東京ラーメンストリート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 13:17:26 ID:8TjGt1aT
上の人なんで目隠ししてはりますのん?
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 16:29:50 ID:DN8A8rlF
今日行ったが六厘の行列は凄いな!サラリーマンとか普通に並んでるし
俺は商談があったから行列スルーでけいすけに行ったよ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 20:51:03 ID:pJOSSAxE
そんなに混むのかよ
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 21:26:24 ID:w9xgcJf6
むつみ屋涙目w
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 23:23:57 ID:DN8A8rlF
行列は六>>>>>ひる≧けい>むつって感じだったよ!

>>5
むつみ屋も少ないなりに待ち客いるから上出来じゃないか!?
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 01:35:56 ID:TYSOkRW0
個人的なランキングはこんな感じだな。

 けい >>> ひる > むつ
 (六は混んでるからまだ行ってない)

けいは、つけ麺のほうがエビの濃厚な味わいを楽しめると思う。トロミの
あるつけダレですぐ無くなるが、言えばおかわりできる模様。おかわりの
リクエストが多いのか、最近は増量したようだ。フレンチの技法でエビか
らソースを作っているようだが、手間暇と人件費がかかるのでは?
けっこう原価がかかってそうな気がする。
普通のラーメンは、噂通りの変わった形をした丼をしてる。香り返しの
つもりだろうが、なんか丼が転がりそうで怖い。

ひるは、塩味あっさりを売りにしてるようなのでラーメンのほうがいいん
かな。普通に旨いがそれだけという印象。並んで食べるのであれば、相応
のインパクトが欲しい気がする。これはマーケティングの問題か。

むつは、普通の味噌ラーメンだな。まずくはないが、このレベルなら東京に
ゴロゴロある。いきなり東京駅に乗り込むのはちと時期尚早だったか。

六厘舎はいつも並んでるな。食べにいきたいが、あの行列で結局よそに
行ってしまう。すいてそうな時間を見計らって行ってみようか。
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 08:27:39 ID:dHwNVS3a
そもそもこの4店のラインナップになぜ「むつみ屋」がエントリーされるのかが不思議。
ラーメン激戦区時代からやっていたというだけの理由ならば理解出来なくはないけれど。
とても厳選された4店の中にエントリーされるようなレベルではなかろう。
その証拠に各地域に出店した店舗の多くは存命していないか名前を変えたりしているだろう。
もっとここに誘致してしかるべき店がたくさんあったろうに。
他店の行列待ちに耐えきれなくなった客の受け皿というか、おこぼれ狙いだったら随分プライドのない話だけど、はっきり言ってアテ馬にもカマセ犬にもなっていない糞店。
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 11:41:19 ID:qwTBL2gb
昨日テレビの撮影で
イワイガワが来てたな

「オイルショック!」
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 20:32:06 ID:OHM3JNQG
今日近くで仕事があったので、けいすけと六厘舎に行きました。
昼の六厘舎は1時間待ちとなってたので、まずはけいすけ。仕事が終わったあとでに六厘舎の順で。
けいすけはお昼時で20分待ち位。六厘舎は4時ころで30分待ちくらいかな?
けいすけはどんぶりの形も変わっていたが、れんげが大きくてびっくり。使いにくかった。
味はまあまあかな。
六厘舎はつけだれが足りなかった。とろみが強いので最後の方は汁気がなくなりました。
味は並んでまで食べるかな〜という感じです。
客足が落ち着いたらまた行ってみようかなってとこでしょうか。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 01:24:11 ID:/XcOFhEK
>>8
俺がそのうち書こうと思っていたことを殆ど書いてるw
本当に不思議ですね。
むつみやはイオンなんかにもよく入ってるし、
ここに出店して勝ち目は無いと思うけど、客入ってるのかな?
誰がこの場所で、わざわざ食べるんだ?と問いたいね。
お店のバランスを考えて札幌ラーメン系の店を入れたかったのだろうけど、
時間をかけてでもせめてラゾーナ川崎にも入っている
すみれ系あたりを出店させて欲しかった。

豚骨ラーメンもないから、次には入るんだろうね。
無難な店だったら一蘭、一風堂あたりかな。
東京だから、凪か田中商店あたりの店に入って欲しいけど。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 16:10:40 ID:R4dLwb/X
土曜日のお昼2時頃に行ってみたんだけど、ここは一時間待ちですみたいな看板があって
もの凄い行列作ってた



とても並ぶ気にはなれなかった・・・
夜行けば空いてるとかないかなぁ・・・
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 20:54:12 ID:e72NC92+
土曜日のお昼なら本店に行けばいいじゃん。
五反田まで山手線ですぐだろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 10:41:43 ID:/BJsPJYO
ひるがお、けいすけも休みの日は混んでるの?
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 14:17:54 ID:oaTmi4O+
六とひるがお
めちゃめちゃ混んでるよ
けいすけだけで、行列20人はいるよ。
列を見ないで食券買っちまったよ
<(__)>
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 15:11:25 ID:po83kK51
>>11
>無難な店だったら一蘭、一風堂あたりかな。
なんか本当にありそうな話だな。
それでも東京ラーメンストリート店限定とか出すならアリかも。
一蘭は頑なにラーメン一本だから絶対に有り得ないけど。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 15:43:05 ID:/BJsPJYO
>>15
やっぱ混んでますか、、、
平日に行ってみます
情報サンクス!
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 16:52:37 ID:AH+L3nvo
>>11
豚骨を多用すると臭いから
豚骨ラーメン店は候補から除外している可能性は?
197:2009/07/05(日) 21:14:17 ID:nQfgc4Hx
今日で全店舗制覇。朝10時から並んで、やっと六厘舎のつけめん
にありつけた。

六厘舎のつけだれ、写真では色とりどりの具がぎっしりだったが、実際は
普通のつけだれにちっこい海苔が浮いてて、魚粉がちょこんと乗ってただけだな。
海苔の筏っていうほど大げさなものでもなし。他の具も拍子切りのが底に
沈んでしまってて、ビジュアル的にはちょっと拍子抜け。
気を取り直して、一口。青魚っぽい独特の風味と香りは結構いける。麺は
太麺で、こってりしたスープに良くあう感じ。ただ、ホームページでは
「口の中で暴れまわる極太麺」をウリにしてるわりに、他店でもっとコシが
強い麺を食べた経験があることからちょっと物足りない感があった。
具の煮玉子は、ちゃんと味が染みてて結構旨かった。

独断と偏見に基づく個人的な採点としてはこんな感じ。
 けい 90点 フレンチの技法が随所にちりばめられており、それをラーメンに持ち込んだ伝統と斬新さを併せ持った作品
 六  80点 つけ麺という分野において限界までパフォーマンスを引き出した作品
 ひる 75点 塩味といういぶし銀のようなジャンルは、この手のイベントモノにはちとインパクトが弱い気がする
 むつ 60点 旨いのだが、ただそれだけだな。もっと革命的な斬新さが欲しい気がする

20ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 21:37:44 ID:oaTmi4O+
けいすけの伊勢海老ラーメンは、海老のコクがあり美味かったよ。
ただ、850円と割高なのと、ラーメンストリートは
並ぶ場所が蒸し暑いね。
これから暑くなるとあまり行く気がしなくなるかも。
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 21:43:46 ID:xF7HRxic
むつみやは列ばずに食べられるね
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 00:57:11 ID:4EIZPP89
むつみやはもとのラーメンストリートにあって継続みたいだな
六厘舎は夜9:30頃並びを閉めてたので注意だ
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 18:22:22 ID:g5nl2DRT
テレ朝age
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:38:01 ID:8Fnt2bDz
age
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 12:38:05 ID:Q9FRDixA
六厘舎は平日の16:00頃に行っても行列があるのか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:45:23 ID:lR1/kN6/
あるよ
マジで平日でも時間関係なく大行列
休日は+1、5倍くらい
どの時間でもとりあえず最低2時間は覚悟しておいたほうがいいよ
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 10:18:09 ID:QIXHkxft
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 12:57:33 ID:F7OZYtp7
番外地のお味噌ラーメンが食いたい
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 17:17:33 ID:NfTfpLGR
>>26
ちょっと会社を抜け出して、なんて甘く考えていたけどそんな行列では無理だな。
くじら軒で我慢しますw
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 00:36:11 ID:6Jotld9I
むつみ屋はラーメンゴロどもとオンブにだっこで今まで来たしな
うまい具合に入り込んだんだろ。

きょうひるがおを食ってきた。味玉はうまいね、味玉は。
ところでこのネーミングでTOKYOナンパストリートを思い出したのは
俺だけじゃないはずだ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 08:27:27 ID:kh1DXn4+
今度はスガキヤ入れてくれよf^^;
800円もするような店ばかりのなかに290円のラーメンを
出す店が出ればそれこそ激戦区になるだろに
味も他店とかぶらないし
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 13:22:53 ID:OyZiUlVB
スガキヤ入れてほしいよね。
高田馬場に関東再出店した店があったが
なくなったよね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 13:23:59 ID:kh1DXn4+
ここってSuicaポイントつかないの?
ラーメン激戦区はつくってHPに載ってたから
わざわざ昨日行ってきたのにorz
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 12:19:37 ID:PMHSj1NG
ラーメン粋家へ池w
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 00:48:28 ID:Gr/LaqdB
いつ行っても混んでるよな。
早く店増やせよ・・・って23年までは4店舗のままか_| ̄|○
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 00:51:02 ID:gtQP17kG
感想
六 言わずとしれたつけめん王者

けいすけ 斬新なアイデアだが麺よりスープだけ飲んでるほうがウマイ

ひるがお 話にならん。
どこにでもあるだろ

むつみ 話にならん。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 07:47:46 ID:FGjKkmWd
>>35

六厘舎TOKYOだけが大行列だからな。
六厘舎TOKYOに客が一極集中している。
他の3店舗も六厘舎レベルの行列店を
入れたほうが良かったのではないのか?
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 17:12:10 ID:52XCL/No
六厘舎レベルというと大喜、ぜんや、麺屋 武蔵あたりになるのかな?
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 13:15:25 ID:Rh4Cwy4L
めしともって言う雑誌に載ってたけど

待ち時間

六厘舎 約90分
ひるがお 約30分
けいすけ 約30分
むつみや 約15分


だって
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 20:35:55 ID:mi+PZ9mn
頑者やとみ田を入れてつけ麺頂上決戦やらせればいいんじゃね?
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 00:54:33 ID:Oa17TAW5
昼過ぎの14時から17時くらいはまだマシっぽいよ。
それでも50分待ちだけどな。

水曜の14時頃かな?六厘舎に並んだが麺が出てくるまで50分くらいだった
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:37:44 ID:VgBxz8ur
昨日4時前に並んで約四十分で店内へ
本店では食ったことないが、並んでまで食べるレベルか?
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:56:57 ID:O2s0s06Z
開店前だけど六厘100人くらい行列

今から並んでも1時間以上待ち
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 08:30:29 ID:/6AI0lHd
>>42
並んで食べるレベルではないよねf^^;
でも他のラーメン屋よりは面白いかも
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 12:54:44 ID:cemjjFo4
六で麺を残す人結構いたな
弾力が強過ぎて苦手な人もいるんだろうな
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 14:29:46 ID:SuaCaHov
何も知らないおばちゃんが並んでるのを見るとなんだか不憫になるな
特に六厘舎は
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 14:47:49 ID:/6AI0lHd
>>46
山本屋総本家の味噌煮込み食べた事あるなら屁でもないと思うよf^^;
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 12:25:27 ID:IcRxpkj5
会社の仕事で名古屋へ出張した時に山本屋総本家で味噌煮込みうどんを食べた事がある。
確かにあの麺の硬さは角ふじ並みだったなw

山本屋総本家も今は東京にも二店舗(神田和泉店、浅草雷門店)あるんだね。

49ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 22:31:53 ID:fM4MiT8m
今日八時頃行ったら、むつみ屋にも十人くらいの行列があってビックリした。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 01:18:55 ID:grtNo16T
ラーメン食うのに1時間待つとかどうかしてる
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 01:35:37 ID:CKflgH5j
バカですよね
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 07:32:18 ID:tEuIvvRC
六厘舎ってそこまで並ぶほどうまいかね
本店に行ったけど感動はなかったよ
スープの微妙にするマヨネーズみたいな味が嫌だった
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 11:02:49 ID:Er5bDO94
むつみ屋で食べるために並ぶって…。ほとんど罰ゲームだな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 22:48:39 ID:bSvrT8gz
ここの六厘舎って本店と比べてどうなの?
変わらないなら場所的に便利だから行ってみようかと思うんだが。
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 00:06:33 ID:Ypol1njX
今日の夜の待ち時間

六厘舎  ★★★★★
ひるがお ★★★
けいすけ ★
むつみや ★
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:39:50 ID:QZd1arN8
今日、初めて東京ラーメンストリートに行った。
とても大きな期待を持って六厘舎に行ったが、驚くほど旨いとは思えなかった。
麺については絶品かもしれない。
あれだけ太い麺でもきちんとアルファ化しているらしくボソボソした食感はなく、且つ滑らかな
食感。他では味わえない麺だと思う。
しかし、スープは差程でもない。
昔、町屋にあった勢得のほうが旨いと思った。
スープの味の次元は松戸のとみ田と良い勝負か。

と批判的な事を言いながらも大盛りを注文して最後まで全く飽きずに食べられた(やすべえや角ふ
じなどだと大盛りを食べると途中で飽きる)のは大したつけ麺なのか。

15時頃という空いてそうな時間を見計らっていってみたが、20分弱の行列で着席出来た。
以前ほどは行列は酷くない模様。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:41:27 ID:QZd1arN8
ところで六厘舎で店員に聞いても「お勧めはつけ麺です」と答えられたが、らーめんは大した事
がないのかな?
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 18:29:00 ID:BpqBawT/
東京ラーメンストリートの行列
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7729370
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 07:48:48 ID:p36dMGYe
>>57
二年前にラーメン食ったけど、つけ麺と比べると平凡すぎてビックリした。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 15:25:28 ID:+EidhRZN
六厘期待して食べたけど、錦糸町離宮のほうが美味いわ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 15:30:48 ID:DNODf8vv
六のつけ汁の写真と、現物違いすぎ
写真は具が沢山あって美味そう、現物は具が見えない
卵切らないで丸ごと
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 17:44:09 ID:GASts82A
夏休みは観光客でいつもより混んでる?
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 19:08:55 ID:9V0sBmub
うん
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 20:25:21 ID:9eOL4cfq
>>59
情報サンキュー。
でも六厘舎で一度はラーメンも食べてみよう。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 12:30:51 ID:SG+6W5sS
けいすけの濃厚つけ麺食ってきたよ
麺量に比べてツケダレ少な過ぎだろ
味も期待外れ
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 06:06:05 ID:k9WqytMv
伊勢海老そば、うまかった
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:44:05 ID:JDh2ssIw
六厘舎食べたけど普通だな。
あれならつじ田の方がうまい。
ラーメンストリートならけいすけが一番旨く感じた。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:58:33 ID:vQjHg82O
>>67
確かにつじ田の方がスープは旨いかもな。
麺は六厘舎の方がオリジナリティが高くて好きだけどな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 23:12:56 ID:R9zblcLx
六厘舎行ってきた
あんなに行列作る程の旨さは無いと思う
大崎の方は旨いのか
つけ麺はTETSUの方が遥かに旨い
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 23:20:39 ID:vQjHg82O
TETSUだって大行列じゃないか。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 23:29:02 ID:R9zblcLx
TETSUは並んでも食べる価値ある
六厘舎は並んで食べる程では無い
あくまで主観
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 12:43:39 ID:Pa2MWkuv
同意
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 13:00:13 ID:TY8NMhc+
やっぱりむつみ屋だな
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 20:25:56 ID:7INnaE9X
むつみ屋意外と行列出来てるよな
ラーメンストリートということで
そんじょそこらのむつみ屋とは味が違うのかね?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 20:40:24 ID:YGrf8Vme
話題のラーストに行ってみる
 ↓
目当ての店大行列
 ↓
しょうがないので、一番行列が少ないとこに並ぶ


こういうパターン多いと思う
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 15:32:23 ID:1reXM8ry
六厘舎でつけ麺は食べたのでラーメンを食べようと思ったら、行列が1時間!
殆ど行列の無いけいすけで海老そばを食べたが、旨いね。
六厘舎より味に独自性があり、けいすけの方が好みかも。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 22:13:30 ID:wYzifsoB
列作ってる店って、並ぶことで期待感高まるから、相当おいしくないとダメだよな
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 23:47:50 ID:IWW84xvc
>>77
そう思うのはオマエが新参ニワカのど素人だからだろ
オマエみたいなカスはラーメン語る資格なし

失せろ
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 23:50:27 ID:gjgYeqEI
>>78
なんで、ラーメンスレのひとって、こんな具合にいらいらしてんの?
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 00:41:36 ID:82xJ8qEH
塩分取りすぎだからだよ
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 00:54:26 ID:hAD0ICSn
話題のお塩ですね、わかります
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 03:27:20 ID:1OJxUp09
↓札幌の著名ラーメン評論家、爆食王様のお言葉


ラーメンの批評だなんだと言ってるけど、石神や東京の達人たちなんかと一緒にしないでほしい。
地元の好みも知らない東京のラーメンを基準にラーメンを考えてるようなのとは一緒にしないでくれ。

同じレベルで見られているのかと思うとガッカリだよ。

08/05 01:04 By:爆食王 URL
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 06:13:27 ID:bOsTz/Va
ちょっと前にひるがお行ったけど、あの中国人の接客態度どうにかならないのかね〜?
店全体に微妙な空気が流れてる気が…


隣の客のラーメンに金属たわしの破片が入っていたのは内緒でww
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 07:04:30 ID:o0fClGyv
金属タワシは幻滅するね

絶対行きたくない
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 08:39:53 ID:SvMZTUDL
ラーメン屋に限らず都内飲食店は中国人が多いよね

86ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 08:59:03 ID:4oDEiD3C
TETSUと102は年内にあと2〜3店補出す予定で決まってるよ。
小宮さんはお店をどんどん量産し、資本系も入れていく予定で動いているよ。
でなきゃーフェラーリ430は買わないよ。2300万円らしい。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 10:34:28 ID:4A3ke4CX
大行列に辟易としたなら都立家政の七彩の夜バージョンのTOKYO味噌らーめんに特化した店が近くにあるから
そっちに行けば?オフィスビルだからほとんど並んだことない。
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 18:13:45 ID:SqHMzfTB
六厘舎の並びが酷ければ、今度はひるがおの塩ラーメンを食べてみよう。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 21:27:26 ID:hRdF7Ia1
六厘舎の味が酷ければ、むつみ屋の味噌ラーメンを食べてみよう。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 21:34:50 ID:Dp2Ph5xo
アンガーラか斑鳩でも池
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 22:06:53 ID:SqHMzfTB
斑鳩は旨いよな。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 22:19:37 ID:w6ouVSP8
誰が食べてもハズれない
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 22:44:38 ID:SqHMzfTB
斑鳩は旨いけど、味はちと平凡。
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:26 ID:QIL/3TQh
斑鳩も並んでまで食べる価値は無い
スープぬるい
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 00:47:35 ID:kW3W3ORd
六厘舎あんなに並んでまで食べる価値があるとは、思わなかった。
千歳船橋の勢徳や、高田馬場のべんてんのが美味いと思う。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 00:54:59 ID:dNqNjNnn
>95
べんてんは化調てんこもり
ソースはグルメストーカー
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 05:39:48 ID:1XydPv4J
斑鳩、ネギ無い、アンガーラ
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 06:22:00 ID:x+jNyypA
ブ●カでフカーツしてくれよ!!
ちなってぃー!!!!
分かるやついる?
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 01:22:04 ID:W8yPWkQ4
>>95
勢得は町屋にあった時に食べただけだが、同意するな。
記憶では六厘舎より明らかに旨かったよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 13:32:10 ID:h+Kcb/3X
100
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 09:03:40 ID:hW1xrKhZ
アド街掲示板:新宿
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1242874931

出没!アド街ック天国

「買い物に行きたい新宿」2009/08/15 21:00 〜 2009/08/15 21:54 (テレビ東京)

高級ステーキの店▽ルームウエア専門店▽日本初上陸!ニューヨークで大人気のジェラート
店 ほか 愛川欽也 大江麻理子 峰竜太 薬丸裕英 山田五郎

「買い物に行きたい新宿」と題し、東京・新宿のデパートやファッションビルを取り上げる。
ゲストは植松晃士、神戸蘭子、ユウ。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 14:12:34 ID:ZvLw1aIy
むつみ屋何であんなに並ぶのかw
他に支店あんだからここじゃなくていいだろw
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:29:35 ID:iTTQFp74
>>102
小判鮫商法を知らないのか?(笑)
又は寄生虫とも言うが…
早い話が他店に並び疲れた香具師の受け皿。
ただそれだけ。
→露骨な拝金主義に見えるんだが。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:59:16 ID:UdxeEsip
わざわざ並んで出てくる物がアレでは…。残るは虚しさばかりなり。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 00:43:14 ID:Zh0GMTRa
他店の行列あきらめるなら同じ一番街の紅虎にでも行ったほうが・・・
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 01:21:42 ID:BwywM1oC
昼のピーク時はどこも多少は待つから
ちょっとずつ行列に対する感覚が麻痺して来るんだよ
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 19:41:36 ID:Ch1zhmKt
ちょっと歩けばくじら軒があるのにね。
少なくともむつみ屋よりはずっと旨い。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 22:32:33 ID:Zh0GMTRa
八重洲のくじら軒はまずい
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 12:41:31 ID:ww66goaC
さすがに今日の六は二時間待ち
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 17:50:17 ID:FKBqtQPP
行列が神田駅まで伸びてたよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:11:29 ID:DRUfDMxR
今週の土日は、六厘舎は、帰省で少しは、すくでしょうか?
すくなら行こうかなと思ってます。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 06:50:08 ID:34WoZ77Q
激コミだよ
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 15:01:38 ID:ED/Exd6L
並ぶ価値ないぞ
屋内だから並んでも暑く無いのが良いけど、並んだ割には大して美味く無い
店員のねーちゃんで可愛い子がいる
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 20:32:48 ID:5BCgWqfv
今日の夕方はそれほど並んでなかったね。
喰いそびれたけいすけに行ってみたがなんか油ギトギトで
麺もなんか変でうちにはあわなんだ...
やっぱり俺様にはシマダヤがお似合いなのか...
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 21:36:08 ID:mO/XXPaO
一週間くらい前かな、初めて六輪舎で食べてきた。
11時過ぎに並び始めて1.5時間待ち。

まぁそこそこ美味いけど、こんなに並んでまで
食べる価値は無いのは確か。
このスレでの評判通り。

なんであんなに行列が出来るのか?
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 23:25:22 ID:FAC6zsWW
>>115
おまいさんみたいな人が並ぶからじゃね?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 00:53:28 ID:05AoPmxt
日本人は行列好きだから
長い行列に参加出来ただけで満足だしありがたいと思っちゃうんだよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 14:45:52 ID:EUzSlQU+
並んで待っている時間がたまらねえんだよ、みたいなw
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 13:14:02 ID:WUq6h2Is
今のつけ麺の大半は六の亜流だからなぁ
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 02:20:20 ID:6lRwxzuv
>日本人は行列好きだから
ガイジンはどうなの?
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 17:36:21 ID:rrYdgX4A
大阪人は、食事ごときで行列することは無いらしい。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:10:38 ID:rPM1bhvA
>>119
その六は初代池袋大勝軒や川越頑者がなかったら存在してない。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 09:09:38 ID:X5Wvej9v
アメリカの有名ホットドッグ店で10分以上並んだことある。
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 10:39:09 ID:nFX46vGo
むつみ屋、ひるがお、けいすけより粋家のほうが美味しいと
感じる俺様は馬鹿舌f^^;
シマダヤの3食入り生麺も大好き
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 14:13:14 ID:hJVneAFI
昨日、ひるがおで食べてみた。
元を正せばせたが屋なんだね。

確かに旨い塩ラーメンだった。くじら軒の塩よりずっと旨いかも。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 22:38:13 ID:PN/QzOmT
アンガーラ
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 16:16:00 ID:VU7/DhXQ
けいすけ,6月に比べて,たった2ヶ月で味が落ちた。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 19:23:39 ID:eEgzmnYO
最近、けいすけで食べたが十分に旨かったぞ。
以前はもっと旨かったのか?
129ラーメンマン:2009/08/29(土) 11:51:16 ID:NOQf7x66
池袋西口  どさん子ラーメン

ここにかなうラーメン屋はない  好みですけど

私 東京 大阪 福岡 名古屋 広島 に住んでおりまして

昼は二件ラーメン食べるほどのラーメンずき

並んでるところは対外 70点位 
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 12:07:16 ID:+G9O4/n2
アメリカでは自由に部位指定で買えるケンタッキーフライドチキン。

しかし、日本ケンタでは部位を指定しても拒否される。
それは人気部位のサイに指定が集中し、可食部が少ないウィング、ドラムが残ってしまうから。

部位の偏りを無くし、効率よく各部位を掃けさす為に客に部位指定買いを拒否しはじめた。

ケンタ・ファンには、好みの味があり部位に拘ってる客が多い。
この客層を無視し、効率だけを消費者に押しつけているのだ。

アメリカでは破棄まで10分を切った不人気部位のウィング、ドラムを割引し提供しているらしい。

消費者の要望が多い部位指定買いを拒否する日本KFCの経営方針。

いかに都合の良いルールを消費者に押し付けるか、どうやって都合の良い消費者だけを残すか、
それが彼らの経営理念かもしれない。

■Yahoo!知恵袋より
「ケンタッキーフライドチキンの部位が選べないのは、「どのお客様にも公平に」って...」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028002960

■日本KFCへのご要望はこちらまで
 
https://ssl.kfc.co.jp/support/
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 01:01:23 ID:XrW2H+//
今日、初めて六厘舎で中華そばを注文してみた。
オレはつけ麺より中華そばの方が好みだな。

中華そばならば確かにあの東京ラーメンストリートの中ではピカイチだ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 10:20:33 ID:xmZhozAa
地方からの出張組みだけど、六って回転早くない?
7月末に行った時は、一時間待ち看板より5人ほど後ろから、券売機まで30分ぐらいだったよ。
明日も行く予定だけど今度はけいすけかな?
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 00:13:57 ID:xA+jp2f1
無意味な報告おつかれさん
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 11:16:49 ID:Kz+KMqfU
>>132
その時によるよ。
漏れが行ったときなんざ、「ここから1時間まち」の看板よりも半分くらいの位置にいたのに、
入るまで50分待ち・・・
店内で食べ終わったのにいつまでも談笑している二人以上のグループ客多し・・・
食べ終わったらちょっとだけ休んですぐ出て行けよ!と思った。
スープ割りも飲み干しながら、15分以上も居座るな!と。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:20:08 ID:ZIFkKYb0
6つけぬるい/チャーシューゴミ
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 12:39:22 ID:oifRS3wp
先週行ったら行列が大分減ってて
オープン当初の行列が嘘の様でした。

券売機に有る「つけ麺」の写真と実際に
来た「つけ麺」で具の量が明らかに
違うのは前から?

tp://blogs.yahoo.co.jp/shio_jiro/3378766.html
この人もそうみたい

大崎は写真通りなら行ってみるんだけど、
どうですか?

137ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 01:06:57 ID:ZzPSetPZ
ほんとスープ少なすぎ
具も貧弱すぎ
サギだよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 12:30:52 ID:jvLJmxZ3
六は不味すぎる
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 12:32:44 ID:QghDidFu
最近は殆ど並ばなくても大丈夫っぽいけど
シルバーウィークは、やはり混んでますか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 14:00:58 ID:D+xjcynG
今六に並んでるんだけど、前のオバさん二人が腹立つ。
初めは、一人で並んでたんだけど10分くらいしたらアイスもった片割れが割り込み。
その後初め並んでいた人がどこか行った。
20分位して買い物して戻ってきた。
他は連れがいようと真面目に並んでいるのに……。
マジタヒね。クソババア二人。

…店員に言って良い?
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 14:24:54 ID:yQiaeelR
直接言えよ、ヘタレ!
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 16:16:36 ID:QghDidFu
>>140
並び具合はどうですか?
待ち時間が無駄だからってのは分かる
けどマナー違反だよね

>>141
何でへタレって決め付ける?
前の客に言わないのは関わりたくないとか
あるかもよ。
店の人に言う事により、今後並ぶに
あたって店員が気をつける様になれば
良いと思うけど、それじゃダメ?
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 21:29:26 ID:T/ukY4Ld
ヘタレ過ぎるwww
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 22:07:40 ID:MO936T23
気が小さくて心が狭いなんて社会に通用しないよがんばれ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 10:22:11 ID:rVRRgzo5
つーか>>140は知ったかじゃねーの?
後から連れが来ての割り込みは禁止とか、トイレで並びを離れるときは前後の客に
その旨断ってから離れろって書いてあるじゃん。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 11:43:32 ID:Xes0UxKd
読解力ゼロのカスおつ
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:03:41 ID:rVRRgzo5
>>146
途中から割り込み出きる雰囲気じゃねーってこった。
ボケが、もう少し日本語勉強してから喧嘩売れや。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 05:06:19 ID:diEar8aC
読解力ゼロのカスおつw
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:43:19 ID:/BBZn1em
土曜日w
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 04:01:19 ID:CM33WZIj
>>147
自己紹介おつかれさん
日本語能力に乏しい阿呆は失せろ
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:32:38 ID:qWU3fX1w
>>140=>>150
お前、図星をつかれたからってそう必死になるなw
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:28:19 ID:076JwIA0
最強ラーメン伝説 これぞ必食のNo.1決定戦!!
2009/10/02 19:00 〜 2009/10/02 20:48 (テレビ東京)

超人気店の激うまメンオニ審判でNo.1決定▽札幌みそ・博多・尾道ご当地名店が
東京集結超有名カリスマ職人が秘伝黄金スープで挑戦大行列シコ太つけメン伊勢エビ
50匹豪華ダシ極ぷる豚肉 山岸一雄 佐野実 古谷一郎 石神秀幸 梅宮辰夫 
高田延彦 石井正則 狩野英孝 Wエンジン アイヒマンスタンダード

東京近郊にある有名ラーメン店の”本当の実力”に迫る。ラーメンが好きな人たちの投票
や専門家の評価を基に作成されたランキングを発表。「王道」「ニューウエーブ」「ご当地」
の三つに分けて紹介していく。それぞれのジャンルで1位を獲得した店は「参ったラーメン」
を認定する審査に挑む。審査員は、伝説となるべきラーメンと認めた時には「参った」と言う。
それには及ばないと判断した場合は席を立つ。伊勢エビの頭で作るスープを使ったラーメンなど
が登場する。ナビゲーターはアリとキリギリス・石井正則。リポーターは狩野英孝、Wエンジン、
アイヒマンスタンダード。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:54:25 ID:OPcWkDzR
六なんてもはやそういうクソババアが観光気取りで食べに来る店ってこった。
しかし閑古鳥鳴いてるけいすけが一位ってどんだけ金積んでテコ入れしてもらってるんだ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:20:44 ID:vm7PiQtW
そんなに悪態をつくなよ・・・
東京ラーメンストリートはむつみ屋を除けばw、どれも相当に旨いじゃないか。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 02:02:05 ID:N2jBmGpO
東京落選
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 03:46:13 ID:LvsRmUDh
■大つけ麺博

第1陣 10月22日(木)〜28日(水)
第2陣 10月29日(木)〜11月4日(水) 
第3陣 11月5日(木)〜11日(水)

会場:日比谷パティオ
入場無料 各店共通1杯800円

http://www.gomaga.jp/tsukemen/
http://ameblo.jp/dai-tukemen-haku/entry-10335180555.html
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 19:01:40 ID:qQ2jJ+on
>>153
またまた妄想知ったか乙。
>>154
六以外、閑古鳥状態なのは事実だけどな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:32:13 ID:bggep9WY
けいすけ
行列が15〜20m位できてたね。
テレビの力はすげーなw 

っていうかテレビの影響で食う奴らってなんなんだろうな…

今日は六 1時間コース ごち。
任侠ヘルパーのあんちゃん、頑張れ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:51:13 ID:ce3eGOdK
お前も並んでるんじゃねーのかよw
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:47:03 ID:SALLtq4e
夜の8時位に行ったら、六厘舎も行列は2〜3人だった。連れが、隣の
エビラーメンがいいと言ったので、けいすけだっけ、そっちに入った。
同じく2〜3人の行列だったので、すぐに入れた。で、初めて食べたけど、
特別の感動は無かった。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 07:48:58 ID:Sj6AutQ6
けいすけも充分に旨いけどな。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:56 ID:2l0hyKf8
>>156

またまた胡散臭いのがあるね。
企画が裸の少年の制作会社か。

つけ麺はいいんだけど、つけ麺大した事無い店がなぜ出るのかね。
なんつ、どみそもレベル低いけど、

潤キタァこれ。

まさに、I 神くんのそのものじゃん。

163ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:21:04 ID:Gkhh0qCC
東京と大分のラーメン屋の客入りは同じ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248544687/
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 15:12:18 ID:Fvi0zQb2
けいすけ不味い
てか自分に合わんだけかも
海老そば中盛でも半分近く残した
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:22 ID:wV+clFre
>>164
けいすけのラーメンは万人向きじゃないだろ・・・・

オレは独自な味で好きだけどな。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:54:24 ID:OGWyUaOi
東京を代表する食いにくさ
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:41 ID:L1JLxiTa
今日めっちゃ期待してダチと二人でけいすけ行ったらマジでうまくなかった…

二人とも同じ感想だった



それだけならまだしもその後二人して腹壊した


なんだあの脂まみれそば
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:51:06 ID:De8zajYc
↑かけそばでも食ってろ
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:05:16 ID:ma00p30l
寿がきや...来て
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:48:44 ID:GwVLAGfq
>>167 下調不足
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:53:22 ID:ekB+JuGG
A.化学調味料不足 の当て字
B.事前の下調べ不足 の意味
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 09:36:56 ID:jBOQCDlL
C.下っ腹の調整(整腸)不足
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:40:04 ID:qwAS90+P
平日、会社さぼって並びにくい場所だな
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 16:53:11 ID:624JWj5b
ふらっと立ち寄ってみた。

取りあえず、つけ麺も好きだし、一番並んでいる六厘舎へ。

感想。
リピートは無いな。
監修している日清のつけ麺と満足度がほとんど変わらない。
至って普通。一口目の感動の旨さとか、食べきり飲みきりの爽快感とかは全くなし。
まずくはないが、1時間並んで950円でこの程度だと次はない。

今度来たら他の3店にも行ってみよう。
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:29:22 ID:CnWCmR2i
近所なんでこの間ちらっと通り掛かったけどなんか地方から来たお上りさん、つまりは田舎者しかいないような気がしたけどきのせい?
特に六に並んでる人達がいかにも臭出してた
近隣のリーマンとかで行く人いるの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:57:30 ID:HNeaBOyV
『大つけ麺博』を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254669566/
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:42:27 ID:KdX093hj
お願い!ランキング2009/10/21 24:20 〜 2009/10/22 1:15 (テレビ朝日)

ラーメン官僚が行く人気つけ麺


放送予定日 2009年10月21日

つけめん全部食べてランキング! 前編
運のいい苗字画数ランキング!
アース・ウインド&ファイアー着うたランキング!竹原慎二が吠える!
マッサージグッズランキング

http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/

テレ朝実況
http://live23.2ch.net/liveanb/
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 07:30:03 ID:3mZR5tnh
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256142416/

つけ麺ブームが加速する中、24軒ものつけ麺・ラーメン店が参加する史上初のつけ麺イベント「大つけ麺博」が、
10月22日より3週にわたって開催されます。

会場:日比谷パティオ
開催時間:11:00〜21:00
料金:入場無料、各店共通1杯800円

つけ麺ブームに火を付けた大勝軒など、つけ麺の名店がオリジナルメニューをひっさげて日比谷パティオに結集。
1週間に8軒ずつが出店し、3週にわけて自慢の味を競い合います。参加するお店は以下の通り。

第1陣(10月22日〜28日)
「つけめん TETSU」「六厘舎」「麺や 七彩」「バカうまラーメン花の季」「麺処 ほん田」「なんつッ亭」「無鉄砲
つけ麺 『無心』」「桃天花」
第2陣(10月29日〜11月4日)
「BASSOドリルマン」「蒙古タンメン中本」「大勝軒」「ど・みそ」「気むずかし家」「中華蕎麦 とみ田」「ジャンク
ガレッジ」「ラーメン凪」
第3陣(11月5日〜11月11日)
「らーめん処 潤」「頑者」「せたが屋」「博多 新風」「アイバンラーメン」「つけめん四代目けいすけ」「佐野JAPAN(
「支那そばや」「ちゃぶ屋」「69'N' ROLL ONE」などの合同チーム。7、8日のみの参加)「前略っ。つけそば まるきゅう」

http://news.mu-mo.net/view/5138
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:56:06 ID:Mr4ucpq1
六が並んでたのでけいすけでつけめん食った。
海老という事で期待してたが食えば食う程海老の生臭さが強くて微妙
最後も生臭海老スープのみを飲む気がしなかったんでスープ割りはしなかった。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 03:47:20 ID:o9EopuGG
正直、田舎者ばっかしか利用してないね
そんなんでうまいまずい語られてもねぇ
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:11:33 ID:B+K/1Cgg
けいすけなんだあれ… 
レンゲがでかくて重いし、器は変で食べにくい 

麺も平打ちで気持ち悪い… 
連れがつけめん頼んだが、一口食べて……… 

金返してほしいよ。 

182ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:30:21 ID:ErNB11gG
圭介店主は髪を切れ 不潔に感じるだけ 食に携わる人間にあるまじき姿
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 10:09:12 ID:UMgtrrfx
>>167
俺も昨日食ったが海老の方の油はひどかったな
伊勢のがまだましだがどっちも再来は無いレベル
本店もそうなのかな?
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:26:16 ID:nCGaM72g
今日 六厘舎でラーメンを食べたのだが、灰汁というか
上っ面が泡だらけ。これってデフォルト?

初めてだよ灰汁だらけのラーメン。
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:37:48 ID:nCGaM72g
>>184
写真には玉子が乗っているけれど
今日食べたの乗っていなかった
これもどうなの?
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 22:26:24 ID:5Qyk0Wsh
けいすけ、ラーメンは普通だったが海老マヨがうまかったw
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:50:00 ID:gT0JvEQL
>>185
何か写真と違いすぎるよね
これって良いの?
136の人もそうだったみたい

最近、六厘舎の評判が良くない
のはその辺も有るんだろうか。
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 18:07:01 ID:dy+2gPA0
悪評気味けいすけに行ってみた。

海老のクセが気になるか否かで評価が正反対になると思う。
俺的にはアリ。独特の味なので、忘れた頃にまた食ってみたくなるかもしれない。

少なくとも六厘舎よりは数段マシだった。ただ、海老臭いのがダメな人にはお薦めしない。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 18:44:48 ID:P9JyO8PW
>>188
そういう意味ではアリなんだがなぁ
月に一回でも行けばもう十分って感じはするなぁ
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:27:29 ID:OKIS0zMw
>>189 
一生のうちに一度行くか行かないかくらいで十分だろ 
俺のなかでは黒歴史だよ…
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 00:21:46 ID:3RbV/zU3
むつみやって………

麺もスープもカップラーメンと大差ないよ………

セントラルキッチンだが昔と代わったかな?

味覚がかわったのか……
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 11:43:26 ID:8R6D34zq
昨日けいすけと六厘舎食って来た。

けいすけは伊勢海老スープがクドい。食べてて途中で飽きて来た。

六はまぁ美味い。美味いんだが、特徴が無く並んでまで食べるものでは無かった



家に帰ったら謎の蕁麻疹が出たwwwつけ麺以外は何も口にしてないのに。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 15:14:13 ID:zhHPdqnj
>>192
蕁麻疹はエビアレルギーだろw 
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 16:54:50 ID:8R6D34zq
>>193
俺エビアレルギーあるんだな。海老で蕁麻疹出た事無かったんだが。それだけ海老の濃度が濃いという事か。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 21:13:09 ID:dDT0FHEI
けいすけでつけ麺食ってきたけど想像以上に凄まじかった
最初の数口はものすごいインパクトでうめーって思ったけど終盤のつらさは異常だった
平打ち麺なのもあって大量のエビソースパスタ食ってる気分だった
メンマとか鶏肉はもちろんユズですら存在感がほとんどない
エビ好きの俺でもそうなんだから大多数はあれ美味しいとは言わないんじゃないのか
あれほど万人向けじゃない商品をあんな立地で出そうとする発想がすごいと思ったけどリピーターを考えないなら逆に正解なのか
どうせなら魔法瓶入りの割りスープを最初から出してくれれば食べながら割ったりできるのに
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 21:52:35 ID:9XJd7myg
けいすけで伊勢海老ラーメン食べてきた。
海老海老言ってるけどスープが海老味なのね。

海老くせーwwwwwってのが第一印象。
海老好きだからまったく構わないのだが。
しかし、途中から海老の風味が感じられなくなってきてしまう。
マヒしちゃうのかな。

麺はそのものは好み。
硬めの平打ち悪くない。
薬味のネギもいい。
調和がとれてるかは別にして。

とりあえず量は少なめなのでスープも全部飲んだ。
しかしあのレンゲでかくて使いにくいのなwwwww
丼も食べにくかった。

完食はしたが、850円も出すものじゃないな。

思うに、麺をフォーにして脂を控えてエスニック風にしたらうまいんじゃないか。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 22:06:11 ID:oXZH2lFW
麺をフォ━━━━━━!!!!

(\   ___  ハっ
⊂、\  ) =o=< (っノ
  \\(◆∀◆)//
   \) V ノ/
   |H|Gく
    |ど| げ
    ヽ/ ア\
     |_|\入
    (_ノ い
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 22:18:36 ID:B5+H21CW
ばーか
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 16:26:26 ID:zqmFypYm
ここ、ストリートっていうくらいだから、東京駅の工事が終わったら
もっとラーメン屋増えるのかな?
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 16:41:59 ID:cPC4YOWZ
↑ 東京ラーメンストリートは、平成23年には更に4店舗を加え、計8店舗としてグランドオープンする予定です。
どんな店が入るか楽しみだよね
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 23:11:21 ID:srQuZRmq
初けいすけ行ってきた
もっと旨いと思ってたら、別に旨くねーな。
レンゲもデカイよ
こないだ69やこしんぼう、進化行ったけど、全然これらが旨かったよ

参った札もピンキリだな
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 02:00:08 ID:dSzRFsrX
12月下旬、高円寺ラーメン横丁オープン!!!!

・大喜
・TETSU
・蒙古タンメン中本
・くにがみ屋?
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 12:34:47 ID:mVMNmFpR
ところで、昨日の朝、日テレの「THEサンデー」見た奴いる?

「6300万円の高級車に乗る、39歳ラーメン王」って誰?

新聞の番組欄見てて気になってたんだけど仕事で見れなかったんだよねえ・・


204ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 22:15:30 ID:GGWjD6rJ
>>203
【過剰】来来亭を語るスレ7【接客】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1251363707/
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 00:27:24 ID:lMKYy0YQ
昨日けいすけいってきた
つけめん食べたけど最初はうまいが海老一辺倒だから最後は飽きる

記念に1回行くのならいいんじゃね
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 19:22:13 ID:XpYCt9vQ
スガキヤキボンヌ...
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:23 ID:a7olaO4Z
>>205
一度行けば十分な店の集合体だねここは
出張や観光出来た一見客相手のボロい商売
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 20:13:10 ID:0MKQluVq
あの行列がなければ六厘舎はまた食べたいけどな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 05:14:17 ID:zNrSC0GF
けいすけに行っても、えびまよとえびチャーハンしか食べない俺は勝ち組。
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 07:27:51 ID:HkV5tcXn
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 19:37:26 ID:xruYoPdC
けいすけのTV評判みて楽天市場で注文してみたが届く前から敗北感。
掲示板が一つだけ美味しかったという投稿だけのこして全て他は削除。
この対応はまぁ仕方ないかと思うのだが
注文品の送付先変更をメールで送ったんだけれど無反応。
おまけに変更前の宛先のままで発送しましたとメール来た。
一体どうなってるの!?おーい、楽天店舗のけいすけの人ちゃんと仕事してる?
電話にも出ないし、メールスルー。
凄く残念だよけいすけ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 08:55:21 ID:VBNfDHRe
味以外で評価を落とすのは話にならないですね。
その場合の苦情って楽天に言った方が良いのか、
けいすけのHPからメールで言った方が良いのか
悩みますね。

ここでは味の評価は低いですが私は好きだった
ので残念です。
213211:2009/12/18(金) 19:40:06 ID:50RKV0UL
211ですが
すまん、前回投稿は撤回。
ちゃんと送付先変更修正されて送られてきました。

でも、できたらその報告メールなりくれてもよかったんじゃないかと・・・。
これから食べるのが楽しみ。

発送しましたメールは楽天のシステム?そのまんまみたいね。
だからその点の融通が上手くいかないのかなと思います。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 17:16:59 ID:QtWg83qb
六は今でも長蛇の行列でしょうけど、
けいすけとひるがおも並ばないと食べられないのでしょうか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 02:47:26 ID:PmDU7//a
ピークタイムを外せば食べられる。
終日並んでいるのは六だけ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 07:33:25 ID:dI0QIlwI
>>214
けいすけは昼時でも殆ど待たずに食べれると思いますよ
あの味ではリピーターはまず居ないだろね。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 11:31:16 ID:pndqB3et
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 17:01:58 ID:kYMUtuIu
けいすけで伊勢海老ラーメン食べたよ。
麺は固めでまぁまぁ。 スープは濃い目。飲むほどにコクを感じる。
ラーメンとしては好きなほうだった。

ただ、あのレンゲ。どうやっても使いづらい。普通のレンゲがいいに
決まってる。

で、店内のニオイ。これ仕方が無いんだろうけど、いい香りでもないし、
せっかくのラーメンの香りをかぐことができない。これは最悪だよ。

店内が無臭だったららーめんの味が違ったかもしれんぞ!
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 08:23:01 ID:u4Uo3OW3
【外食】“濃厚"から“淡麗"へ!2010年はラーメン新時代が到来[09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261818536/
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 05:35:06 ID:fq4wBvEA
6厘 昨日の5時ごろいったがすでに30人はいた
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 19:28:35 ID:vwGhBGPB
その30人のうち田舎もんは何人だったのだろうか
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 20:29:03 ID:bjTcSCzV
【おめで】'10京王駅弁大会 PART1【対決】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1262522137/
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 02:08:22 ID:jZYyHVeX
昨日行って来た
ほんとはカレーパン買いに行ったんだけどやってなかった
ラーメンストリートなんてやってるの知らなかったよ
塩好きだからひるがおへ、時間は11時過ぎで五分ならび、味玉を注文
柚入りスープにホタテのあれ、うまいうまい、御苑までいかなくても食えるのは個人的には嬉しい限り
食べ終わり外に出ると列が三倍になっていた、あと左隣の店もメチャこんでた、逆に右隣は並び客なし
次は全店制覇ひよ
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 11:17:23 ID:6i2KD7PL
>>213
悪質クレーマー乙!
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 09:19:04 ID:0GWwjFOk
クジラ軒はうまくもなんともないな

食べに行って損した気分だ
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 10:23:25 ID:7epwr/66
6は普通にうまかった 麺がいい スープはまあ
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 20:16:18 ID:aGvIrUXx
>>225
八重洲のくじら軒はハッキリ言って美味しくない
今もあるかどうかわからないけど、新宿店はすごく美味かった
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 00:04:50 ID:cki5Xiz7
新宿はなくなったよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 16:43:42 ID:87z4mbYL
age
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:08:41 ID:fgffs/Wr
六のお土産は品切れとかになる?としたら何時位でしょう?
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 10:48:34 ID:Ec2Yo1aQ
八重洲のくじら軒はかんすい臭くてな 2度と食う気しない
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:46:46 ID:433qlPql
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:47:49 ID:YruFHx4L
>>232
自分が騙されたからコピペするって最悪な屑だな。氏んでくれる?

ちなみに232は
ニューハーフの半裸写真 → 数秒後にグロ画像
見たい人は1秒見て閉じるが吉。
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 16:07:24 ID:1N5G5RAZ
age
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 17:45:54 ID:WqglPTQi
六は開店時、何人位並んでますか
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 21:50:58 ID:w0l94d6E
保守
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 05:52:59 ID:dc58vRQJ
以前は「ラーメン激戦区」という名前で、入ってる店も全然違いましたよね。
当時のことを覚えている方はいらっしゃいますか?
スレもありましたよね?さすがにそのスレの住人はいないかな?w
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 20:51:28 ID:xjJL+Q3E
age
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 20:02:38 ID:rzlYiG1A


2010年3月2日(火)夜8時〜8時54分 (テレビ東京)


最強ラーメン伝説第4弾
これぞ必食のNO.1決定戦!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen/
番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/


人気シリーズの第4弾!今回は“今、東京でイチバンうまいラーメンを決める”
というコンセプトで、東京の人気新鋭店を、「王道ラーメン」と、
今、大人気の「つけ麺」の2ジャンルに分けランキング。
各ジャンルの1位は「ラーメン史に伝説として残るラーメン」かどうか、
厳格なる審査!
“ラーメンの神様”山岸一雄などラーメン界の巨人たちや、
ラーメン通有名人など計5名が看板ラーメンを実食。
伝説となるラーメンだと認めれば「参った」と頭を下げ、それに及ばないと
判断すれば席を立つという、緊迫感あふれるガチンコ審査をする。
この番組は前代未聞の劇画調ドキュめんタリーだ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 02:59:36 ID:mh8HNNJ2
けいすけで濃厚つけめんを食べようとしたら
あまりにもえびの風味が濃厚で、臭かった。
結局五口でギブアップ、店員と目が合わないように店を後にした。
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 09:06:34 ID:gbhYUwYo
ろくりんマズイ
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 02:32:02 ID:5JGsMcRQ
けいすけは、海老の香りがきついから臭く感じるかも。
好きな人は好きだし、合わない人は合わない。
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 04:01:55 ID:MYfaCS8m
ろく、ふつうだったな
めんは旨かった
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 04:47:53 ID:LqYYa931
六は長時間並ぶほど美味しいわけではないが
あのストリートの中では一番だね
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 08:59:03 ID:rFD9kRCw
>>244
それはない
下から数えた方が早いな
食べる前は行列に騙されてしまうが
一度食べたら六厘舎(笑)になる
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 01:01:30 ID:/muq1+z0
最近、六厘舎の様な濃厚魚介に飽きてきたよ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 01:07:11 ID:OxjT4bsL
>>245
大崎とそんなに違うの?
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 20:25:32 ID:Z4y6EpZg
流行ってる店をけなす俺カコイイ君でしょう
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 02:44:31 ID:WMA/l01X
ストリートで一番おいしい店ってドコ?
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 16:52:03 ID:y/BJ5k+P
むつみ屋
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:55 ID:sITxh1zr
>>250
ありえない
むつみ屋なくせよ
ごきぶりホイホイみたいな店だよ
ホント
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 14:48:04 ID:g+rJb00x
むつみ屋池尻店、髪の毛入りラーメン出された。

二度と行かん。
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 20:50:52 ID:EpbAhvmu
家系だけど砂町の大黒家旨いよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 20:53:56 ID:EpbAhvmu
やっぱり最高旨いラーメンは六本木天鳳一三五だよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 21:00:03 ID:EpbAhvmu
幡ヶ谷のコツ一丁はダメか?
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 21:11:44 ID:EpbAhvmu
蒲田の旭屋も良い味だよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 22:40:59 ID:recRFCvL
ここの六ってプラスチックの巨大ざるみたいので茹でてるよね?
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 03:31:58 ID:UK/bzQNg
「けいすけ」って、らーめんとつけ麺どっちがうまいんですか?
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 21:16:40 ID:QT5HqOFe
六厘舎って朝限定メニューがあるんだね
勤務先が都内ではない自分には残念だ
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 11:45:32 ID:voZe9kqJ
>>258
どっちもどっち
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 12:05:39 ID:zO098L61
入場までの待ち時間
入場券・フリーパス・クーポン券を
お持ちでないお客様は
ただいま入場まで0分待ちです

ラーメン店の待ち時間
井出商店:45分
支那そばや:45分
らーめんの駅:90分
龍上海本店:30分
春木屋:45分
大砲ラーメン:60分
こむらさき:45分
中華そば坂本:30分
百福亭:20分

駐車場の待ち時間
ただいま入庫まで0分です。

2010/05/03 12:04:05現在
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 18:50:49 ID:gQ1gt4X6
むつみ屋なんてのがある時点でダメ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 22:34:36 ID:i13Qmr+l
けいすけのつけ麺はやめとけ
無難に伊勢海老そばを食うべき
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 12:01:33 ID:DYo1jjrp
>>262
いろんなところに入ったり呼ばれたりしてるが、
さっぱり理由がわからない。
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 01:06:27 ID:HpPkTJB9
>>262
むつみやが無ければラーメンストリートって企画も
無かったんだけどな
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 02:04:42 ID:zPGc9nqJ
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 12:21:47 ID:N2rdOYS7
けいすけで海老ワンタン入りそばを食べたけど、値段が高いだけでうまくなかった
鳥肉のチャーシューは臭いし、へんな格好のどんぶりは食い難いし
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:56:18 ID:1U3j7/lf
>>259
朝つけって美味しいのだろうか?
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:26:11 ID:x0G/FynS
ラーメン待っているの暇だから
ちんこだして遊んでいたら
列から力づくで連れていかれて
ラーメン食えなかった
ひどいよ!!
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:27:09 ID:+sDeI7tb
おうちに帰してもらえてよかったね!
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 06:13:14 ID:Gzq5PM6E
つけじるに納豆いれてじゅばあぞばばばば!してるオッサンみて駅の便所で朝ゲロしてきた
すまん
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 07:36:19 ID:gTnyWvJX
【話題】朝からラーメンを食べる「朝ラー」ブームが都内に上陸!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277027616/
273259:2010/06/22(火) 23:40:27 ID:F2ZFKJKw
>>268
>>272のスレ見たら、朝専用コーヒーならぬ
朝専用のつけ麺ってことでデフォよりもあっさりらしいよ
でも>>272のスレ、てっきり
「また騙されてダムスレ」
に飛ばされたのかと思ったよw
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 21:47:10 ID:U/bFcFK6
ここで一番人気のある無難な店はどこですか?
東京駅周辺でもいいです。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 22:54:53 ID:KuEjjkwu
>>274
むつみや
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:58:13 ID:ylc35geS

むつみやはとんこつ系ですか?
それとも完全な味噌ベースの味ですか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:25 ID:U46UBrtz
東京駅周辺でとんこつ系の濃厚なスープのうまい店ありますか?
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:18:31 ID:zbhZLiHK
>>276
このスレを初めから読む、くらいの努力したら?
むつみやは一番の地雷っていうレスばかりでしょうが。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:53 ID:aCxneaXC
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:15 ID:QWfq32QH
>279
ありがとうございます。
うまそうですね。
博多一風堂とどちらにするか決めます。
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 08:13:38 ID:/wRU9/z+
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 11:42:22 ID:s2dA7W6m
私は青森に住む者なのですが、今度数人で東京に行く時に5〜7件ほどラーメン店を巡ることになり、場所を決めることになりました。
しかし、私は東京のラーメン店についての知識に疎く、加えて東京のラーメン店は初めてなのでどこがいいのか悩んでいます。
そこでお願いなのですが、5件ラーメン店を巡るとした際のオススメ5件について案をいただけますでしょうか。
個人的にはみそラーメンが好きなので、1件はみそラーメンの店に行きたいです。

もしよろしければご意見よろしくお願いします。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 15:23:46 ID:e9tIRv3G
一件目はラーメンストリートで食う。
二件目はどみそで食う。東京駅から歩いて行ける。
後は知らん。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 23:06:43 ID:Lo7BaeXn
>>282

東京のどこを拠点にラーメン屋めぐりをするのか分からないので
挙げ辛いが、山手線沿線および山手線内のめぼしい味噌ラーメン

二代目つじ田 味噌の章
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13085224/
さっぽろ純連
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13004228/
麺処 くるり
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13000475/
味噌や
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000628/
らーめんダイニング ど・みそ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13031470/
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 01:22:43 ID:EQcww9a5
素直に東京地域のラーメン本を買って興味を持ったところを
ネットで下調べしたら良いのに
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 11:07:14 ID:uu+AlimR
青森に売ってるはずが無い
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 14:38:04 ID:cKLhGAK3
>>286
あのな… 今の時代には http://www.amazon.co.jp ってものがあってな…
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 20:42:25 ID:MQXvWXQn
いや、青森にはアマゾン届かないだろう
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 07:19:04 ID:NocLtBXo
ネット通販でもいいけど
田舎でも本屋で注文すれば取り寄せてくれるはず
どれ買うかはラーメン本で検索すれば探せるはず
通販のほうが早いのかな

実際はこっち来てから買ってもそんなの適当でいいんだから十分間に合うもの
知ってる人にはラーメン本にいい加減さを感じるかもしれないけど
全く知らない人には良い情報源だと思う
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 11:47:17 ID:2lQY+mRC
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 13:32:32 ID:pDxpQX1G
>>284
味噌やはないだろ〜何処にでもある味だよ

池袋東武の縁屋、大久保創優あたりは話題としておもしろい味
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 13:34:40 ID:pDxpQX1G
あそうそう
両国ときせいは若さがあればはまる味だw
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 14:53:18 ID:pDxpQX1G
東京ラーストでけいすけ、六厘社、チョと歩いて八重地下でくじら軒
地下から出て京橋どみそ。電車乗って中央線は高円寺でラースト入って
くるりの味噌、大喜のとりそば。
どの店も中休み無しの通し営業だから昼時ずらせば大して並ばず
時間的にも効率いい
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 15:00:57 ID:pDxpQX1G
神田 担々麺本舗 辣椒漢(らしょうはん)の正宗坦々麺
同じく神田 冬蔭激城麺も併せて行ってみたらいい
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 16:30:42 ID:1v3RTUpR
>>294
>冬蔭激城麺
先月で店じまいしたぞ
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 22:05:28 ID:dfyD02uQ
>>294
 同門の先輩である「かつぎや」も通り一本北にありますので。
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 19:30:52 ID:aB9Pt6UA
本店無くなったら、こっちが大混みになるのか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 21:59:15 ID:OYqxuJUX
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
大阪から出た直営代表店 二郎にマッチョあり!!!!!!!!!
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 09:15:16 ID:kt9i9jHZ
ラーメンファンタジスタ 第五章〜TREND〜
ながの東急百貨店

http://www.goodnagano.com/fantasista/index.html
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:06:52 ID:4acxK13h
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:51:59 ID:1f76PHPC
    
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:52:59 ID:MMiGuVJQ
新規にほん田が入るみたいだ
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 17:07:06 ID:MRB3hiOv
ジャンク
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 17:10:06 ID:iNx4qs8Z
七彩も入るのかな
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 18:18:22 ID:Wx22gd/1
実況 ◆ TBSテレビ 15703 スレ番号 無修正
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1288080582/

TBSにて東京ラーメンストリート
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 18:25:19 ID:MMiGuVJQ
発表します
【新規店舗】
・ほん田
・斑鳩
・ジャンク
・七彩
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:19:42 ID:Wx22gd/1
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:43:40 ID:MMiGuVJQ
>>307
来年4月から8店舗
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:58:20 ID:seJNRW9W
むつみ屋とけいすけは淘汰されそうだねw
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:19:31 ID:H6ydQCFd
つか、そもそもなんでむつみ屋なんか入ってるんだよ…
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 08:26:30 ID:vxkD9UTf
ラーメン系イベント総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1286461470/
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 09:26:28 ID:w99BW/qf
スポットイベントじゃないだろ
常設だろカス
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 10:45:47 ID:mSP4qNu+

ダッホンダwwwwwwwwww
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:33:49 ID:AOuRsvII
>>310
なんか場違いって感じだよな
けいすけは何とか許容範囲w
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 03:24:58 ID:Onz7iDUo


316ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 08:48:14 ID:W4JCqmXj
新! 東京らーめんチャンピオン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290952028/

また単独スレを立てられる不憫な子…
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:12:58 ID:+qe9U0aS
はよー新店舗出来てくれ
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:21:06 ID:zMxWTq53
六厘舎の行列はダントツだな。
けいすけが一番すんなり入れるw
ほん田のつけ麺早く食べてみたい。
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:30:32 ID:M93dijDr
六ってあんなに並ぶ価値ないよな
並んで喰ってみたけど、並んでいるうちに相当ハードル上がってたかも知れんけど、
大して美味いと思わなかった
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 15:14:40.19 ID:TvaUNNxA
リニューアルの詳細が出たよ
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000696.html

1.「東京ラーメンストリート」グランドオープン概要

 (1) 日時:平成23年4月8日(金)11:00
 
 (2) 店舗概要 (店舗名 ・ 主な種類 ・ 席数)
  <今回(H23.4)>
   (新規)
    東京駅 斑鳩 ・ 豚骨魚介 ・ 24席
    麺処 ほん田 ・ 塩、醤油 ・ 22席
    ジャンクガレッジ ・ まぜそば ・ 24席
    麺や 七彩/TOKYO味噌らーめん 江戸甘 ・ 醤油/味噌 ・ 20席

  <第1期(H21.6)>
   (リニューアル)
    蟹専門 けいすけ 北の章 ・ 蟹 ・ 32席
   (営業中)
    六厘舎TOKYO ・ つけめん ・ 26席
    塩専門 ひるがお ・ 塩 ・ 22席
    らーめん むつみ屋 ・ 味噌 ・ 32席
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:43.32 ID:Wz7HCuTo
今日ひるがおのラーメン食べたんだけど、正直微妙
作る時から若いにーちゃんが4人でくっちゃべってるし
ラーメンの中にはまつ毛入ってるし 最悪
しかも券売機の写真には鳥を焼いたものがはいってるのに
実際に出てきたのは薄いチャーシューが1枚乗ってるだけ
あれで750円とかぼったくりすぎ
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 09:40:46.57 ID:z4flj4Iu
六厘舎いったが、馬場の鷹虎の方がうまいな
元祖かしらんが町の醤油ラーメン状態
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 05:52:31.64 ID:4ze+AQ9k
まさかラーメンなんて食ったんだろうか
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 08:25:12.20 ID:R+X9pqet
まさかラーメン
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 18:21:13.88 ID:5OmFZrNt
腹ヘリコプター
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 02:10:56.62 ID:4NOO8+xK
埼玉から東京インターまでの環八でオススメの店があったら教えてくれ
土曜日営業で
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 19:33:17.58 ID:LhTt2OBV
4月7日(木)にあるレセプションの券が郵送されてきた
まさか、当たるとは思わなかったからビビックリ
しかも券は2枚
彼女どころか、友達すらいない漏れ
どうする?
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 14:35:55.55 ID:oOugJTyl
俺がいるじゃねーか兄弟
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 05:19:24.87 ID:E0xXfGuK
いやいや、俺がいるよ
だから俺が行くよ
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 12:26:25.05 ID:USW9JuWn
斑鳩のつけ麺明日か あぶねw
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:40:58.45 ID:YmG4cC9f
ジャンクのまぜつけも明日からだた
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:32:15.10 ID:/YfYIhV5
元祖ダブルスープの青葉とインスパイアの斑鳩どちらが美味しいですか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 08:46:34.96 ID:tjls6NwM
けいすけ何だあの器
食いづらいだろ
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 09:59:27.27 ID:qoHhnIyK
どんな器?斜めになってるやつ?
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 11:35:55.83 ID:tjls6NwM
>>334
北海道の形の器w
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 19:33:53.97 ID:qQLiKa8V
オープニングの今日行くつもりだったんだけど、やっぱり人気は六厘舎とほん田が二分する感じ?
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 19:34:36.51 ID:WEXJ278N
今ならむつみ屋は並ばずに食えるぞ
これも日々高い客さばきスキルを発揮しているおかげだな!
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 00:52:46.23 ID:9xVHTFgh
>>335

http://ameblo.jp/jose-r-b/entry-10854964595.html

これか。馬鹿すぎるwwwwwwwwww
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 02:01:10.96 ID:XpQHDsay
七彩の7:00〜10:00と11:00〜って同じモノ?
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 07:48:20.64 ID:BYZ8ykgG
このフロアって入場券(キップ)(東京駅構内)ないと入れない?
東京行った時に行ってみたいと思ったんだが・・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 07:58:24.13 ID:lORViGMA
改札の外だから切符なくても大丈夫だよ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:07.93 ID:YHLqzgcA
七彩超極めて凡庸,坂内で十分事足りる.ジャンガレ,関二のが全然旨稲.
場所柄色んな地方のが来客してんから
痴呆超婆の超昔を思いださせる化粧が超臭くてその臭いから解放されたく
急かし気味に食わざろうえなかったのが痛かっ棚.頃したかったけど我慢
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 18:03:33.39 ID:SbX2TH/M
>>342
こいつ、国語力ゼロwwwww
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 22:29:46.25 ID:4UD/8l+a
七彩超極めて凡庸,坂内で十分事足りる.ジャンガレ,関二のが全然旨稲.
場所柄色んな地方のが来客してんから
痴呆超婆の超昔を思いださせる化粧が超臭くてその臭いから解放されたく
急かし気味に食わざろうえなかったのが痛かっ棚.頃したかったけど我慢
345340:2011/04/10(日) 00:14:19.48 ID:JDdfaDdj
>>341
ありがとう。
バスで行こうと思ってるから少し不安だったのです。
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 08:02:35.28 ID:j9ZtILak
>>344
恥の上塗りやめろwwww
お前の、レベルの低い国語力丸出しwwwwww
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 08:30:44.27 ID:aCVrHVOw
>>344 を日本語にしてみた。

七彩はとても凡庸で、
坂内小法師(喜多方の坂内食堂と契約してるが味が違う全国チェーン)で十分に事足りる。
ジャンクガレッジのまぜそばより、関内二郎(の汁無し)の方がはるかに美味いな。
東京駅という場所柄、地方人が多く来ている。その田舎者のババアが、
年甲斐もなく張り切った化粧の臭いが混じり合って、その臭いから逃げ出したくて
急いで食べたのが痛かった。ババア殺したかったけど我慢した。
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 10:57:18.23 ID:N7leIA5j
今回は蟹専門けいすけになって
伊勢エビだけリニューアルだったが・・・他のけいすけでも
カニの方が美味かったのでこれはしょうがない。

前の店はエビマヨだけ異常に美味かったがあれ押すと
ラーメン関係なくね?ってなるしな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:44:53.48 ID:nlj6wLNN
けいすけ・斑鳩・せたが屋系列・・・
ハッタリメディアラーメンばかりw
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:30:53.01 ID:aCVrHVOw
六厘舎TOKYOに >>349 が並んでました!
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 01:36:53.55 ID:QGmo6lYK
大喜・ちゃぶ屋・地雷源なんかも同類w
352 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/11(月) 08:38:13.26 ID:ieAztfb5
昨日ラーメンストリートに行ってきた
六厘舎にいきたかったが1時間待ちということでジャンクガレッジのまぜそばを注文。

この店の豚骨?の臭いは最終兵器。  入って5分で連れは「気持ち悪い・・・・・」

出てきたまぜそばを食べようとして「おえっ・・・・」  連れは一口も食べずに店を出たw

俺は臭かったけど5口くらいは食べた。


もう二度と行かん
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 09:17:33.92 ID:ELTU0Z3H
>>327
俺は上司から貰った。貰うまでレセプション自体知らなかった。
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 09:28:28.93 ID:9hjqMgvv
まぜつけ狙いか
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 13:39:25.82 ID:kUDbUYRF
ほん田に行きたいな。 塩でいいのかな最初は。
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 18:02:41.69 ID:J0MYJD5d
クリアファイルってどんななんだ?
店ごとに違うのか?
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 18:59:51.32 ID:BUO1uNOy
本店はかなり美味かったけど、七彩イマイチなのか?
あの店が質落とすとは思えないが。

まぁとりあえず1回は食べてみるか。
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 19:13:26.04 ID:PnAj/hvi
>>356
デザイン一種類だけだよ
8店舗の店主の写真入り
ぶっちゃけいらない
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 19:31:03.60 ID:j5+291OR
自分も全店舗の中で唯一食べたいのは七彩のみだな

カップ麺は全然うまくなかったけど・・・
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 21:22:23.22 ID:HRAMW7Bj
今日、夕方ほん田に行って味噌つけ食べてきた。
めちゃくちゃ美味くて驚いたよ。
361うひい:2011/04/13(水) 06:20:55.76 ID:MP3esAx5
野郎ラーメン食いてえ もう我慢できねえ
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 22:57:03.89 ID:KGQTm0xr
前島さんのクリアファイル////
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 10:28:07.88 ID:ZqphHTfW
七彩の 味噌甘食べた。
スープは 濃いチョコレート色でどっしり、後味が甘すぎない甘味があっておいしい
けど、自家製麺がちょっと頼りないインパクト。
ラーメンストリートの中では 列は少ないほうかな。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 11:03:04.37 ID:/R8l4vH3
江戸甘な
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:04:30.33 ID:Wt+5z0Xy
ほん田は東十条の本店行ったけどうまかったな
場所が変な所にあるけど
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:24:39.88 ID:JaI/viPV
明日のお昼はまだ混んでるかな? つか、どこが一番空いてた?
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:56:30.88 ID:oSBlkAs3
むつみ屋か七彩じゃないかな?
自分が行った時はそうだった
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:24:32.33 ID:YHsGNOCn
ほん田も13時過ぎくらいなら20分待ちくらいで入れた
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 11:08:49.32 ID:UXt90AhW
今日、夕方のニュースで特集あるみたいだから土日は混むかもね
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:22.98 ID:XY3sYHRi
>>352
今どきこんな情弱いるんだなw
ろくに調べもせずに、並んでるんだから = 美味い みたいな短絡的思考なんだろうなw
ま、こういうバカは痛い目に合わないと覚えないだろうね。
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:27:48.90 ID:IoMVXS6D
斑鳩980円高杉!
トリプルスープみたいだが本店と少し違うのかね?
GWは全国からラーヲタ集合で激混みだろうね
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:46:34.90 ID:XY3sYHRi
>>371
立地条件考えれば普通だろ?
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:07:10.21 ID:yfJ61Hmd
市ヶ谷の「庄の」に行ってみた。
1時半を回っていたのに、行列5,6人。
オレはつけ麺は食べないので、こってりラーメンにした。
店員が注文を間違えて20分くらい待たされた。「すみません」の一言もないのが店の品位を下げる。
出てきたラーメンも、四ツ谷の「芳久」とそうかわらん、魚介とんこつないし魚介鶏ガラ。
みんなが行列作ってまで食べたいのは、つけ麺や「新作」ラーメンに違いない。
「梅なんとか麺」とか耳慣れないメニューがあった。
うまい「ラーメン」が食べたいだけのシンプルなオレには複雑すぎてダメ。
ラーメンって、もっとシンプルでいいんじゃないの?
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 00:10:37.88 ID:LmCMKhKU
昼に斑鳩、夜にほん田で食べたがどちらもいまいちだった

斑鳩では東京駅ラーメン食べたんだが、
スープはまあ普通だったが麺が柔らかすぎ
麺の味しないし全くスープとからんでなかった

ほん田は前評判良さそうだったんで期待してたが
並んでる段階で客さばき悪すぎで萎えた
醤油ラーメン、あっさりって言うか味無さすぎ手抜き過ぎ

結論、もう行かない
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 01:52:14.08 ID:vyo/OJLj
斑鳩の本店→論外
ほん田の本店→普通
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 11:45:53.28 ID:U5iQlzXb
行列的には六厘舎がダントツ

次いでジャンクガレッジ

その次に斑鳩、ほん田も結構な数並んでる

次に、けいすけ、七彩はそれなりに並んでる

ひるがおはほぼ並び無し、居ても入り口前に3,4組程度

最後はダントツでむつみや、並んでるの見たこと無い
いつでもすんなり入れる、ていうか明らかに場違い

377ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 12:09:22.61 ID:zBQjgcrQ
>>376
予備知識無い人が東京ラーメンストリートに選ばれてるから美味いんだろう
と思って入ってしまうのはかわいそうだよな。

明らかに予備知識の無さそうな人がむつみ屋に入って行くのを見ると切なくなる。
しかも遠方から旅行で来てるような方とか・・・

東京ラーメンストリートはもっと責任を持って店選びをしてほしい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 12:10:16.76 ID:4FMtiDX+
どこも並んでたら受け皿なくなるだろ
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 12:13:55.77 ID:zBQjgcrQ
>>378
そういう理由であまり並ばない店も用意するというのはどうかと思うんだが・・・
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 12:21:58.10 ID:s1OgAb/h
みんな松富士とJR東海に騙されている訳ですね。
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 12:52:41.45 ID:mVSyOLzS
>>376
ジャンクそんなに並んでる?
8店舗の中では真ん中くらいだと思ったが。。。
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 12:57:39.45 ID:8CloLNi3
>>376
まだあんな雑なつけめん出してる六厘舎が一番なんだ

観光客相手だからボロい商売だな
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:04:51.45 ID:lf/S3EnE
実は六厘舎とジャンクは厨房で繋がっています
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:11:34.66 ID:R8ea19nX
ジャンクガレッジって並んでまで食うもんじゃないと思うんだ
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:12:46.16 ID:vyo/OJLj
都立家政の店舗しか行ったことないけど、七彩以外
で行く価値のある店はラーメンストリートには皆無
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:25:07.41 ID:g3YBzL81
>>381
昨夜と一昨日の晩に行った限りだが、行列順はそんな感じだったよ。
例えば、けいすけ20分待ち程度で入れた中、ジャンクは1時間待ちだった(六厘舎はそれ以上)。

ジャンクは通路だけでなく、少し離れた階段にまで並んでるから行列が少し分かりづらい。
斑鳩も店舗前の大通りを超えた向こう側にまで並んでるので同じく。
この2店舗は並びが変則的でパッと見、何処から並び始めてるのか分かりづらかった。

>>376
六厘舎は大崎が無くなって、今ここだけだからってのも大きいのかもね。
ジャンクも都内に店舗無いし。
そういう意味では、東十条のほん田も同じく。
けいすけも蟹ラーメンはここだけだし。
七彩も都内とはいえ、やや外れの方だし。
ひるがおも新宿御苑店が無くなって、駒沢本店だと塩は昼だけだし、
品達店でも塩は出してないから、東京駅店の意味もそれなりに有り。
斑鳩は近いんだから、大人しく九段行って食えばいいだろって思う。
むつみやは・・・都内に同じの何店舗も有るし、もはやただのチェーン店だし、マジで存在意義が分からん。


387ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 15:13:08.22 ID:WruTUD5w
七彩、まずい。
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 15:51:04.34 ID:dKETyeAA
むつみ屋はラーメン知らん人向け
こういう店もないと困るからな
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 16:09:55.36 ID:zBQjgcrQ
>>388
どういう意味?
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 17:30:44.70 ID:s1OgAb/h
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 20:16:36.27 ID:LLAkQ16M
むつみ屋は料理の鉄人が始まった時の陳健一的なポジションとして用意された店

道場六三郎、石鍋裕、陳健一


(※ただし、陳健一は後年、実力アップして非常に強い鉄人に化けたけど、むつみ屋に関してそれは無い)
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 20:45:50.33 ID:Q31E82y4
どの店も高すぎだろ
電車往復代 ラーメン一杯たべたら2000円超えるよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:13:34.81 ID:/JNHlRqs
>>392
おまえがどんな田舎から来ようとラーメンストリートの店主達には知った事ではないけどな
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:14:47.67 ID:zBQjgcrQ
>>392
立地を考えれば普通だろ?
電車往復代に至ってはどこにあってもかかるし。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:17:24.38 ID:Dc/2uodP
平日、夜6:30〜7:00ジャンクの大凡の行列状況を教えてください。
30分待ちはは覚悟かな?
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:19:39.10 ID:lpfvYOJg
>>932
片道500円以上の電車代って何処に住んでだよw
オイラは往復で500円もかからないぞ
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:24:26.78 ID:zBQjgcrQ
>>395
たぶん待ちが30分切るタイミングなんていつだろうとない。
その時間なら1時間前後。
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:34:28.92 ID:Ivu0uxrP
>>395
30分なんて甘いわ。1時間は見ておくべき。
けど、そんな貴方のような人の為に、むつみ屋が待ってるよ!
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:49:38.22 ID:Ivu0uxrP
ところで写真見たら、東京駅の斑鳩は穂先メンマ使ってるんだな
自分が知る限り、九段は普通のメンマだったけど、最近は穂先に切り替えたりしてるの?
それとも穂先は東京駅限定?
目と鼻の先に九段が有るし、塩本鰹らー麺,が無いから東京駅斑鳩はノーマークだったけど、
穂先メンマが東京駅だけなら一度行っておきたいと思った
(穂先メンマ大好きなもので)
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 22:19:00.53 ID:BK2TPABy
>>399
穂先メンマ使ってる店は都内だけでもかなりあるけど
なぜ斑鳩にこだわる?
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 22:37:49.48 ID:JMboLD06
店主の尊敬する人が聖徳太子だから
402.395:2011/04/16(土) 22:38:10.87 ID:Dc/2uodP
>>397,398
サンクス

勤務地は赤坂で比較的近いので、いつか帰りに寄ろうと思ってる
1時間前後の待ちは人気店だったら許容できる範囲。

土日よりかは混んでないと思うので、今度行ってみるよ。




403ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 00:11:33.20 ID:60XDBEwq
赤坂勤務のエリートがジャンクなんて並んで食べちゃやだ!
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 02:49:23.88 ID:H7hoKkrO
先週火曜の夕方4時頃行ったけど、六以外並んで無かったぞ!
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 13:28:12.91 ID:K0NsQMJX
平日夕方4時とかは時間帯的に空いてて当然だろ
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:09:23.63 ID:HtOVkpXO
8店有る内、味噌ラーメン率が高すぎるんだが

けいすけ:味噌、醤油、塩と有るがメインは味噌
七彩:17時以降は味噌専門の江戸甘
むつみ屋:ただの味噌ラーメン

407ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:52:52.81 ID:CjcNga8t
3つだけかよ
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 07:11:34.00 ID:0qiOJ1g8
全然多くないじゃん
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 11:30:39.13 ID:fNQsUwmA
ただの味噌ラーメンw
確かにw

昨日ランチで行ったら行列無いのむつみ屋だけだった
席数一番多いのはむつみ屋なんだよなw
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 14:42:59.67 ID:u7wxYHan
斑鳩 東京駅らー麺 \980

ラーメンを残してしまったのも、まずいと思ってしまったのも初めてです
俺の体調が悪かったのかな… 色々ショックだった

ところであの平打ち麺(?)は流行ってるのか?
かなり前だから記憶違いかもしれないけどけいすけでも似たような麺だった気が…
軟らかくて、伸びちゃったカップヌードル食ってる気分になる
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 15:03:39.63 ID:C1ZiQHkc
>>410
人生で残すほどマズイもんなんてそうそう巡り合わないので、
体調もしくは舌がおかしいんでしょうね。
他にそういう書き込みも見かけませんし。
ラーメンよりもあなたに問題がある可能性がはるかに高いですね。
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:55:53.56 ID:4DDqpAS/
自分も今日>>410と同じの食べてきたけど全然美味しくなかった。
なんか妙に脂っぽいしスープぬるいし。
980円もするから麺と具だけは何とか食べてきたけどスープはマジ無理。
みんなホントに美味しいと思ってるの?
あと店員手際悪すぎ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:05.90 ID:VOU+7Caf
斑鳩。山芋みたいな匂いと、冗談抜きでゲロ?胃液のような後味がした。
体調おかしいのかと思ったが、その後の本田は美味かった。
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 22:29:16.60 ID:G0KvEku5
斑鳩は九段と味違うのか?
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:45:33.03 ID:cz8WPrcY
斑鳩・けいすけ
なんて美味くも何ともないメディアラーメン
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 01:23:13.17 ID:BzWi7xpg
>>412-413
ID変えてご苦労様です。
今までそんな書き込みなかったのに急にそんな書き込みが続けば、
誰だって一人の奴が書いてるってバレバレですよw

実際食べましたがそんな味しません、感想の度を超えた悪質な営業妨害ですよ。
417413:2011/04/19(火) 01:47:47.10 ID:ylOg5slQ
えーと、ごめん、412では無いんだけど。
ゲロ云々の感覚は本当に自分でも理解出来ないんだ。山芋も入ってる訳は無いと思うが、なんかそんな匂いがした。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 07:47:54.79 ID:p0/0OJ2V
>>416
いやいやID変えてない、つかやり方知らないよw
まぁ好みは人それぞれだから、あなたが斑鳩美味しいと思うならそれでいいんじゃない?
とにかく自分には合わなかったし、再訪したいとはとても思えない味だった。
そういう人もいるよ、って事で。
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 07:49:18.94 ID:p0/0OJ2V
あ、>>418=>>412です。
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 08:18:50.03 ID:TY1ZEemn
俺はいかるがに日曜日夕方行ったけど旨かったわ
六厘舎より旨い魚介豚骨は初めてだった
店員の手際の悪さは気になる
日によってスープのばらつきが酷いんだろうか
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 08:20:58.52 ID:6XLmHNXz
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 09:46:14.21 ID:vzGTk7eh
けいすけの 海老とか蟹とかは
一口目は美味いよ。
ただ持続力がないんだよね。

いかるが、は九段で食べた時青葉の劣化版かと思ったが、味違うのかな?
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 09:51:44.20 ID:AH5BgbYF
青葉劣化版って俺が思ってた事と全く同じだw
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 10:30:28.05 ID:YnuqXmnT
青葉の劣化版ってのは斑鳩のオープン当時に散々言われたことじゃん
ただ、その後、結構改良加えて行ったから
当然今はオープン当時とは味も違ってるはず
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 11:12:45.12 ID:RNg/tcTA
高田馬場か新宿に出店してくれ
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 11:37:14.18 ID:OfLn6NEo
>>422
そうなんだよ
海老蟹は中盤以降飽きちゃうんだよ
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 22:04:21.13 ID:FKOf3Kql
ジャンクの店舗はテナントの換気が悪いのか臭いがこもりすぎてる気がする
もちろん二郎系メニュー出す店は多かれ少なかれああいう臭いはあるけどそれにしてもくさすぎる
一番奥まった所にあるからだろうか
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 03:36:32.19 ID:lzYH0Vzm
ジャンクは大崎時代に一度行ったきりだけど、そんな臭く無かったけどなぁ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 07:59:11.19 ID:Jmq6ndzE
斑鳩別に何の問題もなく完食出来た。
スープがゲロのような後味がしたなんて完全に風評だろ。悪質過ぎ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:04:18.70 ID:CGJPR5Uv
昨日16時くらいにほん田行ったらほとんど並ばず入れたけど、
ラーメン出てくるまで20分かかった
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 10:23:18.39 ID:drar49sM
斑鳩もむつみ屋()に比べりゃマシだろ
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 16:51:27.18 ID:tZe0sjmQ
七彩w
なんだありゃ、
よく東京駅に出店したなw
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:02:03.29 ID:zOKxN9TX
>>432
うん、やっぱりラーメンは課長まみれ油まみれ塩気まみれでなければね
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:38:30.85 ID:8/bOOqkV
むつみ屋って、何で東京ラーメンストリートに紛れ込んでるんだ?
マジでこの1店だけ異様
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:32:33.33 ID:Jmq6ndzE
>>434
どういう経緯で選ばれたか知らないけどヒドいよね。
何も知らない人は東京ラーメンストリートに選ばれてるんだから、
他の行列店と同等のレベルなんだろうと思っちゃうもんね。
入って行く人見るとほんと辛くなる。
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:47:48.04 ID:ju3GmBq5
むつみ屋の代わりに入るとしたら?
佐野、古谷、河原、嶋崎、中村、富田あたり?
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 00:01:25.62 ID:oGbHgIut
並ばない店
これに尽きるだろ

一軒くらいそういう店ないとダメ
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 11:50:49.77 ID:hmxsNoRa
>>432
しょうゆ、味噌、タンメン
どれを食べたのかな。。?
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 07:56:44.32 ID:dSnOyb8/
ジャンクガレッジ人気あるよね。味も悪くないよ。

斑鳩は、なんかモタモタしてるんだけどあれが通常なのかな・・・
スープはおいしいね。あとどうでもよいけど水がぬるい。
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:48:41.97 ID:sk9CyGeQ
>>437
だから、その為だけの
むつみ屋
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 01:17:28.56 ID:8x/FD+kw
むつみ屋ってそんなにひどいの?
うまそうに見えるんだが
今度行ってみよう
442:2011/04/23(土) 02:12:55.59 ID:6I7ynLfi
正解
そういう受け皿もある
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 02:18:16.48 ID:yVqL5BiD
しかし、それを知らないと思われる人がむつみ屋に入ってくのを見ると胸痛。
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 06:45:40.91 ID:fnQgEvHa
むつみ屋カワイソス
今でも「愛の貧乏脱出大作戦」思いだすわ!
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 07:31:08.98 ID:w8m7YUh3
竹麓助もちやほやされた時があったからいいんでないかい
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 08:12:43.58 ID:d2920zw7
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 11:48:54.07 ID:OsBEtCUh
>>443
むつみ屋に入ってるのは確かに客層が他と違う
新幹線で出て来たばかりか、これから帰るような雰囲気の客が多い
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:17:39.84 ID:MeNysJDs
でも、そこのむつみ屋って1日の売上がギネスに乗ってるんだよな。
オレ食ったけど、なかなか旨かったけど。
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:39:38.31 ID:exs4HwLL
むつみ屋がいいのなら天下一品も入れて欲しいよな。
あれ濃厚なのに野菜ベースなんだぜ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 20:58:20.26 ID:XCI7m1Q8
>>449
ここで近場を探して行っとけ!!
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/pc/shop/prefecture.rb?id=8
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 21:43:08.19 ID:koztrWGV
>>448
ギネスに載ってるって、むつみ屋の東京駅店が??

自分にはネットで探した限りそれらしい情報を見つけられなかった
何で確認出来るのか教えてください
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 00:56:24.48 ID:3JS+4w3u
>>449
そりゃ天下一品のスープには野菜も入ってるだろうが、ベースは鶏だろ。
濃厚鶏スープは、京都ラーメンの主流の一つ。天天有、高安が同じ流れ
だと思う。あ、スレ違いになっちゃった。
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 02:07:39.48 ID:YTbRQbdT
ていうか、どこにでもあるチェーン店が入っても嬉しくないし意味が無いよ。
滅多に支店を出さないところが来て欲しい。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 14:19:43.57 ID:pDxLJFqA
平日だと何時頃が空いてますでしょうか?
以前けいすけさんは入りましたが・・・
斑鳩さんや七彩さんに入りたいと思っています。
八重地下のくじら軒さんのしなそば好きです
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 17:07:13.48 ID:SadVqtdt
昼と夜の間がいいんでないの
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:31:09.69 ID:Kh+0dIMg
ストリートのむつみ屋と八重洲地下のくじら軒を入れ替えた方がしっくり来る
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:42:51.25 ID:6rFM0LEO
なかなか、全部名店ってのは難しいんじゃないの
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:04:41.75 ID:z1+N3F2S
テナント料がいいだろうから
中休みなしで常時客が入っているぐらいじゃないと
経営的には大変だろにむつみ屋はグループだから
なんとか持ちこたえているが
名店居並ぶ東ラスの中の一軒というステータスというか
脱落させられない意地みたいな感じがするな
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 20:20:59.82 ID:VJtiUrFS
>>456おっしゃるとおりですね!今日、夕方におみあげ買いに行きました。行列してたのは六だけで斑鳩は並び2くらい…ジャンクは店内3であとはガラガラなんですねほん田さん期待ハズレなの??
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 20:34:10.05 ID:NqfKDVMl
>>459
その夕方って何時頃ですか?
全体的にそれだけ空いているという事は17時前ですよね
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:30:34.72 ID:ruVAP+cF
いやあ、今日たまたまラーメン・ストリートを通ったけど、驚いたねえ。
むつみやとひるがお以外は、(長短はあるが)列ばっかり。通ったのは
午後7時半くらいだが。
でも、もっと驚いたのは、このスレタイの「東京ラーメンストリート」
が実在のラーメン屋街だったこと(笑)。それも知らずに見たり投稿してた
オレはあほ?
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:45:17.85 ID:NqfKDVMl
>>461
いつも18時以降はそんなもんだよ
ひるがお:ほぼガラガラ
むつみ屋:超ガラガラ

東京ラーメンストリートの実在を知らずに今まで投稿してたって、
今まで一体なんだと思ってたの?
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:04:26.13 ID:/E974OOt
ジャンクガレッジ店員ブログ
http://banderu.exblog.jp/
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:38:58.00 ID:8GKmR2+r
ラーメンストリートでジャンクのまぜそばが持ち帰りで売っているな。
並ぶのダルイから買おうと思ってるんだけど、まぜそばの買った人いない?
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:59:29.29 ID:14+QwUbu
「麺屋 神のしずく」(新宿・歌舞伎町)、「つけ麺屋 穣」(世田谷・野沢)、
「轍」(渋谷・神泉)
ここらは美味いで。
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:28:52.77 ID:JToX9VZ+
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 03:44:32.36 ID:peCAzvXq
まぜそばじゃ無いけどコンビニで売ってるジャンクのカップ麺(日清製)
旨かった
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:09:59.98 ID:gS3z/RIi
>>462
東京ラーメン・ストリートは、東京のラーメンについて語り合う「場」の
名称だと思ってた。「東京のラーメンについて語ろう」よりおしゃれでいいな、
って感じ。ははは。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:57:46.22 ID:Ze4S/8eI
それよかスレタイの前半の余白は何なの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 12:53:58.88 ID:fWmfYIsw
>>468
あぁ、なるほどね。
基本的に東京ラーメンのスレで、それにストリートをつけておしゃれにしたと。
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 13:11:40.27 ID:miFKRGRD
>>465も同じ勘違いしてる悪寒…

もし、次スレ立てる時は意味のないスペースよりは【東京駅八重洲口】とかサブタイトルを付けた方が良いとオモ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 13:35:53.23 ID:peCAzvXq
最初にわざわざアドレスをコピペしてあるのに間違える奴がおかしい。

それも開けなくてもtokyoeki-1banngaiとか見れば普通の頭あれば・・・
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:20:53.84 ID:fWmfYIsw
よくよく見てみればスレタイはクソだし、テンプレもほぼないんだな。
無責任に適当に立てた奴のがそのまま使われてんだな・・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:09:03.15 ID:KgFoVVP0
ジャンクガレッジ店員ブログ
http://banderu.exblog.jp/
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:15:37.35 ID:lMkQpvg9
>>468
おまえ最高!
センスよすぎるぜ
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 08:50:20.43 ID:Me3GtawL
>>470
そう、その通り。ははは。
>>472
頭もそうよくはないんだが、最近は目が…細かい字がよう見えん。ははは。
>>475
ありがと。ははは。

今度はここで実食して報告するよ。列が短い時を狙わんといかん。
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 21:46:55.79 ID:Nj7TNBS2
>>435
ラーメンストリートになる前の「ラーメン激選区東京篇」時代からここのテナントに入っている。
一旦全店閉店になって改装することになったが、何故かこの店だけは残った。
大人の事情があるというが…
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:08:15.09 ID:0CCCipuD
いつ気づいたのか気になるw
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:06:55.31 ID:B20XZ9//
東京ラーメンストリートの前身

八重洲口改装前の同じ場所にかつて有った

ラーメン激戦区“東京編”(2000年12月にオープン)
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/031220/20.html

■中国ラーメン揚州商人
あっさり塩味、澄んだスープが特徴の中国ラーメンです。

■中国拉麺 aa 餃子老舗
大阪で有名な餃子老舗が拉麺をメインに関東初出店。中国各地の拉麺がメインです。

■和歌山中華そば のりや
鶏ガラと豚骨をベースに2日間じっくり煮込んだスープが特徴の和歌山中華そばです。

■らーめん むつみ屋
北海道ラーメン。週代わりで出す赤、白みそラーメンがオススメです。

■酒菜点心 五香路
大人の中華をゆったりとした空間で気軽に楽しめる中国家庭料理店です。

■広島つけ麺本舗 ばくだん屋
広島で有名なつけ麺のお店です。

■潘街粥麺専家
日本の食文化「立ち食いそば」と中国の食文化「香港麺と中華粥」を融合させた新業態の立ち食い粥麺屋です。
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 05:35:24.96 ID:7TleN6cJ
そういやあ1Fに京葉ストリートが完成して、以前あった粋家がなくなったな…
遅くまでやってたから残業や飲みの帰り際に「ラーメン食いたい」と思った時に重宝してたが
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 10:01:25.39 ID:MJmOXy33
>>479
むつみ屋が有っても何ら違和感の無いラインナップだな
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:04:52.78 ID:UKetCdTd
むつみ屋の代わりにくるりか花道
ひるがおの代わりに元か69
けいすけの代わりに五ノ神製鉄所か紅蓮が入ればすごいラインナップ
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:20:22.27 ID:uHB5SQU2
>>479
ジャンクみたいな家畜のエサよりは揚州商人の方がマシだな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 18:45:13.49 ID:W29FmKq7
けいすけ食ってきたが、あれは無いわ。

味云々の前に、どんぶりの縁に指紋がベッタリ…変な北海道の形のどんぶりにも突っ込み所あるんだが…

その指紋がベッタリの横に『お好みで溶かす』生姜が乗ってるが、溶かすのを躊躇った。

アンケートに書いて来た。アンケートに答えると味玉無料券くれるらしいが、再訪の予定はないので断った。

こんな感じ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 23:51:47.13 ID:FYrJ24pW
1)七彩
2)ほん田
3)六厘舎
4)ジャンクガレッジ
5)ひるがお
5)斑鳩
7)むつみ屋
7)けいすけ

新入りの方が優勢だな
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:18:26.31 ID:UheU09/M
六厘舎って15時とか、微妙な時間でも混んでますか?
空いてる時間帯とかあったら教えてください><
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:30:22.01 ID:jskBe/Q3
>>486
平日の15時とかでも六厘舎だけは
かなり混んでます
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:41:38.65 ID:UheU09/M
>>487
レスありがとうございます!
やっぱりどの時間帯でも激混みなんですね><
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 01:08:02.27 ID:lHhTcd4f
六厘舎は、今日に限って言えば朝一番なら並ばず入れたよ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 01:23:32.32 ID:LgD3sAfz
朝一番は朝ラーメンしかやってないんじゃないの?
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 08:01:35.59 ID:C2SGZd1/
都立家政の七彩は何度も行ってたんだけど、
東京駅の醤油スープは酸味が強かったような気がしたなあ・・

初めて行こうと思ってる人は塩の方がいいかも(朝らーは醤油のみ)
七彩は冷やしラーメンが1番美味いんだけど
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 09:32:51.38 ID:3QYAuHxr
六厘車は平日の朝営業が終わる直前が狙い目
まあ学生主婦プー以外はあの辺勤務でないと難しいが
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:14:49.39 ID:bsfURxjN
斑鳩
ハゲ店員が運んできたラーメンに
髪の毛が入っていて驚いた。
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:02:37.35 ID:HC2F4wwV
>>493
最後の1本だったんだぜ
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:44:52.39 ID:2VkpfGee
正直、六厘行くなら他にあるだろ、と思う
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 11:35:29.63 ID:jxJ9+rD/
六厘は並んで喰う程美味いと思わないんだが、オレの舌がおかしいのか
つけめんならTETSUの方が美味いと思う
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:33:50.43 ID:YWt7p2uF
自分も六厘は思ったほどじゃなかったな
期待が大きすぎたのかもしれないけど
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:11:38.30 ID:v5UcCNuN
俺も、よくある味だな〜と思った
うまいのはうまいが、あんなに並んでまでリピートする気はない
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 18:53:55.23 ID:qHlOyB/d
今や珍しい味じゃなくなったしな・・
「つけ麺の達人」日清か、サミット限定「こだわりつけめん」生一麺
で充分な気がw
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:43:57.65 ID:B4GDwvAg
「六厘舎を食べた」という実績が欲しいだけのヤツラが何ほざいてんだよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:51:20.39 ID:GeaGFZJm
「むつみ屋を食べた」という実績が欲しいだけのヤツラもな
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:16:23.84 ID:yzO7UUsF
じゃ、並ぶのが嫌でむつみ屋でいつも妥協してしまう俺も実績者!
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:45:09.30 ID:RtaEOStJ
むつみ屋後楽園のメトロエムに出来たけど全然美味くなかった。
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:00.14 ID:RtaEOStJ
けいすけの店主って広末の蝋燭旦那に似てるよな
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:02:35.45 ID:kGRpVX7k
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:34:25.61 ID:6x5LFjfN
のっぺりしてるとことかね
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 10:54:23.15 ID:LalR2kUH
斑鳩並んで食って後悔した。海老油入りのラーメンの方ね。
スープと麺が全然絡まないし、スープに旨味も感じなかった。
まぜそばの方が評判良かったみたいだけど、そっちにするべきだったかな…
まぁ行列ができてる限りスルーだけど。
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:55:36.62 ID:ZVKViqs2
>>507
まぁ、そうイカるな。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 18:55:01.58 ID:tmr6LS/f
初めてジャンクガレッジでラーメンを食す

野菜増しでもモヤシばかり
豚増しでもパサパサ

残念だが他の二郎系の方が良いと思った
もし次ぎ行く時はつけ麺にしよう
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 19:50:50.14 ID:mJk3GXjW
北区から本田出すなら燦燦斗に参入してほしかったな
知らない人にここの美味さを解ってほしかったぜ。特に油そば
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:27:57.72 ID:9/yP+1RS
どみそはここの出店依頼を断ったらしいよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:29:54.76 ID:Vrbh7JUu
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:32:57.14 ID:kop1aUlh
>>511
まさか!その代わりがむつみ屋?
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:08:54.69 ID:0QOEKKRM
どみそ・むつみ屋どっちも極々普通の味噌ラーメン・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 00:09:09.15 ID:2bkgs5+G
普通以下だよな
どみそなんか5分も歩けば店舗あるし
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 00:10:19.29 ID:xkMpbfxT
いやいや
どみその方が美味いだろw
でもラーメンストリートから歩いて8分くらいかな?

近いよね
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 01:09:48.96 ID:wxFNkrd+
むつみ屋バカにするけどさ、北海道の本店で食った味噌らーめんはマジ旨かった。チェーン店化にしちゃって失敗したんだよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 04:00:13.16 ID:Txy6ZgzM
どみそは町田に出すなら東京駅の方が良いと思うけどね?
やっぱ近すぎるからやめたのか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 06:17:05.70 ID:BWBM5+vW
不味くてとてもこんなのが東京の流行りのラーメンとか
思われたくないからだろ<どみそ
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 15:09:06.41 ID:CJ9BEKAB
結局新店で良店とオススメメニューは無いのかな?
ほん田の味噌つけ麺くらい?
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 16:12:03.70 ID:xekc+Yoq
斑鳩の東京ラーメン食ったけど

ぼんやりしてる味ばい
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 16:18:55.71 ID:U/XqXe00
>>517
誰も本店の悪口は言ってないよ。
でも、東京のむつみ屋で食った奴は北海道に行っても本店で食う気がしないだろうな。
オレも他の店に行くよ。こういうのはなんて言うんだろう、風評被害じゃないし…
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:24:45.81 ID:18d/NvI1
北海道の本店って月形町とかいう田舎町に有るんだろ?
まあ、そこがオープンした当時は確かに旨かったんだろうな
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 21:18:37.86 ID:OgAjreAa
オープンの日は吹雪で客が2人しか来なかった、ってやつか
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 21:04:59.51 ID:N4gFvPoR
大型連休で東京に来て、ラーメンストリートを楽しみにしてた人が
何も知らずにむつみ屋に入ってしまうと思うと胸痛だわ。
まさかただのチェーン店が混ざってるとは思わんだろ・・・
悲惨過ぎる。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:23:09.34 ID:F2QHaIw6
>>525
しかも、本人達は凄い有名な店で食べたぞ!という気分なんだろうなぁ
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:34:51.06 ID:XLxJ8dS+
ここ行くんだったらどみそに行った方が良いよ
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:36:57.76 ID:Pj12EfVa
>>522
>こういうのはなんて言うんだろう、風評被害じゃないし…

自業自得と言います
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:44:19.21 ID:UjKFMd+T
>>528
ははは、そうも言える。

>>527
「どみそ」か。一度行ってみたい。
やっぱり「ド、ミ、ソ♪」て発音するんだろうか。
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:46:04.69 ID:YBi5Fn3W
>>525

他の店に行っても特段美味いわけじゃなし
あの雑誌に有名店(の支店)で行列して食べたんだっって自慢ネタになる位
大体東京まで来てラーストリートで食べてる時点で残念。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:55:25.61 ID:pnDFhkJA
>>530
実際の所、有名店で食べたって自慢ネタになる要素が大きいだろ
特に東京駅にある時点で、そういう観光要素は強いと思う
なのに、むつみ屋の場合は、自慢ネタにすらならないんだよ・・・
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 02:28:44.15 ID:pXlPqg8C
ジャンクのラーメンのスープって薄いって本当?
用心棒のほうがぜんぜんいいのかな?
教えてよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 05:02:39.88 ID:bqhW7+ym
自分で試すがよい
その時、疑問が解けるであろう





ワーハッハッハッハッハッハッハッハッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 05:37:27.95 ID:8d8maY7u
わっしょい
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 06:29:47.39 ID:DsEo+qKM
むつみ屋は高齢者狙いなんだと思うよ
それと行列回避と何だか分からないが
むつみ屋だけはオールドスタイルで分かりやすいラーメンだから
ここでいいか的に入る客が多いと思う

とマジレス
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 16:32:13.34 ID:EXGwskzd
どみそもやめといたほうがいい


とマジレス
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:54:51.90 ID:Bvo19KGE
斑鳩も並ぶほどじゃないな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:05:11.86 ID:OkMJbSrX
ひるがおも並ぶほどじゃない

塩ならぜんや辺りを入れるべきだったと思う
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:15:09.53 ID:zRJTNCUC
けいすけなんて最も並ぶほどじゃない
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:03:17.62 ID:ls72ed8j
お前ら本当にうまい自慢できる
ラーメン屋を教えてくれよ
食べログ見ても評価高い店が多すぎて選べない
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:07:12.88 ID:QcOIwUxw
二郎三田
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:08:37.88 ID:ls72ed8j
吉左右、一燈、つけ麺 道、こうかいぼう、チキュウ、美学屋
本当にうまいのはどこ?
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:09:26.20 ID:ls72ed8j
>>541
二郎はなしでw
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:15:01.66 ID:ls72ed8j
無敵家
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:15:42.28 ID:JTjgg6SZ
中華そば みたか
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:23:02.48 ID:cTsmAPp6
自分の好きな物食え。でもって、それを知人に話せば良い。
自慢とかミーハーとか下らな過ぎ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 02:01:01.84 ID:vkGuyCoh
塩だったら武蔵小山のなわてが美味いと思う。
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 04:41:13.52 ID:C0P80TQD
ひるがお入るなら品川まで足延ばしてせたが屋いく。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 08:14:37.44 ID:P0MpwA6H BE:271588122-2BP(0)
店内禁煙?
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:53:09.56 ID:Wp/4HOL1
>>549
当然。今や常識ですね。
あのあたりでタバコ吸いたければ、カフェ・ド・クリエとか他の飲食店に行くか、北口B1Fにある喫煙室に行くしかないですよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 10:48:15.12 ID:RF/Kid4S
【政治】浜岡原発の全原子炉停止へ 中部電力、首相の要請受け入れ 東電への電力融通はやめる方向★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304731477/
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:34:11.69 ID:+OY+Pm6m
六厘舎!?
1時間もならんで食ったらおまけにまずくってお話にならん
別に恨みはないんだけどさ
店長に牛久大勝軒のチャーシューもりそば食べてみろ!
っていってやりたかった
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:35:33.14 ID:+OY+Pm6m
六厘舎!?
1時間もならんで食ったらおまけにまずくってお話にならん
別に恨みはないんだけどさ
一回食べたらもう十分って感じ
850円は高すぎ
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:44:47.30 ID:CVtySQqZ
片道950円かぁ… 遠いねぇ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:45:36.48 ID:oBLbe4AU
何?東京駅の六厘て牛久大勝軒に負けてんの?w
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 17:55:07.87 ID:627Q1+16
斑鳩は提供が遅い。
九段ならいいけど東京駅なんだから
電車の時間があるんだよね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 20:48:29.16 ID:2+0yXqAq
>>555
ブタのせチャーチューで1150円なら、牛久大勝軒のもりチャーシュー980円は絶品!
特に土日の11時代がお勧め!ちなみにもりチャーシューは午後には売り切れてしまうから注意!
別にお店の宣伝してるわけじゃないけど、
六厘舎には悪いけどここで1時間も並んで食べる人がただただ不憫でならない。

でもまぁ美味い店って地元民が育てていくってのもあるからなぁー
六厘舎も大崎にあった頃がよかったのかも。
東京駅は一元さんが多いから、とやかく言ってもあまり意味ないか。
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:58:24.20 ID:8KkVyN2U
>>542
近所だから行ってみたけど、一燈は並ぶ程美味く無い
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:54:34.35 ID:C9zX5C0Q
うん確かに
美味くないというより
とみた系列のあの豚骨スープが好きではない。
隣小岩の一本氣のほうが好きだ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:08:09.46 ID:r2uddcQh
一燈は鶏ですよ。大丈夫?
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 02:00:41.10 ID:6SPqf1eE
>>542

東京駅で2時間とか待つ位なら吉左右かこうかいぼう行くわ
両方とも開店時間が短いのと南向き店舗でこれからの季節日差しがきついのが難点

道は坊主店主のオナニーにつきあってられん
美学屋は大して美味くない。
CIQUEはいいけどそこまで足のばすんだったら西荻のはつねに行く

562ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 08:48:47.19 ID:JcexoHmL
スレ違いの話題はほどほどに
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 09:20:05.08 ID:VZc5wUfy
>>552
牛久大勝軒店員乙
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 09:32:50.16 ID:qir507Vl
で東京ラーメンストリートには美味い店はなしでFA!?
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 09:43:21.99 ID:Y+WSbohM
牛久保まで行かなければ駄目らしい
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 11:07:10.11 ID:JncFyvMa
>>565
牛久って知ってる?
知らないっぽいね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:01:52.16 ID:N3hAUOWV
東京から片道1000円近くかかる小旅行が必要なところだってわかったけど、
わざわざ行く理由が見つけられない地方都市だな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:41:03.58 ID:0wy/gOhB
牛久ならラーメンよりはうなぎだろ
大勝軒なら都内に似た様な味のラーメン屋があるだろうに
あほらし
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 13:07:14.69 ID:0wy/gOhB
>>560
大丈夫だよ
基本ベースは豚骨スープだぞ
あんたこそ大丈夫かい?
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:14:36.53 ID:3LUqu6ad
斑鳩くそ不味い
ぬるくてドロッとしてて味がない魚介系豚骨ラーメン
食べてすぐ吐いたのは初めて
けいすけも不味いなあ
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:46:47.51 ID:VasWz/AV
まだ食ったことないけど本田のワサビは正解なの?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 22:17:29.49 ID:QL+VENkD
ワサビあんまり辛く感じなかったなあ
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 08:09:15.45 ID:zxXAZ3Yg
>>570
あんな変なスープ出す店珍しいよな。
本店のとは違うらしいが、確かめに行く気にもなれん。
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 15:53:32.18 ID:6Dkq/mrP
本店は全然美味くないよ。東京1のデタラメ行列店。
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:34:15.86 ID:7cfe6wVJ
六厘舎、今日の14:00頃列んだけど30分位かな。
普通に美味かった。列びが少なかったらまた行きたいレベル。
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:19:09.12 ID:5/P8QtfF
>>575
今日は上にブレたかw
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:12:26.05 ID:gR7J5YE5
カウンターテーブルに腰掛けてタバコ吹かしていい店があるってぇ聞いたんだけど
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 13:12:21.24 ID:3tEu1DPj
>>577
時代に取り残された糞喫煙野郎は氏ね
579しん:2011/05/11(水) 13:14:38.94 ID:MmnPgGDc
新潟ラーメンcomとかいうサイトの主は、ラーメンについてど素人のくせにいい気になっている
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 13:23:22.97 ID:FyOaofAZ
ラーメンのプロっているの?
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 18:08:44.85 ID:vu5+JneF
さっき行ってきた
16時過ぎで何処もほぼ行列なし、
待ってる人がいてもせいぜい4、5人ぐらい
そんななか、六厘舎だけは行列
さすがに夜の半分弱ぐらいではあったが
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 18:30:48.68 ID:7Pp76YGY
>>580
この板自体が、気に入らない店をあることないこと難癖つけて
ニヤニヤしている自称ラーメンプロの集まりじゃないですか。
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:06:04.12 ID:ctDHSwT+
久々、今日行ったけど15時頃でもえらい混みよう・・ビックリ
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:57:25.53 ID:Aa5fX6oA
ほんだうまくなかった
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 20:11:42.58 ID:Ru2cZfNp
例えば今日PM8時の段階で列び どれくらい?

・六輪
・ジャンク
・その他
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 00:21:26.66 ID:0eSICeeu
今日初めて実在の東京ラーメン・ストリートで食ってきた。
「斑鳩」。11時20分ごろすでに行列15・6人。人気あるのね。
法隆寺を思い出しながら待つこと十数分。
店内はおしゃれ、切子のグラス、でもSBの胡椒・ゆず七味はいただけない。
ベーシックなラーメンを注文。
スープは魚介豚骨としてはうまいほうではないか。よくあるしょっぱすぎ、
すっぱすぎがなくてよい。麺との絡みもよい。
ただ、スープが極端に少なくて、汁そばらしくない。ちょっとケチしすぎじゃないか。
日常的に食べるラーメンとしては十分うまいが、行列してまで食おうとは思わん。
750円もちと高いが、これは場所柄許す。結論として、店がすいてたら食べてもいい。
さて、次はどこにしようかな。
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:17:52.97 ID:dun8qBUZ
昨夕行ってきた ほん田の背の高い目つきの悪い店員クビにしたほうが
いいとおもうけど アイツのせいで客だいぶ減ってるぞ
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 22:17:52.10 ID:1qRAIPAZ
>>587
外にたってるやつのこと?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 03:54:47.21 ID:4eDvIy3L
一番接客が悪いのは七彩じゃね。
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 01:07:02.12 ID:XIMaiPxv
フロアの中国人スタッフ?
テーブルも拭いてなかったしありがとうございましたもなかったな。
忙しいのはわかるがテーブルくらいは拭いてくれ
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 17:56:45.97 ID:5f/0rSC5
全体に客少ないね。店内も空席目立ってる。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:18:46.73 ID:c1GQpxXn
どこも大して美味しくないからね名前ばっかりで
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 14:16:31.04 ID:3qEG6Wqr
東京ラーメンが一つもないじゃん・・・

東京駅 斑鳩
蟹専門 けいすけ 北の章
ジャンクガレッジ
塩専門 ひるがお
らーめん むつみ屋
麺処 ほん田
麺や 七彩/TOKYO味噌らーめん 江戸甘
六厘舎TOKYO
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 16:00:46.50 ID:AqvwMw7V
お台場ラーメン国技館もひどかったが、ここも変わらないね。
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 23:41:56.86 ID:izKfQ6g9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おーい、持ってきたぞおー!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1297169900/
このスレに『おねがいしやす』と書きこめば100%に近い確率でラーメンが手に入るぞ。
逆に書き込まなかった場合は必ずといって良いほど腹が痛くなる。
信じる信じないは君次第だ。
『おねがいしやす』この一言が君の人生を変える。
     ■
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 14:23:44.44 ID:HsgI+aB1
だいたい一周して 既に人気に陰りがあるってのは
店を選んだ企画者が味覚障害ってことだね。
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:12.98 ID:8FXIoPYs
お願い!ランキング #414(木) キモ官久々に登場★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1307630223/
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 18:54:02.28 ID:ErlHkF3/
ほん田行った時、店先に立ってる人にオススメ聞いたら、かぶせ気味に「醤油っス」って言われた
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 01:31:27.64 ID:G9PdcDB2
なんか客入ってるところは入ってるけど、一部、ガラガラだな。
と思ってこのスレ見たら納得した。
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 05:10:58.98 ID:oS0+7j6y
むつみ屋はねーよ、むつみ屋は。
ただのチェーン店だろと。
TRSに名を連ねるのは如何なものかと。
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 09:06:40.83 ID:lD1XbeYU
「斑鳩」は本店のほうがうまいな。麺もスープもずっといい状態で出てくる。
あれで650円だったら、かなりいける。でも、やはり並ぶほどじゃないな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 18:29:23.00 ID:B4wnM1Ie
今ラーメンストリートなう
麺や七色彩が夜に店名変えてるの忘れてて普通に喜多方頼んじゃったよ


夜の喜多方は昼に比べクオリティ落ちるとかないよな?
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 18:41:49.64 ID:B4wnM1Ie
食ったが不味くないけど昼は夜に比べどうだろって確かめたくなるほど美味くない。
やはり無化調だと味に深みや味わいを出すのはむずいね

無化調で特に美味かったのはラーメンゼロかな?
あとほかに横浜辺りで食った店が美味かった。


てか、750円はコスパ高い。無化調てやたら高いよね。600円ならたまに食いに来ても良いのに。。まあ、本店行ってみるかな。あと夜の部の江戸甘の味噌も興味ある。



長文の中途半端なレポですまん
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 18:46:01.17 ID:B4wnM1Ie
次はけいすけ


ひるがおにしようかとおもったけど、気分で濃厚食いたくなったので変更

正面の六厘の行列…笑
実に滑稽。



てかけいすけ器がめちゃ凝ってる
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:12.59 ID:LkFgu70e
頭わるすぎ
コスパが高い=値段が高い
じゃないから
コスパが良いってのは逆に値段の割りに満足した場合に使うんだよ
ばか
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 22:21:04.74 ID:qm7iLhEE
>>603
単に課長舌なだけ
>>605の指摘も正しい。出直してこい
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 22:56:08.48 ID:lD1XbeYU
おいおい、「頭わるい」とか「ばか」は言いすぎじゃないか。
この御仁はボキャを知らないだけかもしれん。知識が豊富でも頭わるい奴もいる、と
自戒を込めて言ってみる。

600円ならまた来てもいい、というのは大いに共感するな。
まあ、それが750円につりあがっているのも、能天気な客のせいであるわけだが。
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 00:33:12.16 ID:o9U57Iyr
>>603

レポ乙でした。
けいすけはどうでした?
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 10:10:37.78 ID:UOzmfQjQ
器が北海道でした
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 13:04:31.91 ID:BdD7vGzu
福井、長崎じゃなくてよっかたな
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 16:53:26.73 ID:3xdlJQXm
けいすけのアンケートにも書いたけどワタリガニって別に北海道関係ないよな
どうせなら毛ガニ使えよと思った
それとも味噌だから札幌で北海道だからいいってことなのか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 19:52:40.03 ID:PfDXnPqI
けいすけ不人気だな〜
店主が笑い飯みたいだからかな
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:09:47.60 ID:B0sIrDav
六厘舎、普通…既製品のインスタントっぽい
並んでから出てくるまで120分待ったが、その価値は無い
味玉+大盛りで1,050円、高すぎ
味、トッピングとも普通すぎる、ぬるい、少ない
大盛りは他店の中盛りくらい
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 04:10:46.90 ID:XOpeXycf
>>603
無課長が高いのは当たり前だろ。
課長使えばすぐのうまみ成分をわざわざ食材使って出すとか
回りくどい事をしてるのが無課長なんだから。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 07:29:47.23 ID:vjJ3wbSC
>>613
さすがにインスタントと同じってことは無いだろ。
いやまずいとか好みに合わないなら解るけど、インスタントと同じってのはないよ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 11:11:30.11 ID:8Gm+BsPa
>>605間違えたw まさにご指摘通りです!
もちろん意味の違いぐらいは把握してましたけど、寝ぼけてたのかわけわからんミスをw
頭の中で「値段高い」と思いながらコスパという単語を使ったからかな?
今度から書き込む前に一度見直すw
>>606いやー そうでもないんだよね。 あんまり化調たっぷりや、油たっぷりとかジャンキー系とかは好まない。
二朗や家系、魚介豚骨つけ、油そば系も食べたい日にしか食べない感じ
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 11:17:47.48 ID:8Gm+BsPa
>>608
けいすけは普通に美味しかったですよ。
スープには蟹の風味も十分出てて、予想の範囲内といった感じ。あれ以上蟹を強くしたら不味くなるとこをうまく抑えたかんじ。もっと味噌っぽくしろって人もいるかもしれないけど、個人的にはあんなのがあってもいいかな、と。
ただ、850円だっけ?それだけの値段であのネーミングで具に一切蟹がないのがねw
ちょびっとでいいからあっても面白かったかな。あまり重視すべきとこでもないけど。コスト的に無理そうとは予感はあったけど。。場所代が異様に高いとみえる。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 11:28:19.36 ID:k42sJdCa
こんなんはどう?
http://gifu-men1.com/
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:21.11 ID:z4t42Mfi
>>616
そんな必死にならんでもええ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 21:49:06.95 ID:T3aXm966
>食べたい日にしか食べない

誰でもそうだろ・・・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 07:35:51.25 ID:iWJZnPqE
>>620
付き合いとうものがあってだな
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 11:38:55.01 ID:ks8q0gcl
お前は群れる女かよw
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 09:17:55.59 ID:6G4SRmxw
付き合いでラーメンw
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:50:08.71 ID:Tf85fNfj
>>612
広末のキャンドル旦那に似てる
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 01:46:37.58 ID:s6ScG+Vn
昨日初めて行ってきた
すいていたジャンクなんとか食った
次郎だな 特に普通だった
隣のバカップルがつけめんとラーメン野菜トリプル頼んでいた
10000%食いきれないだろアホが

しかし六厘社ってすげえな 2時間町とかネズミーランドもびっくりだ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 19:48:48.86 ID:33Caqel3
六厘舎、つけ麺750円だったらなー
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 21:41:14.12 ID:pVPWqfhh
「ジャンク・ガラージ」オレも初めて行ってみた。 汁そばを食べた。スープは塩から過ぎるが、まあまあ。
太麺がごわごわしすぎてつるつる食べられないのは、ラーメンの雰囲気をそぐ。
「野菜」はほとんどもやしでちょっとだけキャベツ。なんだかなー
中高生や貧乏大学生は喜ぶかもしれんが、オレはもういい。
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:41.72 ID:rDNUQ1N8
今日つけ麺食べたけど、スープ塩辛すぎないか?
スープ割しますか?と聞かれたけど、遠慮したわ
店によって違うのかなあ
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 19:52:23.57 ID:lLho/GfI
六厘舎は10分待ちくらいだったら食うけどな
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 07:00:57.41 ID:b8dIFU1E
けいけで、つけ麺食べてみた。ラーメンと同様、やっぱり微妙だった。味が
しないというか。しかし、スープ割りして、多目にスープ入れて飲むと、
蟹の風味が逆に際立ち、それはそれで良かったけど、、、。エビと同様、
蟹だけでやっていくのは、きびしいと思う。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 15:42:39.30 ID:4up1ES5M
六厘舎は新宿にできたら並んでみようと思う
でも似たようなつけ麺だらけになっちゃうか
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 22:40:09.89 ID:R5hsCj/P
もーむつみ屋‥
魚豚つけ麺、地雷承知のチョイスだから後悔はないのだけど、危機感とか恥とかの感覚はないのかね‥。強気な¥850とか店の姿勢を疑うマジ
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 23:33:10.85 ID:8xxZx8Zi
むつみ屋は近所に在って(神奈川)、ごくふつーの味噌、醤油ラーメンをたまに食べに行く
けどな。
ラーメンストリートのは実験的メニューでも出してんの? わざわざ行ったりはしないと思うが。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:02:41.87 ID:K7pnPVUq
>>632
なにそれ新メニュー?
地雷だった?
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 12:18:33.66 ID:bas5+Dmk
むつみ屋はラーメンストリートの看板で出すべきじゃないよ、
ただのチェーン店なんだから。
知らないで入った人にも、他のお店にも申し訳ないと思うべきだよ。
ラーメンストリートの担当者は一度真剣に考えるべき。
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 13:15:26.14 ID:0m3zm19/
>>633
一応ラーメン会のチャンピオンズリーグって自称してるからには
ふつーのラーメンを出してる店があるっていうのはまずいと思うんだ
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 22:24:16.04 ID:fueIpG6v
>>636
自称なだけでどこも地雷なんだから、
むつみ屋程度に目くじら立てんでもいいじゃんww
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 22:51:05.78 ID:EIKa4fZ8
他の店こそナンバーワン、オンリーワンを称する割には評判今ひとつだよなぁ・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 23:09:50.24 ID:UjVoFqTF
逆にくじら軒がカッコよく見えてきたw
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 18:00:55.08 ID:PgtPx3xt
むつみやは確かに浮いてるよな。
うちからチャリで30分〜1時間のとこ(神奈川)に金がない時ラーメン巡りでたまに行ってたときは、そこそこ美味いから行ってたが、交通費出して増してや周りにあれだけのお店がある中でむつみやはないわな。
本当に他の店とチェンジするべきだと思う。
ジャンクガレッジは店内が臭すぎ。ラーメン(てかまぜそば)自体よりも臭いから食い物出てくるまで地獄
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 18:06:28.23 ID:PgtPx3xt
>>631
新宿には風雲児があるから出さないんだろうね。六厘では勝てないし。
けど中には六厘のが好きとか言う人もいるだろうから、風雲児の行列が少しでも減るならありがたい。

確かにチャンピオンズリーグに見合ったというか資格がある店って六厘と斑鳩しかないよね。。個人的にはけいすけもありかな?
渋谷に新しく出来た名店伝説のがレベル高い店揃ってる。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 19:11:46.08 ID:k32ELNOW
じゃむつみ屋の代わりに入れるとしたらどこよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 19:46:25.43 ID:hYULQ5lZ
銘店伝説はおみやげ品調理してるだけだぞ
500円だし
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 19:46:46.88 ID:Wc1hYqRb
ほん田って本店もあのレベルなの?
スゲー期待して行ったのにそこらへんのチェーン店レベルで一同がっかり。
期待しすぎたのか。
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 20:26:33.26 ID:emBqQdvO
六厘の茹で置き粗悪麺で満足できる人って、意外に多いんだ
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 21:31:29.88 ID:qVgEEGwL
あまりリピートしたくなる店無いんだよな…
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 23:00:51.50 ID:OjSdggH9
>>644
東京店がサイバイマンなら本店はベジータくらいの差がある
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 00:06:06.54 ID:qdRNvRza
六厘社がくいたい

並び5分なら
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 03:04:36.10 ID:Ez8d+8WH
ここかラーメン博物館だったらどっちの方がお得感ありますか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 15:57:04.62 ID:y7Cz6hkp
並んでるのはおのぼりさんだけ
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 19:52:12.90 ID:S+0//Amv
>>649
頑者を気に入るかどうか
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 14:38:08.77 ID:Q8Jj6VPh
おのぼりさんが食べるのはいいけど、ダラダラ喋りながら箸が進まないのは腹立つ
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 21:01:21.75 ID:0/+2qzZA
一駅移動して有楽町のひょっとこか神田のわいずへ行ったほうがてっとり早く満足できると思うんだけどな。
654 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 00:23:22.20 ID:y82/95HS
ほん田がうまかった…。
以前本店で食ったときは肩透かしに思ってたんだが
こりゃまた本店再確認行かないと。
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 08:12:01.87 ID:p6wN5uvW
>>654
ホント?
オープン1週間目くらいに行った時は???だったけど
あれから改良されたのかな
今日行ってみるか
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 18:13:16.68 ID:mvY8SfQg
>>655
つけ麺よりもラーメンのほうがいいと思う
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 23:09:13.64 ID:N+1Iavly
ほん田のつけ麺、具がしょっぱすぎ
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 03:07:57.29 ID:KM+yFF8+
>>657
味噌はとくにまずい
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 03:10:03.55 ID:KM+yFF8+
>>657
味噌はとくにまずい
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 18:14:41.28 ID:CHAQ6GWm
>>654 オマエ関係者だろ?あんなん旨くもなんともないわ。わざわざ食いに行ってマジ腹立つ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:15.72 ID:Dj5ErNC/
六厘舎は人手不足で中国人なんかを入れてるのか?
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 19:55:54.12 ID:+Pd/fxs5
>>651
頑者(オリジナル)VS六厘舎(パクリ)か…
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 22:40:55.72 ID:sKmcFzv4
くいてえ
ああ

くいてえよお
664655:2011/07/07(木) 22:55:21.90 ID:Y7FI3IV9
今日、ほん田の塩を食べてきたけど、初回食べた時と感想はあまり変わらないな
まずくもなく、超絶うまいっ!ってわけでもなく、本当に「そこそこ」って感じ
トマト入ってるのは意外とアリだけど
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 16:21:37.32 ID:D/VfWPpt
ほん田の東京店は塩にトマト入ってんだ
チキューのパクリ乙だなw
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 23:57:25.31 ID:yYL3Whma
ほん田のはミニトマトだけどね
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:21:25.18 ID:d6uh43uv
六厘舎やほん田って今もまだ行列必死?
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 19:54:11.80 ID:XMmJzEw/
ほん田ってそんな混んでた時期あった?
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 21:42:51.10 ID:OsXfHV5y
ほん田は最初だけだったね
回転もいいから最近は並んでない
六は相変わらず
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 22:56:21.63 ID:deoemlUK
七彩が一番うまいと思ったのは
オレだけか?
671667:2011/07/14(木) 09:14:17.44 ID:s5cbjfki
>>669
ありがと、朝の六厘舎行ってみたいけど新幹線到着の時間ギリギリなんだす。。
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 05:34:52.40 ID:MsIGpZSI
めざましどようびメガお台場合衆国開国SP汗と笑顔の完全生中継

2011/07/16 9:55 〜 2011/07/16 11:40 (フジテレビ)

めちゃイケ・はねる&女子アナ豪華総出演▽B−1グルメ初参戦▽大物続々注目ライブ

番組ch(フジ)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/


王様のブランチ

2011/07/16 14:00 〜 2011/07/16 15:24 (TBSテレビ)

本日開催!超楽しい赤坂サカス夏イベントレギュラー はしのえみ LiLiCo 市川真人 
瀧井朝世 服部美穂 蓮見孝之 出水麻衣 向井政生 谷原章介 優香

番組ch(TBS)
http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 18:43:51.14 ID:TDDM5VuS
ラーメンストリート初がけいすけだったけど、不味すぎだろ!
今まで食ったラーメンの中で一番不味かったわ。まだ大学の学食のラーメンの方が値段考えたらマシだわ
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 21:13:16.64 ID:8ho6NE3a
もも
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 00:14:20.60 ID:j4oMQjaM
一時間並んで850円並み盛りの六厘舎食うより
三田製麺所700円の大盛りのほうが絶対美味いと思う

これが俺の率直な感想だ
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 19:39:24.52 ID:OeDCMN+h
いかるが、ちょっと印象と違った
本店ので出してほしかった
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 20:44:20.16 ID:fsqQ2X9C
たしかに斑鳩は本店のほうがうまいね。
でも、どちらもどんぶりの外側が脂っぽいのは共通してる。
それが不快で足が遠のく。
これまでどんぶりが脂っぽい店でうまかったためしがなく、斑鳩はそこそこうまいだけでに、
不思議。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 21:30:32.71 ID:ScUuiQbO
今日行った六厘、ひるがお、ほん田、七彩、斑鳩、後は行く価値無しとみてスルー
七彩>ひるがお>ほん田>六厘>斑鳩とこんな感じ
斑鳩と六厘は並ぶ意味が分からん
並ばずに入れた七彩とひるがおが美味かった
動物系の旨みは偽物だとすぐに分かるわ
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 03:54:56.56 ID:6GidA48r
こういうこと聞くのはなんだが、ハズレの店はあるの?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 20:09:44.11 ID:OrH5OHOh
あるよ

六厘舎とけいすけ
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 22:58:10.82 ID:amrHTic+
>>679
行列は疑ってかかりましょう。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 23:11:48.44 ID:ea3DJL2r
まあ割高な分、よっぽどうまくないとどうしてもハズレっぽく思われるよな。
東京駅にあるから仕方ないけど。
地元の名店とかでより安くてうまいラーメン喰ってる連中からの評価は厳しくなるよな。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 08:58:29.31 ID:/2EnG190
自分は斑鳩が一番ダメだった
本店は美味しいのかもしれないが、ここのはもう絶対行かない
あのスープのぬるさはないわ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 13:57:33.81 ID:MhqFQ3Sl
地元に帰省するので、美味いラーメンの食べ納めをしようと八重洲口に
ほん田で食べたが、まさかあんな不味いラーメンを食わされるとは
二度とあの店にはいかん
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 21:23:52.46 ID:Eng8TLnm
>>678
お前の頭と舌が偽物ってのはすぐ分かった
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 21:25:23.55 ID:NmS4iav2
けいすけは蟹ではない。普通の味噌ラーメン。江戸甘はまさに味噌の甘さが×。斑鳩はもう残念の一言。六厘舎は何度か行ってもういいと思った。けいすけの蟹と斑鳩は本当に残念だった〜。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 15:23:49.32 ID:LK2xlpJx
>>678
そのランキングは正しいと思うわ
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 00:11:34.02 ID:KzY7uGHl
俺的には
七彩 喜多方ラーメン、けいすけ つけ麺のみ美味いとおもった。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 23:18:37.70 ID:tBOM8w8+
けいすけはエビの時はまだ一度だけならありかもと思ったが
蟹は酷すぎて残しそうになった
観光客相手の札幌の味噌ラーメンの悪い部分をそのまま持ち込んだ感じ
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 00:10:05.64 ID:+Tr7Sb9K
30分並んで食べた、つけ麺は
大崎にあった時とは別物
金返して欲しいわ
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 18:46:26.62 ID:ctfdPD+M
「ジャンク」行った。
あそこと六厘舎って姉妹店なの?

つけまぜ食ったけど、なんだありゃ!?
あんなのウマイってやつ、舌どうかしてんじゃねーのか?
つーか、あれを堂々と商品として出す気がしれん。
次の日の朝までうんこが臭かったわ。
ラーメンは単に二郎のパクリだよね?
だったら二郎行くよな。

けいすけも、前の海老のほうがまだマシだった。
器に凝る暇あるならもっと味何とかしろよ、と。

どいつもこいつもな感じでした。
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 23:19:50.85 ID:AjwnHspX
>>691
情弱すぎワロタ
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 08:02:46.64 ID:5uSH19q2
>>691
「テレビや雑誌で話題の東京の超人気店で食べたが、並んで食べるほどのもんじゃなかった」
と、田舎の家族や知り合いに胸を張って報告してやんな
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:32.78 ID:pgk493qN
かといってほん田や斑鳩とかもちょっとな
けいすけなんかいらんだろ
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 00:15:37.88 ID:/qSKsHyV
いかに不味くとも一見客の大行列作れば騙せる典型
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 06:29:24.89 ID:56Fb6B70
1)七彩
2)ほん田
3)六厘舎
4)ジャンクガレッジ
5)ひるがお
6)斑鳩
7)けいすけ

とりあえずむつみ屋以外は食った
七彩は本店に近づいてきて、この中ではダントツ一番
あとは大差ない
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 19:37:38.71 ID:i/cSnSIX
仮に店舗入れ替えあったとして、お前らラーストに出店して欲しい店ってどこよ?
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 20:19:56.13 ID:kBlYziol
満来
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 20:45:57.86 ID:zMF8cuow
アイバン
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 01:23:19.03 ID:ETktww90
がんこ
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 20:21:27.83 ID:LQpbIrgO
ほととぎす
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 23:16:08.43 ID:fwxBR7QC
七彩は本当にちゃんと作ってる
手抜き感じないし唯一、店主が麺作ってるし
つけ麺の麺だけ食って美味いって思うよ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 07:12:19.31 ID:pxGMpnEw
>>697


進化
大山
甲斐

この辺りが入ってくれたら嬉しい
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 01:03:27.77 ID:6//12k9Y
1軒くらい豚骨のお店があってもいいと思う
でも客層的に難しいか…
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 08:09:14.57 ID:SpCERUuL
いや、あの辺サラリーマンが多いから来れば需要あると思うよ
ちょっと離れてるけど丸の内の一風堂はランチ時結構並んでるし
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 19:58:53.42 ID:obzhufQK
斑○マジでまずい
麺伸びすぎ汁少なすぎ温すぎ
生まれてはじめてまずいラーメン食べた
ラーメンは基本汁まで飲み干すがここは麺も完食できなかった
効率重視で先に麺ゆでてるとしか思えない
マジつぶれろ
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 20:40:16.68 ID:NKRLJxlS
七○が一番美味いな
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 20:42:05.24 ID:NKRLJxlS
けい○け 不味すぎ
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 21:39:44.46 ID:Y3pQmmMM
斑鳩は完全に客をなめてるな
どうせもう並んでないでしょ?
リピーターゼロのクソ店
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 22:14:52.70 ID:60s8Qz55
茹で置きといえば六厘舎
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 23:57:55.55 ID:sdyYt5FY
茹で置きなのに出てくるの遅いよなー六は
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 20:19:34.77 ID:YKRG19L4
行列コントロール
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 14:34:27.31 ID:KHuwsc1+
斑鳩ホントに麺デロデロ
デフォなのか伸びてんのか
トラウマになりそう‥
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:54:07.52 ID:cVL2LBac
文句言ってるヤツは一度むつみ屋で食べてみればいい
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 20:09:21.45 ID:szO5dJOy
ひるがお(味玉ラーメン)、ケイスケ(味噌、塩)、斑鳩(東京ラーメン?)
食べたけどどれもクソまずだったんだが…ケイスケ(塩)だけ
かろうじで食べられる感じだった。俺は味覚障害なんだろうか
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 20:43:08.01 ID:cg676q5v
昼顔食べたことあるけどガッカリ
麺がきもい
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 19:06:38.37 ID:5BzYhJGU
むつみ屋近所にあるからわざわざ東京駅まで行って食べないなぁ。
例えあの中で一番美味いとしてもなかなか行けない別の店に行くよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 16:59:23.31 ID:gIC6Ib2B
そりゃそうだろ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 18:58:04.41 ID:AKKI2KFo
あのとおりで行くなら六だろ
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 19:41:57.13 ID:Kzw5YeeZ
六厘舎はないわ
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 10:17:58.21 ID:mTcnG8GG
別にここに行かなきゃって店も無いだろ。
好みに合わせて好きなとこに行けばいい。

あまり好みに合わんので、オレは滅多行かんけどなw
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 18:08:09.95 ID:E3nnZLOG
ちょっと前に通ったけど
節電の影響か通路がものすごく暑かったな

ラーメンなんて食う気にならんかった
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 23:06:15.69 ID:lLw0jgbc
あの辺り、朝は冷房ガンガンきいてるんだけどね
昼間頃は外気と湯気と人ゴミのせいでホント暑くなるよな…
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 23:16:46.66 ID:xu8Poxtz
ラヲタのキモデブが集まって暑苦しいのを節電のせいにするな
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 08:51:46.97 ID:KZctgkMX
724はラーメンストリート行ったことないだろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 22:22:52.39 ID:SRdEi4F7
いや確かにあそこ暑いよ
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 00:26:35.39 ID:KhcXZM8K
ラヲタなんてほとんどおらんわ
あの辺に職場のあるサラリーマンか、田舎から出てきた観光客ばかり
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 21:18:02.42 ID:/hpdLmU2
>>726の論点のずれっぷりが・・・
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 07:02:32.29 ID:TO4wcurV
朝は六だな 東京駅使う出勤なら朝麺つけ麺だな
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 01:18:04.09 ID:p8PUPdoU
>>729
朝の六厘舎マズイじゃん
レギュラーの方は好きだけど 朝のは薄くて甘くてボソッとしてて
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 10:04:09.16 ID:3hvrDNZC
新幹線を40分待たなきゃならなかったので丁度いいと思って利用した
指定席を取ったのぞみに乗れなかった
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 10:40:02.44 ID:L5ArHWUQ
行列で40分待ったわけですね
わかります
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 20:34:00.05 ID:03YpXv45 BE:3299241986-2BP(0)
ttp://lashowhan.exblog.jp/14462803/
担々麺本舗 辣椒漢 マジギレ
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 23:40:45.12 ID:yQXJD60l
保守
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 23:41:09.97 ID:Y4hMLQoA
>>730
朝から濃いといわれて薄くなったのかもな
736 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/08(木) 20:03:55.65 ID:rOVVGW/V
平日の夜って結構混んでたりする?
737 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/08(木) 22:23:37.94 ID:9DwR6pLB
当然混む
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 21:22:39.74 ID:66+RWPhp
>>737
情報サンクス、結構混んでたわ

江戸甘で味噌食ったが、あそこってスープ普段からうっすいの?しんどいレベルだったが
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 01:56:19.73 ID:g9nNHXSv
前に海老やってた頃のけいすけ何度か行った
結構旨かったんだがこのスレの人にはあまり評判良くないのか
しかしけいすけ、席によっては糞熱いのは何とかならんのかな
一人席の集まり(楕円形のカウンター)はまだいいんだけど
テーブル席はみんな汗拭いてる…

なんかもうどうせだったら新規、ここからスタートって店を入れて欲しい
神田の青葉も思ったけど本店がのれんわけみたなことして旨かったことがないわ
ネームバリューがあるから客が放ってても来るからか店員の態度悪いし
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 06:41:30.42 ID:M2+MDXeO
ほん田超まずかった
何アレ?
並んでまで食うラーメンじゃないわ

それとも醤油ラーメンが地雷だったのだろうか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 13:49:48.56 ID:So5OaxpU
斑鳩はじめて食ったが
上品な味だと思うが、味が薄い。
並んでまで食うものじゃないな
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 19:35:49.89 ID:GewnGDCa
斑鳩、ほん田は本店よりも著しく評価低いよな
上々なのはジャンガレくらいか?
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 22:48:35.14 ID:Npehu7Nx
ジャンクは店が臭すぎる
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 02:26:51.40 ID:rsX2Dppm
斑鳩は本当にありえないくらいまずかったんだが何なのあれは

醤油入れ忘れたのかってくらい塩味がなかった
おまけに店員の手際も悪いな、なんで空席だらけなのに外に行列できてんだよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 07:18:28.52 ID:Pq+24gRc
ほん田クッソまず
行列の意味が分からん
このレベルで出店とか酷いにも程がある

一見さんが騙されて入店しちゃうんだろうな
ほん田と斑鳩潰して六厘舎の座席にしてやれよ
その方が行列も減るだろ
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 08:43:19.28 ID:fpc8vjLK
たしかに斑鳩うまくないな。
スープ少なすぎ、麺柔らかすぎ、どんぶり油まみれ。
ちょっと注意したらもう少しましなものになるような気がするんだが。

ジャンクガレッジは、オレはラーメンとは呼ばない。何か別の食べ物。
それはそれで好きな人がいるのはわかるが、オレはもういい。

ほん田ではまだ食ったことないが、期待できそうにないな。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 17:58:53.45 ID:AFq5QQK7
ジャンクガレッジのまぜそば大したことないな
あれならぎょうてん屋のほうが上だわ
なんかケチくさいし開化楼だし
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 20:08:29.53 ID:96KjHKnN
以前○ハンてパチンコ屋がやってるラーメン屋が
「開化楼麺です!!」てめちゃくちゃ宣伝してたけど最近してない
あまり評判よくない麺なの?
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 23:51:21.34 ID:AFq5QQK7
浅草開化楼 カラスでggってみ
つーのはまあ冗談としてなんつーか俺も初心者のころは旨い?とか騙されたw
でもその後ラヲタになるにしたがって旨い自家製麺の数々に出会い
なーんだ所詮大量生産麺じゃんと思うに至ったのだよ
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 00:52:03.00 ID:JgUL+kID
ああ成る程、別にここじゃなくてもいいっていうことか
ggったら六厘舎の名前が良く出てきたから太麺得意なんだね

ラーメンストリート、最近行く時間が悪いのか行列できてる事が多い
六厘舎はもういいからむつみ屋以外で並ばずにさっと食べられたらいいのに
食券の場所変で買いにくいし
751新店開拓:2011/09/26(月) 19:25:25.03 ID:ty8kEtZG
名前が面白いのでデーターベース見て行ってきた。
気がつけばスープまで完飲、特にちゃーしゅうが絶品だった。
場所が悪いので頑張ってほしい。
http://www.ramen-boss.jp/
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 00:00:41.09 ID:dbLy3KUR
とはいえ、今日も六厘社、長蛇の列だったよ(夕方なのに)。
お蔭でオレはまだ食ったことないんだけど、やっぱりうまいんじゃないかと思ってしまう。
まあ、斑鳩やジャンク・ナントカにも数人は並んでいるので、それほどでもないかも、とも思う。
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 00:06:01.96 ID:CJ5yNeSz
>>751
スレタイ読めよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 01:02:49.98 ID:5sxs/KEP
>>752
その今日の夕方六厘舎初訪したよw
俺もずーっと未食で気になってたからさ
結論から言うと今となってはありふれた味ではあるが
確かにバランスがよく死角がないね開化楼の麺もうまいこと茹でてるし
でもまあすっきりしたから再訪はないな並びなけりゃ行くかもだけど
同等レベルやそれ以上の店沢山あるもの
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 01:11:06.41 ID:Cd4tjIJa
俺も含めたラオタにとっては六厘舎はそれほどすごい店ではないけど
滅多にラーメンつけ麺食わない一般層にとっては味だけでも今でも十分に訴求力のある商品だとは思う
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 08:57:42.94 ID:dbLy3KUR
そうか、じゃオレも一度六…で食ってみるか。
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 17:46:08.12 ID:uvdnrbhw
まあ他の店がどれもイマイチだからなぁ
でも六の行列を見ると並ぶ気は起きない
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 00:32:01.13 ID:RMb+1VXW
目下こんな感じだっぺ

茨城大勝軒牛久>>麺屋こうじ>ほん田>六厘舎>

ほん田は六厘舎より美味いと思った
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 00:34:44.98 ID:RMb+1VXW
上で評価の高かった七彩はつけ麺食べたけど味は?
ということでランク外
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 01:16:18.04 ID:e81G30to
ほん田が六厘舎よりも上はねーよwww
どんだけ味障なんだよwww
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 08:29:36.34 ID:RMb+1VXW
>>760
確かに六厘舎1時間ならんで食った自分の味障には呆れるよ
ほん田はその六厘舎よりかなり美味かったと思う
六厘舎に一時間並んで食ったあとでほん田食って味
まともな一般国民ならそう思うはず
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 09:24:02.36 ID:2M0ZB4x2
>>760
ラーメンが好きな時点で味障。
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 14:00:42.83 ID:258NpLRY
いや、たしかにほん田はまずかった。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 14:34:09.78 ID:RMb+1VXW
マジ食べ比べたけど
三田製麺所=六厘舎じゃねw
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 23:59:15.90 ID:e81G30to
一日中2ちゃんに張り付いてるとかほん田の工作員確定じゃん
六厘舎の悪口言ってもほん田が美味くなるわけじゃないからな

ちなみに>>761に書いてある通り1時間並んだあとでほん田食って糞不味いと感じたから
こんなに糞不味いほん田に15分とか20分も並んでから食べる価値は無い
ほんとにほん田にはがっかりしたわ
近所の中華料理屋のラーメンで十分
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:51.03 ID:Q6nqQ+CN
ほん田はまぁ名前の割には…って感じだよなぁ
メインの塩も味噌つけも、まぁまずくはないけどとんてもなく美味いってわけでもなく
自分もなぜあんなに並んでるのかさっぱり分からない
本店食べたことがないけど全然違うのか?
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:44:07.22 ID:fWjEK4s8
>>765
さては六厘舎の工作員だなw
ほん田の方がはるかに美味いよ絶対
味玉まるまる一個とチャーシュー三枚のせで980円は良心的
六厘舎は一時間並んで1150円のチャシューつけ麺のまずさときたらあり得ん
昨日はさすがに以前ほど並んでなかったな六厘舎
まぁ麺屋こうじの方が上の2店舗よりはるかに美味いと思うけど
それすら茨城大勝軒牛久には遠く及ばないし
茨城県民でよかったっぺ
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:55:50.35 ID:qZylQUbT
>茨城県民でよかったっぺ


>麺処ほん田 代表 本田裕樹 

>1986年、茨城県生まれ
>21歳で東京東十条に「麺処 ほん田」を開業。
>同年最優秀新人賞を総なめにする。
>2011年4月東京駅ラーメンストリートに待望の2号店をOPEN!
>今後も本田の活躍をご期待ください。


>1986年、茨城県生まれ
>1986年、茨城県生まれ
>1986年、茨城県生まれ
>1986年、茨城県生まれ
>1986年、茨城県生まれ





あからさますぎてワロタwww
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:10:35.58 ID:fWjEK4s8
>>768
まぁ同じ県民だから贔屓は仕方ないっぺ
だがほん田の方が美味い
もちろん一番美味いのは茨城大勝軒牛久だっぺ
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:31:17.02 ID:qZylQUbT
これが地元関係者によるステルスマーケティングって奴か

これでこのスレで六厘舎sageのほん田ageしてる奴の書き込みは信憑性が全く無いってのが証明されたな
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 09:27:22.22 ID:fWjEK4s8
いやいやそんなもん食べ比べたらわかるっぺ
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 22:44:27.16 ID:Z6zndK6S
旨いのレベルって人によるんじゃないの
味覚障害って言ってもどうしようもないよその味が好きなんだろうから
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 06:27:47.99 ID:njnghfWZ
七彩以外は入る価値無いだろ
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 17:45:12.34 ID:yrn5uwH2
『斑鳩』で「豚骨魚介らー麺」って食べたけど、
スープぬるくて、豚骨だか和風魚介味だか中途半端で
締まらなかったよ。

煮卵と海苔は美味しくて、チャーシューもまあまあだったけど
スープと麺とメンマはいまいちだなあ。
メンマは凝ってて美味しいのかもしれないけど、スープを吸うからスープの味にひっぱられる。

麺も無駄に豚骨ラーメンの麺な感じで合わないし、スープがとにかく
どろっとぼけた味だった。

他のメニューが旨いのかな? イメージ的に客は東京駅で写真で一度入ってみたって
人ばかりで、リピートいないんじゃないかな?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:20:35.25 ID:nc/GpvDF
16時頃通りかかったが全店スルーww
ていうか、オフピークしても六は並ぶのかよ、あんな茹で置き粗悪麺に。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 23:17:11.78 ID:H1ZF3/Yf
他が茹で置き粗悪麺の店以下しか無いからな
正直六厘舎以外でラーメンストリートに行く必要性が無い
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 15:29:53.75 ID:3JjG2ZVd
先日、、、久々に朝つけを食べた。かなり味変わってた。去年は、春先から足繁く通ったが、冬頃から劇的に味落ちたんで敬遠してたがもう行く価値無いな、、、残念
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 15:48:33.34 ID:GFKDJd3E
ほん田や斑鳩はもっとまずいからなぁ…ラーメンストリート自体残念
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 22:49:27.80 ID:0vG4O3z4
確かに残念だよな
すごい店呼んだと思ってたのに有名店ほど劣化具合がひどい
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 00:04:44.04 ID:Vs+iSEdP
マジ旨いと思ったのほん田だけだよ
七彩のつけ麺は激不味だった
六厘舎は並んでまで食べるもんとちゃうな
まぁ人それぞれだっぺ
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 00:12:11.84 ID:9hGw30X5
つけ麺もラーメンもそつなく美味いと思ったのは麺屋こうじ
今なお最高に美味いと思うは茨城大勝軒牛久だ
田代こうじ総帥の2号店だな
これ以上の店はない
特に野菜盛りチャーシューもりそばとゴマチャーシューもりそば
一度ためしてみ
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 15:28:18.91 ID:25umAHc9
茨城の工作員が言うくらいだから茨城大勝軒とやらもほん田並に糞不味なんだろうね
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 15:39:38.48 ID:25umAHc9
http://www.kouji-dream.com/store#東京都

おいおい調べたらガチで工作員じゃねーかwww
麺屋こうじグループに雇われてるステマ会社の仕業確定じゃねーかwww
J-Payment辺りに依頼してる?
どーりで食べログとかでほん田の点数が高すぎると思ったわ
どんだけ馬鹿なんだよwww


以後
ほん田及び牛久大勝軒を持ち上げてる工作員はスルーで
六厘舎を貶してるのもそいつら工作員なのでスルーで

実際の味の評価は行列の長さが物語ってます
ほんとに不味かったら行列なんてすぐ無くなるし、ほんとに美味かったら行列になってます
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:48:12.83 ID:rqXxWHLJ
11時ごろラーメン・ストリートに行ってみたら、六厘舎はすでに長蛇の列で断念した。
斑鳩にも20人くらいの列ができていたが、なんでだろう?
本田にも数人並んでいたが、券売機の故障で時間がかかりそう。
後の店は初めから食う気はないから、まだ食ったことのないキッチン・ストリートの博多ラーメンのうま馬へ。
スーパーに売っているご当地ラーメンみたいな味だった。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:24:25.34 ID:55K7s7di
>>783GJ
そこのページに書いてある系列店に気になるのが2つあったけど
おかげで行く気なくしたわ

よかったな工作員、しっかり工作の影響は出てるぞ
ベクトルは逆だけど
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:29:35.39 ID:YuhsN5e0
>>783
東京駅においては、六もほん田も金返せレベル。
六系列のジャンクも食べる価値なし。
所詮は味より金儲け。
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 23:59:17.23 ID:25umAHc9
>>785
俺も連休に友人誘ってとみ田にでも行こうかと思ってたけどやめた
このスレでも分かる通りとみ田の評判もステマによるものでたいしたこと無いんだろうなって思うと行く気が失せたわ
それと牛久大勝軒系列には死んでも行かないって決めた
さすがにこのスレに常駐してる工作員頭悪すぎの上に気持ち悪い


>>786
六厘舎レベルで金返せだとつけ麺屋の8割以上が金返せになるから
それと金儲けしか考えてないのはこんなくだらないステマに勤しんでるほん田や牛久大勝軒系列だろ
ほん田の名前も混ぜて貶せばバレないとでも思ってんの?w
ほんとに馬鹿なんだな(プ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 00:03:15.68 ID:KGwh3WRt
こんなに並んで食うんじゃなかった
二度といかねぇ〜
みんなそう思ってる

どことか書かんでも皆が知ってるしw
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 00:10:39.57 ID:KGwh3WRt
>>787
まぁまぁだんな!そう熱くならずに
人を憎んでつけ麺は憎まずだよ
六厘舎ばかりじゃなくて他を食べてから比較してみるべきじゃね!?
オイラが気に障ったからってどこそかは絶対食わん!
なんてそれこそナンセンスじゃん
何事も試してみるさ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 02:36:55.47 ID:r3g+1IkQ
>>789
麺屋こうじグループ以外にも、試す店はたくさんあるからな
工作員のおすすめ店を外したところで、自分の選択肢の幅にはたいした影響はない

ましてや茨城くんだりまで行く必要はない
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 07:13:55.71 ID:8KgYdK08
松富士工作員が暴れていたようだ…
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:52:36.12 ID:auObcb3R
暴れてんのは麺屋こうじの工作員だろ

なんで出店もしてない牛久大勝軒なんかホルホルしてんのかと思えば
ほん田と同じグループ会社なのね
http://www.kouji-dream.com/store#東京都
どーりでくっそマズイほん田なんかと一緒に絶賛してるわけだわw同じグループ会社とかwww


とりあえずこのスレいろんなとこで晒してくるわ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1246162142/768-
麺屋こうじグループの工作員がステマで他店を貶して暴れてるって

牛久大勝軒やほん田のステマを広めないとダメだな
まっずいラーメン屋に騙されちゃう人が来れ異常増え無いようにしなくちゃ

>>789
お前みたいなのがほん田や麺屋こうじグループの中の人なのかと思うと吐き気がして行く気にならんわ。死ね。
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:57:18.76 ID:auObcb3R
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 18:38:45.39 ID:RfDddpB/
とりあえずラーストのほん田は完全にスベってる
東十条で食べたときの感動は微塵も感じられない
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 18:57:34.43 ID:KQfb4TK8
食べて美味しくない、っていうか悪いけど不味いってのは次行く気なくすよね

とびきり上手くなくても普通に外食で食べるラーメンの普通のおいしさがあって
おなかがいっぱいになるなら、ランチ等毎日の食事のローテーションに
組み込めるけど、ラーストまだ1軒しか言ってないけどとりあえずあそこは二度と行きたくないと思った。

ラーストって黒いTシャツ着て頭にタオル巻いて腕組みすれば
うまそうに見えると思ってんのかよっていう突っ込みを入れたくなる。
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:11:42.05 ID:auObcb3R
>>795
http://honda-japan.jp/pic-labo/mimg/daihyo.jpg
腕組ってこれでしょ?

長髪茶髪にピアスで美味いもの作れるわけがない
不衛生な格闘家の武蔵にしか見えないわw
店内も無駄に高さのある椅子と机で食いづらいし
赤い椅子も下品だし
店主の画像見て納得したわ
すべてが下品なんだよな
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:39:13.64 ID:bSo+Gwt+
ラーストって店主全員腕組みしてなかったっけ
オープンした時にもらったクリアファイルにプリントされてた気がw
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 08:13:19.38 ID:oBYudLuu
まぁ美味しい店だけが生き残れる、、、それが自然の摂理というもの
漏れがお薦めの店は自信をもって皆さんにお薦めできる
しょせんつけ麺なんて美味くないと思っている皆さん
麺屋こうじグループは美味い店が多いと思う
特に1号店2号店はすばらしいしお互い良きライバル店である
ぜひ一度皆さんが自分の舌で確認してみることをお勧めします
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 09:23:22.53 ID:ed1DRlGu
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )


800ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:24:00.02 ID:SGnX8lmr
>>797
全員腕組みしてるねw
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/ramenstreet/
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:35:16.44 ID:oBYudLuu
>>800
いいねぇウィットあるなぁー
まさかあそこも腕組してるなんて
これってみんなDNAは大勝軒系ってことだね
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:31:17.69 ID:ed1DRlGu
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 麺屋こうじグループ!大好き!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:22:03.73 ID:oBYudLuu
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 行列の長さこそ旨さの証明!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:37:03.27 ID:cwZfveWG
>>ID:oBYudLuu ますます麺屋こうじグループの印象が悪くなったよ、ありがとう
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:39:47.94 ID:ed1DRlGu
麺屋こうじの工作員にマジレスするとさ
このスレじゃなくて↓のスレで頑張ったほうがいいと思うよ


茨城のおいしいラーメン45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317408455/
茨城県水戸市&周辺地域のラーメン10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316945252/


↑のスレだと牛久大勝軒ゲロまずって結論出されちゃってるよ

それにこのスレではもう麺屋こうじグループ及びほん田は工作員が捏造するくらい激マズってなっちゃってるから無駄な努力じゃん
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:39:13.77 ID:RylITn5T
>>805
茨城大勝軒牛久は一度試してみる価値はある
↑を信じるかこの僕を信じるかは皆さん次第
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:41:40.49 ID:9WFwqlHN
わざわざそんな放射能臭い土地までラーメン食いに行かんわ
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:11:59.26 ID:RylITn5T
2009年からあるこのスレの六厘舎の評判
けっこうみんなまともな味覚してるよね

・六は行列スルーでけいすけに行ったよ。
・六は混んでるからまだ行ってない
・味は並んでまで食べるかな〜という感じです。
・実際は普通のつけだれにちっこい海苔が浮いてて、魚粉がちょこんと乗ってただけだな。
・何も知らないおばちゃんが並んでるのを見るとなんだか不憫になるな 特に六厘舎は
・六厘舎ってそこまで並ぶほどうまいかね
・とても大きな期待を持って六厘舎に行ったが、驚くほど旨いとは思えなかった。
・六厘期待して食べたけど、錦糸町離宮のほうが美味いわ。
・六のつけ汁の写真と、現物違いすぎ
・六厘舎食べたけど普通だな。あれならつじ田の方がうまい。
・六厘舎行ってきた あんなに行列作る程の旨さは無いと思う
・六厘舎は並んで食べる程では無い
・六厘舎より味に独自性があり、けいすけの方が好みかも。
・六厘舎あんなに並んでまで食べる価値があるとは、思わなかった。
・六は初代池袋大勝軒や川越頑者がなかったら存在してない。
・六は不味すぎる
・六なんてもはやそういうクソババアが観光気取りで食べに来る店ってこった。
・今日 六厘舎でラーメンを食べたのだが、灰汁というか上っ面が泡だらけ。これってデフォルト?
・最近、六厘舎の評判が良くない
・悪評気味けいすけに行ってみた。六厘舎よりは数段マシだった。
・一度食べたら六厘舎(笑)になる
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:14:30.39 ID:RylITn5T
・六ってあんなに並ぶ価値ないよな
・六厘舎いったが、馬場の鷹虎の方がうまいな
・正直、六厘行くなら他にあるだろ、と思う
・六厘は並んで喰う程美味いと思わないんだが、オレの舌がおかしいのか
・六厘舎!? 1時間もならんで食ったらおまけにまずくってお話にならん
・六厘舎、普通…既製品のインスタントっぽい
・六厘の茹で置き粗悪麺で満足できる人って、意外に多いんだ
・こういうこと聞くのはなんだが、ハズレの店はあるの?
・あるよ 六厘舎とけいすけ

特に俺は六厘舎が嫌いというわけじゃないんだけど、嘘がきらいだけなんだ。
まぁ人それぞれだから気にしないで下さい。
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 02:51:52.27 ID:thyeA9+l
必死に六厘舎ディスってるけどさ
べつに六厘舎はどうでもいいんだよ

六厘舎がうまかろうとまずかろうと 麺屋こうじグループ には行かない

これが変わるわけじゃないから
だからお前の列挙が本当であっても
お前の工作もまた本当のことであり、よって

ラーメンより工作に熱心なグループの店には行かない

これが揺らぐことは微塵もないわけ
六厘舎が潰れようが、他の店が超行列店として台頭しようが同じこと

特に俺は六厘舎が嫌いというわけじゃないんだけど、工作してる店がきらいなだけなんだ
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 10:39:32.86 ID:JtzquIWH
>>810
美味い店とほめれば全て工作員ですか!?
その考えがおかしいよね
六厘舎もほん田も麺屋こうじも大勝軒系だし
むしろ大勝軒からかけ離れてる方が美味いと思う
もちろんただ甘酸っぱいだけの東池袋大勝軒が美味いという人もいるし
しょせん味なんか主観で語ってるに過ぎない
まぁ暗黙の了解だからいちいちそんなこと断る必要もないだろうけど

六厘舎もほん田もただ一度食ってみて並ぶ時間と値段ボリューム比べれば
ほん田の方がありかなと思った程度
六もほん田ももう一度食いたいとは思わないというのが大方の本音だろう

ラーメン雑誌にのかって行列のできる店なんかはこまめに試した方だけど
まだ雑誌にものらない自分の地元のつけ麺が一番美味いと思うのは事実
もうあえてどこだとは言わない

それじゃな
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:19:16.87 ID:FxfeMWsq
>>811
二度と来るなよ^p^
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:55:27.74 ID:x6iIqYbb
【悪徳商法】六厘舎・しゃりん【勢天】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/129571094
【劣化勢天】ネットで買えるラーメン14【ベストマート・宅麺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311596689

六厘舎と勢天社員の悪行はここみればよくわかるよw
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:32:41.50 ID:V8Gk+ybH
>>811
さっさとほん田スレに帰れよ
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:36:08.33 ID:QQ7+wF8B
          /  ̄  ̄ \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   勢天 三田遼斉
       /________\
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
           妥協なき追求   ______
              _____/諭//吉 /|
           /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   /諭//吉 /|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/

<劣化勢天責任者リスト>
牛山中嶋小日向山崎武井宮川
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 本スレは勢天関係者立ち入り禁止です。| 
 |_________________|
         ∧∧ ||
         ( ゚д゚)||
         / づΦ


816ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:37:25.50 ID:QQ7+wF8B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295710942/
【悪徳商法】六厘舎・しゃりん【勢天】
「劣化六厘舎」とは
・馬鹿烏と守銭奴三田のコラボの新麺のことカブキ麺 日清製粉製作
 麺のコシは長時間キープされてるがインスタントのスパ王並みの感触
・スープは水で薄め複合課長でコクをカバー
・具は焼き鳥の缶詰並み 脂身だけのことも シナチクは短冊
・2006年ごろのころと比べ明らかに質を落として大量生産、儲け主義に変化
 初期のファンはこぞって他店に。
・三田店主は元の悪相ゆえ鉢巻で目を隠していたが整形後かお目目パッチリになった
残ってるのは状況を何も知らない情報弱者(雑誌は所詮宣伝だよ)の客
いまだ大行列はできてるが開店30分前にいけば10人以下が多い。
・楽天は行列のできる法律事務所で宣伝されたためゴールデンウイークまで
 売り切れの「完売商法」
しかし実際は東京駅、本店でみやげは買えるし勢天HPでは数ヶ月早く買える。

817ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:39:04.92 ID:JtzquIWH
だが三田製麺所>六厘舎の俺の評価は絶対かわらんな
どっちも2度といかんけど
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:17:15.45 ID:thyeA9+l
>>811
つくづく文盲だな

>美味い店とほめれば全て工作員ですか!?
よその店を粘着してけなして、相対的に地位を上げる【だけ】のを工作と言ってるんだ、ボケ
それ以外に持ち上げようがない事がよく分かったってことだ

お前の美味いと思う店も聞く必要がない
お前の文章力では、六厘舎なり、他の店なりをまずいといわなきゃ美味さを表現できなそうだから
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:25:11.09 ID:WUScXGOp
そもそも六をまずいと積極的に評価するような特殊な舌の持ち主の感想聞いても役に立たない
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:34:37.64 ID:9WFwqlHN
ほん田や麺屋こうじの工作員はホント異常だな
六が不味かったらほん田と麺屋こうじグループは激マズだっつーの

ほんと味覚も頭もおかしいから死んだほうがいい
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 00:41:31.60 ID:lzKqLbe+
>>820
だからいちいち六が不味いって言ったらすぐに工作員だとか
その決めつけが味覚のまえに頭おかしいよ六の工作員ってさ
主なこうじドリームコムの店カキコしとくから一遍試してみ

麺屋こうじ
無限大
麺屋青山
角ふじ
常勝軒
大黒屋本舗
つけ麺道
中華蕎麦とみ田
麺処ほん田
麺屋一燈
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:01:59.67 ID:VnZPb0JV
>>821
どっちがマズイとかどうでもいいんだよ
スレと関係ない店をプッシュしてること自体がうざってえんだよ
こうじスレでも立てて勝手にマンセーしてろ
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 07:55:42.75 ID:1QMTK+Vo
>>821 の為にスレ立ててやったぞ
【田代浩二】麺屋こうじグループ総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318114385/
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:49:40.81 ID:lzKqLbe+
>>823
すごいじゃん
サンキューw
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 19:17:13.23 ID:1QMTK+Vo
七彩が好きなんだけど、店主がいない時は味のばらつきがあるみたいなのが残念。
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:05:28.27 ID:VnZPb0JV
>>825
夜の部の江戸甘は最悪の出来だった
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:06:30.61 ID:k8si06s4
>>825
痩せた眼鏡くんの時はおいしくない
店主かガタイ良い人の時はまあハズレない
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:58:27.29 ID:pGxHhPmT
>>826
チーズトッピングかなりいけたぞ。
なんか不細工だが手作り感満載の麺もよかった。
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 09:13:59.74 ID:pb7EMLrp
■2011ラーメンデータベースランキングBEST10
http://ramendb.supleks.jp/rank?page=2

第1位 中華蕎麦 とみ田
第2位 らぁめん 葉 月
第3位 麺屋一燈
第4位 麺屋和利道warito
第5位 麺処ほん田
第6位 燦燦斗
第7位 ラーメン二郎新小金井
第8位 つけ麺 道
第9位 そばはうす不如帰
第10位 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅店

※ご参考
 六厘舎TOKYO 102位
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 12:09:00.84 ID:3IU7DkZg
そういえば、ひるがおは全く話題にならないけどどうなんだ?
本店はそこそこ評価高かった気がするが
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 13:50:51.38 ID:GcRbOgPS
>>827
ガタイ良い人が店主なんだよね。
俺もあの人いない時にスルーして帰った事があるw

>>830
あっさりしてるから話題にならないね。
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:43:45.77 ID:mwv2SZ3k
>>830
ひるがおはたまーに塩つけ麺食べに行くな
スープがちょっとしょっぱい気もするが
麺がもちもちしていてなかなかいいと個人的には思う
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 21:42:59.98 ID:QQ3wYWId
さっきテレビでラーストやってたけど斑鳩とほん田はあえて本店と違う味にしているんだと
そりゃ不評なわけだ

斑鳩はアッサリさせるために本店のダブルスープからトリプルスープへ変更
ほん田は本店はこってりだけどラーストはあっさりにしたって言ってた

この2店に関しては本店の評判は当てにならないね
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 19:55:43.58 ID:Vcjpibv+
ほん田マズかった
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:55:41.06 ID:2oKcbX4F
最近書き込み無いけど
工作員ここでの失態で麺屋こうじグループから切られたのかね
まぁこんなアホなステマしてたら契約切られるわなw
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 19:25:25.94 ID:V/7I1qLT
事情通な方教えてください。
西台の「戎」の店主変ったんですか?
最近見かけないし、味が激落ちなんですが・・・
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 00:34:53.42 ID:kV2hHH9u
>>835
ラーストはほん田以外おわってるし
やっぱりほん田が一番美味いと思う
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 01:39:16.38 ID:OqOyrA/e
>>836
ここは「東京のラーメン」についてじゃなくて
東京駅にある「東京ラーメンストリート」についてのスレ。

板橋区スレの方が詳しい人がいるかもしれないよ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 08:44:05.30 ID:rbndo2gr
>>837
ほん田も終わってるだろ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 09:11:08.29 ID:2HX++kBI
終わってるにしちゃいつも混んでるな。
昨日もまだ11時過ぎだったのに、「六」はもちろん「ほん」も長蛇の列。
あほらしくなって「越後そば」にした。
「むつみ」や「ひる」には並んでないから、少なくともそれよりはうまいんだろう。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 09:15:27.63 ID:85fgZGvR
ほん田のは長蛇の列とはいわねーよwww
捏造乙
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 17:59:39.00 ID:2HX++kBI
「ほん」の列は「六」に比べりゃずっと短いが、オレが行った時は10人じゃすまんかったぞ。
待つ気になれん長さだったが、まあたしかに長蛇というのは言い過ぎかもな。
ちなみに「斑鳩」も待つ気になれん長さ。なんでだろう。
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 21:20:17.83 ID:mED7wKBF
七彩で肉そば+小ライスが安定
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 16:45:29.90 ID:PjqP6L6p
ほん田とか並んでまで食う程のラーメンじゃねーな
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:32:47.27 ID:TMXh1niX
ほん田の醤油ラーメンのスープはすげー美味かったぞ
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:49:17.35 ID:s8USpVND
>>845
あなたは全く正しい
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:59:08.81 ID:2dTWjCao
ほん田は味が薄すぎて味が無いお湯スープ
糞不味い
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:34:25.66 ID:C5kdAm74
>>847
あきらかな味覚減退ですね
ヒステリー性の心因性味覚障害と思われます
通院を強くおすすめします
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:53:15.95 ID:RoNOeLZU
お湯スープは無いが、それほど美味しいもんでもないな
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 12:56:26.33 ID:YKgSpPtG
木曜行ってきたわ
六厘舎並びすぎwww
朝8時で20人とかほんとトンキン人は並ぶの好きだねぇ
4店で食ったけど六の向いの蟹ラーメンが一番だったな
950円くらいで糞高いけど
ってかどこも高すぎじゃ
普通のラーメンなら700円以内に抑えろや
デフォが850円オーバーだもんなトンキンラーメンは
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 15:21:41.27 ID:hWom6fAm
>>850
早く時給上げられる仕事しろよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 20:11:51.73 ID:2xuCDJ7+
六厘舎は完璧に飽きてる
食いたいと思わんよ、もう
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:35:54.33 ID:4kYfT7TZ
糞マズいほん田は二度と食いたくない
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:49:01.83 ID:+rGxhI24
六厘舎は朝つけのコスパはいいから食べる価値あるけど、
昼間は昔の本店の劣化した味で、あんなに並んでまで食べたいとは思わないな
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 06:54:18.55 ID:+5i5uC7f
ネガキャンしたい訳じゃないけど六厘舎は今更感はあるよな
数年前ならまだしも、どノーマルな魚粉のつけ麺なんて珍しくも何ともないし他でも食えるだろ
まあ、飽きてるって事なんだろうけどな
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:45:15.02 ID:2fI29Buz
ほん田も六厘舎も田代系じゃなかったっけかw
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:13:11.50 ID:0op/dB3/
違う
麺屋こうじと六厘舎が山岸の兄弟弟子

弟弟子に負けてるから六厘舎を叩いてんじゃないの?w
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:38:32.29 ID:um9JqFFm
>>856
>>857
また沸いてくるからやめろ
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:10:29.49 ID:HT2ir57Y
斑鳩まずいよ…
高いから勿体ないと思ったけど殆ど食べられなかった。

ぬるい・スープがまずい・麺がまずい・チャーシューがまずい
メンマがグロイ・スープが少ない・店員の要領が悪い…etc

あれを食べたいと思う人間の神経が分からない。
人生の中で3本の指には入る不味いラーメンでした。
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:00:54.10 ID:uxqLRDcA
ほん田斑鳩六厘舎けいすけは本店と味が違うからねぇ
食べるなら本店に行くべき

ま、六厘舎は選択肢無いけど
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:04:33.19 ID:GILWekq2
斑鳩は本店もおrzだよ。。
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:19:24.15 ID:KHZV19R9
>>861
本店もマズいの?
じゃあなんで食べログとかあんなに点数高いんだ…
工作員か?
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:20:10.61 ID:KhNyTlpQ
斑鳩、たしかに本店は多少ましだったよ。多少ね。
どちらにしても行列ができるのがなぜか、オレにはわからん。
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:31:19.76 ID:v9MFfD/y
何故自分の味覚が一般人と違うという発想がないのか。。
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:56:03.08 ID:orcGHD2J
東京駅って食べるとこ困るね
居酒屋やダイニングは高くつく
ラーメンなら安い速い
→ラーストいく→店前見て回る→行列→六決定
こんな感じだいつも
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:57:05.63 ID:orcGHD2J
>>850
家賃分が入ってるよな
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:04:06.72 ID:NTi8ta5f
>>866
そらそうよ
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 03:41:22.94 ID:aG6QLz4Q
>>865
安い店はあんじゃねーの
あんたが気に入るかどうかは別にして

六厘舎行くんだったらサブウェイでも行くわ
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 08:46:29.95 ID:5YDgr9ua
行列並んでる時点で「速い」の価値半減だろ
しかも1番行列の長い六
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 14:15:15.39 ID:BfC7JEg9
斑鳩マズすぎワロタw
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 21:58:44.95 ID:9DUZmHqO
消費者庁「アイテム課金?ステマ?ぼったくりおせち?アフィ?全部ダメだから!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319804536/

ほん田終了のお知らせwww
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 04:04:35.96 ID:8fsHECRX
六に行くんだったら斑鳩行くなあ
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:58:54.98 ID:52eI4V2I
>>871
それじゃラーメンストリートも終了だなwww
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 20:37:04.85 ID:LjTsF3Wp
全店食べたけど 不味いと思ったのは斑鳩だけだな
スープぬるいし麺のびてるし味薄くて油っこい
チャーシューも臭くて久しぶりに残した
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 04:07:59.60 ID:GFgp5ZUB
むつみ屋も旨いと思えたのか・・・・・・
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 06:59:11.29 ID:j80UTBB3
麺屋こうじと六厘舎が兄弟弟子と知ったから六叩きから斑鳩叩きに変更したんだろ
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:05:51.28 ID:p8QRRlHZ
いつも行列してまで待つのが嫌で、未食の六。
日曜日の8時過ぎなら空いてるだろうと思って、軽く飲んだ後に寄ってみると、
やっぱり行列ができてた。
他の店は待ってる人ほとんどいないのに。
諦めて立ち食い寿司食って帰ってきた。
そんなにうまいのか? 
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:10:28.75 ID:SxNqbcD6
ひるがおは白湯は好きだな。たまに食べたくなる。
品達の雲ラーメンとか東京駅でも食えるようにならんかな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 21:04:56.30 ID:Q2Uf0WLA
>>877
並んでるのは食ったことのない田舎もんだよ
三田製麺所の方がまだましだと思った
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:37:13.19 ID:YxCcFx1d
三田製麺所とかwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ資本系の悪いとこばっか強調された典型じゃんwww
なんかあっちこっちのスレで三田製麺所押しを見かけるがもっとうまくやれよ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:14:08.98 ID:EudjrJvl
六厘舎も、資本系が馬脚を現した典型だけどなw
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:43:27.66 ID:KsbZiy58
水道橋の肉屋とかも六の系列だろ
何気に変な事もやっている
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 07:25:14.08 ID:MQtegkCo
ほん田の本店は美味しいんだけどな…
ラーストのほん田は味もそうだがサービスが致命的だった
品の出し方雑だし、つけ麺はノーオプションだとあんな細切れの肉片がわずかしか入ってないのか?
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 18:12:02.77 ID:Y5lJW0lA
六厘舎ってつけ麺じゃない、汁の入ったラーメンも置いてる?
一度行きたいと思ってたんだけど、オレはつけ麺は好きじゃないんで、
ラーメンがないならやめとく。
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:28:46.09 ID:JOKUACIq
つけ麺嫌なら六厘舎に行く必要なんかないだろ
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:48:12.41 ID:oMK+UVcq
六は普通 ラーストでは、ましだというだけ
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:52:36.64 ID:oMK+UVcq
>>877
上り客や知名度で並んでるんだろ
他の店は知名度が六に比べ弱い。
リピートもいるとおもう
味が安定してるからだろう
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:36:11.66 ID:eam5IVah
普通 ひるがお
普通以下 他6店
不味い 斑鳩
斑鳩だけずば抜けてるw
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 07:56:27.27 ID:PZ+p6HcD
なんだ、六はつけ麺だけなのか。
じゃ、もういいや。
つけ麺食べる暇と金があったら、ラーメン・中華そばが食いたい。
たくさんあるもん、まだ食べたことないやつ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:10.23 ID:Aes0K1uD
http://rokurinsha.com/menu.html
あんじゃね?
頼んでる奴見た事ないけど
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:24:09.20 ID:qX4u31Po
>>890
それ本店だけじゃねーの?>中華そば
オレも最近ラーストの六は行かないからわかんないけどさ。
行列は相変わらず長いな〜ってのだけ見てるw
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:41:42.52 ID:1PCfixL2
いや六厘舎TOKYOには中華そばあるよ。
でも六厘舎=つけ麺の店で来てる一見客ばっかりだから誰も頼まない。
893忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:08:23.59 ID:PZ+p6HcD
情報ありがと、みんな。
オレはラーメン原理主義者じゃないし、つけ麺も、サンマー麺も、刀削麺も麺文化を豊かにしてくれる
いい奴らだと思っているよ。
でも、従来の形式のラーメンが好きで、まだ食べたことないラーメンがある間は、できるだけラーメンを
食べたいと思ってる。サンマー麺も刀削麺も食うが、それはラーメンのカテゴリーには入れたくないんだ。
うまいラーメンが食いたい! ただそれだけ。
894忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:21:34.88 ID:PZ+p6HcD
書き忘れた、つけ麺もラーメンのカテゴリーに入れたくない。
895忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:13:34.77 ID:HZut2FIy
>>891
つーか本店ねーし
あ、ラーストが本店かww
896忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:41:32.78 ID:Q7oc5198
つけめんはラーメンのようにスープ全部飲めみたいな雰囲気がないのが好きだね
全部飲んだら塩分と脂がやばい
897忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:02:37.86 ID:AnP+OORt
何勝手に強迫観念にかられてるのw
スープ飲みたくなかったら残しゃいいだろう
毎回全部飲み干してるのか?ww
898忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:09:03.61 ID:4ObvdAGR
9時ごろ行ってみたら、六はまだ二列目まで行列。
ほん田、斑鳩、ジャンクは数人ずつ行列。
それでジャンクへ。ラーメンを頼む。
席に着いたらすぐ出てきたのはよかったが、出てきたのはラーメンとは思えない代物。
それでも、これだけ野菜食べたら明日の通じがいいだろうと思って我慢して食べた。
これならキッチン・ストリートの、インスタントのような九州ラーメンのほうがまし。
899忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:35:42.26 ID:lh0dtXux
ラーストは六しか選択し無いよ
他はそれぞれの本店に行くべき
わざわざ本店と違う味で出してる以上ここで食べる価値は無い
900忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:43:17.29 ID:8+vrfVhR
本店と違う味だから食べる意味あんじゃね?
まぁ、行かないんだけどさ。
901忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:13:49.65 ID:pR01k5j7
まあ本店と違う味≒劣化って意味が含まれてるからな。
902忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:41:56.90 ID:+NxCNw7W
六の選択肢もないと思うんだが
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 05:36:30.43 ID:FMt/1knE
確かに本店しってると六は損した気になるわな
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 16:06:48.37 ID:iFnkddlV
本店も何も六って今はここしかないから六以外で行く意味は無いね
他は本店があるんだから本店に行けば良い

はっきり言えばラーストに行く必要性自体が無いってことだ

>>900
わざわざ改悪してまずくしてるから行く意味無し
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:17:58.97 ID:gRDHVFdb
>>903
六って本店もうないけどな
にわか乙
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:12:11.53 ID:HfqylADm
ああ、オレはいったいどこに行けばいいんだ!
うまいラーメンを食うために。
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 09:03:03.05 ID:a/6QA1DE
六厘舎いったけどなにあれ、全然うまくねーし
同じラーメンストリートなら本田のほうが余裕で勝ってるわ
あんなもんに並ぶくらいなら他に美味い店はいくらでもあるだろw
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 14:40:42.97 ID:M4ugc/ro
もう突っ込むのもめんどくさいけど六が不味いならほん田なんか超激マズだよ
ほん田の本店なら今の六になら勝てるかもしれないけどラーストのホンダは無いわ
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 15:03:34.57 ID:Y8ZXxACN
いや六厘舎の方が断然糞
ラーメンストリートのほん田の方がすべてにおいて勝ってるわw
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 15:57:03.05 ID:4swCSi0C
まあどっちもクソだわ
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 16:54:34.43 ID:kt5hgi7k
初六厘者だが食べログの評価スゲー高いから期待したけどなんか普通だな
あのくらいならいくらでもあるような…
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 17:11:38.79 ID:M4ugc/ro
あのくらいの店を羅列してみてよ
どーせ六を貶したいだけなんだろ?
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 18:13:14.37 ID:rij0HZBk
麺彩房とかえん寺とかが好き
tetsuもあそこまで混んでないし
普通に美味かったけど行列+値段を考えると再訪はないかな
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 18:13:31.17 ID:rij0HZBk
911=913
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 06:35:23.88 ID:LaeufB+h
六厘舎TOKYOの何が悪いって
出汁の旨味が微塵も感じられないつけじる
歯ごたえも糞もないつまらない麺
テキトーにそえただけの具材

正直、つけめんについて誉められる点は皆無だったわ

逆に聞きたいんだけど、六厘舎TOKYOのどこがいいと思ってるわけ?
大崎のころに六厘舎ブランドにはまって、いまだ幻想がとけない化石なのか知らんけど
なぜにここまで六厘舎TOKYOを擁護できるのが不思議でたまらんw
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 07:43:46.79 ID:ZEnhTjmP
ラーストの六は良くも悪くも、ふつーの魚粉つけ麺だよなあ

不味いって訳じゃないが東京駅近辺に行くとどーせなら他の物食いたくはなる
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 12:17:11.19 ID:NJR8vv1T
六行っても感動しないぞ
量産型つけ麺だから
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 13:01:29.73 ID:O7e55hml
六が良いんじゃなくて他の店が不味すぎるだけ
六叩いてる奴らが他の店を絶賛してるのが不思議
六が不味いんだったら他も不味いだろ

>>915
ほん田なんか店主がわざわざ薄味にしましたって公言してるけど
薄味どころか旨味がほとんどしないよね?
逆にラーストのほん田のどこに魅力があるのか教えて欲しいんだけど?
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 13:01:43.66 ID:rupJ2P3c
もう200円安くて並ばなくて近所にあれば行きたいがな
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 13:06:51.76 ID:LaeufB+h
まあ美味い店知らない奴に何をいっても無駄だよなw
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 13:15:26.10 ID:9eXsFaVp
こき下ろしてても、店に行きゃ全部平らげちゃうんだろ?

あ〜くさくさ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:08:43.43 ID:O7e55hml
な、答えられないだろ

そもそも朝6時代に書き込んだ奴が5分でレスとか張り付いてる工作員にしかできねーよ
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 15:34:44.39 ID:LaeufB+h
工作員とかいったい何と戦ってるのかさっぱりわからんが
六厘舎TOKYOのどこが美味いのかを語れないあたりやっぱり盲目的な信者でしかないんだろうな
他に経験もないから曖昧なレスではぐらかすしかできないと

ラーメンストリートの中しかしらない井の中の蛙か…
もうレスする価値もないな

まああとは頑張ってくれ
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:35:23.29 ID:O7e55hml
工作員が書き込みを我慢できる時間は1時間半か
もう即レスしちゃうくらい張りついてんのバレてんだから即レスすりゃいいのに(プ
張り付いてる奴は工作員認定される事くらい覚えろよwww

で、どこが美味いのか答えられないのはお前じゃん
それにラーストしか知らないなんて言った覚えは無いし
統失なの?ガチで怖いんだけど?頭大丈夫?
そもそもこっちは質問されてねーし、おまえに質問しただけ
それで答えられず、捨て台詞ほざいて逃走www
工作員の上にガチキチガイだったか


とりあえずひとつ言えるのは盲目的な信者は他店を貶してほん田及び麺屋こうじが美味しいとか言ってるアホだけだよ
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:04:03.80 ID:V5XN5Uvc
>>924
>張り付いてる奴は工作員認定される事くらい覚えろよwww
それお前じゃねーのか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 02:16:18.74 ID:/jYWrLpv
>>924
1人相撲は楽しいかい?
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 09:35:03.06 ID:GKpfC5Mo
>>924
もう哀れすぎて泣けてくるわ(´;ω;`)
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:13:05.49 ID:0TD6LUM7
>>924
よかったね〜いっぱいレスもらえて
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:37:20.39 ID:lASE+YsU
>>924
よっかたね〜同情してもらえて。
みんなに気遣ってもらえて。
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:59:36.18 ID:ois6sdDW
こんな過疎スレでラーストの話もぜずに全員が>>924にレスしかしないとかわかりやすいね
ホント下手くそだよね
もっと巧みにやればいいのに

こういう下手糞な事やってるから六叩きの奴ってバレバレ過ぎて馬鹿にされてるのにwww
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 00:29:17.01 ID:2y8mNl6L
>>930
>>924さんうーっす
もう少し文体変える努力したほうがいいですよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:03.05 ID:fOlQSXOq
>>930
もうお前はいいから六の行列にずっと並んでろよ^p^
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:50:01.24 ID:V/qPRl59
>>930
別人気取って哀れや。ちょっとは文体変えたら?
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:46:55.17 ID:Sh09gpNQ
六本店 まだできないのか?
行列できてもいい都郊外に構えてほしいが・・・
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:56:01.58 ID:eEH7w0Jb
いまだに一度も入れてないほんと六。
今日は一杯飲んで九時過ぎに行ってみた。
六は行列。ほんは数人の待ち客。
あほらしくなって立ち食い寿司食って帰った。
どちらもこんな時間に並ぶ人がいるんだもん。
きっとうまいんだろうと思うが、また今度。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:04:40.19 ID:Ag3FoHnV
>>935
品達のTETSU行ってみ?まあ似たようなもんだから
時間帯ずらせば空席もあるとき結構あるし
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:40:17.98 ID:vNLvG+mv
ありがと。
TETSUはつけ麺だけじゃなくて、ラーメンも置いてる?
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 16:30:58.84 ID:/UE8w5QH
未食だが煮干そばっていうのがあるみたい
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 01:00:24.06 ID:hu1CIpM7
ほん田で塩ラーメン食べたけど味うすいはわさび付いてるわ
店主のオナニーラーメンなの?
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 09:13:00.57 ID:P38qfd11
田代に聞け
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 00:45:26.61 ID:g6U//pJn
ほん田は味薄すぎて不味い
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 12:30:32.72 ID:pvo82Gx7
>>859
新潟から遊びに来てて、六厘行こうとしたが馬鹿みたいに並んでたのでここで食ったが、びっくりするほど不味かった。麺なんかマジでカップラーメンみたいだった・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 12:37:23.79 ID:prjJ6QSh
渡り蟹専門のけいすけってどう?エビより美味い?
944 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/26(月) 21:07:38.87 ID:WQ0lWxAI
新潟はレベル高いから舌肥えてるだべな
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 23:35:59.07 ID:BVazTIu7
>>944
そうなの?連れと一緒に食ったが二人して残して駅弁買って帰ったわ。


ちなみに新潟は語尾にだべとか使わんからなあぁぁぁ
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 23:50:32.24 ID:4ApkaB8h
>>945
はい
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 23:52:48.36 ID:BLKUn6WU
>>945
んだんだ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 07:27:07.89 ID:5jedhCZj
六厘は大崎時代初期は良かったんだがな
三田が厨房に立たなくなってから劣化していった
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 21:08:01.82 ID:iHMvXXWg
>>943
えびの方がずっと良かった
蟹は一口目蟹風味を強く感じるが3口くらいで普通の味噌ラーメンになってしまう
北海道を型取った器も食べにくいだけだし
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 22:00:06.20 ID:7W9IkE8j
六厘だけ客付きすごくて、他がガラガラの印象があるからどうにも
入り辛いんだが、どこがオヌヌメ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 02:58:49.27 ID:VM01nP/E
六厘舎以外は本店に行け
そもそもラーストでススメられる店なんか無い
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 12:44:33.34 ID:CH9f+ady
>>951
何でお前このスレいんの?馬鹿なの?
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 01:27:20.37 ID:pmOV6neA
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 15:38:45.13 ID:ryO7aGJb
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:00.30 ID:NvdXsXEH
>>954
このレスを貼り付けた人は一時間以内に自分の書いたレスを抹消しないと不幸になります。
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 13:18:19.73 ID:gQ2mapwq
六厘舎、なんで持ち帰らないの?
並ばずに買えるのに。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:58.95 ID:5KRq0hvi
>>956
店内飲食と値段が変わらんあの値段は高すぎる。荷物抱えて家で
食うくらいなら、良い条件で食ったほうがいい
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 10:27:11.14 ID:OxC5wXo3
あの大行列の価値があるかは別として、六行ったが美味かったよ
並びが10分くらいで済むのが条件だが、また行きたいな
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 19:28:18.30 ID:y/ORX8gN
ほん田に行って本店とのあまりの差にべっくらこいた
糞不味くて1/3食べて店出たわ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 00:04:37.44 ID:hJEQdTon
>>958
そうなんだよ。あの行列を耐えてまで食うもんじゃ無いんだよな。
食いたいときにスッと食えるなら、行く回数増えると思う。
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 03:48:52.30 ID:+sDxr9VI
六東京駅はスタンダードなつけ麺
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 03:47:51.17 ID:qgXG3/Th
六厘、並んでくったけど全然うまくなかったよw
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 15:51:59.51 ID:ygJ4tBtq
ほん田、醤油ラーメン食った
スープ、やや薄味で物足りない
メン、ソーメンみたいなストレート細メン
チャーシュウ、リブのような厚さ、チンゲンサイ、シナチク、海苔、ネギ
ラスベガスで食ったクソマズラーメン思い出した。
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 19:42:23.95 ID:BzPR8aLw
来週、出張で東京駅寄る田舎もんなんですが、
6店舗のうち、どの店に行ったらよろしいですか?
知名度的には全て横並びなんでしょうか?
よろしくお願いします。
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 20:36:52.34 ID:bb6aOqS+
知名度と味なら六厘舎
他の店はラーストじゃなくてそれぞれの本店に行きな
本店とラーストは別物だから
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 22:55:57.60 ID:zDWYW27P
せっかく遠距離から来るなら、六行ったほうが良いね。
ただ飯時だと相当な時間並ぶことは覚悟しといて
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 23:05:08.06 ID:LwQY0Z46
品達行ってTETSUってのが楽でいいんじゃね六と大して変わらんよ
せたが屋もあるし
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 23:08:26.07 ID:zDWYW27P
少しは質問者のレス嫁
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 23:20:16.56 ID:LwQY0Z46
いやwだから10分くらいで移動できるんだから
六並ぶ時間考えりゃ品川まで行ったほうがええよって話なわけだ
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 23:41:01.96 ID:BzPR8aLw
そんなに並ぶんですか。
お昼時だと30分くらい覚悟した方がいいんでしょうか?
でも「知名度と味なら六厘舎」という言葉をいただいたんで並んで食べたいと思います。
ありがとうございました。
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 23:46:25.96 ID:zDWYW27P
>>970
逆。30分でも無理
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 00:13:34.98 ID:LRYzqdgu
>>970
昼時は1時間以上並ぶよ>六
タンメンが嫌いじゃなかったら近くのビルに「トナリ」という店があるよ。
六と同じ会社がやってるらしい。
昼時はそれなりに並んでるけど、六ほどじゃないし。
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 09:45:07.53 ID:dLF+FUxo
>>970
悪いことは言わん、一応行列を見てみてから無理と判断したら
お土産を買って帰れ、待たずに買えるから。
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:47:41.84 ID:ljJYmuD1
最も待たずに六厘舎に来店できる時間は?
六厘舎を除く他5店でお勧めは何になるの?
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 00:08:04.17 ID:tuwi0ugK
飯時が混むってすぐ上で言ってるんだから、わかるだろ

他行くとしても、むつみ屋だけはやめとけ
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 01:54:49.85 ID:84bQT2Ig
はらふくらせるだけに行くもんだよ
味わいに行くんじゃない
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 08:01:34.37 ID:T1dpwd7r
>>974
朝は?
自分行ったことないが
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 20:33:52.63 ID:IaEoGCoT
>>977
朝か15時頃かで悩んだけど、
どっちも行列は避けられそうにないか。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 20:52:31.03 ID:JBhVoFLe
関西方面出張の帰りに様子みると
夜も九時近くなるとさすがに行列してない
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 23:15:54.94 ID:tQeBr/3S
いや並んでるよ
昼間ほどではないが
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 23:22:43.71 ID:PevgX1xK
^^;
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 23:46:49.35 ID:S+hWiohW
朝のつけめんは昼以降のつけめんと味が違うって記載があるけど
せっかく食べるんだったら昼以降の方がいい?
味は大してかわらない?
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 08:51:34.62 ID:XREObzcY
>>978
朝の8時半頃いつも店の前通るけど並んでないよ。
このくらいの時間ならすぐ入れる。
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 12:16:31.88 ID:nZc2DLSh
ただ朝っぱらからアレきつくね?
985983:2012/01/19(木) 14:11:16.86 ID:XREObzcY
>>984
自分は朝つけ食べた事ないけど、つけ汁があの濃さそのままだったら確かにキツいかもね…
986ラーメン大好き@名無しさん
タレをあっさりにしてたはずだよ