【パラ】ガルフォースを語るスレ【ソル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
とりあえず、キッズステーションでエターナル見て激しくトラウマになったけど、数年後全部借りて見たよ。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 20:02 ID:2eE8g7Yd
ガルフォースってどうよ?:http://salad.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000925032.html
ガルフォース知らない?:http://salad.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000925032.html
ガルフォースを語るスレッド:http://salad.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000925032.html
ガルフォースについて語っておけや;http://piza.2ch.net/anime/kako/967/967049857.html

あと一つなつかしアニメ版であったけど検索出来ないからアドきぼん。
とりあえず、ここはpart6って事で・・。
3当方25才:02/09/03 23:37 ID:eF7hX0uT
ガルフォースで覚えてること

1、雨みたいなレーザービーム
2、おねいちゃんばっか
3、おっぱい

間違ってるかい???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 23:53 ID:Ku1saJVX
あー海賊王目指すやつな
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 18:26 ID:VEjhuVia
age
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 17:57 ID:5sM86vRC
落ちそうなのでage
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 16:48 ID:8J2H60wI
小説読んだage
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 21:24 ID:/HMM/dnj
小説版で面白かったのは白い妖精のワルツだな。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 23:11 ID:P7EH1nm1
喫茶店で女子高生の話を盗み聞くのが大好きな祐弘タン
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 23:30 ID:/HMM/dnj
>9
オナの話題に盛り上がってるやつらの話を黙って聞いてるキャティみたいでいいじゃないか(w)
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 00:22 ID:XGlRYZ/q
>>10
「私もそんな経験をしてみたい・・」と寂しげに呟く祐弘たん。(髭)
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 14:34 ID:uPmsapuc
キャティは実は富田?
なら、新世紀章の壊れっぷりに納得(藁)
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 18:27 ID:uPmsapuc
age
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 19:02 ID:AmWh82Ah
age
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 21:28 ID:AmWh82Ah
最近、キャティとグゥとたまちゃんが同じ声だと知りました・・。
>>15
素顔はしらないほうがいいよ〜
俺はエターナルストーリーの映像特典で見ちゃったけど…
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 18:20 ID:YgaE0CiR
>16
白石の顔見たから、別にエターナルの声優メンバーは何とも思わん(w)
age
シルディたんが好きですた。
パフィたん、妊婦だがハァハァ・・・。
シルディは2と3では声優が違うね
2がウィンダリアの神田和佳さんで、3が荘真由美さん
地球章のバージィは神田さんなので
宇宙章3のときは何か都合が悪かったんでしょう。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 00:21 ID:6fffpBdf
新しい命を宿らせておりました。
エターナルでは理屈じゃない、感情に任せた行動が好き。
ラビィ達から突然抜けるポニィとか、コンピューターに銃を乱射するラビィとか萌。
レボリ−ションの最大の欠点はギスギスした人間関係が皆無になってしまった事。
まぁ、レボリ−ションの話題なんてしてもしょうがないか。
26:02/09/11 09:16 ID:RMNbCDMU
ポニィは大人しそうに見えて意外と思いきった行動に出るので面白い。
キャ手ィ庇ってラビィにタックルかましたりジェットで遠くへ飛んでったり。
小説でも「ヴァギナで感じちゃ駄目でちか?」なんて大胆発言してたな。
キレてルフィにボロカス言ってたのも確かこのコ。
小説って今手に入る?
>>27
ブックセンターイトウで角川文庫が大量にある店なら全巻置いてあると思う
俺は集める時、そういう店があって助かった。
エターナル☆☆☆☆☆
ディストラ☆☆☆☆
スタダス☆☆☆
レア☆☆☆
地球章1☆☆☆
地球章2☆☆☆
地球章3☆☆
新生紀章☆
レボ☆
続編が出来るたびに俺の中で評価が下がっていった(w)
10LITTLE は?
3129:02/09/11 22:33 ID:???
>>30
あれは、パロとしてはつまらんだろ。
☆三つがやっとか?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 22:41 ID:ocuzzUSg
地球章3より上なんだ?(笑)
3329:02/09/11 22:55 ID:???
>>32
地球章3はあまりにもあっけなさに萎えたが何か?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 23:00 ID:ocuzzUSg
いま日テレでナレーションしてる人が
「お前らの言いなりには
  ならーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!」て
絶叫してたあれでつね。ええ、私も定価で買って泣きますた。
昔からガルフォースとメガゾーン23は
マクロスがそれぞれの方向へ特化発展した形と
認識しているのだがダメかな?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 23:16 ID:+MWvMy7v
>>16
でも、演劇の専門学校時代、同期生だったダチョウ倶楽部の上島の
片想いの相手だったんだよ。
テンリトルのラストでポスターとどさくさに髪の毛まで燃やされたキャティ萌
あげー。
レズってるラビィ萌。
age
そういえば、地球章の評価ってみんなどうよ?
俺的には好きだが。
T2っぽくて・・。
エターナル見た
age
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 00:04 ID:5jNqEWG4
>>40
地球章のタイトル出るところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タスケテー。 
あのシュウォーーーーン!という音は見る者を試しているのかと。
リトマス試験紙なのかと。悶絶しなかった者だけ見ろと。
age
異星人との戦いアニメ
よりライトで明るい→マクロス
中間的→ガルフォース
暗い→イデオン
マクロス
→宇宙で戦いあう男女2大勢力 ガルフォース
→宇宙に都市をそのまま再現 メガゾーン23
メルトランvsソルノイドvsバッフクラン
女同士の究極の戦い(w)(イデオンはハルルがいるので・・)
>>46
恒星破壊砲とメルトラン旗艦主砲とガンドロワ同時発射であぼーん
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 21:16 ID:pQsNzOSI
飛び回る女体の数が半端ではありませんな。ハァハァ・・!
ワープアウトの描写がちょっと萌えた
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 23:57 ID:gpI9sQXM
>>46
「ヴァンドレッド」のメジェールを忘れるな。
全種族、“刈り取り”で肉体が退化した地球人にその身体を提供するのだ。
正直に感想を言うとヴァンドレッドは上記の作品群と比べて
特に秀でたものが何ら認められない。チープな贋作。
ルフィとミリアとの戦いって、どんな凄いのになるんだ?
激しく見たい。
異星人との戦いアニメ
明るい→マクロス
中間的→ガルフォース
暗い→イデオン、ザンボット
暗黒→バルディオス
age
>>51
詰めが甘いな…

ラビィ    →うさぎ
キャティ   →ねこ
ポニー    →うま
エルザ    →らいおん
ラミィ→   →ひつじ?
ルフィ    →?
パティ    →?
>>56
ラミィ    →ひつじ
ルフィ    →おおかみ
パティ    →ひょう
シルディ   →たて
スピア    →やり
アミィ    →よろい
あげ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 23:34 ID:uC49ktPc
曲がるレーザー(光子弾)あげ
あの曲がるレーザーはジャミングシールドの有無による屈折?
撃たれても悲しげな顔のキャティ萌
6256:02/09/17 03:58 ID:???
>>57
フォローさんくす。パート2のキャラ名は動物が由来じゃないんですね。
赤い悪魔・・・・
サッカー選手?
ガルフォースの混入歌は激しくいい!
「歌え!レクイエム」は乾いた感じの歌詞がいい、そしてなんだが、寂しげだ。でもそこがイイ!
「Round at the night」もかなり好きだ!映像のせいか恋愛の歌っぽいぞ。そしてなんか涙がぶわってでる!
「コズミック チャイルド」もいい、果てしない闘い、またも結構泣ける歌だ。∀ガンダムのアフターオールの歌の先取りっぽいぞ。
65コギャルとH:02/09/17 20:54 ID:F97DpFWa
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 22:21 ID:G8KOEch/
>>64
ボトムラインもかっこよくていいぞ。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 01:53 ID:T7CCBf71
素体?
おおっ、久々にエターナルストーリー見たくなってきたよ。
DVDコレクション予約しようか迷ってます。
あれだけの内容(収録時間)で10000円は安いと思うけど・・・・。
皆さん買いまつか?
>>69
DVD版は「ポニィ!」ってセリフがちょっと飛んでるらしいという噂があるから注意してください
でも買う価値はそれでも減りません。
71名無し:02/09/18 18:45 ID:NHKxp4wI
待て〜ぃ!それって別れのシーン??
だったら減るよォ!価値減るよォ!!

>>71
別れのシーンです。
よく考えたらダメだねぇ(汗
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 19:02 ID:XM0Cq6po
地球章2って他の地球章に比べて入手困難な気がするが
なぜだらう。
>>73
私には分からん(藁
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 23:07 ID:CVs/4JcC
>>73
サンディたんのハァハァシーンの為でしょう(w
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 23:26 ID:wORZxhy+
>>73
地球章2特典の為にLD買いますた(アニメVのは印刷汚い)
MMEのデータベースに縛りについての資料があったんじゃないかと
心配になるほどハァハァだ(w
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 01:36 ID:pgg54qAm
>>72
それでも一枚あたり2000円は魅力。
DVDコレクション出るんだね!知らなかったよ!
ずーと北米版買うかどうかで悩んでたんで、それもこれで解消!
2002年12月4日ガルフォース DVDコレクション 10000円
予約して買いますよ!
>>78
しかもレボリューションも収録で393分ものボリューム!!!!
でも買おうかどうか迷う・・・、限定だしな〜買っとくべきかな〜。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 20:34 ID:DEb1sfe9
DVDコレクションなんて知らなかったっよ。おかげでつい最近ビデオで全部揃えてしまった(除くレボ)。
ファンなら改めてDVDで揃えるべきなのかな?結構思い入れあるアニメだし・・・。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 20:46 ID:nmpwP4OI
自分もも先日探していた地球章2と全集が
手に入ってやっとコンプできたなあと思ってました。
DVD出るなら買おうかな。
新世紀章はもっと長くリリースされてたのですか?
2巻で終りは不自然
>>82
新世紀章は前後編の2話だけ。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 08:03 ID:5Ed4SRYa
このアニメの一番最初の巻の、オールバック女と主人公のレズシーンってカットされたの?
コンプティークで裸で抱き合っている絵があったので、嬉々としてビデオ借りてみたが
そういうシーンはみあたらず。
>84
それって小説の方じゃない?小説版だと絡みがあったような・・・。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 14:07 ID:5Ed4SRYa
>>85
いやそうじゃないんだ。
コンプティークでアニメ版のあの絵で確かにレズっている場面があった。
ストーリーの概略とアニメの各場面のカットという構成だった。
エロ目的でガルフォース借りて観たが、ストーリーにはまり後に小説読んだらコンプ
ティークのストーリー概略と同じところでレズからみがあったので、やはりカットさ
れていたのかと当時は思ったのだけれど。
小説が先かアニメが先か…。
>>86
コンプティークなら、パソコンゲーム版の絵じゃないかな?
確かゲーム版では小説版と同様のエルザとラビィのレズシーンがあったよ。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 19:19 ID:5Ed4SRYa
>>88
あ、多分それだ。それで記憶がこんがらがってたのか。
ゲーム化してたのか。
>>83
それは分かってますが、企画の段階であんなラストが決まってたのですか?
>>89
あのころはコンプのゲーム画面程度で(;´Д`)ハァハァしてたもんだ…。
めぞんのゲームでもアニメでやらなかった五代と管理人さんの
ベットシーンがあって、画面写真だけで興奮してた>小学生時代

ちなみにガルフォースのゲームは…まぁ普通のキャラゲー。
ラストでラミィと男の子を当局に引き渡してしまうとラビィは処刑されて
バットエンド、地球に送るとアニメ通りのエンドだった…と思う。
ゲームに関しては、ファミコン版はやったけど、パソコン版は
やってないなぁ。うらやましい。当時はコンプ読んでハアハアしてただけだよ。
MSX版はキャラがデフォルメされていてかわいかった?気がした。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 21:53 ID:yuZV7lmz
西方面の人はエターナルストーリー見る前に
必ずデビー・ギブソンの曲を聞きましょう。(w
age
age
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 19:04 ID:enitun++
チャゲ
飛鳥
ブロンディのMGでたらバンダイは神
LMでも神
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 23:34 ID:6xFiHVVQ
100
101風の谷の名無しさん:02/09/22 23:40 ID:apjmDHCh
改造型通信用MMEのMG出したら神、つか妄執を感じそうで
こえぇ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 23:49 ID:82UtQO1D
このシリーズはエターナルからレボルーションまで全部見ました。
単純で壮大なストーリー。そして、己の尊厳と命を懸けて戦う戦士達の栄光と
苦悩がとっても印象的でした。自分の中ではベスト3に入るアニメです。
>>102
富田の小説版読め。激しくお勧めだ。ガルは柿沼では手におえないのがよく分かる。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 00:24 ID:5beRLxYc
あっちはやたらレイプマン出てくるのがイヤン。
あとエリシオン、長ゼリをカタカナで喋んな。読んでられん。
「赤い悪魔の〜」の園ヤンの挿絵萌え〜。悶えキャティ萌え〜!
富田のガルフォースや魔物ハンター妖子、小説版マクロスで見せてくれた
エロいエッセンス、デジ風呂にもホスィ…
デジ風呂,現状の規制内では充分にエロイと思うが?
「白い妖精のワルツ」で首都ネストの生き残りの婆さんや山の奥でロボノイドと絡まってた女達はなにがあったの?
ウィルの説明じゃちょっと不足。
sge
>>109
なんなんだ、さげたいのかあげたいのか良く分からん(w)
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 19:43 ID:tLGU3C7t
まげ
age
age
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 04:18 ID:2CYeiP3j
『うろ覚えアニメのタイトル教えて!』スレの>>78(81、83、84)は
ここに来れたのだろうか…
ガルフォースはアニメ版だけだと3章9話と、後1章1話をリメイクした物
(4話で完結)があるんだよー。
age
age
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 04:01 ID:IUO83lED
ブロンディage
118新固体:02/09/25 19:53 ID:h8ipZUMf
ウン年探しつづけていたエターナルの完全資料集&ムックをGET!
やっぱ、ガルフォースはエターナルやね〜。
「テントリル・ガルフォース」も捨てがたいけど。(笑)
 
ちなみに挿入歌「Round at the night」は、作曲・編曲・ボーカルおよび
ベースとサックス以外の楽器を山本はるきち(山本治彦。声優・岩男潤子の
ダンナさん)さんが一人でやってますが、LOOK名義になってます。
LPレコードのサントラでは歌詞が微妙に違っているも見逃せない?(苦笑)
ママあげ
>>118
そういえばDVDコレクションには「テンリトル」は収録されるのかな?
>>120
してないと思われ。内容的にガルフォース2の発売遅れのための埋め合わせの作品だから。
テンリトルって1と2のパロでしょ?
2の発売遅れのための埋め合わせって???
age
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:02 ID:W+i1xArF
チャゲ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:04 ID:tz5+bcNW
&飛鳥
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:06 ID:5ktCVnVd
SAY YES

127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:07 ID:NZpL4WwE
橋本舞子
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:09 ID:xgcAJp2k
ビジョン
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:11 ID:RTyp7LKM
アイリン
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:16 ID:RTyp7LKM
アイリン→リンナ→プリス→ネネ→シリア→ナイトセイバーズ→ゲノム→クインシー
→メイスン→ラルゴ→アンリ→見つめるキャッツアイ
→「俊夫さん、瞳をよろしくね」
>>121
素直に「3のつもりが2と書いてしまった」と詫びレスしなよ。
そしたら誰も嘲笑しないから。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 01:28 ID:RTyp7LKM
悪いタイミングで遊んでしまったようで。
下んない連想ごっこは>>121 の仕業じゃ無いっす。(w
テンリトルだけ見てないんだよな〜。
SDキャラにはMOEないから別にいいけど。
age
んで、前スレは?
age
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 15:18 ID:WQerQahY
age
ロングバイロング〜♪
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 23:54 ID:q1HmD6pu
小比類巻かほる今いずこ
age
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 21:57 ID:KQi6juXr
変スレだなここ 
歌えレクイエム 某アニメ歌詞のページが消えたので書く。
作曲 鈴木聖美

時が砕け散る時 夢は風になる 祈り捧げる者は 過去の思い出 抱きしめて

神を探し さまよう 歌え 乾いた宇宙 歌えレクイエム はるか闇の彼方へ 命導け

今心は傷だらけ 哀しみがまぶしくて この指にかかった引き金も涙に光る




144round at the night look:02/10/01 22:47 ID:???
couse i love you いつの間にか too much memorys 想いめぐる
消えて行く面影の 流れるままに 透き通る翼つけて 君はもう飛び立つね
星のくずで出来た アーチの中から

round at the night すぐそこに開かれた扉を breaj in the dark くぐったなら君は sweee angel
round at the night あの時の君の濡れた瞳を time after time 忘れないよ 僕は

その後で夢はむなしい 想い出をつかめはしない この夜に一人きりの僕を苦しめる
君は今 何を想うの あの時と同じ夜明けに 僕を映す瞳 見つめる事もない good by

round at the naight すぐそこに開かれた扉を break in the dark くぐったならば君は sweet angel
round at the night あの時の君の濡れた瞳を time after time 忘れないよ 僕はきっと
round at the night 落ちて行く こわれた愛の日々に break in the dark ただ一つの想いを託して

145round at the night look:02/10/01 23:14 ID:???
Tシャツにパンツ一枚の格好かわいー!
はぁはぁ・・・・。
あげ
便所で尻丸出しのおねーちゃんを長尺で見せておいて
深刻なシーンの振りをするエロエロアニメ
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 15:48 ID:hBlQJlrQ
むしろガルはエロが当たり前。でもそれがイイ!
age
新世紀編の画像初めて見た時ノバがなんとなくバウアーに
似ている気がしたので地球章2で捕まった時彼の子供に
偽装して(小説で肉体関係はある書き方だったし)
ゴーンがサンディに孕ませていたんじゃないかと
妄想しますた。ハァハァしていたのは実はゴーンの合成精子
を胎内に注入されていたからとか。

・・・当然見事にハズレましたが。
age
DVDコレクションってどの話が入るのかよくわからんな。
まあ自分はレアガルで止めたおじさんなんで、そこまでは入ると思うが。
とりあえず注文いれておいた。
テンリトルは結構好きだよ。いれてくれないかなぁ。
あげ
「お前は第一次攻撃部隊の生き残りか?」「この戦闘ロボのエネルギーは何を使うんだ?」
「お前は第一次攻撃部隊の生き残りか?」「この戦闘ロボのエネルギーは何を使うんだ?」
「お前は第一次攻撃部隊の生き残りか?」「この戦闘ロボのエネルギーは何を使うんだ?」
「お前は第一次攻撃部隊の生き残りか?」「この戦闘ロボのエネルギーは何を使うんだ?」
1558601:02/10/07 21:49 ID:UV0g8WcV
>>121
1987年11月21日 ガルフォース2Destruction発売日
1988年07月03日 テンリトルガルフォース発売日

ガルフォース2は漏れが初めて買ったビデオソフト。当時9800円。
発売日が待ち遠しかった。

ガルフォース・スペシャルプロローグ、当時3500円に、
抽選で500名様に特製テレカプレゼント!とあったわけですが、
この絵柄をご存知の方っていますか?
 
age
>>155
80年代か・・・・。老いたな、オレも・・・・・・。
ggggggghhhghjg
あまり詳しく知らないのですが、このスレ見てつちや版ガル購入しよかと考え中。どうですか?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/10 23:27 ID:Io8lnpjW
ガルEVOはエヴァ人気によるアニメバブルの真っ只中に生まれたブツ。
って事を踏まえた上で見ましょう。
>>160
いや、そうじゃなくて
“声優アイドル的人気によるアイドル声優バブルの真っ只中に生まれたブツ”
というべきでは。同じ土屋キャラの『ヴァイス・クロイツ』の女版という感じで
見た方が良いでしょう。
アイドル声優を何人か集めたオールスター寸劇、といったところでしょうか。
EVOの絵、萌えヲタアニメのギャラクシーエンジェルみたい(涙
age
age
age
ディストラクション45分の割に出来が非常に良い。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 23:00 ID:/wKT3YkL
デストラクションは、結構エンタテイメント性高いよね。
面白い!
>>167
私はディストラクションみたいな他の前半話に重視にして後半アクション重視の話で悪い物を見たことがありません。
ge
age
ソルノイドって女ばっかりなんだけど、どうやって繁殖しているんだろう?
一応同性愛の文化もあるらしいが、これで妊娠するとも思えんし、
やっぱりクローン技術とかで培養生産しているんだろうか?
age
age
age
細胞分裂するんだ、と友達は言っていた
ゾウリムシ?
ゾウリムシ
嫌ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!(w
age
age
口から卵を出す
あげ
DVD発売まで保全age
糞スレ晒しage
age
とりあえず、ガルフォース宇宙章3部作を見たからこそ、
今自分がいるこの時間・時代のスパンのちっぽけさを思い知る訳で

だからこそ、遥かに年上の偉そうな爺婆どものつまらん能書きも、
変に気負わずに右から左へと流せる訳で

しかし連中はそれをアニオタの自閉だと決め付ける訳で…
結局、連中のそれはアニオタの自慰である
すんません、質問いいですか?
DVDコレクションを予約したのですが、
肝心の内容がソニーのサイトをみてもDVD5枚組みしか情報がのってないのですが、
どこまではいってるのでしょうか?
5枚ってことは、宇宙3枚、レア1枚、地球章の1だけですか?
だとすると、のこりはコレクション2とかになるのでしょうか?
>>188
レボリ―ションが入ってます。
>>188
宇宙章、レア、レボリューションだけ。
ソニーと縁切った地球章、新世紀章は発売予定ナシ。
>>190
>地球章、新世紀章
LD出てたっけ?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 18:37 ID:CD4KBzH3
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
今日借りてきてレアまで見た。
メカ系がカッコイイな。絶対曲がるミサイルの弾道とか( ・∀・)イイ!
ソルノイドの惑星破壊砲とかたまらん。
ただレンタル屋に嫌がらせなのか地球章が2までしかなく鬱
松井好きなのに
ロボノイドはぁはぁ・・・
195名無しか何もかも皆懐かしい:02/10/24 07:40 ID:je1LeAfT
>>193
近くのレンタルでは地球章は1,3しかないよ。他はちゃんと
揃ってるけど。
3の前話回想でハァハァしてますが現物は見た事無し。

いじめですかこれは。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 02:39 ID:tZONeHh5
急に見たくなって借りに逝ったら「地球章1〜3」と「レア」しかなくて
地球章がオリジナルだ!と信じて嬉々として借りてきた俺バカ。
全部置けよぉ・・・・
197名無しか・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 19:31 ID:nh+ChkcF
最初に見たのが衛星アニメ特選の地球章だったのでむしろ宇宙章に
違和感感じた(汗
初めてまともに見たのがレボリ―ションだったから、新世紀章すら激面白だったよ
レボリ―ション発売当時旧作の再販やムックの復刻を期待した
厨房の漏れ…甘かったなあ。

結局古本屋巡りですた。
age
近所のレンタル屋はガルフォース全巻入荷せよ
 繰り返す
  近所のレンタル屋はガルフォース全巻入荷せよ
繰り返す、無駄な抵抗はやめよ
 繰り返す (略)
>>201-202
気持ちは解るがおちつけ。ブクオフを漁ってみろ意外とあるぞ。
CDなら売ってるんだけどなぁ
CDすらない
age
とりあえず、ポニィ系の女性キャラは今のオタ作家にはかけまい ・▽・
比較対照がオタ作家なのは悲しいよな。下見てどうすんだ。(w
ごもっとも
age
age
212517:02/10/31 00:01 ID:???
あげ
DVD・・・・・アマゾンで1割引しないかな・・・。
age
とりあえず話題・・。
新世紀章って面白いの?
age
age
age
age
age
ageばっかりじゃねーかよ
俺がそのうち地球章を借りてきてなんか書いてやるよ
上の方に書いたけど2までしかない罠なんだが
DVDコレ出るから買え
エターナルストーリーはオレのベストバウト!
86年に初めて観てからというもの頭からはなれん
翌年の正月のお年玉で高かったけどビデオ即買ったよ中学生の頃の話だ

今でもラビィ最高
224だけど当時、ディスクシステムのシューティングガルフォース
MSXとPC88の「創世の序曲」もやったな
ただPC98で「怒涛のカオス」が出る出ないで結局発売しなかったのはつらかった
思い出がある(w
>>222
縛りサンディたんでハァハァしる!
age
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:30 ID:LKNS2CFE
>>224
俺も86年に映画館で観て、一時期ハマってたよ。
同時上映の「アイシティ」は恐ろしくつまんなかったけど。
もう16年前かよ・・・
>>228
アイシティは、あのつまらなさクセになる。
劇場で見たあと、しばらくしてまたレンタルして見てしまった。
んで、いつだったかスカパーで放送してたときも見たな〜。
「やっぱつまらんわ。ハハハ」とか思いながら。
好きなんだな、きっと・・・。
age
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 17:49 ID:80kfbber
>>226
ハァハァした
布切れ一枚だし
232名無しか・・何もかも皆懐かしい :02/11/07 18:26 ID:sHqnwNqe
アーマージャケット下のシャツにさらにブラ付けてる
のは間違いない(おまけ漫画で取ってた)のにあのサンディ
どう見てもノーブラなんだが。
あとシャツ自体長すぎ。謎だ(w
age
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 03:42 ID:a9HB440g
1作目をビデオで見たあとは小説を読んで満足しました。
235名無しか・何もかも皆懐かしい :02/11/08 08:01 ID:IqNOAYla
>>232
小説では全裸水槽浮きですが
MME解体サンディ救出は映像でも見たい
はぁ、なんで地球章三巻が近くのビデオ屋にねーんだろ
気になるじゃねーか
>>236
小説(ブクオフに結構ある)はラスト一巻だけ妙にアニメに忠実。

地球章全集なぜに裏の三すくみ(含む復活の樹)の
サンディ縛り状態なんだ?(他が真面目なのに一人だけハァハァ状態で浮く)
地球章3のパッケージイラストでもいい気がするが。
あれじゃサンディ敵側かMMEに屈しているみたいじゃないか。
キャティ隠してゴーンがコード絡みつかせて犯してる絵とみれば
ハァハァできるけどナー。

age
DVDいよいよ明日発売ですな・・・。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 03:27 ID:7UcBxejE
ソニーも地球章まで出せっつんだよ
無理なんだろうけどさ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 08:37 ID:jfMU/Kvj
地球章の男キャラが結構カコイイと思ってますた。
つかやっぱり無理なのか地球章DVD
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 17:24 ID:VT10c5mz
AT-Xキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どこまでやるのか知らんけども
AT-X?
スカパーの。
年末だそうだ。
アニマックスでやればなぁ・・・。
>>242
ソーすきぼん
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 02:32 ID:DwXp6PP6
>>246
◆ AT-X (アニメシアターX) 17
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1036500316/
>>311あたりに。
正直2chでガルフォースの実況が聞ける日が来るとは思わなかった・・・。





ラビィ、トイレシーンキタァー!
>>248
そうか、2chで音声が聞こえたか。
めでたいな。
250名無しか・・何もかも皆懐かしい :02/11/11 21:02 ID:2HGMSVfq
お願いだ、新世紀までとはいわん地球章まではやってくれ。

ブクオフで新世紀編が上下各550円であったが買い?
>>250
は?
あ、ビデオね。勘違いすまん。
ちなみに・・・・・・・、レボ買うぐらい覚悟しなきゃならない
>>252
ちなみに地球章全部各950円であたよ。地球章2手に入れるのそれなりに
苦労したがやる気なくすわい(泣 中古ビデオだと特典ポスターがかなり
痛んでるので後でLDも買ったけど。
レボ並って・・・そんなにひどいのか。サンディの理想郷とか小説で
あったが虚しいなあ。
>>250
19日からがOVA期間開始っぽいしやってくれるような気がする
というか俺も地球章までやってほしい
2までしか見れてないから
255名無しか・・・・・・・・ :02/11/12 19:17 ID:???
AT-X 映らない奴も同時刻にデッキ再生させて実況参加しる!
は?会社?今からなら休みとれるじゃろ?(w
256名無しか・・・皆懐かしい:02/11/12 19:56 ID:zBzaoeut
地球章だけみたことないんだが新世紀よりはマシ?
>>256
ずっとマシ、宇宙章の時のクリオリティは少なからずも残ってた。
258名無しか・・・皆懐かしい:02/11/12 21:17 ID:???
>>257
回答サンクス。中古屋でレアガルフォース見つけたから
買ってみようかな。
主人公の肩アーマー作画大変なんで変えたって資料探してる
時に見たがホントだろうか。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 01:47 ID:awu8kp3s
ガルフォース THE REVOLUTIONが26日らしい
あとはまだわからん
一日で一挙放送なら地球章ありうるか。
レボやるなら旧3作ちゃんとやれやー。
スクランブルウォーズとテンリトルもやれやー。
261何もかも皆懐かしい :02/11/13 08:18 ID:???
画面無しで「バック・トゥ・ザ・すくーるうぉーず」もね(w
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 19:17 ID:G2zBESKF
23日が1〜3
24日がレア
で、たぶん26日がレボだから25日は地球章か??

>>247のAT-Xスレ参照
263名無しか・・・・・・ :02/11/13 19:30 ID:???
放送時間が問題だなぁ。
昼間だったらマジで仕事休むか?
だとしても4連休なんか取れんよ。(泣
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 23:56 ID:vHa5TqOY
所でここの人で小説版読んだ人どれぐらいいる?
宇宙章5冊は読みますた。
えーっと・・・実は2巻でルフィがラビィにせまるシーンのドキドキ感が
1番好きでつ。(恥) シャワー室でバッタリ会うとこも。
結局お互い別の相手のこと想うようになっちまった様ですが。
266名無しか・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 01:11 ID:Mav+4Z+I
地球章は読みますた。
宇宙章は最初のもののみ。

地球章、レギュラー男性キャラがさらに多め。
ヘカトンケイルの話と地球章2の原案映像化キボンヌ。
スコアのロボット兵器使用はファンサービスかな?
267 :02/11/14 03:04 ID:???
残念ながら何故だか地球章放送はないようだ
なにげに「アイシティ」も放送される。>AT-X

>>264
何冊か読んだよ。どれを読んだか忘れたけど。
久しぶりに読んでみたいけど探すのが面倒だな〜。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 13:36 ID:LH3FwFS7
>>267
レアがあって何故に地球章がないのかと(略

BSアニメ特選でもいいからやってくれ。
age
DVDいよいよ明日発売ですな・・。
age
age
age
DVD買う人どれぐらいいる?
276 :02/11/20 15:53 ID:LrUR2pz8
地球章までつけたら買うんだけどな
277ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/11/20 20:34 ID:???
テンリトルが入ってることをわずかながら希望しつつ買う(;´Д`)
初代と2とテンリトルだけ見られれば文句なし。
278ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/11/21 20:05 ID:???
DVD収録タイトル、テンリトルが入ってない…キャンセルしよう・゚・(ノД`)・゚・
1、2、3、レア、レヴォリューション…あぁぁぁぁ。
ガルフォースDVDコレクション2
テンリトル、地球章、新生記章を完全収録。
age
これ、厨房の頃、美少女の裸目当てで借りてきたら
内容がえらい濃かったのでいまでも印象に残ってます。
宇宙章3が見たいけどレンタルしてねー・・・
>>281
エターナルのあれはほとんどレイ―プだったよな、あっち方面で印象に残った。
age
284名無しカリスマ。。。:02/11/24 19:48 ID:???
15年位前にリアルタイムで買った小説シリーズまだ全部持ってるよ
何か捨てられないんだよね(w
それよかOVAガルフォース3の初回限定についていた大きいブックレットもまだ持ってるよ
監督の柿本氏とセビウス作った人との会談が載っているやつ(ゲラ
285ちんこスライディング :02/11/24 21:05 ID:???
今頃になって思い出した!
レアガルの初回特典に付いてた5枚組ミニポスター
いつの間にか無くしちったよ!!(泣
宇宙章の小説版見かけたのですが、買うかどうか悩んでます。面白いの?
>>286
破格で売ってるんだろ?
買わないなら俺が買っちゃうよ?
288名無しか・・ :02/11/25 19:09 ID:???
悟空はそんな目的のためにおまいにテレポートを教えたわけではないハズだが・・・。
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021125232027.jpg
地球章DVD出るとしてジャケイラストに縛りサンディの
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021125232006.jpg
最低これ以上のリファイン版が使ってあったら担当神認定で
即買いなんだが。
290こだわるね〜     :02/11/26 00:32 ID:???
あんた本っっっっっっっっっっっっっっっっっっ当にその縛りネタ好きだな(w
291289:02/11/26 07:17 ID:???
ま、ね(w
しつこくゴメソ。初めて見た時からどうも印象深くて・・。
新世紀以外は見たがなんだか機械に犯されてる女神像みたいな感じが
たまらんのよ。木馬状態だし。
age
289に激しく感謝
age
がるふぉーおすが!あ〜まぞんで!15%オフにならないぞ!
他のうぁーにめが!そんなに好きくわぁーーーーー!
296専用サーバ ちゃん :02/11/27 23:12 ID:???
そこのギンガナム、うるさいよ(w
age
DVD発売だというのにCM所か広告もまったく皆無。
やれよ。
限定だしいいんでないの?
300age
301はぎや整形 :02/11/30 20:51 ID:???
>>298
業者もこのボックスセットが如何に不自然か分かってたってことかな
302ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/11/30 22:15 ID:???
結局テンリトルがないからキャンセルしたよ。
初代と2、テンリトルだけ見たかったので。
レヴォリューション、いらない…(;´Д`)
>>302
レボの分の時間を出せば、新世紀章とテンリトルが丁度入るわな。
しかし、そうなれば「地球章BOX」というのを出さなければいけなくなる。
僕は詳しい人間ではないのだけれど、10年ぶりくらいにガルフォースの名前を見たので
記念カキコ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 15:32 ID:8v2I08NR
いっそ宇宙章+テンリトル、レア+地球章、新世紀編、レボで
分けてくれれば助かるのだが。
ホスィのは宇宙章と地球章だけなんで。
やれやれ、9月からずっと見てきたが、なんとかDVD発売まで持ったか。
ってか再放送もあるのでもっともたせたいな。
いよいよ明日ガルフォース完全版DVDの発売日ですな・・・。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 21:57 ID:a42a6T3P
>307
ガルフォース完全版DVDが出るんですか?
宇宙章と地球章では販売元が違うんですけど、それでも出るんですか?
>>308
某夢アニメのスレの真似したのです。
勘違いさせてすまそ。
そして某スレもすまん。
DVDげっとage
amazon取りよせってどういうことよ?
予約させといてそれはないだろ。
同じくゲットしたけど・・・。

LDBOX並みの豪勢さまでは要求しないけど、
これはいくらなんでも寂しすぎやしませんか、ソニーさん。
まとめ買いで1本当たりの値段が下がったと言うだけですか?

・・・なんつーか。
どうせ買うのは古くからのファンしかいないんだから、
もうちょっと何かつけてほしかったなあ。
ボックスアート用にソノケンの新作イラスト載せるだけでも違うのに。
どの雑誌にもまったく名前なかったし、悲惨だが、現在の人気は乏しい。
こうDVDボックスが出ただけでも自分はありがたい。
ただ一つ気になるのは地球章の発売日が遅れるほど素材が痛む事だ。
待たないで、ビデオからでもDVD保存するか・・。
東京の千歳烏山のBOOKOFFでLDBOXありますた!
315たかじん1MAN :02/12/04 23:53 ID:???
エターナルのころに出たOVAはDVD化されてもロクに宣伝すらしてもらえないよね。
名作多いのに扱いが悪すぎるよ。
まぁ、古来不優遇な名作なんて他にあるのだし。
ひょっとしたら輪廻でガルフォースの生まれ変わりのアニメがまた出てくるかもよ。
ガイシュツならごめん。
懐かしファミコンのCMをアップしてるサイトに
ガルフォースのファミコンソフトのCMあったよ。
しょぼすぎてビックリしないように。

ttp://gk.cool.ne.jp/1342324122/NN_index.html
>>317
懐かしい・・・。

・・・そーいや、スキャップトラストなる会社もあったなあ。
当時のPCソフトメーカーが協力して立ち上げた会社なんだけど。
まずPC88版のADV作ってさ。
お世辞にもよい出来ではなかったけど、まあ嬉しかったよ。
他にもX68用に結構気合の入ったGFアクションロープレみたいな企画もあったなあ。
表示用キャラも公開されていて、キャラ同士の友好度がゲームに影響するとか。
・・・ぜーんぶぽしゃったけど。
DVD出たんだし、実況やる?
うわー!DVD化するなら、やってほしかったのはシルディの宇宙章3の声の取り直しだー!
なんか声が怖いんだよ・・・。
>>320
そういや、前任の方がおめでたで
荘真由美が急遽ピンチヒッターになったんだっけ。
AT-Xの放送日に合わせて実況するってのはどうよ
レボの無駄な豪華さに涙しました。
ここまでチャプターを綺麗にせんでも・・・。
初代ガンダム→エターナルストーリー(戦争の輪廻)
Zガンダム→ディストラクション(命がけの戦争だけど、まだまだ人々は戦う)
逆襲のシャア→スターダストウォー(わずかな人間を残し、皆殺し)
F91→レア(次の世代の未来性を感じられる)
V→新世紀章(破壊的な内容、それでも人々は生きようとする)
∀→レボリ―ション→数千年後の世界。地球は浄化されまそた。

気付いた時にはワラたよ。
325名前が長すぎます子ちゃん :02/12/05 21:47 ID:???
新世紀章とかレボとかは見る気力尽きて挫折したんだけど 
あれって最後にちゃんとエターナル・ストーリーへ繋がったの???
 
って・・繋がってたらもっと評判いいよね。(泣
だんだんファイザーの暴挙っぷりがギンガナムに見えてきた・・・。
>>325
新世紀編のラストは一応つながってる・・・一応。



・・・女だけ脱出させてどーすんだ、キャティ!!!!!!
ぜってーあのキャティは回路がおかしくなってるYo!
・・・と叫んだあのころが懐かしい。
>>327
あれは柿沼=キャティだったのさ・・・・・・。
去年廃盤セールでLD買ったけど(ソニーもの以外)
DVDが1万ででたのなら買いなおした方がいいのかな?
メモリアルボックスで全部入ってたから手放す気はないけど
保存を考えると迷ってしまう。
あんときゃ3千円(ボックス)+4千円(レボ)で新品をゲトー!て喜んだんだけど
こうなると、得したのか損したのかわかんなくなっちゃったよ。
age
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:18 ID:W7g/uQgQ
なんで誰も『モデルグラフィックス』版について語らないのか?
当時、園ケン氏の連載ってコレだけじゃなかったかな。
>>331
スターフロント・・・だったっけ?
ラビィとパティとラミィの3人だけだった気がする。
うろ覚えだけど。
  >>327

 あれは「ソルノイド」を復活させようとしたんだよ。人類なんざどうでもいいんだよっ!!
 
age
どうしてひらたく食いしん坊って言えないの!
age
キングゲイナー見て、ようやくレアの「エクソダス」って言葉に馴染みが出た・・・。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 22:16 ID:jGWNKkUE
age
age
age
文句を言うのもあれだがAT-XのOVA特集のCMを何回も見て
なんで地球章やらねーんだよ
とつくづく思う今日この頃
ポリドールが原盤をなくした・・・とかいう罠。
>>343
ほんま?
>>343
マジかい?
おい縛りサンディどうしてくれr(射殺

実際ノートンの渋いキャラがいい画質で見れないのは残念。
sage
いや、流石にそれはないだろ。
仮にも企業なんだし。



・・・ポリドールのサイトに行って「ガルフォース」で検索かけても
何も引っかからないのとは関係ないよな・・・。
真意のほどは定かではないが放送されないのはポリドールのせいなのは間違い無い
age
テンリトルって何が決定的につまらないのだろうか・・?
レボリ―ションでした・・・逝ってくる
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 01:32 ID:zo3jUILU
>>350
エターナルより尺が40分長いくせに
スケール小さい、盛り上がらない、ラストあっけない。
いい所は?
>>353
 全く無い……って思ったけど、たった一個だけ思いついた。
 アレンジは違えど、「素顔のスパイたち」をカラオケ屋に送り出してくれたこと。
>>353
土屋杏子キャラ。
ジャケ絵や小説版の挿絵などを見ると、身体の線がエロい。
特に股間から太腿にかけての曲線が。
アニメーターがそれを忠実にトレース出来ているかは
保証出来んが。
age
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 19:45 ID:aVlqMpf0
山本百合子、松井菜桜子、富沢美知恵、原えり子、川村万梨阿・・・

初代は、今思えば、私の好きな(その後好きになった)声優が、ズバリ
当てはまった奇跡の様な作品であった。特に山本さん。

あと一人は・・・渡辺久美子だっけ(ボケてどうする。菜生子)
山本百合子って、リリルやったんだよな?
あとなんだっけ?
そうです!あと、魔法使いサリー(新)のサリー、結城沙羅(ダンクーガ)、
イクサー1、古くはサンディベル。最近は、主婦番組のナレーター?を
なさっているそうですが、まだ見た事はありません。声優的には、最近はあまり…。
私は、ショウ子という脱衣麻雀のキャラをやってるのを見て好きになりました。
聞いてくれてありがとうございましたって感じです。
360357、359:02/12/12 22:45 ID:GmHl8gJV
あと、最近の山本百合子さんの出てる番組(主婦番組?)とか知ってる
方がいたら、教えて下されば幸いです。
>>360
映画クレヨンしんちゃん暗黒タマタマ大追跡で「東松山よね」というちょっとHなキャラやってるから見るべし。
>>360
毎週の出番じゃないが、日曜夜9時の
「発掘!あるある大事典」とか。
鶴や三石ほかとローテーション組んでるみたい。
「どれみ」の関センセは“ある子さん”役で毎週
出てるのにな。
363357、359:02/12/12 23:53 ID:???
>>361
ありがとうございます!しかし残念ながら1回すでに見ていました。
自分の事を「グロリア」と呼ばせたかったり、しんちゃんのパパと
夜、2人っきりになったり・・・男勝りでしたね。うろ覚えですが。
>>362
ありがとうございます!今度から、「あるある」欠かさず見てみます!
地元で声が聞ける番組があったとは・・・本当にありがとうございました!
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 23:53 ID:sBAz/czC

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
ふぁいざ「すごいよ、この宇宙船!さすが、ソルノイドのお遺産!」
るふぃ「ユニバーァス!」
ふぁいざ「ブラックホールキャノンである!」
たらこ唇の力を借りて〜
うたへ−れくいへむふ〜
age
age
age
age
age
シルディお姉さまが大好きです。けどバージィはあんまり好きじゃない。
化粧濃いもん
age
どうかお願いします!どなたか縛りサンディの再ウpを!
保管してたCDが回らなくなってしまったのです・・・。

377375:02/12/16 21:53 ID:???
>>376
ありがとうございます!
いやしかし下のヤツはやっぱりよく出来てるなぁ・・・。
378376:02/12/17 00:35 ID:???
>>377
某改造オカズサイトで服剥ぎ依頼したんだけど漏れもどうしたことか
とびびったよ。
本体で手を付けてない部分殆どないしね。うっすらと割れてるのもいい。
ただ「表情いじらなくてもこれか」と改造してくれた方も言ってた(w
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 10:21 ID:leodl8EJ
>>376
エロッ!!

ってかサンディ縛ったMMEは器用だな。
しかもコレってどう考えてもサンディ磔専用に開発されたメカとしか
思えん。つまりゴーン筆頭にMMEはエロい。

仕事サボってワシなに書き込んでんねん。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 13:03 ID:NVQxEfaq
通信用MME改造の特注品だろコレ。サンディの身体データは完璧に
とれてたわけで、感じる縛り方日夜研究とかやってたらやだな(w
ってそーゆー同人は当時でも出なかったの?(驚
1989〜1990年頃の同人状況を知っている人って
このスレにいるんだろーか。

・・・10年以上前か・・・。
あるんじゃないかと探したがさすがに当時の同人は入手困難。
イベント限定品とかでいいから立体化した猛者はいないかと
当時の模型誌見たが見当たらず。サンディとキャティ、スコアは
あったが。

ゴーン×サンディの触手エロとかないもんかね・・
レア以降も同人やってた人はいるわけだから
当然エロ描いてた人もいたと思うんだけど・・全然聞かないね。

宇宙章の頃はエロもそれなりにあったらしい。
ごじょう忍って人の無修正ルフィが雑誌で紹介されてたの見たことあるよ。
 

地球章はなにかとエロ描きやすい状況な気もするが
なんか見掛けない。

小説だとサンディはバウアーと肉体関係あるんだけどアニメはどうなんだろう。
さらわれた時に通信MME通じてゴーンに奪われたとか(汗
一回塔に連れていって固定したのか外でひん剥いて待機させていたMMEに
固定したのか。いずれにしろ確かに器用だ(w
386375:02/12/17 19:43 ID:???
おいおい、最近妙に縛りサンディひとつに熱い論議交わしすぎじゃないかw)
スレ違いでもないと思うし、俺も嫌いじゃない。むしろ好きだ!

ただまぁ画像なら虹板にでも専用スレ立てて、各々自分好みに改造する
みたいなカタチにしないと、いつかココは「ガルフォーススレ」から
「縛りサンディスレ」になりかねないぞw)
>>386
サンクスコ。
顔アップなどもあればおながいします・・
返礼代りに
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021217210721.jpg
当時のBクラより。ウケてたのかこれ。たしかに松井さん喘ぎ声よくやるが。
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021217210747.jpg
園田のラフ。ってことはこのシーン園田が考えたのか(汗
>>387
スキャナで取り込んでカキコしてたらこんな意見が。
ちと熱くなりすぎたのう(苦笑
角煮にガルスレないみたいだしひとつ(自分はスレ立て制限で無理っす・・)
>>382
>1989〜1990年頃の同人状況
ガルフォース以前に、園田健一キャラ自体のエロパロが稀少だった。
本編のアニメーターですら似せるのが難しい個性的な絵だし、
メカバトルに紛れてヒロインたちの女臭さ、つかセックスアピールが
今イチ印象が弱かったので、同人作家が“萌え”を感じにくい作品
だったと思われ。
ちなみに89年に集中したのは「アイドル伝説えり子」と「らんま」、
「トップをねらえ」や菊池・麻宮キャラ。90年はダントツで「ナディア」。
今日のキディ・グレイド、ソノケンがアイキャッチ描いてたね
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20021218030313.jpg
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20021218030345.jpg
>>390
なるほど。
らんま、トップにナディアに挟まれてちゃガルフォースは
萌え関係キツイ。
地球章萌え〜とかできそうなのって目立ったのキャティくらい。

園健ってガンマニアだそうだが地球章はかなり趣味にはしったかな?
cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000662.jpg
394375:02/12/18 19:26 ID:???
>>388さん
御指摘があったようなので、とりあえず多少の期間をおいてみました。
MPGから剥がしたヤツなんで相変わらず画像悪いですけど
縛りサンディの顔アップです。

ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021218191242.jpg

虹板に専用スレ立てなんて案も出てるワケですが
あまりにも題目がコア過ぎるのでちょっと様子見ます(w

ところで縛りの立案が園健だったとはビックリ。さすがスーチーパイ。


縛りサンディネタだけで1000到達したらそれはそれで神だと思うが
そういうわけじゃなくてガルフォースエロ総合じゃないかと。
スーチーパイの主役がラビィ系列だと思うの俺だけ?
ま〜ココの常連はジェントルマンしかおらんから一時的にエロネタで
盛り上がるぐらいなら目を瞑るどころか便乗するだろ(藁
そもそもガルフォースはエロネタに縁のある作品に入るし。

だから俺的には度が過ぎないくらいならオッケーだね。当然下心もある!

>>390
>メカバトルに紛れてヒロインたちの女臭さ、つかセックスアピールが
>今イチ印象が弱かったので

本編はサンディの苦しげな表情やら泣き顔やらシャワワ〜ンやら縛りやら・・
結構サービス多めだったのにそっち方面には受けなかったんだ?(泣
当時の園田氏のイラストもエロカコイイものだらけで素ン晴らしー!と思ってたのに・・。
シリアスな表情にも色気があってたまらーんとか思ってたのに・・。
地球章@のジャケット着込むサンディとか荷物の前で座り込んでるのとか・・。
元々好きになったきっかけがエターナルのサントラに描かれてたラビィの表情だったもんだから
余計ショック〜。
小説挿し絵の爆発に巻き込まれてたおれこんでるサンディが妙に印象的。
2ジャケイラストの妙に元気な彼女と本編が対照的でハァハァ。付録
と見比べると大変に萌えだ。

>>394
サンクス。こことか救出シーンってどういう構造かよくわかって萌え。
しかしあの縛りって殆どワイヤーと固定具数個でかなり長時間拘束
なんだから暫く跡のこってたりしただろうな。股間も常に圧迫。
さりげなく393がキャティハァハァネタだった(汗
コミックノヴァの新世紀編序章で塔跡地に放置されてたと
あるがもったいないのう。
400390:02/12/18 23:35 ID:???
>>397
>サンディの苦しげな表情やら泣き顔やらシャワワ〜ンやら縛りやら
>結構サービス多めだったのに
それだけではエロパロ“漫画”を作り上げるにはアピールが弱かった
ワケです。例え“やるだけ漫画”にするにしても、それだけのカットから
10何ページに膨らますにはかなりの妄想力が必要かと。

当時の同人メディアは紙=同人誌が主体で、内容も漫画にして
いなければ読者に相手にされなかったんですよ。
CDロムなんて無かったから、現在のCG集のように一枚絵だけを
集めても見られるモノなんて無かったし、オフセット誌で一枚絵を
集めた“イラスト集”本を作っても、画集としてよほど一本スジの通った
構成にしていない限り、現在の“落書きお手軽コピー誌”程度にしか
見なされなかった。

とどのつまり、ガルフォース(バブクラやウォナビーズもだけど)は
「エロパロにしづらい」作品だったのです。
なぜか未だにキャティに萌えてる漏れ・・・。

地球章2(だっけ?)ラストでチラッと出たときは狂喜乱舞したもの。
新世紀編も「とにかくキャティが出てるからそれだけは許す」と思った。
それだけに、レボが出たとき
「・・・ついに渡辺菜生子が降板か・・・」と、妙に鬱になった記憶が。
昔BSアニメ特選で地球章2までやったんだが
ラストキャティが砂漠で思わせぶりに出てきて続きがカナーリ気になった
もんです。
>>400
MMEがもうちょっと小さくて純粋殺戮兵器でなければ戦場跡でとか
やるだけ漫画ならできそうだけど・・
カプールがサンディとバウアー、スコアとノートン位で宇宙章ほどレズ方面
に走れないからなあ。やるだけ漫画なら作れるがちゃんと漫画してないと
ダメなら他カプールは妄想力かなり必要ですな(縛りからゴーンがサンディの
思想を受け入れて彼女を花嫁にするとか妄想するんだが難しい。誘拐した
後調査の為ゴーンリンクの通信MMEでって手もあるがやるだけ漫画に
しかならん)
この際キャティを縛ってほしい。
キャティはヨゴレキャラじゃないのでダメでつ
キャティを漫画でレズさせたあの漫画家は市ね。
>>404
サンディはヨゴレキャラでつか?
まあいぢめキャラだとはアニメVでも指摘されてたが。
色気を出して頑張ったのに、登場しただけのキャティに人気を持って行かれて悔しがる
サンディってネタがあったなぁ。
地球章サービス担当はほぼサンディのみなのにねえ。
キャティ存在感強過ぎつかもったいぶり過ぎ。
at-xでもうすぐ見れる。ちょっと嬉しい。
age
>>405
宇宙章(でのヒューマノイド種族であるソルノイド)は基本的に
レズが当たり前の世界観だからなぁ…レヴォもこれだけは
受け継いでた。
レヴォはもはやガルフォースのシリーズって言えるのだろうか・・・。
よく似た傾向ではガンダムがそれにあたるなぁ。
UCガンダムとそれ以降みたいなもんか。
例えるなら種だがな・・
やっぱり?(笑
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 18:22 ID:f44h6oVF
レヴォ版地球章とかちょっとだけ見てみたい気もしなくはない。
ふんだんにエロ描写使って更に一般ウケしない作品になりそうでつか?
>>413
違う、∀だ。
いっそガルフォースも∀みたくハウス食品劇場風にしてみるとか。
age
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/21 14:47 ID:QYSRHVvj
 ガルフォースのメカデザインって今見ても、良いと思うのだが。
今はあのよううなデザインって無いですよね?何故なのかな?
ガルフォース系メカデザって一時期異常に流行って急速に
廃れた記憶が・・
age
初期作品集にレアな園漫画ガルフォースハケ―ン
個人的には、光子弾のあの見せ方は衝撃だったなあ。
板野サーカスのビーム版みたいでさ。

あれの全力射撃シーンは今でも興奮するよ。
あとを継いでくれる作品が無かったのが悲しすぎるけど。
(レヴォですらやってくんなかった・・・)
あと、ソノケンのキャラってなんかこー色気がない気がするのって俺だけ?
機械くさいというかプラスチックぽいっというか。

どんなに脱いでも、ソノケン絵だけだと
よほど脳内保管しないとエロスを感じないんだよな・・・。
バウアーのタンクが近接用に砲身ぶった切ってるとか
妙に気合入ったメカ設定も好きですた。
>>424
ちょっと同意。
agetoku
園田氏がミリタリーに力入れてるだけあって、当時の作品にしては
メカの説得力って割とあったよね。
ただ客観的に見るとこの作品、何故マクロスやガンダム、エヴァのような
ヒットが無かったかと言うとやっぱり一般視聴そっちのけに
オタクやマニアをターゲットにしすぎたから・・・!?

俺はガンオタでもマニアでもないけど、この作品結構好きです。
特に地球章が(W
園田キャラにエロを憶えた俺的に記念すべきエピソードだな。
地球章はな(w

MMEってやっぱりパラノイド技術の応用なのかね?
MMEはヤラレた際に変な色の血を出すよな。
ってコトはサイバーロイドのルーツはパラノイドと深く関わってるかも。
深読みかな?怖がらず侵攻してくる樣もパラノイドと共通するしね。

あと地球章でサンディを捕獲してたヤツは通信用タイプの改良機というより
元々からMMEの特殊作戦用に存在してたとも考えられるよな。
サンディ以外にも捕獲して利用出来る人類なんているワケだし。

例えば捕虜を遠隔操作で洗脳したり、捕虜にさしずめバーチャル拷問なり
ゴーンと捕虜の頭脳をリンクして聞き出すなどすれば
ソルノイド拠点を叩くのもたやすい・・・・などなど。
>>429
別にそのまま殺せばいいじゃん(w
しかしゴーンに利用されながらもプラズマシュータから大陸を救ったサンディは
その後の処理はどうされたんだろ?万が一スコア達が救出出来なかったとすれば
今後もサンディはMMEに奴隷としていいようにオモチャにされたか?
肉人形サンディ週末age
>>429
ゴーンは個人(?的にサンディに興味があっただけで
単純な偵察とかならブローブで充分じゃない?
ただキャティが只者ではないのがわかった時MMEのスパイとかも
検討してたし人間型ブローブとか洗脳はあった・・かも。
>>430
「なぜそのような行動をしたか」とか聞かれて案外3での結論を
導いてゴーンを崩壊させたかもしれん(w
アレ結構脆いし。

ヘカトンケイル撃沈後もサンディかなり苦悶の表情なのは縛りか
尋問途中かどっちだろうな。用が済んでからも捕獲MMEがサンディ
救出を妨害したとこ見るとまだなにか用があったのかも(実験成功したので
塔の通信システムに組み込んで本格的な対火星軍防衛システムにする
つもりとかね)
>>431
まだサンディ利用してなにかするツモリだったなら、バウアー達が地雷原に
到達してドンパチ始めた時点であのサイバーロイドもさっさと場所を
変えていれば、まだまだサンディをミッチリしごけたのに馬鹿だよね。
ボ〜ッと突っ立ってて(w
スコアが頭上でサンディに声かけた時にようやく気付いたっぽいし。

そもそもミティのペットが出すデムパの傍受ぐらい出来なかったのかな?
あんなでっかいアンテナ頭に乗せといて情報防御力低すぎなのがカワイイ。
>>432
カワイイんかい!(藁
age
うちスカパーないから見れないよ・・・。
age
age
438まぁガイシュツだろうが:02/12/23 22:05 ID:sBmRd8S8
小説版ガルフォースはエロかった・・・・・
のっけからスライム責めというかなんというか。
下手なエロ小説より余程いい気が。
官能的というかフェチ系エロ多いよな。
普通のエロはもう飽きた!って人にオススメだな。
俺、ネビュラート大佐に一目萌えしてたなぁ。
>>441あえてキャティではないところがいい趣味してる。
age
age
クリスマスか。懐かしいのう。
ガルフォースとのファーストコンタクトは、
テレ朝の「クリスマスアニメスペシャル」とかでやってたエターナリストーリーだったわい。
飾りつけの撤収やらされたあげくクリスマスプレゼントを配置せねば
ならないのに当の娘がなかなか寝てくれない…。
ワシも寝れんがな!

独身時代にはテレビでもよくガルフォースやってたよなぁ。
深夜でもいいから地上波でやれっての。
447アニメ大好きもなつかし〜:02/12/25 05:20 ID:2uob3LgR
AT-Xで録画してあった、3部作を見終わった。
なつかし〜〜 もう、15年以上たつのね。。。

やっぱ、最初のやつが1番おもしろい。
あとの2つは駄目とはいわないけど、ちょっと足りないかな。

てか、キャラの魅力が1作目からのルフィー・キャティーに比べて
残りのメンバーはかなり落ちるんだよな。
1作目の劣化コピーみたいなキャラで印象薄い。。。

内容もアダムとイブの誕生を描いた(ちょっと大げさ)1作目がよいな。
2,3作目は報われない内容でちょっと鬱。
でも、2作目のエンディングで"COSMIC CHILD"に入っていくところは好きだ。
両手いっぱいのジョニーも内容に関連がないけど好き。
でも、パールのやつ(曲名忘れた)はイマイチ。。。

レアガルフォースは、明日にしよう。。。
ここから先は、見たかどうか記憶にないんだな・・・
>>447
おいおい、ディストラクションはじゅうぶん報われてるだろ。
ダミアを破壊しなきゃ、ティラーもカオスもラミィ一家も第9星系ごとあぼーんだぞ。
ひょっとして実況スレとか立ってましたか?
>>449
AT-Xの実況スレでやってますた
>>449
ツラすぎ!
今年はいい子でいたのに!
2、3の旧版LDってエターナルのように声優の映像特典とか入ってた?
>>452
声優の映像特典はなし。
2には一応特典としてパイロットフィルムが入ってました。
3にはなし(3のパイロットフィルムはテンリトルに収録)
2,3ともVHSも同様です。
ベータ版や8ミリ版は知らん(W <まーたぶんVHSと同内容だろうけど

ちなみに、エターナルのLDにはエグザノン役の富山敬がナレーターの
パイロットフィルムが入ってます。
「スペシャルプロローグ」に入ってるパイロットフィルムは古川登志夫版とLOOK版だけなんで、
おそらくLDのみの収録です。
時代はDVDと自分に言い聞かせ、数年前にプレーヤーを捨ててしまったワナ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 19:03 ID:AFLT4m3N
素顔のスパイたち
age
457名無しか・・何もかも皆懐かしい :02/12/26 19:50 ID:aYtnmWqg
みんな噂してるわ・・・・2chにいると立ち直れなくなるって!
あぼーん、気をつけてね。
みんな・・・スレが落ちていったわ・・・このスレを守れって・・・。
age
今日AT-Xでレボ初めてみたんだけど
正直俺は結構好きだ
>>461
昨日やっと買ってきたDVDBOXで
自分も初めてレボみましたが












・・・人それぞれですな
>>462
>>412->>413みたいに思ってるからさ
これはこれで面白かったわけで
そう考えても否定的意見が多いみたいだけど
レボは・・・・・、半端なギャグが入ってるのがダメなんだろ・・・。
いや、一見綺麗なんだけど
ずれてる口パクとか
中途半端な作画が嫌だ。
エルザの髪型だけは、レボの方が良かった。
>>466
ダハハハ。
俺はオールバックでもいいかなっと思ったり。
469名無しか・・何もかも皆懐かしい :02/12/28 07:05 ID:iNixBT6S
初めてエターナル見た時、エルザのシャワーシーンで「こいつ誰?」と思ったの俺だけ?
最初のが一番良かった
逆にシャワー浴びても髪型崩れなかったら恐ろしいものがあるね。
でもあのことぶきつかさキャラみたいな
馬鹿でかいイヤリングがちょっと・・・
(まさかファイザーからのプレゼント?)

それはそうと、レヴォが宇宙章のリメイクだとすると
最後まで名前の出ないコンクのメンバー3人は

小西声のおかっぱオペレーター・・・シルディ
銀髪・・・スピア
緑髪のツインテール・・・アミィ

と呼んでいいですか?
>>472
オッケーと思いまつ。
age
age
ラニア発射まで約10時間・・・
age
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 01:26 ID:iBOIqr8O
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
12月にDVD化、アニメシアター放送やっちまったんだから、今年はガルフォースのガの字もない予感・・・。
ないからにゃーこのスレを存続させねばなりませぬ。
語り尽くされた感があるからもっと斬新に攻めなきゃ駄目ね。
作品そのものが古いからねえ。
いっそのこと、スパロボ大戦参戦でも祈願してみます?(苦笑)。
もっとも本来のロボットであるブロンDよりも、
遠距離誘導光子弾の連射ができる戦艦の方が便利な気もしますが。

レボは。
話の割には展開がしょぼい、音の処理が最悪、ついに渡辺キャティが抹殺された
の3点が主な理由で、あまり好きではありません(おい)。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 10:05 ID:84I0iHcW
また縛りサンディでも語るか・・ってのは冗談として。

惑星破壊砲とか大物はラスボスの貫禄充分だね。
イデオン投入せんとかてんな。
ガンバスタでもいけまっせ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 20:00 ID:wMOnfLOc
ならばこちらもマップ兵器でレヴォの反物質ほ(ry
スパロボ参戦・・・実現しなさそうなナイスアイデア!
トップをねらえが参戦してるんだからイケるかな?
ラビィ:集中、努力、熱血、加速、信頼、挑発

対して
ルフィ:ひらめき、ド根性、必中、魂、脱力 覚醒

精神コマンドはこんなものか?反論あったらヨロシク。
あと他キャラ分も。
(特にスパロボのどの作品かは考えないで
 性格に合いそうなコマンドをぶち込みました)
ブロンディ;HP6000、EN200、運動性130、装甲2000、反応350
   武器:ニ連レーザーキャノン=2800、レーザーライフル=1700
      格闘;1600
リーマ;必中、夢、熱血、幸運、ひらめき、努力
一応作ってみる
488486:03/01/02 21:37 ID:UXBBOB2p
シルディ:かく乱、集中、再動、ひらめき、信頼、復活
う〜ん、先述の二人に比べるとどうしてもメインより
援護系になっちゃうだろうな・・・優秀なパイロットていう設定なのに。
さらに一応パイロットらしいスピアはどうなるんだろう!?

そういえば、性格を決め忘れてましたけど・・・
ラビィとルフィは「超強気」シルディは「普通」かな。

>>487
ブロンディの操縦者はやっぱりAI?
それとも古のMSX版を偲んでポニ(ry
ラミィ;熱血、幸運(あの過酷さで生き残ったのは超幸運を付けたいが)、ひらめき、加速(カーアクションでw)、愛(当たり前)、必中
・・・・・・・・・・ラミィってひょっとしてスーパーロボット系のキャラか?
age
491486:03/01/03 21:10 ID:/eDx2eJt
>>489
気持ちはわかるが彼女はパイロットじゃねぇだろW
ルリルリみたいに顔カットだけだと思いまつ
でも話題の種まきに非戦闘キャラの精神コマンドネタでもいいか。

ところで他のキャラに「幸運」と「努力」の効果をもたらす
精神コマンドってなんていいましたっけ?
話題ないのは分かるがスパロボ厨を呼び込むと…ロクなことにならんぞ
>>492
元ネタがわかる奴が少ないからそう簡単に荒らされないと思われ。
でも場を乱したくないのでこの話はもうしない。ショボーン

新たな話題を構築いたしますか。
494481:03/01/03 23:10 ID:???
>>492、493
俺がネタ振りしたんだから、俺のせいやな。スマソ。
ただ、こんなネタでもないと活発になりにくとも思うんだわ、悲しいことに。

・・・しかし、他の話題って何があるかいな。
はるか昔に立ち消えたTVアニメの話とか?
1〜2作だけ制作されて、あとは立ち消えた各種ゲームの話とか?
地球章DVD化の適わぬ願いとか?
小説版のエロエロ(一部エログロ)描写の話とか?
ゲームブック版のエロさとか?
ASIMOからキャティが作れんかなあとか?
>>494
4番採用
age
ゲームブック版てエロいの?
確かに気になる・・・。
>>494
ASIMOからは無理だろ。キャティは基本的にT-800だし。
>>499
そうだ。第一にネピュラートさんを見つけてくるのが先だ。
そのやんの顔見たことないけど美形の方かな?
柿沼、富田は激しくアレだったので・・・。
断じて美形ではない。
デブではないが、みごとなオタク顔だ。
少なくとも、女に持てる容姿とは思えん。
テンリトルの巻末に出てたね本人。なんか直射日光に対する耐性がなくなりそうな
生活のようだったが。
縛りそのやん
>>504
荒い吐息、上気した肌、もがけばもがくほどそのやんの肢体に
淫らに食い込む無機質なコード。
・・いやすぎるってば。

ただ結構ガンスミスとかで縛り描いてたような気がするし描くのは割と好き
なのかも。
タツタage
エアーガン撃つ時の顔が余りにも危なくてワラタ。
エターナルは作画のひどさは有名
5098601:03/01/09 02:08 ID:???
>>508
でも感動した。制作者の心が伝わってくるような気がした。
絵の良し悪しよりその内容に力があったと思います。
レヴォだと作品自体から力というか、エネルギーを感じなかった。
無理して製作したという感じがした。
>>508
地球章3の作画はひどいぞ〜。
ストーリーで泣けなくてもそっちで泣ける。
動かない地球章1も結構ショックだったが、
3を見たときは「…動かなくても画がまともな方がいいや」と思った。
3は確かに酷いな。そのやん絵を嫌な方向に解釈した絵な気がする。
地球章2はプラズマシューターの作画が気合入ってるというか全編水準は
クリアしてるか?
地上章全体で一番盛り上がったのが2のラストってのが…
キャティの魅力>>>>>>>>>>その他大勢
3の作画はねぇ・・・あそこで暗闇だったから変につやが出ちゃったのよ・・。
age
いいっすね、ここのスレ。
たまに見に来るけど皆さん紳士で。2ちゃんとは思えない。

 
地球章1の完成記念イベントで、本編上映後に
「あれ(動きの少ない画)はちょっとひどいんじゃないですか?」っつーファンのツッコミに
スタッフが「鋭意補完中です」とか答えてたが、
完成品を見てもどこが変わったのかさっぱりわからなかった記憶がある。
517山崎渉:03/01/12 19:49 ID:???
(^^)
ルフィ「英雄ホワイティの直営店か。そいつは知らなかった。許してくれ」
店員「わかったらさっさとお帰り!」
直後、ストレート炸裂
「卑屈に頭を下げると思ったら大間違えだ。お前がチョロまかそうとしたお金はな、子供たちが危険を冒してまで手に入れたモノなんだ。
 生きていくために命を張って手にした金なんだ。素直に返さなかったら頭をカチ割るぜ」

結構名シーン。小説版だが。
age
「忘れられている・・・・まだ忘れられている・・・」
「行こうか・・・」
「どこへ?」
「俺達のスレさ」
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 22:30 ID:hxbCRw97
OX-11, 私は使命をまっとう出来なくなったわ・・・

キャティターン(つД`)
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 00:15 ID:mYWFGvaN
どーでもいいが、「クローン人間を創った」と主張してるラエリアンの教義は
ガルフォースのストーリーとカブるな。
ま、元ネタが同じ(人類創造の神話)だから、似るのも当然だが。
523しい :03/01/15 00:20 ID:???
ぎゃはははは!(笑
まさかここでラエリアンネタが炸裂するとわ。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 17:31 ID:QavDZnyD
>522-523
 え、私ら、クローンのニュース聞いて「後は人類滅ぼしたらソルノイドの誕生ですな」と喜んでいましたが・・・
いい意味で脱線した話題によりスレに多少活気が出る予感。
柿沼は「カツレフォースを見て神話に興味をもってくれたら嬉しい」
とカツレフォースムックでコメントしてたけど、
トンデモに走ったアフォも一人二人はいるかも知れんな。
まあ、アフォに同情する気も柿沼を責める気も全くないが。
>524
 滅んだら会えないのでそれは困る
最近、報道番組でエリシオンの声を耳にすることが多いのはなにかの前兆ですか?
えりしおんって何だ!?
>>529
宇宙章3を見れ。
531529:03/01/18 03:34 ID:???
宇宙章3ってガルフォース3の事?

こないだAT-Xで見たはずだが憶えてない。復習してきまつ。
532528:03/01/18 09:57 ID:???
>>531
『ガルフォース3 STARDUST WAR 宇宙章/完結編』が正式なタイトル。
エリシオンは3に出てくるエンブローのマザーコンピューター。
声優の池水通洋が、報道番組のナレーションをしてることが多いってだけの話でつ。
ラエリアン日本人クローン誕生させたね。本当かどうかわからんけど。
やっぱクローんにも年頃になったら親御さんが
「アンタはねぇ…クローン人間なんだよ…」と伝えるのだろうか…。

どうせならパラノイドやMME系で逝ってほすぃ。
AT-X、編集したから3月に再放送するようだ
>533
 その頃にはクローン人間が常識になっているので、大丈夫です。
(嫌だよ、そんな世界・・・)
ラエリアン信者の一割ぐらいが日本人で、国別だと一番多いそうだ。
ちょっとびっくり。

キャティをご神体にすればさらなる増加が(略

ttp://cz.ws15.arena.ne.jp/img/img20030122060229.jpg

園田つながりでこんなのを…アプロダ巡りで発見。
他所で使われてるであろうスーチーです。
>536
 いや、キャティはアンドロイドであってクローンとはちと違う・・・。
オリジナルキャティの増産を!!
540536:03/01/22 18:59 ID:???
>>538
いや、だから、被創造物(人間=クローン)ではなく、
創造主としてよ。ご神体だからね。
541風の谷の名無しさん:03/01/22 22:54 ID:???
キャティか・・・
初めて萌えを知ったキャラだったな。
当時は「萌え」なんて単語なかったけど。

>>539
オリジナルキャティって登場したときはお姉さんだったね。
>>541
>オリジナルキャティ
声優も渡辺さんじゃなかったね。
井上和彦夫人で、「ピンポンパン」の最後のお姉さんだった。
そう言えば前々回のキティグレイドにキャティもどきがでてた。
544言ってもいいよね?:03/01/23 02:26 ID:???
やはりキャティ=レイ=キャラウェイでないと…!
>>544
地球章2のパッケージイラストで、
胸の認識票(?)にコソーリ描いてあったのを見てワラタ
キャティ=レイ=キャストアウェイ
うぃーるそーん!!
 全てのキャティにちゃんとフルネームがあったのかな。
 全部「キャティ=レイ=キャラウェイ」じゃないよな、さすがに・・・。

>>545
 記憶違いだったらスマンが、宇宙章のどれか(ビジュコレだったかもしれん)の特典ポスターにも、
認識票に書かれてなかったっけ?
age
んんっ?誰もいない・・・そろそろネタ切れなのかなぁ・・・。
 ネタ切れと言われるとつい出てきてしまうわけだが・・・。
 えっと・・・。
 まあ、とりあえずキャティは可愛いって事で。
>>550
なっ!なんてやっつけな御返答!(w

んまぁ私はシルディ、スピア、キャティ、ラビィの順でしょうかね。
ヒマだからキャラ順位あたりで茶を濁しますか皆さん?
ルフィ、
キャティ(あの外見ならばロボでもオリジンでもどちらでもよし)、
リカー少佐 の順かな。

顔は見えなかったがあの半分映像みたいな提督たちも好きだったな。
 エターナルのキャティ
 デストラクションのキャティ
 地球章のキャティ
 テンリトルのキャティ
 とかいうのは、まあ論外なんだろうけどな(笑)
 
人気投票で1位はコマンダー・ドーン



というネタが、テンリトルのイベント(砂防会館)でバカ受けですた。
なんか一番前の席で踊り上がって喜んでた香具師がいたな。
しかしコマンダー・ドーンの存在を嫌う人は少なく、逆にある意味好きって
人が多いと言ってみるテスト。
困ったドーン、ゴキブリ変化。
俺はゴーンが良い。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 21:31 ID:TU3Dtzid
アゲ
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 02:28 ID:aSTTuP7X
MSX版、当たり判定の小さいポニーでしかクリア出来なかったのもイイ思い出だが
このスレで、某エロ漫画雑誌に掲載された「パンツ姿で縛られ苦しむサンディ」の
出所が解って嬉しい。

         ウチの近所のレンタル店には、ガルフォースのガの字も無いワケダガ
某エロ漫画雑誌に掲載って・・イラストにでもして紹介されたの?
できればうpか詳細キボンヌ。
それはなんとなく興味がある話題だねぇ。
 いかん、得ろ話題でストップしている(笑)
>>560の情報待ちだしな。改造画像の方がなにかしらの形で
掲載されたとか(パンツ姿ってのは共通してるが元はシャツ着てるし)
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/04 00:42 ID:h0TlJ+07
小説版の話題って、そういえばないね
>>565
あくまで懐かしアニメ板って理由でみんな敬遠してるのかな?
ちなみに私は小説版の記憶が曖昧だ・・・。
>>566
小説版だとスターリーフは、スターボウルの脱出艇でつ。
エルザ×ラビィのシーンもありまつ。


ハッ何故かまたエロ話に!
地球章のミュージックビデオは持ってますか?
ガルフォースとソフトエロは切っても切れないからいいのだ!だ!?
570マリ○て風に:03/02/04 14:49 ID:???
ごきげんよう、みなさま。

ここは清く正しく戦闘に明け暮れる少女達のちょっとラブラブな
友情物語、『ガルフォース エターナルストーリー』に始まる
アニメシリーズや、トミスケによって書き足された小説版シリーズ、
十年後、やらんでいいのに発売された『THE REVOLUTION』全四巻、
その他漫画版などなど、ガルフォース諸作品について語り合うスレッドです。
「やらんでいい」も○リみて風でつか?
572「トミスケ」モナー:03/02/04 21:27 ID:???
僕の心の叫びがこぼれ出てしまったようですわ。ごめんあそばせ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/05 00:12 ID:/02+SjkF
>>566
そういう時はもう一回読め。
繰り返して読める数少ない小説だから。
>>573
じゃっ、明日会社帰りにでも古本屋に逝ってきまつ。
>>574
面白かったら感想ちょうだいね。
地球の高校に転生するというネタのドラマCDを持ってるよ。
売りたいのだが、サンプルなのでヤフオクに出せないんだよな。
誰か買ってくれ。
577買う買う。:03/02/05 23:06 ID:???
送料込み千円でもいい?
保全
age
574は買えただろうか?
581574:03/02/09 05:06 ID:???
じ、実は手に入ってません・・・!
古本巡りは気合いと、暇と、根気がいりますからねぇ・・・。
おまけにモノがモノなんで苦戦してます。
>574
 がんばれ。たまにヤフオクとかにも出てるぞ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 15:47 ID:le2rNQuR
でかいブックセンターイトウとかありますよ。
富田さんの書いたやつしかかっちゃダメだよ
アニメ版と違って突きつけた銃を乱射するラビィと、
何発も撃たれてるのに平然としているキャティに
何故か激しく萌えた小学生の頃の漏れ
キャティが撃てなくて進められなかったアドベンチャーゲーム・・。
今でも多分アレは解けない・・・。 
ガルフォースか。・・・懐かしいな。
両手いっぱいのジョニーは未だにソラで歌えるよ・・・
>>586
X2000で思いっきりシャウトせよせよせよ
DAMで「Round at The Night」を歌うのも良し
人大杉で大丈夫?
590bloom:03/02/13 18:33 ID:QUth9gNh
591 ◆4PIsYILJ5U :03/02/13 18:37 ID:aNjtlPzg
592574:03/02/14 05:43 ID:???
気合いで「地球章」1巻だけ購入・・・。
今日はお休みなので読んでみます。
そして気付くと 人大杉・・・。
また2chに危機が訪れてるのかな、ちよっと心配。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/15 20:57 ID:zw3f+/tM
>>574
柿沼のは保証せんぞ
富田版→ハァハァ信者愛読本
柿沼版→ミリタリ好き愛読本
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/16 08:18 ID:N8nxMJxs
レボリューション見た
噂どおりの糞だった
キモイキャラデザ、へぼい効果音、いまいちなエンディング、へたれな一部声優の演技・・・
これがガルフォースの最終話だと思うと泣けてくる
せめて園田がキャラデザすればましになったのに
ギャラクシーエンジェル知ってるやつにレボ見せたら100%ロクな感想来ない。
俺もレボはあれ見たら、クソケテーイ
レボ観たけどゴミが盛大に映ってるのですが?
やる気の無さが満ち満ちてますな。
2度目だが、レボのDVDは無駄に豪華
 レヴォは(エルザ調に)「断固拒否する」
>>598
俺は二度目を見る気力も失せたよ

でも意外に音楽はそこそこ良かった<レボリューション
それぐらいしかいいところなんて無かったな、あれは
惑星カオスに行く中で、ラビィ達が見た夢は受胎告知だと推測してみる
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 00:41 ID:fPui8f7K
中古本でコミックノヴァ2を発見!
山田さん(新世紀編でパッケージのジャケイラスト描いた人)の描くガルフォースキャラはイイ!!
いつか機会があれば、新世紀の漫画じゃなく宇宙章か地球章の漫画描いてホスィデス
コミックノヴァって何巻まで出てんだろう?

2件目でガルフォースのゲームブック忘却の惑星を発見!
記録シートも未記入でちゃんと付いてた。今度こそ無事に生還させねば・・・。
あげ
604574:03/02/21 18:20 ID:???
小説版だと縛りサンディのシチュエーションが・・・!
今まで生きてて知らなかったコトにショックです。

おはようございます。そして誰もいませんね(w
いや、息を潜めてるだけで必ず誰かいらっしゃるのが
このスレの鉄則(w

まだまだ語り尽くせない名作(奇作?)ですがスレが多少
ネタ切れっぽいので、冗談半分で「縛りサンディ」を
改造してみまふ。>>289のクオリティに今更ながら感動したので(w
出来上がり次第ウPしますので皆様で私を叩いてください。
何故なら当方美少女CGはおろかCG改造もしたコトない
完全素人なので結果は見えてます。
皆さんのヒマ潰しになればコレ幸い。


>>602
ゲットおめでとうございます。あの時代のゲームブックって
ほとんどの場合古本だとビリっと切り離されてるイメージが
ありますよね。
>>574
ないんだよね。どちらかといえばイクサー1の渚風に変更。

地球章小説は脇の男キャラが増えてていい感じ。
607574:03/02/23 19:33 ID:???
>>606ホルマリン浸け?水攻め?いずれにせよアニメに比べると
描写が違う部分多いですね。
サンディのバウアーとの接点はアニメじゃ自主規制?
>>605期待しながら期待せず期待しておきます。( ´ω`) ノ
>>574
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28061258

プレゼントだ。(情報だけ)
あとは・・・・落とせ!
それが貴様の任務だ。
>>607
案外アニメも水槽でいこうとしたけどさすがにマズイと
そのやんが大急ぎで縛りパターン考えたとかね。ちょっと大型化して
透明のカバーで覆ったらやれそうだし。スコア水浸しだけど(w
>>605
下手でもいいからどーせなら水槽サンディキボン又
611605:03/02/24 21:36 ID:???
>>611
 ぐはっ。ワクワクしてコピペした俺の立場は…ぐふっ。
>>611
ワラタ

粋な計らいというかリンクに期待させといて酷というかw
ひょっとして改造ってそういう傾向で!?
>>611
やられた(w
もしかしてキャティバージョンとか?
火星軍服ボロボロで。
>>614
 その場合、605を神認定していいですか?
616605:03/02/27 00:33 ID:???
あわわわ・・・本当みなさんあんまり期待しないでくださいよ。
今やっぱり悪戦苦闘中ですし、大方出来上ってたのですが
>>614>>615のおっしゃるキャミィ転用で神認定かも
知れないという誘惑にかられ急遽路線変更してるとこです。

・・・が、キャミィはサンディと違い体系が小柄だとか
「軍服を着せてなおかつセクスィイに!?」などとパニックに陥り
結果として現在壮絶な結果です・・・。
ヤケクソ加減出まくりなヤツを未完成で一旦近いうちにウPしてみます。

そして、「いちから描いた方が早い?」コトに気付いたので
ひょっとするとキャミィに関しては完全書き下ろしで
やってみるかも知れません(あくまで予定)

以上定期報告でした。

 これで本当に605がキャミィ(ストリートファイター)描いたら邪神認定(笑)
618605:03/02/27 21:59 ID:???
>>617
ツッコまれて気付きました(w
キャティと描いてるつもりでしたが小文字混じると混乱します。
大体キャミィは同じ軍人でも火星とか宇宙にゆかりがないし。
キャミィのカッコしたキャティ想像してしまった・・・
名前間違えるぐらいテンパってるってのか……。
まー改造なんて難しいだろうからね。
正直サイバーロイドに捕獲されてるキャミィも個人的には
興味あるけど(藁)
祭りの予感・・・?
話変わりますがレヴォ見ますた。敬遠しつつ見れば結構面白いかもと
思いつつ、しぶしぶ借りてきて目を通しつつ・・・。
これは同時期に勢力的だった「エヴァ」や「ナデシコ」の人気に肖った
ようにも見えるし純粋に話題作との対抗意識にも見えるね。
園田キャラでないところが悔やまれる・・・.
新宿のツタヤでガル借りた奴名乗りあげろ!
俺が借りれねーじゃねーか
623621:03/03/02 18:50 ID:???
>>622
残念!ひょっとするとこのスレの住人かも知れないワナ。
ちなみにワシ和歌山だから違います。
 ていうか、買え。いや、買って下さい。お願いしまつ。
>>624
DVDのオマケ特典はどんなカンジでつか?
是非地球章のDVDも発売してほすぃもんです・・・(´・ω・`)
>>625
 オマケ特典は豪華だぞ。
 まずは各キャラ(ガルフォース10人+ネビュラート)の1/2ポスター。 
 コマンダーどーんぬいぐるみ(テンリトルバージョン)
 スターリーフ号1/300プラモデル(同スケールブロンディ付)
 「素顔のスパイ達」(7人バージョン、10人バージョン両収録)のピクチャーCD
 アイル&トイルの携帯ストラップ
 




  

 嘘だけどな。

 
 
地球章、新世紀章、テンリトルのパート2BOXは5月5日5555円で発売です。
おまけとしては、エターナル絵コンテと園やんのミニ画集がついてきます。
なお、DVDBOX1と2のレシートを合わせれば、限定10名様に1/1のスターシップ宇宙服をプレゼント!
>>627
初回特典で1/6縛りサンディフィギュア付きなら遠慮なく買う(w
age
つまり結局発売予定はないのね・・・(;´Д`)
DVDとは思えない夢のようなオマケ・・・。

>>628
サンディ捕獲してたタイプってMMEの中でも結構大型だったので
それの6/1スケールってったら・・・DVDがオマケ扱い!?(w
>>630
あの地球章2おまけポスターの部分だけならなんとか・・
当時のフィギュア調べても皆無なのは全体再現がムズイからかな?
ワイヤーによる肉感表現とか面白そうだけど(ワンフェスで作ったら
ある意味神だ)
>>631
気になって地球章2見直したけど、ヤツを立たせるコト自身
至難の技っぽいね。細っそいのよ足が。
よーしお父さん頑張ってパラノイドのフィギュア作るぞー。
よーしお父さん頑張ってパラノイアになるぞー。
age
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 14:50 ID:ZzOsfgiZ
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
ガルフォースは富田さんの作品と認識して良いですか?
一番面白い脚本書いたので。
>>637
ソルノイドxパラノイドという他部族対立の構図は
富田氏お得意のマンネリズムだからなぁ。
天使x悪魔とか、ヒューマンxビーストとか…
百合スキー、無意味にレギュラー順番殺し(ラストに生き返る)、
階級のあまりない横並びで仲良しなメインキャラ、
シャワーシーン上等、チビキャラは甘ったれで主役がめんどうを見る、
舞台が切り替わると過去の事は忘れる鳥頭……

すっげえ、スケヒロ要素満載だったんだな、エターナル!
>>639
唯一無かったのは
“主人公と敵のエースが恋仲になる”くらいか。
デジ風呂にも無いけど。
>639
 あれは、「生き返った」のとは違うような…。
642名無しさん:03/03/10 01:24 ID:???
スターフロントは無かった話ですか?
>640
 敵味方の恋愛なら、“少年”とラミィがいる。ちょっと違うか?

 スターフロント(原案)+七人の侍+劇場版マクロス+富祐要素、でエターナルか?
柿沼主導になった続編は、笑いやお遊びの要素が抜け落ちて窮屈になったからなぁ。
富田脚本あってこそのエターナルだったと思うよ。
 そういや、柿沼の「ジャンクフォース」ってあれ何? タイトルしかしらんのたけど
レボって結局、柿沼さんが自分流のエターナルやりたくて作ったって事?
>>646
背後に「ボイスアニメージュ」と桜井智の事務所の影が
チラつくのですが…
エターナルでパフィがスライムに遭遇→ラビィがスライムと戦うと場面的に繋がっており、まるで2体いるかのように見えました。
まさか分裂?
649名無しか・・・何もかも皆 :03/03/12 20:44 ID:???

   ♪近ご〜ろ 私ィ達は〜  いい〜〜〜〜〜〜感じ〜(w

>>648
“パティ”だよ、由来は豹。どのキャラも
動物の名から取っている。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 02:57 ID:lfn4T7d/
age
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 07:55 ID:tiAPnuk4
久しぶりにスペシャルプロローグでも見ようか・・・・
age
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/19 18:10 ID:48lsXKHR
age
655風の谷の名無しさん:03/03/20 19:09 ID:???
キディグレイド最終回でガルフォースで使ってた屈折レーザーが!
話はめちゃくちゃだけど、なつかしかった。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 21:54 ID:nVFrUQ65
sage
なんか懐かしいスレッドだな、ぉぃ。

漏れは未だに キャティー萌え♪ です。
当然 芹○未来萌え♪ でも有りますが。(藁

実家に帰ると、スタダス試写会で販売していた
『キャティー等身大ポスター』とか、まだ保存してまったり。
(当時アフォ工房の漏れは、画鋲攻撃してしまった訳だが(w )

ガルフォース・ウィンダリア・王立宇宙軍
漏れ的名作3大アニメの一つだから、未だに大好きだな。
>657
 貴方は俺ですか?
>658
 俺は貴方です
>657
・・・俺がたくさんいる・・・
今日AT-Xでやってた放送を見逃したんだが、次はいつやるわけ?
>657-660
 「俺」の同型アンドロイドは約百体います
663657:03/03/24 18:41 ID:???
あら・・・結構、常駐人さんいるのね。(藁

漏れ的にガルで不満があるのは、『何故続編を出してしまったのか』だな〜。
エターナルのエンディングとエピローグで、綺麗に完結してるのに・・・。(劇場版なので当然だが)
ラミィ以外全員悲劇の幕切れ・・・んが、エピで転生後(?)だかパラレルだかで
みんな幸せそうな生活を描いている。
あのエピのお陰で救われた人は沢山いるだろう。(漏れもだが)

んで、続編発売(びでを)・・・正直凹みますた。(名作がぁ〜・・・
でも見ちゃいました。エンディングで続きが有るのを知って更に驚愕!
テンリトル・・・買っちゃいました(ワラ
スタダス・・・取りあえず完結と言うことで、まあ良し。

レアの発売・・・・・・・もう知りません、見ません。ガルは完結したのです。
地球章・新世紀・・・・・ええかげん、やめい!!!

当時絶大なる人気を誇ったキャティ。
彼女を出せば、皆(アニファン)がついてくると言う戦略を打ち出した企画者とソニン。
レア出した時にどれほどのガル支持者を失った事か・・・。
664657:03/03/24 18:45 ID:???
関係無いが、エターナル後日談で関係者のお話から、ガル企画スタートが

「えっちな”女の子の裸を見せる”をコンセプトに映画をつくろう」

・・・だったのを聞いて激しくワラったのと同時に、激しく納得した。(w
>>当時絶大なる人気を誇ったキャティ

 否定するつもりは全くないが、今の「萌えアニメ」大勢に慣らされてしまうと、
それだけのムーブメントがあったとは思えなくなってしまうのだよな。
 今みたいに、馬鹿みたくグッズの類が出たわけでもなく。
 俺はキャティファンというより、キャティに惚れてますが(をい)
>>663よ、誇張はよしなさいって。>>665に同感。
キャティはキャラデザの園やんが強い思い入れを持っているを
公言しているのが有名になっただけで、キャラそのものの
当時のアニヲタ内での人気はそんなに大きくはなかった。
現在なら「FFU」のリサ程度の支持くらいだと思う。
>>663
その理屈が正しいとすると、地球章1では人気回復のためキャティを担ぎ出さねばならない。

でも実際は、最後にちらっと出てくるだけやん。台詞もないし。
668ラミィ:03/03/25 08:00 ID:???
ラミィなんて可愛いから食べれれちゃうかと思ったわよ!
>668
 実際、テンリトルのラミィの両手足はハムかなんかのようで美味しそうだ。
>667
その瞬間の映像を目にしたとたん狂喜乱舞した漏れ。
671age:03/03/27 01:00 ID:???
age
age
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 09:41 ID:E361woJD
age
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 14:19 ID:E361woJD
パラノイドがモスピーダのインビットそっくりだったのが笑えた。
このデザインがクロスオーバーする発想がやはりアートミックの作品らしいよね
モスピーダとはまた懐かしい単語が出ましたねえ。
ただインビットがまるで思い出せないのがアレですが。
モスピーダのバイクはカッコ良かったよなぁ〜。

そーいやイラクに捕まって公開処刑された疑いのある米軍の
美人女性兵士ってのは地球章のシチュエーションと似てるなぁ。
得体の知れない連中に捕まるあたりが。
不謹慎な話だけど生存してても無事ではすまないだろうね。

フィクションじゃない分多少心配だね。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 09:23 ID:NAqFgeSf
そういや改造画どうした?苦戦中?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 21:20 ID:9MHsOX/s
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 21:23 ID:9MHsOX/s
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 21:25 ID:9MHsOX/s
参考・・・・パラノイドの図

http://3dgamedev.com/robotech/new.images/OldInvid/index.html
>678-680 親切な人だね。

戦争の報道を見ながら、なんとなく宇宙章『3』のルフィ特攻を思い出したりしている。
うわ、本当に似てる。

にしても・・・全部ROBOTECHかよw。
日本アニメのごった煮ゲーとは知ってはいたけど、
まさかここまでネタにしているとは・・・。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:08 ID:Twimm4jG
>>677
いえ、もうすぐ出来ます。
ちょっと仕事が忙しかったので・・・年度末はコレだからもー。

確かに苦戦しまてましたね。この手のCGは初挑戦ですし、しかも改造が
こんなに難しいとは・・・見る側が楽ですねホントに。


>684
 がんがれー。全国3億人(嘘)のファンのために。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 20:53 ID:qtDECPWd
age
自分はエターナルを見たのが消防か厨房の頃。
それまで正直、声優なんて職業が有るとは知りもせず
あの本編後の特典映像(レコーディング風景)がなかったら
絶対に今、自分は声優ファンになってなかったと思う。
また当時のメンバーでガルフォースやってくれないかなぁ・・・・
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 07:16 ID:W9CBZ+3I
レボリューションは、でも西友にとらわれてダメになってしまった
>688
 いや、声優だけの問題か?
小説版レボリ−ションは反乱組織が戦っててそこそこ面白かったけどね。
それでもボリュームは少ないが。
久しぶりに来てみたが、盛り上がっておりますな。
>>666
キャティの人気は結構なものだったと思うがなあ。
当時のアニメVの表紙やピンナップ(園やん描き下ろし)に
ハァハァしていた頃が懐かしい。
>>666
 アニメージュとかニュータイプならまだしも、アニメVの表紙で人気といわれてもな。
 固定ファンがそれなりに多かったと言うだけだろ。
 個人的には大ファンですが、それを全体人気に敷衍しちゃいかんて。
すまん。>666 じゃなくて >691
694風の谷の名無しさん:03/04/06 19:09 ID:???
>>691
アニメVか。なつかしいな。まだ発行してるのかな?
アニメ雑誌はニュータイプのFSSしか読まなくなったらもうわからんよ。

エグザクソンにキャティを登場させてほしい・・・
 でも勇華をキャティの姿にするのは勘弁な。
>>694
アニメVは紙面刷新・誌名変更後、99年頃あぼーんしますた
697風の谷の名無しさん:03/04/07 02:18 ID:???
キャティはアンドロイドなのに、あの儚げなカンジがよかった。
キャティーのせいで、ボブカット属性がついてしまった・・・

などと言ってみるテストage。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 17:32 ID:OiGc8Z2Z
age
>>698
では、スーパーリアル麻雀P3の未来ねーちゃんも、ですか?
 おかっぱとボブカットの違いがよくわかりません。
誰か説明して下さい。おながいします。
>>700 勿論でつ。つーか、未来ねーちゃんの方が萌えま(ry

>>701 実は根本は同じ意味あい。
本来ボブカットは耳の中程から、後ろに向けて切りそろえる少年スタイルの髪型が由縁。

しかし現状ボブカットと言えば、前面サイドは肩程で切りそろえ
それから後部に向けて”切り上げる”のが主流。
おかっぱは、全面サイドを耳の隠れる程度に揃え
そのまま切り上げずに揃える髪型。

綺麗なボブカットなキャラとしては、述されているSRMVの未来ねーさん、
痕の楓ちゃん等が有名。
>スーパーリアル麻雀P3の未来
90年頃にドラマCDやOVAなどでキャラ売り
するようになった際、前髪の分け目を
キャティと同じ位置から中央にズラしたな。
以来、キャラデザの田中良が絵柄を変えても
ずっと中央。
キャティのマリンエクスプレスごっこAGE
705701:03/04/08 18:46 ID:???
 702さんありがとー。10年来の謎が解けました。感謝。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 20:33 ID:keI33zOM
あげ
707605:03/04/10 08:47 ID:???
おはようございます、改造を試みていた605です。
完成率65%ぐらいですが、ギブアップ気味にアップします。
マウスで細かい作業をしたのが祟ったのか右手首が軽い
腱鞘炎になってしまったので・・・未完なのが心残りです。

ROBOTECHのようなグローバルな話題で盛り上がってる中で
オレは何してんだ?って自暴自棄に陥る次第でございまふ。

ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20030410083248.zip

だらだら朝からスンマセン。それでは会社に逝ってきます。
 乙です
>707

   _、_
 ( ,_ノ` )   n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

乙。色んな意味で驚愕したよ・・てか誰?w
試行錯誤が随所に垣間見えますな。
>>707
OKナイス。マウスで改造作業はかなーり大変・・
人間について色々調べていた時期で、捕まったゲリラをやって
その情報をGORNに送信中とかね。下腹部にセンサーありが気になるが。

しかしこれで65%って・・お大事に。

>>707
なんのことか良く分からずに、容量デカイからまたインビットの
資料かな?と思って開けてみたら…(;´Д`)ハァハァ
最近ようやく地球章見た俺にはタイムリーすぎて…(;´Д`)ハァハァ
712うにょ:03/04/12 09:41 ID:Pdkp/rTu
なんかすごい18禁!
713707:03/04/13 00:40 ID:???
予想してたような罵声が無くてホッとしてます。

>>709
実は当初予想を覆してメロディにしてやろうと思ったのです。
キャティは汚れキャラじゃないので駄目と過去レスにありましたので。
しかし、いざあの髪型にするとしっくり来ないので敢えて知らん人に
しました。髪の色に面影が残ってるぐらいですね。

試行錯誤はしましたね。もう脱がすだけでは駄目だろうし自分で
描いてて恥ずかしいぐらいでないと目新しさはないだろなって。
作業中はほとんど根性試しでした。エロを素で描く方々は超人ですね。

>>710
つくづくペンタブが欲しかったです。
過去レスを参考に改造したので、シチュエーションは大体
そんなカンジですね。
サイバーロイドのディティールの甘さが未完の理由ですねぇ。

>>711
スンマセンでした(w

>>712
今考えてみると結構ガルフォースって素で過激な内容ですよね。
最近やらない「ドキッ!水着だらけの水泳大会(でしたっけ?)」に
近い何かがあります。
age
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 09:45 ID:bh72po5c
昨日初めて見たよ。当時はただのお気楽少女戦隊かと思ってたけど違ったね。
「巨大ロボットデータベース」での世界観説明
>宇宙の彼方で無限の戦いを繰り広げる二つの種族,ソルノイドとパラノイド。
>全長数kmの宇宙戦艦が1秒間に6万発の光子弾を撃ち合い,
>数億の宇宙戦闘機や対艦戦闘機兵が飛び交う。
「秒間6万発の光子弾」てのがいいね。決戦兵器を除いては、よくある
ぶっとい主砲やレーザーではなくて、これでもかと撃ちまくられる「弾」。
これで意外とハードな艦隊戦してるんだと思い、宇宙章を見てみた。
するとさらに予想が覆され、ただの宇宙戦争ものではなかった事に驚き。
面白かった〜。
ところで変なの見つけた。既出ならごめん。
ソルノイド文字ワープロ?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se100907.html
> ただのお気楽少女戦隊かと

 企画当初はそんな気持ちだったのですが、作ってるうちに勢いあまって
 大宇宙叙事詩ものになってしまったようです。

 それにしても今見るとトイル&アイルってパラノイド顔なことに気づく。
Round at the nightは失恋した時に聞く歌ですか?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 21:35 ID:X+G8EGfA
昨日に引き続き、今度はREVOLUTIONを見た。
凄く良かった。見て良かったと思う。



















宇宙章が引き立って見える。
レヴォリューションの内容はあらかた忘れてしまったが、
「ルフィの声に草地章江」という度胸の良さには感嘆した覚えがある。
人に見せるつもりで作ってないなと。
先日の余韻がまだ残ってる。2,3日たったので、旨い具合にダメダメな
ところが脳内あぼーんされて名シーンだけ思い返せるなあ。
宇宙章3の皆で手を重ね、思いを込めてカプセルをシュートするシーンが
好きです。
一方でRevolutionでの似たようなシーン、反物質法発射のシーンだっけ?
同じシリーズ同様の構図でなぜここまで萎えるかなあ、、、
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 23:11 ID:mN50UITm
>>720
あれには萎えた<草地章江
旧キャストの鶴ひろみとは月とすっぽん、いやそれ以上の差があった。
演技へたくそ、発声全然駄目。まるで良いところが無かった。
他も似たようなもんだな。
井上喜久子のエルザ、桜井智のパティはまあまあだったが、三石琴乃
のラビィはいまいち。奴が演技力無いのが良く分かったよ。
しかし、折笠愛のファイザー司令は良かった。わざとらしさが無くて、自然に
敵司令官役を演じてた。この糞アニメ唯一の良い所だと思う。
>>720
漏れにとっては、ついに渡辺=キャティ=菜生子が
降板になった段階で全てが終ってたよ。

・・・一応ガル好きとして見たけどさ。
辛かった・・・。
>723

 俺は見てない。
 キャティ>ガル だしな。
725山崎渉:03/04/19 23:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 23:41 ID:MDIadpuM
age
宇宙章小説5巻が揃ったが、まだ手をつけてない。
陣営内の反戦運動ってのにちょっと萎えたから。
もうこのスレに神は降臨するコトはないのかのぉ。。
流石に昔のアニメですからねえ・・・。
ネタが存在するだけでもラッキーって感じですから。
レヴォリーション<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<1歩超えちゃった壁<<<<<<ギャラクシーエンジェル
731上の方を全然読まずにカキコ:03/05/03 13:16 ID:???
スペオペ的宇宙戦闘(音がするとかドグファイトするとか)のジャンルでは
スターフロントは漏れ的にかなりポイント高いッス(対極は航宙宇宙軍史なのだが)。

いきなりブランチ萌え。ごつい思考制御システムぐー。
「コース直進ディフェンスシステム、20.2%」「リョーーカイ」
「フルオートでブロンディを出して」パイロット無しで胸部に引き込まれていくシート。
ハッチからせりだすブロンディ、艦体に長い影。このへんはBGMでの盛り上げ方ぐー。
バルサム萌え。レーザーばらまきグー。当然光子弾萌え。
1対3で相討ちになるブロンディも萌え。
ストーリーは萎え。ルフィの葛藤もなんだか全然描写不足だよなぁ。

デストラクション全編もイイ感じ。みょうに弾の少ないワスプ、フォーメーションを組むブロンクス。
「戦っている…まだ戦って」ガルフォース全編通して、唯一ストーリもまあ納得。

でもそれ以降のガルフォースは漏れ的に全然だめだにょ。レアも地球章も重苦しいし(ラミディアは可愛い)
未来章はよくわかんないし、リメイク?もなんだかなーだし。
あ、MG版スターフロントの本は良かった。
リメイクか。縮小再生産というやつだな。
窪塚洋介は隠れガルフォースファンですた。

窪塚がパパに…10月誕生、名前は「愛流」ちゃん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030508-00000008-sks-ent

アイルか。渋いな。双子だったらもう一人は「問流」とかか。
DVDのコレクションBOXにはレアガルも入ってるんだけど
あれ、国内版では単品発売はされていないの?
エターナルの国内版はあるけどレアの国内版は見たことないです。
出てないのでしょうか?(北米版ならヤフオクで見た事あるんですが・・・)
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 11:12 ID:tXqUWPod
されていないんじゃないかなあ。  それにしてもテレビしりーず・・・・・ぜひとも実現して欲しかった。
アートミック亡き今、別のカンフル剤としての仕掛けのアイデアないと、実現はむづかしいかな?
LDに収録されていた渡辺菜生子さんを見ての感想。
 アラレちゃん?
>736
眼鏡がアラレちゃんっぽいって事?
今は眼鏡掛けてないみだいたが、コンタクトにしたのか
当時掛けてたアラレちゃん眼鏡が伊達だったのか〜?
738わう:03/05/15 21:12 ID:BDi8jgSf
この懐アニ板のオーガス02のスレで当初の企画は7人の少女がヒロインだったと聞いて、もし実現したらさぞパクリと言われたろうと想像してみる
739人気ランキングベスト100!!:03/05/15 23:05 ID:/2EhPVtA
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 03:05 ID:E3I6HsbW
DVDコレクションBOX版のエターナルには
ビデオやLDにあった映像特典って(声優さんのレコーディング風景やコメント)収録されてますか?
741ユイ:03/05/21 06:28 ID:SUD6rGfE
http://comic2.2ch.net/test/r.i/ranime/1048984075/(ロボテックについて語る)少し宣伝なってしまうけど、このスレッドの30番から40番辺り見れば謎が解けるよ。都市宇宙船の設定消えたので飛行機飛べるの
742ユイ:03/05/21 06:29 ID:dJ6DtCnu
http://comic2.2ch.net/test/r.i/ranime/1048984075/(ロボテックについて語る)少し宣伝なってしまうけど、このスレッドの30番から40番辺り見れば謎が解けるよ。都市宇宙船の設定消えたので飛行機飛べるの
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 19:55 ID:uK0vVjvo
そういえばYURIアニメ(YURI-con)とかいう海外レズビアンのサイトでガルフォースシリーズがベスト10圏内に入ってたなあ。そんなものなのか
>>743

 設定として女性型の人類しかいない世界なのだから、レズや百合といわれてもな。
 あの世界ではアレが正常なのだから(ていうか、他に選択肢ないだろ)  
745山崎渉:03/05/28 09:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 15:30 ID:RN2mPb86
レボのキャティの声、どうにかなりませんかね?
名前が萌なのにぜんぜん萌えられないのはこれいかに?
>>746
その後に彼女が出したヌード写真集見て萌えれ。
>746
俺は必死になって渡辺菜生子声に
脳内変換してました。
まったく声のタイプが違うわけでもないので、なんとかなったw
「プライベーツ・ライヴ」持ってますか?
表紙のブロンディの頭部ヘッドのカメラアイがかっこいい!
持ってます。
少佐かっこいいですね。
リカー少佐は好きだ!イカス!
巨漢硬骨、たたきあげの軍人にしてキャティフェチ!

声優は高乃麗か田中真弓でお願いします!
>>751
葛城七穂がイイなぁ・・・
>>752
> >>751
> 葛城七穂がイイなぁ・・・

 ………だ、だれそれ?(汗)
ガル世代の声がTVから聞く機会が少なくなって久しい今、アニメ全然見て無いから新しい人はわからん(^^;;

 関係ないけど、ゼオライマーのLDセットがブックオフで3000円だったんで思わず買いかけたよ!
葛城七穂 元宝塚男役。
リアルで「ガルフォース・ミュージカル」でもやるか?
ttp://www.81produce.co.jp/lady/katuraginanaho.html

>関係ないけど、ゼオライマーのLDセットがブックオフで3000円だった

 ホントに関係ねえよ!俺は昭和版バブクラのDVDを買おうか悩んでるよ!
>>753
やっぱり、イイ年したらアニメから卒業するものなんですか?

漏れはジジイになっても、その時期に作られたアニメを見ていきたいと
思うんだけど・・・
>755
 年取るとな、現在進行形のアニメがだんだん面白くなくなってくるんだよ。
 実際に面白いかどうかを別にしてな。
 俺も最近アニメ見てないぞ…。
 戦隊と仮面ライダーは欠かさず見てるけどな(笑)
>>756
結局、興味が無くなるって事だよな。
「アニメなんて子供が見るものだ」と思って見なくなる一般ピープルと
同じだよね。
時期が早いか遅いかってだけで。
何故?よりによってガルフォーススレで、年齢とアニメを観る時期の話が盛り上がる?

もしかして若い奴が多いの?
僕も最近のアニメを見ても面白いとは思わないなあ。
僕が好きなアニメは80年代のOVAばかり。
なんかおじいさんになっても見てそう(笑)。
先日、単品で宇宙章1〜3のDVDを買ってみたら
2と3が想像以上にSFアニメとして面白かったし
絵も綺麗。ダミア発射とか。
相互なんちゃら破壊ってラストも良かった。
でも、ネビュラート大佐とシルディ達はどうなっちゃったんかな。



宇宙船の中で死ぬまで幸せに暮らしましたとさ
762風の谷の名無しさん:03/06/05 21:42 ID:???
地球章2の演出はすばらしい。
>762
作画も地球章の中では最高でつ
何故に地球章3はあんな作画なのかと・・・・当時自分は3の作画見て
「あぁ、きっとスタッフは皆イクサー3の方へ行ったんだろうな」と勝手に思ってた。
地球章の話題が多いな〜

地球章はひとつも見たこと無いからわからん。
DVD化の道は無いのか?
なんせポリドールに版権があるからねえ。

・・・なんでポリドールに移ったんだろ?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 14:18 ID:OzH4Cwwv
バブルガムも「バブルガム・クラッシュ」になってポリドールだしねえ
暇なので、ふと「ガルフォース」でググッてみたら、「侍SPIRITS」のガルフォードを全部ガルフォースと誤植しているサイトがあって楽しかったよ。
>767
サムスピで一番にキャラの名前覚えたのはガルフォードだった。(笑
犬の名前もパピィだし。
スターリーフって冒頭の通信だと艦名なんだけど
途中の台詞だとスターリーフクラスってあるのね。

1番艦ってことでいいのか?
同型艦多数ありそうな感じだったから、
1番艦説が事実なら、けっこうな老兵だよな・・・。
『ガルフォース・メモリアル・ソングス』

どうやったら手に入るんかのう…もう無理かのう…金ならいくらでも…
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 23:42 ID:kE303itC
新宿のツタヤでレンタルしてるよ
>771
 たまにヤフオクに出ているぞ。頑張れ
 頑張れ
綱渡りのシーンの最後にパティがぼーっと宇宙空間眺めてたけど、まだ妊娠してないよね。
どういう意味のシーンだろうか。
予感。
>>775
「未来を見る感性」の発現でつ。
>>769
型番はNXナンバーでし。


…ウソだけど。
 風を恐れるな
トイルが死んじゃいますた…

http://www.aoni.co.jp/
訃報
弊社所属俳優 鈴木富子 儀が、平成15年7月7日(月) 急性心不全のため逝去
致しました。(享年47歳) ここに生前のご厚誼を感謝し、謹んでご報告申し上げます。
>>780
47・・・若いなあ。
割と声優って早死にする人が多いけど、職業柄なんだろうか。
ご冥福をお祈りします。
正直この人の名前初めて聞いたけど・・・
>>781
「ビックリマン」のヤマト王子が比較的有名かなぁ。
84年から88年くらいまで、主に東映アニメーション系に良く出てましたよ。
(青二だから、当然っちゃ当然ですが)
783山崎 渉:03/07/15 09:23 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>780
 心より、ご冥福をお祈り致します……


 亡くなってなくても、引退したり、ギャラの安い(演技も安い)若手に取って
代わられたり……ガル往年時の声優さんはどんどん表舞台から消えて
いってる現状が、非常に寂しく感じられたり。
スパイのようにクールにHold me tight
。・゚・(ノД`)・゚・。
 強がっていたわ 昨日まで 
誰か小説版を最近読みなおしたやつはいないか?
最近ヤフオクや古本で片っ端から買い揃えますた。宇宙章もレアも地球章もレボも全部。
エロや萌え関連では色々ツボを突かれた部分もあったけど、
総合的にはアニメ版だけでいいやってのが正直なところだな…

特に宇宙章のシリーズ、最後すごい走りすぎな気がする。
ムリにビデオ版と融合させんでもよかったのに。
本来の宇宙章完結時の余韻も情緒もへったくれもなかったのがなんとも。
あ、ごめん書き忘れ。788は小説の話ね。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/02 17:15 ID:V4Nk6To+
アニメの宇宙章、エターナルストーリーで、
水浴びしてるパティのおケツのアップでヌいたのは俺です。
ごめんなさい。
>>790
パティって原えり子だったっけ。



バイファムのシャロンの脚で抜いた漏れよりはマシです。
エターナル以降の感想
「キャティってこんなに明るかったか?」
といわれても、エターナルのキャティとデストラクション以降のキャティは別人(?)だからなぁ。
エターナル・キャティの任務であった種族融合計画の推進・監視が
予想外とはいえ結果が出た以上、他のキャティがそれを続ける必要は
無くなったわけだし。
 あと、キャティが全て性格同じでなくてもいいだろ。
 色々いるんだよ、キャティにも。
>>790
 実は疑似パティのケツだったという衝撃の事実。
宇宙章2の漫画が懐かしい。
レズシーンがあったと思うんだけど、ルフィとキャティだったかな。
アミィもエロいシーンが合ったし。

ガルフォースってアニメよりその周辺の方が得ろエロだったんだな。
宇宙章1・2・3、テンリトル、レア、地球章全集はビデオで持ってたので
DVD-Rに落としました。CDはレアのやつだけ持ってます。
最近ゲーム版(シューティングとアドベンチャー)を発掘したので遊んでます。
今更だが、
コミケの園やんのサークルカット、キャティだったな。
・・・もう20年ですか。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/19 09:55 ID:nuK2ARgw
また縛りネタでスマンが地球章全集って知識なしで裏見るとこの
機械と縛られてる女の子のエロビデオなんじゃと勘違いされそうだw


サンディ代表する絵ってやっぱアレなんかなあ…
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/24 18:35 ID:k/EQz3Sm
厨房時代、アニメ雑誌で見た「上シャツ下パンツ」の画像は
お世話になったからなあ…。
実際の作品を、レンタルで観た時はガッカリしましたが…。
たしかアニメVで1ページ丸々使ってたっけ。
特典は使えと言ってるようなものだしなあ。
エンターテイメントバイブルのアートミック大図鑑2も紹介に
使ってたがこれで地球章資料集別々に出てたら表紙だったかな?

前にも書いたがスコア達がこなけりゃ(もしくは改造君がもうちょっと
強いか護衛をきちんと付けてれば)塔に組み込まれたサンディも
見れたかもなあ。
ノートンの名場面が少なくなるのはちと惜しいが、大事な研究対象を
本気で殺しにかかってるのがちと違和感あったような。
ワシは雑誌で縛り見た時は、てっきり塔の装置に捕獲されてる
ものだと思ったよ。雑誌のワンショットに当時思春期なワシは
ガルフォース本編そっちのけで期待してたワケだ。
で、ビデオ見たら廃虚の吹抜けでパラボラ頭に捕まってただけ
だったのでなんとなくガッカリしますた。
しかしそれはそれで良かったワケだがw

おかげでジャンル的にはなにに割り当てられるのか分からん
縛りサンディのせいで触手系にも反応しない独自のフェチを
見い出したワシはその後苦労しました。
(このスレに二〜三人同志がいる模様)
なにげに当時の感動を誇張表現までして呼び起こしてくれた
過去レスの改造屋に感謝。
 特別試写会ではそのシーンでざわめいていたわけだが(笑)
今のアニメにはあーいうのないよなぁ。
>>803
あれはジャンル的には人外強姦と緊縛系SMの中間位だろうね。
塔の一部として組み込まれてるとかあの状態で対峙して
触手状のセンサーで触られまくってるとか(本体ちっこいけどな)
んでちょっとバウアー似で声が佐々木望な子を孕まされるとか。

俺も昔BSアニメ特選で見て以来懸命にビデオ捜し回ったもんです。
レア、1と3は案外すぐに見つかったが2だけ全然見つからないんだコレがw
3のあらすじ紹介で何度ムラムラさせられたことか…
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 07:52 ID:DsVw28uR
1の試写会って文句たらたらだったってホントかな?

地球章は2以外作画はイマイチ。2だけヘカトンケイルや縛り
など妙に綺麗。
>>807
1は作画も動きも悪かったからなぁ。
前作だったレアに続いて、サンディのシャワーシーンがあったけど
レアのと比べたら、もう・・・・゜・(ノД`)・゜・
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 05:44 ID:llsI/qh2
アゲ
 地球章1の試写会のこと? だったら文句タラタラだったさ。脚本や演出は
個々の好みなどもあるから、とりあえず置いとくとしても、試写会に映像が
仕上がってなかったんだもの。
 コ・マ・お・く・り・みたいな原画部分しか撮影出来てないような未完成の
作品で試写会やられたら、そりゃ文句も出るさ。

 あの前後、TVとかも未完成っぽい、出来の悪い映像が氾濫してたしなあ……


 俺は見てないので噂でしか知らないが、映画上映時に未完成作品を堂々と
放映したと言われるガンドレスには敵わないとは思いますがw
まあ地球章1は完成品も「まんが日本昔ばなし」状態だったわけだが。
でも地球章3を見て「まだましだったんだな」と思いますた。
11/27発売
ガルフォース 地球章
ガルフォース 新世紀編
各3800円
まじすか?
 見る気は全くないが、コレクターズアイテムとして買う。
少し調べてみたけど、該当するようなネタは見つからず。
SMEもポリドールにもアニメ専門店の発売予定表でも駄目。
>>812
ソースキボンヌ。

DVD1枚で地球章を全部入れてくれると嬉しいが。
…新世紀編は買わないけど。
816812:03/09/20 15:01 ID:???
発売元がキングなのでスタチャが始めた「究極DVDシリーズ」のひとつかな?

>>815
地球章も新世紀編も1枚のDVDに全話収録されるみたいです。

ttp://www.comodo.co.jp/dvd/dvdsr.asp?s=1570195&z=LmSOxTVqfGpaWQE&ip=4&r=147&a=147&y=3&key=%25%250311%25%25+%81%84%83A%83j%83%81
感謝。
キングからとは驚き。
ポリドールから版権買ったんですかね。

ただ、キングHPにもスタチャHPにも全然情報がないですね・・・。
「究極のDVD」にしても「9月10月に6作品」とありますし、
説明HPでもGFらしき影はなし。
(6作品はそこのイラストにあるやつで6つに見えるし)
818名無しか何もかも皆懐かしい:03/09/24 07:25 ID:???
コンビニコミックみたいな扱いみたいね。新規イラストとかは一切ナシか。
まああれだ、地球章・新世紀編を初見の香具師には、
「期待するな」
と言っておこう。

宇宙章を基準にしてしまうと、落胆すること必至。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/28 15:10 ID:t10EcxHZ
俺の中でも宇宙章だけで充分だからね。
極端なハナシ、エターナルストーリーだけでもよし。
821名無しか何もかも皆懐かしい:03/10/09 08:26 ID:nFRQOc2y
まあ地球章はまだよかったけどね。
男出て普通のアニメになってたが。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/14 22:49 ID:0uJ6zx+G
おお、スレを立てたものだが、何だかんだで800超えたか。
part2を目指してちょっとネタ振り。
-質問-
問1:ガルフォースを初めて見たきっかけは?
問2:地球章のストーリー、構成はどう思いますか
問3:新世紀章、レヴォのとんでもストーリーに対して一言。
問4:小説版、出来たら宇宙章シリーズを読んでるならご感想を。
問5:ぶっちゃけガルのエロはありだと思いますか?
問6:ガル関連ののVHSやDVDは持っていますか?
問7:好きなセリフを書いて下さい
問8:キャラデザの園やんに一言。
問9:残るテンリトルとスクランブルのDVDは出して欲しい?
問10:ガルの今後に期待があるなら一言。
 答えてみますた。

問1:ゲーム(MSX)
問2:どうでもいい
問3:どうでもいい
問4:モスピーダかよ、富田。
問5:エロといっても色々あるので一概には言えない。原作自体レズ許容だし。
問6:市販品は全部。
問7:「変なの付いてる」(笑)
問8:お義父さんと呼ばせてください(笑)
問9:無論
問10:園田キャラさえキープしてくれたら後は脳内補完でなんとでもする。

答えてから気付いたが、これって知り合いに見られていたら個人特定されそうで怖いな。
せっかくだから。

問1:アニメ雑誌のフィルムストーリ紹介。
問2:レアはマンセー。それ以降はギリギリ及第点。
問3:新世紀章・・・評価に値せず。レヴォ・・・ガル復活という意気込みは買う。
問4:エロ小説とはこういうものか、とガキ心に思いますた。
問5:園ヤン絵はエロ不向きではあるが、まあ別に構わんかと。
問6:新世紀編以外はLDを除き全部。
問7: 「戦っている・・・まだ、戦って・・・」(宇宙2)
問8:キャティをありがとう。
問9:出して欲しいがネタにすらなるかどうか・・・。
問10:立ち消えたTVシリーズという奴を一つ。

しかし、まともに書くと
ここがオサーンスレであることがバレバレになるな。
問1:レンタル店でみかけて
問2:まぁどうでもいい
問3:最近見たけど…酷かった
問4:富田、ルフィが敵の司令を人質に取る場面は、銀英伝のイゼルローン要塞奪取の
場面から引き写ししただろ。よく問題にならなかったね。
問5:エロもあってこそのガルフォース、問題ないっす。
問6:宇宙章は持っている
問7:ルフィが取り残されて「頼りねぇあいつら、ちゃんとカオスへたどり着けるかな…ああ、
いい気持ちだ…」(宇宙1) 記憶で書いてるから細かいところは違うかも。
問8:またキャラデザの仕事も見たいです。
問9:安ければ買うかも
問10:824さんと同じく、TVが見たい。バブクラもTVになったし。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/21 22:03 ID:A2Cpxv+N
LDが主流の頃。第1作「エターナル」はそこそこの値段で中古で売れた

2-3はその6割。

地球章以下は捨て値だった。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
>>826
場所によっては地球章は2だけ微妙に高く売れる。

貴重品だからなw
問1:なんとなくレンタルビデオで借りて観た事
問2:個人的にレアと地球章の内容は好きなので、話も作りも特に問題無かったです。
問3:新世紀は単に「歴史は繰り返される。過去へ未来へ・・・」ってな事を御題にした
   外伝ストーリーなんだなぁと思いました。
   レヴォは昔一度観ましたが内容はもう覚えてないです。
問4:ラビィとパティが生きていたのは◎だったのですが・・・話の作りや表現の書き方が
   なんか汗ばんだエロい内容に下町の雰囲気が漂うガルフォース。って感じで読んでて辛かったです。
問5:無駄に多様しなければ、有っても無くても構わないです。
問6:持ってます。
問7:レアガル(フォルティンがサンディに「何故助けに来た」と問うた際の返答で)
   理由が必要?・・・なら、後で考えるわ。と答えた時のセリフ。
問8:今でもアニメーターの頃の園ヤンが描いていたキャラが一番好きです。
問9:欲しい。ちゃんとレコーディング風景もカットせずに入れてほしい。
問10:いつかアニメで復活するなら、またキャラを同じ面子にして声優陣を初期のメンバーに戻して欲しいです。
   園ヤンにエターナルと地球章の漫画描いてほしいです。
>>828
問4ワロタ。挿絵は豊島ゆーさくだっけか。あの絵がまたバタ臭いんよな。w
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/03 00:49 ID:gvoREgM6
問1:>>1と同じくキッズで。
問2:ターミネーターの未来と同じやんけと思ったけどバートンがいいキャラなので気に入ってる。
   でもスコアとバートンでアップルシードになるワナ。
問3:新世紀は、キャラの扱いもストーリーも全然駄目。なのは多分後半のせい。前半はなんとか形になってた。
   レヴォは確認程度ならもう一回見れます。キャラデザはぶっちゃけアニメ向きじゃない。よく崩れてた。
問4:白い妖精は展開、オチ、キャラ、死亡率、伏線、引き付けどれも秀作だった。エターナルを覗けば他のは前述の要素がバラバラだった気がする。
   欠点を強いてあげるなら。青はオリジナルが強くてブラックすぎるし、黒は山場がなくて、緑が尻切れトンボ。それでも好きだけど。
問5:初体験みたいな書き方が多かったので、その辺は作者が楽しんで書いたのだと思う。もっと思想を入れた方が良かった。
問6:エターナルはビデオもVHSも持ってます。あとはDVDで・・。
問7:ラミィの「みんな死んでしまった・・・・・・、だけど・・綺麗ね」多い犠牲の中、カオスを見て甲斐があった風に言ってますが。後の惨事と対照的なので悲しいですね。
問8:偏った性描写を捨てて、綺麗な作品を目指してくださいな。
問9:残るテンリトルとスクランブルのDVDは出して欲しい?
問10:小説版+アニメ版でリメイクを。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/03 00:54 ID:gvoREgM6
問9:二つ足して1時間程度なので正直1000円ぐらいの値打ちだと思うのでオマケで欲しい。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 00:58 ID:Gq4bokQf
問1:TVCM 当時ビデオデッキが我が家にはなかったので指をくわえて無念のスルー
問2:男はいらん
問3:どっちもレンタルで10分くらいずつしか見てない
問4:エロも良いが愛をもちっと濃く描いて欲しかった
問5:あり。全然あり。ただしそれがメインではない
問6:宇宙章のみ
問7:「絶対に拒絶する・・・」厨房の頃エッチな単語だと思ってました
問8:神
問9:画質とか並み以下でいいので何とか安価で
問10:基本的な構成は変えてしまったほうが良いんじゃないかな。
当時の声優も歳食ったし、時代と共に価値観も変わった。
繰り返してもあまり意味はないと思う。外面よりも精神を受け継いだものが見たい。
問1:アニメ大好き
問2:角刈りのマッチョは萎えます。エロゲーで似たようなのが出てワラタ
問3:なんですか?ソレ。
問4:当時小学生にはエロ杉。強姦殺人はマズイでしょう
問5:ある程度であれば歓迎
問6:高校入学時親に廃棄されました…
問7:ラビィが事の真実を知って機関銃乱射する時に言うセリフ
問8:シルディは初恋の人ですた
問9:もう年だしあまりモノは増やしたくないかな
問10:別に「ガルフォース」の名前にこだわらなくてもイイと思う
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/06 23:47 ID:SDgFpfjD
園田系で絵が神的に上手い人いないかなー・・・。
そっくり描けなくてもいいから。
>>834
 そっくり系ならガルで検索かけたら、クリック2回ほどで辿り着けるさ!!
ただしエロはナシのとこだけどね。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 04:18 ID:cOdYdEau
2085年には自分は丁度90歳かぁ・・・。
今からでもいいから、そっくり描けなくてもいいから
誰かガルやらバブ蔵の絵の練習しれ。マトモに描きためてるの1人だけじゃないかよ。泣
 園田絵は異様に真似しずらい…と昔どこかで見た記憶が。
>>822
問1:模型誌の連載(スターフロント)リアルで読んでますた。
問2:地球章>小説版それなり。アニメはレアと1で挫折。レンタル置いてなかった・・・
問3:知らん
問4:当時全巻買って読んだけど、第1巻だけでいいです。他は全部蛇足!
問5:エロ有ってこその(但し適度な感じに)ガルフォースだとは思います。
問6:地球章3部作。大昔レンタルをダビングした奴を・・・
問7:「私の名前はキャテイ・・・貴女は私に会った事が有るようだけど・・・後略」
問8:テンリトルでの実録映像は観ていてアレでしたよ・・・頭打ってたし(w
問9:うーん・・・
問10:園田キャラデザでリメイク&TV版を。声優は変わっても仕方ないかな。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/09 04:38 ID:K35FCJvq
>>837
まぁ、絵が上手くて性格がいいやつは一人ぐらいみたいよね。
なんかそういう安定した人みたいな。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/09 21:16 ID:/59PutSa
昨日と今日で小説全部見た。
>「極限のアクション&エロス! ハイパー・アクション・ノベル」
……。

まあジュブナイルポルノまがいの部分がどうこうより、“男(メイル)”の存在が
中途半端なのがいただけない。いつの間に公式のものになったんだ?
「泡だ。ほんの一時、宇宙に生まれたあぶくのようなものだな」という自嘲を
きちんと挟み込んでみせたのは偉いと思うけど、、、、

宇宙章もついでに見直してみた。以前の理想化記憶には劣るけど、やはり
Stardust Warの静かなラストはいいなあ。
ところで以前過去ログか何かで、宇宙章3のラストの戦いで
他にも脱出した艦があるのでは?という論争を見たと思うけど、
どこだったかなあ。確か2chでだったと思うけれども。
他にもって、なんか映像に映っていたとか?
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 22:02 ID:ymemFCP3
保守のためにあげ!
DVDコレクションのエターナルには声優のレコーディング風景って収録されていますか?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 15:08 ID:b8uBkW4Q
こないだ、久しぶりにエターナルストーリー見たら、
ラビィのヒステリックさに、今更気付いてしまった。

うーん、厨房の時はラビィヲタだったが……。
>>847
しょうがないよ。
本来は愛人のエルザが彼女のヒスをなだめていたのに、
信頼するエルザが先に死んじゃったもんだから、
ラビィは悲しさと責任感に押しつぶされながら余計に暴走しちゃうんだよ。あひっ
>>847
 それがいいんでないかいっ!! 愛する人の前でだけ、素直になるのよ♪
今も昔もラビィ最高、うひょー!!!(連休前酔っぱらい暴走中w)
850790:03/11/23 14:10 ID:1HbpFGdf
文庫本の、エルザとラビィのレズシーンの挿絵でも、
俺はヌいてしまいました。
そこのページだけ、妙に広がってしまいました。
ごめんなさい。(当時厨房)
俺の抜きどころは、爆風に包まれて機械の骨格が剥き出しに
なっているキャティの挿絵でした。本編には無かった
ブラチラが辛抱堪りませんでした(当時厨房)。
みんなポイントを押さえているな。
レア〜以降にはそういう微妙なエロースが無かったような気がする。

反論プリーズ↓
853850:03/11/23 16:01 ID:1HbpFGdf
うーん、宇宙章で、囚われたサンディくらいしか思いつかん。
結局、ヌけなかったし。(当時高校)

作品として、脱・美少女ヲタ系を狙ってたのかも。

俺からも、レア〜以降の微妙なエロース、他に気付いたらよろしく。
ガルフォース2でシルディが着替えるとこ
>>853
宇宙章じゃないだろ。(笑
宇宙章であまり出来なかった、原作の持ち味だったミリタリー路線を
やりたかったんじゃなかろーか。
(あと、松井菜桜子キャラを主人公に徹させる、とか)
>原作の持ち味だったミリタリー路線を

なのに地球笑3ではレアからは想像もつかないほどのつるつる装備に。
肩のトゲトゲが描き難いとは聞いたけど、あそこまで
ノッペリしたものに変えることもなかったよなあ。泣
>>856
 アニメーターから無茶苦茶苦情が出て、頼むから変えてくれって嘆願されたって
話だからねぇ。
 ただでさえボリに移って予算とか制作期間とか削られたんだから、そこは泣くしか
なかったんだろう。

 ……そこまでやった結果でも、あの作画の出来なのは、まあ今回は置いといてw
 次スレ……いくのか?
859853:03/11/25 13:22 ID:Pjy0282b
>>855
地球章でした。w
今、届いたDVDの地球章観てまつ・・・
なーんか、今観直すと2の作画だけメカもキャラも仕上げや背景の描き方から
全てに渡っての気合の入れよう・・・1の動画削減や3の投げやりな作画は何なのかと

DVDのパッケージは3のイラストだし
中身はディスクとキャプター操作のチッチャイ紙が一枚入ってるのみ
本当にDVDにしただけって感じですな。
>>860
縛りサンディの書き下ろしイラでも入ってたら喜んで買うとこだが
それじゃなあ…
地球章DVDの情報探しててこのスレあるのに気付いたyo
>>822
問1:関西の某番組
問2:OVA版手ぬきすぎ
問3:買う気起こらなかったよ
問4:地球章はOVA<<小説版。宇宙章は・・・。
問5:どっちでもいいや。
問6:LD箱+廉価版宇宙章x3+小説+CD等色々
問7:理由が必要?・・・なら、後で考えるわ。
問8:エグザクソンみてます
問9:出れば買うけどまめにチェックしてないので買い逃ししそう
問10:期待したいけど期待してない・・・
地球章の2は一部のファンに変なサービスさえしなかったら、もっと良い面で評価されただろうに・・・
レア・ガルフォース(SONY)
地球章(ポリドール)なのに、
キングレコードでセットにしてDVD出すって事でしか?

それともレアは無かったことになるんでしょうか?
レアのCDも買った漏れの立場は・・・氏のう
>>864
キングからこの前発売された奴は、
あくまでポリドール管轄にあった地球章のみのはず。
全3巻が1枚に収まって3,800円というのは、正直かなり惹かれる。
キャティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
のためだけにでも買うかなあw。

レアはずいぶん前にソニーから出た
DVDのラインアップにエントリーされてるよ。
地球章店頭で見かけないな。
>865
エントリーされてるだけで実際はDVDコレクションでしかDVD化されてないんだよね?
北米版ならオークションで見かけるが、VHSかLDのどっちから焼いたのか解らんし。
レアが単品で出なかったらレアとエターナルの為にDVDコレクション買う事になりそうだ・・・。
レアのDVDはラッキープライスBOXにあるけど
バラ売りはされてないんじゃないか?

つーことで、国内版はなにげに入手困難かも。
たしか去年の今頃このスレで、ポリドールが地球章の
マスターフィルムを紛失してしまったのではと疑惑が持ち上がったが
DVD発売ってことは一応無事だったのかな?
ソニーの宇宙章関連の情報と比べて、
あまりに地球章の情報がなかったから
そこから派生したデマだったんじゃないかね。

まあ、実際にポリドールのサイトに行っても
アニメのアの字もないからねえ・・・。

>>868
DVDボックスの中身がそもそもバラ売りされてた気が。
ヨドバシで見たことあるし。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 22:02 ID:IU4vFR/M
Nステage
>>866
近場のヨドバシでは腐るほどあった。
昔地球章探しに必死に中古屋回ったのを思い出して微妙な気分に
なったよ。

地球章全集って一部直し入ってるらしいがどこ?
>>870
宇宙章の3作とレボは単品で売られてたけど
レアはBOXの時が初DVD化のはず。
その後にレアも単品で発売されたの?
874ヤフオクで:03/12/03 00:56 ID:???
エターナルのサントラ買っちゃった〜♪
EDヴァージョンの『両手いっぱいのジョニー』が聞けて満足。
『歌え!!レクイエム』って、詩)岡田冨美子・曲)鈴木雅之・編)瀬尾一三・歌)鈴木聖美 かよ、まさに基地外沙汰だな……
尋常な力の入り方じゃないよ。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 13:29 ID:RzAdrekT
 ガルフォースが、最初の路線道理、萌えキャラだけ
で発売していれば、ここまでの成功はなかったかと思う。

 輪廻転生の大宇宙叙事詩に昇華させてくれたから、
今でも、ファンがついているのでは?

 個人的には、ミリタリー色が強い地球章以降より
スケールが馬鹿でかい、最初の宇宙章が好きですが。
ぶっちゃけ、宇宙章だけで充分かも。
>>875
キャラ萌えで押してたら、「プロジェクトA子」と一緒くたに見なされたであろう。
BGMはやっぱり宇宙章だナ
宇宙章だけきちんとあれば、あとはキャラ萌えでも評価されてたと思うけどなぁ。
しかし、シリアス派と萌え派が不毛な論争繰り広げてそうだなぁ(笑)
 
レヴォは結局キャラ萌えと人気声優狙い路線の一直線で他に何がウリなのか良く解らなかったです。
レヴォファンの方、熱く萌え以外で語って聞かせて下さい。
レヴォファン……実在するのか?
レヴォリューションには萌えさえないと思うが。

ああ、敵方はいい味だしてた。ファイザー司令とシュート。
エルザがちゃんと?上司の愛人だった。捨てられたけど。
うしだの漫画版がちょっと好きだ。       以上。
>>881
つちやきょうこの絵は好きだよ。
本人が自身のサークルで出した設定資料&イラスト集の同人誌、買った。
エルザが何者かにビシバシにムチで打たれてるシーンしか思い出せない。
レヴォ観たの何年前だろう?
ガルフォースってキャティが主役のアニメだっけ?
>>881
レヴォしか観たことない者がいるとしたら、可能性は無いとは胃炎。
>885
真の主役はネビュラート大佐
キャティ・レイ・キャラウェイ大尉のほうが良いな
キャティって全部で何人いたんだっけ・・・?
宇宙章と新世紀とレボの主人公は誰でもいい様にとれるが・・・
>>876
 エターナルだけで十分でしょw
 宇宙章2、3はそれぞれ良い作品だけど、必要かっていうと、それほどでも無い
気がする。
>>889
宇宙中に、いっぱいいましたが何か?
百人だったと思うが…。
>891
エターナルだけではいまいち。
漏れの中でガルフォースが傑作になったのは
STARDUST WARを見終わったときだ。
園やんの漫画「プライべートライブ」で
6人(だったかな?)の色んな服装したアンドロイド・キャティが
きゃいきゃいおしゃべりしている図があってめっさ萌えですた。
親衛隊リカー少佐の男っ振りにモエモエですよ
897ルフィー萌えですた:03/12/15 18:36 ID:???
厨房〜工房時代この作品が大好きで、
地球章までは当時観たけど新世紀編とやらは未見だった。
そこで先日発売されたDVDを買ってみた。

噂に違わぬ ク ソ でした。

特に後編はあの絵がヤヴァすぎてどうにもなりません。
いや、絵がどうとかいうレベルではないんだろうけど
あれはないよね・・・(´・ω・`)
地球章1も結構なもんだな。
とても動いているようには見えないパタパタ画面と
段取り芝居すぎてちっとも入り込めないストーリー…。
園田健一が大昔にだした漫画にオリジナル・キャティの話があったよね。
もう、その漫画本自体が手元にないんだけど、
たしかオリジナルは大佐かなんかで、自分の体を元にアンドロイドを作る実験に参加するんだよね。
で、素っ裸にされて体中をなめまわすように計測されて、ちょっとほてっちゃいました・・・みたいなシナリオだった。

誰か、ほんのタイトル、その他、詳しいこと覚えてない?
900899:03/12/16 21:28 ID:???
って、ちょっとググったらすぐみつかった。プライベーツライヴだ。
ガルちゃん関連の短編2本で、もう一本はルフィの話だったっけ?
 >>899
 なんか微妙にストーリーを誤解しているような気がするが、萌えたので許す(笑
902長文上等:03/12/16 23:32 ID:???
これが『プライベーツライブ』とほぼ同じ内容。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=07042066

"BLUE SISTER"
そのプリティな顔と体と声を、諜報アンドロイド用のサンプルに差し出す事によって
三階級特進、最年少で大尉にまで抜擢されたキャティ=レイ=キャラウェイ、
皆のイジメのターゲットになるわ 上層部には体を狙われるわでその貞操は風前の灯

そこにスカーフェイスのリカー少佐が現われて、とりあえず俺の愛人になっとく?という話
結局ヤられてんじゃん! と突っ込んではいけない

新作戦のプレゼンを剛腕で通し、アンドロイドキャティ一小隊とオリジナルのキャティ両方を手に入れた
リカー少佐の漢っぷりはいまだに俺の理想

ルフィの話も人情系だけど完成度はちょっと落ちる

ちなみにエターナルは攻めキャラが肉食動物、受けキャラが草食動物という裏設定がある じゃあラビィは受けなのか?
>902
 キャティって攻めなの!?
受けです。ネコだから。(ちゃんちゃん)
キャティの階級は宇宙章2では准尉だったよな確か。
宇宙章2のルフィーは受けっぽい・・・と思うのは私だけ?
>906
アレで体育会系受けに目覚めました。
>>906-907
なんか愁いをおびたハンサムになってたよね、生還ルフィ。
909906:03/12/17 00:38 ID:???
自分の信じていた思想を根底から覆される状況に置かれ
思い悩むルフィーの姿に激しく(;´Д`)ハァハァ
やっぱ宇宙章は良いねェ

当方女ですが
シルディ×ルフィー推奨
910906:03/12/17 02:05 ID:???
>>907
体育会系受けワロタ

>>908
禿同
すっかり落ち着いたキャラになっててビクーリした
地球章のDVD買った。見た。
1はかなりヤバイ。
何だアレ。コマ送り?
ストーリーも何だかなあ…。
サンディ、只のムカつく奴だし。

2は結構面白かった。
でも、火星の上層部が簡単に地球の人々を見捨てるのが
リアルさに欠けるような気が…。
ラストであっさり助けに来てるじゃん。
初めから助けに行ってやれよとw

3はこれから見ます。
912idon3 ◆lb7qepzMPU :03/12/24 20:59 ID:8w7wJ/bM
地球章3はなぁ・・・・・
正直、納得いかない
宇宙章では、まだ物理的に可能な範囲で(無論オーバーテクノロジーあっての物だが)
希望を残す方法を模索していたのに対し
地球章のラストは・・・・・・いや、コレもありなんだろうきっと

と言うか
宇宙章→地球章→新世紀編で一回りなのにレボって一体・・・・
やっと地球章3観たんだが、観なくても良かったかもw
あまりのつまんなさに半寝で観ますた。

あのへんな塔の中にわざわざ入っていく意味がわからん。
外から叩いちゃダメだったのか?
そしてこれは、今更言ってはいけない事なのかもしれないが、
男性がイパーイいる世界で女性が先頭に立って戦うのは何故…。

口直しに宇宙章でも観るか…。
モスピーダ作り直そうとして失敗したような感じ?
次スレいるかな?
次スレかぁ・・・急いで立てずしても今のスレの状況から見ても
急いで立てる必要ないような?語り尽くされた感もあるしねぇ。

またいつか月日が立てば誰かがスレを立てると思う。
その時はまた今このスレに書き込んだりROMったりしてるみんなが
戻ってくるだろうね。その時こそ全てにおいて懐かしいんだよきっと…。
唄えスレが落ちちまったんでココで歌わせてくれ。

COSMIC CHILD COSMIC CHILD
Looking for Shining Star So Wonderful Tonight
COSMIC CHILD COSMIC CHILD 巡り逢った喜び 今
 漂う舟 大地の風 遙かな空に乗って
 貴方だけを愛している 心の奥でそっと
COSMIC CHILD COSMIC CHILD
Looking for Shining Star So Wonderful Tonight
COSMIC CHILD COSMIC CHILD 巡り逢った喜び 今

 もしも全て 消え果てても 決して忘れないから
 貴方の声 瞳の虹 まるで心のスクリーン
COSMIC CHILD COSMIC CHILD
Looking for Shining Star So Wonderful Tonight
COSMIC CHILD COSMIC CHILD 生まれてきた歓び 今

 To Wind To Sky To Cloud To Rain
 To Mother To Father To Brother COSMIC CHILD
 To Bird To flower To Tree To Water
 To People To Heart To World COSMIC CHILD
 To Star To Sun To Moon To Earth
 To Me To You To Love COSMIC CHILD
>>917
本多智恵子もいってたけど”Cosmic Child”はいい曲だね。
 カラオケに無いのがなあ。素顔のスパイたちまである世の中(まあ怪我の功名だが)
なのに。カラオケ行くたびに、白井貴子の欄開いて探してしまいますよ。

 両手いっぱいのジョニーはまあ定番として、歌えレクイエム見つけた時は嬉しかったが、
やはりCOSMIC CHILDとボトムラインも欲しいよね。
 「歌えレクイエム」のある機種名希望
 くー、ROUND(以下略)だけじゃなかったのね。
921919:04/01/16 02:07 ID:???
>>920

 ごめん、パセラ(全機種装備部屋)だったから、わからん(謝)

 それも4年ほど前だったから、果たして今もあるかどうか・・・・ただ、覚えてるのは
当然アニメソングには入ってなかったこと。なので鈴木聖美か、曲名で探すのが吉。

 Round at the nightは何機種か入ってるよね。好きな曲なんで結構嬉しいです(キーが
高くて出ないのが辛いがw)。聞く度に、夢のシーンからラミィが寝ぼけてキスするシーン
まで思い浮かんだり・・・いや、エターナルの曲は全曲シーンが思い浮かぶか(^^;;
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 00:44 ID:op52jD7p
地球章DVD買ってきたけど2のチャプターメニューでワロタ。
やっぱりここでも2の象徴なのねアレ。
>>922
ひょっとして縛りですか。
ってかDVDにオマケ特典なんて入ってましたか?
>>923
そんなんあったらもっと早く買ってます(泣
チャプター毎に目印場面があるんだけどその一つが縛りだったってだけ。

しかし見直してて思ったけど音だけで最初を前戯段階、衛星一斉射直前を
イク寸前とするとさらにえちいな…ゴーンの心拍(?も段々早くなるし。
まぁ意図的にソレとかけてるんでしょうなw
実際MMEの技術ならゴーンのデータを遺伝子化して精子くらい
作れそうな気が。防衛システムと完全リンクしたサンディに子を宿すとか。
これならキャティも祝福しそうだw
おまいら縛りの話になると盛り上がるな
そろそろスレも1000なのに、縛りとなると盛り上がるとは・・
伊達じゃないぜこの板はww
というより、もうその位解りやすい話でないと盛り上がるネタないしな。
DVD発売記念で、
エタナル〜宇宙章〜レア〜地球章〜新世紀〜レボ
でマラソン実況鑑賞会とかでも無理矢理やるとか?

…ビデオテープ所持者専用で
「ビデオ所持者限定・テンリトル実況」って手もあるか・・・
 スペシャルプロローグ実況(笑)
>>929
> 「ビデオ所持者限定・テンリトル実況」って手もあるか・・・

園やんでageるとか?
園やんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!




・・・とか?
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/03 23:55 ID:oyJpTx9Y
保守age
今のうちにHTML保存しとけ
静かになりましたねえ・・・。
さすがに話題思いつかないよ。
本気の雑談ぐらいしか…
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 22:42 ID:QU0vg5zy
バブルガム・クライシスは元気なのにねえ・・・
バブルガムクライシスシリーズ総合スレ【2】 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054119708/l50
 だって向こうは新作あるんだもの(T.T)
バブルガムはADポリスがらみで
トニーを使ったのが延命措置として有効だったなあ・・・。
話を膨らませるだけの世界設定もしてあったし。

ガルフォースはなまじ風呂敷をでかくし過ぎた上に
妙に説教臭い内容になっちゃったから、なかなか展開しにくいのかも。

「X人の少女が、多くの苦難と悲劇を乗り越え未来(ばら色ではないけど)を掴むシリーズ」
としての側面もあって、そういう切り口からパラレル展開することは可能かも知れんけど
このテーマすら、いまや手垢が付きまくってるものだし・・・。

むつかしいね。
 ガルは話が既に閉じてるからねぇ。

 ただ、本気で展開するなら方法は幾らでもある。
 全盛期にあった様な宇宙章時代のサイドストーリー。カセット文庫や園やんの
漫画の様な話な。
 また、メインに絡ませた話なら、種族融合計画の犠牲になったのがあの
7人以外でもあるのは、ご存じの通り。全て失敗でも話をふくらませることは
出来る。また何かしらの理由で隠匿された、もしくは同時期ということなどで、
成功例だって可。
 メインに絡んだ大きな話ならば、それぞれの母星を破壊した時の話なんかも
あり。

 まあ、なんというか、端的に言えばガンダムなんかがやってる手法なw

 ただ、今からオフィシャルで、こういった展開が望めるかと言えば………
各自が同人で話作る位しかあり得ないだろうねぇ(;_;)
とりあえず、再放送を(ry
>>940
昔サイバーコミックスやMSサーガでやってた方法だな。
 とりあえず、「金色のガッシュ」という漫画のパティという名のキャラの声優が松井菜桜子さんらしいのだが、
週刊漫画板の作品スレでは渡辺菜生子様と勘違いしている奴がいて、その勘違いの懐かしさに目頭が熱いのだが。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:03 ID:IKpBZs3N
北米版地球章がなぜかブクオフにあったので買ってきたが、元々微妙に
アメ臭さがあるのか外人声優に違和感がないなー。
アートギャラリーがあったり国内版より遥かに豪華…。
>>943
・・・渡辺菜生子だったら良かったのになあ。
ちびまる子以外、あまり出ている番組しらんし・・・。
グゥ様役で見事な演技を披露してるじゃん。OVAだけど。
 若い連中にとって渡辺菜生子の声の代表がグゥになるのですよ?
 これが恐怖といわずしてなんだと…
>>943
え、マジ!? 見てないので知らなかった……菜桜子さんサンデー系で
頑張ってるなあ。<元FC会員w

>>947
菜生子さんのグゥの縁起は秀逸だし、好きなんだが……でもイメージはと
いえば、俺はキャティよりとんがり帽子なんだが(笑)
>943
ふ、
ガルフォース一作目のキャンペーンで来てた
松井奈桜子嬢にサインをもらったぜ。
今だあったりして。(w
ちなみにサインを書いてもらう時、
「ラビィとルー・ルカとどっちがいいですか?」
と聞かれたが迷わずラビィを選択。(w

>947
俺はウィングマンだぁよ。(w
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/03 08:14 ID:+5gKvdBJ
こんなスレをみつけた・・・・・・

徹底討論「女ロボットアニメなんかいらない」?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281/l50

「女性が主人公」「女性が活躍」「女性型ロボット」等々、今までにも萌え系は多々
ありましたけど、それとはちょと違うようなロボットアニメについて、アニメの可能性の
限界にまで踏み込んで語ってみましょう。
>>950
 ガルと関係ねえじゃん。
今更DVD-BOXは手に入らないよなあ。
買いそびれた。鬱誌
そう悲観するな。

はっきり言ってたいしたことは無い。
DVDは市販されているものまんまだし、
BOX用パッケージもぺらぺらの紙を折っただけ。
デザインだってソノケン書き下ろし・・・なんてこともなく
妙にメタルチックな抽象デザイン(キャラは0)。

BOX特典もなし(あえて言えば、このぺらぺらの箱)。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/21 01:18 ID:HRA561nP
ガルフォースの劇場版って「エターナルストーリー」だけでしょう? 

>>946
やはりグゥさまだよな
あれを見ながらキャティを思い浮かべると   藁
>>954
劇場公開はエターナルだけですね。
あとはレアがソニー主催で試写会イベントやったくらいかな。
>>956
試写会イベントなら宇宙章2もやったぞソニー主催で
16年前に大阪の御堂筋会館のイベント行ったもの

そのイベントのみだと思うけど等身大のキャティのポスター売ってた
折れ1枚持ってるけど........さすがに貼れなかった....今もあるけど
>>957
 一人暮らしやってたときは貼ってたんだけどな。
というか、ダンボールにはめ込んで自作等身大ポップにしてたな。
 近年、オクで二枚目を手に入れたのでちと安心。
地球章制服版のなら持ってたな。
アニメイトで買ったと思う(恥かしかったなあ)。

何ごともなければ、まだ実家の自分の部屋に貼ってあるはず。
とうとう女のみで子供が出きる時代に突入したな......
(今日の新聞読むと卵子のみで増殖に成功したとの事)
男がいらなくて生命誕生か...............

未来で現実ガルフォースもありえるな
>960
これのことやね。

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/22iti001.htm

見出しを見た瞬間
ガルフォース キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って叫んでたよ。
つまりここにいる男どもはすべて廃棄処分になるか、
パラ公になっておにゃの子を襲うことになるのだな。
 第三種族として愛玩うわなにをすrやめ
>>956
>>957
 試写会なら、宇宙章、レア、地球章1〜3と全部やってましたよ
宇宙章3〜地球章3まで行きましたから間違いありませんw(新世紀編
以降は知らんw)

 等身大キャティは、地球章制服は>>959の言う通りアニメイトでも
売ってたね。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/30 17:56 ID:uEsK6f1n
誰もいねえ...
いるよ
閑散としているのはいつものこと。

915辺りでも話出ていたけど
次スレどうするのが良いのかねえ・・・。

立てても、よほど情報を集中投下しないと
あっという間に即落ちされそうな気もするし。
 とりあえず皆で話し合って、なんでもいいから五十くらい埋めるとか
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 08:36 ID:4AlYWXx0
>>560のエロ漫画雑誌ってのが今更ながら激しく気になる。
>>969
たしかに。アレはエロというコトで片付けられてるのかね?w
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/14 14:02 ID:ufkiyNdP
>>560詳細キボン。
>>971
詳細もなにも、今このスレを560が見てないような気がする。
まぁどちらにせよ、直感的でなく遠回しなエロなので当時衝撃だった…。
ちなみにああいう官能的なシーンがあるアニメって他にあるのかな?
北米版であのシーン聞くと「I’m〜wemen」とか聞こえるんだが
声優さん尋問シーンだと思ったかな?
あれ見りゃアメさんは拷問か尋問だと思うだろね。
向こうの視聴者はあのシーンをどう受け止めたんだろうか?
機械に取り込まれならイメージはもっとコードびっしりか小説版みたいな水槽だろうなあ。
単純にSM的な縛りにしか見えんかも。

松井菜桜子とアメ声優さん、サンディの歳が全然違って聞こえるw
やはり、ガルフォースの基本はエロでつか?
昔アニメ、小説で随分お世話になったなぁ。
流石に、蒼い天使のロックで初めてロボトノイド出てきた時は萎えた(藁
ダチで、ロボトノイド萌えって奴いたけどな。


いねーよ
プロダクションIGあたりに権利移ってリメイクしてほしい。
 レポの悪夢をまた見せられるくらいなら、記憶を美化させた方がマシだよ…
今ガルを知っているのは古参兵ばかりだからなあ。
おまけに時間が経ちすぎて、半ば神格化すらされてるから、
新しい作品の質より、見た奴の思い出を超えるのは極めて難しいよ。

ちなみにレボの出来はよくないとは思うけど、意気込みは買ってた。
色んなところがあまりにチープだったけどさ。
新世紀編の煉獄に比べれば・・・。
>>977
IGってアンタ・・押井にガルフォースやらせるのかYO!w
女だけの攻殻機動隊が出来るだけだろ。
10年後あたりにこのコンセプトは復活する予感。