★福島のラーメン事情 20杯目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
★福島のラーメン事情 19杯目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304135677/

山猿隔離スレ
【会津山猿】奥行きのあるラーメンを語る【DQN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299494388/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 09:54:51.21 ID:K5RAYsPe
■お役立ちリンク その1

ふくしまラーメン会議
http://www.aizu.net/frm2/index.php
らーめん掲示板(ふくしまラーメン会議内)
http://www.aizu.net/frm2/modules/bluesbb/topic.php?top=1
KFB ふくしま らーめん道
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men/
食べログ 福島
http://r.tabelog.com/fukushima
ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/


■お役立ちリンク その2

++TUF グーテンの「ラーメンぶんか」++
毎週木曜日OA
渡辺ぶんかアナが、自らカメラを持ち、ひとりでラーメン店を訪ね歩く新コーナー。
ラーメン版【杉浦ひとり】?!
http://www.tuf.co.jp/gooten/room.cgi
++渡邊 文嘉 TUFアナウンサーブログ++
http://www.tuf.co.jp/blog/?author=7
++グーテン放送内容++
http://tuf.jp/gooten/bangumi/
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:09.07 ID:K5RAYsPe
■福島県のラーメンの歴史

喜多方ラーメン・・・昭和初期に中国人の藩欽星が屋台を引いたのが発祥
http://www.i-kitakata.jp/?p=541

白河ラーメン・・・明治中期に木伏源兵衛がお汁粉屋を開き、2代目・木伏源松が横浜で手打の支那そばを習い、大正10年に手打支那そばを始めたのが発祥
http://shirakawara-men.com/newpage4.html

郡山市のラーメン・・明治時代に営業していた曾祖母の「ますや食堂」〜おじの「ますや分店」、そして「ますや本店」が発祥
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1304&e=422

福島市のラーメン・・・大正時代の屋台ラーメン・神田軒が発祥 (五月町の「神田軒」は弟弟子で、先に亡くなった旦那の兄が五月町の初代)
http://home1.netpalace.jp/kandaken/profile/profile.cgi
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:42.71 ID:K5RAYsPe
■何故かテンプレになってしまった・・・(・∀・)
ramen:ラーメン[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1037695320/403-404

403 名前:菊田 洋子[[email protected]] 投稿日:10/06/11 11:59 HOST:i114-185-73-167.s05.a007.ap.plala.or.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266052461/201-300
削除理由・詳細・その他:
福島のラーメン事情part15
ID:s8mtyIkW
個人名を特定できるため削除して頂けますでしょうか。

★福島のラーメン事情part15★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266052461/305

305 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/06/11(金) 19:35:02 ID:zdGpLaxx
>>294

完全におわたね( ̄〜 ̄;)
書いた奴あわてて削除依頼したみたいだよ
しかも自分の名前を書いてw(°0°)w
はじめからこんな事しなきゃイイのにね
開店当初から嫌がらせしてるみたいだし…
どっかのオーナーじゃなきゃイイけど…
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:55.83 ID:K5RAYsPe
■クレイマーかっちゃん

http://www.aizu.net/frm2/userinfo.php?uid=906

MARCH
投稿日時: 2011-4-26 0:49 更新日時: 2011-4-26 0:49
Re: 手打ち中華そば 和屋(なごみや)
この前、和屋のお母さんと話したのですが
嫌がらせクレーマーの
かっちゃんは二度と和屋に来るな
よその店に行けと怒っていました
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 10:13:22.30 ID:SGx7JSl3
ふらわまにあで読んだけど、放射能の影響があるって本当ですか?
あと、地震はすでに思い出なんですよね?
ふらわさんが言っていました。
7かっちゃん:2011/08/29(月) 13:00:27.81 ID:EfXSO5Cf
伊達屋の接客は、非の打ち所がない!
気持ちよく食事をすることが出来ます。

沖縄天日塩のスープは旨味が濃いですね。
食べ終わる頃には、少し諄く感じました。

スープの量が少なめだったので、もっと多いと嬉しい。

縮れ麺が好みなので、ストレート麺が残念。
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 13:31:59.58 ID:SGx7JSl3
>>7
福島のラーメンは水がマズイと聞いたのですが本当ですか?
ふらわさんにきいたのですが。
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 19:18:47.65 ID:FMMt+qtn
○○○の店長がアルバイトと厨房でハメハメしてるって本当ですか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 00:59:20.55 ID:ykbWpiVy
本丸、期待しないで行ったんだがうまかったわ。
特別な特徴もないかなって気はするが、安心して食えるいまどきのラーメンだった。
水曜日だけの徳島ラーメンが気になる。食ったひといる?
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 13:09:46.71 ID:nBCka3hk
前スレ>>998
福島市は東北の中でも秋田市の次に塩分が濃い地域だよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 18:59:21.85 ID:ns1YmGbb
伊達って全国でも水道代がかなり高い方みたいだけど、うまいラーメン屋あるの?
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 19:54:44.41 ID:++aV7D/F
>>9
うから
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 20:11:19.98 ID:2NQZi9rl
話しの流れ的に、え〇みだろバイト=肉便器 ぐらいの感覚だもの
ちゃんとしたラーメン店経験者でも男だと採用しないし
あんな糞マズイ店が繁盛するとは福島はレベル低いよな
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 20:47:07.90 ID:Xf+P1G29
>>12梁川の「ちんめん」と「よしかわ食堂」で食ってみ
ちんめんは特製ラーメンでよしかわ食堂はラーメンからね
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 01:27:16.14 ID:1zz2KOcj
定期的にうからとえなみは叩かれる
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 14:59:15.55 ID:C/F9XGw9
詳しくは書かないが、くん太郎(どの店かはわからん)の店主がうちの常連客
行った事無いから店ではどうかからんけど、いつも高そうな指輪をしてる
けっこう儲かってんのかな、ちなみにタバコはあんまり見た事が無い銘柄のを吸ってるっぽい
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 19:04:47.74 ID:Uotma/AB
>>12>>15、梁川ちんめんなら味噌ラーメンもうまいだろうが

伊達市役所近くのよこはま食堂もなかなかの味なり
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 20:20:02.17 ID:XARYpL6j
ぬま屋は、昼と夜で味ぶれすぎだろ別の食べ物になってるし。昼は化調強すぎて気持ち悪くなった
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 23:51:42.30 ID:Ih6G/dYG
>>19
二郎系は味に文句を言っちゃダメだ
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 01:38:21.49 ID:MYpiWKfk
ラーメンショップに行ったんだが無料キムチが醗酵通りすぎて腐ってた。
あれヤバいよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 05:37:11.02 ID:yt+PdKFf
二郎系も味は大事だろ
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 08:58:08.26 ID:iQj8ml2F
二郎系、二郎インスパイヤ系は味は関係ないよ。>>22は食う資格無い。どさん子でも食ってろ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 08:58:28.55 ID:gzSRMJwz
>>21
ガストでは問題になってるがラーショは元々衛生面が杜撰だから、そう言う事も起こるだろう。
嫌なら行かなければ良いんだよ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 20:58:39.70 ID:0nGf7iBG
福島でラーメン食べても内部被爆しませんか?
ふらわさんに気をつけろと言われて気になるので聞いてみました。
教えてください。
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:38:41.47 ID:8JQimgia
>>25
ふらわさんは牛丼太郎の食べ過ぎで死にました
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 23:57:37.58 ID:0nGf7iBG
>>26
そうなんですか、白血病ですかね?
トラ食堂にもイッテイマシタシ、やっぱり福島のものは控えたほうがよさそうですね。
ふらわまにあ詳しくわきかせてください。
放射能の水はラーメンには合いませんよね?
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 09:50:47.52 ID:EGFJUp/6
ふらわさんがいうならまちがいない
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 10:19:33.36 ID:JEwvCIHW
ふらわさんは大変水にはこだわりが
ありますから
彼が言うなら合わないのでしょうね
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 15:07:23.48 ID:Qb9BlV5x
日本語ちゃんと習ってから来い
全くウゼェ
31【89m】:2011/09/03(土) 12:13:39.08 ID:tA4FqHVz
きょうも山岡家
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 12:44:52.53 ID:5w9pI/ue
福島には出張関連で頻繁に行くんだが
人気、評判ともにどうしても理解できない店がある
うから家から、えなみ、もちもちの木、大須賀、牛乳屋
これらうまいか?????
さっぱりわからん。ダマされたぜ全く
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 13:04:12.87 ID:ZxFTAbu0
>>32
うから家から、えなみ、もちもちの木、大須賀、牛乳屋に行くのは素人

通は、ここに行く
http://misoji30oyaji.jugem.jp/?eid=119
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 15:28:00.52 ID:ZmexAZz6
えなみは美味い
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:44:53.67 ID:Vhmk7FFN
うからは麺ゆでがここ半年で劣化した
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 03:47:13.87 ID:j3dRbPmm
うからの麺自体は、あまり美味しくないんだよな。
良い小麦粉使ってるみたいだけど完全にスープに負けちゃってる。
あの麺で茹で加減が悪かったりしたら食って美味い訳がない。
しかも高いよね。
600円が適正だったと思う。
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 04:04:27.30 ID:j3dRbPmm
>>34
うから家は美味くなる余地があるけど。
えなみは改善するまでもなくマズイよ。
あと二階堂も結構マズイ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 05:18:08.00 ID:+md5F3sf
福島で飯食べるなよ、被爆するぞってフラワーさんが言っていました。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 10:26:54.58 ID:UlePjbCA
二階堂ともちもちは論外だべ
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 11:50:40.31 ID:NuukPY3d
>>37
えなみを不味いという人はどこのラー麺屋が美味いと思うの?
後楽園か山岡家かい?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 11:54:45.57 ID:fDVwBj2F
ラーメンはまてんろうの根本さんの評論が最高です
趣味で少年野球の監督を務めているそうで
才能多彩な魅力的な方です。
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:48:35.76 ID:EPkseWbc
>>40
どさん子かネギっこかもよ
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:29:07.33 ID:UlePjbCA
福島市のラーメン屋で言えば

伊達屋→まあまあ
えなみ→まあまあ
野田町食堂→素朴さが良い
石川屋→普通
げんきだま→普通
おおの→普通
山岸家→イマイチ
なかむら家→イマイチ
うからや→麺とスープのバランス悪すぎ
佐川→素材の美味さが消えてる
二階堂→満足感なし
もちもちの木→不味い
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:34:14.80 ID:UlePjbCA
山岡家とかも論外だべな
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:35:31.53 ID:Mwh7yk1l
えなみのラーメン(塩、醤油ともに)は、並んでる(つけ麺で)から、過剰に期待していくと特においしくなくてアンチになるのだろうね
つけ麺は外れの少ない魚介豚骨な上、ボリュームあるから並んで食べる人いても不思議じゃないけど
もう一つのメインである塩は、えぐみ強烈で食べ進めると苦くなるし、ワンタン味濃すぎで気持ち悪くなったな。あれで並んでると思われると福島市はレベル低すぎと思われるよ。ラーメン出さないつけ麺専門店になった方がいい
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:46:53.84 ID:EPkseWbc
>>43
で、どこが美味いんだ?
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:07:35.94 ID:perTjE7w
>>46
めちゃうまな感動店はないな。
強いて言えばそのまま一番上の伊達屋が一番美味かったかな
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 02:35:30.03 ID:um8Ha/DM
ラーショって何店かあるけど椿系とそれ以外で味違うよね?
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 09:00:55.66 ID:dAw2UInH
屯チン、麺の量減ったね
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 12:10:51.97 ID:L+96m8x4
ラーメンはまてんろうの根本さんの評論が最高です
趣味で少年野球の監督を務めているそうで
才能多彩な魅力的な方です。
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 14:25:14.29 ID:E+zlfXgq
佐川は16年前まではウマかったんだけどなぁ
なかむら家は移転前は最高だと思った
麺喰道楽が出来た時は味噌もいいなって思った
味が落ちたのか舌が慣れたのかどっちかわからんけど、最近これは!って思える店が無くなったよね
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 19:35:20.51 ID:Zj/cMf+e
佐川の味変わってないと思うけど。
普通の食堂。近所だから行くって感じの店。
出前もやってくれて便利だし。
わざわざ車で行くほどの店ではないと思う。
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:13.09 ID:E+zlfXgq
>>52
いや、変わってないならいいんだ
高校時代によく行ってて思い出の味っつーかそんなんだから
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 21:11:32.78 ID:JmvWhHQr
これ極論かも知れん。
うから家は店長と奥さんだけでやってた頃が1番旨かった。
従業員増やして値上げしてからは正直…
メニュー増やす→ハズレも多い→次行くと無くなってる
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 04:18:22.38 ID:Zgsdas+u
山岸屋とHOMEどっちがうまいの?
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 09:49:14.42 ID:+S3VsBF8
山岸屋とHOME
どっちもマズイから引き分け
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 11:11:05.06 ID:s64flqZc
しかし山岸屋ってなんで昔はあんなに高評価だったんだ?
まずいことはないけど無化調ってだけど普通の味だったと思ったけど。
少なくとも接客のマイナス分を差し引いてもリピートしたくなるほどではなかったな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:50:36.31 ID:8bst8bOv
無化調ブームがあったからだよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:57:52.30 ID:pLLIiEec
ラーメンはまてんろうの根本さんの評論が最高です
趣味で少年野球の監督を務めているそうで
才能多彩な魅力的な方です。
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 15:49:32.12 ID:A2pjSCrd
>>45
えなみはつけ麺よりラーメンの方が美味いと思うんだけどねぇ
客の8割がつけ麺頼んでるのみると量が多くて腹いっぱい食える方がやっぱり人気でるのかな
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 19:06:39.59 ID:bwrJXoLx
えなみのラーメンで他の店と比べて勝ってる点は
コストパフォーマンスのみ、味はちぐはぐでおいしくない
げんきだま、山岸家、HOMEの方が並ばない分まし
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 20:31:36.06 ID:+S3VsBF8
えなみはパクリが上手だからだよ

東京で一昔前に大流行していた、大盛りボリューム魚粉つけ麺をパクって東北の福島市で大成功

あの物件はイオン(福島サティ)の近くだけど
たこ焼きしんちゃん、和菓子店、花屋などが客が来なくて大赤字で撤退していた

福島県が誇る喜多方ラーメンや白河ラーメンより
東京の魚粉パクリ店に行列する福島市民が憐れすぎる
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 20:59:41.89 ID:tvTnxu84
えなみはつけ麺、中華そばとも魚粉が強いね
東京でむかーし、流行ってたから田舎モンがありがたがってるだけだろ
塩は、一つ一つ味が強すぎて全然まとまりがなくマズい
手もみ中華そばも他からパクリまくって、全然まとまりないじゃん
ふぐしまの味音痴は騙せるかもしれないけどねw
普通においしいラーメンつくってください
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:44:01.04 ID:+S3VsBF8
玉ねぎのみじん切りが入ってる、えなみの
手もみ中華は燕三条系ラーメンのパクリ

えなみは盗作の天才
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 23:02:21.21 ID:mvM/MrYq
厨房でバイトの子とベッチョするぐらいのDQN店主だからな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 01:24:37.68 ID:OR9T76kL
ヲマエラまだまだ青いなww
陣場町にある、さいえんのラーメソ喰ってみろ超ウマイからww
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 20:07:49.22 ID:GAnAqBOW
>>65
まじかよ・・・
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 20:56:59.42 ID:QySwzcx0
またしても菊○さんがえなみ叩き?www
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 18:46:16.23 ID:NqL/qi00
そろそろうぜぇし
そのナントカってのがえなみを叩いてんのかえなみ側がその人をスケープゴートにしてんのか見てるこっちはわからんだろ
どっちにしろそんな胡散臭い店には行かんから安心しろ、火のないところに煙はなんとやらってな
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:25:30.48 ID:rnaUOAvX
>>4って○○○の店主がバイトの子孕ませたって言う話だっけ?
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 21:48:00.41 ID:2WQd1aAa
福島市の人って味濃ければいいのか?えなみは味濃すぎてバランス崩壊してると思ったけどね
あの程度で並ぶようじゃ郡山の方が遙かに上だね


72ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:19.59 ID:6EUw5Kgm
福島県全域のラーメン屋かなり食べ歩いたが、
一番美味かったのはとらだったな。あれはすばらしい。いやマジで。
たいちっていう店もなかなか良かった。
あとは、
喜多方、郡山、須賀川、南相馬に何軒かちらほらいいとこあったぐらい
かな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 03:27:29.79 ID:UKuwKvDk
71が釣りなのは理解してるんだがな、味が濃いならいい信者ってのはな
ここが2ちゃんと考えると納得できるんだよな

ポテチ等のジャンクフードを考える、そして、2ちゃんのヘビーユーザーと考えるとな
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:30:04.49 ID:hCIvTAep
>>72
とらは普通に不味いだろ
県外の客相手商売だからな
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:55:02.14 ID:xMV3sm5g
とらは芸術。ラーメンとしては日本一であり、世界一でもある。美味いとかまずいを超越した味。

福島のラーメンなら
マルコーラーメン、田中屋、活力屋、年貢町茶釜、やたべ、五蔵田もめちゃくちゃ美味い。

76ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 17:53:02.20 ID:S7xm7ONN
>>73
すごい偏見だなw
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 18:50:27.55 ID:k3XwM2eg
>>48
椿系は無料キムチは美味いがラーメンがマズイ。
ラーショ系はキムチがマズイがラーメンは普通。
系列関係なくラーメン自体が中の下くらいの味。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:25:53.10 ID:Jso4aV/u
須賀川のかまや食堂は再開ならないの?無知でゴメン
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:45:32.30 ID:PUKuYN4n
大須賀とぬま屋の話しよーぜ、化調がたまらんね。うんまいよ
ぬま屋の夜(醤油)>大須賀(とも)>>>>ぬま屋の昼(醤油)
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 21:22:58.09 ID:qPvBfmUt
>>77
あさか屋のラーメンは毎回味がかわって旨くはないね自家製麺が旨くないからかも知れんけど。
時々スープがお湯みたいに薄い時も結構あったり背脂の量も適当。
チェーン店なのに何で味にバラつきがあるんだろうな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 22:41:06.50 ID:aZsi9ejn
ぬま屋は醤油大盛チャーシューW増し、野菜増し、脂増し、ニンニク増しに限るぜ
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:24:21.50 ID:6EUw5Kgm
えぇ〜!?とらが不味い?
舌はたしかかい??
全国もちらほら食べ歩いたが、あのラーメンは全国でも5本の指に入るな。
素材の味とは何ぞや。本物の味とはああいうのを言うんだぞ。
あれだけ隅々まで丁寧に造ってるところはほとんど無い。
スープはほぼ完璧。手打ち麺も完璧に近い。チャーシューもすばらしい。
無科調であんだけのもの出されたらもうお手上げ!圧巻だと思うが・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:08:46.34 ID:+lGDKwRh
でも県民うけしないよね()笑
喜多方、白河、名物に美味いものなしの代表
県民は全力でスルーだし、原発アピールも出来ない
(放射能すらヌルーwww)
カップヌードルの足元にも及ばない
それがらーめんというもの
ヌードるって何?って話もあるが()笑
だから大須賀とかバカラーメンでも食う奴もいる
それも有り(冷静になればありえねーなんだがw)
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 04:16:40.62 ID:B9RntWpW
原発ラーメン
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 04:57:12.95 ID:/owTETi6
とらは並ぶからな〜
無化調は知らんかったけど、直接入れてないだけで使ってる醤油に化調が入ってるしね
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 10:51:21.29 ID:qI4oafmC
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 11:47:51.06 ID:RH8ezvyZ
トラの自演か
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 16:37:26.74 ID:jlqihnd7
福島市においしいラーメン屋がない
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 16:39:12.68 ID:zAbuadZ+
>>78
近くで営業中です。

警察署の裏のセブンの斜め前
9078:2011/09/10(土) 18:10:05.12 ID:aXYaAUYw
>>89
良かった、ありがとう!!
好きなので行ってみます。
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 01:26:17.29 ID:GUWNdq5a
福島市には大量のジャガイモが入ってる鉄兵ラーメンが3店舗と、大量の豆腐が入ってる「すりばちラーメン くん太郎」が3店舗もあるじゃん
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 01:56:39.89 ID:ulD4+FRD
福島市民は仕方なく伊達屋に通う
きららとか正月屋の塩より好みですが物足りないね
やはり、とら食堂が最高です
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:38:54.95 ID:GUWNdq5a
とら食堂の悪口を言ってるグルメは
春木屋とか大勝軒とか二郎インスパイア店でも行ってろよ

とら食堂より美味い店が実在するなら
その店名を教えてよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 05:26:52.78 ID:Meu4EI/v
>>93
うから家
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 06:17:25.43 ID:zrTCOgXw
いっぱいあるだろ、93

ふくみや 太鼓のぼう 湖畔亭 いまのや 昭和軒など多数あり。 ま、白河 東村のラーメン屋ならハズレはあまりないよ。


人に物事聞くなら…教えろよはないな、……下さい。だろ!! 最低のルールでしょ!?
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 09:46:13.48 ID:Y/NvmEq6
とらは自演なんてつまらないせこい事しねぇだろ・・・
うから家や大須賀じゃあるまいし・・・
まぁ、とらオタクやとら信者は全国にうじゃうじゃいるからな・・・
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:27:38.62 ID:N+d5wIwo
騒ぐほどとらが美味しいとは思わない
地元の人間は食べない
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:35:54.22 ID:QkpKlf6m
郡山スレ復活したから郡山と県南は出て行ってください
ここは福島市のスレで総合スレではありません



郡山のラーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315508446/
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:41:06.24 ID:Y/NvmEq6
ここ
『福島市のラーメン事情』に名前変えたら?
まぎらわしいしわかりづらいから・・・
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 12:05:26.81 ID:mnVzXBsL
いままでの流れだとここは「福島県」ですが
福島町なのか福島区なのか福島市なのか
わからんからな
次スレははっきりと書いてくれ、いまのスレタイはだめな見本
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:40.92 ID:sKBtadMO
>>98
おっと!古参の住人差し置いて「福島市」とな?
ここは昔から県スレだろ
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 20:32:47.58 ID:Y/NvmEq6
そうだったのかよ(笑)
・・・県スレだったのにいつの間にかさりげなく市スレに成り済まそうとしてたって事か?
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 20:36:48.44 ID:Y/NvmEq6
ホントだ・・・
元々の冒頭みると
どう考えても県スレっぽいな。

まぁどっちでもいいから
『福島県のラーメン事情』なのか
『福島市のラーメン事情』なのか
とっちかに名前変えてくれよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 08:22:01.67 ID:etNXBqfZ
よく福島でラーメン食べられるな。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 08:29:52.65 ID:zQD0cpvL
福島市、って強調するやつがキ○ガイなんだよ
福島市なんて県内でもハブられてる県庁があるだけの場所の癖になんで態度でかいかねぇ
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 08:34:10.41 ID:rWPtk3Oq
明らかに郡山市民の自演ですね
福島市を悪者にするw
それくらい気付よw

県スレでわざわざ煽って敵作る馬鹿はいません
せっかく作った郡山市のスレにも来てほしいしね
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 13:20:41.51 ID:zuP2nexJ
福島市周辺の昔ながらの老舗でお勧め店を教えてください
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 17:39:11.45 ID:BAyTO2I1
frmから和屋が消えてるんだけど
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 17:56:51.99 ID:BriRKf7Z
>>108
クレーマーかっちゃんが原因。>>5参照
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 18:42:52.79 ID:whUwqLZw
ラーメン評論家のクレイマーかっちゃんは
↓の店に行けばいいのに
http://katchan.info/history
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:07:05.56 ID:OUGTepkk
なかむら家スープ無くなったから店終了となってたけど昼間客少なすぎるんだが…
スープって10〜15人分位しかないのかな?
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 10:03:54.30 ID:wEn1B4LI
中村家は落ちる一方だな
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 13:51:49.68 ID:FLwHVuTv
なかむら家は経営者としての能力に問題があるんだよ
ラーメンだから流行もあるけど、一時は福島市で一番ウマイとも言われたんだから問題は経営能力
特に接客がコンビニの高校生アルバイトより下ってのは大問題だわな
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:20:14.83 ID:DQxfTx3J
>>113
天狗になりすぎたんだろうな
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:08:27.84 ID:iBzHCHY2
数年前郵便局脇にあった頃の、なかむら家はスゲ〜旨かったんだけどな。
今は完全に別なラーメンになってるし正直マズイ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:28:34.97 ID:Om5Qaz4D
>>103
そうだろ?20スレも来てから、いきなり「市スレだから出て行けって」
どう考えても変だろwww
市スレだったら砂馬とか頓珍の話も出来ないしね〜
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:52:36.64 ID:HD80nDqO
>>116
福島市民の民度は朝鮮並み
軒先貸したら母屋を盗られる
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:07:16.77 ID:ZaqyG6uB
郡山人の自演でしょ。
福島市のイメージ下げたいだけ。
スレたてたから来てほしいしね。
そのレスで得してるの郡山だけですから。
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:35:46.97 ID:go6+bJ/x
福島市なんて競馬場くらいしか誇れるものないだろうし
そこしか行ったことないから今年をきっかけにもう空気市だな
郡山も新幹線が止まるということ意外に何もないが、その駅前も今ではシャッター街なのな
廃墟と化したまさに死の街w 原発以前の問題だろう。。
原発なんて実質無害の被害妄想を共有してるクレクレ市なんだから
原発様様に便乗しそこねた(というかもう完全収束でテレビ等の露出もそろそろ終わり)
まあ、そんななんだから、お互いに仲良くして、そろそろやる気出せよw
戻ることの出来ない人達に廃墟を提供してラーメン屋でも始めて村おこしでもやってみればいいんじゃなかと
そしたら少しは途中下車する意味もあるんじゃね?w
やれ福島市だ郡山には何もねえなど、小さい争いしてる場合じゃない
1000年に一度の波に乗れないから、放射能の県しか残らないんだよw
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:18:31.68 ID:0InzRNo0
他所の土地に疎開して来た癖にでかい面すんじゃねぇ自主避難民が!お前ら嫌がらせしてやっから!
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:53:13.84 ID:8+RzHTwr
>>119
その競馬場ですら邪魔だから要らないんだけど。
土日は道ばっか混んでエライ迷惑。

資金難で中止の予定だった郡山の花火大会の資金を競馬場が援助した時もイラっときたな。
花火大会ともなると道混んでエライ事だぞ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:55:36.61 ID:hNQW/Jgp
>>118
う〜ん、なんか君の日本語変…

いがみ合わないで今までどおり行こうよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:13:52.12 ID:ZaqyG6uB
福島市の単独スレ立てて
ここから福島市と郡山市除けばいいんじゃないの
うざい流れにならずにすむし最高
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:16:30.11 ID:ZaqyG6uB
>>122
かなり省略してるからねw
分からないなら別にかまいませんw
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:36:39.86 ID:nZOuIrSZ
ふくいちラーメン
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:02:33.91 ID:go6+bJ/x
>>120
小せえなあw
福島ブランド故の風評被害で文句タラタラなんだろ?
他所の地域にしてみれば、福島市と郡山市の区別なんかあるかバカ

>>121
道が混むくらいなんだっての・・・花火とか誰が金出したらイラつくとかそんな場合かよ
余裕だなまったくw

まあ、不味いらーめん並べていがみあってるレベルがお似合いなのかもな
スレチだからもうやめとくけど、がんばっぺふくしまもなんだかなあとだけ
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 02:11:03.58 ID:3iJjQg5p
>一時は福島市で一番ウマイとも言われた
熊さんプロデュースの店が福島市で一番ウマイ?

>数年前郵便局脇にあった頃の、なかむら家はスゲ〜旨かったんだけどな。
熊さんプロデュースの店がスゲ〜旨かった?

おまえら頭がおかしいのか?それともチェーン店の熊さんが好きな味音痴か?
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:48:07.28 ID:+r8HOCdp
>>123
過疎スレになるだろ。
郡山、喜多方、会津のスレは既にあるな
白河厨のために立てて上げようか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:28:08.53 ID:Kw1uVZA2
福島市は出て行ってくれ
毎度毎度スレの雰囲気悪くなるし
福島市と郡山市はいらないこ
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 14:36:42.18 ID:DIJPAoGB
いわきと白河スレ落ちた?
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 14:40:44.76 ID:1WQ485Z0
おれは福島を応援するぜ。
でも移動できるなら移動した方がいいと思うが・・・
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 15:09:24.97 ID:WrCQ3sYF
>>127
なかむら家の経営背景がどうなってるかは知らんけど、チェーンだから駄目って事は無いんじゃね?
グループで経営体力があればそれだけ商品開発に力を入れられるんだし、仕入れ面で有利になれば同じ品質のものを安く提供出来るって事だしね
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 16:23:50.91 ID:zdEhLxiZ
>>127はどさん子厨だから相手にするな
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 01:37:55.82 ID:FVuMZYJn
出張で福島へ
なかむら家とうから家とえなみ初めて食ってきた
どれもそんなにうまくはなかったなぁ・・・
期待してただけにがっかり・・・

次きた時は山岸屋と伊達屋もちょっと気になるので行ってみますゎ
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:02:40.09 ID:oknYJWtp
>>134
あんた馬鹿?

なかむら家
うから家
えなみ
山岸屋
伊達屋にいくのは馬鹿だけ

賢いひとは
はせ川、活力屋が基本なんだが。



136ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:42:54.22 ID:pRxqyJNS
>>135
宮城県在住のものですが宮城の大手ラーメンサイトとその周辺ブロガーに
えなみ、山岸、伊達やは大絶賛されてるのよね
んで福島市に行く機会がある時にそれらの店寄ってみて本当に美味いと思ったんだけど
福島のスレでは叩かれてばかりで不思議でならんわ
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 11:13:44.39 ID:F6W2lsuH
>>136
アンチが騒いでるだけだしね。、ここでいくらまずいまずい言っても
実際に入ってる客の数が味orコスパの良さを物語ってるわけだし。
どっちが少数派かは一目瞭然だけど味音痴・情弱って言い返すだけだから
話にならない、まあ食い物の好みなんて人それぞれなんだから
こんなスレの評価なんてあてにしないで気に入ったとこに行けばいいんだよ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:09:20.85 ID:tXV4OwF5
まあラーメン板全体がそんな感じだからな
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:56.41 ID:LHCbg+DA
福島のラーメンショップってラーメン半額の日とかやってないのか?
他県ではよくやってるんだけど。
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 22:56:32.18 ID:wfydbWI+
椿の味付玉子は絶品だな。ありゃ最高にうまい。
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:26:15.43 ID:y+Uv98bY
>>136
ラーメンなんてもんは、50%以上は人それぞれの好み。
色々食い回って舌も肥えてるのならば周りに流されず気にせず自分の舌を信じよ!
根拠の記されてない単純なコメントなどはサラッと流そう。

ちなみに俺は
喜多方なら「まこと」「喜一」「さゆり」、白河なら「とら」「たいち」「茶釜(年貢町)」、郡山なら「ますや」「三善」「春木屋」、福島なら「伊達屋」「山岸屋」「野田町」
須賀川「かまや」「幸雲」「好房」、あと「双葉」「山川」が好き♪
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:21:48.59 ID:QGSRMvsi
>>140
だがラーメンの麺が美味しくないスープも日によって味違うし
あそこで美味いのは餃子と味玉くらいだろ
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:22:58.00 ID:y+Uv98bY
あと、三春町にある「次郎」がかなり美味かった。
あそこのラーメンはバランスがすばらしい。
トクちゃんじゃぁと軽視してずっと行かなかったけど
食ってみたらびっくりした。
今じゃ田舎帰った時に必ず行く店になってる。

同じ三春にある人気店「村田や」「はし軒」よりも上だったな。

トクちゃんらーめんは
本店はイマイチ、大野もそれほどでもない、でも次郎は別格!
同じ暖簾の店なのになんでこんなにも違うんだ?・・・
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 13:26:19.24 ID:oSfGyp/X
>>142
作り手が違えば微妙に味変わってくる。
好みの作り手のシフトに合わせて行けば同じ味。
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 20:41:47.60 ID:ichHMz/C
王将、日高屋、福しんと比べるとラーメンショップは以外と値段高い。
俺的にはラーメンショップではキムチが1番旨いと思う。
ラーメンショップもメニューに炒飯とかあれば良いのにな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 21:52:32.81 ID:nX0DKS5A
明日午前中喜多方で食おうと思ってるんだが、
まこと、はせ川、さゆりあたりは行列かな・・・?
原発でラーメン客減ってるんだろうか。
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:00:42.05 ID:JfXPosed
福島の今のトレンドってなに?
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:51:59.86 ID:oSfGyp/X
椿の味付け玉子。
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:06:23.54 ID:EiJkG7jX
福島土人は幸楽苑で十分だ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 06:33:35.04 ID:zKGC/cJX
>>146
はせ川やさゆりも美味いが
喜多方なら最近出来た「玄」って店がお奨め
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 09:07:12.24 ID:coI8aU41
はせ川それほどうまいとは思わなかったが・・・
あの強烈な煮干のスープに多かん水の太麺はバランスイマイチじゃね?
はらわたまで磨り潰したような味もしたし・・・
あと接客がイマイチだったな。

さゆりの方がまだいいかも
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 09:14:35.51 ID:coI8aU41
喜一のおみやげ用のラーメンでもうまいよ
153146:2011/09/18(日) 12:31:59.83 ID:bNxkGYbT
>>150
さんくす。今度行ってみる。

結局まこと並んでたんでさゆりへ。
さゆりはすぐ座れたんだがラーメンくるまで40分くらい。

はて。こんな味だったろうか。
スープの量が多いのはいいとして、その分お湯で薄めているよいな。
満足度はいまいち。
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 15:59:12.61 ID:G+cZpAf5
玄ってそんな最近だっけ?ここ数年喜多方に行ってないけど、その時もあった気がする
違う店なのかな
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 18:50:56.18 ID:6ZFF7gck
>>149
福島罵倒に必死だな、お疲れさん
http://hissi.org/read.php/ramen/20110918/RWlKa0c3alg.html
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 19:21:14.08 ID:zKGC/cJX
>>154
8月開店だったと思う
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 22:15:19.79 ID:C7JHP3fp
>>141
宮城県人だが双葉、山川って今やってるの?
20km圏内だよね??
158151:2011/09/18(日) 22:39:07.52 ID:ojTfWvBV
ついでにいわきまで足のばして、
お目当ての龍次がスープ切れ閉店だったのでチーナン食堂行ってみた。

店はハエが飛んでたがwスープにコクがあって、特に麺がうまかった。
入口にわざとなのか?目立つように諸橋製麺所ってとこのケースが重なってたんだが、
有名なのかな。

チラ裏スマソ
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:20:01.88 ID:c4/uQ0BH
>>155
ワロタwww
山形って釣り板でも池沼丸出しだからねwww
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:02:19.87 ID:A7IX7qOa
>>156
ごめん、俺の記憶にあったのは蕎麦屋だった(しかも福島市)
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 06:19:13.93 ID:2DsWGoyX
バイト多いからなw
今回は人件費除いたコストはラーメン一杯あたり10円程度上がって

値段は100円値上げせざるおえないってことかw

何か行く気なくすな
デフレの時代に値上げすんなよ
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 20:57:29.79 ID:6DPL6xcm
福島市のラーメンスレたててください
早くえなみの悪口書きたいです
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:06:16.98 ID:m3R53EmK
うから家の左門豊作見かけないが辞めた?


>>162
自分でスレ立ても出来ないカスはおとなしくしてろよ
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 23:51:41.81 ID:6DPL6xcm
はじかれて立てられないんですもん
ここで福島市のラーメン屋ののしる事にするよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 00:14:10.46 ID:ATiInSiQ
どうも各店専用スレが無いと本音言えない雰囲気なんだわ。
マズイとか書くと大概叩かれるんだわ。
ウカラヤも総合スレではマンセーだったが、専用スレでは叩かれまくってるしな〜。
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 01:35:53.93 ID:SvAJBqgV
えなみとうからはどの辺がダメダメなの?
他のサイトではちらほら人気なとこあるみたいだけどここでは普通に「マズイ」って言ってる人多いよね

ただアンチが多いだけ??・・・人気ある所はアンチも多いからな

ま〜自分も両方さわぐほど美味いとは思わんが、えらい叩かれようだなぁと思って・・・
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 04:07:28.90 ID:Rm7s8rIT
>>163
休みで大好きな風俗に行ってたんじゃないか?
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 05:55:58.54 ID:XcCyb14m
>>162
自分で立てなよ菊田さん
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 10:19:57.72 ID:vwvxaTVv
立てられないから我慢しろよ菊田さんww
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 10:29:33.80 ID:vwvxaTVv
福島県のスレ多すぎだろ

郡山のラーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315508446/

【福島No.1】うからやから【完全無化調】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302602454/

喜多方ラーメン坂内 小法師
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265806283/

喜多方ラーメンを語るスレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312174417/

★福島のラーメン事情part17★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293265466/

【会津山猿】奥行きのあるラーメンを語る【DQN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299494388/

喜多方ラーメン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1297900664/
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 11:09:33.98 ID:lNfQfoa5
いわきは無いのかよ?
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 12:31:59.83 ID:QFCLdhkJ
いわきにラーメン屋無いだろw
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:56:24.29 ID:/SYV2cKn
いわきのラーメンはマジでマズイぞ・・・
幸楽苑か東麺房ぐらいしか無難どころがない。
他の有名所は奇をてらい杉な感じ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 00:35:06.07 ID:uHsIcStu
ぽんこつ家があるやよ!=3

それより白河の専門スレはよ・・・
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 09:22:33.36 ID:ZeDmWnzG
>>174
白河スレはとら信者が宗教的な書込するのでスレ立て禁止されてます
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 12:08:29.93 ID:v27DFldh
いわき美味いよ

白菜ラーメンの東風とか
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 18:37:56.33 ID:GYYjs0UB
460 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 22:45:18 ID:PMM70vrw
福島市ラーメン トップ3を書き込んで下さい。

482 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/09/27(火) 15:49:42 ID:ao8cioGw
和屋…王道の味、無化調
げんきだま…独創的、飽きがこない
くさび…安全牌、深夜営業
順位は無いけど三つ上げるとしたらこんな感じ

483 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 16:00:04 ID:rKkbIvoA
伊達屋の塩一択

486 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/09/27(火) 16:46:07 ID:kHVyX6jQ
自分はげんきだまは飽きる。
伊達屋にもう一票。

487 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/09/27(火) 17:19:46 ID:ao8cioGw
伊達屋人気だなー
行ったこと無いから今度行ってみよ

489 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 18:25:21 ID:aQXSio8A
個人的好みで3つ(順位無し)選ぶと
もちもちの木(中華そば)
桃太楼(スタミナラーメン)
伊達屋(塩)
市内で味噌ラーメンのおいしい店ないかなぁ(みそ壱・みそ伝以外)

490 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 18:27:48 ID:pUwBhB3g
もちもちの木のダブルスープでやけどしそうになった
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 21:48:07.63 ID:ug7quUxZ
いわきで美味いと言われてるラーメン屋でオススメメニュー頼んだら梅干しが入っていたでござる。
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 22:33:41.62 ID:q+2EO5Wd
伊達屋(塩)
和屋(中華そば)
次点はいっぱいあってなで選べない
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 18:40:03.73 ID:lJk0lXeX
伊達屋は醤油の方が好き
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:29.00 ID:8QYU9R23
みそ壱とみそ伝とねぎっこってグループですか??
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 22:43:59.31 ID:lJk0lXeX
みそ壱とみそ伝はグループ
ねぎっこはワカラン。たぶん違う。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 04:44:58.42 ID:LxMxQ2iq
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 12:04:56.54 ID:eMriOSA5
左門豊作辞めたみたいだな
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:29:23.99 ID:54cmvzcx
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:56:57.96 ID:eMriOSA5
くだねえ画像何度も貼るなよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:47:11.87 ID:9IMNZXbg
良く言う左門って誰?
俺が行った時に一度も見たことないんだけど
変な兄ちゃんみたいなのしかいないよね
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:10:35.40 ID:xgCNBEsU
イギリスとドイツが不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー

辛ラーメンはイギリスでは、放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止になっている。
ドイツでもその後、同様に輸入禁止にしている。

また、このラーメンを販売しているメーカー農心は過去にとんでもない異物混入事件を引き起こしている。
製品の中からねずみの頭部やゴキブリや幼虫が発見されているのである。
そんな汚い商品を輸入許可している日本政府は異常としか言いようがない。

しかも、日本政府は震災以降、この不衛生極まりないラーメンの輸入量を2.5倍にも増やしている。被災地
にもこの不衛生なものを送っていた。「貧乏人はゴキブリ入りラーメンを食え」という政府からのメッセージ
としか取りようがない。
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:16:02.38 ID:eMriOSA5
>>187
左門豊作
チャンカワイとも呼ばれている
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 21:03:59.10 ID:/FDJ0OLT
くん太郎の野菜味噌ラーメンって3店舗ともバラバラな味だね、ワザとやってるのか??w
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 10:22:23.33 ID:6CDhQoKP
わざとじゃないだろ。
適当なだけだ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 18:40:07.60 ID:bzWqQEXf
飯坂トンネル付近にあるラーメン屋はうまいのかい?
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:51:50.03 ID:XwNcowtM
>>192
三男坊のことかい?
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:41:02.20 ID:xCww5HRp
ぬま屋は時間で味違うよw夜は昼に比べると濃厚、昼より夜の方が好きだな
大須賀はDQN臭、ぬま屋はオタ臭がしておもしろい
客層も大須賀はDQNが多く、ぬま屋はオタ臭いのが多い傾向
昨日ひさびさにぬま屋に行ったら(夜)もやしの比率が7月頃と比べて変わってたような
それもブレなのかもしれないけど、まだまだ安定してない、そこがおもしろいぬま屋
ツイッターで変なサービスもおもしろいw若向けな店
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 00:09:01.62 ID:1ITYVgxA
えなみの梅塩ラーメン旨かったぁ〜!赤湯味噌系で育った山形人ですが、あの塩と梅の組み合わせはハマる。また来たいです。
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 18:06:00.19 ID:9BGCVPkm
喜多方ラーメンって特別うまいってワケじゃないんだね、昨日初めて食べて分かったw
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 19:53:42.97 ID:bBRrqBLK
ただの町おこし
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:46:48.85 ID:W8YvqWeo
喜多方ラーメン=はせ川

まこと、坂内、源来軒、あべなどはただの喜多方に住所がある店であって、喜多方ラーメンではありません。

まめちしきな
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 07:29:36.30 ID:GlR9RA94
以前白河に行った時、彩華という店がすごく美味かったんだけど、
白河ラーメンでここよりおすすめの店があったら教えて下さい。
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 10:13:36.29 ID:mvA1Evfw
はせ川のどこがうまいんだよ・・・
うまくねぇだろ


>>199 たいち
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 13:11:04.23 ID:8s4Ip2d5
皮股の○罰△大丈夫か?
昼時以外客全く居ない。昼間っからビール飲みながらラーメン作ってるし・・・
なんか色々おかしくなってるわ。最近は怖くて入れない。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 13:27:17.94 ID:mvA1Evfw
もう無い店だが大正って店もほっとする味でうまかったなぁ・・・
まぁどれもどら系の店だけどね・・・

そういえば松戸にとら食堂分店の名で新店ができてたぞ!
県内にもそんなストレートな名前使った暖簾分け店はないんじゃないかな?
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 15:24:16.01 ID:GlR9RA94
>>200
ありがとうございます!
今週行くので是非食べて来たいと思います。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 18:03:08.52 ID:zKM04jYT
川俣の丸罰△!
今日行ったけど、まずかったぞ・・・。


誰だよ?
うまいとかいってるやつ。。
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:12.01 ID:8s4Ip2d5
>>204
○罰△全店に言える事だけど、
味噌、とんこつは食べ物じゃない。
皮股は醤油系が美味かった。昔は。最近の店主完全にグレてるから味の劣化と雰囲気は非常に悪い。
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:36.25 ID:zMiBBKaD
彩華はとら系の中でも強気の値段設定のわりに美味しくない
白河近辺のとら系なら、
(10年前の本店)>たいち>(大正)>現在の本店>彩華>麺しょう
かな。カッコ内は現在消滅した店
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 18:29:07.55 ID:7lrdq9jw
本店消滅?
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 19:11:48.17 ID:GlR9RA94
>>206
あぁ、そうなんですか。彩華も美味しかったので、それ以上なら期待大です。
今回はたいちと、とら本店に行ってみます。Thx!
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:12.63 ID:q+sdGVck
ラーメンのことよりセシウムの心配しろよ!
バカなの?
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 23:15:17.27 ID:jHGQLJdA
>>204
不味いに決まってるだろ。
美味いと言ってる奴は味覚障害者だけだよ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 12:51:10.99 ID:fbrAL8kt
げんきだまのうるさいオバサン店員やめたのか?
気分良く食べれるようになった
あいつは調子乗りすぎてウザかったんだよな
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:21:11.16 ID:21Tdz4di
たいちって、とら系の中で旨い方なの?
数年前に一回行ったきりだが、その時は従業員が厨房に5人位いたのに出てくるの遅かった。
確か注文して30分はかかった。
何でこんなに遅いの?って観察してると、丼に茹でた麺を入れた後、5人が取り囲んで、
それぞれが担当の具をのせてんの。
一杯のラーメンがフクロ状態で作られていた。
5人も厨房にいて客を捌けない手際の悪さは逆に新鮮でした。
やっと登場したラーメンだけど、30分とか待たされると、こっちがダレちゃって味とかどうでもいいよって感じになってしまったな。

今は混雑時の回転は早くなったのだろうか。
評判は良さそうだし、もう一回行ってみようかとも思う。
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:36:36.90 ID:T78hG2Rc
なんだそれ・・・
新人研修会でもやってたのか?w
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:50:12.88 ID:7WsvMbt3
とら食堂は内容の割に従業員大杉なのと時間かかり杉だな
美味くも不味くもないんだからちゃっちゃか出せばいいと思ったわ

先代の時はマジで美味かったそうだが
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:54:17.09 ID:3eS0Hxhx
とら食堂の先代と同じ味がする名店は
石川町・マルコーラーメン
いわき市・活力屋
棚倉町・五蔵田
白河市・やたべ
白河市・田中屋

この5店が白河ラーメンのベスト5


216ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 08:05:25.55 ID:04Y5c235
やたべ()笑
栃木の旧よし川家(現飛切)系だろ
味のしないチャーシューとラードたっぷりのスープが特徴
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:34:13.78 ID:qOdbxDa6
それに今年からセシ○ムが足されたね
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 18:03:13.45 ID:XHcs/NhP
>>215
少なくとも、活力屋は勧めちゃだめ。
まず、メニューに書いてあるの頼んでも品切れが基本だしな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 10:36:18.12 ID:LxcOOZ3x
早く福島を封鎖してくれ
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 15:36:01.49 ID:mBMCzKMa
早く避難しろよ

バカ!
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:00:46.62 ID:sWWho5cb
双葉食堂と山川食堂って今どうなってるんでしょうか??
誰か近況ご存知の方教えて下さいm(_ _)m
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 02:42:18.78 ID:HirpqGR9
>>221 双葉食堂は鹿島にて10/23OPEN かならずいけよ
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 12:53:37.92 ID:uaa9mbtk
八島田街道沿いにあった○×△っていつの間にか無くなってるね
あそこにラーメン屋は鬼門だな
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 13:04:51.72 ID:CUEk5Qy4
>>223
その後に2ちゃんで自作自演の宣伝してたラーメン屋が入ったけど1ヶ月で潰れたよ
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:17:31.67 ID:dySsFUpq
>>222
ありがとうございます(^o^)/
行きます行ってきます〜
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:22.12 ID:IBgAhMM1
>>224
知り合いで食べに行った奴がいるが、そのラーメン店は実際に美味かったみたいだよ。
立地の悪さと丸罰三角のイメージが強くて敬遠されてたみたいだ。
近くに中村家と壽があるのも潰れた原因じゃないか。
かくなる俺も店の小汚さから一度も入店する事なく消えた訳だが…
まあ〜そんな店だ
名前すら覚えてないくらいだし
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:03:55.35 ID:LMrFtOac
たまには、そういう運のない店もあるんじゃない。
飲食店が潰れた所って次に店舗出しても大体潰れる事が多い。
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:07:37.09 ID:mxf/H6bf
という事は皮股の○罰△は本物だな。
あそこに入るテナントはどれもこれも直ぐ潰れてた。
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:45:25.42 ID:KrcRA5ox
ラーメンなんてどうでもいいから
子供を県外に避難させろよ
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 10:48:56.30 ID:U1uGTK0w
ラーメンなんてどうでもいいけど
県外じゃだめでしょ圏外じゃないと

そうやって逃げ延びて果たしてどんな差が残るのか
親としての義務?避難しましたとか、みんな避難してるみたいだし・・・
とか、テレビでバカ面下げてインタビュー答えてるのよく見るけど
将来の病気より原発の悲劇を繰り返すクズに育たなければいいが
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:10:21.67 ID:hvXGvM32
福楽ってやってるかな?潰れたのかな?
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:20:01.91 ID:LUS9djIb
帰省すると必ず喜多方に寄ってハシゴしてた
…去年までは

移住迷ってるラヲタの人こっち来なよ

二郎・中本・大勝軒…世界が広がるよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:19.16 ID:ZNluFIrH
今日、本宮の屯ちんで醤油豚骨を食った
あっさり背脂、手打ち麺、手造りチャーシューでそこそこ満足
九州豚骨とはまた違う味わい
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:15:01.03 ID:cmWBT7ZI
本宮住だがとんちんゲロマズだわ
本宮ならラーメン専科が至高
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:27:09.90 ID:lZBJOd68
え?スーパーラーメン?
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 22:40:49.52 ID:V8XaTRKl
チャンカワイ辞めた?
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 22:58:12.53 ID:RdZ7tT9N
本宮ってラーメン不毛地帯だよな
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 15:09:43.06 ID:1px1dsyf
>>237
幸楽苑あるだろボケ
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 19:49:21.22 ID:SbwOXK1n
幸楽苑のメンも滑りがなくなった
あいつら湯切りを覚えたんだな
これでもうつけ入る隙がなくなったてことか
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:36:25.63 ID:wYh3TaXZ
幸楽苑はマイスター制度あるんだからな。
麺ゆでマイスター、チャーハンマイスター、餃子マイスター
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:49:12.16 ID:f9btlSd9
チャンカワイって誰?
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 10:47:29.13 ID:A9qbqm+8
チャーハンマイスターって
自動回転鍋に材料入れて、出来たチャーハンを型に詰めて皿に乗せるだけじゃないのか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:10:26.59 ID:DUfH/2w8
電子レンジでチンするだけだろ
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:38:52.11 ID:W0vzpTXr
ぬま屋って、二郎系?
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 19:26:56.66 ID:F0wsEGn+
ぬま屋はトイレに女神がいるらしい
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:54:03.31 ID:6i316fm2
もちもちって、細麺で節系が強烈でチョーうまかった。
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:40:23.82 ID:29tfqHRz
>>246
菊○さんの自演久しぶりに見たw
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:54:35.06 ID:6i316fm2
レジ前に掲げてる衛生責任者の名は男の菊○さんだったぞw
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 21:15:54.65 ID:rAqqxqxt
飯坂の十綱にある「笑楽庵」に行ってみた。

めちゃくちゃうまかったよ。
店構えは入りにくいけど。

「昔ながらの中華そば」という形容すら当たらず「支那そば」という言い方が一番近い。

日本そば・うどんのめんつゆの伝統的な系譜に、鶏の出汁がうまいことドッキングしてる。
福島近郊の正月の雑煮はしょうゆベースのカツオ出汁に、鶏、その他野菜の出汁を効かせたものが多いが、まさにちょうどあの感じだ。

麺はストレートの中太。
中力粉にアルカリ物質を多量に加え、黄色くて乾燥がちでガチガチになる、いわゆる中華風の中華麺ではなく、
おそらくうどん粉を加えて歯触りをもっちりさせた比較的和風の中華麺。
チャーシューは鶏だったな。
好き好きあるけど、それこそ福島の雑煮みたいで嫌いじゃなかったな。

ラーメン一杯500円。
また食いたい。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:47.44 ID:PpfboaYJ
>>249
何だか久しぶりに爽やかな書き込みですね。 こういうお薦めコメントを見ると、自分も足を運びたくなります。
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:28:49.87 ID:pZsz+0g5
以前に「笑楽庵」を進めた者だが、笑楽庵の美味さをわかってもらえて光栄だなw

流行り廃れの最近のスープ屋とはワケが違う!   飯坂の二番軒もオヌヌメしよう!

252ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:04:41.05 ID:/kVwoKqF
コトブキ閉店するんじゃなかったのか
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:38:11.44 ID:eJOLMMjO
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 01:29:29.76 ID:O3noRdXT
>>250
飯坂温泉駅前の信号を鯖湖湯の方角に向かって曲がり、
飯坂薬局という薬屋の角をさらに右に曲がって30メートル。

位置的に言えば波来湯の向かいが平野屋旅館で、平野屋旅館のちょうど真裏が笑楽庵だ。

ある意味ラーメンの原点だが、よくよく考えてみればひとつの到達点でもある。
考えながら召し上がれ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 07:59:11.57 ID:BVMYbV0t
>>253
ウンコ食ってるときにかりんとうの画像貼るな
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 18:46:24.43 ID:mRmVg9Yy
>>254
おれも行ってみたい。駐車場ある??
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 07:31:57.07 ID:1/j8jij1
>>256
残念。なかったと思う。
徒歩で行ったからあまり注意して見なかったけど。
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:55.70 ID:olJGZz66
>>256
店の右隣に駐車場あるよ、仕事場が地元だから時々食べに行く。
えなみとかぬま屋みたいのも好きだけど、がっつりしたのばっかり食べてると
たまにこの店みたいなのも食べたくなる。
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:42:36.18 ID:4+F/bzkf
>>258
Thx!来週行ってみるわ
260忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:35:36.73 ID:1/j8jij1
>>258
俺はまだ食ってないが、しょうゆラーメン食べた感じからすると、カレーラーメンがうまそうな店だよな。

基本的に蕎麦屋のカレー蕎麦やカレーうどんってものは、出汁とめんつゆのマジックで美味しいものと相場が決まってる。
そして、ラーメン屋のカレーライスというのも、スープをカレーに生かし込むという好条件に恵まれているから、一般的なカレーより美味しい場合が多い。

だから、蕎麦屋だかラーメン屋だかよく分からない笑楽庵のカレーラーメンは絶対においしいに違いない、という仮説をひそかに立てている。

近いうち検証して報告したい。
261忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:50:03.34 ID:gEnX/o8T
>>260
そこまできちんと道理を説いて、わけのわからない店を検証するあなたを検証したいが、報告を待ちます。
262忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:52:45.29 ID:C1LNRRjR
カレーラーメンの美味さは、どさん子に限るよ。

あとコーンスープラーメンもね。
263忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:30:55.07 ID:ik3XaYMV
>>252
まじかよ 大好きなのに
ほんとか?
264忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:49:39.88 ID:wFbuRV0Y
どさんこwww
265忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:31:50.89 ID:LqBoNJ9P
どさん子って・・
北海道では全く食べたことの無いタイプのラーメンだが・・
266忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:19:32.37 ID:/va2Jhvz
川股の○罰△の空きテナントに東電の出張所できたな。
267忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:52:38.86 ID:RY+0dnmJ
どさん子って平野店と保原店だけだな味が統一されてるのw
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:35:46.92 ID:uqY8yIym
●罰▼は本店以外全滅?
269忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:10:01.64 ID:pn6evtGW
川俣のは存続してる。
隣のテナントに東電が入ったから懐具合はなんぼかが良くなってるかも知れない。
あの出張所にありとあらゆる人がクレーム入れに来る訳でしょ。

なんか賑わってる感じに見える

ついつい店に入ってしまう

うか●さんと同じビジネスの展開のチャンス。
でもうからよりは美味いと思うわ。正直。
270忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:07:44.62 ID:svQ5rJAR
>>269
うからのチャンカワイ居ないけど支店でも出す準備なのか?

○罰△がうからより美味いと思うお前は味覚障害だと思うけどな(笑)
271忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:25:09.12 ID:SGUTpEPO
どうも丸罰△の大ファンいるな・・・

地元の人間誰も食べてないぞw
272忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:01:43.43 ID:oJOlC7U1
うからやは並
丸罰三角は論外
273忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:38:07.72 ID:wZHvSePI
>>270
他人の味覚を笑って何が楽しい?
そんなお前は冷凍ラーメンにも劣るうからラーメンでも食ってろ。
274忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 07:47:32.14 ID:uuzxiuu8
川俣はカインズの隣の店が美味い。サービス券で半石焼き飯か餃子を食えるのが嬉しい。好みのスープです。
275忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:25:23.35 ID:84ERT6L/
>>273
○罰△信者必死
冷凍ラーメンよりうからが劣るって?それは○罰△じゃないのw
276忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:26:31.56 ID:BWnnEECj
○罰△店はパチンコ客しか行かない
277忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:32:32.38 ID:n/LMXJ5g
栄町とか町中のラーメン屋、あんまり話題にのぼらんが、うまいとこないかね?
豚骨しょうゆかチャーシュー旨い店ない?
278忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:47:32.56 ID:k2HxVxYL
>>277
のんちゃんラーメン
279忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:05:10.55 ID:eCf8TkRk
>>277
ばんから
280忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 05:16:49.15 ID:i9IcYDW4
おとといの昼に久しぶりにみそ壱に行ったら、記憶違いなのか味にブレがあるのか思ったより美味かったな
可愛い店員さんも一人いたし
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 11:59:43.67 ID:2O1o7kb/
パチンコつばめの近くの日高屋ってなんであんなに混んでんの?
うまいか?パチンコ客?
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 20:11:35.03 ID:gue0xq6q
今一だろ。
あれなら幸楽苑の方がマシ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:00:31.86 ID:v6rI1vDY
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:54:38.60 ID:4lIU4q0O
>>282
だよな
二度といかん
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:18:14.43 ID:W0Gt/Lik
>>281
珍しいからだけだと思う
味はどうってことないもの
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:57:31.24 ID:xIrzuL6I
福島に日高屋なんてあったのか
知らんかった
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:28:11.95 ID:OWH9uu/e
福島は都会だから山岡家もあるよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:54:11.64 ID:7J33qB2m
>>287
あんな糞まずい店は無くてもよい
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 17:43:00.80 ID:9eMBcFuK
放射性物質が怖くて、とても食べる気になりません。
飲食店には、売り物の放射線数値を毎日発表して欲しいですよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 18:00:06.77 ID:7J33qB2m
>>289
餓死していいよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:49:42.44 ID:12le+Dwm
福島市の和屋が美味かったな
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 08:50:40.48 ID:nUsTsa5r
俺も好きだ
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:15:01.31 ID:rt6cz3rh
和屋俺も好き。
大盛りにすると薄いからあくまで普通盛りでOK。

あと、チャーシューが比較的まとも(褒め言葉)。
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 04:47:25.08 ID:Zz9OC7iB
つけ麺を食いたいのに
県内にまともな店が皆無って
どういうことだってばよ。
唯一、天海ぐらいしか知らんのだけど
それ以上の店できんかね。
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:45:20.90 ID:niH/nmWQ
和屋って何がオススメなの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 05:56:49.56 ID:lKfaem0E
幸楽苑のラーメンの味が変わった

前の方がよかったね
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 09:15:40.60 ID:2rnY34wY
鉄平のジャガイモ入りの味噌ラーメンが美味しいよ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 12:49:42.30 ID:N1mbj72L
郡山に二郎系のラーメン屋ありませんか?
出来れば駐車場ある所で
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:16:41.67 ID:YqZ0CvPN
大須賀ならネタがgetできるよ
郡山で探すこと自体無理っしょw
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 10:19:56.17 ID:8b+One5V
本宮4号線沿いにできた「ねぎ坊」レポ。
しょうゆ、みそ、しおがあって、しょうゆを食べた。
幸楽苑、ラーメン専科よりは美味しい。
可もなく不可もなく、毎日食べても飽きのこない感じ。
チャーシューは美味かった
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:20:26.03 ID:Y9VVKJ9m
>>299
大須賀って店調べてみたけどまずいの?
二郎系ってジャンルに興味あるから食べてみたいなと思ってたんだけど…
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:17:38.86 ID:cfz+Guh1
>>301
店員と友達がDQN
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 21:20:01.58 ID:Y9VVKJ9m
>>302
そうなのか……ありがとう、やめておくよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 22:04:52.10 ID:cfz+Guh1
>>303
ただ、美味い
行ってこいよ

「病みつきになる」か「二度と行かない」のどちらかが多い
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 03:04:03.18 ID:usaQ+0Ff
店員がDQNって見た目で判断すんなよ…
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 09:32:38.25 ID:Z6nfw5T/
DQNなのは見た目だけなの?
それなら行ってみるよ。
昨日ちょうど近く通ったから探してみたけど見つからなかったんだけどベニマル沿いの道路じゃなくて路地入る?
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 13:52:57.61 ID:EoNODoS3
ベニマル沿いの道路を西に行って
バイパスとクロスする手前の右側
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 00:57:05.04 ID:K4ZIvGUl
インスパイアの大須賀は普通。
不味くはないが美味しいとも思わない。

大体、二郎なんてあんなのラーメンじゃねぇぞ!
三田の本店も食った事あるけど、全然美味くなかったな・・・
あんなのに群がるやつらの気が知れねぇ
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 10:23:57.69 ID:uu2EOXny
二郎は味について語る店じゃない
量について語る店
満腹になればいいんだよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 12:39:34.01 ID:tGZa9oCO
>>305
見た目だけじゃねーよ
調子こくなよ糞店員
客ディスって喜んでる店なんて二度と行かねーよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:44:56.62 ID:rVBqZ70K
福島市のキャビン近くの味よしってまだやってる?福島に学生時代すんでて、懐かしいけど、皆さん元気にやってるのな、、、案外現地は普通にもどってるのかな。とにかく、福島大好き
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 22:04:41.93 ID:sOl/2lXY
死ね放射能汚物
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 10:14:36.89 ID:fll2NumX
イオン側の楽行ってきたがいまいちだな。とんこつ臭くなくて食べやすいが、量が少なすぎ。おやつみたいなもんだありゃ。
キムチ無料はありがたいが、麺の少なさの穴埋めはならんな。店員が元気がいいのはいいけど…。
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 11:50:08.50 ID:HmgqQz8+
楽は突出して美味いってところはないけど、悪くはないレベル。
あっさりしたトンコツだから、豚骨苦手なひとや油がキツくなってきた年輩者でも食べられる感じ。
トッピングの充実とキムチ無料はイイ。確かに量は少なめだね。
キャベツラーメンはまあまあだったよ。
昔新宿で食った桂花のラーメンを思い出した・・・ターロー麺だっけ?キャベツ角煮の入ったやつ
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:31:44.37 ID:NtkB1BJA
ラーメンなんか食ってないで
疎開しなさい。
子供が将来苦労するぞ!
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:01:40.89 ID:DizI6+h8
>>314
インスタントラーメンぽくて美味いと思う
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:12:49.57 ID:hR8gV1FO
インスタント食ってたほうが安くていいじゃん。
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 22:16:01.25 ID:ISMI63u0





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








319ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 01:48:23.69 ID:8Sr8608Q
わい? 外国人?
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 00:00:11.31 ID:fFl/rrLd
福島市にあるもう一つの二郎インスパイアのらーめん蓮行ってきた
ぬま屋とは別もので楽しめた、小ラーメン400円、らーめん600円(ぬま屋より量多かったです)なのはいいね
麺柔らかすぎだったのが気に入らなかったけど
321 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/12(月) 05:48:09.66 ID:8/nRg5VE
【芸能】キアヌ・リーブス、ラーメン二郎で「ヤサイマシマシアブラオオメ!」
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/mnewsplus/1323570462/
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 09:16:10.85 ID:INTXG4Pb
>>320
どこにあるの?聞いたことないなぁ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 11:07:41.05 ID:8ySyFyq2
>>322
最近できたみたいだ
ぬま屋のツイート検索したら、そこの話してる人がいて行ってみた
場所は西信中の近く
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 13:09:16.31 ID:NlWsMXEP
>>323
ソースくらい晒せよ
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 13:47:51.21 ID:2oFIcpkX
あ?セシウムがしゃべんなや
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:46:36.13 ID:gWU2q30z
キチガイトンキンニートはセシウムって喋れると思っているんだwwwwww
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:52:24.13 ID:L7k3Zqbp
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 17:26:44.17 ID:ADJpSu7j
>>327
そこは前にもラーメン屋があってすぐに潰れた場所かも
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:12:23.70 ID:/h6Uz713
蓮、ぬま屋より好みでした、しかも安い、400円の小ラーメンで満足できますw
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:13:33.27 ID:/mPz8lmL
小ラーメンで400円なら満足ですね
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:17:33.54 ID:CXfOOphX
そのセシウムラーメン1杯で寿命が20日縮まります。
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:19:49.22 ID:/mPz8lmL
だったら問題ないね!
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:22:21.09 ID:iS9NomB0
>>320
ラーメン屋のNewOpenなのにネット上にすら情報がないなwww
新店Openの手続き・販促手法 何もわかってないなw さすが田舎w
先長くないなこりゃw

けど気になるわ 教えてエロイ人
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:07:31.88 ID:jya2WpWJ
約3km離れてるけど一応地元民です
ラーメン蓮は先月オープンしたみたいです。
客はジジババばかりで麺が固いとクレーム多いので柔くなったらしいw
二郎インスパイアであってます。
定休日は水曜日、営業時間は11:30〜15:00、17:30〜21:00と書いてありました。
住所は福島県福島市上名倉字西田二九番地の二の元福田屋の店舗(中学生時代お世話になりました)
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:34:20.59 ID:nHzMISDI
>>334
( ・∀・)サンキュ
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:58:57.51 ID:+lL9UbiY
らーめん連行ってきた
麺柔すぎ
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:06:14.88 ID:E+jD84Pq
元は普通の固さだったみたいだね、固めで注文したら喜んでた。
あの辺りじじばばしか住んでないからクレーム多くて柔くなったのかな?
若い奴はデフォで固く出せと言いたいんだが、空気よめと
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 09:15:10.42 ID:OUlIDvBR
あの場所は無双とか言うラーメン屋あったけどすぐに潰れたな
場所的に問題有りだな
二郎インスパイヤアはジジババにはうけないだろ
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 18:02:27.53 ID:Aa+vfYEy
蓮食ってきた。野菜マシ。
二郎系ってぬま屋しか食ったことなかったけど、めちゃくちゃ量多いな。まあ味はうまいまずいじゃなくて、好みによるな。人は結構入ってた。
しかし、ガランとした店内はもう少し衝立かなんかで狭くできないもんかね。
ちょっと寒く感じちゃうな。

340ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:14:18.80 ID:29XcGmGm
くるまやラーメン 半額セール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324302930/
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 02:11:56.77 ID:jk4EuO+u
噂の?蓮に行ってきた

まず思ったこと・・遠い
そして既出だけど 店内に入った瞬間その広々感にちょっと引く・・

オーダーは大豚ヤサイニンニクマシマシアブラ
それでも見た目から大人しいビジュアル そして味わい
もっと思い切って二郎感を出した方がいいのにと感じた
ま開店わずか 今後の進化に期待しようかなと

ちなみに店主は新宿歌舞伎町二郎の助手経験者
これまた広々とした座敷席も完備
水曜定休
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 17:00:19.90 ID:hx9W2tQz
蓮行ってきたけど予想を遙かに超えて店が広々としててワロタw
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 17:16:02.66 ID:CjY10wQh
歌舞伎町二郎って最低のとこじゃw

ラーメン二郎歌舞伎町店の評判が悪すぎて、ついに探偵ファイルに掲載される
http://www.tanteifile.com/diary/2011/12/15_02/index.html
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 17:22:52.01 ID:Xqj6asL3
蓮ってまるで体育館にでもあるみたいだな…
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 17:29:08.21 ID:guIwt1iV
近所の爺さん婆さん相手に二郎系は無理だろ
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 15:10:04.37 ID:yFOzoFiG
蓮いいじゃん、応援してる
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 22:15:04.80 ID:yJBPTeKX

無駄に広すぎ・椅子が低すぎ(カウンター席)
麺が細くてふつう
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 23:21:55.31 ID:Py82vcWZ
麺かためでオーダーしても柔い
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 00:38:23.76 ID:kpK64aL+
ぬま屋は仙台二郎より値段高いし量少ないから論外だったけど
蓮は値段がマトモだね。さすが二郎で働いてただけあるわ、ただ麺硬めにしてほしい
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 10:02:27.58 ID:dRm1pNTp
味がまともじゃないけどな
それに店員無愛想すぎるぞ
やる気あんのか?
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 12:55:06.38 ID:EBPf3aks
ないよ
文句ある?
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 17:08:33.91 ID:09bGjeZX
自演か
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 17:42:47.62 ID:EBPf3aks
自演だよ
文句ある?
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:37:44.33 ID:fEgJwL+3
蓮、ラーメン600円だよね?

各マシ無料なら文句ないよ。。

文句言うのがおかしいぞ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:39:22.23 ID:EBPf3aks
文句無いよ
文句ある?
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:11:19.44 ID:dRm1pNTp
文句あるぞ
もやし冷たくてスープぬるくなる
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:51:06.85 ID:EBPf3aks
自分で加熱しろよカス
文句ある?
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:29:49.01 ID:Jfw7ca04
蓮のつけ麺はどうなの?マズイ?
蓮のラーメンは期待外れでした。ぬま屋よりましだったが
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:48:46.73 ID:sDSE78kT
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 17:12:30.32 ID:UASbAYww
二郎系なら

コスパ含めて


蓮>うから>ぬま


かなぁ

361ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:50:57.53 ID:SFa9/kun
ぬま>蓮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うから
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:13:00.62 ID:qCJPS9sp
総合スレではうからは案外優勢だな。専用スレでは散々だけど。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:18:06.78 ID:fE4wBZjQ
>>362
お前も大変だな
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 02:11:17.83 ID:PZ6S8fo3
単純に二階堂は美味しくないです。
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 09:07:19.36 ID:y2Dul/j9
二郎インスパ比較なら、うから家からは高杉。あれに880円出せない。
大盛で麺量250gって他店の並の量じゃん。
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 14:39:46.32 ID:a2ENKqA4
>>364
同意します
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 14:49:31.66 ID:kuvEGZua
二階堂ふつうにウマイじゃんかw
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 15:35:48.79 ID:CaYC5eXI
「ちばき屋」店主の千葉憲二氏は宮城県気仙沼市出身。

東京の和食店で修業し、最後は銀座江島(ぎんざえじま)の総料理長に就任し腕をふるった和食を極めた人物。

その後ちばき屋を開店しラーメン界へ転身。

銀座江島はかつて福島市駅前エスタビル最上階にも店があったが今はない。

ちばき屋は大成功し、その後仙台駅東口にも支店を出し、今では亀有、横浜、川崎にも店がある。

福島では和食料理人時代の後輩が郡山の「正月屋」店主となり、
その他支那そば「二階堂」、正月屋から派生した二本松の「支那そば・やまき」、福島市の「石川屋」などで、
カイワレの乗ったちばき屋風ラーメンを食べることができ、
ちばき屋系ともいえる一大勢力を築きつつある。

今では多くの店でトッピングに普通にある「煮玉子」は「ちばき屋」が元祖と言われている。
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 00:21:28.24 ID:yQ4oAl5J
【紅白歌合戦】「福島忘れてもらわないため」・・・猪苗代湖ズが紅白で「ふくしま!」と絶叫を交えながら故郷への思いを歌い上げる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325364842/

【芸能】猪苗代湖ズ「やたらうるさいだけで音楽性無し」  NHK元女性キャスター苦言で「炎上」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325405769/

【音楽/ネット】猪苗代湖ズ「やたらうるさいだけで音楽性無し」「震災口実にしたオヤジバンド」 NHK元女性キャスター苦言で「炎上」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325405667/

猪苗代湖ズ「やたらうるさいだけで音楽性無し」  NHK元女性キャスター苦言で「炎上」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325413388/
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 01:39:57.30 ID:yQ4oAl5J
【ネット】紅白に出場した猪苗代湖ズに「やたらうるさいだけで音楽性無し」発言… NHK元女性キャスターのツイッター炎上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325407956/

【ネット】紅白に出場した猪苗代湖ズに「やたらうるさいだけで音楽性無し」発言… NHK元女性キャスターのツイッター炎上★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325413788/
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 09:58:24.08 ID:5atYzT5s
【芸能】猪苗代湖ズ「やたらうるさいだけで音楽性無し」  NHK元女性キャスター苦言で「炎上」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325531443/

【芸能】猪苗代湖ズ「やたらうるさいだけで音楽性無し」  NHK元女性キャスター苦言で「炎上」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325478677/


前スレ 【芸能】猪苗代湖ズ「やたらうるさいだけで音楽性無し」  NHK元女性キャスター苦言で「炎上」 (実質★2)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325405769/

【紅白歌合戦】「福島忘れてもらわないため」・・・猪苗代湖ズが紅白で「ふくしま!」と絶叫を交えながら故郷への思いを歌い上げる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325364842/

1が立った時間 2012/01/01(日) 17:14:27.65


372ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 14:29:04.65 ID:midi7hhQ
今年の初ラーメン、えなみがっかりでした。これなら二階堂の方美味いね
黄金の鶏塩ラーメンにしたら不発w不味い方にぶれてた。マスター?(店内でそう呼ばれていた)が作ると明らかに味落ちてるね。今回は店主はいたからまだましだったけど。
前回の年末に店主不在で、つけ麺を頼んだと時は、つけ汁が明らかに少ない上(3割減位)、後の工程を店主いるときに比べ手抜きしてたのでがっかりが怒りに変わったな。
数さばく事優先で味は二の次って感じで、マスターが作るときはもう行きたくない。店主不在の時は入り口に書いといてくれ
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 01:36:32.25 ID:miem6kOU
>>368
ちばき家懐かしい
東西線沿線に住んでた時 葛西の店(たしか本店かな?)によく行った
もう15年ほど昔の話だけど
細麺とあっさりスープ 玉子とカイワレのイメージが残ってる
やっぱり福島だとあの手のラーメンがウケるのかな

年末年始帰省して 久しぶりに福島ラーメンと思い探したけど
情報が少なすぎて困ります
頑張れ福島
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 08:24:29.37 ID:3Z5gmOLT
ちと失礼します。仙台在住の者ですが来月出張で郡山行くことになったのでついでに旨いラーメンの
1杯でもと思い良さそうな店を調査中です。で、とりあえずこのスレで何度も出てる店を食べログで調べてみたんですが
どうも福島はサッパリ系?の薄いラーメンが人気なんでしょうか?仙台じゃもう何年も
濃厚系のレベル高い店や二郎インスパイア系が上位独占してるんですが・・・・・・・・・・・・・

自分の好みも濃厚系なので郡山市周辺でそれ系のラーメン・つけ麺を食わせる店の情報
あればお願いします。
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 11:15:29.19 ID:SAzL74iy
人気サイト「食べログ」で“やらせ業者”発覚
http://www.sanspo.com/shakai/news/120105/sha1201050505010-n1.htm
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 12:19:02.27 ID:PBy8TAZp
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 12:40:58.03 ID:2vezc6W3

二郎系なら大須賀だろうね
378殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/01/05(木) 22:31:03.91 ID:gcYbfEYP
日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子(キーワードで探されている人)「はやしだ かつゆき」からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。「天皇」と「天皇陛下」は別人。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族とは子作り禁止。
・年で結婚している、年で子供を作っているのは全部俺が自由に出来る女。他のに騙されるな。騙すやつは嘘がばれるから、こうやって書けない。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。悪いのは騙した奴(付き添いか?付き添いの親)
・ポルノビデオ、アダルトビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツの神でもあり、金メダリストが顔を見に来る男。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1303168365/891-892
379376:2012/01/05(木) 22:42:59.50 ID:3Z5gmOLT
>>376-377
レスありがとうございます。

上で挙げられた店も一通り調べてみましたが残念ながらいまいち好みではなさそうです。
まだ時間はあるしもう少し探してみようと思います。

ありがとうございました
380殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/01/05(木) 23:24:26.18 ID:gcYbfEYP
メディアに出ている映画や漫画や芸人の元ネタであり神と言われる私の紹介
一般的に言う犯罪を何しても逮捕されない証拠・犯罪王にもなれる
http://twitter.com/#!/4YoGun/status/154246625747935232
女子アナの彼氏と言われる証拠(大物女優とかも俺の為の女ばかり)
世界最高権力者のメンバーの一部
http://twitter.com/#!/4YoGun/status/154247090749448192
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 17:33:51.62 ID:eIcnbuaj
>>374
北方の肉そば、日の出家のこってり中華がおすすめ
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 22:31:35.94 ID:+2jzk5yl
濃厚系のレベル高い店・・・東京の猿真似

二郎インスパイア系・・・東京の猿真似

つけ麺・・・東京の猿真似

せっかく旨いラーメンを食べるチャンスがあるのに
わざわざ放射能に汚染された場所に来て
猿真似ラーメンを食べる意味ってあるのかな?

東京に行けば、二郎の三田本店、濃厚系のレベル高い店、つけ麺がいくらでも食べられるのに。
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 22:46:03.15 ID:ixv5jtTh
坂内(喜多方店)の肉蕎麦より
坂内(小法師四谷店)の焼豚麺

の方が美味しかったりする時代なんですよ
いやマジで
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 12:41:22.87 ID:FlbFkiZo
二本松の若武者行って濃厚辛味噌ラーメン食ったら初期の頃と別物になってた
二度といかない。つーか店主の笑顔がドヤ顔に見えて腹立つんだよね
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 12:44:55.17 ID:WcBaRbTI
最後の文はどうでもいい
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 19:39:51.82 ID:D5jo2B5a
安達のねぎっこ無くなってた・・・

後に出来たとこはニンニク入れ放題?

それがきになる。。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 09:14:21.74 ID:Kn7eSvL2
自分で確かめて来いよ
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 12:15:07.96 ID:p3kkSVZ8
くるまやラーメンってまだライスと餃子無料やってる?
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 19:28:36.71 ID:zFWZlhCf
とあるラーメン屋の店員がフレッシュネスで女と談笑してた。付き合ってた彼女が事故で数年前に死んでからは、女と付き合わないとか言ってただろこいつ。喋ってないでとっととラーメン作りに戻れよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 19:32:47.75 ID:W8kUxheN
なんだこいつw私怨乙すぎる
その情報何のために書き込んだん?
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 19:57:27.86 ID:+7tZP+sx
キモブタの嫉妬だろ
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 20:02:15.29 ID:ZmRAKtfK
ぬま屋久々に行ったらメニュー増えてた

393ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 20:03:21.25 ID:Kn7eSvL2
ぬま屋頑張ってるよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 20:11:29.55 ID:LPhmZwsI
>>388
やってるよ! ラーメン屋だけどホルモン定食も美味いw

俺は森合の佐川食堂が好きだな。

395ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 20:17:30.53 ID:2skXAH7H
ぬま屋は前より上手くなった。
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 00:37:34.94 ID:blf+Uu3z
もうとっくの昔になくなってしまった店だと思うんですが
二本松の安達高校の東側にラーメン屋さんがあったのですが
何ていう名前だったかどうしても思い出せません。
たしか二本松市竹田?のあたりだったと記憶しています。
誰か知っている方、覚えている方、教えて下さい。m(_ _)m
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 00:55:29.26 ID:6d/0+8bw
>>306
いまさらだけど見た目だけじゃなくて本当のDQN
中卒でプロボクサー目指した四回戦ボーイ
自分がボクシングじゃ通用しないと早々に悟って、ラーメン屋に方向転換w
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 01:14:46.33 ID:7KUsWoEt
>>394
ありがと。
外の張り紙なくなったからもうやってないのかと。
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 03:02:12.11 ID:F84gB+zS
郡山のじゅらくがついに閉店…
閉店前にもう一回食いたかったな
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 10:00:25.31 ID:17l2PNQ7
>>396
ととや?
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 12:00:51.93 ID:1/ZgY76F
>>397
だから客本人の前でバカにしたりするのか
聞こえないと思ってるんだろうな
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 15:28:33.01 ID:6d/0+8bw
>>401
奴の友達と知り合いだけど昔の武勇伝とかはんぱないらしいww
ケンカで顎の骨砕いてやったとか
まあ福島なんて元々、DQNばっかなんですけどねw
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 17:30:23.05 ID:17l2PNQ7
また菊田さん書込始めたんですね
客入って無くて暇みたいですね
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 18:07:46.74 ID:1/ZgY76F
菊田って誰?
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 20:53:37.47 ID:FSPBUA03
暇なラーメン屋の店員
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 22:29:45.84 ID:EFMe9/0B
和屋、すっかり人気店になったな。最近いつ行っても混んでる。

好きだから応援する気持ちと、これ以上メジャーになって欲しくない気持ちが半々だわ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 21:58:46.06 ID:XiREr5le
連いいな

頑張ってほしい
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:57:14.43 ID:OP7RLd3P
ぬま屋は年末に行ったら成長してた。大須賀より下と思ってたのに上になってた。
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 23:29:19.74 ID:uFedsOMy
ぬまは良いぞ
蓮も頑張れ
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 09:31:15.75 ID:vQTbB6zN
二郎系は頑張ってるな

ぬまは本当良くなった

でもランチに一人じゃ大変だろうに・・
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 11:10:17.63 ID:zG/wN/tK
>>410
心配無用
そんなに混んでないから大丈夫だ
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 15:27:56.00 ID:3Fnw7GlD
開店時にいったきりだけど、若い男いなかったっけ店員?
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 23:55:30.91 ID:7PXJlsPx
>>412
すぐに消えた。手伝いだったのかな?
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 09:35:06.10 ID:oGG6c4IY
ぬま、女の子が手伝いでいるじゃん
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 10:17:04.42 ID:sdezc6uP
かわいい?
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 11:40:45.88 ID:oGG6c4IY
まあ見てこいよ・・・

かわいい方だと思うけど。
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 12:13:26.16 ID:gruf3SNH
すらかわラーメン程度を、なんでマンセーするか意味分からん
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 14:55:14.64 ID:Z3QhkqkE
ぬまのバイト娘はカワイイだろ
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 16:01:19.26 ID:oGG6c4IY
ぬまやの味噌はどんな感じ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 17:48:00.08 ID:fS30T4x8
平日昼はぬまのバイト娘いないな
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 17:57:07.04 ID:m33//4P6
ぬま屋は、ツィッターの篠田様サービス面白かったのにまたやらないのかね。
一方、若武者はフェイブックで限定メニューサービス配信してました。繋がりが面倒くさいフェイスブックという発想が斜め上でワロスw
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 18:07:46.43 ID:JnP7dG/e
>>416
とりあえず告ってくるわ
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 00:23:31.01 ID:Z7xUJF+k
若武者は店主のドヤ顔ウザい。
定番メニューの味が変わるのがかなり減点。客舐めてるだろ
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 00:43:12.26 ID:AtUa2zh5
連日若武者ディスってる人はそんな言うほど店に行ったの?
そんなに叩くのによく行くの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 00:47:03.57 ID:C93/65CS
若武者は良くも悪くも地雷。やまきの方が安心して食べられる。
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 09:00:50.01 ID:ceucGkw5
ステマ乙
やまきは正月屋の弟子にしては不味すぎる
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 20:39:08.54 ID:xPc+5Ebf
ガイガーでラーメン計ってるらしいね えらい
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 21:00:06.36 ID:AtUa2zh5
手持ちのガイガーで食べ物の中身測れるのか?
どこのガイガイー?
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 22:51:46.41 ID:WZiPLQ7o
>>427
どこのバカ店主だよ
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 03:28:28.98 ID:Uc9JvPr6
>>424
頻繁には行かないけど若武者は味変えすぎじゃないか?
気に入ってたものが変わってる時はがっかりする
向上心があるのかもしれないけど
ラーメンの味の好みなんて人それぞれなのになあと思ったり
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 23:58:18.78 ID:b1epQk+J
若武者は何が売りなの?ラオタ向けの品揃え?
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 12:56:30.44 ID:5jOWhBW/
>>431
中華惣菜
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 13:31:49.20 ID:80vxgAfl
佐川食堂は薪を焚いてラーメン茹でてるんだな、うまいわけだ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 15:40:50.78 ID:d1NbPFd/
佐川昔に比べるとすげーまずくなった
改装したあたりから
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 18:41:55.02 ID:IvSDGo7y
>薪を焚いてラーメン茹でてるんだな

薪は危険

庭に積んであった薪を試験的に薪ストーブで燃やしてみた。
その結果、最高4万3780ベクレルの放射性セシウムが灰から検出された。

通常ごみと同じく埋め立てられる国の基準(1キロあたり8千ベクレル以下)の5倍を超す値だった。

7月には、福島市の焼却施設の灰から約9万5千ベクレルが検出されている。

http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201201190498.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120119-OYT1T00900.htm
http://mainichi.jp/select/jiken/news/m20120120k0000m040050000c.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120120/t10015405391000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120119/t10015395431000.html

436ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 18:42:53.21 ID:nj9ODs/n
食って店出るまでに死ななきゃどーでもいい
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 23:41:59.43 ID:Ge1IUXRA
福島市のくぬぎは最悪でした。
後から来た常連に先に出すし、客待ってるのに他の雑用の仕事でラーメン作るのほったらかしw、
俺の昼休みは短いのだよ。
和屋あるし、もう行かない。じじいの道楽でラーメン屋やるならそう店に書いとけよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 04:34:55.21 ID:4JWqqzg3
>>434
そうなの?思い出の味だから最近行こうかと思ってたんだけど
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 10:30:20.87 ID:XUs1R5su
>>437
昼休み短いのに和屋まで行けるの?くぬぎと和屋はだいぶ距離あるけどな(笑)
和屋のステマか?
俺は両方好きだけどな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 21:31:25.02 ID:yHWAsbJ/
>>439
別に昼休みに和屋行くとは行ってないしw白河らーめんなら和屋があるという意味ですよ
君も同じ立場にならないとわからないよ
待ち客いるのに皿洗いで5分中断wの上常連に先に出す、先客5人ラーメンしかメニューにない店で
なぜ30分も待つんだよ、もう行くことないからどうでもいいけど、愚痴は言うよw
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 21:43:33.21 ID:xR9I43bi
くぬぎの店主はカネにしか興味がない銀行員

ろくでもない人間

442ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 23:54:19.99 ID:PjU/7DhQ
くぬぎ叩きに必死な基地外
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 00:28:54.60 ID:4aLJ4VUz
まあくぬぎは確かに仕事ぶりは適当だな
ラーメンは好きだけど
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 01:41:42.00 ID:FqMAdM2M
>>397
高卒だよ
野球部で後輩が挨拶しないからとか言って顔ひっぱたいたりしてた
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 06:26:24.27 ID:nIvHxIS2
ここでくぬぎ否定されてすぐ人格まで否定する人の方が基地外でしょ
くぬぎの関係者ならすぐ改善した方がいいよ

446ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 09:33:54.45 ID:L/8fSvAh
>>445
必死すぎるぞ
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 09:58:59.40 ID:KbA4O7G2
>>446
だいたい最初に相手を必死と書くほうが必死なんだけどね
ステマ、基地外、必死とアホだな
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 10:59:13.52 ID:YbYEAm6M
>>447
顔赤いぞ(笑)
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 12:04:18.85 ID:jnDNj5uZ
>>448
単発乙w必死にID変えて自演恥ずかしいですよw
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 13:09:25.63 ID:UCiXuHal
>>444
客来ても挨拶しないクセに
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 13:31:55.16 ID:wWxmTGKw
銀行員とかサラ金なんて強欲な人間のクズばっか
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 13:56:26.30 ID:nIvHxIS2
>>446
私は必死ですし顔真っ赤ですよ。君ほどじゃないけどね、まあがんばれ。
10分後に来た常連に先にだしたのは忘れないw
私は入店から35分後に食べ終わった後に偉そうな店主の顔も忘れない。
くぬぎオタのキモさは異常だな
客いるのにラーメンも作らない、後から来た客に先に出すのすら擁護かよ。まさに基地外
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:08:40.34 ID:UCiXuHal
>>452
なんか興味持った
一度行ってみたい

場所知らんけど
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:24:24.07 ID:jnDNj5uZ
よくそんなラーメン屋行く気になるな
どんなにうまくて安い店でも接客が悪かったら絶対に行かんわ
接客なんて並で十分なのに何でこうラーメン屋ってのはおごり高ぶった奴が多いのかね
ラ板自体も店長もてはやす変な傾向あるからこういうのが助長してるんだろうな
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:35:40.10 ID:UCiXuHal
>>454
俺やられたわけじゃないし
そりゃやられたら行かないよ

どこをどう読んだのか知らんが、もてはやしてなんかいないしね
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:44:32.28 ID:jnDNj5uZ
やられることが予想されうるのに行くっていうんでしょ?嫌な思いしてもラーメン食べたいとか不思議だわ

それとこういうの、とはお前のことを言っているんじゃない
「ラ板自体も〜」が助長すると言っている
より一般的な話

>>453個人に対してはよくそんな店に行く気になるな、以上のことは言っていない
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:56:15.75 ID:UCiXuHal
>>456
じゃあきちんとアンカー付けろよ

食ってみたことないラーメン屋には行ってみたいと思うよ
掲示板の話で全て決める気ないし
店員が何やってるかも、自分がやられたわけじゃないから実際どうなのか分からんしね
あなたは掲示板で世の中全てのこと理解できるんだろうけど
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:59:16.23 ID:Pa7HzYik
掲示板が全てに決まってるだろ
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:55.64 ID:jnDNj5uZ
ネガティブな話題しか出ないとこをわざわざ確認しに行くなんてアホのやることだと思うけどね
掲示板ですべて〜みたいに自分に都合のいい解釈をして相手を批難するのって、
名前のついた有名な詭弁の手法なんだけどね。馬鹿には教えないけどw
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:40:26.20 ID:UCiXuHal
店員の行動と店の味は別物だろ
店員の行動を確認しに行きたいと勘違いしたの?
やっぱ馬鹿だから?
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:42:12.81 ID:Pa7HzYik

お前ら2人、放射脳だろ
ふぐすまから出るなよキチガイ
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:42:59.67 ID:NzQXfqTe
いいからいいから
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:46:21.36 ID:jnDNj5uZ
顔真っ赤っすねーwレス早くてびっくりしたわー怒って張り付いてるんですか?wいやーまいったなー
>>454で既に
>どんなにうまくて安い店でも接客が悪かったら絶対に行かんわ
こう言ってるんですけどね。
まあどうぞ接客の悪いおいしいかどうか分からない店に行って存分に味を確認してきてくださいよ(笑
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:48:11.31 ID:Pa7HzYik

キチガイ放射脳の顔真っ赤の自己紹介ワロタwwww
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:48:25.36 ID:UCiXuHal
やっぱ会話になってねえw
馬鹿なんだねwww
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:48:32.98 ID:NzQXfqTe
おっ!よくわかったね!
珍しく勘が冴えてるよ!
昼から飲んでて顔真っ赤っか!
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:49:35.35 ID:NzQXfqTe
馬鹿なんだねと言われても
ハイそうですよとしか…
だって頭が良けりゃこの掲示板ちょっと覗いただけで自分が来るべき板じゃないと気付くでしょうが
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:49:49.68 ID:Pa7HzYik


キチガイ「最後にレスした方が勝ち(キリッ」

469ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:50:52.28 ID:UCiXuHal
>>467
おい節子、それ携帯やで
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:51:06.84 ID:NzQXfqTe
ほぅ〜
じゃあ負けるわけにはいかないぞ!
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 18:02:19.18 ID:Vh5XAtJu
なんか会津の奥行きクン思い出したw
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 18:06:51.81 ID:yoUHQgav
今年はCJのラーメン特集なしかよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 23:53:36.93 ID:ij2jIvXq
えなみって2舗目できんの?どこですか?
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 21:37:41.31 ID:tDPi2OeR
蓮行ってきた 年末以来の2回目
盛りのパワーアップが凄いことになってるぞ

注文は前と同じ豚入りラーメン大盛り全部マシマシ
トレー付きで届いた巨大な物体に思わずのけぞったwww
(他のお客からもため息と歓声がww)
ギュウギュウに詰め込まれた野菜もハンパないが
太めになった麺の量もえなみの中は軽く超えてることを確認
箸をつけた瞬間速攻でスープが決壊
天地返しできるようになるまで3分はかかったw

格闘すること約20分 野菜を少し沈殿させて何とかフィニッシュ・・
体調万全で注文しないとマジでかなり危険
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 22:21:39.46 ID:kh1Sf62i
蓮は一月ぶりに行ったら別物になってた。麺硬くなってるし、豚柔らかくなってる
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 10:22:57.73 ID:0HLdiLl1
蓮は進化している
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 11:53:55.18 ID:fVcvJaEP
確かに旨くなったな
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 23:48:31.54 ID:1xbK2IID
蓮のつけ麺食べた勇者いる?
夜限定だと食べる機会ないんだよね。
スーパー僻地に店構えてるし
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 02:07:53.42 ID:4OW44msl
ぬま屋行ってみたけど、
美味しくなかった・・
ガックシToT。。。
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 10:01:37.43 ID:nKiZavWD
>>479
君には二郎系が向いていないようだ
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 10:58:14.02 ID:UDd2hzW2
二郎系とか家系とかってなんすか?先輩?
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 11:41:19.92 ID:YOdzPy9r
知ってて聞いてみる
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 11:57:27.75 ID:nKiZavWD
ググれよカス!と定番のレスをしてみる
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 13:17:07.02 ID:2JWT2lMw
ラーメンマニアとラーメンオタクは似て非なるものだよね
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 10:49:22.99 ID:NZOwzXq6
ふくしま らーめん道 :: KFB福島放送

ラーメンファンのみなさん、おまたせしました。

10カ月ぶりの「ふくしまらーめん道」復活です!

再開第一号は、飯館村を避難して
福島市の仮設住宅で再スタートした村の人気店「琥珀(こはく)」です。

片栗粉ベースの衣をつけてカリッカリに焼いた豚ロースとシャキシャキの野菜炒めをトッピングした
ちょっと欲張りなこのメニューは34年前の開店以来の看板メニュー。

動物系のダシは鶏のみというあっさりスープなので具材との相性もバッチリ!
ボリューム感も満点の一杯です。

住所:福島市松川町金沢字麦地石1−1

※松川工業団地第一 応急仮設住宅入口

営業時間:11:00〜20:00(オーダーストップ19:00)

定休日:月曜日

http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men/
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 10:22:41.99 ID:aMJff2ra
福島県は安全です。原発は安全です! 左翼のマスゴミが煽ってるだけw

日本のテレヴィもこういったこと放送しようよ!

BAZOOKA 切腹ピストルズ 田母神俊雄
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts

MCの小藪干豊って意外とまともなんだなw 見直した!

487ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 22:08:49.46 ID:wEDQGRGR
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 09:46:16.47 ID:HeQ4ijE4
>>487
だま主の顔が写って無いじゃないかw
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 13:54:40.72 ID:iU7+UNBY
490K:2012/02/02(木) 17:45:29.79 ID:r7WtnQd/
 時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。 
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
既に日本が危険な状態です・・・
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 22:59:15.40 ID:agVEs7JD
うぜーからゆうつべ貼るなよトンキン人
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 00:36:57.22 ID:/Eok+ex4
「喜多方ラーメン」地域商標ダメ 最高裁
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120201/plt1201021822999-n1.htm

「喜多方ラーメン」を地域団体商標として認めなかった特許庁の審決は不当だとして、
福島県喜多方市の40余りのラーメン店が加入する団体「蔵のまち喜多方老麺会」が審決取り消しを求めた訴訟で、
最高裁第三小法廷(那須弘平裁判長)は、老麺会の上告を受理しない決定をした。

地域団体商標は、地域名と商品名を組み合わせた地域ブランドを保護するため、特許庁が06年に創設。
ラーメンではこれまでに「和歌山ラーメン」や「米沢らーめん」が認められている。

これで福島県は、東京電力福島第1原発事故による子供の放射線被曝の対応として県側が求めていた「18歳以下の医療費無料化」の却下に続いて、
ご当地ラーメンのブランドまでもが国と司法から見捨てられるという、何とも残念な結果となってしまった。

(ZAKZAK 2012.02.01)
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 01:38:49.13 ID:q7W5U6TA
ザマァ!タカリ土人!汚染拉麺なんか食いに行かんわ!
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 12:38:55.75 ID:2t3r/FSl
人間の底辺トンキンニート( ´Α`)ウゼー
495K:2012/02/03(金) 16:00:00.01 ID:8fG2mjvd
時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。 
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
既に日本が危険な状態です・・・
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 18:40:07.46 ID:DAGtyfUi
何回も同じやつ貼るなよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 03:13:42.02 ID:yH6Py6lA
>>444
はあ?あの馬鹿が高卒なわけねえだろw
高卒だってんならどこの高校か言ってみろよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 06:40:05.36 ID:LwDJw4J5
噂の蓮に行ってきた
本当店内が広すぎwおいしくいただきました
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 16:45:49.17 ID:Syup/7S1

本人の前で「馬鹿」と言えない弱虫の>>497発見(笑)
ネットでしか強がれないんだよねぇ〜
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 16:54:17.58 ID:hBW8hbM/
>>499
本人の前で馬鹿と言う馬鹿はお前くらいだろう
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:16:25.74 ID:KvosOlXi
中卒だろうが高卒だろうがラーメン屋として成功してんだから勝ち組だな。
>>497>>500は負け組なんだから黙ってラーメン食ってろ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:21:39.26 ID:hBW8hbM/
大学出てまで、一店舗のみのラーメン屋としてなんて成功したくないだろ
中卒脳か?
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:22:08.57 ID:bGo3nDVd
バカ高卒のラーメン屋は年収2000万くらいあるぞww大卒のお前はいくらだよw
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:23:43.37 ID:hBW8hbM/
>>503
良かったな





これでいいか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:25:38.96 ID:7Jvn/Gto

単発祭ですか?
店主と取り巻きの頭の悪さがうかがえますね
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:27:56.89 ID:bGo3nDVd
>>504
はい負け〜〜(笑
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:28:29.43 ID:xMrLt4fL
負けたっ><
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:32:20.42 ID:7Jvn/Gto

年収と年商の区別も付かない馬鹿wwww
一店舗バイト2人、糞回転率で年収2000万ワロタwww
バイク乗りwwww
超絶安定職業パネェッすwwwww
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:32:59.63 ID:hBW8hbM/
>>506
取り敢えず確定申告した時のコピーでも貼ってくれや
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:34:22.63 ID:xMrLt4fL
なんでやねん!
どんだけ人の懐具合にきょーみがあるんだよ笑
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:34:52.29 ID:xMrLt4fL
まあ知りたいみたいだから>>506は貼ってやれや
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:35:45.47 ID:xMrLt4fL
ただし早まるなよ!
売り上げから経費を引いた所得の部分以外は名前と住所も全部隠せよ
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:36:33.23 ID:xMrLt4fL
>>509もそれでいいよな?所得さえ見られればさ
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:37:01.73 ID:Syup/7S1
また菊田が暴れてるのか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:37:56.86 ID:xMrLt4fL
まあココはオレの仕切りに任せてくれ
どうにか落ち着きそうだから
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:40:23.79 ID:7Jvn/Gto

生活費の殆どを経費にして年収2000万パネエッすwwww
売上いくらすか?wwww
可処分所得いくらすか?wwww

脱税してそうっすねwwww
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:41:13.04 ID:hBW8hbM/
>>514
菊田って誰?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 18:42:20.18 ID:bGo3nDVd
収入の話になるとすぐに発狂するなおまえらは(笑
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 20:38:04.82 ID:1MvBT4JX
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 02:23:22.60 ID:MXFetc5r
山岸家の弟子の店って美味いの?
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 11:34:23.40 ID:E9IyeZd8
>>520
弟子なんて居ない。
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 11:47:32.94 ID:SiQsz8Aq


東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328487960/

523ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 13:31:06.71 ID:MXFetc5r
>>521
弟子の店がホーム。 お前弟子本人だろww 
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 15:04:40.87 ID:E9IyeZd8
>>523
絶縁だって知らないの?
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 23:25:57.51 ID:3YId8G9x
>>497
DQNとはいえ詳しい個人情報こんなところでさらすかよバカか
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 00:06:55.77 ID:jpux8aZR
>>525
本人公認スレッドだろココ
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 09:13:50.45 ID:Mih9Y+0E
>>525
見苦しい言い訳だな
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 15:12:00.50 ID:umyJL38w

>>500見て、返しが>>501www
日常会話すら成立しない低脳wwww
ラーメン屋と取り巻きキメェッすwwwww
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 17:28:51.46 ID:2N2TVwZF
>>527
じゃあ本人に聞いてこいよハゲ
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 22:14:22.34 ID:Mih9Y+0E
>>527
お前は小学生以下の知能だな。隔離スレに行けよ。山猿ww
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 22:24:05.70 ID:nyQ6AZ3k
                     ,. -――‐- 、
                   ∠--_、__,. , ---\
                  /:∠二、   ´_二二_'ヽ
                __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
              __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
           r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
           /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :} <15歳でーす
           V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
           ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
   ■□■          \   ` ー---‐ ´    /ヽ   
  □■□■           ` ー .____, - '"  
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/

532ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 01:07:12.64 ID:Q50l1DxA
今日ぬま屋すげー混んでた、
初めて3ロット(約40分)待たされたほど。
豚が微妙にちっちゃかったのは普通どこにでもあるクーポン対策かな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 10:57:08.03 ID:KD9IFo8f
新白河駅の構内に、白河ラーメンの店ってありますか?

時間が無いので、9〜10時頃に食べるしかないのですが、
普通のお店は11時開店。これでは間に合いません。

駅構内の店でいいから食べられたらと思っています。
情報をお願いいたします。
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 11:29:20.50 ID:1WKqhihz
一応駅そばやさんにラーメンがあったかと
時間ある時にちゃんとした店に行くのおすすめ
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 11:50:58.11 ID:KD9IFo8f
>>534
ありがとうございます。

非常に残念ですが、時間が無いので今回はパスにします。
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 19:27:16.77 ID:lVlJOE70
>>532
ぬま屋は人気店です
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 23:28:19.33 ID:okOOscNC
>>528
低脳×
低能〇
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 15:02:52.78 ID:L55lof8l
( ´,_ゝ`)プッ恥ずかしいね
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 15:14:48.22 ID:eSVnlkNx
2ch用語も分からない奴が連レス(笑)
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 19:52:21.98 ID:KTnaJPaN
ココの連中はマジ頭悪いんだな
低能な奴が低能な書き込みしてるし
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 19:53:49.99 ID:bPJ33iRo

537 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2012/02/08(水) 23:28:19.33 ID:okOOscNC
>>528
低脳×
低能〇

538 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 15:02:52.78 ID:L55lof8l
( ´,_ゝ`)プッ恥ずかしいね

540 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2012/02/11(土) 19:52:21.98 ID:KTnaJPaN
ココの連中はマジ頭悪いんだな
低能な奴が低能な書き込みしてるし
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 22:18:27.15 ID:tvF39oAM
今週は喜多方で全国ラーメンフェスタ
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 14:10:23.55 ID:TJKslICJ
やっぱ手打ち麺、とら食堂は美味いな
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 16:12:52.75 ID:Git5NCFc
とら食堂は行列の間に腹減るから美味く感じるだけ
ほうれん草のあく抜きさえまともに出来てないじゃん
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 16:17:38.26 ID:NRV7YUk0
ん???
オマエ何もわかってないだろ?
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 16:22:43.01 ID:NPVHIa3n
福島市民って周り見下して喜んでる奴多いよね
なんなだろうねあの民度の高さは
東京で一人暮らし始めた高卒みたいだ
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 16:23:41.79 ID:AirblXEE
どちらかと言うと、とらよりトクちゃんの方が旨くね。
白河ラーメンなら、はし軒の方が美味いし。
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 16:30:59.91 ID:kSKcUdyi
福島市にも白河ラーメンの店あったんだな
「白河手打ち中華くぬぎ」って店美味いのか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 17:09:28.92 ID:yeSYsE/u
>>547
トクちゃん不味すぎ
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 19:47:41.82 ID:B5JRaBTy
>>548
レポよろしく
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 21:25:08.82 ID:15D96mUl
>>546
うまい喩えだなw
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 21:31:52.01 ID:anJj7Z8a
>>546
俺も福島市外から高校通ったら散々馬鹿にされたわ
いまだに同じ奴から「田舎」とか馬鹿にされるけど

オッサンになってまで何が楽しいんだか
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 08:32:38.55 ID:rEtrgRdf
>>552
郡部の田舎者だからだばいw
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 10:38:21.82 ID:sVkJlT9V
変な高校に行くからだろ?
俺も郡部だったけど福高だからそういうの無かったよ
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:06:01.87 ID:kotVPWQ7
>>553
隣接市だといちいち馬鹿にして喜ぶのが普通なんだね
福島市民って凄いね

>>554
福島東だから変な高校だな
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:25:52.87 ID:WbiLY/sl
>>554
福島高校(キリッ

安積に偏差値3差をつけられ65になった噂の進学校ですね(笑)
まともな大学行けば、福高なんて底辺だってすぐ分かるもんだけどな

>>555
元福島市民で福高出身の俺がいう
福島県民はクズが多い
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:29:23.64 ID:sVkJlT9V
>>556
きしょーはかおりの○○○○ばいか
○○○○に当てはまる言葉は?
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:36:26.69 ID:WbiLY/sl
>>557
いみじき


な、福島土人キモイだろ?
まともなら福島に残らないからな
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:38:11.85 ID:cj/32drl
ラーメンスレでラーメンの話をしないID:WbiLY/slも相当……
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:38:18.25 ID:sVkJlT9V
図書館は階段上がって右でしょうか?左でしょうか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 11:55:40.44 ID:sVkJlT9V
いくら調べても出ないぞ?
校歌の問題は逃げた事の証明にする引っかけだw
梅苑祭でのフィナーレでは体育館でほぼ全校生徒が参加するアレが行われるが、アレとは何か?
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 12:03:13.54 ID:kotVPWQ7
うわ・・・凄いことになってますね
壮大な自演かな

蓮だっけ?食ってきます
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:03:52.38 ID:sVkJlT9V
まちBにヘルプ求めてやんのwだっせーwww
民度が知れてますよ?(笑)
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:11:52.39 ID:KdEkn8rF
くっそ懐かしい単語が出ててワロタw
なんだっけダッシュすんだっけかwなんであれ走るんだろうな
あと掛けてある標語とか引っ張ってぶっ壊すんだよな
意味不明な慣習いっぱいあったけど共学化した今でも残ってんのかな
福島最強のインテリ層と思いきややってることはすげー暴れ放題で何だこりゃと思ったっけ
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:27.95 ID:sVkJlT9V
>>564
よお!同窓生!
悪ふざけも全力でって校風だし、あそこは先生もみんな先輩だから悪ノリするんだろう
ラーメンスレだからラーメンの話するけど、佐川は自習が上がらん時に行ったりしたでしょ?
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:44:30.16 ID:KdEkn8rF
まあ俺は普通に授業あるときもサボってよく中村屋とかひでとら行ってたからなw
考えてみればあの頃からラオタだったのか…
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:49:50.91 ID:saLtKwJP
>>546
リンポ館とかあるしな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:07:45.85 ID:wPGzBa1x
>>499
てめえ本人だろ?w
大須賀は平気で客の文句言うんだろ?
大須賀名物客ディスりwwwwww
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:08:42.95 ID:Cl+tmoVi
自演乙
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:36:34.39 ID:9ZctAI7L
>副知事がご自分の家族や子供を避難させているのになぜ安全だと言い切るのか…
>受かった福島高校への入学を取りやめ埼玉の学校へ行かせるのはなぜでしょうか?
>県民を犠牲にしても自分の家族だけ助ければいいという姿勢に憤りと共に恐怖を覚えました。
>除染もまったく進まず家の周りは1.8マイクロシーベルト側溝は30を上回り
>この場所で生活したら娘を殺されてしまう。
>http://dl.dropbox.com/u/23151586/111020_nakate.pdf

副知事の子供は福島市の偏差値65の超絶進学校、福島高校の入試に合格したのに入学を辞退して、
今は埼玉県の高校に入学したぞ。

副知事でさえ福島市から家族を避難させている。

放射能に汚染された福島市は危険。
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:47:18.31 ID:wPGzBa1x
>>569
会話の内容見ようよ…
自演してもしゃーないやん
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:48:06.86 ID:Cl+tmoVi
しらばっくれやがったよ
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:54:04.10 ID:yLRwXQ39
何この流れ・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:56:44.40 ID:kotVPWQ7

>>573
福島県民の日常が分かるスレです
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 15:50:17.35 ID:cs+JExme
伊達屋の大ロースチャーシュー麺ハンパなく美味かった。
チャーシュー丼も頼んだが余裕で間食してしまった。
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 15:52:56.87 ID:Cl+tmoVi
間食したってのはは持ち帰ったってこと?
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 15:55:58.59 ID:kotVPWQ7
普通に考えて完食でしょ
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 16:00:31.97 ID:Cl+tmoVi
多分そうだよね
まあでも間食と書いてあるしそれでもなんとなく意味通じるからどっちだろう
とりあえず本人を待とう
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 16:49:45.75 ID:rEtrgRdf
住吉会幸平一家総長も福島高校出身って知ってたかオマエラ
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 17:48:40.55 ID:/hRvJUrr
>>579 所謂インテリヤクザ?
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 17:50:24.61 ID:kotVPWQ7
>>579
ファッションスレ常駐のキモヲタですか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 19:35:26.33 ID:cs+JExme
>>576
スマン
スマホに慣れてなくて変換ミスった
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:23:55.82 ID:9ZctAI7L
郡山の驚くべき現状

郡山市の下水処理施設では高線量の汚泥が行き場無く置かれてますがもうすぐいっぱいになるとのこと。どうするのか。
さらにそのすぐ横には仮設住宅があるのですが、さすがに入居希望者がほとんどいない。

郡山市では、3月まで、県の補助金を使って、町内会単位での除染に補助を出しています(50万円)。
これ以上、被ばくしたくない人も多いので、募集に対して集まりが悪かったことはニュースにもなっていましたが…

この郡山市の除染補助金の50万、領収書はいりません。
予算書を適当に書けば、もらえます。そのため町内会費用になる、と喜んで受け取るところも。

また、市内のホームセンターには「町内会長様 お見積もり立てます!」とのポスターが貼ってある。.

除染、公共施設(公園など)は市が業者に委託して行っているのですが、いつ行うのか周辺住民はまったく知らない。
またその除染ごみもどこに埋めたのか(借り置き場)は誰も知らない。立て札すらない。
周りで子どもが遊んでいる。一応埋めてあるから線量下がるが、でも雨で流れる可能性は!?.

町内会の除染活動の除染ごみは町内会で決めてくれと言うのが市の方針。
市が対応を考えてくれないか問い合わせたところ、逆ギレされた。「市が決められないでしょ!だから町内会に決めてもらってるんですよ!」とのこと。
え?市の持ち物(公園)は勝手に埋めて、それですか、みたいな…。.

郡山市のお母さん達も、8割方は放射能のこと、ぜんぜん気にしてないんじゃないかな?、というのがその人の感想。.

給食のこと。地元産のお米、予備調査本調査で1/900だけ調査した段階で、「安全宣言」を出して、給食に使うと郡山市は一方的に保護者に「通知」した。
その通知には、もしどうしても、というならご飯の持参は認めるが、給食費は返還しないよ、とご丁寧に書いてある。.

郡山では給食の放射能測定を、子どもがそれを食べた後に発表する。意味ない。
市民測定所の設置もされているが、給食は何度お願いしても、絶対に測らせてくれない。
市が測定しているのを窓越しに外からのぞくのはいいよ、とのこと。なんじゃ、そりゃ…。
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:25:19.62 ID:9ZctAI7L
郡山市に住民除染を強制しない署名をしたときに、福島県内の人から、
自分のところを自分で掃除しないでどうするんだ!とキレ電話がかかってきた。
福島の人って、放射能はいやだけど、東電のせいとは誰も思ってないんですよね?、と苦笑。.

そして市会議員からは「気にしすぎなんだよ!」と恫喝。一蹴。(郡山市 住民除染を強制しないで請願への対応).

ちなみに除染をしても線量はほとんど下がらないのはもはや言うまでもありません。アスファルトは特に、高圧洗浄では無意味。削らないと。

これだけは言っておきます。郡山市、だけじゃないと思うけど、線量高い地域で、子どものために何とかしたいと思って行動しているお母さん達は、もはや疲れ切っています。
行政を始め、闘わなければならない相手は多すぎて、逆に、理解者は少なすぎるのです。.

ふくしま会議では、農家の方が、「放射能で苦労しているが、敵は目の前にいました。買ってくれない地元の人です。」と発言。
それに対して玄侑宗久さんが味方し、コンブに多く含まれるカリウムは放射性物質で、それと一緒なのに…みたいな話をして、あぜんとした。.

この前あった講演会では、年配者が多く集まったところで、福島在住の医師が「ホルミシス効果」を力説して、
「これから福島の人はみんな健康になります。ハッピーアイランドです!」と言った。しかしその講演会の第二部では除染の話が始まり、おじいちゃん達は大混乱。.

とにかく給食のことでも、郡山市ではまともに受け止めてもらえない。せめて市民に対する説明会だけでも開催してくれと市会に請願を出しても、それすらも却下。
その理由は、市役所の仕事が煩雑になるから。市民が不安になるから、だったとのこと。.

教育委員会にも要望書を出しに行ったが、「市民が選んだ市議会議員さんの言ったことだからかわりませんよ」と言われ却下。
市議会議員は当選前はやります大丈夫ですと言っていたひとも多いが、
当選してからは自民党系・民主党系・公明党系はまったく無視。.
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:27:02.00 ID:9ZctAI7L
郡山には川内村から強制避難をしてきている人もいますが、
実際、川内村より線量が高いところがいっぱいあるという矛盾。

昨年夏には、郡山に避難している人がいわき市に一時疎開しにいくという矛盾も。.

郡山市のある高校のデータでは、H22年度にくらべH23年度、女子の保健室利用理由で、内科理由、外科理由以外の「その他」が倍以上に増加。
女子生徒は明らかにストレスを抱えている。.

郡山市では子どもの発育が明らかに悪い。これは外で遊べず食欲も減ったからと理解されている。
そこで市が昨年12月から始めたのが「屋内砂場」の設置。これを市内全域にこれから設置していくとのこと。なぜそこまでして市内に子どもを留まらせる?

本宮市では、市が線量を測っている周りのところだけは徹底的に除染しています。
その上、3回ぐらい測定する装置が変わっているのですが、そのたびに数値が低くなっている。本宮市の説明では測定が正確になったとのことですが、信じられますか?.

「分断」は深刻。
だいたいがカネがらみ。
除染もビジネス化したことをお母さん達は忸怩たる思いで見ている。

東電の補償も「金がもらえればいいじゃん」という人もいる。

郡山では、大人が8万円(3月〜12月で毎月8千円計算)、子どもが40万円。

避難区域との金額差もねたみのタネに。
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 23:18:54.96 ID:l7i/d9Vs
酒田のほうがおまえらよりも上 
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 09:23:56.31 ID:MFkVF1Ze
コピペ厨ウザイな
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 13:37:17.86 ID:VlI2CbDE
まあ福島高校出身者は粘着質のキチガイだって事は分かったわ
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 14:28:02.66 ID:lWUfKrGM
福高出身を装ったりしながら必死で福島を貶そうとしてた奴が粘着だろ
福島に何の恨みがあるのか知らんが、何かを主張したいなら根拠を示して具体的に何が嫌なのかを主張しろ
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 15:36:35.52 ID:VlI2CbDE
そういう所が嫌われるんじゃないの?
正直福島は他県と比べれば陰湿だと思うよ

福島高校は知らないけど
変にプライド高いのは分かったわ
偏差値65だっけ?
大学行くと70前後ばかりだからね
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 17:18:47.85 ID:fGsrgI4Q
>>589
安全安心と言いながら、腐った基準値すら守れない毒物を出荷し続け
日本全域を汚染させようとしている
セシウムしか調べず、ストロンチウムやプルトニウムまで飛び散ってるのに検査しない
嘘とクズ塗れのフグスマ

その戦時を切って指導してるのがフグスマ高校出身の老害共
フグスマに残った低脳共は地産地消でプルトニウムを食え
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 19:17:46.53 ID:ru/K8xcQ
安積高校御舘分校OBが発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 20:00:39.64 ID:vrAf1JJi
震災からまもなく1年
いまだラーメンを語る心の余裕すらない暮らし

そんな福島の人の現実が見てとれるスレです
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 10:08:06.17 ID:Am8cbQf+
>>590
恥ずかしいから偏差値の出し方を勉強してから書き込んだ方がいいよ
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 10:29:34.66 ID:A637jMZi
おめだづ今日はどさん子ラーメンに集合な!
みなしてカレーラーメン食べようぜ!
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 10:43:41.68 ID:dMPDOGps
福島高校卒業すると、オッサンになっても毎日2chやってるだけで飯食っていけるってマジですか?
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 10:48:16.65 ID:dMPDOGps
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/k/a/n/kanasoku/dms1112141545022-p1.gif
大都市での私立校人気は不動でも、全国的に公立校への回帰が強まる高校入試。
長引く不況で学費を抑えたいという心理が広がるほか、東大など難関国立大への進学実績を残す公立校が増えていることも背景にある。
47都道府県別の偏差値上位ランキング計299校を参考に専門家が受験事情を分析。2012年の特徴と傾向を解説する。
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 06:13:02.32 ID:ItAgE19f
けっこうスレ伸びてると思ったらあまりラーメンの話してねぇwww
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 10:30:21.02 ID:hge7oYS5
フグスマって、大学名じゃなくて高校名で人を語るよね
高卒カッペ丸出しwwwwwwwwwww
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 18:27:39.10 ID:j87p6A9x
>>596
カレーラーメン限定だけどなw
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 23:26:36.43 ID:0BqpB4HZ
最近夜しか行ってないけど
えなみ客減ってるね。
夜は店主いないから?なのかな
量も減り、その他サービスも低下してる、店舗増やすから仕方ないのかな
新店舗できたら店主がいる方に行くよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 15:09:53.34 ID:to9/qrbP
えなみの2号店はどこにできるの?
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 18:09:38.31 ID:zhd+9CxZ
>>601
夜は19時頃でもつけ麺切らしてるときあるからあんまり行かないなぁ
でもえなみに限らず福島のファミレス以外の飲食店は夜は客が少ないよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 00:22:59.98 ID:MmTo63kK
えなみ確実に質は下がってるよ、つけ麺スープ割はゆずはその場ですらないから香り風味イマイチ
月一で手もみ中華そば食べてるが今週行ったらビックリw
どんぶりが小さくなってるし、たまねぎ量多く、麺と肉とスープが少ないw
写真撮ってるから確実です、えなみたろうが居ないときに行くとがっかりすることが多いかな
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 17:11:06.81 ID:9ceS0WeV
まだ人が住んでるんだ
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 17:17:15.16 ID:xf/ljI6y
えなみで新店舗出すんだ
つけ麺専門店とラーメン専門店に分けて欲しいわ
あんなに混んでたのはつけ麺食ってる客の回転が遅いからだよね
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 17:30:17.43 ID:L2CIk/1o
>>606
えなみは好きだけど回転率悪すぎ
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 17:31:56.12 ID:h7Y8kFU7
ら〜〜〜〜めん
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 17:51:05.29 ID:F+zrDbT4
手もみ中華最近初めて食べたけどそんなに変わってるのか。
自分はつけ麺目当てでよく行くけど確かに初期から比べて
徐々に質は下がってるとは思うね、炙りチャーシューとか。
それでも好みの味だしコスパはいいから通ってるけどさ。
ゆずは好きじゃなくて抜いてたから気づかなかったw
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 01:03:58.91 ID:3PsR0GAw
伊達屋のチャーシューは臭いよ。
アレが美味いとは・・・
店主はあまり肉が好きでは無いのかもしれないね。
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 01:12:19.25 ID:6vClLnkY
どさん子のカレーラーメン夜中に食べたくなるんだよねW
でも営業してないんだよね。
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 10:31:17.59 ID:PmPfc6Vk
くるまやの味噌ラーメンが食べたいな
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 18:20:11.19 ID:65HxhA6g
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 19:34:45.37 ID:VNHgR9eN
>>610
伊達屋も所詮は地鶏会のFC
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 20:26:37.79 ID:QeJ3Y9gs
>>610
たまに臭い時に当たるね
連続で引いてる強運の持ち主かなw
あそこは、メニューにかけラーメンがほしい
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 20:39:52.67 ID:QeJ3Y9gs
>>604
えなみは、太郎ちゃんが居る時と居ない時でパフォーマンス違うからなw
店主太郎が居ない時は確実に手抜きしてる感じがする(今のところ4回連続w)所詮はサラリーマンです

>>606
来月福島駅近くに出すと聞いたよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 16:19:33.63 ID:GVINBfq/
福島市内で白河ラーメン食べれるとこハケーンしたので突入したw 
手打ちで美味かった。
因みに高湯街道沿いの「くぬぎ」って店。
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 17:20:09.64 ID:LHCLB7HM
美味いとかまずいとかどうでもいいから放射性物質はどうなんだい
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:45:14.54 ID:JznqQqoJ
偏差値65wwwwwwwwwwwwww
ショボwwwwwwwwwwwww
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 17:07:08.83 ID:bezmv1St
>>617
あそこは麺がバラバラだし麺打ち自体も下手くそ白河ではまず無理なレベル
とら系の正遊の麺や伏流のスープ村田やクラス喰ったら食う気がしなくなるよ
以外だと三春の、はし軒は職人レベルが高い
もっと白河ラーメンを食い歩った方が良いよ!!
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 17:10:37.89 ID:eplTkJ5V
麺の太さちょっとくらいバラバラのほうが手打ちって感じがして好きだけどなあ
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 18:24:27.58 ID:Un9e5Ibn
とらは手打ちだけど手切りでは無いよね
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 18:41:20.97 ID:KKjrmXHd
セシウム打ち
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 19:14:22.40 ID:vcwtRK/1
高湯街道まで行ったら迷わず連に行くべし
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 19:18:26.42 ID:xSpaDLBl
>>620
とらは糞不味いけどな
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 20:09:39.11 ID:myKxZyMv
福島のセシウム野郎ども!今日もラーメン食ってっか!?
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 21:38:10.72 ID:GvmlWqBk
>>617
くぬぎ糞マズイし店主親父がパートいびりしてるから感じ悪い。
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 21:40:41.72 ID:m9G2XHPn
オマエラは黙ってポンコツ家で臭いラーメンを食べろ!
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:05:39.77 ID:xSpaDLBl
>>627
糞マズイと言いながら何度も行っているみたいだな
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:43:11.26 ID:m9G2XHPn
ポンコツ家のチャーシューはそれなりだな
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 23:06:14.13 ID:1L8poRva
くぬぎは色々と糞もう行ってない。
紺やの塩か蓮の小らーめんの方が良い。
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 06:47:40.14 ID:WzZrvrG/
くぬぎはコスパ悪すぎるうえ日によって味にブレがあるから行かなくなったな
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 12:02:00.21 ID:QHpR58XM
紺やは糞マズイ上に店員むかつく
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 18:10:22.76 ID:M8SEtnJt
漏れは屋台ラーメソよし多のタレカ親父がムガツク。

しかし、すらかわらーめんで勝負しないで、ふくしまらーめんで勝負すればいいのにね、福島市なんだから。
麺も細麺か超極細麺でさw


635ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 03:20:41.13 ID:/cMGXTG5
蓮は最初の頃と味が結構変わったし安定してきた。好みになってよかった
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 10:02:26.91 ID:EJer+jCM
>>635
野菜の量も増えてない?
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 16:05:03.85 ID:BfglSDLy
セシウム食いまくれ!
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 16:18:03.17 ID:pzjZ61x5
連もぬまもいい感じになってきたよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 09:08:32.52 ID:OLdUmb9p
蓮も結構お客増えてきたみたいだね。立地が悪いから心配だったけど。
3月中旬に、限定か新メニューか判らないけど何かいつもと違うまぜそばやるらしい。
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 12:14:59.31 ID:+EuG/1ZG
原発すき?
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 17:26:37.20 ID:EfLmA6ki
>>639
結構通ってるが増えてはいない
むしろ減ってるような・・・・雪降ったからかなw
頑張れよ蓮
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 18:08:45.21 ID:0/n5k60B
ふぐすま特製セシウムラーメン
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 18:58:50.23 ID:YLSsOgiq
あの量に撃沈したんだがまた行ってみようかな、蓮。車ないから、チャリで行くの辛いが。
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 18:59:25.06 ID:oeomLT8V
走って行けよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 23:39:48.67 ID:+VGjYssl
蓮は小らーめんがおいしく良く食べられる量
あれで400円は安い
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 01:15:50.55 ID:/dNpzOKv
くぬぎ嫌い。店主は客舐めすぎ。不快な思いしてまで食べる味と値段ではない。吾妻PAの幸楽苑の方がマシです。
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 01:43:51.91 ID:zdGfsYhr
原発嫌い。福島は国民舐めすぎ。不快な思いしてまで食べる味と値段ではない。外国産のほうがマシです。
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 14:34:01.88 ID:xODnDy/7
福島市で手打ちのすらかわらーめん食えるから「くぬぎ」好き。美味いよね。
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 15:50:23.34 ID:fsHBhI78
>>645
小らーめんで野菜増し出来ますか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:24:12.95 ID:Y1GUTLkk
小らーめんってw
女子供じゃあるまいしw
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:30:38.88 ID:8vRXGwvU
プルトニウムマシマシで頼む
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:35:07.33 ID:A5wjmNJw
オマエセンスないよ
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:51:29.68 ID:QZsgNKJT
>>650
おまえ間違いなくデブだろ
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:53:19.83 ID:Dk5XGSPy
蓮爾の小は凄い
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:57:28.84 ID:A5wjmNJw
ラーメンってのは多くても2〜3口食えば十分わかる
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 19:04:11.36 ID:Jdik5xWl
小ラーメンって男でも満足できる量?
今度の休みにいってこようかと
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 19:34:05.77 ID:cYFe3D7O
蓮は小ラーメンに野菜増しできます。
小ラーメン野菜増しでぬま屋の並(何も増さない)より量多い印象ですね。さすがに麺量は少ないけどモヤシが大杉ですから
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 08:25:21.40 ID:avJ9fPrX
そんなあたな方には幸楽苑がオススメです。
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 09:20:38.01 ID:DrACFCpp
幸楽苑厨は専用スレへ帰れ
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 10:47:41.46 ID:2DZONFw0
幸楽苑よりは吾妻パーキングエリア内のチタ方ラーメン会津屋の方がうまいべしたw
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 18:33:41.92 ID:FQXlyQMz
ちょっとさ、、、男で小ラーメンって止めてくれ…
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 18:34:50.70 ID:V7mil4B9
>>661
いいから作ってやれよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 21:18:29.78 ID:JJCCm7NY
蓮のラーメンは満腹感との闘いで最後まで味わって食べられない。
ぬま屋位の量なら並量でも満腹感は感じないんだけどね
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 21:44:40.66 ID:d13MaxOr
以前白河ラーメンスレがあった頃に地元の方が
「とら食堂行くくらいならここの方がいい」
てのを何度か見かけたんだけど名前は鈴木食堂で合ってる?
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 21:46:24.04 ID:pPQb0kfx
幸楽艶だろ?
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 21:56:17.58 ID:V7mil4B9
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 22:53:14.15 ID:IBUsUQXr
【J-WAVE/JAM THE WORLD】
福島県いわき市小名浜における震災後の風俗街の現状についての最新レポートがあります。

http://www.ustream.tv/recorded/20919716
ソープ「和風湯房いとはん」社長インタビュー (12'30"過ぎ〜)
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 06:22:26.69 ID:jdds6VV+
避難マネーでソープ通いか?
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 18:54:22.96 ID:6pO+jWNX
>>664
確かではないが、くぬぎの修行先が鈴木食堂でねがったっけがな??
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 22:20:21.65 ID:O7itJeOZ
>>669
あんがとう
くぬぎって上の方で荒れてた店ね
他県から行くからついつい有名なとら食堂に行っちゃうのよね
地元オススメのお店もたまには行きたい訳です
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 23:00:02.19 ID:YjSkifa8
くぬぎは、ブレ多いし、具材がケチ、あの肉や盛りで650円は高すぎ。
雲呑も話ならないレベルだし、食べる価値ないよ。
まだネオ白河系の福島市飯坂平野の和屋の方がおもしろい。
雲呑の好みあるだろうけどあの雲呑は食べる価値あり、チャーシューもケチってないしね。
白河ラーメンファンはこんなの白河らーめんじゃねーと怒る可能性あるけど
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 00:20:14.10 ID:xFevwKQc
くぬぎは麺がダンゴとかスイトンみたい。

くぬぎは悪い白河ラーメンの見本。くぬぎが修行したところも悪い白河ラーメンの見本だからしょうがない。

「こんなの白河らーめんじゃねー」というより、悪い白河ラーメンの見本です。
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 09:20:05.87 ID:f84EnsI2
福島にまだ人がいるのか?
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 10:41:46.18 ID:HRAeIWj5
雪ひどいな…蓮行けないわ無念
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 11:50:19.11 ID:tTCmBR6I
>>674
同感
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 12:35:44.94 ID:sUqgs8Hn
そんなに雪降ってるの?
さすがフグスマだな
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 13:12:21.43 ID:exweKlqL
福島大丈夫なの?
今もやばい物質出まくってるけど
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 14:56:18.29 ID:widIipWZ
蓮量多すぎ。今度は小頼むよwおばちゃん嘘つきだ。
小ラーメンは女性がちょうど良い量、ラーメンは男性がちょうど良い量って言ってたけど
ラーメンはどうみても他店の大盛以上あります(えなみ除く)
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 15:03:32.09 ID:tTCmBR6I
>>678
毎回写真を撮ってますが開店当時と比べると野菜の量が増えています。
麺の量は変わらないと思う。
満腹感を通り過ぎてきつい(;^ω^)
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 15:46:48.94 ID:A5tXV7Ls
量多いのなら残せや

今のボリュームでおれは満足だ
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 18:23:04.00 ID:tTCmBR6I
>>680
メタボ乙
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 01:32:29.01 ID:ybfFqGxQ
和屋の若い店員は「ありがとうございました」の一言も無いけどな

くぬぎの親父は「ありがとう」の一言言えたし、くぬぎが勝者でしょ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 06:00:49.19 ID:rlsZcLz4
何と言う低レベルな店ばかりなんでしょうか?福島って!
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 11:25:07.06 ID:dQKrZYcg
福島土人はそんなもん
大抵周りを見下してるから
特に福島市民は
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 11:38:39.46 ID:Z/L3rGjU
トンキン人よりはマトモでしょ
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 15:46:15.59 ID:TWGzAqZC
マジ低レベルw

量の多い店に文句言うわだしw



まま、おれもクソ福島なんて仕事終わったらと二度来ること来ることはないだろう・・
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 17:11:01.59 ID:1nzcu3lK
原発マネーw
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 17:12:28.42 ID:7mMyO4z4
ローカルな話題でよくもこう暴れられるわな笑
どんだけ狭い世界で生きてるんでしょうか笑
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 17:27:06.83 ID:dQKrZYcg
安全安心と言ってセシウム1000ベクレルオーバーの米・肉・野菜を出荷
プルトニウムに至っては調べる必要無し
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 19:09:02.65 ID:KPl1Mx8b
五月町?の麺庄ってどう?
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:09:58.83 ID:XAaU114G
本日の池沼トンキン
ID:dQKrZYcg
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:13:54.88 ID:TWGzAqZC
意味わからんが、おまえらこれからトンキン人にいいように金儲けに使われるんだぞw

で、地元の企業は排除だwww
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:54:15.74 ID:dQKrZYcg
日本人はトンキンなどという発音はしない
中国人くらいだな

マジキチwwww

32億ベクレルのプルトニウム全部吸って肺癌で死ねや
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:59:04.38 ID:TWGzAqZC
ん?
死ぬのは土人の福島県民だけだぞw


俺たちは、福島の空気吸いたくないから防護マスクするし。

やばい状況なのに呑気なやつら…



お前らはセシウムまみれの食材食ってくださいwwww
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:59:53.47 ID:DgZVK6ZM


【ネット】 韓国人 「日本人を殺すことはない。大地震で自滅してくれる民族。あー気持ちいい。一瞬で死んでください、日本人の皆さん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331468324/

696ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:23:24.66 ID:dQKrZYcg
マスクで放射性物質と放射線防げると思ってる馬鹿wwwwwwwwww
N99ですか?そうですかwwwww
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:33:06.84 ID:zPrvXiBW
蓮うまかったぜ!男は基本大盛りだろ
小なんて食べるのは女と子どもだけにしとけ
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 09:22:31.25 ID:n3MQ9YtA
蓮で大盛食ってるメタボを見たこと無いな
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 19:03:56.87 ID:pHmq1kC+
男で小ラーメンってw

お子様ランチ食べたがる大人と一緒ww
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 19:18:34.74 ID:3tE+YejH
セシウムちんこ?
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 19:56:05.16 ID:zPrvXiBW
蓮のカロリーどんなもんだろ?
油増ししなければ
小ラーメンで1000キロカロリー、
ラーメンで1800キロカロリー位かな
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 20:31:53.91 ID:Nted6PCH
大人も子供も仲良く被曝者
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 21:40:34.04 ID:n3MQ9YtA
>>701
スープ飲み干したら塩分も取りすぎになるな
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 21:42:55.21 ID:ojhTfCNj
飲み干さなくても塩分取り過ぎだろ
一日にキチガイラーメン一食しか食わないわけじゃないだろうし
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 22:46:00.69 ID:0IRkgN5T
日本国民で日本国籍をお持ちの方は一度観て下さい。
福島県は安全です。原発も食べ物も安全です!

左翼のマスゴミと太郎が偏ったネガティブ報道で国民を洗脳して一方的に煽ってるだけです!

日本のtvもこういったこと放送しようよ!

BAZOOKA 切腹ピストルズ 田母神俊雄
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts

MCの小藪干豊って意外とまともで安心したw
真木素人と♪女はウマシカ!  左翼思想は国力低下と国家を滅ぼします!


706ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:27:07.39 ID:03uNqQMu
いや、福島は安全じゃないよ
いるだけで外部被曝するし呼吸するだけで内部被曝
食い物も汚染されてるし
おまけに水もベクれてるからもはや手詰まり状態
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 12:10:33.97 ID:mtokHAYI
>>704
君は十分キチガイだから心配いらないね
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 12:32:14.01 ID:vXAYxl7Q
自己紹介すんな
お前の日記帳じゃねえんだよ
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 14:54:24.80 ID:lrPT5Rkr
蓮の豚がヤバイことになってる

ほぼゲンコツ大の“肉塊”が2個
その約半分サイズが1個
さらに肉片がワサワサッと盛られて
これでデフォのラーメン
リピーターゆえのサービスかとも思ったが
まわりを見るとそうではなさそうだ
東京の二郎も知ってるクチだがこのサイズはありえねー
豚入りにしたらどんだけ凄いことになるのか
ちなみに自衛隊員の客も数人いた
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 15:45:04.63 ID:OU39uubv


【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331618688/

【話題】 韓国人の乗車はお断り! 台湾タクシーの対応に韓国人激怒 「台湾は日本に植民地支配を受けたのになぜ親日なのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331620098/

711ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:36:14.73 ID:RqjG9juP
蓮は豚も野菜も量多いし、しかも安い。がっつり食べたい時重宝するね、
でもデブな客いないな。10回位行ってるけど見たことない。
えなみはデブな客、結構いるのに不思議、まあ客の入りが全然違うけどね
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:38:30.73 ID:zEISK1EB
そらまあデブかどうかは自分基準ですからね〜
痩せてる奴が見れば自分より太ってりゃデブってこと
つまりオマエ自身がデブだから
そんなオマエからすればデブを見たことがないってなるだけ
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:44:42.32 ID:QFalWmvl
お前ら鏡みろよwww
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:45:42.57 ID:vXAYxl7Q
ベクレてる
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:53:59.56 ID:vnh+xgTZ
面倒だから、そこいらのガレキで出汁を取って

「セシウムラーメン」でも出せば人気になるかもw
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 20:57:12.68 ID:9k7yNySR
>>715
都内のラーメン二郎各店で販売( ̄ー ̄)
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 21:00:21.06 ID:vnh+xgTZ
出来れば大熊あたりで開店して下さい。
福島はセシウムの原産地ですから。
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 21:14:57.21 ID:vXAYxl7Q
飯舘〜福島の方面がセシウムだけで済むと思ってるのか
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 21:39:06.38 ID:RqjG9juP
県外人なら、蓮食いに来い、あの、何とも言えない店主迎えてくれるよ
ここで遠くからから何を言っても、本当に苦しんでる人には何も伝わらないよ
マジで実際に来てほしいな(暇人や無職なら特に)
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 21:42:28.99 ID:vXAYxl7Q
いや、福島県内に住んでるから
県外の人は来ないでほしいと思うよ
責任持てないし
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 00:24:22.55 ID:BHTa+y68
汚染地域に住みながらラーメン食うか
なかなかやるじゃんよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 05:57:32.70 ID:22U131nz
山岸家の弟子の店HOMEだっけ?
食べログ観るからには評判いいな!

でもハキハキして接客いいとか、対応が柔らかいとかマンセーしてるけど、なんか店員が書いてそうなコメントだったなw
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 12:49:31.94 ID:W691jCbI
>>722
そんなことないですよ。
お店も清潔感あって塩ラーメンもおいしかった!!
また行きたい@仙台
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 17:32:08.43 ID:az3z/FMa
>>722
山岸家の大将に「HOMEは弟子?」と聞いてごらん。
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:21:38.28 ID:BDTti5KQ
福島のラーメンなんて食べたくないよw
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:55:33.93 ID:BHTa+y68
生死に関わるラーメン
いつ大量の放射性物質が入ったラーメンに当たるかわからないというエキサイティングなラーメンテーマパーク福島
ロシアンルーレットラーメンが名物だ
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 06:53:24.94 ID:ioo/2Rhe
福島終わってるな!
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 07:02:42.62 ID:Kn1KlBY7
えなみ二号店楽しみだ。位置的にぬま屋客取られそうだね
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 07:03:17.21 ID:GkeGD5KW
ピカマシ
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 09:09:31.68 ID:jrWubaaX
>>728
場所は?
つーか、ぬま屋の方が美味いだろ
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 19:35:04.08 ID:Kn1KlBY7
ぬま屋の成長はすごいと思うけどまだまだ
えなみの店主の方が味(塩、醤油、手もみ中華、つけ麺、魚つけ麺、スパイシーとまとめてきてるし)も起業家としても現状格上じゃね?
SATYの駐車場に止めればいいんじゃね?の現店舗と
ROUND1に止めればいいんじゃね?の2店目の「くをん」は車社会のふぐすまで正しい選択だよねw
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 19:45:49.62 ID:Zuz/143/
民度が最低の福島だなw
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 20:38:06.24 ID:GZMSvePS

★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 21:44:15.36 ID:9bwVovxQ
ラーメン会議が機能してない
使えねーな
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 22:11:51.56 ID:nmLlakOM
えなみよりぬま屋好き。

てか、従業員増やしてやれよ。。
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 23:35:35.52 ID:PWRg1FJX
>>671
どうもー かなり遠いけどチャンスがあったら行ってみるわー

しかし酷い流れだなあここは
自分より不幸そうな人がいるのが嬉しくて嬉しくてしょうがないんだな。
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 00:54:39.51 ID:qKKoERc4
丸信ラーメンってお湯に正油とサラダ油入れただけの食べ物みたい。

出汁が全然摂れてないからパンチが無い!
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 10:07:14.99 ID:E6tqnodM
>>737
飲んだ後だから何でもいいんだよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 10:38:06.80 ID:xlCzRh72
先月、福島市の丸信ラーメンに長渕剛が来た
http://birdbunks.exblog.jp/17459019/
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 11:15:27.83 ID:d9sQjKFw
>>739
丸信の塩ラーメンって薄いな
つーか福島のラーメンってこんな感じなのか
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 11:49:41.36 ID:xlCzRh72
丸信は栃木県黒磯(合併により2005.01.01から那須塩原市)が本店。

丸信は福島県のラーメンとは関係ない。

丸信ラーメン自体は黒磯が始まりで佐野ラーメンの系統なんですよ。
なので麺も中太の平打ち縮れ麺を使ってます。

スープは2層になってるのがウリですけど、混ぜちゃえば醤油ラーメンなんですよ。
でもできれば混ぜずにそのまま食べてほしい
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 11:53:59.46 ID:d9sQjKFw
なるほど佐野ラーメンか
確かに言われてみるとあの塩は似たような雰囲気だ
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 13:46:10.64 ID:JHZOe3wZ
フグスマ土人の民度の低さは福島市民が最低だからな
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 18:30:23.83 ID:qKKoERc4
http://www.youtube.com/watch?v=C1mkRBEVe2I&feature=related
☆名もなき名店 福島ラーメン スタンダード版

238

http://www.youtube.com/watch?v=CdOh2vC6HWE&feature=related
丸信ラーメンの食べ方・2009冬篇♪

1668
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 05:12:02.60 ID:3OWsMQls
http://www.youtube.com/watch?v=mGQ2p3uGeoM&feature=related  喜多方ラーメン 源来軒
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 12:42:35.49 ID:OBms/Jme
ようつべ( ´Α`)ウゼー
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 13:43:29.37 ID:QbauzYmp
丸信の塩ラーメンに辛子を入れて食うのを薦めてるけどあのあっさりしたスープに入れたら味がなくなってしまわないか
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 16:34:48.14 ID:AQAbODuW
偏差値65w福島高校www
高卒DQN居ますか?wwww
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 20:33:22.02 ID:dOhgDgXl
えなみの塩はクソだなぁ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 20:58:06.37 ID:OBms/Jme
黙ってつけ麺大盛り食えよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 21:04:27.80 ID:AQAbODuW
フグスマ土人は糞食ったことあるんですか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 11:12:49.72 ID:vA91/gqx
震災以降、看護職員不足が深刻化している福島県が首都圏の看護学生に
就職を呼びかける説明会を東京で開きましたが、来場者が想定を
大幅に下回り、看護職員を確保する難しさが改めて浮き彫りとなりました。

福島県は今月28日から3日間、県内の病院を回る
無料の見学ツアーも開催し、就職を呼びかけていくことにしています。

この説明会は、首都圏の看護学生に福島県の病院への
就職を促そうと、福島県が東京・港区で開いたものです。

福島県では、看護師や保健師などの看護職員が原発事故で
県外に避難するなどして人手が不足し、特に南相馬市など
原発の避難区域を含む相双地域では、看護職員が震災前より
20%余り少なくなり、入院患者の受け入れを制限するなど深刻な問題になっています。

17日は看護職員不足に悩む27の病院がブースを設け、
訪れた学生らに勤務時間や給与などを説明し就職を呼びかけました。

しかし、事前に大学や専門学校を通じて参加を呼びかけたにもかかわらず、
来場者は想定していた300人を大幅に下回る5人にとどまり、
看護職員を確保する難しさが改めて浮き彫りとなりました。
主催した福島県感染・看護室の後藤隆室長は、
「想像以上に厳しい状況だと実感した。しかし、福島で看護職員不足が
深刻化していることが伝われば、就職を決意してくれる学生はきっといると思う」と話していました。

3月17日 17時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120317/k10013795891000.html



おい!ラーメン食ってる場合じゃねえぞ!
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 04:11:31.93 ID:Xg9V0ugf
ラーメン本に載ってた、くぬぎと言う店に行ってきた。
まず驚いたのが駐車場が半端なく狭いし段差がある始末。
ラーメンは普通の白河ラーメンで美味くもマズくもない。
帰りに会津屋なる店にハシゴしてみたんだが裏から入るのな。
福島市って変わったラーメン屋が多いよな。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 08:13:40.05 ID:wYwMUNYe
わざわざ白河市まで足運ばなくていいのが「くぬぎ」のメリット。

会津屋はパーキングエリア内だからね、裏から特別に入れてもらってるかんじかな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 08:36:37.47 ID:VeSlXANb
内部被曝で死んでもそれがラーメンなら本望
俺は福島でラーメンを食べ続ける
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 08:59:01.37 ID:ohpsYZip
>>754
ハーキングは裏から普通に出入り可能。特別なことはないよ。
駐車場もあるね。
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 21:04:27.09 ID:gpNTBBNF
くぬぎ嫌い。白河ラーメンでは不味い方なのに他の白河ラーメンと比べて値段が高い。
同じ価格帯の所はくぬぎよりは具材が立派だし。
らーめん蓮を見習え。
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 21:16:16.89 ID:pMQKq9uU
蓮のステマっぷりがすげえな
いくら払ってるんだ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 21:35:26.46 ID:TvuNBOM4
白河らーめんじゃないのに蓮を挙げるところが露骨なステマ
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 22:00:52.24 ID:Xbe4Bixd
760番貰った記念日だ760杯食うぞおすすめは何処
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 22:42:29.79 ID:bTbn1ORk
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 12:08:57.25 ID:X+zVnJUx
くぬぎよりはし軒の方が旨くて安い

763ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 17:31:52.57 ID:lQFWnz02
猫駅長で有名な芦ノ牧温泉駅前の「牛乳屋食堂」が新横浜に登場!
http://www.youtube.com/watch?v=KwLw3pNgbZQ&feature=related

やっぱ福島県の王道は牛乳屋食堂だよなw
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 00:47:39.48 ID:hXUFLkzf
蓮とかくぬぎとかなんか西側の話題やたら多いな…
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 00:48:26.09 ID:cldEeYb0
食べログでぬま屋の評価消えたねw
ステマしまくりだったから点数でないみたいだね
766春よのう(北海道):2012/03/21(水) 03:00:51.04 ID:C3lOidwX
福島は評価に値しないのぢゃ!








存在価値ゼロなんぢゃ♪
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 08:00:21.31 ID:irJUYofC
大須賀>>>蓮>ぬま屋
俺的にこんな評価
ふぐすま市はレベル低い
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 08:32:51.39 ID:PWVOf9hP
くぬぎ旨いよね。
ところで山岸家は、いつからきしめんのような太い麺になったんだ?

769ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 08:39:53.15 ID:DO2BmRpE
きしめん屋に変わってからだ
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 12:46:38.19 ID:Gsp+M5Ul
>>767
大須賀ってww
お前の味覚は異常だ
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 22:07:21.53 ID:cldEeYb0
くぬぎは白河らーめんの中でレベル低いだろ
ワンタン麺頼んだら、ワンタン同士くっついてたぞ。あれは酷い。あんなのに250円で900円ですよ。50円の仕事です。チャーシューもショボすぎ。あの麺が好きな基地外以外行く価値ゼロだね。
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 22:14:24.82 ID:l9szskY7
>>768
味覚障害乙です
白河ラーメンを舐めるなよ
あんなもの白河だったらソッコー潰れてんぞ
価格もボッタ入ってるし
行く価値ないわ
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 22:53:05.02 ID:doAGv8T6
山岸家の麺変わったの?細麺が好きだったんだけど。
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 08:55:20.72 ID:6480gk5q
福島市ラーメン 情報提供求む 495
http://tohoku.hostlove.com/cgi-bin/hok_caclub/ibo.cgi?mode=tp&digest=1&page=1&a=8&file=20081002121400

わざわざ白河市までガソリン使って行く事なくなった「白河ラーメン手打ち中華くぬぎ」が出来てからw
くぬぎが美味しいからオススメ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 08:55:44.30 ID:is1ZyFOX
本日一発目の誘導キタ!
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 11:53:35.14 ID:DlOzxAUf
ホスラブへ誘導ってww
ステマ大変だな
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 13:03:48.18 ID:p3M0fvEo
>>774
潰れそうなの?
誘導必死だねぇ〜
お前が暴れるほど店側に迷惑がかかるって気がつけよ!
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 16:25:21.77 ID:t90u+MLx
言う程くぬぎは美味くないやんけ。
そんなに押す理由は何だよ。
ステマにしても酷すぎる。
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 18:46:39.97 ID:D6ENRbyw
牛乳屋食堂行こうと思っています。
皆さん感想教えてください。
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 19:04:57.83 ID:fM9yTMOa
うどん
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 19:48:42.88 ID:9qNS+rT/
極太
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 21:35:40.72 ID:/cAdqOYY
>>774
くぬぎなら和屋の方が特徴あっていい気がするよ
くぬぎは、幸楽苑のラーメンと五分のしょぼい具材で萎える、
これで650円かよwと思った小さく薄いチャーシューと特別美味しくないスープと麺
400〜500円クラスのラーメンだね
二度と行かない
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 22:39:11.49 ID:0ydfDLuh
今日初めて特札堂行ってみた
白河ラーメンの味はさっぱりなのに油多めのスープが苦手なんだけど、ここのは美味しかったなぁ
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 23:35:44.39 ID:z0IHrN+J

和屋>特札堂>>>>>>>>>>くぬぎ

785ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 03:54:11.61 ID:WtZcxOzY
>>783ステマお疲れ!時給いくらもらってんの?
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 04:23:52.55 ID:EcFQMlkj
もう白河のまずいラーメン屋ネタは飽きたから書き込みするなよ。
くぬぎ、特札堂、どっちでもエエっちゅうねん。
マジくだらねぇ〜。
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 13:26:55.33 ID:2is9/OKD
手打ち中華の「くぬぎ」って店、美味いよねw
わざわざ白河まで食べに行かなくて済むようになった!

それと飯坂ラーメンの「こぶし」も正油ラーメン577円と安く具沢山でいいかも!
改めて思う事だが、正油ラーメンにはクルクルと海苔とホウレン草が必須だとわかったw
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 20:06:00.31 ID:N5FZuWt5
天海と薫寿以外につけ麺で平打ち麺使ってるところある?
薫寿の平打ち麺が好みなんだけど似たような麺があるかなと思って
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 22:29:00.14 ID:VZ/kOCNw
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ( ゚∀゚) ミ       今 日 は                  ┃  /|_
┃ γ 二つ つ      ?                        ┃ / __/
┃  {   (    こ こ ま で 自 演 し ま し た...  ?     ┃( ( ̄
┃  ヽ,_)ヽ,_)              ?  ?                ┃/)
┃                                     C<ニン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 09:55:15.97 ID:quk8bwBG
>>788
俺もその2店以外知らんな。
平打はかなり珍しいと思うので見つけたら書くわ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 10:05:02.03 ID:cY4pGRN8
今日のお昼は白河ラーメソ手打ち中華くぬぎに行こうかな
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 22:47:02.12 ID:VuJ2IRnF
砂馬に久しぶり行ったんだが…味かわったかな〜
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 07:38:45.73 ID:39ScF2Xu
らーめん好房うめえ
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 13:43:31.74 ID:lWosnfa1
賠償金入ったら白河手打ち中華の「くぬぎ」って店に食べに行こうと思ってる。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 13:46:35.41 ID:dH4IOv7+
賠償金が無いと食べに行けないんですか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 20:38:10.77 ID:kkM4DTBY
賠償金でラーメンwww
泣けるな・・・。
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 20:39:49.04 ID:4CV/uSKz
乞食県民w
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 15:48:21.18 ID:qwYsshme
同じ福島なのに賠償金が出ない西白河郡に少しでもお金を使おうと言う>>794の気持ちも汲み取れんのか…
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 15:55:39.04 ID:0nuUYo9S
汲み取れない
賠償金無くても金使ってるの普通だし普通に
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 16:20:34.52 ID:wYGY1E7F
>>798
「くぬぎ」は福島市だろ
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 20:07:18.80 ID:p7/0bl5K
>>800
しかも「くぬぎ」マズイし
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 21:21:11.33 ID:517HidPv
毎日くぬぎのステマは酷すぎる
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 22:16:32.54 ID:1o25ZQGL
くぬぎうまいよ!

桑折町の江戸家の280円のラーメンもうまいよ!
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 01:28:29.49 ID:6bpTljkc
会津人です。
有名店いろいろあるけど昔は旨かった。
今は大勢の客に合わせた味になってる。
幸楽苑と一緒さ。
30年前の幸楽苑、めっちゃ旨かった。
当時は小学生だったけど、ラーメン食べに行くのが楽しみだったなぁ〜。
いっつも味噌バターラーメンとミニチャーハン食べてた。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 09:27:29.53 ID:U2I9hwdz
蓮はスープと豚にばらつきありすぎ
美味いときと不味いときが極端すぎる
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 11:39:05.76 ID:9mP1bUXx
濃厚で卵麺使用の味噌バターラーメン食いたい、うまい店あるか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 12:11:29.83 ID:I9FwBRiE
くるまややね
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 19:11:57.77 ID:g5RLzxCD
えなみ二号店の自家製麺くをんはもうオープンした??
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 20:55:28.93 ID:EJTrQ8cc
>>808
今週始めに店の前通った時にはまだだった、というか本当に3月中に
オープンに出来るのかってぐらいの店舗の工事進捗だったけど
ぎりぎり31日辺りで間に合わせるのかねぇ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:27:16.13 ID:U2I9hwdz
>>808
どこに出来るの?詳しく教えて下さい。
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:07:29.21 ID:g5RLzxCD
>>808
それが福島駅の西口付近って事で今日下見がてら探して見たんだけど見つからなかったのよ。
ちなみにこれネットから拾ってきたえなみの厨房上の黒板に書いてあった地図
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYueGNBgw.jpg

>>809さん詳しい場所知ってる??
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 09:09:05.12 ID:FBu07KAE
原発家
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 11:39:06.54 ID:pXyoLEch
くぬぎ出来てから白河まで食べに行かなくてすむようになったw
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 13:05:53.24 ID:mxmQ3fTU
>>788
うから家からがつけ麺平打ちにしたぞ
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 13:15:19.39 ID:yWC/3YAO
>>810,811
福島駅西口からヨーカドーの前を通り南に向かい吾妻陸橋まできたら
その信号を左折してすぐのとこ、陸橋の側道沿い(西→東の一通)
駐車場はなさそうなので近隣の有料Pに止めるしかなさそう。
今見てきたら内外装は粗方できてた。
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 13:15:28.73 ID:O6UByZZg
うからって何が美味いの?
去年、つけ麺食ったけど普通だった
値段の割にはマズイ感じ
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 13:16:07.19 ID:mxmQ3fTU
くをんの場所は太田町 8番3号だと思うのだが。出先でmapのURL貼れん。

俺も下見に行って地図のとおりだったのと、店舗?の工事してたことは確認。
あとはえなみで他の客が尋ねているときに歩道橋の前〜と行ってたんでそこかと。
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 13:39:04.64 ID:mxmQ3fTU
>>816
値段上がってまずくなったと聞いたから再訪。
うん。
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 17:47:14.28 ID:M2GJOOx4
>>815 >>817さんマジセンクス

ストリートビューで見ると自販機並んでる建物だよね??

地図
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4fCPBgw.jpg

ストリートビュー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-eyQBgw.jpg

820ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 18:07:51.53 ID:IqMAM27u
>>814
スープも変わった
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 21:33:31.78 ID:fHF+Hw4K
>>814
先月食べたよ
薫寿みたいな見た目がきしめんみたいな平打ち麺を望んでるので違うかな
しかしうから家から高いよね。
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 21:55:39.95 ID:mRcONCfZ
墓参りで先週帰省してイオンの近くのつけ麺屋と福島大学の方の七彩姉妹店に行ってみた
福島にもいまどき(笑)の店ができたと聞いて
どっちもなかなか美味いっすね
けど「鰹節にはセシウム分解効果があります」てPOPが堂々と貼ってあったのにはビビった
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 22:03:12.91 ID:O6UByZZg
イオンの近くってもちもちの木?
あれは埼玉の店だろ
荻窪にもあったはずだが
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 23:44:38.43 ID:OER3SnNY
最近の、うから家は単なるボッタ店になっちまったな。
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 09:43:13.99 ID:ROCMx7R/
>>819
そこであってる、元の建物は知らないけど自販機のあった場所に
テーブル席のスペースを増築したような感じかな。
えなみ店主は今度からくをんに立つようになるのかね、えなみは弟子が作るようになってから
質が落ちた気がするのでそれ次第ではくをんの方に行きたいけど。
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 12:33:05.01 ID:CjlnMlgg
>>825
くをんに行くときはヨーカ堂に無断駐車でOK?
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 12:53:59.37 ID:IsRiVAZt
結局くをんはいつオープンするの?
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 21:23:22.78 ID:/PvSTDpO
くをんは、二郎系もやるらしい
ぬま屋厳しくなるな
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 23:49:25.83 ID:6HpzvGGu
そうとは限らないだろう
くをんがすぐに潰れるかもよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 00:22:10.71 ID:OYjBIXJa
駐車場は他人任せ

えなみ・・・サティ(イオン)

くをん・・・イトーヨーカドー

泥棒みたいなやつらだな
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 09:45:09.78 ID:G6GkBPAt
くをんがオープンしたら菊田さん(>>4)に頑張って貰おうw
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 11:34:05.29 ID:JkAYoPvy
えなみ、二階堂、もちもち、トクちゃん、あの界隈はマズくても客が入る場所だからな。
何気に、ねぎっこがマシに思えてならない。
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 13:06:30.90 ID:2EeIEzAs
菊田って誰なの?
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 14:54:36.18 ID:ptSWf69M
もちもちの木の人
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 15:49:51.40 ID:2EeIEzAs
バイトかなんか?
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 16:29:00.96 ID:cmuo6BoW
いわきならチーナン食堂でしょ
http://tiny.cc/iwaki-ramen
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 18:26:43.66 ID:G6GkBPAt
>>833>>835
餅餅店主嫁
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 18:42:29.87 ID:2EeIEzAs
あの人嫁なんだ?
新しい店と関係あるの?
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 21:49:38.42 ID:x/NUVVLU
>>829
それはないよw
えなみさんは商売上手、宣伝も上手いしし、ぬま屋より安い価格で提供するだろ、
ぬま屋は二郎インスパイアにしては高い方(蓮以外の福島県の二郎インスパイアはぼったくり価格w)
味もまとめてくるだろうし、ぬま屋みたいなブレは少ないでしょう
ぬま屋がんばれ
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 10:28:03.83 ID:sGghyXGT
太郎もどうせ2号店出すなら薫寿の近くに出せば良かったのにね
たいした美味くもないつけ麺で繁盛してるんだから確かに商売上手だw
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 23:12:09.61 ID:reyPB9/x

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23

842ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 18:16:11.84 ID:/BSCm4oE
福大周辺もラーメン屋増えてきたのか
俺の時代は醤醤ラーメンか、きりんこしか選択肢なかった
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 18:18:36.57 ID:AQXcYVgO
渡利にうまいラーメンある?
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 18:23:08.02 ID:/pMSE3CF
渡利でうまいとこないぞ・・・

845ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 20:14:44.78 ID:Ej0WjFxh
【トピックス/地域】新卒の就職者数 290円ラーメン屋が地元金融4行を凌ぐ
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9957465&newsMode=article
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 11:59:27.00 ID:ZWGwooVh
くをんは店舗はできたみたいだね
もう少しでオープンかな
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 14:28:07.59 ID:L6+xXl2K
えなみなう 2号店4/9月OPENだって 特にOPENサービスはやらないって
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 14:28:23.86 ID:H3D/imzf
強気な性格ですよね
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 15:09:33.78 ID:gR+Ds7oi
しかしえなみはほんと客減ってるな。
12時台に行ってもタイミング次第では空席あって待たずに座れるし
待ち並びができても昔ほどじゃなくなった。
つけ麺しか食べてないけどなんか微妙に昔より味が落ちてる気がする。
仕事の丁寧さがなくなってるのかな、個人的には割りスープがその都度片手鍋で
温めたものからポットの作り置きに変更になってあまり熱くなくなってからが駄目だわ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 16:26:31.10 ID:UWqnELp2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000509-san-soci
中国の地上核実験で放出された放射能の量は、チェルノブイリ原発事故の実に800万倍に及ぶという。
「東京五輪の年(昭和39年)に中国の核実験は始まったがそれ以来、黄砂と一緒に放射能も日本全国に
降っていた。ただそれはほとんど報じられることはなかった。ストロンチウムについては今回の福島事故の
1万倍の量が降ってきた」。セシウムの生物半減期が100日なのに対し、ストロンチウムの生物半減期は
15年だ。その結果「“中国産”ストロンチウムによる日本人の体内被曝量は1〜7ミリシーベルトに及ぶが、
それでどんな影響があったか。団塊の世代の方々がいちばん影響を受けているはずだが、
みなお元気。おそらく天寿をまっとうされるはず」と、低い線量では健康に影響がないことは
「日本人が実験台となって実証された」と解説した。
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:08:25.91 ID:weKvFF+7
くぬぎおいしいよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:13:19.24 ID:H3D/imzf
イーーーーーーーネっ!
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:41:16.21 ID:2jRFCVcR
くぬぎ厨うざいよ
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:41:30.94 ID:F0LX1rV2
>>850
どこと比較して1万倍だよ
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 18:50:49.40 ID:OIlj6C+y
初めまして、3月下旬に福島に引っ越してきた者です。
同僚に色々と店を教えてもらい、この間福島初ラーメンを
職場近くのげんきだまのつけ麺で頂いてきました。
麺がモキュモキュして、押し返す食感がたまらなかったです。
次はやまきの支那そば、若武者のつけ麺のどちらかを食べてみる予定です。
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 19:15:31.56 ID:OJCY9IKC
死の街へようこそ

@喜多方ラーメンはせ川
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=945&e=238

@白河ラーメンやたべ
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=511&e=165

@郡山ブラックますや
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1304&e=422

この3店が福島のスリートップです
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 19:29:14.25 ID:OIlj6C+y
>>856
どうも。
はせ川というのは店名だけ知ってます。
やたべ、ますやは初めて知りました。
郡山ブラックなるのも初耳です…
GW明けくらいまでに、その3店も行ってみます。
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 20:53:20.08 ID:UWqnELp2
>>854
頭悪過ぎワロタwww
さすがフグスマDQNwwwww
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 21:30:24.14 ID:F0LX1rV2
>>858
ちょっと言葉足らずだったな
「降ってきた」って言ってるんだから総量の比較じゃなくて観測値のはなしだよね
じゃあ日本のどこで観測して、中国とふくいちの影響差が一万倍だったのか、って訊いてる
前もそういうのあったんだよね、つくばでの観測値を比較して、核実験時のほうが酷かった、だから今回は心配ない、みたいな詭弁
福島と比較しろよ、と

やたべがスリートップは賛同しかねるわ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 21:56:10.25 ID:uw1alRXk
>>849
この間、太郎が居ないときに食べたけど、器はぬるいわ味はしょっぱすぎるわでがっかりしたね。

あと原発関係のことはスレ違いだし相手にしないでスルーしろ
そうやって構うからまた書くんだよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 22:43:30.68 ID:bzONkkWi
くをんは二郎系メインらしいから、ぬま屋とかなりかぶるね。
値段しだいでは、ぬま屋消えるな。二郎インスパイアとしては首都圏と比べ高い値段設定だし
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:22:37.08 ID:2jRFCVcR
くをんが消えるに1杯
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:47:52.84 ID:w9Z872qg
ぬま屋4月クーポン[大盛り無料]http://fukushima.welcome-fukushima.com/p/numaya-fukusima
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:49:34.82 ID:QCJDTtmd
くをんは行列店になるよ
二郎系でえなみと同程度の値段なら流行るよね
ラウンドワンとイトーヨーカドーの駐車場あるしw
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 03:22:58.12 ID:7t3py50K
>>855
ようこそ福島へw

手打ち中華の「くぬぎ」って店おいしいよ!
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 09:21:55.81 ID:0/PY2v6E
>>864
駐めた奴は通報する
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 11:40:13.14 ID:L92ZSdNf
「くぬぎ」は

ダンゴ、スイトンみたいな麺
お湯に化学調味料と醤油を入れたスープ
薄く、小さく、味の無いパサパサのチャーシュー

美味しいとは言えないが、
不思議な魅力がある脱サラした元銀行員の店です。
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 12:12:54.53 ID:nMc9yrso
インスパ店しか行ったことなくて本家の二郎食べたことないので経験者に質問なんだけど
よく二郎のスープは飲まない・飲めないって聞くけどぬま屋や蓮みたいなスープとは別物なの?
乳化したスープってのがよくわからないんだけどあえて言うなら何に近い感じ?
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 14:47:56.15 ID:isrZGJY+
背油酸味のある豚の残飯
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:20.17 ID:QHOyBCKj
>>867
その通り「くぬぎ」微妙な味だしコスト的にも高いよね
それなのに毎日マンセーしてる奴って何なんだ
頭おかしいんかな(笑)
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 22:14:33.45 ID:o5ZCQ8Lb
ココに、くぬぎと書き込みある度に行く気なくすよね
客来ないからステマするのもわかるけど
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 23:09:44.38 ID:0/PY2v6E
ステマじゃなく行く気無くさせるための嫌がらせじゃないの?
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 00:10:49.42 ID:r6lULZ5r
多加水麺の手打ち中華くぬぎおいしいじゃんw
みんなバカ舌なんだねww
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 06:42:25.45 ID:1YOTSli2
郡山に二郎系って大須賀以外何処かある?
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:26:37.34 ID:9c3y7FKM
くぬぎヲタうざいな
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 03:34:09.71 ID:6+0+XFbg
>>873
と馬鹿舌が言っています(笑)
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 06:00:05.10 ID:WF2VoPL6
くぬぎヲタは基地外と一緒だな本物の白河ラーメン食った事ないんだろう。
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 11:18:38.64 ID:+T4g85YB
白河ラーメン手打ち中華くぬぎ最高に旨いじゃん
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 11:25:53.87 ID:r4u6MVis
くぬぎは行った事無いけど、白河ラーメンってとら食堂で有名なとこだろ?
とら食堂なんて行列で腹減るから美味く感じるだけで、決して美味いとは思わなかったな
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 11:30:13.14 ID:sh+5HRhK
にしちゃ夢中で食ってたじゃないか笑
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 12:00:38.41 ID:7aapGykT
今のとら食堂は3代目だっけ?
美味しかったのは初代の時でしょ。
俺的には不味くは無いが特別美味しいと思わない。

くぬぎヲタは完全に営業妨害だな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 21:42:01.62 ID:SC8GtP8A
今日くぬぎ行ってきた
吾妻PAの幸楽苑より美味しかったよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:50:47.52 ID:2wez7ro6
とらは完成度高いのは認めるけど、特筆する点がなくなっちゃったような
特に麺が昔に比べパワーダウンしてる気が・・・
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 01:51:28.61 ID:WrXBGjD2
く〇ぎは、パワーダウンしたとらより俄然マズいけどな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 11:40:36.20 ID:mh6g3UDa
くぬぎのうまさが判らない馬鹿舌ラヲタの集まりですね、ここはww
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 12:57:38.99 ID:g9kQ+5jI
>>885
お前の舌が異常なことに気づけよww
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 16:14:22.80 ID:4m71RFDj
>>885は池沼だからスルーでOK
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 16:54:18.05 ID:tcroYjLv
北のミサイルで福一原発を破壊してもらえば帰れるかな?
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 01:21:16.05 ID:NwE76Fao
宮城県人だけど蓮はこっちから行って食べる価値ありますか?
homeと蓮とくをんの連食予定です。
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 01:22:22.12 ID:h+xKtn3d
ここで美味いと評判な、くぬぎに明日行って来る!
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 14:00:28.15 ID:/oieTU+7
>>889
3店ともにわざわざ来る価値は無いよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:13:08.45 ID:37xKIfPY
くをんファーストロット狙ううぃる 11時OPENだって
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:23:45.33 ID:YoZXwYoc
ステマ?
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:39:12.10 ID:g3kuMH3m
ロットとかwwwww
コピペ見ながら二郎行ってこいよwww
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 10:39:06.65 ID:37xKIfPY
レス早すぎなんだよここのスレ主 どんだけ暇人
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 10:59:55.21 ID:eRgdoWjL
暇人しかいねーよ
忙しい最中わざわざ時間作ってきてるようなイタい奴はいないだろ
ここラーメン掲示板をブルームバーグかなんかと勘違いして情報獲ってるつもりか?爆
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 12:32:19.91 ID:kWmOhz3i
>>889
くぬぎ美味しいから、くぬぎに行くことを進めるよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 14:31:57.34 ID:37xKIfPY
くをんわず 暫くは中華そば・つけ麺の2種展開 どっちもえなみとは違うレシピ 違いは自分で行って確かめろ
二郎インスパイア・中本インスパイアらしき品書きが券売機に
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 14:51:22.05 ID:YoZXwYoc
ステマ乙
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:01:06.70 ID:eRgdoWjL
900get!
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 19:23:04.12 ID:oxhhxoxK
ほーしゃの〜
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:21.68 ID:KzSlNuPK
くをんの情報、ネット上にすら全くないのな。
商売上手に見えるえなみでも、
新店オープン時にはプレスリリースを打つという、常識の認識はないのか。

入口に、げんきだま、うから家の開店祝いの花があった。
蓮のは無かった。いいぞ二郎魂、応援する。
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 13:04:25.04 ID:iKU0QtbN
>>902
プレスリリースってどこにだよ。
自社webサイトすらないのに。

げんきだま、えなみ、うからは自分の店に他店の名刺置いたりしてるからその3店は仲良しなだけで普通はライバル店に花は贈らないだろ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 20:29:39.26 ID:6yyVntGU
くをんの営業時間や定休日わかる人いたら教えて
駐車場はやっぱり無し?
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:20:22.09 ID:vhsrB6ky
>>904
11:00〜15:00と18:00〜21:00で水曜休み。
駐車場なし、入り口入って左の券売機で食券を買う。万券使用不可。
水はセルフで券売機の右側にある。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:28:08.44 ID:Jslkdiz9
30分以内なら駅駐車場使えるんだけどなぁ
駐車料金払ってまで食いに行こうとは思わない
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:42:53.96 ID:f+zqLKdF
無料だし、ラウンドワンの駐車場使えばいいんじゃん
と思ってましたが
駅まで五分だから自転車でえなみに行ってきた。
来週から二郎インスパイア楽しみですね
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:43:31.34 ID:f+zqLKdF
えなみじゃないや、くをんでした
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 01:10:09.08 ID:HQzrExlB
たかがラーメン屋とはいえ、こんな状況の福島で新しい動きがあるのはいいことなのでは?

前から気になってたけど、いつも新参者を否定するこの人なんなの?
http://tora-sun.cocolog-nifty.com/blog/
あなた何歳なの?

このスレに張り付いてる人でしょ
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 04:53:17.82 ID:/pgFHKuY
白河ラーメンの手打ち中華くぬぎ美味しいネw
わざわざ白河市まで遠征しなくてよくなったw

しかしココのラヲタ共は馬鹿舌揃いだねwww
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 08:51:15.91 ID:5/14zChi
くをん、値段いくら?
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 09:39:45.88 ID:57xNws98
>>909
別にいいんじゃね?
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 10:54:28.22 ID:BZ0x67ku
>>912
本人乙
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 11:22:29.30 ID:57xNws98
>>913
知恵遅れ乙
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 11:24:25.16 ID:1eCFqgfS
くをん糞不味かった
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 16:11:53.05 ID:eoJ31cut
うからやは普通の醤油ラーメンか塩ラーメン食った方がいいんですかね
二郎系のもやしラーメンとかいうやつはいまいちだった
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 19:00:04.09 ID:Oz/1fHH6
昨日くをんで中華そば食べたけど
普通をめざしていて魚介が強いということだったので
らーめん好房みたいの期待したんだけど
らーめん好房方が遙かに好みです
くをんは、醤油ダレも魚介の出汁もバランス的に強い印象
県北の人は味濃いの好きだから合わせてるのかな?
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 21:55:13.52 ID:0byS/x0g
片田舎の糞ブロガーが集うスレです
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 23:25:47.93 ID:qDYlEtxx
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:40:40.52 ID:5XufFdRY
今日ぬま屋満席で初めて並んだ。
水曜営業するだけで儲かる福島で勝つ簡単な法則ワロタ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 09:14:29.73 ID:PwUSqQQo
>>920
時間帯では毎日並ぶよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 11:25:24.03 ID:nEPTLOkS
綺麗なお姉さんがいる店気になります
http://tiny.cc/iwaki-ramen
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 04:22:09.47 ID:sxkry50S
くぬぎうまかった
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 10:06:11.48 ID:PqY5lx6o
タローラーメンは来週からだな
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 21:08:11.36 ID:GpwneBP9
くをんのつけ麺食べてきた、酸味と辛味のあるスープ
えなみのスパイシーつけ麺の辛味を普通にした感じ
麺量は細さのせいでそう思ったのかもだけどえなみよりは少な目
味は落ちてるけどえなみのつけ麺の方が好みだから再食は微妙かな
来週からタローラーメン(二郎系?)と担々麺が始まるのでそちらに期待
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 21:25:46.43 ID:oBeOwSi5
蓮さらに美味くなってた。
完全にぬま屋より好みになってしまった気がするよ。
くをんの二郎インスパイアも早く食べたい
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 22:05:04.42 ID:6kTTS+KA
現実逃避のクソ県民w
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 22:07:26.73 ID:oId4zrQS
集団疎開www
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 23:23:02.62 ID:B2GMsgGc
>>927
>>928

まあそう言わず福島に遊びにきてよ。
美味しいラーメンごちそうするから。
とりあえずブーメランかサンキスト。
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 00:25:03.94 ID:2kWmOuHt
安全なのか?福島市内?
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 02:15:12.64 ID:xN1uXz7P
安全だから、くぬぎさ食べさこっせ!
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 02:28:08.41 ID:EMPfTADr
福島市内でつくった米と野菜は出荷禁止

人体実験の真っ最中
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 07:50:23.57 ID:Kl9ffjdj
県南も一部sv高いけどよりによってかそいうとこほど米野菜作ってて
皆知らずか、がしがし食ってるし
ラーメンの出汁なんで余すとこなく頂きますってなかんじだからな〜
人体実験と言われても差し支えない
結果は十年から二十年後

934ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 09:51:08.91 ID:6ClF59/8
いちいち反応するなよ


ついでに
くぬぎ厨もスルー
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 10:44:36.08 ID:2+HeZFiB
モルモット県民w
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 10:48:03.87 ID:SULawq78
まさにヒーロー
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 10:48:25.59 ID:SULawq78
ちょっと早いですが次スレ立てて下さい
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 12:32:45.43 ID:SKObnfCb
スープ飲み干すとかどんなキチガイだよ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 12:40:50.15 ID:xc16pGNM
>>937
立ててやるからもうちょと待て

その前にテンプレ追加するのある?
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 13:16:33.59 ID:1cuWzIeA
今日は雨だから家でおとなしくカップラーメン。
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 16:57:36.50 ID:2YZ1GwgX
「パチンコ三昧」は本当か?
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 16:21:02.91 ID:fkmGAnnQ
くぬぎも遅い時間まで営業してくれるといいですね
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 17:00:48.78 ID:Q6KW4TX9
>>942
いや、騙されたバカが他人を道連れにしようとしてるだけだ
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 17:03:57.78 ID:SQupuAlF
チンコ三昧ですぅw
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 22:58:09.77 ID:zrYrxWZF
大丈夫だよ、福島だけじゃなくて宮城も群馬も栃木も茨城も千葉も東京も埼玉も20ヶ
国以上が農産物の輸入停止してるから それが事実 どこも同じさ
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 00:58:04.11 ID:uzDeXNsC
特に福島はね!福島必死だね!何もしなくても東電からお金貰えるからね!コジキ!
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 18:47:18.21 ID:A7eNGsOs
ラーメンに関係ないだろ
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 18:53:45.35 ID:Bs2gDAFT
福島にいる限り全ての生活環境、食材がセシウム汚染されてるから気に病むだけ損。
だから俺は好きなラーメンを食べ続ける。
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 20:58:53.01 ID:4tuZE1RC
激しく同意

ところで
くをんのタローラーメンは始まった?
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 03:02:13.33 ID:ULa6sSwA
福島は水が怖い
水は全ての基本だからね
基本が汚染されてるから全部が汚染される
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 09:05:57.81 ID:6LTSa1oS
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 09:07:20.25 ID:N2CJLirS
今日も誘導に忙しいですね
100個誘導して1人クリックするかどうかの作業お疲れ様です笑
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:01:03.62 ID:6LTSa1oS
だからレス早すぎなんだよここのスレ監視員 どんだけ暇人
大学ハジマッタからカマッテアゲル時間減ってゴメンな
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:01:40.87 ID:N2CJLirS
いいよ1人で勝手に楽しんでますから
でもその気遣いに感謝っす!
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 11:40:49.31 ID:9YGAgHCv
白河ラーメンくぬぎ手打ちでおいしいね
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 15:45:32.40 ID:L1P/3xAM
そろそろ次スレ立てようかと思うんだけど
ここは「福島県」なのか「福島市」なのかハッキリしておいた方が良くない?
以前も討論されたけど、うやもやになっちゃってるのが現状。
スレタイに「県」か「市」を入れましょう。

郡山、喜多方、いわきは単独スレになってるね。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 15:55:12.74 ID:wnvch3WR
元々福島"県"スレだったのを福島"市"の連中が暴れて他が出て行っただけ。
福島市の連中はキチばかりだから隔離スレってことで市を付ければ良い
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 16:42:19.69 ID:Gk3JwB+p
くぬぎ某は禁止するべきだな
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:36:42.60 ID:VI1bfCnD
>>957
>福島市の連中はキチばかりだから


これには同意wwwww
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:46:36.08 ID:YTnryMCU
福島市単独でやれよ
あいつら線量高いから頭やられて放射性物質化していてもはや手遅れ
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 19:23:04.01 ID:ceXKAE+R
○罰△厨が消えたな

もう避難したのか・・・
962956:2012/04/17(火) 20:04:50.66 ID:L1P/3xAM
郡山、喜多方、いわきは既に単独になっているし
福島市も単独にすれば総合は不要かもですね。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 21:02:48.29 ID:dk9RPpKz
そうですね
次スレはなしで福島市スレ立てればいい
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 06:42:49.06 ID:1A1Lez0X
福島市は閉鎖的でキモイ
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:56:31.88 ID:47kSsfFe
次スレは県をつけて別に福島市スレを立てればいいんじゃね
元々テンプレから考えても県スレなんだし市を主張する奴らはそっちに移住って事で
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 09:08:30.41 ID:amgIPTzM
県スレにて福島市を排除したら書き込みほとんど無くなるな
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 18:33:24.25 ID:NGcq1xpC
今日は本丸か
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 18:51:10.33 ID:wYZ1Lwxa
本丸はこってりだろ

969ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:06:28.01 ID:4sBh6tFN
県庁所在地の福島市に、
日本三大ラーメンの一つである喜多方ラーメンの店が無いのが情けない。

970ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:29:34.70 ID:tR8XBU6Q
福島市〜郡山はもはや人が住める土地じゃないし
まともな国ならラーメンどころかみんな避難してる
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:49:10.33 ID:Qlwt1cit
くぬぎくぬぎウルセーんだよ糞ステマンコ野郎!

テメーはカブト虫かボケ!!
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:38:17.06 ID:W0raCSEc
福島市のラーメンたてたよ
このスレは県スレで次スレ立てればよろしい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1334763367/
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 03:04:06.22 ID:VIPho17A
ん? それは福島でしょ
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 06:46:09.88 ID:Br2Oh3TU
福島市を叩いてるのは、郡山市民で「くぬぎ」と「それにいちいち反応する」構図も郡山市民の自作自演で福島市の評判落としが目的。

朝鮮人学校ある土地だから、やってることが北と一緒w
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 08:26:46.09 ID:+NzU5QWn
>>974は叩いているのを郡山市民だという事にして逆に郡山の評判を落とそうとする福島市民な
こういう事ばかりするから福島市民はキチばかりだって言われるのに
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 12:00:47.47 ID:k9boC6oc
会津猿が一番のキチ
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 14:22:01.66 ID:svvJnWaE
放火殺人とかアパートに死体2体隠して飛び降り自殺とか北以上じゃね?
フグスマだっけか

万ベクレルの野菜出荷してるキチガイ土人
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 18:02:32.66 ID:zF/zjJJ9
福島市民の煽り耐性の異常な低さwww
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 19:06:40.20 ID:5lXr39hg
会津猿とDQN郡山人が暴れてるな
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 21:02:32.03 ID:S49Rzv4u
福島市民はもともと閉鎖的な地区なので頭がヤバイが
そこにセシウムをプラスしたので最強!
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 00:22:01.81 ID:nur/VTUv
なんだこの流れ
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 01:14:46.26 ID:tjdwH3HG
福島はもう終り!東電から金貰って何もしないクズ!セシウムラーメン死ぬ迄食ってろ!コジキ!
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 11:19:54.63 ID:LVj2G+iE
コリア山の奴らは朝鮮人と変わらんよw
自作自演が好きw そんなオイラも郡山市民ww

984ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 11:59:49.34 ID:tIUpEvrn
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 18:53:19.18 ID:qng+thGk
くぬぎマズすぎ
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 19:00:34.94 ID:6jxe3ogY
オマエの顔面並みにな
9876jxe3ogY:2012/04/20(金) 22:56:33.08 ID:9Xs8Y2rL
顔面顔面発射して
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:06:27.04 ID:q2cIkLIc
結論から言えば、くぬぎを毎日のように美味い美味い言ってる奴は
くぬぎのラーメンが嫌いなんだろうな。
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 00:34:38.36 ID:HPBRmfTi
でも、白河ラーメン手打ち中華くぬぎってうまいよね!
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 05:37:38.25 ID:57LRSwBu
そうでもないよ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 14:36:18.01 ID:v+vBa6CB
白河ラーメンと喜多方ラーメン有名だけど喰ったことねえ。
秋田県には嫌気したので、福島県の山八に移住したい
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 14:38:35.60 ID:CLaqQ+Sa
次スレお願いします
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 18:50:41.30 ID:tyR4zFpN
次は「県」って入れようぜ
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:29:04.39 ID:sRoSDGiz
次スレは無しだよ
みんな散らばったからね
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:33:52.25 ID:Fnof8m4u
次スレ立てても過疎スレ確定だからいらない
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:38:05.27 ID:SFWy4yFn
1000なら幸楽苑に行く
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:42:16.55 ID:sRoSDGiz
1000
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 21:01:05.93 ID:Qsx2tPrP
セシウムラーメン死ぬ迄食ってろ!
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 21:03:09.14 ID:sRoSDGiz
基地外トンキンが喜ぶだけだから次スレは無し
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 21:03:27.84 ID:sRoSDGiz
1000

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。