@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?34@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
千葉県船橋市内のラーメン屋さんについて語るスレです。

前スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?33@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350882933/

※950を踏んだ方はスレ立てよろしくお願いします。
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 02:02:35.48 ID:lXBg1QOg
過去スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?32@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1336293612/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?31@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1322241964/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?30@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311697758/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?29@@@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1303816065/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?27@@@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293700183/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?25@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252587149/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?24@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1236780760/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?23@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226170242/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?22@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206875293/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?21@@@
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186969932/
船橋のラーメン屋ってどうなのよ?20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176623665/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?19■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171032181/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?18■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1167914243/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?17■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164629318/
船橋のらーめん屋ってどうよ?16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161362003/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 02:03:54.72 ID:lXBg1QOg
過去スレ
船橋のらーめん屋ってどうよ?15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156956985/
船橋のらーめん屋ってどうよ?14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153224189/
船橋のらーめん屋ってどうよ?13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148488353/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140327465/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133430307/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125645942/
船橋のらーめん屋ってどうよ?9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117795902/
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/
船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093060810/
船橋のらーめん屋ってどうよ?5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081256355/
船橋のらーめん屋ってどうよ?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063422110/
船橋のらーめん屋ってどうよ?3 (03/03/20〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048088652/
船橋のらーめん屋ってどうよ?2 (02/09/19〜03/03/21)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10323/1032365017.html
船橋の"らーめん一丁"ってどうよ? (01/09/30〜02/09/20)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001841940.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 02:04:43.96 ID:lXBg1QOg
※重要このスレッドでは「こまつや」と「味一」のラーメンが
「美味しい」としか認めない方々がおり、味が普通だったとか
あまり好みじゃないと言う感想を言うだけで猛反撃される可能性があるので
注意してください。
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 03:08:29.09 ID:nHLzl1qg
>>1
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 04:53:59.15 ID:L9jVYnD2
重複させてんじゃねえよゴミカス
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 04:54:29.40 ID:L9jVYnD2
一応こっちにも貼っとくべ
いさりびが醤油ラーメンメインらしいと聞いたら
逆にかずの醤油ラーメン食べてみたくなって行ってきた
醤油ラーメンに3種のせ、チャーシュー飯で1300円

海苔が多いからか海苔の風味がして良い感じではあった、オーソドックスな醤油ラーメンに一手間かけたような印象
なんかうっすい印象受けたとんこつに比べると醤油は風味しっかりしてるけどちょっとしょっぱめだったかな…
ただこのスープ麺と合わない…麺が凄く浮いてる気がする
半熟卵の具合の好みは個人差あるとし、チャーシュ丼味付けがぶつ切りにしたチャーシュにごま油とゴマ和えただけって感じの味なのも気になる
個人的には嫌いじゃない味だけどシンプルすぎるし正直茶碗一般分でも食べ飽きちゃった
逆にこういう分かりやすいチャーシュ丼珍しいからもう一回くらい行きたいけどしばらくいいかな…ラーメン自体があまり美味しくない

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303150133240000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303150133240001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303150133240002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303150133240003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303150133240004.jpg
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 08:05:21.57 ID:aGBD4SyN
>>6
>>7
おまえもういいよゴミカス
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 09:11:31.40 ID:bkfMbfSy
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 11:43:24.00 ID:18J/j8k+
竃の番人が、いつの間にか京成船橋駅のすぐ近くに。
荒木氏、着々と拡大してるな。
ま、今日は千葉の「ちばとん」でつけ麺を試します。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 11:59:09.64 ID:higvcnYX
>>1
乙〜
12見習い勇者:2013/03/15(金) 13:15:16.87 ID:OBW7oUzJ
>>1
もう1つのスレは消化しなくて良かったのか。
スレ建て乙。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:52:17.15 ID:hzGJRVAz
こまつや、最高!
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 18:43:19.91 ID:jX8gyz9d
なんで前スレ使わなでたてるの?バカなの?
15927:2013/03/15(金) 20:34:17.14 ID:IrTz+Gq6
>>14
前スレは1000までいったわけだが
まあ、似たようなスレタイのスレがあった気がするが、誰にも相手にされてないね
正式な次スレじゃないんだから当然だな
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:50:49.52 ID:jX8gyz9d
>>15
重複スレの方が先に1000行ったんだけどね。
スレ立ての時間見てみようね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:53:53.64 ID:DZLRmTEZ
>>16
お前の言ってるのってこのスレ?

@@@船橋のらーめん屋ってどおよ?33@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350505467/

この馬鹿が立てた重複スレは、まだ1000なんていってないぞ。閑古鳥だ
先に立とうが後に立とうが、前スレとスレタイが違うスレなんて次スレとは認められないね
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 22:44:50.69 ID:pZM2O36l
どうしても重複だと言うのなら、このスレの削除依頼でも出してみろよ?
却下されて涙目がオチだから
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:03:46.35 ID:jX8gyz9d
削除依頼とかw
ほんとーにルール知らないんですね^^;
カッコイイです^^
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:30:32.83 ID:DmhasNYs
味一ラーメンに
おろしニンニク入れたら
美味いかな?
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:30:36.03 ID:9do9j/G5
前スレの267とか書いたりしてスレのイメージ落とそうとしてる奴って過疎スレ立てたスレ主じゃね?
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:23:04.70 ID:97KPzk5N
以後書き込むなよ
このまま落とすぞ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 03:23:14.01 ID:xOA3m/Fp
>>22
リョウカイッ(・◇・)ゞ
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 08:28:10.75 ID:Gr69LV5t
ザーメロン坂崎が赤坂味一に高評価バカジャネエノ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 10:07:41.15 ID:mIZGjpG4
いさりび旨いのは良いんだが、値段高めだな。
こまつや並みに安かったら結構行こうと思うんだが。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 11:38:40.45 ID:JK4N2EAJ
いさりびなんて幸楽苑と変わらん
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 14:37:48.36 ID:Y6+hUs1y
味一最高!
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 16:20:10.51 ID:nuf6wCJx
あらきで普通のらー麺とライス食べてみたけど美味しかったよ。

これどこかで食べたことあるなぁって感じたけど、目黒屋のつけ麺がこの味だった。

豚骨魚介っていうんですか?こういうカツオ節の濃い味は悪くないし、米も質の良い物を使ってるのは間違い無い。

けど、再訪はキワどいところ。ここ、自分好みの縮れ麺じゃなくてストレート麺だったんです・・・
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 20:20:45.49 ID:5X1sd9Fa
あらきに行けて、あ、ラッキー!
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:29:28.77 ID:Gr69LV5t
山田くぅん↑に座布団三枚あげて

あらきょうも あらき ですか






あらきばらち
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:32:59.96 ID:Gr69LV5t
北習に 来たならば 北習大勝軒だろ







ニッポンゲゲゲ
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:22:47.07 ID:Y1pH1+Nk
船橋ラーメン横丁、青葉の接客ってこんなに酷いのか、痛感したわ
今や味はカップ麺の延長でしかないしな
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 01:14:49.88 ID:g4qHaq5e
ギラギラの豚バラ白チー油ラーメン食ってきたが、
肉は旨いんだけど、まったく噛み切れないんだが・・・
仕方なく、噛み千切らずに食べたんだが、あれ噛み切れる人いるの?

ところでこいつ必死過ぎワロスwww

124 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2013/03/17(日) 01:04:20.17 ID:J+VcYsnV
ところでアホが建てた重複スレがさらに重複しやがった。
向こうには絶対書かずにこちらだけ使おうぜ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 02:03:23.97 ID:yKhlhyzm
味一はあえて言えば生姜をトッピングなのかなあ。
おろしじゃなくて刻みね。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 04:12:55.13 ID:sMPOC7DN
こっちが伸びちゃった以上使うしかないな

>>33
そういやそんな店あったな
今度行ってみよう
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 09:59:45.89 ID:QFLgUzZC
>>32
kwask
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 11:36:09.26 ID:UckgKq7D
>>33
マジレスすると、歯医者にいけ。
アレかみ切れないのはヤバイだろ。
ズバリ、お前は1年以上歯医者に行っていないなっ!
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:18:36.84 ID:MU/CZnlk
船橋で美味い家系があるなら教えろや千葉の田舎侍
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:33:59.81 ID:PCroyeK2
ワレワレハイナカモノジャナクテウチュウジンダ!
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 15:18:01.00 ID:hrVz/7m7
こまつやと味一最高!
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:11:59.84 ID:ieFN63Lw
>>38
日本一の家系は千葉市にある祐光本店ですね
横浜にある新杉田店は不味いです
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:12:31.72 ID:ieFN63Lw
>>38
日本一の家系は千葉市にある祐光家本店ですね
横浜にある新杉田店は不味いです
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:19:19.34 ID:ixXKsqbu
p
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 21:55:22.05 ID:RsCl8fvg
>住人各位

@@@船橋のらーめん屋ってどおよ?33@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350505467/

前スレの重複スレが残っていますので、まずこちらを先に消化しましょう。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 22:18:22.37 ID:g4qHaq5e
>>44
スレタイが違うぞ
ここのスレとはまったく関係のないスレだろう
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 23:29:51.00 ID:+YcTWYHT
重複スレ消化に協力しようと思ったが、スレ主が妨害工作してくるから止めた。
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:41:55.67 ID:LhUvHMTY
>>36
行ってみれ
味は個人差あるだろうけど接客と就業態度酷いから、オープンキッチンであれはない
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 01:38:07.42 ID:vv3bU/e5
そういうのは具体的に書かないとただ貶したいだけに見えちゃうぞ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 02:43:37.23 ID:LhUvHMTY
そうか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 07:49:38.39 ID:plhr3hi7
>>524
逆に港北周辺でうまい店教えてくれ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 08:24:19.59 ID:W4sJDJga
>>48
だね。
ただの営業妨害だと思う。
単純に記憶力文章力のない馬鹿かもしれんが。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 10:28:33.18 ID:4kBQSCTj
なんでこのスレともう1つのスレとで揉めてんの?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 11:00:19.87 ID:31ZCkr/u
アホが必要無いスレ立てたからだな
こっちじゃないとよほど都合がわるいんだろうw
5429:2013/03/18(月) 11:00:59.97 ID:1bX+6OrZ
>>30
オヌシも中々やりおるのう!w
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 11:01:23.24 ID:31ZCkr/u
>>47
今青葉そんなことなってんのか
わざわざ船橋行って青葉食おうとは思わないから実にどうでもいいが…
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 14:30:57.28 ID:6bH7tAO7
油そばの旨い店は無いのか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 14:48:03.85 ID:9Ji8uRQj
>>52
前々スレでスレッド立てる人がいなかったからもう1つの方のスレッドが先にたった。スレタイ変更+テンプレ無し。
次に見習い勇者と言う人が前スレを立てた。スレタイ引き続き+テンプレ有り。
結局、2ちゃん仕様の前スレを多くの人が選んで1000になる。
そして新しくこのスレが立つ。
もう1つのスレの人は次にスレを使って貰えると思ったのに新スレが立って面白くない。
2ちゃん仕様支持派は勝手にスレタイ変更やテンプレ無しは正式なスレとして認めないってな事で揉めてる。
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:02:51.29 ID:LWGx8Y6D
こまつやの通りって駐禁の見回りやってたんだな。
ラーメン一杯食べにいったのに余計な出費が増えちまったぜ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:03:13.58 ID:pVALi8M4
青葉いってみたけど、接客普通だったよ?
接客悪いって言ってる人は何があったのかな〜

スレが2コあるけど、こまつや粘着はこっちにしか湧かないから、こまつや荒らしが嫌いな人はあっち使えばいいと思うよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:46:20.59 ID:Zp4fVjb6
いさりび行ってきた…
ど素人が作ったラーメンみたいだな…
知り合いでフレンチの巨匠だかがレシピを作ってくれるって言うので、店出したが、1年ともたなかったがそれと同じ匂いがするw
チャーシューもゴムみたいだし、スープの旨味も全くないし、見た目からして死んどるわ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 21:29:50.03 ID:Jvkb3Iji
同意、ライスも少なかったし
もう行かないな
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:06:03.17 ID:+plAIAKO
>>10
京成船橋駅の近くのどのあたりですか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:13:23.03 ID:l3DSptzX
>>48>>51>>59
店員臭がする、句読点の使い方からも
自分は見て回ったのみだけど、わ蔵?が客付いてたかなぁ
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:11:14.93 ID:Y/YowPBJ
そりゃ良い接客受ける人も悪い接客受ける人もいるんだから色々意見あるのは当然でしょう
ただ文体からして敵意あるし内容も具体性が無いからもう少し詳しく書けばいいのにとは思うが
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:19:04.96 ID:9K9JMA89
63のレスからそこまで言うのかw
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 01:07:24.70 ID:cjqprZYC
>>64
いい子ぶってマトモなこと書いてんじゃねーよ
このスレではあらきチェーン店以外は悪口しか書いちゃいけねえんだ!
スレ主の「見習い勇者」様の基準がすべてを決めるんだからな!
わかったら別スレでも行ってろwww
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 05:14:14.89 ID:muMXHilz
>>66
お前は
シンザンの
牛すじラーメンを食べてろ!
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 05:20:13.32 ID:mz+KFbCJ
割とどうでもいい
そんなことより船橋で一番チャーシュー美味いと思う店教えてくれ
とにかくトロトロ系が好きだ
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 05:39:56.73 ID:q04sUHU+
西船橋、というか東中山の鶴岡食堂はやたらチャーシューがうまかったな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 08:00:35.55 ID:rTv9M7iP
>>60
いさりび旨いと思うんだがな。
中華そばっていうジャンルが嫌いな人?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 08:49:47.55 ID:7l1F+mV8
>>68
旨いチャーシューと言えば「さのや」だぜ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 09:32:03.41 ID:g6rsNCwa
>>70
中華そばは大好きだよ〜たまたまかもしれんが、スープは野菜系の旨味位しか感じなく(味一から煮干を抜いた感じ)
一口目も全くおいしいと感じなかったな…(一緒に行ったかみさんも同意見)見た目も油の下に具材が全て埋まっていて見た目も悪いし、葱も輪切りじゃなく小さいしなるともなんだかスーパーで買ったようだし
海苔も朝定食に出てくる位な大きさだし、あれで700円はないだろうと思った。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 10:13:07.65 ID:q2MjUeB6
いさりびとかw

くそまずい店のステマも大変だなwww
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 10:28:51.20 ID:Y6LnKdjF
家系や濃い味付けがウマイと思ってる人にはいさりびの良さは分からないだろうね。
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 10:34:47.78 ID:2WfvNWEa
成毛さんへ
宮本に台湾人が経営する店「台湾屋台料理」−家庭料理を中心に屋台料理を提供 - ふなばし情報スクランブル - MyFunaねっと(まいふなねっと)
http://myfuna.net/reg/press/navi/2013/03/18214316.html
7652:2013/03/19(火) 10:43:07.19 ID:B+mlG/rl
>>57
レスサンクス。
何あの950が立てなかったからたてました〜とか言うやっつけ感は?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 11:22:16.17 ID:cjqprZYC
よしよし色々意見が出そろったようだな

しかし、、

ここ船橋には竃の番人とギラギラ以外に旨い店はない!これがFA!

偉大なスレ主様である「見習い勇者」様がそう決めたんだから
それに反対するようなオロカモノはこのスレから出て行けば良い!
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 15:37:53.85 ID:S1MaMB3i
公平さんへ
習志野飯店のレポート宜しくです。(^^ゞ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 16:48:13.74 ID:1lMuIsMr
このスレって見習いが名無しで立てたの?
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 18:13:04.38 ID:rTv9M7iP
>>72
レスどうも。
いさりび五〜六回行ったけど、確かに味のブレが初期(半月くらい)あったなぁ。
運が悪いって言ったらおかしいけど。
味一や青葉より美味しいと思う。←今ね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:11:32.36 ID:q04sUHU+
>>78
習志野飯店家族で1回行ったことあるけどなかなか美味しかったよ。

ラーメンは頼んでない。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:13:10.45 ID:g6rsNCwa
>>80
へぇ〜何度も通えるお店が近くに出来て良かったですね〜
俺は近所だと味一メインでたまに青葉、パンケ、ラーメン亭に行くくらいなんだけど、志那そば屋みたいなごまかしの無いシンプルなラーメンが好きだな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:22:02.69 ID:qsV2NVzI
>>71
ありがと今度行く
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:52:13.79 ID:5etnhhCh
どういたしまして∩・∀・∩
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 00:00:40.22 ID:KhdiCiYq
お前じゃねーだろw
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 11:45:51.80 ID:q4D2EgPA
>>56
ラーメン亭
の油そば
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:42:35.25 ID:MstAJz/I
>>56
習志野に美味しい店あるけど逝ける距離?
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:36:01.36 ID:RIhj2wzP
船橋駅の隣にあるヨーカドーの地下一階にも油そば屋があるぞ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:22:03.37 ID:4bLYMrTE
>>871
習志野の店ってのはたいふうの事か?ありゃ今月の頭くらいに潰れたと聞くぞ
ガセ流してんじゃねーよアホ!とか思ってたが外の券売機無くなってたし・・・
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 00:24:54.77 ID:NR8M25r6
魁力屋に行ってきた。
味も値段も文句無いんだがあそこのトイレやばくね?
トイレで立ってると足下のコンクリから水が少しずつ湧き出てくるんだけど?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 00:28:46.52 ID:oQrCORsX
あそこの細麺スープと合ってないしチャーシュー薄すぎで量も少ないから嫌い
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:03:26.01 ID:5EIYdIdy
>>79
決まってるであろうw
このスレを立てたのは見習い勇者様の他にあるはずがないではないか
当初からの流れを良ーく見ていたらわかるはず
船橋スレに巣くう愚か者共を正しく指導するためには、
自演などの高度なテクニックも(たとえみえみえでも)
存分に使うというのが見習い様の斬新なやり方なのだ!ww
竃の番人ばんざ〜いwww
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:55:31.32 ID:553yQDx1
ラーメン横丁ってどうなの?

六角、青葉の話は出ても、わ蔵と満州の話題は出ないね。

豚骨は不人気?
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 07:24:22.78 ID:d/Tdx4/u
他の店は話題に上げる程特徴的な味でも無いんだよねー
まあチェーンならこんなもんだろって感じの味の所ばかり
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 08:28:51.43 ID:vzgXSe6n
>>56
勢拉お勧め
96見習い勇者。:2013/03/21(木) 09:40:53.72 ID:xCdyuB1y
>>93
わ蔵も満州屋も決して不味い訳じゃないけど客入りは少ない。
満州屋は値段がネック。ラーメンが最低でも850円。餃子もネギが付くだけで450円とか高め。
普通考えて450円もあればこまつやでお腹いっぱい食べれるレベル。
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 13:19:25.61 ID:/TgmtuX/
勢拉は油そばにスープ割できるのがいいな
大盛り無料はいいけど具がすくねー
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:15:18.44 ID:553yQDx1
>>96
満州屋高っ!
昼夜問わず850円だったら、足は遠退くなぁ。
家賃がべらぼうに高いんだろうか…。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:06:16.84 ID:wZO8qhB7
昼時にラーメン横丁寄った時んだが、満州屋の店員が客来なくてヤベーみたいな顔してた。
客がいない所にあえて行きたくなる性分の俺は、食券買おうと販売機に行ったんだが、値段の高さ見て引き返した。
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:38:55.92 ID:vGxNoZDB
わ蔵の100時間煮込んだカレーをちょと前に食べたんだけど、長時間煮込むのはいいから具を入れろよって感じだったな。
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:38:02.92 ID:PMnZwVIt
満州屋ってとんこつしょうゆ700で白米50円だったろ
営業妨害はやめとけ
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:38:52.41 ID:Met3wXyw
>>101

>>94から下は全部チンカス勇者の自演なんだから相手にするな
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:41:00.95 ID:Met3wXyw
あ、ごめん、>>93からだねwww

自分で質問して自分で答えるの大好きだからねチンカスは
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:45:24.18 ID:YICCk2f3
なあ、「どおよ」スレ立てたのひょっとして味一バカじゃないか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 04:26:12.53 ID:llEk4PVa
>>104
ギクッ・・・! (^▽^ ;)
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 06:30:52.72 ID:8J8OouPP
>>100
無難なカレーとか貼り紙してあったけど、無難なカレーを誰が食べたいんだよw
美味いカレーを食わせろw
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 07:30:51.34 ID:ktPZ++Ao
>>104
前スレでこまつやをごりおししてたのもそいつじゃね?
重複スレには来てないしね。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 08:16:44.59 ID:SaH469M5
>>106
しかもそのカレーが回転しているのか謎。
いくらなん?
109見習い勇者。:2013/03/22(金) 09:03:33.88 ID:2OXiCQXn
>>98
すまん、値段を確認しに行ったら101の言う通りラーメンで1番安いのが700円餃子380円だった。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 12:22:23.87 ID:DQYX7y+E
味一って、何でこんなに素晴らしいのだろうか。
船橋に住んでる喜びを感じる今日この頃。。
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 12:57:43.18 ID:61vqyEel
>>110
こまつや連呼してイメージ下げてたのがばれて、今度は味一持ち出して俺じゃないよアピールですかw
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 13:34:40.90 ID:DQYX7y+E
こまつや最高!
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 14:53:57.46 ID:NEspB/D+
船橋の王者
「こまつや」
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 17:00:12.51 ID:SaH469M5
こまつや推しスゲーな。

土日もやってたっけ?
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 19:36:59.01 ID:1osgpwaL
こまつやは年中無休。
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 20:16:01.41 ID:u/OlMMP7
こまつや食ったことないけど旨いよ
117チンカス見習勇者:2013/03/22(金) 22:45:49.87 ID:p03PLsqX
味ーマジウマ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:58:28.98 ID:n93dK44N
こまつや味一スレはここでつね
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:15:55.75 ID:utLpcvMZ
さのや新メニュー追加。
680円でラーメンと炒飯が食べられる。
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:19:51.44 ID:YICCk2f3
なるほど、味一バカ、こまつやバカは、
このスレを味一とこまつやを使って荒らして、
自分のたてた「どおよ」スレに人を招き入れたいのね
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 00:07:40.42 ID:HG9z+Dkc
荒らしはスルーすればいいのよ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 00:10:54.01 ID:bv7joKSd
こまつやは船橋の宝だよね。
123106:2013/03/23(土) 01:26:57.65 ID:6425937A
>>108
確か500円位だったと思う。
普通のカレーじゃなくて、ルーの中に豚骨系が入っているような、薬品系の味。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:04:51.40 ID:U+JQ6RA0
test
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:07:36.01 ID:U+JQ6RA0
おぉ!規制やっと解除されたか!
ち、ちからがミナギルぜ!!
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:13:14.10 ID:U+JQ6RA0
>>119
さのやで働いている人変わったな。
今までは食べ物に詳しい癒し系太っちょだったが、女の店員に変わってたぜ。
127927:2013/03/23(土) 14:22:09.13 ID:O4d0XUlG
味一で脂多めってできないんだね
別にいいじゃんか
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:47:12.82 ID:0xLFYEVp
ラーメン横丁にトナリ入らないかな、一人勝ちになるのに
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 03:21:28.53 ID:GslfVKNI
さのや食べてきた
正直な所、薦めてくれた人には悪いんだけどチャーシュー麺のチャーシューは固めであんまり…

醤油チャーシュー麺注文してからとろ旨チャーシュー麺(醤油チャーシューより100円安い)の方に気づいたけど
もしかしたらそっちのチャーシューの話だったのかな…?
チャーシュー除いてもラーメン自体も全体的にフードコートみたいなレベルで好きになれなかった…
豚角飯もちょっと甘すぎな印象
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303240313430000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303240313430001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303240313430002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303240313430003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303240313430004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303240313430005.jpg

>>126
俺が行った時は
メガネの人と、女の人と、太めで親切な人が居たな
130チンカス勇者:2013/03/24(日) 05:34:15.98 ID:GLiGjjRv
こまつや、コタン、サイコー
13171:2013/03/24(日) 06:22:16.61 ID:vqk1xkQi
>>129
さのや勧めたモノだが、あのチャーシュー好みじゃなかったか。
お勧めメニューまで書けば良かったな。
ま、これに懲りずまた良かったらレポート宜しく。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 07:43:26.22 ID:GslfVKNI
>>131
せっかく薦めてもらったのに申し訳ねえ…
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 09:37:37.49 ID:0kxUbKLa
写真見る限り旨そうなんだけどな。
・・・なんか腹減ってきた。
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 10:26:18.97 ID:GslfVKNI
インパクトは弱めだけど少なくとも不味くはないよ!
高速のちょっとこだわり系のPAのフードコートで食べられるラーメンって感じ
とろとろではないけど、こういうチャーシューが好きな人は居ると思う

脂身柔らかめ、赤み部分がしっかり(ギシギシ系ではない)
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 10:53:25.85 ID:OzDT4aMI
とりあえずペラペラすぎてチャーシューとは言い難い
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:32:36.20 ID:sY0vsTTh
ちょっと高めだけど
ぎらぎらのメガチャーシューは?
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:45:31.69 ID:CqRJhaaO
おれはごまラーメンのお店のチャーシューが好きだな。
138見習い勇者。:2013/03/24(日) 13:14:06.38 ID:KLCQnViL
こんにチャーシュ…。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 13:20:40.71 ID:CqRJhaaO
>>138
えっ!?なに?聞こえない?もう一回言って?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 17:38:09.84 ID:AQcP0USa
持ち帰りチャシューのうまい店あれば教えてくらさい
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:51:48.91 ID:Cqryg2LE
>>140
持ち帰るなら、デパ地下の惣菜でも買っとけ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 19:39:11.58 ID:t4mInriv
話は少しずれるが、食べ放題のお店で
料理を勝手に袋に詰めて持って帰ろうとすると
罪になるらしいな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 19:41:48.65 ID:AQcP0USa
>>142
なんていう罪ですか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 20:28:56.64 ID:t4mInriv
>>143
窃盗罪になるらしい。
http://www.bengo4.com/topics/239/
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:25:01.84 ID:G0D3XioZ
行ったことないけど
ふえ木のチャーシューはどうなのよ?

blogs.yahoo.co.jp/f_nioritake/4292427.html
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:33:24.45 ID:7iba6PmQ
>>145
普通
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 00:47:40.95 ID:cbTR8Suk
いさりびのチャーシューはレアっぽく仕上がっているが、低温調理なんだろうか?
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 01:09:24.75 ID:4gyPmpVT
むかし北口ガード下に
屋台のラーメン屋があって
飲んだ〆によく食べた、
復活してほしい。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 01:19:17.09 ID:w5EM7kvC
10年くらい前吉野家の前でキッタナイ屋台出しててそこがやたら美味しかったけどヤクザに潰されてたな
屋台も減ったなぁ
150見習い勇者。:2013/03/25(月) 04:05:24.86 ID:VC7dA/aD
よくラーメンについて味が濃いとかチャーシューがどうとか言ってる奴は
まだまだだな。
ラーメンは一緒に食べる相手が居てこそ旨い・・・そう、ラーメンの味を
最高に引き出すスパイスは『友達』なんだよ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 06:13:10.18 ID:eZ7+kq06
黙ってろめくら

>>140
習志野だけど持ち帰りチャーシュー出来る店では天雅が一番だろ
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 10:05:23.73 ID:xvC3AscC
そう言えば船橋に激辛ラーメンっていうか地獄ラーメン?みたいな
辛口系ラーメンってみないような・・・。あったっけ?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 10:13:44.17 ID:5vk5HWwm
味一の通りにあった
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 12:35:58.82 ID:NlKXVsKU
>>147
調理法は分からんが、レア風にするの止めてもらいたい。
血を見るだけで食欲減だわ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 18:08:26.94 ID:cbTR8Suk
>>154
あれは血ではなく『肉汁』。

割り切ればどうということもない。
156155:2013/03/25(月) 18:12:34.86 ID:cbTR8Suk
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:08:07.01 ID:T+2mwuMg
味一ラード少なくなったね。
油少な目で頼む人が増えたからって、レシピは変えないでほしいな。
今度行ったらラード多めって言ってみる。
息子か親父に直接言えば、絶対にやってくれるはず。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:15:46.23 ID:xwg/VI57
>>157
ラードいらねえっスよ><
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:19:39.63 ID:VC7dA/aD
>>152
ちょっとスレ違いだが辛いモノを求めているのなら辛口(マヨ無し)の
ぺヤングが良いと思うぞ。ノタウチ回る程の辛さだぜw
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:22:04.61 ID:4Bdteqmi
>>157
>>127

ちなみに、味一の麺の量って絶対減ったよね?
以前食べ盛りの時でも大盛りは食いきれなかったのに、
今おっさんになって胃が悪くなっても大盛りいけるもん
161154:2013/03/25(月) 20:27:19.18 ID:LkWi1hww
>>155
今まで血だと思ってたよ。
情報サンクス。
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:31:46.84 ID:Vu2Jg8mw
どういたしまして∩・∀・∩
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:27:32.83 ID:m3bOUGaM
船橋でくさーい豚骨ラーメン出す店ありますか?
ぶたぶた豚骨エキスたっぷりのくさくさラーメンです
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:32:54.48 ID:T+2mwuMg
減った減った。
以前は普通盛りでスープを飲み干すと結構苦しかったのが、今日は丁度いい満腹感だったから
やっぱり麺量減らしてんだね。
今日は昼時なのにガラガラだったな…劣化してきてファンが減ってきてんじゃないか?
また出店した頃のようなニガニガキラキラスープのあの頃が食べたいな〜
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:36:03.68 ID:4Bdteqmi
>>163
JR船橋駅が臭いのはラーメン横丁の六角屋が悪い
でも家系だからちょっと違うか

船橋は無臭豚骨ばかりだよ。どうたぬきが懐かしい
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:44:49.44 ID:x7niC+Vr
>>163
ラーメン横丁の六角屋が本気でヤバイ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:01:56.26 ID:xwg/VI57
六角家は以前よりマシになった気がするが・・・慣れたって事かな^^;
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:38:50.22 ID:cbTR8Suk
>>167
昼過ぎの六角家は煮詰まってるのか濃すぎてアカン。
かといって味薄をチョイスして自爆する時もある…
ブレすぎ。
169人間のクズ見習い勇者:2013/03/26(火) 06:02:46.65 ID:fpyiR9Wp
あかさかあじいち
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 07:06:00.42 ID:G2Wxa6uZ
>>165
いや、どうたぬき普通に臭かったぞ。

普段から九州豚骨ばっか食ってる人からすると違うのかもしれんが
自分はたまにどうたぬき入ると他の九州系豚骨ラーメン屋と同じくウッ、って感じた。
171見習い勇者。:2013/03/26(火) 08:02:01.08 ID:xCc1Z3Nd
よくラーメンについて味が濃いとかチャーシューがどうとか言ってる奴は
まだまだだな。
ラーメンはお腹を空かせてこそ旨い・・・そう、ラーメンを最高に引き出す
スパイスは『空腹』だったんだよ。
172見習い勇者。:2013/03/26(火) 08:19:35.98 ID:xCc1Z3Nd
※↑誤
※↓正

よくラーメンについて味が濃いとかチャーシューがどうとか言ってる奴は
まだまだだな。
ラーメンはお腹を空かせてこそ旨い・・・そう、ラーメンを最高に引き出す
具材は『空腹』だったんだよ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 10:19:30.78 ID:gurQSi6D
あーそかそか
クダラネ
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 12:29:35.10 ID:CEsFNiE3
>>152
市内っていうくくりなら麺屋にこにこ亭ってのがあるぞ
業務スープ使ってるけどな
175152:2013/03/26(火) 12:54:17.06 ID:uDIw6afZ
>>153>>172
船橋市にもあったのか。
しかし、市内って響きがいかにも遠そうな気がするのは気のせいか?w
>>159
よもやこんな所で激辛ペヤングの話題に出会うとは…。
娘が俺の激辛ペヤング勝手に食べて、エホッウバハッ!とか今まで聞いた事がないような声でむせ出した。
その後何故か3日間口聞いてくれなかったわ。 
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 13:11:18.14 ID:a5gewdIt
少し前に、船橋駅からかなり歩いた所にある壱鵠堂って言うラーメン屋に行ってきた。
ラーメンは美味かったが、
客少ないのに、一人の客をせっまいカウンターに密集させようとすんなよ。
もう、二度と行かん。
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 15:10:54.03 ID:bUvDWTzT
>>176
調べてみたら、すき家のゼンショーグループのお店なのね。
お一人さんは、カウンターへっていうチェーン的発想は頷ける。

歩くには厳しい距離だ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 16:05:10.61 ID:G2Wxa6uZ
>>176
夏見のいっこくどうか。
最近行ってないけどあそこは肉そばが好き。
いかにもチェーン店な味と質だけど
いつも空いてて車で気楽に行けるよね。
餃子割引券毎回くれるし。
二郎的なやつもあったね。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 17:20:01.69 ID:iMvaYef5
船橋駅〜夏見壱鵠まで歩いたのか^^;

深夜に千葉鑑定団行くたび気になってて昨年末に一度入ったけど
ついでならともかく俺的には通う味じゃないかなーと思った^^;;
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 18:30:23.05 ID:G2Wxa6uZ
まぁここでどうこう語るような店ではないよな(笑)
181見習い勇者。:2013/03/26(火) 19:22:46.33 ID:xCc1Z3Nd
一鵠堂(いっこくどう)と呼んでいる人が多いが実際はいちこくどうと
言うのが正解らしい。

ちなみに飯山満駅もはざまと濁らず『はさま』と読む。
182見習い勇者。:2013/03/26(火) 19:24:54.31 ID:xCc1Z3Nd
読んで→○
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 21:38:37.82 ID:REBC7hbj
船橋ならではの、船橋でしか食えない、船橋らしい
ラーメン屋を教えてください
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 21:51:37.99 ID:G2Wxa6uZ
あ〜、その質問はNGだわ。
あれとあれが出てくるだけ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:00:05.14 ID:yjiFaJ5u
特徴的なのは、駅からチョット離れてるけど、ごまラーメンとかはどうかな。阿修羅だっけ。
ラーメン屋じゃなくて台湾料理屋だけど、慶龍とかの麺もオススメかな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:18:59.25 ID:ucLbGL5Q
ラーメンZはちと遠いな
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:19:58.88 ID:lYXc1G6E
阿修羅は思ったほど胡麻が強くなかった
ごまらーめんていうか胡麻風味って感じ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 00:04:07.93 ID:S2EtMgcT
質問厨ウザい
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 03:38:01.74 ID:yeCYJxec
>>183
北口にある
シンザン
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 06:03:03.09 ID:ESc8JoPS
久々に麺屋小町行ったら中華そばなんてものがあったから食ってきた

全部のせ中華そばが950、(980だったかも)
日替わり丼が炙りチャーシュー+高菜+半熟玉子で100円
1000円ちょいで満足出来るってやっぱこの店凄いわ
細麺とスープの相性も中々だしチャーシューは薄めだったけど適度な柔らかさだし…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303270559050000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303270559050001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303270559050002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303270559050003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303270559050004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303270559050005.jpg
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 08:15:39.06 ID:dF3j89Im
いや、1000円だしゃ満足できる店なんて腐るほどないか?
二郎なんか満腹以上になるし。
192見習い勇者。:2013/03/27(水) 08:41:48.01 ID:osw6XVJn
>>190
レポート乙。
さのやのチャーシューじゃなくて小町の柔らかチャーシューが
好みだったのか。
写真撮る時には近くにタバコやライターを置いて、大きさ比較があった方が
より分かりやすいかも知れん。
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 08:51:23.08 ID:xg1TWRG/
今時タバコ持ってるヤツなんていないだろ。
194見習い勇者。:2013/03/27(水) 09:06:03.04 ID:osw6XVJn
よくラーメンについて味が濃いとかチャーシューがどうとか言っている奴は
まだまだ青いな。
匂いは脳に直接刺激し、過去の様々な記憶を呼び覚ますという・・・
そう、ラーメンの匂いを嗅ぐという行為は、
あの懐かしき日々を思い出す事と同定義だったんだよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:34:28.80 ID:tLgWAcWM
対比物置いて写真撮るのも善し悪しで。
最近の携帯・スマホは強い広角のレンズが多いため、
手前のものが大きく、後ろのものは小さく誇張されちゃう。

だからテーブルに置かれたライターより器上の具材がデカく見えて、
実物見たらそれほどでもなかったりでガックリしちゃう。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 12:40:31.13 ID:2KBVd4Gx
東船橋の警察署前に昔花月って言うラーメン屋があったんだが
潰れた?
同僚がそこで働いてて、美味しいので食べに来てくださいよって言われてたが
結局食えず仕舞いだった。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 13:15:18.62 ID:2KBVd4Gx
自己解決した。検索したら東船橋駅近くにあったわ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:39:21.43 ID:Wn9+Fb/4
>>191
小さめとはいえチャーシュー丼とラーメン両方でこの値段ってのが満足度高い感じ
ライスだけで150〜200取る店だって少なくないのにチャーシュー丼が100だぜ?
ラーメン自体の値段は何処の店もどっこいだから相対的によく感じる
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:55:15.86 ID:Wn9+Fb/4
あとは0時回ってもやってるってのも大きい
あーラーメンくいてなーってなっても21時くらいだと、まだ今の時期じゃ長距離バイクは辛いし
そもそもやってない店が多くて無難な選択肢として、俺の場合は残る
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:06:56.41 ID:dF3j89Im
>>198
全部のせ中華そば950円←これが高め。800〜850円が妥当。

結局チャーシュー丼200〜250円くらいな感じで相対的に普通でしょ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:10:59.77 ID:bO6unZDO
ご存知ならなんですが、船橋で今一番伸びてる、勢いのある、店を教えて下さい
ジャンルは問いまだえんn

よろしくお願いいたします
202見習い勇者。:2013/03/27(水) 23:07:56.76 ID:osw6XVJn
う〜ん、勢いが合って1番伸びているお店か・・・縦に伸びているなら
東京スカイツリーが1番かな?

>>195
そうだったのか。レスサンクス。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:12:33.45 ID:6b0UdTSO
義國と盛壱も深夜やってるようだな
義國はしょうじきイマイチだったわ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:14:07.55 ID:/x5/JnRS
>>200
いやいや、近所の他の店に比べりゃ安い方
なにより他の店はチャーシュー丼が250〜350なんで比べ物にならん
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:58:02.98 ID:TbSbgIp0
どうせ皆興味ないだろうけど、まるは極の煮干ラーメンが終わって長浜ラーメンになってた
味はまぁ普通の長浜ラーメン
紅しょうががないし、なんか一杯750円はいくら一回替え玉無料だとしても割高感があるのでもう多分食わない
俺みたいな豚はG郎麺のがお似合いだわ
206見習い勇者。:2013/03/28(木) 01:05:23.82 ID:R1gKX/oc
よし、久しぶりにまるは極に行って長浜ラーメン食べてくるか。
でも、極って鳥の唐揚げ勧めてくるんだろ?

何回か注文してこんなモンかな〜と思った矢先、ファミマの
チキン注文して食べたら激ウマだった。
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 02:21:07.84 ID:05KZqz5H
スープをこってり系素材で作ってるラーメンを、食べたら以外と、あっさりと感じたら危険だ!
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 04:23:11.26 ID:/x5/JnRS
ラーメン屋の唐揚げは地雷
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 08:12:29.05 ID:cZtyd2s2
チキンはケンタのオリチキ1択だな。

まるは極の唐揚げはなかなかうまいと思うよ。
でも高すぎ。
少なくともファミマの120円くらいのチキンよりもうまいな。
ファミマのプレミアムチキン170円はケンタには劣るも
コンビニやスーパーのチキンの中じゃダントツでうまいが。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 11:25:27.49 ID:kYVDGMIu
ファミマのチキンはまった時期あったな〜。
ただ、ホームレスが同じチキンをほうばってる姿を見て、ショック受けて長期間食べられなかった思い出がある。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 11:26:42.96 ID:GK8GUo/S
ファミマのチキンはまった時期あったな〜。
ただ、ホームレスが同じチキンをほうばってる姿を見て、ショック受けて長期間食べられなかった思い出がある。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 14:28:27.32 ID:42Qpe+qB
昨日初めて味一行った
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 15:29:17.06 ID:QQXYAyea
で、どうだった?
214見習い勇者。:2013/03/28(木) 19:24:58.83 ID:R1gKX/oc
よくラーメンについて味が濃いとかチャーシューがどうとか言っている奴は
まだまだだな。
ラーメンは安くなきゃお得感が無い・・・そうラーメンを最高に引き出す
具材は「コスパ」だったんだよ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:12:57.87 ID:MCZT+69O
身も蓋もねえ…
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 00:50:36.39 ID:JJpYTn1x
>>213
美味かったよ
語るつもりはないので、もう一回行ってみたい
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 03:15:15.13 ID:iFsZeCP9
明日
こまつや
明後日
味一
に行ってみる。
218見習い勇者。:2013/03/29(金) 08:07:50.97 ID:dmoav6q8
まるは極で長浜ラーメン食べに行ったけど、凄い不味かった。
何故かスープにきくらげ?の味が全体的に広がってて、1番の問題だと
感じたのがスープの温度。
あんなにぬるいスープを飲んだのは初めてだ。

とんこつの中で1番美味しくないのがラーメン屋かずのとんこつだと思ってた
が、ソレ以上が存在するとは・・・。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:46:06.07 ID:yNyqTgCB
極はソース、ホタテ、煮干し長浜は地雷

G、白湯は固定客いるけどね
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 09:38:13.85 ID:dzjsm1Lt
かずは薄いだけだからなー
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:48:59.99 ID:/TiF0wKR
ふえ木のふえ朗食ってみて
ちょっと濃すぎると思ったけど
まあまあかな
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 21:44:02.58 ID:tMoeZC/E
かずはなにより麺がマズイだろ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:19:21.56 ID:SOl3SZco
アブラ混じりの湯気が店内を廻るから、ある程度は仕方が無いの

でも疲れてるからって翌日に持ち越したり、適当に水拭き程度に済ませてると、カウンターがベタベタしてきちゃうの

ベタベタしてきちゃうの…
224見習い勇者。:2013/03/29(金) 23:19:54.58 ID:280a8rlP
よくラーメンについて味が濃いとかチャーシューがどうとか言っている奴が居るけど、
まだまだ青いな。
ラーメンは湯気から香る匂いと味が全て・・・そう、俺達が旨いと感じているのは
味は全て『化学調味料』だったんだよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 05:12:27.98 ID:SFpSVvlA
味一
塩分濃い過ぎ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 09:23:36.30 ID:TfXfKwRI
ラーメン屋で鼻をかんだりするのって、エチケットとしてどうよ?
しかも、使ったティッシュをそのままにしたり、どんぶりに置いて行ったり
する客って迷惑だわ〜。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 09:30:30.39 ID:9VqZUbPo
鼻かむのはラーメン屋限定の話じゃあないんじゃないの俺も好きじゃないけどマナーとしてどうなのかはなんとも言えないかな
てか使ったティッシュって普通持ち帰るもんなの?鼻紙限定の話?
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 09:59:49.60 ID:TfXfKwRI
人がせっかくラーメン食べてるのに、隣で鼻をかまれるのって嫌じゃん?
つまりエチケットとしてどうなのかと。

勿論ラーメンに限った話じゃないのは知ってるけど、鼻をかんだティッシュ
をどんぶりに入れるって考えがよく分からん。

だって今まで美味しくラーメンを食べてた器に、
食べられない物を置くんだぜ?俺はナフキン系統は持って帰る派。

鼻紙限定に限った話じゃないけど、
鼻紙限定にした方が話がまとまりやすそうだね。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 11:38:08.18 ID:vFCOS0y7
>>228は馬鹿なの?
鼻水のついたティッシュペーパーがテーブルに張りつくよりよっぽどマシじゃねーかよ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 17:12:42.08 ID:jxGadKVq
喰ってる横で鼻を咬まれるとマジで萎えるなぁ。
自分が麺を啜っている時とリンクすると尚更。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 17:32:35.07 ID:9VqZUbPo
鼻はかんだ事ないけど口拭いた奴とかは平皿とかご飯茶碗有る時はそこに置くことが多い、丼だけの時はなんとなく置かないけど
俺はこれがどっちが正しいとは言えないな、店員的にもどっちがいいかって言ったらどっちでもいいって感じだろうし
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 18:02:05.12 ID:MSFcBoic
オイドンは店の厠入って糞垂れた後は厠の中で尻拭かず席に戻り糞拭いて隣の客の喰ってる最中の拉麺丼に放り込むぞ








あかちばらち
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:21:38.49 ID:JlkaeJLB
俺も持って帰るけど
「置いてっていいですよと」とよく店員に言われる
ゴミ箱がある店だといいよね
234見習い勇者。:2013/03/30(土) 19:38:02.60 ID:ynS+ekZQ
ラーメンのどんぶりは商売道具だからな。
お客さんに美味しいと思って出されるラーメンなのに
鼻をかんだティッシュを入れて返そうとは思わない。
当然、持って帰る派。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:49:47.43 ID:lwe/st/J
鼻はかまないけど、たまに痰がからんだ時だけティッシュいただく。
もちろんゴミは持って帰る派です。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 21:25:04.32 ID:4fVnRshi
ゴミ箱置いてある店の場合は当然ゴミ箱に入れるけど、
無い場合は、器に入れて返却してるなぁ。

実際店員さんに聞くと、ほぼどんぶりに入れて構わないって言うし、
他の客は不快に感じる人も居る様だけど、店側は何とも思ってないだろうね。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:55:45.51 ID:/izY7o5i
>>236
店員さんに聞いたのか
勇者だな
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 23:19:56.98 ID:4fVnRshi
結構何でも気兼ねなく聞いちゃいますw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 23:46:22.30 ID:jHOuAwn5
いくらなんでも、置くなとは言えないだろ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 23:50:43.65 ID:7XXaKJz3
自分は新しいので包んでどんぶり等へかな、灰皿ある店なら灰皿へ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:22:17.67 ID:arKHQ4SQ
津田沼駅前は路上駐車禁止区域にも関わらず

路上停車してるDQN車がネットに晒されてる件

車の排ガスは毒ガスで発がん性物質PM2.5が大量に入ってます

他の人の迷惑を考えるべきでしょ

www.youtube.com/watch?v=NXVOXJM5rJk  _____
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 03:00:55.48 ID:Rp/1pgnr
ラーメン亭の
全メニュー制覇
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 04:43:52.57 ID:yL809FQj
ゴミ箱設置してない間抜けな店舗ならテーブルに放置が正解
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 04:44:29.67 ID:RSnup6RE
ティッシュ持って帰るとか山羊かよキメェ
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 08:00:05.05 ID:POn1f07g
ふつーに「ゴミ箱どこッスか?」で解決するだろw
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:26:37.85 ID:MAJ8PGSZ
山羊ってティッシュを持って帰るのか?
思ってたよりも器用な動物だな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:29:10.27 ID:97xfTaAe
ナプキン、ティッシュ持って帰る人こんなに居るのか
飲食店側も別にそんなん気にしてないしゴミが出るの前提で設置してるんだから置いていって全く問題ないよ、ゴミ箱があるならそこに捨てるのが良し
丼に入れる入れないの話はまだスープの残ってる丼とかにポイって入れるのは困るかもしれないけど空の皿に置くのだったら店員自体が皿下げるときとかにやってることもあるし
上でも上がってる汚いとか生理的な問題に関して言ったら個人的には気にならないかなぁ。そんなこと言ってたら外食できないし
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:39:14.84 ID:MAJ8PGSZ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:40:38.70 ID:Y+5lymvf
まとめると>>226は外食するなって事だな。

>>247
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 10:09:49.45 ID:1JZlzFhO
どんぶりに入れる奴もキモいから綺麗なティッシュでくるんでテーブルに置けよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 11:30:48.60 ID:B5w5+5Q6
糞拭いた尻紙は隣で喰らってる途中の丼に放り込むのは良いんだよな?








あかちばらち
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:26:53.58 ID:gtl3BE0Q
ラーメン屋の店員が、使い終わったティッシュを気にしてないとか脳内補完してる奴何者だよ?

そんなの触りたくないに決まってるし、聞かなくても分かるだろ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:26:08.58 ID:97xfTaAe
そりゃ触りたくないかどうかで言ったらそうよ仕事中は気にならなくなってくるよ大抵は。実体験的にも
希望的観測であることは否定しきれないが
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:34:46.89 ID:Y+5lymvf
「ラーメン屋の店員が使い終わったティッシュ触りたくないに決まってる」とか脳内補完してるの小学生なの?

>>252も少しは労働してみなさいな、「客のティッシュ触りたくない」
とか言って銭稼げる業務などそう多くはないから
255見習い勇者。:2013/03/31(日) 13:38:55.48 ID:wlnSgHQX
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)プチ休憩しませんか・・?
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:46:39.77 ID:5EtzlgdR
ナイスタイミング
和むなぁ
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 14:09:36.85 ID:IGAb8QF4
>>255

(бωб)つ日 ザパー
       川
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 15:33:07.77 ID:/fQ0Nd/F
らーめん亭のナヨナヨした裏声の接客担当

お前は女かw
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 15:45:22.56 ID:Y+5lymvf
>>257
       日 ザパー
       川
    (´・ω・`) >>255
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:01:05.78 ID:MAJ8PGSZ
>>258
ラーメン亭通う内に病み付きになってくるぞw
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:08:32.91 ID:YH5RwW+1
らーめん亭は、あぶらーめん>普通のラーメン>塩ラーメン
あぶらーめんの存在感はすごい。有名店並み
逆に塩ラーメンは食えたもんじゃない
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:17:52.91 ID:SVcCvp2m
あぶらーめんそんなに旨いのか。
280円だっけか。
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:21:24.29 ID:MAJ8PGSZ
ラーメン亭のコスパに頭が下がるな。
>>262
そう280円だよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:03:00.52 ID:o1qtQ9YU
らーめん亭に280円出すなら
400円払ってこまつや食った方がいい
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:45:15.83 ID:zmg8fllZ
早く立ち退けよ
朝鮮ラーメン屋
266見習い勇者。:2013/03/31(日) 21:54:11.14 ID:wlnSgHQX
>>265
ラーメン亭が朝鮮系?ソレともこまつや?
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:26:42.93 ID:69ej1VAV
後者だろ?
268見習い勇者。:2013/03/31(日) 23:03:36.54 ID:wlnSgHQX
>>267
なるほろ初めて知った。レスthx。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:05:57.94 ID:KFx/Bscu
嘘だったら訴えられるぞ
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:40:50.06 ID:POn1f07g
>>269
どーいった理由で訴えられるの?バカなの?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 01:01:55.89 ID:77vnaaXn
立地的に前者じゃないのか?
まぁどうでもいいが。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 01:20:22.09 ID:MZSBs3Dh
>>265
通報した
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 04:35:49.93 ID:ZNMplZC1
>>252
こいつ仕事した事ないんだろうな
社会の洗礼、はよw
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 07:26:22.39 ID:/PSq7BNx
朝の4時に、2ちゃんねる書き込みしてる奴が社会の洗礼とか(笑)
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 09:38:11.60 ID:rzIZS7nn
ラーメン花月のラーメン旨いの?
このスレで全然見かけないけど。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 11:38:27.88 ID:GIV8NkL7
不味かったらあんなに出来ないよ!
でもネームバリューに乗っかってる感はある
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 12:27:50.17 ID:8KPSJ9gX
>>275
10年ぐらい前に朝鮮資本になってからコストダウンで味が変わった
一時客足は離れたけどフランチャイズでも店長の努力しだいで繁盛してる店もある
278見習い勇者。:2013/04/01(月) 14:39:24.99 ID:T2PBtyqX
               ry=yニ7ニ!y-、
                rくノ    __ V^)
             (_7  -‐ 'ヽ..____アヽ.
                 〈_) /         '.
             (_V      中     i
                 ∨   `=ミ  r=ャ  |
              ,'    /´ `ヽ    !
             /   -/─--/、   '7y
               ′   /   {.    ^(_)/ヽ
             ,     /    }   ' 〈_ハノ
              {.   /    〈.   ,'  从j
             l\ /      }   /
             ノ! /ヽ.._____{_/!
   ,. ---、 -‐ '´八 {ヽミ 三三彡)j人_
  /,    、_//,イハ)}  } \ミ  彡{/   `¨¨ミ  、
../ミメ、   ,ィ彡 ̄ ー==〈--、 `  ツ ハ         `ヽ...__
/ミメ、  {//ハΞミ 、jノ.  )  \  / }       ィ 、 }    `ヽ.
!ミ__ --v'⌒ヽ }        ミ 、} {ィ彡イ      ``ミyツ       ',
     ヽ  Y^ヽニZニ===ミミ、v! !ィ彡',                 、ミvハ
=- '、  }  ノ\ '、 `ヽ.:.:.  \j x彡,,      ,.   ミjハ       :}
ヽニ=_)--'’⌒  .:} }:..   \::..  \彡'     ノノハ  うyハ      ハ

良い子のみんな。ラーメン食べて大きくなろう。
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:24:52.33 ID:V+tIt6WD
どうせ誰も興味ないんだろうけどまるはの長浜が終わって煮干がカムバックしてた
「試作したものの、ちょっとこれはな・・・、でも捨てるのももったいないしー」
そんな感じだったと想像
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:02:35.64 ID:77vnaaXn
>>279
マジか。明後日でも行こうと思ってたのに…。
失敗作だったのかね。

情報サンクス。
281275:2013/04/02(火) 09:22:20.22 ID:X4m3Ibho
>>276>>277
勢いはありそうな感じだったんだけど、評判は店舗によって?
違うのな。レスサンクス。
282927:2013/04/02(火) 11:02:52.53 ID:s9Ccg27I
味一来たけど息子さんいないなあ
また身体壊したのか、シフト休みなのか
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 16:53:37.84 ID:LaZo4XJq
>>275
いや普通にペケだと思う
化学調味料ぶっこみすぎて生麺のカップラーメンみたい
と最近は思う数年前には良く行ってたけどね

ちなみに味が落ちたって意味じゃないよ。何度も食べると食いたくなくなる薄っぺらい味と言う意味
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 17:57:14.79 ID:rIckRnzr
まるはの看板から鯛塩ラーメン消えてたけど終了?

で、何故か六角家に行ったけど、塩分高すぎ。濃すぎ。
味見してんのかなぁ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 18:11:14.03 ID:C6/Q5JYT
マジで最近船橋本町のラーメンやばくね
286見習い勇者。:2013/04/02(火) 18:41:09.95 ID:kC2f41+S
>>285
kwsk
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 18:42:02.18 ID:C6/Q5JYT
kwskも何もあるかいな
既存店舗も新店舗も酷いじゃないか最近
288見習い勇者。:2013/04/02(火) 18:44:43.41 ID:kC2f41+S
う〜ん、よく分かランチ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:09:38.98 ID:6ePwO9yn
>>275
ラーメンは知らんが、イタメシなんとかってのはやや美味かった。
食ったのは錦糸町で、他の店にあるかどうか知らん。
というか、船橋に花月あるの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:26:04.57 ID:0MWQ/aS0
>>289
ららぽーと
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:40:30.91 ID:dD7Zk29Y
中華料理屋で
ラーメンが美味い店
を夏見台で発見
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:45:59.74 ID:ynwHkjWo
>>291
旧万馬券?まさかねw
293見習い勇者。:2013/04/03(水) 01:11:37.85 ID:QPO1qvn6
>>291
動物病院跡地?まさかねw

>>289
東船橋駅99円ショップの直ぐ近く。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 01:58:41.51 ID:h2u00dUH
動物病院跡地はたまに見ると席が埋まってる事あるけど
交差点混むし駐車場からの脱出考えると入りづらい店だな
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 02:37:52.66 ID:DHUXsdND
そういやかいざんってこのスレでびっくりするくらい名前上がらないね
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 02:46:53.55 ID:ynwHkjWo
かいざんは良くも悪くもマイペースだからな
日本2位ってのはどっから来た数字なんだ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 06:58:16.85 ID:7nZXhEyA
かいざん好きだよ。
個人的に好きなラーメン屋上位に入る。
行きにくいからあまり行かないけど。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 07:08:28.47 ID:adyUXIBY
かいざんより花輪のほうが好き
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 08:22:07.03 ID:7nZXhEyA
>>298
花輪ラーショ?
ねーよww
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:05:56.71 ID:WljSqTe1
稲毛ラーメンショップいいね
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:36:38.39 ID:7nZXhEyA
>>300
14号沿いの稲毛ラーショはいいね。
あそこは椿直営なのかな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 10:11:43.84 ID:AUCEfQjV
かいざん好きだけど混雑時に便所前の席になると最悪

隣の空きテナントまで拡張してリフォームすればいいのに

マンション経営してるんだから金あるでしょうに
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 11:39:18.20 ID:fCbvZ1qW
>>287
確かに
船橋で金使うくらいなら柏まで食べにいくなあ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 11:48:40.00 ID:v46gVVCh
柏とか
セシウム被曝しにいかねーよ
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 12:31:55.32 ID:2ksOD10G
>>287>>303
具体的な書き込みが出来ないのなら巣に帰んなよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 14:13:11.26 ID:qoUPyQim
>>303
松戸で十分
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:18:25.49 ID:9KLbbUjU
北習志野の勢拉に行ってきた
油そば大盛無料だから頼んだけど少ないな
魚粉がきいてて旨い
自家製の太麺がかなりいいが具は微妙だった
油そばでスープ割りってのは初めてだがなんともない感想
僻地の北習志野ではなく船橋駅近辺ならかなり賑わうと思った
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:43:40.76 ID:bu9xBHxO
勢拉はラーメンが糞不味い
油そばはかなりいいんだが
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 01:13:59.17 ID:W2lnnAFR
習志野だけど該当スレないからここで
ラーメン赤鬼行ってみたが話に聞く通り個性的な味だった
味噌ネギチャーシュー煮玉子ラーメン980円とミニチャーシュー丼260円

濃い目の味噌汁に唐辛子ぶち込んだような味のスープ、焼き豚寄りで甘みが強いチャーシュー
たっぷりの青ネギに、固茹で気味の煮玉子、歯切れの良い麺
凄いラーメンだった…好みは分かれるだろうけどこれはこれで美味い
チャーシュー丼は、甘めのタレかけたタイプだったけどあまり好みじゃ…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304040105380006.jpg
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 04:20:04.14 ID:cIX78ijJ
ラーメン横丁の全店
値段高い割に味は普通で
損した気になる。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 08:58:08.63 ID:j4xvTmqx
習志野のことなど興味なし
はるな馬鹿
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 09:48:44.11 ID:zvOaC6+g
レポート乙って言っちゃいかんよな・・・。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 12:29:03.64 ID:Mw79+cyQ
別にいいんじゃねえの
北習志野スレの管轄かもしれないけど
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 12:29:38.45 ID:Mw79+cyQ
それに有名じゃん、うまいらーめん赤鬼
行ったこと無い奴なんて居ないよなw
315見習い勇者。:2013/04/04(木) 19:26:13.97 ID:faK9/dcF
             _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!>>309レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:14:12.77 ID:RV0xj8Cp
ラーメンデータベース(笑)でやれよ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:16:19.94 ID:gbjLtR3V
最近、赤坂味一とか美松とからーめん亭とかのあっさりラーメンじゃないと、
食った後吐き気が来て、壮絶にリバースしないといけなくなった
とりあえずギラギラは食えた
318見習い勇者。:2013/04/04(木) 20:47:28.49 ID:faK9/dcF
>>317
冗談抜きでお医者さんに行った方が良いんじゃないかな?
319317:2013/04/04(木) 20:48:19.98 ID:gbjLtR3V
>>318
マジな話、胃カメラを最近やったよ
結果は正常だった
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:49:33.86 ID:cIX78ijJ
>>317
食の好みが変わったり
食後の嘔吐は
胃癌の疑いあり
診察受けるべし
321見習い勇者。:2013/04/04(木) 20:51:05.52 ID:faK9/dcF
>>319
そっか、無事で何よりだね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:23:55.25 ID:wjkiTwWj
>>309
マジで臭いヤツだな。
スレ無かったら自分で立てろやks。
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 22:13:42.47 ID:Mw79+cyQ
赤鬼さんに行ったこともないにわかが騒いでるな
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:58:02.09 ID:oHQ9XMTm
>>320
俺も食後にリバースを繰り返した経験あり、病院で血液検査をして内視鏡入れたら「胆管」に石が詰まっていた。2週間ほど入院させられたぞい!!
アブラギッシュラーメンは控え目にしておかないと大変ですよ。
325317:2013/04/05(金) 01:00:10.55 ID:Pgho4J3p
>>324
自分は食道、胃、十二指腸を胃カメラで見たのですが、
それとは別の内視鏡ですか?
ガクガクブルブル・・・
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 01:02:26.19 ID:Pgho4J3p
そういやこのスレって以前は、船橋、鎌ヶ谷、習志野を扱ってなかったっけ?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 07:58:14.81 ID:bYC9hy6n
本来船橋住みがラーメンの情報交換するスレだから
スレ立ってない近隣地域のラーメンの情報はスレ違いでもなんでもないよ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 08:43:57.76 ID:0qI0vWTG
迷惑です。
自尊心は他で満たしてください。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:44:06.88 ID:Cwy78TpF
日本語で
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:31:23.67 ID:8s3lTDIz
まぁ別にちょっとよその地域の事話すくらい問題は無いんじゃないの
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:20:18.24 ID:KRUt+RNV
>>292
正解!
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:32:57.73 ID:KRUt+RNV
船橋に
竹岡式ラーメンないですか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:35:14.71 ID:KRUt+RNV
333
ゲット!
334見習い勇者。:2013/04/05(金) 15:25:34.81 ID:/OKITLOn
ラーメン亭のあぶらーめんは食べた事あったけど、
ラーメン食べたらびっくりする位に旨かった。
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:15:14.88 ID:QWs4iFod
>>332
高根木戸だか公団にある大陸とかいう中華屋のラーメン
あれ色の濃さ的に竹岡なのかなって思うけど竹岡式食べたことないからなあ…
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:25:15.50 ID:QWs4iFod
多分、異様に色濃いだけだから思い過ごしだとは思うけど
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:29:01.37 ID:8s3lTDIz
竹岡式って乾麺使ってるかどうかが判断基準みたいなもんじゃないのかな
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:34:18.76 ID:QWs4iFod
なら確実に違うな…
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:01:13.82 ID:QKZiW21E
札幌味噌ラーメンみたいに加水率の高い麺はコシが強くて食感が良いけど、お腹が膨れていっぱい食べられない。関東の人がイメージする中華麺はたいがいこれ。

逆に加水率の低い替え玉前提の九州豚骨ラーメンはコシや食感は弱いけど、消化がいいので3玉4玉普通に食べられる。

どっちが良いかはその人の好み。

ただ味一さんで使ってるあのボソボソ麺は、加水率の低いものだと聞きました。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 02:36:44.86 ID:l6Dw1FsV
味噌っつえば久しぶりに大久保二郎の味噌食ったけどやっぱ味安定しないな
前食った時はしょっぱかったけど今回はかなり良い味してた
750円でこの量と味はやっぱ安いなあ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304060235210000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304060235210001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304060235210002.jpg
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 02:50:45.10 ID:w15o5vLX
>>340
マジメな話、二郎と船橋無限大との違いとは?
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 03:03:38.60 ID:uIGCT/JT
山海ラーメンの味噌が好き。

どさん子チェーン
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 03:43:17.82 ID:l6Dw1FsV
>>341
ラーメンの事なら何もかも違うと思うぞ…
大久保二郎の豚は基本脂身の少ないぎっしりした肉質だし、麺は幅広いけど平打ち麺だから実はさほど太くもない
背脂はしっかりしてて臭み全く無いし、野菜も豚もインスパイアと比べると量多いから食べられる腹具合も無限大とは異なる
あとはスープの味も容赦ないわ、正直食べ疲れる
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 08:43:52.33 ID:QIvIpp42
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:02:56.89 ID:NU5KQb5E
俺は二郎食うと必ず翌日下痢する
ただでさえ生ニンニクでそうなるのに、消化してるから脂そのものではないにしろ駅体質で脂っぽくなって簡単に漏れちゃう
インスパイアだとこうはならないから二郎はやっぱ半端ない
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:04:54.62 ID:NU5KQb5E
あと腋から二郎の匂いするようになるな
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:41:48.90 ID:W3f91lPG
>>344
違うとは言えないんじゃないかな
乾麺とタレのお湯割りこの2つそろって竹岡式と言うと思う
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 14:17:19.40 ID:MjVDYYDD
久しぶりに【竃の番人】に行った。ウマかった。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 14:22:46.89 ID:HLLT0aLn
>>342
山海での定番は、ネギ味噌チャーシュー&春巻だった。20年前、原木に貨物ターミナルがあった時は毎週通っていた。あー懐かしい。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 17:46:03.72 ID:+q0tGinx
>>349
オッサン乙!と言いたい俺は、
30年以上前に一度だけ行って、凄く美味かった印象がある程のクソジジィだw

ああ、この店まだあるんだぁ、懐かしいなぁ、たまには入ってみようかなぁ、などと思いながらも、
どうせ、思い出補正で良い記憶になってるだけなんだと思い、
近くを通っても毎回スルーしているw
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:32:55.84 ID:QIvIpp42
>>347
違う。
鈴屋は生麺を使用している。鈴屋以外にも生麺を使用した竹岡式を名乗る
ラーメン屋は多数ある。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:50:46.54 ID:NU5KQb5E
どんな味するのあのスープ
ちょっと酸っぱかったりする?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 04:39:02.79 ID:+bYnnH49
じゃあ竹岡式ってどんなんを言うの
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 05:47:46.63 ID:J8oHlQqW
ネジ式
つげ義春
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 02:05:07.22 ID:tbKFucUT
高根木戸あたりにまるは来ないかなー
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 09:58:25.55 ID:w/4y5iwt
竹岡ニュータッチのカップメン
再現度高かったよチャーシューはしょうがないけど
357927:2013/04/08(月) 18:48:58.57 ID:kaa2y2Uu
美松のつけ麺食べたけど、何でライスがついてくるんだ
しかもつけダレがジュレ状だし
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 19:00:30.73 ID:HDHpl1+W
ダジャレに見えてしまったのは俺だけではない筈
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 20:33:21.36 ID:AVNjFgmC
ギラギラ、本当に客少ないな・・・
俺は旨いと思うんだけどなあ・・・
あのままだと閉店しちゃうぞ
360見習い勇者。:2013/04/08(月) 22:48:21.42 ID:4no392S4
そんなに旨いんなら試しに行ってみようかな。
道に迷わなきゃ良いけどw
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:22:05.86 ID:9M+rWCQe
ギラギラは場所がなあ
あの立地は地雷すぎるやろ…
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:35:40.14 ID:AVNjFgmC
>>361
え、なんで?そんなに駅から遠くないじゃん
ライバル店の無限大はいっぱい客入ってるよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:40:20.24 ID:DcZmlH/8
ギラギラってどういう系の店?
油苦手な人間にはきつい?
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:50:58.25 ID:H8KVazXd
成人病の素
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:51:00.58 ID:AVNjFgmC
>>363
竈の番人本店のダブルスープから、玉ねぎと魚介を取り除いたような味
基本的には、豚骨と鶏ガラ
家系と似てるけど大分違う。説明が難しい
スープの味は濃い。濃すぎるかも。油は・・・どうだろう?多いほうかな?

スープは白チー油と黒マー油から選べる(黒マー油は最近できた)
メニューは、基本のラーメン、チャーシュー味玉麺、全部乗せ、極太肩ロース、極太豚バラ、
それプラスつけ麺で上記全メニュー、ってところかな
(全部乗せはトッピングでスープの味が薄くなるからお勧め出来ない)
肩ロースは2枚、豚バラは3枚だから、豚バラの方がお得かな?

ランチタイムにはごはんか大盛りが無料。特盛りは100円増し
ランチタイム外だと大盛り100円、特盛り150円
正直特盛りはかなりのボリューム。たぶん2玉あると思う

こんな感じかな
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 04:31:00.59 ID:nyMc1WUp
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 04:47:58.74 ID:i+sVjFL4
あ、ギラギラのチャーシュー飯はやめとけ
あれはまずい
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 08:21:31.78 ID:bsgKvtCq
>>365
詳しくさんきゅー!
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 17:14:01.30 ID:OR0dkHXD
>>365
竈の番人本店のダブルスープから、玉ねぎと魚介を取り除いたような味って
それ美味いのか…?
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 17:17:47.54 ID:i+sVjFL4
ぎらぎらのチャーシューごはんは糞不味い
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 17:18:06.97 ID:i+sVjFL4
同じこと書いちまったw
スマソ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 17:19:38.23 ID:i+sVjFL4
>>366
いや、チューシュー味玉ラーメンのチャーシューと、肩ロースと、豚バラの3種類
いずれもバーナーであぶって出してくれる
ただ、普通のチャーシュー麺がない。なんでや
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:23:38.82 ID:OR0dkHXD
3種類もあるのかー
全種のせ食べたいけど腹いっぱいになりすぎそうだな
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:27:42.77 ID:i+sVjFL4
>>373
全部乗せはやめとけ
野菜で味が薄くなってスープがまずくなる
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:28:35.51 ID:OR0dkHXD
>>374
あ、ごめん
チャーシューの話
チャーシュー味玉ラーメンに肩ロースと豚バラ両方トッピングして…って感じで
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:32:44.47 ID:i+sVjFL4
>>375
それは店員さんに相談してみて
出来るのかなあ・・・どんぶりがラーメン用とつけ麺用の2種類しかないから、
全部は乗せられないかもしれない
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:35:09.87 ID:OR0dkHXD
>>376
別途のトッピング扱いだから食券発注すればいけそうだけど
ラーメンだけで1640円になっちゃうね…
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146747.jpg
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:22:12.74 ID:nZzXOKKl
船橋で一番うまい味噌ラーメンはどこですか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:30:33.34 ID:i+sVjFL4
コタン
380見習い勇者。:2013/04/09(火) 20:39:22.35 ID:NtI2/KeW
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  ギラギラ行ったら目がギラギラしてきた!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
381ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 00:08:19.49 ID:A11F6j/s
船橋で一番うまい味噌ラーメンはどこですか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 00:15:46.89 ID:ZtPJiQWt
>>381=ポケモン大好き最高っすバカ
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 11:53:06.21 ID:dgcN7W09
>>381
梅もと
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 11:53:58.73 ID:dgcN7W09
>>381
ちょっと足を運べは津田沼SL
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:26:07.63 ID:0oGFJY5a
>>381
山海ラーメンだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 15:48:35.06 ID:KlLcemCJ
>>381
上の野菜炒めも含めるとパンケもなかなか
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 17:51:25.36 ID:1WJ7CH5Z
御飯メニューとお酢置かないラーメン屋ってなんなの
ふざけてんの
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:02:56.91 ID:uaAJh0GN
そうなの
ふざけてんの
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:07:41.82 ID:Y51fHzS4
>>383
これに一票
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:16:26.54 ID:fECbI+lx
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:17:49.19 ID:fECbI+lx
>>387
餃子とかなくても酢は置いておいてほしいよなあ
最後に酢入れてスープ飲み干さないと満足度半減
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:42:37.62 ID:bTXN1kfa
>>387
この前赤坂味一で「なんでご飯と餃子ないんだ!」って怒鳴ってたのお前か。
食事してるときに大きな声出すなよ。
393見習い勇者。:2013/04/10(水) 18:49:31.27 ID:XcHAaYbP
            _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i   >>390レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:16:15.39 ID:fECbI+lx
>>392
赤坂味一は去年行ったきりだけど今年も行くか微妙
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:17:51.78 ID:f7D1YOGa
中央図書館の裏手に餃子専門店出来たね。
餃子はそちらで。
チャオズトーキョーとかいう店。
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:53:06.09 ID:VWwZ93rg
船橋で一番うまい豚骨ラーメンを教えてください
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:30:55.42 ID:vtonftOW
>>390
毎度ありがたいけどこれフラッシュがなんかたいてる?現物の六割位の美味しさに見える・・・
398ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:09:22.17 ID:A11F6j/s
>>396
船橋で一番うまい豚骨ラーメンを教えて欲しいのですか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:15:20.48 ID:VWwZ93rg
>>398
替玉ありの店でお願いします
久留米系希望です!!!
400ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:28:09.43 ID:A11F6j/s
>>399
替玉ありの店でそのうえ
久留米系希望なんだな??????
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:36:55.31 ID:VWwZ93rg
>>400
そうです!!
よろしくです!!
402ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:56:42.58 ID:A11F6j/s
>>401
そうなのか!!??
宜しくなんだな!!???
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:58:23.42 ID:VWwZ93rg
>>402
おまえいつもの基地外か?
404ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:04:45.25 ID:A11F6j/s
>>403
おまえいつもの基地外か?って本人が聞いてるんだな?
http://hissi.org/read.php/ramen/20130410/Vld3Wjkzcmc.html
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:07:57.30 ID:p8HS5gdQ
もうやめろよお前ら
船橋に久留米豚骨なんかあったっけ
横丁に一軒そんなのがあった気もする
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 00:08:39.06 ID:4bqW7+xi
マン臭屋だな
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 00:39:14.35 ID:u4U3FLW6
わ蔵は博多だったっけ?
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 01:11:14.56 ID:tAMGRAOv
ほんと船橋はとんこつ未開の地だよなぁ。
500円くらいの店だったら流行ると思うのに。
わ蔵と満州屋と、遠いかずぐらいしか無いよね。
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 01:31:41.48 ID:4bqW7+xi
細麺のとんこつは総じて微妙だから流行らなくてええです
濃厚で中太くらいのが一番
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 01:45:02.28 ID:m4RsXP5v
とんこつってどんなのの事言ってるの?白濁してるかしてないか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 02:41:46.63 ID:l4i4Sn47
>>387
味一
お酢

白コショウ
置いてるよ。
412見習い勇者。:2013/04/11(木) 08:09:44.30 ID:j6hMFHR4
その昔、豪と言う伝説のとんこつラーメン屋さんがあってだな・・・。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 12:28:35.06 ID:plZqNaG9
>>390
君の写真いつも不味そうに見えるね…。
まったく行く気にならない…。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 12:44:29.00 ID:ZQccIe3F
豚骨なら六角家があるじゃないかよ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 13:02:56.33 ID:u4U3FLW6
>>413
写真アップしてくれるだけでありがたいじゃないか
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 13:28:06.40 ID:GV7q1han
>>390
写真は上三枚でじゅーぶん。食いかけや食いカスは撮すなよ。マナーだぞい。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 14:00:24.69 ID:DrLj124O
海神の竹乃家、最近並びがきつくなったね。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 16:43:06.52 ID:tAMGRAOv
>>417
竹ノ家って夜しかやってないの?
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 19:18:19.93 ID:plZqNaG9
海神にそんな店あるのか定期あるから行ってみようかと
思って調べたら海神駅の近くではないのか…。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 19:42:24.91 ID:TzpODTa3
>>416
麺とチャーシューと煮玉子撮影してんだろ?
頭弱そうな奴がマナーとか(笑)
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 19:46:53.50 ID:TzpODTa3
頭弱そうな奴は>>416だから
気悪くしないでくれよい>>390
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 20:32:28.92 ID:Uewj9Uoa
>>420
さすがに>>390の画像はダメだろ。
汚すぎる。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 20:44:14.58 ID:M16BEJkH
汚くなるラーメンの方が悪い説
424見習い勇者。:2013/04/11(木) 20:47:32.13 ID:j6hMFHR4
 ( (   (. )
      . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ:;_´・ω・`_,.ン| 皆さんお茶でも飲んで落ち着きましょう。
     l    ̄ ̄...:;:彡|
     }  . . ...::::;:;;;;;彡{  
     i   . . ...:::;;;;;彡|
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{
     !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 20:56:23.51 ID:0i6WD/ER
煮干最強は

海空土@都賀
和屋@ユーカリが丘
まるき@松戸
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:36:41.80 ID:LJXkNKE+
>>390
店の名誉もあるから不味そうに撮るなよ
RDBでやれば?
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:40:23.78 ID:eNlaiuJY
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 23:35:52.03 ID:+gz5BEhp
こいつホントにうざいなあ
初めて現れた時から思ってたけど
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 23:40:10.76 ID:m4RsXP5v
まぁコテハンみたいなのを毛嫌いする人間も結構いるからしょうがない
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 23:45:05.25 ID:eNlaiuJY
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:11:47.62 ID:iSeeOkpD
なんで店の名前書かないの?
「どこの店?」って聞いて欲しいの?
レス乞食なの?
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:23:13.04 ID:iSeeOkpD
>>429
中途半端にコテハンっぽいより、コテハンにしてくれた方が便利からじゃない?
コテハンだとNGしやすいからな。

というわけで、店の名前も書かないで画像張ってるヤツはハンネつけるべき。
お前もギャーギャー言われるよりかは黙ってNGされた方が良いだろ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:24:03.31 ID:u7Kw08VE
マジうぜえ
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:35:59.05 ID:AI/z7pJf
また画像の人きてんのか
積極的なレポは歓迎だし、自分と味の好みが合えば参考にする住人もいるんじゃないかな
読むのが嫌なら"s.cyrill.lilect.net"あたりをNG登録すればいいじゃん

> なんで店の名前書かないの?

まぁこれには全面同意だが
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:53:40.11 ID:e8MPMcwd
>>432
ああごめんそういうことじゃなくて2chだと自己主張強いコテは邪魔者扱いされることがおおいってこと
436見習い勇者。:2013/04/12(金) 09:55:42.68 ID:W0QC+I+7
            _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>430私はキミを支持する!しかし店の名前は書いてくれると助かる!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 11:03:41.34 ID:IiSooYil
俺は店の詳細とか興味ないんだけど、貼るなら2枚ぐらいにしてくんね?
ラーメン見るのに5〜6枚もいらねーだろ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 14:18:24.60 ID:bvQz7cK3
他の人も言ってるけど、この人の写真は
確かにみんな不味そうに見えるね。
行こうと思ってたのも行く気が失せてしまうかも。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 16:21:04.08 ID:uU3O/1B7
まあそんなに責めなさんな
善意でやってくれてるんだから
たったの1レス気に入らないくらいスルーすればいいじゃない
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:10:37.61 ID:mtAqQN7J
>>427
福一
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:15:47.35 ID:u7Kw08VE
うぜえから、もうくんな
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:32:31.89 ID:jT5XV5V8
>>440
すごいね
自分にはサッパリわからん
443見習い勇者。:2013/04/12(金) 19:14:51.01 ID:W0QC+I+7
夏見方面の夫婦2人で経営している中華料理屋に行ったら
突然2人が喧嘩し出して参ったよ。
店主が客の前で椅子を蹴りだしたりするし食事どころじゃなかった。
444見習い勇者。:2013/04/12(金) 19:17:37.42 ID:W0QC+I+7
>>427
石の家だべ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:24:24.48 ID:0DCJXBCz
これ泰山だろ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:27:26.71 ID:IrC11KpH
>>443
で、食い逃げしたの?
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:38:42.27 ID:jT5XV5V8
>>443
堀切菖蒲園の居酒屋みたいだ
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:51:41.67 ID:oyDbhGyr
船橋での最強家系ラーメンを教えろください
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:54:39.08 ID:IrC11KpH
>>448
店主のケンカの強さって事?
トーナメントでもやらないとわからないよ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:57:57.54 ID:K49bqXQT
>>ID:IrC11KpH

なんか嫌な事でもあったのか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:58:08.70 ID:lypouGXM
>>443
やっぱり>>291の店だったりするんかな
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:16:55.45 ID:jT5XV5V8
>>448
中ノ木
453ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:18:08.13 ID:Xw0bFG9L
>>448
船橋での最強家系ラーメンを教えろください
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:41:19.28 ID:rYRXOM5m
>>453
六角家
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:50:07.69 ID:jT5XV5V8
>>454
行った事があるんでしたら値段とかお勧めとか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:14:26.95 ID:914m8kd4
正直家系ってびんみょー
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:47:48.62 ID:e1kciQh0
家系で言うといつになるのかは知らないけど柏の王道家が船橋近辺に出そうとしてるみたいよ
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 02:13:11.78 ID:ARgu5CxV
>>457
それは興味深い。
船橋『市』で言えば、
・横丁の六角家
・東船橋の武蔵家
・大久保の大久保家
そこまで家系を望むなら…

基本船橋住民は家系を追っていない。
むしろ地域店の掘り出し物を狙う。

それだけだ。

このスレの意味。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:22:12.72 ID:ARgu5CxV
まとめたぞ。

『どうよ』スレ→
JR船橋駅の周辺の、
最近流行りの
キャッチィーナお店のレポを!
勿論新店、未開拓店も。
(海神・夏見・イオン周辺
もアリ。)


『どおよ』スレ→
船橋 (市全域) な大手ラーメン店の挙動、閉店、出店を網羅!
(高根木戸、芝山、北習志野、大久保網羅)


あくまで『船橋市市内』な。
喧嘩すんなよ。これは
『船橋ラーメン』、として。

では。スレが統合したときにまた会おう。
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:30:59.56 ID:ARgu5CxV
どうよが、駅周辺のメイン処を守って、精鋭的に攻め。
どおよが、戦力になる店を発掘するパティーンか。
やってること一緒だし、winwinとかいうやつじゃね?
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:45:36.81 ID:ARgu5CxV
1つ、喧嘩、炎上するつもりも無い。

船橋のラーメンを考えて動きたい。

以上
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 04:38:27.33 ID:aZMRiQir
>>1ですけどべつに区分けとかいらないよ
話題ループしたり荒れたりしたとき、もう一方のほうに書き込めりゃおk(^o^)
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 05:16:03.07 ID:xlox/6xp
まずお前からやれって感じだわID:ARgu5CxV
464見習い勇者。:2013/04/13(土) 07:40:18.92 ID:HJaCyTWT
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ             /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、   ^TTTTTT      ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>
        ` = 、 .川 | | | |   .,.イ∧'|:l.:/l:::|´
              `| | |川 |=ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
       / >--\レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
     / / _二ヽ \ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
    / /   -- 、ン‐ヘ         {i   __,
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |

>>446
全部食べてお金もキチンと払ったよw
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 10:13:25.65 ID:uFmuv/f8
>>459
本スレの人達は喧嘩してない。向こうのスレ主がスレを使って
貰えないものだから僻んじゃってさ、定期的に本スレを荒らしに来たりするのが問題なんだわ。

本スレは荒らされる事はあっても、向こうのスレは荒らされてないっしょ?
つまり本スレの人達はやり返してないってわけ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 11:27:35.65 ID:QNuW5D/I
勝手な妄想がスゴい
どうでもいいが
467見習い勇者。:2013/04/13(土) 12:19:28.94 ID:HJaCyTWT
>>451
旧万馬券の所じゃ無かったと思う。
もっと老夫婦が働いているような所・・・ばれちゃったかな?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:51:25.63 ID:mqz6T62s
船橋に面白いラーメン屋ありませんか?
面白さのジャンルは問いません
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 13:24:36.94 ID:ofImh8IT
知らねーよ自分で探せボケが
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 13:38:12.79 ID:Y4WuAMkj
ラーメンZでいいだろハゲ
髪の毛むしるぞ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 13:39:02.39 ID:Y4WuAMkj
今や常識みたいな感じの知名度だが
味のオモシロさで言ったらソースラーメンも良いぞハゲ
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 13:45:21.57 ID:1QOs0w6R
質問ばかりする奴なんなの?
同じ奴だろ
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 14:03:44.96 ID:FM/IuFtm
そもそもラーメンって食い物の板で面白い店ありませんか?何て言ってる時点でクズ野郎って事が判るだろうハゲ共ww
474ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 14:31:14.44 ID:k8E10Luq
>>468
船橋に面白いラーメン屋ないか知らないのか?
面白さのジャンルは問わないのか?
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:52:18.52 ID:2fLoS78T
船橋と言えば
祐ちゃんラーメン綾ちゃんギョーザ
だろう
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 16:00:46.25 ID:rkEMZSG/
>>475
あそこどうなの?安くてうまいの?居酒屋なの?
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 16:06:19.23 ID:ghWImcQM
>>476
旨いかは忘れたが、ラーメンも餃子も280円
夜は居酒屋になるので昼に行った方がいい
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 16:28:02.96 ID:rkEMZSG/
>>477
そういうことだったのか
チャレンジしてみるわ ありがと

入りにくい店構えなんだけどね
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 16:53:52.45 ID:2fLoS78T
>>478
心で食べるんだ。
継続は力となり人生を紡ぐ。
商売は安い高い旨い不味いだけではないのだ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 17:07:22.24 ID:ghWImcQM
>>478
写真は要らないからレポ頼むよ
481見習い勇者。:2013/04/13(土) 17:55:29.65 ID:HJaCyTWT
>>480
何度か通った事あるからレポートしようか?
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 17:59:25.87 ID:rkEMZSG/
>>480
は〜い
10日間以内には
自転車でGo
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 19:09:22.65 ID:uFmuv/f8
>>466
どうでもいいといいつつしっかり書き込みしてるのは
矛盾してると思わない?
気になるから書き込みしたんでしょ?
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:59:14.75 ID:bC0jmsPX
(´,_ゝ`)プッ
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:36:53.96 ID:C4aTknNt
>>484
言い返してみなよ。
気になったから書き込みしたんでしょ?
 
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:44:12.26 ID:2iN9RRPq
>>427はとんとん
>>430は角ふじでした

前スレに貼ったここはニコニコ亭ぞよ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201302120415350000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201302120415350001.jpg
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:51:25.41 ID:2iN9RRPq
住所見たら習志野だったけど二郎が近いからこっちで

麺屋西陣
醤油ラーメン650円+赤玉味玉100円+追加チャーシュー250円
魚粉っのような風味が強いラーメン、スープはさらさら系
メンマが長く、麺もコシがある中太で結構美味しいとはいえ、特徴に欠ける感じ
御飯ないのが痛いなあ

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304140148390000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304140148390001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304140148390002.jpg
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:52:39.50 ID:2iN9RRPq
チャーシューはトロトロ系
外縁の焦げの風味が独特
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:02:38.13 ID:uz67q9uM
画像貼り付けばっかしてる人は一体何なの?
デジカメ買って嬉しいの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:54:03.27 ID:CnzYYVT9
>>486-488
死ね気違い
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:42:56.31 ID:PrHUoPpz
>>487
こんなチャーチュー、よく4枚も食う気になるね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:47:54.71 ID:YoZsx/iT
>>487
死ねよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:53:27.68 ID:l3AvhmyE
嫌われてるなあ
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:59:32.06 ID:ZB91c2sa
>>487

チャーシュー4枚入れても大丈夫そうなのに、わざわざチャーシューが冷えやすい皿に置くとは・・・
豪華さを演出したいんだろうけど、この店のやり方には賛同しかねるな

あなたのレビューを貶してるわけじゃないからね。ごめんね。また写真載せてよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:20:41.29 ID:CnzYYVT9
>>494
自演すんな知障、死ね屑
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:28:48.48 ID:TBo42yKk
495は何を怒ってるわけ?
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:38:51.91 ID:+14imZnn
明日からソースラーメンプロジェクトがまた始まるけど行きます?
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:53:30.42 ID:PrHUoPpz
ソースラーメンは一生に一回食べれば十分。
一回食ったことあるからもう行かない。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:15:03.07 ID:w0F3PaRs
船橋に半テャンラーメンでおすすめあれば教えてこらえませんか?
済んだシンプルな醤油ラーメンに合うような素朴なチャーハンを希望します。

あと、別で単品でデカっ!みたいな満腹チャーハンもあれば別途教えてください。
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:26:10.28 ID:l3AvhmyE
うるせー半テァンってなんだよバカ
質問ばっかウゼ〜んだよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:30:34.79 ID:CnzYYVT9
>>499
GGRKS、SHINE
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:30:38.43 ID:w0F3PaRs
>>500
ごめんごめん!!
半チャンだ!!!
悪かった!!
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:32:35.05 ID:CnzYYVT9
>>502
ググレ春日
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:33:33.96 ID:2ENXEvwR
質問厨とか妄想厨とか写真厨とか
なんだよ、このスレ
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:35:09.07 ID:CnzYYVT9
ていうか何がしたいんだこの質問バカ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130414/dzBGM1BhUnM.html?p=1
506見習い勇者。:2013/04/14(日) 14:39:19.15 ID:UaPt15fO
   ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:52:12.01 ID:w0F3PaRs
>>504
写真も質問の2ちゃんの要素でしょ?
それ以外に何あるの?
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:12:17.80 ID:2ENXEvwR
>>505
なんだコイツw

いろんな地域に書き込んでるなw

2Chの回し者かw
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:15:29.81 ID:2ENXEvwR
>>507
お前か?何者だよw
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:17:40.10 ID:w0F3PaRs
>>509
昔はみんな写真をばんばんうpしてたんだよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:20:33.97 ID:2ENXEvwR
>>510
つうか
なんで、いろんな地域に書き込んでるんだ?
何処住んでるんだよw
512見習い勇者。:2013/04/14(日) 15:25:17.96 ID:UaPt15fO
写真貼ったりするのを避難したり、他のスレに沢山書き込んだりすると、
ID抽出とかして人格攻撃してくる人がいるけど、
正直何がいけないんだろう?とか思う(`・ω・´)
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:45:20.53 ID:CnzYYVT9
http://hissi.org/read.php/ramen/20130414/dzBGM1BhUnM.html?p=1&thread=all
↑見れば頭おかしい基地外って分かるじゃん
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:47:05.55 ID:aIoA75Ey
おかしいだろ、いろんな地域のスレで質問してキモい
515ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:08:58.80 ID:UH4eirFy
そう。w0F3PaRsは連日こんな具合で暴れ回るキチガイ君です。
反応すると板が荒れますのでシカトがよろし
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:43:45.49 ID:yswCUqzs
写真くらいいいだろ、嫌なら見るなよ
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 17:01:03.56 ID:RBZF1n2q
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:20:01.93 ID:g/lujpg0
ラーメン関係ないんですがそれは…
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:24:58.14 ID:+8pdZQfC
盛壱で塩とチャーシューめし

チャーハンじゃないが
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:46:41.84 ID:g/lujpg0
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:49:00.50 ID:w0F3PaRs
写真はいいだろう?
なんでダメなんだ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:52:21.54 ID:ZB91c2sa
>>521
写真はいいけどお前はNG
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:22:17.53 ID:7vVKseE0
画像野郎は店の名前も書かずに張って「お前ら、この店知ってるか?当ててみろよw」的な態度がウザかったからな。
反省したのか店の名前も書くようになったからOKだろ。
つーか、店の名前書けば検索が楽だからな。画像だけ張られてもなー。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:27:04.17 ID:aIoA75Ey
2chの盛り上げ係まだいんのかw
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:32:59.43 ID:w0F3PaRs
>>523
そりゃひどいな
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:37:31.73 ID:6q0g0CAT
画像野郎って転載してるだけだろ?

ここにもぬるし
ラーメンでも語らないか?3杯目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1363614469/
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:39:39.90 ID:w0F3PaRs
>>526
詳しいな
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:44:33.95 ID:aIoA75Ey
こいつキモ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 00:24:09.92 ID:uEHa+CV0
>>523
俺の言いたかったこと言ってくれてサンクス。
名前当てクイズの出題者気取りで
場を仕切りたがってる雰囲気が多くの反感を買ったんだろなw
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:24:37.36 ID:YMNZqPUI
はたかくる戻ってきたが大盛つけ1000円って高すぎだろ
ふえ木なら普通盛と同じ量だし750円ですむ
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:25:30.22 ID:2Xu4z4xt
船橋で家系ある?
何店かあるなら一番の人気店を教えてください
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:39:29.94 ID:mDqknHFY
>>531
ラーメン横丁の六角屋。
http://ramendb.supleks.jp/s/4758.html
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:45:23.44 ID:2Xu4z4xt
>>532
ありがとう!有名店ですよね。
安心しましたm(_ _)m
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 12:13:32.58 ID:YMNZqPUI
>>533
県北でうまい炙りチャーシュー食える店ない?
チャーシュー麺が有名なような店。

横浜でここの神みたいな煮卵を出す店ってありますか?
一番うまい煮卵はどこの煮卵ですか?

凪とか 圓みたいないわゆるニボニボ系が楽しめる店っ品川界隈でありませんか?

立川国立で二郎とは真逆な、無課長で淡麗な塩ラーメンとか出してる店ないの?
大阪の揚子江みたいなラーメン食べたいんだけど

本場博多長浜に近い九州ラーメンのおすすめのありますか?どちらかと言うと豚臭さが残ったワイルド系が良いです。
もちろん麺は極細で替玉ありなお店です。
できれば夜中までやっててお酒も飲めると最高ですね。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 12:16:27.43 ID:YMNZqPUI
>>533
岐阜て最強にうまいチャーハンを出すラーメン屋を教えてください!!
半チャン、単品大盛りどちらでも構いません!!
チャーハンは、パラパラ系、タマゴふわふわ系、チャーシューどっかり系、ラーメンスープべっちょり系などジャンルは問いません!!
ラーメンと一緒に食べて美味しければなんでもいいです!!

よろしくお願いしますよ

あまり話題に出ないみたいだけど名古屋のつけ麺事情ってどうなの?あんま専門店とかないのかな?

久々にそっちでうまいつけ麺食いたいんだけどオススメありませんか?

福島市内でウマーなチャーハンを出すラーメン屋教えてください!
できればあっさり醤油ラーメンと一緒にセットで食べれるようなチャーハンがいいです。
タマゴがフワッとしてパラパラなのがいいかな
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 12:19:00.80 ID:YMNZqPUI
>>533
がっつり肉食ってまっせ!!みたいなチャーシューの店ないかな?
ただし二郎系以外で
ちやんとした普通のラーメンでうんまいチャーシュー食えるようなラーメンありませんか?

蒲田はここでいいのかな?

蒲田でオススメのラーメンってあんまないよね?京急に行った方がまだましなのかな?

山梨で一番うまいチャーハン出すラーメン屋教えてください。最近、ラーメンもなんかマンネリでチャーハンの魅力にとりつかれてます。
自分は蓬莱軒のチャーが今はお気に入りです

ツバサン系ラーメン店でサイドメニューでうまいチャーハン出してる店ありますか?
最近、ツバサン系のスープはチャーハンとあうんじゃないかと思ってます

よろしくお願いします
537見習い勇者。:2013/04/15(月) 12:24:03.22 ID:YdqivSL2
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/               ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/               |、____ノ_  l .l l .l
、...l                   |´         `lゝ´入ノ
'''''ゝ、              l>――――――r;:' ´ ノ
    ~`''''|,,,,__       ∧_______,ノ ゝ-'´
         /.~`/'''--,,_,,∠___7
  ∧,,∧ |彡彡
 (;`・ω・)   カニチャーハンで良ければ!!
 /   o━ニニフ
 しー-J
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 12:28:50.42 ID:q06cIb0H
質問を嫌う意味がわからん。
4月なんだから、質問が多いのはしかたあるまい。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 13:18:19.97 ID:YMNZqPUI
でもID:2Xu4z4xtは気違い
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 15:15:23.62 ID:BIRfjDKu
バシッ子はだまって
祐ちゃん、味一、こまつや

ガキは
まるは極、あらき、阿修羅、無限大
六角家、青葉

本物の粋人は
花生食堂、ほんのりや、日高屋
で定食と生ビール
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:00:12.61 ID:Jd1IWIoK
>>538
質問で聞くだけで行かない荒らしだからそいつ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:02:40.19 ID:Jd1IWIoK
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:21:19.36 ID:q06cIb0H
行動範囲広すぎワロタ

目的がわからん。
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:45:16.81 ID:jWwK3bi8
味噌食ってなかったからかずへ再訪
ラーメンが微妙な分、逆に気になったりするもんだね・・・

なんか一部トッピングが値下げされてた
味噌ラーメンのスープは美味しいね
味噌の甘み強めで味噌のコクもあって、かずじゃ一番好みのスープだわ
ただ麺これもう合わないとかそういうレベルじゃないだろ…麺中太にするだけで美味しくなるんじゃねえのこの店…

まかない飯は凄まじく美味しかった!
ごま風味の強い賽の目切りやわらかチャーシューと、しっかりとした辛味のあるシャキシャキ高菜の相性恐ろしや…
チャーシュー丼だけや、ごはん+高菜だけだと気付けないナイスハーモニー
トロトロの味玉の黄身を絡めるとマタ美味… なぜこの完成度がラーメンで出来ないのか

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400005.jpg
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:46:47.60 ID:jWwK3bi8
チャーシュー丼300で、高菜50に下がったし
まかない飯じゃなくてチャーシュー丼と高菜単品っていう組み合わせで、高菜をチャーシュー丼にオラァしても美味しいだろうな
ここのつけ麺って、麺ラーメンと同じなの?

ラーメンと同じ麺だったら完全に罰ゲームだと思うんだけど。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:51:44.60 ID:Wi7eWzXQ
>>544
そうそう。店名言った方が気分がいいでしょ?
スレ住民もその方がストレスたまらないんだから、これからもそうしてください
ごはんおいしそうですね
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 05:54:55.48 ID:QJALyK7u
イオンのテナント徘徊しに行くかな。
548見習い勇者。:2013/04/16(火) 08:37:31.82 ID:aLCiJi2x
             _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i>>544よ。レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 09:36:59.50 ID:R6icPgdb
毎回、凄まじいカロリー摂取してるな。
それにこのオーダーの仕方だと毎回1000円越してるな。
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 10:51:42.83 ID:avfvoJ6K
いさりび行った人いる?
良かったら感想聞かせてほしい
551見習い勇者。:2013/04/16(火) 20:03:39.69 ID:aLCiJi2x
>>550
ラーメンはチャーシュー麺、ラーメン、つけ麺の3種類。その全てが醤油ベース。
個人的言うのなら味はマイルドな醤油ラーメン(ラードたっぷり)。

チャーシューは4分の1が白い脂身。100円で大盛り追加?だった気がする。
醤油ラーメンは700円位するけど500円位が妥当と感じるかな。
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:04.42 ID:8GfQuknn
まだ米ないのかないさりび
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:39.12 ID:HzZaW9f9
>>550
日曜日のお昼行ったら5人ぐらい並んでてあきらめた。
じわじわ人気出てきてるね。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:19:31.96 ID:WD2mJoXM
最近は船橋のラーメン全体に緊張感がない気がする
客としても適度な緊張感を持って味わえるようなラーメンってないかな・・・
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:29:51.69 ID:avfvoJ6K
ありがとう
期待半分で行ってみる
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:43:44.86 ID:Wi7eWzXQ
ギラギラもうヤバいんじゃないか?
スープが1種類から2種類になったんだぞ?驚天動地じゃないか
それであの客入りかよ・・・
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:06:19.85 ID:0pRDTepd
ギラギラやばいのか。
応援兼ねて行くかな。
558見習い勇者。:2013/04/16(火) 22:15:37.26 ID:aLCiJi2x
>>556
日曜日に通りすがった時は全席満席で1人並んでたよ。

・・・ってか白いノボリにラーメン餃子って書いてあるけど、
ギラギラって餃子やってないのにアレはセーフなんだろうか・・・。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:09:57.13 ID:WdQGmaPU
>>553
ステマ乙!
並んでるのは要領が悪いから。
通る度に見るが、いつも客いねーじゃんw
いっそのことパチンコ屋みたいに中がみえないようにしたほうがいいんじゃね?
店の店員どうしの雰囲気も悪いし、一からやり直したほうがいいよ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:10:53.42 ID:Wi7eWzXQ
>>558
そうか!それはよかった
俺あの店のファンなんだよ。白チー油も黒マー油もどっちも旨い

ラーメン餃子って書いてあったの?wそれは知らなんだ
それはちょっと詐欺じみてるよねえ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:36:14.63 ID:RQdt0lBa
ギラギラは無限大に食われている感が否めない。
客層一緒だし。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:46:12.65 ID:Wi7eWzXQ
>>561
無限大に入れなかった人がギラギラに入るって感じだよね
しかし、無限大ってどこがいいんだろうね?
以前と違って野菜山盛りにしてくれるのはいいんだが、
正直、食べにくいし、かき混ぜにくいし、
つけ麺は野菜がないから明確に劣化してるし、
背脂つけ麺はちょっと高いだけ旨いとも言えないし
水餃子は旨くないし

まあ、チャーシュー丼は旨いけどな
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 03:36:14.36 ID:RrcGiZou
そういう人って、まるはのG郎麺でいいんじゃないの?

歩くの辛いか。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 10:20:56.25 ID:ZPvA3C3Z
ぎらぎら、まるは、むげんだい
中堅チェーン店は最高だな!!!
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 11:20:39.04 ID:Q0vqhvr1
戯拉戯拉で「味玉黒」を試した。
ウマかった。
次は白を。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 12:46:51.73 ID:ZPvA3C3Z
もっと、どこでも食べられるチェーン店のラーメンを
船橋スレでガンガンゴリ押ししようぜ!
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 14:27:42.77 ID:It10U8LU
チェーン店以外が不味いとは言わないがパッとしないのは確かだ

だがお前は死ねID:ZPvA3C3Z 、くせえんだよゴミ荒らし
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 20:53:14.27 ID:WnU3E5AQ
ラーメン屋でマンガ置いてある店ってどうかな?
回転率あげて客さばいて設けようって店主の勢いがないと思うんだけど。
だからマンガがあるラーメン屋にはいかないようにしてる。
マンガ=まずいラーメン
って思ってたから

でもそれって本当にそうなのかな?って最近思った。
船橋の人はどう思いますか?
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 20:54:53.96 ID:sOIwBhii
赤坂味一もマンガあるな
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:57:38.80 ID:W+73pfHz
>>568
ちゅうか、マンガのあるなしじゃなくて、
純粋にラーメンのうまい不味いで判断すればいいだけの話じゃん。
571見習い勇者。:2013/04/17(水) 22:26:55.28 ID:OdcftQGl
                        ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
                      (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
                      (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
                     ゝー '_ W   (9)ノ(@)
                      「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  `、_ノol・__ノ    ノ
| 今日の昼飯は          > ノ          /
| サッポロ一番みそらーめん   |   ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ
\____________/ \| `ー─┬─ l´-、
                     γ ̄ ̄ ̄)──-- 、/` --、
                     l    ̄ ̄)───')   / |
                    |    ̄ノ[ L][ L] ./   /  |
                    |   /     /´) /   |
                    ゝ__l⌒l⌒l⌒ヽノ  | ̄ ̄ヽ|
                    「  ゝ_____ノ     ノ
                    ゝ__ヽ______/
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:38:48.77 ID:rCJLnifl
>>568
お前の理論で行くと、ラーメン亭が至高のラーメンになるなw
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:59.46 ID:RrcGiZou
高根木戸の吉野家跡地のまるはは、来月一日オープンだと。

船橋で機関限定で出してた豚骨をメインに据えるらしい。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 01:17:32.80 ID:P2tUW2m4
良い判断だな
味噌ならとても芝山商店に敵わんし醤油じゃ弱い
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 04:27:07.41 ID:vKAOyYM2
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 13:33:43.51 ID:VmhtNzHP
芝山商店、味噌龍よりうまくなったよな
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 14:06:52.56 ID:WcYVSZiT
そりゃあそうさ!実績が違うもの!
味噌龍は元々、田所商店系(芝山商店も含む)を安易にパクった出来損ないの店だもん

居抜きの形で商店系をあそこに呼び出してくれたっていう意味じゃ、味噌龍には感謝だね
味噌龍は不味くて1回しか行かなかったけどw
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 15:23:11.31 ID:/6t77DFZ
ギラギラのチャーシュー丼、なかなか旨かったぞ
盛った後にバーナーで炙ってくれたし

見た目は、細切れにしたチャーシューをご飯の上に載せている感じかな
ごはんには味が微妙についてる。ごはんだけでもそこそこいける
ただ、チャーシューが細切れなので、かっこむとチャーシューがポロポロこぼれるな
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:11:03.92 ID:o+apoV4z
>>575
とても旨そうには見えんのだが…。

たぶん、写真撮るのが下手なせいだと思うけど。
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:45:22.57 ID:WcYVSZiT
肉味噌乗ったらこんなもんだろ
お前が経験足りないだけじゃね
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:11:26.47 ID:be42xf95
美味そうに撮るのって難しいのよね
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:18:00.91 ID:ARJ1nJGI
船橋でラーメンのサイドメニューとして最強の餃子を出す店ってどこだろうな?
メインのラーメンを邪魔するまでもなくギリギリの主張で抑えつつ
ラーメンスープとは異なる肉汁感、麺と異なる皮のモチモチ感で、ラーメンと
餃子が一体に溶け込んじゃうような餃子だよね
量的には小振りで4個くらいかな?

そんなすげー餃子出すラーメン屋があれば是非教えてよ
あ、餃子専門店はNGね。あくまでメインはラーメンで、そんなうまい
餃子も食える店ってのがおすすめコンセプトだからね!!!

じゃあよろしくメカドック!!
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:28:23.04 ID:is8GRLC2
王将
584見習い勇者。:2013/04/18(木) 21:40:05.84 ID:/b3btRBw
イトーヨーカドー。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:04:31.41 ID:01pTQ39h
日高屋
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:29:39.14 ID:8xujCbsd
アスター麺と餃子
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:40:07.72 ID:nK8rBp0s
安定の質キチ
荒らしの相手すんな
http://hissi.org/read.php/ramen/20130418/QVJKMW5KR0k.html

ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:07:18.18 ID:SF8GKlKM
釣られてるの承知で、
祐ちゃん綾ちゃんはどうか?
ラーメン餃子共に280円という組み合わせはかなり頑張っているだろう。
幸楽苑とか日高屋とか言われたらしょうがないけど。

しかしソースラーメンの話題出ないよな。
船橋住民が如何に無関心か伺える。
皆が欲しいのは、中堅所の新店情報のみか。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:09:58.42 ID:/6t77DFZ
ギラギラにソースラーメンがあったような・・・
今日は肩ロースラーメン食ったからよく見なかったけど
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:14:46.59 ID:chcgUQhF
>>475
やっぱ入りづらい〜
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:16:52.09 ID:/6t77DFZ
>>590
駅から遠いしな
592見習い勇者。:2013/04/19(金) 00:10:56.52 ID:5eLve47E
>>578
レポート乙!!
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:36:49.62 ID:EtR9Nrb+
>>588
わざわざ食いに行こうと思わん…
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 01:25:56.90 ID:tLkHQEvG
移動販売のチャルメラ
ラーメンが復活してほしいな
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 12:47:51.08 ID:UrCjDusP
はじめてギラギラに行ったんだけどここって無課長なの?
なんかそんな感じの物足りないスープだったけど。

ソースラーメンっての気になったからまた行ってみようかな。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:49:18.46 ID:IMM7ERY0
ソースラーメンって結構美味しいよね
597見習い勇者。:2013/04/19(金) 18:04:20.69 ID:5eLve47E
ソーッスね・・。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:51:21.94 ID:jxqtXuea
>>595
あの濃厚スープが物足りないとな・・・?
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:28:42.72 ID:UrCjDusP
>>598
いや、濃厚なんだけどパンチが効いてないというか
わかりやすい旨味がないというか。
あれよあれよとスープ完飲できるし良いんだけどね。
どうたぬきと同じ印象。
ギラギラって店名からして課長全開の
わかりやすいスープかと思ったら
丁寧で真面目なスープでびっくりした。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:35:40.80 ID:ooG5RxSG
船橋で手打ち麺のラーメンはありますか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:46:36.36 ID:Y95oe5N6
日之出食堂
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:54:22.89 ID:11Ng9BbN
ID:ooG5RxSGは質問荒らし
質問荒らしのレスには返信しないように。
watchスレは此方

ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:06:25.59 ID:YgTRH+g2
>>23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1346282672/698
698 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/04/19(金) 20:58:17.78 ID:ooG5RxSG
>>697
すまん日出食堂だった


上のレスを見るあたり、所々に日出食堂が云々書いてるこいつは別プロバイダの同一人物かな?
http://hissi.org/read.php/ramen/20130419/WTk1b2U1TjY.html
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:06:59.26 ID:YgTRH+g2
誤爆
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:15:41.56 ID:onulR0hc
義國でつけ麺チャーシュー味玉
デフォで麺大盛りに出来るのは嬉しいな
器もスープも火傷するんじゃねえかってくらい熱々だったけど、やっぱり中盤辺りで冷えちゃうね

美味しかった
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304192313010000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304192313010001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304192313010002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304192313010003.jpg
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:23:01.56 ID:jxqtXuea
>>605
どこにある店?チャーシューが旨そうだね
607見習い勇者。:2013/04/19(金) 23:31:23.13 ID:5eLve47E
                _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i あえて言おう!!浸け麺をラーメンとは認めない!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:08:29.29 ID:5Y00QYpF
聞いたことない店だなあ
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:11:58.77 ID:eSSDszH1
義國って検索したらあらきチェーンみたいね。
かまどの番人チェーンっていうのかな?
千葉駅にもできたみたいだね。
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:15:31.86 ID:wGliUSiV
船橋の習志野の方の店だよ
ちなみにつけ麺にチャーシューと煮玉子で920円でした
これは前にも貼った同店のメガ豚
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303071616330000.jpg

>>609
千葉のはちばとんって店名だっけ?
竈の番人系列は東金にもあったような気がする
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 03:25:02.98 ID:ykZbX3x2
船橋駅周辺と、北習志野、大久保は
マジで分けたほうがいい。

定期圏内で括りすぎて割れすぎ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 04:08:43.71 ID:ykZbX3x2
船橋の新店不足が問題。
ペース落ちてるわな。

となると、既存の中華店をほじくりかえすこととなる。

あらき、まるは、零や、いさりび、
横丁連合。

中堅所、頑張れや。
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 04:33:14.54 ID:qA63o0bV
君たち、コタンを忘れてはいないかね?
厨房でタバコ吸いながら調理してんのがスゲイ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 07:38:28.61 ID:cxj7QlCq
>>610
竈の番人外伝(西船橋にあるやつ)は東金にもあるね。

東金店は通りかかっただけだけど
店がかなり広かったからファミリー向けな印象がある。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 07:45:29.49 ID:XhIu7HyS
新店が少ないのは良いことだ。
閉店が少なく居抜き出店も少ないということ。
ラッシュが終わり均衡したんだよ。
ラーメン屋の匂いを許すテナントオーナーがいなくなったのかもしれないな。
最近はリフレやサロンのほうが強いから。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 08:59:12.90 ID:LDEst7w5
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 09:00:03.09 ID:LDEst7w5
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:48:54.51 ID:pzLzNihu
いつも船橋駅の徒歩圏でラーメン食べてたとして、自転車を買った場合
活動範囲が広がるのでおすすめのラーメン屋ありますか?
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:52:47.53 ID:jtYJzPjf
>>613
トイレに入った後、ロクに手も洗わないで
調理してる奴なんてゴマンといるぞ。
洗っても指先をチョロっと水につけるだけの奴とかもだが。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:43:26.48 ID:cIiJdYID
>>618
BeeHive@長生、たいふう、樹幸@土気
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:04:34.80 ID:pzLzNihu
>>620
ありがとう!!
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:29:43.68 ID:yzEJfej1
樹幸は3月末で閉店したよ。
カツの店に替わっちゃった。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:15:30.04 ID:bA/dPJ12
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:11:43.32 ID:gWEcInik
うわあああああああ

644 東京都名無区民 sage 2013/04/20(土) 23:21:31 [n26kS5aw] ID:p22113-ipngn1501funabasi.chiba.ocn.ne.jp
23区内で激辛系のつけ麺がおいしい店教えてください。
できれば東西線沿線希望。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:46:03.05 ID:RSUX0S6z
>>624
高田馬場の高木や
ちなみにつけ麺よりぶっかけがオススメ
ただしかなり評価が分かれる店でもある
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:39:08.13 ID:Cd7wiVGw
>>624
URL教えて
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:43:37.16 ID:RSUX0S6z
628見習い勇者。:2013/04/21(日) 12:13:59.72 ID:6tbQetyA
え?何が起きてるのか良く分からないんだけど?
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:25:54.69 ID:Cd7wiVGw
>>627
あ、そうか。Live2chだとまちBBSは300までしか表示できないのか・・・
疑ってごめん

こいつは何がやりたいんだろう
やっぱり赤坂味一バカなんだろうか
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:31:38.80 ID:RSUX0S6z
>>628
648 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:49:14 ID:A0hwG2lA [ p22113-ipngn1501funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>646
ステマじゃないですよ。
千葉に住んでるので東西線沿線希望しただけですよ。
ちなみに>>547で東西線沿線指定で質問してるのも私です。

>>645>>647
ありがとうございます。
高田馬場はよく使うので、調べていってきます!
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:32:10.55 ID:5ynXDt3v
やっぱり赤坂味一は最高だよね。
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 16:27:56.56 ID:GsRUXnON
[板門店]などという中華料理店は存在しません
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 16:45:05.72 ID:/mfFGZNb
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:55:38.88 ID:Q6iCTS1r
北習スレにも書いたけど市内って事でこっちにも
ゆきち行ってきた、注文は
塩ラーメンホワイト650円、味玉100円、ちゃーしゅー(バラ)200円、ちゃーしゅうご飯300円
1日限定5食のラーメンらしい

ラーメンのスープはさらさら系でデフォルトチャーシューが鶏チャーシュー2枚
蛋白な感じだけど柔らかくて美味しいチャーシュー、麺は細めのストレートでコシもあり啜りやすい。
スープのベースも多分鶏、立ち上る香りからほんのりと「鶏の脂」の香りがする
口当たり濃厚だけど後味しつこくなくて、本当に「スープ」って感じで飽きない
スープとの相性はとても宜しい

バラチャーシューは脂身柔め肉部分ちょっとしっかり、煮玉子はとても綺麗な半熟具合
チャーシュー丼はぶつ切りをタレを絡めて炒めた俺好みのタイプ


感想として美味しいけど量少なめなのが残念だね…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304211958300000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304211958300001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304211958300002.jpg
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:15:10.24 ID:1bfJOZ4J
今知ったけど、なりたけってパリに支店があるんだねw
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:23:26.06 ID:x+Ml9nwr
このチャーシューご飯で300円は高いだろ
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:56:31.39 ID:Q6iCTS1r
>>635
んなアホな
と思ってみたらマジでクソワロタ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304212156160000.jpg
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:11:53.64 ID:Q6iCTS1r
>>636
だよなあ…
それなりに満足できるラーメン出す店はいくらでもあるけど
満足できるチャーシュー丼系出す店ってほんと少ない見つからない…

ゆきちのチャーシューごはんは太一、太助に続きあんまりなのTOP3入りだわ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190500000003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304101813400005.jpg
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:12:47.49 ID:Q6iCTS1r
てかあんまりだと思った店のチャーシュー丼全部300円なのが笑えない
地雷の法則でもあんのかこの値段帯

今日現在、チャーシュー丼系で文句なしに満足できたのはこの5店だけ
ひろし、250円
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201302080643420001.jpg
小町、100円
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201301221857220001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304090430070004.jpg
かず、350円
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304160139400003.jpg
らいもん、280円
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030003.jpg
どてちん、300円
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190507570003.jpg
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:16.77 ID:RDYNyI/z
>>634
あんた、騙されてないかい?俺がもしも「ビルゲイツ」だったとしても、これだったら精々150円した払わないぞ。ご飯が見えてるチャーシュー丼見たの初めてだわさ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:31.66 ID:Q6iCTS1r
>>640
残念?ながらメニュー表の値段まんまなんだよね…
http://s-up.info/view/201201/085331.jpg
http://s-up.info/view/201201/085332.jpg

なにかひっかかると思ってたけどこの塩ホワイト、パイタンだね
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 02:15:51.02 ID:vvKDmank
>>641
ラーナビ見てきたけど、横から見ると安定性の良くなさそうな丼なんだね…ちょっと傾けただけで倒れそう。オープンして1ヶ月で達人から星を貰えるなら、俺も食ってみたい。
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 06:39:40.87 ID:Su0Qv2qy
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 08:11:31.44 ID:zUpiA2U5
チャーシュー丼ならかいざんのネギチャーシュー丼?(メンチャー丼だったかな?)が満足できるな。
スープ付きだし。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 10:16:38.88 ID:7Bc5KEbV
批判されがちだけど無限大のチャーシュー丼はそこそこ旨いぞ
水餃子は駄目だけど
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:17:30.75 ID:y2FR34K/
ギラギラ行ってきた
美味いんだけど、いい意味でいう癖がないなあという印象
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:28:44.32 ID:7Bc5KEbV
ギラギラは名前で損してるよ。全然ギラギラしてない
いたって真面目な味だよ。たぶん無化調だと思うから、それで弱いのかな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:51:27.29 ID:mvtZtAOL
無限大と比べると割高気味なるのもねえ…
中毒性が無い
649見習い勇者。:2013/04/22(月) 19:44:17.91 ID:ufXauh4t
ギラギラ行ってきたけど、ご飯の上に刻んだチャーシューを注文した
人が居て、ラーメンのスープを掛けて美味しそうに食べてる人が居た。
なんか負けた気がしたから今度やってみよう。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 19:56:34.45 ID:OSWscpVa
男は黙って
祐ちゃんラーメン
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:46:56.46 ID:qZxYrxBe
今まで気にしてなかったんだけど、食べ終わったラーメンの丼に鼻かんだティッシュ入れる人多いよね
なんか最近船橋で行った店全部でそんな光景見ちまって気分悪くなったよ
いくら洗うからって知らない人の鼻水の浸った器で食べたくないよな
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:51:07.09 ID:mvtZtAOL
東京都調布市のラーメン その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1363670414/

258:ラーメン大好き@名無しさん :sage:2013/04/21(日) 23:30:16.79 ID:RSUX0S6z
今まで気にしてなかったんだけど、食べ終わったラーメンの丼に鼻かんだティッシュ入れる人多いよね
なんか最近行った店全部でそんな光景見ちまって気分悪くなったよ
いくら洗うからって知らない人の鼻水の浸った器で食べたくないよな
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:39:20.38 ID:qgsRPIwt
まるは長浜豚骨復活。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:09:41.42 ID:zUpiA2U5
>>651
またそれかよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:47:09.19 ID:7Bc5KEbV
分かった。赤坂味一キチガイ(各地で質問ばっかしてる奴)は、
船橋市在住の精神障碍者なんだ

俺も船橋在住だから分かるんだが、健常者用のハロワは駅の近く、
障碍者用のハロワは駅の遠く(船橋市役所、赤坂味一の近く)にあるんだ

こいつは、味一で大盛り中華食べながら、周囲の船橋リーマンが羨ましくて仕方ないんだろうな
「俺は病気でまともな仕事が見つからない(企業の障碍者雇用は精神を除外)のに、
 こいつらは幸せそうにチャーシューメンマ大盛り食いやがって・・・」ってね

謎は解けた!
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:50:53.27 ID:mvtZtAOL
なるほどなー
657見習い勇者。:2013/04/23(火) 09:24:28.83 ID:PSzAsPWE
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  犯人は俺だ!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 09:57:27.47 ID:cPgsNmyH
味一最高!
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:03:34.48 ID:sD0MRhiB
船橋駅近辺で一番行列のが味一なんだけど
並んでる奴は全員キチガイだったとは!
池沼の思考、ドイヒー過ぎるだろwww
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 16:24:22.15 ID:ya5a3l9f
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 16:53:10.68 ID:7btGJNZs
味一で行列なんて滅多に起こらないし図星みたいだな、安くて量だけはあるし
これからはナマポ味一くんとでも呼んであげようw
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 17:05:13.14 ID:+jyU2pF+
>>661
よしなよ、ナマポどころか障碍年金すらもらえない可哀相な人なんだから
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:41:03.09 ID:rAm9hNkW
最近、ラーメン食い終わったら自分で丼あげてダイフキでカウンターを
拭かなきゃいけない・・・みたいな風潮のラーメン屋多くね?
俺は絶対やらないけど。
それって二郎が広めたってほんと?
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:08:40.24 ID:tKAco9Xq
663
群馬のラーメンPart18
902 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/23(火) 19:40:32.55 ID:rAm9hNkW
最近、ラーメン食い終わったら自分で丼あげてダイフキでカウンターを
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:08:20.14 ID:NSG8axlI
つけ麺食いたくなったから、そういやひろしのつけ麺試してねえな
ってわけでひろし再訪したんだが…ちょっとがっかり


1100円の豚そば味玉チャーシュー頼んで次にチャーシュー丼を…と思ったが
一番楽しみにしていたチャーシュー丼が品切れでガッカリ

仕方ないから豚そば味玉チャーシューだけ頼んだんだけど
これ…基本の麺の量少なすぎないかな…?
この1.5倍くらいはあるもんだと想像してたから大盛りにしなかった
太麺と濃厚なスープは美味しかった、文句ない、でも麺少ない…って感じでガッカリ

予想外にスープが半分以上余っちゃったから、大盛りコールとかで替え玉になるのかと聞いたら
替え玉というメニューがあるというからそれを注文、100円(大盛りコールも100円)
ここでまたガッカリ…なんと替え玉は太麺じゃなくて細麺
スープ冷めないように茹でる都合とかあるのかもしれないけど、太麺つけ麺の替え玉が細麺ってのは
ちょっとあんまりじゃあないかねえ…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304240303010000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304240303010001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304240303010002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304240303010003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304240303010004.jpg
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:11:13.22 ID:NSG8axlI
最初から大盛りコールしろって話だったと思うんだけど
ラーメンの麺はここまで少ない印象無かったから、完全に予想外の部分でダメージ受けたよ…

チャーシューと味玉のトッピングない場合、つけ麺の皿にはこの量の麺しかのっからないわけで
スープの方にチャーシューと味玉が元から入っているとはいえ、あまりにも初見殺しすぎねえかなあこれ…
大盛りと替え玉同じ値段なら、同じ麺提供してくれよ…
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:14:40.00 ID:kL7XlDI2
レポあり
弘の塩とんこつは糞不味い
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 07:15:24.68 ID:5SNiuMdB
>>665
確かに麺ちと少ないな。
つけ麺ならデフォ300gって考えちゃうし。
竈の番人外伝も少ないんだよな。
669見習い勇者。:2013/04/24(水) 09:08:03.43 ID:Rl30S7qR
                _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>665レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 11:17:57.13 ID:JDAl1qMJ
ひろしは特盛だと麺量無制限だからガッツリ食いたいときは重宝してる
並盛が少ないのは同意
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:03:32.67 ID:a+SDtX6B
>>670
>>665の量の時点でお客馬鹿にしてそうだけどつまり、更に金ふんだくれるお客が前提なんだこの店?
680円均一だった時代に1回行ったけど確か今は普通の豚そばでも780円だよね
麺を食べきったらスープも無くなってしまうつけ麺が理想です!って言ってた店主、堕ちたな
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 06:32:04.56 ID:H6sX2ZAO
>>671
いつのまに値上げしてたの?
3月時点では680円だったはずだけど
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 09:32:53.14 ID:jbR7RndC
ギラギラ他で自然に出来てるサービスがなってないな。
ティッシュは客に言われるまで出さない時があるし、ティッシュ
出しても1つだけとか取りにくくて仕方ない。
味は問題ないんだけどな〜。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:32:11.96 ID:S1BFcYpg
たしかに、ティッシュなかったし、荷物置く場所もなかったな
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 18:04:11.22 ID:TRs2dhU2
高根木戸のまるはの前通った。
五代目ラーメン所まるは商店、の看板が出来てた。
4という不吉なナンバーは避けたっぽい。
長浜とんこつの文字も。
今までのまるはとは一味違う業態になりそう。
ちなみにオープンは4月下旬の表記のまま。
676見習い勇者。:2013/04/25(木) 19:40:02.83 ID:89ffFtrv
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i 671 672 673 674を見るんだ。
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / 32の数字が4回も・・・こっ、コレはまさか!!
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:49:31.56 ID:QucFdOS5
>>672
いつからかは知らないが
今看板のつけ麺の値段の部分、シール貼られてるぞw
食券も780に円に直されてる
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:10:57.43 ID:/Kwraz+W
船橋で女店主が一人でがんばってる映画になりそな店はありますか?
撮影可でお願いします
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:23:28.09 ID:wGtJnY1w
>>669 >>676
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i   敢えて言おう。 
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  
             lk i.l  /',!゙i\ i  ららぽーとで迷子になってしまえ と。 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:23:55.45 ID:lv0JhPFC
>>678
たんぽぽ
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 04:17:04.92 ID:e5t8irWI
前々から気になってたあみやへ
あみや特ラーメンを注文、ライスは無料サービスだった

トビウオ使ってるらしいけど、納得のお魚の風味
麺はツルッとした中太で啜りやすいねー
チャーシューはロースかな?柔らかいけどしっかりもしている、バラとは違った美味しさでご飯に合う
メンマもコリコリだし、美味しいラーメンだった

残念なのはご飯物メニューが全部無くなってた事だなあ
美味しいけどなんとも大人しいラーメンなのが響いてるのかしら

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304260412090000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304260412090001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304260412090002.jpg
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 19:16:47.40 ID:aGBV2/Fs
船橋で新規に店出すとすればどんなラーメンがいいかな?
俺は味噌がないから濃厚味噌出せばそこそこ金稼げると思うんだけど。
あと出店するべき場所とか意見あればここに書いてよ「

@じょにみぃた
683見習い勇者。:2013/04/26(金) 19:41:45.24 ID:eyrKhfuD
緑茶の茶葉をふんだんに使った麺のラーメンに1票じゃ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 19:42:04.50 ID:899m+IUU
濃厚味噌は3件ぐらいつぶれてなかったっけ?
今は居酒屋390となかになってるな。
結構好きだったんだけどな。
船橋南口はもう飽和状態でしょ。
出すなら北口じゃないかな。むつみ屋一軒しかないし。
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 20:20:02.18 ID:qR9Z6e6W
いさりび初めて行ったけど、思ってた以上にというか…
青葉とちばき屋を足して2で割って地味な部分だけ抽出した感じ

チャーシューはうまかった
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:38:17.88 ID:j8IejeNe
いさりびって並びある?
無いなら一度位は行ってみたいな。
687見習い勇者。:2013/04/26(金) 22:35:03.11 ID:eyrKhfuD
いさりびの麺はモチモチして美味しいぞよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:08:02.19 ID:pouoZH5H
数年ぶりに泰山へ
とんこつチャーシュー1000円をオーダー

とんこつの風味は殆どしない、とんこつには業務スープ使ってたりするのかしら
辛いタレが入っているのかスープはピリ辛
麺はうねりある太めで1本1本短めだね
チャーシューは4枚だけど大きくて柔らかい、中華料理屋のチャーシューをホロホロにした感じで美味
常連っぽいお客さん多かったし、若い人より高年齢層メインなんやろなー

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304262303420000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304262303420001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304262303420002.jpg
689見習い勇者。:2013/04/26(金) 23:27:31.30 ID:eyrKhfuD
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>688よ、レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / チャーシューに白い粉?が付いてるけどソレは何かね??
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:39:44.46 ID:pouoZH5H
多分辛味成分とかそんなん
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 02:10:20.09 ID:Z46I4sbO
シンザン
ラーメン
まずい
692見習い勇者。:2013/04/27(土) 08:17:51.25 ID:kkrWoX2u
>>690
なるほろ、レスサンクス。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:10:18.90 ID:DGDGWyHR
GWに期間限定のラーメン出してくれる所があればいいのにね。
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:36:57.97 ID:CtaKXfqP
今時、麺の硬さ指定したら断られる店なんてあんの?
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:34:59.34 ID:q/y7PER9
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:02:10.46 ID:VC6yWJcV
>>695
日本全国津々浦々だなww
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:41:44.48 ID:sS+YAEvC
可哀想なやつだよなあ
頭が
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 01:49:12.66 ID:qTiPVUNc
映画のついでに麺や隆へ
絶品チャーシューつけ麺750円、絶品チャーシューごはん250円、オレンジジュース100円

麺の皿に全てのトッピング乗ってるからつけ汁の見た目がちょっと寂しいねえ…
麺は白くてツルツルした角のある太麺、喉越し良いしコシもそれなりだけど小麦風味がほぼ皆無
つけ汁はさらさら、豚骨醤油って事だけどあんまりとんこつは強くないねえ…とんこつ風味の温かい麺ツユみたい
半熟玉子には特にコメント無し
チャーシューは大きくてトロトロホロホロで美味しい、けど豚の獣臭さが抜けきってないから駄目な人には駄目だろうなあ
チャーシュー丼は煮付け系。獣臭さは無くなった代わりに軟らかさも消滅

感想としては、「うどん」
ラーメン専門店とは比べるまでもない感じだけどフードコートとしちゃ悪くないかもね
絶品とは程遠いけどチャーシュー丼とセットで1000円は安いし
つけ汁のネギは拾うの面倒だし最初から汁に入れてくれた方が楽かも…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304280148010007.jpg
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 02:18:55.23 ID:ZpNnl3/w
>>698
店の名前言うようになってから、あなた評判いいじゃない
レビュー自体は詳細なんだから、店の名前言わないのは嫌がらせでしかなかったw

車持ちか。俺実家住まいで車一台しかないしペーパーだから羨ましいわ
今度ギラギラか、竈の番人のメガ豚ラーメンレビューしてよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 03:02:46.76 ID:3dyCssBT
こまつや
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 03:39:24.51 ID:qTiPVUNc
>>699
おかげさまで
戯拉戯拉は本町行った時行こうと思ってたので、また本町行った時にでも
702見習い勇者。:2013/04/28(日) 09:29:01.45 ID:N8Qq+gVO
>>698
新しく出来るまるは極も、もし良かったらレポよろしくw
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:17:31.83 ID:vnmCQCn2
竈行ってきたけどあの店の系列ってティッシュも置かない方針なんだな。
なんだか残念だ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:42:06.88 ID:bWQxQkHo
店によるんじゃね?
大久保の店にはあったぞ棚におかれてたけど
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:55:02.59 ID:CKOnl/sq
>>703
西船橋もティッシュあったけど
発券機の上でわかりづらかったな
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:01:49.53 ID:ZpNnl3/w
>>703
見づらいけど、券売機の上にあるよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:02:06.85 ID:KiayFpfj
最近、ラーメンを美味しく完食しましたって感謝の表現で、伏せ丼ってのが流行ってるみたいだけど、この辺りでも伏せ丼とかやってる人いるのかな?
いきなり伏せ丼やっても大丈夫なもんかな?自分は実際の伏せ丼見たことないんだけど
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:19:01.50 ID:fy4akTq4
流行ってねーしやる奴居たら関わらんわ
完全にやるやつ池沼じゃん
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:19:32.32 ID:pLHwBTeB
汁物が入っていた容器はひっくり返さないのが常識だぞw
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:19:58.54 ID:fy4akTq4
あーミスった
質カスにレスしちまったよ、死ねよゴミ

http://hissi.org/read.php/ramen/20130428/S2lheUZwZmo.html
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:59:45.33 ID:P0Qi12bF
安心してレス出来ねーよw
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:03:46.59 ID:KiayFpfj
>>711
必死チェッカーって知らないの?
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:24:03.77 ID:tbHYtcYn
>>712
おめーマルチポスト報告されたくねーならラーメン板荒らすのやめろ
2プロバイダ両方潰されるぞ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 02:16:34.83 ID:O9yASqVt
船橋市民に成り立ての自分は
GW中、ラーメン横丁から
食べ歩いてみます。
715見習い勇者。:2013/04/29(月) 08:03:48.01 ID:iO6XKfBB
>>714
船橋に来たらこまつやだっぺ!! 
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:22:38.31 ID:D+mmFMq8
>>677
アベノミクスで円安になってから小麦粉の価格が上げ基調だから、
4月から値上げを検討しているラーメン屋が出ているという話はあった。

押し寄せるラーメン値上げの流れ
ttp://www.ramenbank.com/ramenist/kiji/detail/?sid=29050&amp;type=2
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:25:06.57 ID:KjCdh5Cf
味一オタクです。
5年くらい前までは、ただでさえ味濃いのに濃い目でオーダーして
しかも最後にスープ飲み干してる人とか信じられなかったけど、
最近試しに濃い目を頼んでみたら、なかなかこれが、、、よかった。
でもスープは残したけど。濃い目でスープまで飲んでたら塩分過多で
確実に早死にしそう
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:35:21.59 ID:uGk7u/un
麺だけ注文するのお勧め。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:46:13.58 ID:WAfQo3a1
5代目まるは5月1日
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 18:49:37.06 ID:pTwwko/g
結局最後まで4月下旬オープンの紙変えなかったな
ややこしやー
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:40:08.90 ID:FDMkXX/W
>>711>>712のキチ害自らに突っ込まれててワロタw
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:43:46.01 ID:d5LH34b5
つけ麺食いたくなったからせい拉へ
つけ麺チャーシュー1010円、チャーシュー丼250円、半熟卵100円をオーダー
普通盛り、中盛り、大盛りが全部同じ値段というので、麺の量は大盛り


しっかり大盛りの麺、見るからに濃そうなスープ、チャーシューもご飯も量しっかりしたチャーシュー丼
ビジュアルだけでも非常に満足感高し
麺は太めで角のあるツルツルした麺、コシがあって美味しいけどちょっと冷たすぎかな…?
つけ汁はオーソドックスな魚介豚骨といった感じでちょっと香りが弱いかな、あとつけ汁もぬるめな印象
味は美味しいけれど、ぬるいスープに冷たいつけ汁つけるからどうしたって冷たいままなのが残念だねえ…

スープの中にはチャーシュー1キレと黒メンマ2切れ、たぶんこれが基本の具
追加トッピング分のチャーシューは3枚、チャーシューも温度低めだけど柔らかく塩味も適度で美味
半熟卵もトロトロで美味しく、メンマも適度な歯ごたえで良し

チャーシュー丼は薄切りチャーシューにタレを絡めたタイプかな?
味付けちょっと甘め、チャーシューもご飯で暖められ薄切り角煮丼って感じの味わい

全体的に料理が冷えてる事を除けば、かなり食べやすい味だし悪ないね

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304292329410000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304292329410001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304292329410002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304292329410003.jpg
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:48:11.07 ID:d5LH34b5
画像忘れ、スープからサルベージした黒めんま君
黒メンマのクセ強いって話聞いてたけどあまり気にならなかったな
器は熱々だから、つけ汁の底のほうだけほっかほかでなんか変な気分だった
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304292344410000.jpg

>>716
麺ってそんな高くないはずだけど、その辺からも削らざるを得ないのかねえ…
ひろし、つけ汁ホッカホカで濃厚なのはいいけど
やっぱり他の店のつけ麺と比べるとデフォの麺少なすぎるわな
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:49:18.92 ID:IK1QW7pd
>>722
チャーシュー丼のチャーシューうまそうだな
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:13:14.19 ID:RO6rEQLG
>>722
これこそチャーシュー丼らしいチャーシュー丼だろう
細切れのギラギラとか、ご飯に味がまったくついてない麺屋弘とかも見習え
726見習い勇者。:2013/04/30(火) 09:19:17.72 ID:waAUOtDZ
竈の番人行ってきたけどチャーシュー丼のチャーシューがみじん切りの
シーチキンみたいなのになってた。味は美味しかったけどね。
727703:2013/04/30(火) 11:42:01.25 ID:0vxCwZcO
>>704>>705>>706
発券機の上にあったのか、全然気がつかなかった。
レスサンクス。 
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:44:15.51 ID:AsNenCen
>>722
全く同じ感想だわ
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:52:02.98 ID:R3eZguab
>>722レポ乙です。
しかし、頻繁に良くたべますなぁw 身体壊さない様に。
ところでせい拉って行徳の店と同じ経営なのかね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:59:48.34 ID:BTju4m/W
レポ乙
731ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:10:44.63 ID:qPAjZB/x
730はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:28:55.09 ID:rN7Y1+fb
>>731
乙。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:39:53.82 ID:BTju4m/W
>>732
あり
734ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:45:17.26 ID:qPAjZB/x
733はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html
735見習い勇者。:2013/05/01(水) 08:19:53.10 ID:JNrMAlKK
まるは極開店記念を祝って一言!!
1回食べたら止まらない!
まるはにはまる!!
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 13:48:40.39 ID:iXEyRMfM
船橋や大久保と違うもん食えんの?
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 18:17:06.02 ID:NZJKyaN4
はぁ?まるは極?
まるは極は本町の店で2年かそこら前に出来た店だろ

今日高根木戸にオープンしたのは五代目らーめん処 まるは商店だろ
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 18:24:17.98 ID:NZJKyaN4
大久保の本店が、らーめん処「まるは」
市原の二号店が、二代目らーめん処「まるは」旬
本町の三号店が、三代目らーめん所「まるは」極
木戸の四号店が、五代目らーめん処「まるは商店」

>>736
まるは商店のメニューならもう一つのスレに貼られてたよ
http://s-up.info/view/201201/087688.jpg
G郎麺とか無いっぽいしファミリー向けなんじゃないかなカウンターもあるけど
しかし「まるは商店」とか「芝山商店」に喧嘩売ってるネーミングだなw

立地的にどっちが長生きするかねえ・・・w
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:41:11.42 ID:1j0hkqJz
680円にしちゃ量少なすぎる、500円ならまずまずだが
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:22:16.59 ID:WEB9n7Es
スレでも何度か話題に出た戯拉戯拉へ
ラーメンは特製白マー油990円、肉ご飯200円も注文
特別なチャーシューが2種類(肩ロース、バラ)があるという話なので両方オーダーで600
ランチタイム特典という事で、ラーメンの麺は大盛りサービス


ラーメンの見た目は、特製にしただけあって野菜あり海苔ありで立派だね
スープは豚骨の風味が強くて濃厚、鶏ガラで味も整えられてる感じだけど、ここでも言われてる通りなにか後味が物足りない感じ
化学調味料未使用って噂も納得のしっくりこなさ、こういう味が好みの人も居るんだろうが…
豚骨の香りがどこかの店に似てると思って、後半にんにく入れてスープ飲んでみたらびっくり、パンチの無いジャンガレっぽい感じに

ラーメンに載ったチャーシューは炙りで脂身も肉も固めのしっかりめ、トロトロとは対極のタイプだね
特製チャーシューバラも、脂身と肉が固めのしっかりめ炙りチャーシュー
特製チャーシュー肩ロースも、脂身と肉が固めのしっかりめ炙りチャーシュー
肩ロースがしっかりめかつ脂身もついてるのに、豚バラチャーシューもしっかりめってこれ差別化の意味あるのかな…

肉ご飯にはさいの目切りのチャーシューがそれなりの量乗っております
白ご飯にさいの目切りのチャーシュー乗っけて炙っただけだから、チャーシューそのものの味に左右されるタイプのチャーシュー丼
例によって脂身と肉固めのしっかりチャーシューなのであんまり好みの丼じゃなかったかな…

ラーメンがしっかり咀嚼させるタイプのチャーシューに合ってない気がするお店だねえ
チャーシューを抑える力強さやがあるでもなく、チャーシューを引き立てる補助力があるわけでもなく、ただただチャーシューばかりが強い
これはこれで美味しいラーメンだろうけど、好みじゃないから多分再訪は無いかな…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012321500000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012321500001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012321500002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012321500003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012321500004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012321500005.jpg
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:30:59.50 ID:WEB9n7Es
一応麺とスープの写真も
>>740の5枚目はこの写真撮った後だから、ちょっとラーメンの見栄え悪くなっちゃった
近々商店にも行くと思います
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305012325160000.jpg

>>724-725
>>728-729
300円のチャーシュー丼より250円のチャーシュー丼の方が、当たり率高いですね…なぜか
どっちのせい拉も、昔は「らあ麺・つけ麺つなみ」だったはずなので確実に同じグループですが
暖簾分けなのかチェーン店なのかは微妙な所…多分チェーン?
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:44:23.33 ID:EGhVbIHk
>>726
猫の餌みたいでひでーよな。
アレ以来竈行っても飯系は注文してない。
743365:2013/05/02(木) 00:31:10.14 ID:uipn0SgW
>>740
大ばか者!

ギラギラで全部乗せを頼む馬鹿がいるか!
野菜のせいでせっかくの濃厚スープが薄まり、台無しになってしまうんだ
というのを>>365で書いたのに・・・
>(全部乗せはトッピングでスープの味が薄くなるからお勧め出来ない)

言っておくが、全部乗せとそれ以外ではスープの出来は全然違う
全部乗せのスープは味が薄まって最低のスープだ!
全部乗せでないスープは無化調で濃厚な最高のスープだ!

今度は味玉チャーシューか、肩ロースかバラ肉で頼んでみてよ
白チー油で頼んだみたいだから、次回は黒マー油な
全然味が違うぞ。ビックリすると思う

とにかく全部乗せは絶対にダメ。禁忌。あの店で全部乗せ頼むのは愚の骨頂
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 07:17:38.09 ID:K5FtGVZU
どんだけ欠陥店なんだよw
全部載せで味薄まって食えるもんじゃなくなるなら調整すりゃいいのに
そんなだからガラガラなんじゃないの
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:07:15.12 ID:Hv74QjR5
どこぞの店だってもやしいれるとスープが薄味になってしまう所もある。
食べ方は工夫しなきゃならん。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 09:36:26.65 ID:ZcjfBNEj
祐ちゃんラーメン行ってきた。
俺を含めて客が2人しかいないのに、20分位待ってからやっとラーメンが出てきた。
味は値段なりかな。再来は無いわ〜。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:00:56.97 ID:MZNLSOE8
明日から休みなんだけど、こまつやってGW中休み?
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 12:09:27.59 ID:eg34IME/
>>738
まるはの4代目は千葉にあるやつじゃないか?
夜焼き鳥居酒屋の所
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 14:00:56.27 ID:530pw/wi
>>747
昨日昼時に通ったらやってたよ。
相変わらず路駐だらけで。
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 14:02:05.86 ID:530pw/wi
ああ、明日行くのか。
明日からは10連休じゃない人もGWだからわからんな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:49:05.81 ID:CRYlkjeO
無限大の並バカ豚完食出来なかった
俺も年かな
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:49:56.52 ID:CRYlkjeO
無限大の並バカ豚完食出来なかった
俺も年かな
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:21:01.86 ID:530pw/wi
2回書き込んじゃうあたり年かもね。
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:13:25.43 ID:MIKZ9XYN
竈って美味いの?
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:03:51.92 ID:K5FtGVZU
船橋本町のどろどろ系なら美味しい方でしょ
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:12:51.04 ID:Mn1dY8as
いさりびのラーメンって、薄い青葉。美味しいんだけど、物足りない。
ただチャーシューと餃子はスゲー旨い。絶品。

それと、価格設定が強気過ぎ。ラーメンあと¥100〜¥150安く出来ないのかな?


個人的な総合評価は、祐ちゃん綾ちゃんらーめん亭以上こまつや美松未満
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:37:32.53 ID:ICVMNvtI
岩手で一番カウンターの高さと椅子の高さがあって無くて座った時の感じが悪いラーメン屋はどこですか?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:38:22.41 ID:ICVMNvtI
↑誤爆です
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:21:36.69 ID:FwBzavPk
そりゃ全国各地のスレで荒らしてれば誤爆もするわな・・・
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 13:17:41.06 ID:qI+89txw
海神から上山町に抜ける広い道を今日走ってたら、麺場田所商店の看板が

船橋店5月下旬オープンとか書いてあった
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:16:30.26 ID:ypukc7A2
>>760
田所ノってるな。
変なチェーンができるよりマシ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 00:17:59.78 ID:uIu/7982
田所はチャーシューがパサ豚なのと値段が高めなのとスープに個性がないのがなぁ。
まずくはないが特に感動しないんだよな。
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 03:04:41.31 ID:U2hCSY1s
二郎界隈って事でひとまずこちらに、一ッ喜へ行きました
えび塩らーめん800円にチャーシュートッピング300円、スープ用リゾット風ご飯100円をオーダー

見た目からして海老の頭が入っていて、かなり海老海老しいラーメン(スープの中にも5個異常の海老の頭有り)
スープには海老(多分頭の殻メイン)をプロセッサーで粉砕した物を仕様してるようで、かなり海老の風味が強い
塩味もちょうどいい感じで海老らしい風味を楽しめるスープだね
麺は中太のストレート、スープとの絡みはあまり良くないけどスープの風味が強いから合ってる感じ
チャーシューはバラロール系でトロトロだけど、冷ためでスープで温める必要あったのが少し残念かな
汁絡めてチャーシュー食べた時も、スープの風味が負けないって所で海老風味の強さを再確認

リゾット風ご飯は残った海老スープを使ってリゾット風にするメニュー
茶碗にかけてみたけどちょっと見た目あれだね…でもご飯ともマッチ美味しい、海老塩食べてこれ注文しないのは損だと思う

提供スピードも遅くないし、味も良いから良いラーメンだった!
800円って値段は面食らうけど仕方ないね…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040250520000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040250520001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040250520002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040250520003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040250520004.jpg
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 03:48:47.70 ID:U2hCSY1s
>>743
なるほどー失敗しましたなー
機会があればまたその組み合わせで試してみます

>>762
妥当な味噌ラーメンとしては美味しい方だけど
あまり個性もないよね
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 09:34:44.32 ID:LBYPqdQi
>>763
レポ乙です。
1枚目、2枚目の写真美味そうだなぁ。
小岩からでも行く価値アリのレベルですか?・・・さすがにそこまでの価値はないよね?w
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 18:21:15.72 ID:OgYTY1yS
明日、こまつやっているかな?
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:11:43.31 ID:1VOhVd1k
>>766
今日はやってたぞ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:24:08.05 ID:OgYTY1yS
>>767 ありがとう、明日いってみます。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:04:09.15 ID:U2hCSY1s
>>765
小岩ってなると流石にそこまでの店では…
770見習い勇者。:2013/05/04(土) 23:57:57.48 ID:WzxRg3Ew
小岩って濃いわ♪
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:58:25.21 ID:raHj6TIg
仲通りにある
屋台ラーメン?
どう?
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:15:55.72 ID:iL8CUKji
めちゃくちゃ旨い清水が空いててクソ不味い二郎が混んでるから
小岩は味覚障害しか住んでないというイメージ
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:43:49.46 ID:BoDUHAnC
>>769
さすがにそうだよね、わざわざ行くのはやめとくね、ありがとう。

>>772
二郎行った事ないし、清水は好きだよ。
まぁ、小岩に味覚や頭がおかしいのがたくさん居るのは否定しないけどw
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 10:37:05.45 ID:iL8CUKji
一燈あるからいいジャマイカъ(`ー゜)
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 11:54:37.53 ID:pKYF0JqE
半年ぶりくらいにこまつや来た。
フニャフニャ麺だしあまり人に薦められる感じではないのだけど、なんか旨い。ってか中毒性がある。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 07:01:06.42 ID:euROaUpH
まるは商店行ってきた
店内ほんと広くてカウンターとテーブル有り、席数としてもかなりの量
それでも満員で待ちが多かったから、順番待ちの紙に名前書いて待機して
15分くらいかそんくらいかでよばれてカウンターに着席
豚そばと鶏そばとまるは流つけ麺、どれにするか悩んだ挙句
何をトチ狂ったか「濃厚鶏豚魚介つけ麺」を特製(980円)、中盛(+80円)でオーダー

満員ってこともあってそこから20分くらい待ったくらいで、やっとこそさつけ麺が到着
麺の方は載せる皿が大きく清潔感がある見た目、角の中太麺で冷ため
スープの方は上にネギが乗ってる程度だけど、中にキクラゲの細切り入り
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 07:05:56.37 ID:euROaUpH
味の方は…正直に言ってなんとも言えない
そんなにスープがドロついてないから麺に絡みにくいってのもあるけど、それ以上にスープの味だね
鶏の出汁は確かに感じるんだけど、その分魚介の風味が弱くて豚も強くし主張してこない
美味しくないわけじゃないけど、拭い切れない違和感がある
食べやすい味だけど、俺としてはもう一度食いたくなる味ではなかった

つけ汁、お椀共に温度が低めで一口目を食べやすくはあるけどスープ冷えるのも早いね
何より気になったのは明らかにスープと分離して、表面上を覆っている大量の脂
臭くはないけど冷えてくると辛いよ…

チャーシューは脂身以外結構しっかりした食感で、冷たい
他のトッピングは然程印象に残らず…柚子胡椒の量は半分でいいんじゃないかな

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305060701590000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305060701590001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305060701590002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305060701590003.jpg


濃厚鶏豚魚介については「食わなくていいやつ」といった感想
これから訪問する予定がある人は、濃厚鶏豚魚介は避けた方が無難です
次行った時は大人しく、豚そばを食べたいけれど
換気扇からケンタッキーかと思うくらいの鶏の良い匂いがしたから、鶏そばも気になるところ
今回は見え見えの地雷踏んじゃった感じですけど、近々別のメニュー食べに行きます
778見習い勇者。:2013/05/06(月) 09:46:17.11 ID:CaHTJgpA
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>777よ、ついにやったか!レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
779365:2013/05/06(月) 21:32:33.09 ID:smJ2kMXA
>>776-777
俺に何か言う事は?
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:52:02.73 ID:pwBuNqT5
>>779
自分がもう一回行けって店以外には行くなってか
消えろよ
781365:2013/05/06(月) 22:00:12.84 ID:smJ2kMXA
>>780
短絡的な奴だな
俺がせっかく忠告しておいたことを守らなかったんだから、
俺に一言くらいあってもいいんじゃないか、って思っただけさ
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:10:25.81 ID:ldrdwzEO
>>781
気持ちわる
783365:2013/05/06(月) 22:14:08.91 ID:smJ2kMXA
>>776-777
ちなみにギラギラには、2ちゃんねるがあるうちに行ってくれればいいからな
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:18:16.16 ID:SB08T96J
>>781
お前が本当に365かどうかわからないんだからさ、これからはトリつけろよ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:33:35.01 ID:ABSxr8lw
>>682
なんか最近は気軽にラーメン屋開いて飽きたら閉店みたいなのが多いけど金さえある程度あればそこそこ簡単にできるもんなのかな?
俺も船橋だったらこの場所にこのタイプのラーメン出せば絶対儲かるってシミュレーションはいくつもあるけどそんな甘くないのかな?
いくら位あればいんだろう?でも失敗したらカイジみたいになっちゃうならいやだな
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:20:17.60 ID:O+xZX53U
>>781
>>764で返信されてない?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:24:40.60 ID:lTONOl7N
>>785
自分が現場に立つかどうかだ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:45:51.98 ID:O+xZX53U
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:59:17.10 ID:22SZCIVe
不意をつくとはやるなw
790見習い勇者。:2013/05/07(火) 00:19:00.08 ID:KXTJvrBT
ラーメン店での美味しい食べ方365や743とかを、テンプレにした方が親切かと思ったんだけどどうかね?
791365:2013/05/07(火) 00:29:06.50 ID:InxNk8kf
>>790
俺に断りなく、勝手にテンプレに入れようとかいうな
792365:2013/05/07(火) 00:37:20.09 ID:NEqUaMy8
ははははは・・・

>>786
酔ってたから忘れてました。すみません

>>791
何これ?何これ?はは
赤坂味一バカは精神障碍者の船橋市民です

船橋の一般用ハロワは駅チカです。障碍者用ハロワは味一と同じく駅から遠くにあります
彼はいつも思っているんでしょう「俺が中華大盛りで我慢してるのに、お前らチャーシューメンマ
頼みやがって!」と
彼の異常行動はこのスレを見れば明らかです
全国各地のラーメンスレで質問を繰り返しています

ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/

基地外は人を基地外だと呼びたくなるものなのですねえ・・・
そんな成りすましが通用すると思っている事自体、基地外だからと言わざるを得ません

私は写真屋さんがギラギラの閉店に至るまでに全部乗せ以外を
オーダーして写真にしてくれたらそれで本望です
ギラギラは結構奥深い店なので、色々メニューを探ってみてもらえれば幸いです
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 00:39:52.30 ID:TGyY5pXq
>>790
あった方が確かに便利だな。忘れることもあるし。
365のレビューはスルーで。 
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 01:05:09.21 ID:QQ4eyLiB
>>790
良いかもね
次スレ立てる時に店の特徴とかは書くのは面白そうだ

【戯拉戯拉】全部のせは避けるべき
【まるは商店】豚そばか鶏そばが無難
みたいな
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 09:25:16.98 ID:flH/wKv4
365が2人もいてID違うってどういう事なんだろうか?
796365:2013/05/07(火) 13:03:01.07 ID:NEqUaMy8
>>791は俺を騙った成りすましだよ
味一バカ
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 14:09:56.30 ID:V2spKpAE
味キチは定期的現れて何がしたいんだろうな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 16:59:38.68 ID:SMJrXG/y
いさりびのチャーシューメン食べてきた
醤油ベースにソフト気味でなめらかな麺はなかなか
メンマとタマゴは及第点だけどタマゴはもう少し工夫してほしいな
海苔は美味かったな、もう少し大きくしてくれればいいのに
チャーシューは厚くはないんだけど噛み応えもあって俺好みだった
ねぎの風味臭みがほとんど感じられないのが残念
餃子も食べたかったけど5個で380円はランチには高いかなーライスもつかないし
ビールだけじゃなくてサワーとかハイボールとかもあったからランチより夜メインなのかな
13時前なのに客全然入ってなかったけど大丈夫なんかなー
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:04:26.14 ID:9c4vxB2b
ギラギラ一番奥の席、送風機で臭すぎ泣いた
800795:2013/05/07(火) 18:58:20.30 ID:flH/wKv4
>>796
そうだったのか。レスthx。
801365:2013/05/07(火) 20:21:10.72 ID:InxNk8kf
>>796
なんだ?また味一ニートが低能な嫌がらせしてるのか?
ニートタイムから書き込めるなんてうらやましいな
ハロワ味一の帰りか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:09:57.25 ID:hTfvDve2
13時3分ってニートタイムなのか?
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:16:01.34 ID:bgwTnR9q
ラーメン発展伝ってかなりおい新保よりいい漫画があるがしってるか
804ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:03:13.04 ID:VhhRawss
ラーメン発展伝ってかなりおい新保よりいい漫画があるがしってるか
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:37:30.93 ID:0C+TsAkM
>>804
津田沼スレ見てるから知ってるよ。
いちいち宣伝すんな。
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 01:00:23.49 ID:Lo4u0NE4
やってるっていう情報を仕入れて大乃路を訪問してきた。
私事で2ヶ月くらいお店やってなかったそうで。

注文品はちゃーしゅー麺(豚骨醤油)900円、半熟玉子100円、チャーシュー丼ご飯300円。
ラーメン、小丼共にお値段据え置きで大の量にできるということで双方大サイズ。
同額で麺量2倍、ご飯量アップといったところかな・・・?嬉しいサービスだね。

さほど待たずにラーメン登場。
中心にもやし、その横に海苔、器に張り付くように5枚のチャーシューが配置されている。
スープはしつこくない程度に豚骨が効いていて美味しいですね。豚骨の風味に嫌味がありませんし醤油の旨味も感じる。
背脂は背脂自体の風味は主張しすぎず、スープに背脂の旨味のみを与えている。
麺は中細の縮れでしょうか、スープと良い具合に絡んで美味しいべ。
チャーシューはバラロール系でトロトロ、味もしっかりしていて美味しいバラチャーシューのお見本といった美味しさ。
背脂系のラーメンにも関わらずしつこくなくて非常に食べやすい、美味しいラーメンだった。

チャーシュー丼は賽の目切りにしたものを炙り、タレと海苔をかけた物。
こちらのチャーシューはちょっとラーメンの物より少し塩味が強いように感じたけど塩辛いわけじゃあなかった。
よりご飯に合うように工夫されたトロトロチャーシューが載っているのですから、此方も当然のように美味しい。
海苔の風味やどご飯に染みたタレもタレより美味しさを引き立ててくれていて、満足度の高いチャーシュー丼だ…。
もうちょっと量があれば尚良し、といった感じですがこれだけの味なら今の量でも満足。

駅構内にあるという事で微妙に場所がわかりにくい上、訪問もめんどくなのがちとネックだけど
ラーメン、チャーシュー丼共に高品質でかなり美味かった。

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305080058480000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305080058480001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305080058480002.jpg
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 07:36:39.32 ID:D/y0g5nW
>>806
こんな薄っぺらいチャーシューでこの量で900円も取るのかよ…。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 08:39:07.63 ID:BobxhCyx
チャーシュー丼、こんなんで300円!?
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 08:39:58.05 ID:BobxhCyx
でも味はいいのか
810見習い勇者。:2013/05/08(水) 09:54:38.09 ID:Cmtu4RmC
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>798>>806レポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 13:11:19.90 ID:uP1590DN
大乃路は今年3回ほどフラレたが

>私事で2ヶ月くらいお店やってなかったそうで。

なるほど理解した
しかしわざわざ三咲駅で降りて閉まってたときのガックリ感たらハンパないぞ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 14:29:22.79 ID:llYq/VL9
大乃路は旨いよね
あの狭い店内厨房の奥に圧力釜があって、しっかり豚骨煮出してるし。
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:32:57.99 ID:W06cKTGy
>>806

いつも詳細なレポートありがとう。でも個人的には、ここでは簡略的にまとめてもらったほうが分かりやすいかな

食べログにも「肴」の名前で口コミ投稿されてますよね?

特に北習志野のゆきちのチャーシュー丼へのコメント、これは他のブロガーさんの記事には書かれていなかった事なのでとても参考になりました。
814見習い勇者。:2013/05/09(木) 09:21:32.66 ID:58osjspX
                _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \大乃・・・路・・休み?
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,うそ・・・だ・・。
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ::::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //::::;ィ'":;∠;_/::::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミlユ
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 10:19:31.14 ID:2tS5FoaO
>>813
あんまり注文をつけると、レポしてもらえなくなるかも
気を付けて
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 14:03:47.54 ID:yjZbLa+U
>>814
そもそも昼やってないでしょあそこ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 00:51:23.74 ID:H+/dsK1J
行こうとしていたラーメン屋に行く都合がつかなくなったので
久しぶりに麺屋小町へ

食べた事のなかった魚介豚骨750円に、チャーシュー200円と半熟卵80円をトッピング
まかない飯100円も毎度のごとく注文…半熟卵値上がりしたような?

ラーメン全体としては昔に食べた「とん小町」の色違いのような見た目
魚介豚骨いう割にはスープ自体にはあまり魚介風味を感じず、オーソドックスな醤油豚骨の味わい
なんだ魚介薄いなあと思って食べてみた真ん中の具にビックリ、これが魚介要素の重要な具でした
刻んだチャーシューを魚粉ベースのタレと混ぜて、上に乗せたような具ですが
これをスープに溶かして飲むとかなり強い魚介風味を感じ、なるほどこれも魚介豚骨だな…といったお味になりました
チャーシューや麺、半熟卵は前と変わらず安定した美味しさ

今回のまかない飯は「高菜+チャーシュー+半熟卵」という組み合わせ
辛味とシャキシャキ感がしっかりした高菜とトロトロ刻みチャーシューのコンビなので当然のように美味しい
やっぱり小町のまかない飯のコスパは飛び抜けてるなあ…


※ラーメン単独の全体像撮る前に麺動かしちゃった…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305100034040000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305100034040001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305100034040002.jpg
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:05:00.71 ID:H+/dsK1J
>>807-808
チャーシューは1枚ずつの厚みは薄いですがしっかりとした美味しさで
ラーメンとしては麺が大盛りなので、結構な量ありますよ
チャーシュー丼の方もご飯は軽く茶碗1杯分くらいはありますし、上のチャーシューの量もちょうど良い量です
食べきって物足りなさを感じる量ではないのがポイントですね

ラーメンのチャーシューの量やチャーシュー丼の量が多くても、いまいちしっくり来ない味で嬉しくないラーメン屋さんは多いので
とても美味しかった点、食後に物足りなさを感じなかった点でラーメンについてはマイナスの感想はないですね

どこかしらに文句つけるというなら、こんだけ美味いラーメン出すお店が張り紙せずに休業続けたっていう無責任さの部分でしょうか…
>>811の人みたいに電車で訪れる人が多そうなだけに、そういう部分はこれからしっかりしてほしいなーと思います


>>814
地域掲示板の方見ると、今日も営業してて満席になってたそうですよ
2ヶ月休業したのに告知も無しに再開した2日目で満員…地域で無双できるレベルの味だからこそ成せる技なんでしょうね…
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:07:02.24 ID:1UxKexyd
>>817
レポ乙!
その店、どこ?今度から最寄り駅も書いてくれると物凄く嬉しいな
チャーシュー丼に半熟卵なんて、やるねえ。夜中にこんな画像・・・カップラーメン食っちゃうじゃないか!

写真の腕、上がってきたね。最初の頃の写真は正直食欲が湧かなかったけど、
最近の写真は見ると食欲が出てくるから困る。しかもこんな時間に・・・
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:12:01.69 ID:1UxKexyd
そういやぎらぎらにもソースラーメンあった気がするが、
ソースラーメンって、正直言って旨いの?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:15:35.44 ID:H+/dsK1J
>>813
あ〜
いつかバレるとは思ってましたが思ったよりも早かったですね
基本的に、2ちゃんねるに投稿した感想が溜まった凝ろに纏めて食べログに投稿しているので
食べログの方は「ネット上に公開している、食べ物の感想のメモ帳」って感じです

この都合上2ちゃんねるに簡略的な感想を書いてしまうと
後日纏めて投稿する頃には食べた当時の詳細な記録が手元に残っていない事になってしまい
結果として食べログの方の感想も簡略されてしまうので、あまり簡略化は出来ません…すみません

有名店の味の感想はもうちょっと簡略化できるようにちょっとやってみます
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:24:32.25 ID:H+/dsK1J
>>819
麺屋小町は船橋のはしっこの方で、限りなく習志野に近い立地ですね
最寄駅は実籾駅だと思いますが、歩いていくにはちょっと遠すぎると思います
幸い、店前に駐車場が5台分くらいあるので車での訪問をオススメします
チャーシュー丼と半熟卵の値段比べると、サービスメニュー具合が際立つ気がします

写真の方の上達は多分気のせいですw
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:31:54.80 ID:1UxKexyd
>>822
店の詳細をありがとう
車あるといいね。俺は仕事中に駐車場でこすってから運転恐怖症になってペーパーになっちゃった

駅チカのラーメン店と、駐車場広いラーメン店じゃ、まったくラーメンに対する姿勢が違う気がする
なんというか、雰囲気が違うね

写真は、間違いなく旨くなってるよ。俺が夜食のカップラーメン食うのを必死に我慢するくらい
旨そう
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:46:48.80 ID:qB0/goAV
>>820
美味かったらもっと普及してるはず。
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 01:48:02.13 ID:s8Yi+3Ko
>>820
ソースラーメンはさして需要ないから今ある店だけで十分
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 02:59:40.22 ID:fdGqCC2e
ラーメン亭の
あぶらそば
290円のわりにおいしかった。
827見習い勇者。:2013/05/10(金) 09:13:18.97 ID:lbkLf3Tq
人はどうしてラーメンを食べるのか。
ソコにラーメン亭があるからだ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 10:04:24.32 ID:1UxKexyd
>>826
280円だった気が

>>827
壱鵠堂かよ!
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 04:27:34.49 ID:EeAFQvLi
はてさて本当に明日新店ができるのやら
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 08:30:05.01 ID:AhdhQu8v
>>829
新店なんて出来るの?
今度は「豪(だっけ?)」みたいな事にならなければ良いが・・・
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 08:50:06.58 ID:iy4nr4CA
>>830
豪はほんと悲しい事件だったね…
丸福跡らしいからちょっと心配だわ、あそこも数ヶ月で終わったし
832見習い勇者。:2013/05/11(土) 12:05:32.75 ID:4A5Jb2ZC
新店と聞いて早速行ってきた。
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 12:45:28.31 ID:iy4nr4CA
実際オープンしてたの?
雨だから身動きできないしどんな店か知りたいわ
834見習い勇者。:2013/05/11(土) 13:35:43.94 ID:4A5Jb2ZC
>>833
行ってきたんだけど、シャッター閉まっててやってなかった。
ちなみにお店の名前はカタカナで「キズナ」。
ってか本当に今日オープン?

開店オープン記念のお花も置いてなかったし、シャッターが閉まってるだけだった。
土曜日だから休業日だとは考えにくいし、もしかすると夜だけ営業する
所なのかも・・・しそうだったら、以前の丸福とは逆かな。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 13:46:04.49 ID:8xf9i/85
さっきこまつやの帰りに丸福跡に行ってみたけど、まだオープンしてなかったよ。看板にはらーめんキズナとは書いてあったけど。

最近の新店って基本が680円に設定されてるパターンが多くありません?
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 14:34:19.15 ID:q2FPBMIS
まだグランドオープンじゃなくてプレオープンなんじゃね?
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 17:22:08.08 ID:Vm6z1NI8
成毛さんへ

追憶の谷津遊園を探して…習志野ノスタルジック散歩(前編) : 東京onedayスキマ旅 : 旅のしおり : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/otona/trip/oneday/20120803-OYT8T00736.htm
韓流ブームじゃない「大久保」へ…習志野ノスタルジック散歩(後編) : 東京onedayスキマ旅 : 旅のしおり : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/otona/trip/oneday/20120820-OYT8T00878.htm
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 17:39:56.76 ID:c7acoAnR
最近、つけ麺の麺を、つけ汁にじゃぼじゃぼ付けて、汁少なすぎとか文句言ってるブログみたんだが、こういう人は日本蕎麦とか食べたことないのかね?

毎日ラーメンばっか食べてるから食の常識がないのかね?
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:32:03.55 ID:xODJv7ld
そのブログ何処?
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 21:46:10.68 ID:c7acoAnR
必死チェッカーはシフト押しながらリンク開くと完全なURLが出るよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 21:53:02.38 ID:8LvCdO/d
>>838
俺もつけ汁にどっぷり漬けるわ。
そんでやっぱり汁少ないって思う店もあるわ。

でも、店によっては十分な量で全く足りなくなる事など無い店も多く存在する訳だし、
麺大盛りにしてるのに、つけ汁の量を増やさない馬鹿でセコい店もある訳で、明らかにそっち方がおかしいと思うけど。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 21:57:24.41 ID:8LvCdO/d
あーあ、なんだよ、いつもの筋金入りのキチ害じゃんw   orz
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:01:40.45 ID:c7acoAnR
>>841
つけ汁追加OKなのに案内がない店たまにあるよね
あれホントむかつくわ
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:08:05.03 ID:AhdhQu8v
俺はつけ汁が少ないと感じた店は少ないな
ただ、目黒屋の塩つけ麺はジュレ状になってて(雪塩ジュレだったかな?)
それは麺に異常につけ汁がからみつくので、思いっきりつけ汁が足りなくなった
まあ、控えめな性格なので汁足してとは言わなかったが

>>840
サンキュー♪ グーグルクローム使ってるんだけど駄目だった。IEでやったら上手くいったわ
しかし664ID中1位って凄いな。どんだけキチガイなんだよ
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:42:51.78 ID:MABfGAez
>>838
つけ麺の麺て、蕎麦に比べたら香りも少ないし、やたら太くて噛みごたえあるし、同じ感覚で食べたらおえってなるわ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 00:18:04.77 ID:OX+KbdMt
質キチに構うな

ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 00:40:37.81 ID:Ru0SltLp
>>835
名前が良くないな!
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 03:40:28.82 ID:G4wv9V4e
まるは商店地元客の評判悪いな
ラーメンデータベースだと褒めちぎられてるけど、やっぱり地元の客って正直だわ
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 03:49:13.33 ID:G4wv9V4e
>>834-836
店ができるって事はガセじゃなかったんだね…よかった
絆って事は、去年の東武の福岡物産展で出店してた
「博多新風豚骨ラーメン絆」の支店とかなのかな?

あの立地って普通に走ってる分にはまず発見不可能だから、表通りに看板なりだすのかな
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 10:23:37.47 ID:kj64XHFR
>>848
具体的に書かないと、同業者の煽りとみられてもしかたない
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 12:36:28.89 ID:wtmF0aTe
>>850
食べログで2以下の評価つけてる人が2人も居る
新規垢だから同業の自演かもしれないけど
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 12:56:45.93 ID:ldt73taF
○は五代目は1杯500円ならいいが680円はボッタクリじゃね?
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 14:55:29.00 ID:39aczjlY
だいだいつけ麺を蕎麦みたいな食い方したら、口に含んだときに味の付いてない麺が最初に口に入ってきて
遅れてしょっぱい麺が口に入ってきてそれを口の中で中和させながら食ったら
喉越しの美味さもあったもんじゃない
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 15:00:22.63 ID:iBrtDwRj
>>852
そもそもなんで他のまるはより80円安いんだろうな
80円安い分不味くなってそう
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 16:16:07.01 ID:3lS2nJWj
いや、750円が高過ぎるんだ。680円が船橋の実勢価格。
856見習い勇者。:2013/05/12(日) 19:13:54.10 ID:RCOmto3G
丸福跡地のキズナ近くを通りすがった所、店員が黒色の半袖と長ズボン
着ていてなんか準備していた。
夜だけ営業の可能性が高いと思う。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 22:09:15.38 ID:HSfIwFID
博多新風だとしたら楽しみだな。
東武の催事で来たときに食ったけどなかなかうまかったし。

あ、絆ってのはまた違うのかな?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 22:53:06.45 ID:WM2dgueL
カタカナで、『キズナ』なんだよなぁ。

夕方通ったが、確かに仕込みっぽいことはしてたが入り口のシャッターは閉まったまま。
花輪も貼り紙もないのが謎だ…。

よほど自信が有るのだろうか?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 00:55:35.03 ID:A8F++jok
明日からオープンって事なんじゃなかろうか
どの道行ってみるわ
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 01:05:52.53 ID:5ef8iW/m
京都新聞杯優勝
「キズナ」
おわた
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 03:29:28.13 ID:iJ5FoDlo
ラーメンショップみちのべへ
塩チャーシュー麺850円とミニチャーシュー丼350円をオーダー


これぞ基本の塩チャーシューといった感じで安心する見た目
スープはサラサラで塩分強め、旨味と風味はあまり感じず
麺は中太でちょっぴり縮れ気味、長さが短めで弾力とコシは丁度良い感じ
5枚も乗っているチャーシューは中華料理屋のチャーシューといった味、全体的に柔らかくて美味
スープの塩辛さから、途中でスープをあまり飲む事はなく
麺をすすり合間合間でチャーシューを食べるスタイルへ(最後に酢とニンニクいれて完飲)

チャーシュー丼はチャーシューを細切りにしてご飯にのせた後
2つの切り方のネギをのせ更に上から甘めでサラサラしたタレをかけたもの
チャーシュー丼全体としての味の協調性は皆無ですが、こういう力強い味も久々に食べると美味しいね…

店舗毎に工夫を凝らして進化し続ける味、というわけではありませんが安心する味!
たまにこういうのを食べると生きる気力が沸いてくる気がする

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305130327560000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305130327560001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305130327560002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305130327560003.jpg
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 03:31:25.66 ID:iJ5FoDlo
キズナの件ですが、他の方も仰ってる通り本当にできるようですね
昨日見に行った所オープンこそしていませんでしたが、店舗前に車は停まっていました
看板の写真をば
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305130329420000.jpg
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 03:36:32.26 ID:t/0fp0IB
>>856-858
仕込みしてたって事は今日の昼からオープンって可能性もあるわけですね
「絆」の系列なのか、「キズナ」という全く別店舗なのか
○○店ってなってないので全く別店舗だとは思いますが気になりますね
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 06:56:58.51 ID:M5mz8ABf
葛西に絆って、二郎っぽいの出す中華料理屋が有るけど、関係有るかな?
865見習い勇者。:2013/05/13(月) 09:23:41.16 ID:opyWj1zz
            _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>さっちゃんレポート乙!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:15:35.17 ID:fjVIwUXo
半年ぶりにらーめん亭でこってり食べたら糞不味かった
今日のスープがダメなのか常連のジャッジ頼む
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:20:53.51 ID:2NmMhPFr
>>866
らーめん亭はどんどん劣化してる。こってりラーメンもただ背脂投入してるだけで、あのラーメンに合ってないしね。
もう、死ぬほど腹を減らせて行かない限りらーめん亭が旨い要素は何処にもない。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:28:27.63 ID:eR1oGteA
スービバまあまあだな
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:35:21.75 ID:Jk7X1fy8
>>861
ラーショレポとはありがたい
さんくす腹減った
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 02:40:36.61 ID:p9gxoIBO
大輦に行こうとするも並んでいたので
前回失敗した戯拉戯拉へ裁縫

今回は黒マー油680円をオーダー、ランチタイムサービスでライスを無料注文
>>365が仰っていた、全部のせは地雷という意味がよく分かりました
スープはとろみもありまろやかで、何より薄くなく丁度良い濃さ
口当たりやさしく主張し過ぎない豚骨の風味がなんとも心地よく、後味には焦がしニンニクのような風味も感じます
何より化調のような味わいを感じない、なるほどコレは美味い無化調ラーメンと言われるだけはあります
スープの美味しさとマー油の美味しさがはっきりと主張されていて好印象です
麺の感想は以前と変わらず、基本チャーシューの方はロースっぽいかった気がします

慣れない味なので少し不可思議さも感じますが、何もトッピングしない黒マー油ラーメンこれは美味いですね
スープは白ご飯との相性も抜群です
一つ不満点というか、これはどうかなと思った点を上げるなら
店が儲かるような>>740の注文よりも、普通のラーメン1杯の方が満足感高い所でしょうか…
他の店舗を回るのを優先したいのでしばらくご無沙汰になりそうですが、リピートしたいラーメンですね

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140222350000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140222350001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140222350002.jpg
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 02:42:52.47 ID:p9gxoIBO
番外的に、最近マックシェアポテトに引きずられる形でよく名前を聞くようになった
ポッポのラーメンの画像も貼っておきます

塩分薄め、風味も薄めでいかにもフードコートのラーメンといった所
久々に食べましたが、280円にしては良い感じですね

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140241030000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140241030001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140241030002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305140241030003.jpg
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 03:06:27.55 ID:KnIrLjfG
ひじり屋
まだあります?
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 12:28:14.09 ID:qS4h4I91
ヘタレな俺が、新店キズナに凸ってきたぞ。

仕込みっぽいことをしてる店主に聞いてきた。

今週中にはオープンしたいらしい。
さっぱり背油系のラーメンをだす。
とのこと。

もっと色々聞いときゃ良かった…
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 12:41:30.25 ID:Ns+wt7P6
「今週中にはオープンしたい」ってそれで大丈夫かよ…
いつの間にか出来てていつの間にか終わってた、みたいな末路しか見えないぞw
あんな奥まった辺鄙な場所でオープンする日取りも営業時間も分からないとか地雷の要素しかないぞ

船橋の交通事情とか知らない人が居抜きで安いから入ったとかじゃないだろうな…
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 14:51:19.43 ID:mFyvhEdl
>>870
白チー油はまったく味が違って、面白いよ
それから、豚バラ、肩ロースは固くて噛み切れない
チューシュー味玉(なぜか普通のチャーシュー麺はない)がベストで、一番旨いかな
あと、つけ麺もお勧め。ラーメンと麺が違うとか
チャーシュー丼は、シャーシューが細切れでポロポロ落ちるからお勧め出来ない

ソースラーメンもあったような・・・
876見習い勇者。:2013/05/14(火) 15:58:30.41 ID:P1nsWdOR
>>870
レポート乙!!
>>873
凸乙!!
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:43:57.99 ID:qS4h4I91
>>872
ひじりやは大分前にお亡くなりになりました。

新店キズナオープンは、10日予定から今週中と言う…。
なんか不都合でもあったんだろうなぁ。
20代半ばぐらいの若い店主だったから頑張って欲しい。
878見習い勇者。:2013/05/15(水) 12:02:39.67 ID:uYJP4ckQ
キズナに期待したいけど、スマホいじりながら煮出しみたいな事してるの何度か見かけた。
ああいう所を見かけるとどうしても…ね。
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 12:21:48.39 ID:S/WfaZEn
まだオープンしてないそうなのにどうやって見たんだ?オォイw
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 13:34:05.38 ID:hP2Txxki
>>879
ヒント:夕方。
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 16:55:25.97 ID:0nmdB1QM
チャーシュー丼はどこのが一番旨いかな?
おすすめあったら教えてくれ。電車で行けるところなら食べに行く
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 18:22:30.42 ID:tYMAV7bT
かいざんのメンチャー丼がうまい。
883881:2013/05/15(水) 18:34:03.45 ID:0nmdB1QM
>>882
それはもう食べた。チャーシューよりネギが旨かった
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:09:54.60 ID:IL8cFoI+
885881:2013/05/15(水) 21:17:08.33 ID:0nmdB1QM
>>884
おお!これは行く価値があるな!
楽しみ
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:50:53.72 ID:4MDxDgBI
電車で行くとなると>>884で現実的なのはひろしかな
あそこ学生街で夕方だとご飯がなくなっちゃってる事もあるから注意だ
887881:2013/05/15(水) 22:33:23.69 ID:0nmdB1QM
あ、ついでに、無限大のチャーシュー丼も好きだよ
バカ豚も好き
この前普通盛りバカ豚頼んだら麺半分くらい残した。歳だなあ
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 02:02:32.16 ID:O4TuT+Vy
最近こってり系を食べると
下痢してしまうようになった。
歳だな・・・・
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 03:03:25.34 ID:OsrOMiTO
行こうとしたラーメン屋が発見できなかったので、その近所にあったまるは商店へ再訪
夕飯時を過ぎた時間帯だからか即カウンターへ案内された
今回は無難に豚そば680円に200円のチャーシュートッピング、温玉チャーシュー丼は品切れ…残念


さほど待たずに豚そば登場、黒い器に白めラーメンで見栄えは良い感じ

スープは、ほんのちょっとだけドロついたスープ
最初の一口では後味に豚特有の臭さを感じたものの、本格的に食べ始めてからは慣れたのか感じず
平均としては豚骨の風味もそれなりに感じて口当たりからして濃厚、後味はまろやかで悪くはないんだけど…
印象に残るわけではない如何ともし難い味

麺は細麺、湯で加減は選べたので普通の固さ
悪い感想も、良い感想も抱けないなんとも普通の細麺
強いて言えば量がちょっと少ないかな…

スープと麺の相性はこれまたしっくりこず
細麺が丸まり気味で解れきってないから微妙に食べづらい
スープとの相性は…自分自身細麺好きじゃないから判断しかねる

チャーシューは切り分ける前に炙ってあるのか縁の風味が香ばしく、肉も脂身も柔らかくて美味
つけ麺の時のチャーシューとはぜんぜん違って、こっちは丼にしたら絶対美味しいトロトロチャーシュー


全体としてはなーんだかなって感想
感じたのは、あれだけ大きいハコの店を支えられる味じゃないんじゃ…という不安
表現が拙いから伝わないかもしれないけど、味のインパクトで言えば間違いなく 味噌龍>まるは商店 だね

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305160243360000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305160243360001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305160243360002.jpg
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 03:37:59.37 ID:OsrOMiTO
あんまりにもまるはの豚そばがしっくり来なかったので、
口直しをしたくなり、期間をおいて鶏煮干し白湯をもう一度食べたいと思っていた義國に再訪するも…
正直今文章を書いていて悲しみのため息しか出ない…


初回訪問で頼んだ「鶏煮干し白湯」の横列で一番安い、基本のラーメンをオーダー
さほど待たずに到着、前回頼んだメガ豚トッピングからまんまメガ豚抜いたような見た目…

いざ食べよう!と最初にラーメンの香りを嗅いだ時点で違和感
胡椒の匂いを異様に強く感じる…メガ豚にも胡椒がかかっていたがこんな匂いはしなかったはず
一抹の不安を覚えつつスープを掬ってびっくり、粘度が低くなっている…
そして飲んで驚愕、味が全然違う!しかも悪い方に違う!

スープの味自体が薄くなっていて、特徴だった魚系の風味を感じないうっすい鶏スープに変貌
麺は以前と同じちょっと細めの物のようだけど、変貌したスープとも合ってない…
まるで、鶏ベースのスープスパのスープをしゃばしゃばに水増しして出来損ないにしたような味で…正直美味しくなかった
なんとか食べきって、注文品間違えたかな…と思って食券機を見てこれまた驚愕

「鶏煮干し白湯」というメニューがあった欄が丸々「鶏白湯」に入れ替わっており元々の「鶏煮干し白湯」の食券が消滅

つまり、店舗としてメニュー見なおした結果、煮干し要素は要らないっていう結論に達した物と思われる
物凄くガッカリ、味の切れ目が縁の切れ目って事で、多分しばらく義國さんには行く事は無いでしょう…
お店の店員さんがお一人で、自分以外のお客さんも居た為メニュー変更に至った理由が聞けなかったのが心残り
もうあのラーメンが食べられないと思うと悔しさでいっぱいです

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305160305040000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305160305040001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305160305040002.jpg
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 03:42:29.31 ID:0UYvo6PD
まるはの鶏チャーシューは語るにあたらないな
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 03:46:19.68 ID:OsrOMiTO
>>887
耳寄り情報ですね!こんど行ってみます

>>888
こってり系を食べてる最中に脂っぽく感じなくても、翌日お腹が緩くなって
ラーメンの脂の量に愕然とすることはありますね…
二郎系恐ろしや
893見習い勇者。:2013/05/16(木) 10:11:24.97 ID:QYSUinwu
>>889
レポート乙!!
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 15:11:40.53 ID:8lRSSUju
まるはの唐揚げは胸肉使ってるから不味い
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 22:04:22.51 ID:vszMnTc5
成毛さんえ

浜町の物流倉庫街に「浜町食堂」−魚介卸会社直営「マグロ専門店」が話題に - ふなばし情報スクランブル - MyFunaねっと(まいふなねっと)
http://myfuna.net/reg/press/navi/2013/05/16181950.html
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 01:11:48.79 ID:rnZ0pJbn
そこ車でいけんのかな
ラーメン関係ない店だけど
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 07:30:54.35 ID:e1TOyFnU
へー、こんな店出来てるの気づかなかった。
地図見たらたまに通る道だったのに。
水産会社の一角かぁ。
今度行ってみよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 07:57:19.96 ID:IfMonaku
フェイスとか駅周辺デパート内とか探検全然してないんだけど、いい店あるの?
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:39:07.02 ID:JE7DEDDj
FACEの鶏坊やは頑張ってた記憶がある、閉店したけど
テナント料とかあるからあんまり良いお店は無かった記憶
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:47:53.40 ID:e1TOyFnU
鶏坊や俺も好きだった。
今は零やになってるね。
零やはオープン直後に行ったけどコスパ悪いと感じてそれっきりだな。
901898:2013/05/17(金) 09:01:47.88 ID:IfMonaku
二人ともありがとう
ホントに船橋駅近辺のラーメン屋の戦いはし烈だね
鶏坊やは行った事あるような気がする

零やってとこは行かなくてもいいや
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:35:16.64 ID:JE7DEDDj
どうしてもテナント料払う必要がある分味が落ちてる印象がある
903見習い勇者。:2013/05/18(土) 09:58:07.06 ID:7Aq1ev3c
思ったんだけど美味しいラーメンは沢山あるけど、体に良いラーメンって
あまり見かけないような?
あさりのお味噌汁飲むと五臓六腑に染み渡るような感じになるけど
そんなラーメン食べてみたいな〜。
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 13:40:17.80 ID:fsUMjGOq
船橋じゃないけど西陣のあさりラーメンとか
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 13:42:37.73 ID:aB4wATCO
久しぶりにギラギラ行きてえなあ・・・実家住まいで無職だから外食禁止だ
ずっと肩ロースと豚バラしか食ってなかった・・・10円高いチャーシュー味玉食いてえ
スープは白チー油と黒マー油どっちがいいかなあ・・・ああ腹が減ってきた

変化球でソースラーメンに挑戦してみるか
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 14:07:50.28 ID:SdvE9zbx
2枚目の麺のアップの写真がたいがいキモイ
なんか別さらにうつして麺だけ写すとか工夫がほしい
いまの写真はすこし気もい
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 14:30:29.86 ID:OJnS8Mcr
ラーメンの麺はスープから取り上げて別皿に置いた瞬間死ぬからダメだろそれ
908365:2013/05/18(土) 18:09:22.46 ID:dYhLpYUb
>>905
ギラギラで働けば全部解決じゃね?
909905:2013/05/18(土) 18:51:55.99 ID:aB4wATCO
>>908
それもいいけど、そうもいかないんだ
11月で35歳だから、それまでに正社員になる道筋を立てておかないといけない
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:57:33.95 ID:fsUMjGOq
アド街で船橋特集だからそれで良い企業探すといいかもな
911見習い勇者。:2013/05/18(土) 19:08:56.29 ID:7Aq1ev3c
>>904
西陣って聞いた事無いけど検索して行ってみようかな。
レスサンクス。
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 22:02:28.05 ID:UEN0u6K+
35歳で実家住み、外食禁止なんて言ってる時点で読み取れよお前等。つか、お前等も似たり寄ったりのゴミクズなのか?ww
913905:2013/05/18(土) 22:28:03.47 ID:aB4wATCO
>>912
まだ34歳なんだが
書き方が悪かったか。すまん
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:15:21.65 ID:byCOcFvG
>>913
謝る必要無い。
912は、スレが終わりかけの頃に荒らしに来る重複スレ主君だから。
今度来たらスルーで宜しく。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 07:40:31.10 ID:5LVlJOKQ
>>911
要らなくなったフィギュア持ってくと割引されるぜw
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 07:50:53.82 ID:WKVuen2T
早く起きれた
まるは極の朝ラーメン食べた人いる?機会がない・・・
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 11:16:30.64 ID:eEmAbZT8
>>903
今の外食なんてほとんど体のいいものなんかないでしょ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 14:46:28.42 ID:ssYqmJX0
とにかくスープは熱くないとダメだっていう人には、竃の番人がおススメだと思う。

あそこは注文受けてからスープを小鍋に移して温め直すんだけど、加熱し過ぎるのか熱さがハンパじゃない。

カウンターで手渡す際に店員さんは「熱いですよ」って言ってくれるんだけど、あまりの熱さに丼を落としそうになった唯一の店。

ギラギラはそれほどでもないからダメ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 15:49:27.73 ID:cySM/aLU
東船橋新店、らーめんキズナ。
本日オープン。

行ってきたわ。
メニューはなんとラーメン一本。650円。
追加トッピング各種あり。

ラーメンは背油さっぱり系の醤油。
麺は細麺ストレート。

店内はカウンター6席くらいと奥に座敷。店内BGMは無く静まりかえっていたが、これから色々と改善されていくんだろうな。

11時〜21時、水曜定休にするかもって。
丸福、石の家があった所です。
パーキングは二台は停めてもよさそう。(隣の床屋さんと兼用と思われ)
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 16:29:43.71 ID:lrWQujYx
おっ!遂に出来たのか!
てかラーメン1本ってまた凄いな、トッピングとかのメニューも無し?

なんにせよ今週中にはいかねば
921見習い勇者。:2013/05/19(日) 18:01:20.56 ID:KxEA58f8
            _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i >>919 おぉ!ついにやったか!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / レポートおつ!
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:14:35.04 ID:cySM/aLU
>>920
値段細かくは覚えてないけど、トッピングはアリだよ。

胡椒とか酢は今のところ無し。

カウンター台から丼をセルフで下ろすんだけど、激熱なので注意。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:19:54.11 ID:+QXiC+2D
背脂さっぱり系醤油で細麺かぁ。
篠崎のラーメン勝みたいな感じだと嬉しいな。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:20:50.44 ID:WKVuen2T
>>922
大盛り、特盛りはあるの?
まさかないとか・・・
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 02:30:24.49 ID:mbhtCVfS
まるは商店が果てしなく微妙だったので、もしかしたらグループ全体の味が落ちてるのか・・・?
とか思ったので数年ぶりに本店で、濃厚鶏白湯味噌800円とチャーシューマヨ丼100円を注文

ラーメンは野菜多めで見た目良し
スープは液質からしてまろやかで、味わいもまろやか味噌のコクも濃厚でうまし
味噌の風味で鶏の風味はかなり塗りつぶされてるけど、鶏白湯特有のスープの美味さは健在で素晴らしい
麺は太めの中太で少し縮れ有り、太さもコシも調度よくて喉越しも抜群
チャーシューは縁を炙ってあるタイプで、脂身トロトロ肉はしっかりとホロホロの中間
「しっかりやってる店のチャーシューだ」って味
ラーメン全体として纏まってるしやっぱり美味しいラーメンだね

マヨチャーシュー丼は炙り系のチャーシューで、チャーシュー少なめマヨ多めなメニュー
ご飯も多いので食べごたえ十分でコスパも良し
本店は美味しいままで安心したー良かった…
まるは商店もっとがんばってくれ

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305200219560000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305200219560001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305200219560002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305200219560003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305200219560004.jpg
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 02:42:37.38 ID:mbhtCVfS
>>919
おーやっとオープンしてくれたのか…
細麺というからにはあまり期待しないけど、それでも楽しみだ
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 09:37:11.90 ID:/wx24Bbp
>>925

あの高いうえにちっとも旨くない唐揚げをどうにかしてくれ
それとあの店の限定トッピングは全滅だな。ステーキもフォアグラも旨くなかった
次回はG郎系に挑戦してよ
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 09:56:31.56 ID:PBvdVpVh
925じゃないけどG麺とG麺のまぜそばは味が全然違うよ。
まぜそばのほうは何故か柚子胡椒味。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 10:04:21.34 ID:/wx24Bbp
>>928
それは知らなかった
まぜそばだと半熟たまごが付くんだよね

G麺→Gまぜそば→Gつけ麺と麺の量が増えていくのに、
完食率はGつけ麺→G麺→Gまぜそばなんだよな

しかし、二郎インスパイアのメニューって多いけど、船橋でまともな奴はG麺と無限大くらいじゃない?
しゅうあんも竈も不味い
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 10:45:22.30 ID:PBvdVpVh
そう?その中だと俺は宗庵の剛麺が一番うまいと思ったよ。
まるはG麺と無限大はいつも3分の1ぐらい食べた時点でなぜか味が無くなっていくんだよね。

竈は普通に不味いよね。
不味いというか俺には鰹系が合わないだけなんだろうけど。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 11:02:25.71 ID:/wx24Bbp
宗庵旨いのか
じゃあ俺が行った時たまたまハズレを引いちゃっただけかな?
それとも、ニンニクを入れると旨くなるとか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 12:09:49.31 ID:rxpvzhDF
こまつや、都合に依り20日〜24日はお休みだそうです。

ところで、一丁のあとの「アイル」って何屋?

あと、豪のあとのお店はハンバーガー屋?結構客入っていたな。
933見習い勇者。:2013/05/20(月) 18:02:25.42 ID:Nf3dCKON
>>925
レポートおつ!!

>>924
特盛はないけど大盛り(+100円)あるよ。
ちなみに白と紫のカッコイイ旗?だった。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 18:09:54.22 ID:/wx24Bbp
>>933
大盛りないとお客さん来ないよねえ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 18:17:12.02 ID:PBvdVpVh
>>931
俺は剛麺のときはいつも味濃い目、脂多め、にんにくは無しで食うことが多いよ。
まあ、そんなに期待するほどのもんじゃないと思うから不味かったらごめん。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 19:51:16.52 ID:4m/ehysn
キズナ、もうメニューとラーメンの画像上げてる人が居るね
全体的に普通の値段だ
http://s-up.info/view/201201/090438.jpg
http://s-up.info/view/201201/090440.jpg
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 20:21:17.97 ID:rxpvzhDF
>>936 一丁のラーメンみたいだ
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:08:53.58 ID:nFCIoEUJ
キズナってニンニクある?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:24:35.50 ID:xBN7+y47
煮たまごやチャーシューの値段は判るが、モヤシの値段が高すぎると思う。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:36:58.66 ID:BOZs/hsJ
一丁…といえば今店主は橙やってたな
一丁が無くなって久しいから需要あるんじゃね
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 22:11:58.85 ID:ftGnLPmt
キズナの店主って一丁の助手じゃないよね?
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 22:13:10.11 ID:eAOejnya
>>938
ニンニクない。
ついでに言うと胡椒も置いてない。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 04:51:47.05 ID:4+V4lWsR
キズナって昼間もやってる?定休日は?
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 05:18:31.51 ID:GkfOIgV1
横丁、武蔵家の単価と比較すると、
キズナは
場所の割に高いな。
長続きすると良いが・・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 07:04:33.67 ID:YSKBXi44
>>942
俺にはチャッチャにニンニクは必須なんだけどなぁ
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 07:40:32.94 ID:x7TCHReT
チャッチャ系でもあっさりスープにニンニクは合わないと思うが…。
947見習い勇者。:2013/05/21(火) 09:36:44.97 ID:DgTM5c1g
>>936
写真おつ。

あ、そうそう。キズナの件だけど、個人的に麺がかなり固めに感じられた。
もし、キズナに行く事があったら麺柔らか目にした方が良いかもしれない。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 11:18:46.01 ID:Y3stP1+2
通いにくくてたまらないのにどうして東船橋にこんなにラーメン屋が出来るの(怒
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:38.57 ID:8qQZspSU
一丁の味が復活か嬉しいね
ラオタとドロ系好きデブは別にして地元民は大歓迎だろう

以前一丁叩きに一人で必死なバカが居たがまた醜態晒すのかな
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 15:12:52.07 ID:dm6UafU8
一丁の味なら船橋ICから篠崎ICで降りて勝行けばいい
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 15:47:39.19 ID:pNmHTAdV
遠いし無駄に金かかるだろよねそれ
やっぱり質キチって池沼だわw
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 19:25:18.22 ID:p5G7u3gW
一丁なんかマズかったじゃん
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 19:44:49.81 ID:TgrjtGeE
一丁の助手っていろんな店でみたきがするが
勘違いかな
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:36:50.03 ID:/Dt/Is1S
「○○出身」とか「○○で修業した」…

こういった肩書きは客には一切関係が無い

結果がすべてだと思ってくれ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:42:58.46 ID:/djg1VaY
船橋はラーメン屋が多すぎだよね
だから共倒れする
ラーメンのメッカ横浜よりも密度が高いよ
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 22:03:58.09 ID:4+V4lWsR
メッカ!?
横浜より船橋の方が少数精鋭なような…
今まで住んだ中では、新潟市が量と質がバランスよくハイレベルだったな
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:04:31.94 ID:V9zR6f0U
北習志野〜木戸間にラーメン屋が出来ているという情報を仕入れてちょっと放浪
新店らしい「味一番」さんを見つけたので訪問

今回は味一ラーメン850円を注文
全く料理の下情報が無い店の、店名を冠したラーメン…どういうのが出てくるのか期待と不安が入り混じる
そんで出てきてビックリ、予想の斜め上

ラーメンの見た目は、赤っぽいスープに餡と白髪葱が乗っていてインパクト有り
スープはゴマベースで結構辛め、動物や魚介の旨味や風味はあまり感じ無いものの
から喉に来る嫌な辛さではなく、口当たり辛くて喉元過ぎると辛味が薄れるスッキリした辛さ
麺は細麺でかなり柔らかめ、カン水の匂いが多少するも辛いスープと良い感じに馴染んでいる気がする
とはいえ麺の貧弱さと安っぽさは拭えないが…
餡は大蒜芽、牛肉、玉葱等を炒めたもので辛さを良い具合に中和してくれていて、白髪ネギはシャキシャキ

巨大な寸胴鍋で素材を長期間煮込んだ系統のラーメンとは違うけど、これはこれで美味しいラーメンだと思った
周辺に辛くて美味しいラーメンが無いから、看板ラーメンが辛いっていう路線は良い感じにスキマ突いてるなって感想
ちょっとコスパは悪い感じがあるから、値段としては700〜750円くらいが適正価格な気がする
ラーメン以外にも中華系の定食メニューも多いし、どちらかと言えば中華屋かな?
駐車場ないのは残念だね、次行くとしたら担々麺試すかなあ…

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212303340000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212303340001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212303340002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212303340003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212303340004.jpg
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:22:27.15 ID:V9zR6f0U
胃袋に余裕があったのでもう1店、スレで話題になってる「らーめんキズナ」に訪問

訪問したのは7時過ぎ頃で、先客は無し
調理場のドアとエントランスのドアが両方開きっぱなしなのに違和感を覚えつつ、入店
らーめん650円をオーダー

そんなに待たずにラーメン到着
見た目は話に聞く通り、背脂系でメンマ、ネギ、チャーシューが乗っている
まずスープを1杯、鶏っぽい風味の醤油ベースで塩分濃度はちょうどいい感じ
背脂は細かくて、臭みを全く感じない旨味と甘みだけ残った綺麗な背脂
なるほど背脂でまろやかになるから中々美味しいスープ

麺はストレートの細麺の範疇だけどそれなりの太さがあって、言うなれば細太麺って所かな
太さがあるので麺にコシがあって、表面つるっとしたストレート麺なのでどんどん啜れてしまう
美味しい麺だし、麺量もそれなりに多めだから食べごたえも有る

ネギは一般的な薬味以上の働きはしてなかったら置いといて
メンマは柔らかめだけどコリコリもしていて中々良いメンマ
チャーシューは薄いが脂身も肉も箸で挟むと切れちゃうくらいにホロホロトロトロ
塩味も調度良くてこりゃ美味い…このチャーシューはご飯に合いそう

あっさり背脂系としちゃかなり美味しいラーメンだと思った
麺を啜り終わった後、スープが結構な量残るからそれを飲み干すのがちょっと辛かったかな
胡椒や酢があったら一味変えられて、飲み干しやすいから個人的にはそこだけ残念
麺が美味しいから大盛り推奨だね

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212321480000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212321480001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212321480002.jpg
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:23:34.49 ID:4+V4lWsR
>>957 イタリアンら〜めん気になる…

まさか新潟のイタリアンを彷彿させるものとか!?
アレ、賛否両論だけど、個人的には大好きだから…
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:42:53.14 ID:V9zR6f0U
味としては一丁に近い、っていうか大方一丁だこれ
んでここから余談
スレの書き込み見てたら俺も色々気になったから、店主さんに色々質問してみた

まず、ラーメンの見た目が一丁に似ている点と>>941の疑問についてだが
キズナの店主さんは、「一丁があった時代に、店で働いていた弟子」だったそうだ
つまり「らーめんキズナ」は一丁のノウハウを学んで、一丁のラーメンをベースに自分なりに改良した物を出している
一丁の弟子の店、一丁の味と似ていてる点には合点がいったぜ

次に、客入りはどうなのか、あの土地にあった丸福さんの悲劇を知っているかという点
ちょっと濁されたけど、「車の通りが少なくて不安」という事なのであまり客入りは良くない様子
そして丸福さんが出来てから数ヶ月で閉店した事については、店主さん「知らなかった」みたいです
店ができてもオープンを人に気づかれないあの道路事情を、知らずにオープンしたというのは正直やらかしてるねえ…

次に、ご飯系メニューをやるつもりは無いのかという問題
やりたいとは思っているけれど、厨房が手狭だから今んとこスペースが無いそうだ
白米だけでもあったほう方が良さそうだから、心底もったいない…

最後に、道路の方に看板出すのかどうか…
看板は近々、交渉して設置するかもしれないつもりでいるみたい
正直、看板なりで客引きしないと即死すると俺は思ったから
「この場所でずっとやっていくなら、看板は絶対に設置した方が良いと思います」と念を押してしまった


一丁店主のお弟子さんが一丁の味を継いだラーメン店をオープンさせて、しかも一丁より美味い
この部分が周知されれば、駐車場がなかった一丁よりも流行る可能性があるから頑張ってほしいねえ…
キッチンまるごと新品みたいな綺麗さで店内の雰囲気もこだわってた感じだから、最初にかなり金かかってると思う
若い店主さんだったから今回の出費は痛手だったろうし、成功してもらいたいお店だねえ…
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:46:14.29 ID:V9zR6f0U
>>959
どういうもんなんでしょうねえ…
気になるなら行ってみるのも良いと思いますよ
駅から遠いのがネックですが…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212344190000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212343490000.jpg

>>947
忠告すっかり忘れてたけど、個人的には丁度いい湯で加減だった
この辺がブレだったら怖いね
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:54:48.76 ID:V9zR6f0U
キズナのチャーシュー画像と味一番のカードの画像をあげ忘れていた
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212321480003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305212353300000.jpg
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 00:09:46.27 ID:snvA9gcD
ホントに一丁だな
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 00:47:49.93 ID:2WkXS5iB
キズナ
レポ乙
一丁の味が進化したんだね。
弁慶のあっさり判みたいな感じかな? 近日行ってみよう。
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 01:57:58.73 ID:Clg69+fi
おまいら「香月」ちうもんを知らんのかw
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 08:47:32.68 ID:m+3Zalqq
>>965
うん?何が言いたい?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:29:25.66 ID:/SEBuxFy
成毛さんへ
一丁レポお願いします。

>キズナの店主さんは、「一丁があった時代に、店で働いていた弟子」だったそうだ
つまり「らーめんキズナ」は一丁のノウハウを学んで、一丁のラーメンをベースに自分なりに改良した物を出している
一丁の弟子の店、一丁の味と似ていてる点には合点がいったぜ
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:21:56.29 ID:+9J7q8ks
なにこいつ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 21:14:54.28 ID:aQDuZSee
お前らの好きなカップラーメンってなによ?
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 21:20:47.79 ID:kbvbkygh
素のカップヌードルとシーフードヌードルが二強
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 21:22:23.32 ID:+9J7q8ks
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:45:57.36 ID:h6RfuIux
>>965は結局返信なしかよw

一丁の店主は「香月」と「なりたけ」両方で修行してんだよ、もう15年近く前の話だけどな
あっさり系とこってり系、両方を身につけた上で選んだのがあっさりベースにこってりの経験を生かしたラーメン作り
それで完成したのが一丁
一丁、香月、なりたけじゃ全部味別モンだ、まぬけめ

一丁も最初の頃はお客少なかったし、絆も少しづつでも確実にお客増やして末永くやってほしいわ
「一丁」のラーメンは所詮十年以上前に完成した味だから、その味を更に工夫した絆には期待してるよ
醤油一本だとリピーター付きにくそうだけど、なんとかなるだろう
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:55:44.15 ID:QwcoqT0m
絆、旨そうだな
俺船橋駅へ自転車で行けるから、この店にも行けるけど、
東船橋から歩いて通えるの?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 02:34:29.14 ID:nqJpdPwl
ムリダナ
800メーターくらいあるんでないあれ?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 07:04:29.53 ID:5Sl0oGn4
キズナってどの辺りにあるんですか?
976見習い勇者。:2013/05/23(木) 09:35:33.85 ID:1LzAmAng
>>960
インタビューおつ。
>>961
ブレてるかもしれないからもう一度食べに行ってみるw
>>973
JRの東船橋駅から歩いて15〜18分くらい。
ただ、醤油ラーメンの中ではかなりに旨いレベルだと思う。
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 09:47:06.68 ID:4QGnnZWD
>>876
千葉県船橋市市場4-11-5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4216247.jpg

市船の近くだからその繋がりでお客は来るだろうけど…どうなるかね
ガッツリ系じゃないとはいえ美味しいしココ以外にラーメン屋ないし
一応軽食喫茶フジヤでもラーメン出してるか
978見習い勇者。:2013/05/23(木) 09:58:22.15 ID:1LzAmAng
追記:芝山にある味噌龍7月末で閉店らしい。
まだ1回しか食べて無いのに・・・。
979見習い勇者。:2013/05/23(木) 09:59:54.17 ID:1LzAmAng
↑取り消し。違うの見てたw
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:13:40.54 ID:LsQNR922
一瞬芝山商店が閉店するのかと思ってギョッとしたじゃないかw
客入り良さそうだし味噌龍よりは持つでしょー
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 17:54:29.16 ID:qG70140p
勝の味が東船橋で食えるのは朗報だ、れぽ乙
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:22:50.29 ID:p0RuejiE
勝って燕三条系だからホープ軒系の絆とは微妙に違うくね
出すもんは似たようなもんだろうけど
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:01:49.32 ID:R2Q65VbD
キズナ別に旨くない再訪はない
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:18:00.62 ID:K+PBN+C1
マルチポストアニキおっすおっす!
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:13:58.85 ID:A22fPi3z
船橋て一番うまい次郎系ってどこ?
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:36:57.48 ID:nqJpdPwl
>>983
旨くないっていうのは良いけどそれだけじゃ質問キチガイとかわんねーぞ
せめて味の感想くらいマトモに書けないの?
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:55:10.72 ID:gexDq3Fg
あしゅらって食べログの評判いいのにここでは全然見ないけどどうなの?
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 23:06:22.57 ID:K+PBN+C1
ついこの前市川店が閉店した
つまりお察しください

わるかないけどね
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 01:45:43.86 ID:6qkhgYIX
>>987
ここで見かけないかどうかは実力や人気とはまったく関係ないよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 01:50:49.56 ID:v4jQx8mn
船橋市周辺とか、船橋市内とかの別スレがあるし、
有名店は専用スレがあるし、
この船橋スレの地域の範囲、どうする?
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 01:55:00.80 ID:Y2MHMz5/
ふなっしーの梨汁ラーメン‥まずそう(T_T)
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 02:03:48.29 ID:Lht2lUYz
最近味一で息子さんみかけないな。また体壊したのかな
前掛けしてるのも息子さんだっけ?長男か次男かわからんけど
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 05:18:45.25 ID:YGro3mzk
船橋に限らずビミい二郎系なんてこの世に存在しない
二郎は全て糞ブミい豚の餌
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:14:06.06 ID:GYRCu2li
船橋って二郎系少ないよな、てかないような。
西船のジャンガレ閉店しちゃったし。

二郎っぽいラーメンをメニューに出してる中だと
無限大のバカ豚が好きだな。


まぁ素直に足を伸ばして大久保二郎で良いと思うが。
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 11:41:21.75 ID:YGro3mzk
糞不味い豚の餌二郎喰らうなら後楽園で拉麺とツァヲファンとツァヲヅ喰らう方がいい
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 12:00:42.66 ID:nN2TuZtk
>>958
スープ完飲したの?
どんだけ背アブラ体に流し込んでのよw
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 13:17:46.05 ID:v4jQx8mn
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?35@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1369368929/
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 13:22:02.25 ID:YGro3mzk
エイチジーしね
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 13:23:21.08 ID:YGro3mzk
犯罪者エイチジーしね
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 13:24:03.80 ID:YGro3mzk
キチガイ犯罪者エイチジーしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。