ロボテックについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダーナ・オシー
ロボテックの海外でのファンやサイト、ファンアートについて語るスレです。
おもちゃ板でも、トイナミのバルキリーにつづいてレギオスが国内はエポック社で
発売決定されるなど「??」から一歩先に進んだ感のあるロボテックを語り会いま
しょう
2ダーナ・オシー:03/03/30 09:38 ID:E361woJD
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048395961/l50
語れ!メガゾーン23。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010552732/l50
【GENESIS】 モスピーダ 【CLIMER】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042008156/l50
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 09:45 ID:E361woJD
コミック版の全貌についてはここが詳しい

ttp://robotechcomics.50megs.com/

メカファンにはここ(2060年版という設定)
ttp://www.3dgamedev.com/robotech/ReferenceGuide.html
レギオ〜ス
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 09:58 ID:E361woJD
ガルフォースのパラノイドとインビットがクリソツなのは当時から
笑えたネタ。でもデザインモトのアートミックは倒産して今はなし
時代だなあ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 10:00 ID:E361woJD
一応貼っておくか

【パラ】ガルフォースを語るスレ【ソル】
http://comic2.2ch.net/ranime/index.html#3
しっかし無茶なアニメだよなぁ
せめて超時空シリーズ順番にやりゃいいのに
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
米軍基地の近くに住んでるやつしか、日本では視聴できなかったな(´・ω・`)
沖縄はきちんと視聴できたらしいが・・・・。
11ユイ:03/03/30 14:14 ID:E361woJD
自己HPなのでリンクしときます

1)ロボテック・アフターマス「ゴースト・マシン」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7072/

2)ロボテック・クローン「2つの言葉」第3章&第4章
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5654/

3)ロボテック・クローンスペシャル「思春期」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/

あとマクロス海外オリジナルサイト「ゼロ」の情報もあり
tp://www.macrossmecha.org/
12出会いNO1:03/03/30 14:15 ID:j3EeLRka
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 
13長文失礼!(1):03/03/30 14:28 ID:E361woJD
ロボテックは

「マクロス」→「サザンクロス」→「モスピーダ」

を、上記の歴史順と設定して、同じ世界の違う世代の物語として
再構成したものです。

詳細はここでは省きますが、この他に劇場版としてメガゾーン23
があります。

* 前史基本的理解以下のとおりです

1:はるか昔「プロトカルチャー」と呼ばれる先人類がいた。

2:時代が下り、彼らの内キーキャラクターの「Zor Prime」が
惑星ファントマに降り立ち、そこにいた先住生物「インビット」
を排除して「命の花」と呼ばれるバイオ-マス(生物系リサイクル)
エネルギーを発見した。

3:その際インビットを探査先の惑星から排除ことにより2種族間に
大きな戦争が起き、果てしなく続く。

「プロトカルチャー」達は彼らに対抗し、自ら戦争の負担を負わずに
済むよう、代理戦争をさせる為に巨人「ゼントラーディ」を開発した。

14長文失礼!(2):03/03/30 14:38 ID:E361woJD
4:ゼントラーディは次第に戦火を拡大し、それは主人をも巻き込み、
彼らの強大な銀河帝国は崩壊した。

5:その最中、自らに従うゼントランと共に、ゼントラーディの艦を改造した
艦(後のマクロス)にいたZORは、彼ら、つまり、プロトカルチャーの長老
達の知識の悪用を恐れ、また、来たるインビットとの全面対峙に備えて、
その情報をある艦(後のマクロス)に収め、地球に落下させたが、彼自身は
これを追ってきた敵インビットとの戦闘に巻き込まれ死亡した。

てなことで、以後マクロスと続きます。そしてプロトカルチャーの末裔で
この残された船に隠された情報を15年後に追ってきたのが「サザンクロス」
の敵三位一体のゾル星ことロボテック版でいう「マスターズ」
(つまりゼントラ人の主人の末裔なので)になるわけです。
15長文失礼!(完):03/03/30 14:40 ID:E361woJD
「モスピ−ダ」は向こうでは新世代「ニューゼネレーション」と
スタートレックに似た構成にされています。

上記戦火の後、インビットによって占領された地球を描くことに
なるわけです。

ちなみにバルキリーと同じ発想のモスピーダの主力メカ、
アーモファイター「レギオス」はあちらではバルキリーの次世代
後継機としてVF-6「α」-ファイター「レギオス」となり、
シリーズ全体の整合性を保ってます。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 15:00 ID:E361woJD
age
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 17:03 ID:E361woJD
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 18:17 ID:yWhtpK8k
>>15
設定だけ聞いてると、ひどい出来どころか
スケールの大きい名作に聞こえるな。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 19:50 ID:E361woJD
age
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 21:25 ID:E361woJD
あげ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 05:26 ID:PjROuSmL
age
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 20:56 ID:PjROuSmL
age
やはり知名度ないな(´,_ゝ`)プッ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 21:18 ID:9MHsOX/s
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 21:20 ID:llbiIuQR
↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:45 ID:Twimm4jG
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 20:01 ID:W9CBZ+3I
日本でも売ってたよ。その本
海外では何気に、ガンダムやヤマトよりもマクロスのほうが受けてたんだな。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 11:26 ID:OiGc8Z2Z
やっぱりアジアンテイストの思考はわかりにくいんでしょうね

ガンダムやヤマトはやはり「日本人」の作品って感じするもの
シャアはイスラム原理主義者にしか見えなそうなので
アメリカでは受け入れられ難そう。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 17:30 ID:OiGc8Z2Z
シャアにしろ、ジオン公国にしろ、一見エリート思想に見えて、基地外思想
な感覚はアメ系の人達にはわからんでしょうね。


そいえばアメリカ「悪役」の図式というのがあって、いわゆるアメコミの
ような典型的作品の場合、悪役は「モンゴル人」の記号をどこかにつけて
いるって図式がありました。

今は大分薄れているようですが・・・
そいえば、ゼントランってどことなくモンゴリアン?な雰囲気あります。

カムジン=テムジン?だし
ブリタイも顔のイメージはそんな感じだし

たまたまなんだけど、わかりやすかったのでしょうね
なんとなく>>13ー15のあらずじを読んでみたが、
どこをどうやれば「都民総ヒッキー」のメガゾーンと話がつながるんだ?
劇場版「ロボテック」

イヴはマクロスの中央コンピュータのデータでB.Dはインビットが化けてる。
そして主人公はイヴの呼びかけに答えてガーランドやハーガンを乗りまわして
B.Dを倒してハッピーエンドらしい。かくしてインビットのマクロス侵入作戦は阻止されたのだ。

詳しい人居てくれたら解説夜露死苦!
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 20:23 ID:keI33zOM
http://robotechcomics.50megs.com/untold.html
翻訳開始・・・・<バックグラウンド>

Robotechマスターズへの実際の侵略はまだ数年早いけれども、その前哨侵略
グループは、情報がSDF-1と呼ばれたEVE(強化されたビデオエミュレーション)
のマザーコンピュータの上で見つかるようになりました。
それらの計画は、地球の軍隊の中で高官をクローン技術で生み出し、情報を
彼らの旗艦に伝えるためにこのクローンを使うことです。

それらの計画は支障なく実行されます。
彼らは「B.D.アンドリュース」という名前のサザンクロス政府役員を誘拐し、
地球が再びエイリアンとの戦争において包まれるという事実を否定する彼の
コピークローンを解き放ちます。
しかし、アンドリュースの指揮下の1人、トッドハリスはひそかにマーク・
ランドリー(省吾)と名付けられた彼の若い友人と出会います。
トッドはマークに、彼がB.D.がエイリアンによって誘拐されることを目撃して
いて、地球が再び侵略されていて、彼が、この新しい矛盾をすっぽり覆う軍隊
の共謀に反対することが可能な唯一の武器を盗んだと言います
--MODAT-5--(モーダット5)それはハイテクなオートバイと似ています--
と呼ばれたモバイルのデータベースターミナル。
トッドは殺されるけれども、マークはMODAT-5を盗みます。
アンドリュース大佐(クローン)がEVEスーパーコンピュータから
マスターズにデータを送信している状態においては、
マーク(省吾)とMODATは、Robotechマスターズに対して
地球のただの1つの希望です。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 20:26 ID:keI33zOM
背景情報
先月へのRobotech漫画本ライセンスのアカデミーの所有権の次において
、彼らはキャノンフィルムRobotech、映画のこの2部の順応化を翻案し
ました:有望な漫画本スタジオに発っている明らかにされない話はベン
チをプレススタジオと呼びました。

このタイトル、CHIのためのアーティストは以前に
マーヴェル・コミックスの変圧器の最後の問題の中で出版された
あるアートワークを持っていました:第二世代漫画本;

そして、作家、ベニーR.パウエルは、マーヴェル・コミックスの
What^If?シリーズ--物が違う外で遊んだならば、どんな勢力が
起こったかを示して、それは基本的に設定した驚くべきもの漫画本
storylineを取り、結果を変更しました--のいくつかの問題をしました。
真実において、これは、Robotech、映画順応化に起こったことです。
第2刷で、不可思議なタンジェント上への離れる、掘り下げる前
の6ページのために、さらにいくつかの場面が映画の結論から適応した
一方、創刊号は映画のほとんどの重く縮小した数え直しでした。
話の結果は、だいたい同じです--地球は、マスターズを破り、
アンドリュースのクローンを殺して、救われます--けれども、終わり
までの乗りは非常に違い、非常にありきたりで、非常に不満足です。
ファンにとっては時に大変な恥の種類の話の作りです。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 21:37 ID:rMcVPXpP
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 09:37 ID:Pdkp/rTu
http://www.udoncomics.com/

「スタジオ・ウドン」語源はそのままうどんから!
のロボテック(マクロス)コミック

http://www.haleon.com/udonweb/Gallery/Robotech/Robotech-Gallery.shtml
ゲームのバトルテックはロボテックの未来なの?
40うにょ:03/04/12 14:18 ID:Pdkp/rTu
ベツモノだと考えていいです

メカだけ使った傭兵モノ・・・ロボテックと違いストーリーは
完全にSLG用のストーリー
日本の元デザインのストーリーやキャラなどは一切使ってない
>ユイ

「プロトカルチャー」とか、そういうアイデアや言い方をそのままロボテック内でも通して使ってるの?

もしそうなら、著作権上問題が無いのかな。
日本はキャラの意匠とかの権利はあまり認められてなかった(最近は違う)けど、ストーリーやアイデアには著作権がきっちり在るはず。

マクロス他の放映権や商品化権がタツノコからHG社に移ったとして、ストーリー(原作の使用権)までHG社に移ったはずが無い。(と思う)

その辺てどうなってるの?
別にユイ氏じゃなくてもいいから知ってる人教えてけろ
43ユイ:03/04/13 09:05 ID:aoBaS+mL
タツノコはあくまでもマクロス以下の作品の海外放映権を持っているに
すぎない。

ところが、海外の常で例によってハーモニーゴールドが翻案したロボテック
がヒットしたのに気をよくして「タツノコ」が作品に関する一切の著作権を
持つかのように振る舞い、HG社に権利を譲渡する旨の契約をしたのが
原因と言われています。(契約書を観たわけでないのでこの点は推測です)
44ユイ:03/04/13 09:08 ID:aoBaS+mL
http://katjusha.2ch.net.cn/read.cgi/comic.2ch.net/comicnews/1043059043/
「マクロス」著作権は竜の子プロに。…東京地裁

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/20 19:37 ID:fuGLOez6]
★アニメ著作権は竜の子プロ=「マクロス」設定画と別判断−東京地裁

・テレビアニメ「超時空要塞マクロス」の著作権をめぐり、制作会社「竜の子
 プロダクション」(東京)と企画会社「スタジオぬえ」(同)が争った訴訟の判決が
 20日、東京地裁であった。飯村敏明裁判長は著作権が原告の竜の子プロに
 あると認めた。

 別の訴訟で同裁判長は、作品に登場するキャラクターの設定画の著作権は
 「ぬえ」にあると判断しており、設定画とアニメで著作権の帰属が分かれた。
 この日の判決は「竜の子プロ側の社員は創作面での具体的関与はないが、
 同プロは制作費を負担し、テレビ局に対して完成の責任を負っていた」と指摘。
 同プロが著作権法の「映画製作者」として、著作権を取得したと判断した
45ユイ:03/04/13 09:14 ID:aoBaS+mL
ややこしいけど「マクロス」の設定やデザイン、ストーリーそのもの
については既に「スタジオぬえ」に権利があると出ています
そのためビッグウエスト側にも正当な権利があるわけです。
http://www.macross.co.jp/macross/contents/index.html
に英語がありますので次で翻訳します
46ユイ:03/04/13 09:18 ID:aoBaS+mL
全ての西欧の「Co.,Ltd.」関係者各位

私達は一連のTatsunokoとの訴訟に対して、私達の1982年以来日本で放送
されたテレビアニメ「超時空要塞Macross」の著作権所有権を立証させました。

その結果、2002年の2月25日に、東京地裁は私達の主張を受け入れて、
私達がNo.1からNo.41までリストとしてここに付着したすべての意匠の
著作権オーナーであると判決しました。

「超時空要塞Macross」の製造工程の上の総点検をしたのは法廷による
必然的な判決です。
私達は、より多くの「Macross」製品を開発するために著作権を利用します。

大西カヤ、プレジデント・オブ・ビッグウエスト

西欧Co.,Ltd.各位様

47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 09:24 ID:aoBaS+mL

米国でもこれとは別にマクロスをめぐって訴訟が起きております。ファースト・マクロス(の改変版)を
製作した会社(ハーモニー・ゴールド)があって、マクロス関係の権利はフィルムから玩具まで全シリー
ズに渡って権利を有すると主張しています。でも、ほかの会社はそうは思ってなくて、あそこは最初のマ
クロスのフィルムの権利のみとみなして、ほかのシリーズのビデオ販売を行なっているとこもあります。

ハモ社はタツノコと契約しております。ということは、もしタツノコが最終的に敗訴すると自分達の権
利関係も怪しくなってしまうということです。おまけにビッグウエスト社は海外での権利もすべて自分の
手に回収する意向ですので、ハモ社としては困ってしまうということです。

英語版マクロスは'85年に北米で放映されました。その際かなりあやふやな契約をしていたようですね
日本側は。

48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 09:32 ID:0Gkd4Jfq
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
>>47
アメリカでもあんだけあたるとは思ってなかったんだろう。
5041:03/04/13 17:43 ID:???
レスさんくすこ >ユイさん

ロボテックを全否定する気は無いけど、せめて原作者側に金入るようにはしてあげて欲しいね。
なるほど海外版メガゾーン23のストーリーがハッピーエンドに変わってるってのは
そういう理由だったのね。勉強になりまいた。

外国に輸出入されるときに、絵だけ流用して話をまったく変えてしまうって
よくあるの?
5251:03/04/14 06:06 ID:???
補足:robotechの生い立ちは理解しました
>絵だけ流用して話をまったく変えてしまう
このような作品がほかにもあるのかなっていう興味です。
>>51
多分知ってるだろうけど海外版「メガゾーン23」と「ロボテック」劇場版は
タイトルも内容も結末も違うよ

海外版メガゾーン23->BDに負けるが由唯のロフトに帰ってくる
ロボテック劇場版->BDに勝つ
アメリカでやってる日本のアニメって
絵だけ流用してるだけのものがほとんどだけど、
マクロスサーガの部分は、比較的そのままに近かったと思う。
ミンメイの歌の歌詞とかは、内容が全然違うけど・・・・。
55ユイ:03/04/14 20:32 ID:3vx6xLem
ミンメイ役の声優レバ・ウエストさんのことですね。
声は飯島真理さんの若い頃にそっくりで似てます。

でも歌の歌詞は確かに全く違いますね。
これはやはり日本語と英語では文の構造がまるっきり違うことから
対訳でメロディ作れないという面もあるのでしょうけど
歌詞は違うけど曲は同じやつなのですか?
聴いてみた〜い。
英語詩で聞くとかっこよく聞こえる、、、わけないか。
>>56
ttp://www.midnightanimation.com/gallery/robotech.html

ここに行ってよく探せば、いろいろなraファイルが見つかるよ。
洋物ミンメイの歌とか各キャラのテーマ曲とか・・・・
58ユイ:03/04/16 20:10 ID:A89FXkk4
「My time to be a star」 が「私の彼はパイロット」にあたる
曲なのはあっちでは有名な話。

ゴーグル(検索サイト)で探せばいろいろみつかるよ!
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 20:28 ID:mzEZWMcu
エポック社がレギオスのトイ輸入販売するという・・・・
バルキリーはダメなのかな?やっぱり・・・
バルキリーは権利関係でダメらしい
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 07:57 ID:4LGx3MOL
バルキリーはダメ・・・・・トホホ
まあ、直輸入って手あるかな?
でも他のものでトイにしてくれなかったものを
してくれただkでもヨシとするべきか
62bloom:03/04/19 07:58 ID:5zo61Q4R
未だと、バンダイのを買わなきゃ仕方ないのかな。
やまと製も在るけど
64山崎渉:03/04/19 23:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
トイナミのやつは輸入してる店なんかで
わりと入手容易だった・・・最初のJは。
Jが思ったより売れなかったのか、次のSやA(バンダイ、タカトク、やまとでは
出たことのない柿崎カラー)はあんましみかけなくなったな。
イベントだと7000円くらいで売ってたけどショップだと15000円くらいか。
どっちにしろ数量限定のようなので今から五種揃えるのは結構大変かも。

基本的にバンダイのHCMを大きく(1/55くらい)したような感じだけど
プロポーションはいいです。ギミック、プレイバリュー、プロポーションともに
やまととバンダイの中間って感じですかね。電飾で目が発光しますが
そのため首があんまし回りません( ;´Д`)
66ユイ:03/04/20 08:05 ID:FPOehVJG
http://www.midnightanimation.com/realaudio.html
-----------------------------
Real Audio files from "Robotech"

ここで「ミンメイ」の「ロボテック」版の歌を聴くことができる
問波のプロポーションは胴が長くて、機首根元に段差があって、脚移動アームが丸出し。
それは判ってたからいいんだが、実際手にすると質感もショボくてガッカリですた。。。ギリギリ許容範囲だけどね。板違いsage。
>>67
あんなもんだと思うよ、もれも期待大きかったが・・
ただ、輸入モンしか買えないので、妙に高くしか
買えないから割高感があるからなあ
やまともバンダイも盛大に値引きされて売られてるしね・・・
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 10:13 ID:FPOehVJG
http://members.aol.com/VFNghtmare/MusSounds.html

なぜかここで日高のりこの声が(笑)
70ユイ:03/04/24 20:30 ID:joTJnqbC
ジェフ・ラッセル(Jeff Russell)氏の宇宙船空間(Starship Dimensions)
というサイト。

主に「スタートレック」や「バビロン5」に登場する宇宙船、さらにはマクロス
(サザンクロス&モスピーダ)に登場する宇宙船の対比図を扱っています。

特に「-2000X」の表示は圧巻。ボドルザーの機動要塞って月とタメ貼れる
ほど大きかったのですね!  同じ縮尺図ならば、各宇宙船や要塞は
マウスの「左クリック」で移動させることができ、自由に他の宇宙船と比較できるのがおいしいです!

http://personal.nbnet.nb.ca/mer
テーマ曲ってのがキャラに合ってないような・・・・
輝の性格って、あんな軽快な曲には合いそうにないけど、性格も名前同様かえられたのかな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 23:35 ID:wevBAH8Z
ロボッテックのゲームをプレイした香具師はいないの?
73やれやれ:03/04/29 09:35 ID:8G0C5sM3
「ロボテック・バトルクライ」で検索してみたり、又は2chならゲームスレッドで検索掛けてみれば出てくるよ!
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 00:23 ID:S2iXRckT
おもちゃ板で
こんなサイトみつけますた。
http://f11.aaacafe.ne.jp/~gazouup/vf-1.html
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 00:28 ID:r65t3ZPE
みんな良い店みつけたよあまりの安さにびっくりしたぜ!
看護婦、スッチ、OL、人妻、DVD買ってしまった。
http://www.net-de-dvd.com/
>>72
GBA版ならあるよ。
急にデストロイドで出撃とかあるやつ。
77ビュー:03/05/04 19:11 ID:tSwbD5lU
どこにあるのかな・・・ゴーグルでさがしてみよう・・・とりあえず
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 21:49 ID:5KWokFlJ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/groomy/groomy/index.asp
グル−ミーよりお知らせ!

誰か「まんたくん」のぬいぐるみの入手先を知らない???
まんたくん「石垣島トライアスロン」の画像を貼っておきます。
誰か入手先とかわかれば教えてくださいm(._.)m おねがい!

http://www.mco.ne.jp/~yui1107/manta5.gif (まんたくん画像)
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 07:59 ID:x8e6YGKN
マクロスに出てきたチョイ役の宇宙専用砲戦闘機「ランサーU」のガレージキットが海外で出てる。
キット詳細はhttp://www.starshipmodeler.com/mecha/jl_sf3a.htmに載ってる
作例はhttp://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030509212925.jpg
こんなものかな。これはこれでイイ感じ。翼がないから「エアクラフト」ではないけど「ファイター」に
はまちがいない!価格は55ドル・・・・高めかな?

出典はここロボテック公式サイト
http://www.robotech.com/community/fan/art/viewsubcategory.php?id=19&pagenumber=11&totalpages=12

80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 11:18 ID:tXqUWPod
なんか、それ、国内でも出してたような・・・・・ファンレーサーとかもね
81わう:03/05/15 21:08 ID:ZmU2EiG0
あちらオリジナル話あるんなら、なんで日本で売らないのだろう
>>81
権利関係の問題じゃないの?
日本では、タツノコが権利もってるから
アメリカ側の権利承認だけでは売れないとか。
83今井科学:03/05/23 06:23 ID:y/QSut9n
どっちかというとロボテックはオリジナル作品うんぬんよりおもちゃ板に御利益。トイナミがデストロイドやりレギオスのプロポーションモデルを出してくれてアリガタイよな。模型の今井タカトク亡き今、こっそりショップ単位で輸入されるこれに頼るしかないな
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 20:21 ID:duOacvAg
基本3作の設定と舞台を使っていろんなクリエイターが自分(勝手な?)の作品を作るという意味でアメリカ版ガンダムワールドと化してるな(~Q~;)
85山崎渉:03/05/28 09:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 00:02 ID:TxPKDDGf
http://www.moriyama.addr.com/

このページのロボテックの解説は・・・・・わらえるかも?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 06:11 ID:vLil4HAo
おもちゃ板の某スレはトイナミの新作で盛り上がってるが、本編そのものは(¨;アノォーな出来のセンチネル以来映像の新作出てないな
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:00 ID:y9VYGaMY
おもちゃスレと重複するが、トイナミが今後も国内では商品化されそうにないインビットやバイオロイドを出すようだ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 18:30 ID:OzH4Cwwv
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 18:31 ID:OzH4Cwwv
サザンクロスだろ、それ。
アメコミ風マクロスが違和感ありありだな。
>91
いや、きてるスーツはモスピーダだ。
あちらはお盛んでいいですな。
sage てみた
コミックはアマゾンで買えるが場面ごとの画力に差ありすぎ
ある意味原作に忠実じゃねーか。w
97sage:03/07/02 19:00 ID:???
エポックってトイナミとどういうつながりあるんだ?
98sage:03/07/11 19:12 ID:qJH3Xji2
電撃ホビーをよむべし 毎月情報が載ってる
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 19:18 ID:tUYQCrgH
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044545245/-49
100getは、サザエでございま〜す!
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/           >>1-49 母さん、この味どうかしら?
    /  /    \          >>50 流石マスオさん、50getできるなんて!
    / / ⌒   ⌒ \         >>51-73 まぁタイ子さん、お元気?
 (⌒ /   (・)  (・)  |    ∧    >>74 ンモー、カツオったら名前書いてても0点取るんだから!
 (  (6      つ  |   |  ̄ヨ  >>75-76 あら、裏のお爺ちゃん!
 ( |    ___  |   /   ヨ  >>77 父さん、いいかげんに止めたら?
    \   \_/ / / / ̄   >>78-94 なんということでしょう!
     \____/ / /      >>95-99 あんた達ねぇ〜、東芝のパソコン
                               使わないから100取れないのよ!
                          ∧∧
                      (Д゚,,)
                      ヘ―乃~ヽ
                     /〃ソ/ーヽ
                     て//〔ア,ヽ ヽi
                     //ソ〃ヽ) )i
                    んソ〜ソ(,,,( i
                      し´ し~"
はっはっはっはっはっはっはっはっはっは!ダオスが101GETだ!滅びよ!
Be ruined!Be ruined!Be ruined!Be ruined!Be ruined!Be ruined!

>>1      お前が糞スレを立てるからマナが枯渇するのだ!氏ね!
>>102      この期におよんで命乞いか?
>>103      私の邪魔をするというのであれば、滅ぼすのみ!
>>104      下等な生命体がここまでやるとは思わなんだぞ。
>>105      我が力をさえぎる邪魔な障壁は消させてもらおう。
>>106      ダオスビイィィム!!
>>107      わ、私の邪魔はさせぬぞ!!
>>108      絶対に邪魔はさせぬぞおぉぉ!!!
>>109-1000 やめろぉぉぉぉおおおぉぉぉぉ!!
  ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ  糞メディアどもが!俺様にひれ伏せっ!!
   彡   -==、  ,==-i 読売新聞グループ本社社長ナベツネが102GETだっっ!!
  ,=ミ_____,====、 ,====i、    >>1いいのかなーこんなに強くて!!
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    >>101産経みたいな右翼は出て行け!
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l >>103独占インタビュー流してんじゃねえよ!
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  >>104TBS?ヤラセ!オウム!パクリ!!!    
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i >>105朝日?この左翼基地害がっ!!!!!!  
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    >>106近鉄?伊勢なんて誰も逝かねえよ! 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  >>107サン?阪神戦なんてどこが面白い!?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i >>108松井?日本球界から出て行けっ!!
    |  \/゙(__)\,|  i |  >>109中村?おめえみたいな豚はいらんっ!!
    >   ヽ. ハ  |   ||  >>110NHK!?つまらん番組ばかり放送しおって・・・この税金泥棒めがっ!!
                 >>111NHK教育ぅ?どーせガキとアニヲタと声優ヲタぐらいしか観ねえよ!(プゲラ
                  >>112アニータ?貴様は日本に来るなっ!たわけがっっ!!
103山崎 渉:03/07/12 08:23 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 14:42 ID:rqS82ScO
105山崎 渉:03/07/15 09:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
Ct7jMQ0651Q
VFdA3.kLFxI
kDtmnR7Bwd2
v2Q2CoSUNPY
.opp7IpbfuY
63KhJy1EMcM
電穂に目新しい情報あった?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/01 19:13 ID:lRo9gY4J
今回はエポック発売の前振りとして、米国の2003年Fananime'コンベンションのトイナミ出品位しか記事ないな
正直80年代のナス顔キャラよりアメコミ版のキャラのほうがしっくりくる。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/04 22:02 ID:V7mRDuZ5
http://www.advfilms.com/favorites/robotech/media.shtml


ここでロボテック関連の、当時のオモチャのCMなどを見ることができる
BATTLECRY攻略情報待ち。
117山崎 渉:03/08/15 11:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/16 23:01 ID:2Ssm+DR+
バトルクライの画面観たよ

米国版PSで」やってみた


119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/16 23:03 ID:2Ssm+DR+
http://www.robotechgame.com/

いちおうここが公式サイト

日本では

http://www.globetown.net/~picard/

PS2 セガ制作のマクロスの動画約30MB
なんか向こうのコミック表紙でのミンメイの扱いて小さいね。

だいたい美沙は輝の横にいるが、ミンメイはいつも端っこが定位置・・・向こうは
軍服着たオバハンのほうが受けが良いんだろか。
レギオスいつ出るの〜?
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/02 11:02 ID:nZaSaUpk
もう出てるよー
変形じゃなきゃいや〜
変形レギオスまだ?

早く出せアメ公
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 22:37 ID:lHCnJpzq
「トイナミのマクロスもといロボテックを称えるスレ」の避難板と化している今日このごろ
バトルクライ保守
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/30 23:38 ID:pNgoHwwd
保守
ロボテックだと全員3歳くらい上がってるんだな。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 22:43 ID:EL8dw4kv
日本のアニメが低年齢すぎるだけでは?
日本だと子供が主役なのは普通だけど、米では18以下が戦争するのはマズイとか?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/10 23:13 ID:4fgr76GB
http://www.tfclub.com/tffans/rom/200306080001.shtml

中国語で観る米国版ロボテック版マクロス(笑)

ああ、ややこしい!!!
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/11 14:27 ID:kYhhttYM
てか子供ばかり戦争してる日本のアニメが変わってるんだよね。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/19 22:26 ID:zFKpmFVe
http://www.vfresearch.net/index_e.htm


だれか、このページにあるYF-19が公式設定なのかどうか教えてくれ!
カコイイけど上下のブースターは公式では無いんじゃないの?
本体はマユゲがゲームの時にかいた透視図ぽいね。
科学系雑誌とかによくある開発中スペースなんたらの画像をコラージュしただけのような。違和感あんまりないな。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/09 07:35 ID:Py7p3MIl
保守スルデス
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/28 05:39 ID:fcN8ZnSr
http://www.robotech.com/news/viewarticle.php?id=187
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewsubcategory.php?subcategoryid=126


モスp−ダ新作!天野さんの新作カバーも拝めるよ!FFWクサイ絵だねえ・・・・
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/10 21:30 ID:VNiB+Hn3
保守
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/21 00:05 ID:0GjCjAs9
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/03 23:02 ID:6ilrwqD3
保守
ほしゅ
ほしゆ
ほほししゆゆ
146ユイユイレール:04/02/05 21:09 ID:0y+abyxA
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048984075/l50

アニメ板・・・ロボテックについて語るスレ

こっちは主にキャラや世界観について語らうスレ

ちなみにロボテックコミック(2002年までの分。最新は公式ロボテックサイトにあるので)はこれ

http://robotechcomics.50megs.com/
トイナミスレが元気だね
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 16:23 ID:17y02I++
hoshu
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 19:54 ID:HewNfx92
toinamiの可変レギオス記念保守
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 21:29 ID:7KKZz+z2
新しいネタはオモチャ系に持っていかれた・・・

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=710

仕方ないので、新作コミックの表紙を投下
151ロボテックか・何もかも皆懐かしい:04/03/17 22:26 ID:qvMC6FyC
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 21:24 ID:EuFhONyK
とりあえず、スターピースが届いたらまた何かカキコ

新作コミックが届いたらまたカキコかな
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/06 21:42 ID:9Vro+CFr
早く公式ページ更新してくれー
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/06 22:52 ID:9Vro+CFr
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=711

新作モスピーダコミックの表紙を投下・・・・

さて、右のキャラは? 答えはモスピーダ10話

「遠い希望のララバイ」より、イエローの元彼女の「カーラ」です!
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/17 13:08 ID:Ng3j7N5b
おお・・・

CLUMP作品があるあたり・・・スパニッシュ
マクロスゼロ・・・もうすぐ4巻発売
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewsubcategory.php?subcategoryid=126

モスピーダの新作コミック・・・主に第一次降下作戦前夜を描いている。


女装をする以前の「兵士」としてのイエローが観られる

突入戦闘機コンバートや、初代モスピーダであブロウスペリアが出てくる・・・・

サムネイルは現在2まであり、おまけとして火星サラ基地のライバーと未沙の
エピソードも・・・
>>158
ttp://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=700
コレイエローデスカ?女装以前は随分精悍なお顔立ち・・・というか別人やん
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 23:08 ID:nQE7aVwY
保守
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 21:58 ID:hW4q2Oau
マスターピース「レギオス」日本国内での販売中止・・・・


ガックリ・・・

オモチャスレの皆さん、本当ですか?

トイナミのロボテックトイを称えるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075543880/l50
162サグリア:04/05/30 15:26 ID:???
あのADVフィルムが「MASTERS」(サザンクロス)の拡張リマスターDVDを出す!!
拡張の意味としては本放映時尺の都合で切られた部分を補い、画はニュープリント
Tommy Yune 氏の書き下ろしキャラクターイラストが封入!


作品紹介は下記(アマゾンUSAで買える) 第1巻(マクロスシリーズから続投なのでシリーズ全体としては都合4巻扱い)
http://www.advfilms.com/catalog/DetailsRobotechRemasteredExtendedEditionMastersCollection1Collection04.asp
http://www.advfilms.com/catalog/images/DRT1D4_C.jpg <マリーとジャンヌ(英名:ダーナ)の描き下ろしジャケット)

日本版と違って凛々しいダーナ(日本版名:ジャンヌ)デザイン一新のプロテクトスーツの特大デスクトップ画像はここ
(124×768もあるので、ブロードバンドで無い方は覚悟の程を)
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=712
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/30 21:26 ID:WtZpwWVa
http://store5.yimg.com/I/animenation_1795_25810894

大きいのもあった

マリー姐さんがいいねえ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 22:29 ID:mjwzMK23
HOSHU
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 03:50 ID:vtYSKrwV
アメリカだと有名らしいけどどれくらいなんですか?
今でも漫画とかで勝手に続編がでてるらしいけど。
PS2でゲームが出るくらいの人気
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 20:40 ID:Tp9cfCsY
そうそう,ロボテック公式でも書いてあったけど,

ゲームとか出てるよ!公式サイトは www.robotech.com/

168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 21:54 ID:/lEKw/AD
サイフリート,英名だと,ZOR PRIME の巨大デスクトップ画像

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=731
ロボテックって今でも続編でてるの?
あっちでは。
ガンダム種みたいに。
公式見てきた。
シャドウフォースっていう新シリーズ見てきた。
2とプラスの違いを河森の名前までだして
違いをいってた人もいた。
っていうかロボッテクの公式、濃いな。
長文かくやつはかなり書くし。
頭がくらくらしてきた。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 18:19 ID:ACHVTjkP
シーラ・ラパーナの面影を残す,ラーナ・イザビア
も特大画像UPされたね

なんか,今熱いなあ

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=732
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 02:12 ID:iKkvD1r0
ロボテックって結局全何話なの?
マクロスとオーガスとサザンクロスをたした話数じゃないの。
あっちで放送するにはマクロスの話数だけでは足りなくて
合体させたみたい。
海外のDVDだとサザンクロスが1話多いみたいんだけど、繋ぎのオリジナル話でもあるの?
サザンは23話なのに24話分あるみたいなんだけど。
sageミスすまそ
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 20:20 ID:kw5mR+tv
サザンクロスは,1話追加されている

正しくはプロローグに当たる日本版の第1話以前の話を制作して追加
さげだった・・・・すまんね
どんな内容?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 22:44 ID:gCMq9zH6

幼年期もジャンヌとボウイの件が描かれる(本編での関係幼なじみ裏設定の補足)

サイフリートは海外版では,ZOR PRIMEという名で,完全に異星人の側のクローン人間なので
その辺りの件や,クローン元の彼のオリジナルである
ZORという人物が描かれてる

オリジナルの彼は遙か昔にありる事件で殺されたのだが,
なんとプロトカルチャーの始祖ともいうべき人物なので,海外版ではキーパーソンなのだ

この辺りが後半で絡んでくるのが海外版のおもしろいところ。
追加された1話はこの辺りがダイジェストで描かれる

足りない分はGENESISという漫画版が出ていて,これで補っている
http://robotechcomics.50megs.com/genesisloz.html

詳しくはここの総合解説と1-6話の解説を翻訳ソフトでも使って
よんでみてくだされ
http://www.excite.co.jp/world/english/web/

エキサイトのWEBページまるごと翻訳

ただしサブページはその都度URLを入力すること
シャダウが来れば闇と化し
レイトウが来れば光の翼拡げん
宇宙に散りし子らよ
レイトウの誘なう地に向かえ
すなわち、進化、せよ
>>170

ロボテック「シャダウ・フォース」(闇の軍隊)は
2005年公開みたいだね

オリジナル3作品以外で初の海外での単独映像作品かあ
どんな出来になるのかなあ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 20:28 ID:iHimCwyA
マクロス、オーガス、サザンクロスの子孫が活躍する
センチネルズって知ってますか?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 09:52 ID:WSTxT/Fk
海外でロボテックVSガンダムのはじまりですか?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/26 01:46 ID:wZv3pE8A
ゲーム詳細キボン

マクロスのみたいにX箱とかゲームキューブでも出るんかい?
海外では出るけど日本では発売されない。
すべてはタツノコが元凶。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/26 17:08 ID:4uFv+JFT
海外版 ps2 と x-box にて
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 03:12 ID:Hei+Kv5M
ロボテックの新シリーズが日本でやる可能性はあるのだろうか?
トランスフォーマーはやってるわけでしょ。
無いでしょ。
ショック!!
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/17 19:15:38 ID:SoiCGof2
今年は「超時空騎兵団サザンクロス」放映終了から

20年
なにかお祝いでもと思うがなにも持たない
ストーリーの結末すら覚えて無い。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/05 20:46:00 ID:BuWKotT7
アゲ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/06 21:16:01 ID:7qyg5DX1
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/06 21:23:58 ID:Z6Tz5OJm
ライドアーマーってサザンクロスのメカデスカ?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/16 21:34:07 ID:kkmzDDZg
http://www.rtucn.com/dream/draw.htm

中国のファンのオエカキ
ロボテック版もありそうだが
http://www.geocities.jp/yui1108a/lynn-minmay.bmp



ミンメイ 【ロボテック版】
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/03 19:03:09 ID:euK3FtVU
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 20:41:04 ID:YeypMJnl
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/17 21:22:20 ID:sjvRiGdq
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/newpage1.htm


とりあえず、マリー少尉完成しました。ページ立ち上げておきます!!
http://www.geocities.jp/yui1107a/index.html


ところでVF-X66オメガってなんだ???
とりあえず、保守じゃあ
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 13:19:59 ID:Q7hHh823
なんか、ロボテック本すスレ より、

マクロススレ、未沙スレのロボテックの方の話題が

元気なんですけど・・・
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 17:10:41 ID:Q/z/0zW3
あっちのロボテックの新シリーズってどうなってるの?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 22:08:30 ID:PJhNBozB
http://p081.ezboard.com/frdfhqcommunicationscenterrobotech.showMessage?topicID=725.topic

ニュータイプUSAの記事

なんだか、スタートレックみたいな感じになりそう
受けるのか?
日本人の俺の感覚ではわからん
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/25 07:12:49 ID:NdHNEPrn
日本国内では・・・・微妙なとこでしょう

スタトレファンなら喜ぶだろうけど

あとはOVAなので、作画が安定していることが条件ですね
OVAなのか。
あっちでのTV放送じゃないんだ。
そんなんでうまくいくのかね。
ガンダムに勝ってほしいね。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 21:21:55 ID:13V7U8AL
ttp://www.geocities.jp/yuiyuasa/Vfh-10-Aurolan.htm


これも二重反転ローターだけど、ホットサイクルって

あの先端からエア噴出しローター駆動するやつかな
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 20:06:33 ID:Cal/sQxP
hoshu
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 07:10:01 ID:sSVCfWoS
ovaでもいいから、マクロスの初代の新作みたい
新しいナネタないけど捕手

サザンクロススレは元気だけどね
ラーナのおかげか・・・・
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 23:56:52 ID:IXUKtFox
シャドウフォースってもう発売した?
リリース感覚は?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 20:34:34 ID:fmkY68hc
まだです

今秋・・・

間隔はたぶん3か月おき
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 14:25:29 ID:i+nYb1oF
http://www.shadowchroniclesnews.com/shadowchronanimatic.wmv
デモフィルム(製作中)のファイル


元ページうURLはhttp://www.shadowchroniclesnews.com/PORTAL.htm
CGカヨ。
ちょっと見てみたいな。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 14:31:06 ID:GH4qOgU1
hoshu
日本では無理かなあ・・・タツノコがゆるさないよね
うむ
ほす
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 21:30:03 ID:CjhW+zN2
公式サイト更新された
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 21:02:09 ID:8Dd+CbCK
http://www.shadowchroniclesnews

公式ページの新作画像
http://www.shadowchroniclesnews.com/Scottmarlene.jpg

どんな作風になるのやら・・・
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 21:31:55 ID:???
下のリンク画像の左、ブライトじゃんw
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 20:18:05 ID:ngSY2ajG
227林 明美
保守するだ