
>>660
その結果合体するわけだが。
662愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:11 ID:???
プロメシュームにとってメーテルは自慢の娘だったんだろうな。
663愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:38 ID:???
だんなはしょせんよそものだしな。
664愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:57 ID:???
メーテルの見合いもプロメシュームとその機械帝国が巨大に
なるにつれてつりあいの取れた婿がいなくなったんだろうね。
665愛蔵版名無しさん:03/02/16 20:47 ID:???
あの親子2人きりで毎日どんな会話をしていたのやら。
666愛蔵版名無しさん:03/02/16 22:40 ID:FTZeS4LH
アタイこそが 666げとー
667愛蔵版名無しさん:03/02/17 04:17 ID:???
新999もメーテルのトランクを検査して殺されるやつが出てきたな。
何が入っているのやら。
668愛蔵版名無しさん:03/02/17 04:45 ID:???
それに相変わらず体見せてビビらせてるし・・・。
つーか、光っちゃってるし(w
669愛蔵版名無しさん:03/02/17 12:58 ID:???
メーテル(に限らないけど)の顔は松本の母か姉のイメージ。
…と親父に聞いたことがあるんだけど実際の所はどうなんだろ?
何も根拠無しに話す親父ではなかったので…。
670愛蔵版名無しさん:03/02/17 22:06 ID:h3Y5NpqO
>>669
dvdに昔と違った話が出ていたな。
671愛蔵版名無しさん:03/02/17 22:18 ID:???
>>668
なんか手を広げて怪光線を発射するようなシーンもあったな。
672愛蔵版名無しさん:03/02/17 23:14 ID:???
>>665
以外に地味な話かもな。
帝国の財政状態とか、機械の体の販売価格とかね。
673愛蔵版名無しさん:03/02/17 23:41 ID:???
御大の女性キャラのイメージは、
日本人では若い頃の八千草薫、
外国人ならエレノア・パーカーって言ってる。
674愛蔵版名無しさん:03/02/18 04:27 ID:???
マリアンヌ・ホルトではなかったかな・・
675愛蔵版名無しさん:03/02/18 05:31 ID:U6zdRzzq
鉄郎てメーテルがいわゆる普通の人ではない事を
承知で旅に出るんだよな・・・
その点はえらいわ・・・
676愛蔵版名無しさん:03/02/18 21:42 ID:???
漫画の1話はてんこ盛りだよな・・・
機械伯爵に母が殺され、鉄郎が復讐して、パスが盗難され、
メーテルがパスの窃盗団本部を破壊して、車掌がババーが投げ飛ばす
・・・うーん。見ごたえある。
677愛蔵版名無しさん:03/02/18 21:59 ID:926h2vVt
メーテルがさりげなく爆弾を使うのがよかったな。
678愛蔵版名無しさん:03/02/18 22:56 ID:???
私を殺すと手が回りますよ・・・

秘密なんてものはどうやったて漏れるものなの・・

679愛蔵版名無しさん:03/02/18 23:15 ID:???
常識的に考えてメーテルは最初からあの窃盗団を
知っていたと考えるのが筋だろう。
680愛蔵版名無しさん:03/02/19 00:29 ID:???
というか、あのメーテルが
寝てる間にトランクやパス盗まれたり、
あっさり連れ去られたりするのって、
鉄朗を試すためのイベント的なものだからなのでは・・・。
681愛蔵版名無しさん:03/02/19 04:06 ID:???
2.3例外があるけど、ほとんど眠る必要もない人だから
そうでしょう。
新999では試す必要もないので、そういうイベントが発生していない。
682愛蔵版名無しさん:03/02/19 19:05 ID:???
人間を剥製にするってのは、斬新でインパクトがあったなぁ…。
もう全然現在の日常とは違うんだなと肌で感じられた。
そういう点でも1話は見所が多いね。
683愛蔵版名無しさん:03/02/19 21:59 ID:???
しかも殺人がほとんど罪にならない。
ここまで人権が軽くなるとある意味すごい。
684愛蔵版名無しさん:03/02/19 22:43 ID:???
この時代貨幣経済は成り立つのかね?
685愛蔵版名無しさん:03/02/19 23:13 ID:???
>>683
人権や殺人というのはあの機械人の世界では軽いのかもね。
686愛蔵版名無しさん:03/02/19 23:28 ID:Mc8n87OC
根本的な疑問

機械化人に子供のときになったらずーっと機械の子供のまま?

脳を残して機械化する。

数百〜千年は生きられる。

生殖機能は無いんだろ?
ってことはいずれ滅亡・・・。
687 :03/02/20 01:02 ID:o7cj113H
それよりも、脳だけは生身なのに、
数百〜千年は生きられるってのはどういうことなんだろう?
脳がアルツハイマーになっちゃったらどうするんだ?
688愛蔵版名無しさん:03/02/20 01:26 ID:???
現実でもすでにアルツハイマーの進行を抑える薬ができてんだから、
いらぬ心配。
689愛蔵版名無しさん:03/02/20 04:37 ID:???
>>686
脳も生身じゃないよ。
記憶装置に心が移植されている。
正確には、心のある機械という感じだな。
690686:03/02/20 19:26 ID:4S1UWsoE
>>689
じゃあ機械伯爵は安物(初期)の機械化人なんだろうか?
確かにどっかの星で体が溶けて小さい機械だけがしゃべってたのはあったな。
あれが心か?
クレア&車掌は超高級体だなあ・・・。
691愛蔵版名無しさん:03/02/20 21:25 ID:???
最高級品はプロメシューム閣下とメーテルの
特製品である事はほぼ間違いない。
特にメーテルは生身の体と区別がつかない。
クレアはプロメシュームの側近メノウの子供
身分は比較的高い。
692愛蔵版名無しさん:03/02/20 23:36 ID:???
機械の体とはいうけど、
雪や木の材質もあるんだよね。
693愛蔵版名無しさん:03/02/21 05:40 ID:???
アンドロメダの雪女。
森木豊さんだったかな。
しかし木の機械の体てなんか白ありに食われそうだな・・
694愛蔵版名無しさん:03/02/21 22:44 ID:???
機械の体になっても最後は機械帝国の部品になる運命だという事は
2人だけの秘密なんだろうな。
695愛蔵版名無しさん:03/02/21 23:05 ID:???
あの2人の役回りてあるんだろうな。
プロメシューム、総括
メーテル、拉致の総責任者
696愛蔵版名無しさん:03/02/22 00:32 ID:???
>>694
機械の体(部品?)、カタログから選ぶことになってるけど、
もし鉄朗が他のものを選んでたら、計画はまだ実行されなかったろうか・・・。
でもどっちにしろ、メノウが偽のネジを用意してたか。
697愛蔵版名無しさん:03/02/22 04:21 ID:???
結果としてはそうなりますね。
もっともメーテルは鉄郎があの場面で鉄郎が機械の体を
選択しない事を予期していたから、気の進まない旅だと
思っていたんだろう。
698愛蔵版名無しさん:03/02/22 04:36 ID:???
最後の晩餐で、
メーテルは鉄朗はどうするか死ぬほど悩むと言っていたけど、
本人は死ぬは死ぬでも、死ぬほど食うことに時間を費やしてたのには、
さすがのメーテルも彼の器の大きさに感心したろうなぁ(w
699愛蔵版名無しさん:03/02/22 19:41 ID:???
新999「空間騎士『ヘルマザリア』」で、
「あなたもそうよ、鉄郎さん! 傷はみんな体の真正面からのものばかり。
卑怯者や気力に欠ける者、逃げようとする者は…背中やお尻に傷を負うわ」
っていうクレアの台詞があるが…旧での背中の傷はなくなったのでつか!?
700愛蔵版名無しさん:03/02/23 00:24 ID:???
>>698
そういうところも、メーテルが鉄郎を愛した理由の1つだろう。
701愛蔵版名無しさん:03/02/23 00:29 ID:???
>>699
惚れたらあばたもえくぼなんだよ
702愛蔵版名無しさん:03/02/23 01:55 ID:???
いいこと言う!
703愛蔵版名無しさん:03/02/23 04:17 ID:???
メーテルは鉄郎のどこにほれたんだっけ?
704愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:18 ID:???
705愛蔵版名無しさん:03/02/23 14:21 ID:sIT6YUGj
つーか、メーテルと鉄朗って恋愛関係か?
706愛蔵版名無しさん:03/02/23 18:43 ID:???
映画はいちおう恋愛関係だろ。
惑星メーテルの前に告白しているし。
原作・アニメは親子関係だが。
707愛蔵版名無しさん:03/02/23 19:02 ID:y69rikos
クレアはメーテルに対して恋敵と思っているだよな。
新999は。メーテルは歯牙にもかけていないようだが。
風呂でクレアが鉄郎にメーテルさんはきれいと聞いていたけど、
鉄郎の交わし方がよかったよ。
708愛蔵版名無しさん:03/02/23 21:26 ID:kGNhTsAU
一応三角関係か?
もっともクレアのほうが鉄郎を愛しているようでもあるが。
メーテルには鉄郎に対して恋愛感情はないだろう(漫画では)
709愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:36 ID:WXzBqKT6
っていうことは、クレアが勝手にメーテルに嫉妬してるってことか?
710愛蔵版名無しさん:03/02/23 23:24 ID:???
メーテルは当然クレアの気持ちぐらい知ってるけど、
だからって、それに関してどうのこうのするような女でもあるまい。
あくまで見守ってる人って言うか...
711愛蔵版名無しさん:03/02/24 01:25 ID:57hZYpaR
野暮な疑問かもしれんが、旧999のアンドロメダでの別れ間際にした
メーテルと鉄郎のキスには、藻前等どういう意味があると思いますか?
712愛蔵版名無しさん:03/02/24 02:00 ID:xunwg+kt
>>699
まぁ鉄郎が斬られたころクレアは死んでる真っ最中だったわけだから。

>>711
本当は大四畳半大物語のような展開に行きたかった
と言ってみるテスト。
713愛蔵版名無しさん:03/02/24 02:52 ID:???
>>711
青春の幻影だけど、確実にあなたといたという意味を込めてじゃ。
でも唇はいかん!
714愛蔵版名無しさん:03/02/24 05:12 ID:TEMrRC91
>>707
鉄郎も大人になったな・・
本当はメーテル以外関心ないくせにな・・
715愛蔵版名無しさん:03/02/24 05:51 ID:???
新999で鉄朗はメーテルに母親を重ねてみてないね。
それにメノウに対して言ったメーテルの印象は、
自分とは違う世界の人なんだという、少し冷静な感じだった。
716愛蔵版名無しさん:03/02/24 07:47 ID:cgNcmMmk
今日は雨降りそうだから会社休んで朝からメーテルと脳内セックスするつもりです。
これでもいちおう東証一部上場企業の27歳主任ですが。
717愛蔵版名無しさん:03/02/24 12:35 ID:???
文庫版読破したがメーテルの黒い服の意味が最後までわからなかった…
718愛蔵版名無しさん:03/02/24 20:14 ID:???
喪服でつ
719愛蔵版名無しさん:03/02/24 22:17 ID:???
>>716
あなたまだ若いね。
私は一部上場企業の33歳係長だよ。
720愛蔵版名無しさん:03/02/24 22:31 ID:VkrrURII
>>715
旧999で正体を知ってしまったからね。
それに、新999ではメーテルには驚かされているからじゃないの?
721愛蔵版名無しさん:03/02/25 00:20 ID:???
新999でグロテスカを宝石のようだと形容した鉄朗に、
メーテルは「自分が何よりも美しいと思う?」と畳み掛けるように聞くけど、
鉄朗が変わった自分をどう思ってるか、少し不安になったのだろうか・・・。
旧の時は謙遜してたけど。
722愛蔵版名無しさん:03/02/25 05:06 ID:hD0xiIHX
>>721
あの場面は、メーテルが心が読めると鉄郎が知っているから
迫真の場面だな・・
メーテルが鉄郎に、自分への愛を迫ったとすると恐ろしすぎる場面
だな。
723愛蔵版名無しさん:03/02/25 05:40 ID:???
何も考えず「当たり前のことで」と即答した鉄朗に対して、
警告しようとしたのかもね。
724 愛蔵版名無しさん:03/02/25 11:14 ID:???
:::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___    .::::::/
::::::::::::::: ::: :: :.       // Τ",ー、__/
::::::::::: ::: :: :.      .//_,//,// ヽ
::::::::::: :: :: :.      //‐'ー''  ̄ /   ヽ
::::::::: ::: :: :.     .//―┬―-彡/\ .|
::::::: ::: :: :.   /~/  ̄`┴―'' ./彡  |
:::: ::: :: :.  /~/~          |  l |
:::: ::: :: :. / /            |  / /
:: ::: :: :.  |  |              |//
::: ::. :.  |  l    ,,=、、.      |/
: ::: :: :.  ヽ ヽ  ((  .ヽヽ     | 新999は何巻まででてるのかしら
::: :: :.  ヽ ヽ    / .|.     |   19巻までは知ってるわ
: ::: :: :.    ヽ、__/ /.     _」      
:::: ::: :: :.        /| ‐-/ ̄
725てつろう:03/02/25 20:44 ID:???
この胸のせつなさは!!
メーテルにぞっこんだ。
もう、このままじゃ誰とも結婚する気になれないよ。
メーテルを除いては、、。
メーテル!メーテル!メーテル!
726愛蔵版名無しさん:03/02/25 21:58 ID:Z6oPYPHv
>>724
20巻みたいだね。
作者は、その後投げてるみたい。
727愛蔵版名無しさん:03/02/26 02:07 ID:???
投げてんの?
ネットに移って締切りなくなったことが原因じゃないの?
728愛蔵版名無しさん:03/02/26 05:30 ID:???
>>725
鉄郎にしてみれば、メーテル以外の女性ではつまらないだろうな。

メーテルは避雷針みたいなもので、雷や嵐を呼ぶ女だから・・
729愛蔵版名無しさん:03/02/26 22:08 ID:???
>>727
あのひと連載もないけどやけに忙しそうにしてるね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:17 ID:VWjPGMjL
>>729
そりゃ大ヤマトがあるからねぇ・・・・。
731愛蔵版名無しさん:03/02/26 22:22 ID:???
ええまだやっていたの?
大ヤマト?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:13 ID:???
>>731
二週間くらい前の週刊新潮に、松本御大は未だ鼻息が荒いとか書いてたよ。


パチンコと車検屋で十分だろ・・・・・?
733愛蔵版名無しさん:03/02/26 23:14 ID:???
いろんなとこに就任してますから(w
734愛蔵版名無しさん:03/02/27 04:47 ID:???
西崎実刑確定は、松本氏にどんな影響を与えるんだろうな。
735愛蔵版名無しさん:03/02/27 05:42 ID:???
お願いですから、
マンガ描いてくらはい。
736愛蔵版名無しさん:03/02/27 22:14 ID:???
>>733
役職だけは一流なんだよな・・
もっとも64歳のじいさんにあまり過大な期待はできないけどね。
だからこそ新999の最終回を死ぬ前に書いてほしい。
737愛蔵版名無しさん:03/02/27 23:06 ID:???
宇宙旅行するまでは死なないでしょ。いまマジで・・・。
738愛蔵版名無しさん:03/02/28 05:38 ID:???
さんざんガイシュツネタだが、メーテルのみんながビビルはだか
とは、
@透明で何もない。
Aプロメシュームの顔がある。
B宇宙空間がある。
というとこなのだろうか?
739愛蔵版名無しさん:03/02/28 06:01 ID:???
やはり水戸黄門の印ろうのように、
どんな者にも存在の大きさが解るものでなくちゃならないだろね。
鉄朗が実際プロメシュームを前にし、メーテルの正体を教えられた時も、
ずっと「?????」って感じで理解できていなかったみたいだよね?
だから別れ際にメーテルが解りやすいように
カムフラージュランジェリーを脱いで鉄朗に見せようとしたものとは、
やはりプロメシュームの娘と解るものなんだろうと思う。
新999だとまた話が違ってくるんだろうけど。
740愛蔵版名無しさん:03/02/28 22:24 ID:???
メーテルが鉄郎に対して、いざとなれば私も怖い女なのよと
言うときはなんか自慢げに見えますね。
741愛蔵版名無しさん:03/03/01 04:18 ID:???
トランクの中身を検査して、びっくりするのは警察だから、
トランクに入っているのはプロメシューム関係なんだろうと
思う。
裸は、鉄郎にも分かるものといえばやはり真空か宇宙が見えるというのが
一番わかるのではないかと思う。
新999は以外とダークインかフォトン関係というとこだろう。
742愛蔵版名無しさん:03/03/02 07:59 ID:yQhq7sht
メーテルには生理があるんだろうか?
743愛蔵版名無しさん:03/03/02 19:32 ID:???
機械帝国の技術なら生理のある機械の体くらいは作れそうだな。
744愛蔵版名無しさん:03/03/02 20:05 ID:???
新999だと、メーテルという名前がメタノイドから見て
畏怖すべきブランドかもしれないな。
745愛蔵版名無しさん:03/03/02 22:10 ID:7ZpguL5M
ココの皆さんにとってはあまりにも初歩的な質問でしょうが教えて下さい。
『旧999』を文庫または愛蔵版で揃えたいのですが、どれを買ったらいいのかよくわかりません。
『旧999』は少年画報社版では17か18巻ぐらいで完結したと記憶しているのですが、本屋の棚に並んでる小学館の愛蔵版っぽい装丁の『999』は20巻まで出てる…。20巻まで出てるのは新999なのですか?旧999は別にあるのですか?申し訳無いが教えて下さい。
746愛蔵版名無しさん:03/03/02 22:19 ID:???
少年画報社のオリジナルは18巻で完結してます。
上記の文庫本(ミニサイズ)は12巻です。
小学館の愛蔵本(ハード・カーバー)は10巻です。
お話のやつはビックコミックゴールドで14巻までが旧999で
15巻から20巻までが新999です。
747愛蔵版名無しさん:03/03/02 22:29 ID:CzcYhApz
>>745
小学館ビッグコミックスのは1巻から14巻までが旧999です。
15巻から新999が始まっています。つまり14巻まで買えばいいということです。

映画の「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999」を見ましたが、
さよなら〜は個人的には大ハズレでしたよ。
黒騎士と鉄郎の関係がまさにスターウォーズのパクリ。
黒騎士の格好なんか直球ストレート。
見てるこっちが恥ずかしくなりますた。
しかもゴダイゴの歌も使ってない。
「銀河鉄道999」だけを見るべきだったわい。
748747:03/03/02 22:33 ID:???
>>746
すいません。だぶりました。
749745:03/03/02 22:50 ID:hraeqn4L
さっそくのご返答ありがとうございます。明日仕事の帰りに買ってきます。
750愛蔵版名無しさん:03/03/03 01:24 ID:???
読んだら、ここで語るべし!
751愛蔵版名無しさん:03/03/03 05:39 ID:???
さよならは、メーテルの肖像画もはずしだな・・
あれはあれでいいけど。
752愛蔵版名無しさん:03/03/03 14:08 ID:???
ビッグコミックゴールドの単行本は何故新999が15巻から始まっているか、
それは“新999の連載にあたり、旧作を読み返したい人や新たな読者の
ためにあえて旧999の第1話から順に刊行した”
…というようなことを小学館の担当者がコメントしていた。

→当時は漫画文庫が今ほど出版されておらず、旧999の単行本は入手
しづらかった。

しかしそのせいで、同時発売された1・2巻を新999と間違えて購入した
人が続出(漏れもその1人…)。
おそらく当時の担当者も、旧999が文庫版で出版されることになるとは
全く思っていなかったんだろう。
753愛蔵版名無しさん:03/03/03 21:28 ID:???
旧999の文庫本は結構表紙がいいね。
754愛蔵版名無しさん:03/03/03 21:57 ID:???
>>751
中世のお姫様風だな・・
755愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:17 ID:???
>>753
そうだね。
BCゴールドのカバーは
書きおろしという意味では貴重なんだろうけど、
絵は旧編も後期だからね。
756愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:40 ID:???
俺は少年画報社にこだわってるが15巻と16巻がどこ行っても見当たらない・・・
757愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:41 ID:43cBuElg
>>752
旧999の文庫版は平成6年に発売済み。
新999連載開始当時入手しづらかったのは同じ小学館から
出版されていた叢書版の全10巻。
758愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:06 ID:???
表紙絵書き下ろすなら、
17巻13ページもちゃんと描いてくれ!
クローンのメーテルじゃなくてさ(w
759愛蔵版名無しさん:03/03/04 04:46 ID:???
>>754
体がふくよかなんだよな。
760奈々 ◆QkTAILcarc :03/03/04 10:38 ID:BJk4hja3
>>738
お腹のあたりに「私はプロメシュームの娘です」と
大きく書かれているんじゃないのかな?(w
761愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:12 ID:???
つーか、カモフラージュランジェリーってなんなんだ。
ひょっとしてメーテルは肌を脱ぐ事が出来るのか?
ガクガクブルブル
762愛蔵版名無しさん:03/03/04 23:09 ID:???
それがなんなのか、わからないからイイ!
763愛蔵版名無しさん:03/03/04 23:31 ID:???
話からすると、肌は脱げるようだね。
やっぱり胴体はがらんどうか、機械帝国のエンブレム付の
機械の体なんだろうかね。
764愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:06 ID:MBBOXZnG
以前、どこかのスレに、裸を見て皆がびびるのは、
メーテルにはチンポが生えているからだというのがあったな。
あれにはワラタ。
765愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:15 ID:???
小学生が好きそうなネタ
766愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:39 ID:???
何故かあまり触れられていないようだがプライダーがかっこよかった。

旧作最終ページに奴の歌が載ってたときは感動したね
767愛蔵版名無しさん:03/03/05 05:37 ID:???
ワルキューレとメーテルは知人だったみたいだね。
まあメーテルは、有名なんだか無名なんだかよくわかんない設定
なんだが、知らぬは鉄郎ばかりなりというとこがあるな。
768愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:44 ID:???
プライダーの持ち歌は1曲なんだろうな?
769愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:46 ID:NYvya9/3
偽ハーロックの話、テレビ版みたけど意味分からない・・
メーテルとどういう関係かまったくわからなかった。
770愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:58 ID:???
TV版では半機械化運動(多分メーテルの父が首謀者)
のメーテルの同志だったらしい。
それを裏切ったという設定だったはず。
その結果多くの人間が殺されたという話だったと思うが。

771愛蔵版名無しさん:03/03/06 01:42 ID:???
999のナンバープレートが『C62 48』だったのは
某社の1/72のC62のプラモデルのナンバープレートが
『C62 48号機』だったからかなぁ…と、子供心思った。
(ちなみに某社のプラモデルのが、999より先に販売されてた…
 …もちろんガキの頃から蒸気機関車マンセーなわしは買ってた)

現在、メーカーは変わったけど、そのプラモの型を使って
(ついでに客車を追加して)999が販売されてたのには、
正直笑ったけどねぇ…>十数年ぶりにプラモ屋に行った際の珍事(w

テレビ版で『C62 50』になったのは、本物の車両に敬意を表して
(C62は49輛製作された)50号機にしたそうな。

と…メーテルとは関係ない話でスマン…

772愛蔵版名無しさん:03/03/06 05:18 ID:???
TV版の偽ハーロックは、映画の機械伯爵のような役まわりだね。
但し、違いはメーテルにとって許す事のできない敵という点が違う。
漫画では、メーテルと旅した少年の成れの果てという感じだな。
773愛蔵版名無しさん:03/03/06 10:45 ID:???
初めて漫画を読みました。感想を書かせていただきます。
・読み始めた当初からなんか理屈っぽい漫画だなぁと思った
作者が訴えたいことを星というモチーフを使って描いていくわけだけど
なんか子供っぽい思考っていうか。毎回最後に語りが入るけどどうもわざとらしかった。
・メーテルが物語りの重要かつ怪しい人物というのを序盤からあからさまに主張し過ぎ。
さらに本当に機械の人間になっていいの、みたいなあとで鉄郎は後悔するのです、というのも主張し過ぎ。
・毎回停車駅に着くとどんなに短い時間の時でも外に出るけどトラブルが起きそうなら降りなきゃいいのにと思った。
・ラーメンが高級みたいな価値観になっているけど当時はそうだったのか、作者の好みだったのか。
・銀河鉄道株式会社ほどチャランポランな会社は無いだろう。
毎回事故ばっかりじゃないか。しかも原因不明多し。乗客を見捨てようとした事もあった。
よくこんなんで経営できるなと思った。
・最後の方で乗務員になった機械の体の女はその後2,3回出てきただけでその後はどこへ行ったのだ?
・メーテルの体と車掌さんの体は一体?
・車掌さんは中盤からなんかキャラクターが変わったような
・ラストは結局機械の体をもらわずに帰ってきてしまうけど、機械の体をもらってきてほしかった。
・全体的にもっと母と子のドラマにして欲しかったしそう想像していただけど違った。
あまり感動できなかった。
774愛蔵版名無しさん:03/03/06 12:16 ID:???
>>773
君には合わないマンガだったよーだね。残念。
775愛蔵版名無しさん:03/03/06 13:41 ID:???
銀河鉄道物語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/0306_g_5.html

メーテルでないのか。(´・ω・`)ショボーン
しかも、BSフジ見れない。。。(´・ω・`)ショボーン
776愛蔵版名無しさん:03/03/06 14:14 ID:???
>>773
君には合わない…というか

>・ラーメンが高級みたいな価値観になっているけど当時はそうだったのか、
>作者の好みだったのか
これだけで、君の読解力の貧困さが露見してる。
当時って何だよ。未来の話だぜ?

777愛蔵版名無しさん:03/03/06 16:04 ID:???
>>773
こういう意見も面白いな、新鮮で。

>>774
>>776
おまいら排他的すぎですよ。
778 :03/03/06 17:29 ID:8KA+aa3c
この時代の稀少価値度

ラーメン>>>ビフテキ

なんだろうか?
779愛蔵版名無しさん:03/03/06 19:43 ID:???
さて、
>>773は実は999の登場人物ですた。
次のうち誰でしょう???

@蛍の光の腰抜け男
Aキザルーナ
Bギロチーニョ市長
780愛蔵版名無しさん:03/03/06 21:51 ID:???
>>777
777ゲットおめ
781愛蔵版名無しさん:03/03/06 22:08 ID:p0n4PdE6
まあ合わない漫画ってだれにでもあるでしょ。
773の意見は新鮮というわけでもないし、これまでも
良くつっこまれてた部分。これが気になる人は好きに
なれないだろう。
俺が反対なのは999は母と子の部分を強調しすぎと思う
とこかな。
782愛蔵版名無しさん:03/03/06 22:58 ID:???
>>775
うーん、みたいなぁ。
俺もBSフジ見れないけど。
783愛蔵版名無しさん:03/03/06 23:04 ID:???
     }                     }
     }                    /  o ゚.
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
BSフジではなくスカパーでお願いしたいわ
784愛蔵版名無しさん:03/03/06 23:40 ID:???
>>775
まあそのうち乗客mででるよ。
785愛蔵版名無しさん:03/03/06 23:57 ID:???
>>773の感想は、999を知らない、興味ない人に、
いきなり原作読んでみって薦めて・・みたいな感じだね。
ファンは描かれてない部分や矛盾を、他からの情報で補うことができるけど、
予備知識なしで原作読んだら、そりゃああいう感想になるのも仕方ない。
ラーメンだって他の松本零士作品を知らなければ、
あんなに持ち上げて描くのか意味不明だし(w
786愛蔵版名無しさん:03/03/07 05:09 ID:???
新作出るんだってね。
まあ松本氏だからどうせプロメシュームも
メーテルもそのうちでるとは思うけどね。
787愛蔵版名無しさん:03/03/07 05:39 ID:???
新作って999じゃないんすか・・・
788愛蔵版名無しさん:03/03/07 05:51 ID:???
銀河鉄道物語だそうだ。
bsフジでやるみたい。
その前に、999の再放送もすることが決定。
789愛蔵版名無しさん:03/03/07 18:17 ID:???
メーテルどころか宇宙戦艦ヤマトだって絶対出てくると思われ。松本零歳児だからな!
790愛蔵版名無しさん:03/03/07 19:07 ID:nzPeTlqW
フジは999の続編的なものを望んでるのだろうから
エターナルを作り直せば良かったのにね。
791愛蔵版名無しさん:03/03/07 19:19 ID:???
つっこみどころが満載か全部クリアされてるか、と
面白いかつまらないか、は別々なわけで。
つっこみどころが満載で、面白いマンガもあれば
つっこみどころが満載で、つまらないマンガもあれば
つっこみどころがなくて、面白いマンガもあれば
つっこみどころがなくて、つまらないマンガもある。

でもさー
イチイチ細かいつっこみを見つけながらマンガを読むのは
つまらなくないかい?
792愛蔵版名無しさん:03/03/07 21:08 ID:b89UWTex
大四畳半惑星の話が好きです。
鉄郎がメーテルにカップ麺を用意して寝るが、母の夢でうなされ
「メーテル、メーテル」と呼びかけるあたりの、メーテルの反応がとてもイイ。
 それと一番笑えたのが、花子さんの家に鉄郎がお婿さんとして一泊する話のなかで、
箸で魚を突き立てたご飯を前にぽかんと大口を開けている鉄郎のコマ。

新999にはこんな場面は出てこないなぁ。メーテルも旧999のほうが可愛いし。
793愛蔵版名無しさん:03/03/08 00:45 ID:???
「可愛い」ということなら新999のメーテルという人もいる。
794愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:00 ID:3+CkZAEl
初期のメーテルが一番イイ!
795愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:17 ID:S9b0wJUD
つっこみも何も・・・・つくり話ですから。
おかしなところがあるのはみんな知っているわけで。
796愛蔵版名無しさん:03/03/08 04:31 ID:???
おかしなところ抜きにしても、
原作999だけ読んで納得するってなかなか難しいと思う。
今の漫画はフィクションでも、さもあるように細かく説明するし。
>>773は初めて読んだみたいだから、(十代?)
こういう謎と矛盾を説かないまま終わる内容に戸惑ったのかもね。
797愛蔵版名無しさん:03/03/08 05:30 ID:???
新999の風呂場に入って自分の生涯を
ふりかえて若者はいいわねというメーテルもいいぞ・・
でも、メーテルの外見で若者はいいと言っても違和感が
あるけどね。
798愛蔵版名無しさん:03/03/08 06:36 ID:???
外見は変わらなくても人生経験はとんでもない・・・
799愛蔵版名無しさん:03/03/09 07:38 ID:???
そしてメーテルは何も語らなかった…
800愛蔵版名無しさん:03/03/09 09:58 ID:???
松本零士は何やってんのよ。999、ニーベルンゲン、Web版メーテルレジェンドも放り出して。
おまけに、次から次へとちゃんと完結できるのかしらん新作ぶっ放してさ。
ZERO-M-RINGだのくだらんグッズつくってる暇があったら漫画かいて欲しいよ。
801愛蔵版名無しさん:03/03/09 15:45 ID:bJ3P7qF8
あの人は仕事しないで名声だけがほしいんじゃないかなあ?
映画づくりだって、自分が直接仕事しないで指揮をとりたいだけなんじゃ?

まあ、こっちは楽しませてくれりゃ文句はないのよ。ほんと。
がんがれ。
802愛蔵版名無しさん:03/03/09 19:06 ID:???
新999の一番の名場面はメーテルの入浴時のひとりごとだな。
時々とんでもないことを言う。
803愛蔵版名無しさん:03/03/09 19:18 ID:+CLxnXl2
ひとりごとよりもいいものが目の前にあるのに…。
804愛蔵版名無しさん:03/03/09 20:56 ID:+pDW3OUF
あのラーメンって何味なの?
男おいどんのラーメンもそうだけどいっつも卵(ポーチドエッグ)入りだよね。
松本零士の描く食べ物っておいしそう。
あと女性がキレイ。
805愛蔵版名無しさん:03/03/09 21:15 ID:???
たぶん東京ラーメン(しょうゆ味)だと思うけどね。
806愛蔵版名無しさん:03/03/09 22:07 ID:t3R/74MH
メーテルは洗髪がたいへんだよね。
シャンプー、リンスの量なんかも。

…ひょっとして機械の髪?
807愛蔵版名無しさん:03/03/09 22:39 ID:t3R/74MH
その洗髪を是非とも手伝いたひ・・・・
808愛蔵版名無しさん:03/03/10 00:49 ID:???
メーテルって髪がくるぶし位まであるよなあ。
大美人なのは確かなんだが実社会でいままで何人かメーテル並に髪の長い女を
見たことあるがはっきり言ってキモイっす。w
とりあえず全員髪汚いし、あとこれは髪型に関係ないがオタクっぽいのばっかw
本物の髪じゃどう伸ばしてもメーテルのようにはならんのだろうな。
まああれは確か御大がヌードを隠すのに髪を使ったなごりだから現実には無理なん
だろう。
809愛蔵版名無しさん:03/03/10 01:13 ID:uUiGa3Q2
結局は、漫画だから……で語られちゃうんだな。藁
まあ、しゃーない。

にも関わらず、メーテルに萌えた男が全国に何万といたのだ!
これはこれですごい。







今は知らんが。
810愛蔵版名無しさん:03/03/10 01:54 ID:rUCd+wSU
>>808
23才の頃、お尻の下あたりまで伸ばしてたんですが<女です
毎月必ず毛先をきってトリートメントして・・・お金かかりました。
当時、シャンプーのCMを受けていたので枝毛とかないように注意してたんですが、
自宅で洗うのも大変だし乾かすのも大変でしたよ。
家族にも嫌がられてたっけ。(涙
しかし、足首まで伸ばしたら女性はトイレの時に床に髪がついて大変な事に・・・
お尻まで伸ばした私は、和式は使えなかったです。

そういえば・・・黒のロングコートで手首のところがファーになってるのを持ってるんですが
黒のロングブーツに何気なくあわせて着たら知らない人にボソっと
「あ・メーテル」と囁かれびびった事あったなぁ・・・
先週のテレ東「そして音楽がはじまる」でゴダイゴと999(劇場版)が
やっていて釘付けになりました。ナツカシイ
メーテルも素敵だけど、エメラルダスの格好良さもイイ!

長文失礼!
811愛蔵版名無しさん:03/03/10 03:59 ID:???
メーテルの後ろ姿のシーン見るとわかるけど、
あの長い髪が時々、体の線にも見えるんだよね。
直毛ではなく、適度についてる曲線が色気を醸してる。
812愛蔵版名無しさん:03/03/10 04:52 ID:???
メーテルの髪て新999では
服が燃えても燃えなかったな・・
813愛蔵版名無しさん:03/03/10 05:04 ID:???
服も燃えながら復活(w
814愛蔵版名無しさん:03/03/10 05:30 ID:???
復活どころか、熱がりもしなかったな・・・
815愛蔵版名無しさん:03/03/10 06:09 ID:???
あれほど頑張って解こうとしたエターナル金属もあっさりちぎり、
ひざまずけば氷を解かし、未だに服を剥いで敵をビビらせ、
そして遠い目をして何かを語る・・・。
思春期の男なら、コンプレックスになりそうな気もする(w
816愛蔵版名無しさん:03/03/10 21:58 ID:???
そうやって自分の存在を見せ付けるほど、鉄郎の心が
離れていくのが新999だな。
鉄郎がだんだんクレアに惹かれているのが、メーテルには
分かるようだ。
817745です:03/03/10 22:23 ID:???
ゴールド版で7巻まで読みました。面白い!深い!
僕は現在32才で、当然読むのは初めてではないのですが、自分が子供の頃読んでたとは思えないほど内容が大人向けなことに驚きです。鉄郎が出会う人々の生き様が重い。
どうにもならない運命、あっけない死、命がけの信念。それらの重いテーマを惜しげも無く少ないページでさらっとまとめてしまう松本先生の太っ腹な想像力も凄いです。そのうえ男のかっこいい生き方も、カッコ悪い生き方も親切なことにすべて描いてあるじゃないですか!
こんな素晴らしいマンガを読んでいながら内容をすっかり忘れてしまっているのは…きっと子供の頃の僕はメーテルの裸にしか興味がなかったのでしょう。「好奇心という名の星」だけやたらはっきり憶えてるし…。恥!
818愛蔵版名無しさん:03/03/10 22:33 ID:???
999は基本的には大人向けの寓話だと思いますよ・・・
機械の体て極めて本質的なテーマだと思いますよ。
本当に無限の命を得る事が人間の幸せかどうかわ
文明が進めば進むほど根源的なテーマになりそうですね。


819愛蔵版名無しさん:03/03/10 22:41 ID:???
>>804
確か一度だけ「みそラーメン」。
あとは大抵「ラーメンライス」ばっかり頼んでたな。
私事だがご飯とラーメン一緒に食うのは好きじゃないっ。
820愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:07 ID:???
関西の人のように、
お好み焼きとごはん食べるみたいなもん?
821愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:21 ID:???
>>820
うどんとごはん一緒に食うのとも似てる。
822愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:47 ID:???
ラーメンライスって
別に組み合わせは悪くないと思うんだけど、
下品な食べ方って感じがどうもする。
そういやおいしんぼにもそういう話あったな・・・。
823愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:51 ID:???
炭水化物ばっかってのが、肉体労働者を思わせるのだろうか…。

因みに、私は分量の多ささえ別にすれば味的には許容範囲かと。
824808:03/03/10 23:53 ID:YTBfP2tk
>>810
レスどうもです。
そうですか。あなたも髪伸ばしてた一人ですか。やっぱりケアが大変なんやね。
ちょっと小ばかにするよなこと書いてすんまそん。
で、疑問。
髪梳かすときってやっぱり髪を前に持ってきて屈みながらするの?
でないと届かんよねw
それと風呂入るとメーテルのようにやっぱりこんがらがってむちゃくちゃになる?
825愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:54 ID:???
麺を食い終わったら汁をおかずにご飯を食べる事になるだろ。
そこがなんだか貧乏ったらしいのでは・・・
826ラーメン話続くけど:03/03/11 00:21 ID:???
あれじゃないの?
あさげのCMで味噌汁でごはんを食べるという
下品さが"ネタ"になったように、
ごはんが付くとラーメンはおかずではなく、
汁ものみたいな捉え方あるからでは。
827810:03/03/11 03:44 ID:???
>808=824
>髪梳かすときってやっぱり髪を前に持ってきて屈みながらするの?
でないと届かんよねw
それと風呂入るとメーテルのようにやっぱりこんがらがってむちゃくちゃになる?

メーテルと同じティモテ状態で洗ってました。(w
しゃがんで洗うと髪が床につくので、シャワーヘッドは常に壁につけておいて
屈みながら洗ってましたよ。
トリートメントの時にクシでとかないと乾かす時に無茶苦茶になりますね。(シミジミ
とくにうなじあたりは・・・・
後、エチーの時は髪を結んでないとこんがらがってその後が大変でつた。
髪の量も結構あるので実際はかなり重いです。
メーテルは慢性肩こりだったと思われます。(w


828愛蔵版名無しさん:03/03/11 05:17 ID:???
下品ていえば、チャーハン・ラーメン
も下品だけどね。

大衆中華の王道だけどな。
829愛蔵版名無しさん:03/03/11 07:06 ID:BDL8R/8Y
>>827
勉強になるなあ。ありがとう。
830808:03/03/11 20:36 ID:???
>>810
やっぱ苦労が多いみたいね。
それでも髪を伸ばした理由はなんだったの?
やっぱりメーテルに憧れた?
女の子が999にハマるのってなんなのだろう。
俺の彼女の家に古いヒットコミックスがあったんだが意外だった印象がある。
メーテルの出てるコマの髪を黄色の色鉛筆で片っ端から塗っていたのを見て
ワロタ。塗り絵状態でつた。
831愛蔵版名無しさん:03/03/11 23:00 ID:???
メーテルは同姓からみてどんな女性なのかね。
メーテルてあんまり女・女してないとこがいいのかね。
832愛蔵版名無しさん:03/03/12 00:46 ID:???
>>830
なぜ彼女に聞かん
833808:03/03/12 01:06 ID:???
>>832
漫画の持ち主は彼女の姉ちゃん(俺と同い年)
彼女は漫画好きだが999は特に興味ないみたい。
ちなみにおいどんを読んで「面白い」と言っていたが「貸して」とは言わなかったw
834愛蔵版名無しさん:03/03/12 05:14 ID:???
ここでは馬鹿にされているが、ねこまんまはうまい。
835愛蔵版名無しさん:03/03/12 06:11 ID:???
でも人前ではできない・・・
836愛蔵版名無しさん:03/03/12 09:18 ID:???
旧999は最近の御大のSFものと四畳半もののいいとこどりを
したような作品で漏れは一番好きな漫画だなぁ。
837愛蔵版名無しさん:03/03/12 09:29 ID:1+YCxBTB
日本人の女が髪を伸ばしても
どすんとしたストレートで色気に欠ける。
メーテルの髪は微妙にウエーブがかかっててイイ!

まんだらけ等オタク女には超ロングヘア多いが皆キモイ。
838愛蔵版名無しさん:03/03/12 09:41 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
839愛蔵版名無しさん:03/03/12 13:58 ID:???
ねこまんまとは何か?

 1 ごはん+おかか+醤油
 2 ごはん+おかか+豆腐+醤油
 3 ごはん+味噌汁
 4 いわゆる ぶっかけ御飯全般
 5 猫そのまんま
840810:03/03/12 21:32 ID:TzH43zR3
>>80
伸ばしていた理由ですか?
当時、イベントコンパニオンやっていたのでちょっとでも個性を出そうと思って
ロングにしてました。
黒髪が基本だったんで<最近はわからないけど5年前まではそうだったから
なるべく綺麗に伸ばして手入れしながら展示会のオーディション受けてました。
その後、シャンプーのCMの話が来たので元は取れたかも(?)

>831
子供の頃に999の映画をみて以来、「綺麗で優しい=メーテル」のイメージです。
ルパンの不二子ちゃんは自分一人で生きていく女性ですが、
メーテルは誰かを支えていながら、自分も支えられて生きてる感じ。
怒るととんでもなく怖そうだけど(w
性的に魅力あるっていうよりは、お母さんみたいな温かさを持ってる。

>837
そうなんですよね。>どすんストレート
金髪でウェーブかかってるメーテルは羨ましいんだけど
日本人で同じ事をやったら、常にプリン状態の頭と戦うだろうし
絶対に綺麗な髪質にはできなさそう。

みなさんに質問なんですが、昔TVで見て以来気になってるので・・・
実写の999を一度だけ見たんですが、舞台の公演をTVで放送していたみたいしていたみたいして
999の客席のセットにメーテルと鉄郎役の人が演技してる内容でした。
覚えてる方はいますか?
841愛蔵版名無しさん:03/03/12 22:25 ID:???
4じゃないの?
842愛蔵版名無しさん:03/03/12 22:58 ID:???
え、1だと思ってた。
843愛蔵版名無しさん:03/03/12 23:02 ID:???
映画で見るときれいでやさしいだよな・・
でも、漫画で見るとクールで怖い女なんだよな・・
でもちょっと茶目ケがあるのがよい。
844808:03/03/13 00:13 ID:???
>>810
おめえ・・・・・・・・
























男だろ(ボソッ
845愛蔵版名無しさん:03/03/13 02:12 ID:???
>>808
私女だけど810は男だとは思わないなぁ。
つーか、自分で質問していたのにそれって可哀相だと思われ。
男にはわからんだろうけど、綺麗に伸ばすのって大変だよ。
(セックルの時に髪を縛るって書いてるのがリアルだったけどね。
後ウナジが絡まるってのも。)
伸ばしたいけどいつも途中で挫折してるから腰まである人って尊敬。

スレ違いなんでサゲ
846愛蔵版名無しさん:03/03/13 02:16 ID:???
ネットでそんなツッコミして意味あんのか?
お前が女という疑いを掛けられ、
自分は男ということを言葉でいくら説明しても
「女だろ」で終わりだろ。
847愛蔵版名無しさん:03/03/13 02:39 ID:???
808はヘタレだな。
848846:03/03/13 03:06 ID:???
>>808に対してのレスね
849愛蔵版名無しさん:03/03/13 04:16 ID:???

漏れはロングヘアーの子大好き
850愛蔵版名無しさん:03/03/13 05:30 ID:???
メーテルの髪て第1話(tv版)は腰までしかないんだよな・・
dvdを見て意外に思ったよ・・
851愛蔵版名無しさん:03/03/13 10:29 ID:???
810さん消えたら寂しいぽ
もっといてくれ
852愛蔵版名無しさん:03/03/13 10:36 ID:7kDJR668
名古屋テレビのメーテレが気になって気になってしょうがない。
メーテル!メーテル!に聞こえる……
853808:03/03/13 19:31 ID:???
>>810&ALL
すまぬ。笑いを取るつもりだったんだがどうもオレは表現がキツイようで。
810サンよかったらまた顔出してください。(´・ω・`)ホントゴメンヨ
で、髪を伸ばした理由ってのはそういう訳だったのね。
メーテルに憧れたわけじゃないんだ。
しかしイベントコンパニオンにシャンプーのCMって
もしかして大美人でつか?
実は激しく気になるのが長じてあんなこと書いたんだけど・・・。
854愛蔵版名無しさん:03/03/13 23:18 ID:???
それがねらいだろかな?
855810:03/03/14 00:40 ID:???
>>808
別に気にしてないから808さんも気にしないで。
後、大美人ではないです(w
背が172cmあるのでただのデカ女ですよ。

999が好きで書き込んだのに脱線ばかりですいません。(汗
ここのスレは雰囲気が好きなんでマターリできていいです。
856808:03/03/14 00:50 ID:???
>>810
フォローありがとん。ヽ(´ー`)ノスクワレタヨ
大美人でも中美人でも(・∀・)イイ!


マターリ行きましょう。
857愛蔵版名無しさん:03/03/14 01:04 ID:???
おいおい、美人かどうか聞いてどうすんだよ(w
これも男か女か聞くのと同じだろに・・・。
858愛蔵版名無しさん:03/03/14 04:42 ID:???
メーテルの身長て何センチくらいだろうかね?
859愛蔵版名無しさん:03/03/14 12:54 ID:???
>>858
176cmくらいのイメージが自分的にはあります
860愛蔵版名無しさん:03/03/14 21:22 ID:???
170以上180未満なんだろうな・・
しかも細身だし、いわゆるモデル体形なんだろうな・・
861愛蔵版名無しさん:03/03/15 02:42 ID:???
別冊宝島708「銀河鉄道999 PERFECT BOOK」 p.21より引用

>「身長185cm? スーパーモデル並みのナイスプロポーション
> (中略)客席との関係から車掌の身長を150〜160cmと仮定すると、メーテルは
> ヒール込みの185cmとなり、完全な8頭身に! まさにスーパーモデル並。(後略)」
とか。

 ただ、スーパーモデルとしては胸が?でも、私としては、そんなメーテルが好きっ。
862愛蔵版名無しさん:03/03/15 03:39 ID:???
ていうか、スーパーモデルってみんな胸ないでしょ?
863愛蔵版名無しさん:03/03/15 04:23 ID:???
鉄郎の身長をメーテルの半分とすると、
メーテル:2b
 鉄郎 :1b    くらいじゃないの?
864愛蔵版名無しさん:03/03/15 05:20 ID:???
>>862
昔(90年代初期)のモデルは胸でかかったよ。
最近は胸がないのがはやりみたい。
865861:03/03/15 10:38 ID:???
>>862
そう言えばおっしゃるとおりですね。前言の当該部分を撤回。
866愛蔵版名無しさん:03/03/16 06:10 ID:EY5EN4qV
メーテルの身長はラオウや江田島平八と同じ原理だよ。
鉄郎の主観。
つまりは「来たなプレッシャー!」だな。
867愛蔵版名無しさん:03/03/16 09:51 ID:???
宇宙一の美酒でどんなだ?
868愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:54 ID:???
鉄郎の身長は120cmで確定したようだけどね。

869愛蔵版名無しさん:03/03/16 19:05 ID:???
鉄郎は別冊宝島じゃないけど、政治権力もある美人護衛つきの
旅ができるんだから幸せ者ともいえるだろうね。
870愛蔵版名無しさん:03/03/16 19:40 ID:???
もっともその美人護衛は、別の目的があるわけだが。
871愛蔵版名無しさん:03/03/16 21:10 ID:???
ものはいいようだな。
872愛蔵版名無しさん:03/03/16 21:16 ID:???
鉄郎は何度も死にかけてるから、必ずしも幸せな旅とはいえない。
というか、毎週毎週必ず危険な目に遭うのだから、
下車しなければいいと思ってた。
873愛蔵版名無しさん:03/03/16 21:36 ID:???
鉄郎の危機は、その多くが謎の美人の策謀なんだがな・・
メーテルはほとんど故意に注意を省くからな・・
874愛蔵版名無しさん:03/03/16 22:12 ID:9DMk+G8J
メーテルの人種ってなんだろうね? 金髪で黒目だし。
875愛蔵版名無しさん:03/03/16 22:32 ID:Oe/xO980
ラーメタル星人
876愛蔵版名無しさん:03/03/16 22:59 ID:???
それより鉄郎の母は本当に日本人なのか?
877愛蔵版名無しさん:03/03/17 00:44 ID:5HvfQZtG
宇宙一の美酒といえばやっぱり
わか
878愛蔵版名無しさん:03/03/17 04:31 ID:???
>>876
日本とか、特定の国は出なくて、
地球という大雑把な括りなんじゃなかったっけ?
879愛蔵版名無しさん:03/03/17 05:05 ID:???
999の始発駅はメガロポリス東京ステーションだが。
880愛蔵版名無しさん:03/03/17 05:18 ID:???
東京ってとこがミソ
881愛蔵版名無しさん:03/03/17 05:31 ID:???
そうすると鉄郎がいた無人地帯は、関東平野
のどこかになるかな。
882愛蔵版名無しさん:03/03/17 05:36 ID:wyAPN9Ah
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
883愛蔵版名無しさん:03/03/17 06:00 ID:HlVLCjMy
外出かどうかわからんけど、昔、始めて原作読んだ時から疑問だったこと。

あれだけ多くの少年達がねじになっていったってことは
誰も「どんな種類の機会人間になりたいか」を選べなかったってこと?
俺だったら、どうせ機会化人間になるしかないんだったら、自分で選ぶよ。
適当ででも自分で選ぶ奴はいたんだろうか?
いたなら彼らは無事に(ネジにならずに)かえれたんだろうか?
とか読んだ時から疑問だったわけ。

俺だったら、機会人間のいやらしさをたっぷり知ったんなら、ドラえもんみたいな愛嬌あふれる機会人間に
なりたいもんだが。
まあ30分・5万種類ってのが、引っ掛けくさいとは思うが、それにしてもみんながみんな
「任せる」を選択するように引っかかっちゃうとは思えんのよ。

鉄郎も「何が起ころうと自分で決めたことに後悔はしない」といったくせに
最後の機械の選択は他人任せにしちゃうんだから、つじつま合ってないぞ
884883:03/03/17 07:45 ID:HlVLCjMy
ちなみに読んだ時の感想は、一部>>773にも同意。
熱狂的なファンじゃない以上、面白いと言う感想と同時に
どうしてもアラ&作りこみの甘さが目立つと言う感じ。思いつき(才能)だけで書いていると言うか。

ただ、ライトなファン(割と読み始め&一回読み程度)がケチをつけるのは
同時に強くこの作品に惹かれてるからってのも理解して欲しい。
おもしろくなかったら買わないし、ここにもこない。万一買ってしまってもすぐ売るかあげる。
何回も読んでしまうのに、しかしケチをつけずにもいられないって当たり、
その微妙なはまり具合をコアなファンの人には理解してもらって、大目にみてほしいもんじゃ。w

なまじよくできているだけに「ここはおかしいじゃん!」「ここは前に行った事とあってないよ」
「俺なら(あるいは今の設定を重要視する細かい作家なら)こう設定する。こんなミスはやらん!」
と突っ込みをいれたくなるんだなあ…どうしても(より完璧にするための点が見えているだけに)
「おしい!」という感情があり…ね。
885愛蔵版名無しさん:03/03/17 17:18 ID:???
メーテルレジェンドのページが404なのはなぜ?まさか更新中?ワクワク。。。
http://www.leiji-matsumoto.ne.jp/
886愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:01 ID:YAUg86rS
メーテルに似ているスーパーモデルさんとかいませんか?
セイラ=joanne guestならわかるんですが。
887愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:08 ID:???
偽ハーロックや鉄郎の父は例外なんだろうな。
多分。
自分で機械の体を選択した。
888808:03/03/17 21:09 ID:NqxjKGTW
>>883
言いたいことは非常に良くわかるぞ。
でもその矛盾点を超越した(てか見て見ないふりw)魅力が999にはあるって
ことで・・・。
細かく書き込んでいない分、読み手が色んな解釈で勝手に納得してる部分が多い
漫画だね。
原作の最後の方はオレはこう解釈している。
機械化母星は意思の強い人間を加工した部品で構成されている。「るつぼ」の9億
超のネジも同じ。そのための犠牲者は全てメーテルが連れてきた訳ではない。
が、そのネジの内、主要部分はメーテルが連れて来た反機械帝国の意思を持つ少年
を犠牲にして出来ている。
それはメーテルが反機械帝国主義の父と共に、機械帝国を滅亡させる目的のために
必要だから。
だからメーテルと旅してきた999の乗客は強制的にネジ化される。
鉄郎も最初はその目的の犠牲者になる予定だったが、目的の犠牲者で終わるよりそ
の遂行者としての資質があったために遂に実行した。(メーテルが鉄郎を愛してし
まったことも多分にあると思われ)

みんな色々解釈があると思うけどね。
長文スマソ

889愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:52 ID:???
メーテルはスーパー・モデルていうよりタカラ・じぇんぬだな。
890愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:22 ID:HlVLCjMy
>>808
横レス失敬すると、俺はこう解釈してる
機械のネジになる為には、様々な資格が要るわけだが
それは機械人間を滅ぼしたいと思っているだけじゃ駄目で
メーテルと共に途中下車して試される事件にクリアする必要があるわけ。
その最後の試験が、カタログ選びで、ここで
選べない を選択することが、ネジとなる最後の資格だと思ってた

ここで>>883みたいに、俺はこの身体がイイ!と決めるような奴はネジ失格となると見た
そう考えると1巻のときの、今度戻ってくる時には味もわからなくなっている…発言も矛盾がないし
{ほとんど}戻ってくる人はいない>全くいないわけではないと匂わせる発言とも合うと思った。


891愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:23 ID:HlVLCjMy
あ、俺は884ね
892愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:26 ID:???
それだけの条件をクリアした部品を集めたメーテルって、ほんと何歳だか…
893愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:32 ID:???
でも自分達が唯一、
旅の様子を見れた鉄朗は、
いままでいなかった特別な男なんだよなぁ・・・。
894愛蔵版名無しさん:03/03/18 04:55 ID:???
>>892
9億超のネジ全てをメーテルが集めたかは疑問
哲郎も「以前のネジが壊れた」から、修理部品として欲しがられたわけで
当初の完成段階の9億超のネジはプロメの一括調達で、
修理部品のみメーテル調達だとすれば
そんなむちゃくちゃな年数にはならないとオモタ。<俺解釈
895愛蔵版名無しさん:03/03/18 05:08 ID:???
ガイシュツネタだがメーテルが無数いるように解釈もできる
シーンもあるから、そのへんがかぎかもしれない。
本体は、機械帝国のあの生首で後はコピーかもしれない。
896愛蔵版名無しさん:03/03/18 05:28 ID:???
それにメーテルは時間をコントロールできるんだし。
897愛蔵版名無しさん:03/03/18 22:39 ID:???
新999の表現を見ると、メーテルの年齢は
万というより億の単位に近いようでもある。
898愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:15 ID:???
メーテルの年齢が9億歳ならルツボの螺子の数が
9億でも矛盾はしない。
9億人メーテルのコピーがいる設定よりは無理はないだろう。
899愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:59 ID:???
ただ普通の時間の概念では語れないはず・・・
900愛蔵版名無しさん:03/03/19 05:05 ID:???
機械人の中には、機械の体になる過程で時間を操れる
能力を持つものがでるのはどういうことなんだろうな。
901愛蔵版名無しさん:03/03/19 15:52 ID:???
>>900
つまり何かのミスで
「メーテルのできそこないみたいなもの」
が出来たってことか?
プロメシュームには時間を操れる機械化人を作る技術があるという証拠だな。
902愛蔵版名無しさん:03/03/19 22:30 ID:???
まあそれが機械帝国の最終兵器てわけだろう。
メーテルがその代表だが。
903愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:04 ID:???
・・・というように999は想像する楽しみがある。
904808:03/03/20 01:03 ID:???
>>903
イイ!結びだね。そゆこと。

マターリ語りましょ。
905 :03/03/20 10:21 ID:9Ah8jMfb
初期原作の終盤近く(惑星大アンドロメダに着く前)で、
酒の雨が降る星の話があったけど、
そこでのメーテルはパトロール(?)に身分証明書みたいなのを見せていた。
あれは何だったんだろうな?後にも先にも出てこなかったし。
906愛蔵版名無しさん:03/03/20 17:25 ID:???
>>905
あれはパスじゃないの?
907愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:14 ID:???
>>905
夜外出してはいけない星でパスの後に見せるやつと
同じものではないかと私は勝手に思ってたけど…プロメシュームの名前でも刻まれてたのかな?
908愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:56 ID:???
プロメシュームとメーテルの2面体機械の生首の写真つき
メーテルの正式の身分証明書ではないかな。
プリンセスofマシンエンパイアでもかかれているだろう。
909愛蔵版名無しさん:03/03/20 23:12 ID:???
あのプロメシュームの娘の証明書なら、
例え法を犯したとしても、
その直後に撃たれるということはないのでは。
やはりただの999の乗客としてのパスなのでは。
910愛蔵版名無しさん:03/03/21 05:46 ID:???
コスモワインでメーテルを撃ったのは
あの星の反体制派だったので、メーテルを利用しようと
思って撃ったのだろう。
911愛蔵版名無しさん:03/03/21 06:13 ID:???
だとしても、あのメーテルを撃つとはすごい・・・
912愛蔵版名無しさん:03/03/21 13:22 ID:???
最近全18巻の方の999を読んだけど、何か凄いですね。
ゴールドや文庫版もセリフ修正無しなんですか?
913愛蔵版名無しさん:03/03/21 21:54 ID:???
メーテルのセリフは何気にえぐい。
914愛蔵版名無しさん:03/03/21 23:32 ID:???
>>895
>本体は、機械帝国のあの生首で後はコピーかもしれない。

あれが本体だったとすると、単体のメーテルは端末?
その端末が新999で登場しているとなると、本体も健全てことになるよね?
あのラストで生首メーテルはどうなっちゃったのか、よくわかんないんだな。
915愛蔵版名無しさん:03/03/21 23:48 ID:AmtBPysR
fgcrty6宇7h意j809戸p;んーm。、@^九ッlん・
916鉄朗:03/03/22 03:55 ID:???
メーテルが変な言葉で誰かにレスしてる・・・
917愛蔵版名無しさん:03/03/22 05:33 ID:???
>>911
まあかさをさして、マスクをしていたせいで、
有効な反撃ができなかったようです。
918愛蔵版名無しさん:03/03/22 07:41 ID:???
本体が消滅して端末と合体したかもしれない。
それで性格や能力が変わったのかもしれない。
919愛蔵版名無しさん:03/03/22 16:52 ID:???
えっ! 合体!
それで体がグラマーになったんでつか・・・ウーン
920愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:46 ID:???
本体(元の体)は冥王星で氷の中で眠ってるでしょ。
つまり、旧999のラスト、
母親とともにクローンをコントロールしていた頭部は果て
メーテルだけ、1クローンの体に本体の意志だけ乗り移ったということでは。
921愛蔵版名無しさん:03/03/23 12:54 ID:???
漫画では、あの生首を鉄郎は見てないんだよね?
見てたらその後の対応も変わってきたろうに
922若さが光を追い抜き♪:03/03/23 16:03 ID:???
「テイキング・オフ!」はいい歌ですな。
「SAYONARA」も捨てがたい。
ゴダイゴの「銀河鉄道999」はいうまでもなく。
アルフィーは論外として、だ。
923愛蔵版名無しさん:03/03/23 16:23 ID:???
>>921
いや見てるよ。
あまり理解はしていなかったようだが。
924愛蔵版名無しさん:03/03/23 18:40 ID:???
>>920
実はプロメシュームの記憶まで乗り移ったのではといってみる。
925愛蔵版名無しさん:03/03/23 18:51 ID:???
新999のメーテルの下着がイロっぽいね。
体は女になっているし。
926愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:03 ID:???
>>924
プロメシュームも始や鉄郎みたいな胴長短足と旅をしたかった?
927愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:35 ID:???
娘と趣味が一緒なんだな。きっと。
928弥生:03/03/23 23:05 ID:???
千年女王読めばわかる・・・
929愛蔵版名無しさん:03/03/24 05:34 ID:???
メーテルの顔てきつい事を言うと
妙に顔にあっているね。
おだまりとか、おやめなさいと
とか詰問がさまになる顔なんだね。
930愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:30 ID:???
まあ結構きつい顔なんだろうな。
どっちかというとクールな顔だな。
931愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:45 ID:dLYHN9Cv
メーテルのトランクの中見た奴がアニメで死んだが何が入っているか
教えてください。
932愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:53 ID:???
作者も答えを用意していないことですがね・・・
常識的には母親の3D映像か、母親とメーテルの
2ショットの写真か、あの母親とメーテルの生首の
3D写真でしょう。
933愛蔵版名無しさん:03/03/25 00:19 ID:???
でもトランクの中荒らされたり、
奪われたりしたこともあるんだよね(w
934愛蔵版名無しさん:03/03/25 05:36 ID:???
荒らされたことはない事になっているけど、
よく盗難されているよな。
935愛蔵版名無しさん:03/03/25 22:09 ID:???
ハンダ司令はエリートなのにメーテルの顔を知らなかったんだな。
936愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:04 ID:???
メーテルの顔っていっしょに旅する人の理想像で変化するんじゃなかったの?
937愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:26 ID:???
松本ワールドにおいてはメーテル程度の美人は
腐るほどいます。
938愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:33 ID:???
>>936
そういう話だったんだけど、そうでもないような。
939愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:41 ID:???
>>937
論点が違うんだがな。
ハンダ司令の自殺はどっちかというとしまった
という感じなんだな。
940愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:57 ID:???
>>938
メーテルのことをよく知る人は例え顔が違っても、
あの服で判断するのかもね。
また新しい旅人を連れてるのか・・、みたいに。
941愛蔵版名無しさん:03/03/26 05:24 ID:???
>>940
あの服であの髪だったら間違いようがないと思うが。
実際あのカッコは相当目立つと思うんだが。
942愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:42 ID:???
メーテルが惑星「洞窟の女王」へ行った理由は結局何だ?
943愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:48 ID:???
親戚に会いにいったというとこではないのか?
944愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:05 ID:???
>>937
というかメーテルのそっくりさんがいっぱいいるというのが
正解だろう。
でもメーテルが一番かわゆいけどね。
945愛蔵版名無しさん:03/03/27 00:07 ID:???
絵の変化が話題になってたけど、
こういうのによくある、
アシスタントが変わったということはないのかな。
どのくらい御大が絵を描いてるのかわからんけど。
946愛蔵版名無しさん:03/03/27 05:40 ID:???
>>942
メーテルの単独行動はたまにあるけど、鉄郎にいわずに出て行く
というのがなんか変だね。
よっぽど知られたくない用事なんだろうね。
947愛蔵版名無しさん:03/03/27 11:23 ID:???
>>946
でも「大人になったら教えてあげる」と言ってたよ
948愛蔵版名無しさん:03/03/27 14:37 ID:O8RBkBz0
機械化人は人間の命が食料?なんでしょ?
機械化人は死なないから年々人口は増えていくはず
拉致ったりせずに、家畜のように人間を育てないと
食糧不足に陥らないか?
949愛蔵版名無しさん:03/03/27 18:07 ID:???
>>947
メーテル:「AH・・・!」

>>948
人間はほっといても育つ。それを横から少しずつ食料にしてるのであって、
言うなれば宇宙全体が牧場なのでは?
マトリックスみたいに人間を飼育するのはめんどくさいしな。
950愛蔵版名無しさん:03/03/27 23:16 ID:???
>>947
旅する私から見ればみんな少年だわという事を言っていたな。
951愛蔵版名無しさん:03/03/27 23:55 ID:???
>>948
そんな設定あったっけ?
機械化人も機械として燃料のようなものをとってたけど。
952愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:01 ID:???
>>950
言い換えればメーテルは凄いババーという事ですね。
953愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:18 ID:???
ロマンのない言い方だ・・・
954愛蔵版名無しさん:03/03/28 05:25 ID:???
まあ永遠の時の輪を巡る女と何度も、作者も言っているからな・・
955愛蔵版名無しさん:03/03/28 17:23 ID:???
>>950
「命の火」を食してる機械化人が出てきたよね…
アークとかいう女が出てきた話で。

あと、アンドロメダ星雲に入ってからだと思うけど、
「よく聞いて、機械化人の食べるものは…」と言いかけて
殺された女の人がいた。
956愛蔵版名無しさん:03/03/28 22:39 ID:???
>>955
クイマだよな・・・
フライング・クロ
あのハンダ司令はなぜメーテルをしらなかったか謎だけどね。
957愛蔵版名無しさん:03/03/29 05:43 ID:???
そもそも、鉄郎が最後まで有名人なはずのプロメシュームや、メーテル
をしらないのもへんだ。
プロメシュームは機械帝国の女帝なんだし、メーテルはその一人娘
文献にでていてもおかしくないのでは?
958愛蔵版名無しさん:03/03/29 09:09 ID:???
車掌がどこまで知ってるかも疑問だね。
メーテルとは何度も旅をしたのだろうか?
959愛蔵版名無しさん:03/03/29 20:11 ID:???
本日深夜に劇場版999を毎日放送で放映するよ。
明日はさよならも放映するよ。
960愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:04 ID:???
>>957
文献に載るのは鉄朗やメーテルの旅が終わった後ではないかと・・・。
961愛蔵版名無しさん:03/03/30 18:43 ID:???
新999では確かにメーテルは最初から有名人扱いだな。
962愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:14 ID:???
新999では機械帝国が崩壊してメーテルの過去の
悪行がすべて表に出たのではと思った。
963愛蔵版名無しさん:03/03/30 22:18 ID:???
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/bc_shop9810/999/999_9812/html/999_01.html
↑この話にでてくる惑星アフロダイテは戦後の日本がモデルかしらん。
ナグロムジュニアは特攻隊だとして・・・。
今の日本の状態ってこうなんだよなぁ〜。男らしくないよなぁ〜。
http://www.shogakukan.co.jp/ginga999/99_33/1.html
↑惑星ハラキリの話はもう直球ストレート。
ハラキリの文化があるのは日本ぐらいだし。
これらの話は松本零士の政治的思想から生まれたのか、それとも九州男児の気風か。

前から疑問だったんだけど御大って?
松本零士のことみたいだけど、なんで御大ってミンナ呼んでるの?
964愛蔵版名無しさん:03/03/31 04:48 ID:???
>>961
でもメーテルは知っている人は知っているんだよな・・
965愛蔵版名無しさん:03/03/31 10:05 ID:???
>>963
辞書でも引いとけ。
966963:03/03/31 16:06 ID:???
辞書的意味を聞いたんじゃないやい。
呼ばれるようになった経緯をご教授ねがいます。
967愛蔵版名無しさん:03/03/31 22:55 ID:???
敬称ではないですか。
ご老人への。
>>960
時刻表にも映画だったら惑星メーテルなんて乗っていたら
ばればれだよな。
968963:03/03/31 23:02 ID:???
とくに深い意味は無いのね。失礼しました。
リーダー的存在だから御大と呼んでも不自然ではないよね。
969 :03/03/31 23:29 ID:R/LSugx2
まあ、>>957の「文献」という表現がおかしかったわけで。

要するにプロメシュームやメーテルの名前なり顔なりが新聞やTVで晒されているはずだ、
ということなんだろ?(この世界にそのようなメディアが存在するかはわからんが)
970愛蔵版名無しさん:03/04/01 01:04 ID:???
>>968
名を出す時、松本氏とか、零士っていうのもね。
だから、統一できる御大にしてる。
971愛蔵版名無しさん:03/04/01 02:54 ID:???
>>969
そういう物が手に入らないぐらい貧しかったのですよ、鉄郎は。
しかしさよならでは鉄郎の父親は結構偉い人だったんですが、機械伯爵はそんな人の妻を殺害して良かったのでしょうか。
・・・って言うか父親って最初は機械化反対派と言う設定だったはずなのに。
さよならのおかげで鉄郎が意思の強い普通の子から、血統の良いサラブレッドになってしまってちょっとなあと思ったものです。
普通の子だから感情移入できたのに。
972愛蔵版名無しさん:03/04/01 21:56 ID:???
>>971
でも鉄郎は999に積んである本を結構たくさん読んでたけど、
あれはメーテル関連の情報は消去したものだったということでよござんすか?
それから漏れはどうしてもパクリキャラ黒騎士ファウストは
好きになれん。だからさよなら銀河鉄道の鉄郎の方が
変な父親をもってかわいそうで感情移入がスムーズにできたりするのだ。
スーハースーハー・・・
逆にパクられたのはドラえもんが有名だな。
つーかパクリは一つあっただけでマジで萎える。ホントやめて欲しい。
973愛蔵版名無しさん:03/04/01 23:30 ID:???
>>972
メーテルの話は国家機密だったかもな。
974愛蔵版名無しさん:03/04/01 23:31 ID:???
ファウストは原作とは関係ございません。
975愛蔵版名無しさん:03/04/02 02:05 ID:???
おい、おまいら!
そんなことよりルパンごっこしようぜ
【ルパンごっこ】
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
976愛蔵版名無しさん:03/04/02 03:23 ID:???
コンビニといえば、
MY FIRST BIG今月号の999の表紙のメーテルは、
旧999っぽい鉄朗を慈しむような表情でイイ!
977愛蔵版名無しさん:03/04/03 07:46 ID:JQ/CPeP9
メーテルのオマンコをじっくり観察してみたい。
978愛蔵版名無しさん:03/04/03 17:52 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ..        .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.         .::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : .         .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : .           .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :...              .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :..              .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___    .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.       // Τ",ー、__/
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :.      .//_,//,// ヽ
:::::::::::::::::::::::: :: :: :.      //‐'ー''  ̄ /   ヽ
:::::::::::::::::::::: ::: :: :.     .//―┬―-彡/\ .|
:::::::::::::::::::: ::: :: :.   /~/  ̄`┴―'' ./彡  |
::::::::::::::::: ::: :: :.  /~/~          |  l |
::::::::::::::::: ::: :: :. / /            |  / /
::::::::::::::: ::: :: :.  |  |              |//
::::::::::::: ::: ::. :.  |  l    ,,=、、.      |/
:::::::::::::: ::: :: :.  ヽ ヽ  ((  .ヽヽ     |
::::::::::::: ::: :: :.  ヽ ヽ    / .|.     |
:::::::::::::: ::: :: :.    ヽ、__/ /.     _」
::::::::::::::::: ::: :: :.        /| ‐-/ ̄
::::::::::::::::: ::: :: :.       / / /
:::::::::::::::: ::: :: :. ヽ   _/  //    
::::::::::::::: ::: :: :. ヽ  ̄  ./| |    ごめんね、鉄郎。
::::::::::::::::: ::: :: :.    ̄ ̄ ミ | |   いつか観察させてあげられたらいいのにね・・・。
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :.    ミ   | |
:::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.
979愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:56 ID:???
メーテルもトイレ行くのはマンガで確認済
980愛蔵版名無しさん:03/04/04 03:06 ID:fu1Q2mmC
メーテルも毎日ぶっといウンコしてるのかと思うとボクはボクは……
981愛蔵版名無しさん:03/04/04 09:24 ID:???
メーテルはトイレでオイル交換か何かしてるんじゃない?
982愛蔵版名無しさん:03/04/04 15:09 ID:???
大抵誰かさんと話してます。
983愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:20 ID:???
次スレどうする?
984愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:20 ID:???
そういやドクター・バンが一番うらやましいナw
985愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:39 ID:???
>>983
そろそろたてようかい?
986愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:42 ID:???
このスレで999取った人は
機械の体をタダで貰える星に行けます。
987愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:08 ID:???
>>982
メーテルはいつももう一人の自分や母親と話してます。
988愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:14 ID:???
原作では声がわからないから、
その時話してるのは父か母か、わからんね。
989愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:27 ID:???
>>989
18巻のその答えがある。
メーテルの分身の機械の体の生首とプロメシュームはいつも
会話しているし、メーテルの考えはすぐにプロメシュームにも
伝わる。
990愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:35 ID:???
つまり、「言葉」で話してるのは父と?
991愛蔵版名無しさん:03/04/05 02:21 ID:???
鉄郎「熊先生!」
メーテル「熊先生って呼ぶな」
992愛蔵版名無しさん:03/04/05 07:49 ID:???
さあそろそろ終着駅だな。
新スレ立てたのでよろしく。
993愛蔵版名無しさん:03/04/05 07:50 ID:???
994愛蔵版名無しさん:03/04/05 09:59 ID:???
999
995愛蔵版名無しさん:03/04/05 10:00 ID:???
999 
996愛蔵版名無しさん:03/04/05 10:01 ID:???
999                            
997997:03/04/05 10:42 ID:???
997
998愛蔵版名無しさん:03/04/05 10:46 ID:???
998
999愛蔵版名無しさん:03/04/05 10:54 ID:???
999
1000愛蔵版名無しさん:03/04/05 10:55 ID:???
終着駅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。