茨城のおいしいらぁめん50杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
●日立方面
●鹿行方面
●県南方面
●チェーン店
●高速道PA/SAなどの立ち食いラーメン
●その他の地域・ラーメン専門店・新しい店・街の食堂・中華屋・蕎麦屋など、
  茨城の(゚д゚)ウマー なラーメンをメいっぱい語ってくれ
■水戸周辺エリアは専用スレで
■うまいラーメン食わせろや!(゚Д゚)ウマー !
■ヽ(`Д;´)ノ まずいラーメン逝ってヨシ!

前スレ
茨城のおいしいらぁめん49杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354782699/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 17:52:23.67 ID:WYJeLMGu
大子町のなかざわが入ってた空き店舗から、竜神峡方面に数百メートルほど行った右側にラーメン工房?だったかな?
なんかそんな感じのラーメン屋ができてたな。いつできたか知ってる人いない?
気になったが用事があって寄れなかった。
あと高萩市のR461の釣り堀だかの店舗もラーメン屋になってた。
店名は「花お」だった。これも誰か情報プリーズ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:50:02.14 ID:vOfSO3Rq
うんこ納豆
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:53:34.56 ID:cy0H717V
てす
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:52:32.91 ID:kcUyk0ls
ラ.茨専の素性を教えて!
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 07:17:44.95 ID:MxbUJ3dc
>>5
おそらくハゲデブ高齢

推測だがなw
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:52:46.33 ID:aYpuCrf1
>>5
>>6

高齢&メタボっぽいがハゲではないみたいよ。
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:43:27.94 ID:gA7pc0gy
ラーメンばかり食べてるから、デブなのは推測がつくわなw
ハゲは遺伝だろw
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:53:57.72 ID:LtwhG1Oe
今日、石岡小美玉辺りにある藤家に行ってつけめん食ってきた
つけめん食べ終わる前につけ汁がみるみる減っていった
麺があと2段3段位となった時にはもうつけめんと言うよりはまぜそば状態だった

皆さん食べ終わる前につけ汁が水たまり状態になったら追加を頼みますか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 06:58:01.89 ID:uSWVZZcf
おそらく、悪行がバレたら仕事クビですね。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:09:15.29 ID:RXK6qYby
ibasen.exblog.jp/20397884/
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:44:58.71 ID:o/8CqnGm
小櫻ってなんで閉店しちゃったんですか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 18:43:29.89 ID:Zme1iMd0
>>5
小柄な普通のオタクっぽいヤツだよ
確か30代じゃないかな?
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:49:40.99 ID:CHbyjfSP
夢の途中が台湾まぜそば始めたらしいな、プレステンにのってた
角ふじはまぜそば醤油が新たにでたらしい、ビーライフってのにのってた
どっちも雑誌のHPで画像みれる、まぜそばの方がこれから暑くなると食べやすいな
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 00:15:47.84 ID:W8CVnS5/
>>13は本人で、自分の身を守るために嘘の記述をしている。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 00:19:50.33 ID:RN+f9Tte
>>15
察してやれよw
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:32:17.87 ID:xRoKAgXm
>>12
閉店する数年前から、オーナー不在・調理しなくなり、
雇われが作ったラーメンが大不評。
色々事情はあったようだけど、単純に味が落ちて、客入りが減ったからかと。
まあ、ネットの情報を元にした、想像の域だけど。
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:35:21.29 ID:xRoKAgXm
>>15
プロじゃないんだから、そっとしといてあげなよ。
ラーメン女子大生でも叩いてみてはいかが。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:52:13.29 ID:INeBC2Ru
まぁね
でも、ラーメン屋ぐぐったら上位にRDBが出てきてポイントや点数が低いと気にする店主もいるだろうし
ある程度茨城のラヲタからよいしょされてる感もあるしね
書き込む方は食べた感想を御託をならべて書き込むのは気楽だろうけど
その店主はそれで生計をたててるんだよ

多少そのサイトで影響がある奴が半端な点数の書き込みして、取り巻きがやっぱりダメとか追い打ちのような書き込みしたら誰も行かなくなるよね

ラヲタは「なら旨いラーメンつくれ!」と書き込むんだろうけど、好みは人それぞれで年齢とともに変わっていく

だから俺はレポや書き込みを辞めた

昔食べた田舎のラーメンはマズイと思っていたが、今食べたら豚骨魚介のどこでも食べれる味より昔ながらの肩肘張らない醤油ラーメンがうまく感じるんだよ

長くなったが、鶏ガラの醤油が立った美味くないラーメンにコショウをふって食べるのが一番うまい
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 07:08:12.51 ID:HnFsi7NX
茨城なら稲葉ってラーメン屋がうまいよ
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 11:15:54.55 ID:GPC76oL3
そのラ茨専とやらは有名人なの?
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 19:15:49.27 ID:tcwOKV1F
>>21
昔の黄麺みたいな存在かな。
ただ、黄麺は本当に偉ぶってたけど(稾)
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 19:37:43.15 ID:ICVMNvtI
茨城だと、つけ麺はどんなのが人気ありますか?

またラーメンにニンニクをいれる文化は茨城にもあるのでしょうか?
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:23:42.10 ID:0PrnVg9P
にんにくなら、にんたまラーメンで思う存分ぶっ込めばよろしい
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:24:57.11 ID:66khpZjj
始めて行った店で@ABCと4つ並んだカウンター席があって
@AとABの間にだけメニューあってCに座ったおれ涙目

大方ABに座ってる2人組が動かしたんだろうが
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:49:18.53 ID:ozVcsY8d
>>25
そのくらいで泣くな
俺なんか5席あるカウンターで真ん中に座らされ、両端はカップルだった。この辛さは実体験しないとわからない。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:56:12.53 ID:66khpZjj
このスレであまりにも稲葉推してくるやつがいるから、激混みの354号を1時間半走っていってきた

到着したら古河土人が30人くらい並んでてワロタww
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 06:23:54.78 ID:iBFbpB5q
稲葉おすすめだよ。うまい
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:01:00.97 ID:BCye/tiX
そうであるか。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:23:37.63 ID:Ya5nLMRp
GWの所為か何処も客余り居なかった
去年もGW中は客すくなかったしみんな旅行に行ってるんだろうな
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:44:00.30 ID:DwQFXbYe
小櫻ってGWやってるかな?
久々に戻るから食べ行きたい
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 21:23:50.00 ID:YTUraxM6
田舎者らしい情弱っぷりが溢れるレスばかりだねぇw
33ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 21:33:32.89 ID:3IT9icmM
31はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130504/RHdRRlhiWWU.html
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:22:23.41 ID:DwQFXbYe
>>28
ありがとう!
35ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:31:36.48 ID:3IT9icmM
34はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130504/RHdRRlhiWWU.html
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 06:18:22.65 ID:3Vi/NhtO
ここまで徹底できれば、むしろ構ってあげてもいいかなと、思う。
単純に構って欲しい割には、言葉遣いも悪くないし。
有料ステマの片棒は担ぎたくないけどね。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 06:26:39.65 ID:2hkQbnqh
ツケのきく旨い醤油ラーメンの店を教えてください
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 06:49:54.18 ID:b+LGcL1g
茨城って喜多方の坂内無いの?
俺あそこのチャーシュー麺すげー好きなんだよね。むちゃくちゃ柔らかくて量も多くて、山頭火のトロ肉より好きかも…
39ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 07:40:01.59 ID:6qmQfL8k
37はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/MmhrUWJucWg.html
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 10:58:27.35 ID:2hkQbnqh
38はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/YitMR2NMMWc.html
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 14:54:27.36 ID:oRSomi3S
つけ麺で美味い店ってどこ?
魚介でも何でもいいよ。
土浦、つくば、阿見、牛久、龍ヶ崎、取手、守谷
でお願いします。
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 15:00:42.82 ID:XMF4Ovdf
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 15:26:05.49 ID:TaU3VwvN
>>41
活龍が無難じゃね?
ラヲタはいい顔しないけどな
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 17:17:59.74 ID:ECchMcRa
>>41
>43の言う通り、豚骨魚介で無難なのは、活龍。本店が良い。
鶏系なら、龍介。ドロドロしてないのは、猪貴。
喜元門は、行列したかったらどうぞ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:18:15.93 ID:AE95d2v9
稲葉っていう店うまいよ
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:11:44.69 ID:CAR3Q/oo
今日チラっとイチカワの前通ったけど並びアホ過ぎw
あんなに並ぶほどの店かなぁ〜
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:53:03.90 ID:BNphE8LE
他のやつが2chしてる時間に並んでると思えば不思議でもなんでもないな
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 03:05:31.31 ID:PyIY24v0
>>38
潮来か神栖市にある
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 09:45:49.10 ID:U9hTCJxD
山頭火(笑)
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:05:38.95 ID:cCH6RUvS
つけ麺は、取手の久兵衛と利根の浜屋が割りと好きだなあ。

昔、好きでよく行った新宿の満来のような酸っぱいつけ麺を
久しぶりに食べたいなあ。幸楽苑のざるらーめんで代用しているけどw
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:34:04.15 ID:PotcBRYf
>>50
山岡家のつけ麺は酸っぱいぞ!
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 06:03:44.65 ID:BPGQCzJQ
茨城なら稲葉おすすめ
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 06:44:25.76 ID:wi3uqE62
>>50
牛久の大勝軒一択でしょ
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 10:03:08.11 ID:koj7tpOI
>>50
俺もその2店舗は結構好きだ
あとは取手のはやしと守谷のさがみ家のつけ麺も結構好き
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 11:53:24.32 ID:E3rWPhLv
久兵衛の店員なかなかオッパイ大きい
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 13:13:06.03 ID:4ktTFW6h
>>55
顔がNGじゃね?
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 15:20:19.24 ID:E3rWPhLv
まあ顔は普通だと思う
そういうブラしてるんだろうがオッパイは上向きでツンとしてていい
ウエストもきゅっとしてる
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 18:57:08.43 ID:elo9RQDY
板違いだカス
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 20:57:02.92 ID:Wap+ilIo
取手の鮪塩らーめんに興味があるんだけど、どう?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:20:12.45 ID:dyoaYYcU
取手って山びこの事?俺は好き
一方いつも人いっぱいの鎌倉山はイマイチ好みじゃなかった、そんな風なクソ舌の感想ですが
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:33:17.13 ID:c1iQQddP
>>59
たいして鮪の感じはなかったよ
鶏脂がもっと強かった気が
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 05:45:27.86 ID:XyFGHL4N
茨城なら稲葉ってところがうまいよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 10:39:55.18 ID:fHgQEEuG
俺は隠し味にマン汁使ってる店を知ってるよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 16:19:00.87 ID:GDAnpvZK
>>59
やまびこ、うまいとは思うんだけど
なぜか食べている途中で飽きてくる。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 20:26:47.78 ID:v3He9U7m
やまびこは何食っても美味い
そん中でも鮪塩が一番オススメ
しょうゆと味噌はニンニク結構効いてるんで、昼食うときは注意な
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 10:25:27.92 ID:pSoM1ZP2
はりけんは?
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 05:51:50.59 ID:4Xmx7Ft2
稲葉旨いよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 21:03:27.94 ID:KbiXzCiE
クンニしたい店員いる?
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 21:36:49.92 ID:ulz6yRoO
>>68
されたくない客はいる。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 22:43:11.22 ID:KbiXzCiE
>>69
とりあえず、しゃぶれよ!
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 16:26:01.30 ID:c6FW/StU
ニンニクドバァーって入れるのが、ニンドバな!
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 13:50:02.47 ID:OyZIztsp
精子ドバーは?
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 18:24:12.46 ID:Oo3kR/tv
鶏鶏うまかった
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:59:42.15 ID:Y+pP9AVe
>>73
俺も行ったわ
店出た後すごい行列だった
皆いばナビのブログ見て開店知ったんかね
俺はそのクチなんだけど
そういえば、いばナビラーメンブログの写真だと
メニューのつけめんのとこが
中盛り 250g 大盛り350gと映ってるが
今日行ったら、それぞれ300g 400gに変わってた
すくねーなーと思ってたら増えてたんで良かったわ
味はやっぱ龍介にそっくりだった
俺は麺太め味濃いめの龍介の方が好きだな
とりどりも美味かったけどね
今日は醤油つけ麺食ったんで、近々塩も食いに行くわ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 17:50:56.57 ID:gQ2Q2+3C
クンニ18
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:07:03.10 ID:mcJLd4of
イチカワいってきた
うまかったが1時間並ぶ程かと言うと疑問
でもまぁ煮干しを求めたら他に選択肢が無いな

ところであれ煮干しの頭とワタ取ってるかね?
臭みはそれほどでもないけど苦味の強さが気になった
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 21:07:13.81 ID:Q2RhLAmz
ラーメン発見伝に
わざと残す場合もあるって書いてあった
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 21:07:15.63 ID:iJB2xO3a
煮干単体でワタ取らないで食べると凄い苦いけどイチカワの気になるほど苦くなかったな
つうかワタとか取ってたら凄い手間そうだな
それより特選煮干と普通の煮干の違いが判らない
形は大きくて揃ってるのが特選なんだろうか味は同じような
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 21:33:57.24 ID:i2M5ojbK
>>78
解らない人には解らなくて良いんじゃないかな。
旨けりゃ食べるっていう、単純な事。

味覚がどうのより、慣れの世界だと思う。
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 21:38:56.10 ID:0LxAlY7J
全然関係ないけど、煮干の解剖って面白いよな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:17:23.19 ID:O1P541UI
茨城なら稲葉おすすめ
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 19:11:56.82 ID:y+F2YL37
ひたちなかの虎の道っていつからこんなにレベル落ちて小汚いんだ?
遠方住まいで出張の楽しみに3ヶ月に一度程度なんだけど来ていたが
チャーシューパサパサで以前の半分以下の厚さになったし焦がし油は焦げカス入ってる上にギリギリ炭じゃ無い程度コゲコゲ
炭焼き頼んだのに端っこだけ焦げた肉は冷たいし・・・麺とベーススープが変わってないのが救いだったった
けど入り口の出迎えお品書きは閉店時しまうの忘れた位砂ぼこりまみれ、客席でも厨房の熱気と湿気を満喫状態、ほぼ開店直ぐに入ったのにコップの籠は空
椅子座って直ぐに他人の注文品をこっちが悪いかのように出す店員の客覚え悪さは愛嬌としていたが今回は目を潰れない店の雰囲気
客入りは変わってない程度だけど天狗になってしまったのか?
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 11:41:05.75 ID:e0L0xJ1X
茨専はラーメンソムリエの資格を持ってます。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 16:22:35.87 ID:54qsZEaA
その割りに時たま間違うな茨専
ドラ猫の記事間違ってるし読んだ時驚いたよ
こんな初歩的な事間違えて書くのかと
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 00:31:34.10 ID:PShR98mM
ラーメン評論家評論家を名乗るラオタがいて、さらにラーメン評論家評論家評論家がいるんだね。
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 01:05:42.05 ID:YWrn3Dm4
>>85
評論家評論家までは、一応表現者だからまだマシ。
それ以上になると、表現以前の揚げ足取り。
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 04:28:53.24 ID:UKMmJ4S5
麺処たちばなの向かいにラーメン屋ができるみたいなんだがなんだろうか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:51:05.79 ID:Zr0a+GOJ
昨日夜に彼女と鶏々行ったら
19:30くらいで店閉めてたなぁ
23時まで営業なのにそんな事でどーすんねんと
この先ずっとこんな感じなんかな?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:24:20.24 ID:FR/IlbDv
チェーン店じゃないからスープや材料きれたら閉めるだろ
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:30:15.19 ID:YWrn3Dm4
>>88
ずっとかどうかは解らないけど、しばらくはそんな感じだと思う。
慣れないうちの大量生産は品質がブレる可能性あるから、なかなか踏み切れないのでは。
あくまで想像だけど。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 23:34:56.33 ID:NWzmkzdF
俺はラーメン食って、感想をみんなに伝えてる奴の気が知れないわ。

中には味障の奴もいるしなw
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 00:20:35.85 ID:3gW7u3wk
>>91
まあそういうのはスルーすれば?
味の好みや感想は人それぞれだからね。
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 03:13:41.12 ID:oWLlpERR
91が味覚障害の可能性が
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 13:45:24.16 ID:0X+gAZHq
空気も読めない人格破綻者でしょ?
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 15:28:35.15 ID:8YBp5bvY
茨城県なら稲葉がおいしいよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 15:56:19.05 ID:W0jhfERf
つくばの一麺って本当に佐野実の流れを汲むのかなぁ?味はたいしたことなかったが…
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 16:24:18.55 ID:KJvu07lm
>>89
そんなの単なる言い訳だ
見込みが甘いだけだろ
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 18:16:59.30 ID:3SVarFvb
昔テレビでやってた鹿嶋まるみラーメンと笠間の富山ブラックの店は健在なのかな?
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 15:53:51.06 ID:a1jG7xRQ
>>98 笠間の富山ブラックのかっちゃんは、師匠が又来てテコ入れしてリニューアルしたよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 17:16:12.99 ID:oUnvGsOa
>>98
まるみはやってます
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 01:18:02.76 ID:tlpcsid8
やたら稲葉を推すやつは何なの?関係者か?
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 04:06:49.27 ID:skkCet5D
そういう方向に持って行きたい人
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 04:44:34.54 ID:KpCPYzfz
>>98
まるみはやってるけどテレビ関係は無かった事にされてて味も面影ないよ
震災辺りに店舗リニューアルしたけどそれよりかなり前からスタイル変えた
何あったか知らないけど修行したみつみやとは絶縁したみたいに基本から違う
今は魚粉かなり強めの豚骨出す全く別の店状態
@kashima_marumiでTwitterやってるからみてみたら?
愚痴と営業話半々で呟いてる
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 16:19:42.36 ID:kPmGQYL1
http://ameblo.jp/addabo/

喜元マンセー 他店排除
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:50:32.77 ID:3lkxUULz
>>103
みつみやw

ワロタ
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 20:11:19.76 ID:d6t3YVCx
ラーメン評論家評論家ってだれ?
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 21:31:21.98 ID:10eRZAk1
本谷亜紀
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 22:30:21.87 ID:ci3G18wg
>>106
プロの評論家を評論する、アマチュアだけど自称セミプロの一般人。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:50:35.99 ID:WGl1Pm5W
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 08:26:16.56 ID:wgCaVVk2
稲葉うまいよ。お勧め
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 08:37:37.37 ID:SVTqsi3x
古河まで行ってられないわ
常磐線沿線で頼む
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 08:56:51.35 ID:ib5Fkoee
ラーショ境最高♪\(^O^)
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 09:41:18.45 ID:+cSWSHzn
稲葉より喜元門のほうが上
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 15:21:58.46 ID:anzuS65L
>>106
すいちゃんとか言うラヲタとつるみはじめた茨城ラーメン会のアイドルwのことだろ
ラーメン評論家の本谷亜紀をディスってるつもりなのか?
喜元門嫌いで某店店主やRDBの連中と陰口を叩く
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 15:31:57.14 ID:anzuS65L
あっそれはラーメン評論家評論家評論家を自称する悪ノリかっぺアイドルだったww
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:07:23.59 ID:Sz6flQEU
>>115
すぃちゃんって、今はあかんなー同好会?
それなら、Twitterで「ラーメン評論家評論家」って自称してるよ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:11:41.29 ID:X3E6EIn0
>>106
こんな事遣って無いで、パクリ以外で勝負しろよwww
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:36:32.34 ID:tCak2o/R
↑やっぱ評論家って自称するだけあって
言うこと違うな〜w

「評論家」の数が多いほど偉いんですかwww
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 23:56:09.56 ID:r1LzLvF8
何でラオタって集団で食べにくるの?
>>114に書いてあるラオタどもって毎日のようにラーメン食べてるけど、他に食べるものないんか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 22:01:00.51 ID:KH9Z2Wo6
他に何食べればいいんだ?
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 13:00:34.04 ID:QnU3Tg5c
土浦の良温、結構うまい
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 14:58:38.49 ID:d7+u3cj0
チャーシュー二枚で650円だしお得感もある
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 23:21:48.19 ID:NN7vVUmD
>>121
いってみたいんだけど駐車場がどうしたらいいか微妙でスルーしちゃったんだけど
店の横かドンキでいいの?
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 23:59:02.25 ID:Zhnpi1nb
店側に2台くらい後はドンキ側でOK
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 00:00:16.22 ID:I5mcsKfS
かよ○けきもい
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:59:00.03 ID:3dQgQHtp
埼玉の頑者食いに行ったけど旨かったなー。

茨城にも頑者レベルないの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 19:22:38.09 ID:Rc5Bas2Y
かよかよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:03:18.44 ID:Cz/KP9j6
>>126
顔射?
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:03:16.32 ID:poXVMOPx
>>125
ブログなくなってしまった
ようさんwww
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:14.11 ID:cSOid1Ah
しかしお前らラーメンじゃなく人の事に詳しいな
誰が何処何処で働いてたとか従業員の名前とか
評論家評論家とか
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:25:11.33 ID:yG+Q2ScH
人を貶める事が生き甲斐ってやつも多いんだよ2chは
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 21:30:14.90 ID:rOKseIm2
>>129
まじだwわろた
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:44:36.60 ID:fTS3pOeL
>>121
行って来ました。嫁さんは美味しいって言ってましたけど、喜元門慣れしている俺には微妙でした。
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 00:52:19.03 ID:LP4A172z
>>130
自称事情通・自称常連の基本でしょ。
「俺、店長の○○知り合いだぜ。」
とか言って、ご満悦になるのは、今も昔も一緒。

まあ、リアルで言えない(言う人がいない)から、ここで書き込んでるのかもね。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 19:12:50.13 ID:m8xFqGjO
いじめるなよ。
良い文章書くブログだったのに。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:56:29.99 ID:chj7TAkS
ラーメン屋に限らず、「○○知り合いだよ」と
虎の威を借る野郎は、キツネさんだってことだ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 00:13:09.35 ID:lDIo9nXJ
イ○カワてつくばで嫌われてるの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 01:08:43.96 ID:NPC5GFMb
イチカワ凄い人気みたいだけど、
自分には、あのスープが少ないビジュアルの時点で興ざめ。
個人的には、麺がスープの上に顔出してるラーメンとか考えられない。

つくば界隈で嫌われてるかは知らんが、
混雑の関係で多少周辺への悪影響はあるかもね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 01:13:48.05 ID:dmP/rfwT
>>138
初めて聞いたからググったらマジでわろたww

ありえねぇだろ
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 09:33:44.46 ID:4wIqBh1H
どーせスープ残すくせに
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 15:36:16.62 ID:RoTUN5ja
最近色々な店が煮干しラーメンを始めたなw


ブームに乗っかり失敗するなよ!
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 19:17:08.60 ID:hXX7sJmy
>>87
大高山
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:25:15.09 ID:vwF6HZUp
xcvxcvx
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 23:42:35.38 ID:ZsU9icEd
嫌われていない 相手にされてないだけ

きもいから
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 12:45:37.69 ID:S2rGKArC
土浦のたくみ家という店に行ってきた。
旨かったけど、店員の「よいしょ、よいしょ、よいしょ〜!」の掛け声は不要だと思った。
ツバが入るし、びっくりするわ!

茨専あたりも食ったことあるのかな?
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 19:07:18.17 ID:1ETgzfOH
117 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 17:56:58.74 ID:Gs9TlcHA
和え玉の元祖はお前じゃないだろ市川 馬鹿が偉そうに

http://photozou.jp/photo/show/1868636/117177000

118 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 18:47:51.41 ID:1ETgzfOH
和え玉は○どが元祖だよ 信者もレビしてる 裸の王様だお前わ

http://ramendb.supleks.jp/review/686133.html
147ぽむ:2013/05/31(金) 22:59:01.80 ID:H7GXocmC
久々にリアルグルメのオレが降臨したよ。
この板にな。

ヘタならーめん食ってないで
チキンラーメンでも食って貯金しろや。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 00:12:42.09 ID:wieW4Hil
猪貴さいこー、茨城で1番旨い
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 18:32:12.24 ID:qIDV5Owk
HGさいこー、吉本で1番おもしろい
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:41:50.64 ID:yPOnhQr/
クンニ最高!
お豆舐めで失神しそうになるわ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 23:32:40.84 ID:wieW4Hil
ミクシィで台湾まぜそばが旨いとカキコミ発見
夢の途中 台湾まぜそば で検索したらブログでも旨いといってる人多数発見

早速訪問 チョー旨かった
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 23:37:57.13 ID:EIiAeEtK
チワワが入れるラーメン屋ありませんか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 23:56:57.94 ID:hMZf1Wiy
美味いわけがあるかアホ
夢の途中(笑)マズいんだし店員の感じも良くないし
ずーっと寝ててくれって感じ
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:06:26.21 ID:h+6IIJoP
>153
食べログやブログでも旨いって言ってる人しか見当たらないよ
マズイなんて書いてる人1人も居ないけど
あなたがマズイと思ったら早急に病院に行く事をお勧めします
早く行かないとカレー食べても何の味も感じなくなります
急いだ方がいいです、仕事休んでも明日には行った方がいいですよ
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:15:36.41 ID:9QTXIRRc
2階が住居で1階が店舗の夫婦でやってるようなラーメン屋ないですか?
1年くらい前のジャンプが本棚にあるような店が知りたいです
味はおいしくなくても構いません
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:17:39.04 ID:N2T5ywwI
>>155
お前は何がしたいの?

336 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/06/01(土) 23:45:09.00 ID:EIiAeEtK
江戸川区に2階が住居で1階が店舗の夫婦でやってるようなラーメン屋ないですか?
1年くらい前のジャンプが本棚にあるような店が知りたいです
味はおいしくなくても構いません

124 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/06/01(土) 23:45:52.26 ID:EIiAeEtK
名古屋に2階が住居で1階が店舗の夫婦でやってるようなラーメン屋ないですか?
1年くらい前のジャンプが本棚にあるような店が知りたいです
味はおいしくなくても構いません

980 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/06/01(土) 23:59:12.98 ID:EIiAeEtK
葛飾に2階が住居で1階が店舗の夫婦でやってるようなラーメン屋ないですか?
1年くらい前のジャンプが本棚にあるような店が知りたいです
味はおいしくなくても構いません
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 04:27:11.70 ID:kcnlrXzT
寝込みを襲って強盗するんじゃないのかな
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:39:56.46 ID:SehMt+r9
>>154
いや、味覚は千差万別だから病院行けは言い過ぎなんじゃないかな
それよりも>>153は書き込みからみて性格が悪すぎるのでカウンセリングとか受けた方がいいと思う
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 15:27:11.82 ID:zY1V/9hx
がんこや並んでるのなw
水で薄めたスープなのに美味いんだなんて人間適当だわw
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 16:10:28.07 ID:HPsEOJT8
藤家でつけ麺食べたけど普通に美味かった
つけ麺は酸っぱいのが多いから敬遠してたけど試しに食べたら美味かった
スープが少し少ないけど好きなドロ系だし
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 16:54:17.63 ID:SEGyuxdL
久々に大大行ったら明らかにチャーシュー薄くなっててガッカリ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:32:18.81 ID:U+UO4ek5
>>159
がんこ屋は普通に美味しいよ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:12:42.10 ID:jFidWBsY
サイエンス通りの喜元門は日曜どうだったかね
来週日曜に彼女と行こうと思ってるんだが
営業時間通りにやってるのかな
それとも早々にスープ切れで早めに店じまいとかない?
家族向け謳っておいてそんなことはないとは思うが
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:14:38.49 ID:jFidWBsY
ってツイッター見てから書き込めば良かった
夜の部早速休んでて吹いた
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:33:52.94 ID:9QTXIRRc
>>159
夕方並んでいたバカ高校生軍団よ!
おまえらがまともに並んでいないから、
後から来たチャライカップルが横から勝手に入店してしまったろうが!
おまけにおまえらオロオロするばかりで注意も出来ない。
5人もいてバカかおまえら しっかりしろ低偏差値バカ高校生めが。
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:18:43.29 ID:wTyh3xCl
我流食堂行ってきた。
普通のスタミナらーめん食べて味はなかなか美味しいんだけど接客が残念。
食券集めねーわ注文先分からず聞いて回ってるわ客にタメ口だわで久々の酷さ。
過去最低のやったるでを思い出したw

今時接客にも力入れないとやってけないだろうに。
そう言えばやったるではもう潰れた?
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 03:43:29.68 ID:XitWfn2O
>>162
スープ足りなくなるとお湯ドバっと入れるけど美味いの?
旨味薄くて駄目だろ、食器類は汚くて不衛生だし、カウンターは飛び散ったスープで汚いし
ラーメン屋に限り汚い店はみんな平気なのか?いわゆる日本人特有のバカ感覚?行列が行列を呼ぶ客の心理をうまく使ってる店だとは思うけど
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 07:04:37.03 ID:sxkvREbM
稲葉お勧め
うまいよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 07:56:25.09 ID:XitWfn2O
>>165
お前は注意したのかよw
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 12:26:35.39 ID:h6dMHRAv
がんこやはいつも満員で不思議。
やったるでは潰れて、夢の途中になった。
さほど繁盛してない模様。
ドンキの向かいは茨専に任せるわ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 15:02:47.84 ID:nJd1Qxtw
>>168
古河まで行ってられン
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 16:29:24.97 ID:WHU4Fa/O
家族連れで行けるラーメン屋って
ゆきむらとがんこやくらいじゃね
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 17:57:24.94 ID:nJd1Qxtw
幸楽苑 珍来 坂内
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 22:40:35.00 ID:b0CU8p/c
かよすけw
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 22:59:40.20 ID:ro3KdPDw
夢の途中 台湾まぜそば
ハンパネジャンクで普通にチョ旨かった
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:04:28.81 ID:w0LEl++p
かよちゃん復活してよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 10:55:17.95 ID:9qfsJcqj
土浦のドンキ向かいのラーメン屋はチャーシューが苦手だな。

あれって豚肉なの?

肉以外は合格なんだが。。。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:57:34.98 ID:D1s3fY+I
かよ○けのtwitterも鍵付きになっちゃったよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:09:25.27 ID:msN1Rk9X
やめてください
いじめるのは
女性は大切に
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:33:51.48 ID:lX1tlUnI
>>175
自演してまで客がほしいのかw駐車場ガラガラいつみても暇そうだなw
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:31:48.88 ID:RLTlnPek
評論家評論家評論家とかほざいてたくせにすぐ逃げるのな
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:49:00.89 ID:CTrkvWq/
か○すけのツイッターがみれなくなって悲しい

イチカワは嫌いだがか○すけは好きだ
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 14:03:17.72 ID:nTCrj2Sf
今日から販売の女性ラーメン評論家プロデュースの冷やし中華の感想は?
@花月
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 19:07:35.81 ID:1CyAA+DV
がんこや美味しいね(●^o^●)
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 20:01:23.71 ID:IqvoY4uU
がんこや?
オーダーミスを指摘したら従業員(目付きの悪いデブ)に逆ギレされて裏口から連れ出される。
外に出るとチンピラが待機していて「芝◯一家なめてんのか」と怒鳴られた。
企業舎弟のラーメン屋は二度と行かない。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 22:03:15.74 ID:NiTEWfxx
これはひどい営業妨害
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 23:38:12.17 ID:i43mxrjI
か○すけがこうなったのは、アカンな〜が原因だな
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 01:35:21.78 ID:FcD6sDcd
tesuto
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 01:42:52.06 ID:FcD6sDcd
夢の途中って4,5年前日立の銀座通りに在ったスナックと同名、
同じ経営かな?センスのない店名でよく覚えてる、こんな店名なかなか
つけないな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 02:13:40.78 ID:gF3yr1PC
>>187
なにかしたんかあのおっさん

つけ麺 元やってまだやってる?
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:49:53.89 ID:Uhgx/SkM
>>185
早目に削除依頼しとけ!
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 15:03:56.27 ID:sBDUNBAy
>>191
事実を書かれて削除依頼の強要か
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:15:19.86 ID:9FWzZBlb
名誉毀損って馬鹿に馬鹿って行っても罪になるんだぜ
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 20:20:32.93 ID:G+rNbjqP
153.180.189は同一自分物だな
バレナイヨウニtesuo何かしちゃって可愛いね
店に恨みがあるみたいだけど何かされたの?
ただの店にそこまで書くって相当だな、クビニなった社員とかか
やっぱカウンセリング行くべきでしょ
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:12:12.05 ID:V1h7kQkC
同一自分物???日本語不自由なの?バカなの?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:12:54.46 ID:7X+sqSyp
>>185
御愁傷様でした
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 23:13:44.76 ID:LlEe45A7
やっぱイバセンとかって茨城のラーメン屋の中では顔が知られてるの?
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 23:53:13.80 ID:j2v9Zxzw
か○すけなんてデブで豚みたいじゃね
チビだから子豚みてえ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 00:42:48.34 ID:DlBk0m4Y
目付きの悪いデブが粘着してる。
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:47:31.63 ID:KbiXzCiE
おい、茨専!
喜元門サイエンス大通り店のレポが無いぞ!

早く食ってレポってくれ!
お前のレポを参考にするわw
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 13:46:57.43 ID:9fNsDlvN
茨専の味覚と俺の味覚は80%合致する
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 19:54:04.83 ID:jV28DKej
お前らホント詳しいな意外と知り合いさんがデスてるのか
他の人だと興味も無いだろうし話もしないだろうし
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 19:58:06.48 ID:W2H8hGQ4
取巻きと仲間が以外と
裏切ってます。定説だ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:19:18.65 ID:e7HfJusG
茨城はイバセンとリバティだけはリスペクトできる

タムとユー坊は糞
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:29:06.75 ID:B7Vv/CdP
うるせえよオカラ
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:48:29.04 ID:1O1DTICh
確かにタムは糞だが茨城ではない
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 16:53:53.10 ID:qCXoTIg9
茨専は茨城工専出身だから茨専なの?
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 20:41:18.40 ID:b+hug6i+
>>207
土浦一高
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 20:59:50.47 ID:x6bipUi3
なんだ、俺の先輩か
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 07:56:55.94 ID:++aUzZPm
某店いったら券売機で一万円札が使えなかった。仕方ないから店員に言って両替してもらった。今の日本の技術なら一万円札の両替なんか全然可能だろ?
その時の機械の調子が悪かっただけかもしれないけどなんか腹立った
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 09:03:47.46 ID:og5+aZbQ
>>210
二度と来るな
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:24:07.41 ID:0tTANLKr
>>210
恐ろしく、頭が悪いな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:24:13.20 ID:hggZRMLE
稲葉お勧めです
今日いったけどうまかったよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:37:21.70 ID:QbalatBH
大○さんのツイッターもてわろたよ

着々と市○包囲網が出来上がってきてる

市○氏は鍵垢言いたい放題辞めたほおがいい

スパイがいるから
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 23:32:28.59 ID:7Kq+Attj
茨専さん!糖尿にならないですか?
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 02:35:48.51 ID:cpoUUV8t
おからのスパイものがたり
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 11:35:37.21 ID:vkgzPBGf
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 11:36:09.41 ID:vkgzPBGf
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 19:57:01.48 ID:r06vYiph
http://ramendb.supleks.jp/s/4115.html
ここ、逆に行きたいね(笑)
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:20:53.93 ID:RqP4E1Fh
>>210
券売機のほとんどはリースみたいだよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:40:19.14 ID:07P7ggdv
>>220
そういう問題じゃないだろ。
210は完全にただの馬鹿だろ。
つりのつもりだろうが
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 22:16:29.20 ID:EfK4fRW7
冷やし担々麺が食べられる店知ってる方教えて下さい
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 22:18:22.20 ID:+uDZ635M
>>222
百香亭
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:01:14.26 ID:qZeR01qN
>>222
伝丸
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 00:40:15.78 ID:bZYnzTY3
か○すけ、twitterのアカウント変えたんかあ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 06:44:52.14 ID:yIE/GiUf
稲葉お勧め
結構旨い
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 16:53:35.40 ID:YKcEWyvE
サイエンス大通りの喜元門で食べたつけ麺の煮干し臭さに参りました。

あれが今の流行りなの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:03:13.04 ID:mji07KiN
そうだよ
今っつーか大分前からのトレンドだけど
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:31:00.23 ID:rI2OaNWa
>>227
つくばのイチカワはもっと凄いよ!
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:06:38.55 ID:CuamJxKn
>>201
辛味ってのは痛覚で感じるらしいから、痛いのが苦手な
お子ちゃまには刺激が強すぎるんだよな。

逆に、痛みを快感に変換できるM気質のヤツは平気。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:48:39.11 ID:ubHuhyfA
横浜とんこつラーメン むさし
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 13:12:29.21 ID:frI7sXLu
生ニンニクって日々の管理が大変みたいね
だから業務用ボトルすりおろしニンニクの店が多いみたいよ、、、

ニンニククラッシャーと生ニンニクを用意してるとこはそれなりに頑張ってるとかだから評価してあげるべき

ってかそういう店ない?
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:59:14.80 ID:QKT19KT7
いや必要ないし
味覚障害がよく追加するよねニンニク
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:38:19.02 ID:FrmXQiWQ
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 23:22:53.44 ID:sU2RSPFK
芳月が人気みたいですが日立市でオススメあれば教えて下さい。
当方先週引っ越してきたばかりなものでお願いします。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 00:30:53.20 ID:1pAe3bKn
>>233
もしかして科学調味料は敵ですか?
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 00:41:42.29 ID:3gWWpw1w
夢の途中の食べログでの口コミがほめ過ぎなんだけどどこまでホントなんだ
いくらなんでもほめ過ぎだろ、自演か?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 03:01:35.29 ID:nqcRRQU8
>>235
廬山
いくよ食堂
あづま
あづま家
和なり
大盛軒
麺や亮
ひかり食堂
麺吉
竜屋
せんり

このへんから好きな店を探してみたらどうよ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:20:55.57 ID:BNd+AKR0
店内で犬や猫を飼ってる不衛生なラーメン屋はありますか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 15:30:35.27 ID:xq0PbQ+x
作ってる人間やお店や食器類が不衛生な店ならある
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 16:07:36.36 ID:6wzc4lx+
神栖のどてちんはドンブリ下の皿が演出で錆びてるが薄暗さも相まって汚ならしい
おまけにトイレ側のカウンター隅は目の前に電子レンジの背面パネルがあって真っ黒な綿ぼこりがふよふよこびりついてる
この席に座らせられたら店に嫌われてると思えw
裏に換気窓のある券売機となり座らせれても国道の排ガスと喫煙コーナーの煙が店内の負圧でガンガン入ってくる悪席だし
同じ系列の佐原の北青山もカウンターの調味料と一緒に小汚い556のスプレー缶を置いて平気な顔してるし、どの店も床がスケートリンクで車乗るの躊躇するレベルだしブランドイメージ形無しだわ
店が明るい分山岡家の方が綺麗だわ
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:42:23.55 ID:wi26IMid
>>241
すごい観察力ですね。で、ラーメンの話は?
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:44:56.22 ID:7Bpcgakc
どんでん跡地に東京とんこつ?とかいう新店の看板貼ってたよ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:59:34.25 ID:cQHuMHuW
うまい天ぷら食べたい
てんやじゃなくて、目の前で好きな具をあげてくれてあげたてを食べられる店

もうラーメンは飽きた

これからは天ぷらの時代だと思う

天ぷらDB略して、TDBを早く立ち上げろ!!!
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:03:06.63 ID:zkH3F1Yb
早く死ね知恵遅れ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:15:14.20 ID:6wzc4lx+
神栖のどてちんは魚介豚骨屋が二郎系始めたとこ
特徴は
・そば粉入ったようなやや黒みのある腕がつかれるほどの激太麺(割り箸くらいある)
・魚介豚骨屋のスープベースらしく二郎系にしては珍しくダシ感と深みがある
・野菜はシャキシャキより少し固めのほぼモヤシ
・肉は焼肉みたいな薄い肉をフライパンで片面焼きしたもので味はない
・麺は100円増しで無限盛り可能(でもそんな器無いし激太麺とロット的に茹で上がりも待ちが長い)
・脂はマー油と溶けた背脂でデフォでもかなり入るので初見でも少なめオススメ
・マシや無しなどは店員が聞いてこないから自分から申告する流れでめんどい

総評
シンプル甘めでクタ野菜お代わり自由の二郎系が近くにあるせいかも知れないが二郎系でも意や見好みが分かれる
麺の太過ぎや野菜が硬くやや青臭さも残るときがあるためや
先の店舗状況の受け入れ難さ
この時期からは厨房の熱気を店員と共用する店内の蒸し暑さなど味以前に無理な人もいる
個人的には二郎系的なクセになる感はなくたまに食べるかなと言うのがギリギリ
腹一杯食うより普通のラーメン的な食い方が似合うね
あと月限定やってるんでそれ目的の来店が多いわ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:40:11.17 ID:WKyhOv2f
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 茨城県のみなさんにお知らせです ■□■□■

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 12:40:29.98 ID:B604PDvX
大高山食べた人いないかい?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 14:17:19.86 ID:KsnxVrfI
茨専が食べているみたい
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:43:55.68 ID:RqEuQFzM
あそこラーメン屋だったんだね
てっきりうどんとかかと思ってた
二郎系か〜
俺には縁が無い店だな
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 01:23:31.04 ID:d9Fvp1jN
超ライト二郎系だね
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 06:46:24.65 ID:w1bSI6cB
久しぶりに3丁目行ったが、チャーシュー変わった?
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 10:26:56.97 ID:xmLCQFVq
>>248
日曜に行ったら麺切れで謝られた。

二郎系だったなら、かえってラッキーだったかもw
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:51:01.93 ID:62t/skEY
茨城のラオタがtwitterを次々と鍵付きにしているからつまらないよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:52:29.94 ID:72dcJUWI
>>253
俺も無料期間中に行って、麺切れで帰ってきたよ。
駐車場に車を停めようとしたら「麺がもう切れちゃいました!」と女性店員が言いに来た。
とても明るい女性店員で、有料になったら行こうと思った。

でも、二郎系かぁ。。。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:54:36.72 ID:XT5UERTi
稲葉旨いよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:49:01.44 ID:loGzmp6r
稲葉馬鹿うるさい
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 23:08:45.76 ID:IcCv0r8A
和歌山ラーメンみたいなのが好きだけどどこかある?
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 23:17:33.83 ID:dj5gkzTt
食べログかラーメンデータベース見れば
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 16:20:40.55 ID:IfwUC1IV
イチカワまだ未訪なんだけど、どんな麺使ってるの?
喜元門や喜乃壺はスープは好きなんだが、麺が博多ラーメンみたいで不味い。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 16:21:43.07 ID:IfwUC1IV
すまん、専用スレあるのを見落としてた…
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:22:24.98 ID:/IvtZSXQ
店間違えてね?
喜元門やキノコが博多ラーメンの麺って
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:39:04.00 ID:h/NUiFId
紅しょうがって世の中に必要かな?
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:44:57.03 ID:Hw6ms8Sq
>>260
喜元門のサクサク麺が苦手ならイチカワの麺も駄目だろ
パッツンパッツンの麺だし
>>262
博多ラーメンは兎も角言いたい事は何となく伝わるでしょw
固めのサクサク麺系が苦手なんでしょ
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 21:02:10.02 ID:XcI5W5um
紅ショウガは必要かも知れないが263はこの世に不要な人間だ。
さっさと死んでしまえば良いのだ。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130621/aC9OVWlGSWQ.html?thread=all
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 08:46:56.63 ID:kkN7cUv0
夢の途中の味噌は純輝と似た味ですか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 13:38:24.02 ID:7tSiPDBf
>>266
にんにくたっぷり。

純輝より劣る
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 15:49:00.66 ID:c/aHj/YD
付け麺のあつもりって必要ないと思うけど?
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 15:57:41.06 ID:PjNkuOGd
>>266
期待大外れなんで行かなくていいかと
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:12:21.05 ID:I9KqBjOB
純輝に似てるってブログもあるからそれなりに似てるんじゃない
純輝で働いてたんだから全然違うって事はないでしょ
何を信じるかはあなたしだい
ここは同業者の嫌がらせや自作自演が多いから個人のブログの方が信用性高いとは思う
下記参照
http://blog.goo.ne.jp/orchard2004/e/50eb0325d87dff924091a388a1534507
http://blogs.yahoo.co.jp/dosukoikyoritsu/9354260.html
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:47:51.27 ID:EiS7B2z7
喜元門系の、加水率低めの麺は
小麦の味が分かりやすくて好きだけど、好みは分かれるだろうね。
加水率多めのモチプリ系が好きな人だって居るわけで。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 09:26:40.17 ID:/9/WhwgZ
好みは人それぞれだからね。
それを自分の好みと合わないからって、その店を叩くのは筋違いも甚だしいな。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 09:49:13.76 ID:aUgP0RBZ
全くニンニクを、使わないでうまいギョウザを出す店ありませんか?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:19:42.46 ID:6Qro3FCm
ねえよ死ね
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 04:40:39.27 ID:yuehn3tv
稲葉旨いよ
一回いったほうがいい
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 06:35:13.75 ID:eq6iygdQ
サクサク麺てどんな?
ベビースターを連想してしまう
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:30:50.44 ID:y4YyDQz0
しょうがなくゆきむらに行ったらw
辛味噌つけそばという新メニューが旨かったよ。

しかも、大盛無料でゆきむらも侮れないと思った。

茨専にも是非食べてもらいたい。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:17:08.83 ID:G4MwsizJ
大高山ってどう?
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:54:35.71 ID:SHUN/LCw
梅雨時期は店の清掃具合がわかりやすいね
怠ってる店は椅子やテーブルがやたらベタベタしてる
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:51:55.94 ID:dL84d7oV
もしかして君の体が湿度の高さでペトペト・・・
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:26:06.78 ID:+kAUag23
>>278
平日の昼の状況を俺も知りたい。
もう閑古鳥?
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:07:28.26 ID:Zzbu7+4E
やっぱ「めんちょっぷ」が旨いっす!!

異論は認める!
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:29:40.26 ID:6exWl+0x
スーパーで売っている山岸一雄監修つけ麺専用ストレートスープ(濃厚魚介醤油味が
おいしいと思ってしまうのですが皆さんはどうでしょうか?
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:58:02.34 ID:L/mPF8WY
山岸一雄さんが監修したヤツはカップ麺以外は大体旨かった。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:34:26.86 ID:O+3TxxwA
イバセンの90点以上は外れが無いんだよ
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 07:27:49.37 ID:1cDY2fvp
一覧にしてもらえると有難い!
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 08:46:58.13 ID:cvQFs8iY
ラ・茨専は独身だろ?

嫁さんいたらラーメンばかり食えないよな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 09:02:33.26 ID:bdDOYLEV
>>285
それは万人受けする味って事だろww

イミフなレスしてんじゃねーぞクソピザ
お前茨専だろ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 12:24:33.20 ID:cvQFs8iY
茨専クイズ!
どこの何を食べたレポ?

もともと好きだったカレー系ですが,最近体が求めてますw
ということで,仕事が終わってから,自宅から27qあるこちらへ。
以前からこちらのお店ではカレー粉トッピングがあったのですが,カレーつけ麺が半年ほど前からレギュラー化してるのは知ってました。満を持しての訪問です。
券売機で表記メニューをプッシュ。麺増しは50円ずつ上がるので,ここは並で。夜だしねw
注文から9分ほどで提供です。ん?麺が黄色い気がするぞ。さっそくいただきます。

まずは麺を浸けずにすすってみます。うま〜!開花楼製の極太縮れ麺は,もちごわっとした食感で旨いですね〜。
水切りを意図的に甘めにしてあるようで,表面はなめらかな感じ。
これは味わいのある麺です。黄色く感じたのでターメリックでも練り込んであるのかと思いましたが,特にそんな感じはしませんでした。
次につけ汁に浸けてすすります。
これまた,カレーうまー!激辛とまではいきませんが,辛さはけっこうあるスパイシーカレー。
辛いのが苦手な人はダメかもしれませんが,十分に旨みを感じ取れる辛さです。
ここの豚魚はかなりどろどろなので,カレー粉を加えるだけでもかなりの粘度が出せると思いますが,これは小麦粉も加わったルータイプでしょうね。
表面が滑らかな極太にもしっかりと絡んできますよ〜。
具は,つけ汁中に,ねぎ,メンマ,ナルト。麺上にチャーシュー2枚。
ねぎなんですね〜。これはこれでいいのですが,玉ねぎの方が合うと思います。量は多めで粗めに刻んでありますので,ねぎ効果は十分です。
メンマはカレーまみれでうまー。麺と一緒に絡めて食べます。
ナルトはまあお飾り。
麺上のバラロールチャーシューは,小ぶりですが厚みもあり表面が炙られている香ばしいもの。
〆られた麺上で硬くなっていましたが,熱々のつけ汁に浸すと軟らかさ復活。麺と一緒に食すととろうま〜。
麺量は220gぐらいでしょうかね。並だとちと物足りない感じ。やっぱり増せばよかったか。
でも,残ったカレーペーストをスープ割でいただくには辛すぎると思ったので,半ライスを追加注文してつけ汁中にインしました。
ライスを投入して改めて気付いたのですが,魚粉や長ネギが使われているので,このつけ汁はけっこう和風です。和風カレーライスを堪能。完食〜!
総じて,開花楼製極旨麺使用のドロドロスパイシーカレーつけ麺ですね。
うーん,なかなかのハイレベルカレーつけ麺ですが,ちっとお高いかな。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 16:57:29.94 ID:+4POWOcG
こうして読むとスゲー長文だな…
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 17:36:28.39 ID:57iTmROl
でも
前半 日記
中盤 ラーメンの内容
後半 感想
とテンプレは決まってるので書くのは楽だろうな
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 07:17:56.27 ID:A6zWEQxN
豚感満載の一品香で鶏ガラベースと言い切る味障爆発な
やつらは茨城で持ち上げられているのがお似合いだ。
栃木へ来るな。
http://ramendb.supleks.jp/review/780239.html
http://ramendb.supleks.jp/review/782750.html
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 08:33:32.36 ID:sVjcF/SC
>>287

いばせんは既婚&子ありだよ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 09:55:14.75 ID:RiFUB+n8
>>293
結婚してるならどうして嫁さんは飯を作らないんだ?
毎日ラーメンばかり食べてる印象があるw
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 16:27:15.16 ID:IMLFXe27
猪貴は小桜ラーメンの愛弟子なの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 16:02:40.23 ID:zq+3rt5J
茨専は嫁と一緒に食べ歩き
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 17:36:05.20 ID:NwltjNk4
刺身とラーメンを同時に食べれるとこないですか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:36:43.91 ID:CGcgZIQT
おめえには教えねえよ死ね
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 20:16:47.04 ID:NwltjNk4
>>298
まじすか
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:04:55.45 ID:lmbISW9f
>>297つくば市のイチムラ食堂行ってみたら?日替わりで刺身が出てくること
あったと思う。違ってたらごめん
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:14:32.62 ID:NwltjNk4
>>300
ありがとう!
いってみます
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 01:16:08.23 ID:kbPV8+jh
>>297
水戸千波の彩かな

常連ぶってるクソピザバカ運助がうぜぇけど
店主は良い人だから行ってみたら
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:36:51.33 ID:FmqBwpyy
茨城で煮干ラーメン流行らそうとしてる集団いるよね
でもイベントことごとく失敗
ラーメンの嗜好を強引にひっぱうるのは難しいだろうな
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:06:54.08 ID:gt5tlNOm
正直、煮干し系は好き嫌いが分かれるから
これが旨いと思わなければ味障!!
という流れは間違いだと思う。
多分、一般人が煮干しガンガン効いたラーメンを食ったら
7割くらいは受け付けないんじゃないかな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:41:05.20 ID:IdBEks/C
イチカワですか•••
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 21:55:12.15 ID:Bq93aowF
Ra-onの青森LOVERSって、縮れ麺も選べる?
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:15:22.84 ID:FmqBwpyy
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:47:22.36 ID:NbodqQEP
>>307
どこの店?

お前が嫌われてるだけの問題じゃないだろw
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:55:08.20 ID:1Eb7AN3f
>>307
その方が理想じゃないのか別にお喋りに言ってるわけじゃなく
ラーメン食べに行ってるんだし
逆に羨ましいぞ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 00:51:12.37 ID:7kLEJ5TL
>>307
どこの店
教えろよ

俺にやったらドらり散らしてやるよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 01:28:43.68 ID:got2F0NG
コピペだよ
栃木スレにも貼ってる
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:33:57.14 ID:P8ubKASp
今日、「今でしょ」で有名な林修先生が土浦の東進ハイスクールに来てたな。

見に行けばよかった。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:49:41.41 ID:zk4QAMqR
>>307
数か月に一度しか行かないラーメン屋だけど
食べながら店主とよく世間話をしていた。
ある日、財布忘れてツケにしてもらった。
次に行った時、店主はツケを完全に忘れてた。
お金を受け取ってくれなかった。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 21:28:12.20 ID:32NFvVTH
これがオーラ漂うイバセンですよ。

http://ramendb.supleks.jp/review/784891.html
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 21:43:02.63 ID:hPOoqrKD
>>312
吉野敬介よりは好感もてる
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 21:31:30.98 ID:wwQ6+9/w
>>315
懐かしい名前を出してくれたなw
俺は駿台だったから彼の講義を受けることはなかったが…
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:40:30.91 ID:SGdA67pk
トッピングの魚粉は本当オワコンだよなー
魚粉出てるスープに魚粉本体追加とかやっぱり無いわー未完成なのか?
つくばの茨城代表店だとか言われる店食って具材は申し分なく素晴らしかったが痛感した
トッピングの魚粉は本当オワコンだよなー
魚粉出てるスープに魚粉本体追加とかやっぱり無いわー未完成なのか?
つくばの茨城代表店だとか言われる店食って具材は申し分なく素晴らしかったが痛感した
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:42:20.56 ID:cacBPteT
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 00:46:38.02 ID:o5mTj4s2
>>318
焼肉のタレとアニメーション学院
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 12:16:25.98 ID:34+bjRMB
>>314
茨専は県外にも行ってるんだなw

しかも最近のレボw

今度は花月の人気投票ナンバーワンのブラックモンスターをレポってくれよ!
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 14:00:48.52 ID:5FRcJhPN
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 21:35:06.75 ID:PiDrOgXU
>>315
夜間部らしいね。
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 01:12:20.98 ID:PXHzRz3U
>>317
活龍のことか?
あれは本当に終わってるな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 13:12:31.71 ID:XwI1SbfQ
かよ○け、ブログ再開したな
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 13:19:09.65 ID:zOGDxXXb
小見山ってラーメン屋なのにカレーが旨い店なの?
場所がわかんねーわ。

詳しく教えて!カーナビ無いし、土浦の土地勘もありませんorz
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 14:39:08.74 ID:euJnLcs9
ググレカス
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:47:09.63 ID:QdWubAxI
ピースボートの件みたよ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:59:52.25 ID:v9ANCF+1
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:22:44.99 ID:giuNqgIS
マルチポストで規制もってけそうな案件だな
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:50:51.12 ID:l0zDhnD/
茨城で一番美味いらしいラーメン屋はどこですか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 15:15:43.67 ID:aDtOsWIb
>>330
大勝軒牛久店か山岡家牛久店
牛久は日本一うまいラーメンの激戦区です
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 19:11:51.10 ID:6bOWBYhh
>>331
大勝軒牛久は納得w

山岡家牛久はネタだろ?

そういや牛久ラーショのネギ刻み女将は健在なのだろうか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 20:30:07.09 ID:uisSdDoq
>>325
カレーも気になってるけど、RDBでもお馴染の面子がCDBでも100点乱発してて印象が悪い…
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 23:28:02.45 ID:AxajM0pA
味は好きなんだけどな....
あいつらが持て囃してるあたりが微妙
色紙にラオタが寄せ書きってだけで嫌だわ
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 23:39:39.44 ID:FKd6/lJA
>>334
イバ○ンを始めとした、ラオタ軍団ですね・・・
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 00:40:38.49 ID:zWHxFmPt
>>334
なんだそれwww

マジで基地外だr
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:25:51.55 ID:ce6rou7P
2013年3月21日投稿のレポ読めばわかるけど

レポのところで「例のもの」発言
コメントで「寄せ書き」=「色紙」

仲のいいことは悪いことではないが、コメントの下のほうの書き込みで
「名乗ってお話しすると愛着が…」ってあるけど、どんだけ有名人気取りなの?
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:30:18.70 ID:lwjfOt0W
>>334
>>336
ibasen.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=19747329&i=201302/06/86/e0309086_0274939.jpg
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:40:49.09 ID:vmsFHjln
>>333
現在カレーデータベースの人気ランキング1位だよw
何だか本当にカレー好きな人に申し訳ない気になる
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 18:57:17.40 ID:huj7NczU
>>337
なんか黄麺みたくなってきたな。
もう素人で黄麺みたく偉そうな人みたくないよ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 09:59:28.84 ID:70rspJEd
>>338
ああ、栃木へ行って味障がバレたあの二人か。
ブロガーみたいだな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:45:28.21 ID:xUjoWTzv
俺はゆうきやのネギ味噌チャーシューが旨いと思う
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:53:45.72 ID:vTUf91ir
まるきやの方が美味いだろw
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 23:15:22.69 ID:WfIz05UE
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 01:57:24.56 ID:jbkBbHBs
ラオタのことなんてどーでもいいわホント
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 07:39:49.16 ID:dXxQihI1
「茨城のラーメン界を活性化させてくれた」
「RDBのトップとして皆を牽引してくれた」
って、どれだけ偉人扱いなんだw
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 12:09:57.23 ID:aFmHqQfa
引退の理由がよく分からない
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 17:03:25.94 ID:/XsMT26v
痛風だろwww
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 08:57:39.57 ID:b8wALmJA
ラ・茨専引退の真の理由


昨年末,同じようなことを書いたような気がするのですが,あれはスローダウン宣言,今度は突然ですがホントの引退です。
いろいろな理由があるのですが,まあ,それは……。
ブログもひそかにやってたのですが,そちらもラーメンに関しての書き込みは一切公開せず,非公開の日記にするつもりです。
データベースは過去レポを非公開にはできないので,削除するか退会しか……。まあ,少なくとも日記ブログにコピーするまでは残します。(残したままにするかもしれませんがw それに当分ROM専は続けるので,突然コメントするかも。)

嫌になってやめるわけではないので,本当に断腸の思いです。
例えれば,数年にわたって好きで好きでたまらなかった女性と,突然諸事象により別れなければならなくなった……でも,(いつかは別れなければ……)という予見はあった,だから仕方ないと諦める,そんな心境に似ています。

初レポから3年と17日。計1192採点,788店レポでした。欲を言えば,もうちとキリのいい数字で終わりたかったかな。
「ラーメンレビュアー,茨城専門」を名乗るのなら,店も茨城の名店とかお気に入り店とかで終わりたかった気もするんですが,この奇跡のコラボメンバーの原点も茨城とは無関係ではないので,まあいいかな。

これまで,たくさんの出会いがありました。それが一番の財産です。
皆様,これまでお付き合い本当にありがとうございましたm(__)m

またどこかでお会いしましょう。さようなら!

 2013年7月10日                            ラ.茨専
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:36:48.73 ID:on2AYwsz
珍来が1番 もやしそばとか美味すぎる
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:21:43.06 ID:4L/sIR4h
>>349
だからマジで引退した方がいいって。
茨城のラヲタに祭り上げられて、本来のペース乱して食べるのは味覚だけじゃなく体調崩す。
それと活動するならダマでやるべき。
お店に名乗るのは、あんまり良くない。
…名乗ってブログとかホームページとかやってた奴を知らない。

お店側に気付かれててもみんなお互いにダマだよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:29:05.60 ID:4L/sIR4h
ちなみに自分が、イチカワの特濃に採点するならお勧めの一歩手前。
レベルが同じ都内のお店でスープ量の少なさを非難する都内ユーザーが多々いた。
みんな退会しちゃって記録ないが。
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:37:27.74 ID:KcqBsPI+
妄想乙
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:37:31.25 ID:4L/sIR4h
カレーは茨城の本がちゃんとある。
構想から発刊まで2年かかってる。
カレー好きはそっち。
スレ違いスマソ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:07:39.69 ID:hxLLJnTN
>>354
あのカレー本、各レビュアーに謝礼がいってるんだろ
信用できないね
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 16:52:12.39 ID:HLkEfiBl
>データベースは過去レポを非公開にはできないので,削除するか退会しか……。
未練たらたらだな
歯切れ悪くてキモいわ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 17:11:53.38 ID:fTbUtW5G
ブログのラーメンネタは全部非公開にしたのか。
まああちこちで叩かれ、笑い者になっていたから、いい加減嫌気がしたんだろうな。
取り巻き連中も同じ道を辿るのは時間の問題。
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 18:28:05.74 ID:PiVxRH63
ブログ持ってるなら長ったらしい日記部分はそっちに投稿し、
データベースにはラーメンのレビューのみ載せてればよかったのに。
そうすれば茨専もここまで叩かれなかったと思う。
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:47:25.91 ID:E3z+Uyr5
もういいっての
芸能人でもない一オタクのこといつまで話してんだよ
つまんねーんだよ
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:28:55.01 ID:Oe65UYyX
ちょっと聞いてくださいよ。
ラーメンフリークのおまえら・・・。
あるお店に逝って冷やしラーメン食べていたら
カウンターの隅に小太りのこわもて風のDQNがいたんですよ。
食べ終わったらまわりも気にせずプカプカとタバコ吸い出す始末で
タバコ吸い終わったら、さっさっと帰ればいいのに
今度は店主に向かって俺味のわかる男だよ?
で?あんた、どこの店のラーメンがいいと思う?
とか、他店の話を得意げに話し始めちゃう訳
もう故人となっちゃったけど、われらの屋形さんがいたら
腕にはめているダイヤの散りばめられた金無垢のロレックスを
メリケンサックみたいに装着して、そのDQN野郎をフルボッコにしていたろうね。
少し勘違いしたラーメン愛がそうさせる訳
今の時代そんな狂ったラーメンファイターが必要なんだと思った夜でした。
最近昔ながらの冷やし中華出す店少ないよね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:38:18.72 ID:CDqX2zeO
茨専はここで叩かれたのに嫌気をさしてやめたのが真の理由。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:01:53.01 ID:cpDn7lSs
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 02:05:49.30 ID:HxyeERHy
ラーメン板の各地をハシゴして質問しまくってる変な奴は、次に長文使い出したのか。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 02:09:28.59 ID:u5stPEwz
「食べ残し厳禁ですよ!」と
客を帰らす新手の手法とはな
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:16:34.96 ID:lJGNS1aw
ラーメンにおける食べ残しとはスープも含まれるの?
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:29:48.91 ID:hNj2hIit
お店の貼り紙ならスープを除く。
単に完食ならスープを含む。
367 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2013/07/15(月) 14:40:04.43 ID:I2nzgu7r
最近マックも牛丼も値上げ構成激しいから間違いなくラーメン屋も値段上げてくるだろうね
後楽園だって一杯600円になるかもしれない
そうしたらちょっと人気のある専門店なんかは余裕でノーマルラーメン1000円以上とか根付けしてくるんだろうね
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 15:15:38.95 ID:EXNdLgap
デフォで1000円???
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:25:05.77 ID:6hFrNuN8
イバセンの次に茨城を背負うのはあらけんだと思うな
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 00:39:49.09 ID:YUK5uumn
いや、茨専が名前を変えて出てきますよw
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 04:31:13.33 ID:qPu5oGEK
潮来にある「純揮」の味噌ラーメン美味かった。
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 16:58:28.47 ID:3sHjfnBF
ラ茨専改め、リ土専になりました
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 17:53:27.54 ID:vWZuN9A0
つくばにて、現在超人気煮干店、1時間半並んで食べた。
何度か食べたけど、やはり美味かった。

同じくつくばで、激安豚骨店をハシゴしてみた。
初めて食べたし、2食目にもかかわらず、
圧倒的にこっちが美味かった。

あくまで好みの問題なので、悪しからず。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 18:23:58.47 ID:lkUZdDuP
うん、バリ龍の方が旨いよな
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 18:35:02.48 ID:fxdKsqGk
ラーメンなんて、好みが別れて当然。
だから、どっちがウマイなんて比較するのは個人レベル以外は無理でしょ。
せいぜい、どっちが「好き」ってこと。
おれは濃厚豚骨魚介がまったく口に合わんから、
各メディアのランキング上位の店は×が多い。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 18:40:20.42 ID:vWZuN9A0
>>375
ほんと、おっしゃる通り。
比較的に好き、っていう意見なら角も立たない。

上から目線で不味いだなんだと叩くから荒れる。嫌な思いをする人も出る。
まあ・・・荒れた方がスレは伸びるけど。
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:18:20.98 ID:DEqJEhYr
好き嫌いがあったり人格破綻者に育つのは
糞みたいな親による子育ての所為だって今でしょ!の先生がこの間テレビで言ってた
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:35:53.88 ID:vWZuN9A0
>>377
確かに一般論だけど、有名人がテレビで堂々と言う事じゃないよね・・・
川越スマイルみたいに、一部の人に叩かれそう。
叩かれるの歓迎で言ってるなら別だけど。
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:58:48.74 ID:rSOQRVBe
水口です
ピー
水口です
ピー
水口です
ピー
水口です
ピー
水口です
入間に変わります
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:43:10.29 ID:4gt/bDYU
ラ.茨専の復活はまだか?
それまではあらけんとそうたに頑張ってくれ
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 05:57:56.23 ID:b+nDIzcS
>>380
RDBを愛してやまないんだなw
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:20:52.48 ID:wvVREbdA
つくば近辺で坦々麺のおいしいお店ってありますか?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:49:40.18 ID:tiq1Xmpk
フジテレビ視聴者get!
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:08:27.76 ID:iRInoDVJ
>>381
恐らく、この板全員がRDBに興味津々だと思い込んでる。
害は無いからいいけどね。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:03:47.87 ID:3w6a8mmG
>>381
月一回も見ないよ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:00:47.27 ID:iRInoDVJ
>>385
俺に言われても困る。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:08:12.32 ID:FT7jAiVY
明日またアカンなやプリティやかよすけがあの店に並ぶんだろうな
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:13:40.65 ID:vzN5FUlD
かよすけは並ばないよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:45:20.84 ID:ciuWA28/
イバセンもだろうな
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:04:34.12 ID:6q4l0DIf
お出かけするときはRDBで調べるくらいかな
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:17:14.46 ID:lXpH5qtI
他の客は知らんけど。俺は店では、タバコは全然平気だなあ
俺は、いつも右手に箸、左手に火着けたタバコを持ちながら喰ってるけど
今どき、喰いながらタバコ吸える店は貴重だよ。俺がタバコ火着けると、サッと、灰皿出してくれるよ。それも年季の入ったヤツな。
まさに、昭和の名残りだね〜。俺が、若い時ゃ、国電の駅はホームがタバコの煙でモーモーとしてたし、ホームの線路上にも客が吸い殻ポイポイすてて、フィルターの山になってたっけ。愛煙家には天国だったな〜昭和も遠くなりにけりだな。
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:26:23.17 ID:iCZy5Lp8
自分はタバコ大嫌いだし平成の世は実に快適だけど、ラーメン屋ならまだタバコは仕方ないと思えるわ
ラーメンなんてB級グルメ、健康とかマナーを忘れて食うもんだ
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:23:40.51 ID:dkBYQswE
A級グルメ(苦笑)は例外なく皆健康に良い
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:24:05.30 ID:jwNZWH8/
茨専は茨城のラーメン屋しか食わない方がいい
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:37:24.37 ID:7R6IuPPi
将来の横綱候補 小櫻樹が勝ち越した\(^o^)/
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:11:59.21 ID:ojn39oDG
牛久のラーメンショップ味濃いよな?
でも濃いめとか注文するゆとり世代がいるんだよ味覚もゆとりなんだろうか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:22:44.56 ID:Eom8FpQN
>>396
お前の文章から滲み出る頭の悪さはゆとりよりタチ悪い
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:41:39.67 ID:R97I1vah
副流煙って知っていますか?
禁煙の店に行けばいいだけのことだけどさ…
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 18:59:19.74 ID:H2+AbXUr
>>396
牛久ラーショは、しょっぱいおじさん(人相悪い)と
薄いおじさん(人が良さそうな)と
普通味のおじさん(社長)がいるのだ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 19:26:35.42 ID:ojn39oDG
>>397
いつも味濃いの食べてると病気になるよゆとりさん
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:13:31.87 ID:JJm/kBRb
牛久ラーショのママさんは乙女チックなツインテになっててビビったw
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:48:11.23 ID:P93Ky3cH
牛久ラーショってそんなうまいか?
なんかスープに変なエグミがあったり、ネギが辛かったり、麺とスープがチグハグなように感じる
安いのはわかるんだけど、ネギ丼とかも米が正直うまくないと思ってしまう
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 07:51:48.35 ID:d6ED+CV9
ラーショなんて皆そんなもんだろ
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 12:47:04.44 ID:1MuogAX8
>>403
スウェーデン代表?
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:09:05.93 ID:yAdN6FC/
>>404
はいはい(苦笑)
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 08:13:48.77 ID:q+8QW8Nw
小宮山ってうまいの?
28日で閉店だって、オタク達が騒いでいるけど。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 08:39:04.48 ID:CbKAICeD
>>406
好きなラーメンのジャンルによるけど昔ながらのラーメンにアレンジをくわえた感じ
お店の方々は優しい感じで悪いお店じゃないと思うけどラヲタのRDB高得点で変な期待をしてくるヲタが増えてた
閉店なんだ
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 09:25:09.06 ID:8hIAm2tH
>>407
カレーデータベースでも不自然に100点連発してるしな小見山
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 10:26:10.75 ID:q+8QW8Nw
>>407
>>408
レスありがとうございます。
お店自体は以前から知っていたんですが、特に最近になってネットで祭り上げられていたんで気になっていました。
まあ、行かなくてもいいかな・・・
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 14:25:39.53 ID:mqsE+Gf1
牛久ラーメンショップ和風ラーメンが好き
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 14:58:11.25 ID:FvuDG1KA
>>403>>404>>405
俺はローション好き
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 20:10:39.79 ID:nwDg+zVt
>>406
カレーとか好きだけど特美味いとは思わなかった
あと見た目は良いけど何でもかんでもぶち込んでるから味に統一性がない
RDBは点数ホント不自然
フルーツはフルーツで食べた方が俺は良いカレーやラーメンには合わない
魚は鱗がビッシリ付いてたし
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 16:09:32.20 ID:M5LMPE03
>>412
お前の意見が正しいよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 16:22:12.57 ID:eZAv/5vM
>>408>>412
カレーデータベースでも、ラーメンデータベースからの出張ばかりで
カレー専門のレビュアーは評価の対象にもしてないしね
店のスタッフはほんと好感もてるんだけど
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 17:41:06.52 ID:M5LMPE03
ご縁がありますように

5円がありますように

って、5円くれるんだよな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 19:29:50.50 ID:O93mTbRQ
7/26(金)
誠に申し訳ございませんが体調不良により本日の営業を終了させていただきます。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:02:10.31 ID:3dRg26bC
アカン同好会って、どんな人?
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:55:43.19 ID:oEjo2zlL
色白で〜小柄で〜w普通だよスイわ
あんな顔でなに言っちゃってんの?って感じ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:56:43.30 ID:xfH5iGzC
ラ・茨専が復帰しないとつまらないな
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:07:49.03 ID:L6eTLfV1
でっかい海老フライの入ったラーメンが食いたい!!どこかあったよね?出す店
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:17:25.26 ID:hsrth6Li
>>420
こうやって絡んでもらえるのが楽しいの?
寂しいの?可哀想だから絡んであげるね。

太い麺も細い麺もグラムで提供している所が多いので、
材料費は基本変わらない。

それから、一杯(一麺)あたりの人件費や、水道光熱費を計算しても、
お客さんの席占有時間はそれほど変わらないから、
売り上げをあげる機会の問題で、総額的に利益も上がるとは限らない。
めちゃめちゃ空いてる店なら別だけど。

どう、満足した?
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:46:57.75 ID:hsrth6Li
>>420
間違ってこっちに返しちゃった。
ごめんごめん。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364358487/626
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:56:56.20 ID:L6eTLfV1
>>422
暇なの?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:58:01.47 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:02:01.37 ID:NuPm49bZ
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:03:44.87 ID:NuPm49bZ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:23:12.15 ID:pVcEsjax
>>427
ゲトー
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 12:54:55.99 ID:sJyExuGZ
2日も3日も髪洗わないで床屋に行くのが失礼にあたるって本当ですか?
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 13:45:45.71 ID:r+o0Athd
1週間風呂に入らないで、即尺が売りの吉原のソープに行った時、洗わずに丁寧にしゃぶってくれたぞ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 07:00:09.44 ID:fOp3yMJC
>>429
自分もそれが長年の夢ですね
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 08:52:09.98 ID:AoE7K+C/
一回しか行かないから汚いちんこしゃぶらせてやろう、って気持ちはわかるけど
どうせ一回しか行かないところならちゃんと風呂入って綺麗にして「一生に一度の思い出に」って素直に言った方が
その後丁寧に濃厚サービスして貰えるぞ
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 10:20:28.28 ID:X1vdw6Mn
汚ないチンコをしゃぶらせるところが男の征服欲なんだよ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:12:58.67 ID:kRXrEUa2
パチンコ → 風俗 → ラーメン → パチンコ → 風俗 → ラーメン はDQNの王道ループ。
誰にも止められない。
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:43:02.18 ID:0TsaNN0q
パチンコ → 風俗 → ラーメン → パチンコ → 風俗 → ラーメン → オナニー
も追記しろよ!
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 17:40:01.96 ID:LSjqxVty
>>430
可愛い山ガールと付き合うといいよ。
1週間位のハードなトレッキングをして
明日下山って時のHは凄いから。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 23:12:04.94 ID:6PYAUMKM
>>435
君は二足歩行のダッチワイフを持ってるのか。すごいなあ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 11:24:11.06 ID:2XDh48Sl
ドンチャック物語

知ってる?
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 16:28:21.26 ID:2V72+Yo+
【グルメ】ラーメン業界に静かなトレンド「イカラーメン」…ダシは「烏賊干し」で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375687050/
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:06:33.04 ID:pBSpsnbR
坂内は俺が唯一完食できなかったラーメン

そういう人多いらしいね
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:22:16.94 ID:/RSsZ1yE
松尾伴内ですがナニか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 14:55:01.82 ID:8eh3J+ns
>>436
何を言いたいのかわからない・・・
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 15:49:09.92 ID:QgbsIJGn
>>439
少食なのに大盛注文するからだ
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:47:02.59 ID:T1Byo8jN
>>442
まずかったって、言いたいんじゃないの?
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:23:20.05 ID:yGWm1z42
年中無休
営業時間11〜22時
テナント料月10万
平均単価750円
1日平均客数80人
全ての光熱費月18万
店主+従業員2名(フルタイム)時給800円
原価率20%

さあ、上記の店の経営は成り立つでしょうか?
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:21:16.70 ID:83TTs0sH
年中無休で従業員2人では回らない
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:44:36.02 ID:PKsrOp0m
年中無休で営業時間11時から23時
テナント料は不明
平均単価は750円程度
1日平均客数40人
光熱費はつけ麺じゃなきゃそれ程違わないだろうから
店長、従業員5名自給800円以上
てチェーン店多いけどよく潰れないと思う
酷い所だと客日に20人行かない所も有るだろうし
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 08:43:53.93 ID:T619gnVH
>>444
それだと大繁盛店だな
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:16:05.80 ID:ZjYUBL3I
444は店主?
あまり無理するなよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:30:17.43 ID:ebykHWmR
無理すんな市川
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:04:26.11 ID:aMeoIVX0
>>444
ラーメンは好きだが、ラーメン屋すべての知識を求めて無い人がほとんど。
ブロガーじゃないんだし、ラーメンに関して無知と呼ばれても良いんじゃない?

情報とか知識とかって言葉に過剰反応する基地外出現か。
経営が成り立つかどうかも客には関係ない
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 07:03:03.99 ID:9ZEw4i8o
さあ、上記の店の経営は成り立つでしょうか?

得意げに「さぁ」なんて書き込むの、学生のラヲタぐらいじゃね
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 08:50:05.25 ID:IajeEOzW
客が80人て多いのか?
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 08:36:29.52 ID:XmHPeeQM
大河のチャーシュー麺いつも売り切れてるんだけど、最初からなの?
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 23:43:30.03 ID:2axJMRZ1
客60人で人気店
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 10:02:48.29 ID:AeksvyFn
>>453
いいえ、5食位しか用意されていない為最初のほうのお客さんが皆買ってしまうのです。
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:09:47.40 ID:4s3K7Ml+
大河って殿様商売じゃね?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:17:07.67 ID:zMAARGdW
殿様商売の意味とは
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:04:09.36 ID:U1PtKBlb
>>457
ジロリアンて何?ってググったら、二郎系はテーブル拭くのか

他人をジロジロみてネットで報告なんてキモいな
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:02:17.50 ID:GOLAkQTJ
へ?
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:32:10.25 ID:mvuymyzY
石岡のひばり食堂て休業したままフェードアウトするのかな
再開しないな
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 02:33:41.86 ID:YpHzKufm
茨専がいないからつまらないよ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:19:57.27 ID:lE7I0XFN
>>461
取り巻きだったアカン○〜とか、か○すけとかは?
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:36:11.65 ID:ab+lZgPS
かよさん今、何やってるの?
464山岡山 ◆FvABFYtjQ2 :2013/08/15(木) 15:37:03.52 ID:yLKpJkVR
>>508
最近過去スレ読んだんだね?そうなのよぉ。
昔は山岡Lover同士、気取らない平和な雰囲気の中で情報交換したり楽しかった。
なんつーか山岡家に対する愛がスレッド全体に満ち溢れていたね。
ラーメンブログとはまた違った、面白い情報満載でね。
個人的に2000年代前半のスレッドが今読むと面白いw
山岡家クセーよぉぉぉっていう、
素朴なアンチが毎日来てたこの頃の過去ログが。。。ww
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:46:04.16 ID:0OgjZfK0
ラーメンショップ牛久の夕方は客最悪だな
飲酒運転で帰る馬鹿オヤジ2人とかタバコ吸いまくるDQNとかひでー店だわ
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 09:33:26.46 ID:UTTVYjWB
>>465
でも、女将の乳を見に今日も行くんだろw
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:24:21.05 ID:+3zaaq6w
>>466
女将そんなにいい乳なの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:58:33.86 ID:dRMDoRsm
>>467
以前、ガードは緩かったが、最近のガードの固さは半端ではないw
あまり期待しないほうがいい。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:32:17.87 ID:nBxJu4Ew
こないだみえてたよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:15:47.63 ID:VSnozgTo
>>469
隠し味に搾って使ってるらしいよ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:44:52.68 ID:KWcKrAqB
うぉ〜豚男臨休だぁー
代替店ないお
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 00:49:19.42 ID:pSzJT+ZJ
>>465
牛久というか茨城って時点で仕方のないことだ
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:46:30.96 ID:Lirz4lj9
県南で一番旨いつけ麺を出す店どこ?
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:25:39.89 ID:wTK1CSpJ
>>473
俺様の味覚と貴様の味覚が同じか解らんので教えようがない
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:52:11.96 ID:LkJCm+dr
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 10:12:04.05 ID:8bfrtCMY
>>473
大勝軒牛久、取手久兵衛

>>475
どうでもよくね?一人で食う奴も居れば、一人では店に入れないチキンも居るわけだからね。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 19:04:00.01 ID:DsnPrhbV
>>476
禿同
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:00:23.34 ID:gXrrOATa
>>475
私はカップルで来てイチャイチャして長居する奴が嫌いです
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:00:26.76 ID:NPB9KusU
>>478
そういうカップルをニヤニヤとえろんな妄想しながら食べるラーメンが
好きです
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:35:46.97 ID:Ca91S15Z
カウンター席で店員の方を向いて食べるのが嫌いなので
カウンター席が厨房側に向いていない店を教えて下さい。
厨房を背にして壁や窓に向かって食べるのが理想です。
いつも一人なのでテーブル席とか小上がりとかはあんまり使いたくありません。
よろしくお願いします。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 05:38:20.82 ID:SrytUou9
>>480
丸源
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 08:05:14.20 ID:aL48HzVO
>>480
幸楽苑
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 10:59:18.96 ID:R8coG7ei
>>480
永谷園
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 15:18:00.17 ID:IbWXxaDY
丸亀製麺
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 17:36:59.11 ID:Lm/xQUNz
>>480
神戸らんぷ亭
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:27:32.28 ID:zQo1NKMP
>>485
県内にあるんだw
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:13:05.81 ID:5/D6mPyi
話かわるけど、都内にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ

喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位  喜一

坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい

俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:37:33.81 ID:Lm/xQUNz
>>486
あるよ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 10:23:17.74 ID:0xjBTwZE
俺はクンニが好きだなー
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 17:51:01.16 ID:7goux54Z
太昇亭復活するぞ!!
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:43:21.17 ID:GBaVb/o8
>>490
魔痔で?
よく近くを通るけど、デカイ字で 閉 店 って貼ってあったよ。
本当に復活なら嬉しいな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:43:40.04 ID:y0ByM5bJ
今日はじめて食べたが、天下一品のラーメンって海苔が入って無いんだな?あのスープに浸した家系ばりにでかい海苔をライスで巻いて食べたら最高だろう?
なんでそれを考えないかな?絶対かなりの機械損失だと思うよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 12:51:35.61 ID:U8jVTANm
阿見の劉備は八月一杯で閉店だって
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:05:16.03 ID:GmyDrd5E
ほぅ
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:01:31.22 ID:JmSFmSgL
最近大盛軒しか行ってねえや
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 23:37:34.03 ID:VCAdNY9G
大昇亭いつから?
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:39:22.96 ID:PdGJkjR1
9/10だよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:15:24.08 ID:3KGQ5qpF
華丸最近は限定とかやらないのかな味噌やマーボーなど
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 18:15:18.60 ID:+I8Ai3ZG
>>498
華丸は10月に開催されるつくばラーメンフェスタでに出店する為、忙しいみたいです
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:12:32.30 ID:48o9VH61
2ちゃんの情報漏洩でラーメン屋の営業妨害してる奴が炙り出されるな
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:49:12.10 ID:WZ+HuI3u
>>499
もう参加店決まってるんだ
今回は地元店だけのほうがいいな県外店とか要らない
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 01:08:12.44 ID:HgU5TWbM
地元なんていつでも行けるじゃん
地元こそいらん
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 08:13:17.94 ID:vOy1zjv+
>>490
>>497
本当に?
誰がやるの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 11:43:53.19 ID:QzlnnoEV
>>503
今でしょ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:03:03.24 ID:yfOizE2o
>>504
( ^ω^)・・・
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:23:56.63 ID:FfttDTxu
>某サイトに8月いっぱいで閉店となっていますが、
>お店側としては一切公表もしておらず店舗内外にもその様な告知は
>一切ありませんでした。
>更新者は一体何処からその様な根拠のない情報を仕入れてきたのでしょう。
>オーナーさん曰く営業妨害レベルだとガッカリされておりました。
>仮に事実であったとしても店側が公にしていない限り
>ソース元不明の情報を発信する意図が私には理解できません。

http://ameblo.jp/addabo/entry-11593705183.html

その某サイト・・

http://supleks.jp/history/shop/55586
たしかに8月で閉店と書いてある。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:38:04.14 ID:vOy1zjv+
>>506
これか。
twitter.com/kn0226/status/368706108577153024

オーナーが言っていることが本当なら、こいつは迷惑甚だしいやつだな。
どこから持ってきた情報かもツイートではわからんけど。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:21:50.13 ID:FTU5Avbl
酷い奴だな オーナーは訴えるべきだな
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:33:30.49 ID:0khuj7f2
ならず者が正しいのかオーナが正しいのか
あと数日で判明するし叩くならそれからだろ
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 02:16:00.82 ID:EJJeLbPn
>>507

「お店側としては一切公表もしておらず」らしいけど
オーナーも閉店自体を否定はしてないのでは?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 13:14:27.91 ID:UH2VAPul
たしかにあのブログは、
自分の仲が良い店以外や、
あと他県の店の悪口が多いもんな。
信用できないかも。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:37:41.27 ID:IfpIuaQQ
つくばラーメンフェスタ2013の参加店
地元枠が喜元門+活龍、てらっちょ、麺や小五朗、醤家、華丸+猪貴、清六家か

県外枠は麺屋いろは、新潟燕三条系ラーメン潤、みそらーめん どみそ
気むずかし家、元ーHAJIME、麺屋 宗、その他

富山ブラック又来るんだな回りで食べた人みんな微妙と評価低かった
商売的には売るの美味いけど県外は東京の店が多いな

地元のコラボは普段食べられない様なのが出るといいな
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:49:52.22 ID:GgP17Mlw
大昇亭 復活しても あの 魂のチャーハンは出てこないんじゃない?
出すなら 店主がいない日に出してたチャーシュー丼のセットなのかな。
復活したら行くけど、チャーハンがない日は落胆したからなぁ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:28:10.03 ID:ke+piqSm
こないだ新潟まで潤食いに行ったのに…
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:56:19.34 ID:3AMdVzjj
>>512

ソースは?
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:05:06.74 ID:0wu5Biz/
>>512
頑者が食いたい!!

頑者旨いよな。
つけ麺では一番好きかも。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:13:21.11 ID:GgP17Mlw
>>515 まつりつくばでラーフェス参加店ののチラシ配布した。
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:55:54.50 ID:IfpIuaQQ
>>515
いばナビにチラシの画像とかも有るよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:39:10.16 ID:MdpN3oY0
そおせまたイチカワだろ
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:54:37.50 ID:j8T+9jGQ
>>516
たしかに、がんしゃ美味しい
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:14:54.37 ID:yv1k8NWw
その他ってのが気になるなぁ、一燈でも出店してくれたら嬉しいが
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:34:38.61 ID:r6St02rZ
頑者って魚介系?
有名なのは知ってる。

暖簾分けの店って茨城にないの?
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:13:34.88 ID:2cH+ybUA
すいません 茨城ないです
http://www.ganja.co.jp/
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:15:08.96 ID:TBBwql4g
ありますん
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 10:47:23.91 ID:fnV0khil
で、な○ず者さん、グリッターは今日で終わりなの?
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:37:42.23 ID:W0ewAQQj
萬信ラーメン閉店してた・・・死にたい
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:40:33.10 ID:W0ewAQQj
>>512
てらっちょはつくばに戻らない限り地元だと認めない
他も有り難みがないしへぼいわ
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:17:10.95 ID:Y1Yt+QZt
ラーメンスレで聞くのもどうかと思ったが、チャーハンが美味い店ってどこよ?
まあ別に珍来とかのチャーハンでも十分美味しいと思ってるんだが、力を入れてる店とかあるのかなと
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:21:37.63 ID:trMTFVB9
>>528 チャリンコ屋
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:56:21.22 ID:Y1Yt+QZt
それはまたググりづらい店だな・・・
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:25:21.89 ID:dlY8OTDr
石岡のひばり食堂が閉店してた殆ど営業しないで潰れたな
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:53:03.72 ID:5MEs023N
常総の人生ラーメン今日花火大会だけどやってるのかな
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 14:19:05.04 ID:elFxBpLN
今日もイチカワはえらい並びだったなあ。
ところでイチカワの取り巻き連中さん、店舗端に灰皿があるとはいえ、行列が多いところでタバコは勘弁してほしいわ。
見苦しい女も含めてガラ悪いっすわ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:00:56.29 ID:cNmHrZDU
>>529
あそこはうまいよね
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:06:16.85 ID:QQUNjl2c
とよさきさんちね
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:34:57.23 ID:cNmHrZDU
でも俺はギョーザが好き
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:17:38.29 ID:wCwQXcRh
頑者って埼玉では顔射と呼ばれてるみたい。
女性は顔射の屈辱を思い出すから頑者には行きたくないみたい。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:14:13.75 ID:5NIafKNj
>>533
かよさんですか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:22:04.28 ID:wCZXzNPB
>>528
百香亭@各店
利根飯店@利根町
銀角亭@龍ケ崎
夢道中@河内
太郎ラーメン@阿見
楽生@阿見
豊崎自転車@土浦
がむしゃ@つくば
ラーメン一番@石岡
あたり?
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 05:09:37.02 ID:o6xjSBdz
百香亭は守谷のトコしか食べたこと無いけどチャーハン美味しいな
担々麺が一番好きだけど
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 06:29:30.55 ID:O334sn6M
>>539
おおサンクス、食べに行ってみる
チャリンコ屋と言われた時は何事かと思ったが、豊崎自転車ラーメン事業部というものがあったのか・・・
がむしゃってスタミナラーメンのとこだよな、チャーハンは完全にノーマークだったわ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 06:57:22.34 ID:fO38X4su
>>541
自転車商会は昭和レトロ系だから覚悟して行ってくらさい。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 07:31:19.60 ID:aHN3cf5s
ラーメン評論家評論家評論家のブログがまたなくなったのかぁ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 07:39:39.20 ID:/qsJ3JMy
>>531
店主修行に行ってたんだよな。
唯一無二に名前変えて近日中にオープンするかな?
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:00:33.43 ID:9gPL1dxd
麺 GLITTER 昨日普通に営業してた
閉店情報て何処から得たんだろ自分で見に行った分けじゃなさそう
別な人が直したみたいだな
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 10:17:11.18 ID:aHN3cf5s
ならず者の勇み足か
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:08:31.40 ID:kmw9Mck3
ならず者のクリーンヒットだろ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 14:34:52.27 ID:9gPL1dxd
>>547
ホールインワン
暇だから見てきたら閉店してた
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:07:21.17 ID:alF0KiC8
ならず者が言ったとおり、入口に閉店のお知らせがあった

addaboはならず者に対して謝罪すべきだろ
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:22:55.40 ID:zSUpmo6A
>>549
現実にそうなったからって、オフィシャルで告知してないものをネットに流すって、
人道上良い事だとは思えないけどなぁ。
内々の閉店情報なんて、誰かの損にはなっても、得にはならんでしょ。

そのaddaboの文章は知らんけど。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:43:14.84 ID:CDjo5esi
>>550
506に書いてあるだろ。
addaboが店主に教えてもらえないことを
根に持って書いたんじゃないのか?
あ、おまえ本人か?(笑)
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:55:54.46 ID:alF0KiC8
>>550
オフィシャルってwww
まともな店ならそれまでの感謝を表して、閉店の告知くらいは事前にきちんと対応するだろう
その程度の事もできない店が、懇意のブロガーとガタガタ言ってるのがえらくみっともない

だいたい前日になっても閉店の告知が無いなんて、実質夜逃げだろ
もしかしたら夜逃げの計画をリークされたので怒っているのかもしれんがね

情報を得て、親切心で告知したならず者が批難されるいわれは全くない
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:20:53.39 ID:zSUpmo6A
なんか「じゃないのか?とか「かもしれん」とか、
勝手な個人の推測を色々と並べてるけど・・・

当事者の不利益になりかねない情報を、
当事者の許可なくネット上に垂れ流すことは、人道上良い事だとは思えない。
それだけ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:23:49.00 ID:alF0KiC8
>>553
閉店告知のどこが当事者の不利益なのか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:03:11.96 ID:zJkvgD2b
ID:alF0KiC8は>>553の言うことがマジで理解できないのか
気の毒な人生歩んでるな〜
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:21:15.23 ID:alF0KiC8
>>555
addaboにリアルで会ったことあるけど、アイツもオマエみたいに知ったかぶりするんだよなwww

8/31閉店という正確な情報を流したならず者
9月以降も営業することを匂わせる捏造記事を書いたaddabo

非難されるべきはどちらか一目瞭然だろう
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:22:01.04 ID:CDjo5esi
そんな大切なことなら、漏らすなよ。
あるいは漏らさない奴に話せ、と思うがな。
まあ、店主が何も言わないのだから、
経緯の全ては闇の中だな。
ただ、閉店告知があれば、駆け込みでいくやつもいる。
夜逃げならしかたがないが、遠方からの客は泣くぜ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:25:30.43 ID:zJkvgD2b
なんだ、本当に理解できないのか

この夏、バカッター騒ぎで晒されたやつらとID:alF0KiC8は同じ匂いがするわ
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:46:11.85 ID:alF0KiC8
>>558
それならオマエが何を理解してるか書いてみろよ
どうせ的外れだろうがwww
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 01:21:27.68 ID:v9DWjzUt
豊崎自転車ってどこに車停めればいいの?
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 02:40:31.10 ID:8oK8BiOS
>>560
東崎の交差点をまっすぐいくとT字路になる
その手前左側に駐車場あるよ
豊崎自転車って書いてあったと思う
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 11:09:15.81 ID:lXkc0OTZ
addabo火消しに必死だな
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 11:20:53.43 ID:H7LSlNpa
とりあえずコピペしておくか。

某サイトに8月いっぱいで閉店となっていますが、お店側としては一切公表もしておらず店舗内外にもその様な告知は一切ありませんでした。
更新者は一体何処からその様な根拠のない情報を仕入れてきたのでしょう。
オーナーさん曰く営業妨害レベルだとガッカリされておりました。
仮に事実であったとしても店側が公にしていない限りソース元不明の情報を発信する意図が私には理解できません。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 12:12:12.58 ID:0bKZ9sGm
オーナーさん曰く、云々は怪しいもんだ。
常連のつもりが、教えてもらえなくて
泣き言を書いてるんじゃないか?
ならず者はちゃんと情報をもっていたわけだし。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 12:41:23.18 ID:YUIf8r59
オフレコでゲットした閉店情報をブロガーが勝手にネットでばらしたってことか?
まずいんじゃねーの
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 12:55:51.37 ID:lXkc0OTZ
店主が消えた今となっては、
情報をオフレコでゲットしたのかどうかは、わかないな。
あの場合、店主が本気で困るなら、データベースへ連絡すれば
情報を消せたし、それができることは知っているレベルの店主だろ。
addaboが訳知り顔でしゃしゃり出て来るからおかしなことになったんだよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 17:54:48.86 ID:iEWILzAl
結局冷やしマーボの記録を破られたく無い為のブラフだったんだろう?
キンタマちぃーせーwwwwwwwwwwww
長文で別店舗のネタ書いてるくせに渦中のネタは未だに更新しないとなると
知らぬ存ぜぬで逃げ切り考えてるんだろうなw
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:32:26.03 ID:Tf4ncWz6
>>544
同じ店主が遣るのかしかし余程金持ってたのかな
看板など作り直したり修行したり収入より出費のが多そうだな
知り合いは500万ためて開業したけど同じ期間位で潰れたし

>>563
オーナーも知らないとか有るのかな
閉店の紙の脇にもう一枚張って有った様だけど店名変えて又遣るのかな
よく見てこなかったので
addabo←てなんて読むんだ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:19:34.68 ID:2FJmmJe7
バカで良いんじゃないの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:19:42.18 ID:yXoVAnvt
addaboのダイナミック土下座マダー?
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:19:15.32 ID:JZk3BBVb
ならず者はドヤ顔だな
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:37:12.14 ID:ETsWK/5T
角ふじ以外に美味しいG系ある?県北県西で
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:06:36.33 ID:5q0Rdglt
石岡のひばり食堂の通りって無駄にラーメン屋激戦区だよなw
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:22:45.27 ID:c/Y/pL7N
>>573
うまいラーメン屋ないけどなw
期限門がある前のサイエンス通りみたいなもんだな
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 09:36:38.39 ID:dME2VpcK
起源門旨くないだろ
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 19:26:07.41 ID:LP91XcsV
本店はいいけど、サイエンスはなあ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:12:57.86 ID:9/fuVj3a
ラー麺ブロガーの聖地喜元門の御神力に授かるため水戸店行ったらチャンネーがイチャイチャだべっていて何処が一流店だよ!と思った
一緒にたんだ丼もの出し順もテキトーだし
龍のひげの新米っぽいバイトの人のほうが丁寧でしっかりしてたわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:14:25.67 ID:HIpimpKl
>>576
本店はいい
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 04:35:39.42 ID:Dl9DOyhf
>>577
一流店って・・・誰がそんな称号で呼んでんの?
あんたの思い込みじゃない?
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 11:20:58.71 ID:42+jSg5H
>>577 2行目を日本語で頼む。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:54:13.03 ID:63rh7e+q
つくばラーメンフェスタのチケット9月から発売だけど
7イレブンのチケット販売機を見てきたけど売ってない
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:08:02.85 ID:gNY0x1ca
ハリケンラーメン食べてみたいけど女一人じゃ浮く?
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:27:36.03 ID:hThcWVce
>>582
誰も気にしないから大丈夫だよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:45:27.57 ID:gNY0x1ca
ありがと、昼休みに行ってみる
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:55:00.93 ID:iqRTI3hF
お前ら全員アウトオブ眼中
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:02:27.89 ID:2nZjSAR2
千葉に引っ越して早4年

スタミナがたべられなくなったのが痛い。
前は2週間に一回くらいは食ってたけどなあ。
千葉市とか東京には有名店も沢山あるがやはりなんか足りない、無性に食べたくなるのはスタミナだけ。

ホルモン入のスタミナを出す稀有な店があったが潰れてしまった。こっちじゃ受けないのかなあ
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:00:36.56 ID:cy3MxNdh
編む図は企業努力が必要
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:10:03.14 ID:5cURm/q5
addabo逃げ切るつもりだな。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 12:23:00.36 ID:jnpA2X3d
>>585
お前つまらない事をあっちこっちのスレに書いてんじゃねーよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 13:29:07.07 ID:/tnwo0zK
マルチコピペが趣味なんですよそのアホw
スルーしてればひねくれていつものチンチンいじりに戻るから放っておいて下さい
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 13:53:03.78 ID:pEJLQvIc
addaboさんのブログを定期的にチェックしているラオタですが、
いつも喜元門さんのネタばかりでウンザリですね。

グリッターの件はハメられました。
嘘つきは泥棒の始まりですよ・・・
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:54:02.46 ID:/tnwo0zK
>>589
次は「バーカ」ネタできますよ
情弱だからw

>>591
やはり自分が最先端の上得意様振りを見せたかっただけなんでしょうねw
喜元門は逃げの捨て駒
居酒屋ネタもお腹いっぱいですぅ〜www
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 20:40:48.95 ID:EdzSrwSX
アカンな〜同好会とは
どんな軍団ですか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 03:21:36.88 ID:MOxWogjP
>>593
行列店に20人連れで並んで、ワーワー騒いでるのを自慢する非常識軍団。
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:14:14.16 ID:maOJgvSE
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも家系でも海苔抜きで頼んでるよ
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 13:48:27.65 ID:BdCrH2+g
>>595
海苔は麺を包んで食べる
もちろん海苔がスープを吸っていないぱりぱりのうちに食べる
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 15:43:40.34 ID:F7Xn/2Z/
959 ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
寂しがり構ってちゃんに対するボランティア、乙
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 16:36:10.01 ID:1zbjAB5O
そろそろ、ラ・茨専が復活する頃だ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:08:08.07 ID:47UD+0j/
ラ・茨専とaddaboは消えていいよ
他人に噛み付いて自己満足する評論家崩れのカスだから
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:12:49.15 ID:VYo2fHve
評論家って(笑)
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:46:02.04 ID:vHhRM+36
アカンな〜はラーメン評論家評論家。
か○すけがラーメン評論家評論家評論家。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:59:20.37 ID:maOJgvSE
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:31:24.38 ID:F7Xn/2Z/
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:44:20.36 ID:xJuOqCss
つくばラーメンフェスタのチケット無いと思ってたら食のイベントの所
じゃなくアートやサーカスの所に有った
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:46:00.78 ID:3x/jfPDi
>>602
禿同。結局金出そうがどうしようが合わないものは合わないのよ。
白米とかぼちゃが合わないのは、安い米とかぼちゃを使ってるからじゃない。最高の米とかぼちゃをつかっても合わない物は合わない。

牛骨、豚骨、鶏ガラは、海苔とは合わないよ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:54:41.80 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 08:02:10.04 ID:8PNGZmU2
ついでに、囲いも一緒に消えてくれ
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 08:30:41.28 ID:zIUIqr+e

東京オリンピック2020開催
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 09:48:30.16 ID:o7BQvUs8
便乗商売人が出てきてうざい予感
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:24:27.75 ID:aGq/q3G1
つくばの煮干中華ソバ イチカワって知ってる?
マジでうまいぞ。
一度は食っとけ!!

かよすけ
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:50:53.95 ID:kDeY7s9l
いちかわ
竜ヶ崎時代に食いました。
個人の好みはあるけど、至って普通でした。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:29:48.03 ID:2fr2gsvZ
>>610
ラーメン屋を叩くのもいい。
ブロガーをたたくのもいい。
2ちゃんはそういうところだと思う。
ただ、他人の名前を使って書き込みをするのは、ゴミ以下だな。
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:57:18.47 ID:irOZi25g
県南南部おすすめラーメン屋(※俺個人の感想です)
・久兵衛
・はやし
・浜屋
・さがみ家
・二郎
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:49:01.66 ID:jITd7BDO
毎日毎日がんこやすげーなw何が美味いのかさっぱりわからん、みぞれラーメン、はぁ?って感じあんな不衛生な扱いの食材でしんじらんねーわ、
ラーメン屋の汚い、不衛生極まる、は許しちゃうんだよなwばかじゃねーのと列んでる奴ら見て思うわ、ゴミがゴミ食ってるよって、俺?俺もゴミだよwゴミがゴミクズを馬鹿にしてるだけw
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:56.20 ID:zIUIqr+e
がんこやは値段が安いから流行ってるんだよ
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:24:33.64 ID:bvhmhH2o
かすみがうら まるしん。
友達連れてったら絶賛してた。
自分も久々に冷やし食べたけど、美味かったな。
ノーマルで180gだったし、満足。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:53:49.79 ID:wRamnZJQ
>>614
24時間やってて安くてメニューが多くて駐車場も広いしインターそばの主要国道沿いだからな
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 04:31:36.90 ID:J99sTK5f
>>613
二郎はギリで許容する(俺は甘ったるいカネシ脂が苦手)
だが、さがみや家は無いわw
家系だったら一心のほうがぜんぜんマシだ(わかとら家時代から比べると味は落ちたが)
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 04:46:06.69 ID:vstklLu+
とあるお店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 09:08:54.40 ID:Z5tJQgXv
>>619
なぜ?
怒る意味がわからない。
「俺様というお客様をもっと敬ってください(>_<)」か?
自意識過剰だろw
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 09:22:44.34 ID:cQAjL++e
>>618
俺スモーク臭苦手なんだよ…
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:14:41.54 ID:wlRJTGFl
俺はマン臭が苦手。いやむしろ嫌い。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:36:36.52 ID:DZOl+cGC
>>619
でも全国に同じ質問しまくるお前よかマシだな。
やっぱお前は殺さないとな。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:17:26.31 ID:EgAoqAYO
>>618
カネシ脂?
知ったか野郎はカネミ油でも飲んでろ!
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 15:40:25.73 ID:bDmlDoWg
>>614
俺もみぞれは駄目だが、ネギチャーシューは食えた。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:05:22.19 ID:gsf5cfRp
>>624
即訴訟!w
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:43:50.03 ID:RH3+OemA
vstklLu+
http://hissi.org/read.php/ramen/20130909/dnN0a2xMdSs.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
内容も全部ウソで釣るためだよ!
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:56:48.49 ID:1NqHxQgI
>>619
注文受けてくれただけ良心的
普通ラストオーダー30分前だし
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 21:41:20.75 ID:gsf5cfRp
ageて自演するコメントにレスするなよ!
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:03:21.60 ID:v36ba4HI
>>602
もまいらに分かりやすく教えてやるよ

海苔の養殖方法としては、
・網ヒビを浅瀬の海底からの支柱に水平に張りつけ、半浸水状態で潮の干満にあわせて海中・空中の状態を繰り返して海苔を成長させる「支柱式」と、
・網ヒビを沖合のブイに括り付け、常時海水に浸けた状態で海苔の生長さを謀る、「浮き流し式」方式の2つに分かれている。
日本の主な産地でも、有明海の主流が支柱式で、瀬戸内海の主流が浮き流し式となっている。

同じように板海苔にした場合でも、支柱式のものは柔らかく、水分を含むと溶けやすいため汁物に好まれるのに対し、浮き流し式は、水分を帯びても比較的固いままなため、巻き寿司等に向いていると言われている。


で、海苔がスープに溶けるのがイヤなら、浮き流し式で養殖された海苔を使ってる店で食べればいい。
ただ、製品(板海苔)になった状態で、2つの養殖法の違いってのが区別できないから、よっぽどこだわりを持った店しか、その差に気付かない。
マンゼンとノリ載っけるようなラーメン屋にそんなこだわりがあるわけがない。


と言う訳で、
溶けたノリが嫌いなら、はじめから出せばいいだけだろ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:18:02.15 ID:ILRD49YC
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:24:35.33 ID:ytJtb4MC
>>613
県南というか取手周辺のリコメンドだな。

俺だったら
・はやし
・久兵衛
・浜屋
・山びこ
・南木

を勧める。異論は認めるw
スレチになるが、家系を食べたくなったら県境を超えて王道家に行くので
さがみ家も一心も眼中にないw
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 08:37:59.10 ID:ybuka+h9
>>632
鎌倉山も仲間にいれてあげてください(´・ω・`)
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 09:07:09.35 ID:AKmCLnr4
南木って開店当初に行ったときは味スッカスカで二度目は無いなと思ってたんだけど
ここまで長持ちしてるって事は、今はそうでもないんだろうか
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 11:33:00.38 ID:4eCf2Z8E
南木よりこきんたの方が続いてるのが不思議
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 11:47:22.33 ID:AKmCLnr4
あそこはつけ麺が食える方に分類されるからいーの
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 17:30:10.20 ID:m1wJi9FW
>>634
bay fmのCMが効果あんじゃね!?
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 17:30:46.13 ID:m1wJi9FW
ちなみに、俺も二度目は行ってない
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:13:35.45 ID:4eCf2Z8E
こきんた、南木、ゆきむらなら断然ゆきむらに行くわ。
ゆきむらが旨いって訳じゃないんだがな
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 15:11:03.28 ID:ZOSW3tPN
消去法ってやつね
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 18:19:48.75 ID:/t+bul6L
荒川沖の中○屋終わったな・・・
久しぶりに行ったら
活気はないし、味も落ちた
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 19:28:21.24 ID:Zp+wLMpw
>>632

南木だけは同意できない・・・

初期に食べてダメで,なかなか潰れないから美味しくなったのかと再度行ってみたけど個人的には論外だった。
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:36:53.23 ID:MLRXQEpA
街BBSで話されてるのにここに話がないとは.....
牛久の信玄?跡地に味噌てらっちょオープンらしいぞ
オープンサービスでラーメン500円らしいが誰か行った?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 07:50:02.88 ID:O0q/VHpP
あの場所は諦めた方がいいと思うが
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 09:15:19.12 ID:o/pKayWc
>>632
南木 → out
鎌倉山 → in
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 11:01:24.88 ID:LYw55/nz
そういや最近はやし行ってないな
あそこのつけ麺好きなんだよなぁ
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:09:48.09 ID:4En3vNF3
「最近、水戸の喜元門のネガな噂を聞いていたんですが、そんな噂はやはり噂でした。

つい先日、マネージャーさんがチェックに入って味を修正した後だったこともあるのかも、しれませんが、水戸は水戸で美味しいラーメンが食べれました♪」


マストでボイルオーバーな部長が火消しフォローしてるけどなんかあった?
つかこのブログも某グリの閉店スルーだよね
ツイッターでも記事見かけなかった気がする
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:11:32.63 ID:5ozu8x+h
水戸喜元門うまうまうま〜〜!!!
台湾混ぜ大好き
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:02:29.81 ID:pPTrkSla
台湾まぜは俺も好き、他にうまいと思ったのは支那そば塩。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:19:57.61 ID:M5oOTf4Q
猫婆さんとラ茨専
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 20:45:13.56 ID:pPTrkSla
がんこやが20人以上の行列作ってた、すごいね!
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:10:33.44 ID:O8abHUxx
俺的ランキング

1位 華丸
2位 むじゃき
3位 喜元門
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:20:53.92 ID:qWQPmWL0
牛久てっらっちょ行って来たが、なんか普通のみそらーめんで麺も特に旨くも無くチャーシューは常勝軒と同じ感じで旨くも無くから揚げは三つもいらないし、寿命の短そうな感じがした。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 01:10:53.16 ID:NRV83Ev6
世間じゃそれが旨いって言うんだよ
ただ文句言いたいだけwwwww
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:26:00.75 ID:pOpyW3R9
最近、替玉ならぬ替スープが流行ってるみたいだけど、どこでやぅてるの?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 07:20:38.87 ID:E3DSTMxH
ラーメンのブログとかだと味噌人気無いけど
世間じゃ大抵味噌の方が好きな人多いしな
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 08:35:19.77 ID:9eiMXs6+
私的ランキング
1位 ハリケン君
2位 ち○き
3位 あおいちゃん
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 08:49:44.24 ID:BWejS/NZ
1位 クンニ
2位 電マ攻め
3位 大股開脚→目の前に鏡
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 09:24:23.26 ID:9eiMXs6+
やめてください
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 10:08:06.19 ID:N9LtRrle
はい、やめます
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:32:02.64 ID:E3DSTMxH
小五郎のチャーシュー美味いな
単品で大量に欲しい酒のつまみに
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 19:06:34.73 ID:qtJiNLwv
ラオンの中華美味いな。肉たくさんだし
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 00:04:49.72 ID:k9HsoxRi
華丸のとりそばっていくらに価格改定したの?
先週土曜13時半頃行ったら既にスープ切れ完売で食べられなかった…
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 01:17:21.16 ID:usLagFpu
>>663
とりそばは無い中華そばだけ
その内増えるかも知れないけど因みに麺も含め
しっとり系に為ってる前のがパッツンパッツンの切れの良い麺だったのと
正反対個人的には前の方が良いけど今のも美味い
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:01:19.80 ID:rtg/w0rb
>>664
やっぱ、土日は並びますか?
行列が心配で、平日しか行った事ないので。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:31:40.60 ID:usLagFpu
>>665
並ぶのが苦手なら30分位前に行けばそれ程並ばない
列が出来るの15分くらい前からだし
開店ちょうどに行くのが一番並ぶと思う
開店前か14時頃に行くと良いかもでも上で有る様にスープ切れが有るから怖いけど
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:37:04.98 ID:CdOuXb7H
毎日のようにスープ切れとかいってる店は恥ずかしくないのだろうか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:11:06.40 ID:/KCmX8SW
>>666
有難うございます。
狙ってみます。

>>667
無計画に作って、下水に原価垂れ流してる店より、よっぽど賢いかと思います。
結果的に売価や味の安定に繋がるし、環境にも優しい。
スープ鍋に水だけジョボジョボ追加して、無理やり出がらしみたいなラーメン出す店や、
業務用冷凍ガラパックをぶち込んでるだけの店、そっちの方が良いと?
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:21:20.72 ID:V+LEFJQc
二郎系とかそうだけど、ラーメンにモヤシが混ざるだけで、食感が麺の歯ごたえと混ざって
ラーメンとは別物の食感になる
モヤシの水分で、食べた時麺に調度よく絡んで感じるはずのスープの味が変わる
いいとこなんて一つもない
入ってる店は麺と混ざらないように先にモヤシだけ食うぐらいだ
モヤシだけでもそうなのに他にも野菜突っ込んでる店とかあるけど、食感、味が調和するとはとても思えん
ラーメンは結局海苔とネギだけあればいいんじゃないかる
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:33:39.97 ID:T43mVORt
言いたいことはわかるけど、二郎系ってのはあれでバランスが保たれてるんだよ
俺もべんてんとか麺彩房とかにもやしが入ってたら同じこと思うけど
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:37:01.10 ID:5ikzpK8q
>>669
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377274711/247
を盗んだだけ。釣れたのかな。一年中人の書き込みを盗んで全国にコピペして。
寂しい人生だね。まぁこいつのバカ頭ではまともな文章は限度が有るからなw
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:47:10.16 ID:V+LEFJQc
>>670
でもスープ薄まらないか?もやしで
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:53:14.22 ID:T43mVORt
一応ザルに上げて湯切りさえちゃんとやってれば、
もやしの量で味が大きく変わるような繊細なスープでは無いし。
食ったこと無いんやろ?食わんとわからんで
トッピングもやしってだけで、あっさり系中華そばに入ってるもやしの
あの調和の無さと無駄に大きい存在感を想像しちゃってる人が多すぎる
仕方無いとも思うけど
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:03:46.40 ID:5ikzpK8q
>>673
薄まったのは672の脳みそみたいだ。仕方無いよね
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:01:09.14 ID:TsDb2EN1
もやしって一袋20円くらいで安いからラーメン屋にとっては最高の具材だよな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:15:07.19 ID:T43mVORt
そうかな。
もやしがデフォで乗るようなラーメンは
入れても入れなくても多分価格は変わらないだろうし、
トッピングに載せるにもほんの少しだけど手間を考えると微妙な気がする
王道家の10円でもやしとネギトッピングなんてあれ利益のことなんか考えてないでしょ
牛久大勝軒の野菜トッピングもあれ結構手間かかってる
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 00:09:51.62 ID:NqM0/Gx6
原価や手間賃なんて考えないで値段相応の食い物だと思えば払えばいいと思うんだ
外食ってそれが基本でしょ?
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 05:22:50.08 ID:As9HRiVj
>>677
ここで文句垂れてるような人は、値段相応なんて言葉は知らないと思われ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 06:50:04.66 ID:xcR78FAL
ラーメンや麺類を食べたくなったら、この際もやしラーメンだけにしようと考えている。
満たされるんだよね。他のラーメン屋やそば屋でも食べることはあるが、
もやしほど「美味しかったザマス」と心が満ち足りることはない。
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:10:12.34 ID:BsXjN4xw
>>679
袋のラーメン+もやし+ガスor電気代
200円切るね。

安い人間だ
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:46:21.55 ID:zNnPNDSh
逆に高級な人間とは?
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:10:12.42 ID:IgeOB8l9
幸楽苑で中華そば以外をオーダーする奴
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:52:37.93 ID:zNnPNDSh
それか!
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:44:44.01 ID:fHReIgXG
>>681
トッピング全部入り
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:32:47.66 ID:RXW0+SR4
いい加減店名も語らず汎用の内容で荒らしてるアホに絡みなよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:28:40.38 ID:mzf7teVA
>>685
なんか、絡むと喜んで余計荒らすから、完全無視がいいらしい。
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 23:59:50.74 ID:GgOcOq2P
幸村もうまいよね
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:03:34.36 ID:f6m37GVs
荒川沖にあったカレーで有名だった店は潰れたのか?
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 06:57:30.02 ID:tTwRsDVm
>>688
閉店したよ。
店主の具合が悪かったみたい。
最後はイバ専とその取り巻きが馬鹿みたいに称賛してたけど。
イバ専のブログでも見てみれば?
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 10:08:08.55 ID:dGUCFXTW
>>688
ひっそりとやっていたかったのに騒ぎ立てられて無理するしかなくなったみたい。そして体調悪化。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 10:53:53.89 ID:+ObE73Au
小宮山だっけか 
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 12:27:35.98 ID:faT6yqos
イバ専と取り巻きに潰されたようなもんだな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 12:30:40.63 ID:v+m7deIM
茨専には感謝してるらしい
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:01:17.70 ID:+ObE73Au
そういや風林火山復活したんだな
神立?
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:15:39.34 ID:f6m37GVs
茨専てそんなに影響力あるのか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:32:38.39 ID:8WfCkYA+
>>695
一応ラ本のメンバーだからな。
今では茨専は信奉する千葉のアカンな〜同様、店に張り付くダニと化している。
限定や新メニューの試食をネームバリューを盾に引き受けているらしいぞ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 15:21:18.92 ID:3UhIET4+
豚がクサい一品香のスープを鶏ガラと言い切るやつが試食すんのか。
おめでたい県だな。
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 15:33:13.98 ID:ifADDzhp
ラーメン食べて感じた事を文章であらわす力がある。
味覚=文才ではない。味はわかるが食べたものを
文字に変換できない奴らの妬み。あれだけ食べて書くこと
あるんだからたいしたもんだろ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 17:02:41.29 ID:tTwRsDVm
本人か取り巻きが出てきたか?
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 17:08:31.46 ID:SFj6Eu6R
まあ二番煎じに気付かれてないから、一つの才能だはな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:23:40.36 ID:wTSbory7
>>676
牛久大勝軒の野菜トッピングも旨くて良いが、量が多すぎるんだよね。
あと、ごまつけめんが好きなんだが、牛久以外でやってる所無いよね?
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:44:25.39 ID:3UhIET4+
>>698
文章構成はリトルアカンナーじゃないか。
おまけに味覚がアレじゃ、アカンわ〜。
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 19:11:00.85 ID:LTdBSYf3
あかんなーもいばせんもただくいこじき
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:22:08.43 ID:XvrFteg+
聞いてください。俺、質問コピペキチガイです。
家系に胡椒って必要ですか?俺は胡椒は澄んだ醤油ラーメンにしかあわないと思う
家系ラーメンで胡椒って入れてうまくなるの?
あと九州とんこつとか塩ラーメン、味噌ラーメンにも胡椒はあわないと思う
みなさんはどう思いますか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:46:34.02 ID:W8UKlcQS
胡椒かけて食うのはラーショと広島ラーメン(陽気 すずめ等)ぐらい
家系って、おろしニンニクおろししょうが紅しょうがゴマすりゴマ酢
何入れても旨いけど、胡椒入れると一気に味がぶち壊れると個人的に思ってる
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:57:26.19 ID:roR88Dkx
茨専軍団なんてあんだw
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 00:38:56.84 ID:zyUpmV93
会長 ラ.○専
副会長 原○ャリ
最高顧問 ど○ぐり 顧問 茨○発展願い人
幹事長 そ○た 理事長 タ○サキサイレンス 本部長 し○ん

上記はどっかに書いてあった。
あとは、アカン○〜、○ー坊、ま○しい、か○すけとかか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 01:04:02.44 ID:IVYmO5j7
>>704
出だしで噴いたw
斬新だなw
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 06:46:17.94 ID:vmGLOgWa
いばせんは引退したんだからほっといてやれ
今茨城のエースはあらけんだ
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 10:34:57.06 ID:vPCIxjSM
牛久の活龍+1の豚そばの大盛りが無料でできるようになったんだが
つくばの龍郎でもできるの?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 11:49:20.32 ID:Abnpjz/l
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 12:27:13.25 ID:vmGLOgWa
かよ○けってBBAみた
毬藻みたいだな
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 12:41:08.44 ID:KDlvkk5q
牛久に新しく出来た手○っちょどうですか?
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 13:01:05.07 ID:uxpb3pcj
手べっちょ?
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 19:18:59.84 ID:zyUpmV93
>>712
今日イチカワにいたよ。
相変わらずガラ悪かったわ。
店先でタバコふかしてると、DQN丸出しだからやめた方がいいのに。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 20:10:03.94 ID:qxpFxtm+
>>714
オレと同じこと考えてんなよドスケベ野郎
717会長:2013/09/18(水) 20:47:14.83 ID:1/YtCtoF
なんで原チャリが茨専軍団なんだよ
カス茨城のあんな雑魚どもなんて眼中にないだろうが
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 21:28:43.94 ID:9NhCU5fv
>>713
味噌としては若干味が薄めだが、毎日でも食べられるような
ラーメンを目指しているのかなと思う。ちゃんと美味しい。
ただ牛久には味噌なら圧倒的に旨いまるきやがあるから
この後どうなるのかね
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:44:16.58 ID:DJWyHqAl
水戸の2号店って触れ込みのてらっちょが牛久に出来たの
確か1号店も県南だった気がするけど別の店なのかな?
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:54:20.87 ID:vXeIZA9L
>>717
北関東の基地害か・・・
お前等誰にも相手にされてないよ気づいてないの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:10:57.55 ID:a8H7Jvuh
なりすましに引っ掛かるなよ馬鹿が。
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 01:53:04.59 ID:0H+sv8yy
成りすましだとわかるのは本人のみ
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 07:03:49.10 ID:21SbVs+b
どうでもいい話だけど、ひたちなかのとある家系の店員どこかで見たことあると思ったら
某有名ピンサロの従業員と酷似、もしくは・・・
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 08:39:24.28 ID:Gcyph7/J
有名ピンサロってwそんな規模のピンサロ近所にあった?
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 12:39:06.23 ID:rYnqivGe
近所ではないんじゃね?
水戸ひたちなか界隈でピンサロとかそんなに件数ないでしょ
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:21:41.45 ID:JkSGnLA/
前店舗の看板くらい、ヨイショッ!って外せば?
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 19:50:32.78 ID:21UCzdtQ
ピンサロって暗い所でチンポしゃぶられるところだよな?
座席が色んな奴の精子で汚そうで座るのも嫌なんだよなw
でも、結局座るんだがなw
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 05:05:52.12 ID:ktMLI68U
>>705
紅生姜ある家系のお店教えて。
まだ遭遇したことない。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:53:08.75 ID:oS2noozp
>>738
茨城の店?
一心に一回行ったことあるだけだからわかんないな。
あそこにあったかどうかも覚えてない
でも紅しょうが置いてるところって全く珍しくもないと思うんだけど。
とりあえず神奈川の町田家っていう店にはあった
あれこれ卓上の物入れるのは特別うまくもないラーメン食べるときだけかな
柏の王道家には紅しょうがないね。なんか漬けてある生姜は置いてあるけど
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:57:43.81 ID:oS2noozp
アンカー間違えた>>728
家系のついでに、牛久のやまと屋のまぜそばってどう?
デフォのラーメンは王道に敵わないだろうと思うけど、
家系でまぜそばってのが気になる
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 10:27:05.05 ID:Dd9JhyF4
>>730
やまと屋ってひたちの牛久の?
1度食って「まぁまぁかな」と思って、都合3回食ったけど
ただしょっぱいだけって感じだったなw
元々濃い味付けが好みだから3回も食ったけど、もうお腹一杯ですw
でも、いろんなとこでまぜそば食うけど、総じて濃い目が多いね。

ご参考までに・・・
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 10:31:57.31 ID:oS2noozp
>>731
サンキュー
まあまぜそばって基本そういう食べ物だよねw
旨味がどうこうっていうのとは違うベクトルって感じで。
ただ家系でまぜそばって見たことなかったもんで
あんまり期待しないでおくか
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:30:41.38 ID:ktMLI68U
>>732
やはり紅生姜は茨城にないのか。

やまと屋とたくみ家でのまぜそばは夜だけだった気がする。
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:32:41.59 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 17:33:27.21 ID:CMXYEENU
>>734
ID:8ppM92Ef 実はこの人がさいてい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130921/OHBwTTkyRWY.html
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 23:35:19.86 ID:e+0bWXaN
なんでんの社長って、シルベスタスタローンだよな?
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 08:06:43.87 ID:6lSUyo2z
釣りも必死だなw

硬めは初見の店での安全線だっつーの!とマジレス
出来ないと言う店はノビノビ麺確定www
ご飯炊き直せとか言ってる訳じゃないし茹で上げコントロール出来ないとか飯屋の技量じゃねーから!

二郎インスパイア店で生姜あると便利だね
1店舗しか知らないが
家系なら千葉柏の王道家にあったな
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 16:19:05.42 ID:apTucfvD
>>737
つくばの大高山に無料生姜トッピングあるよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 18:18:19.15 ID:AUzMKAzJ
>>738
あれは結構いいと思います。
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 18:36:54.77 ID:wjWa5yvH
大高山って味はどんなもん?どこの二郎インスパに似てる?
あの辺向かうと角ふじかたちばなに行きたくなるからまだ行けてないわ
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 21:26:54.52 ID:03BndqLX
>>734
九州の悪影響
極細の麺ゆえに成立した粋な文化だが
でもまあ、たまにカタメで食べるけど
食感が変わって楽しい
多めは健康には悪いけど
旨味は増すから理解出来る
一番ダサいのは濃いめ
ニワカ丸出し
しょっぱくなるだけ
出汁の旨味が台無しになる
臭みの強い店なら匂いを誤魔化すために濃いめもありかもしれないが
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:11:20.81 ID:1N0VNx0K
ハリガネとか、バリカタ?
おっさん的に胃痛の元だな
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:15:24.24 ID:qa4AjgPG
>>739
結構味が変わって面白いよね

>>740
スープが乳化してないからライトな感じだけど、配膳された後に辛めとか、野菜食べ終わったら野菜お代わりとか出来るからいいと思うよ
最初はニンニクのみで後で生姜入れてもいろんな味になって飽きなくていいと思う
スープがもう少し濃厚なら頻発にかよってもいいかなぁと思う
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:07:04.03 ID:/gvPIcDs
>>743
サンクス
最近個人的に守谷二郎があんまりよろしくないんでそっち行ってみようかな
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:07:51.16 ID:putg8oqJ
チョキでつけ麺食いたいんだが、旨いっすか?
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:22:00.10 ID:8FmDetAX
>>734
こぴべ
747ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 03:06:13.18 ID:O5jn6YHE
>>741
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレングの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 05:54:01.40 ID:ILerrd92
>>742
バリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだな
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・

だから低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極みきちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
749ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:00:35.49 ID:O5jn6YHE
>>748
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:24:25.83 ID:8UgLLxzg
バリカタやハリガネはまだ良い方だろ
粉落とし頼む人居るけどアレはマジで生のままだろ湯でサッと粉落とすだけだし
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 10:45:49.47 ID:XXBzkJAf
>>750
本当にそんなやついるの?
伏せ丼同様のネタじゃないの?
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 11:20:53.56 ID:uWVTjjO+
>>432
お俺も粉落としは実際に頼んでるの見たことないな
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 11:24:43.29 ID:XXBzkJAf
>>752
アンカーの先が…w
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:25:47.73 ID:CeNLwyw0
なんでんプラスが永国にあったとき粉落としで注文してる人いたな。
俺と友達も真似て粉落とし注文したけど生過ぎて旨くなかった記憶が残ってるな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:51:53.15 ID:mCgjbj74
なんでみんな固い麺が好きかな
俺はふにゃふにゃのほうが好きだぞ
つるりと呑み込めるから
固いと食べるのが疲れる
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 13:06:45.79 ID:uWVTjjO+
バリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだよ
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・
そういう食べ方すれば小麦の香りは楽しめる


逆に低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極みきちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
小麦の香りなんて楽しめるわけが無い
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:09:39.41 ID:h8fxMBUU
バリカタやハリガネで茹でる博多麺は低加水だぞ
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 19:22:50.02 ID:nFfFNrim
漢字の意味。
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 21:57:15.58 ID:GarvLcxf
もう直ぐつくばラーメンフェスタだけど全然話題に為らないな
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:31:10.73 ID:dfyMClcR
混みすぎて微妙なんだよね
今回は有名店のコラボだからいってみたいとは思うけど、せめて一日ぐらい平日にやって欲しいな
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:31:24.82 ID:Xyoeyw+Q
ティムポも麺も硬いのがいいんだよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:32:31.79 ID:WH4LdsYE
そうか!
俺のは柔らかめだっぺよ・・・・
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 23:43:28.70 ID:7xiz+ccj
最初のオナニーでたっぷり出して、2時間後に2回目のオナニー。
量がめちゃくちゃ少なかっくて飛びもしなかった。
これは歳が影響してるのかな?
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 12:19:14.38 ID:4GGd37TX
>>763
2回目は勢いが無くなるのは当たり前。
3回目をやったら飛ぶどころじゃないよw

快楽も半減
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 21:58:18.19 ID:9mMswyYY
祝日 11時10分 待ち30人以上 しかし辺鄙な場所にありますね・・・・
こんなトコにホントあるんか?と心配になるぐらいの寂れた立地条件で良く成り立ってるな?と・・

何時かは?逝ってみたいと思ってた。煮干の名声では全国区レベルまで上昇してるし
まぁRDBでの一部チバ・ラギ系ユーザーのアゲアゲもあるんだろうが チバ・ラギ系ウザイよねw

最近では若手煮干キモイグループwを形成してるお店でもあるし
どんな煮干を提供してくれるのか?楽しみだったのです・・・・が・・・・・
到着時点で「特濃=30杯」売り切れ・・・・・・なのでデフォの一杯を注文する事となりました

一言で言ってしまえばシャバ系バランス型の煮干スープ
エグミとか強烈な香りが突出するとか・・そんな煮干感は感じる事ができないが
ナチュラルな程良い煮干の旨みは楽しめるスープだ
動物系のシンプルな旨みとのバランスも良く
どちらかといえば上品な部類に属す煮干スープでスッキリ型だ
纏め方は上手いが「煮干鰮らーめん 圓」のような三角形の頂点に向かうような
澄んだ煮干の凄みは感じられない

「和え玉」はこのシャバさのスープだと単なる味付け替え玉的な感じで終わってしまうが
単純に煮干風味の油ソバ的な部分では楽しめます

「特濃」を謳う豪腕的煮干の片鱗はこの一杯からは想像できないので
「特濃」になった時の力技がどこまで突出した煮干感を演出するのか楽しみでもある

煮干に特化し目指して逝く店ではあるが現代型煮干の濃さはデフォでは感じる事が出来ないので
ソレを目指すとある意味肩透かし。やはり「特濃」を体験してみないと煮干での強烈な印象は薄い感じか?まぁ再度チバラギ目指す必要性を感じるお店ではある
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 23:56:14.41 ID:KwbNnM56
>>765
本スレあるよ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 10:07:42.23 ID:Y0rnsdBJ
今朝のテレビで今のラーメンの流行りは鶏白湯なんだってよ。
都内では鶏白湯のウマイ店が大行列とか。

茨城では稲葉の時代が来たな。
時代を先どった?
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 10:59:01.82 ID:edVtrL8b
>>767
逆だよ。
稲葉レベルの鷄白湯を出す店がどんどん出てきてるということ。
優位性がなくなった稲葉はもう終わりってこと。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 11:07:09.01 ID:Y0rnsdBJ
>>768
稲葉は鶏白湯のレベル低いのか?

逆に県南で鶏白湯がウマイ店ってどこだろ?
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 17:09:17.48 ID:v7sFnTUZ
>>769
ハリケン
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 18:15:21.02 ID:97wj4xSH
>>769
北千住の空海
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:02:40.91 ID:4MVnZ0Ek
久々にひたちなかのフジノにラーメン食べに行ったらチャーシューが薄くなっててがっかりした。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 05:01:25.82 ID:m5agrOSp
華丸ってウマい?
臨休が多いみたいで、行くのを躊躇してるんだけど。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 06:28:38.91 ID:mAEE5Van
つくばラーフェスは混むよね?
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:37:21.09 ID:IWlKsjbB
(お前らラーメンなんてのは10人いりゃ10通りの好みがあるんだよ
不味い店ってのは万人に共通だが美味い店なんて好みの問題だろ
自分の好きな店の良いところ紹介してもらった方が見聞広がるし
もっとお前らの好きな紹介してくれ
あと不味い店は教えてくれなくてもいい、荒れるから)
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:54:07.73 ID:MXlcQ5Er
>>774
去年、宗のラーメン食べるのに1時間半並びました。因みに、茨城県勢はどこも10分以内に食べられました。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 20:45:20.99 ID:3jNVdVO2
>>774
去年は県外勢は並んだけど県内はスカスカだった
今回は県内勢がんばって欲しい
しかしHP全然更新しないな各店のういうメニューが出るか知りたい
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 00:41:21.71 ID:cemZ8WC5
>>777
今年の県内組は有名店同士のコラボらしいよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 05:15:45.95 ID:mw8/RVCA
違う意味で有名店
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 08:13:34.65 ID:iHQvmwcq
ポスターみると華丸が主導権握ってるみたいだな(笑)
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 20:39:40.91 ID:KA9l8CTP
英語で読めないけどコラボて辛味付けるだけなのか
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 14:54:20.36 ID:/lM9J4xE
正元ってしょっぱいな

キゲンモンよりこいって
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:02:40.50 ID:ohIXNtKM
明日つくばに行くのですが、醤油でオススメってどこかありますか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:25:06.90 ID:/lM9J4xE
>>783
大成軒
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:42:36.98 ID:0BbOUbh/
たか駒ってつぶれた?
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 22:00:40.58 ID:FzZeumcs
>>784
中華屋だね。
ジャンボ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 22:07:34.57 ID:ullPaluT
夢の途中やってないんだけど潰れた?
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 22:35:13.07 ID:GaqRslQl
>>787
潰れたみたいね
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:18:19.04 ID:DTAeDL/w
夢の途中で…
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 02:54:58.47 ID:9Wdjh/T0
>>787
素人プロデュースの店だもんね。
不味いのにカン違いなラーメンだった。
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 18:51:42.27 ID:RaAreJoN
今日取手のはやし行って来たけど淡麗スープが生姜効いてて美味いね
武蔵出身で淡麗スープに良く行ったよな、ただ交通アクセス最悪、バス2時間に1本
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:10:36.69 ID:wDroLOrw
昨日コンビニに立ち寄った時の話。
男子高校生3人のうち一人がレジに筋子のおにぎりを出した
他の2人は筋子が何のことかわからなかったらしい。

「おい、すじこって何?」



「えっお前ら知らないの? イクラの強化版みたいなやつ!」

「マジかよ!それ最強すぎんだろ」

「何それありえねーどんだけ美味いんだよ!」

結局2人もおにぎりコーナーにダッシュして全員で筋子おにぎり買ってった。
「イクラの強化版」の辺りから店員さんが必死に笑い堪えてておかしかった
帰りに店出たら店の前で

「うめー!」
「これヤバいわ…」

と歓喜しながらかぶりついてた
最初にレジに出した子は得意気にドヤ顔してた。
ちょっとしたことなんだけどなごんだ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 22:11:40.87 ID:Dime3GOH
はやしは興味はあるんだけどどうしてもその先の二郎に行ってしまう
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:01:19.69 ID:yR2etyEm
その通りの玄武に行こうと思って向かうが、近くに行くと他の店に目移りして一度もたどり着かない....
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:27:58.17 ID:2hvA17w0
牛久の女化の通りにあるつけ麺のノボリ立ててる小さいお店知ってる人いる?
場所的にはAPとかいう怪しいGSから竜ヶ崎方面へ少し行った左側所なんだが。
店の名前も分からんw
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:40:57.71 ID:9kMuvRgS
>>794
玄徳じゃね

はやしの味噌ラーメン食った人居る?
つけ麺と特製中華そばがあった頃しか行ってないけど気になってるわ
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:29:44.77 ID:WqAwTVva
昨日コンビニに立ち寄った時の話。
男子高校生3人のうち一人がレジに筋子のおにぎりを出した
他の2人は筋子が何のことかわからなかったらしい。

「おい、すじこって何?」



「えっお前ら知らないの? イクラの強化版みたいなやつ!」

「マジかよ!それ最強すぎんだろ」

「何それありえねーどんだけ美味いんだよ!」

結局2人もおにぎりコーナーにダッシュして全員で筋子おにぎり買ってった。
「イクラの強化版」の辺りから店員さんが必死に笑い堪えてておかしかった
帰りに店出たら店の前で

「うめー!」
「これヤバいわ…」

と歓喜しながらかぶりついてた
最初にレジに出した子は得意気にドヤ顔してた。
ちょっとしたことなんだけどなごんだ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:42:37.94 ID:yR2etyEm
>>795
ラーメン漢(まん)じゃなかった?

>>796
そうだったw
799ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/30(月) 23:15:32.77 ID:0IfODS5f
昨日コンビニに立ち寄った時の話。
女子高生3人のうち一人がレジに○子のおにぎりを出した
他の2人は○子が何のことかわからなかったらしい。

「ねぇ、○んこって何?」



「えっあなた達、知らないの? イラクの強化版みたいなやつ!」

「マジなの!それ最強すぎるんだけど」

「何それありえない、どれだけ美味いの!」

結局2人もおにぎりコーナーにダッシュして全員で○子おにぎり買ってった。
「イラクの強化版」の辺りから店員さんが必死に笑い堪えてておいしかった
帰りに店出たら店の前で

「おいしー!」
「これヤバいわ…」

と歓喜しながらかぶりついてた
最初にレジに出した子は得意気にドヤ顔してた。
ちょっとした事なんだけど荒んだ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 23:23:40.73 ID:2hvA17w0
>>798
漢と書いて「まん」!
花の慶次みたいだなw
ありがとう!
あとで行ってみる。
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 09:52:27.38 ID:06LNNOak
常総学院の前の新店情報ないな
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 11:47:37.21 ID:9AEb0kPe
赤門?
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 17:05:25.28 ID:On7VqHY/
麺屋ほたる?たくみ系だな。
元蕎麦屋だった所。ってかトレーラーハウスラーメン脇w
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:13:06.43 ID:IcBgB5tj
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:21:43.27 ID:twP8/95l
土浦二高の並びにラーメン屋がオープンするぞ
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:23:18.44 ID:oNcr4ukt
つくばフェスタのメニューやっと出た
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:36:11.96 ID:1kAYrbuK
直接ラーメンの話じゃないけど今日昼に店で食ってたら
メガネ小太りの二人連れが入ってきて、そこそこ混んでる
店なんだけど、店員が「お二人様ですか?」って聞いたら
普通に「お二人様」ですって返事してた。
その後、カウンターでずっとお二人様でラーメン談義で盛り上がってた。

こんなアホどもがえらそうにラーメン語ってるとせつなくなる
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:50:31.19 ID:5nENmmfo
>>807
何が問題なんだw
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:26:56.23 ID:fgs7zyCB
>>808
意味不明なところに切なくなる自分に問題があるという自己紹介じゃないかな…
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:41:37.01 ID:On7VqHY/
コピペ
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:00:41.70 ID:vbLzBv+F
>>791
免許持って無いの?中学生?
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:30:15.36 ID:1goUXmZp
なあ話かわるけどラーメンに海苔ってどう思う?普通に考えて海藻と獣肉だ。スープのベースとして相性が良いはずがない。
海苔はスープに浸るとどんどん味が染み出す。実際に海苔の近くのスープと遠いスープをレンゲで味比べてみると、近くのスープは味が濁っているのが解る。で、飲んでみるとやっぱ本来のスープのうまさを損ねてると思う。
関東でも以前に比べればずいぶん海苔を入れるラーメン屋は減ったと思うけどまだまだそれでも家系含めて残ってるよね。
なんなんだろうね。ほんと意味わかんない
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:55:54.19 ID:L9DMUyDB
addaboの謝罪マダー?
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:53:30.09 ID:9NyQGuau
>>805
どこよ?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 01:20:50.45 ID:vxV1ytHN
田中八幡神社の横
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 08:58:20.53 ID:rB6Ff/1Z
・ageレス
・店舗指名なし汎用コメント
・流れに沿わない雑談
・常に疑問系

どれか2つ以上該当する書き込みは全部全国のスレ荒らしてるコピペだからな
相手にすんなボケ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 10:36:00.67 ID:8w2I9Lt5
パンケのラーメンはうまいぞ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 13:03:12.61 ID:sZnvFEXx
>>805
土浦二高並び?
向かいにあった潰れたココストア跡じゃなくて?
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 13:07:12.36 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が自分のケツ毛抜いて振りかけにしてるって本当?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 19:41:05.00 ID:u0DBinaN
土浦学園線にラーメン屋できたけど誰か行ってないの?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:18:10.41 ID:4rBb5nXb
新店見つけたら真っ先に特攻する位の気概を持てよ
他人の舌なんて信じるな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:16:45.86 ID:MSopvHAX
>>820
学園線ってww
地名ぐらい書けよバカww
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:06:07.24 ID:54cZt8GR
学園線ていえば 花室の交差点を天一の反対側へ入ってすぐ右側にラーメン屋作ってたみたいだけど 開店したのかな?
見たのは1年以上前だけど
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:32:41.60 ID:cc8SawxI
>>822
さっせんwww
土浦の宍塚ってとこだわ
つくばから行ってバッティングセンターのちょい手前左側
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 07:07:07.31 ID:k4E5JhuI
野田線にも「ほたる」って豚骨ラーメンオープンしてるね?
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 20:50:25.89 ID:v+B+pWoj
らーめん 元 柏の王道家の近くの某店と発券機とかメニューの雰囲気が一緒
だね。(RDBから)菅野製麺の看板があったと思う。もやしがラーメンにしては多いかな。
味噌がウリみたい。発券機の一番上なので。チャーシューはウマい。土浦
 つくばはレベル高いから特に特徴はないかな。こってりらーめん 誉 は
王道家に行っちゃうから食べたことないけど。
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 21:15:21.81 ID:kR5dD0Ym
>>826
いいえどRDBって信じられない
なんか馴れ合い票ばかり
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 21:32:03.84 ID:N9GbBjiv
>>813
粘着乙w
しかしこいつのブログみたけど何様なの?
どうせ右手が恋人のキモイおっさんだろw
チビデブハゲと予想www
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 22:35:09.55 ID:G1xceAaz
土浦二高近くのラーメン屋ネタはガセ。
土浦の宍塚のラーメン屋は逆車線から入りづらいから苦戦するだろうな。
レポヨロ!
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 23:05:49.38 ID:DoVMQNjd
>>828
イチカワ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 04:04:05.25 ID:CX/gZHyq
>>802
確か海苔のマグネシウムだったか亜鉛だったか、
家系や山岡やのこってりラーメンの
塩とか油とかに対する健康効果を
期待してるんじゃなかろうか・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 04:04:59.28 ID:CX/gZHyq

ごめん、>>812 のまちがい。
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 17:54:54.62 ID:yxkBk/gP
学園線の新店の名前って○元て言うんだな。
まるげんて読むのかな?
てらっちょ牛久と共にとんでもない場所に出店したもんだよ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:23:12.34 ID:3Jt4Rce6
どんな場所にあっても旨ければ客は行くし、まずけりゃ消えていくだけ。
まあ旨くて場所がよければ客としては嬉しいけどね。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 21:00:05.26 ID:jWQIRUeo
>>833
交通量が多い割に車が止められないときたもんだ
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:05:53.86 ID:mOD3QRfH
反対車線はUターンすればいいけど、駐車場が狭い、無いのは致命的だよな
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 23:47:01.56 ID:Ces93ISo
>>828
自虐。wwwwwwwwwwwwwww
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:47:03.65 ID:4rFBDbrW
>>833
学園線の新店は花火の影響でウハウハ状態になるだろう。
歩行者が多いし、新しい店だから一度試しに食べてみようとする連中が多いからなw
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 14:50:09.59 ID:dm8XCbuy
久しぶりに麺屋ゆうにいったらスープが甘かった
あんなんだっけ?(´・ω・`)
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 21:41:57.82 ID:Fz1aI6jk
>>839
昔から甘目だったと思う。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 00:59:01.80 ID:dTPfXZY9
麺屋 ゆう 味変わったよね。肉も炙ってないし。薄い煮豚みたいな
かんじで、味落ちたと思う。場所がいいから客は来るだろうけど。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 08:51:54.00 ID:Mf9myVXJ
炙り止めたの?
あれが良いんだが。
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:19:01.09 ID:ij67NRDK
花火で大渋滞を味わい。膀胱炎になりました。

ラーメン食いに行っただけなのに。。。
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:10:57.96 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれってうまきの?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:52:40.38 ID:DRfr8hnD
>>840
そっかサンクス 次はしばらくないな(´・ω・`)
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:56:13.18 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:19:57.70 ID:RWL789d2
>>833
あそこ食ったけど、味はそんなに悪くない。ラヲタ向けとファミリー向けの境目にあるようなラーメン
しかし700円は高く感じるし、
何より茨城にもなりたけ系の店が!と思った人は二度と行くまいと思うことでしょう
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:39:30.28 ID:RWL789d2
なりたけよりライトな誉の半分程度のクオリティってところかな。
背脂の量少ないし、ベースのスープの味も薄いし味噌の味の方が前面に出てていて
脂の旨味全開の荒々しさが無い
まあ、なりたけと比較さえしなけりゃアリかなとは思う
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:33:14.31 ID:ZcTwRTiw
>>843
俺も同じ目に遭いました。喜元門本店からドンキホーテに行くのに2時間近くかかりました。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 09:36:00.67 ID:nBEdBzSs
ラーメン屋にピクニック感覚で入るウツケモノ

http://ramendb.supleks.jp/review/149827.html
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 19:27:47.30 ID:AlIOkdVS
何回も同じものはるんじゃねえよ発達障害
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:10:21.29 ID:jh3xhn6j
やっぱ、喜多方ラーメン坂内小法師がうまいね。しょうゆはしょっぱいので味噌が好きだわ

関係ないけど以前、喜多方に旅行した時はラーメン食べなかっんだが鴨そば食べたら野生の鴨でうまかった

でも日本を代表するラーメンっていったら家系になるのかな?
ラーメンも日本を代表する文化になったよね。オリンピックで世界がラーメンに注目するのも楽しみだよね!
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:08:07.70 ID:0oFACoZ7
ID:jh3xhn6j
http://hissi.org/read.php/ramen/20131008/amgzeGhuNmo.html
いつものアラシです。レス禁止
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:46:32.97 ID:bPaX+2Am
一緒に連食してスープ回し飲みしてくれる彼女募集中

923:ラーメン大好き@名無しさん :2013/10/07(月) 13:11:31.93 ID:nBEdBzSs
童貞卒業させてください

http://ramendb.supleks.jp/review/149827.html

924:ラーメン大好き@名無しさん :2013/10/07(月) 13:57:45.40 ID:pIdP2I2P
お断り申し上げます
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 11:28:40.00 ID:Mjm6UVUW
牛久のてらっちょ、看板に年中無休と書いておきながら
昨日行ったら定休日とかいって閉まってたよ…
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 13:41:39.48 ID:MIk9aAdN
らーめん元すっげーしょっぱかった。麺が旨いからもったいない
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 17:21:50.26 ID:8NeFw1ei
>>856
駐車場あるよね?
混み具合は?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 21:11:47.91 ID:I8QepBRi
>>856
あれがしょっぱいって普段どこのラーメン食ってるのか気になる
味噌しか食ってないけど、元がしょっぱいならなりたけなんか食えるレベルじゃない
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 21:42:02.24 ID:0Nwf1ZIJ
らーめん部長も味噌はしょっぱいと言っていたので味 変えたかも?らーめん
の味が薄いと言うのも3日に食べて同感だった。味噌 今日食べたけどバランスとれてた。
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:04:47.50 ID:bPaX+2Am
みんなこのクレーマーの影響でグチグチ言ってるの?

923:ラーメン大好き@名無しさん :2013/10/07(月) 13:11:31.93 ID:nBEdBzSs
童貞卒業させてください

http://ramendb.supleks.jp/review/149827.html

924:ラーメン大好き@名無しさん :2013/10/07(月) 13:57:45.40 ID:pIdP2I2P
お断り申し上げます
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 00:04:05.90 ID:xG7kPId1
>>857 駐車場は店の前にあるよ!6日の夜行った時は客いなかった。

>>858俺ラヲタではないけど名のある店は一応行った事あるよ。
いばなびの部長さんもしょっぱかったっていってるし…下ぶれノ可能性あるからもう一回行ってみるよ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 00:11:21.13 ID:J/P92yWc
>>861
そうか、すまんな
そういえば県南の有名店でしょっぱいラーメンなんてハズレ時の二郎ぐらいかもしれない
必勝軒@津田沼ぐらいのじゃないとしょっぱいと思えない俺の舌がやられているだけかな
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 08:59:59.46 ID:xI1BpxGy
>>862
きのこや蒼なんかも結構しょっぱいと思う
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 12:49:02.05 ID:zXTj2o4i
なんだただのクレーマーか
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 13:42:23.78 ID:NfNrY4fu
しょっぱさのことなら栃木のカリスマそ○たさんに聞くと良いよ
決め台詞は『カエシが二倍!?』w
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 18:05:42.75 ID:mOfC3Efk
倍返しか
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 19:26:20.75 ID:QZ5Invow
>>811
免許あるよ、車もBMWX5、車使われてたのでバスで行った
行列だったので取手駅から乗って行ったバスが戻るのに50分くらい
ぎりぎりセーフでスープ飲まずに速攻バスに飛び乗ったわ。これ逃がすと次のが2時間後
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 20:57:49.02 ID:DIVlQk9m
X5?
すげーじゃん!
ホントなら羨ましいw
ホントならw
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 22:07:32.83 ID:j8O4rcrp
友人と付き合いでラーメン屋行くけど、好みが違いすぎて困るわ
自分で言うのもなんだが、絶対舌感なんだよね
当然素材に拘ってる店が好きなんだけど、友人はラーショや二郎みたいな金かかってなくてとりあえず化学調味料で濃い味付けの店が好きなんだ
別に好みはそれぞれだからいいんだが、俺がチョイスした店に連れてくと散々文句を言う
ロクに分析も出来ないのに文句言うなと思ってしまう
愚痴すまんね
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:18:07.95 ID:ciiiBvxn
>>869
一人で行けよ くだらねーこと書いてないで
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:31:00.44 ID:8QJrwGP0
ID:j8O4rcrp
http://hissi.org/read.php/ramen/20131009/ajhPNHJjcnA.html
いつものアラシです。レス禁止
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:44:43.37 ID:tzVXmlwk
しょっぱいと言ったら「特攻徳川」。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:44:46.68 ID:S6PsKbK3
>>863
蒼は味噌ベースだけど塩分が尖ってないクリーミー系だと思う
きのこは喜元門より魚介が強くて確かにしょっぱさを感じるかな

化学調味料といえば課長使ってないアピールしてるところでうまいところってほとんどないけど
県南なら浜屋がそこそこのレベルだと思う
本当に使ってないのか真偽のほどはわからんけど。
ただあそこのつけ麺食ったあと屁とうんこが異常に臭いのが気になる
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 07:52:07.34 ID:JoOmKV+i
味覚なんて適当すぎる
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 11:03:46.67 ID:7sLYbVT+
グー 猪貴 パー
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 18:27:33.48 ID:uyw008h0
>>869
一人で行けば良いだろボケ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 20:07:58.11 ID:6b+6suXA
荒らしにマジレスw
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 01:03:15.45 ID:Qui8ZmJW
おねランに稲葉出てるな今
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:49:47.91 ID:zxectIgz
そういえば太昇亭が復活するとか言っていたやつがいたが、どうなった?
どうせガセだろうけど。
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 14:15:12.15 ID:FYFxy+GB
皆さんは今年のラーメンフェスタどこ食べます?
自分は地元茨城のチョキとかわんのコラボに期待してます!
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 14:42:17.92 ID:jClnWgoN
喜元門活龍とどみそを食べる予定
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 15:14:40.56 ID:yyEfnxKP
オペレーションgdgdになるだろうな。
今年は何時間待ちだろ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 15:24:30.03 ID:sSxyPHrM
ちょっと興味あるんだけど、毎年そんなに並ぶのか?
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 16:57:03.08 ID:qLH2JfFZ
俺はゆうきやに並びます
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 18:30:17.90 ID:oGHSMVbB
活龍って麺変わったの?
久々に食べに行ったら、短く細切れになってたからすげー食べづらかった
偶々ならいいんだけどさ
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:04:00.31 ID:ucOZESjp
稲葉といちむらどっちが並び時間多い?
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:04:46.42 ID:yyEfnxKP
ポールは誰だろな?イチ○ワ信者はどっち並ぶか。
猿と有田のコラボは行列間違いないな
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:40:41.89 ID:PqavEoE0
>>879
まだシャッターに「閉店」って貼り紙してあるもんw
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:17:26.47 ID:Rz0+CLFU
富山ブラックとか何がうまいの?去年食って全然ひびかなかったんだけど!
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 01:20:17.12 ID:0UMphGAJ
>>889
宣伝と商売が美味いw
友達と行ってみんな食べたけど味は普通というか美味しくない部類に入る
みんな同じ評価だったな美味しいという人が居ない事に驚いた
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 10:46:45.73 ID:tYgSOFTx
はやし いまの家 春の風に行ってみたいのに二郎があるせいで行けない
稀にある二郎臨休の日は戸頭にあるハンバーガー屋に行ってしまう
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 11:46:38.08 ID:AmdhMtgA
ラーフェスのレポよろしくお願いします。
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 12:57:34.29 ID:+9LHv+Il
>>891は間違いなくデブ
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 13:26:39.03 ID:tq1VSyVe
店によって大分並ぶ時間ちがったわ
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 14:14:36.63 ID:chX3GOuP
駐車場は満車?
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 16:55:02.54 ID:Pyt0YcbK
イーアスよりの駐車場は何台かとめられた
12時くらいの話だけど
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 17:31:26.00 ID:Cwehe7xJ
三時位に行ったけど余裕で停められた。
勝龍と期限門のコラボ食ったけど微妙でした。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:01:54.01 ID:0UMphGAJ
今回は県外勢より地元勢が奮闘してた
いろはと宗は相変わらず行列だったけどあと前回ソコソコだった清六家がガラガラ
以外だったのは&nbsp;醤家が客多かった事だな
ただ何処の店も店で食べるより3割位味が落ちてる気がする
あとボソッと700円は高いと言ってる人を結構見かけたな
シャバ代とか掛かるからしょうがないんだろうけど
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:07:53.72 ID:0UMphGAJ
因みに猪貴の覆面には笑った
てらッちょは朝から油、油、叫んでるけど良く体力もつなと思った
900868:2013/10/12(土) 18:54:23.60 ID:EF+rPma6
>>868
> X5?
> すげーじゃん!
> ホントなら羨ましいw
> ホントならw

さぁどっち?w この車は目茶いいよ、ベンツより遥かに操縦性がいい
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 20:12:06.79 ID:Pyt0YcbK
もしかしてフェスタの麺って
どの店も同じの使ってたりする?
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:39:28.10 ID:atAHaD32
ラーフェスのラーメンは出店感覚で見た方無難でしょ
普段自分の店で売れる以上の杯数を、極力時間をかけないように麺あげして提供しなくちゃならないし
去年は三日で8万人、今年も同人数参加したとして一日約2.5万人
今回の13店舗が一日2.5万人のラーメンを大体平均で作るなら一店舗2000杯は用意しなくちゃいけない
過度な期待はしちゃダメだと思う
そこでうまかったら「2000杯」もこのラーメンのクオリティスゲー!!!って思った方が幸せじゃないかと思う
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 15:23:33.51 ID:r+xy5dSe
ドラ猫の店主と猪貴がすごく面白い帽子かぶりながらラーメン作ってるよ!笑いのセンスがありすぎる!なんで並びが一番少ないの?
あんなに面白いラーメン屋さんて他にはいないだろうからみんな並んであげて!かわいそうだよ(>_<)
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 15:42:26.58 ID:C+mjgKDd
味が美味しくないからダメ。
スープが薄すぎるよ。
ちょきは大笑いした。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 16:32:07.26 ID:295CpQIS
店で食べるのと比べると半分程度の美味さだったしな
タンメンじゃなく坦々麺や豚骨の方が良かった気がする
あと宣伝が無いからノボリとか置いとくと又違うんだけど
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 16:58:36.84 ID:295CpQIS
あとラーメンじゃないけどヨシムラミートの焼肉ブラック弁当も美味かった。
ラーメンはいろは、烈士以外全部食べたけど喜元門と百麺が美味しかった。
チャーシューは醤屋が美味かったラーメンは合わなかったけど
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:22:33.48 ID:7j7loT/7
もう清六家ゆるしてやれよ
見ててかわいそう
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:32:34.76 ID:qdSWxxjl
本当にかわいそう
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 00:46:20.63 ID:8Ha6OHE6
>>861のハンバーガー屋いってみたいけどテイクアウトできる?
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 08:26:42.53 ID:/azkzI/3
>>898
自分が行った時は宗と活龍喜元門がすごく混んでて2強状態だった。
最初に宗行ったけど期待していた程ではなかったな。
どの店も量は店で出してるやつの7割位の量?
イベントだから仕方ないけどそう考えるとやっぱ割高だよね。
そう言えば来月から喜元門活龍コラボ麺喜元門サイエン店・水戸店で
出すらしいから行ってみるか。
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 08:56:42.55 ID:MHSNwyTx
清六家は来年出ないだろうな・・・
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:09:34.12 ID:OrwfH84B
そんなに清六家、客付いてないの?
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 11:08:29.43 ID:YToiA9P9
おとといだけどガラガラだった
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 11:30:06.17 ID:kimnyERW
Suzuki saaya by Suzuyan - XVIDEOS

すずきさあや 動画 x video
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 12:50:29.17 ID:nmSxvy3P
猪貴の店長が着ぐるみしてるの?
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:47:07.22 ID:0zhw7ZvB
ラーメンそっちのけで、ヲタ芸やってる連中がいた。間近で見ると、息がぴったりである意味感心してしまった!
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 14:21:00.81 ID:2VNCDLY8
何だそりゃ
ラーメンたべずにラーメン屋前でヲタ芸してんの?
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 15:44:03.25 ID:0zhw7ZvB
B級アイドルのステージがありました。
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:12:18.47 ID:CgcDZQHf
>>910
あくまでも出すのは麺の方みたいよ。
今回使っていた麺のこと。
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 18:23:28.79 ID:UBEePonI
ブルーベリーアイス早々と売り切れだった。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:11:05.05 ID:dcr0I1UT
店のブース内凄い暑いんだなスタッフさん3日間通しで作業大変だろうな
店と違ってエアコンないし

前回は寒いせいでアイス売れなかったし今回は良かったな
お餅やつくばバーガーなどはあまり売れてなかったようだけど
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:15:02.61 ID:PuJe0Oi9
>>909
できるよ。

>>921
つくばバーガーって0298?
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:21:39.36 ID:dcr0I1UT
>>922
0298ではないあと良く見たらつくバーガーだった
物産展の方は爺さん婆さんの店が多かったな

小五郎と清六家は客からクレームでも来たのかな看板ふんわり卵消してたし
ふんわりというより溶き卵だったし、清六家は店主のやくざ見たいな看板から
白い無地の看板に変わってた
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 20:38:34.40 ID:QUwugqzC
俺は覆面が不愉快だった。祭だからいいのかな?
通常営業でも被ってやれば?
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 00:39:01.27 ID:QvqLV5fP
>>924
アンガーラ!w
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 11:27:48.91 ID:Nw670BxJ
猪貴の店主が覆面かぶってるのか?
そういうキャラじゃないだろw
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 13:15:18.59 ID:PWJjvu7Q
クレイジークレーマーwwwww
http://ramendb.supleks.jp/review/149827.html
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:30:14.33 ID:UslUSq3T
>>924
鍋振りしていたのは、華丸の店主だけだったからなぁ、ただあのタンメンなら店で食べたほうが良かった。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 20:20:10.31 ID:HNqasd6K
その結果が出ちゃったなw
i藤は普通にやれば優秀なんだよ。性格に難ありなんだな
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 20:55:41.14 ID:sBvfnvmN
>>923
小五郎たべたよ
ふんわり卵ってので期待してたから、実物見てみたらがっかりしてしまった
クレームはつけなかったけどね
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:17:29.56 ID:S2vbGH2F
幸喜だべたけど、大勝軒系なのに麺が細くて卵麺ぽかった。
牛久大勝軒とかとは別者?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:54:24.46 ID:sBvfnvmN
>>931
大勝軒系ってことは甘いタレなの?
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 23:52:03.35 ID:k6+kXqtG
ラーフェス3日間行ったったw喜元門×活龍と百麺が旨かった。華丸×猪木のタンメン味しなかったw
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 00:02:07.09 ID:ReHeHni5
誰か清六家をフォローしてやれよ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:49:21.30 ID:sKrtksQW
>>934
こういうイベントで
「トッピング全盛りサービスしてます!」じゃ客は来ないよ。
だって、普段でも金かければ同じのが食えちゃうんだから。
県内勢は、コラボか特別メニューをやらないと集客出来ないのが明白になったな。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 08:12:55.83 ID:GBfT4Pw5
>>935
明白になったのは去年です
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 08:16:22.50 ID:snzSssom
ラーフェスのボランティアの仕事放棄には参った。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 09:20:48.18 ID:sKrtksQW
>>936
去年は松辰かどっかがコラボして無かったっけ?
ただ、アナウンスが悪く周知されてなかったから、散々だったけど。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 11:44:24.19 ID:3Kayh61/
>>931 幸喜はかすみがうら市常勝軒の人が開いた店だよたしか
まーおおもとは大勝軒になるんだろーが。ってか幸喜ってつけ
めんのスープ路線変更したよね?
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:19:05.77 ID:P9zjnitZ
ラーメンフェスタ来場者10万人でラーメン売れた数が4万5千て来場者の
半分以上は食べてないのか大抵の人は2、3杯食べるだろうし
実際食べた人その半分位の人数か
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 05:44:15.43 ID:7Ky9G1xu
篠崎愛目当て
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 10:05:47.20 ID:asqUlA+G
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 11:14:47.44 ID:JGAQWx3z
しばらくの間月・木・金曜日を定休日とさせていただきます。
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:38:48.35 ID:a/T583uw
がんこやって何であんなに人入るの?マジで説明して下さい。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:18:33.56 ID:/HtnJ0Cj
立地 値段 まずくはない
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:18:42.28 ID:nXcRw2rR
神様 仏様 稲尾様
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:31:15.96 ID:qYEZwapu
お互い様
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:51:15.78 ID:0tKe3+/7
來來犬のオープンシャッターポールは俺のもんだぜ!
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 07:07:21.63 ID:4Ii08eeT
学園線のステーキ宮のとなり作ってるとこ?
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 07:39:21.53 ID:hQwjrfSQ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 07:39:51.67 ID:hQwjrfSQ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:29:35.22 ID:UZxGQaCa
>>945 妙に納得ありがとう。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:21:24.71 ID:FQ3nf+eE
>>944
なぞだよね
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 12:31:38.38 ID:cLIsjcIN
取手のはやしに久しぶりに行ったら駐車場満パン+路駐も車一杯。
いつから人気店になったんだ?
久兵衛に予定変更したが、はやしの人気が気になるわ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 12:35:18.26 ID:DGMIb4qC
ラーメン屋でよく「正社員募集」みたいなのあるけど
どうかな?今仕事してないので、楽しておいしい仕事なら
みんな応募すると思うし、迷ってるんだけどどうなんだろう?
助手だと月どれくらいなんだろう?
嫁とかもらえるのかな
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 12:38:22.38 ID:LMiXgdJo
ラーメンに限らずだが、飲食系はかなりキツイよ
将来独立したいとか、やりたいことがあるなら止めないけど
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 14:19:06.40 ID:W0BcYHNO
はやしの店主ってコミュ症っぽいけど人柄はめっちゃいいよね
裏表の無い良い人ってのはああいう人なんだろう
ラーメンはああいう系のラーメンだと思えば味に関しては文句無いけど
値段が50円低かったら完璧だと思う
メニューに味噌があるけど、食べたことあるひといる?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 14:27:03.20 ID:SOUDtDOv
>>955
ボーナスは無いと思った方が良い正社員でも20万前後
店長候補とかでも30万前後程度かな
上にも有るけど基本将来独立目指すなら良いけど
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:03:01.96 ID:X7rzCBHb
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:20:43.39 ID:eOYl3/r/
>>959
どこですか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:28:43.76 ID:W0BcYHNO
コスパ良さそうだし西山製麺っぽいのを除けば普通にうまそう
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:47:14.83 ID:apK2ssoT
>>959
6号沿いの山岡家の所?
何か新しい店出来てたけど。
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:18:17.45 ID:Mtoe7Ixu
>>962
組事務所あったところの隣?
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:47:06.31 ID:W0BcYHNO
他のスレでも見かけたから例のコピペの人の可能性が高い
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:48:46.48 ID:apK2ssoT
>>963
そうそう、入口の看板に『もつ煮』って書いてあるし。
でも↑のメニュー構成見るとラーメンメインぽいから違うなw
ちなみに店の名前はとん平食堂です。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:20:15.91 ID:qafQuNJq
そこのモツ煮は肉厚が無さすぎるが値段と量を考えれば文句は言うまい
味は山田うどんのに似てる気がする
俺は柏の太郎の方が好みだ
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:26:12.09 ID:/vrpxXVS
かわん 長期休業過ぎだろ マジで
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:27:39.87 ID:eOYl3/r/
>>966
モツ煮なら須田うどんかと
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:31:50.36 ID:SOUDtDOv
>>967
今日は遣ってるんじゃないの?
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:32:33.19 ID:KKkO7hwz
>>954
来春から廃校だった隣りが中高一貫の私立高になるから、路駐は厳しくなるだろうね
店の横と後ろに3台分くらいしか駐車スペースが無いから、はやしは駐車場を整備すべし
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 10:31:38.50 ID:5+33ZDhQ
>>970
江戸川学園小学校になるんだよ
小中校12年教育だと
あそこは辺鄙だしこどもは歩きじゃこれないだろうから
バスや親の送迎車がばんばん来るのでは?
もっとも登下校の時間帯は店やってないから大丈夫かな?
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 23:57:22.54 ID:KKkO7hwz
>>971
小中一貫だったか!w
夜にはやしの前を通ると、その学校の宣伝看板がまぶしくて
はやしがやってるかとか、車の駐車具合がよく見えなくなったんだよね
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 00:11:46.59 ID:LJDVudkk
ラーメンと関係なくて申し訳ないけど、
向かいのカンパーニャってうまいの?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 08:04:22.39 ID:pEUE38Gj
俺の周りでの評判はいいね、価格帯的には標準的なイタリアンレストラン
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:55:48.39 ID:O5K4JxOD
>>968
須田うどんは美味しいよね、牛か豚かは知らんが。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:52:55.65 ID:HJk53PlJ
はやしの店主は引っ込み思案なのかな?
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:19:34.33 ID:y7oZz2O2
いやいやモツ煮なら太郎だって
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:43:33.05 ID:HJk53PlJ
てゆうか、はやしからふれあい道路に出る時の信号って赤信号がめちゃくちゃ長くない?
マジで壊れてるのかと思ったよ。
979868:2013/10/22(火) 09:23:23.71 ID:YfUKjbAp
はやしに2時間に1本しか無いバスで行った俺が通りますよ
11時50分取手駅発、帰りのバスまで約1時間しか時間が無くて
行列に並んで食べて美味いスープも飲まずにダッシュでバス亭に走ったわ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 11:35:51.94 ID:ZSKk+/a5
自慢のBMW X5はどうしたんだよw


と、釣りにマジレス。
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 14:03:47.26 ID:xp4m3Waw
がんこやにならんでる幸せな人達うらやましい!
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 15:22:08.18 ID:nvmB0AZ5
某有名店をYouTubeで検索したら、俺が映っていた。誰だ盗撮したのは!
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 15:41:14.80 ID:cFidX1kg
車以外ではやし行くならゆめみ野から歩くか
江戸取から歩くかのどっちかだなどっちにしろ15分
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:02:49.72 ID:Y95bemUs
筑波サーキット帰りにらーめんすすきの行列が気になってたので
平日に時間出来たから行ってみたけど、わざわざ並んでまで食べなくても良いかな
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 17:30:14.91 ID:dz+vRH3T
>>982
どこの店?w
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:18:31.93 ID:paWB4Fr3
>>982
ごめん!
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:50:46.85 ID:y2lLzkR3
冗談かと思いながら小櫻行ったら本当に閉店していたのね
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:54:58.36 ID:VS/9mKhK
坂東市のラーメン屋に強盗だと
どの店だ?
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:00:24.05 ID:1IXLsbEg
ラーメンフェスタ軒並みTシャツとか売れなかったみたいだな
誰が企画したんだろアイドルや漫画のイベントなら2000円3000円でも売れるけど
ラーメンのイベントじゃ売れないだろ作るならラーメンストラップとかにすればいいのに
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:22:01.66 ID:844RllRN
つくばのステーキ宮の隣に新規開業してたな
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:30:49.76 ID:hOUbu5Ij
>>987
何年前から来たんだよ
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:59:04.72 ID:x6YjwMo1
>>988 せいべい

宮の隣は來來軒
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:04:06.37 ID:x6YjwMo1
ミスった、來來亭ね。ごめんね〜
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:12:38.94 ID:kEnw3Dgq
今日の活龍+1の豚そばはかなり旨かったよ。
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:49:11.01 ID:vXfNbgev
>>992
さんくす
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 10:55:16.93 ID:bR0D6mGn
>>977
太郎って?
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:02:39.24 ID:PbzcJw3q
うにあは臭い
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:04:45.67 ID:PbzcJw3q
うにあはドケチ
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:05:36.63 ID:PbzcJw3q
うにあは卑怯者
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:11:27.81 ID:PbzcJw3q
うにあさん勘弁してください

http://ramendb.supleks.jp/review/149827.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。