☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 52杯目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします

前スレ (・∀・)⊃ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331193465/
☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 61杯目☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1335343779/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:08:17.68 ID:IXoJwui0
2get!
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:09:47.25 ID:IXoJwui0
3マーメン
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:10:02.42 ID:IXoJwui0
4様
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:10:17.62 ID:IXoJwui0
5目ラーメン
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:16:59.38 ID:IXoJwui0
>>1
スレ立てサンキューです
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:35:54.60 ID:7MIIzNU0
7兵衛
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 17:03:56.33 ID:XZN5fRt0
52杯目ってなんだよ!?

5と6をポチポチ打ち間違いしたかぁ?(笑)
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 17:05:05.35 ID:clrBrv7l
とぐちの系列店なら絶対美味いはず家康
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 17:16:37.15 ID:7MIIzNU0
>>9
味はとぐちってより時計台に近かったよ
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 18:57:21.20 ID:7e663C1m
>>8
実は前スレ作る時
51杯目なのに61杯目って書いてしまったから修正したんだけど。
前スレの最初を少しはROMしてみたら?

ここ最近ずっとスレ作ってあげたてるのに少しは感謝して
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 19:00:48.89 ID:HhUwu/1J
>>11
ありがとうございます
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 19:28:01.86 ID:PY2JMQ8P
1乙。

ところで
東区の飛馬ってうまい?
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 19:31:06.90 ID:7MIIzNU0
>>13
かなり前に潰れたんじゃね?
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 19:35:11.23 ID:PY2JMQ8P
>>14
あ、そうなの?
鶏白湯に興味出てきて調べてたら出てきたんだけど話題にのぼらないから気になったんだよね。

東区は侘とブタキンが強いね。
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 20:03:51.71 ID:x/0+fu+E
客の入りならゆげやとか吉山も強い。東区は何気に激戦区だよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 20:12:02.09 ID:BkLQN96v
いちおつゞ
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 20:57:17.24 ID:AsZoXKZy
吉山って油そばやってるよね?
あれが気になってるんだけど、食べた人いたら教えていただきたい
19ラーメン大好き@名無しさん :2012/06/15(金) 22:03:00.19 ID:Fs6+8m9X
正直言って美味くもなんともない。
金のムダだとも思ったが、俺の口に合わなかっただけかもしれない。
気になるんなら食いに行って自分の舌で確認したほうが良い。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 22:11:27.38 ID:XZN5fRt0
>>11
ロムできねーんだよwww
説明ありがとさん!
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 22:45:24.20 ID:zZ61riDM
スレ立て乙です!

注意事項及び特別注意はスレ立て当初の私の基本的な意向を・・・!有り難う。

私は・・・
オフレコですが山岡スレ立ても私が・・・・?
不思議ですね・・・・?
実は山岡は苦手ですw

さあ、私はだれでしょうw

只、言えることはラーメンが大好きですw

22ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 22:54:12.33 ID:zZ61riDM

御免なさいね、スルーでよろしくwww
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 22:58:10.97 ID:BkLQN96v
お、おう
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 23:56:44.32 ID:V5KCe+Lw
つけ麺食いたいな。
あらとんみたいな味の系統でオススメないですか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 01:03:52.63 ID:xWZqMOL8
家系もっと増えろ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 02:23:48.38 ID:bS6Sul8R
>>24
あらとん系と言えば蓮海が思い浮かぶ
路線は違うけど新琴似のゆうじはあらとん好きにも好評な気が汁
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 06:39:39.29 ID:0r9o+nhQ
蓮海しばらく行ってない
味は落ちたりしてない?
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 10:55:41.71 ID:PnRvywRQ
味の時計台
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 12:38:04.48 ID:PiLAMgem
「ら組」でのお麩会マダー

とりあえず逝け麺跡の旭川ラーメンだかに行ってくるお
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 13:02:29.33 ID:6q2kEZdp
>>29
やるか?お麩会
そこは酒とか置いてんの?
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 19:56:58.50 ID:ijgaGzxx
蓮海行ったが特に劣化した感じはしないよ、変わらず美味かった
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 20:57:20.99 ID:6q2kEZdp
今日は北郷月見軒に行ってきた
文章が長くなったからこっちに書いた
http://85.xmbs.jp/moudokuramen/?guid=on
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 21:19:06.66 ID:CsARLPIn
オメェ〜飲んで車で帰ったな!?

この量で65は高過ぎだぜぇ!
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 21:28:41.64 ID:6q2kEZdp
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 21:29:29.65 ID:6q2kEZdp
>>33
徒歩だよw
安くはないが満足したよ
欲を言えば半炒飯やって欲しかったな
36sage:2012/06/17(日) 01:03:21.00 ID:bUgTHFfn
東区の山岡屋は行かないほうが良いです。
食った後に気づいたけど、虫入っとた。。
もうやだ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 08:01:02.80 ID:3Q2rEfx7
健松丸と佳以外でもっと濃厚なとこってない??
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 08:45:33.18 ID:QiZUpcDS
ない!
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 12:01:13.59 ID:imJ2WfDH
自分で作るしかないな
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 13:21:50.50 ID:XeVzSQqW
>>36
ゆとりかよ!
見つけた時点で店員よべよ!!

というか、山のスレで怒鳴りちらして来いよ!!!www
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 13:30:05.96 ID:XeVzSQqW
>>36
このスレに頼んでおいたから、★★★ラーメン山岡家!! Part51★★★
ここでもういっぺん、書きこんで来い!!
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 14:40:27.96 ID:MMsgFdgp
健松丸って昔宇明屋があったところか
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 15:46:45.29 ID:fqXKOwRQ
いまのとこまるはと佳が札幌じゃ2TOPじゃないかなぁ
道外いけば同じ系統の店もあるにはあるんだが
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 16:29:08.30 ID:m+R0OGd/
最近できた「らーめん食堂 楽山」が濃厚豚骨ラーメン出してるな
ただ、健松丸ほど濃くはないけど

佳や健松丸とは方向性が違うが、濃厚さだけでいったら「黒虎」も濃厚だな
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 18:53:48.01 ID:+QD2iNzQ
>>44
ほほう
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 20:41:05.92 ID:XeVzSQqW
さっぽろの発祥は山犯屋だよな

豚の臭さ最強スープ!
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 00:16:10.25 ID:sv0jPrQu
たしかに黒虎もだね

黒虎は海が一番好きだけど
汁無しに大量のニンニクとラー油投入して食うの好き
追っかけ飯に残ったタレかけて食うのも悪くはないぜ
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 13:14:01.85 ID:rC3jdM0F
月見軒のオススメって味噌?
49うすぢ:2012/06/18(月) 13:23:22.75 ID:0ZvNX4gB
上札したときは桃太郎しかくわぬ!
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 14:08:05.56 ID:waNc9wBn
>>48
色々別れるとこだな
一般的には味噌だが、俺は醤油の方が月見軒のスープが引き立つと思う
炒飯推しの奴もいるよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 14:39:28.01 ID:jC4bY1Bz
さだまさしは昔TOKIOの番組で月見軒の塩を絶賛してたな。
美味いもの三種類くらいお取り寄せしてどれを食べたいか当てる奴。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 15:03:09.00 ID:waNc9wBn
>>51
塩も美味いよ
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:39:42.22 ID:JaowE6wr
真っ黒い醤油ラーメンがむしょうに食べたくなる時ある
室蘭って昔住んだことがあるけど
カレーラーメンも人気があったけど真っ黒い醤油ラーメンも人気があった
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:41:53.49 ID:JaowE6wr
やたら月見軒って騒いでいるけど
ステマなのかな
ちっとも美味しいと思わない
北大の近くの店だろう
誰も行かないよ
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:45:59.13 ID:bnagZTMP
はいはい好み好み
その店が潰れてない=誰かが行っているってだけのこと。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:52:31.97 ID:JaowE6wr
必死だな
2chで営業なんてやると逆効果
馬鹿なラーメン屋の店員にはわからないと思うけど・・・
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:55:10.29 ID:cBNCL54H
真っ黒い醤油ラーメンがむしょうに食べたくなる=ステマ
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:56:28.24 ID:JaowE6wr
特に札幌でそういう店はないと思うけど
自分がステマをやっているからそう思うのだろう・・・
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 18:58:24.00 ID:JaowE6wr
ズバリ言って上げようか

「月見軒」はマズイ・・・
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 19:06:52.58 ID:MsqoR93F
でもまあなんだかんだ言っても

ステマは結構有効な宣伝手段だよね
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 19:50:05.58 ID:20p2cAbR
>>59
ネガのやりすぎは逆ステマ
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 19:54:58.97 ID:nRiFjtnD
じゃあ「月見軒」はウマイ!
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 20:05:41.25 ID:waNc9wBn
今日は北郷月見軒でラーメンの方を食いに行ったが、ガッカリだった
http://d.jgup.jp/disp/p1iKmNyWKU?guid=ON
こないだ食った炒飯に付いてたスープと醤油ラーメンのスープ、別物なんだな
出汁は緩いし、ニンニクは効いてないし、化調も効き過ぎだったよ
何より森住製麺の麺茹で過ぎ!!
完全に伸びてたわ
炒飯と付属のスープだけ美味い店なのか、オープン初日だけ頑張っただけかもな
多分、もうしばらく行かない
お土産のインスタントの味噌ラーメンはまだ貰えたよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 20:32:51.30 ID:sv0jPrQu
月見軒はチャーハンの店ってイメージが強いなぁ
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 20:50:40.65 ID:u5xb8XGh
真っ黒い醤油ラーメン=惨ぱち
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 21:35:28.14 ID:sv0jPrQu
真っ黒といえばいそのかづおだっけ?まだ食べにいってないけど気になってる
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 00:10:19.79 ID:vDMS2IJb
>>66
焦がし醤油かな
すごく甘いぞw残念だがおれの口には合わなかった

でも店主が本当にカツオの15年後みたいな感じの人で、
ラーメン作ってるときのアクションがいちいち面白いので
一見の価値はあると思うw

同時に食べてた別グループの♀客は、いちいち
「えーっ!おいしーっ!」とか叫びながら食べてたので
たぶん合う人には合うんだろうね。。。
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 10:17:34.41 ID:71J3IdDW
麺家いろは、札幌に来ないかなぁ
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 12:29:24.54 ID:jFwJG6p3
黒虎ってどこにあるの??
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 17:55:49.10 ID:QM0RSqh4
ggrks
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 19:00:05.72 ID:71J3IdDW
>>70
おい、ちゃんと教えてやれよ
>>69
俺たちのこころの中だよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 19:16:57.83 ID:n835OkSQ
>>71
声出して笑ったwww
なんか悔しいww
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 19:17:34.93 ID:V6eMhR43
爐は黒かった
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 21:45:34.73 ID:lqn/zug0
黒虎は山岡家の並びだな
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 23:13:01.23 ID:7mC6GWpe
各自の好みがあるからな…
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 01:11:48.01 ID:njPPwCLT
なにも知らないのに東北コンシェルジュなんてよく言えるよな
馬鹿以外の何者でもない
なにを案内できるんだ?
数件のラーメン屋だけか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 07:49:45.07 ID:1HoJdTTk
札幌のラーメン屋の店主を集めて、天下一武道会を開いたら誰が強そうだ?
てつやの内海てつやか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 10:19:55.50 ID:9ROUxH0u
冨公の菅原店主
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 10:37:59.42 ID:1HoJdTTk

侘のおやじも怪しい術を使いそうだな
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 12:52:20.70 ID:dZccdMyH
あびの親父も強そうだ

あと小太郎の親父は一人くらい殺してても違和感無いくらいなオーラある
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 13:16:14.91 ID:sb+v6icu
妥当な線ではたけ田の店主かな?ボクサーだし。
札幌じゃなくていいなら清水の寳龍の店主だけど。
あそこの店員の体格の良さは半端ない。
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 13:27:03.68 ID:pfk/zbGl
けせらの店主一瞬で負けそう(笑)体格は良いけどあの優しさでは…不戦敗になるな(笑)
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 14:20:18.12 ID:+Y4335vW
彩未の店主も弱そう
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 14:30:19.27 ID:IuIe3/at
狼の鷲見さん。長期休業してまでタイに武者修行行ってたくらいだし
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:13:39.80 ID:pfk/zbGl
Fuji屋の店主も強そうだな。完全にパワー型だ。麺屋白の髭店長もやるな。絶対元チンピラだろ(接客はかなり良いけど)。蓮海の坊主の寿司職人も強者そう…ブタキングの店主も面白そう。
あと鶏花の店主は運だけでいい線行きそうな雰囲気がある。酔拳とか使いそう(笑)eijiの店主は小さいけど、ホーストみたいにテクニックがありそうだな。少林寺の高橋はちょっと細過ぎるか…
スレチすぎてすまん。つい熱くなってしまった。
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:18:23.69 ID:GhqievlA
そりゃキックボクサーやりにタイ行ってた狼スープだろう
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:44:39.17 ID:x0kQO+dL
なかじまの婆さん
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:59:11.35 ID:1HoJdTTk
>>86
マジでキックボクサーなの?
そりゃ強いな
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:21:23.53 ID:1HoJdTTk
てゆうか今気づいたが、ラーメン屋の店主って極端なデブ居ないね?
痩せかマッチョが多いな
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:28:41.69 ID:sb+v6icu
佳の親父さんも強そうだ。あの目付きは只者ではない。

某店の親指の辺りまでタトゥー入った店主は昔はヤンチャだったんだろうな。
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:38:52.91 ID:7kc5B5kX
脂ギッテルスープ好みの奴ばかりしかいないのか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:44:24.93 ID:CpAsvuku
実際は胃がもたれて仕方ないくせに
ネットじゃ分からないと思ってカッコつけてるだけでしょ
俺はまだ若いんだぞ!ってね
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:46:41.24 ID:1HoJdTTk
>>90
タトゥー?それどこの店主!?
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:56:56.13 ID:5+1UjZ1P
ボクシングでいけばeijiもいるだろ
Fuji屋は元々文科系じゃないか?
ラッキーマン枠で山嵐を推すw
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 17:05:37.09 ID:sb+v6icu
>>93
今店主やってるのかな・・・
札幌に何件か展開しているお店だよ。昔からある店ではない。
片方だけ手が隠れるような長袖着てて気になってみていたら
おててにタトゥーが。
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 17:36:50.42 ID:5+1UjZ1P
>>95
北区奥の1号店オープン時からタトゥーのことは話題になっていたと思う
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 18:17:41.90 ID:pfk/zbGl
何!?eiji店主ボクシングやってたのか!びっくり!目つきなら佳店主と同じ意味で言えばほっぺ家店主も鋭かったなぁ。根は良い人そうだけど。
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 18:54:13.05 ID:hnEctJE4
誰が強そうネタおもろいな
ずっとやってくれてもいいぞ
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 19:07:18.59 ID:1HoJdTTk
櫻島のオヤジは肉の塊で殴ってきそうだ
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 19:51:24.54 ID:Akfr8+Dc
ふくべの親父とたかちゃん食堂のおばばタッグ
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 20:57:36.66 ID:52tHn2MA
佳の店主はなによりもあのたくましい腕だな
めっちゃパワーありそう

>>81
たけ田だって新道東のお店?
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 21:04:11.39 ID:/cH35wff
>>92
横浜在住の54歳無職、ハゲデブの独身親父(笑)
暇すぎ(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120620/Q3BBc3Z1a3U.html?thread=all
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 00:01:47.25 ID:B3/TJcYk
99は笑いのセンス良いな
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 00:08:42.17 ID:4eGKRBhE
あらとん本店の兄ちゃんの腕の太さは異常
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 00:45:38.21 ID:4/rsAR76
>>63
おまえマルチしすぎw
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 01:34:27.37 ID:PgA78K+Q
あらとんの脳豚つけそば美味しいお(´;ω;`)
つけ汁にたっぷり浸したモチモチの麺を口いっぱいにほおばってる時が一番幸せだお(´;ω;`)

あとなぜかけやきの味噌が無性に恋しくなるときがある
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 03:07:06.30 ID:b+VJurZd
伏古の今人、どうよ?
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 03:44:38.75 ID:6hCQ2QTD
>>107
フツー
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 15:37:26.77 ID:V/uD/6Kv
今日はシャカリキに行ってきた
また味噌始めたんだな
http://e.jgup.jp/disp/SiX9nHNRTn?guid=ON
http://d.jgup.jp/disp/imeniYomen?guid=ON
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 16:58:42.73 ID:N8P7ki4m
>>109

特定しましたw
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 17:41:44.44 ID:V/uD/6Kv
>>110
特定?俺をかい?
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 18:33:27.32 ID:4/rsAR76
>>110
>>63のやつだろw
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 18:54:23.89 ID:V/uD/6Kv
ああw俺だよ
写メ撮ってるとこ見られたかと思ったw
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 19:02:10.99 ID:ibeVJjal
>>109
なまら旨そうだな。なんぼすんの?
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 19:08:34.05 ID:V/uD/6Kv
>>114
生卵付きで800円だよ
シャカリキに来たら生卵につけて食べないとな
( '∀`)
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 01:24:36.84 ID:WqZ1nlTb
>>114
いわゆる二郎系だからな。
いっぱい食べたい人向けだよ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 08:44:28.29 ID:EBCHNuKr
>>109
これが美味そうとか(笑い)
味覚と視覚がいっちゃってるな
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 09:33:10.81 ID:mHND+JT5
>>109
老舗のあそこが勝ってるよ(笑)
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 09:40:35.60 ID:+DauHSSL
>>118
ブタキングか?
あそこのスープを濃くした感じだよ
スープの温度自体温くないし、ブタキングより美味いよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 10:15:33.13 ID:dqCdWL8p
というか二郎系は専用スレあるからそっちでやれ
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 13:16:01.88 ID:cuWKYvr1
佳の店主、元自衛隊って聞いたが本当なんかな
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 15:38:04.58 ID:WqZ1nlTb
>>121
店主に直接聞け
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 16:25:57.94 ID:dRydfJs9
「オナニーして手を洗わないのですか?」ってか
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 19:10:45.66 ID:+DauHSSL
佳子かけせらせらの奥さんとやりてぇ
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 19:39:14.47 ID:mHND+JT5
やってこいよ!やればわかるさ!
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 20:12:58.90 ID:3yAu2rL2
さすがに書き込むのはよせよ・・・・
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 02:27:20.14 ID:AT2V3J/R
もやしの原価は約1円w
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 07:58:21.73 ID:VkvAdZAQ
んじゃ、なんでモヤシ食い放題のラーメン屋ってないの?

客の回転率が悪くなるからだよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 09:37:27.35 ID:8JdFBHeu
>>127
1g1円か?
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 09:57:38.86 ID:H6upZoZJ
>>128
あるだろ
一風堂とか
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 10:52:10.10 ID:tH/DQqgC
もやし食べ放題 嬉しいか?冷静に考えてみろ
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 11:53:17.59 ID:AT2V3J/R
札幌二郎板が別にある
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 12:10:22.23 ID:XNYCWvZC
板があるのか。それは凄いな
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 19:48:05.28 ID:60mXa8qF
>>128
ばりきや
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 20:34:20.25 ID:UJgvrNr4
健松丸の今やってる限定喰って来たウマー
お前らも喰って来いお(^ω^)
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 21:02:07.92 ID:Ny562daN
限定情報ってどこで手に入るの?
ちなみに健松丸の味噌は好きです
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 21:20:04.23 ID:pZmiym8w
てつや美園店行ってみたけど、たいしてうまくないな。
あれなら近くの冬冬のほうがずっと美味いわ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 21:26:38.98 ID:Eujq3lpe
>>136
ツイッター
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 09:33:08.78 ID:a6S5XrzW
味の時計台
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 10:18:47.47 ID:O7uzWvCm
てつやを美味いって言う人をたまに見かけるけど、どこの支店だろ?教えて貰いたい
俺はまだ、内海てつやが1人で店をやってた頃に食いに行ったが、その頃の良くないイメージがいまだに払拭出来ない
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 10:39:43.98 ID:Oqz4JWpl
禿同
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 11:21:27.27 ID:v+BhlOqU
てつやって飛び抜けて美味くはないけどまずくもない
70点くらいのラーメンだと思っているから
むしろ美味くないって言ってる奴の方がよくわからん
まずかったらあんなに支店出せんよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 12:00:06.20 ID:5Sgyl3rE
>>142
ほぼ同意
つか、ラヲタの性で食べ歩きすると
ほんとうに酷いのに当たったりもするじゃん?
それらと比較しての評価も含まれてるんだよね

てつやの無難でそつのないウマさには
おれは80点以上あげちゃうよw
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 14:29:42.16 ID:7IQL99k1
勝手に札幌ラーメンの水準を下げんなよ
あんなの50点にも満たない
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 15:08:28.30 ID:UCxfjyTA
てつやは後世代への影響が大きいからな
食べには行かないが札幌ラーメンの中では重要な店だよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 15:28:07.97 ID:3DsUI1rT
侘助のつけめん食ったけど味薄過ぎワロタ
なんであんな行列してんのってレベルだった
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 15:52:58.80 ID:NSU5ueA0
>てつやは後世代への影響が大きいからな

その通りだよ、違う意味で…

しょっぱくて健康によくない意味あいでな
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 15:56:43.38 ID:XecZWpK1
>>146
高血圧で顔色が悪いから親父が気を利かせたんだよ。
149ラーメン大好き@名無しさん :2012/06/24(日) 16:23:44.20 ID:+ZCIFeiy
雨は、やさしくの塩つけ麺美味かったわ
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 16:30:39.51 ID:QhXLYTTi
つけ麺はじめてたのか
近いし今度行くかな
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 17:22:16.51 ID:BZOqjqJD
なぜてつやがいまいちかと考えてみたら、背脂が余計なんだな。
あのスープと麺に背脂は合わないと思う。
あと少ししょっぱいな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 18:21:56.78 ID:v+BhlOqU
>>147
>>145は今の人気店店主にてつや出身が多いって意味じゃね?
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 18:35:39.60 ID:O7uzWvCm
>>152
あんな糞野郎から何を教わるんだよ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 18:57:42.39 ID:AIHTUMkZ
忍耐w
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 21:07:44.86 ID:xrEAv6c/
健康に悪くなくて美味しいいラーメンなんて作成不可能だろwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 21:25:22.77 ID:NSU5ueA0
>>155
オブラートに包んだ言い回しでwww
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 21:55:40.72 ID:O7uzWvCm
俺は美味けりゃ毒でも食らうが、てつやの中途半端さはなんなんだろねぇ

化調に頼り過ぎなのかな?
見た目コッテリだが、非常に扁平な味だ

一番美味い支店を教えてくれ

行くからよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 22:50:13.12 ID:3GS2S9nt
>>157
入院する前の まるは だな

行って来い
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 01:57:10.58 ID:L1x7Owlb
>>157


ない
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 02:00:13.36 ID:F2lF7q5k
結局、てつやは強いの?弱いの?
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 03:04:24.36 ID:Jt4hSTro
>>160
確かタイガーマスクだったんだよね?
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 11:22:45.45 ID:Jt4hSTro
てつやのばか
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 12:40:36.92 ID:rghdNYl8
このバカチンどもが!
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 14:43:36.85 ID:HUuu1Skr
てつやで遊ぶなよお前らw

ちなみに今の健松丸の限定はラーメン+うどんのラドンだよ
あっさり醤油味に長ネギとホウレン草とメンマと味付き細切れの鶏肉が乗っかってる
スープを啜るとたまにその鶏肉がお口の中に進入してきて良いアクセントになる
麺はうどんみたいに太い麺で美味しいけどちょっと堅く感じたかな
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 14:51:48.11 ID:WFuWykkx
>>163
確かに俺のチンポはバカみたいにデカい
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 16:41:28.35 ID:fcEst4oc
>>164
え、ラドンて実在するの?
マンガの中のモノだと思ってたよ
ラーメン同様に饂飩も好きだけどどうかなw

それにしても執拗にてつやを貶めるやつって何者よ
修行に耐え切れずトンズラし、今は時給780円で牛丼盛ってるとか
そういうやつなんじゃないのw
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 16:53:50.01 ID:QWtuPVvY
てつやテイストを出してるかどうかは別として
今人気のラーメン店って一度はてつやに居た人とかけっこう居るとかどっかに書いてあった気がするなぁ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 17:24:52.12 ID:6Uv9+vWN
eiji、高橋、けせらせらあたりがてつや出身。同系統だがゆげやもそう。
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 17:41:49.69 ID:Jt4hSTro
>>168
納得w
その中では、けせら以外ダメだわ俺w
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 17:52:07.95 ID:QWtuPVvY
凡もじゃなかったっけ?
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 18:26:06.59 ID:c2myjk9E
>>170
凡は一国だったような
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:17:13.48 ID:WekLYWaP
お前ら麩が入ってないから気に入らないんだろ
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:18:31.42 ID:sG0ZwlPF
ああそうだよ
はじめからそう言ってるだろ
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:24:18.64 ID:1P+si8vS
虎鉄もてつやだったような…
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:26:08.25 ID:fcEst4oc
てら もてつやだね
二郎風で有名になったけどそれ以前のウリはショウユ
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:33:57.68 ID:ESEnkLUR
みそだかしょうゆだか、食ってみないと
分からんスープはダメだな!

と、思ってるのはオレだけか?
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:36:24.14 ID:c2myjk9E
何がダメなのかがさっぱりで・・・

地方行けば醤油みたいな塩ラーメンもあるわけで
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:39:34.25 ID:Jt4hSTro
>>177
だからよ、麩が入ってないだろ?
麩がないラーメンなんか食わすなよ!!
麩がない…麩がない…しがないか?
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:51:46.97 ID:QWtuPVvY
てかラーメンに麩って必要か?
ナルトとかの練り物、麩は必要の無い具だと思う
あとはものによってはねぎ、ノリ、メンマ、なんかが邪魔になってることもあるし
考えも無くとりあえず定番だからって入ってくるのは気に食わない
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:57:52.47 ID:Nyd8CKAl
確かスタバもてつやだよね
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:59:49.16 ID:nTJqT//t
>>173
朝から暇すぎ横浜在住の54歳無職、ハゲデブの独身親父(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120625/c0cwWndsUEY.html
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 20:32:23.03 ID:1P+si8vS
たしかバイニンも哲也だったよな
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 20:33:52.06 ID:R8hT0UBU
>>180
ああ、そうだよ
マクドナルドもMicrosoftもてつやだよ
確か、globeとかTRFもてつやが作曲してたな
すげえぜ、てつや
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 20:39:06.20 ID:Jt4hSTro
>>183
いや、冗談抜きに美園のてつやでマーク・パンサーを見たよ
もしや!?って思った
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 21:26:15.90 ID:R8hT0UBU
てゆうか、愛の貧乏脱出大作戦で内海てつやが、「ここで妥協したらTETSUプロジェクトはこの先も妥協しなきゃならねえんだよ!!」って言った直後、家族でフイタw
TETSUプロジェクトって何?w
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 21:31:34.56 ID:1iH3Kbh5
FBI! NASA! TETSU!
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 21:51:09.00 ID:ESEnkLUR
武田もてつや、だったな。
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 22:34:56.42 ID:QWtuPVvY
>>185
そういえば内地の有名なつけ麺だしてる店のTETSUって・・・・
189福岡北九州ホーくす ◆rNiNKtLPbM :2012/06/26(火) 02:45:30.21 ID:IxHa8BT1
じ・・じつは札幌の味噌ラーメン 超好きなんだよね・・。
とんこつも良いけど、味噌は後味がとても良い。


では、スレ汚し失礼いたました
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 02:47:31.84 ID:Tg0DUem/
>>189
お前はハムでも食ってろ
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 06:37:05.33 ID:w3VynCSp
>>189
ありがとう
おれもとんこつも好きだよ

でも札幌のとんこつラーメンは高いぞ
替玉150円の店とか信じらんねぇw
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 10:31:44.76 ID:jeZajBpc
ラーメンって不思議な食い物だ
どんなに貧乏でも金持ちでも食いたくなる

結局近くのラーメン屋に行く
わざわざ電車に乗ってまで食いに行かない
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 11:09:06.36 ID:ZQoRzUid
>>192
え?
俺の友達、ピーチで大阪までラーメン食いに行ったぜ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 11:51:49.45 ID:HazRfm0x
大阪でうまいラーメン屋あるの?京都ならあると思うけど
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 12:43:50.13 ID:ZQoRzUid
いま、大阪が熱いらしい
てか、ピーチって新千歳から出てる飛行機は大阪しかないんだよ

平日なら4千円台で行けるからよ、本州の空気吸いたくなったらピーチに乗ってけ
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 12:55:03.28 ID:HzMxn32P
うるせぇ、俺のピーチ押しつけるぞ!
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 15:58:24.35 ID:lRIpwa5c
>>196
ソレは私のおいなりさんだ
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 20:23:59.87 ID:ZQoRzUid
まああれだ、東京のラーメン食いたくなったら、新千歳から関西国際空港までピーチで飛んで、高速バスで東京に行けば往復15,000円程度で食いに行けるよ
平日の3日以上前から予約な
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 21:06:09.58 ID:khpJJx0Q
すすきののまるはのつけ麺ってどう?
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 23:48:16.96 ID:1+FP4Oud
>>198
そんなに安いんだ。関空へ行くなら香川でウドン喰いたい。ちょっと調べるわ
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 23:55:34.50 ID:xj4NJwqx
>>200
気持ちはわかるが、ここはラーメン板なので義理でも
”徳島ラーメン”ぐらいにして欲しい。
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 01:53:10.96 ID:RvFV7lfm
で、AGはどうなん?
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 12:36:56.18 ID:k/zT7leh
昨日の昼に侘助行ったらレンゲくれなかったけど
Twitter見るともらってる奴いるっぽい。常連専用なのか?
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 12:55:48.03 ID:KQD7XmHO
もうないんだろ
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 14:59:46.01 ID:XheFguYe
侘助もうないのか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 19:22:55.87 ID:8oA5dgzJ
>>202
調理は誰なんだろうね
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 21:29:22.96 ID:aprhAEmQ
道場六三郎
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 22:59:39.87 ID:k684bZDo
レンゲって何であるの?丼持って飲めばいいじゃん
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 23:03:49.81 ID:8oA5dgzJ
箸って何であるの?手で掴んで食えばいいじゃん
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 00:58:30.86 ID:E3MGjcc2
丼って何であるの?
直に口に入れてもらえばいいじゃん
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 01:18:10.00 ID:IS7oPEPB
自分ではおもしろいと思って書き込んでるんだろうな
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 10:25:57.73 ID:41s7EoOP
こう暑いと、つけ麺やってるとこ以外は大打撃だな
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 13:15:33.92 ID:phvnhQ6k
冷やしラーメン作ればいいじゃない
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 15:05:01.34 ID:uXOMb21T
冷やしラーメンはまるはの限定のがけっこう好きかなぁ
すこしスープの塩分高すぎるけど
本店あったころ札幌大学で学生やってて体育の講義で汗かいた後はスープも飲み干してたがwwww
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 18:33:44.45 ID:gWiVsend
旧まるはがしょっぱかったのはそういう理由かw
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 19:19:51.35 ID:l9VqCtXd
クーラーない店で汗ダラダラ流しながら熱いラーメン食うのが醍醐味だろ
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 19:53:51.89 ID:ZHGPdFmy
>>216
俺はそれ無理だな
服が汗臭くなる
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:19:17.96 ID:p60/tp0d
全国的には、クーラーがガンガン効いてる店で
アツアツのラーメンを食べるのが夏の醍醐味ではないかい?
で、店を一歩出て「しまったw」と後悔する

まぁ北海道はクーラー普及率自体が極端に低いんだけどさ
おれの安マンションは取り付け不能だわw
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:35:41.96 ID:l3ZIlpvq
>>218
お前が超貧乏人なのは判ったわ。

早く仕事見つけて頑張れや。
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:45:40.56 ID:uXOMb21T
夏は冷やしラーメン、つけ麺
もしくは中本みたいな激辛だな、札幌で辛いラーメンがうまいっていったらどこだろう
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:47:20.53 ID:t7e9GjwO
仕事見つけて頑張りや!

クーラのない店で汗ながしながら食って
そのあと店から出たあとの清涼感がたまらんがなぁwwwww
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:49:03.13 ID:p60/tp0d
実際に5人に1人も持ってないじゃないかノータリン
http://www.garbagenews.net/archives/1480073.html

北海道民の8割は超貧乏なのか
それじゃチャーシューメンが900円したら涙目にもなるわな( ´,_ゝ`)プッ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 23:42:53.06 ID:uXOMb21T
持ってないっていうかクーラー必要かなぁって思うようになったのここ最近じゃない?
そしてワンシーズンくらいっての繰り返して結局買ってないし
今年あたりつけようかと考えてるけど結局また買わずじまいかもww
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 23:51:50.27 ID:07xL0vHA
>>223
ホントにそうだわ
ここ数年、迷うけど買ってないww

明日は久しぶりに冷やし中華でも食べに行くかな
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 23:59:11.61 ID:YbNXYRJS
午後の仕事があるのに汗だくになんかなれるか
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 00:10:54.97 ID:XZWkTDuy
自演だかまうな
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 00:35:06.68 ID:raArr46N
今日銀行ってくるかな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 01:24:49.05 ID:x0hMepz6
ラーメンの話と女の話は似ている
ブタキングのようなデブ専が好きな男も居るし
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 01:25:40.44 ID:x0hMepz6
結局どの女が好きと話しているのと同じと言うことだ
時に何でもいいのだろう
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 01:26:38.11 ID:x0hMepz6
>>227
銀行行くのにいちいち言う奴も珍しい
強盗?
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 07:21:57.74 ID:1PqpNTWY
スープの温度は熱々が良いと勘違いしてる店が多いからなぁ札幌は
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 08:27:02.09 ID:/VRO1e5Q
>>231
アツアツ好みが多いからじゃないの?
おれから見て「ふつう」でしかない店が
ヌルいと叩かれてるケースが時折あるけどね

食べ歩いてるうちにアツアツが美味しいと
感じるようにもなってきたね
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 09:20:20.56 ID:raArr46N
>>230いや銀行じゃなくて銀に行ってくる(笑)紛らわしくてすまん(笑)
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 10:46:57.98 ID:HBUq/1/z
>>231
スープ濃度が高ければ温度は低く感じ、逆にお湯に近ければ熱さが増す
濃度上げは時間とコストかかっちゃうから手早く大量ラードでごまかす
熱々が良しとされるのは「手抜き」に慣れてるってことかもね
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 12:16:21.72 ID:D56LrrNq
そういやブタキング好きな女って居るのか?
女がブタキングの前で並んでるとこ見たことない
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 12:46:15.59 ID:3YTXslK9
普通のラーメン屋でさえ女は入りづらいんだから
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 13:06:26.64 ID:D56LrrNq
>>236
じゃあホントは行きたいけど行けない状態なのか?
ナンパの餌になるな
「よう姉ちゃん、俺とブタキング行かね?」みたいな
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 16:13:29.91 ID:n9+PKpWt
>>235
数年前当時の彼女がどうしても豚Wを食いに行ってみたいとせがまれて連れて行かれた事あるぞ
まあその姉ちゃんも体重3ケタだったがな
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 16:43:58.49 ID:ayUxSt12
亀陣のおすすめって何?
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 18:25:12.56 ID:V1AFOi/9
亀みそラーメン大盛
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 19:25:19.58 ID:D56LrrNq
体重3桁w
ブタキングの前で並んでても違和感ないw
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 20:42:00.76 ID:wuVoqTwf
>>239
夏季限定のつけ麺がかなり美味い。
オプションのお茶漬けセットは必ず頼むべし。
レギュラーメニューでは清湯の塩がオヌヌメかな。
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 20:55:48.82 ID:n9+PKpWt
>>241
結果ホントは行きたいけどブタキングに行ってみたくてしょうがなくて
腹を鳴らしてる女は必ず実在するから、まずはナンパ頑張れw
ただし俺が知ってるのは体重3ケタの女だけだけどなw

人間頑張れば意外とうまくいくもんだ、どうか良い報告を待つ
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 22:49:18.68 ID:Yho57M1B
豚王の前を休日に良く通るが、カップルで来ている若いねーちゃんはそこそこいるよ。
ちょっと前は昼1時過ぎでも30人くらい並んでいることもあったけど、最近は10人も並んでいない。
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 20:17:54.48 ID:wOD2hxrn
激盛り+味噌味のみってわかりやすいし食いつきは良いだろうけど
中毒になるほどの魅力ではないよね
次の手は考えてるのかなあ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 20:40:26.41 ID:ayvcCjib
10人近く並んでるなら普通にすごいと思うんだが
札幌で行列できる店って彩未くらいだろ
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 21:11:55.86 ID:iuPU9Vks
>>242
つけ麺+お茶漬け旨いよね。見た目も爽やかで好き。

あとあっさり系のつけ麺のお茶漬けセットと言えば、
国民食堂のも美味しいと思う。亀陣と甲乙つけがたい。
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 21:24:17.03 ID:hT5ZBN+s
>>214
Fラン卒乙
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 23:31:31.23 ID:p3kjNh4Q
>>246
8席しかないんだからそりゃ行列出来るだろ。バカなの?
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 23:37:52.18 ID:wOD2hxrn
>>249
fuji屋にあやまれお前
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 23:48:33.48 ID:xMxmAtsD
>>250
あたま大丈夫?
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 00:06:29.06 ID:T+bwMfJp
>>249
今時のカウンター席しかないラーメン店で8席って普通じゃん
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 01:31:07.42 ID:VhIvSZuQ
ん、まああれだな
豚菌愚の場合、席数も少ない上に太麺だから出来上がりも遅い
故にあの行列なのだろう
あそこは決して旨くはないよ
ここでも豚菌愚を旨いってレスしてる人は居ないでしょ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 01:41:29.59 ID:diqCnwbI
行列が出来てる、出来てないで繁盛具合を計る椰子は本当にバカでしょ。
こういう椰子が「行列が無い、不安だ、やっぱり不安的中」と、食べログやブログにアップするんだろね。
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 06:33:44.94 ID:BT89DFCM
つけ麺好きとかぬかす奴は大抵エンタの神様とか好き

256ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 06:36:32.86 ID:LouroCVy
>>253
旨いよ
ただ、ここに旨いと書くと荒れるから
旨いと思ってるやつは別スレで語り合うことにしているだけだよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 06:56:21.58 ID:ezDxgvAt
>>246
最盛期よりは減っているけど

味の三平の行列は凄い
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 07:35:24.21 ID:JZKsl+F4
真栄てか清田に綱取の二号店できてるぞ
デカマックスの向かい
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 07:44:14.20 ID:xbc1Aib2
ラーメン巌窟王火災かよ
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 09:28:57.56 ID:Yu029Lwp
味の時計台
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 16:33:30.16 ID:EUajjJKp
麺屋高野ってもう辞めたの?
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 17:03:03.84 ID:AerJ4/bg
みたいだね
いつか体調回復したらどっかで再開して欲しいわ
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 20:27:30.23 ID:uWh9xa6h
高野は麺がダメだったなぁ
モチモチというかなんというか・・・
麺がからまりすぎて啜れないのはどうかと思った。
大盛りにしたら食いきれなかったわ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 02:21:48.67 ID:8+majzCA
マジか…味噌カレー近いうちに食べに行こうと思ってたんだが残念だ…
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 04:21:36.84 ID:kYfjJsRC
ゲテらーめんになってきたな
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 11:39:53.65 ID:l6UVQ/VM
高野、カレー屋時代から常にバイトにキレてて雰囲気悪かったな。
店主は精神患ってるのか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 11:40:21.50 ID:kjM1g6At
そう聞いてるよ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 14:53:19.76 ID:+45Ve6Wp
バイトにキレるのは侘助も
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 14:54:37.95 ID:kjM1g6At
まさに悪しきボスシステム
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 15:11:26.46 ID:u0o9eOUF
高野なあ。俺が行ったときはiPhone片手に通話しながら調理してて良い気はしなかった
不味くはないけど再訪感はなかったわ
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 15:38:07.00 ID:cSYGwN3Q
有り得なス<通話しながら調理
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 09:05:44.45 ID:/kStMpUJ
高野よりも個人的には侘助、国民、凡あたりでバイトするのが嫌だな。
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 09:55:36.72 ID:skt5+4nI
客の前で切れるなよと思うな、あれ儀式かなんかなのかね
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 09:59:35.28 ID:eE8Vfk7j
叱るんじゃなく怒ってるからな
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 11:14:02.62 ID:0qmQSPdV
多分修行時代に同じように怒鳴られて過ごしたんだろうな。
だからそれが当たり前だと思ってる。DVの連鎖みたいなもんだ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 11:50:12.24 ID:H6P9T2qE
「DVの連鎖みたいなもんだ。」←正しくないな

答えは“連鎖そのもの”が正解です。
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 11:55:30.47 ID:rYN47h3K
SUPER STAR行ってみるかな
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 12:44:50.83 ID:7k8lEuwR
>>277
定休日です!!!
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 13:15:41.27 ID:jRlDdY8c
盆が感じ悪いって意見には同意するw
一回食っただけでお腹いっぱいで再訪しようという気は一切湧かなかった。

和火は行った事無いが、酷眠はそれほど酷いという印象は無いな。
キレると酷いのか?あの店主。

せっかく英字のスタンプカードがいっぱいになって、これから高野に行けると思ったのに閉店か。。。
結局一度もカレーラーメン食えなかったな。。。w
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 13:40:37.56 ID:0qmQSPdV
>>276
「もんだ」だけ切り取るなよw
俺もお前も行ってることは同じ。DV=家庭内だからみたいなもんだ、って書いたんだよw
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 13:41:30.19 ID:jRlDdY8c
>>258
じんべえ跡地だな。
あそこは一国堂もポシャったし、じんべえも開店当初のイキオイが全く長続きしなかったりと
意外と立地条件が良いとはいえない場所なんだが、ビッグネームがどの程度やれるのか見ものではあるw

そもそも羊ケ丘通り自体がバイパス道路だから、食い物屋自体が鬼門とも言えそうな気もするが。。。
生活道路と直接交差して(面して)いない店については殆ど例外なく苦戦してるからねぇ。あの通りw
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 19:23:31.60 ID:zJBsWuef
蓮海も苦戦っぽいよな
でっかいテナントで2号店やるとうまくいかない気がするなあ
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 00:14:42.12 ID:eHgtaJUs
いつかshinもそうなるんかな?w
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 01:02:12.48 ID:/ALAydcF
一風でトッピングの高菜とか小皿に盛って
お通しがわりに食べてたら店員にゴミを見るような目で見られたよ
(・c_・`)
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 01:17:17.47 ID:BqCKGYtE
※※※※※ 食文化カテゴリーの板で北海道関連のスレを御覧の皆様へお知らせ ※※※※※

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1337231225/301-305
実況板で有名な通称アスペ君という人物が北海道関連のスレを荒らし回っています。
運悪く絡まれてしまっても相手をしない方が賢明です。

詳細は下記スレ参照
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1337231225/100-103
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 01:19:06.40 ID:3YgGVNL7
>>284
高菜、食べてしまったんですか!!!
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 08:47:32.78 ID:e57gs4C/
>>285
去年このスレ荒らしてた奴にそっくりなんだがw
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 14:12:38.12 ID:rkvfGBql
高菜ってラーメンに入れるためのトッピングだろ
それをくっちまうってことは紅ショウガだけを食べるのと何ら変わらんってことで
変な目で見られても致し方ない。
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 14:50:17.14 ID:2gZASMTy
立て続けに2軒二金堂が逝ってしまった…新琴似と手稲のドンキ向かい。
新琴似はまぁ、あれだったが、手稲はちょくちょく行ってたんだがな。昼間の茶髪のホールさん綺麗でw
類似とはいえ、あのちゃんぽんが癖になっていたのに。

篠路の翔ちゃん家、味噌が中々いけた。
あの辺りの店は亀陣以外みんな8時で閉まるから、9時といわず10時11時まで営業したら客も…そんな来ないか…
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 14:57:10.78 ID:izOzdjSI
二金前田と新琴似が逝ったカッ!
予想とおりだなwww

前田は、時計台のあとに変わったが、夜おそく流行っていたが、
時計台の利益率がガクッと落ちてから、古株のスタッフの首切りを
始め、ホールさんが野郎に変わってから客がパタッと途絶えた。

それから二金堂に鞍替え、でも2年しかもたなかったな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 15:09:38.43 ID:ZU2/Hl6R
前田の時計台って炒めたキャベツが入っててあまり好きではなかった
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 17:44:37.16 ID:2gZASMTy
まぁなんだ
二金堂は探せばまだなんとか。平岸の環状、生協並びとかね。
そんなことより、昼間のホールさんだ。
移動先がわかったら何屋だろうが行くぜ俺は。
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 18:24:54.81 ID:JyvKO3R8
(情報としての)需要は無さそうだが、清田の祥の家が6月いっぱいを持って閉店してた。
そこのえびつけ麺が絶品だったらしいので、一度は食っておきたかったんだが。

しかし月替わりを待ったかのような閉店ラッシュになってるな。
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 18:39:54.90 ID:aEzGoynG
二金堂はハーフ替玉つけてワンコインのころは
月に2回は行ったな。札駅からちょっと南に下った店舗。
となりが味の時計台のとこ。

しかし値上げしてからは何らの魅力もない店になってしまった。
一度だけ行って、単なる値上げではなく具が豪華になったのは確認したが
しかしわざわざ再訪したいほどの魅力なんてないね。

今日はその店舗の近くの松屋で朝食したけど
二金堂がいまもあるのかどうかすら眼中に無かったわw
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 19:05:30.61 ID:RFQvB5zt
二金なんて
花鳥てんこもりラーメンを有難がたがっている時点で

札幌は味覚障害者の巣
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 19:16:49.18 ID:yIpJ6YPm
>>286
退店だよな
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 19:18:25.14 ID:VRsJjY2Y
>>295
二金は去年くらいまでは化調使ってなかったよ
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 19:57:51.70 ID:eHgtaJUs
手稲って美味しいラーメン店少ないよなw
南区よりないよね
駅の乗車は2位なのにジジババばっかりだからかな?
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 20:00:29.14 ID:JsKKrzP8
>>298
手稲は銭函市だろ
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 21:04:46.64 ID:L2qI9E8N
手稲って手稲山と運転免許試験場のほかに何かあるの?
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 21:33:42.86 ID:ZU2/Hl6R
俺様の家がある
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 21:57:22.85 ID:VRsJjY2Y
>>301の家にある
なんか文句あんの?
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 22:09:43.63 ID:yIpJ6YPm
日本語
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 22:30:24.17 ID:/ALAydcF
太い麺はヤワヤワで、細い麺は硬いほうが美味しいと思うんだが
太い麺が硬い状態で出て来たらキレそうになる
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 22:33:56.11 ID:991793qt
スープによるとしか
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 02:32:50.81 ID:fV9KWtPQ
家系はカタメカラメで頼むことがおおいな
山岡家はノーマルで頼むけど
ノーマルはオオメなのかな?
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 12:13:47.76 ID:T2J4nf3s
道新に苗穂付近の特集のってるな
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 13:31:24.85 ID:ySR9QFv8
ラーメンの?
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 14:12:22.06 ID:AoufX2n3
おいおい、苗穂付近じゃ〜ねぇぞっ!
苗穂広域だぞぉ(笑)
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 15:22:30.53 ID:subbB2TX
細かいな
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 16:41:59.43 ID:ySR9QFv8
って言うか、苗穂の範囲が分からん

苗穂駅からジャスコぐらい?
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 19:25:47.16 ID:HJ8A070R
佳はうまい!
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 19:29:01.43 ID:ab1XGkpS
>>312
まだ混んでた?
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 19:32:44.81 ID:xsuWjTxE
佳嫌い
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 20:17:36.29 ID:+7OyV8Kc
吉は最近夜営業してるところを見た事が無い。。。

清田区役所の近所で長年営業していた昔ながらのラーメン屋が、「出前専門店」に業態変更するとかでそこの店を閉めてた。
実店舗を構える余裕も無い(テナント料を払えない)ほど経営が逼迫していたのかと思うのと同時に
出前専門でやれるほど需要があるのだろうかと要らぬ心配もしてみたり。
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 20:42:53.80 ID:b4UhECnn
kairikiya
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 23:41:53.85 ID:QRXhB+Z6
佳は今夜営業してないよ
営業時間が11時から15時までだっけな
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 00:10:06.34 ID:SQ/BXrHl
厚別にも出前専門があったが・・・ ご愁傷様だったな
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 01:18:22.33 ID:cG8Zxcn+
>>317
佳は夜営業ヤメてるのか。

昼に行った事は2度ほどあるが、どちらも2時台だったので前客・後客ナシ状態だったんだよね。
夜に営業すればお客どっさり来るのは分かり切ってるのに、さばき切れないと思ってるのかそれとも単に忙しいのを嫌ってるのか。

結構旨いとそれなりに評価されている店ですらあちこち潰れていってるこのご時世に、なんとも贅沢な事ではあるw

羊ケ丘通りに出来た綱取2号店も昨日(水曜日)は結局、夜にのぼりが出る事が無かったし
旨い不味い以前の要素で、勝ち組負け組の差がエラく付いてるよな。。。
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 01:28:10.54 ID:TkMf4j1l
佳って夜やってることあんの?
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 01:34:22.27 ID:D5viVmuh
夜営業やめたのいつからだっけ?去年の末くらいからだったっけか?
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 01:34:56.02 ID:Fp4VDSXv
>>319
>旨い不味い以前の要素で、勝ち組負け組の差がエラく付いてるよな。。。
その書き方じゃ、佳も綱取もうまくないのに流行ってるみたいに読めるぞw
実際は近年オープン店の上位だろうにw
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 07:37:48.94 ID:cG8Zxcn+
>>322
いや。そういう意味じゃなくて「客の動向(動線)」を無視してもやっていけるってのは、他の(旨いのに苦戦してる)店からしたら羨ましいだろうなって意味ねw
まぁ綱取に関して言えばまだ勝つか負けるかの結果は出ていない状況だけど。あそこら辺は、立地的にはマイナスな位置だし。

どうでも良い話だが、久しぶりにSRN覗いたら、相変わらず爆速が一人でおだってる状況でワロタw
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 13:06:53.27 ID:I8t0yjLy
>>319
夜営業できないのはいつも昼営業でほぼスープ切れになるためで夜営業しても少ししか作れないからじゃないかな 


>>320
佳はオープンした時から通ってたけど、初めて行った時は20時だった 基本11〜15時、18〜21時だったような。
口コミとかで有名になってきてからは夜営業行けたの5回くらいで毎日並ぶようになってからは1回も夜食べられなかったよ
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 19:23:55.19 ID:o7navPBI
スープ切れで閉店するくらいなら営業時間縮めろってギャーギャー騒ぐやつがここでもけっこういたからな

店側は仕込んだ物は全部売り切りたいだろうに
あのスープで利益出すの大変だって事は素人の俺でもわかる
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 20:28:08.13 ID:SQ/BXrHl
美園のらーめんや
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 20:57:39.09 ID:Y/wCW5Ii
>>325
それって完全に店の都合じゃん
客商売で客に無駄足使わせるのを保険にするなんて一般論として叩かれて当たり前
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 21:24:21.00 ID:o7navPBI
>>327
まあ一般論てのは分からないでもないけど
2ちゃんのラーメン板っていうそれなりのラーメン好きが集まるであろう場所なら俺の言ってる事少しは分かんないかな?って思う

佳は潰れて欲しくない店なんだよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 21:26:35.23 ID:SQ/BXrHl
いずれにせよ、長続きせんなーぁw
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 22:30:52.82 ID:fBMaiKaj
>>327
俺はその一般論とやらで、旨い店がなくなって
不味いラーメン屋しか選択肢が無くなる方が嫌だw
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 22:44:50.14 ID:/OMZjlNC
ってか勘違いしてるね
店の都合でいいんだよ。
プロの職人は納得した商品を売る、これが基本だからね。
店主一人で200も300も作れないから。

ヨシは今のままで今後も残る店
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 23:07:24.35 ID:gqp9kEQx
勘違いしてんのはお前
店の都合でいいと開き直るのは勝手
その開き直りが糾弾されるのもまた勝手

ま佳はちゃんと営業時間短縮して実情に沿った営業してるんだし
別に開き直っちゃいないんだが
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 23:16:03.62 ID:Y/wCW5Ii
つーか誰も無理して数用意しろっていってんじゃないんだよな
数用意できないのに営業時間長く設定して、あんま数出ないときのための保険をかけて
客にスープ切れで無駄足運ばせるのもしゃーないって営業がアレだって話
恒常的にスープ切れが続くようなら実情に沿った営業時間にするべきだろ?
一時期のあらとん本店とかひどかった
18時までをうたいつつ昼過ぎには店閉めてんだものw
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 23:17:22.83 ID:5Ua7JR3u
>>331
そだね

>>327
佳に行かなくて良いよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 23:22:34.24 ID:D5viVmuh
実際スープ切れって恥ずかしげもなく出せるのはどうかと思うよ
その点佳はよく決断したよ
よるとんみたいに夜営業の日とかも作って欲しいんだけどなぁ
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 00:15:34.48 ID:CMV9Guwf
ぶっちゃけ俺は佳には潰れて欲しいと思ってる
あんな糞不味いラーメン屋が食べログ上位だと、観光客がよってきて北海道のラーメンを誤解して帰る事になる
お前らがなんであんな糞まずいラーメン屋を擁護すんのかよくわからんが、いくないよ?
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 00:39:32.22 ID:qrbYDP8/
美味い不味いは個々によるし食べログの評価なんてあてにはならんが
佳は昼営業だけでもやっていける程度には人気店があり、
お前が「糞不味い」と感じたのなら、それはむしろ自身の味覚がマイノリティなのかも…

という自覚くらいは持った方がいいぞw
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 00:40:07.05 ID:qrbYDP8/
×人気店
○人気
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 01:33:34.17 ID:LK0X1b4j
昨日初めて高橋行ってきた
Eijiといい佳といい今は濃厚な豚骨魚介系が人気あんのね
不味くはないけど濃厚な豚骨魚介はやっぱり俺の口にはあまり合わないな・・・
流行りを気にせず自分好みのラーメン屋を探すとするか
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 02:04:31.10 ID:M2jdAunk
336は濃厚なのが嫌いなんだよな?何で食ったんだ?
食う前に、自分の舌に合わないと予想できなかったのか?
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 02:17:37.35 ID:jSBtHFJJ
鑑定結果です。単発とAAのみは省略。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1337231225/330-334

「413」と呼ばれていた人物は違うと思う。あの2スレを見た限りは。
だが、残りのアンチ山岡家は全てアスペ君で間違いない。
おかげでボク板での悪業に辿り着けたよwありがとw
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 02:29:06.48 ID:jPB7N/6Q
>>339
好みの味が見つかるといいね。

私の場合、濃厚魚介豚骨の味は好きだけれどと感じたけれど、飽きる
のも早かった。美味しいけどクドいから常食にはしたくない感じ。

スレチだけれど、生麺タイプやインスタント麺に付いているスープでも、
期待せずに食べると、意外に店で食べるレベルの味に近いんじゃね?
と思う製品がある。味が濃すぎて個性が出難いのが、この系統の
スープの欠点かと。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 02:35:08.20 ID:BCXDgwNQ
八丁堀界隈では、はしごが旨いと思う。
だーろーだんだんの大盛りの「オオカラ」ね。月一は行きたくなる。
細い麺とスープ、柔らかいダーロー、抜群と思う。
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 02:36:16.39 ID:mMKwtT69
おいおいw
ここは札幌及び近郊のスレだぜw
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 20:43:07.53 ID:A8b2Gauu
>>343
新富町で働いていた頃に行ったことがあるぞ。
あの頃働いていた職場を思い出して鬱になった。
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 09:45:55.17 ID:7Ip9W6PY
味の時計台
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 10:09:01.41 ID:zJKnE9j9
らあめん新
最初不味くてビックリしたけど何故かまた食べたくなって、今では美味い。慣れなのかな
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 10:54:51.58 ID:ulFHgJ7T
真栄の綱取。今日までグランドオープンセールで3味500円。
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 11:29:36.39 ID:gp+yrku5
綱取物語本店に初めて行ってきた。
味噌を食べたけど、旨くて感動したわ。
別の味も食べてみたいなあ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 12:29:39.33 ID:l2x+iZip
味覚音痴に冷やしラーメンのタレは作れまいwww
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 13:54:46.34 ID:tlo0a2aI
このスレ唐突に意味不明なレスをするアスペっぽい人がたまにわきますね
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:10:12.47 ID:6lHvdkyt
今日は佳に行ったよ
濃厚豚骨魚介醤油って聞いたからあまり口に合わんかなあと思ったけど良い意味でクセがなくて食べやすかった
ラーメン一種類で勝負してるだけはあるね
食べたくなったらまた行くよ
次は味噌食べたいから今日このスレに挙がってる綱取物語に行ってみようと思う
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:46:39.77 ID:l2x+iZip
コッテリギトギトは健康に悪いぞ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:54:34.31 ID:x3WllTn6
>>353
一生おから食ってろ
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:22:53.81 ID:3gk8N3Lq
次の流行りはおから入りラーメン
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:24:02.65 ID:kNaLv0VB
おからーめん
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:33:20.45 ID:AjPbD1QZ
おかん
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:10:26.51 ID:NCaZXqA8
おからよりきんぴらの方がいいかな
きんぴらブラック醤油ラーメンとかどうだろう?
ごぼう出汁たっぷりの
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:17:55.61 ID:kNaLv0VB
ごぼうマシマシはさすがに食いきれない
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:10:08.27 ID:6lHvdkyt
ラーメンにゴボウって合いそうな気がするけど入れてる店ないよね
なんでかな
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:22:25.25 ID:M0VVyPvI
ゴボウ入れちゃうと、何もかもゴボウ風味になっちゃうからね
362ラーメン大好き@名無しさん :2012/07/08(日) 22:05:00.66 ID:jOPcDby5
>>360
雨は、やさしく
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 22:46:36.38 ID:6lHvdkyt
ほんとだ入ってる
一回食ってみたいわ
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 22:53:01.96 ID:yVN4S2XP
ちがいないな
雨は、やさしくはごぼうがけっこう強くでてる
あれはアレで嫌いではないけどもうちょい工夫できないもんかね
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:34:46.41 ID:4vVT2Azg
メンマの代わりにゴボウをいれてる店はある
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 05:29:22.68 ID:q7Mziu+7
>>347
いや、新はダメだろ
高いし麺の量少ないし旨くないし
いいとこないよ
とぐちといい勝負
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 06:45:08.82 ID:RyR+BUz7
>>366うまいと感じる人に否定してどうするよ。ウザいやっちゃな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:55:04.64 ID:ihjbBAS4
盛岡冷麺 食いたい
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 09:12:31.00 ID:NWeRJCjn
天下一武道会ウケるなw
あらとん本店の作ってる人の腕半端ないw
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 10:44:10.18 ID:9YnQrXJQ
ローソンにあらとんのカップ麺があった
あれは全国展開してるものなのか?
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 11:29:51.69 ID:waRtKmAu
初めての店・・・怖い(味に不安いっぱい)から味噌をオーダだよwww
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 12:14:30.68 ID:4uW+m7rY
味噌こそ冒険だろう
やる気ない店で味噌汁みたいなスープの店はザラにあるよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 12:25:49.65 ID:q4I2om1r
>>372
おっと。まめ猫の陰口はそこまでにしてもらおうかw
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 13:17:04.79 ID:Zlj4Pvaq
三味は初めて入る店ではメニューの一番上に書いてある奴を頼むことにしている
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 16:00:50.60 ID:JIVlGIrx
一番最初にくるやつ
食券制なら左上ってやつだっけ?
どうせならお店の人に何がお勧めか聞いてみるのもいいかもよ
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 16:26:33.65 ID:Q34+/eC6
壁メニューとテーブルメニューで一番最初に書いてある味が違ったり
表に大きく味噌ラーメンって書いてあるのに中のメニューは醤油がトップだったりするしな
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 19:15:52.64 ID:9YnQrXJQ
それはそうとて
○の家の、外の看板よりテーブルメニューが値段高いのは
修正されたのだろうかw
単に看板を直してないのが真相だろうけど、あれふつうにインチキwww
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 20:45:29.55 ID:Wv4XQXYa
俺も味噌は「やっちまった」って店に入ってしまった時に頼む
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:16:34.51 ID:JcALbBT2
どの味を売りにしてんだか曖昧な店は結局どの味も微妙なことが多いからね
佳とか狼みたいに一種類で勝負してるほうがよほど良いわ
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:28:43.13 ID:JIVlGIrx
札幌だと3味そろってるのが当たり前だからなぁ
内地のほうだと醤油一本、塩一本みたいなとこのほうが多くて
まるはみたいにいろいろなのそろえてるとこは地雷みたいな感覚らしいぜ

あとサイドメニューが豊富なとこも地雷率高いかもなぁ、これは全国共通かな
そば屋なんかだと逆にサイドメニューとかお酒充実してるとこのほうが確かなイメージあるけど
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 23:55:27.76 ID:o0lGBLNX
こく一番でくいすぎるのもいいさ
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 23:57:22.39 ID:9YnQrXJQ
コクイチで食いだおれるのって
ふつうに至福w
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 04:05:09.23 ID:/Pq188Le
いつも行った時思うんだけど、
こく一番の割り箸袋って満龍のめん子ちゃんに怒られないの?
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 08:34:02.75 ID:IvnASRaT
こく一番でググったが、「半ラーメン」の写真を見ただけで吐いたwww
隣に写ってる「ハンバーグ(300g)」小さ過ぎだろ。遠近感が狂ってるw

サイドメニュー揃え過ぎっつか、売れずに苦戦してるからあれこれとメニューが加速度的に増加してくんだろと。
「地雷」というより「苦戦」を象徴している現象。

確かに地雷率という意味では確実に高くなるが、ホントに旨いのに苦戦してる店もあるんだよね。中には。
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 10:25:54.45 ID:YkRVVTTu
>>384
吐いた?実に美味そうだが

ただ、コクイチの盛り付けってここまで綺麗じゃない気がする
むしろ無茶苦茶に具をブチ込んだカオス感が漂うラーメンだった気が。。。
(そこがまた好きなのだが)

この投稿者名よく見かけるけど、もしや店に頼んで
写真撮影用の盛り付けとかしてもらってるのかも
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 13:24:48.96 ID:s8SUykGx
>>385
そうそう、こんなに盛り付け綺麗じゃないよねw

>>384
こく一番はいわゆるその手の店とは違うと思うぞ
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 14:15:45.70 ID:tAXcklVj
雨はやさしくみたいなキワモノ系ないかなぁ
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 19:01:49.13 ID:HzAxduJ1
若い時は胃が元気で、多少食べ過ぎても苦しい位で吐き気はしない。
おっさんになると、ただでさえ食えなくなるのに、体調がイマイチだと胸やけや胃もたれにやられる。
バクバク食えた頃に戻りてーわ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 19:05:19.84 ID:tAXcklVj
まるはのドロドロですら一杯たべてさらにもう一杯大盛りとかも余裕なんだが
今だけか・・・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 20:36:46.00 ID:ob3maL4O
まるはのドロドロは、見た目に反して油分少なめだからじゃないだろうか
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:08:57.75 ID:tne7gNHC
ドロドロは気にならないが、ラーメンそのものが美味いと思えないから再び行く気にならないんだよ、まるはは
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:20:48.59 ID:ob3maL4O
別にそれはそれでいいんじゃない。好きな人だけ行けば。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:24:12.05 ID:WG0qchTj
油と水分が結合して乳化するんだけどな
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 23:19:37.95 ID:/Ig0WSFU
マルハのドロドロは乳化というより
ミキサーで細かく砕いだという感じでよく見ると
乳化=水と油の一体化ではなく
水分と固形物が分離している
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 02:16:12.91 ID:1jdHu9BV
旅行に来た友人と2年ぶりぐらいにけやきに食いに行った

そこまでおいしいと感じなかった、行列作ってる理由がわからん
友人は結構満足してたから札幌独特なんだろうかもしれんが‥
ただラーメンが熱いだけって思っちまった、ここの人間的にはどうなのあれ
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 06:48:06.81 ID:jK2E5qEd
この手の話題でいつも思うのだが観光客が喜ぶラーメンと地元の人間が喜ぶラーメンは違う
観光客はやっぱ有名店に行きたがるよ、だって土産話にできるじゃん

ちなみにけやきは普通にうまいと思うが行列作ってまで食べたいとは思わない
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 06:50:37.73 ID:2rQ3T47/
>>384
こく一番は迷走してるんじゃなくて「肉屋の息子が隣で開いたラーメン屋」
っつーストロングポイントを押し出してる感じだな。やりすぎ感はあるがw
ラーメンの味自体は札幌スタンダードでおいしい部類。
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 08:05:44.02 ID:9NBueEPi
けやきは昔一度行ったが美味しくなかった、味が薄い。
こく一番凄い気になるw
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 08:31:47.79 ID:qKl/8yLC
>>395
たいがい多くのラヲタはそう感じてるんじゃないかな
他の地域にもよくあるでしょ
「うまいといえばうまいかもしれないが、並ぶ価値があるとは思えない」店

札幌は自分の1店舗で実直な商売をする店が多い中で
けやきは他地域のイベント対応出店なんかも引き受けてるし
その部分でさらに箔が付いてる感があるかな

おれ個人は、どっちかと言えば美味いと思うけど並ばないw
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 09:24:10.28 ID:y4EKauk9
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 09:34:31.73 ID:qKl/8yLC
>>400
おもしろいね
Iってどこ?食べて見たいw
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 10:12:16.06 ID:exYlZQM5
興味本位で食べると火傷するよwww
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 10:31:33.80 ID:wGW3tZX1
ISOJI
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 12:09:34.71 ID:qKl/8yLC
いそじ即レスか
やるなおまいらw
つかおれもまだまだね Thanx!
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 12:59:46.81 ID:y4EKauk9
いそじ美味そうだな
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 13:46:48.40 ID:j7hM27Ma
>>397-398
こく一番はどれも普通に旨いよ
でも最も旨かったのは冷やしラーメンだったんだけど、もう出さなくなってしまった
札幌で最強とまで思ったくらい質量とも良かったんだが・・・
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 20:12:56.50 ID:UPqt/sii
お前ら。
ウンコみたいなもんばかり食ってないで、「食事」しなさいよ。
ゴミがゴミみたいなもんを食って死ぬだけの人生って、楽しいか?
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 20:18:28.31 ID:UGvIbUFn
お前よりは楽しいよw
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 20:27:47.53 ID:UPqt/sii
>>408
悲しい返しだなぁ
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 20:50:34.08 ID:9NBueEPi
にぼshinって、つけ麺shinらーめんshinのラーメンと味全然違うのかな?
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 20:52:17.03 ID:9NBueEPi
こく一番行ってきますw
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 21:12:55.36 ID:fBAIwXGs
なかじまって昼しかやってないのかよ・・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 21:18:05.72 ID:jbIR+FwG
>>412
金曜は夜もやってる
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 21:24:16.50 ID:UGvIbUFn
>>409
泣いていいぞw
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 21:36:34.93 ID:WZZGB9rH
こく一番のカレーラーメンすごいぞ。
普通量のチャーシューに鳥から揚げ、更に普通のカレールーをぶっかけるのでカレーの肉もゴロゴロ入ってくる。
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 22:17:21.95 ID:j7hM27Ma
こく一番ブームか
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 22:40:05.05 ID:WZZGB9rH
すまん、
>>415は、から揚げラーメンカレー味の間違いだわw
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 00:38:23.60 ID:qGDzFBZm
行こうと思ったがどうしようかな?

うちは本当に普通の店では無い。コアな店だと思う。駄目な店だと思う。だけど、気に入らなかったら嘘まで書いて、かなり悪意のある嘘まで書いて貶めて楽しいのだろうか?
気に入らなかったら来なければいい。わざわざありもしないような事まで書いて、店の評判を落として…
俺はてめーらの為にやってるんじゃねーよボケ野郎どもが
うちが好きで来てくれる人の為にやってんだよ
二度と行かない?二度とくるんじゃねーボケ
本当だったら名前晒してやりたいくらい腹立ってんだ(−_−#)
てめーらみたいなウジ虫どもは来るんじゃねーよ店やで飯食うんじゃねーよ
事実あった事なら本当に反省するし、謝りたいし、今後に生かそうと思う。
だけどてめーらみたいなクズどもには死んでも謝らないし、二度と食わせたく無い。

マジで嘘書いてる三人は殺してやりたいくらいムカつく
こっちが何も言い返せないのを良い事に、コソコソペラばかりこきやがるし、ロクなところじゃねーよ食べログは
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 01:52:45.95 ID:Wwq9kANz
蘭句って鯛出汁らしいけどクセ強いのかな?
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 05:25:02.89 ID:eep4tyYz
老舗がまったくないのはなぜ?
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 05:50:37.91 ID:R1bd/Kaa
>>418
まあ、お下品
それ何?
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 07:37:54.91 ID:WJKn5nuZ
トンチキ、味より別な意味で興味あるわ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 07:52:22.50 ID:nxo2YNMS
ああ、>>418はまちびで話題に出てたトンチkかw
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 09:38:00.33 ID:CeWmGRqc
私語とか喋っている本人は気にならないけどまわりからはうるさく聞こえるものだから

今後気をつけて接客に努めさせていただきますくらいいっておけばよいものをね〜
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 10:00:38.91 ID:bcHCaLaR
>>419
塩が売りらしいが、上品な石狩鍋に札幌ゴム麺

あの麺を使ってるだけでセンス0
あの麺にはせいぜい味噌しか合わない
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 11:14:03.03 ID:eew+OIMP
ここが現時点で札幌ラーメンの食べログ評価ワースト1なのか?
http://m.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1034810/?rcd=1034810&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=
しかし酷いな
食べログで星3つより下回るなら店辞めれば良いのに
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 18:49:31.56 ID:R1bd/Kaa
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 19:03:13.08 ID:3yZ6A5Q8
ラヲタって性格が変なだけじゃなくて
言葉を知らない低脳も多いからな
「雰囲気」を本気で「ふいんき」が正しいと思っていたり
「素揚げ」を「仕上げ」だと思っていたりとか
色々と間違いが多過ぎ
あと、ブログの文章表現とかも何か変だしね
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 20:05:30.89 ID:MFF6L7ed
たぶんラーメンばっかり食べてるのがげいいんw
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 20:35:55.23 ID:40aAjgil
そういや、そんなの多いな
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/13(金) 21:04:10.13 ID:ZqXqZ9JA
そりゃ客層みればわかるだろw
ラーメン屋に来てるようなやつらがまともな文かけると思うほうがおかしい
ラーメンなんてたまに食うもんだ
毎日のように食って偉そうに食通ぶってるのみると笑えるwwwwwラーメンだよw
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 21:20:10.02 ID:Nxzo1k9x
トマトラーメンが流行りなの?
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/13(金) 21:27:50.59 ID:ZqXqZ9JA
だいぶ前から言われてるけど流行ってないだろ実際
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 00:10:35.66 ID:s3R97C3e
キミ達よ、千歳空港のラーメン王国さぁ行ってレポ頼んだぞ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 15:45:30.59 ID:KEZ3Z+2b
>>434
えびそば、途中で飽きた。
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 16:38:59.23 ID:h9gYjtNZ
飽きるほどの量もないだろ
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 17:30:48.93 ID:fCA8R6rd
3口くらいで飽きるラーメンは実在すると思うw
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 23:20:05.21 ID:5DZxuYd/
一幻えらい流行ってるぽいけどなんでだろう
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 23:25:57.02 ID:h9gYjtNZ
うまいだろ
てかうまいと思ってるやつらが多いから流行ってんだろ
お前の味覚と会わないだけで
ラーメンなんて好き嫌い激しい食いもんだからいいだろ

ゴジョウゲン客いないのに一元夜も並んでるもんな
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 23:32:55.67 ID:MPrlokzN
でも一幻って一般評価の割にはマニア評価高くない印象はあるな
低くもないとは思うが
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 23:35:30.34 ID:klKPA8DR
一幻は正直出汁感はないよな。良くも悪くも完全にジャンクなスープ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 00:12:07.37 ID:jioDw3El
えびらーめんなら他にも美味いとこあると思うけど
立地と営業形態の勝利かね
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 01:46:47.87 ID:LOayDEqR
>>439
まずいだろ
てかまずいと思ってるやつらが多いから言ってんだろ
お前の味覚と会わないだけで
ラーメンなんて好き嫌い激しい食いもんだからいいだろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 02:02:11.05 ID:d3wjUFpH
改変がヘタクソなので「多いから言ってんだろ」の下りが意味不明なことに
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 02:41:12.46 ID:isY7Yf/B
北限のうどんや ふうび
ってとこでラーメン食べたら意外とウマかった
塩味しかなかったけど、うどんに使ってる出汁で作ってるらしい
具が貧相だったけど安かったから満足した
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/10119/320x320_rect_10119730.jpg
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 10:29:10.66 ID:fm/yVxb2
>>445
昔はこれが主流だよw
で、お値段はいくら?
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 10:30:12.64 ID:fm/yVxb2
更に、千歳空港のラーメン王国さぁ行ってレポ頼んだぞ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 10:41:46.10 ID:b6a2badp
千歳空港ってラーメン道場じゃなかったっけ?

劣化したって白樺は白樺だろうし
一幻は人気だし
ほかはしらんけど
ラーメン共和国にはいってた4店はまあ普通にアリなんじゃねぇの?
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 11:14:01.17 ID:oselw54/
時計台が異彩を放ってるな。。。@ラーメン道場w
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 18:33:10.29 ID:fsoUDD8z
穂高の味噌うまいね
意外とあっさりしてて彩未とか純連より食べやすかった
ただブツ切りチャーシューの塩気が少し強すぎるような気がするわ
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 22:00:54.64 ID:Mr+vIvXs
つーか、平岸の牛骨らーめんのら組の味噌食べた。夏限定みたいだけどなまら旨い。でも店は暑い。旨い。暑い。旨い。暑い。無限天国。
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 07:20:06.00 ID:Cp3u8nMw
時計台は味にバラつき過大。
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 07:43:27.34 ID:vQ90mAja
時計台のばらつきは確信犯。

わざとに店によって味を変えているとしか思えない。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 08:33:40.52 ID:DQg3eE0L
どこが○で、どこが×かキボンぬ。
455五関敏之:2012/07/16(月) 08:52:13.46 ID:ZCb604Kh
せやな
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 10:09:06.88 ID:xYh8Za6A
時計台・さんぱちの味のばらつきって不思議だよね?ウェイパーみたいな固形スープをお湯に溶いてるだけじゃないのか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 11:25:38.67 ID:Vvv9dm5w
原液をお湯で伸ばしてるんじゃないか。
あと、湯きりの甘い奴が居たりするとその分味薄くなるだろうし。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 11:37:10.19 ID:We+YTJKE
きちりん食いたいな
遠いんだよなあそこ
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 12:23:01.66 ID:vWLzK+3H
ほぼ小樽
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 13:09:08.45 ID:mSZFXMFt
>>457
俺、さん○ちで(恐らく)スープ原液2倍使用仕様wの醤油ラーメン食わされた事ある。。。w
一口スープすすった瞬間、テーブルに盛大に吹いたwww

そしてそのさん○ちのあった場所は今現在、分譲マンションへとその姿を変えている。。。
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 13:37:35.93 ID:w3g1HTcv
>>456
山岡家もばらつきあるな

そもそも味の時計台は濃度ってレベルjやなく全然別物だったりすることもあったんだが
チェーン店としてそれどうなん?
多少のムラならしょうがないとしても、その範囲超えてるとか
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 13:48:33.81 ID:mSZFXMFt
山岡の場合は寸胴3つにアバウト豚骨ダバダバ+アバウト継ぎ足し&水道水ジャーっっ+アバウトラード爆撃の
究極アバウトコンボが大炸裂してるだけだから、そりゃ味にばらつきが有るのは当たり前だろとw

どっかの山の壁に「4日掛けて作り出す秘伝のスープ」とか書いてたような気がするが
どう考えても、日数の特定自体が不可能な作成方法なのは間違い無い。。。
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 14:54:32.71 ID:xYh8Za6A
まあ、山犯家は同じ店でも毎日違う味が楽しめるからな
アバウトのなせるわざだ
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 15:01:59.58 ID:Df+v3QWA
アバウトっつーか山岡家はセントラルキッチンじゃなくて
ちゃんと店ごとにスープ仕込んでるからでしょ
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 17:10:05.03 ID:Cp3u8nMw
>>461
山犯のスレがあるから、そっちで苦情を入れておいで
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 17:30:57.77 ID:Sn/NN9Jh
>>465
山岡家なんて問題にしてないんだが
ばらつきといえば山岡家もだよなってくらい

問題にしたのは時計台なんだが
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 17:43:28.83 ID:Kz/qVJoX
時計台には人によっても明確に差があるな。
道外にいた頃、若い兄ちゃんの作るラーメンが結構うまくて通っていた。
他の人のはあまり旨くなかった。
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 19:26:24.03 ID:dwEjK0ok
時計台がそうなら二金堂もかよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 19:51:15.71 ID:XYgBcIJF
ブラックタイガーでつけ麺たべたけど
そのなんだ、麺に練黒ごま?とすりごまはさすがに重い
冬ならいいんだろうけどさ
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 22:02:32.75 ID:Cp3u8nMw
だから前田店の時計台から二金堂に変えて潰れるんだよなw
時計台のころはホールおばさんが愛想よく客が入っていたな。
471名無しのオプ:2012/07/16(月) 23:21:47.57 ID:Yr7ZJNQA
雪風って夜中しかあいてないの?てかうまい?
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 07:00:01.79 ID:f716vHnQ
雪風と雪空って同じ系列?
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 07:03:59.41 ID:wRknlSr5
全然違う 雪風に失礼だがや
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 07:31:00.09 ID:2hgoiPrE
>>471
たしか21時オープンだったと思うよ
自分は好きな味だけど、なかなか行けなくて残念。
475曇りなき舌を持つ男 ◆jKp6Wdkd9U :2012/07/17(火) 09:45:24.24 ID:HUbzFsae
>>472
なんでageんだよw
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 15:32:35.15 ID:paL0t9ca
>>471
雪風、自分は美味しいと思ったよ。
人にもおすすめしてる。

ちょっと教えてほしいんだが、えびそば一幻本店の「あじわい」は
ほどほどより更にトンコツ多めらしいが脂っこくてギトギトしてる?
新千歳空港の一幻で「あじわい」食ったらクドくて好みじゃなかった。
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 19:15:07.49 ID:qRIs8beg
はんだやの冷やしラーメン330円意外に旨かったw
具はチャーシュー一枚、キュウリ数枚、極細錦糸玉子少量だが
よく冷えた腰の強い麺と酸味の効いたタレは侮れない・・・

今年まだ食ってないが冷麺(310円)も割といける
ラーメンはイマイチだが、冷やし麺系はけっこういい(冷やし蕎麦、うどんはいまいち・・・)
100円くらいで何か上にトッピングできるものを注文すれば使えるw
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 22:46:45.30 ID:KPLfdZnP
冷やしラーメン=冷やし中華ってのがラヲタ的にしっくりこない
冷やしラーメンといったら山形発祥の冷たいスープで食べるラーメンだろっていう
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 23:02:08.30 ID:ByDLQCZ6
北海道じゃ昔から冷やし中華のことを冷やしラーメンと言うんだよ、にわか道民。
今は冷やし中華という場合も多いけど。
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 01:23:46.34 ID:62qqzkFC
俺も道民以前にラヲタだから、いわゆる冷やし中華を冷やしラーメンと呼ぶのは違和感あるな
冷やしラーメンっていったらやっぱ山形のアレだろ
481ニワカ道民:2012/07/18(水) 01:30:48.74 ID:nHORe9Ix
冷やし中華食べたいとき、
冷やしラーメン頼むと間違いなく出てくる?
山形風のが出てきたらいやだぞw

(山形風のを侮辱する意図はまったくない)
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 01:43:27.87 ID:pG4nbnVo
>>479
子供の時の記憶を辿ると、確かにそうだったような。。
ラーメンサラダは中華サラダとは言わないしなw
ちなみに山形風の冷やしラーメンとか冷やしそばを食べられるところはないのかな。
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 08:16:49.25 ID:XbRJoB7e
最近は冷やしつけ麺とか色々あるからなー
冷やし中華食べたい時に「冷やしラーメン」って書いてあったら念のため確認するわ
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 10:21:46.00 ID:b/GQUk/8
黒虎のつけ麺くってきた
確かに重いな
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 12:25:28.85 ID:TDfg9pN7
で、はんだやはどうなのよ?
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 15:28:58.80 ID:mzzY8fGn
>>484
今年もだしてるのか
本店だと冷たいつけ麺だしてるみたいだけどまだ食えるんかな?
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 17:02:26.22 ID:nzIomBo5
半田屋は値段以上の付加価値があるね
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:19.30 ID:u+BXpe/5
暑いときは冷たいものばかり食べがちだから
熱いもの食った方が身体には良いんだけどね

ラーメン屋もそこアピールすればいいのに
まあ作る方も冷たいの作りたいんかね
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 21:04:56.52 ID:b/GQUk/8
さすがに今日みたいな日だとなー
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 21:56:42.11 ID:0DSJiG1O
>>488
愚直なバカばかりだから気付かないんだよ
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 22:01:15.44 ID:X101lm77
ななしって、あんなに客いなかったっけ?
久々に行ったら昼どきなのにすいてたよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:31.07 ID:62qqzkFC
>>488
ラーメンを食べる客のニーズで「健康」が上位に位置すると思ってる辺りがずれまくり
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:17:07.37 ID:DasY8RWd
>>491
そんなに混んでる印象ないけど
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:27:53.51 ID:u+BXpe/5
>>492
お前の方がいろいろずれてるって
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:43:25.57 ID:62qqzkFC
ニーズのない「体に良い」をアピールしてどーすんの?
冷たいもの求める欲求の方が高いんだから
需要のある商品を供給すんのは当たり前の話

そこかしこの店で「冷やし中華」を始めることの意味をもう少し考えた方がいいよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:53:26.62 ID:u+BXpe/5
>>495
お前本当に何も考えてないんだな
バーカw
欲求w
もうちょっと頭使えよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:59:15.76 ID:62qqzkFC
まともな反論ができないので
小学生レベルの罵倒と草生やし始めちゃった
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 00:21:20.60 ID:xJO5Juku
>>495
>冷たいもの求める欲求の方が高いんだから
>需要のある商品を供給すんのは当たり前の話
>
>そこかしこの店で「冷やし中華」を始めることの意味をもう少し考えた方がいいよ

主食にまでこういうの求めるのは戦後生まれのジジイくらいだと思うけどね
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 06:12:48.55 ID:3mznh0BI
お前らさんぱちの出前取ったことあるか?
出前だと何故か美味く感じるんだぞ不思議だな
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 07:36:44.74 ID:7TrNNduV
>>500
のびない?
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 08:02:56.92 ID:vrb9V39l
ごくり・・
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 14:50:03.73 ID:EQNcEaN1
大学生のころサークルの部室に届けてもらってみんなで食べたことあるけどめっちゃうまかった
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 15:00:06.57 ID:EKL+ubO6
出前ラーメン 信濃屋もあったが、その場に来てもらい20人分を
依頼したオレがチャーシュ大盛りサービス(無料)で食えた醤油ラーメン
美味かったw 
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 15:13:39.27 ID:kCIsRlvs
>>503
よく市内で走ってるのを見かけるが美味いんだな
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 19:57:53.77 ID:EKL+ubO6
やはり、一通り食べ、原点のあっさり風に戻るんだよw
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 20:15:56.54 ID:/IlZiiBE
>>502
大学生だったこともあるんじゃないの?
当時はラーメン大将でも旨く感じたわw
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 22:02:50.72 ID:z6ykYDq9
>>502
何十年ぐらい前?
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 19:00:14.56 ID:Iex5hx3T
>>506
大将の肉味噌ラーメンは最高だぞ
何故か無性に食べたくなる時がある
豚バラ肉はジャスティスってことでもあるのだがw
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 23:17:48.71 ID:ANXuYl4C
湯気のおっさんのぶろぐに
エコって あったけど
いらっしゃいませ も 有難う御座います も
言えない店が 言うなといいたい
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 00:17:46.90 ID:n4tYAYgy
声出すエネルギーをエコしてんだろうよw
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 00:32:20.71 ID:MGCw608G
510にザブトン1枚
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 00:52:08.80 ID:1z7JSFMf
山田く〜ん
513ラーメン大好き@名無しさん::2012/07/21(土) 02:57:00.05 ID:kViTHsZj
上手い、一本取られたW
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 03:43:56.20 ID:XTdvkUID
ビックカメラスレのコピペ

600 :FROM名無しさan:2012/06/26(火) 11:14:28.64
>>553
札幌スレは落ちてる
札幌スレは副店長の佐藤の暴行事件が書かれており
佐藤本人によって削除依頼が出されてた
五十嵐副店長と店長のことも書かれてた

隠蔽したいらしい。

601 :FROM名無しさan:2012/06/26(火) 15:11:21.03
いつもの事だ
店幹部にとって都合の悪い事は全部隠蔽

602 :FROM名無しさan:2012/06/26(火) 18:20:26.89
隠蔽させていいものか?

603 :FROM名無しさan:2012/06/26(火) 23:01:21.65
>>600
誰だ〜そんなやつ副店長にしたのは〜


都内の店舗にいたが地方の店舗に飛ばされた
次に札幌店
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 03:56:54.67 ID:Z5A+I8Or
餃子の王将で「東京ラーメン」というのを食ったが「旭川ラーメン」かと思ったw
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 10:32:34.31 ID:YPSg73ZR
>>515
道民向けにアレンジしたのだろう
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 18:23:33.62 ID:PiG94W7i
気が付けば南高の近くに朱蓮ってラーメン屋が出来てたな
いまの高校生とかってラーメン屋とか行くの?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 18:34:28.06 ID:6y/tNtNH
>>517
スパゲッティーしか食わないだろ
まず箸持てないからな
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 18:35:15.33 ID:xu6Mapce
700円もだして行かないだろう
520ラーメン大好き@名無しさん :2012/07/21(土) 19:37:15.84 ID:u4Dc7HHg
なんで王将でラーメンなんか食うんだよ
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 22:15:44.70 ID:sbRI9p2o
王将は唐揚げ定食を食う店
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 22:35:13.88 ID:MGCw608G
王将は天津飯を食う店
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 22:39:35.79 ID:4hkSUbYM
王将は「いつかこんな店で・・」って憧れる店
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 23:19:11.63 ID:fMU8NFbU
>>517
つい最近まで高校生だったけど
高校生のころは今みたいにいきつけの店とかもなかったしふらっと入るのは二月に一度くらいだったかなぁ

学校の近くとかなら学校帰りに友達といったりとかはしたな
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 09:20:34.84 ID:X+jqIusX
キミ達、バカ舌になる前に原点に返れよw
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 12:35:03.05 ID:+QsZo0bQ
原点ってなに?
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 12:47:04.35 ID:hYClv5XE
減点
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 15:14:03.40 ID:/KHPwu7B
ちょっと原点に返るのに龍鳳行ってくる
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 15:42:36.85 ID:X9OU6hTY
俺の原点は親によく連れて行かれた熊っ子ラーメンなんだが、その店はもうとっくにない…
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:11:00.75 ID:X+jqIusX
熊っ子、月寒にあるけどな。
チミが連れて行かれた店とは違うとおもうがw
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:25:33.78 ID:tft2B119
秋に八年ぶりくらいに札幌行く予定だが、一幕潰れたってマジ?
支店も出してて、順調経営だと思ってた。
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 00:45:32.12 ID:U24HcFfC
一幕は潰れたんじゃなくて中の島に移転
http://tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1033996/
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 10:34:43.72 ID:Et0hXyjq
>>529
もしそれがチェーン店の旭川熊っ子ラーメンだったら、
過去チェーン全体で麺を度々変えたりそれが原因でグループ分裂騒動が起きたりした結果
残念ながら旭川に化石のように数店残っている熊っ子ラーメンに行って今食っても
原点の味は影も形もない
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 12:53:24.03 ID:WdV/etqm
>>530 >>533
サンクス、月寒店気になるけど味違いそうだな
つってもどんな味だったか覚えてないんだがw
いわゆる昔風の鶏ガラ醤油を食べた時に懐かしい気分になるから、それ系だと思うんだが
特別うまいわけじゃなくフツーにうまかった…ような気がする
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 15:27:26.90 ID:xVCYZYcP
すすきの周辺で味噌ラーメンのオススメのお店ありますか?
今度の週末行く予定です
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 15:33:57.80 ID:CG7U7AR4
観光客は欅にでも行っていなさい
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 17:12:30.80 ID:MR54oFd/
>>535
健松丸の中華そばオススメ!
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 18:02:04.84 ID:xVCYZYcP
>>537
ありがとうございます!
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 18:16:08.75 ID:PD9riuuO

観光客が真に満足して帰れるラーメン屋って、札幌だとどこだろう?
菜々兵衛か?
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 19:30:31.80 ID:V6Wbp793
味の三平は行かないほうがいいかな 
欅のほうが無難だね
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:08:00.93 ID:ZQmt24ja
味噌ならどこ入ってもうまい
どんなに寂れた店でもそこそこうまいよ
542小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/07/23(月) 21:08:01.40 ID:vGg/mQMW
ヤラセ行列させるためのサクラに雇った学生に、
女店員が日当を手渡してvいるところを客に見られて
日本中の話題になっているあの薄汚い裏路地の
便所くさい店か?

無難どころか、鬼門そのものだわ。(禿藁
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:41.57 ID:PD9riuuO
>>541
うそ〜ん
羨ましい味覚だな
味噌こそ難しいと思うよ
札幌のちょっと古いラーメン屋の味噌ラーメンて、まるで味噌汁なんだもん
お金払いたくないよ〜
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:54:21.45 ID:BIsEa00n
>>540
味の三平は十分混んでいるから、
どんどんネガキャンして少しでも行列減るようにして欲しい
宜しく
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:54:26.71 ID:Lu0z9cjh
あのな、味噌も正油も塩も
簡単じゃねんだわ。

そこわかってる?
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 00:46:07.58 ID:o2elD6Vd
豊平区のときやが潰れてラーメン屋が出来るが…
あんなとこに店構えかって客来るわけねぇだろが
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 01:04:08.49 ID:FWwnr0OD
>>545
頭の悪い相対化やな
そんなことは承知の上で、三味がそれぞれ違う以上差はあるんだから
それを個々が主観で比較してるだけだろ
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 01:28:40.58 ID:arIhfmAC
こないだ、まる八で正油喰ったわ
あのあたりで夜に食えるラーメンという条件では
なかなかいけてると思ったんだが、おまいら的にはどう思う?
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 04:07:05.11 ID:ZiHrvptf
昨日ふらっと縁やにはいったら期間限定でつけ麺あったんだが
なかなかうまかった
shinに行くか迷ったけどまあありっちゃありかも
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 06:53:04.74 ID:FCZzr4Xa
>>549
縁○、少しは接客まともになったかい?
あそこは店主からしておかしかったからな
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 11:02:10.87 ID:ld1a6Ga+
五丈原うまい
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 12:07:45.64 ID:ZiHrvptf
>>550
食券製で基本的に厨房も見えない店舗だから
食券あずかってもの出すくらいしかやってないけどな
そんな気になるような接客はされなかったけど
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 15:54:42.56 ID:mTceEaiE
三つ指ついて出迎えないとサービス悪いと感じるんだろう。
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 16:44:50.37 ID:cgdsv0VK
政治家が密談するような一流料亭かw
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 18:37:25.17 ID:FCZzr4Xa
いやいや、縁○酷いって
西区の時によく行ったが、愛の貧乏脱出大作戦で裏切った弟子のVTRを延々と流して、新聞の切り抜きも貼ってたな
店員の女は片手で無言でラーメン出すし普通じゃなかった
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 18:38:17.59 ID:2W8PlQrr
店主元ヤンなんだっけ
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 18:43:50.09 ID:ACR8s3he
>>548
南5条以降のいわゆるススキノならまる八しか食わないかも

あまり話題にならないけど名店だと思う
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:14:45.66 ID:vNYJpkIO
>>555
俺も琴似駅そばの高架下の頃に行ったことあるけど、閉店間際に行ったせいもあるかもしれないが、客席で券売機の金をひっくり返して数えてたのにはびっくりした。
店主の教育が良くないんだろうなと思った。
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:25:25.25 ID:dAY6x4DY
縁やってそんな店だったのかw
1回しか行ったこと無いけど新さっぽろの今の店しか知らなかったし、普通の店だと思っていたわ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:28:28.32 ID:Iyuf/EVx
>>555
お前のレスで接客に関係してんのって最後の一行だけだぞ
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:40:36.78 ID:FCZzr4Xa
>>560
ん?そっか?
店の内輪揉めのVTRとか観させられて飯食うのってなかなか不快だぞ
まあいい
俺は厚別に来てからも行ってないし、これからも行かない
562ラーメン大好き@名無しさん::2012/07/24(火) 20:32:49.12 ID:zCnTxlwa
縁やはマジで不味かったです。店主も携帯いじってずっとバイトとデカイ声で喋ってたw
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 20:47:41.88 ID:1q/lt8QK
縁、あそこは一時天下を取ったんだよ
札幌のラーメンランキング系の雑誌で軒並み一位だった
増長したのも無理はない
今の一幻の原型だけど、殻ごと焼いた海老出汁は着眼点は良かった
ラーメン作りのセンスは良かっただけに、接客がお粗末だったのは残念でならない
美味けりゃ何やっても良いって考えで店やってたんだろうな
今の厚別店は知らんよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 21:11:18.33 ID:dAY6x4DY
東京の店は一昨年に閉店したんだな。
松山にも店を出したのは知らなかったわw
正直わざわざ行くような店でもないし、ここに行くなら他に行く店がいくらでもある。
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 21:27:36.48 ID:XtQPD8rp
厚別は普通、店構えがなんとなくインチキ臭いが
まあ普通
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 21:27:41.85 ID:8mf3TgA6
>>563
ダメ! おなじにダメ!!!
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 22:27:37.80 ID:N5aWecI/
>>532
遅レスすまん。ただ…
あれ?こんな感じのスープだったっけ?

思い出補正かな。わざわざありがとう。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 23:14:11.31 ID:kztsP0Kc
>>542
誰もかまってくれなくて哀れだなキチガイw
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 23:16:25.45 ID:ZiHrvptf
>>565
店構えはまったく期待できそうにない感じなんだよな
スタッフはきびきびと動いてたし、丁寧な接客してたし
味はあの界隈でいえば一番じゃないかな

ただ本当にうさんくさい店構え
あと時々高校生が群れてて騒いだりしていてうるさかったりする
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 23:41:28.14 ID:LZx2yotj
札幌中心部で低加水麺の店を教えてほしい
とにかく低加水だったらなんでも好きなので
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 10:34:18.88 ID:atf3UrMM
中心部は札幌ラーメンの店が多いから意外とないな
強いていうならちょっと外れるが、旭川ラーメンのむら山とか
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 11:18:02.94 ID:YDRFE7JO
>>557
意見ありがとう、やっぱし美味いよね

それにしても本当に反響ないなw
たしかに雰囲気はラヲタ向きではないかもしれないが
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 15:27:28.29 ID:PpBYN5PA
某店で梅冷し中華を食った旨かった
梅味のめんつゆが旨くて麺を食べ終わった後も皿を持ってちょっと啜ってしまった
はしたないぜっ
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 15:29:34.88 ID:VwO6Qsef
千太の冷たい汁のラーメン食いたい
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 20:10:58.45 ID:BWRuAwfV
まちBの連中の程度の低さはちょっと引くな
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 20:16:54.77 ID:+JY2pvtm
>>573
褒める時は店名だせよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 20:26:11.72 ID:AelaFMFt
でも実際に店名出すと、なぜか鬼の首でも獲ったかのように叩きに躍動しだす基地外も居るからな。。。w
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 20:41:09.77 ID:+JY2pvtm
>>577
そういうのはスルーよ
好みの合うやつだけ相手すればいい
俺はそれで千太に出会った
メリットは充分ある
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 20:49:41.26 ID:8zgR2u7c
>>575
そのへんが?
580小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/07/25(水) 21:53:14.30 ID:KW9rbqAN
>誰もかまってくれなくて哀れだなキチガイw

ヴァカな負け犬が、鏡に向かってなにやら吠えて居るわ。(爆
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 21:55:42.96 ID:ynHEimHF
自爆w
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:28:14.82 ID:PcvVNlNu
>>580
レスがもらえてうれしかったんだね( ´,_ゝ`)プッ
583小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/07/25(水) 22:34:45.23 ID:KW9rbqAN
誰もヴァカな負け犬の感想など聞いて居らぬのに
まだ鏡に向かって吠えて居るわ。(藁
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 23:13:29.46 ID:+7gJB/yO
>>583
まだ生きてたの?
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 23:21:03.51 ID:UL6BDEhN
厚別縁でつけ麺たべてきた、美味かったよ
けっこう混んでた接客はいいほうだな、店構えは・・・どくとくの雰囲気があるな
586ラーメン大好き@名無しさん :2012/07/25(水) 23:21:05.10 ID:sK0Ket/B
下頭橋ラーメンってあの下頭橋ラーメンが出店するのか?
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 03:36:41.74 ID:H+lPdx87
>>573
どこだ?梅好きだから食べたい
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 12:22:02.38 ID:Q0yg3hPt
今日ゆうじ行く
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 14:51:53.67 ID:QANmRi4y
そんな原点から外れてるラーメンの・・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 19:03:17.59 ID:Q0yg3hPt
ゆうじ休みだった
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 20:22:48.85 ID:d9bjwPQY
>>573
梅ラーメン食べてみたいから自分も教えて欲しいです
今日、会社帰りに西町の宏仁の横を通ったら本日ラーメン200円引きって紙が貼ってた
暑いからなんかな
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 20:47:29.37 ID:GpvgzGRU
食えば汗かいてちょっと涼しくなるんだけどね
わかってても食う気になれない
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 21:02:25.82 ID:d9bjwPQY
日中は暑いラーメンは苦しいかもねw

梅ラーメンじゃなくて、梅冷やし中華だったね
ゴメン
食べてみたいなあ
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 21:35:35.57 ID:myL8JmQw
「梅冷やし」がトレンドだぞ!大至急メニューに入れるべし>全ラーメン店主
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 21:48:02.26 ID:+24gtLwC
麸の次は梅干か
忙しい業界だねぇ
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 21:51:45.49 ID:fvd6n/ea
>>585
おまえか、ジロジロ眺め回してたのはw
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 01:36:42.39 ID:BH0nKQfG
梅が入って無いとブチ切れてまちBに投稿する奴が現れるのか
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 12:07:11.71 ID:HiviW84N
「梅、食べてしまったんですか!」
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 12:30:06.03 ID:qlUJKRlF
>>597
梅冷やし中華なのに入ってなかったらそりゃブチ切れるわw
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 16:52:17.13 ID:WSHA5KxJ
バターラーメンの元祖の店って、やっぱりそういうトラブル多いのかな
店主にわざわざ「とけています」と説明されたが
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 18:04:18.08 ID:7uo31dmD
>>600
普通バターはチャーシューの上に乗せるなりして溶かさない工夫するだろ
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 18:32:03.12 ID:VyW7f6za
>>600
華平だったらあそこは溶かして出すのが基本だったっけ(バターはラードの代わり的に使用)
場所的にも時間的にも酔っ払い多いし
説明は必須だろうね
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 18:57:51.69 ID:HeF1mALR
>>602
糞平?
残念なラー店だな
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 19:51:30.37 ID:B89sDGzD
モヒートが流行ってるからな
ミント冷やしラーメンが流行るぞ
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 20:24:08.26 ID:TbE7dRPj
食ってバターの味も判らないなら入れなくてもいいんでは
606小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/07/27(金) 22:58:48.93 ID:+QND90yU
まず此の頃のレスを見るに所謂「群盲象を評す」の故事そのもので
笑止の一語に尽きるわ。

元祖華平のの「バターラーメン」を食したこのもなく、」これを取沙汰
するはまさに愚の骨頂。

加熱調理に細心を酪を用いて加薬を調するに、どれ程の巧みなる
技を要すか窺い知る事すら出来ぬ戯けはその大口をこそ閉ずるべし。
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:02:36.68 ID:0B6FpFhv
↑書き直せクソバター
608小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/07/27(金) 23:21:20.56 ID:+QND90yU
名にしおう華平の初代たる、かのカイゼル髭の西川翁は健勝なりや。

今は昔、「バターラーメン」発祥の逸話を知る者こそもはや少なかりけり。
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:34:56.19 ID:AZTzS1Xp
鼻をほじりながら「バターラーメン」までは読みました。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:38:02.50 ID:neLyMXTP
バターラーメンなんて
ごはんに牛乳ぶっかけるみたいなもん
ゲテモノの括り
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:41:57.31 ID:soNVAUjI
道民ならバターはご飯に乗せて食べるべし
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 01:05:09.31 ID:J8Dv+cS9
おいおい

醤油もわすれんなよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 07:07:01.91 ID:LOqQEV+b
バター醤油+納豆=最強
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 07:20:04.38 ID:ZeIRpRWL
辛ラーメン+納豆=最高
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 17:07:51.35 ID:phxuAUDq
暑すぎわろた
ここまで暑いと冷たい麺ですら食べる気力がないわ
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 18:05:35.81 ID:XA4ynqQI
ここまで暑いと辛いのしか食いたくなくなる
札幌で一番辛いラーメンどこ?
617小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/07/28(土) 18:25:18.31 ID:oBF8lVJH
つ 味の三平「鉄火ラーメン」辛さ大・中・小

足ざれば長卓上の辛味噌を加えるが良し。
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 18:29:05.16 ID:2aOeolso
小咄、普段からそんな口調で会話してんの?
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 18:34:17.50 ID:2iNh9u7P
基地外道民の代表、小咄が帰ってきたと聞いてw
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 18:52:38.72 ID:TMFq+OI4
三平の鉄火麺は一度食べてみる価値は有るな

合わなければ二度と行かなきゃ良いだけだ
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 19:20:06.04 ID:EWAa7dtl
鵬龍の地獄ラーメン5丁目食ったら無料ってまだやってんの?
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 19:52:48.03 ID:XA4ynqQI
>>621
なんだそれ、気になる
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 19:55:07.00 ID:l/q1fYcE
辛いだけのラーメンなら家で作った方が色々納得出来る
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 22:19:01.46 ID:kMb35tdd
>>610
お坊ちゃん育ちはこれだから困るww
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 23:23:00.38 ID:d4YRmn86
ぬるいラーメン出てきたら皆はどうしてる?
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 23:24:14.54 ID:phxuAUDq
辛いラーメンなら小太郎なんてのもいいんじゃないかい?

まるはなら井の庄の辛辛魚くらい簡単に再現してくれそう
辛辛魚は日本一だとおもう
ぜひ札幌にもあの辛さを紹介してほしい
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 00:37:26.80 ID:7qy7jB25
>>616
辛さの追求だけでいいのか?
ならばたぶん万豚記の「日本一辛いタンタンメン」だと思うよ
ただ、辛さ方向はマーラーだけどね

いやもう、中本の北極やヒヤミをうまうまと食べるおれが
辛すぎて撃沈したというシロモノだ
ただ、店員に「おまえ自分で食ってみろコノヤロウ!!」とか言ったら
ぜったい拒否してくると思うよ
旨さはまったく追求してないと思うからそのつもりで
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 00:43:13.86 ID:YoQOuzZT
あんまり辛いものばかり好むとチョン脳になっちまうぜ
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 03:09:01.58 ID:GqeL/TtP
でた!とりあえずチョンいっとけば俺様クールとか思ってる奴w
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 06:53:44.30 ID:Aojdwqae
ω←オチョンチョン
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 08:57:02.49 ID:GqeL/TtP
それはふぐりだw
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 10:41:33.08 ID:8GDjHyiJ
>>627
一昨年の秋口だったかに国民食堂が出した限定の麻婆麺。
ソイツの「異次元」は、まさに次元が違う辛さだったぞ。

ラーメンで食ったもん残らず逆流させたのは、後にも先にもこれだけだ。。。
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 12:48:53.05 ID:6uD6eJy8
日本一辛いは食べた、なんか山椒が痛いんだよな
食べてる時は冷や汗もでるけど
翌日体調がすこぶる快調だったんでたまに食べるYO
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 13:24:18.25 ID:dWSWUJh5
>>622
大谷の横のラーメン屋だよ
食べログみたら昨年9月まではやってるしまだやってそうだね
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 13:32:04.85 ID:h/M12FHK
>>621>>622
俺は3丁目あたりで普通に旨い(ピリ辛程度)
三味ラーメンに豆板醤、豆腐が入ってる
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 14:36:11.49 ID:mgitWhe9
とびきり辛いの食った後って、なんだか身体の調子良いよな
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 14:41:32.10 ID:6uD6eJy8
烈海王にだって勝てるぐらい調子よくなるよな
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 14:56:12.34 ID:XfrwGfkD
旭川の味の三平味噌が久々に食いたいが札幌からじゃ遠い
食って辛いのは当然の事ながら、次の日の尻が痛くなる1サイクルまでが結構心地いい
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 21:18:16.62 ID:GgZ0IulX
それ、もしかして・・・ 病みつきという事か?
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 21:29:31.88 ID:zKvMhCzF
旭川の味の三平ってすげぇセットメニューがあるとこ?
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 10:02:58.75 ID:c7+2h123
跡かたもなくなった、元時計台前田店・・・・・・・・

会社の方針が失敗だった事が容に現れた結果だったのか
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 20:54:33.44 ID:FxfFcXyq
俺は風が好きなんだ、店舗ごとにチャーシューが違うとか
メニューが少し違うのがまたいい
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 20:58:02.51 ID:o9c38ZBl
>>642
どこ誤爆ですか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 21:52:13.08 ID:6kdQk3lM
まるは健松丸で『次世代あっさり和風鶏塩麹ラーメン』っての食べて来たお
ラーメン屋にも塩麹ブームがきてるのか山犯でも塩麹つけ麺とかやってたから食べたけど
どっちも普通の塩味とどう違うのかよく分からんかった←
健松丸のは旨かった
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 22:37:46.76 ID:c7+2h123
早い話、好みだな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 23:17:11.66 ID:arofTEtk
なんか値上げしたから最近まったく行かなくなってたけど
久しぶりにてつやに行きたくなった
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 23:24:45.68 ID:auXpUjEg
>>646
そのまま行かなくてもいいと思うよw
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:41:41.07 ID:wBIl6OYa
>>646
最近てつやに行ってみたが、どうも首を傾げちまった
確かにまぁまぁ美味いんだが‥あのなんとも言えない麺が俺の口には合わなかった
味噌味もなんというか‥うーんな感じ。店に嫌われてるのかと思ったレベル
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:57:45.53 ID:bo8Z3wm7
麩と麹と麺が似ているのは偶然ではない気がしてきた…
もしかしたら宇宙からのメッセージなんじゃないか
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 02:02:08.91 ID:vkfnYmRn
麹と麺はいいとして麩は違うだろwwwww
部首がちょいと複雑ってくらいなもんか?
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 08:16:24.98 ID:GDwwWY0o
麩は麸とも書くぞ
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 08:47:28.03 ID:xwnwZemo
寿司屋の湯のみかよw
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 09:31:18.60 ID:y7O7uwSt
鯖鮪鰯鮑鱚鰺鱈鰆鰈鮃
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 10:09:24.79 ID:2pTkiVev
これはあらとん行くしかない
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 20:16:06.25 ID:pQmpN/Ma
>>646
俺も同じ事考えてた
おまえ、俺か?
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 01:56:00.70 ID:Bt5kv+sf
てつやは外税表示なのが何よりも気に入らない
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 14:01:30.13 ID:61l+ANYh
てつやも食い飽きたしな。
三四郎も閉店しちまったし・・・。
どこかいいラーメン屋知らない?
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 14:49:23.34 ID:CBoGohZL
山岡家ておしゃれな店あるからそこいけよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 14:52:42.60 ID:YtkH326L
>>657
さんぱち
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 14:53:37.95 ID:S3kS3wYk
居酒屋「太郎」の昼限定ラーメンがなかなか旨いと聞いたが
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 16:41:31.15 ID:JPchl0q1
>>656
同意だわー
てつやは醤油だけは美味いと思うけど料金改定してから
以前のような行列もなくなったよね
てか夕飯時でも全く並んでないw
東京にも出店してるのに大丈夫なのかね?
昔は煮卵も今のように別料金じゃなく普通に最初から入ってたのに・・・
段々と値上げしていったな
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 17:57:46.30 ID:x+37crt+
>>661
いや、玉子は昔から入ってないでしょ。
事実と違う事書いちゃ駄目だよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 20:19:02.87 ID:7zXXloKx
てつやが白濁スープと背脂を持ち込んで札幌麺と合わせたから札幌ラーメンは急激に幅が広がったと思うんだよね

前にも書いたけどてつやで修行した店は札幌の人気店ばかりだ

札幌ラーメンを語る上では欠かせない店の一つだよ

まあ今は俺も食べないけどねw
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 21:06:34.40 ID:Ce0eoif4
てつやってしょっぱくね?
昔から嫌いだったよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 21:13:45.23 ID:YtkH326L
>>664
しょっぱいし、背脂がクドすぎる
1回行けばもういいレベル
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:11:41.98 ID:Ce0eoif4
>>665
まったくだな
667ラーメン大好き@名無しさん::2012/08/01(水) 22:14:29.78 ID:VFwtn42R
てつやの塩はまず過ぎ。食えたもんじゃない、味噌もw
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:17:46.99 ID:YtkH326L
さんぱちは1年に1回くらい食ってもいいかなと思うけど、てつやは無理だな
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:42:09.73 ID:7E2WXre0
さんぱちは、ラーメン一杯380円じゃないのが気に入らない。
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:47:51.53 ID:85B4A0SP
3月8日に並べばいいじゃん。
乞食ジジババといっしょに。
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:00:52.48 ID:S3kS3wYk
>>660
>居酒屋「太郎」の昼限定ラーメンがなかなか旨いと聞いたが

ゴルア!!何かレスしれや!w
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:02:27.25 ID:UyoNYqbD
すすきのの五丈原の脇の辺りに新しいラーメン屋がオープンしてたぞ
名前忘れたけど麺屋なんとかって感じの名前だった
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:13:42.25 ID:7E2WXre0
>>670
ああ、そうなんだ。
幸楽苑や日高屋が290〜380円程度で提供してるんだから
らーめんさんぱちなら、フツーに@380円だと考えると思うんだが。
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:15:19.76 ID:bZvQxwR6
>>670

8月3日も
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:08:19.34 ID:IcrFLt+U
さんぱち と てつや はパス!するなぁwwww
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:32:02.81 ID:SHYyBdoh
自称ラーメン通の兄がてつやが一番ウマイって言ってたぞ
てつやの前はばり屋が一番ウマイって言ってたから多分脂っこければなんでもいいんだろうな
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:32:59.84 ID:J9CCH2DE
千歳の麺や麗美味かった 食べログで上位だからなんぼのもんよと行ってみた 一言で言うなら旭川ぽいとんこつ醤油 おススメする
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:36:17.85 ID:mV65rN94
>>660>>671
誰かコメントしてあげなよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 02:06:19.57 ID:lsjJz8BI
【ボクシング板と同じ口調で札幌のラーメンスレにしつこく粘着するダナヲ氏】


[88] ラーメン大好き@ダナヲさん : 2011/04/08(金) 20:02:24.82 ID:hZXeg+Vu : AAS
>>86
反論が怖くてアンカーも付けられないヘタレ山岡家信者w
誰に言ってるんだ?
イーアクセスじゃない話と、お前がBIGLOBEという話は何の関係も無いだろ。
お前が逃げるなよ
誰に言ってるんだ?ヘタレw

[226] ラーメン大好き@名無しさん : 2011/04/11(月) 21:04:55.37 ID:UXVMLjqH : AAS
>>222
お前、言ってる事が支離滅裂だから「各項目ごと」に分けて答えなさい。

1 だから何で、とりあえず「フシアナさん」できない?
2 お前の論理だと、理屈はわからんが偶然同じIDになるってだけの話だろ。
ーモバでどうやって10人のIDを切り替えて、偶然ではなく普通にレスしあって
しかもみんな再登場できるのかね?
俺はどう考えても不可能だと思うよ。
3 「山岡家厨出入り禁止」が山岡家批判に対してるのだ、というのはありえないな。常識的に考えて。

↓↓↓
☆★札幌及び近郊のラーメン屋を語れ Part45★☆
http://logsoku.com/r/ramen/1302065802/88
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 02:09:42.05 ID:lsjJz8BI
ここにも自演荒らし・引きこもりのプロ、札幌のコピペ豚野郎『ダナヲくん』(イーアクカス野郎、札幌太田病院の精神病患者)が!!!!!
レスの仕方からAAまで全く同じですね(笑)

  ↓ ↓
☆★札幌及び近郊のラーメン屋を語れ Part45★☆
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ramen/1302065802

それも次スレ⇒
【%%札幌及び近郊のラーメン屋を語れ Part46%%】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ramen/1305591699/
では住人にフルボッコされて脱糞逃亡(失笑)








☆☆☆☆☆札幌で身元が割れて家に押しかけられないかとビクついているダナヲくん(笑)☆☆☆☆☆
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 02:13:19.52 ID:lsjJz8BI
クシング板と同じ口調で札幌のラーメンスレにしつこく粘着するダナヲ氏】


[88] ラーメン大好き@ダナヲさん : 2011/04/08(金) 20:02:24.82 ID:hZXeg+Vu : AAS
>>86
反論が怖くてアンカーも付けられないヘタレ山岡家信者w
誰に言ってるんだ?
イーアクセスじゃない話と、お前がBIGLOBEという話は何の関係も無いだろ。
お前が逃げるなよ
誰に言ってるんだ?ヘタレw

[226] ラーメン大好き@名無しさん : 2011/04/11(月) 21:04:55.37 ID:UXVMLjqH : AAS
>>222
お前、言ってる事が支離滅裂だから「各項目ごと」に分けて答えなさい。

1 だから何で、とりあえず「フシアナさん」できない?
2 お前の論理だと、理屈はわからんが偶然同じIDになるってだけの話だろ。
ーモバでどうやって10人のIDを切り替えて、偶然ではなく普通にレスしあって
しかもみんな再登場できるのかね?
俺はどう考えても不可能だと思うよ。
3 「山岡家厨出入り禁止」が山岡家批判に対してるのだ、というのはありえないな。常識的に考えて。

↓↓↓
☆★札幌及び近郊のラーメン屋を語れ Part45★☆
http://logsoku.com/r/ramen/1302065802/88
http://logsoku.com/r/ramen/1302065802/226
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 02:16:29.81 ID:EGmvDvhj
わざわざ荒れる元になるネタを貼るな
興味ないし
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 05:47:37.15 ID:2zGOKAdu
>>678
知らないんだからレスしようがない
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 09:10:53.20 ID:JQxB7tod
知りたいとも思わない
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 14:00:24.59 ID:IcrFLt+U
こんなんで荒れるようじゃ・・・ハナクソスレなんだ!
と、認めてることになるんだけどどうよ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 15:31:53.72 ID:uJIqrp0u
ハナクソやで
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 16:02:15.65 ID:bkQ2b7yT
>>644
塩麹と云えば今は亡き麺魂。

当時岩塩仕様Ver.と塩麹仕様Ver.の両方を出してた時期があって両方食ったが、完全に味が違うとすぐ分かったが。
しかし「ブーム」とやらも、ある程度「名の通った銘店」が仕掛けないと中々広まらないもんなんだなと、こういうのを見るとすごく実感するw
当時の麺魂塩麹Ver.も、旨さだけなら十分ブームを起こすに足るものを持っていたと自分は思っているのだが。

最近では煮干しのなかじまくらいか?
一から始めて一大ブームの火付け役になったのって。
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 17:40:18.37 ID:5nF24pdw
煮干しは東京方面で流行り出してたのをブロガーが焚き付けただけだろ
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 18:22:11.89 ID:e45lkxsY
煮干しは別にブームというほどでもない
一部が騒いでるだけ
煮干しメインの店なんてそれこそなかじま、後はせいぜいshinくらいだろ?

>>688
ブロガーが焚き付けただけってのはその通りだが
東京じゃなくて青森だな
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 02:17:43.43 ID:qV83y524
最近、健松丸のあのドロドロの物体がおいしく感じ始めたんだがどうしてだ
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 13:16:21.00 ID:1Ms3qJcY
血液がドロドロになってきたからじゃねの
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 15:20:48.60 ID:yV3upmdc
>>690
慣れじゃね?
この時期に食べようとは思わないけど
俺は美味いと思うよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 17:01:05.07 ID:P3frEzJY
某サイトで琴似のてらって店が評価が高いみたいだけど美味しいのかな?
ニンニクたっぷりらしいけど。
琴似は昔はゆすらが好きだったのになぁ。
麺よりチャーシューが美味かった。
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 19:35:59.53 ID:hq5ljRcA
>>693
てらは正当な「てつや系」
だけど最人気メニューは、いわゆる二郎インスパイアだから
向き不向きは激しいと思うよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 21:20:16.42 ID:OXnDr2y2
てつや最近行ってないけど値上げしたの?

前から高いと思ってたが明らかに時代に逆行してないか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 21:52:02.98 ID:cxMO9ba/
南平岸の我っ天潰れちゃったのか・・・ずっとシャッター下りたままだ
そうならそうと張り紙ぐらいしとけよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 22:06:57.52 ID:onOPgLoW
>>696
まじか
函館勢進出失敗か
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 22:28:30.64 ID:Pef4odsV
>>693
普通の醤油も美味しいですよ
ニンニクたっぷりの極太ニンニクはかなりしょっぱい&量多めなので好みが分かれますね
味噌はちょっと薄味過ぎてダメなんですよね・・・
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 22:29:07.87 ID:cxMO9ba/
店長が体調不良とかいうツイートを見かけた
そういうことらしい
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 11:11:41.73 ID:U/l30XCp
近所に十勝ラーメンってあるんだけど小豆でも入ってるんかな
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 11:15:39.87 ID:8q7gS+RG
江別だとえべチュンが入っててもいいな
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 18:20:56.36 ID:AsQrXy5p
椴法華ラーメンにはトドとホッケが…
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 00:40:16.84 ID:JhIRGzJk
しゃぶしゃぶらーめん酒家はやっぱり潰れたか
結局中途半端なラーメンだったな
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 02:18:30.77 ID:NXC+YDyk
ブタキングも人気なくなってきたな。
今日の12時で待ち行列3人。
3人いるだけでも大したものなのかな。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 03:19:37.12 ID:TNa6Vq8N
西岡の火山開店してたわ
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 03:23:17.46 ID:HB4LHJER
>>704
あんなもん好んで食う奴が居たら頭おかしいんだよ
なにが旨いの?あれ
店主も生意気だし
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 10:42:31.21 ID:q2Oz+TaV
そろそろ飽きられて来たなw
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 13:28:43.14 ID:q9UYXM9d
江別店もあるし、二郎系でない店もできたし店主ウハウハだろ
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 13:42:42.73 ID:kjCSzWG6
三元、作る人によって味違うな
美味かったのに、年を召した人が作る時のラーメンはダメだ・・・残念
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 14:28:23.55 ID:XDaguZmM
>>706
写真を見るととても食べる気にならない
当然行ったことはない
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:37:02.44 ID:q2Oz+TaV
そろそろ出尽くし、なにもないスレに・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:45:51.39 ID:Tv+1fnXF
ブタキーング最強伝説
天下無敵の向こう傷
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:52:55.69 ID:hqcPQ5hs
ブタキングは夏場暑くて食えないからな 汗ダラダラでその後行動できない
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 18:10:40.55 ID:NXC+YDyk
>712
「天下御免の向こう傷」のつもりか?
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 19:10:41.22 ID:q2Oz+TaV
ブタのキングってへんじゃね?
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 21:26:50.81 ID:aiiQS4HJ
ブタキングの名前の由来は、あの一枚で3.5枚分ぐらい(もっとか?)の厚さのチャーシューからではないか?
初来店時に豚ラーメン頼んだのは後悔したわ・・。
隣の人のが出来たのを見て、「これはヤバイ!」と思って、自分の出来て具マシ聞かれた時「野菜少なめで!」と言っちまった。
おかげで何とか肉と野菜と麺は食いきれたけど、スープは残したわ・・。
あれから4回ほど行ったけど、スープまで間食した事は無いな・・。
ちなみに、俺が行ったのは江別大麻の方。
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 21:30:59.39 ID:hqcPQ5hs
モヤシッ子めが
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 21:58:45.96 ID:aiiQS4HJ
>>717
確かに俺はモヤシだが豚男やピザ男よりかはマシだと思うがな。
しかし、こんな俺でも1年でLDLが25も上がりやがった・・。
好きなように食って遊んで生きたいけど、それで機械につながれて死ぬに死ねない体になる方がよっぽど嫌だからそれなり節制もしてる。
あと、モヤシな俺でも月2日しか休み無い肉体労働ばっかでもずっと働いてはいるぜ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 22:06:39.13 ID:Tq+N7qou
まあここに書き込んでるからって毎日ラーメン食ってる奴なんてほとんどいないだろ
720小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/05(日) 22:37:03.41 ID:iof6NpNJ
日毎ならずとも、をれ様は、年間三百杯以上食して居るが、
いまだ闘士体型を崩さずに居るがのう。(爆

豚キングも逝く度に全て増しを完食して居るが、流石に豚を
増すに至らずなり。(orz
721小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/05(日) 22:43:09.45 ID:iof6NpNJ
余談なれど、機会あらば豚キングにて一度「すき焼」をば試して
見たいものなり。なれば、辛さ増しのみにてその醍醐味をば充分
堪能出来よう程に。(禿藁
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 23:15:58.99 ID:q9UYXM9d
>>720
ガリガリだった石神もピザってきてるからな
やはり気をつけないと、年くってから一気にくるぞ
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 23:17:05.64 ID:fqmbYNUI
小咄、お前ブタキングなんか好きなのか?
味覚どうかしてるぞ
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 23:52:37.48 ID:P/OI8AJ0
>>723
味覚だけじゃねーよ、
脳ミソがどうかしてるからw
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 00:03:28.19 ID:z6MIRC1g
>>723
味が良くても見た目があれじゃ食う気をなくす
まるで動物の餌
726小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/06(月) 00:14:33.29 ID:45bf3DM9
味おうにおいてその数少なけれど、かの豚キングの店主は本来なれば
この北辺の地において正統なる家系の系譜を継ぐ者ぞ。

この人こそ、かつて澄川にて「らもみ」を構えていた事すら、喪埋ら
無知蒙昧の輩には知る由も無しと見ゆるわ、この戯け共が!

まあ、吾が愚兄「小咄其之壱」が何やら物申さば、拉麺そのものが
全て「豚のエサ」らしいのだが。(orz
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 00:24:12.26 ID:P2t42+my
>>726
お前、長谷川さんだろwwwwww
728小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/06(月) 00:39:41.78 ID:45bf3DM9
その方が申す「長谷川さん」がどこの何方とも知らねども
我等「小咄兄弟」は、元々苗字が「小林」だったからこそなり。

かの忌まわしき旧学区制の祟りにて、同じくして高校に上がる
羽目に陥ったがため、兄は「小林その一」、かくいうをれ様は
「小林その二」と渾名され、後々それぞれ「小咄其之壱」、
「小咄其之弐」と呼ばわれる様になったが所以なり。
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 01:06:59.58 ID:EbHCfODM
そういえば今さらかもしれないが
野生の熊のケツの中って寄生虫だらけらしいぞ
うどんくらいの太さの虫が数十匹もケツから垂れてるのが目撃されている
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 01:14:46.48 ID:/ngyA21+
ブタキングは革命児だろ
このラーメンは全国で流行るから
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 06:19:26.82 ID:IIXhpS5z
>>730
え!?二郎を味噌にしたってだけなんじゃ…
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 07:14:33.54 ID:iqeiepe0
>>731
札幌風アレンジの創意工夫が評価されてるんじゃね?
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 10:38:18.77 ID:yYGpPV36
千太の冷たいやつが食いたい
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 11:36:08.85 ID:QOxp2Rwc
「これが今のアメリカに必要なもの」日本のラーメン屋の海外反応
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-286.html
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 11:56:24.35 ID:rX/sX8jE
札幌外及び道外ラーメンじゃんか!

ダメ、ダメ、ダメ、!!!
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 14:38:05.02 ID:IIXhpS5z
>>732
店主乙
評価されてないし、これからも評価しない
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 16:09:58.03 ID:ukwOhBLE
店主は店に居ないけど遊び歩いてるの?
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 19:33:10.55 ID:IIXhpS5z
>>737
どうせ昼間っからキャバにでも行ってるか、居抜き物件でも探してるんだろう
ラーメン職人の風上にも置けない奴だ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 21:06:17.44 ID:S+Ptloec
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
二郎系嫌いなのは判ったから、誹謗中傷だけは止めとけw
二郎系「も」好きな奴もいんだよ
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 21:16:23.50 ID:WbXFd0c5
>>738
これほど見当違いな書き込みも珍しい
だけど教えてやらねーよwばーかwww
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:01:10.39 ID:28Nloxs7
新川の黒帯って美味しいのにぱっとしないね
昔は行列できてたみたいだけど・・・・・
場所が悪いのかなあ
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:09:59.43 ID:IIXhpS5z
>>739
俺は二郎インスパは嫌いではない
寧ろ、てらやシャカリキは好きだよ
糞ブタングを嫌いになったのは店主の接客態度の悪さによるものだ
豚がまだ行列も出来てない頃に行ったが、俺は普通のラーメンを頼んだ
店主は勝手に勘違いをして大盛りを出しやがった
俺はラーメン屋で大盛りは頼んだ事が無い
俺は、「大盛りなんて頼んでないですよ?」と言うと店主は、「え?頼みましたよね?」とぬかした
俺「頼んでないですね」と言うと、店主は「チッ」と舌打ちをして、どんぶりから素手で麺を抜き、店主「はい」とか言って出しやがった
帰ろうかと思ってたが、ラーメンも出て来たし、店主もキレてたので箸を付けたが酷い味!!
誰があんなぬるい味噌に、ニンニクと麺を突っ込んで、肉塊を乗っけた様なラーメンを喜んで食うのだろうか??
あまりの不味さに殆ど食わずに勘定を頼むと
店主「大盛りですね、850円です」とかのたまった
俺はブチギレ、俺「ああん!?あんたさっき麺抜いたよね?食ってもいないもんの請求すんの?てか俺、ラーメン屋で大盛りって頼んだ事ないんだわ」と言うと糞は何故か入り口の上の方を向き暫く沈黙して、「750円です」とキレながら言った
俺は二度と行かないと決めたが、あの行列の味覚音痴感性鈍麻のバカ共の行列を見る度、はらわたが煮えくり返ったよ
このレスを見たら店主は心当たりあると思う
俺は実際に有った真実を書き込んだので中傷にはならないだろう
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:38:39.89 ID:HK9p0mg3
平岸の天壇が好き
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:48:53.64 ID:yYGpPV36
>>735
ダーメダメダメダメ人間
745小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/06(月) 23:34:12.35 ID:45bf3DM9
>どんぶりから素手で麺を抜き、
>箸を付けたが酷い味!!
>俺はブチギレ、俺「ああん!?あんたさっき麺抜いたよね?
>俺は実際に有った真実を書き込んだので中傷にはならないだろう

  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:16:45.73 ID:/q4DOqDW
>>742
それはヒドい話だね。
ラーメンの味以前の話。
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:18:52.21 ID:HCNgeIbn
>>742
へー。それでキャバクラ云々って想像して書いたの?
信用できんわw
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:32:25.59 ID:eCg/efnc
>>742
事実かどうかはさておき
仮に事実でだとしても名誉毀損罪は成立するぞ
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:37:26.83 ID:39MTEh5B
>>748
え?でも伏せ字にしたよ
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:38:13.69 ID:OLguSx7h
まちBBSを馬鹿にしてる奴がいたけど、ここも大差ないじゃんw
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:52:11.60 ID:HCNgeIbn
>>749
736-738の流れで言ってるんだから伏字じゃないし、特定できる程度の伏字意味が無い。
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:59:24.25 ID:OLguSx7h
>>751
ブタキングのことを言ってるのは明白だよね
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 01:52:56.12 ID:lyiD+R80
>>742
寺や釈迦が好きなのに
ブタキン愛好者を味覚音痴呼ばわりとはw

支離滅裂の極みwww
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 02:18:36.54 ID:XwtiHE3k
黒帯旨いよなあ
なぜか注目されないけど
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 02:37:41.80 ID:7a4rXoZW
>>742
店主は742が間違いなく大盛り頼んだと確信した応対してるように見える

普通でも量多い店なんだし、
明らかな一見客が大盛りオーダーしたら、
何らかのやりとりあったんじゃないかな
「うち量多いけど、本当に大でいいの?」的な。

それか742の見た目が、大盛りにオーダー取り違えられるような感じだったか
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 02:57:46.71 ID:VKBuuidT
>>742
ひどいね・・・・二度と行かないわ
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 08:01:13.66 ID:COmzCMb/
>>744
オーケン乙
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 08:10:41.95 ID:NpzoI0y7
>>742

行列の無い頃だと開店一週間以内のことだな
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 09:06:30.82 ID:39MTEh5B
>>758
確か開店3日目くらいだったかな、客は5人くらいしか居なかった
店主も1人でやってたよ
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 10:56:17.85 ID:4raFnQ1W
注文の時に「○○お願いします」なんてモニョモニョ言うと大盛りと勘違いされると経験者が語る
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 11:00:01.89 ID:vtIyVRKm
事実でも名誉毀損になることくらい知ってて書き込んでるんだよね
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 11:03:10.34 ID:HCNgeIbn
それはブタキンに限らず普通のラーメン屋でもあるな
小声でボソボソ注文して、店員が何度も聞きかえすのはたまに見る
声出したら負けなのかねえ
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 11:26:36.04 ID:39MTEh5B
>>761
じゃあ食べログのレビュアーは犯罪者だらけだな
>>762間違えたのはいんだ、問題なのは麺を抜いたのに大盛りの料金を貰おうとした事だよ
そして態度の悪さと味の悪さだな
てか、二郎系に味噌って美味いわけないじゃん
素手で麺を抜けるくらい温いし
764いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 12:14:44.47 ID:vtIyVRKm
あー、知らなかったんだねw
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 12:46:36.10 ID:39MTEh5B
一応書いとくが、俺が行ったのはブタキングじゃないぜ?
そんな店は知らん
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 13:13:44.16 ID:1tuWqWh/
そこでヘタれるなよw

俺は移転前の山嵐で間違いなく海を注文したのに、調理途中で「お客さん、白でしたよね?」とか聞かれたので
「いえ。海ですよ」って返答したら、イキナリ微妙に機嫌を損ねたような感じで店主がぶっきらぼうに
茹でかけの麺をバッサリゴミ箱にブン投げて、ムスッとしながら無言でラーメンを作り直していたって事があったが。

俺自身は海でも白でもどっちでも良かったから、一言言えばどうにでも出来たのにと思うと同時に
あのラーメンの海と白って魚粉の有無以外にも違いがあったのかよと、ちょっとびっくりもしてみたりとw

まぁなにもけせら並みにしろとまでは言わんが、やっぱり接客態度ってのは重要だわなと。

あと、ちょっと見ではどう押したら希望の商品が買えるのか全く分からん
一見殺しの複雑極まりない商品ボタン配置の券売機を平気で置いてる店とかも
もうちょっと良く考えろと思う。


767ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 14:35:24.37 ID:LYOOJq5Y
あたし女だけど普通盛で頼んでるのに何故か大盛りで出て来るときある…
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 15:17:18.24 ID:gRQVTMf+
>>741
美味しいよね。でも接客が糞なんだ。だから行かない
手稲店も行ったけどビビるくらい出てくるの遅かった
ラーメンは美味しいと思うけどね。他にも美味しくて接客の良い店はあるからさ
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 15:20:31.10 ID:z0Bqc0lf
>>767餃子さん?
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 15:31:18.72 ID:bg5cDEOA
>>767
関取体型なんだろうから、それは諦めろ
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 16:07:39.91 ID:0mQQa0dg
黒帯って美味いのか
遠いからノーマークだったが
行ってみるかな
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 16:48:59.54 ID:wt/1eU8A
知り合いが黒帯が美味しいって言うから行ってきたけど
焦がしネギが入っていて、他にも揚げニンニクチップ、チャーシューも卵もスモーク臭が・・・
徹底した炙り攻撃に参った
サイドメニューのチャーマヨ丼も焦げた味しかしない・・・
コゲた感が不快ですらあります
自分には合いませんでした
あと、ひとつの完成品なので、調味料は置いていませんという妙なこだわりも嫌です
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 16:51:30.49 ID:4raFnQ1W
やたら熱いスープ 無課長 能書き 期待しすぎるとアレな炙りチャーシュー 卓上調味料無し 駐車場が地味にトラップ
まあ嫌いじゃないけどさ
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 16:59:39.03 ID:mRS8q0HQ
卓上調味料なんて使うか?
一般人ならわかるけど
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 17:05:46.88 ID:QS49HhaA
ニンニクは好みに合わないラーメンに当たった時の救世主
最近置いてるとこ少ないけど
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 18:32:20.38 ID:ua3xj3n6
ニンニクくらいかな
胡椒なんて使わない
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 19:00:55.05 ID:2sn9zOtL
ニンドバしておいでw
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 19:08:31.19 ID:mSiHrxW7
山岡家でいいだろw
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 19:14:28.69 ID:BFW9bOuH
あのモヤシの山の下から麺だけ抜くってどんな奥義使ってんだ?
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 19:56:44.36 ID:ua3xj3n6
白石の高○の緑色した卓上ニンニクの強烈な香りと美味さがハンパない
あれ、どこのニンニク使ってるんだろ?
781ラーメン大好き@名無しさん :2012/08/07(火) 20:12:33.92 ID:m9yvqzwU
青くなってるってことは生のすりおろしだな
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 20:34:16.70 ID:ua3xj3n6
>>781
すげー良い香りだったよ
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 22:12:50.56 ID:2sn9zOtL
>782のチミ、

これでまた、ひとつ勉強になったなw
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 23:01:59.29 ID:8g/53KR8
とりあえず一人客にとってラーメン屋は接客(態度)が命。感じ悪いと二度といかない。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 23:32:45.88 ID:e587hnAb
弟子屈どうよ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 00:46:53.09 ID:buL8X99Z
黒帯がやってるカレー屋に行ったけどスゲーマズかったぞ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 02:23:52.75 ID:fAqWQKYZ
>>785
オバちゃんによるオバちゃんらしい接客に対応できるかどうかで評価が変わると思うw
788小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/08(水) 02:54:32.97 ID:ZrRxL/lM
( ´,_ゝ`)プッ!
餓鬼の言い訳にも劣る。もう早、呆れて糞どころとか屁も出ぬわ。
己の言い草に責を負えぬ厨房はNetにしゃしゃり出る資格はない。

>>742
>〜糞”ブタング”を嫌いになったのは

>>749
>え?でも伏せ字にしたよ

>>765
>一応書いとくが、俺が行ったのは”ブタキング”じゃないぜ?
>そんな店は知らん
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 10:02:21.49 ID:FiUjGDDq
国民食堂を超える接客の悪さの店を俺は知らない。
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 10:08:17.81 ID:b35vZ3UQ
バイト?のねーちゃんが居る時間帯は幾分マシw
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 10:48:25.99 ID:UeR8K6D2
ああ、糞してぇ
小咄がラーメン食ってる目の前でよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 13:32:11.40 ID:+q7ERkKH
>>791
是非、実行してくれ!

1週間、報道各社に登場するのを待ってるよwww
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 17:25:32.18 ID:Gx4eLnVZ
寡黙タイプは人によって感じ方変わるよね
俺は国民平気だが凡風が無理
794ラーメン大好き@名無しさん::2012/08/08(水) 21:45:32.58 ID:gaLN+Unw
まるは健松丸食べたけど、色は不気味だし超濃くて胸焼けした。接客も悪いし、また行きたいとは思わないね。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 21:52:55.27 ID:M91AJ4nv
健松丸は弟子の接客が最悪だね
店主の目が届いていないのだとしたらすすきの進出自体の
是非が問われるほどのレベルだと思う
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 22:05:17.53 ID:ou+5oYz4
まだ本店の移転場所きまんないの?あそこ
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 22:05:53.34 ID:G2eW0zrM
最近基地外小咄が妙に元気なのだが、これは氏ぬ前に一時的に元気になるってアレかw
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 22:43:09.62 ID:B+xwknfS
>>795
茶髪の人?
接客丁寧でいいなぁとかいつも思うけど
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 23:37:08.83 ID:UeR8K6D2
ラーメン屋で茶髪とかもうあり得ないな
坊主頭でいいじゃん
客にラーメン出すのに髪なんて必要か?
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 23:59:46.59 ID:U8sGb5e0
茶髪だろうが金髪だろうがプライベートはあると黒髪が言ってみる
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 00:43:43.70 ID:WvCywB2i
髪どうでもよくね?
さすがに油ぎってベタベタとかなら話べつだけど
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:36:56.86 ID:30I5Ysho
絶対抜け毛がないなら、どうでもいいけどね。
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:39:58.72 ID:QSdftpOl
抜け毛に髪の長さは関係ないんだよなあ
短くしろって意味不明
単にお前が茶髪だの長い髪だの嫌いなだけだろっていう
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:41:34.52 ID:io9kgcww
飲食業では徹底的に頭髪に気を遣うジャンルが多いよね。
寿司屋や和食なんかは徹底している店が多い。
ラーメンはその点どうなんだろうね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 02:05:15.32 ID:Z2/cmB5g
本当に気遣うならスキン一択だろ
でもそんなのは見たことない
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 02:09:05.92 ID:WvCywB2i
ラーメン発見伝だったっけ?あれにハゲいたなwww
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 02:21:29.72 ID:1Eiiv/l9
髪長い奴は髪に触ったりするから嫌だ
顔触る癖がある奴もダメ、直せ
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 03:24:04.03 ID:QSIaGyHJ
上に黒帯の書き込みがあったんで久しぶりに味噌食べたんだけど・・・

こんなんだっけ?前はキャベツとニンジンと焦がし薬味がバランスよく
あってスープも美味しかったのに、モヤシばっかで味濃すぎ。改悪か?
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 11:31:23.76 ID:u2dbqWlL
菜々兵衛ってどうよ?
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 12:41:55.12 ID:wf4G8mzW
>>809
美味いよ
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 20:41:40.29 ID:8PM9TGQN
札幌及び近郊で一番モヤシの炒め方が上手い店を教えてくれ
俺的には昔小樽で食った「一番」が最強だった
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 21:04:35.66 ID:b5qyNJQ4
もやしを炒めるのってスゲー難しいんだぜ?
炒めるのも秒単位のタイミングで炒め終わらなければいかん
上手いのはどっかの名のある中華料理屋とかじゃないかなぁ
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 21:32:47.12 ID:8PM9TGQN
だから店を教えて欲しいんだが
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 21:46:21.32 ID:b5qyNJQ4
はるみ、結構良いおっぱいしてるな
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 21:46:22.54 ID:hZXibhUT
もやしマニア参上だなw

確かに、絶妙な炒め加減でなまら美味いからな。
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 21:47:40.96 ID:b5qyNJQ4
いいから県民ショー観ろよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 22:05:43.93 ID:mr0SL9CI
鼻の下を指で擦る癖のある奴はシネって思うよ
髪の毛より
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 23:51:14.30 ID:WvCywB2i
もやしは食感悪いとことかもあるよね
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 00:26:45.34 ID:YjQ9/rc/
定番中の定番で恐縮だが、自分が食した中では、
もやしの火当ては彩味が札幌で一番だと思う。
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:00:40.70 ID:CX+fU1X6
養源斉に最も近いラーメン屋ってどこよ!!!!!!(特に味噌ピリ辛)
禁断症状が出てんだよwwwwwwwwwwww
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:49:38.50 ID:N/GIWC0g
養源済は山頭火系だからあの辺り食えばいいんじゃねーの。
と思ってこの前行ったらゴマの甘みが強すぎて菓子パンみたいで
ビックリしたんだが、昔からあんなに甘みすごかったっけ
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 07:01:37.28 ID:3mQD/2Wb
モヤシの食感が悪いとか
もしかして炒めたモヤシをラーメンの上に盛るのが札幌ラーメンだと思ってるのか?w
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 12:50:02.56 ID:2Z3e1fc4
>>817
鼻の穴を指で擦る癖のある奴よりかは、マシだと思うが・・・
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 13:32:02.39 ID:g70EJwNI
オウシャンはモヤシ多かったよな
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 15:19:02.65 ID:SHtfUlZB
Facebook 高橋 陽介
http://www.facebook.com/yousuke.takahashi
らいくあらーめん ラーメンのように生きる
http://likearamen.xii.jp/
高橋陽介 (furawa) on Twitter
http://twitter.com/furawa
ふらわのいいたいほうだい
http://flower01.sakura.ne.jp/
ふらわのしょうぶれすとらん
http://u.tabelog.com/furawa/

ふらわまにあマニア
http://www47.atwiki.jp/flowermania/
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 15:19:39.82 ID:SHtfUlZB
さっぽろ純連(じゅんれん)札幌本店@澄川(北海道札幌市豊平区)にてみそラーメン800円。9、4×2
ついに来ました純連、いやあ、これでラヲタに一歩近づけました。店主さんの親子がどうとか兄弟がどうとか、
じゅんれんとかすみれとか、細かいことは割愛しますが、臨時休業でなくて良かった。
食べログでの評価はラーメン屋とは思えないほど高いですが、ラーメンデータベースはそれほどでもありません。
お店は数年前にリニューアルされて綺麗、券売機も新品のようで、何にも知らないで入ったら最近できたお店かと思うんじゃないかな。
ラーメンを食べてびっくり。新横浜ラーメン博物館のとか高田馬場のとか、と殆ど変わらない。
と言うか、ブラインドで出されたら私には区別がつかない。それだけラー博のは再現性が高いと言うこと。
スープも出汁も味噌もトッピングも、レシピがあれば同じ味が作れるわけじゃない。逆に、支店、分店は味が違って当たり前なのに。
天下一品なんてセントラルキツチンなのに味が違う位なのに(笑)ま、そんな調理技術の高さなんて誰も気が付かないし、
気が付いても「だから何?」ってことだし、そんなことより美味いかどうかだよね。旨いんだよ、これが。。札幌まで来て良かったよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 15:41:54.21 ID:CgXJzYIW
>>826
安い舌で裏山
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 18:45:47.84 ID:2Z3e1fc4
市民で評価が二つに割れるんですがね、>>826さんよ
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 20:22:23.97 ID:j45dLJhp
今日、西区の三元に初めて行ってみた
う〜〜〜ん、スープがぬるい・・・
期待していただけに残念・・
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 20:34:02.71 ID:2Mxjiv7C
純蓮より美味い店が近辺にいくらでもあるので行く必要がない、高いし。
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 21:25:40.29 ID:DdlvugJh
高い店は実態以上に味を貶されがちなので話半分で聞くようにしてる
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 21:54:38.92 ID:V4R4dLJY
>>826
こいつ新潟から東北三県ラーメンばっかし食べて函館経由で来ている
函館で、ははーんの店で食べて、くそ暑い日に純連とひぐまで味噌ラーメンを食べて帰ったw
こういうおめでたいラヲタがいる限り純連一族は安泰w
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:18:32.40 ID:MG7z/uDV
俺タバコ吸うけど飲食店で「禁煙化」ってどうよ?
タバコ吸いながらラーメン食うか?
そんな店氏んでほしい
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:21:46.96 ID:MG7z/uDV
ゴメンw 「喫煙化」だわ 
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:25:35.29 ID:GUPsArtC
喫煙可だろ
ニコチンで脳がやられてるようだな
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:36:54.73 ID:MG7z/uDV
>835
そのとおり
ニコチンにポコチンやられてるわw
で、どうよラーメン屋の喫煙って
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:39:16.64 ID:OdRcooVZ
山嵐RSRに出展とやらでしまってた・・・・・
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:40:05.48 ID:OdRcooVZ
>>836
味障(笑)だから吸ってるやついても気にならんかな
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 06:26:55.70 ID:zIM6ar4Q
道産子はラーメンとなると厳しいなw
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 11:22:33.44 ID:njsO3WPe
食ってるところに人のタバコの煙なんかが来たらソイツを往復ビンタするけど
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 11:34:06.06 ID:okzBuGdA
しないくせにww
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 13:56:38.40 ID:PV5zuwRZ
>>829
申告する場所がちなうんでないかい?(笑)

厨房の人間に言うのがスジ!というものだか
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 14:18:40.97 ID:SCEkC8xe
申告ってか感想じゃん
参考になるから俺はそーゆーことも書いて欲しいけど
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 15:35:15.44 ID:PV5zuwRZ
申告し、感想を書くのがtooというものでないかね?
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 16:53:19.27 ID:wq0ca0ik
>>842
ちょっと前のレスのクレーム云々でもあったが、ラーメン屋は基本的に直接、要望やクレームを言っても無駄に終わるよ
例外なく頑固な経営者ばかりだからね
人に使われるのが嫌だから金貯めて店出した様な人間しかいないから、何を言っても無視かブチ切れられてケガするだけ
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 18:05:13.54 ID:Iq9SX8qt
ほっぺ家復活したぞ、場所が遠くなった死ぬ
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 18:25:00.14 ID:jiph7LK+
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 20:14:32.01 ID:iTucHNPX
>>844
( ´_ゝ`)フーン
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 22:37:06.61 ID:PV5zuwRZ
>>845
ちょっと見方が甘いね。
本気で気に入って貰いたければ、改善に取り組むものだよ。

お客さんにケガさせて、店を潰すバカな店主などいないよw

自分の主張として伝えてると華から態度にでれば、相手にしてもらえないだけさ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 06:08:54.24 ID:pPvL5s1I
ロ未6蔵
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 10:54:28.50 ID:pCldlMqT
>>845の意見を聞きたいところだな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 11:20:22.80 ID:tLMQEuze
>>851
意見?ねぇよ
ラーメン屋なんてみんな狐憑きなんだから、何言っても無駄だよ
853小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/12(日) 13:45:41.51 ID:8F1/bM7/
>安い舌で裏山

自己紹介乙w
安いのは舌だけではあるまい。早くハロワで職を探し、純連より高い拉麺屋に逝ける様、
祈ってやらぬこともないぞ。(爆


>〜くそ暑い日に純連とひぐまで味噌ラーメンを食べて帰ったw
>こういうおめでたいラヲタがいる限り純連一族は安泰w

暑いからこそ、汗を拭いながらも拉麺を食すのが醍醐味であろうが、この戯けが!
脳味噌が猫舌の喪埋は、咽て両の鼻の穴から素麺でも吹いて居れ。(禿藁
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 14:26:54.17 ID:pCldlMqT
>>852
思い込みの決めつけが激しいほうか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 15:11:25.79 ID:+zbf5uSG
>>853
( ´,_ゝ`)プッ 誰にも相手にされない基地外哀れ
856小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/12(日) 16:31:16.35 ID:8F1/bM7/
( ´,_ゝ`)プッ! 自己紹介乙w
4丁目交差点で衆目に尻を曝し、ライスを盛ったカレー皿に己の排泄物をひりかけては
旨そうにスプーンですくって食らわば、喪埋の変態趣味もさぞ満足するだろうな。(禿藁
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 16:37:51.68 ID:pXVY1fMq
食い物の板で汚い話はやめろ
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 17:03:33.07 ID:a6UxiHqZ
こいつ>>856最低だな
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 17:36:58.89 ID:ftOtj3Al
この小咄とか言うやつNGに入れた方がいいかな
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 19:59:56.09 ID:7oQBgWy2
小咄ってなに!?
ハンドルネームで書いてるとこも痛々しい
861ラーメン大好き@名無しさん::2012/08/12(日) 20:12:20.54 ID:6ne8ogBh
つけ麺が美味しい店教えて欲しいです。
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 20:34:27.29 ID:yqWY71Op
フジヤマ55
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 20:51:16.27 ID:vVXK+lJZ
>>856
小咄、お前の気持ち悪い文章には「スプーン」ではなく「匙」が適当だろ?
中途半端なやつだ
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 21:35:58.93 ID:pCldlMqT
つけめんは自分でつくれ
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 22:33:50.18 ID:wSaoHwry
ツマンネ
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 22:59:57.51 ID:pCldlMqT
>>865トウシロウ乙!
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 00:35:48.78 ID:a6wacmlU
夏休みだな
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 02:29:32.22 ID:2Pid4uAI
>>861
◎shin苗穂店(量多いので注意) 
◎高橋(おとなしめの味) 
○あらとん北大店(酸味あり魚強し) 
○eiji(味濃い目)
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 05:34:13.85 ID:uXEReuTY
山岡家の塩麹つけ麺好きなんだ…
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 09:32:57.58 ID:hYV2pxTG
>>869 下記のスレへ行って来い。

------------------------------------★★★ラーメン山岡家!! Part53★★★------------------------------------
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 19:37:46.68 ID:L/WltyKH
>>837
今回で2回目だけどな
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 21:21:53.71 ID:NwW5NS7P
>>856
お前の人間性と同じ下品な書き込みだな、小咄
流石、道民の代表w
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 22:04:14.17 ID:Sb8/seJx
>>870
オマエキモイヨ
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 23:29:19.69 ID:f2UCL9Xk
>>869
美味いよね。ちょっと感動したよ。
スレ違いでスマソw
875小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/14(火) 00:49:15.45 ID:hqBTxAdT
をれ様に粘着して居る割りに、をれ様が北海土人でないと何度申しても分からぬとは
全くもって学習能力ゼロよのう。(爆
喪埋のぬかす本当のアフォな「道民の代表」とは、この様な香具師を申すのであろうが。(禿藁

>>791 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:48:25.99 ID:UeR8K6D2 [1/2]
>ああ、糞してぇ
>小咄がラーメン食ってる目の前でよ
876小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/14(火) 00:59:44.17 ID:hqBTxAdT
訂正:○北海道人 ← ×北海土人

>小咄、お前の気持ち悪い文章には「スプーン」ではなく「匙」が適当だろ?

災難にも、喪埋のお頭の出来を見せられた「医者」が投げたのが「匙」だ、この戯けが!

確かにこの札幌でも、スプーンを匙と申す香具師が大半近くを占めるが、古き土地柄故
なのかもな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 01:33:04.11 ID:J6e4NFsd
どんぐりの背比べか・・・(笑)

どっちもどっちだけどなw
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 02:34:34.66 ID:21f2M0fb
亀過ぎる
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 05:52:27.27 ID:S3GV65/0
>>829
ぬるく感じると思う
だけど、あの温度があの味を引き出す最適な温度なんだと思う
美味いし
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 10:38:10.50 ID:HPzb3IaN
>>876

さじ [匙]小皿状の頭部に柄をつけた形の,液体・粉末などをすくい取る道具。スプーン。「匙を投げる(=薬を調合するさじを投げ出す意から,医者が患者を見放す。転じて,あきらめて手を引く)」
小咄 馬鹿だね
881小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/15(水) 00:38:29.47 ID:v55pqI9j
おお、久しぶりに引用に出典も示さぬ故、蔑まれるのみの「引用厨」が出たな。
をれさまの「大正解」を、わざわざ証明までし居って、医者も匙を投げるのも
尤もであろうよ。(爆
この
アフォらしくて言いたくも無いが、ホント日本語不自由だなこのバカチョソw
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 03:49:06.20 ID:jzIAReer
>>881
よう韓国人!キンモー☆
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 05:00:19.40 ID:DavbVNdl
>>881
お前は旧土人だろう
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 09:48:31.85 ID:p/01aY5m
トリップ付けたのび切ったラーメンのような自演厨だろう・・・
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 19:53:26.04 ID:bemGYWaR
話題のはる屋行ってきたぜ
懐かしい石狩ラーメンなかむらの味だった
無駄にドンブリがデカイな
しかし何故僻地にばかりラーメン屋がオープンするんだ?

886ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 20:09:01.64 ID:tZcnONqf
>>885
開店する人の事情じゃね?
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 20:32:50.87 ID:p/01aY5m
当別の町なかラーメン屋のなかむら…か?
888小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/15(水) 20:54:56.39 ID:v55pqI9j
>よう韓国人!キンモー☆
自己紹介乙、この不逞鮮人が!(禿藁
889小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/15(水) 20:55:39.92 ID:v55pqI9j
>お前は旧土人だろう
喪埋の如きド穢っ多とは違って、をれ様の祖たる人は
東鑑にも謳われた程の由緒正しい血筋であるわ。(爆
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 23:34:42.36 ID:vS5gtdHf
>キチガイ小咄
最近文書の書き方が、お前の脳内兄である其之壱と瓜二つになってるぞw
耄碌して人格の使い分けができなくなったかね?( ´,_ゝ`)プッ
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 23:45:31.45 ID:p/01aY5m
二役か?
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 23:50:29.34 ID:yGtLi4iv
つか小咄兄弟(自称小林兄弟)は
10年くらい独特の文体というか
2ch語派生単語を使い続けているよな
喪埋とか2ch死語の独自の当て漢字とか
これまた今はあまり見られない古いAAの( ´,_ゝ`)プッ
とか10年前の時点で脳内が新しい情報に
更新されない高齢者じゃないかと思っている
でもそんな高齢者がこんな恥ずかしいレスしてるなんて
レスしてるときのリアルな面を見てみたいものだ
あっ、(爆や(禿藁とか(笑とかも古いよな
893小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/15(水) 23:55:07.75 ID:v55pqI9j
( ´,_ゝ`)プッ!
その「瓜二つ」の具体的な例示も出来ぬくせをおって、何を世迷言をほざくのやら。
をれ様と見分けがつかぬとは、喪埋は耄碌どころか知的障害を患って居るのう。(爆

悪いがをれ様はいくら実の兄弟とはいえ、あの独特な叙述の域には到底達することは
出来かねるわ。(禿藁
894小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/15(水) 23:58:11.72 ID:v55pqI9j
>>890
( ´,_ゝ`)プッ!
おい、キチガイ。喪埋、このをれ様の自演だと思われておるぞ。
895小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/16(木) 00:10:13.05 ID:ODcxwIDJ
>2ch語派生単語
>2ch死語

にほんごでおk?
喪埋、そんな語学力ゼロで小学校ちゃんと卒業できたな。因みに「(笑」など一度も使った
覚えがないがな。

老婆心ながら言わせて貰えば、句読点のみならず助詞すらも使えないようでは「朝鮮人」と
間違えられても文句は言えぬぞ。(禿藁
896小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/16(木) 00:16:11.33 ID:ODcxwIDJ
>更新されない高齢者じゃないかと思っている
>レスしてるときのリアルな面を見てみたいものだ

この二つも、もう早日本語としての体を成して居らぬな。
ハングルをネット翻訳でもしたのか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:17:59.94 ID:juHa7mFt
図星を突かれ内心イライラしているも表面上は平静を装っているのが見て取れるw
898小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/16(木) 00:23:34.27 ID:ODcxwIDJ
おっと、引用する部分を取り違えたわ。
>「10年前の時点で」脳内が”新しい情報に「更新されない」

この戯けが! 10年一昔も前に、どんな「新しい情報?」にも更新されも更新されないも
なかろうほどに。
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:25:42.87 ID:juHa7mFt
日々更新しろよ老害…
900小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/16(木) 00:34:38.20 ID:ODcxwIDJ
>図星を突かれ内心イライラしているも表面上は平静を装っているのが見て取れるw

自己紹介乙w
どうせ「内心イライラしている」居るのは、喪埋の方なのが図星であろうが。
901小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/16(木) 00:42:32.47 ID:ODcxwIDJ
( ´,_ゝ`)プッ!
己のヴァカっ振りさえも、未来永劫更新できはしないアフォ
が何をぬかすのやら。orz

敢えて申さば、「表面上は平静を装っているのが見て取れる」も、使い古された陳腐なアヲリの手法だな。

そんなことより、何がどうをれ様が「図星を突かれ」たのか是非とも教えてほしいものだな。
さもなくば、吾が兄「小咄其之壱」に便所掃除用の柄付束子の柄で藻埋のケツの穴を突かれるぞ。(爆
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:55:30.23 ID:juHa7mFt
ホモ児玉「負けを認めなければ負けではない!」ってか?
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 01:45:27.97 ID:ufYSpRpY
連続投稿に焦りを感じる
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 02:26:22.63 ID:/4dmnhzF
よほど腹が立ったんだと思うよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 06:26:34.79 ID:7sWM/L8n
もう小咄スルーしようよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 11:05:39.59 ID:sgcirZUK
とっくにNGに入れてるから全く見えない
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 11:18:52.54 ID:E7NfmYng
ume
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 17:17:01.52 ID:7wnOBDue
バカだねぇ 連投で墓穴を掘ってんじゃん(笑)
言ってる事とやってる事がバラバラじゃ〜ん(爆
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:29:49.68 ID:Ulh78pXn
あのキチガイ小咄、昔カメラ板で暴れてたころは・・・やっぱりキチガイだったなw
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:50:34.33 ID:jloHIZrb
事情は知らんが小咄というのが頭悪いことは良く分かった
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:51:58.07 ID:O+39G9pO
鮭毎日食ってるから俺ん家金持ちとか言ってたアイタタ君だからな
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:11:35.79 ID:N5PuZQW1
馬鹿は死ななきゃ治らない
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:55:31.34 ID:1oXuFcKL
>>911
なにそれwwwwww
914小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/17(金) 00:17:00.50 ID:y0LxV6hH
>連続投稿に焦りを感じる

( ´,_ゝ`)プッ!
その様な夏厨の如きアヲリは久しく見なんだな。単発レスだと余裕綽々てかこの戯けが!
第一、をれ様が何に驚いて焦らねばならぬのうやら。小一時間問いただしたいものだわ。
長文レスは、読み飽きるので、それぞれのアフォ宛てにして登校しておいるだけだが?
915小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/17(金) 00:23:14.52 ID:y0LxV6hH
>よほど腹が立ったんだと思うよ。

喰い板においては、腹なるは」腹は減るものであろうが。無駄な肉片おっ立居って、この戯けが!
そもそもをれ様が何に腹を建てなくばならぬのか、理由がまったく見当たらぬのわ。
喪埋、自宅警備で穀潰しの糞製造機をやって居らずに、必死にハロワ食い扶持でも探せ。(藁
916小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/17(金) 00:23:47.36 ID:y0LxV6hH
>バカだねぇ 連投で墓穴を掘ってんじゃん(笑)
>言ってる事とやってる事がバラバラじゃ〜ん(爆

( ´_ゝ`)フーン
相手が多ければ、当然応答のためにレスは増えるわなあ。仮にをれ様のレスが気になって
仕方がない間抜けな藻舞が自らの墓穴を掘っているのが衆目の一致するところであろうよ。(禿藁
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 00:48:16.05 ID:FCBLQlpv
以下
このあともまだまだ小咄くんの独り言は続くよ!
お見逃しなく!
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 02:21:54.46 ID:RjCh+ulm
哀れで痛々しいな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 02:25:12.72 ID:aXnD8wql
そういえば鮭トバとビーフジャーキーで出汁をとって、
ラーメンを作ってみたんだけど
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 05:20:25.83 ID:FNfBi21w
>>918
よほど腹が立ったんだと思うよ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 11:27:22.72 ID:7Q0rAQJ2
彩未って今でも行列すごいの?
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 11:31:16.75 ID:0pzkNmyF
平日なら外に5〜6人並んでるくらい、土日はもうちょいいる
お盆の時はすごかったなー
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 12:20:59.73 ID:7Q0rAQJ2
そうなんだ、どうしてそこまでこだわるのかがわかんないが(笑)

美味しくないとは言わないが普通じゃない??

他に美味しい店がいくらでもあるだろうに(笑)
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 12:34:19.69 ID:0pzkNmyF
知らんけどああいうとこに並んでるのは観光客じゃないの?
観光ならやっぱ、いくらでもある美味しい店よりも有名店行きたいもんだ
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 12:39:21.02 ID:7Q0rAQJ2
なるほど、確かに
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 15:41:18.13 ID:Q3EHmzq4
琴似の地下鉄とJRの間に行列できてたラーメン屋さん見たんだけどおいしい?
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 15:56:45.44 ID:gxkwnV5G
なんというアバウトな照会の仕方だ
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 16:10:26.88 ID:87Cf+R7y
知り合いに連れられ白樺山荘行って辛味噌チャーシュー食べたけど

ラーメンのみで1000円以上払うとは思わなかったわ
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 18:54:05.60 ID:GUORIGuL
そんなの注文した時点でわかるだろw
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 21:44:43.37 ID:7Q0rAQJ2
どっかに美味いラーメン屋ないかな?
ちなみにマイベストは佳。食って美味いと思ったのは蓮海、高橋、エイジ、赤松等々。
趣味が合う人、是非オススメを教えて(笑)
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 22:43:28.89 ID:J8xFHBzA
楽山だっけ今年できた濃厚とんこつ系の店
めっちゃ気になってるんだけどどうよ?
やっぱ佳系の高粘度スープ?
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 22:58:36.30 ID:zmyBoRCa
今宵は未だ基地外小咄が現れぬ様だが、とうとう逃げ出したかw
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 23:16:25.96 ID:iZ+K6NpH
逃げでもなんでもいいから来ないで欲しいです
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 23:43:13.18 ID:7Q0rAQJ2
>>931
どこにあるの??
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:00:27.85 ID:7Q0rAQJ2
楽山美味そうだな、明日行ってくる(笑)
936小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/18(土) 00:27:08.34 ID:VZpm72S/
>今宵は未だ基地外小咄が現れぬ様だが、とうとう逃げ出したかw
をれ様が如何に恋しいとて、その様な戯言をぬかすjは喪埋のみなり。

>逃げでもなんでもいいから来ないで欲しいです
無垢なる衆生にすれば、至極まともな物言いと申す他無し。
937ラーメン大好き@名無しさん::2012/08/18(土) 01:09:00.65 ID:M9jqZMor
雨は、やさしくは美味かった。
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 05:24:00.36 ID:snuNEDPc
>>937
俺はあのゴボウの風味が苦手
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 08:15:12.21 ID:QhZZcjli
小咄などという輩は、来ないで欲しいと言ったところで日本語のニュアンスを理解できぬ
基地外故に、徹底的にいびり続けて香具師が尻尾を巻いて逃げ出すのを待つ以外に手立てなし。
出来得れば、逃げ出すのではなく是非吊っていただいて、糞尿垂らしながらカラスに目玉を
つつかれるのが、基地外小咄の最期には一番相応しいwww
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 09:07:23.10 ID:snuNEDPc
>>939
だからもうスルーしてくれない?
そいつの話題出したら釣られてすぐホイホイ出てきてくだらねーレスするんだから
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 15:45:56.88 ID:jpUEjwQH
楽山行ってきたわ、かな〜り濃厚なスープ、美味かったよ

佳とか好きならオススメだね
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 16:10:05.27 ID:FrxO9dHU
濃厚でおもいだしたけど
ススキノのまるはの髪染めたふんいきイケメン風の兄ちゃん
長谷川さんの息子ってなんかのブログで見た覚えあるんだがマジ?
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 18:36:00.07 ID:nQRb1VtL
旅込みで冷やし麺特集やってるが花咲やの人話し方キモすぎるw
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 21:40:21.39 ID:kuWP+wsY
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 22:16:51.05 ID:q6ZuPx3O
味の清ちゃんはもっと評価されてもいいと思うが婆ちゃんは欲がないからマスメディアに露出しない
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:08:52.78 ID:nQRb1VtL
たべろぐの評価はさすがに高杉だよなw
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:54:11.08 ID:q6ZuPx3O
婆ちゃんの人柄でポイント稼いでる感じかね
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 00:07:09.42 ID:yzrenQWU
マニア的には歴史的価値の方が高いけどな
婆ちゃんには悪いが、正直話題になんないで欲しいと思ってしまう
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 07:15:03.87 ID:ZQrNsmu0
けせらせら最近妙に混んでるけど、流行りだしてからあからさまに味が落ちた気がするんだが…そう思うのは俺だけ?
古参ぶる気はないけど、近所だったのもあって出来た直後からよく行ってたんだが確実に美味しくなくなった気がする
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 09:02:49.91 ID:QD1o30Vq
流行り出してからって何年前の話だよ
最近じゃねーじゃん
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 09:40:17.60 ID:HBQVTSn0
けせらは並んでまで食う気はしない店のひとつだな。
クルマとめるとこないしなー
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 10:50:06.54 ID:5mDFtcRQ
小咄はどこ行った?
逃げた?w
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 10:55:01.93 ID:ou8B/eAM
自演注意報
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 10:57:48.06 ID:5mDFtcRQ
>>940
小咄をスルーしろと埼玉にレスするお前w
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 13:54:35.03 ID:wa5+wiAj
けせら、チャーシュー表面焼いてたころが良かった。
冷えたチャーシュー沢山入れたらスープ冷めていく。
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 23:40:37.15 ID:K9WEpq7q
表面焼いてた頃なんてあったか?

味が落ちたってより鶏白湯に飽きたってのはあると思う
けせらができた頃はまだ少数派だったし
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 01:05:56.64 ID:qNtV15Jj
栄通り10丁目ぐらいにある福来軒って営業してるの?
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:19:44.04 ID:GHoBeIq1
円山ゆりや食堂、行ったことある人いる?
評判はいいし歩いて3分なんだけどなんかリアル昭和な店構えすぎて、いつも入る度胸が…
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 09:58:21.92 ID:8H4vs2Lz
>>958
昭和なラーメンを楽しめる人なら行ってみてもいいと思うよ
だるま軒食べて「低スペック」とか言い出すやつには無理w

どうしても入り辛かったら日曜の昼時はどうかな
わりと客はいると思うので気まずさはないと思う

つか、ご近所さん乙w
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 10:35:11.06 ID:iXykbHxi
入りづらいって気持ちの意味がわからん
高級レストランならまだしも食堂だろ
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 11:11:25.52 ID:AumTnsBN
>>959
だ○ま軒、低スぺとか以前に恥じだわ、札幌ラーメンの評価を貶めている
激しく不味いし、接客なんか客に前世の恨みでもあるんじゃないかってくらい、店員が憎悪の感情をぶつけて接してくるよね
怖いわー
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 11:52:07.98 ID:PndJ9ugG
ファミレス的な、いたせりつくせりではないけどアレぐらいは普通だろう。
そこらにある食堂とかあんな感じだ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 16:12:43.88 ID:8H4vs2Lz
>>961
おまえに何か嫌われた要因があるとしか思えん
デヴすぎて入店できず、入口の扉を外すことでも要求したのかw
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:27:54.70 ID:uvggNofb
デブでも食ってろ、ピザ
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 19:36:08.47 ID:/fEjIHEX
結局、濃厚なラーメン好きなのに食いに行って味が合わずイラチしてただけ、って所じゃないか
つまり前世の恨みをぶつけてたのは他でもない961
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 22:32:55.56 ID:CVbreyoc
>>959

>どうしても入り辛かったら日曜の昼時はどうかな
わりと客はいると思うので気まずさはないと思う


日祝休みでしょ?


>958

一度入れば気に入るよw
ラーメン+ライスか目玉ライス(笑)お勧め...
967959:2012/08/20(月) 23:16:07.53 ID:8H4vs2Lz
日曜休みだっけか?
すまん、ハメようとしたわけではないwww
なんとなく客が多かったのは土曜の昼の記憶かな

ま、おれは客が自分ひとりでもぜんぜん平気だけど
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 00:04:00.75 ID:uvggNofb
なんで旭川民って自分のところのラーメン最強と思ってるんだろう

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1327196334/646
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 01:08:38.81 ID:gfHpNdLp
あぁ話しててたまに感じるけど劣等感なんだろうか
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 01:54:33.20 ID:rCtdRnng
東札幌に新しくできたラーメン屋イマイチだったw
あれはもたないな
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 09:10:45.29 ID:OjhU+uBl
>>968
それ俺w

俺旭川民じゃない、普通のラーメン好きな
普通に札幌のラーメンも食べるけど、醤油に関しては悪いが旭川の圧勝だよ
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 09:44:29.39 ID:rM9IwKMm
(何の勝負だw)
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 11:25:41.86 ID:MmJMaZx8
味の違いは好みの違い
それを理解できないのはなんとも可哀想
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 12:24:47.44 ID:ernK6mlG
何をもって圧勝なのか?

美味い店の数ならそもそも分母が違うし。

975ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 14:09:02.73 ID:bXypoaNC
総じてじゃね?総じて
豚キングに並び、つけ麺大流行の札幌ラーメンw
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 14:56:59.62 ID:e95mZ3AW
>>973
こういう奴が一番味盲なんだけどな笑
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 14:58:06.37 ID:oyQHP5WD
ラーメンみたいな個人の好みがはっきり分かれる食い物で総じてってアボカドバナナと
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 15:52:49.82 ID:ernK6mlG
結局自分的に美味い店が多い方が自分的圧勝、と。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:01.65 ID:ZZqOGK6k
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 18:40:19.02 ID:FfY/Fc0q
>>976
でた、評論家気取りw
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 18:53:29.17 ID:d7pPbLR9
まだ夏休みだったか
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 19:23:42.39 ID:Vd7WUsjg
札幌じゃつけ麺は流行過ぎて既に定着してるし
そもそもそれって札幌に限らず全国的な傾向なんだが
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 19:26:37.98 ID:7/e0dt5q
>>975
俺は札幌市民だが、お前に賛成だ
ブタマニアは札幌の恥
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:31:40.06 ID:H069VMir
しかし観光客ウゼーよな
俺のオキニの店にまで来るようになっちまった
イマイチな店で有り難がって食ってりゃイイんだよ
北海道まで来て地元民が行く店でラーメン食うなよバカ観光客
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:37:09.20 ID:rM9IwKMm
店から見ればこんな頭悪そうな常連気取りよりは観光客にたくさん来てもらった方が嬉しいだろうなあ
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:37:15.83 ID:ernK6mlG
禿同

観光客は彩未かすみれに並んでてくれ
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:42:12.86 ID:7/e0dt5q
>>984
お前のオキニってどこよ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:21:27.68 ID:S0dYO/Lb
>>987
味の時計台
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:47:41.67 ID:sinkS0fU
>>982
全国的っていうかおもに都市部では定着しつつあるね
札幌はもうつけ麺ってスタイルは完璧に定着したとおもう

微妙なのだしてる店が圧倒的に多いが
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:53:42.37 ID:xuKpB0Px
楽山期待して行ったが全然うまくなかった
食べたのは激・濃厚魚介豚骨の醤油
油膜が1.5cmくらい張っててさすがにあれはない
いくら混ぜても脂が多すぎるから麺が脂コーティングされてスープが絡まないw
そして店員か店員の服が強烈に汗臭い、部屋干し失敗したときの匂い
佳っぽいって聞いてたけど佳の方がずっとおいしい
比べるのも烏滸がましいレベルだった

孫子には期待してる
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:09:57.44 ID:aCNQjgWo
そうなのか??

それは残念
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:21:44.45 ID:aCNQjgWo
ていうか楽山そんなにひどかったかな??
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:44:34.01 ID:K2/htaQU
俺は初めて行ったからもしかしたらたまたま出来が悪かったのかもしれないがまた行きたいとは思わなかった
行く前はかなり期待して行っただけにテンションだだ下がりだったよ
あと注文の際に細面か太麺か聞かれて選べる(食ってる最中に横の客に聞いてたからその時に気付いた)システムなんだけど
俺の時に店員が聞くの忘れてて勝手に太麺が来たw
細麺が良かったんだが…
でもやっぱ1番の問題はあの油の量だな、すみれとかそういう次元ではないw
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:52:31.64 ID:K6X9S89u
佳にしろ健松丸にしろ脂抑えてあるからなぁ
あの系統で脂がったりだときついとおもう
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 02:00:45.23 ID:8QorKz3v
俺が魚介入ってないのを食べた時は、油膜は気にならなかったがなあ
単純に健松丸を薄くしたという印象
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 06:16:05.95 ID:MyBCupOz
誰か次スレ立ててくれや。俺は無理だった
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 06:32:23.41 ID:M+EYDhtv
>>990
まず家に定規があったら1.5cmがどれくらいなのか確認して欲しい
感情に任せた発言は信ぴょう性を著しく低下させる
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 06:38:52.30 ID:aCNQjgWo
オレが行った時に注文取りに来てくれた女性店員は愛想よくて好印象だったけどな〜
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 06:50:56.45 ID:6QX2/riM
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 06:51:33.70 ID:6QX2/riM
1000なら俺以外のスレ住人全員超デブになるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。