札幌と近郊のラーメン店75杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
951なまら名無し:2012/08/19(日) 22:07:34 ID:iG2/cApQ
まだ、札幌にあった頃、何回か足を運んだが、行くたびに味が落ちていってるような印象しかない。
952なまら名無し:2012/08/19(日) 22:08:43 ID:9UUC5XFQ
>>949

旭川圏から遠征じゃないのかな
953なまら名無し:2012/08/19(日) 22:21:42 ID:rl3Lfxsw
今の世の中、早死でもいい気がする。5000歩以上、歩くのは大変。
若者よ、大いに歩け…
954なまら名無し:2012/08/19(日) 22:25:55 ID:vYcqH52g
>>918
懐かしい、おばちゃん元気なのかな?
955なまら名無し:2012/08/19(日) 22:58:54 ID:4er48T8Q
>>949
ありがとうございます
行ったことないんだけど、喜來登うまそうですねw
ネギがいい!すんごいうまそう

もしかして勘違いしているかもですが、
・喜來登は糸末で修行してた→店主が亡くなった→喜來登が自分でやろうとしたら暖簾分けはしないと言われた
・糸末の本店は旭川だと思ってたんだけど、今はもう無い
・深川の糸末が検索で出てきたので見たけど、自分が知ってる狸小路の糸末(20年前くらいか)のラーメンとは違う感じだった
・喜來登の向かいに出てた看板、ああいうロゴは記憶にないような、あるような・・・深川の糸末系なのかな?
・となると、自分が知ってる糸末ではないってことになるので、喜來登に食いに行けば無問題か?
などと脳内で変換してしまいました
956なまら名無し:2012/08/19(日) 23:05:38 ID:4er48T8Q
検索してたら
某所BBSに中央区の王香が今月末で閉店って情報発見・・・
店長っぽい兄さんが辞めたあと、やっぱだめだったんだろうか
ものすっごい愛想よくて、
たいして行ってないのに油少な目とかの注文バッチリ覚えててびっくりした
ひとつひとつ丁寧に作ってる感あったなあ
あの人は今なにやってるんだろうか?
兄さんいなくなった後は、なんか優しい感じの味になっててそれはそれでうまかったんだが・・・


ところで、ラフィラの地下(当時はヨークタウン)と南5西5にあった喜龍ってラーメン屋の行方知ってる人いますか?
北区でやってたところまでは知ってるんだけど、その後が分からない
957なまら名無し:2012/08/19(日) 23:51:13 ID:nDSkBB/g
>>956
げえっ王香。子供の頃はあそこの近所に済んでたから福来軒とともによく通ったもんだよ
958なまら名無し:2012/08/20(月) 00:13:16 ID:/nbhIL+w
たまに、ニンニクたっぷりのラーメン食べたいのですが、
皆さんはそのあとの口臭対策とかなにかありますか?
平日昼間に食べたいのですが...
959なまら名無し:2012/08/20(月) 00:56:41 ID:n1sm9Oig
954さん、おばちゃん元気そうです。
味の大勝、ラーメン三味最高です!!!
960なまら名無し:2012/08/20(月) 01:26:13 ID:54h5nP7g
>>957
>げえっ王香。
たぶん、その時代はおじいさんっぽい人が作ってた頃だよね
薄味の優しい感じのラーメンだったね
956に書いたのは、閉店してしばらくした後の再開の話なので、
味はちょっと変わってたがそれはそれでうまかったよ

福来軒はしばらく行ってないけど味はどうなんだろうね
変わりないのかな
961なまら名無し:2012/08/20(月) 01:38:07 ID:bjm6Lnrw
>>958
ブレスケア系はニンニクたっぷりには実体験上まったく効果無いと思います
昔テレビの実験番組で青汁を飲むと牛乳よりニンニク臭が消えるって
やっていたけど、次の日の臭いの話だったからちょっと違うだろうし・・・・
ネームプレートに「ラーメン、ニンニクたっぷり入り食べました」と書いて
付けるくらいしか対策は無いかと。
962なまら名無し:2012/08/20(月) 01:42:13 ID:augU51/g
ブレスケアは加熱したニンニクには効くけど
生ニンニクには無力という印象

つーか、生ニンニク食ったらどうしようもないだろう
963なまら名無し:2012/08/20(月) 06:24:17 ID:AtdTJL9A
>>955
「糸松」と「喜来登」は「だるま軒」と「王香」なみに違っていたような…
糸松の味噌は喜来登以上にニンニクが強めでニンジンが入っていたはず。
確かに似ているんだけど…
自分的には喜来登の方がマイルドな印象でした。
964なまら名無し:2012/08/20(月) 07:01:17 ID:mgak4xlQ
生にんにくたっぷりの美味しいラーメン食べさせてくれるお店教えてください(>_<)
965922:2012/08/20(月) 09:52:39 ID:a0LCDVHw
>>944
これって家でも職場でも1日中万歩計付けっ放しの状態でしょ?
俺は外出中の時しか付けないし毎日歩数計ってる人は大体そうだと思うから
1日中付けっ放しなら余裕で15000歩はいってるだろうな

>>946
そんだけ歩いてたら普通に痩せそうだけどな
30代前半だが少なくとも俺の周りに毎日5000歩も歩いてる奴は1人も居ないw
車で通勤して座りっぱなしで働いて車で帰ってくるだけみたいな奴らばかりだから
でもみんな痩せてるのは謎だけど
966なまら名無し:2012/08/20(月) 10:12:46 ID:rkPYIFjg
喜平のラーメン食いてえなあ

無理だけど
967なまら名無し:2012/08/20(月) 17:26:46 ID:c1o1GclQ
東龍の焼き味噌ラーメン食いてえなあ

無理だけど
968なまら名無し:2012/08/20(月) 17:33:30 ID:7IxtpyPw
東龍ならひき肉味噌ラーメンだろ
969なまら名無し:2012/08/20(月) 17:55:03 ID:pSBYw4mw
狸小路の百姓一揆は既出かな?
970なまら名無し:2012/08/20(月) 18:16:02 ID:aauSxyFg
>>964
次郎系のラーメンで『にんにくマシマシで』って頼んだら?
971なまら名無し:2012/08/20(月) 18:47:20 ID:6d6pS68w
味のむつみの塩ラーメン食いてえなあ

無理だけど
972なまら名無し:2012/08/20(月) 18:53:21 ID:Tqh6yftA
>>971
むつみ屋の事?
973なまら名無し:2012/08/20(月) 18:58:26 ID:mFW4IACA
>>972
違うよ。
「味のむつみ」は東区にあった店。ご主人が亡くなって閉店。
974なまら名無し:2012/08/20(月) 19:02:58 ID:6d6pS68w
>>973
よくご存知で

あそこよりうまい塩ラーメンに私は未だに出会った事がない
親父さんのいキャラも込みで本当にいい店だった
975なまら名無し:2012/08/20(月) 19:03:11 ID:3MQ+7AOw
>>970
次郎、じゃなくて二郎な。
976なまら名無し:2012/08/20(月) 19:20:15 ID:bjm6Lnrw
>>937の780は750円の間違いでした、訂正します。
977なまら名無し:2012/08/20(月) 19:39:47 ID:mgak4xlQ
>>970
二郎系でなら可能だね(^-^)ありがとう!
978なまら名無し:2012/08/20(月) 20:20:45 ID:/nbhIL+w
>>961-962
平日に食べるのは諦めます...

とんとん亭のサンマーメン食べたい...。
ラーメン店の店主って短命なのかな。
979なまら名無し:2012/08/20(月) 20:52:56 ID:bgmO2nBA
とんとん亭か…
味はまあまあ良かったが、接客は最低の店だったな
980なまら名無し:2012/08/20(月) 21:07:31 ID:mFW4IACA
>>979
サンマーメンを頼んだら「野菜のあんかけが乗ってる麺だよ。いいの?」と聞かれたな。
分かんないで頼んで驚く客が多いのかな、と思った。
接客は気にならなかったけど、もうちょっと店内整頓しろよとは思ったな。
981なまら名無し:2012/08/20(月) 21:18:56 ID:Vimxr88Q
ニンニクの利いたラーメンってたら富公だろ

無理だけど

サラリーマンが昼に食べに行ったら怒られたって逸話がある
982なまら名無し:2012/08/20(月) 21:25:20 ID:bgmO2nBA
>>980
「いらっしゃい」くらいは言って欲しかった
入店しても全くのシカトだし
しかし原価率良いだろうなぁ、あの横浜ラーメン
983なまら名無し:2012/08/20(月) 22:44:06 ID:/HxZ4sew
八味一心の辛味噌がきてる
984なまら名無し:2012/08/21(火) 00:26:02 ID:zha+CznQ
狸小路の地下にあった頃の起平
なんともいえないワイルドなコクのある塩が好きだった。
985なまら名無し:2012/08/21(火) 00:47:26 ID:qqwyYSAA
>>983
そこ、結構好きだな
ちなみに、『にんにくください』って言ったら、あまり匂わないにんにく出てきますよ
986なまら名無し:2012/08/21(火) 01:30:48 ID:Xe5mhwVQ
向日葵もにんにくきいてるお
987なまら名無し:2012/08/21(火) 01:34:45 ID:ZfKyqqGw
>>986
お じゃないし。
大蒜はテーブルに置いてある。
入れ放題だ。
988なまら名無し:2012/08/21(火) 02:14:45 ID:BRpi7ybg
はーこの時間にこのスレを見ると、無性に純すみ系のラーメンが食べたくなる。
胃もたれや食いきれないとは思うが、濃い味を一口でも入れたくなるわ。
989なまら名無し:2012/08/21(火) 06:03:20 ID:14OIDKlA
この時間食べるなら山岡家か八味一心ってことかな
990なまら名無し:2012/08/21(火) 06:18:06 ID:m1Moca6Q
にんにく効いてるオススメは
富公、八味一心、向日葵ですね!
みなさんありがとう( ゚Д゚)ゞ
991なまら名無し:2012/08/21(火) 07:05:08 ID:cENNSpAQ
『味のむつみ』か〜懐かしいな
自分もここを超える塩にはいまだに出会っていない。
『糸末』もそうだけどもう一度食べたいけど食べられない閉店ラーメン屋は結構ある。
昔、南5西6にあった『味の来々軒』の味噌・塩・醤油。ここは3味とも完璧だった。
変わったところでは『ラーメン十兵衛』のエゾネギラーメン。
伏古公園近くにあった『チャーシュー一発』のチャーシューの並。
食いてぇ〜
992なまら名無し:2012/08/21(火) 07:54:06 ID:fBLgAwsg
北14東9の今のヤクルトの隣にあった「くぼた」ってラーメン屋知ってる人いる?
今もどこかでやってるのだろうか?情報お願いします
993なまら名無し:2012/08/21(火) 08:13:29 ID:q6gytpiA
>>984
地下の頃の起平は良かったね
競馬に夢中の親父さんもまたよかった。
弟子に任せてWINS行っちゃう事もあったし。
チャバネゴキブリがたまに浮かんでいることもあったけど。
俺の親父が若い頃通ってたときは炒飯とか作って貰ってたらしい


起平が無くなりめん三郎も無くなったが、あの赤味噌は無性に食べたくなるな
994なまら名無し:2012/08/21(火) 08:21:08 ID:QcxllwZg
あー、地下の起平懐かしい
995なまら名無し:2012/08/21(火) 08:26:41 ID:c0EG/s8w
狸小路近辺をのたくって、今日は富公、明日は東映で映画観て糸末、明後日は起平で味噌食うかぁ…
とかやってた奴はもうかなりのおっさんだろw
996なまら名無し:2012/08/21(火) 08:46:59 ID:SaIP57zQ
やぶれかぶれの醤油食べたい

無理だけど
997なまら名無し:2012/08/21(火) 09:32:48 ID:aEZEZKdQ
最近500円ラーメンって多いね。どこがオススメかな?
998なまら名無し:2012/08/21(火) 09:44:16 ID:uDW1ccRw
俺は豊平区の起平亭がすきだったな
999なまら名無し:2012/08/21(火) 11:06:38 ID:+pBh/BAQ
>>996
やぶれかぶれ、懐かしいな…。当時家の近所に開店した時は大喜びしたものだ。。。
あの兄ちゃん今なにやっているんだろ?ラーメンからはキッパリ手を引いたと
かなり以前、ここのスレで誰かが書いていたけど。
1000なまら名無し:2012/08/21(火) 11:07:43 ID:DKZQtLAg
奥原流の白味噌に似た店どっか知りませんか?