☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 53杯目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今回もスレ立ててやったぜぃ!
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします

前スレ (・∀・)
☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 52杯目☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339744031/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 16:44:22.59 ID:nzulwNzE
>>1
つけ麺はラーメンじゃねーだろ、乙
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 17:04:09.78 ID:7/e0dt5q
ブタ○ングしね
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:56:09.74 ID:4VB77JZM
>>1の注意事項を取り消し、本スレはキチガイ小咄様と楽しく遊びスレとしますw
5小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/22(水) 01:36:52.96 ID:0wuBw9gA
よう、基地外w
最近のスレ住人などはをれ様の事など、知る者が大半を占めるご時世というのに喪埋他、
無様な見え見えの自作自演約0.5名ほど熱心に粘着するは、その昔余程をれ様か吾が兄
「小咄其之壱◆TaWaKewOX6」に煮え湯を飲まされた哀れな「負け犬野郎」と見たわ。(禿藁
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 07:58:29.71 ID:nDIp0zSR
冷房はガンガンきかせろ!それが真夏のラーメン店の礼儀だ!
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 09:13:32.49 ID:a+uZ0qg0
五丈原みたいに大盛りの野菜をトッピング出来るお店が好きだ
ラーメンだけだと物足りないからサイドメニューかトッピングか注文したいんだけど
ご飯物だとダブル炭水化物になっちゃうし、肉系のトッピングは重いし
栄養バランスを考えてほしい
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 14:10:05.20 ID:9A5M8Rsu
狸小路近くにできためん吉行ってみた
独特の太麺と濃いめのスープがうまい!
量も申し分ない、また行く
しかし高いのが難点かな
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 19:48:27.99 ID:K2/htaQU
昨日楽山について書いたものだが今日は孫子行ってきた
塩食ったがまぁまぁだった
個人的に麺は縮れじゃない方が良いと思うけど札幌だし仕方ないのかね
全体的に麺が勝ち過ぎな気がする
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 01:48:42.18 ID:wz6805yM
あら
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 11:55:03.72 ID:6J4g/UMY
とんとん
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 15:55:25.49 ID:PHwnJ86d
糸末どう?
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 03:56:29.27 ID:PJa9f1i1
糸冬了
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 11:03:27.26 ID:mYduQz4C
結局楽山はどうなのかな?

他に行った人いない??
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 11:15:15.79 ID:oSy1X1jK
王香に食べ納めに行くよ
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 12:33:50.09 ID:hreUbsgA
王香なくなるの?
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 12:49:11.83 ID:d5wbIXIA
Otonでラーメン特集だった。迷ったけどとりあえず買わなかった。
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 13:34:25.10 ID:CVHcbx35
>>4-5
新スレ早々スルーされ続けの小咄哀れw
せっかく>>4で名無しで書き込んで>>5でIDかえて颯爽と登場したのにね( ´,_ゝ`)プッ
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 14:03:25.11 ID:o93ZDhuT
まだ粘着してるオマエもキモイわ
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 14:04:39.24 ID:oSy1X1jK
>>16
31日で閉店だけど通常営業は30日までだって。創業46年って俺と同じ歳だったんだな
子供の頃は近所にいたから食べに行ってた。若夫婦(?)じゃない先代の頃だけど
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 16:10:15.17 ID:8hLdSlhU
>>12
糸末ではなく どー食べたって喜来登です 
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 18:46:20.35 ID:PCtHYNBi
反対されるのはわかってるがブタキング行ってみたい
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 19:11:34.34 ID:F0DPb5rz
>>17
おトンのおやぢっていう表記ムカつくよな
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 19:28:03.92 ID:uNt2Q4oA
あら
また札幌のラーメンの歴史作ってきた店なくなるのか。

今流行の店なんて10年後に有るのか判らん店ばかり。

10年前には「縁・・」ってな店があったけど今は・・。」
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 20:10:48.77 ID:6e6ZFZID
王香不味いから良いよ
はやく潰れろ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 10:00:52.14 ID:G3CMcNpL
売り家と唐様で書く三代目
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 11:30:18.54 ID:b+67htXx
>>22
いいんじゃないの。逝きなよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 20:03:43.08 ID:ZmQ/bUSM
山犯の生姜焼きみたいな味の肉つけ麺
マズかったorz
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 22:23:31.63 ID:svX+rVzM
旭川のラーメンがどうしても好きになれない
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 23:04:01.80 ID:/4VJnKHe
食わなきゃいい
31小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/28(火) 23:51:36.58 ID:XteOpE/q
>新スレ早々スルーされ続けの小咄哀れw

以前からいつか教えてやろうかと考えておったのだが、喪埋がレスを付けてしまっては全然
「スルーされ続け」にはならぬではないか。そんな事も解らぬのか。(爆
幾年過ぎても、相も変わらず中二病患いの「構ってチャン」だな、この戯けが!

>せっかく>>4で名無しで書き込んで>>5でIDかえて颯爽と登場したのにね( ´,_ゝ`)プッ

生憎、喪埋とは違ってこのをれ様は己を「キチガイ」と称せる程、気は触れては居らぬのでな。(禿藁
釣るに事欠いて、喪埋自ら書き込んだのがバレバレのくせをおって、何が「せっかく」だ、この戯けが!
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 00:12:41.25 ID:aBj+eMh0
惨めだな
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 00:31:32.56 ID:W/jPPjMd
キチガイ低脳の老害小咄が使う定番文字

・喪埋
・( ´,_ゝ`)プッ
・(爆
・(禿藁
・この戯けが!
34小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/29(水) 01:03:35.00 ID:7hVZTb76
喪埋がこれまでの生涯で曝し続けた己の醜態を、「惨めだな」とぬかすは然も有りなん。
最期までそこいらをを汚して迷惑を掛けぬよう、便器に腰掛けながら吊って楽になれ。(藁
35小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/08/29(水) 01:04:56.53 ID:7hVZTb76
態々このをれ様が、「キチガイ低脳」とやらの藻埋のアフォ面に跨り教えを垂れてやるが
×低脳、○低能だ、この戯けが!
然らずんば藻舞の貧しい脳は藻舞の残念至極な「おいなりさん」に鎮座ましますのか。(爆
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:12:55.43 ID:W/jPPjMd
放射脳とかあえて言ってるのに、こういう老害が「放射能だ、この戯けが!」とか言うのだろうなあぁ〜
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:21:41.49 ID:Q79lB+mH
小咄償還は禁止されています
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:54:34.27 ID:oXJi2vxp
お!よくみたら
喪埋→藻埋→藻舞と
シフトしていってる。


…やるな!小咄。
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 06:41:13.00 ID:ERHQ7h6+
だからスルーしろって
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 07:26:59.46 ID:a/iT14+X
同じ人間だろ
触らないで二人だけの世界にしておいてやれ
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 20:25:36.83 ID:aBj+eMh0
頑張って辞書引いてるな。頑張れ
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:39:13.25 ID:E/4XejaK
よしよし、基地外小咄生きてるな
たまには池沼兄貴の其之壱も登場させてくれよ、よいなこれは命令だぞw
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:52:08.98 ID:R6HGFKNH
とにかくよくあぼーんが続くスレだ
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 22:48:45.97 ID:p94/fk43
構ってるゴミもコテにしてくれ
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:00:43.92 ID:JgknAdHo
孫子の塩は好きだなぁ
塩を何回も食べるのはここだけ。麺は確かに合わない気がするがチャーシュー旨いよね
全体的に賛否両論な店だと思うww
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 11:53:07.21 ID:f2LtxuPW
あの麺を使ってる時点で論外
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 12:40:07.06 ID:UWRhuUrr
復活した糸末どうよ?
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 16:38:33.02 ID:GnbHp9go
あれは復活とはいわない
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 17:30:47.96 ID:BFNsHhzJ
あっさりスープには低加水の細ストレート麺というのもステレオタイプな意見だよね
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 18:44:34.59 ID:hh53RHZU
その当時は美味かったけど今だと普通てやつだろ糸末とかは
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 20:19:51.61 ID:WzJNAYEc
美味いかマズイかはともかく、昔の糸末とやらを再現しているのかが気になる
評価を見てると再現できてなくて、喜来登と変わらんって感じかね?
実際俺も違いはよく分からなかったw
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 20:22:49.01 ID:hh53RHZU
ぶっちゃけ何年も前の店の味なんておぼえてぬええ
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:13:16.52 ID:RQFs/CVg
月寒ひまわりの近くのぼたん閉店したのか・・・結構通ってたからショックだわ
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 15:14:25.98 ID:rHKBUQAd
二郎系やってたとこか
一回だけ行ったけど存在すら忘れてたわ
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:53.17 ID:tdvGk9Ly
橘の店主今どうしてるんだろうな・・・
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:32.03 ID:T5szBGQS
橘の塩食べたいなぁ
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 02:22:16.96 ID:WQA4AGqK
店主の消息知ってどうするんだよw
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 07:53:44.69 ID:K2I4FP1Q
嫁が出汁の素入れ忘れた味噌汁にハイミー入れたんだが急いでてドバっと入ってさ
温度が高かったのもあるかも知れないが一口目に感じた強い旨みのあとは不思議な甘味と味覚が麻痺したような感覚があった
たまに似た感覚のラーメンはあるな
あんなもん何にでもふりかけて食ってる嫁の母は凄いと思った
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 09:48:42.70 ID:07WON8Ss
だしの素が大丈夫でハイミーはダメって・・・
あんたもう味噌汁もラーメンも食わないほうが良いよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:06:04.01 ID:ad3Nw/zY
ラーメン食べ過ぎ怖い!
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 18:42:54.09 ID:nkk7JRHN
彩未の味噌は相変わらず旨いな
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:06:12.77 ID:FdsZ/5pO
小咄の脳味噌は相変わらず腐っている
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:13:17.72 ID:K94ahw/H
一幻のえびしおそのままは旨いな
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:15:38.95 ID:yj53Tanw
>>63
そんなに美味しいのか
大泉洋も美味しいと言っているようだ
タクシーに乗って行ってみるかな
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:23:27.90 ID:E+oJm9IJ
>>64
横レスだけど
地下鉄西11丁目から歩いて10分くらいだよ
久しぶりに食べたくなったww
口にあうと良いね
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 22:29:14.99 ID:VvsAnMKb
一幻はスープは甲殻系ラーメンでは札幌1だとおもうんだが

なんせ麺がなぁ
あれどこの麺だっけ?
味にあわせて麺変えるとかやってくれたら最高なんだがww
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 22:33:22.61 ID:K94ahw/H
いわれてみればたしかに。
スープは最高。麺は微妙。とはいってもデフォルトの太麺しか食ったことないが。
細麺もためしてみたい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 23:32:06.57 ID:a1mt7Ypp
一幻の細麺はさ、もっとガッツリ細くしても良いと思うんだよな。
あと、麺のヌルっとした食感は何とかならんもんかねぇ。飛燕の麺と似てない?
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 07:15:47.26 ID:6Z4o/xr7
>>68
飛燕はヌルッとしてた?
記憶にない。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 15:27:40.15 ID:w7r+QqsN
初期は結構ヌルッとしてたよ
今は感じないかな
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 00:52:50.60 ID:Dxgq64P1
鶏白湯をひたすら求めているんだが、けせらせら以上の味に未だ出会えない
けせらせら遠いから行くのめんどくさいんだよなぁ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:25:57.95 ID:0eX0sH9m
飛燕は評判と繁盛具合が反比例してるよね。
大して美味くもない⇒限定連発で一部のブロガがヨイショ⇒限定止めたら閑古鳥⇒再び限定商法、のループ。

73ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:28:42.98 ID:9AcMbIpE
ブロガーは味よりネタほしいからね
ラーメン店でアクシデントに出会うとテーブルの下でガッツポーズしてるからw
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:43:57.01 ID:LRf/fr5r
一幻の袋麺食ってみたけどスープの再現度はまあまあだった。麺は別もんだが
にしてもチャルメラ番長はどうなんだ、ブタキンならまだしもそんなに知名度ないだろー
まさしく妥協ですなあ
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 02:33:19.27 ID:OogMVmpe
全てはマネー
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 06:06:29.83 ID:d1GelP5G
ブタキングの袋麺ほど意味がない商品はないな・・・・
凡風のはおいしかった
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:40:13.80 ID:CSPObk//
>>72
その点まるははメインメニューでもがっちりファンつかんでるよね

飛燕はメインメニューにそんな魅力を感じない
限定しか食べたこと無いなんて友達もいるくらいだwww
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:58:07.98 ID:qsMSGWTR
>>71
新琴似「麺処四代目ゆうじ」、お試しあれ。
方向性は違うが、濃厚さでは「けせらせら」以上。
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 20:35:53.46 ID:Z1kJ9h8/
>>78
方向性ってなんですか?
教えてください
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 22:54:29.01 ID:qsMSGWTR
>>79
けせらせらの鶏白湯は、円やかな包み込むような優しい味に対し、ゆうじの
それは、荒々しくも鶏の全てをストレートに出すような野性的な出汁の採り方に
両店主のスープに対する方向性の違いが感じられる、と自分は思う。
あとは食べる人の嗜好の違い。
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 00:15:32.11 ID:0yNFH+Ho
近いうちに行ってみようかな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:14:24.20 ID:0vfPlk0J
>>77
まるは旧本店は何回も行ったが、限定食べたのは数回だなあ

飛燕だってレギュラーメニューが悪い訳ではない
というかむしろ平均より普通に上だと思うがw
どうもヒキが弱いのかね?
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:48:55.80 ID:gbY3r2Kf
ステラプレイス6階にあるラーメン屋に行ったことある奴居る?
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 03:10:30.86 ID:OZLnhTLR
まるはの限定は本店だったころ当たり外れあったね
一番ひどいとおもったのは大震災の後のチャリティーメニューの甲殻系のつけ麺
あれはくっそまずかった


そういえばまるはの本店あった店につけ麺と汁無しを出してる店ができたね
まだ行ってないが
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 05:45:20.91 ID:KcZI8FU7
まほろはなんか物足りないような気もするがおいしいよ
映画みたあとよく行く
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 06:38:49.52 ID:k9bCequm

>>85
まほろは値段が高くない?
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 13:29:51.11 ID:+zP1hIWD
>>83
麻ほろは、アッサリ系では相当旨い!
特に、節系の利かせ方は秀逸。
ただ、フツーの男性なら一杯で腹一杯にならない。
そういう意味では、高いな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 19:26:27.49 ID:cUm6Qgqr
まあラー共でボられるんなら麻ほろのほうが全然いい

ただ店というか店員の雰囲気がイマイチよろしくなくてあまり行かない
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 00:18:17.85 ID:smIRWEcJ
彩未と雪風の味噌旨いな
札幌トップ2だ
90age:2012/09/05(水) 00:36:42.64 ID:zj4NsM7D
おぢちゃん
どないしてんねん!
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 01:29:21.04 ID:og06Jy+D
山岡家ってどう?
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 05:22:41.16 ID:dlubJNBV
あそこはうますぎて独立してスレたってるだろそこいけ
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 07:38:06.07 ID:ms073H3I
彩未はあいかわらず並ぶなあ
確かに比類ないうまさなんだが
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 12:15:18.64 ID:Ha8XCZP3
彩未に並んでまで食べる価値はない。
同じ並ぶなら近場で蓮海、佳、エイジあたりに行く。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 17:18:22.14 ID:lcDzu4yK
せめて純すみの別の店挙げるならまだしも
まるで違う店挙げられてもな
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 17:21:55.12 ID:ms073H3I
すみれに入ったら、あれ、こんなもんだったけという感じだった。
すみれ派生の店のほうが本家を超えているんじゃなかろうか。
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 17:49:58.03 ID:Ha8XCZP3
>>スマソ

純すみ系だと他にははなまるとかかな?

はなまるはできたばかりの時に行って店長の態度にむかついてから行ってないな
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 21:06:35.78 ID:DT6eutMx
シャイナだけなんだよ。許してやれw

今はホール係のねーちゃんも雇ってるし、弟子?のにーちゃんも居る。
まぁそのにーちゃんがまたシャイっぽいんだがwww
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:58:47.52 ID:nI6D+ok1
折角いぢめてやろうと思ったのに小咄がいない
精神病院に戻ったか
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:12:02.49 ID:B/cnzCuj
しっかし、純連とすみれの劣化はハンパねぇな。特にすみれ。
地元民には認識されてるんだろうけどさ、あれを観光客が食べてどう思うのかね。
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:19:47.35 ID:JQH5/Qvu
>>96
それは間違いないな
純すみ系ならなんだかんだで彩未が一番だし
狼スープも休業前は明らかに本家超えてたし、今どんなもんかはしらんが
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:49:36.65 ID:aZBhFB/p
>>101
本家の凄いところは、人材の輩出ってことだな。
ある意味てつやも第2の純すみになりつつあるな。
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:55:23.57 ID:smIRWEcJ
すみれはもうオワッタナ
弟子の彩未の方がはるか上
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:56:54.99 ID:smIRWEcJ
ちなみに今日彩未行ってきたが
相変わらず店の外まで行列出来てた
いつまでこの人気は続くのだろう
ちなみにメガネの店員さんが可愛かったです^^
105小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/09/06(木) 00:31:44.30 ID:yZcC/Z3A
>たまには池沼兄貴の其之壱も登場させてくれよ、よいなこれは命令だぞw

吾が愚兄「小咄其之壱」は、喪埋如きが与り知らぬ「とぃってr」とか「ふぇあせぼおk」
にてリア充らしく悠々自適だわ。(禿藁
106小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/09/06(木) 00:40:38.59 ID:yZcC/Z3A
>小咄の脳味噌は相変わらず腐っている

言葉の用法がおかしい、腐ったものは腐ったままで相も何も腐ったままであろうが。喪埋の
お頭のなかには、糞がとぐろを巻いて居るのは今更申すまでもないな。(爆
107小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2012/09/06(木) 00:42:40.98 ID:yZcC/Z3A
>折角いぢめてやろうと思ったのに小咄がいない
>精神病院に戻ったか

( ´,_ゝ`)プッ!
それ程、このをれ様が恋しいのか? 「小咄其之壱」に、また「其之弐にケツ穴ほぢられて、
ケツ振って喜んでるあふぉ」と吐き捨てられるが落ちだな。
喪埋がキチガイ病院でスマホを密かに持込んで、必死にカキコして居っても謎にはあらず。(禿藁
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 01:03:09.30 ID:+r75idBv
>>102
そこんとこはびみょうじゃない?
てつや出身の有名店店主もいるけどてつやと同じ方向性の店ってそうそうないっしょ
それにたいして純すみ系って言われるくらい同系統のものを出しているし
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 01:16:44.71 ID:JI+BTmsD
ある意味コンサバなんだろな純すみ系は
彩未出身のおざわは違う方向性打ち出して叩かれ気味だし
てつやの懐深いのか継承したいと思わないのかは知らないがw
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 01:57:37.55 ID:xods+zyA
澄川の「えびす」潰れたの?
車で店の前を通ったら看板外されてたけど・・
南区では純連の次に好きだったのに
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 09:53:25.55 ID:S6RcrjzU
>>108
その通りだね、ちょっと舌足らずだった。
言いたかった事は、本家の評価がいまひとつなのに対し、出自が
そこの店主達は反対に成果を挙げてる、って事。

その意味では、人材育成の麺では札幌ラーメン界に貢献大。

反面、時計台、さんぱち、山岡家等の大手チェーン店出身者が活躍する
ラーメン屋ってあまり聞かないな。
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 09:54:36.11 ID:S6RcrjzU

麺→面
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 10:51:30.03 ID:ImUoenYZ
入りたてのバイトが余裕で作れるレベルのマニュアルがあるチェーン店から
「出身者」みたいなものが排出されると思う方がおかしいと思うがw
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 10:58:31.42 ID:Zk+TXGz7
チェーン店っつてもセントラルキッチンの店もあれば店舗ごとにスープ炊いてる店もあるわけで一括りにするのがおかしい
実際てつや出身の現有名店店主は多いしな

そういう意味では山岡家出身の店主ってもっといてもよさそうな、実際いるのかも知らんが
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 10:59:35.00 ID:Y+aXKAjy
近所の時計台はもう中華料理屋になってる・・・・
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 11:09:50.86 ID:8ZGmyspu
>>114
てつや出身はともかく、山岡家出身は恥ずかしいかもしれんなw
いたとしても言わないな
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 11:23:23.75 ID:czBIYIgB
てつや出身が多いのって、てつやが人気絶頂だったのが今から10年くらい前で、
当時働いてた人たちが数年後に独立開業って流れの気がする
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 12:49:36.86 ID:2+jjYki+
>>98
入店してホールの子が「注文決まりましたらお呼び下さい」、しばらくして「注文お決まりですか?」、「いえ、まだです」
するとカウンターの中から「チッ、まだかよ」(聞こえるくらいの小声)
キレてやろうかと思ったがやめた、それから行ってない。
シャイだったのかな(笑)
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 13:22:51.18 ID:uJGJZiUG
ちょw
清ちゃんのばあさん、ラジオで喋ってるぞ
年齢詐称w
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 15:06:07.40 ID:jSvsxobm
>>119
実年齢何歳よ?
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 15:21:04.72 ID:1c5XdX4t
>>119
何しゃべってたの?
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 16:14:23.24 ID:w7CyoNw6
今日発売のモーニング、クッキングパパで大谷地の穂高が出てくるな。
ある二人が立ち寄るラーメン屋が穂高で、単なる舞台なんだけど。
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 18:08:38.85 ID:uJGJZiUG
>>120
85歳だってよ
ラーメン作って60年らしい
>>121
やたら内山佳子の容姿を褒めてたが、俺的にはアウトだな
内山佳子じゃあ、どう頑張っても勃たない
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 18:50:22.90 ID:peA2evR1
修行店名乗るのはハクつける為だからなあ
さんぱちや時計台出身名乗ってもイマイチ魅力無いよね

凡の風は一国堂出身だっけ
山頭火出身もけっこういるよね
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 18:55:58.90 ID:uJGJZiUG
>>124
東京の大勝軒で修行したとウソこけば最強じゃね?
あのデブ店主、優しそうだから許してくれそうだし
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 19:03:02.59 ID:peA2evR1
>>125
あそこは皿洗いしただけでも暖簾分けしてくれるらしいからな
函館に一緒に写真撮った看板掲げた店あったけどすぐ潰れた
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 19:34:18.98 ID:uJGJZiUG
>>126
マジで大勝軒で働きたくなったぜ
あのデブ店主ならどんなミスをしても叱ったりしなさそうだしな
もしくは富山ブラックのいろは
愛の貧乏SPで見たが、あそこの店主も良さげだった
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 19:50:28.72 ID:peA2evR1
>>127
店なんてもう弟子に任せてるだろうからミスったら普通に弟子に怒られるだろw
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 19:59:50.48 ID:fRLhR9kr
>>128
あのデブ店主の弟子ならきっと良い奴らだよ
( ^ω^ )
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 21:51:57.43 ID:+r75idBv
山岸さん一度生でみたことあるけどほんとあの面構えの通り人の良い感じだわ

とみ田も大勝軒出身だったっけ?六厘舎も大勝軒出身とか聞くけど修行したって感じではないらしいな
ほんとただハクつけただけとかという噂
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 01:57:24.90 ID:S+rzb9P9
結局みんな『〇〇で修業した。』の、〇〇に惹かれて店を選ぶと言うこと?
他人のフンドシで相撲とってるって言わんばかりの何々系の括りって
それぞれの店主の苦労を軽視してるようで個人的には好きになれない。
どこで修業してようと関係ない。
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 03:56:30.49 ID:7KXUNNgn
彩未で修業した店主がラーメン屋をオープン!→ちょっと興味ある

山岡家で修行した店主がラーメン屋をオープン!→ああ、そう…(無関心)

なのは事実
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 04:02:07.07 ID:knhpBLJn
そういえば札幌のラーメン屋ってこれ見よがしに製麺所のバット積み上げたりとか
暖簾に製麺所の名前はいってるよな

あれはなんでなんだろう道外のラーメン屋でそういうのみたことない気がするんだが
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 05:17:42.40 ID:2+fJFecg
>>133
暖簾は、製麺所がプレゼントしてるのを使ってるからだよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 07:10:28.75 ID:Au0hXAdc
そういうの良いよな
製麺所の好き嫌いもあるし、その日の気分で製麺所のラーメン選べたり
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 08:01:15.48 ID:z34241Lw
西山製麺ののぼり立ってる店は地雷率が高い印象があるので、特に一見では個人的に避ける目安になっている。

実際には製麺所としての規模が大きいために、作ってる麺のグレードがピンキリ取り揃えられているのがその理由なんだろうが
あからさまにやっすいだけのゴミ麺使ってる店も混在している以上、情報が無い状況での「西山使用店舗」には入りづらいのが実情。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 08:13:02.52 ID:c3/l80+b
家で作る時は西山だなwつけ麺のときはタキモトの100円の極太のやつ
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 10:43:03.82 ID:+LPPKuPK
>>132
俺はこうだな

彩未で修業した店主がラーメン屋をオープン!→また純すみかよ…

山岡家で修行した店主がラーメン屋をオープン!→どんなラーメンか分からんので興味が
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 12:36:17.21 ID:Au0hXAdc
確かに西山は地雷店多いな
麺は嫌いじゃないんだが…
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 13:15:32.43 ID:DM5A3rKz
西山の麺でも旨い店もある。
例えば、幻の名店「富公」がそうだった。

今では、三平は有名だが、狸小路の一徹、白石の冬冬もそう。
結構旨い店も多い。

要は、以前は西山の麺のシェアが高く旨い店も多いが不味い店も
多いと言う玉石混交状態だったことで「西山=地雷」の図式にな
ったと思われるね。

今は、勢いからカネジンなのかね。
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 14:56:45.56 ID:7KXUNNgn
個人的にはさがみ屋が好きだな
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 15:01:38.61 ID:knhpBLJn
今勢い的にはカネジン>さがみや>小林かなぁ?
あとは一柳製麺とか西山、森住もあるよな

よくよく考えたら一般人から製麺所の名前がぽんぽんでてくるっての面白いなwww
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 15:24:04.30 ID:DM5A3rKz
カネジンの凄さは、東京で浸透しつつあるとこかな。

けいすけ、せたが屋、麺屋武蔵等有力どころを押さえてる。
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 15:39:50.04 ID:knhpBLJn
カネジンは東京にも支社?みたいなのあるからな
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 15:42:07.10 ID:XcoNW0z5
この前横浜で買った家系ラーメン。
帰宅して食う時何気に工場名見たら「カネジン 札幌市東区〜」で萎えた@俺東区在住
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 15:59:03.04 ID:7rTnwoXT
空旨いな。ただ驚くくらい彩未をコピーしているな・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:02:59.45 ID:hLKg1Sq8
三四郎がなくなった今
旭川ラーメンの札幌トップはななし?
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:04:52.06 ID:WlQJaM00
>>147
菜々兵衛だろ
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:10:45.97 ID:hLKg1Sq8
菜々兵衛て旭川系なのか知らなかった
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:16:32.02 ID:LPFEsuct
ななしもいいけど、北山龍も旨い。
個人的にはブラックソルトがお薦め。
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 00:12:17.25 ID:lVVMKz5n
>>105-107
哀れ小咄w完全スルーwww
やっぱオレが構ってやらねばならんな
真性キチガイ小咄がリアルで犯罪をおこなさいように(プゲラ
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 02:34:16.23 ID:e7vGQCAd
>>146
はっ?
どういうこと?
彩味の方があとでしょ

空の味が変わったの?
それはそれで呑んだ後の麺に使えるから嬉しいんだけど
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 03:00:58.28 ID:eZk48BJm
彩未の方が開店したのは早いだろ…
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 03:24:11.22 ID:x1aqEnQv
>>149
違うだろw

>>150
北山龍も美味いが、やはりかとうらーめんが美味いと思うなあ
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 08:14:22.56 ID:yzXyvllY
国民の旭川風も侮れない
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 08:32:25.43 ID:a3mf3fJ2
国民の接客態度の悪さも侮れない。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 08:36:29.33 ID:scRvKbsZ
悪いか?
化もなく不可もなくただただ無言の接客だろ
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:06:02.57 ID:gRBKzs3C
国民で不快に思ったことは無いな

俺も飲食やってたから手間かかってそうだなーと思うと多少無愛想でも気にならない
159岡山リーマン:2012/09/08(土) 19:28:21.37 ID:8t3kvpiQ
札幌ってぶっちゃけラーメンのレベルは低い。
ていうか旨い店が無いね。
あれ食って喜んでる田舎者も馬鹿すぎでしょ(笑)
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:30:29.94 ID:rPbFTdr/
どこが高いんだよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:30:48.94 ID:gRBKzs3C
はいはい、すごいねー
162岡山リーマン:2012/09/08(土) 19:39:07.68 ID:8t3kvpiQ
はっきり言って札幌には旨い店が無いんだよね。
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:54:01.43 ID:yzXyvllY
うるせえなあ 淋しいなら小咄でも弄ってろ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 20:34:45.58 ID:SM+4/KtI
必死さすら感じる親切な接客を受けると、お客さんはいってないのかな…と思う
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 21:12:36.89 ID:g/qqiizM
先月ミニロトで一等が当たってしまいました。
まだ妻には内緒にしています。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 22:12:41.10 ID:TGy2lxee
国民、暖簾出してるのに鍵閉めてたことあってそれから行ってねー
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 23:56:27.46 ID:MwwflrgB
>>165
一緒にラーメン食べにいこうまい
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 00:00:31.65 ID:DCX1j5BU
札幌旨い店ないって言うけど主要都市なんてどこいったってそうレベルかわらんよ
169ラーメン大好き@名無しさん :2012/09/09(日) 00:26:56.32 ID:1gfuvUKY
鶏白湯に関しては怖ろしく低レベルというかまともな店が無い
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 00:45:02.47 ID:5kZOUNGh
>>169
どこのどの店が高レベルなの?食ってみたい
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 00:52:58.41 ID:z1ZASHd4
>>169
俺も食ってみたいわ
煽りじゃなく教えて欲しい
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 01:27:04.81 ID:5En4ThmZ
ただ煽りたいだけで書いちゃいました
すいません・・・
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 07:55:26.77 ID:I+6Ic8RV
旅行行ったときすみれのラーメンたべたらまずくてびっくりした。見た目も味も。
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 08:53:59.78 ID:SInKjfSp
>>173
不味いはないわ。そんなに高級な味覚ならラーメン食わなきゃいい
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 09:10:40.41 ID:tdJOShda
幸楽苑
札幌進出決定!!!

高い札幌のラーメンに意見物申す!!!
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 09:38:59.95 ID:FkHoDrA+
すみれはまずいと言われても仕方ない、今はそれくらいの低クオリティ
177岡山リーマン:2012/09/09(日) 09:50:43.36 ID:sP6KaD9+
旨い店が無いっつってんだよ。
俺からすればレベル低いラーメン食って喜んでる道民は馬鹿にしか見えない。
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:04:16.79 ID:CTzZUcJX
よく言うよw
この岡山の田舎者がw
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:11:44.73 ID:cCvNB3n+
>>177はまず自分が人間としてのレベルの低さに気づかないとな
低レベルな人間のテンプレ通りの物言いってわかりやすいわー
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:06:20.27 ID:LvseV44d
そういや平岸に岡山ラーメンってのがあったな
食べた事ないけどワンコインだった気がする
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:19:04.14 ID:mf9MJ28y
>>177
平田食事センターから出てくんなアホ。金属バットでミンチにされたいか?
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:49:20.62 ID:SInKjfSp
とりあえず177はNGID登録したわ
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:11:46.53 ID:mcHDmaVD
岡山の取引先社長が
「瀬戸内海の魚が一番美味い、北海道の魚なんて美味いと思えない」とか言ってたし
まぁそういう民族なんだろうな、とは思ってる
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:02:28.48 ID:SkDns632
ぼくの町がいちばんだ!すごいだろ!
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:13:19.33 ID:4l3tzvKO
どうせ食べなれたいつもの味じゃない=まずい!おかしい!って子供舌なんだろう。
自分の土地に引きこもって出てこなきゃいいのに。
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:36:35.64 ID:DCX1j5BU
争いはよくない・・・そうだなジャンケンがいい
ジャンケンで勝者を決めよう。最初はグー!ジャンケン・・・
      ___      
    /___ \     
    | |⌒  ⌒| |    
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ 




     ___      n:
  / __ \    .||
  | |(゚)  (゚)| |    ||
   ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      ̄□ ̄     | !  : ::}
 / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 17:48:33.49 ID:ku34+f7F
やっぱり道民って民度低いよね
流石小咄の同族、朝鮮人以下だわwww
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:42:48.31 ID:dERQHng3
>>177
連絡船でうどんでも食ってなよw
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:48:31.41 ID:K797b+x6
スルー検定実施中
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 19:39:52.08 ID:mf9MJ28y
彩未と清ちゃん、そんなに距離が離れていないんだよな。同じいくなら清ちゃんの方が年寄りの胃腸にはやさしい
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 19:41:26.34 ID:K3RXBXFh
>>187
民度の高い県ってどこ?

何故、やっぱりなの?他にも低民度であると言う事項があるの?
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 01:23:36.43 ID:5Q2nXrTO
自演注意報
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 04:55:02.41 ID:sHDqG0Fw
あたし女だけど

小咄さんみたいにラーメンの味が分かる男の人って素敵だと思うわ

ここの住人みたいな味覚音痴や知ったかぶりの男は私が一番嫌いなタイプよ
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 05:04:40.48 ID:Fld5eKzN
>>174コスパ悪いしあぶらでぎっとぎとでしょっぱいし、ニンニクとネギが強すぎてバランス悪く感じた
空とえびそば一幻はおいしかったよ
特に一幻すごい好みだった
195岡山リーマン:2012/09/10(月) 12:40:35.98 ID:inH53cOP
旨い物を何ひとつ説明出来ない北海土民の惨敗www
たいして旨くないものを旨い旨いと必死に言ってたら、そら馬鹿にされますよwwww


196ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 14:42:20.05 ID:6oTKPR0o
     _, ._
   ( ・ω・)  吠えるだけのキチガイって哀れ…
   ○={=}〇,
    |:::::::::\, ', ´
.wwwし w`(.@)wwwwww
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 18:22:45.41 ID:2KmmX3Di
>>195
なんだ、いつもの人でしたかw
今度は岡山キャラなんですね?今後が楽しみですw
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:21:16.53 ID:M6M4hyWJ
>>197
それは儂の事を逝っておるのか?
残念ながら岡山には棲んだこともないのだが
尤も、道民が基地外であるという認識は共通しておる罠(禿藁
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:25:27.61 ID:5Q2nXrTO
はい、自白いただきました(禿藁
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:00:22.34 ID:Dr2pxlG+
麺や白って、あちこちで見かけるけど美味しいのかな?
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:58:26.16 ID:DIFBEGGf
>>193
小咄さん、今度は女キャラですかw
いろんな人格をお持ちで、大変ですなあwww
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 23:57:43.70 ID:iJdFOAro
>>200
行ったことあるのは環状沿いのところ
平均点
美味しいよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 11:44:32.85 ID:UgFoLlwf
糞リーマン、北海道以外でお前が美味いと思ってる店挙げてみろよ
204岡山リーマン:2012/09/11(火) 12:34:35.58 ID:ywRY8oa2
>>203
それはスレ違いだな。
お前が札幌旨い物を説明しろ。
出来なければ札幌は低レベルと言われても仕方ないってことw
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 13:25:10.12 ID:V3TL5qEd
あたし女だけど

北海土民はみんな頭が悪いと思うわ

たかが岡山の高卒リーマンに此処まで負けっぱなしじゃない

こんな流れのときに小咄さんならどんな含蓄のある言葉で蹴散らしてくれるのかしらね
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 14:22:28.18 ID:ppd19fF3
>>202
レスありがとうございます!
白味噌を食べて見たいと思います。
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:47:25.53 ID:mZ2fUqdR
とりあえず岡山ってどの辺にあるのか説明した方がいいな。国民の半分は場所さえ知らないのだから、食い物がどうというレベルじゃない。

じゃ北海道の話題に戻ろう
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:54:36.03 ID:OVeZqi9x
>>205
小咄乙
これからもキモいキャラをいっぱい演じてくださいねwww
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:58:09.79 ID:yztVzBu+
岡山には平田食事センターがあるぞ
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:58:02.07 ID:iKT06rjX
>>207
三笠市のイオンがある辺りが岡山だろ
211岡山リーマン:2012/09/11(火) 22:57:19.18 ID:ywRY8oa2
旨い物を何ひとつ説明出来ない北海土民の惨敗www
たいして旨くないものを旨い旨いと必死に言ってたら、そら馬鹿にされますよwwww
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:32:21.56 ID:5YFdY6RV
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120911-OYT1T01408.htm
「元祖ラーメン横丁」で爆発、6人負傷…札幌

11日午後10時頃、札幌市中央区南5西3の
「元祖さっぽろラーメン横丁」のラーメン店「武蔵」で爆発があり、
消防によると、男女6人がけがをし、うち女性(26)1人が顔に重いやけどを負った。
5人は軽傷だという。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:35:28.07 ID:MNwjO0Hu
爆発は店舗内だけで済んだのか
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 03:10:09.85 ID:vetyJfFL
岡山と言えば桃とキビダンゴ!
それに比べたら北海道の食い物なんかカス、到底敵うわけない!
そうだよね?リーマンさん。
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 03:22:28.81 ID:V5UbK14r
>>209
食事センターw
なまぽに配給する場所か何かか?
河本くんの家族も御世話になった?
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 07:23:35.32 ID:y/qFHb1p
岡山リーマンが美味しいと考えるようなゲロマズ店を紹介するスレになるのかw
味覚音痴を相手にするのは大変だよ
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 08:32:24.37 ID:0kSGbnkZ
>>215
夜な夜な痛車乗りが集う店らしいぞ。あとは長距離トラックの運ちゃんとか
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 10:36:12.62 ID:tSBKr9WL
横丁ラーメン屋店長 ありゃ〜失格だろうよ 安全管理意識が欠落してんだよ!
800円で命奪われそうになりゃ〜お客も気の毒ですよね。
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 10:41:33.78 ID:tSBKr9WL
火口と火口の間にガストーチを使い終わった後、放置!
中のガスが熱膨張、缶が裂け、噴き出たガスに一気に引火!!

恐いよな・・・・ 火傷は治りが悪いからなぁ
気の毒な女性客だよなぁ 同情するわぁ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 11:47:16.84 ID:oRfyfiQ4
>>212
http://www.susukino-greenhotels.com/plans/ramen/r010kiji02.html
http://www.susukino-greenhotels.com/plans/ramen/img/large/r010rep0202l.jpg

中央か右端の従業員だろうが右端は多分「アルバイト従業員」なので
「従業員」という表記からして恐らく中央が顔面火傷
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 16:14:06.39 ID:RA4GQeDo
中国人?
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 16:45:16.16 ID:UvnfW8iR
>>204
お前の存在がそもそもスレ違いなんだがな(笑)

スレチでもいいから挙げてみな、そっちからふっかけて来たんだからそっちから言うのが筋ってもんじゃないのかい?

そんな常識も通用しないか(笑)
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 17:52:54.36 ID:CmB13H9P
まさか今日は営業してないよな?
店に物理的ダメージはなくても安全管理徹底のため休むよな
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 20:00:33.53 ID:tSBKr9WL
>>222 もちつけw

岡山リーマンよ、さっぽろさぁー来てよぉ 自分の足で食い歩け
そしたら分かるべやぁ〜なぁ

そして運がよければ、今回の横丁ガス爆発させ事件も体験できるぞwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 21:34:04.62 ID:eN3VM5s4
岡山リーマンがんがれ
儂も応援しておるぞ(藁
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:29:15.35 ID:s1gEEPb/
で、自称岡山リーマンは結局どうしたいんだ?
札幌ラーメンが嫌いなのは判った。
じゃあ、なんでこのスレに居るのか?
札幌に岡山ラーメンは無いかと聞く訳でもなく、だらだら文句を垂れる。
それが岡山県人なのか?
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:33:48.83 ID:KAfuAUZL
かまうなって、お前ら期待してんのか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:34:17.66 ID:tSBKr9WL
それは違うな。
エセ岡山県人だよwww
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:36:44.67 ID:EWwdWcMh
まあレベルとかはともかく
実際今流行ってる札幌のラーメン店ほど地方色の薄いラーメンは無いかもね

本州の輸入文化が一番ラオタ受けするっていう
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:12:50.43 ID:UcCHxX+x
とにかくさあ700円価格設定ヤメロ 
ラ-メンなんて390円でいいんだよ
薄利多売がだいぜんていなのにぼり過ぎだろ札幌ラーメン

ラーメンなんて390円で出しても利益出るじゃねえか

おいラーメン屋ども! 経済観念切り替えろよな
ラーメンなんて夜鳴きそばでいいんだよ
390円でいいんだよ 儲けは出るんだから
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:36:51.69 ID:UcCHxX+x
駅裏のツキミテイなんて390円かと思ったら700円だってよ
笑っちゃったよ。 あんなもの700円の価値ねえよ
市役所食堂みたいな店のくせに客をなめやがって
湯切りも満足に出来ねえラーメンの癖に
一口食って吐きそうになったぜ
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:37:15.80 ID:OZ7iBPNS
あまり安いラーメンは食べたくないな
一杯700円〜800円くらいが安心して食べることができる価格帯
一杯500円とかなると安っぽいラーメンなんだろうなぁって思っちゃうし
まあ最低限1コインだな
メニューみて390円なんて値段だったら回れ右して店でるわ

安かろう悪かろうがすべてに当てはまるわけじゃないけどあまりにも安いと不安を感じる
札幌がよその地域からみて高いってのもわかるけどそれでぼったくりだとまでは思わんな
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:44:35.78 ID:tSBKr9WL
福島県郡山の幸楽苑ラーメン屋が、
【¥290ラーメンを北海道初出店】だとさぁ・・・
森林公園駅と記念塔へ向かうR12交差点角に1号店だってさぁ
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:55:41.20 ID:UcCHxX+x
>>233
内地じゃ普通だよそんなの
>232は現役ラーメン屋だろ?
全然説得力ないわ。700円の価格設定の必然性が無い
協定価格にあぐらを掻いてるだけ 或いはステマだね

安けりゃ安いほどいい。味もそれなりならいい
最低限1コイン500円の理由はなんだ?おまえの経済観念て妙じゃないか
北海道の最低賃金て700円/hだぞ?
マック指数とか知ってる?

235ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 00:01:26.69 ID:zpYeWanO
>>234
ただの大学生だけど
学生なんでそんなんもしらんわ

高けりゃそれなりのもんでてくるだろっていう安心感ただそれだけ

なんでも安けりゃいいってもんでもないと思うけどな高々数百円の差だろ
安くてそれなりよりは高くてそれなりのほうが満足度高いだろ

すべての店が値段に見合ったものを出してるとは言わないけど今の値段になれちゃってるしな

236ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 01:03:24.03 ID:j4zZ5atk
>>232
札幌のラーメンなんて700円800円しても500円の価値もないラーメンばっかりやんwww
それでバターひと欠けらトッピングするのに100円ですとかコーンひと匙100円ですとかぼったくっといてこれが札幌ラーメンですキリッとかタヒねよwww
維新の会にTPP賛成されて基幹産業農業終了おめでとうございますwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 01:54:32.13 ID:+5bmMbcl
>>236
内地の方ですね、わかりますwww
藻前は内地へ(^0^)カエレ
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 02:01:12.82 ID:HnLc8mr5
390円のラーメンで満足できるような奴は味なんてどうでもいいんだろうから
家で袋麺食ってればいいんじゃね
390円とかむしろ高すぎだろw
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 02:53:54.74 ID:zpYeWanO
東洋水産の次世代ラーメン決定戦でまるは優勝だってよ

正直塩麹がまったく生きてなかったけどな
札幌の店が全国区で認められるのはなかなかうれしいものがあるな
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 03:37:38.82 ID:0qJe4imz
>>236
だまされてやんのw
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 06:13:42.52 ID:gBCzJRHZ
幸楽苑て麺喰亭?だったとこかな
あそこ突然潰れて吹いた
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 06:23:25.02 ID:gS43wzIF
>>236
ぼったくられたんですね、気の毒に
まだ未熟な人にはありがちなことです
自らの愚かさを悲観して自殺など考えないでください
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 09:20:55.28 ID:ndgvFJAz
http://www.youtube.com/watch?v=S2qo85LoD4s

ニュースでアルバイト店員と言ってるから右端か?
2年半前の記事だから辞めてる可能性もあるんだが。
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 12:30:09.38 ID:UuDFG9xw
やっぱり関さんの声は好きだ
245岡山リーマン:2012/09/13(木) 14:53:39.88 ID:+JBHD/cN
残念ながら札幌には旨い店は無いよ。
君達が旨いと言ってるものは、本州の味がわかる人にとっては旨くも何ともないんだよ。
反論あるなら旨い店を示せ。具体的にな。
それすら出来ないのならアンチの意見にいちいち首を突っ込むべきじゃない。
意見は意見として謙虚に受け入れろよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 15:23:06.92 ID:nx30O1iv
岡山リーマンよっ、

いったいチミは何店回ったんだい? 自己満足の件数を回ってないよなんて・・・
イケねーよ(笑)
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 15:34:51.89 ID:zpYeWanO
>>245
そうでちゅねー内地にはたくさん美味しいラーメン屋さんがあって
土人が満足してるラーメンじゃ満足できないんでちゅかー


さっさと帰れや
うちらは本州の味がわかる人でもなんでもないし
うちらなりに旨いと思う店があるんだからそれでいいわけ
外野がいちいちうっさいわ
おとりよせでもしてその本州の味がわかる人が美味しいとおもうもんでも食ってればいい
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:19:45.55 ID:nx30O1iv
半年、道内ラーメン店行脚して、そこで初めて文句をたれるんであれば・・・まだしもw
両手両足の数だけでねぇ・・・・

再び自己満足の件数を回った結論じゃねーえ・・・・
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:50:06.58 ID:s/y2XgaG
単に岡山と札幌を仲違いさせたいだけじゃないかね
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 17:28:42.53 ID:DxgNTEYl
岡山は札幌と同じくらい女のビッチ率高いぜwww
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 17:35:35.59 ID:i/FAxMvc
>>245
とりあえずお前が行ってまずいと思った店を言ってみなよ、どれだけ行ったか知らんが覚えてないとか言うなよ?
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:30:33.29 ID:UuDFG9xw
岡山大人気はロクな話題がない証拠
俺は晩飯ふくやorかとうで迷ってる
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:36:18.51 ID:As62NdOh
岡山はどうでも良いよ

国民のブログ、一言二言書かれただけなのに過剰反応しすぎだろ
ドンと来いとか言ってるけどスルーもできない器の小さい男だなw
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:56:30.02 ID:F3Ici1ph
岡山はスルーしよう
どうせ河本だろ
255ラーメン大好き@名無しさん :2012/09/13(木) 19:13:30.42 ID:adhmJuPf
でも実際の所、道外(東京とか)でかなり食べ歩いているであろう人に
札幌で自信を持って薦められる店があるかと言われると残念ながら正直言って無い
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 19:25:41.82 ID:eY+aREIN
好みがあるから、ラーメンに限らず難しいと思うけど?
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:05:06.28 ID:i/FAxMvc
とりあえずオススメを何軒かピックアップして連れてくって感じじゃないか?

258ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:10:01.97 ID:bpIu9Zaa
年何百食を啜り、初めての店にいっては避難するのが
ラーメン通という生物。
別に良いんだよ、うまい店つれていかなくて。
微妙な店につれてきゃ、自慢の薀蓄を垂れ流せるんだから。
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:20:42.31 ID:s/y2XgaG
初代一国堂の運営会社が破産したようだな
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:21:35.12 ID:nx30O1iv
細かい事は好みに別れるからな
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:34:10.48 ID:QYpjwWvd
>>235
ただの大学生だけどってお前頭悪いな
大学生は職業じゃない!普通に「無職」だろ
無職がたかだか数百円発言かよ
お前の生活レベルは親に借りたものだ

無職の寄生虫の癖になまいき書いてるんじゃないよ
マック指数も知らないって恥ずかしいぞ?マジバカなんじゃね?
大学どこよwww


262ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:46:30.53 ID:kz8neUxn
狸小路の一国堂は何故今日も営業出来てたんだろう
FC契約の店舗だったら営業停止免れたりする話はたまに聞くけど、狸小路は一応本店だよな…
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:57:05.88 ID:PL2/TlIn
知ってる言葉必死に羅列してなんだかかわいそうだ
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:57:28.01 ID:pr+KFqR9
擁護するつもりはないけれど
マック指数の名前は聞いたことがあったので改めて調べてみた…
ビッグマック指数のことでいいのかな?

ラーメンの価格と関係無いよね?マックの価格設定は全国一律でしょ?
為替レートをラーメン価格、ビッグマック価格を最低賃金として対比した独自評価ならそう言ってね

しかもマック指数はこれからの動きを読む為のもので、この場合は当てはまらない
ラーメンは嗜好品だから
その地域での需要と供給の関係でしょ
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:02:42.18 ID:pr+KFqR9
あ〜岡山にチャチャ入れようとしたんだった

北海道を土人とか自分を岡山とか地域だけで区別してるような人の舌なんて信憑性に乏しいよ
あまり独自性や向上心の無い人なのかな?
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:08:36.87 ID:eY+aREIN
>>1 読んでから来たら?
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:47:30.61 ID:i/FAxMvc
誰か楽山行った人いる?
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 23:20:33.04 ID:nJ2V8BG7
>>267
知り合いが行ってるが、えらい絶賛していた。最近はそこばっか行ってるって。
自分は未訪なので、旨い不味いの真偽については保証はしないw
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 05:37:48.37 ID:cPA2F4UX
>>267
うまいよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 05:56:33.90 ID:0xi05T2X
すすきのの信玄の向かいにある一騎に行った
メニューの始めにあるラーメンが850円だった
脂っこかった
ご飯ものが350円だった
あの界隈にはろくな店がないな
アラタとか信玄とか
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 07:34:01.62 ID:qaycR5lv
人の感覚はいろいろだからな、美味い不味いというより、人気有る無しだな。
俺は味噌ラーメンは具入り味噌汁としか思えなくてダメだ。
272岡山リーマン:2012/09/14(金) 09:25:26.84 ID:pVkORiD1
札幌のレベルの低さは異常wwww


273ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 11:59:57.78 ID:uRy1wAfy
はい、はい、かまって欲しいんでちゅねー
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 12:19:06.59 ID:jyqJ2uJj
糞リーマンはスルーで
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 12:22:30.40 ID:5vynd74p
>>272
お前、結局何にも答えてないで
同じことばから繰り返して書き込んんでるな。

これを最後に俺もスルー派に移行するから最後に一言。
お前自身が低レベルなのに気付きなさい。
276岡山リーマン:2012/09/14(金) 12:25:36.71 ID:pVkORiD1
旨い物を何ひとつ説明出来ない札幌人の惨敗www
たいして旨くないものを旨い旨いと必死に言ってたら、そら馬鹿にされますよwwww
やはり札幌はレベルが低いwww
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 13:17:02.50 ID:KX3bPPe6
よくもまあ飽きもせずこれだけのスレを荒らすことできるなw
まだ他にもありそうだなw

☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 53杯目☆☆
【荒らしは】岡山のラーメンpart67【完全無視で】
【博多】福岡市のラーメン Part3
【復活】静岡中部地方のラーメン統一スレ
▲▲▲山形県のラーメン屋PART28▲▲▲
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 16:49:38.89 ID:ywlbFrVn
岡山なまぽに食わせるタンメンはねぇ
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 17:21:40.48 ID:K6zu+KFN
あっちこっちのラーメン屋で出入り禁止食らっているんだなw
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 18:16:19.36 ID:RSdL2yID
レス番がずいぶん飛んでいるなあ
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 21:51:52.29 ID:ty1Vxcb+
どこどこの店で食った物を何ひとつ説明出来ない岡山リーマンの惨敗www

たいして食いもしないものを食った食った必死に言ってたら、そら馬鹿にされ、NGにもブチ込まれますよwwww

やはり岡山リーマンはレベルが無いwww

【このような 結論が導きだせますが・・・wwwwwww】


282ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:07:20.22 ID:ty1Vxcb+
10月下旬にR12から森林公園駅に向かう角に
郡山のチャーン店が初出店だとさ

チミ達、偵察にいくのかな?
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:27:46.30 ID:90M+xk1A
行くチャーン!
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:34:10.87 ID:lDJuQNlR
チャーン!
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:35:04.60 ID:7ykBpUC9
>>253

これか。粘着質と言うか軽い統合失調症かもしれんな






たまに、接客で某掲示板で呟かれる当店では有りますが、話題にしてもらうだけでも楽しい感じでして(笑)
いまさら変えようも、変える気も無いので宜しくお願いします! ただ…。嫌な事や、明らかに変な事(常識外な)をした客さんにはそれなりの対応をするようにしてます(笑)
商売人失格は覚悟の上。陰に隠れなきゃ何も言えないような、恥ずかしがり屋な方へ。
こちらは、居場所など全て晒してますんで、ドンと来いや!
こんな事書いてるから イロイロ書かれるんだろうなorz
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:09:54.81 ID:QGsZZM+m
出入り禁止くらったおぢちゃん乙
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:22:08.27 ID:FHvZAyRM
>>285
煽り耐性のない普通の人にしか見えないよ
288岡山リーマン:2012/09/14(金) 23:23:17.83 ID:pVkORiD1
残念ながら札幌には旨い店は無いよ。
君達が旨いと言ってるものは、本州の味がわかる人にとっては旨くないんだよ。
反論あるなら旨い店を示せ。具体的にな。
それすら出来ないのならアンチの意見にいちいち首を突っ込むべきじゃない。
意見は意見として謙虚に受け入れろよ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:35:51.20 ID:90M+xk1A
ここで騒ぐのならマズいマズい喚く前に本州で美味いと思う店を出すのがアンチとしての礼儀じゃないだろうか
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:48:51.92 ID:F2tQjGgf
糞コテに構うなや
>>1読めよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:56:49.59 ID:L5frtTqH
明日は平岸の岡山ラーメン心太に決めた
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:29:06.67 ID:5ZmI3Tzg
参考程度までにが正解ですね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 01:52:51.06 ID:o/4bDX0g
岡山に本州代表してもらったら迷惑やわ
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 03:00:07.43 ID:4RPsdnRc
>>291
ところてん屋でラーメンか
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 05:36:43.54 ID:dokZrJwC
白石で美味いとこないかな
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:16:57.66 ID:1eQLQ1U2
>>295
それなら犯山リーマンかコバヤシに聞けば教えてもらえるぞ
誠心誠意あたま下げて来い
負けを認めることは恥ずかしいことではない
ぎゃくにそれは強さでもある(悟り)
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:41:49.27 ID:cVfDZZbH
それでキチガイ小咄はどこいった?
結局ケツまくって逃げたのか、屁垂れめwww
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:51:17.37 ID:1eQLQ1U2
コバヤシはテレビの大物司会者みたいにちょっと遅めの夏休みをとっている
お前らみたいに夏に夏休みがとれる輩は代えがいくらでもきく歩兵に過ぎんということだ笑笑゛
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:57:20.18 ID:DzwD6A9l
お前ら 別のところでチャットでもしてろよ
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 17:11:41.48 ID:5ZmI3Tzg
岡山って【山岡屋】の俗名かあ?(笑)
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 18:48:59.27 ID:4RPsdnRc
>>291
美味かったか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 23:06:06.21 ID:EwMAg7f0
ラーメンなんて屋台味で十分
インスタントスープでもいい
290円で立ち食いでいい
うまいラーメンを食いたいと思うから墓穴を掘る
まずくてもいいんだ誰も期待してない
立ち食いそばレベルでもいいんだ
ラーメンなんて所詮そんなものだ

ラーメン屋の経営者は書き込み禁止でいいぞ

303ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 23:09:54.03 ID:cpEBk7Fy
そう思うなら、こんなスレに来なきゃいいだろ
面白い奴だなw
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 23:56:34.99 ID:5ZmI3Tzg
屋台を甘く見てる奴は、ラーメンで恥じる! 以上。
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 10:44:16.55 ID:J7qofIjG
こういう流れのときこそ小咄が居ればなぁ
名奉行、大岡越前のごとき名裁きでお前らと岡山リーマンの争いに決着をつけてくれたんだろうけど
夏休みとは実に惜しい
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:11:36.38 ID:v4iEYHAo
>>80
行ってきた。
いやあ、旨かった。
自分的には北山龍以来のヒット。
もう一杯食べたいなと思ったが恥ずかしいから止めといたw
教えてくれて、本当に有り難う。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:20:12.69 ID:3Gj6I7mo
小咄=岡山リーマン
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:45:06.78 ID:w3oObjkb
>>288
本州の味ってなんやねんw
岡山の味はよう知らん。
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 17:09:45.95 ID:Ntq4ID3R
今日札幌駅でラーメン食べに行きます。
どなたか一緒に食べに行きませんか?
22時頃になります。
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 17:33:30.35 ID:FuknZPHe
いやです
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 18:09:26.99 ID:fwMMlsSn
>>309
奢ってくれるなら行ってやるよ
312ラーメン大好き@名無しさん::2012/09/16(日) 19:22:58.12 ID:JXCPOWhZ
楽山行って来たわ。佳を薄くした感じだった。
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 01:43:01.75 ID:k8mYZrEN
>>305
小咄自演乙
自分で書いてて恥ずかしくないか?www
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:14:19.73 ID:x3VsqXzD
1位 山岡家
2位 ふくべ
3位 雪風
4位 ブタキング
5位 えび  
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:21:00.37 ID:/I1KTk1Q
10月末に 厚別東R12号沿い、百年記念塔入口交差点角に幸楽苑(福島業者)が
開店するとよ。

道内1号店という話らしい・・・・

モマエらどうよ?
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:23:19.21 ID:rv8VMsKX
>>314
なに?エビって
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:36:24.48 ID:aJhH3UR9
千太の跡にできたラーメン屋まだ行ってないなぁ
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:17:36.46 ID:2SLS3hmm
>>316
あびの間違いじゃないか
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:29:19.92 ID:x3VsqXzD
>>316
一幻
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:36:23.09 ID:pQCR5Dhl
そういえばあび最近行ってないなぁ

あびのおっさんと渡り合えそうなラーメン屋の店主って月寒の小太郎のおっさんくらいじゃないかなぁ
まじあの面構えはふつうじゃねぇwww
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:15:46.70 ID:rFXayxJV
これからすすきのでラーメン行こうか悩み中ー、同行してくださーい!
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:28:18.14 ID:vcF1s+Td
やです
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:40:05.26 ID:QmdYs8A/
>>314
気持ちわる
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:00:36.86 ID:fyCdL6Z9
>>315
つくばに通っていた頃
食べたけど
チャーハンは美味しい
塩ラーメンはまあまあ

癖のある山岡家よりは万人受けすると思う
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:17:56.85 ID:x3VsqXzD
>>324
しない
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:18:19.80 ID:/I1KTk1Q
>>324
そうなのか・・・。

あそこで開店しても、必ず潰れるんだよね。
帰りは出づらくて、客が全員そういうんだよね。

早い話、めんどくさいから他にいくか〜なんてさ。
まだ、市内寄りだと違ってくるのだろうけどな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:26:21.61 ID:zhJyGEOO
めん恋食堂のあったとこ?
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 23:13:05.11 ID:/I1KTk1Q
そうだ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 23:15:21.41 ID:olObgEdH
東海地方にいた頃たまに幸楽苑行ったな。
麺類半額デーや茹で卵食べ放題ナツカシス
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:02:22.47 ID:gDjy67hE
絶対店が長続きしない場所ってあるな。半年どころか3ヶ月で閉まったり。
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:46:44.22 ID:strOuJ5M
>>315
絵面見る限りでは学食、スキー場程度か…
流石にラ王の方が良さそう

まぁ一度は食べるだろうけど
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 06:23:45.49 ID:wrAWeaqs
屯田?だかにある我龍ってラーメン屋に行って、所謂エビ系ってのを初めて食べたんだけど風味が濃すぎず割りと好きな感じだった。
あと鶏肉チャーシューが新鮮だった。
きっとあれ以上エビが濃いと個人的にはキツいかも。
エビ系では一幻って言われてるけどくどいのかな?食べ比べた人に聞きたい。
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 07:47:31.14 ID:jfMJEnyS
>>332
一幻は自分的にはくどい。手稲区前田のすず音の方が好き
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 09:31:19.17 ID:D3f97U0x
これは、エビが飽きられるのも早いかもな・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 10:22:21.03 ID:PudGAQUQ
>>332
太平9−5 「麺屋 雅龍」ね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:11:18.87 ID:D37tiPaJ
一幻、新千歳空港店も行列なんだが、そんなに美味いのか?

337ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:56:53.58 ID:PudGAQUQ
一幻、開店当初から通ってるが自分は超好み!
ベースの豚骨スープが旨いと思われるね。

雅龍は自分的には今ひとつの感がする。
ベースの鶏白湯が、弱い気がする。
ビジュアルもキレイとは言えないし・・・

でも、人それぞれ嗜好が違うので自分の舌で確かめる
しかないね。
338332:2012/09/18(火) 13:47:38.58 ID:wrAWeaqs
>>333
ステップアップってことでまずはすず音に今度行ってみます!

>>335
そこだ。場所も名前も間違ってて申し訳ないですorz

>>337
豚骨と鶏白湯の違いは大きいですね。
濃そうw
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 16:44:58.05 ID:LFnAXayc
縁やのエビも好きだった
移転してから行ってないけど
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 19:00:08.60 ID:dGNJ7i3M
>>ダ埼玉=岡山リーマン死ねコラッ。
小咄先生ガンガレw



 以 上。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 20:14:22.91 ID:gDjy67hE
小咄=岡山リーマン

異常
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 21:56:29.64 ID:ycdvwnUT
>>339
移転後しか知らないんだけどまあそれなりに美味い
ただちょいと安定しないかなぁ
時々猛烈に生臭いことがある

一幻のほうがうまいっちゃうまいな
東京のほうよりも甲殻系はやってないんだよなぁ
北海道といえばカニとかエビってイメージあるし
甲殻系は味噌と相性がいいし札幌ではやる余地はあるとおもったんだが
まあ件数は少ないなかでも縁やと一幻はツートップだとおもう

縁やの入り口の芸能人の写真ってあれ絶対許可とってないよなwwwww
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:48:46.12 ID:hHtKmWFf
>>314
独断と偏見すぎるだろw
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:54:45.46 ID:jV/YlFO5
これからすすきののラーメン屋さんに行こうと思います、
付いてきてくれる方いませんか?

当方23歳の女性です、
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 23:43:23.39 ID:D3f97U0x
足代にご馳走してくれるんであれば・・・

なお、わざわざ23歳女性と書くものはいないな!(笑)
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 00:09:37.71 ID:LIgUUYbQ
北大の寮に泊めてもらったけど
ふんどしで相撲とらされて
ギター弾かされて
鮭のちゃんこ鍋食わしてもらって
すごい展開だったよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 03:07:09.55 ID:VeEhlRSM
>>344です。。
>>345さん逆にごちしてーーーww
なんか顔もわからないから一応自己紹介ですww
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 03:51:58.12 ID:C7xQeZyt
行ったら後ろからコワモテのニーちゃんが出て来て「奢ってくれるんだろwwwww」とかいうパターンだな
ラーメンだけで済めばいいが
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 05:47:41.99 ID:USXTmHwj
美人局のラーメンバージョン
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 11:08:52.52 ID:YuWBLa/k
まるは健松丸ってとこに行って中華そばだったかな?を食った
ドロドロだけどコクがなく、うまくはないがもったいないから最後まで食った。
付近のラーメン屋で口直しして帰った
351岡山りーマン:2012/09/19(水) 12:36:09.86 ID:LZxaFhfD
はっきり言って札幌はレベルが低い。
旨い店は皆無と言っていい。
あれを喜んで食ってる北海土民が恐ろしいわ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 13:36:03.57 ID:BXSeI4KW
あら〜お久ぶりねぇ〜 りーマンちゃぁ〜ん(笑)

他で余されてまた、ここにきたんですか〜?

岡山スレにもおなじ文句を岡山と置き換えて・・・

延び切った麺とおなじですね〜(笑)

締まりがない ゲラゲラプッ! 喜んでカキコしてるりーマンが哀れだわ。

353ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 17:37:58.46 ID:8agR9Eyb
>>352
岡山をバカにするんじゃねー
行列のできるお持ち帰りグルメがNo.1がカレーパンなんだぞ!
特産物になんの関係もないのにこの懐の深さ スゲーだろ〜〜
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 18:27:58.75 ID:V+7XcOFm
岡山野郎はただの荒しか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 18:54:18.71 ID:C7xQeZyt
岡山とそれに構ってる奴は荒らし、つか自作自演っぽい
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:05:43.73 ID:BXSeI4KW
まぁ、岡山スレにも、ラーメン大好き名無しで出てる事を突き止めたよ
あちらに、悪行を貼りつけておいた。

この後、行動がどう変わるかだね。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:08:10.30 ID:BXSeI4KW
あらーーぁ? 貼りつけしたあと岡山レス止まっちゃったよ(笑)
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:08:19.91 ID:ax1uxdNW
「大阪リーマン」と同じやつだろ
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:48:02.57 ID:5/XPTs+R
このスレの守り神である小咄が居ない隙に荒らしに来てるんだろうな
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:49:39.09 ID:mC0F46xs
それはない
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 20:01:01.79 ID:/eBnhTqC
リーマンズ=小咄だよ
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 21:24:38.32 ID:BXSeI4KW
久しぶりにあす、
ふくべさんへ行ってくるか・・・
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 22:22:55.68 ID:DhgbwmDW
小咄は人間の屑
小咄を崇める既知害は、間違いなく朝鮮人
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 22:49:15.81 ID:vxm+HZiC
岡山は同じことしか書けない荒らしキチガイ

ttp://hissi.org/read.php/ramen/20120919/TFp4YUZoZkQ.html

専用スレまであるキチにレスするのは時間の無駄だよ

大阪リーマンを語るスレ【岡山ラーメン荒らし】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344047437/
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 23:01:59.72 ID:zO5vuf/N
ワンコインラーメン以外食わない事にした
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 23:09:20.70 ID:mC0F46xs
>>365
俺もそうする
地下鉄乗ってワンコインラーメンだけ食いに行く
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 06:49:34.12 ID:Fka65uiM
安ウマだったら
半田屋の「肉中華そば(350円)」はあなどれんぞ

うけとったらとりあえず、味見もせずに
パウダーコショウとラー油をたっぷりかけてなw
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 10:04:34.53 ID:+8N7eIop
半田屋にそんなのあったのか?
値段相応で醤油を食べに・・・たまに行くがね
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 13:20:42.48 ID:eItxJnRz
>>368
わりと最近の新メニューだな
あの正油を割り切りで楽しむおまいには
ぜひ試して欲しいよw
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 15:04:25.09 ID:i0LOCjK4
あらとん北大前のつけそばってスープが酸っぱいと聞いたんだけど
ここ何年かで味変わったの?最近行ってないが
酸っぱいつけ麺の汁は嫌いなんだよな
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 17:20:41.98 ID:92wmXjZf
半田屋って今どこにあるの?

札幌ドーム前にあったやつがなくなったのと大谷地のが山岡家になってから行ってない。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 17:31:26.81 ID:+8N7eIop
>>369
最新情報あんがとよ!
是非試してみるよ\(^o^)/
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 17:33:45.96 ID:+8N7eIop
忘れておったw >>371丘珠伏古線と新道が交わるところじゃよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 18:09:12.52 ID:kXMpKvqW
>>373
伏古丘珠でなくて伏古拓北通だよ

札幌市東区北34条東27丁目7??1
http://m.google.co.jp/u/m/xSq6zp
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 19:18:51.73 ID:zGMxg83g
市電西線沿いにもあるず
札医大からちょっと南に行った辺り
半田や
376ラーメン大好き@名無しさん :2012/09/20(木) 20:14:35.36 ID:jCJuMc8V
>>370
全然酸っぱくねーよ
本店より出汁が濃くて美味い
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 20:25:00.33 ID:+8N7eIop
>>374
訂正さんきゅ〜ぅ!
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 20:53:53.12 ID:P0hDCR5Y
濃豚のつけダレのあの味って出汁か?
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 21:24:56.18 ID:i0LOCjK4
>>376
変わってなかったんだ、よかったー\(^o^)/
近日中に行ってくるわ
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:25:57.79 ID:C092bL7b
G系以来新しいブームが来ないね
大型新人店も効かないし
マンネリ化してるよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:57:45.70 ID:HfotE84I
いまさら濃厚魚介豚骨きてもねぇって感じだし
あっさり系なんざ今日日はやらねぇし
にぼしもひと段落した感じあるしなぁ

つぎはなんだろう
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:18:49.64 ID:GiLIxHsQ
ふくべ最高ー 元祖札幌ラーメンの誇り
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:28:41.15 ID:i0LOCjK4
すまんが教えておくれ
鶏ベースの澄んだスープで味わいのある
醤油ラーメンが食べられるところって札幌にある?
魚介系でもそうでなくてもいいんで
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:35:16.15 ID:6ckcobdy
>>383
ななべえ
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:52:44.24 ID:46ulDzEj
そこで牛骨ラーメンですよ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 00:17:25.29 ID:QJsOhGZZ
ふくべって何も書いてないのにあれが出てくるから驚いたわ
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 00:23:16.69 ID:WWMp+nfU
札幌屋台屋も大麻に店を出したしな。

ここは、澄んだスープだが・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 00:25:41.14 ID:qbrRlKuF
屋台屋は厚別でだしてたころバイト先近いから通ってなぁ味変わってない?
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 00:28:05.88 ID:xXnrLFJz
澄んだスープなんてやめて健松丸のドロドロ食べようぜ!
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 00:52:37.51 ID:3Ivv6duA
>>381
エビが現在進行形
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 03:09:19.62 ID:+/b6QTsG
済んだスープっていったら なかじま が浮かぶけど、
正直換気や店内のにおいに比べたら、肩透かしで
何であんなに食べログの評価が高いか理解できない。
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:47:28.36 ID:+Wt9alWk
>>383
国民食堂、北乃ラーメン
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:57:40.66 ID:+Wt9alWk
>>383
鶏花らーめん、菅家  以上かな??
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:15:43.23 ID:WWMp+nfU
>>389
腹こわすわぁwwwwwwww
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:20:52.67 ID:Eh34Q1s2
友人は一番濃くしてくってるな
おれには無理なんだZE!
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 15:13:58.43 ID:qbrRlKuF
まるはのドロドロじゃ物足りなく感じてきた
奈良までいってまりお流でも食ってこようかなぁ
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 15:27:17.00 ID:lwFtxZG1
奈良といえばすすきのにあった彩華ラーメン結構好きだったなあ。割と長続きしたのに撤退しちゃったなあ
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 16:02:44.01 ID:g1tKTKP4
>>315
あそこ潰れたのか。「本格鶏スープ」だとかでワンコインでお釣りがくる値段だったよね。結局行けずしまいだった。
それとちょいと聞きたいんだが不定休の店っておまいら的にどうよ。個人的見解は基本無休でたまに休むってイメージなんだが超高確率で月曜休みって不定休の範疇に入るのか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 17:30:20.08 ID:LnN8CLIL
>>383
一幕の鶏ガラ醤油が好きだったけど、移転した今の「いちまく」はなんか微妙なんだよなぁ
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 18:45:23.00 ID:4C9jU5xC
今日のシャカリキは店の外迄ずらっと並んでいたなぁ
限定えび味噌食いたかったが、残念
401岡山リーマン:2012/09/21(金) 20:13:12.83 ID:lUkuiug+
残念ながら札幌には旨い店は無いよ。
君達が旨いと言ってるものは、本州の味がわかる人にとっては旨くないんだよ。
反論あるなら旨い店を示せ。具体的にな。
それすら出来ないのならアンチの意見にいちいち首を突っ込むべきじゃない。
意見は意見として謙虚に受け入れろよ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 20:48:13.45 ID:pfDgJbOe
半田屋の「肉中華そば(350円)」これは喰いたいな
豚キングどうよ?
youtubeで拝見したのだがあのチャーシューは迫力あるなあ
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 20:57:47.16 ID:fRyuTK1k
本州の味がわかる岡山人ww
404383:2012/09/21(金) 21:00:24.37 ID:4UY3QU9W
みなさんありがとう
お一人で何軒も教えてくれた人ありがとう
鶏ベース澄みスープラーメンチェックしておくよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:10:34.57 ID:D+ylpyFU
きびだんごが大好きなひとに
オススメできるラーメンは難しいなぁw

あえて言うなら一風堂とかどうだw
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:36:58.48 ID:pfDgJbOe
じゃあ俺は一国堂で。
次点で山岡屋のやわ麺+ライス+備え付け唐辛子がいいな
皮肉じゃなく美味だなあ 安いし

昭和の博多ラーメンを思い出させてくれるなあ。くっさいしww
くさいくさいくさい〜、でもまた食べたいって感じか〜
おしっこは言わずもがな。うんこまで臭くなるからなあ
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:47:11.51 ID:ErmMRwbx
>>402
今日喰ったけど塩っぱい、スープがぬるいので肉が硬かった。低加水麺は良かったので日を改めて行こうかなと。

あと、キチガイの本日書き込み
http://hissi.org/read.php/ramen/20120921/bFVrdWl1Zys.html
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:48:11.16 ID:PHqP6EfB
マジか先週の木曜行ったがガラガラだったぞ
もうブーム終わって閑古鳥だと思ったがそうでないんだな
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:50:21.67 ID:ErmMRwbx
>>407は半田屋の肉中華そばのこと、すまん
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 01:00:05.59 ID:MOVxv9Cs
南平岸の我っ天は何処に行ったの?つぶれたか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 09:25:51.50 ID:SFVnlZJh
旭川ラーメンて人気ないの?
一番好きな店いつも混んでて美味しいけど名前一切上がらない
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 10:59:19.31 ID:gFm0D3F0
旭かはすぐのびるボソボソ麺が苦手
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 12:47:43.48 ID:r/iGDuJY
>>471
札幌での旭川人気は山頭火や五丈原以降は下がる一方なんじゃないか?
俺は好きだから、どこの店か教えて欲しい
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 15:47:51.44 ID:VbxmqGWE
年配な人が苦手というイメージだな、旭川ラーメン
さらに年配になると冷やし中華(冷やしラーメン)が苦手な人が多い。
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:34:35.07 ID:WmJ5bDQ3
王香閉店って、マジ?
ガックリだわ・・・
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:46:23.68 ID:gFm0D3F0
先月30日で閉店でござった
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:52:51.71 ID:beao5tby
>>408
席数少ない上に回転率が異常に悪いだけだと思います
店内で食ってんの含めて13〜14人だったのに食えるまで小一時間待たされたよ
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 04:31:28.41 ID:ZpVAahll
ハンズの並びのらーめん極が別の店になってたけど、誰か食べた?

極、わるくないのにあんまり行かなかったな
まぁわるくない程度では生き残れないということか。。。
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 05:52:54.37 ID:rDX0gxW9
>>233
出店があの場所なら地元では有名な魔界
どんな店が入っても長続きしない
こないだつぶれたうどんそばラーメン屋(セルフ風)はラーメンにねぎ入れ放題でお気に入りだったが・・・
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 07:09:33.26 ID:oyTW45Gu
あの場所てそんなに悪いのか、見た目はよさそうなんだけねー
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 13:04:51.54 ID:NZ8cimg+
>>418
食べたよ。ラーメンにしたけどつけめん押しだったな。
味は濃い目が好きなら食える。
変わったところは入り口の右に生卵が置いてある。好きにいれていいみたい。
あとメニューが多いな。

有名なチェーンみたいだね。
http://www.gifu-kassei.com/group/fujiyama55.html
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 14:31:16.79 ID:4NDmbqM1
極、もう撤退しちゃったの。あんまり特徴のない店だったな
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 14:59:56.57 ID:ljLQcle8
俺は、がんてつで担々麺さえくえればいいが
スープを沸騰させるなばかものがあああ
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:05:01.94 ID:XAFBnfFn
どうでもいいことかもわからんが、教えて欲しいことがあるのだが。
みんなはラーメン食べ終わった後、箸はどこに置く?
何気なく他の客の様子を見ていたら色々なんだよな。
丼のふちに渡して置く、箸の先を丼の中に入れる、テーブルに置く。
汁が残ってるのに箸の先を丼に入れて浸かってる状態は何となく嫌だなとは感じる。
ラーメンに関しちゃ作法などどうでもいいことかな…
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:07:14.08 ID:4NDmbqM1
>>424
誘導

ラーメン屋でのルール・マナー等 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332588688/
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:11:04.41 ID:XAFBnfFn
>>425
こんなスレあったんだ。すまんかった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:26:43.09 ID:OFI9j4+2
>>420
知らんみたいだね。

あそこは、行きは良い良い・・・帰りは怖い!
出るときに苦労する場所なんだよな。

店の向きが悪いから森林公園駅方向に出れないんだよな
交通量の過激な場所で市内方向へ行く為、右折しようものなら・・・

俺でもあそこには、いきたくねぇーよwww
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:29:43.31 ID:OFI9j4+2
おそらく、幸楽苑もころあいを見計り移転すると思うよwww

まだ、札幌よりだと180度変わってくるんだけどな!
福島の郡山の社長さんがどう判断するか見ものだよ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:58:00.84 ID:E/j5ezG5
>>422
もうって
すでに3年くらいやってなかった?
その前にあったキムチ食べ放題の店は好きだったが
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:28:40.61 ID:ZpVAahll
>>429
なんかあの店舗、入りにくくない?
ラーメンどころか居酒屋で
お一人様平気な俺が、なんか躊躇
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:56:25.28 ID:e5/jxrjo
あそこはダメだね。
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:21:15.03 ID:oVpVnw30
このスレは小咄さんがいないと盛り上がらないね
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:29:32.57 ID:oZCSERpg
うん、そうだね
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:05:49.25 ID:hQcaRQ/a
有名なラーメン屋の話しとか飽きたからさ
スーパーの脇にあるフードコートのラーメンとか
もっとアンダーグラウンドな話ししようぜ
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:12:01.42 ID:LixmWkvM
白石のラッキーの奥にあったラーメン屋は旨かった
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:14:31.54 ID:1Zkz6FtE
澄川のマックスバリュにある「いっ歩」は、
厳密にはフードコートではないかもしれんがなかなかだと思う

ところで南平岸の「我っ天」って本当に閉店したの?
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:15:56.51 ID:ET0ZkNdP
>>434
あるいは定食食堂のラーメン情報とかな

値段が違う割りには、味に大した違いはないよ
原価もたいした違いは無いしな

「らーめんなんて」そこそこ喰えりゃそれでいいもんじゃね?390円くらいでさあ
ラーメンスレってステマの大行進だもんなあ
もういいかげんにしようぜ ばれてるってわからないのか?


438ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:45:32.11 ID:cLodTVqb
かゆ…うま…
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:27:59.38 ID:CX8e5Bfk
来月末・・・幸楽苑が出来、¥290で食べれるからよ…>>437クンよ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 06:21:51.51 ID:D1tmNU6z
290円とか安すぎるな
どうせそれなりのもんなんだろ

協定価格にあぐらをかいてるだけ(笑)
貧乏人はインスタントラーメンでも食ってろやwwwwwww
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 08:45:36.61 ID:jb8qL5Fy
幸楽苑ね。
国道6号走っていたら見かけたので騙されたつもりで入ってみた。
税込み304円とは思えない味。デザートの質も良い。
餃子はこちらではあまり評判は良くないが、並だろう。

無名時代の白樺山荘のオヤジと喧嘩したままこっちへ来たので仲直りしに行きたい。
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 12:52:49.16 ID:CX8e5Bfk
>>441
やはり、幸楽苑スレの情報通りだな。
外税表記で問題があるようだね、まぁ、いつまで続くかが・・・
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 16:21:48.31 ID:yJK2Fc4y
予定地が遠すぎるな
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 16:55:48.16 ID:rqH2XzzF
俺個人のラーメン単体での評価なら 幸楽苑>餃子の王将かな?
日高屋と王将どちらが美味しいかと言われたら分からないけど
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:42:58.50 ID:1Q9WcT53
ところで
札幌二郎インスパスレが終わったんだけど
次スレって必要だと思う?
「必要なし=続きはこの本スレで」という意味でもあるのだがw
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:07:43.49 ID:PH+8iX03
二郎ブームもいっときのものだったな
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:20:21.72 ID:fBcQ9eQZ
あそこのスレも終わり
ここでの話も終わり

所詮色物の真似事ですから
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:50:13.25 ID:o9Zo96C3
そもそも隔離してたのがおかしいわけで
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:04:56.25 ID:KfXghLyy
>>440
おいおいおい!ラーメンなんてもともと貧乏人の食い物だよ
貧乏人が貧乏人を貶してどうするんだ?
中流以上の人達はラーメン屋になんか入らなかったんだぞ

いわゆるB級グルメて奴は「貧困層」の生きるための「方便」「虚栄」
たかがラーメン、されどラーメンではあるが
とりあえず390円を店と客の合意点にしようや
ビルは建たないかもしれんが利益は出るわけだし、いいんじゃないか?


450ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:08:21.54 ID:bLVrgvqJ
アホか?
俺が食いたいのは390円のラーメンじゃなく俺が美味いと思うラーメンだ
値段の話がしたい馬鹿はそれこそB級グルメ板にでも行けよ
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:11:33.77 ID:Oq5MNcde
二郎系とかなー
茹でもやし大量にのっけてうまいわけねーだろての
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:33:17.27 ID:jtF5hoy2
>>444
ラーメン
 幸楽苑>日高屋>王将>福しん>満州
餃子
 満州>王将>福しん>幸楽苑>日高屋
チャーハン
 福しん>満州>王将>日高屋>幸楽苑

だと思う。
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:47:19.27 ID:sLVt/sO7
>452
その「王将」はどっちの王将だ?
「餃子の王将」か「大阪王将」か?
まあ、普通に王将といえば「餃子の王将」だとは思うけど。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:41:37.45 ID:D1tmNU6z
>>449みたいなやついるよな
もともと〜だった
本来これは〜で〜
そんなのに何の意味があんの?

店と客の合意点ってwww
客がきて商売成り立ってる以上今の価格でも十分ってことだろ
客の視点からしても安売りしてワンコインきるようなラーメンには魅力を感じない
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:16:36.83 ID:1Gz0knXh
>>445
危険人物ばかりなので要らないんじゃないでしょうか。
最後の方の連投書き込みの人とか病みすぎだったしw
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:40:37.68 ID:q5HLZXOi
全体的にインスパイアン()はあんな感じだもんな
それより西岡の極のおまかせがつけ麺からパイタンになった

塩じゃ物足らないがしょうゆ、味噌じゃくどいって時にちょうどいいわ
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 04:51:28.07 ID:E1jQwE5i
西岡の極、今もおまかせは500円なのかい?
まあ食べログ見るかぎりそんな感じじゃないが。
4-5年昔は2CHでも結構話題にはあがってたが今では、
たいした評判にもなってないからなあ。ラーメン屋って難しいね。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 05:11:04.45 ID:ugXBiELO
>>452
チャーハンは大将の肉チャーだろ
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 06:06:48.24 ID:DbNeO3H+
安いのは結構だが、そのために結構なドライブを楽しまないといけないのはちょっと違うからな
幸楽苑2号店はもっと札幌中心部に近い所で出して欲しい
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 07:20:26.54 ID:i/E6AO+b
>>458
脂っこ過ぎてw
福しんの海老チャーハンのほうが好きだな。
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:01:09.79 ID:SdnLKSGX
手稲に京都の王将できるみたいだな
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:11:27.66 ID:tQg5dynZ
天一とかは来てほしいなぁ
それ以外は安っぽいチェーン店なイメージ

大阪大将札幌での展開はたしか山岡家でやってるんだったっけな
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 21:46:05.58 ID:1mytWNpv


札幌二郎系の新スレが立ってない!!!

ちょっとでもニンニクなんかにケチつけると自演連投で暴れだすタチの悪い二郎野郎がこっちに流れてくるぞー

新スレ立ててくれ!ボク?ボクは無理なのでこうして土下座して頼んでる!


464ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 21:49:14.22 ID:vBxyhX8A
>>463
●買えよ
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:22:44.62 ID:1mytWNpv
●で検索したけど 他の候補が邪魔してわからない
2ちゃんでみかけたことある ● って何?
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:29:50.51 ID:FwKzXlm6
>>463
バカだろお前
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:36:27.09 ID:O6aJioqG
こういうやつばっかりだから今後スルーの方向で
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:40:36.44 ID:YdM6ZsPm
>>465
残念だがこちらもそっち同様ウザキモ野郎がわんさか溢れてるぞ?
上のレス見て察してくれw
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 23:19:21.14 ID:L3GyODP8
>>462
天一はコアなファンがいるが、俺は脂が強すぎてダメ。
福しんのあっさり系のほうが好き。
餃子は満州がうまいけど。
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 23:25:05.74 ID:abKf4LPK
本当だ たまに顔出してたのにもう1000かよ

また発狂した奴でも現れたのか でも俺は立てん。二郎loveloveな奴が立ててくれ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 00:28:40.14 ID:w1NRFIj2
>>460
肉入れない普通のチャーハンはむしろあっさりだが

俺からも「二郎すれ誰か立てて」
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 00:53:39.43 ID:FC8j4Fa8
テンプレ用意してくれたら立てるよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 03:29:46.30 ID:w1NRFIj2
【似てなくても】札幌二郎インスパ7【好きよ♪】


【札幌の二郎インスパイア系一覧(※単なる大盛りも含まれるかも)】

てら(琴似)
ブタキング(伏古)
シャカリキ(北郷)
山次郎(北大前)
阿修羅(本町)
麓郷舎(北野)
五丈原(東屯田)
羅生門(薄野)
てら2号店(苗穂)
麓郷舎 字(山鼻9条)
ロクゴーガッツ(薄野)
勝三(琴似)
真武咲弥(琴似)※日曜限定

(札幌以外)
麺’s ZERO(苫小牧)
龍神(北見)
ら〜めん胡風(帯広)
麺人しょう太郎丸(岩見沢)
らあめん成田屋(函館)
らーめん源八(滝川)
ラーメン まるみつ(千歳)
山のぶた番長(旭川)
ブタキング2号店(江別)
チャンピオン軒(函館)
らーめん伝DEN(帯広)
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 03:30:31.04 ID:w1NRFIj2
過去スレ

【似てなくても】札幌二郎インスパ6【好きよ♪】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332691800/
【札幌大盛系】 統一スレッド2【店舗増加中】 (※実質五杯目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1292682185/
【札幌風】二郎インスパイア 4杯目【ツルシコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312370833/
【二郎インスパイア】統一スレッド三杯目【札幌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304607755/
【二郎インスパイア】統一スレッド二杯目【札幌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1292683399/
【二郎インスパイア】統一スレッド【札幌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1284631916/

関連スレ
☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 53杯目☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345532830/
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 03:31:07.01 ID:w1NRFIj2
【スレの説明】
札幌および近郊の二郎インスパ、大盛・ドカ盛り系ラーメンのスレッドです。
本スレが一時的に二郎インスパの話題で埋め尽くされてしまったため、話題の健全進行の為に生まれました。
札幌のインスパ店は、東京の三田本店ををはじめとする「ラーメン二郎」と類似していても、一切何の関係もありません。
ときおり人々が関東在住時の二郎話を始めても、酷く逸脱しない限り容認してほしいと思います。

【二郎インスパの定義】
東京で言う二郎インスパとは、二郎で修行した人が二郎を名乗らず出した店から
人気便乗を目論み二郎のコピー商品を売る店までを含みます。

札幌での二郎インスパの定義は明確でなく、人によっては単なる大盛り店を含める場合もあります。
ラーメン以外の大盛り(例:雪印パーラーのパフェ)をインスパに加えようとする人がいますが
ラーメン板のスレッドなので、ラーメン限定とさせていただきます。
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 03:32:26.29 ID:w1NRFIj2
>>472
おながいします。>>473-475
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 07:49:44.35 ID:KckNtx5G
もういいじゃん、こっちで語ろうぜ

ノーマルのブタキンすら完食できない虚弱どもよ
おれたちが来てやったwありがたく思えwww
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 10:19:55.76 ID:HAt+0k0W
またジエンで「スレ立て依頼」してんのか
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:53:07.64 ID:FC8j4Fa8
>>476
【似てなくても】札幌二郎インスパ7【好きよ♪】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1348717892/
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 17:51:26.29 ID:HAt+0k0W
ワザワザ本スレに来てまで立てやがった()
このスレのせいで店はえらい迷惑してんのにな
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 18:26:59.89 ID:PdjkveoP
>>476
今時「おながいします」って、古すぎる2ちゃん用語がキンモー☆ww
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 20:43:48.04 ID:P29grxlf
古すぎって、たった5年だろーwww
13年続いてダット落ちもしないスレもあるんだがなw
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:19:51.37 ID:KL52Sgwg
>>480
そういうお前はここで二郎系以外のラーメン店に迷惑をかけている事に気づいてない
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:32:40.90 ID:lM7QZOJQ
値段レスすると逆上するってなんなの?
390円だって利益は出るじゃん 何怒ってるの?
どうせラーメン屋の関係者だろうけどさあ

700円てぼったくり価格だろ いいかげんにしとけよ?
ましてや1000円ラーメンとか失笑だ
バブルの頃から何年経過してんだよ。時代を読め!
ラーメン屋で儲けようって根性が浅ましいんだよてめえら
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:34:52.38 ID:5WtyEt9k
だっせえ煽りw
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:51:59.71 ID:C02S4Poi
茂ラーメンって美味いのか?
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:55:01.29 ID:KckNtx5G
残念!釣れた馬鹿は>>485だけだったかw
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:58:26.63 ID:KckNtx5G
それはそうとて、今夜は王将の
カツカレーつけ麺?を喰ってきたぞw
なかなかのアホメニューぶり見事也w
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:11:45.47 ID:KL52Sgwg
ブタキング、てら、シャカ、ヤマジ

これが今のとこ四天王だな 夏場が過ぎ涼しくなってきたからやっと食えるわ!
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:15:01.56 ID:HAt+0k0W
季節拘るようじゃ二郎系じゃないな
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:16:07.58 ID:uw7KaLYI
二郎系はスレ立ったんだからあっちでやれよ
これだから豚共は節操がない
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:27:28.85 ID:RI2PnhVW
390円君には協定価格(笑)でもいいじゃんって言う奴は全員関係者だと思ってるようだけど
消費者は必ずしも安いものに飛びつくわけじゃないってこと考えれないかな?

安月給のリーマンか財布奥さんに握られてお小遣いが少ないおっさんには無理かwww
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:38:20.55 ID:lM7QZOJQ
>>492
あほかい!同じ味なら安いほうに飛びつくわ
必ずしもじゃなくても長い目で見たら
誰でも(まともな舌をしてたら)な

ラーメンなんて屋台味で十分なんだよ
400円で提供できないならラーメンじゃねえよ
700円なんて・・・ぼったくってんじゃねえ
月見○と一国○が同じ値段なんて納得できねえんだよ
山岡やを見習えハゲ


494ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:42:05.63 ID:LZOA0B5r
納得出来ないなら食わなきゃいいじゃん
そんなにこだわるならぼったくりじゃない390円ラーメン屋自分で作れよ
儲からなくていいんだろ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:50:24.76 ID:lM7QZOJQ
>>494
ちがうな それ問題のすり替えだろ
生活の為にラーメン屋をやるのはいいんだよ
でも、ラーメンでビル建てるなって言ってんの
分を知れって事さ 皆が幸せになれるなら最高だろ?

496ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:50:41.22 ID:FeTNtCHW
二郎系はなんだかんだ言って800円位する

二郎=安いではない 一つのブランドとして確立されてしまった

ラーメンはノーマルで600円台じゃなきゃ駄目だな ライスやらチャーシューやら頼む事もあるんだし
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 00:23:56.80 ID:qTAIB2Yo
ラーメンはノーマルで500円台だっつーてるべぇw
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:18:24.06 ID:UHsQ2Aex
>>496
札幌の二郎系はぼったくり
その中で価格でまだまともなのは山次郎
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 02:00:56.16 ID:/d2WT82W
値段にあれこれいう貧乏人は家で袋ラーメンでも食ってりゃいいじゃんw

「ラーメンは○円以下であるべし」という連中が総じてアホなのは
単なる個人的な尺度に過ぎない基準を
さも絶対の真理であるかのように持ち出すところだな
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 02:25:35.14 ID:Y/ZVkRtk
二郎系にはその値段も二郎系たる所以がある
札幌の二郎系は総じて価格設定が観光地価格
故に札幌のインスパ系は二郎系らしからぬと言われる
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 02:40:25.62 ID:yockgs6X
なんか底辺が底辺を貶めてるって感じだな。
いいぞもっとやれ(棒読み)
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 03:44:42.37 ID:TVYyGZNG
>>479
多謝!!!!!
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 06:15:21.96 ID:mvxss5tK
>>500
わかったから6号池w
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 07:44:06.10 ID:CS33TeoT
二郎軍団に牛耳られつつあるW
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 08:19:43.79 ID:DxxKBllN
ラー横武蔵営業してたな。国光の塩がかなり旨い。
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 11:04:42.57 ID:t9g80qqa
イイじゃねえか、ラーメンの値段なんてどうでも。
自分が高いと思ったら喰わなきゃいいだけ。
自分の価値判断をよそ様に強制してどうすんだい?
高い安いは、ちゃ〜〜んと後々市場原理で整理整頓
されんのが、資本主義。
黙ってても自然淘汰されるんだよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 13:30:53.66 ID:cB7j5MSq
近い遠いも勘定に入るけどな
遠くの店より近くの店。話題の店はいったきり。
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 13:36:54.38 ID:UHsQ2Aex
むしろ味に見あった価格であれば問題ないよ
工場生産の、スーパーに売ってる生ラーメン出しておいて千円近い値段をつけてるラーメン屋は大概観光地ラーメン
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 18:03:03.86 ID:+YjPMAR1
麺どころかスープ、具材ま…うわ、なにをswくぇrちゅいおえgふじこ
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:23:26.71 ID:KGiMCfa6
麺を自家製でやれば値段は下がるだろうけど

西山麺は真空で練り上げるタイプだよね
今の札幌ラーメンの麺は自家製じゃ無理なんじゃないかな
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:29:24.06 ID:FnRTTcx9
>>499
みんな貧乏ぬンじゃん?
年収いくら? 金持ちなんて一部だろ
親からもらった小遣いは収入じゃないぞ
おまえら基本的に無職だからな
貧乏ぬン以下なんだぞ
そこんとこ理解しろよ
札幌ラーメンのデフォルト価格は390円で決定
トッピング込みで500円を許容範囲とする

512ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 22:20:48.87 ID:+pXZdE/u
>>511
だから貧乏なら店で食わなければいいじゃん
そこんとこ理解しろよ
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 22:47:47.26 ID:CS33TeoT
ラーメンは味と値段のバランスが重要 安くても行かない所もあるしまぁまぁ旨くても高けりゃ常連になるかは微妙
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 23:52:29.70 ID:pCrtUl4q

コウラクエン関係者が低価格誘導している流れですか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:20:23.47 ID:OoBYyKaw
自分の理解が及ばない事があると関係者にしたがるよな(笑)
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:36:39.37 ID:R1jxhjZc
一貫1000円近くでも鮨は食べるけど、一杯1000円のチャーシュー麺の店はたぶん次はないな

ラーメンて不思議だわ
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:55:58.02 ID:p8Dif2NF
チャーシュー麺一杯1000円でも納得できる店なぁ櫻島なら1000円でも文句はない
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 05:58:24.15 ID:jp6ITd2n
蓮海のチャーシュが好き、綱取のデカイチャーシュもまあいい
健松丸のも好きだから許せないのは女の罪
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 06:14:46.81 ID:NZcuDigS
>>518
スニーカーはまだ捨てていません
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 07:07:24.61 ID:sjgbrICF
正直、櫻島の素ラーメンはなかなか面白い味で再訪ありだけど
あの肉は無料マシあってもしないw
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 07:19:38.91 ID:27Ca6j+B
>>516
そんな高い寿司食ったことないくせにww
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:32:39.26 ID:365COzRt
だって3500円のカツカレーをお昼に食べるような屑が次の総理になるかもしれないんだぞ?
しかも増税だぞ?
もうラーメンなんて食べれないだろうな
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:50:20.56 ID:FHWGhiaW
釣り針でかすぎですよ
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:43:08.16 ID:CUdIQHV8
チャーシューに関してはブタキングがやっぱり頭ひとつ抜けてる感がある

ただスープはてらがやっぱうまいよなぁ

525ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:52:53.49 ID:DsCqj9+g
ブタキングは行ったことないけど、俺が今まで食った中で一番うまいチャーシューは川きた
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:54:23.14 ID:OxfpoaDA
けせらのチャーシューうまい。ゆうじもなかなか
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 14:38:42.81 ID:FHWGhiaW
>>524
巣に帰れ
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 15:49:37.89 ID:sjgbrICF
6号の炙りロースもクセになる味だぞw
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:42:52.33 ID:OoBYyKaw
実際クセになるのは櫻島だな
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:08:13.23 ID:26PPi0Lg
炙りロース? カセットボンベバーナで焦げを付ける方式が・・・?
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:48:51.88 ID:FHWGhiaW
炙っている事に違いはない
フレンチでもやられる技法のひとつ
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:11:57.15 ID:3fX0v1EB
寿司の炙りでもバーナーだわな
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:19:07.56 ID:Yl+3/pKV
本当に美味しいチャーシューはかわなみ食堂だろうが!!
534岡山リーマン:2012/09/29(土) 19:20:51.15 ID:/itPvlLe
はっきり言って札幌はレベルが低いね。
札幌に旨い店は無い。
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:30:23.11 ID:I/aTny5k
バーナーで炙ってる寿司屋は邪道だと思う
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:40:19.96 ID:Hmjy7Ten
チャーシューか
北郷の武蔵のチャーシューが好きかな
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:47:12.72 ID:cZ7H9kbb
ヤマジのブロックチャーシューも忘れるなW
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:06:33.43 ID:gDJgfIO5
>>534
お前は中国人か?誰かこのスレで岡山の悪口言ったか?札幌全店食べたのか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:40:15.49 ID:Hmjy7Ten
岡山リーマンより>>524の方がムカつく
ブタキング支持の人って、ブタキングでラーメン食ったことない人がふざけてレスしてると思う
まともな神経してたら、あそこのラーメン食ったらはらわた煮えくり返るはずだよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:45:26.09 ID:ZcBq5Cgq
そんな店が支店出せるはずないじゃん
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:49:44.59 ID:M6LIbWrJ
ゆうじのチャーシューが好きだな
542age:2012/09/29(土) 23:31:57.39 ID:WGbQgWgz
岡山に食の文化はないよね
ど田舎だし 僻地も通り過ごすくらい かっぺで
食い物なんて無い地域なんでしょ?
教えて バカ岡山リーマン?
543age:2012/09/29(土) 23:36:00.44 ID:WGbQgWgz
岡山のくせに よく言えたもんだ
土井中なのに
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:36:30.07 ID:+CBzzgJ5
>>531
フレンチじゃないだろ
包丁人味平だろっ!!
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:40:17.79 ID:+CBzzgJ5
>>539
だって〜みんなうまいうまいって言ってるじゃん
ようつべで見たらやたら上手そうだったなあ
ぶちきれるくらい旨くないの?
山岡やレベルだったら一度行こうかな
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 00:09:19.50 ID:SxgxHWND
強襲サイヤ人の時の悟空の帰還を待ちわびるクリリンの気持ちみたいな感じだわ今俺
小咄が帰って来てくれたら岡山リーマンから地球を守ってくれるかもしれない
早く帰ってきてくれ!孫小咄!
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 01:19:16.04 ID:QhnMLVQx
使用した名前一覧:ラーメン大好き@名無しさん
岡山リーマン

書き込んだスレッド一覧:【荒らしは】岡山のラーメンpart67【完全無視で】
▲▲▲山形県のラーメン屋PART28▲▲▲
☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 53杯目☆☆
【復活】静岡中部地方のラーメン統一スレ

http://hissi.org/read.php/ramen/20120929/L2l0UHZsTGU.html
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 01:29:42.17 ID:HzKAC8+g
>>539
どうした?
間違って全マシマシとか頼んで撃沈したのかw

箸が留まって目が逝ってる奴とかみると
負け犬ってこういう奴だよなぁとホントに思うわ
別に罰金とかないんだから、無言でコソコソ帰るのやめとけwww
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:22:53.64 ID:eTd04YJ+
札幌の二郎系では量が少なすぎ
そして中毒性がなさすぎ
山岡家のほうが中毒性ある罠
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:32:19.60 ID:we6OaHit
>>546
残念だが、基地外小咄は精神病院に強制送還されたから当分来ないよ

次に脱走するその日まで( ´,_ゝ`)プッ
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 04:57:07.34 ID:r3LT4fU+
>>550あれ?ヤツ規制されたっけ?
荒らしで何人かに通報されてたのは見かけたけど
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 06:19:09.62 ID:C5sjVnLQ
>>548
二郎系で味噌はないでしょ
しかも指入れても熱くないくらい温い味噌スープだぞ?
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 06:31:26.42 ID:wbNuxC4i
二郎の話は向こうでやれや
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 08:35:48.84 ID:6zeXw2f3
一杯で食べ応えのあるラーメン求む。
ライスは頼みたくないんだよなー。
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 08:36:21.96 ID:6zeXw2f3
補足
二郎系は除く
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:25:57.97 ID:QhnMLVQx
食べ応えのあるふくべだべさ
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:42:43.95 ID:038OCrIR
最近シャカ信者の勢いがないな
ブタキンは相変わらず混んでる
てらとヤマジは昼時少しづらせば快適に食べられるかな 

もうインスパイアの出店ピークは終わったからあとは実力あるとこが残るだろうね
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:45:05.80 ID:038OCrIR
あミス、ずらせば ね 沸きそうだから
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 11:06:41.75 ID:HzKAC8+g
ほ〜山痔も昼時は繁盛するようになったのかね

かつてランチタイムとは思えぬ過疎ぶりに呆れ、
「もうツルシコ麺に変えれば?」と書き込んだら
青木が逆上してスレ炎上したのも懐かしき思い出w
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 11:12:37.56 ID:HzKAC8+g
>>552
うーん、本家(三田という意味ではない)が
「限定みそ」なんかやると開店前から長蛇の列なんだけどねw

あと、そこまでヌルく感じたというなら
失敗単品だったのか、あるいは
おまいが調理関係者ということだwもしやラーメン屋か?w
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 11:46:33.44 ID:3VqutPKz
>>559
巣に帰れ連投キチガイの青木とやら
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 12:01:06.93 ID:038OCrIR
ブタキング2号店は行った事ないから情報なし
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 12:11:35.02 ID:G3GK4kkK
だから二郎カスは嫌われんだよ
おとなしく隔離スレ行けや
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:03:43.81 ID:n3bp0GWe
>>562
ブタ2号はしょう油があって激旨かったよ
スープはてら味で、麺は味噌二郎より硬く、豚がパワーアップしてる
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:18:28.82 ID:eTd04YJ+
てら味という時点で袋ラーメン以下
ただの醤油をお湯で溶いて脂を加えただけで激ウマとか^^;
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:39:03.50 ID:n3bp0GWe
>>565
そうか?
札幌ラーメン本流の福来軒、月見軒の味を彷彿させるから
地元民に受けてるんじゃね?
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 14:26:08.68 ID:K25jydLl
>>561
>>559は筋金入りの基地外ですので構うとまた連投病が発症します。そっとしておきましょう。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 15:38:50.65 ID:HzKAC8+g
山岡家の限定G系食べてきた
もやし量が福来軒以下の貧弱ぶりw

玉石混合の山岡家限定の中ではけっこう美味しかったけど
800円出すなら通常メニューでもいいかもしれないな
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 16:44:39.84 ID:038OCrIR
>>564
大麻店は醤油味が評判良いのか
てらの醤油は結構好きだから遠征してみるかな

570ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 17:19:20.46 ID:QhnMLVQx
カラダの悪影響のギドギドラーメンを提供する店名ばかり・・・・
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 17:25:08.49 ID:nE/gwKIK
ここではあまり話題にならんが、平岸の天壇が閉店したぞ。
あそこのニラ入りラーメンが食えなくなるとは。
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 17:35:17.44 ID:4kV2t0nY
老舗の閉店は寂しいな
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 17:36:41.67 ID:PANZtbdx
結局、ゆりや食堂でいいんじゃないか〜?
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 18:00:32.12 ID:mBoVBs9R
ゆりや食堂といえばお婆ちゃんは今も店に出てきているの?
575岡山リーマン:2012/10/01(月) 01:24:18.29 ID:Y+fMxWxo
いまさら二郎系とか
そんなんだから馬鹿にされるんだぞ札幌ラーメン
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 01:34:12.60 ID:903DmnXG
>>575
「系」が無かったら上手かったのにな
やはり君は二流
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 08:19:13.61 ID:mbal2sVS
>>576
もうメンヘラオヤジはスルーしろよ
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 09:26:10.62 ID:gHKLWRqF
二郎話はこっちで

【似てなくても】札幌二郎インスパ7【好きよ♪】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1348717892/
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:33:12.53 ID:mbal2sVS


       ヤサイニンクニアブラカラメマシでお願いします!!!


580ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 21:18:59.62 ID:aWt56LEn
すごく久々に一流餡

メニュー睨みながら並んで、注文聞かれたんで
ランチ(+100でミニ炒飯)頼んだら
今日はやってないとシャラリと言われ、ちょっと残念
食欲失い小味噌+麦飯で550円

550円の価値はあると思います。ゴチソーサマw
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:33:31.56 ID:vWFqntz/
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 12:54:45.64 ID:CGr+DaRB
>>
サッポロにねえじゃね〜〜か〜〜!!
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:11:48.09 ID:YkK9Lps3
旭川らーめんむら山美味かった
懐かしい正統派旭川ラーメンという感じ
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 22:02:51.73 ID:Fqh7VDQ8
そうだ、半田屋の肉そばを食べる事がようやく出来た。

感想を言う、「麺とチャーシュは旨く問題ないんだが、スープがしょっぱいな。
肉に味を付けてある為、スープは薄口がちょうど良いと思ったよ。

次回、スープ薄口でオーダしてみるか
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 01:46:40.17 ID:K2HcMs37
関西人ですが、質問です。
新ラーメン横丁の、確か入口から2軒目だったと思いますが、
真っ赤なスープの激辛ラーメンが好きでした。
札幌に行った時には必ず食べていたのですが、
今年行ったら、別の店になっていました。
あの店は、他の場所にもあるのでしょうか?それとも廃業でしょうか?
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 06:16:38.01 ID:jv/9jvW/
>>585
もしかして岡山の人か
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:03:19.71 ID:7DeanTmQ
ニセりーマンまで出る始末・・・
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 19:56:20.44 ID:jv/9jvW/
逃げたか、雑魚が
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:56:41.20 ID:vJObkOuS
>>585
カセットボンベ爆弾を破裂させて・・・ たたんだとか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 01:43:44.06 ID:frf5SpZT
遅レスだが>>130前後
オマイラ道民で直接店舗いったことねーべ?
まずとみ田、六厘舎ともに孫弟子かひ孫弟子という案外遠い関係なんだよ

とみ田、六厘舎大勝軒出身じゃなくて正確には茨城大勝軒系列出身
茨城大勝軒親玉の田代って人が山岸マスターの弟子
ただこの親玉の田代も山岸さん本人じゃなく
実は山岸さんが東池袋の大勝軒を任せた弟子の弟子って話もある

ただ暖簾会みたいなのを作ったり、カップラーメンでもコラボしたりと山岸さん担ぎ出すことが多いからほぼ田代は直弟子扱いされてる

そして疑惑の皿洗いでも暖簾分けの話は茨城大勝軒はフランチャイズに近い展開だから
開店資金さえあればそういう話もあるというだけ
山岸さんの年齢考えれば分かるが確かに直参弟子も100名以上いるが精々50歳前後位までが本当の意味での山岸さんの弟子
ソレ以外はひ孫やら結構遠い弟子だからハクつけ扱いされても仕方ないとは思う
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:00:11.25 ID:frf5SpZT
連投すまん
ちなみに関東人からしても二郎はラーメンというより二郎という食べ物だからな
二郎に関しちゃ関東でも意見が別れるのに札幌になればもっと別れるのは仕方ない

このスレみてると道民VSその他地方特に関東が目立つな

自分関東、ツレ純道民だからわかるんだが
関東でラーメン屋連れてくと
純道民はしょっぱい、濃い、麺が太くてうどんだろ?違和感あると言いまくる

逆に北海道引っ越してきたら自分が
薄い、麺が細くて伸びてる気がして微妙
太麺で頼んでも北海道の太麺は関東人の普通程度の太さなんだよ

正直、道民と関東人は舌が違う
ソレをわかってるカップラーメン業者は味を変えてるべ?

札幌近郊のラーメンもスープだけは薄く感じても美味いものも多い

まあ喧嘩すんなってことだ
味覚だけは個々に違うし風土で違うから仕方ない
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:04:11.24 ID:nUEOOMTi
俺は生まれも育ちも横浜で今は札幌在住だが、
ラーメンに限らず北海道で味が薄いと感じたことはないなw
つーか、あなた本当に関東出身?
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:15:43.79 ID:jdJPWqaS
>>591

>関東でラーメン屋連れてくと

二郎の間違いか?それでもなんか変だ

北海道の麺って、釧路ラーメンでも食ったのか?旭川も細いけど
札幌麺は東京の普通のラーメンより明らかに太いが?
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 03:34:37.11 ID:frf5SpZT
>>593
いつまで関東住んでた?
最近の傾向は明らかに中太麺以上の太麺が出てくる店が多い
ラーメンデーターベース東京版のレビュー一覧の写真みてこい
明らかに札幌麺より関東の麺の方が太いわ
特に大勝軒系列、光麺、屯ちん、中本、武蔵、青龍まあ池袋新宿圏内だと特に

札幌の麺が東京より太いとか感じたことはない
このスレで上がってるすすきのにある海老ラーメンの店で太麺頼んで細くて驚いたんだから
太さが一緒だとしても札幌麺は固めで頼んでも腰が弱くて北海道弁でいうやわい?ってやつなんだよ

>>592
生まれも育ちもラーメン激戦区と言われてる池袋だが?
お前のが関東出身か?
明らかに北海道はなんでもかんでもうどんでもソースでもあまいだろ?
濃さたらんし、しょっぱさも足らなくて甘ったるく感じないか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 04:07:59.72 ID:jdJPWqaS
>>594
中細麺が基本みたいだが・・・
二郎やつけ麺は人気はあっても、東京ラーメンではないんじゃないの?
道内の味付けはたしかに甘めだけど

東京ラーメン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 04:15:43.49 ID:frf5SpZT
また連投すまん
ちと喧嘩腰かもしれんと思うから先に謝っとく

確かに出身が池袋だから大勝軒お膝元の系列の弟子も多い地域
だから他の関東の地域よりしょっぱい、濃い、極太麺のが好みってのはあると思う

こっちだと東苗穂のSHINだっけ?大勝軒系
あそこのラーメンでも自分の感覚じゃスープも北海道風に若干薄くしてるって思うしな
つけ麺は確かに関東風で太くて濃い満足行く味だった

麺は微妙でもスープの味だけなら橙屋の橙みそはうまかった
菜ヶ蔵も若干薄くは感じたけど麺は慣れなくてもスープはそれなり
つけ麺はまあまあだけど東区それもバス10分程度の距離だからどうしてもSHINと比べると微妙にはなるが・・・

ソレくらい濃いのが好みで極太麺と言われるくらいの太さが好みだから違和感あるんだとおもうわ
まあ味覚の問題だろうな
道民でもツレほど薄味好みも少ない気もするし、関東人でも自分は濃い自覚はある

ただ、札幌のラーメンですごいと思ったこともあるぞ?
東京はチャーシューが豚臭ことが多々あるが
札幌はチャーシューに関しては美味い
どこの店いっても豚臭さ、変なパサパサ感も少ない
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 04:18:21.81 ID:jdJPWqaS
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 04:23:56.55 ID:jdJPWqaS
>>596
被ってしまったw
最近の若い連中の作るラーメンは一昔前の常識、感覚では分類できんからなw
自分が東京に住んでたのは20年以上前だな(その後もたまに行ってはいるけど)

基本的には昔ながらの味が好みだけど、美味しければ特に流派、形式は問わんw
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 04:49:02.15 ID:frf5SpZT
>>595
厳密な「東京ラーメン」を指してるんだな
確かにそれは札幌と太さかわらんし、寧ろ細いかもしれない
鶏がらスープの甘くて薄い系

ただ、そのラーメンを食わせる東京の店は繁華街と呼ばれるところじゃ少なくなってないか?
主流が家系(コレは細め多い)豚骨魚介系、環七ラーメンとかスープの店が多い
特に環七当たりは東京の国道の名前だからコレも東京のラーメン派生って言えるだろ?
環七に関しては麺は細め

>>597
興勢力がやっぱり繁華街は多いかもしれない
確かに大勝軒系列も独特
これを東京池袋発祥だからって東京ラーメンにしたらかなり東京ラーメンがぶれるしな・・
案外ラーメン談義って難しいな

>>596
世代でかなり味は変わると思う
山岸さん、支那そばやの店主、佐野氏あとゲスト芸能人??数名ででラーメン店を評価するTV番組あって
芸能人や佐野氏が高得点だしても、山岸さんも御弟子さん(暖簾分け)系の中でも現状新興勢力の1つの柱の豚骨魚介スープ系はなかなか高得点にしてなかった
理由は老人の自分には濃くてしつこいというのが理由だったから世代によって味覚が違うっていうのはあると思う

ラーメンほど流行り廃りやら系列やら流派やら色々種類がある食べ物って無いと思う
だからこそ色々話題にはなるんだと思う
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 06:20:00.94 ID:h7zXw4da
深夜から曹長にかけて気違いが現れてたんだね
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 06:52:18.34 ID:LL2+njfx
狸の糸未に行ってきたお(^ω^)
醤油を注文したけど黒くてしょっぱめのスープに黄色いちぢれ麺で美味しかったお
初めて入ったけど有名店なのかな??
次は味噌を食べてみようと思いますた
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:30:23.80 ID:pI5yvX4/
東京ラーメン、札幌ラーメンも時代によって変わるじゃん
特に最近流行りの札幌ラーメンって「札幌のラーメン」「札幌でやってるラーメン」ってだけで札幌ラーメンのジャンルになってたりする
新興人気店って大概東京の流行りのラーメンと変わらない
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:42:02.40 ID:LXJRxCFj
昔食べた三日月食堂のラーメンが忘れられない
魚介系スープ苦手だけどアレは美味かったんだよな
ああいうスープの店他にないかな?
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:43:51.03 ID:vxXk9WEY
>>599

札幌ラーメンの基本
・ラーメン横丁は避けるべし
・良質店は郊外にあり

あと、札幌ラーメンだけで
「北海道のラーメン全体」って決めつけんな

『東京至上主義』の驕りを感じるね
アンタの文章からは
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:55.17 ID:pI5yvX4/
>>604
どこをどう読んだらそうなるかわからんが
>『東京至上主義』の驕りを感じるね
っていうなら同じ様に札幌ラーメンの定義を語ればいいじゃん
純すみ系だったり旭川系こっさり豚骨だったり色々あるわな

仮に自分の知識や経験が足らなくて語れないからってわざわざへりくだって相手を非難しなさんな
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 10:03:04.05 ID:vxXk9WEY
>>605
>純すみ系だったり旭川系こっさり豚骨だったり色々あるわな
それをお前が>>599に言ってやれよ
こいつの文章よく読め
明らかに道民蔑視だろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 11:45:42.14 ID:Y0CuSGUM
濃い味好きは味覚の幼稚なバカ舌
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:29:58.51 ID:Zt5jiFOj
頭悪い奴ってそれがコンプレックスだから難しいこと言われるとバカにされたって感じるもんな
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:37:12.82 ID:vxXk9WEY
>>608
頭のいい人、乙
ま、ラヲタごときが
「頭のいい人」なのかどうか知らんがw

ラーメンばっか食ってんじゃねーよ
この時期ならイクラとかサンマとか
ほかに食うもんあんだろ
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:48:51.78 ID:Zt5jiFOj
なんだ、自分の事かと思ったのか(笑)
ラ板に来てサンマとかイクラの話する馬鹿はやっぱ馬鹿なんだな
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:52:19.78 ID:vxXk9WEY
>>610
どう読めば>>599宛てになるのかね?
上げ足とってばかりいないで
少しはマトモな意見を書きたまえ

旬の時期のものをバカ扱いするのは
味覚オンチのラーメン板らしいわっ!
ふはははははははっ!!!
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:53:09.01 ID:saHfqhIl
>>607
こういう薄味=高尚とでも思ってそうな馬鹿たまにいるよね
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:59:43.97 ID:vxXk9WEY
>>612
札幌ラーメンのどの店が
「うす味」なのか
具体的な店名も挙げない
>>599を信奉するヴァカが
こんなに多いとはwww

あと…
濃い味は品が無いに決まってるであろう?
濃い味で高尚?(ラーメンが高尚?)
ってのは具体的にどの店のことを言っとるのかね?
さぁっ!?
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:08:35.88 ID:YUVmmvbi
おまえらラーメンごときで喧嘩すんなよww
はたからみてるとどっちもどっちだぞ
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:19:18.01 ID:htjP/9wA
まあ、ぶっちゃけ「濃い味だけ好き」なやつは殆どいないだろw

気分とか体調で「今日はこの味の系統の店」って決めるのが殆どで。
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:27:53.01 ID:pI5yvX4/
本日のキチガイ
ID:vxXk9WEY
ID:vxXk9WEY
ID:vxXk9WEY
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:32:21.41 ID:vxXk9WEY
>>616
物分かりのよさそうなフリして
両方に保険にかけたつもりだったんでしょうが
いやーみっともないですねwww

ラーメンの知識あるんでしょ?w
ほれ?
はよ?w
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:42:28.19 ID:pI5yvX4/
>>617
わかったお前の勝ちでいいよ^^;
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:47:30.72 ID:vxXk9WEY
東京式におびえ
強そうなほうになびくのは
まことに情けないことです

>>599が東京の代表というわけでもあるまいに
そんなんだから道民はバカにされるんですよ





620ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:50:27.66 ID:pI5yvX4/
ザ・勝利宣言(笑)
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:54:31.39 ID:h7zXw4da
くだらねえとつぶやいて醒めたつらして歩くいつの日か輝くだろうあふれる熱い涙
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:55:32.32 ID:vxXk9WEY
山岸一雄の「大勝軒」ねぇ?
たいして評判が良いわけでもないようですがねぇ?
過去の栄光はいざ知らず

山岸一雄製麺所 池袋店
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13130643/
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:09:08.16 ID:lli5TMwt
昔は東京のラーメンは味が薄くて食えんかったなぁ。インスタントより不味かった。
東京から来たやつはまずラーメン食ってたなぁ。
オヤジの戯言....
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 17:02:56.55 ID:KX5JzgGz
ふぁー、久しぶりに国民食堂。
素ラーメン初めて食べた。美味しかった。
近かったらなぁ・・・・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 17:56:01.42 ID:DCe58PRG
vxXk9WEY
頼むから北海道民代表面して馬鹿晒さないでくれ
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 18:54:46.21 ID:RLABCbv5
どのみちデフレの波が押し寄せるよ

薄利多売のラーメン屋だけが生き残れる
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:08:39.70 ID:u1uZrCw1
基地外道民の代表は小咄様だお
vxXk9WEY如きを一緒にしちゃだめ!
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:25:44.13 ID:jdJPWqaS
>>619
食いものは基本札幌のほうが旨いよ、まして馴染みの味なら比較する気もしないw
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:29:21.37 ID:rhMoBwcW
札幌ラーメンの油の量とかは気にならんのかね関東の人は
しょっぱさは油の多さで緩和されるだろうし
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:26:49.41 ID:lqI9I16w
あらとん北大前店のあらとん醤油が一番好きです。
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:03:02.84 ID:DwpESCyt
>>630
本店はダメなの?
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:13:00.54 ID:Ptn6yQwo
あらとん北大前店で電子レンジ使ってつけダレ作ってたけどあれなんぞ?
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:42:06.98 ID:2xVFg2wa
温めてたんだろ
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 03:09:27.48 ID:hSWhmAZ+
>>631
本店はブレ過ぎだし、麺が終わっとる
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 03:30:23.36 ID:z22FjpwL
そういえば赤星の向かえにある百姓一揆に入ってみたけど
めちゃくちゃマズかったww
ファミレスのラーメンみたいな薄っすいスープで
麺は加水てるんてるん麺だしww
開店したばかりの時はそこそこ客いたのに最近ガラガラだったから心配して入ったけどやはりなって感じ
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 05:18:36.98 ID:NOgtvQan
あそこまでいったら一徹か赤星いくわ
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 06:47:28.33 ID:z22FjpwL
>>636
だよな
俺もあの界隈なら一徹に行くわ
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 11:48:16.22 ID:jrjLUb2D
向かいのことを向かえって書く奴なんなの?
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 13:26:36.83 ID:qvSPQf0n
あらとん北大前の脳豚醤油が一番
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:12:39.00 ID:TVqpTm8B
>>638
北海道民だから
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 18:02:35.56 ID:Ptn6yQwo
東区の超星の豚骨ラーメンうまいよ。
昼は半ライス無料ライス50円でやってるからオススメ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:47:42.37 ID:wGifmpbh
道産子(笑)
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 21:00:51.64 ID:872X+bQn
本州は北海道ラーメンを真似して今があるのに知らんで暴れてるやつがいるようだな(笑)
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 21:27:17.06 ID:FZ/phixv
最終的に北海道卵ちぢれ麺が美味しいと思うのはやはり生まれ育った環境なのか
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:42:57.55 ID:6Q+J+uP6
関係ないだろ
単なる好みの問題
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 00:14:55.88 ID:sEDz9RHm
関係ないわけないだろ
生まれ育った環境で味覚が変わるのは当たり前
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 01:09:29.65 ID:uRhvsJBp
世代にもよるんじゃね?
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 01:18:27.23 ID:2zuuXftr
>>643
(笑)
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 08:21:27.83 ID:kRupc2cv
北海土人はこんなんばっか
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 14:08:43.48 ID:NEe+uRRn
>>649
(笑)
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 14:44:52.42 ID:Tt8hcRfw
>>651
(笑)
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 14:58:25.41 ID:vgmL2FYB
>>641見て今日行こうと思ってたらひでー雨だったな
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 15:55:55.30 ID:kFriPiGW
新札幌で腹が減ってたんで
たまたま「北の大地」という店に入ったんだが
なんか良くも悪しくも札幌ラーメンの縮図みたいに感じた
もちろん、おやじがいい味出してる点も含めてねw
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 16:54:56.03 ID:XoXFBOBE
>>651
(笑)
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:15:02.19 ID:ApBMYw+b
>>651
(半笑い)
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:25:58.46 ID:A6yf78nA
新札ならガードしたの風だな、てかあそこらへん
店すくねーよ
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:45:57.39 ID:LWQyHu+S
>>653
あそこ、昔はかなり美味かったよ
トムヤムクンみたいな塩ラーメン作ってた
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 22:10:52.36 ID:kFriPiGW
>>657
そうなんだ?
今日食べたのは辛味噌

野菜の炒め等の調理がしっかりしてて
とくにタマネギが甘み旨みともよかった
チャーシューの切り方も気前良い感じ
「業務用」を感ずる味ではあるけどあれが700円は悪くない
ただ俺は半ライス付けるのが好きなんでその部分は減点w

手前の店とどっちがいいか考えたあげくの選択なんだけど
あの手前の店はどうなんだろう

>>656
遠いよw
東西線に乗り換えるのが目的で
新札幌に降り立つのはおれだけじゃないはずw
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 22:11:15.38 ID:2nTt1M7K
ななべえ、夜営業復活。

平日のみ、数量限定との事。
メニューも白湯、コーチン、つけ麺のみ。

あとトンコツも復活(名前にカヤネはついていない)
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 00:34:23.40 ID:vAZkZF/g
最近、新琴似のゆうじがお気に入りなんだけど、ななべえも一度食べてみたいな
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 01:46:15.35 ID:8L5Z8btS
ゆすらが結構すきだ
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 06:54:25.06 ID:oYRgPljU
ひるがお食べた人いる?
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 07:06:34.36 ID:asqbwJ4i
>>658
わりい、間違ってるかも知れん
北の大地って奥の方のラーメン屋か?
あそこは入ったことない
手前の店と間違ってるかも
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 07:13:04.56 ID:VPHjU8Qk
あさがおなら今食ってるが
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 07:56:40.71 ID:+jLvkc4r
オマエら、もっぱらしょっぱいラーメンを旨いと食べてるようだが
成人病症候群だな
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 07:58:48.18 ID:EAn5PXk1
>>663
おおそうかw
改札から見たら奥の店が北の大地だよ
ちゅーことは手前の店も食べて見る価値はありそうかな
次回は試してみるわ

完全にスレチになるけど
新札幌駅で乗り換えのついでにメシと思ったら
ラーメン以外でオススメないかい?
たちぐい蕎麦とサイゼリアくらいしか
入ったことないんだ
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 08:27:22.55 ID:684N2D/j
>>666
サンピアザにスープカレーの一灯庵がある
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 08:34:49.76 ID:ka/F4Fmn
チェキラッチョとかいうコロンボ系列のドライカレー屋があったけど
すぐコロンボ新札支店になったなー
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 09:38:50.24 ID:DybzhW9j
今代々木でやってる北海道フェアで地元民が押す一番旨いラーメン屋てどこ?
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 09:58:53.53 ID:684N2D/j
>>669
やめといた方がいい
催事で名を売りたいだけの店ばかりだ
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:12:18.50 ID:DybzhW9j
>>670
おk、海鮮食うわ
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:22:25.24 ID:3CZYy/d2
>>669
THEすすきの麺工房たいし
麺屋田中商店
札幌屋台家
麺処 頂
ラーメンの王道北浜商店

参加店舗でラーメン出してるのはこれらか。
この中では屋台家は多分マトモだが、別に北海道らしいラーメンって訳でもないと思う
海鮮か松尾ジンギスカンが良いんじゃね?w

THEすすきの麺工房たいしって聞いたことないんで検索したら、静岡の店っぽいw
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:23:50.94 ID:DybzhW9j
>>672
有難うジンギスカンも食うわ
高田馬場のすみれより不味かったらがっかりだしね
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:24:36.53 ID:bw6wST6e
聞いたこと無い店ばかりだなー
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:43:52.76 ID:3GCtUuy/
一軒知ってる店だけど僻地で昼時ガラガラの店舗だ
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 15:56:01.38 ID:EAn5PXk1
大通の祭りに店出すラーメン屋でも
店舗に行くと衝撃のダメラーメン出す店もあるぞ

麺がダマどころか、鯉のぼりの吹流しみたいのが出てきた
どうやって作ったんだアレw
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 16:03:33.51 ID:pl1TSAch
我流麺舞飛燕行ってみたわ、旨かったけどあっさりだったな、濃厚醤油頼んだのに(笑)
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 16:23:40.78 ID:4HV834ZF
ラーメン食いたかったけど、この時間やってないからなー。
秋以降18時再開する頃には真っ暗だし食いに出かけにくい
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 16:45:32.62 ID:3GCtUuy/
山岡家サイコー
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 17:26:10.47 ID:0tX83h3k
けせらせらの塩つけ麺食べました。
初来店で迷いましたがつけ麺好きなので

最近魚介系つけ麺ばかりだったので
マイルドで食べやすく美味しかった
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 17:58:42.86 ID:r9Rcr4aK
あすは暇なんで、共和国いって
せたがや?の塩つけ麺くってくるか
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 18:51:57.83 ID:bw6wST6e
せたがや結構うまいよね
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 19:09:41.01 ID:A3dUcMHL
せたが屋は消えてひるがおに入れ替わった…
と思ったらひるがおもせたが屋か
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 19:55:54.29 ID:r9Rcr4aK
じつは俺、なんつッ亭が好きだったんだ・・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 23:47:06.23 ID:+jLvkc4r
今日の塩ラーメンはよかった、よかった。
チミ達のキライなあっさり風、久しぶりに旨いものを食べさせてもらったな。
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 09:49:29.64 ID:buCUBNCC
最近は私を満足させてくれるラーメン屋に出会ってない

前から2軒ほど贔屓にしている店のラーメンは非常にラーメンとして100点を与えられる位美味しいのだが、それを除くと完成度の高いラーメンは皆無

合格点を与えている店は数軒あるのだが、ここ数年新規出店してくる店では私が通いたくなるような味には出会っていない。

687ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 09:51:34.10 ID:djJfL94H
贔屓の2軒知りたい♪

三平とだるま軒ですかw
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 13:53:04.36 ID:EK98pAux
ひまわりとかいう塩くってきた
あっさりしてうまいね、こんどはパイたんをたべよう
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 15:31:15.24 ID:aArL5uJA
<大平二題・その1>
【豚スバFuji屋】
醤油を食す。(個人的につけ麺は好かない)
店名から肉系、ガッツリ系かと思ったが、どちらかと言えば魚粉が効いてる
最近の流行り系。麺がやや、バサッとした感じでイマイチだが、さほどくどくない。
万人向き。札幌近郊では旨い方ではないか。
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 15:32:07.36 ID:aArL5uJA
<大平二題・その2>
【けせらけせら】
塩を食す。
上品ともいえるが、インパクト不足とも言えるか。個人的には好きなあっさり系だが、
やや塩味がきついか。若い人にはボリュームを含めて物足りないかもしれない。
同じく札幌近郊では美味しいラーメンだと思う。

無論、異論は認めます。
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 16:43:46.35 ID:DRfvl1rD
味玉は1個100円トッピングのみの店は半分50円なら注文したい
半分あれば充分なのにラーメンに味玉なし、トッピングのみ1個のとこ多いね
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:04:10.59 ID:djJfL94H
デフォで半玉入ってるにもかかわらず
注文時にそれを説明せず
けっか1.5玉のせてくる店は
最低のカスということでよろしいか
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:12:16.36 ID:DRfvl1rD
メニューに写真つけないならトッピング何はいってるかメニューに書いておいて欲しいな
特に限定系は名前だけだと地雷臭がして頼みにくい。写真うp待ちしてる間に月跨ぐ
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:21:25.00 ID:0meUvdY8
けせらってあっさり系なのか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:55:28.16 ID:C1V3XgcG
>>690
はちまき屋はどうした
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 06:02:26.33 ID:1KCWhges
糸末に行ってきたけど
卓上の箱ティッシュが香り付きのやつだった(´A`)
お口を拭くたびに芳香剤みたいな匂いが…
脂っこいラーメンだから余計にお口ふきふきしたくなるのに
(´A`)
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 11:56:07.88 ID:lv83YkHS
俺はポケットティッシュを常備してるぜ。
箱ティッシュ無い店もあるからな。
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 15:42:07.64 ID:8vbp2DcF
箱ティッシュと水ポットはある程度置いておいて欲しい
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:31:21.33 ID:sodeBKeZ
今日TVHで「あなたの街にもきっとある 行列のできない激うまラーメン4」ってやるけど札幌の店もあるかな?
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:44:56.35 ID:oedX6itM
見てりゃわかるだろ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:47:47.37 ID:sodeBKeZ
>>700
俺、全盲で難聴なんだよ
頼むよ
教えてくれよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:57:03.97 ID:oedX6itM
★ 行列のできない激うまラーメン4 ★
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1349775237/1
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:59:12.85 ID:ZTWk/0fj
マルチ乙
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:07:59.91 ID:8vbp2DcF
MAPが東京しかなかったろ
札幌こないんじゃね
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:25:51.02 ID:sodeBKeZ
さてTV観るか
てかゆうか環状線の紅麹の中華料理屋、こないだまでガラガラだったが、いちおしで放送されてから客が殺到してるようだ
あの勢いは多分、菜々兵衛に並ぶか超えるだろうな 
空いてる時に行かなかった事を後悔してる

http://ameblo.jp/byrskdt/entry-11319906064.html
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 20:05:07.09 ID:a+P/NSak
三味あります。こってりとあっさりもあります。昔風もつけ麺もあります。もちろん限定は月一で創作します。鶏パイタンや海老の流行にも対応したけど煮干が流行るらしいので用意します。
麺もそれに合わせてすべて変えています。

いやあ、札幌のラーメン屋って大変だな
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 20:42:11.75 ID:utF0wUPG
福来軒が煮干系出したら腰抜かすだろうな、俺
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 21:59:34.76 ID:ZJWCWXL2
>>706
そうさせたのは藻前のような2ちゃんねらーと勘違いブロガー
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:19:56.07 ID:8vbp2DcF
なくても美味ければ行くし、そうでなければいかないだけの話。
味をどれだけ揃えても最初に食ったのが大したことなければもうこないだろ。
まぁ札幌のラーメン屋の場合、濃い味以外は卵麺以外使って試行錯誤しろよってとこは多いけどな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:33:24.06 ID:pn61hOxL
>>708
706だけど、なるほど藻前wのようなネラーとブロガーのせいでしたか。
種類ばかり増やしてどうするの意味のつもりだったが日本語へたですまん。
お店の経営って大変ですね。次はカレー味追加の四味とかで勝負したらどうですか?
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:36:49.09 ID:TiENC44g
エロフェッショ・・・ 失礼! 

プロフェッショナルはな、塩か醤油の濁りのないスープなんだよ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 11:43:03.00 ID:bl3LREAI
一国堂って結局どうなったの?
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 14:33:24.82 ID:ggbyF3ZT
店舗は営業してるよ、まあフランチャイズ解散か
金出すとこあれば続行じゃないの
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 18:01:08.52 ID:mvrDrs1J
やっぱ客に飽きられたか・・・
一酷道(一国堂)のしょっぱいスープ
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 18:15:40.85 ID:ggbyF3ZT
あと店が独立してまんま営業か、自分で味つくるなり
他のチェーンの参加になるとかたくさん道はあるよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 06:02:26.53 ID:ha4V7rsQ
>>698
そういえば水ポットを卓上に置いとかないで
店員が水を持ってくるのもサービス代としてラーメンの値段に含まれてるんですよ
ってドヤ顔してる店が嫌いだな
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 19:13:07.19 ID:EY0ostB4
デブの味方、水ポット
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:11:11.15 ID:JZHzUo0V
ラーメンは油多いから冷たい水ガバガバ飲むと後で腹壊す
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 22:05:03.84 ID:H2/WEroE
旨いという店、何軒潰れるかな?www
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 02:38:50.76 ID:fh1fiE0s
>>716
まぁ融けてぬるい水出しっぱなしにするよりいいんじゃないか
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 08:18:23.18 ID:3w/MgVrc
味の時計台

って書き込む仕事の人、最近サボってるんじゃないのか?
頑張らないと一国と同じ道をあゆむことになるぞ
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 12:38:12.93 ID:ILNltaze
鯵の時計台
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:40:53.96 ID:JtrQTfew
鯖の時計台
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:42:22.52 ID:4Z5BkHA3
鮪の時計台
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 20:57:00.07 ID:3QVpeuYj
鰯の時計台
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 21:33:29.86 ID:NHRz91so
鱈の時計台
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 01:15:28.48 ID:03+YYqrY
上記統べてで

鮨の時計台
728元祖 時計台:2012/10/13(土) 01:55:56.47 ID:UBOs9Zuw
>>721
すいません、ホスラブに現を抜かして
サボっていました

味の時計台
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 03:20:50.36 ID:MlNPHo0q
面白くないからそろそろ終了
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 06:14:32.02 ID:5YWjW3Bq
味の処刑台
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 07:29:34.86 ID:L1ocAx6j
鰹の処刑台
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 09:44:16.56 ID:OnW30Ogs
俎板の上の鯉
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 13:13:34.25 ID:kV3VEXh7
デブの加藤大
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 14:34:05.33 ID:2kZJa4Cq
秋の阿藤海
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 17:51:24.31 ID:T8OjOwn6
王将や幸楽苑が札幌に進出してくるけど
一番客層が被るのはさんぱちよりも時計台だよね?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 18:15:52.74 ID:03+YYqrY
時計台の氷河期はまだ続くのか
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 18:16:07.20 ID:dBH2lph3
札幌の店はどう作るか知らないが、
既存の店舗と同じ作りにするなら被る客層はファミレスだな
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 19:57:08.26 ID:mD7gcvlY
時計台は道内で成功してるラーメン屋のひとつだろ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 20:18:36.95 ID:gmHT4lLD
近所の時計台は中華料理屋に進化していってるなー
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 20:39:59.27 ID:gcmTNCS4
時計台は中華料理どころか、いろんな飲食店やってるよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 21:18:36.25 ID:DsZX1ilW
みよしのが焦ってるね。
餃子入りラーメンなんてだしちゃって。

742ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 22:35:41.18 ID:dBH2lph3
そういや今日赤星行ったら知らない人が店任されてた
炙り鳥チャーシュー苦かった。
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 04:46:38.74 ID:tZCdJz1B
>>741
結構前からあるし
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:31:17.56 ID:QXhaDv9R
>>743
結構前でもないよ。
1年くらい前の大阪王将が北海道に上陸したときだよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:32:06.55 ID:cEjUCu5x
札幌市民が選んだ『札幌ラーメンの店ベスト10』 1992年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10619775
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:36:51.64 ID:vvQO4Q44
なか卯の坦々うどんが超旨いんだけど
ラーメン屋で食べる坦々麺はいつも必ずマズイのに
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:39:07.30 ID:iWxlxsXC
火を入れすぎてゴマが分離してる店多すぎなんだよなー
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 09:08:05.76 ID:Wyb8+h6i
>>746
まじか
おれはなか卯大好きなんだが
あそこの創作うどんだけはダメだw

坦々も例外ではなかった
ほんと味覚っていろいろだね
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 10:36:32.34 ID:0pkddbX6
担々麺といえば西野のタンタンかな
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:12:08.94 ID:O4Pw87nW
たんぽぽサイコー
大将サイコー
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 21:55:53.29 ID:FNknVDzO
>>741
お前のほうが焦ってるだろw
新商品出したらいけないのかw
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 22:18:04.61 ID:+yZrCMjZ
みよしののラーメンも餃子乗ってた気がする
環状の店ね

あの向かいあたりににあった夜しかやってないラーメン屋まだあるのかなあ
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 23:08:02.90 ID:s7L6QtXz
>>752
店名忘れたけどかなり前に閉店してるね。
近くのスーパースター行ってみた。
豚骨細麺食べた。なんか物足りないけど、まあおいしかった。
つけ麺試してみたくなった。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:05:46.84 ID:amsmxsdb
>>752
もしかして「味の三ちゃん」?
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 04:44:34.15 ID:8iALDBmq
スーパースターうまいけどドロドロ系だよな
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 11:43:08.28 ID:5SvbPMu5
餃子がのってると聞いて、なんじゃそりゃと思ったけど
よく考えたらワンタンメンみたいなもんだな
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 13:30:49.77 ID:8iALDBmq
妙に納得した
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 17:40:30.86 ID:k1udgSkX
>>752
餃子はのってないぞ()
具はノリに麩、ネギ、チャーシューだ
ラーメンセット550円に餃子6個がついてくるだけだ
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 18:38:10.04 ID:hYt1q3+8
>>758
出た当初は餃子だった。そして不味かった。
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 19:31:58.23 ID:MKCtAMNI
>>754
そうそう三ちゃん
まだやってるのかな?
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 22:23:19.53 ID:amsmxsdb
>>760
>>753にあるように、閉店してるはず
なんつーか味のあるオヤジだったなぁw

ただ比較的近くに、どさんこ三ちゃんだったかよさこい三ちゃんだったかがあった気がする
居酒屋だったと思うが、某三ちゃんとの関係は不明
ぜひ行ってみてくれw
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 22:50:38.25 ID:mQldSVAe
>>760
あそこ話のネタに一度は行ってみようかなーと思ってたら
店があったはずの建物が綺麗な更地になってたよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:02:16.47 ID:dkCnCgv/
味の時計台
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 01:12:29.04 ID:rG3vlnNb
味の大勝
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 06:42:08.42 ID:tUZ45QVL
小咄様マンセー
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 10:51:57.05 ID:5nVrQYqF
山犯の期間限定メニューって当たり外れが激しいよな
今やってるG系なんちゃらってやつ微妙
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 17:35:11.75 ID:vdGz2xtG
>>766
貴様、山犯好きなのか?
一度、琴似の三元に行ってみると良い
山犯のハイクオリティバージョンのラーメン食えるから
http://m.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010204/1035584/?rcd=1035584&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 10:06:06.84 ID:Mf+WYyQK
すすきの辺りで朝までやってるラーメン屋ありませんかね(・ω・)?
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 10:32:43.33 ID:QWFHWkkz
山犯と北熊ならやってるよ朝まで
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 13:09:37.02 ID:SamLm8JU
a龍も結構遅くまでやってるんじゃないかな
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 14:10:55.21 ID:hdAOvsb3
>>770
閉店しますた
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:54:12.75 ID:SamLm8JU
ええええっ青春の頃の味が…
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 17:40:31.40 ID:WjGax+4+
伏古あたりだった気がしたけどラーメン豚丼って店があった
どっちやねん
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 17:44:10.65 ID:hdAOvsb3
>>772
ラーメンってよりは炒飯と餃子の店って感じでお世話になっていたけど良い店だったよな
病気療養のための閉店だそうです
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 17:49:27.44 ID:SamLm8JU
ご主人、結構高齢だったものね。長い間お疲れ様でしたといいたい
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:59:33.72 ID:m+9xtL5D
>>768
つ【空】
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 20:37:40.75 ID:59sZyVYU
>>768
いそのかづお
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:45:40.71 ID:qXUHWwR+
味の時計台
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:57:31.28 ID:Y79BL7lS
横丁よりどりみどりw
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:10:49.89 ID:luqmeUnA
札幌ラーメンNo1は誰がどういおうと間違いなくふくべ
昔潰れかけた店救ってたし全国放送のTVで
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 00:30:59.59 ID:Z9i4vn8T
あっそ
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 00:42:51.76 ID:atOBoGVT
十数年ぶり?二十年近いのか?
とにかくガード下にあった時以来久しぶりに純連本店で食った

今はもうその場で鍋使って挽き肉と野菜炒めてスープ作りしてないんだな
注文して出てくるまで鍋を使って炒める作業なくスッと出された
もう今は昔と違って工場でやってんのかな?
土産用のスープと同じものだよね
花椒と生姜の香りと炒めた玉ねぎの甘みが効いたスープだったのにな
高田馬場や恵比寿で食べてた時は本店じゃないからこう言うもんだなと思ってたけど本店でもこうだったんだね
ちょっとガッカリ
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:53:19.62 ID:tH79/69h
やはり味噌ラーメンには挽き肉だよな
味噌ラーメンなのに挽き肉が乗ってないのは分からんチンの店主だと思う
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:56:00.82 ID:s4+Z9txj
なんでもかんでもでかいチャーシュー入れとけばいいみたいなのは目眩がする
あっさり醤油と塩は鳥チャーシューにしてほしいな
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 10:00:12.88 ID:EgIs6bNu
白石のまるとも美味しいよ。安いし。
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 15:56:42.69 ID:ND0eqKVt
札幌行くたびに帰りの飛行機で、どっこ行けばよかったと後悔するわ
モッツァレラ焼きそばラーメン独特で美味いよな
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 18:41:43.24 ID:tH79/69h
>>784
一瞬、なんでんかんでんの話題になったのかと思った
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:35:21.32 ID:RenA7z0w
>>787
なんでんかんでんは臭すぎる
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:16:18.83 ID:PJrqerGH
話ぶった切って恐縮だが、カレーラーメン(室蘭名物?)って不味くない?
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:26:46.34 ID:3lH+zPw+
カレーラーメン?うまいよ。
あれは麺を食い終わったスープにライスを投入するところまで含めた食い物。
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:26:47.00 ID:hafg5txH
不味いというほど不味くはないな

好きかって聞かれると微妙だが
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:40:42.35 ID:PJrqerGH
そーかー、俺はアレ、ダメなんだよな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:44:27.84 ID:aSQ53t9C
カレーラーメンは、好みでハッキリ分かれるね。

794ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:54:41.10 ID:JBsvtdZl
札幌の太平、篠路のほうにある
味の大王のカレーラーメンは
わざわざ行って食するに値しますか?
やっぱ室蘭本店こそが至高ですか?
795 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 01:12:32.20 ID:z8JpKUjy
>>794
本店は苫小牧ジャマイカ?
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 02:03:05.99 ID:jfwP/lg7
カレーラーメンはわかめが具には欠かせないな
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 02:14:04.84 ID:Ht4KPQz+
何だこの山のようなワカメはwwと思うも、
食ってみるとジャストフィットなんだよな
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 02:29:43.20 ID:5HSEofjo
大王のカレーラーメンはダメだったなあ
俺も無理
高校時代学食のカレーラーメンはうまかったがw
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 03:27:57.23 ID:jfwP/lg7
>>797
俺も初めてわかめのってるの見てうげぇとかおもったけどめっちゃあうんだよなww
インスタントとかで食べるときもわかめ増量してしまう
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 05:58:18.72 ID:5vIyMBq5
そうか?俺はむしろ邪魔だが
共和国でワカメなしでオニオンフレークになって、感心してたんだが
篠路店では戻っててがっかりしたw
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 06:36:40.36 ID:4Qx5g2ga
カレーラーメンを食べるくらいなら
スープカレーをテイクアウトして家で乾麺インして食う
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 08:33:45.91 ID:o5I1syne
中山峠のスープカレーラーメン(まだあるかどうかは不明)は
いわゆるカレーラーメンと違って、>>801のような感じで
美味かった覚えが。
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 11:18:00.29 ID:5KUoH+mL
>>794
屯田店だが、旨いよ!
特に、生パスタのような麺は好み。
卓上のスパイス投入で自分好みの辛さで、ね。
804岡山リーマン:2012/10/19(金) 12:28:19.34 ID:fHunircL
あんなもんを旨いと言うてる時点で舌のレベルが知れるわwww
札幌の飲食店はラーメン含めてことごとくレベルが低いww
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 12:55:41.51 ID:itAahjks
>>804
出たよw低レベルおやじwww
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 13:04:45.63 ID:bkBVwWJ5
NGにしてんだから一々アンカーつけて構わないでくれるかな
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 14:21:26.13 ID:ND/LZCsX
806に同意
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 17:32:23.99 ID:MjToBs2j
連鎖あぼーん使おうよ
809岡山りーマン:2012/10/19(金) 19:15:33.20 ID:fHunircL
文句抜かす前に、札幌の旨い店のひとつでも示してみろよwww
レベルが低いから馬鹿にされるんだよwww
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 19:31:02.05 ID:5qjYEf2y
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてんだから世話無いわな
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 19:31:31.14 ID:4mKyCwy2
侘助の無料コロコロチャーシュートッピング嬉しかった
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 19:33:09.92 ID:5qjYEf2y
おっ!それは嬉しいね
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:31:10.40 ID:sWQlyJGy
侘のオヤジがコロッと逝く前に食いに行かないとな
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:43:03.38 ID:saR5FhkY
ラーメンウォーカーみたいな本
今年も出たな
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:22:45.75 ID:wQWAxREP
だれか、29日オープンの幸楽苑に食いに行って話を聞かせておくれ!
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:33:50.20 ID:MlqNLA6P
チェーンだし「近くにあればたまに行くのもありだが、あんな遠くまで行くくらいならそこより近い美味い店に食いに行く」以上に話すことはないと思うが。
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:56:34.77 ID:a1JOKhXD
俺のチラシ裏

50円プラスで大盛りが喰える店
丸鶏庵、心太、木曜日
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:24:59.95 ID:PjzMtnv2
チェーン店って遅い時間だったり近場になにも無いとかの極限の状況じゃなきゃ行こうとおもわないしなぁ
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:32:55.39 ID:wVkiSS1M
チャルメラ番長、この間二回フられたけど、まだやってないのかな?
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:58:48.29 ID:LEQYFSwo
大盛りより炒飯とかチャーシュー丼とか餃子食べたいのにどれか1つくらいしかないとこ多いね
飯系2つはあり物で作れるしどこでもあってよさそうなんだけどな
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:33:36.25 ID:EVFtgsV+
>>820
よくわかんない
わかったのはおまえがデブだということだけだ
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:34:58.56 ID:n7bm1CrJ
>>820
それなら中華料理屋でよくね?
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:37:56.47 ID:F/ZHRPgy
あらとん東京進出か
本店の劣化が捗るな
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 04:00:31.76 ID:LEQYFSwo
>>822
炒飯と餃子が食べたいって話じゃないから。
大盛り頼むくらいなら炒飯と餃子を選びたいって話だから。
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:44:50.98 ID:Oj8SOLMr
毘沙門キッチン…
ふりっぱーの「定食100円引」クーポン持参したら
店指定の2種類の定食にしか使えないと言われた
クーポン自体にそんな記載はないのに!
味もイイし安いから気に入ってたんだが
ふりっぱーも店もいい加減だからもう次回はないわ!
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:26:42.34 ID:kzOCzgB0
>>824
デブなの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:30:25.69 ID:im56YLXU
ランキングの本出たけどさ、店名隠してる12位の味噌ラーメンの名店ってどこ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:41:24.77 ID:cJwMZzQm
>>814
書店でチラ見したけど 今回は買うのやめようかと思った
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 09:12:42.16 ID:JwjBfslf
食べログを参考程度に覗いてみることがあるんだが、えびそば一幻のレビューがよろしくないのな、ここ最近
自分は去年の夏に二回行ってみてエビの濃いダシが結構気に入ってたんだけど
一年でそんなに極端に味が変わったのかな
メインは豚骨味でエビの味が弱いみたいな感じらしい
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 09:18:23.74 ID:kzOCzgB0
>>827
そんなことも予測できないの?
すみれでしょ、普通に。
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 09:21:37.83 ID:3pa1rQt8
>>809 基地外リーマン
先日岡山いったが金八ラーメン激マズw
デミカツ丼とかも、あんなのどこがうまいんだよ
結果、岡山人は全員味障www
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:34:29.79 ID:EVFtgsV+
>>831

これ自作自演だよなw
だれもかまってくれなくなっちゃったよ
さみしいのぅwさみしいのぅww
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 11:05:23.40 ID:4HLZ9LMR
武蔵 伏見店がキャンペーンやってたな
明日までだったかな?
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 12:54:54.11 ID:3pa1rQt8
>>832
おまえ馬鹿かw
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:09:42.25 ID:PjzMtnv2
>>823
まじかよ
あらとんって麺屋武蔵出身で北海道きたんでそ
凱旋って感じか
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 18:28:48.10 ID:S5u+xTu5
>>823
北大前も微妙になってきてるな
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 18:49:24.14 ID:9TSl/M2c
凡の風のスーパーでうってる奴がうまい
店にはいったことないけど
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 00:32:40.43 ID:qieneo6+
千寿という店に行って来た。
味は普通だが、厨房やら店内等の衛生面に問題がありそうで不快だった。
例え美味しくてもそんな店は2度と行かない…
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:14:52.56 ID:536Hfw7G
たぶん桃福も負けてないと思うぞ
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:26:55.35 ID:XRIuFYXy
俺も今日かなり久しぶりに千寿行ったわ
連れは味噌で俺しょうゆ食ったけど味噌は彩未より好き
しょうゆは彩未の方が圧倒的に美味かった
あと千寿はチャーシューが良いよね
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:37:10.33 ID:YVAHVBma
>>832
旭川ラーメンスレでは結構かまってもらってるようだぞ
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:46:19.22 ID:4yULpBP3
千寿の味噌チャーシューは手放しで美味い
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 02:21:16.99 ID:IfgKFKdA
自作自演というか
もともとトリップを付けてなかったから
偽者が大繁殖してるんだと思うぞ
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 04:09:05.76 ID:jh2zJ3EE
さいきんまるはのメンマが好きすぎて家でも食いたい

まるはよりうまいメンマだしてる店ってあんの?
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 05:21:57.61 ID:wUZopmNV
>>840
わかるわかる
正直あそこの味噌こそは絶品♪
それだけにしょうゆのガッカリ感は大きいよね

決してマズいというほどではないんだけど
なんでだろう
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:33:10.32 ID:Vy4LLyv/
>>837
何味がおすすめ?

>>839
あの店雑誌とかにも全く載らないけど地味に続いてるから固定客やファン多いんだろうね

>>840
>>845
俺も彩未より旨いと思う
味噌しか食ったことないけど

でも個人的には南区のDが一番好み
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:35:17.09 ID:gCSn2FP4
>>メンマニア来ましたね?
おいらも大好きなんだけど最近ウマーな店に出会わないんだよね…良い店おしえてほしいな!
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 08:59:19.52 ID:6d8Siicg
食の街琴似 
ことラーメンに関しても激戦区というよりは、各ジャンルのトップが集まっている
旭川系、家系、二郎系、つけ麺、とんこつetc
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 09:24:41.26 ID:8Ur4OWUI
>>848
ラーメンばっかじゃん
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 09:25:29.67 ID:NlzrJaor
>848
つけ麺ってどこ?
とんこつもわからん
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 11:30:44.69 ID:8Ur4OWUI
岡山リーマン、最近見ないと思ってたら死んでたんだな
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121020/crm12102022420021-n1.htm
852岡山リーマン:2012/10/21(日) 18:23:02.35 ID:8cD1/ixU
>>845
あの程度の味のレベルで喜んでたら全然ダメ。
やはり札幌人の味覚はレベルが低い。
それにしても札幌は不味い店だらけ勘弁してくれ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 20:51:00.29 ID:Z+jfIli3
>>852
ではなんだ、金八ラーメンやひるぜん焼きそばがうまいとでもいうのか( ´,_ゝ`)プッ
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:07:35.40 ID:NlzrJaor
職場で失態やらかして札幌に左遷されて来て地元が病的に恋しいんだろ
そっとしといてやれ
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:08:20.39 ID:6d8Siicg
>>849
そば 牛タン イタリアン 焼き鳥 定食 寿司
等その他まだあるが、あらゆる分野でのトップを争う店が琴似に集結してる 
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:23.50 ID:KM1Wlbav
ほとぼりが冷めてから出っ張る岡山リーマンか・・・
名無しのほうが・・・以下略。
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:56.53 ID:WNv7+FOW
琴似か〜以前は地下鉄の終点だったから栄えていたけど今じゃ寂れちゃったよね
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 01:06:28.00 ID:DnktM3q2
琴似マンセーも気持ち悪いな

美味い店はどこにでもあるから勘違いすんなよ
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 05:28:23.05 ID:pTPs0N0j
新琴似天舞龍神ってなんか有名らしいんだけど美味しいのかな
どんなラーメン出すんだろ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 08:31:44.66 ID:RQwqMFfC
>>852
おい小池!
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 16:34:59.21 ID:fVnq3+d4
>>859
よさこいの名前じゃなくて?
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 18:23:46.18 ID:qj0Tl15X
小池って札幌出身だったんだなー
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 05:29:56.31 ID:lWInlbz8
新琴似天舞龍神のバスが手稲区の中古車屋で売ってた
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 08:35:57.60 ID:0y/rFDOH
最近濃厚系が飽きてきた
あっさりだけど再訪しちゃう店教えてくんろ〜
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 09:07:18.93 ID:W7/zcvG2
>>864
国民食堂。
札幌に住んでる人が羨ましい。
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 10:41:47.93 ID:g9ZVzsGl
>>864
清ちゃん
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:03:02.27 ID:9xGPT5F/
>>864
平岸のら組
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:04:51.49 ID:g/7sKXUc
>>864
西岡の極の塩
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:11:05.22 ID:NEuZsGov
昔、円山に住んでて国民食堂よく行ってたけど結構前に復活してたんだな
閉店した頃ブログ見ててこれからどうするのか気になってたわ
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:09:58.33 ID:apBdC7dq
白頼んだけどちょっと違った。
そういやこの前行ったら1年前と違って撮影禁止なくなってたわ。落ち着いたのかな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:13:22.67 ID:0y/rFDOH
たくさん情報ありがとう!
年内に逝ってくるよ
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:48:41.11 ID:u2DNCG8f
いそのかづおのブラックに似た味の店ってありますか?
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:11:12.93 ID:7JN/OJ72
>>872
さんぱちのしょう油
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:46:56.73 ID:Npcz7tJj
そういやガッツリ長浜豚骨って札幌では食えん?
一風堂とかばりきやみたいなライトな感じじゃなくて
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:05:55.63 ID:Y3Vd5vuD
>>874
千歳に行けば山下商店って店がある
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:14:38.25 ID:Npcz7tJj
>>875
mjd?
行ってみるわ
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 00:53:42.35 ID:o602CXWk
山下はかつて北郷にあったが、すんげぇ旨かったよ
ただ、店の周りに放つ豚骨臭はハンパなかった
豚骨文化の定着していない札幌では、近隣住民から色々バッシングを受けたんだろうなぁと思う
878 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 05:55:09.29 ID:EGkbx1k+
>>877
元々千歳の人だから、千歳で店やりたかっただけじゃね?
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 07:49:22.57 ID:b6cvCTAe
あらとん、東京進出らしいね。

http://foodswho.co.jp/14004.html
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:45:10.16 ID:/RXoVVgQ
納得のいく食材求めて北海道に来たんじゃなかったっけ?
二条市場で仕入れたアラとか東京に空輸するのかな?
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 20:30:14.77 ID:Qq4epscu
あら、とんとん拍子で出世するのね
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:36:21.14 ID:7sPrGElV
>>880
東京なんざ築地もあるし、二条市場以上(というか全国屈指)の食材が集まるだろう
二条市場で鍛えてレシピ開発して凱旋と解釈すれば、まあおかしくはないんじゃない?

東京店がどうなるのかは全く分からんがw
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:19:08.91 ID:KA8N2GTM
なんか、札幌ラーメン(北海道ラーメン)って変わったね
十年ほど東京で暮らして戻ってきて一年、色々札幌のラーメン屋行ったけど大分変わった
東京で流行ってたラーメンだらけになってるよね
しかもなんか中途半端に再現した感じ
なんか十年前は札幌独自のラーメン、てゆかこれぞ札幌のラーメンだっていうのだったけどさ
そういうのが少なくなった
札幌ラーメンは工場生産品が増えたし、東京の流行ラーメンはつけ麺、武士系、二郎系って色々あるけどなんかどれも「えっ?」ってなる
中途半端に札幌ラーメン取り入れたりするから微妙だったり、真似るなら完璧にやればいいのにね
札幌のラーメンって東京の全国模倣ラーメンなんかと違って日本一のうまいラーメン文化圏だったのにな
なんかすごいガッカリ
今まで東京からきたやつに自慢出来たのにどれもこれも東京で食えるしさ
ここ十年でオープンした、これぞ札幌のラーメンってある?
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:37:10.14 ID:fFl80fMG
キミ、良いこと言ったね!
その通りだよ、二郎とか訳のわからんラーメンを語るスレに転落したんだよ…ここは。
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:38:24.06 ID:szX8eZKf
10年以上前から東京の模倣だろ。
今じゃ自作麺使ってる東京のほうがうまいわ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:43:41.73 ID:WZJkt3Rs
東京も札幌も両方中途半端に外部を入れてるんだよな
要するにみんな飽きてきたってことだ
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:03:04.12 ID:KA8N2GTM
そりゃ十年前も東京の流行りは受け入れてたけど五丈原だったり山頭火だったりと
北海道の各地から札幌に集まって札幌ラーメン文化に色を添えてたじゃん?
村中系も乱立しては消え、山岡家の様な家系が本州から入りって
ここまではよかったんだけどね
新店舗が大体魚介豚骨か見た目だけ真似た二郎系か
なんか残念なんだよなあ

新店にどきどき感がなくなった
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:06:11.06 ID:szX8eZKf
懐古厨なだけだからそれ
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:10:11.00 ID:qRmqiXgQ
どきどき感というならむしろ昔の方が似たり寄ったりでなかった
今はネットで各地の流行が伝わるのが早いから
色々影響を受けた新店がオープンして楽しい
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:11:10.42 ID:6P8TpbyD
じゅうぶん通用するような魚介豚骨もあるけど
ぶっちゃけ東京でもかなり前から飽きられつつあるし
札幌でも飽きがきてるとおもう

新店いっても目新しさがあまりないしあったとしてもゲテモノなんだよなぁ

魚介豚骨や二郎系に関していえば札幌だけの話じゃなくて各地都市部では同じように新店が乱立してる
札幌だろうが大阪だろうが名古屋だろうが似たり寄ったり
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:12:29.72 ID:KA8N2GTM
んじゃここ10年内にオープンした店舗で東京より旨いってラーメン屋紹介してくれよ
札幌ラーメンじゃなくてもいいや、昔なら澄川ガード下の純連とか山桃桜とか札幌のラーメン、北海道のラーメンって勧めれたけどとにかく今の札幌を代表できるラーメン屋教えてくれ
煽りとか抜きで
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:17:17.08 ID:/In3hHBx
東京の再現とか、君の偏見を長文で語らなくていいから
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:19:33.07 ID:6P8TpbyD
内地で食べ歩きしててこっち転勤してきた友人がいるんだが
平岸御三家だっけ?佳とかeijiは十分通用するぐらいうまいとは言ってたなぁ

旨いかどうかは別として山嵐なんかは珍しいタイプだとおもう
燕三条系でもなければちゃっちゃ系でもないし
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:25:28.76 ID:KA8N2GTM
>>892
東京の再現にすらなってないものの方が多い
むしろ札幌ラーメンのが東京のラーメンなんかより上位のうまさだったろ

>>893
佳は確かにうまいね

山嵐ね
早速ためしてみるわ
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:43:00.87 ID:/In3hHBx
山嵐も行ってないぐらいで、札幌全部を語るって、すごいね
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:48:00.61 ID:AHUFxlc+
煽りだけなら誰でもできる
それなら答えてやれよw
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:52:11.10 ID:qRmqiXgQ
え、山嵐すら行ってないのに「今の札幌ラーメンはだめだーどきどきーしねー」とかいってたの・・

山嵐がどきどきするような店かはさておき
君の根拠となってる「色々行ったけど」がかなり疑わしくなるレベルなんだが
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:57:15.62 ID:6P8TpbyD
eijiとかは真似する店あったけど
山嵐を真似する店ってないよね

eijiを真似てるってより東京の店をまねてるってだけなんかな?
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 04:41:13.06 ID:/In3hHBx
煽りだけすんなと、煽り入ったからレスするけど海老そばは去年ぐらいから、そこそこ北海道ウォーカーの雑誌で特集組まれるぐらいにムーブメント作ってたろ。美味いか不味いかは別として。

ウエブのr25の特集だと、札幌の縁やが元らしいぞ。いまじゃ一幻が奪っちまった感があるけど。

まあ、そんなのどーでもいいから東京の追従とか難しい事言ってないで美味いものは美味いと感じて楽しめよ。
900にわか道民:2012/10/25(木) 05:56:55.93 ID:5bnXqlxV
正直、eijiはあるいみかなりのサプライズ
評判なので行ってみたら
東京では各JR駅ちかくの優良ラーメン屋と
たいして変わらん程度

eiji近郊に住むラーメン好きの人々になら
うけてもおかしくはないのかもしれないが

少なくとも東京から来たラヲタの接待には不向き
だるま軒か三平にでも連れてく方がずっとよい
ラヲタでないなら、すみれすすきの店かラー横のほうがずっとよい
901900:2012/10/25(木) 05:59:17.77 ID:5bnXqlxV
優良ラーメン屋 ×
無名優良ラーメン屋 ○
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:17:26.78 ID:MyXSNvi0
>>900
禿同
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 08:08:34.52 ID:7A3qMFC+
これぞ札幌とは別に思わないけど菜々兵衛はマジで美味い
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:17:31.89 ID:souN8sqx
生まれ育ったエリアの味は、忘れないんだろうね。
三つ子の魂百まで、ってこと。
地元東京のある程度の歳のヒトならやっぱり鶏がら清湯魚介ベースの中華そば
が舌にフィットするんだね。
その意味では、江戸っ子には「eiji」は当たり前すぎて面白くもなんとも
無いのかもしれない。
かえってザ・札幌の「彩未」や「千寿」の方が喜ぶだろうね。
反面、ザ・札幌の一杯に飽きてきた地元民が「eiji」に靡くのもしごく当然。
だって新鮮な味なんだからね。
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 12:14:45.28 ID:3yPNXr+i
すみれも純連も東京神奈川で食べられるのに東京の観光客に向いてるとは思わんが
だるま軒と三平は論外
昔の名前で売ってますって店やん
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 13:00:55.06 ID:boA9ZYdI
俺が道外のお客さん連れて行って最近反応良かったのはあらとんや蓮海かな。
ここ10年なら狼スープが結構喜ばれてる。
狼食べる為だけに北海道来るぐらい惚れ込んだお客さんもいるよ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 17:00:27.46 ID:oJKVU6mV
赤星行きてえなぁ
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 17:44:17.50 ID:AHUFxlc+
狼はツボを心得てるのかすごく道外の人の心をグッとつかんでるな
個人的にはだるま軒(寶龍)→玄咲(さんぱち)→狼スープ(彩未、花丸)→山桃桜(五丈原)→赤星(あらとん)って連れてくことが多い
札幌ラーメンの体系がわかるし
純すみの両店は工場生産になってから正直スーパーの袋ラーメンと変わらないからね
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:06:33.72 ID:CWP8IqnL
括弧書きの意味がわからないんでどういうことなのか説明してくれ
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:12:58.09 ID:AHUFxlc+
代替にするお店
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:42:48.67 ID:CWP8IqnL
了解した
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 19:24:34.17 ID:O0F2AQ1u
札幌のラーメン界が劇的に変わったのはてつや以降だと思う

それこそ10数年前
臭みの無いとんこつスープや背脂を東京から持ち込んで札幌流にアレンジして大ヒット

数年後てつやで修行した弟子が本州の味をアレンジして今の主流を作ったんだと思ってる

この流れで行けば札幌の人気店は東京の模倣になるよね
たしかに本州の人から見たら面白くないだろうけど観光に来たら安くてうまい寿司でも食って帰ってくれw
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 19:30:48.37 ID:szX8eZKf
菜ヶ蔵で黒醤油食いたい
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 20:58:15.74 ID:wnupiu9p
>>912
懐かしいな、西屯田の本店に開店してすぐ行って
能書の多い店だなと思って食ったよ
特に美味いとも思わなかったが
代々すぐ潰れる場所で経営を続けてるうちに大ブレーク・・・
あれが札幌の主流になるとはな
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 21:21:16.41 ID:qsM8fF1l
>>913
ながくら大して美味くない
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 21:35:04.17 ID:6P8TpbyD
ニューウェーブがどうこうよりもてつやの存在のほうが大きいかもな
人気店でてつや出身ってそこそこ居るしな

純すみ出身
てつや出身
どっちも人気店になってたりするけど純すみ出身は結局純すみの店しかやらないんだよなぁww
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 23:11:38.37 ID:5bnXqlxV
共和国にshin.のラーメンバージョンの店が出てたのね
もう共和国なんて完全ノーマークだったんで気付かんかった
昼過ぎに行ったけど限定50食のはまだあった

そこそこ美味い
近所なら週一で食べるレベルw
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:15:34.83 ID:LwPYoBh5
にぼしのは北区だったっけか?

共和国のにはつけ麺だしてないんだな
厚別では限定でつけ麺だしてるけど
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:58:39.39 ID:bLOetRje
.shin行くなら共和国じゃなくて路面店の方行くなあ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 03:07:28.39 ID:ypmPuO4F
魚介豚骨系って、特に煮干は札幌ラーメンというより東京のラーメンって感じがする
旭川系のともまた違うしな
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 06:11:31.62 ID:kI/R51C+
shin.遠いのよw
共和国にあるなら、月一くらいならいいかなって感じ?

でも札駅じたい月一くらいしか行かないから
ある意味驚異的な数字なんだけどねw

時間帯のせいもあったんだろうけど
つけ麺のとき同様、客は少なめだったかな
けっこう美味いと思うんだけどなぁ
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 12:56:32.71 ID:Taqg3ILz
醤油ラーメンってニッチ狙いだろ
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 13:57:53.31 ID:85JHOKdS
共和国の
梅光軒が
クソまずかった
ナニ?あの麺?
あと、うるさい
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 15:13:40.03 ID:Uyi15kQV
>>918
なかじまもあるよ
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 16:24:36.07 ID:qssdu5zI
ラーメン共和国なら函館あじさいが好きだけど
ああいう麺だからなのか、お腹いっぱいにならない。
好き嫌いありそうだけど塩は美味いんだよな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 16:54:12.13 ID:LwPYoBh5
ひるがおだったっけせたが屋のセカンドブランドの店

つけ麺博でくったときうまいっておもったけど共和国でくったら微妙だった
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 19:43:02.72 ID:lv35wYOF
元町イオンに入ってるラーメン屋で素ラーメンを生卵につけてすき焼きみたいに食べるやつ
熱々で美味かったよ
他に食べた人いる?
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 19:49:00.61 ID:hvFNIweE
生卵につけても熱々とはこれいかに?
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 21:09:59.62 ID:85JHOKdS
>>927
ここ?
評判は微妙なようだけど…

らう麺処あきら
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010202/1004356/
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 22:54:09.03 ID:M7KyU5x6
共和国はあのエセ三丁目の夕日みたいな演出やめたら行く
なんあのあの昔はよかった演出、きもちわりー
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:34:08.48 ID:b+PG+Cwo
札幌で味噌で茎わかめ入ってる旨いとこ教えていただけますでしょうか
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:54:17.66 ID:LwPYoBh5
たしか時計台のってはいってなかったっけ?

>>930
なんかあの演出はきもいよなw
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:55:00.53 ID:pqQtsnHJ
試される札幌のスルースキル
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:07:11.24 ID:pm+jjqtO
>>932
遅かったか思いっきり釣られてるわ
リーマンとか釣られるの多すぎ
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:59:36.53 ID:YtHouM7P
>>930
あれはラー博のパクリだからなあ
ラー博は建物丸々でやってるからもっと凝ってるけどな
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 06:30:57.06 ID:KHIh6Nre
運河食堂だっけ?昔全国からラーメン屋が集まってたのって
くじら軒や大勝軒なんかが出店してたアレ
あん時の雰囲気が良かったな
ちょいレトロな感じだが古くさくないっていう
ラー博とかなんか違うんだよね
懐かしさやレトロ、郷愁とか感じさせずただただ不気味
お化け屋敷な雰囲気がある
三億円事件やグリコ森永事件なんかの不気味さがあの路地裏に入ると待ち構えてそう
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:22:47.54 ID:TnUAkcjL
めざまし
大阪ブラックおいしそう
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 10:03:36.26 ID:7ktJUr7U
信玄って一昔前誰も見向きもしなかったのに今じゃいつ通っても混んでるんだね
8年位行った事ないけど味変わったのかな 行列心理っぽいが
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 10:34:54.75 ID:+GeG32kx
味の時計台
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:41:02.64 ID:gaWzbgRe
中島公園の近くの白河ラーメン食べれる店はまだそれやってますか?
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:46:16.06 ID:7CuT8vir
狼スープ→ふくしまならやっとるよ
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 19:12:49.34 ID:xz8K+5qT
新札幌で乗り換えついでに「縁や」のえびみそ食べた
なかなか美味いね、汁完飲w

一幻の麺は苦手なんで、行列横目に五丈原に行くおれだが
縁やの一杯は素直にいいなと思った
おじやセットもやってみたかったけどあんましおなか減ってなかった
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 19:38:32.94 ID:9xa8qUI/
>>938
氏ねよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 19:43:56.20 ID:aimfysc1
新札は風しかいかないな
塩しかくわない・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:00:49.43 ID:xz8K+5qT
風、評判いいんだね
ちょっと気になってきたなw
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:27:39.03 ID:7ktJUr7U
>>943
鼻水たらして並んでる坊主か?
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:31:24.51 ID:XIZT8E0N
背脂ラーメンが美味しいのはどこの店でしょうか?
苫小牧なら大王が好きだけど札幌に引越してきたばかりなので教えて下さい。
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:39:50.40 ID:D+/z0PKt
>>947
てつや、いこうず
有名すぎて参考にならないだろうけど
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:44:29.25 ID:TnUAkcjL
>>947
すすきの信玄の向かえにある一騎
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:45:36.68 ID:TnUAkcjL
>>949
氏ねよ
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:52:01.51 ID:TnUAkcjL
そういえば狸小路近くにある大公とかいうラーメン屋
くそまずいくせに、スープは全部飲み干せ的な貼紙してあって何様だよと思った
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:21:38.24 ID:wHKSdUlR
>>947
俺は一口目の山嵐が好きだ
瀬油自体そんな好きではないけど
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:45:47.55 ID:D+/z0PKt
>>950
うん、そうだね
一騎厨は氏んだほうがいいね

らーめん一騎  札幌すすきの店
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1037224/
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:12:51.85 ID:7CuT8vir
>>947
東京の有名店でこの前札幌にオープンした下頭橋ラーメンとか
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:27:09.55 ID:xz8K+5qT
>>951
そんなのあったっけ?
回顧好きに言わせると、昔は名店のひとつだったそうだけどね
おれはカウンターで隣のヤシがいきなりタバコ吸い出したんで
ダメだこりゃと思って二度と行ってないけどね

べつにマズいとは思わなかったけど
ラヲタ相手ではなく競馬しにきたオヤジ相手の店であることは確かだw
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:50:02.20 ID:XIZT8E0N
947ですが一騎は千歳の店には行った事があります。
てつやは平岡の店に行った事があります。
てつや、個人的には凄く美味しかったです。
山嵐は有名らしいですね。
明日にでも行ってきたいですが混んでいそうだから平日に行きます。
下頭橋という店は初めて聞きました。
今からググってきます。
皆さんありがとうございました。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:55:27.22 ID:Q1hmEJjh
山嵐は食ってる間はうめぇっておもうんだけどしばらく間あくとそれほど食いたいと思えない
でもいくとうまいんだ
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:58:55.72 ID:FZ5VBmVN
・・・・・・・・・・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:49:13.76 ID:f3vnGK2L
>>951
昔食べに行った時、スープぬるくて全部残して店出てきたな
それ以来行ってない
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 06:32:28.70 ID:yoK+C9Rn
>>947
札幌にも屯田あたりに大王あるよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:50:08.44 ID:lgiSFXW6
室蘭の大王とは味がかなり違ってた
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:50:59.95 ID:ZMImdwqe
むかしラーメン大王なんて糞コテがいたな
小咄さんにコテンパンにされて逃げ出したけど
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 22:08:18.23 ID:eq1Zvaxy
>>927のやつを食べて来た
どんなのが出るかと期待してたら、具がネギだけのかけラーメン(ラードそこそこで熱々)と
生卵(2つ)が入った小鉢が出てきたw
かけラーメンの麺を生卵につけてすき焼き風にどうぞということらしい

味は…まあ想像通りだったよw
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 22:28:59.81 ID:ZukpUVCM
>>963
なんか自宅で再現できそうな感じw
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 23:29:21.20 ID:vOVf5rTu
市内か近郊でサンマー麺の食べれる店ってありますかね?
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 23:36:14.83 ID:RrdsnSZV
>>965
なじみの中華料理屋でサンマー麺といえば作ってくれる
知らないっていえば中華丼の具を醤油ラーメンにいれてって言えば出してくれる

「うち、メニュー以外やってないんだよね」っていわれたらあきらめる
それでも食べたいならスーパーで生タイプの醤油ラーメン買ってきてそこにレトルトの中華丼の具を入れたらできる

どうしてもラーメン屋で食べたいって言うなら近いのは玄咲の五目あんかけラーメン
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 23:49:22.80 ID:vOVf5rTu
なじみの店はないのでメニューで置いてるとこはないでしょうか
東札幌のとんとん亭にあるらしいのですが閉店してしまったらしいので・・・・
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 01:33:57.69 ID:29m5guVT
とんとん拍子で閉店ですね? わかりますw
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 01:45:42.59 ID:fNfNSEJm
二条市場向かい辺りのラーメン屋がクソ不味い
ニヤニヤしてしまうレベル
じいさんが一人でやってる店は基本的にまずい
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 06:34:16.40 ID:dqY0ZwsE
中華丼の具が乗ったラーメンがサンマーメン?
ようするに広東麺ってこと??
サンマーメン食べたことなかったけど、広東麺だったのか…
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 07:11:49.24 ID:OY7JCNL1
>>969
どこ?ニヤニヤしたいw
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 07:56:00.93 ID:OPdFwa1V
凡の風の白醤油が美味い
黒は普通

岡山じゃないが北海道はレベル低いよ
味噌の有名店多いが、味噌味は個性が強すぎて全部 "味噌ラーメン" になってしまう
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 08:21:41.54 ID:9TKKcp+v
あんかけラーメンなら結構あるけど、サンマーメンといえるのかどうか。
っていうかサンマーメンを食べたことが無いからなぁ
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:55:09.69 ID:ecjO57TI
ニュータッチのカップ麺でしかサンマーメン食べたこと無いや
一回本物食べてみたいなぁ
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 16:32:45.41 ID:oPsh0ahc
>>965
あいの里にあった気がする
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:40:01.11 ID:hFgVL+iV
HBCのニュースで、幸楽苑の特集やってたけど100円高くして390円にして、ダシとか質あげてるとかって言ってた
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 19:12:24.18 ID:8n2wDOjf
290円のラーメンを100円上げて質上げたら相当上がる筈だよな
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 19:49:51.92 ID:tAiloDOt
つーか白樺山荘だとか3〜400円で提供できるラーメンを倍の値段で出してるんだから幸楽苑は余裕だろ
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 19:57:06.71 ID:qPkTHDmF
サンマー麺がありなら茨城のスタミナラーメンも食ってみたい
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 19:59:52.64 ID:+FUdthOI
つむぎ屋レポない?
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:34:22.33 ID:8asUGWzU
だれか、幸楽苑レポ頼むよw
麺は福島県郡山産で具材もおなじ・・・・・・
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 08:38:15.10 ID:k2RR0Jgl
あるいて5分かからんけど混んでていくきしねー
今週は珍しもの好きでこむから来週だな
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:54:24.00 ID:TsTzcZ3O
野球終わったら、すすきの行くけど、うまいラーメン屋教えて。
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:56:32.92 ID:UN32PLMI
どういう好みなのかわからんと勧められん
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:33:40.24 ID:x8ivMWLZ
飛燕で鶏塩白湯食べたけどよくも悪くも普通だった
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:41:25.86 ID:Z6z6p4f3
まるは健松丸
いつまで塩麹ラーメンを出し続けるつもりだ
そろそろ他の限定が食べたいんだぞ
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:45:13.50 ID:JEzD3CNM
週変わりの限定もやってるぞ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:59:01.94 ID:Z6z6p4f3
この前、逝ったら無かったぞこんにゃろ
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 22:15:15.35 ID:rzEkgNZd
>>984
一般受けするやつでいんじゃね?
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 22:24:19.81 ID:Z6z6p4f3
健松丸は午前3時まで開いてるから
延長戦に入っても大丈夫だぞ
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 23:30:23.10 ID:zeLV1zUn
>>988
塩麹って書かれてる限定の食券買って
渡すときに週替わりの限定って注文すればいい
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 00:47:34.30 ID:TMH7fOrp
>>965
味名人 桃太郎でサンマー麺あった記憶が…
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 01:32:51.65 ID:deUQEpwH
>>991
それ本当?
そんな裏技があるなんて初耳だぞ
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 04:21:29.43 ID:XyvmBKxo
サンマーメンと広東麺は違うよ
サンマーメンは酸味がある
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 04:34:48.14 ID:S40tdkdN
いや、全然違うから(笑)
サンマーメンは醤油ベースのスープに餡掛け野菜炒めが乗ってるもの
広東麺はスープ自体が片栗でとろみをつけたもの

両方とも酸味はない

お好みで卓上にあるお酢を入れて食べる人は結構いるがな
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 05:37:40.82 ID:EcA6FRm6
酸辣麺(サンラーメン)と間違ったんじゃね?
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 06:07:01.38 ID:/H+4LGQc
>>996
それスーラー麺って読むんだぜ?
サンマーメンはこれ
http://e.mjmj.be/y9qOFXAfpu/
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 06:19:29.97 ID:EcA6FRm6
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 06:21:22.07 ID:/H+4LGQc
>>998
チンポ齧ってしね
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 06:24:35.52 ID:EcA6FRm6
>>1000なら>>999がチンポ自分のケツ穴に突っ込んで腹上死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。