(・∀・)うる星やつらを語り合おう13★彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
うる星やつらの「感動シーンを」を語り合いましょう

★うる星やつらを語り合おう 6 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037188594/
★うる星やつらを語り合おう 7 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1038504570/
★うる星やつらを語り合おう 8 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1038946760/
うる星やつら ★ 9 【本スレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039514355/
★うる星やつらを語り合おう10★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041998970/
(・∀・)うる星やつらを語り合おう11★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047310531/
(・∀・)うる星やつらを語り合おう12★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052084765/

過去ログ、リンク、資料は
>>2-50 のどこか
【過去スレ】
★うる星やつらの感動シーンを語り合おう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012134623/
★うる星やつらを語りあおう2★ミ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1022746920/
うる星やつらを語り合おう3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028027334/
★★うる星やつらを語り合おう4★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031998228/
★うる星やつらを語り合おう 5 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035968371/
★うる星やつらを語り合おう 6 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037188594/
★うる星やつらを語り合おう 7 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1038504570/
★うる星やつらを語り合おう 8 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1038946760/
うる星やつら ★ 9 【本スレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039514355/
★うる星やつらを語り合おう10★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041998970/
(・∀・)うる星やつらを語り合おう11★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047310531/
(・∀・)うる星やつらを語り合おう12★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052084765/
【うる星関連スレ】
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★【うる星】★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031487527/
★うる星やつらはエロい★第2論★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030012411/
★完全盤明日発売?【うる星やつら2BD】P4★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035669674/
うる星やつらの”メガネ”になら抱かれてもイイ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024906471/
★うる星スタッフの今むかし★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037447055/
【実況板】
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

【現在の実況スレ】
うる星やつら@キッズステーション(パート6)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1054295369/l50

スレがdだ場合はどうぞ(避難所)
ttp://users72.psychedance.com/test/read.cgi?bbs=2chdown&key=1038569092

【お願い】煽り、荒らしは放置。
【AA】
【うる星、めぞん】るーみっくキャラPart2【らんま、犬夜叉】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1044872990/l50
誰かうる星キャラのAAを作ってモナ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1034603194/l50

【エロパロ】
そろそろうる星やつらのエロ小説でも書こうかpart2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1037467281/l50
【創作文芸】
マターリうる星やつらの小説でも書こうや
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1036408870/l50

週間少年サンデー
http://websunday.net
名作
http://www55.tok2.com/home/souten/index.htm

※ヲチ先への干渉は控えましょう
※実況厳禁(良い子のお約束♪)
※データ、リンク、AA等諸々のお約束は>>50あたりまで
※2ch専用ブラウザー推奨

テーマソング
OP1 ラムのラブソング
OP2 Dancing Star
OP3 パジャマ・ジャマだ!
OP4 Chance on Love
OP5 ロック・ザ・プラネット
OP6 殿方ごめん遊ばせ

ED1 宇宙は大ヘンだ
ED2 心細いな
ED3 星空のサイクリング
ED4 I,I,You & 愛
ED5 夢は Love me more
ED6 恋のメビウス
ED7 Open Invitation
ED8 EVERY DAY
ED9 Good Luck 〜永遠より愛をこめて

声の出演
諸星あたる :古川登志夫
ラム :平野 文
三宅しのぶ :島津冴子
面堂終太郎  :神谷 明
錯乱坊 :永井一郎
あたるの父 :緒方賢一
あたるの母 :佐久間なつみ
テンちゃん :杉山佳寿子
メガネ :千葉 繁
カクガリ :野村信次
パーマ :村山 明
チビ :二又一成
藤波竜之介 :田中真弓
竜之介の父 :安西正弘
ラン   :井上 瑶・小宮和枝
弁天 :三田ゆう子
お雪 :小原乃梨子
レイ   :玄田哲章
友引高校校長 :西村知道
温泉マーク  :池水通洋
面堂了子 :小山茉美
こたつ猫 :西村智博
クラマ姫 :吉田理保子
ラムの父 :沢りつお
ラムの母 :山田礼子
尾津乃つばめ :井上和彦

劇場版
映画1 うる星やつら オンリー・ユー (OY)
監督:押井 守 アニメ制作:スタジオぴえろ 制作:キティ・フィルム
この作品の鍵(代名詞):指輪、泣きながら牛丼を食べる、影ふみ
名言:特になし(?) 重要人物:弁天、エル

映画2 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー (BD)
監督:押井 守 アニメ制作:スタジオぴえろ 制作:東宝、キティ
この作品の鍵(代名詞):毎日が学園祭の前日、明日、夢、押井ワールド
名言:余りにも長いのでBDスレ等参照 重要人物:温泉、サクラ、面堂、夢邪鬼

映画3 うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ (RML) (RM)
監督:やまざきかずお アニメ制作:ディーン 制作:キティ・フィルム

映画4 うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー (LF)
監督:やまざきかずお アニメ制作:ディーン 制作:キティ・フィルム

映画5 うる星やつら 完結編
アニメーション制作:マジックパス 制作:キティ・フィルム
この作品の鍵(代名詞):鬼ごっこ、ボーイ・ミーツ・ガール
名言:忘れるもんかー!!!

映画6 うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン (IMD)
アニメーション制作:マッドハウス 制作:キティ・フィルム

重要スタッフ
高橋留美子(原作者)
多賀英典 岡正 落合茂一(故人)
押井 守 やまざきかずお 伊藤和典 安藤高志
西村純二 長谷川洋 星山博之 高橋資祐

青嶋克己 土器手司 河南正昭
遠藤裕一 森山ゆうじ アベ正巳 古瀬登
高沢孫一 林隆文 遠藤麻未 野辺駿夫
西島克彦 南家こうじ

              _,、-‐''" ̄ A ̄`''‐、_
           ,、-''".,;:;:;:;:;:;:;:;:_/;=ゝ―ー-ミヽ、 
         ,/ .,;:;:;:;:;:;:;:;:,、‐'',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; `r‐、
        / .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;,:;,:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:''"  Y;:,,ヽ
      / ..,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;:;:;:;:''''''".,.;:''''"イ    ;:;:;:;:`ァ
      /  ''" ';;:;:;:;:;:;:;| ;:;:;''" _,、ィ<`メ∠_,、-ィ  ;:;:;: |
     /    ,;:';:;:;:;:;:;:;;fヽ;_,シ"ッ'_“''ミ、、 `  _ノ_,、イ ;:; |
    i  ,;' .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〈9ノ;|  (h,ノ `'   _,;=ミ,, | .,;:; ノ
     |  :;:;:;:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:`'; i  `'ー-    /,ラ ソシ',;;'_ノー--、_,,
    !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;_;:; ヽ        ;ゞ シ",こ~  -=ニ二,_
     !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ̄ ヾ;、\   _,  /;';:,.`ー=‐''‐、,,  `ヽ,
    |  ';:;:;:;:;:;:;:;:/       ヽ;:,.ヽ、_ ` _/ ヾ;:';:';:;:;:;:;:;:,.,,.ヽヽ  j
     !  '';:;:;:;:;:;:;!       ヾ,;:;:, `;'´   \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,. j `リ
     ヽ  ':;:;:;:;:;:|         ヾ;:;:;,.ヾ、   イ `ー-v;:;:;:;:;;,.ノ  }
     ヽ   ':;:;:;:;| 、        V;:  }_,  ,,、ゞ、   !;:;:;:;:;:;:'' /
      \  '':;:;,i  ヽ       V' /,,,`く,,;:,''"ヽ  |;:;:;:;:;'' /
        \  ''ヽ  ヽ         Y''"´,,;:'〉;;'",,;j  |;:;''' /
         \  'ヾ=ニヽ       ヾ=-∠,;,;シ"  | /
           \ ヽ, ̄`ヽ      V´ |     |'´
            `ヽヽ   ヽ      ヽ, !     |
               j    \      ヽ!     |
12ラム☆ラム ◇XKwt6bfk46:03/06/22 05:26 ID:???
1.あらしは死なない、何度でも甦るさ。ラムに劣情を抱くことこそみんなが内心望んで いることだからだ。
2.あらしは死なないニャ。何度でも甦るニャ。ムクムク、ピョンピョン、ムクムク、ピョンピョン。
 無理して我慢するのは、よくないニャ。正直者はもてるニャ。
3.あらしは死ぬかい。何べんでも生返るんや。みーんなラムとヤリたがっとるからや。
 ラムのカラダは打出の小槌や。腰フルたびに銭がわくんや。けけけ、やで。
4.あらしは死なないっス。何度でもぉ、甦るっス。ラムにぃ、火ぃつけていいっスかあ。
 それがマミミのぉ、気持ちっス。
5.あらしは死なないわ。何度でも甦ります。まあ、ラムったら相変らず派手な格好ね。
6.あらしは死にゃしないさ。何度でもやってやる。少しずつあらしてやれば、どんな
 強情な奴でもだんだん素直になっていくんだ。最期にゃ跪いて泣いて頼むんだぜ、
 蛇骨さま、どうか優しくあらしてくださいって、な。
7.あらしは死なないっちゃ。何度でも甦るっちゃ。みんなウチとエッチなことしたいからだっちゃ。
>>1
おつカレーライス。
なんだ、いきなり死んだか?wwww
文庫本を14巻まで揃えたけど、最後らへんの絵が少しらんま化しててヤダ
やっぱ初期のラムが1番萌えなんだけどね
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 16:19 ID:Z5vvSSGx
前スレのしのぶの件を蒸し返すけど、
やっぱりしのぶの相手を決めてからでないと「ボーイ・ミーツ・ガール」の話をやりにくかったのだろう。

それと、どうもぴえろ時代のアニメではなんかあたるを忘れるために
無理に自分で面堂が好きだと思いこませているように感じる時がある。
>>12
おまえ偽者。
IDの◇が◆になってないもの。バレバレだって(藁
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 16:36 ID:loTY++WB
オンリユーってどんな感じですか?
おもしろいの?
>>17
別に面堂じゃなくても良かったのだろ、今男の子と付き合えれば
それがレイだとしても。
でも不良は嫌い、
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 16:52 ID:Z5vvSSGx
>>20
なるほど。
でも面堂が一番適していたのだろう。
竜之介の出現でより理想が高くなったしのぶ。
>>1
乙彼〜
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 17:18 ID:Z5vvSSGx
>>19
どんな感じと言われても。
面白いかどうかも何が面白いかは人にとって違うし。

私個人はかなり面白い、だけどストーリー・設定に疑問を感じるところがあるといったところです。
>>19
ダスティン=ホフマンの名作
”THE GRADUATE”
のパクリ。
作者は当初ラムはゲストキャラで1話限りの登場の予定だった、とか言ってるけど
どーして、すぐにメインキャラになったのですか?
あたるの不幸がメインテーマだったが、
ネタが尽きたからだそうだ。
>>28
ネタが尽きたって、ラムが出ない話は1話しかやってないのに?
上は東京の五本木ヒルズで行われている国際サミットでつ。
今回は「ビンラディンについて」首脳の面々
(・∀・)ブッシュ米大統領 (-ー-)小泉首相 (._.)ブレア英首相
√´∀`)シラク仏大統領 (・Д・)シュレーダー独首相 ミ,, ゚Д゚彡プーチン露大統領
(^∀^)ハワード豪首相 <ヽ`∀´>盧韓大統領 (`八´)温中首相
(´,_ゝ`)ピアソン スウェーデン首相 (゚ー゚)クレスティエン加首相 (´∀`)バジパイ印首相
(TДT)アスナール スペイン首相 (`ー´)チャンピ伊大統領 (´ー`)ベルカナンデ蘭首相 
>>27
ファンレターで
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 21:22 ID:Z5vvSSGx
あのメガネたちの原型のような人たちが現実にもたくさんいたということですな。
いつかあたるが地球の食い物をうまそうに食べてるラムに「美味いか?」と聞いたら
ラムは「味がないっちゃ!」と答えていた
どーやらラムの味覚は 辛味=旨み みたいだね
しかし、よく地球の食べ物をうまそうに食べているシーンがあるけど
タバスコでも持ち歩いてるのかな?
特にスルメ?を食べているシーンが目立つ
>>33
タバスコは持ってるっぽいけど
外食だと平気で「おかわりー」って要求してる。
それに激辛好みとはいえ
なぜか甘みがあるもの(ヤキイモとか)もおいしいって言うね。
スルメは歯の鍛錬、あと食感かな。

以前風邪ひいたとき
けっこう濃いたれで焼肉食ったんだけど
見事に感触だけ、味を感じなかった。文字通りの味気なさ・・・
愛ゆえとはいえラムは偉いね。
>>29
どっかのインタビューでそう回答してたよ。
ネタに詰まって最初の女の子(ラム)をもう1回出してやれって、
自ら語ってた。親衛隊もその産物。

あたるの不幸(しのぶ彼女)
  ↓
トライアングル(ラム追加)
  ↓
あたるの浮気とラムの嫉妬(しのぶ脱落)
  ↓
主役があたるからラムへ
え〜ちょっとした発見をしました。
「オールスター大宴会!うちらは不滅だっちゃ!!」における面堂邸であたると面堂が仮装大会の打ち合わせをするシーンで、あたるがサクラにちょっかいをだしてラムに電撃を食らったシーンです。
電撃シーンをスローで見てみると「最終回だっちゃ」という文字が所々でてきます。
発見コーナーでした。

>>35
ちなみに、今も昔も主役はあたるですよ。
3735:03/06/22 23:05 ID:???
>>36
>ちなみに、今も昔も主役はあたるですよ。

え?そうなんですか?
原作後半、ラムは毎回登場してるのに
あたるが出ない回がいくつかあったと記憶しているので、
交代したのかと。

7巻でも自身、主役を引退すると宣言したし。
別に主役を引退するとは言ってない
クラス委員長を引退すると言っただけ
つーか主役はラムとあたるでいーじゃないか
>>36
え!?今ごろ気が付いたの?
おれ、海がすきだ。
>>34
激辛料理を食わされてるあたるを気の毒に思ってたが、
よ〜〜〜く考えればラムの方がずっと努力してるか。

自分の好きな料理を相手にも知って欲しいし、
味が濃いといわれても美味い料理を一緒に食いたい。
イモしか食った事がない外人にホレタとしたら、
やっぱり折れもラムみたいな行動をとるかもしれんしな。
なんで、うる星に出てくるヒト型宇宙人はみんな日本人ぽいんだろう?
お雪や弁天が宇宙でも普通に日本の文字を使用してるのも妙だし(原作の海王レミングの回 参照)
4342:03/06/23 00:19 ID:???
ミスった!
>>42は海王レミングじゃなくて、スケ番三人組が弁天の鎖を盗んだ回の間違いだった
>>42
それ言ったらおしまいよ。
昔の少女漫画なんか、外国(外人)が舞台なのに日本語で字書いてたりな。
来週テレ朝の「決定!これが日本のベスト」でやる
「主人公よりも好きなアニメキャラクターベスト30」、
うる星やつらのキャラがランクインするとしたら誰でしょう。
うる星の主人公って誰?
四谷
4835:03/06/23 03:08 ID:???
>>38
そういえばそうだった。
作者自身悩んで、逆にネタにしたんだろう
と思っていたのを、
ネタとオチを入れ替えてた。(鬱

>>45
一般的にはラム主人公説が常識なので
ラムは除外されるでしょ。(復活
ラムはあたるがなかなか振り向いてくれないから好きになったんじゃないのかな
あたるが他の男たちのようにラム萌えだったら、ラムはすぐに冷めてたと思う
    ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛


             _ ,. -‐;:=- =ニ.~ ̄~``'''‐ 、. _
           , ‐'´//  "      `ヽ、._,. -‐''" ./|
        |`ヽi   ´             `''‐、/ |ヽ、
       ,.‐'´ ̄~`'                \‐-ゝ ./   \
.    /                       `''‐、/.     \
.   / ,.‐'フ       /                    ヽ       ヽ
   レ'/     / / i       /  ,.            l       ヽ
.    i      i'  i l       !  {  iヽ       ヽ.、|       ヽ
    {   ,イ    l   { !       {  ヽ l \.       ゙i
    ! //    ヽ  i ヽ    ヽ. !\!.  ,×" ̄  ヽ }
   |/ {.   ,! ヽ. へ、|\    { \!  ,∠._ `'‐、 、 }V
     ヽ   !!  ヽ!、 へ、`‐、 ヽ _,.イ (ノ} `  |ヽV
      ヽ、.{ ヽ、 、 ! (ノ}   ` ーゝ   -ー'   .|   !
       ヽ!   ヽト-i. ー' ,            |   |
              !   ヽ           /|  │
               !、   ー─一      ,.‐' |    !\
              i`'‐、        ,.‐'´  /l   ヽ、ヽ
                  ノ   |`'‐、.__,. t'´    // ヽ     `''‐-、
         , ─-‐''"´   ノ    ,.rヽ   //   ヽ、       ヽ
.      /       ,.‐'    / || ` //      .`‐、      ヽ
     ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
高橋留美子の巨乳とうる星やつらを再評価!!!
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||

>>45 >>48
…と云うことは「あたる」か「メガネ」
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 16:44 ID:PtbYBBS3
今日のはなんか良くなかった。
微妙にずれているというかなんというか。
このあたりから一番ひどい時期だったかな。
>>46
諸星あたる
弁天と竜之介の話は結構原作に忠実なんだけど
妙に野暮っぽかった、アニメだからしょーがないかもしれないけど
明日は大ビン小ビンだね!すげー楽しみ
ラムの服装が痛いという声もあるが、折れは好きだ
次は「お見舞いパニック」に期待だな
>>46
作者は、主人公はあたるだと断言してる。
TVスタッフはラムを中心人物として見てる。

>>49
ラムにとっては最大級の求婚だったから受け入れたわけで、
あたるが素っ気なくても本当は自分が一番愛されてると思ってる。
だから一緒にいたんだろ。最初はただの思い込みだったが。

>>55
俺も大好きだ。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 22:55 ID:zSAqsFjU
キッズの放送、なんだかテンの出番が少ないような。
>>42
無料エロサイトでも見ておちけつ。

http://www.kk.iij4u.or.jp/~manamilk/03.html
今日のめぞん、ラムとランが出てきた
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 23:19 ID:zSAqsFjU
>>44
そういうのは翻訳ずみなのを出しているようなものでしょう。
しかし、うる星の場合、別の言語が存在している設定なのに日本語が通じるのが不思議。
そうですね、不思議ですねw。

・・・・・・・てか、どう話を発展させたいんだ?
しかし、アニメのラムっていやらしいよね
今日のもケツの線が少し見えてた
今日の話は作監が西島だからエロかった
女らしいのは弁天だね
あの可愛い悲鳴
ラムのまんこはピンク
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 08:59 ID:c1aXieNP
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
// http://www.dvd01.hamstar.jp/
//
////////////////////////////////////////
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 13:34 ID:re38Rn6t
どうでもいいけど、ラムはエロいよ。うん。
氏ね
今日、完結編で初代ランがカルラをやってる事に初めて気づいた。
初代と二代目、ランの声が二人出てるんだね。
71 :03/06/24 20:23 ID:???
大ビン小ビンすげー良かった!
ただ、あたるに助けてもらったラムの反応が意外に冷たかったのが
変なかんじ まあ原作もそうなんだけどね
ラムとあたるのデートは
最後まで上手く行くことがないな。
今回の話で
どちらがデートに誘ったのだろうか?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 21:19 ID:oe9xKG1G
>>71
そのことが「ボーイ・ミーツ・ガール」(最後の話)につがっているという意見を見たことがある。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 21:20 ID:oe9xKG1G
あたるが小さなラムが話している内容を聞く場面があったが、
小さくなったのに声は小さくなってないの?
76 :03/06/24 21:42 ID:???
>>75
小さくなってるはず
まあ仮に小さくなってなかったとしても、あの距離なら
あたるの耳に届かないはずなんだけどなー
漫画だからしょうがないけど
最近アニメごときにやたら理屈通す粘着者がいますね。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 22:01 ID:uCP13vAt
>77
決して最近の話ではございません
>>77
激しく既出かも知れませんが、
http://www48.tok2.com/home/deacon/
ここのHPのTV版の感想の所に、様々な科学検証の文章があります。
こういう分野に興味がある方は、目を通すと良いと思います。
80 :03/06/25 03:35 ID:???
ほんっとアニメのあたるの性格は悪いね
ラムが日本語を忘れてしまう話のアニメはラムが日本語が分からないことをいいことに
ガールハントしまくり、あげくのはてにはディスコに通うしまつ
ガリガリにやつれてもガールハントをやめないあたる、完全に狂人

あたる、酷すぎる!ラムが不憫すぎ
アニメでは あたる>>ラム であたるの関白宣言状態!(初期はラムのほうが上だったけど)
原作ではあたるもラムもそれぞれ存在を認め合い、対等にやりあってるのに
>>80
日本語忘れる話は、30分に収める為とはいえ
いらない演出が多い作品だよね。せっかく原作はいいのに。
時間が余るからオリジナルのネタで埋めるのはいいとして
あたるやメガネを使ってやる分には押井>∞>やまざき。
>>81
「かまってもらえない寂しさ」という感情がイマイチわかってないような>描き手
>>80
あたるとラムのような関係だとむしろTV版の方が説得力ある。
逃げる男と追う女(逆でも可)がそうそう対等にはならない。
それにあんなんでもあたるは相変わらずガールハントに励みまくりだし
ラムはけっこう幸せそうだし。

>ほんっとアニメのあたるの性格は悪いね
押井版の絶頂期もしかして知らない?・・・
>>71
直前まで大ゲンカしてたからね。
ラムなんて「もうダーリンなんか信用できない」って。
だから元の世界に戻ってまでやりあってる・・・
とりかごかぶったあたるの切り返し(最後のセリフ)は上手いと思うけど。
今日のはナウシカのパロディか・・・イマイチだったのう
>>41
手料理の手料理たる所以をハズしてるからね>激辛
相手の好みに応えるということをしていないという致命的な欠(以下略
後の「月に吠える」であたるは月見だんご食ってたし
日頃食卓等でラムに「はい、あ〜ん」ってされて一応食ってるから
ラムが関わってても食えるものなら食うんだよね、あたるは。
一度もあたるの好物を手がけようとしないラムは不思議だw
>>38
「あたるの引退」は
うる星に対する世間の見方を上手く取り入れてたね。
確かにこのころもう主役誰やねん?状態になってたし。

あたるにしろラムにしろ、濃くて強烈なキャラの割にはピンでは妙に立てづらい。
かといって二人一緒だと押井が悩んだ状況になりやすい。原作者でさえかなり気を遣ったように感じられる。
>>42
>うる星に出てくるヒト型宇宙人はみんな日本人ぽいんだろう?
これはまあおいとくとして
>お雪や弁天が宇宙でも普通に日本の文字を使用してるのも妙だし
ラムたちが住んでた世界のお約束として
『母国語を忘れてもいいから移住先の言語をデフォとすべし』というのがもしあれば、
ラムやランに合わせた言語使用と言える。
ランはどうなるかわからないけどラムはもう実質日本人だしw
あと地球語≒日本語。
>>72
>>73
あたるの行動は
自分からしたい事とそうでないことのクオリティの差がけっこう激しいからな、
ラムとの、ゴタゴタ続きのデートとなればどっちから誘ったかはもう・・・
うる星の日曜三話放送も終わって、らんまの平日放送も終わった。

うる星平日放送も今回で終わりかなぁ・・・。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:58 ID:HnA86Cuj
>>87
うる星平日放送はせめて続けてもらいたいですよね・・・。
めぞんの方は未だにやっているのに。
できれば日曜の復活キボンヌ。
らんまあれだけやったんだから
うる星も当然リピート放送するでしょ
フルタ製菓からでるフィギィアは300円で結構デカイそうだ。
短いうる星フィーバーだったな。チーン
>>90

7/14が楽しみ
>>79
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  科
  幼 空    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   学 う
  稚 想    L_ /                /        ヽ  的  る
  園 が    / '                '           i  !? 星
  ま 許    /                 /           く    が
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

94 :03/06/25 20:55 ID:???
ねえ、アニメの最終回ってなんであの話を選んだの?
>>94
1、キスシーンに繋げられること
2、完全にここで終わり、ではなく、いつか続編をやれるよう含みを持たせた
3、その他
96 :03/06/25 21:06 ID:???
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で
名誉を傷つけられたとして、福岡市のプロマージャン士清水香織さん(29)が、
管理運営者に約600万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は25日、100万円の支払いと発言削除を命じた。
97 :03/06/25 21:11 ID:???
>>95
それ以前になぜあの話を最終回までアニメにしなかったのか不思議
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 21:39 ID:NN/3mOe/
>>95
ああいうお祭り・宴会のようなものはたくさんの人物を出しやすい、
つまり今まで出てきたキャラをいっぱい出す必要がある最終回むけなのではないかな。

>>97
アニメにならなかった、もしくは初期の話なのにかなり後になってからアニメになった話は結構あるから特別どうということではたいだろう。
ただ、先ほど述べた観点から最終回用にとっておいた可能性もあるあるかもしれない。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 22:10 ID:NN/3mOe/
あの最終回は少しビューティフル・ドリーマーに似ていると思う。
「うる星=夢の世界」と「うる星=祭り・宴会」。
夢は覚めた、祭りは終わった。
やまざきのキャリアアップもここで終わった。
あとは坂道を転がり落ちるように・・・、ホモアニメの監督は悲しいよ。
>>100
ホモアニメ監督ってマジですか?
悲しいなぁ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 00:27 ID:UhsKcTD4

うる星やつらって結局、スーパーフリーのご乱交って感じの漫画だよね。
BS夏休みに劇場版放送するようですな
>>71
鳥かごに閉じ込められた事が何より嫌だったのかも。
あたるが土下座して頼んでも近づこうとしなかったし。
>>72
結構あると思うんだが。
>>80
やまざきはあたるが嫌いなのか?と思った事もしばしばあった。
>>82
ふたりが対等でなければ鬼ごっこも出来ん。
>>85
>一度もあたるの好物を手がけようとしないラムは不思議だw
だから月見だんごがソレだろ。
手作りじゃないが、ジュース・まんじゅうなども地球人の味覚に合わせてる。
激辛料理は、多分あたるにも食べて欲しいラムの好み。
初期の頃の「ときめきの聖夜」のときのあたるの酷さを忘れたかー?
やっぱ無理に1話を30分に引き伸ばすのはよくないっちゃ
初期の15分1話構成のほうが良かったっちゃ
>>101
絆 〜恋のから騒ぎ〜 というアニメでやまざきは監督です。
ボーイズラブです。

うる星といえば遠藤麻未の話題も時折出てきますが、最近のアニメだとlainやらNieA_7等で
仕事をやっていました。あと、東京ミュウミュウとか。
彼女もエロゲーのオープニングの作画等をやっています。
夏色小町だっけか?

土器手は、生きているのでしょうか?この前、ダーティペアを見て気になりました。
>>106
禿同。
原作のテンポのよさがまったくそがれているね30分版。
無理に延ばしたってのがわかるつくりになってる。再編集しても展開にいろいろ無理がでるだろうから
もし、リメークする場合は15分版的な作りで原作に忠実にやってほしいもんだ。
うる星やつらならリメイクでも売れるとおもうよ。ファンの中心は40代だから金はあるしね。
アニメは原作と見せ方が違うからしょうがない。
ぴえろ版はセリフを多くして引き伸ばしてるが、くどい印象をあたえる
ディーン版はドラマ仕立てにしちゃって抽象的な映像で伸ばす

15分版で原作に忠実に作り続けてたら
1年も持たずに打ち切られてるよ
>>107
サンクスです
>>108
まぁメガネの存在が大問題なわけだが
>>104
あたるとラムのデートは
「劇中以外の分」は割とうまくいってると思われ。
そもそもうまくいってたらギャグ漫画のネタになりにくい・・・

>やまざきはあたるが嫌いなのか?と思った事もしばしばあった。
同意。
ただし、押井がやった
「あたるとラムの関係の進展」を軸のひとつに据えるのはできにくい状況
(押井が自分で一応の決着をつけてしまった)
なので、好き嫌いではなく押井と違う切り口で・・・の結果と考えられなくも無い。


>だから月見だんごがソレだろ。
月見だんごはお月見グッズやん。
あたる母の台所仕事割と近くで見ることができるはずだし
学校の家庭科だってあるし・・・家であたるが喜んでガツガツ食うものにトライしないのはなぜかと
>手作りじゃないが、ジュース・まんじゅうなども地球人の味覚に合わせてる。
そのかわりいつも余禄のことを忘れてるw・・・
>激辛料理は、多分あたるにも食べて欲しいラムの好み。
それは明白。しかしチトこだわりすぎて『逆効果』・・・

>>106
>>108
それでも本当にいいと言える、思える15分版は
そんなに多くない。
30分版はスタッフ、特に脚本の力量がかなり問われる。
ここがクソだと後いくら演出しても限界がある。リスキー。
万一リメイクあるなら原作に忠実でなくても15分(正味11〜12分)が無難。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 21:40 ID:4XAA8OZv
面白い話は30分のほうがいい、いや30分でなかったら駄目だったと思うけど。
でもそれはやっぱりスタッフの力がすごかったからなんだろうね。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 21:43 ID:4XAA8OZv
初期は原作は一話が長かったよね。
原作の一話が長い時は一日2本で、短い時は一日一本になってしまったのはまずかったな。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 21:47 ID:4XAA8OZv
あと、原作で数話にわたっているのに、一日で終わらせたために詰め込みすぎと感じる時もあったな。
そのあたりは柔軟にしたほうが良かったと思う。

何回もに分けて書いてすいません。
>>107
あれ、最近は犬夜叉のOPかEDの作画やってなかった?
あとはアーケードの麻雀セクシーリアクション2の作画とか。
絆のやまざき氏のインタビュー発見。
http://www.softgarage.net/a_side/boyslove/title/kizuna/interview/index.html
私はもしかしたら導入部の15分間のほうが好きかも
・キツネの話での空飛ぶバスまでの展開
・キツネの話でのしのぶが名曲喫茶でイチョウの葉をマスターに見せ秋を感じているシーン
・星に願いを…のあたるの父を前面に出した展開
・その他、特に各季節を感じさせる導入部
等など、結構原作を超えているものが多いと思いました。
>>120
あの時代だからこそ許された演出なんだろうな。
今みたいなせかせかした時代にはかえって冗長すぎて・・・。
>>119
年取ったなぁ・・・・ヤマザキ。。。。
星野勘太郎
               ,. -‐'´ ̄ ̄ `ヽ 、
             ,r'´            ヽ、
            r' ,r,,.ィ-‐''ー-ーri'`r' ヽ、. ヽ
            ,! r'"           ..:ミ. i >>122びっしびっしおまえを倒すからな
.          l ,i::.    ===-      ミ  i
.          l イ;     ̄ `   __,..   ヾ ./
.            i ! ,.rー-::..  ...:"      l .!ヽ
          i! l 、-'tナj .:: .:: '幵'`   ミl !
          lヽ! ヽ _.:' : .: :::::. ー- '   ! ,ノ
          ヽ'i:::.   ,::  , -、     !
                l::. :.. / ' ー‐' ' ヽ    !
            i:::.. ! r__,、__,..., 、  /
             〉::.  `ー-‐'  ヽ 'ノヽ
    __,.........__ ,r'´`´ ヽ 、      ,r/ l. `ー 、_
 /´ ̄         /  ヽ ` ヽ ニ/    !   ヽ ` - 、
.i'           l.    ヽ ,く   〉   !    ヽ    ` ー 、_
'           ヽ '    ヽ .l: / ヽ l      ヽ.         ヽ
'ニ     ヽ ヽ   ヽ      l,r:  !  ヽl     /           jヽ
    _  、_     ,.-―‐-、 ! ;  ヽ  .!    ヽ、       l
 ,r ',rヽ ,.r '´ ̄`‐'´ i'   `ヽヽ  ヽ !     /        !
く_ `´r'7   ,.:'´    、 ,....、,!. ヽ   .、!      /          i
   ̄ .i'  ..:'   :.     l !__ノi' `ヽ   .l    /         l
    ! ,: '::.    、   ーく i ,r' ヽ   !   ./         l
>>113
地球人には鬼族の料理が作れんと思われるように、
ラムが地球の料理を習得するのは難しいだろう。
ラムの味覚を日本人のものに変換できれば料理も出来そうだが、
そこまで求めるのは酷ってもんだ。
>>72
あれはあれで上手くいってると思われ。
(上手くいかなかったのは「電飾の魔境」など)
>>121
そう?今でもいいと思うけど、こんな時代だからこそ・・・・。
鰻重の話は面白かったね、ってあの女は誰やねん。
こ〜こ〜ろを忘れた〜か〜が〜くに〜は〜

今日の話を観て思い出した歌。
ちなみにオリジナル部が多すぎて俺は今日の話ダメだった。
>>124
ラムの両親の食事(夫婦ゲンカの話で出てきたやつ)なんかは
割と普通っぽいものなんだよね。味はともかく。
(後に『地球人向けの超マイルド焼酎』なんかも出てくるし)
なんかラムがとびきり妙なもの作ってるように見えるんだよ。
まーしかし・・・いい手本(あたるのママン)がいるのにもったいない・・・

デートについてはラムがあたるの気をひきつけて離さないネタを
もっていないとゴタつくのは半ば必至かも。
初デートのようにあれだけ人出が多いところに行ってもまったくあたるは目移りしなかったということが
あるにはあったんだからそれなりに条件が揃えば無難に終始するんだろう。
前から疑問に思ってたんだけど
テンって亀より飛ぶ速度が遅いのに
友引高校とかに遊びに来るけど、相当な時間がかかるのでは?
スクーターは燃料がかかるから出来るだけ使わないようにしてるんだろうけど

高く上って風に乗ってるんだよ





























たぶん...
ラムがキャンプの時に作った料理は美味そうだったよ。
激辛派なら喜んで食ったろうに。
何故に科学機械を料理に導入したんだラムー!
>>128
ラムの料理はちゃんとラム母に仕込まれてるよ。
朝顔の話で、ラム母はやっぱりあの☆(プルプルポン)を作ってる。
超マイルド焼酎は、きっと通販だろう。
土日は人がすくないなー
ラムも同族の中では料理上手か
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 16:40 ID:DYpZw7aN
   /     /     /       /  /    /    /
/     /     /     /     /    /
                 ,.、 ,.、      /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    /    /
  /    /   /   ((´・ω・`))  梅雨限定レインコートバージョン
               / ~~:~~~〈   /   /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
18位 テンちゃん ですた
しかし、4年ほどの放送でこんだけ絵が変わった作品も珍しいな

それとも、折れが知らないだけでこーゆうはアニメ結構多いのかな
>>136
どー考えてもメガネだろ
主人公より人気→ラムより人気がある人などいない!
ラム1位キターー---!
ランちゃんの母親は地球語喋れるのかな?
レイやラム母は話せなくてラム父とラムが話せるのはなんでだろう?
あとテンやテンちゃんの母親も地球語話せるよね。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 19:40 ID:O3IN9cuB
加藤晴彦・・・
加藤晴彦はラムヲタ
>>141
ランの母親はどうだろ?
レイは単なるアホだから、ラムととーちゃんは地球を侵略する為に覚えた
ラム母は専業主婦なので地球侵略にメドがついたら覚えるつもりだったと思う
テン母は仕事上地球語を覚えてたほうが役立つので
テンはラムのトコにお世話になるため

どっちにしろ、彼らにとっては日本語を覚えることは
たいして大変なことではないらしいね
簡単に覚えられる機械とかありそうだし
地球語でも関西弁だっりするんだね。
>>139
字幕から判断すると主人公はあたるです。
ってか、ラムは準主役だね。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 20:39 ID:kJ7BcNjq
好きなキャラBEST3
 1ラム 2しのぶ 3龍之介
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 21:30 ID:31Y5EExm
レイはしゃべるのが苦手なだけでは。
話の内容は結構理解している。
「そお、顔」なんて言ってるし。
原作大好きだったからアニメちょっと引く所あったな〜
あたるが原作よりずっと下品でバカで顔が崩れ過ぎでひいたり。面倒も。
主題歌とかはすごいいいけど。
押井監督が苦手かも。ビューティフルドリーマーとか訳わからんかった。
>>146
サッカーにおけるFWの2トップみたいなもんだと思うけど。
(ピンでもそれなりにイケるがコンビの場合との差は何気にかなりある)
つか、主役を二人立てた物語自体そんなに多くないんだが。というわけで貴重なあり方かと。
>>144
>>145
一応公式?には
・鬼族が地球の言葉覚えるのに使った標準テキストは日本の関西漫才
・ラム母はなぜか麻雀の本を使ったのでああなった
ということになってる。
鬼族の女たちは当初地球侵略計画からは外れてたんじゃないかと思う。
(だからラムもラム母も関西弁でない→別途日本語を学習)
しかし実質『移住』したラムやジャリテン、それにランもそうだけど、徹底して
日本語オンリーなのな。移住先の人になりなさい(一種の同化)ってのが
宇宙の不文律か何かか?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 22:28 ID:GgBujf1p
俺、押井がやってた時のアニメは原作よりはるかに面白いとおもったんだが。
>>137
絵の出来が乱高下した作品はいくつもあるが
それだけでなく様変わりまでした作品は珍しいと思う。
もし強制キスの口紅をあたるの唇とラムの乳首に塗ったら・・・
あたるどうなる?
>>149
やまざきかずおの方が余計訳分かりません。

>>153
毎晩やってる事だから……(苦笑)
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 00:47 ID:cd2Inf2s
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆この広告はマジで儲けられます☆

1クリック5円のクリック保障型でサイト審査無しだからすぐにできます☆
しかも追加サイトに宣伝用のアドレスを入力すれば2ちゃんから直リンで
じゃんじゃん儲けられます☆↓↓
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=nisemon23

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ラムは家の中でも、トラジマのクツをはいたままだけど
部屋が汚れないのかな?
もしかしたらドラえもんのように1oバリヤーで覆われてるのかも知れないね
>>149
ば、ばかな・・・
何を言い出すんだ・・・
>>156
常に宙に浮いた状態だから汚れることもなかろう。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 11:45 ID:sWE5JHvn
>>150
ラムの母の言葉は、ただわけわからんことを言っているのを示すために麻雀牌を使っているだけで
別に麻雀と関係あるわけではないのでは。
その言葉をラムは理解しているようだし。
加藤晴彦のの印象うp
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 12:41 ID:nEqfRYCi
ラムのヴァギナに大根いれたら、こわれた・・・。
>>158
いや、普通に立ってるシーンも結構あるよ
>>162
外出用と室内用の二つがある、と勝手に思う。
文庫13巻22p下段の水着にスカートのラム萌え〜
ラムの少し崩れた笑顔にまたまた萌え〜
以前にも出た話だけど
ラムって水着や服をたくさん持ってるけど
本当にあたるの両親が買ってあげてるの?
男のあたるだけでも大変なのに、5割増で金のかかる女のラムにまで
買い与えているってのは無理がある気がする
ていうかバイトくらいしてラムに服くらい買ってやれよ、あたる
>>165
ラムの親は地球を占領できるほどの力があるから
国連かなんかが諸星家にラム対策特別手当てかなんか出しているんじゃない?
「うちはいつも貧乏だっちゃ」
って予告で本人で言ってるくらいだぞ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 18:43 ID:GVcS7vct

ランちゃんがお金を借りようとしてもラムは貧乏を言い訳にしていたね。

あれだけ豪勢な宇宙船をもっているんだから、

基本的に、貧乏というよりもお金に無頓着つーか、関心のなさの現われってことでは?
貧乏の割には、大魔人とか妙な物買ってるよな。
たぶん、地球の通貨に両替 できないもので買い物をしてると思われ。
ラムのことだ
あのカラダならいくらでもかせげるさ
科学力や理論物理学を売りに出すという方法も
有るが、オーバーテクノロジー過ぎて駄目かな?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 21:07 ID:sWE5JHvn
俺、今日の話(ランが風邪ひく話)好きだなあ。
何度見ても面白い。
>>156
トラジマ一角獣の毛皮はもちろん、合成のコピー品でさえも
汚れ、埃に対する特性は非常に優れてるんだろうね。
あたる母が一言半句の文句も言わんところを見ると無問題かと。
>>165
お見合いの話でドレスたくさん引っ張り出してどれ着ようか悩んでることあったし
『春遠からじ・・・』ではあたるとおそろいのコートを自身のコレクションから探したくらいだから
あたるのもとへ押しかけるときにそれなりにたくさん持ってきてるだろうが、それとは別に
桃の節句(原作では正月)にあたるの両親がラムに振袖買って着せて悦に入ってるくらい
(振袖普通安くありません)なんやかや言いつつラムは可愛い様子。
普通の服はそれよりはずっと安いだろうし、特にペアルックはあたる母がお仕着せでもしないと
まずあたるは着ないと思われ。(ラムの用立てはまず拒否するだろう)
あたるが持ってる服の点数と同じだけラムにも買ってる(買うようになっていってる)と思う。
(持ってる衣服・水着等の総点数はもちろんラム>>>>あたる)
>>166
>>167
>>168
>>169
宇宙のお金と地球のお金はどう考えても交換不可能なくらい価値が違うから
(星間タクシーただ乗り事件参照w)
宇宙のお金をいくら持ってたって日本では意味なし。
ラムとジャリテンは地上では諸星家の経済状況に準じて生活することになる。
で、諸星家は『自称』ビンボーだから・・・ラムの日本円でのこづかいは
たぶんあたると一緒の額と思われ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 22:21 ID:sWE5JHvn
ラムやテンにまでおこづかいやるのはすごいような。
176170:03/06/30 22:24 ID:???
禿同。
冷静で良い推測でつね。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 22:28 ID:sWE5JHvn
なるほど、両替ができないというはいい考えだなあ。
全然そういうことは思い浮かばなかった。
178 :03/06/30 22:41 ID:???
そー言えば星間タクシーに電気エネルギーで支払ってたよね
ラムの電気で地球にある石油全部の値段を支払えるんだから
ラムの電気量は凄まじいね、つーことは宇宙では金に困らないのかな?
>>173
今日は「お見舞いパニック」だた〜のか
女同士の友情もええもんですな
小さい頃と同じように風邪をひいたランのそばで寝ているラム
当時チョット感動したのを思い出したよ
>>165
いくらあたるの家が自称貧乏でも、こづかいくらいはあげれるだろ。
マイホーム持ったまじめで立派な会社員なんだからさ、あたるパパは。
それにあたるが買ってやれよって、バイトしてまで居候の女の子に服なんて買わんだろ普通。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 23:53 ID:Wz9lahYU
www2.big.or.jp/~uks/imgbbs_a/img-box/img20030609234007.jpg
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 00:05 ID:p9vtlEsU
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●●    http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。

80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ
>>174
あたる母がペアルックまで面倒見てるとはとても思えん
184 :03/07/01 10:57 ID:???
「ラムの見舞い」の感想
たった一度くしゃみをしただけで「さあ、保健室へ行きましょう」 面堂うぜーよ
ラムのくしゃみで米粒だらけの親父 うらやますい
ランの宇宙船大破、あの爆発の中心部にいたのによく死なないね つーかアニメスタッフやりすぎ
185しのぶ:03/07/01 12:14 ID:???
>>184
いつものことよ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 12:14 ID:awrqyjAA
「ぴえろ25周年記念作品人気投票」でうる星の順位が低いぞ!
みんな投票するべし
http://www.pierrot.co.jp/25/vote.html
150話あたりからグダグダでしたなぁ
>>186
低いといても10位ですな。
上のほうで加藤晴彦がラムファンという話が出ていたけどどういう話?
>>186
マミぐらいしか知らない。
>>189
日テレの主人公より人気のあるアニメキャラクターベスト30で
太田ベスト3でラムが1位だった(なんのランキングかは忘れた)
そのとき加藤晴彦が長年のラムファンだと告白
なんでも着メロはずっとラムちゃんを使ってるとの事
192191:03/07/01 20:46 ID:???
ゴメン、日テレじゃなくて
たしかテレ朝でした
Good Luck を聴いたら悲しくなってきた
>>191
あの番組で言われるとネタとしか思えない。

>>175
お年玉はあげてる。しかも三人同じ額の模様。
(『ラムちゃんの日本昔話』参照)
ママンは基本的に三人わけへだてなく面倒見てるから・・・まあ家計簿はとてもみられたもんではなさそうだか。
>>183
あたるの日頃の態度や性格からして自身やラムの用立てでペアルックなんぞまず着ない。
>>186
うる星はぴえろよりディーンの方がよかったからでは?俺はどうともいえんけど。
>>194
母親の用立てでペアルックなんぞまず着ない。


つか、まともな服ならラムの用立てでも普通に着ると思うが。
あたるとラムがふたりでショッピング

無さそうで実は結構有りそう
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 02:06 ID:RVeVVg4M
あたると春助トレードしたらどうだろ?
ラムちゃんが寄り添っても春助は男を貫きとおすぞ。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 02:09 ID:9LaQQtev
普通に考えたらぴえろのほうが圧倒的に面白い。
つーかキティフィルム
>>167
貧乏=無駄なお金は持ってない

>>180
事実上は夫婦だ。買ってやるが良かろう。

>>197
お花見やお月見、サイクリングやペットショップやお祭りなどなど
よく二人きりで出歩いてるから、確かにアリかもな。
いややなあ、あたるさん。
なにさらすんですか。

 ワロタ
ラム、舐めまくったるわ、ん、どや、ほらほらほら、ん、もう辛抱たまらんか。
ほならもっと狂わせたるからな、ほら、この薬、ええ気持ちになるんや、いくで、ほら、ほらほら。
んw、どないしてん、急に?ww、ん、もっと狂いたいんか?な、ラム、正直にいいやww
今日 What's マイケルでたな
>>201
冷静に考えてみるとサイクリングは凄い。行ったところからして
まずずっと二人きり、しかもジャリテソもおいてきぼりにしてるんだもんな。
行こうって言ったのがあたるかラムかは知らんが、『メガネ発狂もの』の
親密ぶり、仲むつまじさに終始したんだろうかね。
それと比べたら町で散歩だデートだと言ってもあまりに普通。
あんまり高くない物ならあたるがラムに買ってやってもそう不思議ではないかも。
文庫1巻表紙のラムが変なんだけど
なんだか、らんまみたいな絵
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 23:14 ID:b/aqGJ7B
>>6

ムービー観ました
当時OAされて以来はじめて見ました

一番最後のシーンですが、なぜか母親が日傘たたんで一礼するシーンですが
海ではなく高台から町並みを見下ろす背景だった様な気がするのですが
記憶違いででょうか、
ともあれ、懐かしかったです。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 23:15 ID:08aQwET5
BSで劇場版放送とか聞いたけど、情報源はどこでしょうか。
いやそれよりBSの何なのかが問題だった。もしかしてハイビジョンですか?
俺のところは普通のBSは見られるけど、ハイビジョンは見られない。
209207:03/07/02 23:18 ID:b/aqGJ7B
>>207

日本語変ですいません、
>>208
BSデジタルです
映画祭とかいう販促キャンペーンで7〜8月に500本のB級映画をやるそうで
そのうちの1本のことみたいです
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 00:32 ID:9Y6Z+Q28
げ。
>>210
BSデジタルかよ
BSデジタルかよ
BSデジタルって見れないじゃんっ!
残念…
ふう、とうとう作画も内容もイマイチな時期に突入してしまった
ラムのキス未遂シーンでも萌えられなかった
韓国のサイトでうる星やつらのOP&EDの動画があるHPあったよな
お気に入りに入れていたのだけどいつの間にか消えていた・・
だれかアドレス教えてくれんか?
キッズで今やってるうる星が終わったらまたリピートやるのかな。
つーかぜひリピートしてくれ。ずっと見ていたいんだ。
うる星終了しやがったら契約叩っ斬る
>>215
多分ここ?
ttp://user.chollian.net/~euroup/movie.htm

ようしらんけど東京のTVで7・5から高橋留美子劇場やるらしいけど、
うちの地方ではやらんのだけど一生やらんのかね。
>>216
ttp://user.chollian.net/~euroup/movie.htm
これ?違ったらスマソ
>>210
どこの局?もしかしてwowowかな?
DVDBOX上下巻で216000円・・・
誰が買うんだ。
しるこー
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 21:12 ID:XIAYUeO2
「面堂終太郎、ロッカーに入ります。
 暗いよ、狭いよ、怖いよ」
出てきた。

他にもうる星出てた?
途中から見たんで。
224 :03/07/03 21:14 ID:???
ラムの乳首が出た
さすが西村知美だな 
チェリーが
「しるこ、しるこ、しるこ、しるこ、しるこ、しるこーっ。」
って言うやつ腹抱えて笑ったなあ
あんなに笑ったのは初めてだったよ
呼吸困難になって死ぬかと思た
>>217
らんまの日替わりがついに無くなったからな。うる星もこれで終わりかもしれん。
いや、うる星はらんまや一刻よりも人気あるからねー
また最初からやってくれるでしょう、 そう思いたい
>>227
らんまの日替わりは8月からまた始まりますよー
>>229
サンクス!
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 03:04 ID:zuA/wCvD
今回の、メガネの朝ご飯との格闘のところはメガネの長台詞で一番好きかも。
BSデジタル映画祭ってこれ?
http://www.bpa.or.jp/news/cinema2003/index.html
アニメのところにビューティフルドリーマーは無いみたいだけど。

BS2でオンリー・ユーとビューティフルドリーマーやるって
どっかでみたんだけどなぁ…。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 08:09 ID:3dXVA+Fm
DVDbox、戦略的な価格だよねぇ。どうせ買うのは中年層のしかも独身だろうってことでしょ。
だったらそのくらいの小遣いあるもんなあ。
下手にレンタルで出すよりも売ったほうが儲けがでるって狙われちゃってる。
234_:03/07/04 08:10 ID:???
>>233
裏レンタル屋のめしの種(w
なんだなんだこのスレはw
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056752440/
237 :03/07/04 20:58 ID:???
ラムは髪をアップしてるほうが可愛い
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 21:10 ID:hkp9Zps4
今日のははじめをのぞけば面白かった(オリジナルの部分も)。
でもなんかおかしい。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 23:44 ID:+tzHJZcI
そーかなー。
どっちかつーと、冒頭の方がイライラしてる雰囲気が出てて
はまってたと思う。
むしろ”アイスクーラー・リラックス”から
強引に”妄想フーセンガム”へ持っていったところに無理があるかと思う。

それにしのぶはいつ水着に着替えたんだ?
プールサイドでサクラ先生に会った時はセーラー服だが、
その後竜之介に会う時には既に水着になってたようだが。
ダーティペアまた出てたね。
ペルシャっぽいのも出てたな
242 :03/07/05 01:08 ID:???
全然関係ないんだけど、女の子がスカートの下(パンツの上)に
履いているひらひらした下着(名称が分からない)って、マンガ
やアニメではいつの頃から描かれなくなったの?
しのぶはこれを着用していた印象が物凄くある。
87話さよならの季節がいきなり作画が豪華になってビックリ。
ラムのパンチらに2度ビックリ。パンティーはいてたのか!
>>242
スリッパね。昔は校則で義務付けられていたね。いつからか消えたけど。
あれエロいよね。ブルマといい、どんどん大事なものが失われていく・・・。
245 :03/07/05 03:03 ID:???
>>244
スリッパって言うんだ。でも、校則は知らない。
現実世界で消えて行ったのとアニメマンガ世界で消えて行ったのは
同時期なのかな?
朱美が着ているやつか。
>>245
らんまでは付けてなかったな。
キッズステーションのサイトに載ってた。ガイシュツだったらスマソ。


うる星やつら・オールナイトスペシャル

1978年9月から週刊少年サンデーで連載が開始され、その後、
テレビアニメとして1981年から全195話が放送された「うる星やつら」。
「犬夜叉」、「らんま1/2」などヒット作を次々と生み出す
高橋留美子の代表作が、なんと夏休みスペシャルとして、
テレビアニメシリーズから選りすぐりのエピソードを、
12時間にわたり、一挙放送!

放送スケジュール 8/30(土) 19:00〜翌7:00

パーマが目からビーム出すシーンで大笑い海水浴場
>>248
へぇぇこんなのやるのか、また放送が近づいたらageてくれや。
生身の女がどうしたこうした言いながらしのぶとサクラ先生が
服を脱ぐところは、なんとなく見てて気恥ずかしいな。
展開的にダサイと言うかなんと言うか…
そんなあの娘は透明少女
スリッパって。。アンスコかショーツじゃないの?
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 11:08 ID:V2fpP2dP
>>244-245
『スリッパ』じゃなくて『スリップ』ね。
スリップの話題、アニメ板かマンガ板の雑談スレに
いけば続けられるかなあ?
なんか気になる
257サーラ:03/07/05 12:25 ID:???
今日は、友引町に行ってきました。
友引町では、女の子が大好きなとっても面白いお兄ちゃんと、
すぐ怒るけどやさしくてきれいなお姉ちゃんが遊んでくれました。
また遊んでくれるって約束してくれたのでとっても楽しみにしています。
日替わり終わりか。さみし…
>>257
ディアマイフレンズだっけ?
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 16:08 ID:6QyyoxIE
俺、50枚LDを買ったんだが今中古で叩き売りされているのを見ると
無性に悲しい・・・。
>>232
BS2でビューティフルドリーマーやるっぽい
いまBSフジでCMしてた
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 18:31 ID:lB5H5img
>>261
そのBS2とはどういう意味なの?
私にとってBS2といえば普通の(デジタルでない)衛星放送のことなのだけど。
うるせいやつらなんてネットでただで流れてるじゃん、DVD版。
数十ギガの容量があれば全話格納できて、自由に鑑賞できる。すばらしい。
>263
Download板以外でこんな事言っても、叩かれるだけだから、
恥ずかしげも無く公言するのはやめたほうがいいよ。
ここにも割れ厨か。
リアルプレイヤーで見る画質はたかがしれている、
CSに加入するか、DVD買うかどっちかにせい。
見てね〜!
【Pの〜】高橋留美子劇場その1【〜犬】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056250932/l50


http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3p730706055254.jpg
7/31 BS2で放送
BS2だからアナログのBSチューナーでも見れるはず
あと、6作品すべて放送するそうです
>>262
BS2ってのはNHK−BS2のことね
270 :03/07/06 09:28 ID:???
わーい!やたー!
地上波ではやらんのか
いちおう「BS映画祭」だからなあ・・・
10年くらい前にBS2でやったときは
BDだけやらなかったんだよな
BS2キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
俺DVDレコ買う予定だからバッチリ撮ります!
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 23:51 ID:ynxpJgWx
>>267
なんか声優が興味深いなあ。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 23:54 ID:ynxpJgWx
質問ですいませんが、「ロマンスが痛い」と「Sweet Dream」ってどこで使われた歌なのですか。
>>276
OVA「アイムTHE終ちゃん」のそれぞれOPとED。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/07 00:09 ID:dG6EGBrX
>>277
有り難うございます。

そんなOVAあったのか。
因幡の話や「怒れシャーベット」などのOVAとは別物ですよね。
発表時期はそんなに違わないけど、全然別。
”終ちゃん”は本放送の総集編的作品。
(もう1つ総集編OVAは”了子の9月のお茶会”がある)
残りは、原作のTV化されてないものをOVAにしたもの。

し ゅ く わ さ〜〜〜〜〜〜ん 


「愛の襲撃〜」って作監が黒田佐武郎(林隆一説が強いが)
とかになってるけど、前半林隆一、後半が森山/土器手/西島でないの?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/07 16:23 ID:YdmGZA0p

さ、ラム、カラダ中舐めまわしたる。覚悟しいや。

女同士が一番や、な、そやな、ラム。
カンカンカンカン ピタッ
ドリームなんとかの映画の最後のシーンのセリフ
なんとなく思い出せない

知ってるの元の世界に返る方法知ってるの
みんな知ってるよただなんたらかんたらー

責任とってね
おちえええて
>>281
「林 隆文」では?
285281:03/07/07 20:52 ID:???
>>284
寸ませんそうでつた。
吊って来ます。
>>290
重量はどれくらいになる?LD50枚。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/07 23:03 ID:HTOVtsPS
校長先生とコタツ猫の仲がいいのはどうしてなのか知ってる人いる?
アニパラにあたるの中の人キター
289水産関係従事者:03/07/08 02:31 ID:???
板違いだが、どうもdjみたいなのでこちらに。

平野文氏の嫁ぎ先である築地市場の某仲卸Sが、債務超過により事実上の倒産のもよう。
食品信用機関によると、どうも茨城のスーパーに開業した小売部門が不採算化し、
経営を大きく圧迫したのがその理由と見られているよう。
担当弁護士は取り敢えず任意整理の道を模索しているようだが、負債額は数千万単位との話も。

「魚河岸のプリンセス」や「築地魚河岸3代目」の執筆ブレーンであるところの氏、
さて、これからどうなりますやら・・・
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 04:31 ID:MNhhQZXZ
>>289

>さて、どうなりますことやら・・・

なるようになるしかないだろ?
負債額数千万円〜ってギャグ?
>>289
ソースきぼんぬ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 09:20 ID:JlTNuzsG
昨日に話(キューピッドの話)はかなり変だった。
竜之介があんなこと言うか?
なんでメガネや面堂まで協力するんだ。
このへんからおかしくなってくるのかな
>>293
まだましな方。
これからがちょっとアレかも。
終盤近くなるとまあまあ見れるが。
>>291
個人商店なら数千万の負債でも倒産する可能性あるだろうが。
頭悪いね君

その情報がほんとなら声優稼業のウエイトが高くなるな。うる星
復活してくんないかな
数千万の負債で潰れるってあんた・・・
いまどき自己破産だってその程度じゃ認めてもらえないってのに(プ
たまには外の空気吸えよヒッキー君
298 :03/07/08 13:56 ID:???
ラムの中の人って、他の人の中に入ったことあるんですか?
>>297
この時間にムキになるなって無職ちゃん
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 14:29 ID:Yyt7h90Q
>>293
自分の中でも一番消化できない話ですた。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 18:13 ID:vZwJMHGW
ステテコザウルス
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 18:47 ID:rN5N1xBG
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 21:11 ID:iYn+gjsr
今日のは良かった。

ところで自殺しようとしていた人、顔が面堂に似てなかった?
304水産関係従事者:03/07/08 23:50 ID:???
ヒッキーと呼ばれつつ今日も業務に東奔西走。

「数千万」のくだりは表沙汰になった最初の時点での数字。
掘り下げが甘かったのは反省。すんません。
因みに個人商店ではなく、有限会社の法人組織。

以下の記事を参照されたし。

 鮮魚、塩干扱いで鑑札2枚所有する築地市場仲卸S(出資金300万円、年商14億円)
に営業停止の話が出ている。1日現在「店舗は営業中」(社員)というが、
「店舗には商品がほとんど並んでいない。以前から番頭が就職活動するなど、
場内では危機説が浮上していた」(市場関係者)。

 テレビ番組にも積極出演し業容を拡大。しかし主力取引先の地場スーパー(茨城)との
取引がなくなり黄色信号が点滅していた。「中央魚類(東証2部)、東都水産(東証1部)
との取引が多く、市場全体では現時点で約1億7000万弱の債権が確認済」(市場筋)。

食品速報 No.7433号より
(食品速報社HP http://www.mind.ne.jp/sokuho/

 まあ、百聞は一見にしかず。信じられないという諸兄は社会見学がてら実際に
築地まで足を運んでみられては。件の店は結構有名な所なので、『ラムちゃんの仲卸は?』
で通じるはず。
んー。
どんなレスが付くか期待されてるのかもしれないが。
漏れとしては >>296 のように、声優業に復帰するんだろうか(・∀・)イイ!
ぐらいの感想しかないなぁ・・・
つーか声優の家業にまで興味ないし
声優業は現在もやってるだろ、アニメの仕事は知らないけど
現在ホリプロ所属
もう俳協所属じゃなくなったのか
自営業って大変だな。これを機にますます平野さんの声が聞こえ
るようになるかもしれないけどね
ETVの魚屋さんフォーラムにも出なくなりますね
309 :03/07/09 08:11 ID:???
>>303
折れも、似てると思ったw
最後の遊園地でのシーンにはジーンと来た
けど、急ぎの仕事が入ったのにこんなにのんびりしてていいのか!
というツッコミどころでもあった
310 :03/07/09 10:30 ID:???
サクラは妖怪に取り付かれてて、病弱だったという設定だったよね
けど童心胆のとき、幼少サクラは妖怪を出して遊んでいた
なぜ?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 08:43 ID:rzoPE4Xl
それはね、妖怪たちがサクラの幼い体をねろねろと責めさいなんで
サクラの肉体の芯から活力を引き出して、だから元気になったんですよ。

さ、ちんちん出してごらん
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 12:08 ID:Kg4Dha6d
さ〜てと世界情勢は、と……
314柴咲コウ:03/07/10 12:17 ID:lEjzofzx
ラムが虎柄の服を着ているのは
作者が阪神ファンだからなの?
ただ単に、鬼ごっこの鬼だからじゃないの?
ていうか、このへんくらいからツマランね
やっぱ殿方に入ってからダメだ…
早く終わって、また最初からやってほしい
>>314

彼の国のイメージって書くと喜ぶ人いるのか?
>>316
俺はパジャマに入ってからダメだと感じましたが何か?
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 17:46 ID:dUE5RXLg
DVDレコ買いますた。
盆終わりにまた1話から始まったら今度こそ全話DVDRAMに撮りたいと思います。
>>314
『ターザン』のジェーンがモトネタのような気がしないでもない。
「ダストスパート」でも似たようなカッコ描いてたし。
>>320

悲しきかな、最終話まで行っても
1話に戻らず他の番組が始まります。
そのうちやるのを待ちましょう。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 21:22 ID:Dv2KQZrI
他のも一旦終わったけどまた始まったのって結構あったように思う。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 21:24 ID:S+FsEXFA
LD50の初版って画質はどうですか?
かなり画像が悪いって聞いたんですが、
実際に見るに耐えないものなんですか?

誰か教えてくらさい。お願いします。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 21:31 ID:m3X01mub
LDの初版カバーは留美子先生の原画だったんじゃないの?
マニアならそれだけで買い。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 21:45 ID:Dv2KQZrI
>>279
遅れましたが、有り難う。
調べたところどうやら他のOVAと違って、アニメが終わって半年ぐらいたったころに出たみたい。
総集編のためにわざわざ新曲つくったのだろうか。
でもどこかで(うる星と関係ないところで)聞いたような気がする。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 21:56 ID:S+FsEXFA
先週秋葉でLD50が5万で売ってたから
一週間かけてお金集めたのにいつの間にか売り切れですた_ト ̄|○
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 23:49 ID:xOrqIyRl
ラムの名前はアグネス・ラムから取ったってね。
当時アグネス・ラムってビキニのイメージ強くって、
で、鬼だから虎縞ビキニになったのかなあって思ふ。
>>314
広辞苑(第五版)より「鬼」の項
「D想像上の怪物。仏教の影響で、餓鬼、地獄の青鬼・赤鬼があり、美男・美女に化け、
音楽・双六・詩歌などにすぐれたものとして人間世界に現れる。後に陰陽道の影響で、
人身に、牛の角や虎の牙を持ち、裸で虎の皮のふんどしをしめた形をとる。怪力で性
質は荒い。」

とあり。鬼→虎縞は古典的発送ですな。
ラムタンのふんどし姿・・・・ハァハァ
>>327
ちんぽこ乙
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 00:19 ID:BZfdBJc5
あたるがコピーされていっぱいる回ワロタ
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 00:32 ID:9uX1X8mZ
いろいろ探したんですがわからないんで教えてください。
メガネがナウシカのラストシーンみたいに細い何かで持ち上げられる
シーンが入ってるの何話かわかりますか?
>>332
185 大魔神現わる! ラムの危険なお買物!?
ただし、全218話とした場合
しかし、なんでだろ?
殿方に入ってからさっぱり面白くない
ビデオに取ってるけどあまり見る気も起きない
原作にしても前期のほうが絵も格段に良いし
話も面白いのが多い

折れ的な意見でスマソ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 11:13 ID:qO0KO+hY
もう最終回しか見所がない。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 12:22 ID:y9u9LLrR
>>329

斬られた片腕取り返しにきたのか?あの鬼女。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 13:53 ID:u8Uhqi8t
取り返しにきたのは一張羅です。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 14:00 ID:u8Uhqi8t
今日の仮想大会の話、なんであんな画面の引き伸ばしが多いのだろうか?
見ててだれる、もうちょうと動きのあるといいのだが。
340_:03/07/11 14:05 ID:???
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 21:18 ID:Ujo0NLJJ
今日のしのぶ、おかしなことがありすぎる。
特になんであんな和歌を書いたハガキをキツネに送ったの?
出来るだけ低予算で少しでも儲けを多くするために決まってるじゃん。
作ってる連中、まさかうる星やつらに熱心なファンがついて20年後も人気を保つとは
思ってなかったんだよ。
やっつけ仕事、使い捨てでやっちゃってるから再見に耐えない。リメイクが必要です。
あたるに捨てられたショックで気がふれたのです。
しかしあたるは大したもんだな。
ラムのためにあんな豪勢な花魁の衣装徹夜で作ってやって
しかもそれ使って他の女追い回すとは・・・w

『ラムの艶姿見たい』のも
女の子追いかけたいのも両方本心、本音なんだろうな。
(さすがにラムは『偽物の心』にはひっかからないと思うので)
しかもラムのエロい仮装をおがめるというおまけまでついて
あたる内心ウハウハか?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 22:23 ID:Ujo0NLJJ
>>343
気がふれてねえ・・・。そうでも考えるしかないか。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 22:44 ID:9uX1X8mZ
>>333
ありがとうございました。
ついでに質問なんですが・・
落ちてるメガネを見て
メガネのメガネだって言うセリフがはいってる回わかりませんか?
質問ばっかですいません。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 22:50 ID:Ujo0NLJJ
>>346
校舎が埋まってしまう話だったな。
162話「友引高校サバイバル 生き残るのは誰だ」と思う。
笹の葉サラサラが最後の楽しみ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 23:00 ID:Oag2EVpt
ランちゃん巨大人形も面白いよ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 23:06 ID:Ujo0NLJJ
これからでは、最終回・「星に願いを!あたる一家は欲望パニック」以外にも、個人的には
「新春パニック!面堂家人間すごろく大会」、
「ハチャメチャ!ランちゃんの巨大人形!!」、
「恋ひとすじ!命かけます純情キツネ!!」、
「たまらないっちゃ!ランの意地悪大作戦」
あたりはまあまあ良かったと思う。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 23:07 ID:Ujo0NLJJ
あ、ランちゃんの巨大人形が重なってしまった。すいません。
↓ラムタンの携帯みたいだ。  中央のマークが好みが別れそうなところだけどw
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/12-09.html
中央のマークいらん
つーか、ランが出てる話でハズレは無いと思う
うる星に最も貢献したサブキャラだよ、ランは
>>354
そうだね。特に「拝啓ママ上様」のウェイターとかマジウケタ
356山崎 渉:03/07/12 08:27 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 12:33 ID:tRSHPIot
>>354
ビデオレターが大ハズレなわけだが。
今のうる星よりクッキングパパの方が数倍面白いぞ…
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 15:41 ID:ABT8I+Cb
>358あたりまえのこと言うな。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 15:44 ID:ABT8I+Cb
つまらなくなった最大の理由は、メガネの影が薄くなったから。
ラムの仮装は原作通りなわけだが、さすがにあのコスチュームを
全国ネットのゴールデンタイムに流しちゃまずかったのでは…
乳首が見えないだけじゃないか
オチも変にキレイにまとめようとしててダメだったし
原作の校長の花嫁衣裳のほうが見たかった

ていうか、この辺の話は時間の使い方が下手なんだよね
なんか間延びしちゃってて、眠くてかなわん
>>357
アレを寂しく楽しめてこそ、大人であると。
父さん、一年ぶりに野部の絵が見れましたよ、と。

BDにスタッフ取られてどうにもならない様子だったね。
>>233
TUTAYAにレンタルあるよ。
>>363
http://www.tutaya.co.jp/
クリーニング屋ですか?
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 00:55 ID:siIsUzW+
>>357
その回が井上瑶さん最後のラン役だよ
>>364
ワラ太
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 06:08 ID:1nqgqNpc
やまざき監督といえばファイブスター物語(見たことないけど)
折れ、いまいちキツネの話が苦手なんだよね
銀杏でラムが「これー(すこし変な声)」の回だけはすきだけど
>>368
「キツネのかた想い恋すれどせつなく…」はなかなか面白いと思います。
370363:03/07/13 08:48 ID:???
TSUTAYAでした。
DVDを見て面白いと思ったので、コミック本を買おうと思っているのですが、
原作のほうは面白いですか?
自分の生まれた年に始まったアニメなので記憶がほとんどないんです。
折れ的には原作のほうが洗練されてて面白いと思う
ただアニメに比べると少しアッサリしすぎで物足りないかも

揃えるなら、文庫本をおすすめする
結構、ブックオフとか置いてたりするから探してみては?
それでも無い場合は楽天市場でも買えますよ。
372香具師の星:03/07/13 12:41 ID:37vRiJtx
>錯乱坊ことチェリー、モデルになったのは先週なくなった
 政治家の桜内さんではないかと昔どこかのヤシが言っていたが・・・
 たしかになんとなく顔は似ているが?
373_:03/07/13 12:43 ID:???
374_:03/07/13 12:48 ID:???
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 12:52 ID:EKr1yWrz

ハッシュ、きぼんぬ。
チェリーと呼んで下さいとか言ってたしな。>桜内
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 14:18 ID:gmMKm9fE
>>376
童貞なだけだとゆう罠
さてと、来週から姉が帰ってくるので
うる星の文庫本を隠さなくっちゃ!ばれたら大変だ
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 16:30 ID:pUPgr66b
文庫本って小さくて見にくくない?
実際のサイズの差はわずかなはずなのに、なぜかそう感じる。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 16:33 ID:pUPgr66b
>>376
あのセリフ、モデルがあったのか。
それであたるはあんな反応していたのか。

>>378
なぜ?姉が「うる星」嫌いなの?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 16:55 ID:mMSZSWHN
>>378
姉「あんた良いもの読んでるじゃん、もらっていくよ、きゃはは〜」
382_:03/07/13 16:57 ID:???
383378:03/07/13 18:20 ID:???
>>380
いや、姉は「うる星」嫌いではないです
昔、単行本たくさん持ってたくらいだし
ただ自分が恥かしいだけです
うる☆やつらのDVD原版リッピングしたのとか流れてないのmxとかnyとかで?
ていうか、DVD全集の表紙はなんで
あんな絵なの?全然うけつけないんですけど…

やっぱ、うる星は原作にしろアニメにしろ
前期のほうが絵がイイ!これは折れの座右の銘なんだけど
そんなのが座右の銘かよ。。いっぺん人生考え直したほうがいいぞ。
ざゆう-のめい ―いう― 5 【座右の銘】

常に自分の心にとめておいて、戒めや励ましとする格言。座左の銘。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
明日は非常にツマランと誉れ高き
与太郎君とスケバン三人組か…
スケバン三人組は最初の登場から2.3回目くらいまでは面白かったんだけどねー
与太郎君も原作通りなら結構面白い話だったのにね
残念!
>>371
原作はギャグ漫画として成り立つ上で必ずしも必要でない要素は除かれている。
TV版はそれでは『隙間だらけ』になってしまうのを
埋めようとして当たったりハズしたり。
こんな感じ。
姉がラムですが何か?
↑貸して!!
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 01:05 ID:+oAnQWr8
やだ
393:03/07/14 08:10 ID:yH+Ilr3F
オレの知り合いに来夢(ラム)って名前の女のコがいるよ。 
親がファンだったらしい。
イタイな・・・
ほんとかわいそうだな。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 09:24 ID:+oAnQWr8
>>393
可愛いのかい?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 13:01 ID:Zdfh2AqY
フルタ製菓から今日(7/14)発売される予定だったフィギィアは8/25に延びました。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 14:59 ID:nxn/dEOG
来夢(ラム)素敵やん。
来夢ってのはどーもなあ
「来」はいいけど「夢」はDQNっぽい
らいむ
それでチビデブブスだったらドースル?
オレは頃したくなるぞ
穴流(あなる)っていう子いるよ。オヤジがファンだったらしいね
でも日本の法律だとパスポート表記がRAMUになるんだよな。
カッコ悪い。
>>403
イタリアかどっかでもその表記になるようだ。

実際『LUM』で書類書いたらどうなるんだろう?
案外通ったりして。
係官がうる星ファンだったら写真見て激怒して却下されるだろうな
結局NHKBSでうる星の映画やるってのはガセだったのか?
7/31 BS2で放送!!


とゆう夢を見たっちゃ
>>403
>>405
ラムならあたるに電撃浴びせるときのようなおっかない顔して
「うちの名前はこれだっちゃ!」とか言って強引に押し切りそうだ>LUM
もっともラムの望みは誰はばかることなく自分の名前を「諸星ラム」と書くことだろうが。
>>407
NHK公式のBSサイトには載ってないっちゃ
7/30 「オンリー・ユー」
7/31 「ビューティフル ドリーマー」
「う うちが一杯いる うちが・・・」

>>410
ソースキボンヌだっちゃ!
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||   !!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
辛口キボンヌだっちゃ!!
BS2 夏休みアニメ特選

7/28 (月) 09:00-11:54 サンダーバード
           だるまちゃんとてんぐちゃん
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 1
7/29 (月) 09:00-11:40 サンダーバード6号
           だるまちゃんとかみなりちゃん
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 2
7/30 (月) 09:00-11:40 映画「うる星やつら オンリー・ユー」
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 3
7/31 (月) 09:00-11:40 映画「うる星やつら ビューティフル ドリーマー」
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 4
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 23:50 ID:ceePc4og
BSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2作品だけですか?
チーン
>>414
曜日がみんな(月)になってるぞ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 07:29 ID:w4YaGNIS
うる星以外はさっぱりわからん。
420山崎 渉:03/07/15 08:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 14:59 ID:NNJtAUnu
さがりすぎage
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 15:53 ID:k4ovg8P9
夏休みや。ええなあ、なつやすみ。

海にいくでぇ。エッチな水着きて。陽に焼くんや、くっきり跡つくまで。

夏いうたらあれやね、稼ぎどきやね。

舐めるでぇ、男のひとのちんちん。マンション買うねん。

でな、マンション買うたらな、友だちあつめてパーティするねん。

ベランダで焼肉も焼くでえ。

せっかくエエからだやてみんなに言われるくらい、ピチピチなんやから、しっかりせんとな。

うち、この夏で大人になるんや。もうお嬢さんやなんて言わせへんねん。

白浜に行くひとおったら声かけてや。うち、まってるから。
もくもく村のけんちゃんならしっとる
うる星やつらじゃないだろう.あずまんがの大阪調か?スレ間違い?どっちにしても外しすぎ.
うる星でトライアングルラブレターって曲どこかで流れてました?

ハッシュ、きぼんぬ
流れているってそういう意味ではなくて、
うる星やつらのTVシリーズの中でこの曲が挿入された回ってあったっけ?
という意味です
573df227fc63e33dba6b74e88cce5f8b
>>427
星に願いをの回じゃなかった?
>>429
おお、詳しくていらっしゃいますね、詳細Thxです。
>>425
>>427
429の言うとおり。
諸星家のつけっぱなしのテレビから流れてくる歌がそう。
ハッシュってなに?
ハッシュドポテトと関係ある?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 00:35 ID:6NY+EwEx
>>347さん
ありがとうございます。
家にないかな〜って調べたら、なんと162話ありました!(´Д`;)ヾ  
本当にすごっいっす。
大魔神現わる! ラムの危険なお買物!?の回は手に入れれるかどうか・・・
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 03:17 ID:FiRFLbKE
すいません。これの出所はここら辺の人ですか?

とりあえず>1さん、ありがとうのアニメ。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2098/Icon/005_912.swf
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 04:46 ID:I9oLGnCH
>>434
懐かC
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 08:19 ID:aLxvJnK/
>>362
そ、そうか。深いな。
しかしあれを楽しむには俺は若すぎるな。
とは言っても高校時代にリアル放送見ていたわけだがw
>>365
井上さんには心より追悼の意を表します。
キッスステーションでうる星毎日見てハマってるんだけど、もうすぐ終わっちゃうんだな・・・。
すげぇ寂しい。番組予定表見る限りリピート放送しないみたいだし。タッチなんて飽きるほどやってるから放送しなくていいのに。
めぞんの時みたいに数ヶ月の間の後に再開されるんじゃね?
でも念のためリクエスト出しとこ
>>365
ガンダムの再放送見てるんだが
改めて井上さんいいな・・・
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 20:30 ID:AoPmfHY8
なんじゃそのいやそうな顔は
うおーアニマックスではOVA。キッズではTV版。
どっち見よう。
しのぶってこんないいとこのお嬢さんだったのかと思ってしまった
サクラが理想の嫁でしのぶが理想の娘なのか、このオヤジは
うーん・・・一日五百円の小遣いで、電車乗り過ごすほど感激しちゃうのか・・・

今のサラリーマンって、このパターン多いのかな・・・切ないなあ・・・
>>442
しのぶは本編見る限りお嬢様的に大事にされてる様子。
しまいにゃ母親にあたるとつきあっちゃダメって言われるし(原作)
実際あたるの父が知ってる女の中ではサクラとしのぶがいちばんマシっぽく見えるし。
>>443
昔からけっこういたと思う。
ていうかBS少なすぎ。
唯一原作に忠実の「簡潔変」が無いのはどういうことよ?
>>445
8月にやると思うよ多分
>>443
…と言うことは、ついに笹のはサラサラも終わってしまったのですね。
…次は、うわさのラムちゃんに期待ですね
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 02:03 ID:gEmOg2fb
やりません。
やります。

やりません
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 14:36 ID:dspm+rpB
来週水曜からテレビ大阪ではじまるよ
テレビ愛知も再放送再開します
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 16:11 ID:8JdSLFmL
たのしみ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 16:52 ID:xqvx7ynP
>>451
本当だ。
でも昼間かいな。
お願いですから、長野放送も再放送して下さい。
広島、、、
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 18:03 ID:xqvx7ynP
あたるが宇宙に行く時以外にラムの宇宙船に入ったことってある?
>>456
広島ってほんとひどいな
去年愛媛から広島に引っ越してきたんだけど
テレビ東京系は映らないしアニメの再放送なんてほとんどないし
まだ愛媛のほうがましだった
広島よりひどいとこってありますか?
>457
ノートのコピーを作ろうとしてあたるのコピーを作っちゃったときに
UFOに入んなかったっけ。他は覚えてない。
>>459
うちの県民放3局ですが何か?
8月末日うる星やつらオールナイトスペシャル
キッズ
メガネ
がこの作品を支えてた。
コースケ
がこの作品を支えてた。
465587:03/07/17 21:08 ID:???
>>459
高知は「民放が2局しかない」と聞いたが (学生時代)
本当かな ?
今はどうかな
>>459
沖縄
>>457
本編では数えるくらいだけどあるにはある。
コピーの他にはお見合い騒動からの帰途とか。
OVAでは氷漬けになって溶かしてもらってた。
自分から行きたいなんていったら周りに何言われるかわかんないこともあってか
(ラムのUFOは通常しっかり肉眼で見える高度にあるので出入り丸見え)
あたるから望んでラムのUFOに行ったことはない。
>>451
>>452
なんやかや言いつつスカパーが流行を作ろうとしてるのか。
>>465
高知は現在3局。
10年ごろ前は四国では愛媛も高知も民放2局だった。
(香川は大都市圏を除いては数少ない5局フルネット、徳島は民放1局だが大阪のTV局が映る)
今では愛媛4局、高知3局。

佐賀も1局だけど福岡のTV5局が移る。

今日本で純粋な民放3局は5〜6県じゃないか?
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 22:05 ID:ZRE7Ob3E
一番感動したシーンは
暑い中補習授業に赴く前に、メガネが朝食相手にのたまうシーンだったりする
↑シャケにせん切りキャベツ、に違和感を感じたのはオレだけ?
それ以前の問題だ
お茶の手助けを借りると正規軍としての陣容が整うのに違和感ありまくるだろ
今日ラムタンのパンチラ見えた〜。
ぶるまあじゃなかった〜。
中身はトラジマビキニな罠
>>476
1回目は白だった
478459:03/07/18 01:08 ID:???
おそれいりました^^;
うる星やっぱ大好き。らんまより犬夜叉より断然良いな。
あかねやかごめよりラムちゃんのが断然好きだしなぁ。脇も良すぎだし。
原作は元々大好きだったがアニメ見たときあたるの声はまんまはまってたが
ラムにちょっと違和感。すぐ慣れたが。
ほとんどオリキャラのメガネは出張ってるのが嫌だったが
声優が神なので許す。
あたるとメガネが出てくる話は大概おもしろい

テレビでよく見るんだがいまだに全話見てないオレ
DVDBOXが激しく欲しいのだが、値段が鬼だ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 03:27 ID:sOVDY8Wk
つるつる石鹸の回で使用された挿入歌のタイトルを教えてください。
つるつるまんこ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 07:56 ID:rN9w1Uj4
つるつる石鹸ってすごいよね。むちゃくちゃいやらしい。
でもつるつるもいいけど、ぬるぬるのほうがもっと刺激的だよね。
逆ソープ天国みたいにサクラを淫乱な快楽肉便器にしたててあげたいよね。
>>481
南翔子の「ハーフムーンはときめき色」
つるつる石鹸をラムのマンコに入れてみたい
>>479
> ラムにちょっと違和感。すぐ慣れたが。

最初はキンキンした高い声だったよね
やはり
陰の盛り上げキャラはチェリーだな
>>477
その後も白はある。黄色さえあった。
いつものスタイルと普通の下着とどっち着るか選択の基準はわからんけど。
しかしラムが飛ぶとどう考えてもスカートの中見えまくりなんだけど(描かれないだけ)
あたるはどう思ってんだろう?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 21:23 ID:Ykb6SNIV
今日の予告で「さくらんぼう」って言ってたけど違和感あった。
やっぱり錯乱坊と書いてもチェリーと読むべきなんでは。

ついでに言うと、エンディングの声の出演のところが錯乱坊となってる時とチェリーとなってる時があったような。
チェリーはお約束キャラだからな
チェリーと呼ばれた場合は声の出演でもチェリーじゃないかな
しかしあくまで錯乱坊が本当の呼び名かもしれん
名に言ってやがんだ!!

チェリーじゃねーよ。メガネだメガネ!
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 22:41 ID:0qgkM8BL
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 22:41 ID:0qgkM8BL
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
リンク貼りのバイト
ヒッシダナ
お外でお仕事が出来るよう努力しようねボウヤ
やあ、みんな!
僕は精子君!なかよくしてね!!
昨日のしのぶはなんか良かった。
しのぶも回によっていい時と悪い時があるな。
うる星は
一人一人キャラが輝いてる

最近のアニメにはあまり見られない事だ
主人公が糞なアニメなら糞ほどあるし
最近は、アニヲタが作ったアニメが多すぎる
凝った設定がない分、キャラが動かないとストーリーが生まれないからな
実はラムというキャラ
女の願望、あるいは憧れのようなものを上手く表してると言えるのだな
あくまで個人により違いはあるかもしれんが

自分はモテる
一人を愛する
相手は何とも思っていない
しかし一途な思いを貫き、相手の気持ちを自分に向けさせて行くという
自分が純粋で一途であり、他の野郎なぞ見向きもしない女

それは自分と全く正反対な所なので、女からも人気があるのかも試練なケケケケ
ラムは神
一度生み落とされれば魔法のごとく勝手に動き出すのが高橋キャラのすごいところだと思います。
これは高橋以外誰にも真似できない、ものすごい個性です。
>>502
はげどう
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/19 21:29 ID:I/8po+pW
テンちゃんとGu-Guガンモは声が同じだあぁ!
ラムのマソコに挿入したい
>>505
杉山さん、テンちゃんの声当てたお陰で仕事しづらくなったとか
嘆いてたぞ(芸の幅が狭められたってことかな)
>>507
理由がわからんな
好印象のあるお方だが
おユキちゃんのファンはいないのか。
おユキちゃんって、のび太の声やってる人だろ?

最近スカパーで見て今頃この作品のファンになった。
子供の頃はこのシュールさが理解できなかったんだけどね。
ちなみに雪の妖精が出てくる話が一番好きだ。
後半の話は全話好きだ
BS見られる人いいなぁ
うる星の映画目白押しじゃないか(´・ω・`)
>>510
関係者一同激怒だろうな。

意味不明
のび太の声→ドロンジョ様の声

これで関係者一同の怒りは静まった。
意味がわからん

517520:03/07/20 01:16 ID:???
省略しすぎたか?
プロを自負する人たちからすれば、
自分らが作るものより、
一般人の公募作品のほうが面白いというのは...
518520改め510:03/07/20 01:17 ID:???
520=>510です。間違えました。
よくわかんね
ネタ切れだったから神かも
意味不明
ネタは切れても、タネは切れないよ。
あたるのタネは毎日ドクドクとラムに注がれる。
ダーリン、うち、もっとダーリンのタネが欲しいっちゃ。
そうか、ラム。じゃもっと奥にたっぷり注いでやるからな。
ああっ、うち、うち、もう、あ、ダーリーーーンっ!!!
↑↑
キモイヨ
クサイヨ
コワイヨママー!!!!
>>507
>>508
役者には特定の役のイメージが強すぎると他の役柄のアピールに差し支えるとか
あるようだ。
>>522
エロパロ板に逝きなさい。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/20 07:41 ID:NcGWmZsL
Pフォークなんかコロンボ以外できんもんな。
>>524
エロ粘着はスルーで頼む。
「大山のぶ代」なんかドラえもん以外できんもんな(実際には昔やってた事あるらしいが)
もう神の域超えてるよ。
大山のぶ代は元々ああいう声しか出せないだろ
でも実際あれで存分にかせいでるんだから満足でしょう
というか、大山のぶ代の声=ドラえもんの声ということを利用して
好き勝手やってokなのか?
前に伊集院も言ってたが、徹子の部屋に出たとき、ドラえもんが
「徹子さんのファンです」みたいに言ってたぞ。
ちびっ子が見たら誤解するだろ?いいのか?
ちびっこはその番組みてません
>>531
ややワラタ
女性キャラが個性的なところが好き。
弁天やお雪ちゃんやサクラは子供心にもかっこよかったし
今見てもやっぱりかっこいい。
唯一ラムはあまり好きになれないけど。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/20 14:25 ID:oBNAMIx0
ラム以外好きになれない。
っていうか他キャラなんてどうでもいい。
535片山:03/07/20 14:41 ID:tFk9vwqh
糞アニメage
536ふがふぐ:03/07/20 17:21 ID:???
ラムちゃんいいよね。
>>530
黒柳も「ドラえもん」なんてよく知らんだろ(w
たしかにラムはいいけど、けっしてラムだけではない

しのぶに弁天にサクラにランにお雪に・・・
(順番は俺の・・・)
539533:03/07/20 18:06 ID:???
ラムってあまり女性には人気ないと思うな、なんとなく。
>>539
本編中の二年四組の連中、あるいは
ミス友引の話での全校生徒の反応がだいたい世間のそれと同じだと思うよ。

ラムが女性ウケしないわけじゃないが
もっと同性に人気あるキャラ他にいる。
絶対竜之介様よ!
おとこなんて死んじゃえ!
女性にもラムに対する好き嫌いは分かれるはず
最近のアニヲタが作ったアニヲタの為のアニメとは比べ物にならないほど
キャラが際立っているので、比較的野郎キャラに好印象がある
まさに、あたるやメガネ、錯乱坊なんかは
他アニメのキャラにはない魅力がある
BS2の劇場版全部放送するようだね
番宣見ますた
BS2の劇場版ていつの話だ?
番組表何も載ってないぞ
>>505
今回の高橋留美子劇場見たら、確かに芸の幅が狭められたというのはわかる気がする。
まさかあのおばさんが。テンやコロ助だとは思えんかった。
>>546
産糞
ボーイミーツガールだけど
ルパはあんなにカルラの事が好きなのに
ラムと結婚しようと思ったんだろ?

ラムが嫌いいうのは理解できませんね。
あの、天性の明るい表情を、快楽と苦悩とで歪ませることの喜び。
人格変わるほどの快感を、張りのいいあの体にじっくり練りこんでやる楽しみ。
ラムがすべてですね。
電撃が痛いのです
>>ゴシック
アニメでは牛丼について興味が湧きました
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/20 23:41 ID:pr58KfLP
アニメうる星で牛丼を知り、そして牛丼の味を覚えました。
うる星の牛丼屋って殺伐としてたような・・・
温泉が牛丼仮面にぶつかったときのやつがとても面白かったです。
エロ大杉
ランが嫌いという人を未だに見た事が無いのは私だけでしょうか?
もちろん、私もラム以上に大好きですが。
やっぱ
ラムにランにしのぶにサクラが魅力あるキャラと言えよう
しかし、りょうこや飛鳥には何の魅力も感じない(個人的な意見だが)
ムカツクという気持ちにさえなる時がある

この不自然すぎるアニメの中で、強烈な個性でかつ、自然とも言える魅力のあるキャラが多い中
不自然なキャラなのが「りょうこ」だと思う。不自然な中の不自然だ

うまく言えんわ
原作を読んで思ったけど
後期になるにつれて、個性が強い変なキャラクターばかり登場して
全体的にダラダラしちゃって、いまいち面白くない。すぐ破壊するし
特に最後らへんは、らんま読んでるみたいだし
ある程度のリアリティーがないと、マンガってつまんないと思う
生身の人間が建物なんかをボコボコにぶっ壊したりしまくるのは
やっぱ変。前期はそーゆーシーンはあまりなかったんだよね
飛鳥登場後くらいから破壊シーンが増え出した気がする
オレは破壊シーンなどより
面倒財閥の何でもありの帝国陸軍のような所が行き過ぎだと思ふ
しのぶが怪力になったのはいつ頃から?

面堂の釣りがね割りもそうだな・・・
563七資産1970:03/07/21 14:08 ID:???
面堂の過去を探る話
この辺りから「暗いよ〜狭いよ〜恐いよ〜」に
怪力設定が一発ギャグ的についたような気もする
564七資産1970:03/07/21 14:22 ID:???
思えば
ブリッ子で裏表のある性格のランちゃん
彼女もひどい目にあいながら成長したんだなあ
一番の元凶は「迷惑かけるけれど悪気は無い」人だし
日々、復讐を誓っていないと(アニメ版だと自分で自分を鼓舞している)
バカバカしくなるわなあ
あの性格のランが真面目に学校へ行ってる姿を見ると
妙に笑える
OVAよりTVのほうがおもしろいな

偶然見つけたうる星のビデオ見てます

こんなに腹捩れるほど笑えるアニメも稀だ
>>558
ランの過去のエピソード見たらそりゃ嫌いにはなれん。・゚・(ノД`)・゚・。
井上さんの声も好きだし・・
>>562
確か原作ではサクラさんが初登場したときに、あたるに机を投げつけていた。
この時にはすでに実力の片鱗を見せていたのでは。
>>568
ラムのおねしょ、2回ともランのせいにされてお尻たたかれたんだっけ。
それからコスモボックス?のときも・・・
う〜、だんだん腹立ってきた。復讐したる!
相変わらず上がるなこの糞スレ
すまんです・・・。

メガネのTV版での長台詞「いわく退屈なり」ってヤツ
前文アップしてくれんませんか?

友引前史はみたけど・・・。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 18:33 ID:+dqlLDne
>>548
一度別の女で下準備。
てのは冗談だけど、本当にすごく好き同士だと却って一見無駄な回り道をしないと結ばれにくいのかも。
単にカルラが乱暴者だったからじゃないか?
でも、ラムも乱暴者だったから(w
しかし、ひ〜じいちゃんが見つけてきたのが弁天でなくてよかったね。
>>571
DVDなりで確認しろ
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 20:24 ID:quk39uRH
ラムがルパに連れ去られた時、あたるは弁天とお雪が現れるまでランのところに行こうとしなかったけど、
まさかこの時までランが宇宙人だと知らなかったの?
今日はヨガの話か。
このあたりから初期の頃のものが多くなるんだったっけ?

それにしてもヨガって変な扱いされることが多いなあ。
裸電球のポーズがワロタ
このヨガの話、すっごく変だよねー
街のヨガスクールにいつものメンバーが偶然集まるなんて
ありえない!
そこが
ファンを楽しませてくれる、期待をさせてくれるおもしろい所だ
>>565
野郎どもにモテるし、遊び相手にも事欠かない。それに
ラムやテンもそうだけど、地球(日本)は意外に面白くて退屈しないからと思われ。
>>575
変わってるというか、ヘンだとは思ってるようだが『決定的証拠』がそれまで無かったから・・・
だからあたるにとってはこれまでずっと『蘭ちゃん』。
>>578
運命じゃ。
しかしDVDの画質の悪いこと。圧縮したほうがきれいだからねー
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 22:13 ID:quk39uRH
裸電球のポーズ、原作と違って逆さに吊るされてた。
そのほうが電球らしいわけか。

>>578
よほどあの人たちは縁があるのだろうね。
高校卒業後いったんわかれても、どこかで一緒になってしまう気がする。

しかし一番おかしいのは面堂だな。
面堂財閥の御曹司がチラシを見てわざわざ一人で来るとは。
それに千円ぐらい惜しくないだろ。
>>582
面堂は
次期総帥としての立場と
一高校生の立場をきっちり峻別している
(そうするのが家の方針)
ものと思われ。
しかしゴール先で未来ビルの最上階でくつろぐってのは落ち着かんよな。
当時はあれで良かったのかも知れんけど。
何気にあたるにセクハラを一番許しているサクラ
>>585
男(あたる)はまったくの無防備(ラム)よりも
隙だらけ(サクラete)に惹かれるんだろうか・・・
サクラは面堂にも気をもたれてる。まあみんなのおもちゃみたいな女ってこと。
キャラ皆好きだ。皆個性が際立ってるし面白いし。
了子も性格悪すぎで兄を酷い目に合わせてるし面白い。
酷い目に合うのはトンちゃんとかいつも男キャラだな。
エロスレ多いがうる星もラムちゃんも小学生の頃から
原作大好きだったからうる星でエロ考えられないなー。
てかサクラだけでなくしのぶも竜之介も全女キャラ
あたるに追いかけられとる。
>581

ハッシュは?w
自分がもし友引高校の生徒だったらやっぱり竜之介のファンになると思う。
大人のおもちゃって言葉はあるけど、さくらはあたるたちの子供のおもちゃだな
中出ししてしまっても、大人だからちゃんとフォローしてくれそうだし、便利だ
>>591
シネ
>>581
共有なんてしてない。
自分で作りな。
了子ぐらいぶっ飛んでたらムカツキを通り越す。その点飛鳥はちょっと微妙。
女キャラは総じて好きだが、ラムだけは男の欲望を具現化しただけに思えてあんまり。
ランちゃんエピソードもどうしてもランの方に肩入れしてしまう。
595 :03/07/22 11:24 ID:???
折れ的に
1番かわいいラム→黄色いリボン(原作)
1番綺麗なラム→つのる思いが地獄をまねく(原作)
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/22 14:56 ID:c9HKI7N8
あげ
>>596
氏ねゴミ
>>594
>ランちゃんエピソードもどうしてもランの方に肩入れしてしまう。

これは普通そうだろう
しかし、子供時代だけでなく地球に来てから
病気見舞いにラムが来た話のときも、ランちゃんはかわいそうだった
サクラさん自身、面堂たちのことをエロガキといってるくらいだもの。
よっぽど馴れ合いの関係なんだろうね。
ふぇらとか乱交とか、もう当然なんじゃないか。恋人のツバメは精力不足みたいな感じの男だし。
まあいろいろあるんだろうよ。
精神の弱まったお方が数匹迷い込んでるようだ
>>588
「いくら酷い目に遭っても逞しく生き抜くのが男」と作者は考えているらしい。
まあ女は意外と脆くて弱いことがあるから
しばき倒されても笑って済ませられる可能性は男より低いと思う。
まして『体を張ったギャグ』が売りのうる星だとなおのこと・・・

602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/22 21:47 ID:8ZrNfgVT
今日のは最悪だった。前半いらねえよ。
それと面堂、温泉マークにたいしてあんなにひどいこと思ってたのか。
今日の収穫。
ユリとケイ、ハケーン。
>>603
今日以外もたくさん出てる罠
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 02:57 ID:Go+L3o9q
別スレにエロ関連があるけど、うる☆やつらって基本的にエロだな。
男でも女用のビキニを着用してみるとわかるけど、とっても開放的だよ。
でも作者の留美子先生は着たことないんじゃない。あの雰囲気だし。
男が着てもなんか股間の辺りがぴりぴりするよ。とっても快感的。
606:03/07/23 03:09 ID:???
キモイヨ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 03:38 ID:Go+L3o9q
>>606
おまえ、ID出せよ。粘着野郎は死ね。
608:03/07/23 03:40 ID:???
キモイヨ
クサイヨ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 04:03 ID:Go+L3o9q
はは〜ん、さてはGo+L3o9qの自作自演だな。IDだせない理由がわかったよ。
ID:Go+L3o9qよ
しょうじきスマンかったm(_ _)m
粘着する気はなかったんだ、ごめんな
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 04:14 ID:Go+L3o9q
>>611
だったらID出せってんだコラ。
やっぱり、Go+L3o9qの自作自演だったんだな。
チョット待て
今からうる星見る
ごめん、ID:Go+L3o9qとして自作自演がばれてはずかしいよ
夏休み中正座してすごしますm(__)m
次はツルツル石鹸か
コリャ見応えがあるあるなガルルルルル
ご免、俺がほんとのGO+LO9Qだ。誤るよ、土下座する、許してくれ。
意味不明
>>605
> でも作者の留美子先生は着たことないんじゃない。あの雰囲気だし。

作者の赤ビキニ映像みたことないのか?
バリ旅行で着てたぞ(20年くらい前だが)
チャイナドレスとかもある
夏休みデスネ
市ねおまえら
新聞見てたら…テレ東でもうすぐやるね。
>>621
高橋留美子劇場のこと?
それとも、うる星もやるの?
テレビ大阪は39週かけて全話放送してくれるのかね
あと「春だとびだせ…」を流すかどうか
うわああぁ
見逃してしまった・・・_| ̄|○  |||
8月30、31日にキッズで
12時間ぶっ続けでうる星傑作集をやるってよ!
やほーい!
>>615
どうにも解せないのが、体と一緒に服もツルツルになっているということ。
普通に考えると体だけがツルツルなのだから、、つばめに抱きしめられたサクラは、すべての服をその場に残して、素っ裸で上空に飛んでいくはず。
宇宙人の作った特殊石鹸だからなんでもありだよ。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 21:13 ID:DIM2xXuo
昨日に引き続き今日も駄目だった。
面白いところもあったけど、一瞬だけ。
おまけに設定がおかしなところもあったし。
そして明日は飛鳥か・・・
629_:03/07/23 21:14 ID:???


   あの石鹸ラムのマンコに入れたいよぉ
631aiko:03/07/24 01:08 ID:VL9Dn0HD
ガイシュツかもしれんが、
「千と千尋の神隠し」見たら
なんか「うる星やつら」を思い出しました。

高橋留美子と宮崎勤、もとい葉八尾って
なんか接点・接触ありましたっけ?
632_:03/07/24 01:09 ID:???
>>626
まあそんなにつっこむなよ。
いちいち検証してたらギャグ無くなっちゃうぞ。
これはこれでおもしろいぞ。
>>631
宮崎と押井は大いに関係してるけどな
とりあえず76話の「決死の亜空間アルバイト」見れば
「千と千尋の神隠し」に似てるから
ツルツルセケーンの話は確かにエロい

しかし例の石鹸を使うと、滑って体ごと飛んでいくとはなんという安直な話だ
まぁこのようなアホみたいなストーリーも、自然と思わせるところが
うる星の面白い所と言える
636転載:03/07/24 05:22 ID:CthY/TqS
BS夏休みアニメ特選〜うる星やつら★映画特集〜

1 :通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/07/23 22:42 ID:2bJHQyyy
NHK衛星2
7月30日午前9:01〜10:42 「うる星やつら オンリー・ユー」
7月31日午前9:01〜10:38 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」 
8月1日 午前9:02〜10:35 「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ」
8月4日 午前9:02〜10:36 「うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー」
8月5日 午前9:02〜10:26 「うる星やつら 完結編」
8月6日 午前9:02〜10:19 「うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン」

おまけ
8月8日 午前10:01〜11:30 「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」

2 :風の谷の名無しさん :03/07/23 22:42 ID:my0ew9B0
NHK衛星2観れね〜ヽ(´ー`)ノ

5 :風の谷の名無しさん :03/07/23 22:49 ID:ojPEz3jF
大阪テレビで再放送してるよ。
一話目だったんだが、ちゃんと乳首がでてたね・・・
強烈なフラッシュが出るところは画面が暗くなってたよ・・・
大阪テレビ的には乳首が出る事よりもフラッシュの方が怖いみたいだな

6 :風の谷の名無しさん :03/07/23 22:53 ID:b8w8gvn3
劇場版を全部放送するとは太っ腹だねー
DVD買わなくて済むな

7 :通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/07/23 22:58 ID:2bJHQyyy
いつもWOWOWで見れなくて涙…
でも今回はNHK BS ヤター(・∀・)!
637転載:03/07/24 05:22 ID:???
9 :通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/07/23 23:07 ID:2bJHQyyy
ビューティフル・ドリーマーって異常に評価高いけどそんなにいいかなぁ?
レーザーディスク持ってたけど、内容が電波でちっともおもしろくなかった。

10 :通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/07/23 23:08 ID:2bJHQyyy
あっ、「愛はブーメラン」は好き

12 :風の谷の名無しさん :03/07/24 00:30 ID:qExREt2Z
うる星やつらの映画ってこれで全部だっけ?
あと一つあった記憶が・・・

13 :風の谷の名無しさん :03/07/24 00:48 ID:qExREt2Z
「うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー」と「うる星やつら 完結編」が
記憶ごっちゃになっている。
後期に作られたうる星やつらの映画って作画がスタジオぴえろが作ってた頃と
全然違うから違和感ある。スタジオディーン制作だっけか?

14 :風の谷の名無しさん :03/07/24 00:56 ID:tm6lGUn7
こんなのあったのか
知らなかったよ。情報サンクス
DVDに焼きたいけどこれって地区限定のOAでしょうか

15 :風の谷の名無しさん :03/07/24 00:59 ID:wGm0I30t
>14
BSだから全国どこでも見れる
大雨とか降れば見れないかもしれんがな

16 :風の谷の名無しさん :03/07/24 01:58 ID:c8XA9aHV
大昔の夏休みアニメ特選でも、うる星映画全部やったんだよなぁ。
あれから一回りしたのか・・・・
>>634
あの話のAパート、なぜか「ねじ式」とダブった
みんなは押井を認めてんの?
漏れにとってうる星はあくまでも高橋留美子原作あってのものだから、
中期から押井がオリジナルで話作ってオナニー始めたのは認められないんだよねぇ
画風もアニメ初期は原作に近かったのに、ぴえろが抜けたあたりから、
このキャラ誰なんだよ同人やりたいなら公共の電波使わず同人誌でやれってぐらい
絵が変わっちゃったし。
>>639
認めてるも何も視聴者が評価下してるじゃん
初期の原作に忠実に作ってた頃は全然視聴率取れなくて打ち切り寸前だったけど
押井がやりたい放題やり始めてから視聴率取れるようになった
ただ原作とアニメは別物と考えていいだろうね
だからアニメのうる星は原作好きには違和感あると思う
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 07:07 ID:vKEpjx+B
なにが良いって、やっぱりラムのオナニーが一番だよね。
気が乗るようにクスリで下ごしらえしてあげてさ、血がにじんで粘膜がすりむけるまで
一晩中やらせるの。
いいでしょう。これはきっと、みんながみとめるよ。絶対。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 08:39 ID:5RSTd2tT
平野文NHK出演中!
やっぱり魚関係か
>>639

「みじめ愛とさすらいの母」にはついていけなかったけど
押井のやり方はいいと思うよ
原作に縛られるんならアニメになんかする意味ない

> 画風もアニメ初期は原作に近かったのに、ぴえろが抜けたあたりから、
> このキャラ誰なんだよ同人やりたいなら公共の電波使わず同人誌でやれってぐらい
> 絵が変わっちゃったし。

ディーンに移ってからは絵の質は格段に落ちたとは思う
森山ゆうじとか土器手司がときどきがんがってくれたが
そうか?絵はディーンのほうが高橋留美子の作風に近くていいんだけど、
そのころ原作もアニメも画風が変わってたはず・・・・
伊藤が脚本の時はあまり好きじゃない。
現場の苦労がにじみ出てる作品だな。
激しくスレ違いで申し訳ない。今、パトレイバーの劇場版を観ているのだが、
シゲさん、太田、遊馬の掛け合いがまるでメガネ、温泉、あたる
の掛け合いみたいで笑ってしまったよ。
それはスレ違ってないかもな
面白かったぞ
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 15:45 ID:/9LK20ao
>>648
目を瞑って聞くとさらにうる星度がアップする事間違いなし。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 15:58 ID:0iGAkp9G
みんなぬいじゃった★全部みえちゃうよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html
だれか圧縮しているひととかいますか?
らむのからだは結構筋肉質だとおもう。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 20:34 ID:7T5nNuCy
>>654
布団をかい?
>>656
まだアレ通販で売ってるんかね?
>>655
その割には素の身体能力はからっきしなわけだが。


http://www.nhk.or.jp/tsuri/
ワロタ。NHKやるなー。

あまり変な話はアレだけど、しのぶが一番太ってるよね。その点は母親似かも。

ラムちゃんはビキニ着るだけあってウエストも細いしなんだか鍛えてるという感じ。

でも>654は意味不明だ。何がいいたいんだ。
仏滅の総番と決闘してるラムタンが、一番色っぽいと思います
661659:03/07/24 21:39 ID:???

一番色っぽいのは、電飾魔境のツタに絡めとられたラムちゃんです。

原作漫画の扉絵、ツタに両手両足を縛られて大の字になっているラムちゃんはちょっと、過激すぎでした。
アニメのだらけた引き伸ばしの無意味な画像を延々流す手法は
うる星やつらによって確立され
ドラゴンボールによって完成された

やはり原作に忠実なアニメが好きだ。YAWARA!とか。
その点映画の完結編は最高の出来。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 21:46 ID:jEvmodd0
しのぶは日本人体型だと思う気がするけどどうよ?
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 21:56 ID:w78eoZyG
原作に忠実かどうかより面白いかどうかと思うけど。
>>663
そうそう
しのぶは一番現実的な体型をしてると思う
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 22:00 ID:w78eoZyG
明日はたしか(原作にはなかった)しのぶの巫女姿が出てくるはず。

ランはアルバイト嫌がってたのに。
しかし原作からのTV移植に伴って、失ったものはないだろう
コレだけ完成度の高いものを作るのは難しいものだ
今原作を読んだとしても、まるで頭の中で
あたるやメガネや錯乱坊が騒いでる姿が浮かぶ

>>664
別にオリジナルストーリーと言うか話付け加えるのはまだ許せるとしても
(そうしないと連載にソッコー追いついてしまうし)
何よりも許せないのは例えば
カエルのキスの回で最後に宇宙からなまはげアップで2分くらい持たせる・・・
こういうのが許せんのだ。
そうそう。
温泉の山ごもりの絵だけで8分も使うなよ、と。
あと宴会の審査員妖怪が延々と最初?と最後で踊り続けるシーンとか
>>654
圧縮するときれいになるんだなー
http://aoia.hp.infoseek.co.jp/source/1304.jpg
>>669
そういうところこそ、圧縮してほしい.
体系はどうでもいいが、やっぱりらむが一番.作者の理想の体つきだからじゃないか.
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 00:35 ID:rZ146Eh6
なぜ温泉修業に8分使ったかは知る由も無かった。
なぜ汁由も無かったかは汁由も無かった。
>>658
NHKで諸星あたるなんてだしていいのか。

>>662
原作に忠実だと映画としての評価は相対的に落ちるぞ。
>>658
釣った魚はぜひ平野文の魚屋に
ラムが理想の女性なんだが・・・おかしいか?
俺も
ラムが理想の女性なんだが・・・おいしいか?
>>671
作監が野辺なので意味なし
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 04:07 ID:kb9XIV/y

>>678

そりゃ、おいしいんじゃないですか。男としては。
ぜんぜん関係ないけどラムの3Dフィギュアって、お勧めありますか。
あと、安いところ、通販でも可なんですが知ってる人がいたら教えて。
8月25日にフルタ製菓からフィギュアが発売予定だよ。
関西で再放送されている話(レイ登場話)

結構えぐいところついてくるな
ビキニを取って布団に入ったりセークス誘ったり

そこが良いのだが
押井オリジナルってそんなにダメ?
「大金庫!決死のサバイバル!!」と
「丸秘作戦・女湯をのぞけ!」はアニメ版うる星の中でも最も好きな回なんだけどねぇ。
>>684
押井の仕事でもないだろ、
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 18:56 ID:wuus7B1p
初期のアニメは順番がどうも気になる。
特にあたるとしのぶの関係の壊れていく様とかが。
コミックでの順番が変わっているのでさえ違和感感じるのにそれ以上では。
うるせいやつらのDVDがレンタル開始になりましたね。

らむって、オナペットになるために、生まれてきたようなキャラだよな

キャラとマラって、なんか、似てるよなw
>>683
俺もチラっと見たんだけど、初期はキャラクターがよく動くね。
ラムなんか思いっきりピョコピョコ飛び跳ねてる感じ。
どうでもいいいが
評判の悪い部分での煽りがあるのは、この手のアニメではあって当然
例の温泉修行の8分でも、教育者の脆さを切に表し、現代社会における学級崩壊問題への難しさ
真面目に語るなら、この後の面倒の解説にしても実によく表現していると言える
のだが
この手のアニメで真面目に語ろうとするヤツなど皆無であるのも当然といえる
今日の話「ダーリン大凶」でのラムタンにチト憧れた
コタツに潜んだ錯乱坊に対し何も言わない所がなんとも・・・・ガルルルルル
>>674
月末から映画やるからでしょ。
>>668
結局やまざき版のスタッフには
普通にやると『余る時間』が使えなかったんだよ。
ここは押井版との決定的な差であり越えられない壁。
あのチェリーは絶対なんかやっとるオモタw
>>687
もうリッピングなんか終了しちゃったよw

>>694
同じく!
作ってみた。くるくる。

http://up.isp.2ch.net/up/fca697e7ba40.gif
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 22:28 ID:dLr1Dtm0
「ダーリン大凶」のからくり人形のシーンに、
茶々丸マスターと管理人さんが出てなかった?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 22:29 ID:znFhi8AD
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ををっ。
俺は今圧縮に忙しくてパソコンでの通信すらままならないじょうたいだ。忙しい。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 23:23 ID:hCCxgk4v
(σ・∀・)σゲッツ!! 700
>>696
乙カレーマルシェ(゚д゚)ウマー
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 01:20 ID:i90/g7sq
パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

dvdだけどレンタルに出しても借り手はあんまり居なさそう。

欲しい連中はほとんど30歳代でしょ。そういう人たちは借りずに買うはず。それだけの経済力もある。

さっさとレンタルに出してしまった判断が果たして正しかったかどうか。

いろいろ心配だ。
DVD買うまでに至らないライトなファンも多いんじゃない?
そういう人間にはDVDのレンタルはうれしい
オレは今回CATVで初めてハマった25歳だ
DVD欲しいZO
漏れも23でDVD見てハマッチャッタ。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 01:44 ID:pT/6fX/V
DVDはずっと前にボックスで買ったので無関心。
>>703
要するに、購入して喜んでいたら「さっさとレンタルに出」てしまったんで
がっかりしてしまったというお話でしょうか(笑
DVDレンタルできるのはいいけど
折れは恥ずかしくて借りられない
文庫本買うのでさえ、かなり赤面してしまったしね
おみくじは結構面白かったけど
異次元でのおみくじはツマランかった
あとラムとあたるの服装が変、原作のほうが良かった
>>709
そんな繊細な神経で、世間の荒波を渡っていけるのか?
オレもこの手のアニメはチト恥ずかしいな
通販でしか買わない
親にうる星のビデオ見てるのを目撃されたときも、なぜか鬱だった
そんな時に限って、飛鳥が全裸だったりするんだよな
>>712
夕飯時に「みゆき」を見ていた俺は逝ってよしですか?
ってか、うる星の中でも恥ずかしい内容はそんなに多くは無い様な気がするけど。
あたると面堂しか出ていない回(大金庫!決死のサバイバル!!とか。俺は大好きだった。)もあったし。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 13:37 ID:flq18aQy
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

>>709

おいくつ?
お前等人の目気にしすぎ

キニシナイ(゚ε゚)




まあかく言う俺も高坊の時再放送で見ていたのだがその際にイヤホンつけていたんだよな
今俺の高校ではうる星ブーム
全然恥ずかしくないんだが
俺の高校でも女の子が普通にうる星の漫画読んでるよ
>>717
今の何考えてるかわからんガキなんかは
学校で物壊しても、「オレは諸星あたるじゃ!」とか恥ずかしげも無く叫んでそうだな
今の子供って
あたるのお母さんのような態度で子供に接すると、キレるとか逆情して泣き出したりするんじゃないの?

ビックリしたのが
平日学校へ行ってるはずの子供が何故か家へ帰る、しかし親は何も思わず子供とテレビを見る
教師が家へやってきて、親の一言「先生が悪い!!」

↑の例があたりまえになってるみたいだし
オレは85年代って小学生だったけど
しょうじき、今の学校よりも遥かに厳しかったように思うね
とにかく先生に怖すぎるヤツがいて、授業中の居眠りなんかも絶対出来ない
何か悪さをすれば必ず、何かしらの罰があるしね
今は少しでも教師が生徒に触れば、親に告るというマザコン生徒の多さに加え
親の非常識極まりない態度

このうる星では実によく、教育問題も表してる箇所がよくある
と、思う
そういや、万引きで親と警察をを呼んだら、
「万引きくらいで警察を呼ぶなんて!金払えばいいんでしょ」
と補導員にお札を投げつけた親がいたそうだな。
実際の高校生はマスコミで報道されてるほど異常じゃない
>>717
俺の高校ではナタデココが今ブーム
うる星やつらのファミコンやったことある人いる?
>>722
それが今の親には当たり前
のような空気が漂っているのが凄いところ

つか
>>722のレスで「なにがおかしいの?」みたいに感じるヤツも、このスレにいそうだな
>>722
何がおかしいの?
727みたいな香具師来ると思ったw
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 16:44 ID:Wa2ogezK
自作自演じゃねぇだろーな・・


まあ俺がうる星にはまったきっかけは深夜映画でオンリーユーを見て感動したか
なんだが
ガキ向けのくせしてエロい

アンチうる星派の見解のようです
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 16:58 ID:M/E1sx1C
私の良く行くレンタルやに、うる星のテレビ版DVDがぞくぞく入荷してる、
ただ今30巻ぐらいまで入ってます。
深津絵里はうる星やつらのファンなのか?
そういれば
近くに「うる星やつら」というカラオケボックスがあるな

どうでもいいが
>>732
何で?
735709:03/07/26 18:05 ID:???
>>715
当方25歳です!
いま姉が帰ってきてるので、漫画もアニメもほとんど見られない
状態なのでツライです。
>>719
破壊行為は納得できるにしても、「俺は諸星」発言は納得できません。
まぁ、当時の東京にはあたる等(面堂はさすがにあり得ないが)の様な生徒が大勢いた訳だが(もちろん俺のクラスも)
今時の学生はちと破目を外し過ぎやしないか?
未来の扉の話、おもしろいなー(因幡クンのやつ)
微妙に未来が変わってるのがワロタ、面堂のヒゲや総番のカツラ
んで、あたるがラムと結婚する未来を守ろうとしてたのは凄くいいね
当方、リアルで放送されていた時からのうる星ファン。
いつの間にやら、自分の娘があたる達と同い年に。。。
そうゆう漏れは、気付いたらバカボンのおやじより年上になってた。。。(鬱
うる星を読み始めた時、
自分よりはるかに年上だったあたるやラム達とついに同い年に…。
時が経つのは早いなぁ。
うる星のDVDが入荷していたのでまとめて制限一杯の8巻も借りてしまった。
今日入荷したばかりじゃないのに、まだほとんど借りられていなかった。
自分が借りれてうれしいけど、すこし、かなしかった。
もう、リメイクなんてないんだろうなあ
結構若い人のファンも多いんですね。
うる星のギャグは、今でも十分通じるんですね。
訳もないけど、安心しました。
少年サンデ−に連載されていたときからはまりました。
おれも739さんと同類だなぁ。
う〜・・・だんだんあせってきた。
こうなったからにはもう一花咲かせるしかない!
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 20:16 ID:pT/6fX/V
>>742

リメイク賛成。

TV版見てもやっぱりかなりばらつきがあるし投げやりな作りも多い。

ファンのほとんどは中年層だろうけど、若い世代にも再度アピールできるように

リメイクするのはいいアイデアだと思うな。出来るだけ原作に忠実に。で、ちょっとエッチっぽく。
リメイクネタは何度もループするなあ。
>>744
被害者の一員だから言っておくが、リメイクは絶対止めた方が良い。
「Dr.スランプ アラレちゃん」のリメイク版みたいになるぞ。
旧作を超えるものなんて作れる訳ないんだから。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 21:05 ID:XG53jF9h
もしも、リメイクするなら監督はあの人しかいないだろう。
OVAはひどかったからな
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 21:19 ID:851VcMiC
『ラムはあたるの何処に惚れたか?』を考えてみた。
一緒に居るうちに好きになっていった、と考えてみたが、
第1話「かけめぐる青春」でのラムの「プロポーズの了承」で無理だと言う事がわかった。
次に↑の事も考えて色々書いてみた。
@実は当初、ラムはあたるの事を好いてなく、「鬼ごっこ」の前ぐらいにラムはレイと別れており、あたるとしのぶの色恋沙汰に腹を立て破局させてやろうと思った。
A「鬼ごっこ」であたるの頑張っている姿に惚れた。又は、初めて鬼ごっこで自分を負かした相手だから惚れた。
B下等な地球人に鬼ごっこで負けたためラムは世間体のために、あたるの「結婚じゃ〜」と言う台詞を利用し対戦相手との親善結婚と言う形に持ち込んだ。ラムがあたるにしか好意を見せないのはそのため。
Cただ単にあたるがプロポーズしてくれたので惚れた。
何方か答えを教えてください。
うる星のDVDって、やっぱり新作の状態からレンタル開始?
>>749
Aの又は以後に一票
理由:「鬼ごっこは鬼族のここ一番という時の決戦法なんでぇ」弁天談
あたるではなく俺に惚れた。
TVを見ている俺に惚れた。
おまえらあほちゃうか。
好きになるのに理由はいらない
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 21:39 ID:gV+12EA4
テレビ大阪の再放送を録画したのを今日見たけど、何だか変な感じ。
声の感じが違うし、なんかタイミングがずれてる気もする。
はっきり言ってあんまり面白くなかった。
それからいきなり3日目(レイの話)であたるが「ラムをとられるは嫌だ」と言っていた。
そういう気持ちになるはもう少し後(面堂登場後)なんじゃないの?

リメイク賛成だけど・・・
やっぱ声優をそのままでやるのは無理があるよな・・・
平野が一番若いとしてももう40くらいだろ?
原作に忠実にやれば2年で終わるだろうから短期決戦で昔そのままの声優使ってやるのも
アリかもしれん。

Dr.スランプもけっきょく声優代わりまくりでなんか違う作品見てるようだったしなあ。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 22:30 ID:gV+12EA4
>>717
なぜブームになったの?(うらやましい)
その地域で再放送がやっていたとか。
757無料動画直リン:03/07/26 22:30 ID:NIxnxUJl
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 22:40 ID:FV122YOF
ランは井上遥さんがいい。
でも、もうかなわぬ夢…
リメイクでは間違いなく失敗します
目に見えてるのに、リメイク賛成などできん
ていうか
出来たとしても絶対見ないだろうね
いや、見るだろ
OVAなら許す……いや、やっぱ許さない。

リメイクとなると音楽はavex系になるんだろうね。
ノリノリのダンスマニアっぽい音楽がいい。
ラムのラブソングなんか妙に演歌調で、とても高校生とは思えない音楽だもんな。
!!!リメイク断固反対!!!

今のアニメみたいに、
そう”劇場”みたいな風にしか作れんだろうことは
わかってるはずなのに
それなのに見てしまう。

頭ではわかっていても
体が反応してしまう。

そして、悪い予感だけが当たって、
後悔と虚しさ、怒り、
そんなぶつけようもないそんなやりきれなさをどうしたらいいのか。

うる星は、あるがまま、今のままで
良き思い出の中にあれば、それででいい。

ただ...それだけを願う。
>>762
ぎょえ!小林泉美大先生の書いた曲を演歌調とは・・・( ゚д゚)ポカーン
というか、今の若い人の感覚ってそうなのか?(←ってこの書き方からしてオサーンだなw)
あれでも、世に出た当時は(ラムのラブソングのことね)ものすごく斬新な
主題歌だったんだよう・・・(つд`)
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 00:12 ID:pS5kvfKC
うる星の歌って変わった歌多いよね。
「宇宙はタイヘンだ」とか「心細いな」とか「星空サイクリング」とか・・
「ラムのラブソング」はかわいいから好き。
漏れは”宇宙は大ヘンだ”が好き。
TVEDのこもったようなのは気になるが、
ジュークBOXアルバム版とかのフルサイズはうる星ぽくってイイ。
メランコリーの軌跡が最高かと・・・・・


制作会社が音楽会社なだけあって音楽にはこだわってたるよね。
今の情勢でリメイクが出るよすれば、それは間違いなくアニヲ好みのものになるだろう
何故なら
アニヲタであるスタッフが多くなってる今は、アニヲタの好む内容しか出来ないから
新天地無用が良い例だ
全てを一新した天地無用の出来は、まさにアニヲタ一色に成りすましている
スタッフ会見を見ると、簡単にAAにでも出来そうな面をしたアニヲタ親父ばかりだ
私もメランコリーの軌跡が最高です。

星空サイクリングも好きだ、
しかしTVED版とアルバムのやつとではテンポというか
ノリが微妙に違う気がしませんか?
TV版の方がノリがよくて好きです。
るーみっく見てるけどうる星っぽくないね

めぞん>>犬>>>らんま>>>>>>>>>うる星

って感じ。
>>768
留美子劇場見たけど、いい感じだったよ。
普段そんなものばっか見てるからそう感じるのでは?
>>765
アニメのOPがコロコロ変わるのはあんまり好きじゃないけど、
うる星の場合は一風変わった歌が多かったので変わるのが楽しみですた
好きな曲は多いですねー。
「ダンシングスター」「心細いな」「星空サイクリング」「パジャマじゃまだ」
「ロック・ザ・プラネット」「殿方ごめんあそばせ」
劇場版では「愛はブーメラン」
「メランコリーの軌跡」も悪くはないけど、いかにもヒットポップスって感じで
あんまうる星らしくないなあ、て印象ですた
今度NHK-BS2でやる「うる星やつら」の劇場版6本って、VHSの180分のテープ一本に
三倍モードでぜんぶ入るよね?
S-VHS用の180分テープよりも、D-VHS用の360分用テープのほうが安く買えるんだよ、
当然画質もD-VHS用のほうが良いだろうし、テープの強度も上だろう。
HDD録画してDVDに焼くので知りません
>>773
もうアナログテープはそろそろおしまいじゃないか。
デジタルデータにしたほうが保存性がいいし、劣化もしないから安心して繰り返し見れる。
というか、DVDが発売になってるし、レンタルにもなるだろうからそれが一番な気がする。
最近レンタルしだしたといううる星のDVDって
片面2層?
俺はD-VHSのSTDで録画予定だ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 03:23 ID:FP5JvBHy
バラエキス入り うまい!! エルラーメン
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 06:35 ID:3p3xPW0x
おまいら。今すぐ衛星見る、古川さんが出演しているぞ。
あぁ釣りBSで見ようと思ってたのに見逃したあぁぁぁぁ(´・ω・`)ショボーン
DVDレンタルしてHDDに保存。コレ

ttp://www.shopping.santec.co.jp/download/syosai.asp?code=SSIE067
すいません、D-VHSとS-VHSて何なんですか?
>>782
D-VHS = クソレスするなボケ
S-VHS = 自分が荒氏だという事を自覚しろカス
784七資産1970:03/07/27 10:21 ID:???
>>782
ビデオデッキの種類
画質で
D-VHS >>>>>>> S-VHS >>> VHS  と聞いたが、持っていないので解らない
NHKで生ラムやっとる
あたるの声に挑戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おおー本当だ
しかし驚いた
ラム声が全く衰えてないようだZO
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 11:50 ID:l3fhyn1p
ラム、ウザい!
あんなのと付き合ったら、大変だ! ストレス溜まりそうだなー。
30日からが楽しみだわい
実はオレTV版しか見たことないもんなムヒョヒョヒョ
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 12:02 ID:gPMZP9AG
NHK VS PTA
土用の丑の日は、うなぎを食べるっちゃ!
>>789
非国民
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 13:06 ID:3c1qhKIB
いや、実際あの世界の中にいたら嫌だと思うよ。
ところで若、我々は何を探してるんでしたっけ?
記憶喪失装置だ!何度言わせる気だ!
長い名前ですなー

↑何度見ても笑える、黒メガネ軍団さいこー
何をいきなり郵便局
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 13:16 ID:3c1qhKIB
え、また平野文出たの?
こんなに頻繁にでてくる人だったの?
明日BS2でやるYO!
何の番組ででたんですか?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 14:17 ID:ckn10JHW
>>788
いいや、多少は年季の入った声に・・・
映画の声のほうが、あたりまえだが若い。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 14:20 ID:ckn10JHW
あ、それと、
>>7の曲、全部フルコーラスでききてぇなぁ・・・
劇場版の放送が近くなってきたので
放送スケジュールアップキボン
BS夏休みアニメ特選タイムテーブル
http://www3.nhk.or.jp/anime/timetable/index.html
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 16:51 ID:gfPL9nmV
>>801
ファンならその他の歌も聞くべし。
>>803
サンクス!
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 17:31 ID:gfPL9nmV
>>803
ん、オンリー・ユーの解説少しおかしいような。
>>806
「私、エル様ではございません」
>>803
いつだってマイダーリンのルピカの声の人の下の名前が違う。
誤松井菜穂子
正松井菜桜子
スカパーでやってるうる星はなんで195話で終わりなんですか?
TV番は218話だったと思うんだけど・・・。
話がいくつか飛ばされて、全話放送されてないんですか?
既出だろうけどおしえてください
放送回数が195回ということ、30分2本の時と合わせると218話
>>809

46話までは1回の放送が1話15分×2だったから。

話数は218話
放送回数は195回
812811:03/07/27 19:07 ID:???
スマソ、ダブった(´・ω・`)
「ラムのラブソング」アニメ主題化ランキングで8位だってよ
あ〜よかった書かなくて。かぶるとこだった。
でも、キッズの放送では確か初期のSP飛んでなかったっけ?
ヤパリ夏はBDヤネ
BD=Body Desire
ラムの肉体に無限の性欲を掻き立てられて狂いながらマスしまくる厨房のこと。
うる星は映画全部面白くないね
818凄すぎだよ!!:03/07/27 20:10 ID:???
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< ヴァーカー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
819凄すぎだよ!!:03/07/27 20:19 ID:???
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< ヴァーカー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
>>807
「左様、わしがエル・・・」
>>807
このセリフ、『ラムのラブソング』の松谷祐子の声だよな?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 20:58 ID:/5xs+PWI
明日は何時からでしたっけ?
何が?
>>762
耳大丈夫か?
>>764
斬新つーか、少し前に高中正義なんかが取り入れて一世を風靡したマンボ。
アレンジ全体の感じは後にブレイクしたデ・ラルス(サルサ)にも通じる雰囲気。
>>766
TVサイズはホーンセクションがカットされてるのと
ドラムが別テイクになってる。別録りなのかと思ったけどよく聞くと
フルサイズを元に編集&パートの差し替えをやっている。要は編集技術のレベルが低いかと。
『FINGER DANCIN‘』のメンバーに安西、ペッカーと豪華なメンツでいい演奏だし
歌もけっこうノリノリでよくできた楽曲なんだけどね。
>>767
単品では演奏も歌もなかなかいいと思うけど、雰囲気が暗いんだよね。
基本的に根アカのうる星にはどうも・・・
>>765
キティには一風変わったのがいっぱいいたから。
>>768
1stガンダム劇場版と逆に『動画リニューアル版』てできんもんかね。
セリフと主要効果音はそのままで。
>>769
TVサイズ(一分)におさまるように
早回しで半音上げ。
>>821
そそそそ。
>>801
↓ここで好きなほど聞けますよ。
http://user.chollian.net/~euroup/music.htm
>>803
BSキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
俺のHDD付きDVDレコでDVD-RAM使うときがはじめてきました!
でもSPモードなら両面9.4Gでも2枚いるのか・・・
>810
>811
ありがとございました
>>824
>1stガンダム劇場版と逆に『動画リニューアル版』てできんもんかね。

「おらぁグズラだど」のリニューアル版がそうだったね。
>>828
しかしホントに動画リニューアルしたら
故人や引退した人はともかく
現役の声優の立場がないな・・・
でもリニューアル版のセイラの声は正直すでにおばさん声に・・・
セイラ・マスって言ってもあれじゃぜんぜんマスかけないよな。
>>830
だから声は従前のままで絵を新しくしたいわけ。
うる星の声優さんでお亡くなりになった人いるんですか?
上の人。
835ラスチャック愚連隊:03/07/27 23:00 ID:fqY5huUS
ラン、セイラ・マス、カヌカ・クランシーの声をあててた人。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 23:11 ID:8t0V9p4W
たまたま、NHKの生ラム見れたっちゃ!
BS劇場版、一応予約しといたが地震テロップ入りまくりかな・・・
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 23:26 ID:kpKcu7PH
TVシリーズ、劇場版、OVAを観ていて気が付いたのだが、原画スタッフに
西島克彦という人が入っていると必ずどこかにエルが出てくるのだが、な
にかエルに思い入れでもあるのかな?
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 23:39 ID:kKL4nOOl
30日からだっけ?
録画しまくるぞ〜
うる星は色褪せしない最高の出来を誇ったアニメだが
かぼちゃワインはありゃなんだ?糞極まりン
井上瑤さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
つるつる石鹸(原作のほう)のラム萌え〜
石鹸をテキトーに作るラム萌え〜 おいちにおいちに萌え〜
シャワー浴びるラム萌え〜、シャワー後の私服萌え〜
ほてり気味のラム萌え〜
>>842
ラムでなくても誰でも萌え〜だろ
>>838
当時は作画のお遊び多かったからな
南原ちづるとか他の高橋留美子作品からとかいろいろ西島氏は描いてるよ
>>840
スタッフが違えば、うる星だって
ああなってたかもよ

エルってやはりあそこもエルサイズでしょうか
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/28 01:41 ID:Q/7gDf5t
リメイクかー。そのうちあるかもしれないが、見る気にならない。
何故かと自問するに、俺は「原作より先に、押井うる星に出会い、はまった人間」だからだ。
故に、やまざきうる星でさえ駄目。
>846
この手の書き込みしてるヤツ一遍死ねよ。
うる星は好きだが、リメイクは嫌だなぁ
どう考えても、あのノリで話が出来るように思えない

ちなみに
昼間の平野文さんのラムを演出した声が、全く変わって無いので吃驚だね
リメイクで出演されても全然違和感ないのではなかろうか
高橋留美子劇場って音楽はエイベクスなんだね、いま録画見ていて気づいた。
なんかもう、おしまいというきがするね。
もうこうなったら、前のほうに出ているリメイク話なんか、みているだけで
腰が動いてしまうような音楽になっちゃうんだろうし、留美子はもうダメだな。
>>850
素人がほざいても説得力がない
852851:03/07/28 04:48 ID:???
avexっていいよな。なんか覚醒剤とかやっていそうで
瞳孔開きっぱなしのいい感じの曲がおおいよ
853_:03/07/28 04:52 ID:???
854851:03/07/28 04:54 ID:???
コピペあらしうぜぇよ
今日TV大阪でうる星やつらの放送あるみたいね、なんなんだろう。
>>855
うそや!
番組表にそんなのあったっけか
ほんまや
14:55から「うる星イベント」
この時間帯は家にいないからな、う〜ん気になる

        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>855-7の母です。       |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ.                      |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|  私が今日              |
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  このスレを読んだこと、   |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  >>299には          |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  黙っておいてくださいね。   |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l.      \___________/
   i   'i  |   !,  ,/   l
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
ていうか、あたるの母ちゃん
結構かわいーよね、スタイルもいいし
860何気に強烈な台詞:03/07/28 08:23 ID:???
あ〜生むんじゃなかった
ランは好きだけど、萌えではない
キャラ的に好き
弁天は萌え〜だね、お雪は微妙〜
862:03/07/28 08:53 ID:???
オレは全く逆だ
ランチャン(;´Д`)ハァハァ
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/28 09:19 ID:dFAvPZn6
>>855
先週の水曜からはじまった。
すでにこのスレでも話題になっていたはずだが。
864_:03/07/28 09:21 ID:???
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/28 09:31 ID:dFAvPZn6
昨日か一昨日に今度BSでやるうる星映画の紹介を見たけど、なんか映像がきれいでなかった。
これは予告だから?それともあのまま?
今日からかと思ったらサンダーバードやってるな

どうでもいいが、あの飛行機の乗組員は助かっても地上は大惨事なわけだが(w
>>850
犬夜叉もそうだよ。
エイベックスは誤記。エイベ糞が正解。
らんまの右京が大好きです。
>>858の母の絵、なんかいい女だよな。ムクムクしてきた(w
>>838
詳しくは知らんが
相当あるということらしい。
>>847
正直見もしないうちからあーだこーだというのはどーかと。
食わず嫌いイクナイ。
>>849
ラム声の作り方はそんなに難しいわけではないのかも知れんね。
ラムは明らかにソプラノ、平野の声域はアルトだけど。
>>859
「男のコ教育講座」で
今の家を建てた当時の写真を見たラムが「若くてキレイ」と言ってたが
若いのは当然としてキレイというのは世辞ではなかろう。
何やかや不満を持ちつつも家庭を仕切るのに一生懸命でけっこう活き活きしてるし
スタイルは・・・まあ幸運かな。やっぱり父ちゃんの方が惚れたんだろうかね?
>>865
所詮電波を使った放送。期待するな。
872大阪人:03/07/28 19:43 ID:???
ジャリテンの関西弁が、他の下手糞極まる関西弁に比べ
全く違和感を感じないほど上手なんだが、ハイジ声のお方は関西出身すか?

ちなみにオレの家
錯乱坊の声優さんの実家に結構近い
どうでもいいが
関西弁なんてどれも同じだろ。
>>873は非関西人。
大阪弁
>>874
だから関西人以外にはどうでもいい事なんだよ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/28 21:24 ID:dFAvPZn6
今日のはこの時期にしてはめずらしく面白かった。
>>872
夢邪鬼(藤岡琢也の方)と比べるとヘンなところあると言うが・・・まあ宇宙人だから
しょうがないかw
それよりジャリテソの喋りはテンポやノリが最高にいいときがあって笑える。
>>872
杉山さんは確か愛知県出身のはず・・・。
関西弁が得意なのは、例えば身の回りに(例えばダンナとか)関西の人間がいたとか?
だれか裏付けギボンヌ。
>>872
ジャリテンの口調を作っていたのは他ならぬ高橋留美子でしたが。
伊達に阪神ファンやってませんでしたね。
らんまの右京の関西弁は激しく違和感があったからなぁ
さて夏といえばビキニの季節。
ラムちゃんの肉体を楽しむ季節でもあります。
まず胸からいきましょうか。
はりがあってなかなかの弾力です。とりあえず4,5人のアニオタの精液を胸で受けてもらいましょう。
さあ、精液が垂れはじめました。かたちのいいおへそを通って、おお、
ビキニの中に...
いいのでしょうか。ラムちゃん、妊娠してしまわないでしょうか。つづく。
ランちゃんは河内弁なんでしょか?
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 02:14 ID:HiraQOxH
>>882
楽しいかい?
>>884

>>299
ジャリテンはけっこう違和感ある時もあるけどなあ。
母ちゃんの方はもっとヒドイ。らんまの右京は最悪。

ま、確かにどうでもいいことか。
>>882

こそ

>>229 死ね
訂正します、>>229改め>>299
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 04:26 ID:TQBcvDh8
>>882
>>885
もう一度聞くけど、楽しいかい?
890_:03/07/29 04:29 ID:???
やっぱ殿方エリアは面白くない
作画は良くもなく悪くもないって感じだし
うる星ファソの折れでもツマランと感じるんだから
一般人はもっとツマランと感じるんだろーね
やはり終わるべくして終わったアニメだね
悲しいこと言うなよ・・・・
つずくって書いてるやつ、つずけるなよ。さっさとゴミ箱に自己投棄しろ。
そいつは頭が悪いな〜ってなんの話?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 08:58 ID:NN3URYy1
この「うる星」が番組名や技名連呼の主題歌から新人アーティストの
タイアップ曲にアニソンの流れをシフトさせたきっかけになったんだよな。
あらゆる意味で、今のヲタアニメの基礎となった作品だね。
今日もサンダーバードか・・・
黒柳徹子の声で萎える
一番上手で、しかも笑えた関西弁
「あたるのアホでもからこうたれぇ〜」だったかな
「何すんねんアホー」も感情篭って全く違和感も無かった
ドラマなんかの関西弁が、いかにヘタレなのかわかる
わざとやってるのかは知らんが
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 13:12 ID:PiAcheuH
BSで劇場版やることに今日気づいた。
一日でも遅れてたらアウトだったな〜
>>230
参考までに

一部抜粋
「いるね。才能があるなって思う人は。鳥山くんとか。彼はちょっと特種だよね。あれは逸材だと思う」

―彼の魅力はやっぱりバトルアクションなのかな。
「うん、アクションにすごく自信を持っているみたいだね。でも俺に響いてくるのは動きがどうのこうのよりコンポーザーとしての才能なんだ。あの才能はすごいよ。それから絵のデザインも好きだし」

―日本の中にもそんなふうに手放しですごいって言い切れる人がいるんだ。
「でも本当にすごいなって思うのは鳥山くんくらいだよ。俺より上の世代でこの人はすごいって思った人はいないし。だから後にも先にも、彼しかいないよね」
何の参考だ(´Д`;)
>>899
コピペうざい
聞く分にはなんとも思わんが
書き言葉で「〜だよね」が、妙にウザイ
>>895
主題歌に新人はそんなに使ってないだろうけど
でも当時のアニメとしてはOP/ED曲数は驚くほど多いし
BGMの豊富さも贅沢極まりない
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 15:50 ID:/25unuF4
無音部分が合ったね今日の放送。
なんて言ってたんだろう。
明日からBS2で劇場版6作を放送!ですが、
特にお勧めの作品てあります?

某サイトの人気ランキングでは
ビューティフル・ドリーマー>オンリーユー>完結編
が僅差でした。

6作全部は辛いよ〜Σ(´д`*)
906ラスチャック愚連隊:03/07/29 18:02 ID:rdYQI6ry
>>905
 『いつだってマイダーリン』

 DVDを買って初めて観たとき、滂沱の涙を流しました。
そして次の日、私はDVDをブックオフに叩き売りました。
907_:03/07/29 18:03 ID:???
908905:03/07/29 18:17 ID:???
>>906
漏れがいうのも何ですが、災難でしたね・・・
ビューティフル・ドリーマー。これ最強。
しかしこれをマンセーすると次から原作者及び原作派にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
一般のファンにはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、いつだってマイダーリンでも見てなさいってこった。
結局
「いつだってマイダーリン」は、激しくツマランって事か?
911ラスチャック愚連隊:03/07/29 18:38 ID:yUDo7gSU
>>908
 アリガトウ!! 君のお陰で欝な気分がいくらかマシになったよ。

 とりあえず全作品、先入観を無くして観る事を勧めるよ。
観た後で自分的に順位を決めたらどうだい?
「オンリー・ユー」だってエルのこと考えると鬱のままだ
ハッピーエンドじゃない
うる星の映画のDVD借りたけどクソつまらん。
漫画って映画化されるとつまらなくなるの多い。
借りたのは、オンリー・ユー
映画はファン向けだからな
915ラスチャック愚連隊:03/07/29 19:02 ID:KyzgaMkC
>>912
 オイラも激しくそう思うよ。リアルで観た時はあたるとラムが元の鞘に戻って良かったと思ったが、
10年振りに観たら正直、なんだよコレとおもったからなぁ…。

なによりあのラストではエルに救いが無いよ。
916913:03/07/29 19:05 ID:???
ファンなんですが。
真のファンじゃないということか・・・
だから
オンリーユーやいつだってマイダリーンは糞なのか?と
オレは見たことないんだわ
コレはビデオ撮るまでもないないのか?と
>>917
見たことないんなら見てみれば。
だからなんで録画とかするんだよ。dvdがあるだろ、しかもレンタルで借りられる。
vhsのテープなんて見れば見るほど画質はわるくなるんだからもうやめよう。
それより、らむちゃんはイイ!!
ビデオとかDVD借りてきて見るのと
テレビでやってるのを見るのって
なんか違うと感じるのは俺だけだろうか?
いくらうる星ファンでも、アニメ見るのに画質も何もない
放送で最終回みると寂しくなるな
最終回も含め何話もビデオで持ってるのに
923905:03/07/29 20:06 ID:???
>>909さん、911さん
レスありがとうございます。
とりあえず全部予約しておいて、それぞれ冒頭30分くらい見て
続きを見るか決めようと思います。

うる星やつら見るの、10年くらい前にやってた再放送以来ですわ。
ラムタン(*´д`*)ハァハァ
>>919
普通にDVDレコに録画しますが何か?
>>906
>>912
>>915
映画2〜5のあたるにラムが惚れまくるのはまーアリか、というか、それなりにわからんでもない、んだが
1のあたるをラムがそれこそ命がけで愛してるなんて説得力ないよ。(6は未見なので置いておく)
このあたりがイマイチと評価される遠因のように思えるし
1についての押井の自己評価が低い理由のひとつはこのへんにあるのかと思ったりする。

最近のスカパーで押井版のTVシリーズ見てて改めて思ったんだが
あたるって何気にラムの気持ちを惹きつける言動してる。
「ダーリン、うちあんなにおかしくないっちゃ」「もちろんだとも」
「しょうがないじゃないか、な?・・・」「・・・うん・・・」
こんな小ネタから見合いの話やパニックイン台風やクラス会などの中ネタ、
押井時代のラストを飾るあの大ネタまで、日頃アホやっててもちわげんかが絶えなくても
ラムがあたるに(あるいは一般論として女が男に)惚れまくるのが一応わからんでもない、少なくともそれくらいには
ラムに対して、あるいは視聴者、観客に対して見せている。
だが1ではそういう要素は皆無。
結末が一緒でもエルが『ラムが命がけで取り返しに来て当然だ』と少しでも思えるところをあたるが見せてれば
912も救われるんだろうが実際にはそんなもんの欠片もない。
物語の基本構造の元ネタになっていると思われる『君待てども(ときめきの聖夜)』でさえ
「助けてよかった」とラムが心底思えるくらいにあたるから「返ってくるもの」があったのに。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 21:27 ID:BsSlD8hN
俺はDVDないからビデオに録画するしかない。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 21:35 ID:BsSlD8hN
>>925
まとめると1はあたるが(いつもより)ひどすぎるということですか?
>>925
押井守は劇場版に来るとどういうわけか、人格が入れ替わってしまうようです。
TVシリーズは最高評価なのに……同じ監督でこれほど作品の評価が分かれてしまうってのも珍しい。
あんな凄い力量を持った押井なのに、劇場版のOYのひどさといったら、もう……
悪い妖精にそそのかされて作ったとしか思えない出来です。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 21:49 ID:Fakjm61/
今にして思えば、テレビ録画した分、CM省いたのは失敗だった。
CMや提供のクレジットなしならDVDで簡単に手に入るんだし。

これから録画する人はちゃんとCMや提供会社のクレジットも入れておいたほうがいいよ。
そのほうがかえって資料価値がたかまる。思い出にもなるし。
悪い妖精=原作者



と、言ってみるテスト。
時間がなかっただけだろ。

ところで、明日のOYは完全版?
>>927
まあ明日見てみ。あのあたるにゃラムが命張る価値はないよ。
>>930
違う。
>>928
悪い妖精=金春(の脚本)

もともと映画1は押井がカントクする予定ではなかったのを
事情により途中からやったそうだからしょうがないのかもしれん。
押井の意向がより強く反映された話は映画2にしろTV版にしろ
面白いと評判でしょ?
その頃のあたるは、ラムに惚れてはいなかった
ってのは関係ないのか
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 22:50 ID:KyzgaMkC
 OY公開当時、同人誌でもなんじゃこりゃと思ったサークル結構在ったらしい。

 その当時に発行されたOY本で『一角獣座の伝説』というのがあったのだ
が、これが一番ストーリー的に良いと思ったよ。
>>934
ハッシュ希望んぬ
今日の大奥は音だけ聞いてるとサクラが喋ってるみたいだった
>>935
そんな大昔の同人誌のデータなんてあるのか?
俺も見つかれば揚げてやってもいいが
物置ひっくり返して出てくるかどうか‥‥
捨てていないハズだが
DVD−BOX
誰か1万円で売ってくれ
DVD−BOX
誰か家まで届けてくれ
押井とか名前出るけど監督のこと?TVアニメ版でも途中で監督とか変わってんの?
TVアニメ放送開始から監督をやったのが押井守。
原作派からは叩かれつつも独自のセンスでうる星を制作。

押井が好き勝手やって辞めた後の監督はやまざきかずお。

でっその後が、宮崎駿、大友克洋、等・・・・





は俺の希望・・・
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 02:51 ID:FjPfbMQd
でもビューティフルドリーマーは何から何まで最高だと思うのは、
おれだけか?変か??
やっぱりラムが最高だよ。
アルコール度数もたかいし、一発でノックアウト。
ちょっと臭みはあるけど、宇宙人だから体臭の違いはしかたないね。
スパイシーなラム肉の塩焼きをむさぼりつつ、妖しい赤いラムのとろりとした液体を体に注ぐとき、
官能と恍惚のエクスタシーは何度も繰り返し、このわたしを、襲うのです。果てしなく。
>>943
禿胴!!
その後の押井作品と比べても、漏れ的にはBESTだ
943ではないがビューティフルドリーマー借りよっと♪
節分のラムの衣装が回を増すにつれて
普通のビキニに近づいている(原作ね)

折れ的には初回の「なんだ、そのいかれた扮装は!」
と、あたるに言わしめた あの衣装が好きだ
BDはオレの中でも最高傑作だな。
ただ誰が観ても高い評価をする作品じゃないね。
たしかに、リア房の頃に観てビューティフルドリーマーで人生を
踏み外した香具師も、たくさん居るだろうね。
・・・オレとオマエな・・・
・・・笑えん・・・   



                         
                        
                        。・゚・(ノД`)・゚・。
ワラタ
じゃ押井作品でも好きなのは
「御先祖様万々歳」ぐらいまでつか?
みんないいなー
リアルタイムで見れたなんて。ほとんど覚えてないや・・・
人生を踏み外すほどの何かがあるのか!
ん〜今日のはオリジナル部分が最悪だな
なにが悲しゅうて、テンが妄想した夢ばかり見らにゃあかんの?
しかも原作のラムが傘を発見してテンを呼ぶが大声すぎて
テンの声が聞こえない部分が省略されていて、最初から鳥に傘をあげたので
妙なシチュエーションになっていた
しかも、妙にテンがでかい

末期ですからな。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 05:42 ID:vnxL3PSs
>>937
 『一角獣獣座の伝説』かい? 持ってるよ。
>>957
うpきぼーん
959_:03/07/30 05:50 ID:???
960957:03/07/30 06:24 ID:IMo67acG
>>958
 スキャナを持ってないから文芸のスレにうpしようか? でも、勝手に転載して良いのかな?

 とりあえず、おおまかに悲劇編、解垢編、回帰編とあるけど、メインは解垢編だよ。
それよりうるせいやつらのdvd版って流れてるの?
BS放送前に新スレきぼんぬ
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 08:56 ID:VIumW0aY
>>960
それはもちろんそのまま転載するは駄目だろう。
でもせめてあらすじとかは知りたい。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 09:14 ID:VIumW0aY
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 09:21 ID:VIumW0aY
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 09:25 ID:VoMEFIah
スーパーユーセーリザーブゴージャスアフターケアキッド28号
967966:03/07/30 09:26 ID:VoMEFIah
↑どなたか本当の名前をおしえてください
>>928
あれは金春智子の脚本がわるい
>>967
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフター
ケアキッド28号
初期のランちゃんのほうがパワーがあるな
>>970
言うな。・゚・(ノД`)・゚・。
あーおもしろかった。
実況chでもそこそこ評判よかったな。明日が楽しみだ。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 10:49 ID:yInVC9R/
弟が劇場版LD全巻持っていたが、再生するすべがない・゚・(´Д⊂・゚・
明日のBDは録画するぞ!
途中で大雨だったが受信不能にならなくて良かった。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 10:52 ID:Xaps1Len
実況からきたけど
相変わらずのあぼーんシーンが多くてワロタ
午前中に放送するよりも夜に放送してほしい
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 11:10 ID:aNARt88A
ローライズのパンツとかファッションが古くて新しいな。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 11:12 ID:Y2tIOqsl
名作っていつまでも色あせないものなんだね
テレビ愛知では
怪人赤マントとコピー銃の話でした
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 11:25 ID:Wfyzy1b9
ラムちゃんはあたるにはもったいないね

僕と結婚して欲しい( ´∀`)

大事にするよ
980957:03/07/30 12:15 ID:pnblvLR+
>>960
 了解。今日は仕事が朝迄だから、明日の夜にでもカキコするよ。

 それから、次スレでも良いかい?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 12:36 ID:bI/l7G13
>>979
電撃くらって死んでしまえ
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 12:45 ID:Wfyzy1b9
>>981
ラムちゃんは僕のものだ。( ´∀`)
983957:03/07/30 12:50 ID:R2+UdCMZ
>>980>>963へのレスです。失礼致しました。
次スレ立てますよ(・∀・)?
DVD借りに行ったら、ビューティフルドリーマーがなかった。
他のやつはあるのになぜ置いてないんだ。
めぞん一刻も7巻からしかおいてないんだよな。
次スレでつ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059550049/l50

連続投稿って・・・(;´д`)
NHK実況板の過去ログ削除って早いのぅ
OY読みそびれてしまった
>>987
実況系の板はどこもすぐdat落ちしますYO。