神奈川・相模原その35(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。

まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その34
(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224845062/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 20:14:56 ID:6criz99t
過去ログ】
神奈川・相模原近辺で
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/949/949351739.html
神奈川・相模原 その2
http://salad.2ch.net/ramen/kako/981/981900253.html
神奈川・相模原 その3
http://salad.2ch.net/ramen/kako/991/991103313.html
神奈川・相模原 その4
http://salad.2ch.net/ramen/kako/993/993569702.html
神奈川・相模原その5(相模原市内全域)
http://salad.2ch.net/ramen/kako/996/996596887.html
神奈川・相模原その6(相模原市内全域)
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001863511.html
神奈川・相模原その7(相模原市内全域) ※消失のもよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1011/10111/1011161722.html
神奈川・相模原その8(相模原市内全域) ※消失のもよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1022/10226/1022654445.html
神奈川・相模原その9(相模原市内全域)
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1028/10286/1028643274.html
神奈川・相模原その10(相模原市内全域)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10389/1038960862.html
神奈川・相模原その11(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053648427/
神奈川・相模原その12(相模原市内全域) ※html化待ち
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 20:16:19 ID:6criz99t
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066297852/
神奈川・相模原その13(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074066416/
神奈川・相模原その14(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085109816/
神奈川・相模原その15(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093302062/
神奈川・相模原その16(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101520673/
神奈川・相模原その17(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109461155/
神奈川・相模原その18(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114793751/
神奈川・相模原その19(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119869502/
神奈川・相模原その20(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124070165/
神奈川・相模原その21(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128181407/
神奈川・相模原その22(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134626229/
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 20:17:00 ID:6criz99t
神奈川・相模原その23(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140439770/
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
神奈川・相模原その25(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155127213/
相模原その25(ホントはその26)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163263365/
相模原その27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169253689/
相模原その28
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176553235/
相模原その29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186571958/
神奈川・相模原その30(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194603905/
神奈川・相模原その31(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202811639/
神奈川・相模原その32(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209379488/
神奈川・相模原その33
(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217336122/
おまけリンク
麺味録
ttp://ramen999.hp.infoseek.co.jp/sagamihara.html
相模原のラーメン屋さん
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0538318501/_menu-sagamihara.html
ラーメン雑記帳
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 20:53:05 ID:z8KXdAKn
壱発ってすごくおいしい
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 21:36:39 ID:v+lwNEwL
1さん乙です。
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 00:47:51 ID:JZ0bnOZl
淵野辺の店名忘れたけど、スラーメンは何気にちょっとうまいかな。麺屋武蔵の味噌はうまかったのに店閉めて残念。後に出来た二重丸もうまいけど。
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 08:16:53 ID:0Pon/nOh


相武台前の駅ビル3Fにある610の餃子が好きだからよく食いに行ってる。
ラーメン自体は至って普通だけど。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 16:50:18 ID:+hwFyTyQ
がんこ30日やってるかな?アンガーラ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 17:24:45 ID:85YUrHgi

閑古鳥だけど、年末年始もほぼ通常営業です。
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 19:15:10 ID:ctNDXa9p
↑11:30〜20:00の休日営業だぉ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 19:19:05 ID:HNQCi9tb
に重マルは昔大和にあったらーめん屋でしょうか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 22:30:18 ID:E0V9wq0s
>>12
違うよ。
弐重まる店主は橋本のおがわや出身。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 23:14:50 ID:8DL1DVmO
弐重まる店主はカリスマ美容師の綾小路竹千代
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 00:15:29 ID://wJegZV
ヒマだから>>7の通訳してみた。
淵野辺の夜鳴き軒の素ラーメンは何気にちょっとうまいかな。
麺屋吉右衛門の味噌はうまかったのに店閉めて残念。
後に出来た弐重まるもうまいけど。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 01:41:33 ID:h1IZU/dQ
夜鳴き軒は野菜にんにくラーメンもつけ麺もそこそこ美味い。

しかしいつも居る女性スタッフが席をつめて座れと言ってくる。
そりゃ混んでればいくらでも協力する。
しかしガラガラでもつめろって・・・。
喫煙可だし、ガラガラで隣のリーマンにタバコ吸われた状態だと美味いラーメンも台無しや。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 07:10:30 ID:yw4guI1O
>>16 俺も別のラーメン屋で同じような経験が数回あるよ。ラーメン屋は
三流ファーストフード店にも居ないようなバカマニュアル店員が多いのが不思議だよな・・。
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 08:35:14 ID:19m1xj5X
>>17
個人経営だと俺様ルールを押しつけられたりもするしな。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 10:54:46 ID:8dFMk/9+
>>1
こら!
勝手に新スレ立ち上げるな。
俺はこんな暴挙を絶対に許さないぞ。
このスレは無効だ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 11:17:01 ID:QB+F3zjh
>>18
店のルール守れない人は、69の美味しいラーメンは食べられないね
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 12:18:23 ID:19m1xj5X
>>20
他に美味い店があるから別に食わなくていい。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 12:18:29 ID:cccxerlc
神奈川ラーメンブロガーのグループ
 「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」2008年新人王店 は一刀斎だとさ。
ttp://ma-ko64.sakura.ne.jp/sinjinouten2008.html

今年一年に限るから一刀斎になったんだろうけど、
こんなに県民が多いのに一年間でこの程度の店しか出なかったと思うと少し悲しい。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 19:58:52 ID:PF9rp2rh
相模大野の二郎ってうまい?
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 20:01:23 ID:19m1xj5X
>>23
豚のエサ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 10:52:59 ID:KSjluhFS
>>20
69のはルールとはいえない。単なる客の虐待。
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 12:27:56 ID:mCQjCPKY
この時期にやってる店ある?
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 12:55:35 ID:Nj/CFmHl
大桜
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 14:18:38 ID:w9fsN80z
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 14:21:27 ID:KAFa4Ip6
今年の年越し蕎麦はラーメンで行こうと思ったが、
この時期にオールドスタイルの美味しい醤油ラーメンを出す店は
ほとんど来年まで休みだな・・・・。
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 14:24:08 ID:KSjluhFS
3129:2008/12/30(火) 14:29:55 ID:KAFa4Ip6
>30 そうか。最後はこの手で行くか・・・。
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 15:09:22 ID:L3XqO4SF
>>29
淵野辺の大勝軒が31までやってるみたい。
店内のカレンダーに31には、休日のマークがついてなかった。
3329:2008/12/30(火) 15:22:39 ID:KAFa4Ip6
>>32 おおおおおー!! 情報ありがと!感謝っ!!

34ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 16:30:42 ID:COkGHnLS
がんこ、11時過ぎに通ったら外に5人ぐらい並んでたぞ!正月も休みなしだしなんて、良心的な店なんだ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 16:51:28 ID:Mo5WZ7dn
>>34
日本はまだ12月30日だぞ。
3629:2008/12/30(火) 17:01:31 ID:KAFa4Ip6
へえー。がんこも年末年始営業かぁ。これで間違いなく年越しラーメンが食えそう。
世間ではいろいろと批判されてる2ちゃんだけど、実際にここの情報は役に立つよ。
(一部にガセネタもあるけど。)
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 17:27:56 ID:kz0+cD/J
5が不自然な書き込みに思えるのはオレだけかな?
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 17:53:14 ID:63LTSFAI
>>37
2ちゃん初めてか? 力抜いていけよ。今俺が挿入してやるから。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 23:59:12 ID:0vhK02e3
明日、風花は限定をやるみたいだな。
限定大好きな御用聞きが並んでいるかも
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 00:21:14 ID:yNfMHAoZ
さやぴぃが来るかも
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 12:20:45 ID:/ts7ZwFO
今日の風と花で開店前、先頭の方にいた五十過ぎのオバサンがさやぴぃかな?
デジカメ持参で限定のお知らせを写してたから間違いなさそうだけど…
んで連れの男は御用聞き?
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 12:40:15 ID:HBm64xP6
さやぴぃのホームページどこ??
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 12:47:26 ID:odSFQHu+

閉鎖したけど再開したの?教えて?
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 13:14:13 ID:cBrMj0Kw
よしいちやってる?
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 14:43:47 ID:aCg5mnLr
>>44
今日から3日まで休みらしい。
ttp://www2.spline.tv/bbs/goyokiki/?thread=1452
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 15:19:45 ID:gBHkJJVt
味の時計台って今日これから行ったら並んでるかな?
全然予測がつかないんだが…
ファミレスラーメン屋で並びたくない。
20年ぶりに食べてみようかなと思ったんだけど。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 16:33:50 ID:dTP86Ueq
>>41
あ〜メガネかけたオバサンでしょ?間違いないんでないかい
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 18:34:56 ID:SOp7UIbJ
今日NAGAHAMAやってる?
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 21:46:17 ID:hSR0Rg67
御用聞きのところでもわからないので、
笑福門の店は4日まで休み?
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 22:19:29 ID:Yj+D3mor
がんこ元旦もやってるんですかい?
行くかな
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 07:31:59 ID:HeQ4E8Bz
>>41,47
眼鏡をかけた50過ぎのおばさんって誰だよwww
連れに男は何才?御用聞き氏も50過ぎか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 07:42:32 ID:HeQ4E8Bz
そんな事より
あけましておめでとうございました。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 10:27:30 ID:bhQmMmhz
御用聞きのHPに風花の限定メニューアップされたじゃん
54 【大凶】 【1902円】 :2009/01/01(木) 10:42:06 ID:hVC7YrrS
ぎろう食いたい
55 【大凶】 【843円】 :2009/01/01(木) 11:30:01 ID:RYOVCEsL
麺ラー
56 【大吉】 :2009/01/01(木) 11:46:39 ID:L7L2lRAE
今日はどこに行こうか
57 【豚】 【237円】 :2009/01/01(木) 12:15:33 ID:RYOVCEsL
味時計でいいんじゃね
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 12:54:37 ID:CipWnVOI
>>48
長浜は無休じゃね?
59 【中吉】 【537円】 :2009/01/01(木) 15:33:16 ID:Q2kOPORf
がんこ混んでる?
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 16:31:39 ID:h97FJD5m
いつも年末コラボ、なんで今回がんこ外されてるの?毎年、進化、胡心、69、がんこでやってるんだが?
61 【大凶】 【543円】 :2009/01/01(木) 20:01:08 ID:buwjFZGM
新年最初はどこの店で食うかな。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 20:38:35 ID:jl+xwVPt
味の時計台行ってきた
相模大野店のメニューなんだあれ
事前にチェックしておくべきだった
63 【凶】 【444円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 20:43:11 ID:L7L2lRAE
どんなメニュー?
64 【大吉】 【1400円】 :2009/01/01(木) 21:16:16 ID:RYOVCEsL
>>62
これが何か?
http://todo-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/27/photo_6.jpg
まさか3種類の味噌に30分熟考したとか?

しっかし、駐車場狭すぎて席は空いているのに駐車待ち・・・
65 【大吉】 【216円】 :2009/01/01(木) 21:20:09 ID:Q2kOPORf
アイワ大勝軒、天下一品、一国堂やってたんだなw
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 22:39:09 ID:rDbkyGhx
とにもかくにも、皆様明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 22:42:38 ID:fGvmMtQ+
>>66 おめよろ!
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 10:45:24 ID:MIGDVr58
↑おめこよろしく?
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:45 ID:4v8mBUGn
>>60
遠いから?ヲタクだから?寒いギャグ連発するから?…?
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 20:48:09 ID:s0g/bEeT
この前行幸道路の相模大野と小田相の中間辺りにあるラーメン屋に行列が出来てた。
通りすがりに見ただけだから店の名前はわからなかったけど、あの辺に並ぶラーメン屋あったっけ?
町田方面に向かう車線沿いの店で。一応言っとくけど極極ではない。極極よりも小田相よりかな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 20:55:23 ID:jNitdnah
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 20:56:36 ID:w+GaP4q/
葵亭?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 21:02:45 ID:L5R36d/f
極極よりオダサガ寄りってのは勘違いだね、大野寄りでしょ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 15:43:05 ID:fpChGObH
淵野辺大勝軒

風と花

この3つの営業開始っていつ?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 16:20:57 ID:L5N1RSLE
2009年最初のラーメンは、篤でぎ郎だったw
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 17:21:16 ID:B3tvVhHO
喫煙okの店って、要するにその程度の店ということだよ。

味なんかわからない喫煙者がタバコ吸いながら食べるラーメン。
所詮、そのレベルの店。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 19:37:47 ID:fU1DTrJp
味の時計台、大昔と全然味違くてワロタ
香ばしいしw

いつ頃からすみれをパクってんだ?

ま、チェーン店としてはそれが一番賢いやり方だわな。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 20:42:12 ID:sImIkHJR
お前の舌感が変わったんじゃないの?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 23:17:22 ID:TdbTHqJT
お前が行ってる店の主もバカバカ吸ってるよ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 10:50:33 ID:Yi3/H/nX
>>79 がんこか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 15:33:40 ID:X9MxMS4R
壱発か?
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 22:14:02 ID:9mg1IZI4
店で喫煙したりして、客に迷惑かけなければ店主が喫煙者でも別にいいんじゃね?
全国から客の来る蕎麦屋や、有名洋食屋の調理人にも喫煙者は多いよ。
そもそも、喫煙者は味覚障害という説自体が根拠がない俗説と言うしな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 22:21:25 ID:dWcTJD05
>>82
舌はどうかわからんけど、鼻は確実にやられてるんだなと思う。
誰かが席を立ってから戻ってきた時に、タバコだったか他の用事だったかが
非喫煙者はすぐわかるけど、喫煙者は全然わからないというのは結構見かける。
まあ個人差があるんだろうし、別に出てきたラーメンがうまきゃどっちでもいい。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 22:42:12 ID:3qAX6DNx
>>83
喫煙者だって、自分以外の臭いはよくわかるんだぜ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:06:20 ID:GEFpL5Xi
>>82-84
まさに目糞鼻糞だなwwww
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:26:51 ID:9mg1IZI4
>>85 嫌煙者も喫煙者も全員クソということで了解しました。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:39:19 ID:j2T7ZgOr
愛煙家と嫌煙が絡むとな、どっちも譲らず泥沼になるだろ?
煙草議論の専用スレあるからな、そっちで来年までケンカしてればいんじゃね?
それより相模原エリアでお勧めの担々麺は無いか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 00:01:05 ID:OUrh2dSJ
>>87 そうそう!この話はここで止めて正解だな。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 00:11:45 ID:VIghcyJp
>>87
強いて言えば淳記か大三元。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:09 ID:OUrh2dSJ
やぁ・めぇ・れぇ・って。 (苦笑
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 06:50:23 ID:/sX9PphD
担々麺って意外とうまい店少ないんだよね。
思いついた店は見事に相模原市じゃなかった。

思いついた店は、龍の髭(大和)、利久(座間)、悠河(町田)。
淳記は好みじゃなかった。大三元は未食。
揚州商人もそれなりだったな。。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 07:37:05 ID:VIghcyJp
龍の髭>>>淳記>大三元>利久=揚州商人>悠河

悠河は肉味噌甘過ぎ。ニンニク胡麻辛の方が旨い。
まあ、好みの問題だけど。
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 16:32:48 ID:wyz6plYE
龍の髭って相模原? 大和なつもりだった
まぁ 好きな店のひとつではある
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 20:34:48 ID:w9l57KTl
情報thx
年明け一発目に、都内で食った担々麺がイマイチでな・・・・
近いうちにリベンジして来るわ
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 20:41:51 ID:wyz6plYE
↑の 龍の髭(大和)

ってのを見逃してた俺涙目
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:21:20 ID:xopdbV3H
さやぴぃ、眼鏡かけたおばさんだったとは・・・。

30代・主婦風を想像していただけに・・・。


御用聞きは、痩せ型のおっさんを想像。
タバコ吸い過ぎの革ジャン男みたいなのを想像。
車はGT-R
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:26:59 ID:/sX9PphD
>>95
どんまいだ。書いた本人も「大和は相模原エリアか?」とか思って躊躇したし。
しかし意外とないな。。町の中華屋でもメニューには結構ありそうなもんだが。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:32:50 ID:M7QdBUWr
さやぴぃネタはガセだろ
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:38:11 ID:ChJEMbIc
ここも御用聞き氏も町の中華屋系統とかは弱いもん。

住まいの大野近辺で言えば米軍ハウス裏の中華おおくら、R16の東林間入り口(トヨタ裏)にある味楽←どっちも手打ちらしい。
大野南口からちょっと行ったあたりのいちばんとか書いた店あたりはまったく出てこない。
俺はビビリだから誰か行ってみてくれよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 23:38:13 ID:3KXrANrm
御用聞きは多分おじいちゃん。
風で限定の写真とってる人がいて、その内容で、後日更新されてたから。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 00:28:57 ID:07NmrmxW
おじいちゃんは言い過ぎだろw

日曜日、がんこ帰りの御用聞きの車とすれ違ったけど、じいさんではなかったぞw
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 00:32:53 ID:8lJgSaiI
御用聞き氏は、一貫して少食だね。ただし一回に食べる量がね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 01:16:25 ID:snGox8gP
御用聞きは、かなり大きめの縁なし眼鏡を掛けた40手前の若作りの人だよ。当たっていればの話ねw

実際にラーメンを携帯で撮っていたし、駐車場に10年以上前の白いGT-Rが停まってたからね。

でも半端なく煙草臭かった・・・・。味覚がおかしいと言われても不思議ではないかも・・・・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 15:14:04 ID:EqaN60GE
ラーメン刃 どう?
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 06:44:19 ID:7SKXv/Yu
>>104 新戸ってどこだよw
居酒屋風、スナック風の店って使える客だけに来て欲しいんでしょ?
中華屋みたいに奥で料理だけ作ってくれてりゃ行くんだけど。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 17:04:31 ID:QuQCkC81
年始に特売してたチキンラーメンを砕いて、
お茶と一緒に口の中で混ぜて食ってみたら
うめええぇぇーーー!!

ラーメン屋がどうでもよくなった。
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 19:56:53 ID:HEsRVITd
町田街道の小山交差点を渕野辺方面に少し行ったところにあった
ラーメンどさんこ小山店が閉店して、1月下旬に新しく
「麺屋いはし」っていうのが出来る様子。
いつもガラガラだったんで駐車場付きなのにもったいないと思ってたんだけどね。
車で通りすがりだったんで、詳細が間違っていたらゴメン。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 20:18:47 ID:7SKXv/Yu
>>107
あそこ激マズだったからな。
キティ号乗ってる奴の店だよな確か。
亡くなった彼女が好きだったキティちゃんを形見として乗せて走ってるんだったっけか。
まあスレ違いだな…
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 20:39:08 ID:p0xc1/6Z
キティ号って黄色のロードスターで、助手席にキティ乗せてるアレか?
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:22:02 ID:f1P0AS9t
町田街道沿いと言ったら
小川屋。ここも前は某チェーン店だった。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:25:38 ID:2aMRT+pQ
風と花、限定メニューの時とか顔見知りと
一般客の対応かなり違うな、あれは確実に差別だ!
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:56:49 ID:JsOXQgT5
今日弐重まるの斜め前辺りに萬福という黄色い看板が出来てたよ。
ラーメンと定食の店らしい。ただいま内装工事中。
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 02:41:31 ID:XEpl33nJ
TKB跡地?
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 11:59:50 ID:7rx3H0EF
TKB、本当にどこに行ったんだろう・・・。
また、あの美味しいラーメンとスタ丼が食べたいよぅ!
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 14:03:25 ID:85tM29rU
一刀斎って丼戻すのがセルフなんだね。美味かったけど、あまり行きたい店じゃないな。
116107:2009/01/08(木) 17:21:10 ID:ArxkIyon
>>108
スレ違いですまん <(_ _)>
がんこのそばなんで、てっきり相模原だと思ってたら町田なのね。
あらためて町田スレに投げとく。
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 20:07:34 ID:rWpLsW1f
一刀斎オレは好きだな〜優しい味
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 22:43:43 ID:W4s3/gcp
>>99
いちばん、味楽いづれも行ってたのは数年前で記憶は曖昧だが

味楽:温麺みたいなツルツルした腰のない麺、スープは超あっさり、自分の口には合わなかった
あえて食べるなら焼きそば
過去スレで恵比寿?の有名店で修行したというレスがあったような気が


いちばん:雑誌でも読みながら適当に飯でもって感じの店
自分は味噌ラーメンか定食を注文していた・・・と思う
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 14:53:41 ID:VebXisDh
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 16:52:10 ID:I2bXuJkp
ヒマなんで接客のよい店
大勝軒@淵野辺
接客専門バイトが保母さん系でみんな統一。昼の激込み時は知らん。
葵亭@相模大野
店主一人で真剣に作り、丁寧に接客する。あの集中力では自分なら2時間もたない。

ドラゴンラビッツ@下九沢
店主の奥様、宝の持ち腐れ美人。本人がいいのなら余計なお世話か。
丸龍@上鶴間
昭和のいるこいるおばあちゃん。しゃべるからくり人形のよう。はす向かいの八百屋がおばあちゃんに冷たかったのを見た時は泣いた。
篤@笑福門
若い店主一人、自分がお偉いさんならヘッドハントしたい。
小川関係者各店
あくまでソフトに「いらっしゃい」
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 17:40:45 ID:pfeOZ5Hh
ドラゴンの奥は萌えだね!よしいち奥や、
だいちゃん奥・一億兆のお嬢も・・・
だが
嫁を貰ってから萌え度でラーメン食べに行かなくなったな。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 18:13:07 ID:00rjfNR+
篤は学より美味いし接客も丁寧だから負けないでほしい
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 21:04:18 ID:2PGixwXp
客のもてなし・雰囲気・接客態度が悪い店

69(店頭で客を指図、禁止事項だらけで息苦しい)
二郎
がんこ
大石家(朗らかでいいのだが、機関銃のようにしゃべりすぎ)
壱発(気合入りすぎ、店員いびりすぎ)
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 21:50:58 ID:DNTzW9Gi
おれも篤店主に一票。
いつも気分よく食事ができる。
ぎ郎はたまに無性に食いたくなるから頑張ってほしい。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 22:33:16 ID:iEenDWps
一番は高千穂食堂じゃね?
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:02 ID:y8rxrq+o
ワーストはいっぱつ
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 23:20:07 ID:uhCFw7nQ
同感。デコレーションが豪華なラーショ。スープぬるいし、
店主が弱い者イジメ常習者で食った気がしなかった。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:08 ID:VqkUc1wA
>>125
高千穂食堂のおばあちゃんは働かすのが申し訳なく感じるな。
水くらい俺が持ってくるから、下膳も自分でするから
と言いたくなる。
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 23:54:54 ID:iEenDWps
>>128
んだね。確か大正生まれ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 04:03:15 ID:zXwuLmlh
おやじの接客もランク低いわ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 08:06:10 ID:kW09+whc
壱発褒める奴は他のラーショも褒めろってんだよな。

あの接客はある一定の層だけを引き寄せるw


オレは生理的にムリ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 08:30:05 ID:o64swHEs
>>131
他のラーショ店員の嫉妬乙。

壱発がすごくおいしいからって妬むなよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 10:25:00 ID:dnE6KqQu
壱発ってすごくおいしい
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 10:37:39 ID:GC9zbo1h
壱発の良い点は、めだかの飼い方だけ
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 11:43:28 ID:dDZM7hhy
今さっき通ったんだけど、城山の原宿グラウンド脇、元のG麺の場所に
花輪が立ってるな。ラーメン専門店らしい。

今日は予定があるからスルーしたけど、誰かチャレンジしてくれ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 13:00:34 ID:mzgUZs6e
味時計
相変わらず手際が悪いな
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 14:41:10 ID:mesiow+s
時計台の客入りはどう?
流行ってるのかな
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 14:49:40 ID:cYSwC3dc
>>137
今んとこ、そこそこ流行ってるみたい
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 14:54:01 ID:GC9zbo1h
この前、一人で入ってみて客層に呆れた。
ヤンキーの巣窟。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 15:06:59 ID:g0cRvVM8
再開発で二郎移転か。
もう少し広いとこにしてくれ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 19:13:58 ID:mesiow+s
>>138
やっぱり国道沿いで駐車場完備でテーブル席が多いのがデカイな
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 21:28:23 ID:iGsf3uma
いっぱつは店長が替わってからマズくなった
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 16:18:39 ID:mwTNRnwx
もともとうまくないよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 18:33:04 ID:s86Wn/XM
ネギ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 18:53:33 ID:edQMsiK+
>>135
魚介系ラーメン「たんぽぽ」
もともと居酒屋たんぽぽだったのが、ラーメンも出すようになったみたい。
入り口には「ラーメンは17:00〜」という貼り紙があったので時間外に
通りがかった自分にはトライできなかった。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 19:14:43 ID:UoEvdXQ/
>>145
居酒屋かぁ味はどうなんだろう?
開店セールみたいなのやってた?
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 20:05:06 ID:qnXH26jk
いっぱつ行くんだったら
上溝ラーショ行くわ!
148アル中:2009/01/11(日) 20:20:14 ID:9oeWZQ/T
上溝ラーショの開店時間は異常
いあ まじで   まぁ行った事はないが
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 01:48:36 ID:gc7ejIgA
花と風
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 02:38:26 ID:hpFC9sAV
>>70
反対車線に桜木家はあるけど行列出来るとは思えないし違うよね
町田よりなら>>71が言ってる葵亭かと
極極側車線でラーメン屋・・・あーそういや某北朝鮮宗教の集会場の近くにあった
そこも客が入ってるようには見えないけど集会帰りの奴らでも並んでたのかな?

>>76
科調入りのラーメン食ってる時点で目くそ鼻くそ
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 08:33:48 ID:L2Io/fhC
誰も鼎を挙げてる人いないね
自分、今月で引っ越すけど
最後に相模原で食べたいラーメン
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 08:38:18 ID:5S8GG+N+
葵亭21:00で麺切れしてたよ。
並ばずに23:00でも食えたあの頃が懐かしい。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:32:53 ID:ojnoV3E4
葵亭にはかつて深夜1時〜1時半の間によく食いに行っていた。
深夜1時にはまだ麺があることが多かったが、2時までにはだいたい品切れ=閉店していた。
今じゃ深夜に食いたくても絶望的。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 14:31:35 ID:DGTo+ruh
店長さん一人で全部だからねー
手打ちじゃなかったらもうちょっとできるんだろうけど
あそこの麺はおいしいしね
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 20:43:03 ID:KraZF3Vx
オダサガ、南口出て見える、カメラ屋さんの角を左折して、5m歩いた場所にある、「ふじ家」っていうラーメン屋の、¥390のとんこつラーメン美味しいお(゚ ω゚*)
麺の硬さ、スープの濃さ、油の多さ、選べるお!(^ω^*)
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 21:22:39 ID:24W1fDi5
行列のできるラーメン屋さんw ただ単にキャパが、ないだけ。店舗が小さく席が少ないだけ!
→要するに回転率の悪い店である。
何年か前の○○○菜&○○○く&○○屋が、いい例。現在の姿を見れば一目瞭然である。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 21:38:58 ID:1yp/HLIc
淵野辺大勝軒ってチャーシュー麺食えるのっていつw?
毎回毎回品切れなんだがw
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 22:39:21 ID:gc7ejIgA
ネギとろ味噌ちゃー
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 23:11:48 ID:hpFC9sAV
>>155
あそこはチャーハンはそこそこ
家系食べるなら町田家の方がいい
最近は悪い方にぶれてばっかだが
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 00:46:11 ID:NlchPik9
矢部の町田屋は味が落ちたな。
偶々悪い時に当たったのかもしれないけど、これなら◎に行くわ
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 18:21:25 ID:lZ4TpGRd
葵亭いってみたいんだけど駐車場あるの?
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 20:42:04 ID:yX51Mpat
1台分だけあるけど、ちょっと離れたアパートの窓際に留めるので、夜は気が引ける。
むしろ隣のドラッグストアにお駐車場に(ry
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 20:55:49 ID:LNdVHwaJ
時計台、休日のメシ時はまだ行列&満車、平日のメシ時は8割程度。
ところでmaruda正油ラーメンって、羊に関係あるかと思ってようやく食ったが
ちょっと変わったトンコツ醤油だった。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 21:02:25 ID:srW+EgQv
矢部の町田家は、女の人が麺を担当してるときが、一番うまい
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 22:29:43 ID:VjVhV89P
店長
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 22:37:19 ID:GnrldYH/
>>164
やっぱそうか。
俺いたときは薬でもやってそうな、変なにーちゃんだった。
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 08:24:26 ID:weHrFMho
>>162
サンキュー
昼何時からやってるの?
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 16:50:56 ID:qXoKopjh
知らねーよチンカス野郎
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 16:59:26 ID:3Az/7EZz
69最高!
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 17:00:09 ID:vm6PbC7K
>>167
ggrks
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 17:06:55 ID:Y6JsZymg
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 00:04:40 ID:DhshqJtI
茶房のラーメン超ウマいんだけど!!!!
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:14:44 ID:ClO63CsJ
>>162
つか店に迷惑かかるからこういう事書くなカス
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:18:04 ID:4FdM9EmJ
ありのままを書いただけだろ
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 05:10:23 ID:odV4DyuF
>>174
>むしろ隣のドラッグストアにお駐車場に(ry

この一言が余計。
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 06:55:17 ID:21u1WwHr
あのドラッグストア一応チェックはしてるね。
7時直前に来る客あやし過ぎるっつって。
注意されてるのを見たことは一度もないけどね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 19:17:01 ID:ycBa1XzO
おまいら、二度とオレの店に来るんじゃねー
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 22:45:39 ID:+BeZReM9
越してきたばかりなんだが、美味しいラーメンが食べたい...(´д`)

スープに酢が効いてるお店、又は
スープに酢を入れると美味いお店
知ってましたら情報下さい。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 22:56:10 ID:GpAzw0Jh
思い切り甘いスープの、おやじ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 23:58:31 ID:tJXcUJM7
げぇ〜!甘酒に酢を入れた味を想像してしまった・・。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:07:02 ID:xpRjABlF
いっぱつのつけめん
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:55:05 ID:dR9NDplf
>>178
平塚、厚木にあるラオシャン。
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 02:21:43 ID:NBPr5jQ7
スープに酢・・・。
冷やし中華でも食ったらどうだい。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 08:51:15 ID:DFELh6Te
揚州商人のスーラータンメン
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 09:52:47 ID:HYNErtM+
江戸っ子ラーメンもうないけど
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 10:57:13 ID:ynver+Q1
まんぷく鬼ラーメン
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 10:59:37 ID:h7tUrWDR
めんこラーメンに一票
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 16:50:54 ID:qA4vZPv3
つけ麺だけど一億兆
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 20:08:26 ID:du+gYH2Z
で、がんこはいつ潰れんの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 20:31:01 ID:tyAb5ZHF
>>189
何か潰れて欲しい訳でも?
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 20:54:08 ID:OD5XyanU
一汁一菜、はじめていった。
店は古いけど、逆にそれが昭和の雰囲気を醸し出していい感じだ。
ラーメンもうまかった。
今回はしょうゆだったけど、一通り試してみたいな。
とうがらしラーメン? はどうなんだろう?
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 21:27:46 ID:xpRjABlF
いっぱつ久しぶりに行ったけどイマイチだった
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 21:47:30 ID:5mBDmyZE
いっぱつのめだかだけはよかった
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 22:06:32 ID:du+gYH2Z
>>193
食べたの!?
あんなにかわいいのに・・・・。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 22:18:09 ID:wvhDO9K+
>>191 あそこ、15年前は本当に美味い店だったんだよ。
今では麺がダルいし、ダシはゆるい。有名だった頃とは、もう別物だよ。
こういう人にこそ、昔の一汁一菜の醤油ラーメンを食ってもらいたかったよ・・。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 00:39:11 ID:9AtggJkY
一汁はただ手際が悪いから回転悪くて混んでただけじゃね?味も普通だったしな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 02:08:23 ID:HvhKKUqa
20年前から別に旨くもなかった
行列だけは出来てたけど
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 02:45:23 ID:L+ZkTPke
20年前の相模原は、食文化が低レベルだったので、あれでもマシだった。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 03:05:33 ID:Lc2qQyEQ
俺も15年くらい前から年に一度くらいは食ってるし、
年末にも食ったばかり。
味は昔から大して変わってないし、
もともとたいして旨いとは思わなかった。
ラーメンを食うのに都内まで足を伸ばしたりしない
地元リピーター御用達の店だろう。
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 03:15:44 ID:L+ZkTPke
その昔、関東では「どさん娘ラーメン」がチェーン展開し、「うまいラーメンショップ」が後に続き、
以後ラーメンブームが下火となっていた。牛丼やハンバーガー、ファミレスが台頭してきたからだろう。
そんななかで、一汁一菜が頑張っていたから目立ったのだと思う。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 03:29:16 ID:xTZ9/GUE
>>195
15年前から麺もダシもユルいであってんじゃん。

一回食べただけだけど。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 09:10:56 ID:1P+9aDbB
>>195
俺も消防の20年前から食ってるが、昔から麺ユルくてあんなもん。
ダシが薄いのもデフォ。餃子だけは今も変わらずに美味いな。
ノビていない麺を食いたかったら、タンメンにすればおk。

昔が良かったと思うのは記憶が美化されてるだけ。行列もみんなが
言っている通り、手際が悪いから自然発生しているだけ。

昔はラーメン店も今ほどはなかったし、有るのはファミレスばかり。だから
美味かった記憶として残ってるんじゃないの?
今じゃファミレス以外にも美味しい店が色々できたし、オサレな店もあるし。

203ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 12:51:58 ID:hQPMl2r0
>>202
同意
昔からあんなもんだよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 17:20:25 ID:PS6k53H3
子供たちまだ食ってる途中でしょうが
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 17:21:33 ID:cceungpg
今日、がんこのSBOどうだった?やっぱまずいの?
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 19:41:22 ID:otFGfFFf
くそまずかった。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 20:42:54 ID:e1yZg/8A
SBOって?
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 20:57:06 ID:hQPMl2r0
ション
ベン
おもらし
じゃないかな、よくは知らんが
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 21:03:35 ID:otFGfFFf
最近の楽しみは、がんこのラーメンを一口だけ食べただけで、舌打ちして店をでること。
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 23:24:49 ID:mxYu0PjJ
悲しい人
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 23:49:37 ID:hY6g90iR
>>209

確かに、つまらない人・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 03:04:43 ID:BnNZPuuT
がんこって高いよね?
本当にうまいの?

どちらかってと信者がうまい!とか宣教活動してるように見えるんだが
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 03:24:51 ID:yI5YbPlu
人の意見を疑うのなら、自分で食って確かめる以外方法がないだろ?
書くだけ無意味。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 07:06:13 ID:dYExrCFd
がんこって骨が出てるところ?
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 10:09:49 ID:o9+xWRPK
ちがう、店主の気分しだいで味が変わったり、追い出されたり、出入り禁止になったり
完全に自己満足で簡潔している店。

216ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 10:21:38 ID:CMyGdpPm
その点壱発てすごくおいしい
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 11:06:51 ID:2j910vV9
いっぱつは神
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 14:49:49 ID:yI5YbPlu
気分次第で味を変えるって、当たり前じゃないのか?
味を変えちゃいけないなんて決まりもなければ、変えるなら気分以外にどういう理由なら正当化されるんだ?w
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 14:56:04 ID:rWMTKBHR
>>218は気分次第で経営しちゃうつもりかよ。
一生管理職にはなれないニートだなw
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 15:11:29 ID:m5OKD8cK
218みたいな思想だから、がんこには客が居ないのか。
壱発も店員イビリとめだかへの溺愛、ぬるいラーメンでいまいちだがね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 16:11:36 ID:L5VJzHUi


がんこの大将の書きこみが痛々しい

仕込中のネットチェックは欠かさない日課でしょ


222ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 16:19:47 ID:8HEYJuVN
味を変えるたびに、前の味が好きだった人は来なくなるんだよ。
味の変更が全ての人に好評ってことはありえない。
変えれば変えた回数だけリピーターが目減りするわけ。

外からの新規客が見込める繁華街ならまだしも、
住宅地の店がやるべき事じゃない。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 16:49:20 ID:9cbx2h/8
ワロタ
お前誰だよ
それこそお前が口を出すべきことじゃないよ
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 16:52:41 ID:o9+xWRPK
同じ味を守り続けるのは悪いことではないと思うよ。
むしろ守り続けるのは難しいことだろう。

まぁ、それも理解あるお客様がいてこそ経営が成り立つんだがな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 16:59:24 ID:m5OKD8cK
分店が本店から受け継いだ味をコロコロ変えているんじゃ、がんこ分店の名前をやめたほうがいい。
相模原じゃ二郎、風と花のぶた麺、NAGAHAMA、篤のぎ郎といった系統のラーメンが売れ筋だから、
そちらに乗り換えて、さっさとノレンを返上すべし。
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:00:05 ID:yI5YbPlu
>>219
自営なのに気分で自由にできない理由は?w
がんこの大将は経営者なのに、なんで気分で変えちゃいけないんだ?ww
管理職って、お前ホントにバカだな?ww

>>222
風と花はやるだけやって大繁盛だなw
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:10:27 ID:AEXcsuXY
>>219
管理職なんて言葉を持ち出して来るあたり、お前は組織の底辺だな。
自分の意志で起業する、組織に属さないなんて事はとてもできない人種だ。

そんな奴が管理職より上位の経営者について語るのは、もはやギャグでしかないな。
ギャグで済んでるうちに、やめといた方がいいぞ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:14:33 ID:CMyGdpPm
気分で味を変えて許されるのは母ちゃんだけだろ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:35:47 ID:R99fEjBc
既存の味を捨てて味を変えるってのはリスキーだな。
222の言う通りリピーターがメインの店ならかなり危険。

危険を承知でがんこはやってるんだから、放置でいいんじゃない?
味を変える変えないは店の自己責任。気に入らないなら行かなければいい。
俺は味が変って行かなくなった口だ。好みの味に戻ったかどうか確認しに行くのはちとつらい立地だな。

>>225
のれんも出してるし、もう「がんこ」じゃないよな。店の名前変えればいいのに。

>>226
風と花が繁盛してるのは二郎をパクったぶた麺のおかげだろw
自営だから自由にしていいんだよ。潰れるも客が減るのも自己責任。
ただ「他には無いコンセプト」がしっかりしてないで味を変えると、味を目的に来てる人はいずれ離れていくよ。
今の相模原がんこは元々持ってた「コンセプト」を捨て去ってるから、あまり変えない方がいいんじゃない?
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:39:25 ID:9cbx2h/8
だからお前は誰なんだよ
変えないで稼げなくなったってお前が責任取るわけじゃないだろ
黙っとけよクズ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:56:37 ID:yI5YbPlu
そういや、>>225 見て気になったんだけど、のれんがどうとかって、どういう仕組み?

本店が商標持ってて、弟子が店を出す時に商標の使用許可をもらって使うっていうスタンスなのかな。
義理人情は抜きにして、返上しなきゃいけない根拠になるような、商標使用の契約条項でもあるんだろうか。

それとも、単に法律的な縛りは無しで、暗黙ルールだけで成り立ってる代物?
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:08:24 ID:o9+xWRPK
がんこのラーメンは美味いとは思うが、通いたくなるような味ではない。

なにより客を不快にさせるあの態度はいただけない。
当事者の客だけならまだしも、ふつうに食べにきている周りの客をも不快にさせるあの態度。
経営者としての議論は別として、飲食店としては失格だろ。

あんな店が繁盛してるようなら、相模原のレベルが疑われるぞ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:15:15 ID:6sueMsvW
相模原のレベルってなにさ?
らーめんて人の目を気にしながら食べるもんか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:16:09 ID:slVLw41c
まあ、がんこってる名前だから店主の好きなようにやっていいんじゃない?所で今日も閑古鳥?SBO食ったレポきぼんぬ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:54:48 ID:R99fEjBc
>>230
>変えないで稼げなくなったって
ここにものすごい違和感を感じた。
ものすごく客が少なくて、ごく一部の頻繁に来る客で支えられてる場合は
確かに味は変えていかないと飽きられて稼げなくなっていくと思う。
それとも、商売が成り立たないぐらいの客数>仕方なく味変更 を続けてるのか?
相模原がんこはそんなに追い詰められてるのか。。

>>233
大してうまくないのに非常識な店が繁盛=他にうまくてまともな店無いのかw
って事じゃね?味が多少劣ったとしても、普通の対応する店があればみんなそっちに行くだろうし
そうなると当然非常識な店は繁盛しなくなるだろ。
相模原がんこが繁盛する=相模原の他の店のレベルが相当低い と見られるのだろうよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 19:36:38 ID:j8oi8KA3
今日の正午ちょいすぎにガンコの前を通ったが、駐車場に車が一台だけ・・・
たまたまの閑古鳥?
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 20:23:41 ID:yI5YbPlu
>>232
不快になる奴は行かなきゃいいだけ。
不快だけど繁盛してるなら、お前が住む場所を間違えているだけだ。
レベルが疑われる?何の?誰に?何が困るの?お前は何に怯えてるの?w

そんなに人目が気になるなら、レベルの高いところにさっさと引っ越せばいいのにw
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 20:30:16 ID:FynsSqqy
神奈川はもちろん都内や千葉の有名店結構食ったが長浜ほどはまった店はないな
バカ舌だな…
金沢区から遠いのが億劫だが
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 20:32:22 ID:m5OKD8cK
>236
いつもそんなもんだ。
マメにメルマガ出してるが、あの味・値段・態度じゃ、閑古鳥だわな。
http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00535962
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 20:41:49 ID:yI5YbPlu
俺が行かない理由は立地の悪さと、あの麺だな。
もちもち感もないし、色が工業的であまり好きじゃない。

値段と接客態度には大した不満は感じないな。
愛想は悪そうだけど、子連れでも対応してくれたりと割と親切。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 20:48:49 ID:sZAgK+J0
みんな車とは限らないし、あそこにとめるとも限らないし・・・

まあ、がんこってのは味のことじゃなくて態度のことだし
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:20:41 ID:o9+xWRPK
相模原のレベルっていうのはだな
あんなものを美味い美味いとありがたがってる
相模原の客のレベルが低いって言ってんだよ。

243ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:26:57 ID:2j910vV9
最強はおやじ麺だ!
おやじこそが神
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:16 ID:yI5YbPlu
>>242
で、それで何が困るの?w
ラーメン屋の客のレベルランキングでもあって、
毎月全国大会でも開催されてんのかい?ww
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:45:27 ID:m5OKD8cK
>>242
相模原のレベルが低いのはいっこうに構わないのだが、
だからといって最高に旨いラーメン店が相模原に移転してきても、
ふつうに客が入る程度だと思うぞ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:56:03 ID:o9+xWRPK
218 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/18(日) 14:49:49 ID:yI5YbPlu
気分次第で味を変えるって、当たり前じゃないのか? 
味を変えちゃいけないなんて決まりもなければ、変えるなら気分以外にどういう理由なら正当化されるんだ?w

226 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/18(日) 17:00:05 ID:yI5YbPlu
>>219 
自営なのに気分で自由にできない理由は?w 
がんこの大将は経営者なのに、なんで気分で変えちゃいけないんだ?ww 
管理職って、お前ホントにバカだな?ww 

>>222 
風と花はやるだけやって大繁盛だなw 

237 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/18(日) 20:23:41 ID:yI5YbPlu
>>232 
不快になる奴は行かなきゃいいだけ。 
不快だけど繁盛してるなら、お前が住む場所を間違えているだけだ。 
レベルが疑われる?何の?誰に?何が困るの?お前は何に怯えてるの?w 

そんなに人目が気になるなら、レベルの高いところにさっさと引っ越せばいいのにw 

244 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/18(日) 22:39:16 ID:yI5YbPlu
>>242 
で、それで何が困るの?w 
ラーメン屋の客のレベルランキングでもあって、 
毎月全国大会でも開催されてんのかい?ww 



247ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:57:06 ID:o9+xWRPK
それで何が困るの?とか、発言か中学生並だな。

こいつの子供の将来が不安だよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 23:06:07 ID:yI5YbPlu
コピペと根拠のない中傷だけで、レベルが低く見られる事がどう問題なのかは語れないのねw
見事な低脳ぶりに腹が痛いw
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 23:23:05 ID:o9+xWRPK
だ〜か〜ら〜
俺は、相模原市民は味オンチが多いという事実を指摘しただけだろ。
それをなぜ”問題”として取り上げようとしているのか疑問。

もしかしてあまりにも図星だったんで、慌てふためいちゃった?
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 23:43:46 ID:KbP2XiXt
相模原最強は「葉月」(だった)な。

 
あのラーメンは毎日食っても飽きがこなかったし
胃にもたれないし
なにより食った後に生命エネルギーが溢れ出してきた。

うちの体調悪い爺さんも、あのラーメン食った後だけは
なぜか元気溌剌だったwww
 
ジョジョ4部のイタリアンレストランのスタンド使いかよっ!
て感じだった、いやマジでww
 
葉月復活しねーかなww
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 23:46:59 ID:1g9V1oyo

いまだにがんこの大将の書きこみ。見え見え。
逆切れしておもろいか?
月曜火曜は休みだから、ネットに書きこみ寶代だね

252ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 00:24:47 ID:NdhoSKDV
>>249
ラーメンスレで、それを語ることの必然性を説明してもらおうか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 00:26:51 ID:lVehRmds
>>249
俺には相模原市民の味覚なんてものはどうでもいいが
そんなに言うほど旨いラーメン屋があるなら是非教えて欲しいんだが
そのためのスレだし。
バイクあるから、相模原じゃなくてもいいよ
レベルの高いラーメン屋名を教えてくれよ
当然、慌てふためかずに教えてくれるんだよな?

(しかし、残念なことにレスはこなかったという
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 00:56:39 ID:lCq4diXw
>>249
はい?w
>>232で、レベルが疑われるぞ?っていうから、それがなんだ?と聞いているんだが?
お馬鹿?www
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 01:04:27 ID:kUfY1d2U
>>151遅レスすまん。イマイチという人もいるけど俺は結構好きだよ。
最後にスープがぬるくない事を祈る!


byそれほど味音痴じゃない方だと思う相模原市民より
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 01:07:46 ID:NdhoSKDV
味音痴は、たぶん>249だけだとおもふ
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 03:41:48 ID:/DPGhqqV


あっさり系食べたい→淵野辺大勝軒
ジャンク系食べたい→おがわや
空腹で死にそうだ→清新大勝軒

最近この3択が多い。
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 04:05:17 ID:Kw6q1ADG
>>250

葉月はおいしかったよね。また食べてみたい。

最後のほうは休みが多くて、食べたいと思いつつも
食べられずに閉店になってしまいました。

いま行ってみたいのは淵野辺の大勝軒。

駐車場調べていないため、近くを通った時にいつも
思い出すけど断念してます。

あと大勝軒の近くに接客の良いおばあちゃんの店が
あるとここで知ったので、その店も興味ありです。
接客も味の一部ですよね。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 04:15:34 ID:NdhoSKDV
俺の口には合わなかったな >葉月
こってりラーメンもあったんだけど、移転最後には一番俺が嫌いな、
あっさり系鶏ダシラーメンだけになったな。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 07:07:54 ID:6mINa9H9
東林間の味乃やまびこ跡地の相南家。
期待しないで行ったら美味かった。
スープは濃くしっかり乳化。近くのみやこよりいいじゃないか。
量は少ないけど。
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 10:25:56 ID:LGYWNkoj
>>258
淵野辺大勝軒は、フードワンの駐車場が使える
そういう行為がイヤなら、すぐ近くにコインパーキングもある

その近くの『清麺亭』も気になるんだけど、2回程出向いてことごとく定休日・・・・
食ったコトある香具師いる?
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 12:47:51 ID:Kw6q1ADG
>>261
ありがとう
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 13:17:29 ID:QhGyyHxl
ラーメン屋行く目的で、当然のように他店に駐車する行為は気に入らんな。
せめてガムの一つも買ってやれよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 14:09:33 ID:lCq4diXw
ガム1個買えば許されるとでも?
買い物したところで免罪符にもならねえ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 15:24:39 ID:T45JWyQm
まぁ結局相模原の舌のレベルが低いという根拠もないし、
最高に旨い店の例も出せないと。

この手の話は毎度どっかで必ずループするな。
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 15:30:22 ID:QhGyyHxl
>>264
うちは停められる側なので、みんなが>>264みたいな考え方をしてくれればありがたいな、という話ね。
こんな所で言っても無駄なんだけどな。最近あまりに無断駐車に対して腹が立っていたので、つい反応してしまった。すまん。
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 16:18:14 ID:lCq4diXw
>>266
そうだったのか、悪かった。
それなら、「買ってやれよ」じゃなくて、「買ってくれよ」って書いてくれればわかりやすい。

客視点だとしたら厚かましいにも程があるが、店の意見だとすればもっともだ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 16:28:44 ID:nfix39yr
鼻と風邪のチャーシューがうまかった
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 16:32:43 ID:NdhoSKDV
ぶた麺醤油味の醤油を変えた=おいしくなったそうだけど、どうなんだろ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 16:39:20 ID:bUhJsDC+
食ってわからないならその程度だろ
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 17:08:38 ID:lEXeRW35
今日品川のなんたら七人ってのいってきたんだけど量すくねーの
やっぱ相模原のラーメンはスゴイよジャンクてきな意味で
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 17:42:16 ID:U6kCluvy
それは店によりけりじゃないかな
最近だと横浜方面の方がジャンクっぽいとこ多い気がする
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 20:28:04 ID:G4PX6vRV
ホント、バカだなぁ。
おまえらみたいな人間のクズどもに
お気に入りの店を教えるわけないじゃん。
バイクでラーメン屋通ってるおデブちゃん、せいぜい事故らないようにな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 21:06:49 ID:i+mMcpIW
>>273
そんな人間のクズどもからもらったエロ動画がお前のHDDにパンパンに詰まってるのはなんで?
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 21:13:55 ID:LMoA6r70
NAGAHAMA化調強すぎるな
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:07:43 ID:4GQ3r6h/
ラーメンなんか、どうせ健康生活とは対極的な食べ物だよ。
最近は年寄りや女子供向きの商品が多過ぎ。
目で背油たっぷりなのが食いたい人間もいて当然。
要は今の製品はv中途半端。長生きしたい人向けの商品ばっかりで
疲れた時に食いたいような昔のしょっぱいラーメンを出してくれよ・・。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:14:54 ID:LGdxYQwb
つ チラシの裏
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:47:58 ID:G4PX6vRV
>>276
オマエがラーメン屋になるんだ!

期待してるぞ!!!
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 23:45:31 ID:caAjqGNt
>>261
いってみたけど、なんか某宗教っぽい店だった。
ラーメンとしては、2回は食べないでいいやって思った記憶だけ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 00:43:02 ID:zWlHQhI7
>>261
あっとホームというか居酒屋っぽいというか、普通のラーメン屋とはちょっと違う雰囲気はある
上の宗教てのはよくわからんがw
味も量も値段も特に目立つものはなし。
大勝軒でも大石でも好きなほうに行ったほうがいい。

大勝軒斜め前のラーメン屋と、高千穂って店はどうなの?
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 01:10:13 ID:+ddqllZe
>>249

じゃ味音痴じゃない市町村ってどこ?
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 03:16:38 ID:rP/j7EzA
このスレではよく「相模原のレベル」という話になるけど、
実際、旨いラーメン屋しかない街なんて本当にあるか?
激戦区と呼ばれるような密集地でもマズイ店なんて普通にある。
住民全体が味覚が優れていて旨い食い物屋しかない街なんてのも
存在しないだろうな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 03:22:29 ID:eIcyKRwS
ラーメンはB級グルメであって、繊細微妙な味の食べ物ではないから、
客のレベルを云々するのが間違いなんだと思う。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 07:20:15 ID:JF58L7oL
ラーメンの旨みは、濃厚なダシと脂と塩がメインだからな。
したり顔で味を語るほど繊細な食い物じゃない。

何より味を重視するなら値段は2の次。
700円ごときのラーメンで値段がどうこう言う時点で、味を語る資格なんて無いw
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 09:32:25 ID:cGsTZRHa
美味い店が少なくて不味い店ばかりに当たるから。
で、その不味い店に結構客が入っていたここで推薦されたりしてると…
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 13:21:13 ID:JF58L7oL
…自意識過剰な馬鹿が騒ぎ出すのであった。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 14:08:51 ID:tJ3WNKtk
人は自分の好みに合わないものを見下しがち。
実際にあるのはレベルの高低じゃなく好みの違いなんだよ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 15:41:32 ID:l1riUQ5Z
否定されるのに怯えてうまいと思える店も挙げられないのに、
よくまあ人に味音痴とか言えるもんだ。

別に否定されたところで好みの違いでしかないし、誰も何とも思わないのに、
相模原を代表する評論家気どりの根拠不明なプライドがあるせいで、
結局自分の意見が言えず、自分と異なる意見を否定することしかできない。

気の毒としか言いようがないな。
自分の意見を隠してつまらんプライドが傷つかないように過ごしてるといいよ。w

個人的には風と花は最近店主が人気で高飛車になってきたので味以前の問題でパス。
がんこはたまーに食べたくなるけど、ついホワイトボードの頼んで後悔することしばしば。
匠堂、しなそばや、子辛抱、火の国、大石屋はたまーに行って食うくらいがウマい。
アイワ通りはこれといってお気に入りなし。
深夜に食いたくなったらリンガーハットか妥協して一発かな。おやじ、長浜、村田屋は苦手。
否定はご勝手にw
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 15:59:24 ID:JF58L7oL
俺こそが究極の味覚と思ってるから、旨いと思う店を言ったら翌日から行列になるとでも思ってるんじゃね?ww

教えると混んで行きづらくなるからと誰にも言わずにいて、気付いたら店が潰れて食えなくなったなんて話はよく聞く。
たまに穴場なんだよねーとか言って親しい人を連れて行くけど、一緒に行った人は「?」な反応で、リピートにならないw
そいつが結局いつものチェーンとかに行く事を知ると、あいつは味音痴と思い込んで、自分のプライドを死守するw

っていう勘違いラヲタは、意外と多いよ。w
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 16:15:27 ID:VEmV2kjv
味覚には個人差がある物だと言う考え方が広まっているのに、
未だに自分の味覚が絶対だと思っている奴は空気読めてないだけ。
味音痴だの味覚障害だの言ってる奴は「自分の味覚が絶対正しい」と思いたいガキだって事。
通ぶってラーメンなんか食わずに、エドはるみのおっぱいでも飲んでろよw
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 17:38:48 ID:PpUkcV27
新宿の武蔵に行ってきたが、あそこの味って淵野辺大勝軒と夜泣き軒を合わせた味だな。
よくテレビで出てきてたからどんな味なんだろうと思ってたけど、以外と身近な味だった。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 18:13:10 ID:io+TFco+
こりゃひどい、好み以前の問題だわいって事もたまにはあるw

好みだからって正当化するにも、限度はある。

オウムや層化の言ってることが”今の”自分の好みに合うからってやっぱ入らないだろう?
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 19:33:58 ID:Y+46W1mY
化調とか使ってても旨い物はうまい。と思うんだ。
そんなおれのお勧めはまんぷくのチャーシュー丼。
タレがうまいんだ、おつまみチャーシューとかおつまみメンマとか最高!
ビールに合うんだw

ラーメンは食べたことないんだけどなw
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 20:12:04 ID:8hevtBPv
なんかこのスレの”レベル”が低いな。
さすが神奈川県民、いや津久井郡民かwwwww
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 20:58:02 ID:xmR1Fiuc
長文レス多いなw
読まれねーよ、そんなのw
誰も興味ないんだよ、お前の主張なんてwww
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:30:57 ID:9NsEZCRp
>>280
高千穂食堂は麺柔らかめの九州系豚骨ラーメンって感じ。
ラーメン400円、替玉100円、餃子300円、高菜チャーハン450円他。
外観通りあまりキレイな店ではないので、そういうのがダメな人はスルーね。
ライスの茶碗は縁が欠けてるし、ラー油は何年前のだかわからなくて使えないし
あまりお勧めはしないよ。俺は好きだけど。

接客がいいのは店主ね。おふくろさんは店主にいわれて水を出す程度。
オーダーはおふくろさんに言っても覚えられない可能性が高いので店主に言ってね。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:36:20 ID:31VKWKQ3
>>279-280
Thanks!期待が絞んだから、焦らず行く機会があったら寄る

てか、高千穂って営業してんの?シャッター開いてる印象が無いわ

予想だと、昔懐かしい系の醤油とタンメンが旨そうだ
でもそんな味を求めるなら町田街道行って『二代目ラーメン』行くな・・・・
地味だけど好きなんだよね
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:45:04 ID:yOwjqGK9
車で行きたければ路駐は
するな!駐車場のある店に行け。相模原で店先に駐車場があるのは横濱家くらいかな〜路駐黙認の店は
…ですね!
299297:2009/01/20(火) 21:54:15 ID:31VKWKQ3
>>296
詳しいな・・・・(;□;)
俺の予想が完全にハズレで悔しいorz

学の近くの中華家で、懐かしい風の薄いタンメン食う・・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 22:12:39 ID:JF58L7oL
>>292 >>294 >>295
わかったから旨い店を挙げてみようなw
どうせ言えないんだから黙ってろw
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 22:14:45 ID:eIcyKRwS
300レス中、一番の味覚障害者は >>294
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:25 ID:8hevtBPv
301レス中、一番の知的障害者は >>301
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:14:11 ID:eIcyKRwS
294 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 20:12:04 ID:8hevtBPv
なんかこのスレの”レベル”が低いな。
さすが神奈川県民、いや津久井郡民かwwwww


302 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 22:40:25 ID:8hevtBPv
301レス中、一番の知的障害者は >>301
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:17:37 ID:xmR1Fiuc
300 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

301 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

302 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

303 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:50:44 ID:rbccH7o6
高千穂って30年前からあるもんなあ
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:56:05 ID:KU7qZ7PB
高千穂の高菜チャーハンが気になるんだけど、うまい?
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 00:16:30 ID:r6bOi6UQ
相模原スレはゴミをあぼーんしずらいんで、ゴミ屑の方々は何かしらコテ付けて貰えませんかね

308ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 00:24:36 ID:aeBYbhgX
そういうことはsageてから言え
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 00:41:26 ID:JBjkuR+2
そういうお前のレスがNGになってる件について
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 09:31:56 ID:z+UHYylc
おまえらラーメン以外になに食ってる?
牛丼とか?
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 09:55:07 ID:hpo57Zbx
おちんちん
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 13:46:30 ID:uiN6vXiM
その質問は、相当な偏食なのか?色々食った方がいいぞ。
俺は食事の9割以上がかみさんの手料理。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 14:04:43 ID:VWHy0VaF
最近は7割が鍋だな。
おまらもっと野菜食えよ。んで肉減らせ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 14:19:20 ID:BCnlK7wM
僕はポチを食べています
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 20:20:13 ID:6qJ8Tuaq
好みなんて刷り込みだよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 20:55:18 ID:aeBYbhgX
>>312
いいな、失業中の人は。
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 21:20:19 ID:IGFBjubI
>>316
誤爆?
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:17:48 ID:p2JyLihl
誰か、>314と>316の通訳を頼む。
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:23:36 ID:aeBYbhgX
>>311を理解できている>>318はすごいと思う。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 04:18:31 ID:WqXr5Ehp
サッカーしてえわ
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 05:03:54 ID:Cg/BZGFa
はん
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 05:24:38 ID:2/+PbtZ1
やべぇ〜笑福門スレのキチガイが本スレにも現れた。
皆さん完全スルーでヨロ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 06:58:36 ID:Cg/BZGFa
今日は腐ったポチを燃やして食べました
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 07:50:03 ID:qlkMaAVj
相模湖近くの「関所」ってまだありますか?
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 09:08:17 ID:FKo32AbL
>>317-318
食事の9割以上を家で食ってると思っているんだろ。
326312:2009/01/22(木) 14:53:31 ID:JWhnkRDA
実際食事の9割以上は家だよ。
ヒキコモリだからね。
年収は1400万あるけど。w
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 19:12:41 ID:Z3moW7Uy
何が楽しくて俺のレス番騙るんだ
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 19:42:07 ID:K3s8Yd6i
何、最近の若いモンはレンジでチンしただけの冷凍食品も手料理って呼ぶんだ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 20:17:46 ID:Cg/BZGFa
は?
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 20:19:12 ID:aDoRhfkf
おちんちん
331ボヤッキー:2009/01/22(木) 20:36:59 ID:t9EiD4nc
しもネタしか頭にないんかこの馬鹿
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 20:43:47 ID:Cg/BZGFa
↑性犯罪者乙
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 23:39:42 ID:K3s8Yd6i
だって、あそこの店のガンコ親父とかトイレ行ったチンコ触った手を洗わないでラーメン作ってそじゃね?
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 02:28:16 ID:x4EIUIap
なんの根拠もない妄想に基づいた営業妨害同然の事を
こういうところに平然と書くって勇気あるね。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 05:32:52 ID:SrkMrcSF
うるせーよスネ夫
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 13:40:04 ID:x4EIUIap
やべえ、異常者が棲み着いてる・・。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 14:16:54 ID:jX03glXP
おちんちん
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 15:37:47 ID:N+WmtnwJ
まさに相模原の縮図だね
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 18:21:25 ID:AKEyM6D3
しょうがないな相模原なんだし
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 20:34:35 ID:SrkMrcSF
もす
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 21:21:05 ID:SrkMrcSF
もす
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 21:29:54 ID:/ZmvKW4q
わぁ・・。変なのが来ちゃったな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 22:35:40 ID:85vVgpQL
相模原なんかに住んでいて恥ずかしくないの?
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 22:58:30 ID:9T/aT0IS
ヤンキーの名産地だから住みごこち抜群ですが何か?
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 23:38:12 ID:Mzp36Exv
>>343

お前の実家のド田舎よりはマシだろ?
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:44 ID:lpZ4WL0z
これがここで生まれ育った者にとっては凄く居心地良いんだよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:52:04 ID:jk8IMexA
>>346
そうなんだよなー
俺からすれば東京に住んでる奴は尊敬するよ
八王子は除いて
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 06:45:01 ID:KKdPsXyz
相模原の人間は舌だけじゃなくて、心もバカなんだね。
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 06:50:29 ID:RVEH4179
この前、風花のブタ麺またり醤油バージョンを食べたがただビターな醤油味だけでコクがなかった
今までの醤油味のほうが断然うまい!ここの店主は数量限定物をやるとどうしてレギュラーより不味いのを出すのだろう?
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 10:48:25 ID:qLvT1GXd
おれは美味しかったけどな、醤油。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 19:16:16 ID:C+RTRCDz
それはお前が変人コンクリート事件だからだ
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 19:41:26 ID:yQg3JSuE
ドリブルだけならクリロナよりメッシのがすげーよな
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 20:18:02 ID:mPohsvZN
相模原育ちの人は、壱発の接客がウザく感じないどころか、むしろ嬉しいらしい。
あれ単なる掛け声だろ、と他の地域から来ると思うんだけど…
なんか地元を代表する店みたいなイメージあるみたいなんだけど、本店八王子だし、味はラーショそのまんまだし、なんかよく分からん。
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 20:34:53 ID:59RMHMZd
>>353
壱発が代表格だったのは10年以上前の話だ。
あの頃は今みたいにラーメン屋も多くなかったし、仕方ないんだけどな。
ここ数年ははかえって地元の客より他所から来た客の方が多いよ。
店の前の道路にポールが立ったのも、車で来る奴が路駐するからだし。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 21:20:03 ID:EpnOxJpr
夜中にNAGAHAMAや村田屋の近くを通ると
埼玉や山梨ナンバーの車が多くてびっくりする事がある。
正直言って、自分の実家は静岡県西部だよ。なんだかんだ言っても
ラーメンに関しては田舎と首都圏のレベル差は絶望的なほど大きいよ。

自分も山梨や群馬出身なら、暇があるごとにラーメンを食いに相模原や都内に
深夜ドライブしていたと思うな・・・。
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 21:57:18 ID:86Z8LE3c
そこだけでしょ。

やっぱ美味い物不毛の地だよここは。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 22:03:19 ID:mYMtpQCo
相模原じゃマズイ店ばかり、と言ってる連中は、他所でだけ食ってりゃいいのさ。
ここはヤンキーの名産地=相模原なんだから、それに合わせた店なのさ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 22:32:38 ID:2MbD7ISG
10年前は良く壱発、一汁一菜、まんぷくに行ってた。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 22:50:04 ID:kSEvLmtp
今の舌で美味いと思えるかは疑問。
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 23:14:54 ID:KKdPsXyz
首都圏>>>>>>>>>>八王子>>>>>>>>>>>>相模原>山梨
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 23:19:32 ID:3uniMAaW
>>358
先日、まんぷくで久々に鬼ラーメン食ってきた
器が小さくなりサイズダウン(壱発くらい)、具材のチーズとモヤシの量も減っていた
味自体は結構好みだったけど、全然満腹にならなかったのでアッタマきた
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 23:21:01 ID:HbVVvvfp
山梨景色いいじゃん
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 23:24:20 ID:mYMtpQCo
山梨でラーメン食うな、ほうとう食え。
相模原で繊細で高尚な風味のラーメンを期待するな。
濃くてくどい味のラーメンが売りだ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 00:39:58 ID:Zg1Pf4v1
バックレなんてもってのほか
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 02:51:08 ID:TnoAZAQY
限定物がレギュラーより旨い訳ないだろう・・。
長い年月かけて作り上げた味が、ぱっと思いつきで作ったものに負けてたら
誰もリピートしないしな。

もし限定がレギュラーより旨かった場合、その限定はすぐレギュラーになる。
限定ってのは、リピーターにたまに刺激を与えるとか、客寄せでやってるもんだ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 03:31:24 ID:aRU0EZfc
いっぱつは興味無くて行ったこと無いのですが、
今日、御用聞き氏のHPにアップされてた写真見ると
なんとも言い難い投げやり感ぷんぷんの盛り付けだけど、
いつもこんな感じなの?

http://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/photo/sagami09/ippatu90123.JPG
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 03:42:22 ID:TnoAZAQY
撮影でモタモタしてる間にしなびた海苔で、そう見えてるだけに見えるが。
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 03:49:13 ID:aRU0EZfc
>>367
そうなんだ。遅い時間なのに教えてくれてありがとう。
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 04:08:09 ID:QQ1gL/aT
煮豚はわざとドンブリからはみ出るようにトッピングしてあるのが普通。
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 08:11:17 ID:mkeW+/Z1
壱発ってすごくおいしい
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 09:28:24 ID:FnE7Dfql
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 10:12:12 ID:f9cZQoUB
混んでるラーメン屋で、何枚も撮影しているヤツ見ると殴りたくなる。
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 10:35:35 ID:1Gc7kCXQ
乳酸菌とれよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 11:02:37 ID:dgSUsGME
>>372
混んでなきゃ良いの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 11:26:13 ID:2/MjhJpY
殴って逮捕されろよカス
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 12:08:46 ID:f9cZQoUB
フラッシュたいたり、店の人にあれこれ聞くやつとか
食べながら「ブログにかいてあったのと違うな」とか言ってるヤツ
まとめてみんな死ね。
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 12:27:00 ID:GO40YVb8
>>376「食べながら「ブログにかいてあったのと違うな」とか言ってるヤツ」

たしかにそんなのに出くわしたらヤダナ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 14:06:55 ID:rsjCIN9z
お店の人にとってはいやな客だろうねえw
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 14:17:44 ID:zawa4xxm
ラーメンは撮るものでなく食べる物だ!不愉快な行動をするのが、ラヲタ。
ラヲタは、店にも客にも
迷惑な存在である。
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 14:29:18 ID:bu3kutFx
自分とは何の関係も無い他の客の行動を監視して腹を立ててるのは何ヲタ?
自分が周りを不快にしていることには気付かない・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 14:59:48 ID:zawa4xxm
>自分とは何の関係も無い他の客の行動を監視して腹を立ててるのは何ヲタ?
→ だったら普通にラーメン食べろ! 文句はない。
>監視して腹を立ててるのは何ヲタ?
→自分本位な妄想は辞めろ。監視なんかしてない、
店の中でデジカメや携帯でフラッシュたいてる行動は迷惑に過ぎない。
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 15:05:24 ID:bLDuordP
小魚食え
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 15:14:57 ID:rsjCIN9z
>>381
今度はフラッシュの話にすり替えか…

うん、確かにフラッシュは迷惑だよw
もう気が済んだ?
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 15:54:34 ID:f9cZQoUB
自分さえよければ他人の迷惑を顧みないラーメンマニアは多いわな。
お客はオマエ一人じゃねーんだよ。

このスレにも>>383みたいなバカも多いけどな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 17:41:08 ID:6/qAQCkH
フラッシュは迷惑だって同意されてるのに、何が気に入らないのかねぇ・・・
何かケチつけなきゃ気がすまない性格なのかねえ・・・
何喰ってもまずくなるだろうに・・・
周りの人も・・・
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:11:15 ID:Xp85am/z
>>384
フラッシュ焚かなきゃ良いのかい?
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:16:46 ID:vh/ocAy1
かるあが12/31で店閉めちゃったみたい。
近くの店だっただけにショックだよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:22:59 ID:mXfSR242
かるあ付近の工場だの何だのもとっとと店仕舞いした方がいいんじゃないか?
世の中に必要ないだろう。
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:54:52 ID:f9cZQoUB
相模原市民も世の中に必要ないわな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:06:53 ID:QQ1gL/aT
389も不要
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:28:09 ID:Zg1Pf4v1
花と風がマジうめぇ
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 22:14:07 ID:f9cZQoUB
おまいらは”マジうめぇ”っていうラーメン屋にどのくらいの頻度で通う?

おれは好きな店は週イチで通うな。
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 08:59:38 ID:jeMw3piQ
昨日の日曜日の朝、用事があって相模大野に行ったんよ。
そしたら二郎の前に30人前後の行列が!
朝の9時15分くらいだぜ?
開店何時よ? 11時? 2時間近く前から並んでんの?
マジでビックリだよw

そんなに並ぶくらいなら、篤でぎ郎食うわw
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 10:33:07 ID:5DFtfroy
箸の持ち方の次はカメラネタか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 10:58:06 ID:OwCHVkbI
>>365
そうじゃないだろ? 普通、限定メニューは使用する材料が希少で手に入りにくいとか
高い材料費で利益ギリギリ商売にならないためとかだろう
わざわざマズいラーメンを考えて出すラーメン屋なんてあるのかよ
それが花風クオリティか?
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 12:00:44 ID:8CUtAL3E
>>395
そうだよ、知らなかったの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 12:38:42 ID:88w1wxVh
宮下のガンコ、また迷走しはじめそうだw
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 13:59:04 ID:iBUEFg8C
虎心房って最近は夜やってないのか?
営業日なのに19時前でスープ切れとか書いて閉まってる。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 15:48:47 ID:yHAuw2Y9
は?
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 16:24:47 ID:xA+/Vi12
>>395
一体どこの普通なんだ?
お前の言う種類の限定もあるだろうし、
新しい味の模索で試作品を出す限定もあるし、
単に常連が飽きないように出してる限定もあるし、
特定の季節しか入手できない材料を使っている限定もあるし、
話題作りでちょっと変わった事してみただけの限定もある。

限定ってのは、売る側が数に限りがあると言ってるだけだ。
希少だの利益ギリギリだのは、単なるお前の勝手なルール。
そんな限定しか出さない店があるなら俺が行きたいけど、何処にあるんだ?ないだろう。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 19:53:45 ID:huwR6DTt
わりぃ
レベルが低いのは
相模原の店でも住民でもなくて
このスレの住民だわ
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 19:58:25 ID:H/qEcVLu
自己紹介か
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 20:50:54 ID:zNLEoGkJ
葉月の店主、体調不良でフェードアウトと聞いたが
あれから数年・・。生きているんだろうか・・。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:40 ID:eAWULd5I
>>393
確か相撲の千秋楽の日は限定っぽいのをやってるはず
炙りチャーシューだったかな、今は知らんが
まぁそれにしても2時間前とかマジキチものだな
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 21:48:08 ID:2ysF7AQf
相模大野の鈴木ラーメン行ってきた。
油少な目で頼んでもスープ表面の1pぐらいは油だった。どんだけ脂っこいんだよ。
その方が相模っ子には受けがいいのかな? 

それと鈴木ラーメンは海老名に店出すらしいが、それは支店じゃなくて大野再開発で大野からの移転って事?
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:18:13 ID:HM6rdBVd
>>393
>>404の説明の通り。
ただ、炙りの日は行列が洒落にならないので、近所迷惑を避けて前倒しで開店するから
みんなそれを見越して早めに並んでる。昨日は10時ちょっと過ぎで開店だったらしい。
まあ1時間前でもかなりなもんだけどな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:12 ID:GnSRWt+q
>油少な目で頼んでもスープ表面の1pぐらいは油だった。どんだけ脂っこいんだよ。

定規で1cm見た事あるか?
大分少ないと思うぞ。

自分で水を張ったコップに油を1滴落としてみ。
1cmになってるから。
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:25:58 ID:huwR6DTt
油の厚さ(深さ)が1cmだったらイヤだな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:30:16 ID:Ms/eNgmo
>>407

脂っこいって言ってるんだから、表面に浮いた油のかたまり(まるく
なったやつ)が直径1センチということでは無く、表面に浮いている油の層が
1センチ位に見えるということじゃないかな。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:33 ID:yHAuw2Y9
夜泣き拳最強!
411393:2009/01/26(月) 23:07:51 ID:jeMw3piQ
>>406
そうか。みんな限定目当てだったのね。
週末はいつもあんなカンジなのかと思ってビビッたよw
でも、用事の帰りに11時ちょい過ぎにもう一度見たら
30人くらいの行列が減りもしてないんで二度ビックリだったw
412405:2009/01/27(火) 01:04:39 ID:V8PNwBWr
>>408-409
そう。油の層が1pぐらい。 やばいよ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 02:56:11 ID:UqAZ754N
揚州商人以外にスーラータンメンが美味しいところない?
なんか無性に食べたくなったんだけど、あまりメニューにないよね
タンメンの美味しい店もあるといいけど、こってりが多い相模原…








熱した多量の油を浮かせるのは北海道あたりの寒くてすぐにラーメンが冷めるような地域の発想
その油のおかげで旨くなってるラーメンなんてそうそうない気がする
以前唇を火傷してから油が浮きすぎてるラーメンは食わなくなった
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 03:52:46 ID:g+f4xg2H
よしいち行きたいんだけどどう?教えて、うまいの?
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 07:47:10 ID:WvjxPjY2
おやじの並木時代のただ一人の弟子が店デカくすると同時に消えちゃったんだけどなぜ?
接客態度もよかったのに。
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 13:03:46 ID:kJB03rwt
>>414
八王子ラーメンだよ、おれは好きだが。
店主はていねいな仕事っぷりだ

しかし、客がいないと店には奥さん一人
客がくるとサッと出てきてチャッチャッと作ってサッと消えてく店主だぜw
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 17:24:21 ID:dMc1CUZI
↑ストーカー乙
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 21:17:59 ID:d8RFG0qf
>>416
そう言われればそうかもw
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 21:41:15 ID:fW2W1vq9
花月もう行かない。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 00:32:06 ID:MUeRharB
いろいろあるさあ
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 03:43:28 ID:qlVHOEWJ
>>414
>>416さんも言っているけど八王子ラーメンで、質はけっこうイイと思う。
あんまり流行ってはいないかもしれないけど、仕事は丁寧です。

立地がよくないのか、駐車場がないのが災いしてるのか、
客いりはあまり良くないようですが、味はちゃんとしてます。
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 04:49:17 ID:T06tq7Ca
よしいち情報、御丁寧にありがとうございます。今度行ってきます。なんてったって500円なんだよね?
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 05:00:54 ID:T06tq7Ca
淵野辺の大勝軒でチャーシューメン頼むと、普通のラーメンと違う脂身のついたチャーシューが乗ってこない?俺的には普通のラーメンの脂身のないやつのほうが好きなんですけど。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 11:20:49 ID:DTY4ANmJ
肩ロースは高いからね。
肉好きな奴が頼むチャーシュー麺には、安くて脂身たっぷりのバラ肉を使って、ギトギト脂で満腹になってもらいます。

あ、バラ肉っていうと安っぽく聞こえちゃうか。
カルビです、カルビ。高給なんですよー。
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 12:22:04 ID:dmOOKbmH
スーパーだとロースはバラと同じか少し安いくらいだが。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 19:55:34 ID:+3boNBuM
お前らつまんねー
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 21:19:07 ID:b7pYBXdD
どっかで豚バラ炙ってラーメン入れてるところあったなぁ
どこだったっけ ちゃんと作ってない肩ロースのチャーシューよりおいしかったよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 00:26:23 ID:DiGDBzWn
>>398
亀レスだが・・・
ttp://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/DETAIL/V-YOKOH-6RTAX626/
ここによれば、現在の営業時間は11:30〜14:30(LO)になってる。

去年の7月に半月くらいの長期休業をしてたけど、その理由っておばちゃんの体調が悪い事からだった様な。
定休日も月〜水になってるし、大丈夫かね。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 01:18:20 ID:ALIm6TCo
>>428
あ、それ俺っす。情報どうも。
昼のみ営業じゃ無理だわ・・・
町田の店じゃ味が違うし、久々に食べたかったんだけどな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 05:43:39 ID:EAIRl8qH
>>422
最後に食べたのが去年の七月下旬なんで、自信はありませんが、
500円でしたよ、そのときは。

最近は新参のわけのわからない店でも700円からスタートのところもあるようですが、
それに比べたらとっても良心的な値段でやってる、がんばってるなと思いました。
未来の「中央区」は、葉月亡き今、あっさり醤油系が貴重になってますから、
ナントカ生き残って欲しいものです。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 07:25:02 ID:O3ezgluc
そう思うならもっと通えよ 半年も空けないで
客は結構入ってる 昼は満員で入れないこともしばしば
500円は八王子系にしても頑張ってる方
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 11:49:46 ID:QrhqqK7l
赤身主体のチャーシューはもも肉の場合が多い。
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 18:47:32 ID:tK0vN0SJ
幸子の肉が一番ウマい
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 22:26:22 ID:YhM2YnLk
>>422
500円だよーついでに大盛り600円です
あそこで初めて男塾読んだわ
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 04:20:00 ID:GdesuF33
なんか、みんなしてよしいち情報ありがとうございます。アンカーだっけか?やり方わかんないから、とにかくみんなありがとう。
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 04:34:50 ID:GdesuF33
淵野辺の大勝軒で中学の時ボーイズビー読んでました。いまは女性自身読んでます。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 09:11:54 ID:bt3Lw9QQ
>>436
そうそう、あそこは女性週刊誌も置いてあるのがポイントですね。
漏れは店内の賃貸情報見るのが好きです。

昨日、久しぶりにオヤジ@市場に行った。
相変わらず、スープが旨い。
麺も具(野菜)も旨かったが、こっちはかなりやわらか過ぎる気がした。
回転重視で、硬いわけではなく、やわらかすぎとは。。。
ロットは漏れの分含め、すべておやじ麺を5食。

ま、こちらも数ヶ月ぶりの訪問だったので、何ともいえないが、
野菜はもっとシャキシャキ、麺ももっとプリプリだった気がします。

でもまた行くでしょう。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 12:24:30 ID:fChVfBGH
きのう淵野辺の大勝軒に行ったら「ゆで卵だけ」頼んでる男がいたよ。
連れは普通にラーメン食べてたからついて来ただけの人だったのかな。

きのうはチャーシュー薄かったな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 13:04:06 ID:9j5r3v7v
>でもまた行くでしょう。

まるで、御用聞き氏。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 20:12:17 ID:kUUQwOfB
>>439
俺も突っ込もうかと思った

それより少し前に話しが出てた『高千穂』だが、通る度気にして見てるんだが
シャッター開いてるの見たコト無いんで閉店てコトでよろしいか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:03:46 ID:HWcW6V+y
11日にがんこ限定やるぞ!
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:26:08 ID:2C9Ym0pq
>>441
もう限定止めて、基本のラーメンを底上げするんじゃなかったのか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:28:46 ID:KN3avBUQ
鼻風邪が食いたい
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:31:09 ID:hnTd4nNx
>>440
高千穂食堂は店閉めるの早いよ。
昼は普通にやってるはず。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 23:07:34 ID:KN3avBUQ
ふつうって言われてもどうしたらいいのかわからないよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 00:55:30 ID:RfHFefYk
445が、独り言をつぶやいている件
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 01:52:59 ID:/cpzcRaz
風花のぶためんが食べたい…
爆盛で
禁断症状がおこりそう…
はぁはぁはぁはぁ
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 06:32:20 ID:yjE8zWys
今は知らないが、昔は爆盛の上に
天盛ってあったんだよな。
5玉かな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:13 ID:IKDZKD9w
アイワ大勝軒がつけ麺は大盛でも普通と同じ700円になってた。
1年ぶりくらいなので食ってみたが、やはり旨くない。
麺は細くなったようだけど、パスタ系なのは変わらず。
肉はでかいが変な臭みが気になった。
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 16:22:50 ID:DohkyhBl
>>449
よくあれの大盛食えるな
前食って吐きそうになったわ
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 19:34:50 ID:IKDZKD9w
今も気分悪いよw
残すの嫌いだから全部食ったけどさw
もう少し美味ければ、同じ量でも気持ち悪くはならないんだけどな。
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 20:14:50 ID:ZjC7wJSt
あれは小盛り以外は罰ゲームとか拷問の感じだね。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:15:07 ID:zKA6aQh8
なんだ、俺だけが食べてる途中で気持ち悪くなるのかと思ってたら
同じような人が結構いるみたい。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 22:41:11 ID:MDRpE6FY
ちょっと前から麺硬め指定しないと、ゆで置きのクズみたいな麺を
食わされるので注意な

あまり差はないはずだが、アイワ大勝軒はNGなのに節の一分は食える
自分が不思議だよ
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:27:16 ID:cKIo4iMR
あれは美味いまずいの前に純粋に量が多いからキツい
何グラムあるんだろ
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:33:55 ID:HYDtYemT
>>455
並で300g
中で450g
大で600g

俺は中までしか食べたことないけど、それでも終盤キツいからな・・・
でも見てると結構いるんだよね、大注文する奴
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:37:00 ID:WZIrczpI
>>456

いや、看板には

小 320
中 480
大 640

とある。
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:39:51 ID:HYDtYemT
>>457
あれ、最近増えたのか?
俺が挙げた数字は店内のお品書き看板だったんだけど、
最近行ってないから・・・じゃあそっちで。
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:48:28 ID:GIQ07rhm
増えたね。
従来は456で小が650円で大きくすると+100づつ
今は457で一律700円

小が出ることが多かったので、一律でもいけると踏んだのかねー。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 03:07:45 ID:0fzjtzo5
よしいちで思い出したけど満天星どっかで復活してるとかない?
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 03:58:46 ID:cKIo4iMR
>>457
サンクス
640グラムとかよく食ったな自分…w
学の大盛なんて目じゃないな
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 04:17:12 ID:/GERK5Nm
系列の町田大勝軒は昔からつけ麺 小・中・大値段均一
最近は専ら野菜とんこつにしてるけど
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 05:34:51 ID:WZIrczpI
>>461
つけ麺はもともと苦手だし、
昔ここで食ったら不味かったんで、
今は辛味にして大盛を食ってるかな。

スープが薄くなりにくいから食えるよ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 05:40:09 ID:zB6Ot5VW
幸子はいい女だった
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:16:18 ID:g35E/6FA
>>464 幸子ではなく、『節子』の間違いでは?
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:16:38 ID:g35E/6FA
>>464 『幸子』ではなく、『節子』の間違いでは?
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:27:06 ID:58SQF52a
「丸龍のおばちゃん」の間違いでした。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:28:04 ID:EEnODL3M
大事な事だから2回言いました
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:29:10 ID:FHNnLve8
御用聞き氏がこの前行った相武台の店の店主ってこんな人なんだ…
http://machida.keizai.biz/headline/353/
ホスト上がりでブロガーで。
ブログはどれなんだろう?ググったけどわかんない。

googleの検索結果で一番上に出た
東京グルメ特捜隊相模原準備室
ttp://okazaki001.exblog.jp/9159079/ はカスペがトロイを検出したから気をつけて。
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 18:43:34 ID:HYDtYemT
>>469
多分この人だね。写真も同じ人に見えるし。
ttp://blog.livedoor.jp/romence9/
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 21:01:02 ID:zB6Ot5VW
幸子、まだ……
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:25 ID:s8oRBt9e
節子ってスクールウォーズの岡田奈良を思い出す。
梅宮辰夫のラーメン屋さん新楽のラーメン餃子を食べたい。冷やし味噌つけ麺
も食べたい!
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 21:09:53 ID:/t573VDC
長浜うますぎ
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:38 ID:zB6Ot5VW
そう、幸子は長浜が大好きだったんだ
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 22:23:16 ID:KNt3N6g9
高千穂はまず店主がお風呂に入ることから始めるべきだろ
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 00:35:22 ID:ukrX5NLG
>>469
御用聞き、その前日にはホスト上がりの力士を意味わからんといってて
次の日にはホスト上がりのラーメン屋行ってんのかwww
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 06:12:46 ID:dU+UcudU
幸子は23人の男達に集団レイプされた
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 08:54:46 ID:QFCAXbQq
ラーメンじゃないけど・・・
キリン食堂のらふてー丼うまー

沖縄から出て初めて角煮じゃなくちゃんとしたらふてー食べた
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 11:36:52 ID:x6cNTdSb
>>469
>>470
こいつのせいで七志の新宿店がつぶれたの知ってる?
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 14:08:16 ID:FVY+KHsF
>>479
kwsk
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 14:47:25 ID:2ZT7OHmQ
>>479
kawasaki
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 16:03:39 ID:hL2OW8Fy
検索
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 18:39:00 ID:sTeoSonM
相模大野の博多一番ってうまいの?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 18:57:10 ID:qcHJyW2X
普通。
丼がプラでちょっとげんなり。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:30:30 ID:sTeoSonM
>>484
サンキュー
鈴木ラーメンに行ってみます
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:47:08 ID:omEmgb6Y
妙なリンク張ってる奴がキモイw
訴えられる前に止めとけよw
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:51:37 ID:hJtfVW5H
>>483
博多一番は普通と言うより、純とんこつが売りの割に『薄い』のがネック
もーちょい仕込みに時間かけようぜ?なっ?って思う
鈴木ラーメン店も同じで、遅い時間の方が、とんこつ臭くてイイ感じ

昔新横のラーメン博物館に入ってた魁龍だっけ?
あれくらいドロドロのとんこつが恋しいな・・・・
488アル中:2009/02/02(月) 23:43:04 ID:2hBt5tiB
魁龍
自分も好きだったけど 喰いに行ったツレの内 半分が匂いでダウンした

スレ違いになるけど 濃い豚骨喰いたい時は火の国をよく使うかな 自分は
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:20:20 ID:BDkcjTz8
淵野辺大勝軒のラーメン食いてえ。
チャーシュー麺じゃなくて、普通のラーメンに乗ってるほうのチャーシュで食いたい。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:16 ID:cDteUcLo
>>487

九州出身の人が聞いたら怒るかも知れないけれど、
博多に行ってラーメン食っても博多一番で食っても
あまり変わりない気がするな。
俺は博多のラーメンは(バカにする気はないけど)
ああいうもんだと思うよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:39:00 ID:8KuplJhY
確かに、博多でラーメン食ってみたら、大して濃いスープじゃなかったな。
「博多ラーメンのほとんどが絶品」というわけではない、という当たり前の結論。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:12:30 ID:CC+D1PFy
別に九州全土で濃い豚骨食べてるわけじゃないしw
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 04:40:39 ID:mowbg0+w
幸子は博多が嫌いだった
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 09:38:31 ID:wXzXS1/M
そうなのか・・・・
いつか博多行ってとんこつ三昧を夢見てた俺涙目
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 10:11:00 ID:5l+Vir9F
関東人には博多の豚骨は獣臭くて食えない。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 10:12:55 ID:aMFeiTi2
神奈川生まれのヒップホップ育ちだけど小田原のブッダガヤ好きだけどなー
あれより臭いの?
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 10:42:38 ID:5YZgb7H6
博多の風思い出した。
あの交差点、やたら豚骨臭かったな。あそこ大好きだったよ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 11:34:23 ID:HBckXdct
>>496
ブッダ以上の店はナカナカない。
俺もブッダ大好きです。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:34:16 ID:8GmRQ4oX
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:50:23 ID:wXzXS1/M
>>496
俺は神奈川産まれ相模育ち藤野のヤツは大体友達

津久井のヤツと大体同じ裏の山歩き、見てきたこの田んぼ

町田、オダサガ、そう思春期も早々に、麺にぞっこんに

チャリなら置きっぱなして来た城山に
まで読んだ

小田原のブッダってのは、そんなに臭いのか?
ちょっと食い付いてみたい
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:56:25 ID:8KuplJhY
誰か、>500の日本語がわかる奴はいないか?
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:57:38 ID:Ea0TRcwD
とりあえず>>501がゆとりかおっさんということが分かった
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:04:10 ID:w5Ob+pIp
いやドラゴンアッシュ知ってる層こそオッサンだって
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:07:39 ID:/nNfPBD1
>>497
焼きラーメンとか入れ放題の辛いメンマとか
サイドメニューのから揚げとか終盤の値下げ攻勢とか


復活しねーかな。。。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:12:20 ID:aMFeiTi2
>>500
的確か分からないがヨーロッパの臭いの強いチーズ好きな人なら気に入ると思う。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:25:14 ID:wXzXS1/M
>>503
リアルに28歳だがおっさんか?
てーかあの曲何年前だ?
>>505
カマンベールもブルーチーズもドンと来い
情報thanksぐぐって今度食ってみる
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 21:41:40 ID:cDteUcLo
>>494

博多にはたくさんラーメン屋があるから、
夢を捨てるのは早い。きっとうまい店はあるよ。
無かったら小倉でフグ三昧に切り替えてね。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:09:03 ID:8KuplJhY
めんたいこも旨い。
http://www.fukuya.com/
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:59:35 ID:mowbg0+w
>>506
しったかぶり
かっこわる
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 02:36:18 ID:aOdaugNE
小田原ブッダガヤのファンが二人くらいはいるのに、びっくりした!
オレも好きだなー、あれ。

>>506
カマンベールはまったく癖のないチーズだし、ロックフォールなんてむしろカグワシイ。
くさやとか、フナのなれ寿司級だと思って出かけたほうがいいかも。なんて。


ところで、ちょっと上にあった「よしいち」、久しぶりに行ってきた。
決して手抜きをしない真面目な店主ですね。
手元が見えるように入り口側に座りましたが、実にキレイな清湯スープを丁寧にドンブリに注いでました。
葉月も満天星もなき今、このあたりでは貴重なシンプル系醤油なのかも。
半年も空けずに通ってもいいかな、と。
511連投スマソ:2009/02/04(水) 02:44:04 ID:aOdaugNE
醤油つながりで、ふと思い出した。
年に数回しか行かないのだが、南橋本の「茶房」が
一律750円に値上げしててビックリ。
二度目から使える割引券を使っても670円だと、うーん、どうなんでしょう?
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 10:13:45 ID:/k9dboFz
シンプル系醤油なんて相模原じゃ流行らないでしょ
少人数の常連から高い金取るしか・・・
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 11:25:50 ID:2je5tUfD
>>511
茶房って美味い?
俺は行ったことないんだけど、知り合いが絶賛してた。
チャレンジしようとはおもうんだが、あの外観でしり込みしちゃう。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 16:18:39 ID:vxpypXjE
前よく通っていたけど、茶房らーめんっていうのが美味かったよ。
すり鉢でゴマをすっていれる食べる前の儀式が美味く感じさせていたのかもしれないけどw
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 17:42:24 ID:/JH0L8KV
そういえば太尊も八王子系らしいね。
淵野辺大勝軒とかさっぱり醤油は好きだな。

濃厚とか豚骨とかクドイのは飽きた。
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 18:50:46 ID:8o7x040b
俺大将じゃないけど、
がんこはうまいよね。
味が洗練されている。
無駄がない。
もう少し入りやすい店なら売れるのに。あと、メルマガの更新がまめすぎてきもい。
繰り返すけど俺大将じゃないよ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:21:46 ID:UGuClD7V
>>516
よう大将
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:54:50 ID:Lhsa41hK
壱発ってすごくおいしい
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:55:47 ID:xlvSMzMb
そんなに褒めるなよ、照れるぜ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:43 ID:bHbmKeYT
茶房ラーメンのスープって完飲できる人いるのかな
俺は麺だけすすって逃げ帰ったよ
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:31:32 ID:N++/xI3J
通販しました
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:34:02 ID:vtwR0X8m
>>520 俺は完飲できたよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:42 ID:bHbmKeYT
すげえな
俺はあのラードの多さとしょっぱさと香味野菜で撃沈
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:57 ID:fqkRtc7G
汝完飲するなかれ
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:00 ID:bHbmKeYT
今ググったら全メニュー680円に値下げしてた 茶房
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 07:11:03 ID:Si+sPw52
ちゃぼー
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 07:36:27 ID:hGFzFjPd
今日のがんこはとても美味しいよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 11:44:50 ID:hGFzFjPd
繰り返すけど今日のがんこは美味しいよ
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 12:00:02 ID:a+0dwrEy
>>528
今日のホワイトボードメヌーは何?
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 15:16:07 ID:zM/xMs7o
>>527
>>528
店主の書きこみが痛い(+。+)
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 16:02:40 ID:sIe+3ps9
まあそれでも誰か、新レギュラースープを確かめてレポして欲しいなw
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 17:40:33 ID:Si+sPw52
新スープまじうまかったよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 18:47:04 ID:okNLOfG8
零に初めて行ったけど、店名の由来がわかったよ。
あれじゃリピーター・ゼロだよな。
スープは主張がないし、具もショポイし・・・
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 22:39:36 ID:D20z1Ui/
なんでまた満点から零になったのかな〜
あそこはずーっとラーメン屋が入るよね?
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 00:24:23 ID:EeS7rbOr
レイプププ〜〜〜
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 00:42:02 ID:oxxUL1H3
そりゃ、元々ラーメン屋だったら、ラーメン屋にするのが一番金かからんからな。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 02:20:02 ID:5nd0eyV7
酒飲んだ帰りに国界ってラーメン食べたらあっさりしててうまかったなぁ
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 03:33:51 ID:anCOgE6A
>なんでまた満点から零に

ワロタ

>>513
うまいかどーかはビミョー。
上でどなたか書いてるけど、おすすめは「茶房ラーメン」。
どす黒いスープにビックリするけど、味の造りは意外にまじめ。
醤油でごり押ししたようなしょっぱいスープではなくて、けっこうマイルド。
750円だと、正直言ってタケーナー、と思うけど、値下げしたのならよし。

零は、これまた半年くらい前に行ったきりだけど、そのときはけっこう客入ってたけどなぁ。
いまひとつ、「これだ」という主張がなくて、中途半端なような気はしました。
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 08:34:07 ID:EeS7rbOr
幸子!?
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 08:59:20 ID:4apkRPnQ
ID:EeS7rbOr←このマルチキチガイなに?
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 09:08:21 ID:EeS7rbOr
幸子は53人の男に犯されたんだぞ!
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 11:11:06 ID:njXrVa31
そういうのウケないからいいって
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 16:38:20 ID:EeS7rbOr
幸子…
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 20:43:50 ID:7O3f80Dq
明日、がんこ会員制悪魔やるらしいが、どうせ、新規客にもきずかず食べさせるんじゃないの?
会員制にしても判断つかないだろ!!
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:02:10 ID:o/FZ11mA
>>537
酔っぱらってていくら払ったか覚えてないだろ?
一回だけ行ったことあるけど、値段が高い印象しかないな。
味はまずくはなかったかな・・・印象薄い
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:13:49 ID:1JUJdysw
がんこはうまいけど何故意味わからないこと
やり始めるのかな?
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:26:35 ID:EeS7rbOr
幸子は博多が嫌いだった
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 22:27:34 ID:Euiw2afx
零ってやたら鶏が強くてこの界隈にはないタイプと
思った記憶があるんだけど、味変わったの?
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:20 ID:Z6+YQea/
>>548
零はなんかしょっぱくておいしくなかった。
満天星が懐かしい
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 05:52:46 ID:/JkDgnm8
満点はまずい。

素人のラーメン屋だよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:51:31 ID:/HmF9Raa
>>545
800円くらいだったかな?飲んだ後にはさっぱりといい感じだったが、普段ならガッツリいきたいから量は足りないなぁ。値段も高めだし

相模原に行くんだが、ラーメン博物館?篤のぎろうはうまかったが、その他の店はどうなの?
長浜は俺は無理だった
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 14:03:01 ID:qwD6npSN
壱発てすごくおいしい
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 16:32:25 ID:MJ4wKv69
>>537
国界、相模原公園内のしか食ったことないけど俺も好き。
ただ値段のわりにボリュームが物足りないし麺ものびやすい。
まつ軒らーめんだったところの後発店は麺固めとか希望できるのかな?
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 00:22:39 ID:f1TRmrjk
>>551
専用スレあるのでそっちで聞くといい。
話題がないので荒れ気味だがw
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 07:12:03 ID:rTpEcDwt
幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子幸子
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:00:43 ID:moDRueZh
>>554
スレ見つけました
失礼しました
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:05 ID:w3Z1uFqQ
零、久しぶりに行ってきた。
鶏チャーシューが豚のロースになってた。これが一枚。
あとネギとのり。さみしいんだよな、なんか。

しょっぱいのは味薄目にしてもらえばどうにかなるかな。旨味減ったりしないかな?
味はNAGAHAMA・村田・六角より個人的には好みなんだけどな…物足りない感は拭えないわ。
あっさり求めて行く訳だから、チャーシュー麺とかなら満足するわけでもないし。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:16:26 ID:z+B4Kdhv
愛川の「隠国(こもりく)」って、3年くらい前の夏に行ったら、店内に大きなハエが複数ブンブン飛んでいて二度と来ないと思ったのだが、今はどうですか?
食べ物やとしては失格だと思います。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 13:08:23 ID:FXMKhx10
冬なので大丈夫と思います。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 13:42:35 ID:kl02niwe
それで思い出したけどサービス券やるやる詐欺事件はどうなったの?
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 13:53:33 ID:qd21cB6W
壱発で店員同時が外出て殴り合いのケンカしてたってホント?
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 14:07:56 ID:lG1/bDha
>>561

> 壱発で店員同時が外出て殴り合いのケンカしてたってホント?

誤 店員同時
正 店員同士
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 15:37:46 ID:rS+36tZt
kwsk?
誰と誰?
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 15:56:14 ID:TYsAqVQn
店員Aの彼女と店員Bが一発やったんで、店員Aが店員Bを一発殴ったそうな。
めでたし、めでたし。

(/^^)/ビュゥゥゥゥξξ (+_+ /)/ヒェ~~
今日は一段と冷えるのぅ・・・
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 19:37:42 ID:FXMKhx10
そういう余興だよ。
壱発ってすごくおもしろいから
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 19:45:46 ID:moDRueZh
励みになります
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:13 ID:rTpEcDwt
どの店員?今度ちゃかしにいってくる
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 22:41:30 ID:/pRcBkqu
まさに一発ザーメンですね
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 07:32:39 ID:ecHGYjEx
>>568
やめろよwトロロがザーメンに見えるだろw
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:40:47 ID:k1ff+YYR
がんこは何故あんなにうまいんですか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:03:41 ID:3CJSZ3fG
壱発はいつもいびられてるおっさんがついに反旗を翻したか?ドドリアあたりに
ふっかけたのかな。おやおや困りますねえドドリアさん
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:31:21 ID:mhLfrMrn
がんこ行った事ないんだが何がお薦めなの?
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:32:48 ID:mhLfrMrn
ちなみに簡単な行き方も。場所がいまいちわからん
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:37:08 ID:ONQPNb96
>>573
ほれ!ここを参照しろ。礼は入らんぞ?
http://www.google.co.jp/
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 17:03:55 ID:mhLfrMrn
>>574
休みか残念
サンク…
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 17:58:53 ID:ca3t3A5L
一発うまい!ようなマズいな
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 13:34:32 ID:eEezrDDD
がんこって、やはり限定をやらないと閑古鳥なのかね・・・
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 15:30:13 ID:FwwKS8tf
やっぱがんこ鳥じゃね?
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:57 ID:bzjKcxp7
花風店主殿、醤油ぶた麺を食したいのですが
たまり醤油は終わりましたか?
終わったらお知らせ下さい。
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 22:03:32 ID:bzjKcxp7
花風店主殿、醤油ぶた麺を食したいのですが
たまり醤油は終わりましたか?
終わったらお知らせ下さい。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 23:23:10 ID:B2Ma7Y71
豚骨塩…まるちゃん
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 23:47:33 ID:e3yWn32p
ネット自演で有名な69マンセー、とんでもない開き直り発言www

843 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 07:30:51 ID:hGFzFjPd
自作自演でも面白ければ可。

ソーメンでも美味しいと思えれば可。

がいきちさんでも何かの役に立てるならば可。

それでいいじゃない。


自作自演でも面白ければ可。

自作自演でも面白ければ可。

自作自演でも面白ければ可。
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 04:28:27 ID:Wyo7wiHZ
グエーーーーーーー!
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 13:02:38 ID:7VVY+Z6f
一刀斉行ったら臨時休業だった
祝日に休むなーーー!
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 13:06:32 ID:vVIk958p
>>584
昨日メルマガで11日は臨時休業するって!
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 14:13:26 ID:G9iKLshy
高千穂行ってきた。
女連れは不可能だと分かった。

でもやたら安いので、近場の学生とかにはいいのかな。
替え玉しても500円だし。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 15:13:15 ID:Wyo7wiHZ
は?
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 17:30:29 ID:fjxMwPLC
むらたは?
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 17:36:22 ID:vY/gHVDk
鹿沼公園横の大勝軒に久々に行った。
あのつるつるの麺と鰹プンプンのスープは絶妙のバランスだね。
うまいラーメンを食えたので、今日はとても幸せな気分だ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 22:18:16 ID:v5U0adb7
たんぱんまんたんぱんまん
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 06:20:36 ID:mf4Vpg1x
>>387
かるあ 14日移転オープンだと 
行幸のサンエイハウス並びだって 14日15日の二日間
とんこつ醤油とあっさり塩が一杯100円だって
開店時間は平日11:30〜14:00 19:00〜2:00
休日11:30〜15:00 18:00〜22:00
月曜定休だが16日は通常営業だって

by タウンニュース
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 07:10:07 ID:K1sGHMG3
8時?何でだよボケ
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 09:37:00 ID:J5TVWHLx
>>592
?
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 12:25:55 ID:2qRk6Ebg
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 12:28:38 ID:sqgmmDgk
>>593-594
無視無視。笑福門スレにも出てくるいつもの奴だ。
596594:2009/02/12(木) 12:36:16 ID:2qRk6Ebg
>>595
そのスレ見てないけどいつもの人なんだ…
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 14:38:42 ID:K1sGHMG3
アーイェー!!ゴリゴリモリ夫ウンコチンコまんこ
598veeyan:2009/02/12(木) 21:40:43 ID:/sony9rC
>589

味はまぁ良いとして、開店時間なのに、店を開けていないって何?
これで二度目!!
599387:2009/02/12(木) 21:55:38 ID:S1GYLjB2
>>591
情報ありがとう。
おいらの家にはタウンニュース入ってこないのよ。
ショッパーは入るんだけどね@上鶴間本町。

開店したら顔出してみるよ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:21:42 ID:K1sGHMG3
殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人殺人楽しい死死死
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 01:36:02 ID:xFNdSCyh
>>557
書き込み読んで、久しぶりに零に行ってきた。
やっぱりさみしいねえ、ネギと海苔とチャーシュー。
丼の中が殺風景というか。
味玉ラーメン700円を食べたけど、薄茶色のタマゴが丸ごと入ると
なおさら地味ぃ〜な色合いになってて、コレがまた余計にさみしいorz

それと、やっぱりしょっぱいかな。
鶏白湯はあのあたりでは貴重だし、スープ自体も決して悪くないと思うのだけど、
しょっぱさでスープの良さが死んでしまっているような気もする。
けっこう良い出来のタレもわざわざ置いてあるので、デフォの塩気はもっと控えめのほうがいいのかもね。

「味薄目」を試してみてもいいかな、と思った。
そのほうが、良い意味での鶏臭さも味わえるのかもしれない。
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 11:02:39 ID:aihGSE8F
>>600
通報されちゃうよ〜
603腹絶海苔:2009/02/13(金) 20:04:45 ID:tFmYrFY/
>>598
知らなかった
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:32:05 ID:FCN2gfpb
いろいろあるさ
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:34:25 ID:DBwcLVfS
>>601
しょっぱいって開店当初から変わってないんだな
それじゃずっとあのままなんだな
それなら近くのまぐろ丼でも食いに行ったほうがいいな
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:57:04 ID:rIu3wDJZ
>>605
お前のことをバカにしてるんだよフフフフフハーーッハッハ!
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:07:16 ID:QN7xMu3d
大野の鈴木ラーメンが期間限定で一杯300円ってのをやってる。(かるあに対抗?)
いつもは夕方でも空いているのに、今日は結構お客が入ってた。
折れはよそで食ってたから食べなかったが。
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:32:52 ID:PyByuewQ
かるあってどこに移転したの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:36:07 ID:IaVzBvBv
俺も、行幸のサンエイハウス並びって言われてもわからん。
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:33 ID:QN7xMu3d
御用聞き氏の掲示板だと相模大野3-19-15 だって。
かまどや弁当の入ってるビルみたい。
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 10:05:57 ID:QdjlWVCh
ハハハーーッハッハ!ハハハーーッハッハ!ハハハーーッハッハ!ハハハーーッハッハハハハーーッハッハ!ハーーッハッハ!ハーーッハッハハハハーーッハッハハハ!ハハハーーッハッハハハ!
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 22:17:57 ID:DeNJ0qC0
丸龍に行ったら椅子とテーブルが中華料理店風に変わってた。テレビも買い直したのかも。

この御時世に設備投資ができるとは丸龍もやるもんだ。
これからもお店をがんばってもらいたい。
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 03:26:26 ID:hkMdMyug
じゃあ、かるあはクルマでふらっと、ってわけにはいかないのね。
コインパーキングのサービス券なんて出ないだろうし。

>>599
タウンニュースはショッパーと違って朝刊の折込ですよ。
でもどこか置いてるとこあったかな?
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:24:08 ID:l71dZbOS
大野の長浜一番初めて食べたんだけど本場博多の麺ってあんなただ固い麺なの?
六角堂とかの麺とは違うんだね
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:36:07 ID:ti4GZM0U
横濱屋行ったが、悪くはないよ。
村田屋よりもいいんじゃないかな?
ここはしょっぱいね。
俺が歳かもしれんがw。
壱発はたしかに無難にうまかった。
店主が変わっていたけど、お勧めは鬼源かな。
飲んだ帰りからかもしれんが、うまいな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 16:52:03 ID:nYLXaaqo
壱発って無難においしい、店員同士のけんかの件はどうなったの?
617名無し会員さん:2009/02/15(日) 20:16:49 ID:6S5nw82J
今日、雑誌に載っていた橋本駅前の武士の一分に行ってきました。やはり
雑誌は当てにならないですね。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 21:26:36 ID:WZIFn3ZB
期待以上ってことか 
んなわけないか
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 05:11:04 ID:lAYGbH/P
>>614
ん?
「長浜一番」??
場所とかもうちょい詳しく。食べてみたい。
千代田のおやじ跡地に一時出店していた店なのかな?
移転なのか、閉店なのか、情報がほとんどない。
博多一番にいたヒトが開いた店だったと思う。

博多の麺って、けっこう固いです。
加水率が低くて、圧延高めの極細麺。
六角堂のは、県内のメーカーだったはずなので、ちょっと違うかもしれません。
九州の製麺店は、独特の切り刃の製麺機を持っているのだとか、聞いたことがあります。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 06:54:21 ID:JPPh5duz
単に博多一番の間違いだと思う。
博多長浜一番が復活したなら嬉しいが。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 07:14:09 ID:gcsGoAy8
ったく
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 13:49:10 ID:YZNiINfS
ラーメン屋においてあるアンケート?みたいなやつの結果は本かなんかで出るんですか?
最近どの店にもおいてある気がする
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 18:52:51 ID:cE8t+K/S
え?
かるあのレポって誰からも無しだったんだ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 19:55:09 ID:gcsGoAy8
は?
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:39:28 ID:/aBulU6r
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:48 ID:6/cmbS+a
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 06:37:30 ID:mIswo66j
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 07:06:44 ID:/Leb+g82
かるあ行ってきた。
カウンター4席+4人掛テーブル×2=定員12名。
豚骨塩ラーメンを食べたが、味は前と変わらない?いや少ししょっぱいかも。

驚くべきは店内の湿度だ。
麺をゆでる鍋の前の「壁に」換気扇が付いているが、
フードが無いので蒸気が店内に充満している。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 20:15:06 ID:mIswo66j
↑しね
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 13:07:01 ID:qV7MDHHZ
NAGAHAMA好きなバカ舌で金沢文庫からよく遠征してるんだが六角堂の魚介豚骨って長浜に似ててパンチある?
地元のうめやみたいな上品なのは駄目なんだが…
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 14:34:37 ID:CWFdZBAu
は?
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:09 ID:Ns+cIT4Q
>>629
なんで死ななきゃいけないの?
ねえ、なんで?なんで?なんで?
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:55:18 ID:CzTfds+9
>630
つ【アジシオ&ほんだし】
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:23 ID:JZNqc/wm
>>630
マジか…
文庫住みで魚介豚骨好きだからうめやばっか食っててちょい飽きたから遠征しようと思ったんだが…
レスありがとう
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:39:20 ID:vtqHKWLr
あげ
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:54 ID:0hxJQTqG
いへいた氏のブログタイトルが「相模原の麺巡り」から
「ラーメン(他)日記」に変わり、市内ネタ切れの様子。

いへいた氏がネタ切れだと、近いうちに御用聞き氏も
ネタ切れと予想されるので、相模原板としては新店情報を
増やさないといけない気がする。

どこか新店ない?
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:36:58 ID:ODsPowFB
>>636
要らん心配のようなw
御用聞き氏は前から相模原以外の店も取り上げてるし、
市内で行ってない店もいくつかある。
それにどの店も1回行って終わり、ってよりも何回か行って
味や値段がどう変わったかレポしてくれた方が面白いし。
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:46:38 ID:0hxJQTqG
>>637

それもそうだね。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:51:19 ID:c51Ch1vd
でも、御用聞きの情報で酷い目にあったことない?
定休を信じて全くの嘘で無駄足だったり。
古い店ならともかく新しい店でも。
相模原の一部や町田だと少なからずあるよな。間違い。
もちろん信じた自分の自己責任なので、一才文句は言わないよ。
事実だけ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:00:28 ID:jBXd0Myb
639はずいぶん若いんだな >一才
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:15:12 ID:c51Ch1vd
よく分からないけど老練の技があるなら聞かせてくれw
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:25:53 ID:ODsPowFB
>>639
俺も情報信じて無駄足踏んだことあるけど、あれも一概に御用聞き氏が
悪いとは言えないんだよな・・・
特に開店したばっかりの店って、営業時間とか定休日とかきちんと
決めてないでスタートしてることがあるから。
たまに自分でも聞いてみるけど、けっこう答えがあやふやなんだよなw
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:33:21 ID:G03rykKW
HPと実際の時間が違ったら掲示板とかで教えてあげれば良いんじゃね?
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:36:07 ID:c51Ch1vd
>>640
ごめんね。誤字に気付いてあげられずに御免ね。
一才が一切なんだよね。
せっかく分かりにくく皮肉で指摘してくれたのに頓珍漢なマジレスして御免。
全部俺が悪いんだよ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 04:46:55 ID:GPEctadY
さよなら
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:44:26 ID:ttDw0syM
御用聞き氏はお店に配慮してか、うまいマズいの判定をあえて行わない主義みたいだから、
行間を読まないといけない。

流し読み程度で行くと地雷に当たる…
一度経験して家に帰って野菜ジュースとヨーグルトをあおったな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:22:53 ID:/xZpIbJW
店に配慮してるんじゃなくて、マズイというと例え本当でも訴えられたりして面倒くさいからでしょ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:49:52 ID:Oa39RKOd
つか、訴えられるってのが店への配慮でしょ。

単純に、店のファンみたいなのから
粘着でいろいろ反論されるのを考えているからでしょ。

でも、それは賢明だと思うよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:58:27 ID:pdbf1Bi0
味なんて所詮主観習慣でしかないと思ってるんでしょう。

結構辛口に書いている店でもリピートして変化を見てたりする。

結局すぐに使える情報と言えば、この人がリピートしない店は、
味の以前の問題だってこと位かなw
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:48:13 ID:IJzzqCwV
おやじの移転オープン明日だっけ。
オープン記念に値引きでもやるかと思ったけど、
とりあえず店頭にはその手の告知は無かった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:24:32 ID:N0M+9XVi
朝7時くらいに食べられるうまいとこ教えて。
ラーショはちょっとなあ・・・
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:29:25 ID:GPEctadY
↑しね
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:30:46 ID:BSbWj0qU
イキロ!!
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:35:15 ID:rWC8wXDy
>>651
朝ラーはラーショで決まり
こってりしてないところが胃にやさしい
以外に客の平均年齢高くて驚くぞw
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 06:11:13 ID:D/Z+bFCL
上溝のラーショってスープに結構脂浮いてないか?
豚骨こってりはオッケーなんだが脂タップリは苦手なんだよな。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 09:20:01 ID:IzLmm9hb
わがままな野郎だな
ママのおっぱいでもすってろ!
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 11:24:05 ID:3AJ51WSG
>>655
分かる。
あの細かい油が一面に浮いた感じ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 11:57:51 ID:iCMzHI5x
中央林間周辺の旨い店教えて
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 12:42:22 ID:qztAoA5h
麺屋 のすけ
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 12:51:07 ID:iCMzHI5x
>>659
そこは昨日行ったので
そこ以外で
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 13:26:35 ID:G2qaJ2Hv
>>658
中央林間なら別のスレの方がいいかもな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227004193/
個人的な意見ですまないが、中央林間は「のすけ」以外に好みの店は無かった。
南林間まで許容するなら龍の鬚なんかもある。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 13:37:39 ID:iCMzHI5x
>>661
サンキュー
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 14:19:01 ID:/vPZZVlU
おやじの移転ってメリットは駐車場?
店一つ作ってペイできるのかな
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 16:46:22 ID:yUVvsRKV
お前らが話題にする店はカスばっかりだな
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:34:28 ID:1pexqnoT
下手な釣りだな。
どうせカスじゃない店を挙げられないんだろ?
ワンパターンで飽きた。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:09 ID:nfRj43S6
壱発ってすごくおいしい
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:56:48 ID:3Glri2II
おやじは何か変わった?
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:02:11 ID:GIoY801S
しまくった
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 06:40:21 ID:GB3+Uxj1
勃起したらおしえてください
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:28:10 ID:6XqlGttW
>>669
遅ればせながら、先ほど勃起いたしました。
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:53:41 ID:N4mIf+Jl
>>669
もう3回も逝ってしまいました
またおっきおっきしてきました
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:23:51 ID:GB3+Uxj1
みなさんこれからも勃起できますか!?
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 18:46:29 ID:wlOJHW3i
明日の事なんてわかんねぇよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:08:14 ID:cc7dKjgM
そいつ相手にすんな
リアキチだから。
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 23:38:29 ID:4854Gvl7
あげ
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:50 ID:GB3+Uxj1
勃起ハザード
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 23:53:53 ID:E9dlhh2G
この前久しぶりに村田屋いったけど味変わった?
美味くなってたわ
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 00:58:55 ID:QZoFSpaD
あんなにマズイ村田屋が、美味しくなった??そりゃ本当か?
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 01:18:42 ID:JW0TDvPj
>>677
改装前と比べて、ということであれば確かに味は変わったよ。
美味くなったかどうかは人それぞれだと思うが。
俺は前の味の方が好きだった。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 03:05:20 ID:Zeyv2/P0
16号線沿いでお薦めは何処のお店ですかね?
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 03:13:03 ID:IYR89xRd
好みの傾向を書かないと参考になる意見は集まらないぞ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 04:04:33 ID:4N0gsgSD
>>680
王将
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 06:55:35 ID:QM5clpTD
近藤家
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 11:18:35 ID:6INIHejq
幸楽苑
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 12:17:09 ID:6INIHejq
味の時計台行ってきた
暴れたいほど不味かった
でも根が卑しいから全部食った
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 12:36:39 ID:IX67lH+l
>>680
町田家、夜鳴き軒。
正確に16号沿いだとこれで全部(中華屋除く)。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 12:39:26 ID:Rrj2bnK+
かるあの前に待ってる人がいた。素ラーメン500円とか書いてあった。

>>685
そこまで酷い?2種類食べたけど無難に思ったけどな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 14:09:45 ID:d1o2QpPi
リンガーハットもあるがな!
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 14:28:17 ID:dnAeruro
時計台俺もダメかなぁ…
ブラック食べたけど合わなかった。

でもチャーハンは旨かったwww
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:57:31 ID:J+ueIj+b
>>686
一応おやじも入れておげてください
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:06:11 ID:QZoFSpaD
>>686
夜鳴き軒のそばの幸楽苑
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:23:39 ID:QM5clpTD
マンマパスタ
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:57:46 ID:QM5clpTD
↑しね
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:53:53 ID:JetfCbLX
おやじの新本店、外から見える分前よりちょっとだけ入りやすくなったね。
照明も明るいし。
おばちゃんの客が多くなりそう。
おやじはあれだけ弟子いて支店少ないな。もっと出せばいいのに、海外とかにも。味が海外向きじゃね?
創業者の店
相模原本店、古淵店、瑞穂店(ソッコー潰れた)
のれん分け店
町田店、秋田由利本荘店
関連店
札幌ラーメン北斗@横浜市南区
他に元弟子が勝手にやってる店とかない?
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 19:41:32 ID:ZizQmWsg
あっさりしたもんがたべたいんだけどおすすめある?
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 19:48:50 ID:MysMwwT/
高いけど国界じゃないかな
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:32:21 ID:kw3S4DZx
>>695

ここは相模原だよ。町田のほうが可能性あるかも。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:44:49 ID:QCok+ua1
ヤンキーの相模原、893の町田、ともに
味が濃くて量が多いラーメンの街。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 10:14:59 ID:zXVB0xhc
満点星がつぶれたからあっさりしたのが無くなったよなー
よしいちでも行ってみるわー
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 10:40:39 ID:Rd8iDa6b
茶房よりチャーシューが美味しい店だれか知ってる?
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:06 ID:bMFMjE+f
行きやすい場所になったので、かるあに行ってみた。
なんかショッパイしネギがネギ臭かったな。チャーシューは美味かった。
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:37:56 ID:+XjQNhK1
おやじ朝5時までになったみたいだ
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:58:05 ID:T/PjIbZP
>>695
あっさりで思いついたのは
国界
麺や 菜かむら
一刀斎
らーめん 刃
麺屋匠堂
ドラゴンラビッツ
支那そばや
らーめん豊潤
周辺地域も入れるなら、愛川の隠國と町田の進化

で、おすすめは隠國と進化なんだよな・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 20:19:10 ID:3xLkUqLu
俺福岡から来たんだが、寒さでうまい豚骨食いたくなって初めて韋駄天に行ってきた。
今までは家から遠いからと足が向かなかった。

うまいね。実にいい。味には不満は一切無い。
スープも麺も相模原では一番「長浜」のラーメンっぽい。
悪い点をあえてあげればゴマの出が悪くてイラっとしたぐらい… ま、エクボ程度の問題点。

家が南の方だから豚骨食いたくなったら町田の一蘭か、大和ののすけに行ってたが、
一蘭はあの感じだし、のすけのスープは微妙に福岡風じゃないんだよね。メンマからもゴマ油が出てスープの味変えちゃうし。
これからは韋駄天メインで町田と大和はサブにしようかな。

あと明日から伊勢丹に去年も来てた北海道の五丈源が出店するよ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:07:40 ID:TVSgMOEZ
>>702

古淵の???
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:12:46 ID:KiL4YPku
マンマパスタ
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:59 ID:cyUnoNdq
節の一分でにんにくラーメン食べた。
スープだけ飲むと丁度良いんだが、麺や野菜と食べると物足りない。
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 01:24:42 ID:ZUspItAG
いろいろあるさな
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 01:51:04 ID:Gk1CUioH
>>699
そうですねー。
中央、千代田方面ではあっさり醤油系は全滅に近い。葉月もあぼーんだし。
よしいちはもっと見直されていい店だと思います。なにせ、安いし。

そうそう、>>703さんが挙げてる店はけっこういいかも。
個人的には、菜かむらとか国界がすき。鶏ガラメインで、醤油のダレの味が好き。
トテモ地味な店ですけど。
69も相模原市内ですが、アレは専用スレに任せておいたほうがいいか……。

進化は町田市ですが、塩がうまい店、という認識ですが、隠国は好きだなあ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 02:07:13 ID:Gk1CUioH
>>704
レポ乙!

「長浜」っぽいって、最大の褒め言葉じゃないでしょうか。
韋駄天、オレも好きです。

南の方在住とのことですが、博多一番とか六角堂はいかがでしょうか?
どちらも駅からは離れてますが、長浜っぽいといえば博多一番なんかお奨めしたいのですけど。
一蘭や大和まで行くより、こちらのほうがいいかなあ、とも思うのですが……。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 09:29:58 ID:2+Yqq3fB
韋駄天いいよね、俺も好き
ココ見て食べに行って当たりだった数少ない店のひとつ
もう村田とか長浜とかツレに嫌々付き合う以外には行かなくなった
ツレも最近韋駄天美味いなとか言い出したから我慢しなくて良くなりそう
あとはこれ以上混まずにクオリティー維持してくれる事を望む
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 09:41:25 ID:l+o7JK9E
こういうマンセーが一番似合わない、って言うか、迷惑になる店だよあそこは。
普通の客のための普通のラーメン。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 11:09:31 ID:VSZeBz8W
別にいいだろ。
好きな奴は好きなんだから、目くじらたてるな。

つか、いちいちマンセーとか書くなよ半島人。
714711:2009/02/25(水) 12:14:34 ID:DasoXSdv
あ、なんか微妙な雰囲気になってる?
俺のせいかな?
店の迷惑になるなら誉めないようにするから喧嘩はやめて

それと俺はラオタとかでなくて普通の客ですので 
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 12:39:02 ID:xJqoOo+s
>>705
いや相模原の移転した先のとこ
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:06:38 ID:oTCt7l0W
一億兆やってるんだね
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:45 ID:Wl4+AnA+
好きだとか言っても行くのは半年に一回位なんだろ
718704:2009/02/25(水) 21:41:51 ID:BoJ4viAc
>>710
>博多一番とか六角堂
が好みじゃないから距離のあるとこにわざわざ行くわけで。
家から一番近い鈴木ラーメンは行く度に頭の中に?が出てくるし。
この三軒で言えば確かに博多一番が長浜っぽいと感じますよ。同意です。
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:42:08 ID:JhmM94JE
↑喜美子
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:01:15 ID:0G+VyBr8
博多一番ってウチの近所だけど、本場博多でいえば薄くてまずい系の味。
豚骨ラーメンが食いたいときは、仕方がないので、わざわざ火の国で博多味を食いに行く。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 23:12:48 ID:/zwvyk0V
博多一番、15年位前は非常に旨かった記憶が…
722710:2009/02/26(木) 02:42:45 ID:wqeodNJG
>>718
>>博多一番とか六角堂
>が好みじゃないから距離のあるとこにわざわざ行く
了解です、了解です。レスどもです。
大和・のすけは、未食でしたが食べてみたくなりました。
胡麻油仕立てのメンマ、というのがちょっと気にはなりますが。
興味津々です。

そう、火の国といえば大石家出身で、熊本ラーメンオンリーかと思っていましたが、
「博多味」なんてのがあるのですか? コレもまた、是非食べてみたい。

>>721
そうですねー。
神がかり的にウマかった時期があったと思います。「神」というのは、言い過ぎかもしれませんが。
かつては気合の入った店主がいて、熱心に仕込みしてたようだけど、今はいくらかメンバーも入れ替わり、
味も下落傾向にあるようなのは、否定できません。
博多直送らしい麺は、今でもうまいけれど、近頃は関東の製麺の技術も向上し、
そっくりのものが作れるようになってきているようではあります。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 15:27:09 ID:87017WCx
ネギトロネギチャーがうまい!
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 19:53:28 ID:XEr4GtTN
美味しいラーメン屋の一部は、開業7〜8年で味を落とす店が多いよね・・
16号線の近藤家や一汁一菜なんかも、15年前は行列のできる美味い店だったが、
10年くらい前からスープは薄くなるし、麺は柔らかくなるしで
まったく話にならなくなってしまったもんな・・。なんでなんだろ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:16:33 ID:ifEuKXxS
>>724
一部じゃないし、ラーメン屋だけじゃない。
7〜8年なんて好く持った方。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:41:29 ID:87017WCx
>>724
麺カタにしろよ。お前喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?喋れないのか?
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:45:54 ID:XEr4GtTN
>>726 一汁一菜で「麺固、味濃い目」で頼んだが
それでもダレまくった味だったよ・・。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:16:11 ID:75+gCnry
>721
俺も15年くらい前は毎日食いに行ってたよ、スキンヘッドの人が厨房に居た頃。
ここ最近は他に旨い店がいっぱいできたから1〜2年に1回いくかどうかだけど。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:27:25 ID:87017WCx
>>728
一回いくんですか?
通報しました
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 23:28:12 ID:pkF1vp2g
お邪魔します。相模原スレの方に質問です。
69の継続スレが必要かどうかお聞かせ下さい。
一部、「相模原スレに迷惑かけるかどうかはわからないから、迷惑をかけた後に立ててもいいのでは?」
という意見があります。
私、個人的には、荒れるのが分かってて隔離スレを立てず、荒れた後に立てるのは如何なものかと思うのですが。
ご意見お聞かせください。
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 23:31:05 ID:87017WCx
は?
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 23:55:29 ID:3wc+TvY6
ここは相模原全体のスレだから、69など個別の店のみがテーマであれば
個別にスレ立て、そこで意見交換したり議論したほうがいいと思う。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 00:10:35 ID:BDqMYnhp
>>730
今のスレが荒れてるなら継続スレは必要、過疎ってるなら不要だと思う。
隔離スレを立てないっていう理由次第。
次立てない話が出るぐらい過疎ってるなら様子見れば?
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:38 ID:XXmb5J4n
ほぼ4ヶ月で1スレ消費するペースですので、過疎というほど遅いペースではないかと思います。
荒れてる上にレスはそこそこあります。立てない理由は主観にも拠りますので何とも。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1225283712/
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 04:38:50 ID:EnYcfh6f
>>724
有名店の味が落ちたといううより、キミの舌が肥えてきて、
たいして旨くもないのに行列の出来てた店のメッキが
剥がれてきたんじゃないの?

俺は相模原在住長いんで、有名ラーメン店は17〜18年前から
定点観測してるが、極端に味が落ちた店なんてそんなにない。
一汁一菜なんて始めから旨いと思わなかったし、
昨年末に定点観測に行ったけど、相変わらずの味だった。

いろんな店が増えてきて、特定の店の行列が減ったりするんで
味が落ちたと勘違いする人が多いのかもしれないが、
定点観測をちゃんとやってれば、そんなに大きく変わるもので
ないのはすぐわかるよ。

あと、移転とかするとすぐに味が変わったとかいう人がいるが
これもあんまり当てにならないな。あいまいな記憶頼りに
ものを言ってる人ばっかり。最低でも毎年3〜4回は足を運んで
味のチェックをしてないと、確かなことは言えないと思うな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 07:31:57 ID:yfqIiKyg
>>724
お前をバカにしてんだよお前をバカにしてんだよお前をバカにしてんだよお前をバカにしてんだよお前をバカにしてんだよお前をバカにしてんだよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 07:39:45 ID:34SYYoaB
>>707
節の一分って、「にんにく」がつくラーメンにしろ、つけ麺にしろ。
ノーマルのより、酸っぱくてあっさりしすぎてないか?
にんにくスープみたいな感じがする。

俺は、普通の頼んで、クラッシャーでにんにくいつも入れてるんだが…
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 08:38:28 ID:YUfAELqu
ずっといつも同じ味のはず無いだろw
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 08:46:26 ID:SVF+9Cpu
>>716
アイワールドで西安とか言う名前でやってるの?
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 10:48:49 ID:uHTaySuz
人間なんて20年近く生きてると味の好みも変わる。
それなのに定点観測とかバカすぎる。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 10:53:51 ID:OHx1hXGc
>>730
荒れてるなら専門スレでやってくれるかな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 11:58:40 ID:+ZdV4OQt
伊勢丹5階の北海道フェアの五丈原行ってきた。
売りだというとんしおを食べたが正直残念なラーメンだった。
コクがない…
もっと遅い時間に行ったら美味いのかも…
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:23:25 ID:yz+fI0MJ
>>723
ずいぶんと沢山ネギを入れるんでつねwww
744735:2009/02/27(金) 22:01:48 ID:EnYcfh6f
>>738
多少のブレを「味が極端に落ちた」とは言わないだろ。

>>740
「好きか嫌いか」ではなく「味が変わったか変わっていないか」で
観測しているのだから、好みの変化などまったく関係ない。
好きでもない店の味のチェックを欠かさずしているのは
自分でも物好きだとは思うがw
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 00:25:07 ID:Am+QZeJo
>>744
そう思ってるのはお前だけだよ。

味が変わっていても、気が付かない事はあるし、
変わっていなくても味覚が変化しているから
変わっていると思うこともある。
好き嫌いじゃなく、味覚そのものが変化してるんだよ。

定点観測とか偉そうな事を言う割に、
人間の身体を知らないんだな。
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 03:05:47 ID:pTsWEcu0
客観的な味の変化vs肉体も含めた主観的感じ方、か。
ふぅ、むずかしいねー。

店主の経年変化(?)というか、長期間かけて少しずつ変わって行ってしまうこともあるし、
食べる側の体調によって味の感じ方が変わってしまうこともある。

インフルエンザで一週間寝込んで、久しぶりにラーメン食べに行ったら、
今まで「やさしい味付」と思ってたラーメンがとんでもなくしょっぱく感じられたり、とかねぇ。

数年ぶりに上溝の「星」で醤油ラーメン食べたけど、なんだかじんわりとウマくて、
リピートしたくなってしまったオレはヘンですか、そうですかorz
747735:2009/02/28(土) 05:38:13 ID:VWpAtApW
>>745
味覚が変化しないとは言わないが生まれてからの20年と
20歳からの20年ではその「変化」とやらの度合いも違うだろう。
ある程度の年齢になれば味覚の趣味嗜好も固まってくるし、
俺個人に限って言えば、17〜18年前と現在で嗜好はほとんど
変わってない。
もちろん食事をほぼ自作するようなったり、ダシの材料を常備して
ダシから手作りするようになったり、くだらないガムや飴類、
清涼飲料水などの甘味を取らなくなったりと
「研ぎ澄まされてきた」感はあるけどな。
そういう自分自身への観察も含めて「定点観測」と
言ってるつもりなんだがな。

>定点観測とか偉そうな事を言う割に、
>人間の身体を知らないんだな。

「そういうこともある」という程度のことを
生物学的な事実のように言われるとちょっと引くなw
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 05:54:04 ID:VWpAtApW
↑とかえらそうなことを言ってしまったが、よく考えてみれば
「味覚の変化」と「嗜好の変化」は別物として考える必要があるな。
苦いと思っていた味が急に甘く感じられるようになったら
それは「味覚の変化」だが、苦いからマズイと思っていた味が
同じように苦さを感じながらも、それが「キライじゃない」に
変化したら、それは「嗜好の変化」だろう。
嗜好の変化はよくありがちなことだと思うが、
味覚自体の急激な変化ってそうそうあることかな?
それはほとんど「嗜好の変化」を誤解してるんじゃないか?

昔好きだったラーメンに魅力を感じなくなったからといって
それが必ずしもラーメンの「味の変化」ではなく、
「自分の嗜好の変化」だったということがよくあるので、
好き嫌いは別にして経年的に味が変化しているかどうかは
定点観測しないと判別できないんじゃないかと思うんだが。

あと、俺の反論の仕方が悪かったと思うんだが、
もうちょっと感情的にならずに議論できると嬉しいw
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 08:32:59 ID:LojlaLEQ
昔、喜多方で何回かラーメンを食べたが、その時は激ウマに感じた。
坂内食堂とか食堂なまえとかまこと食堂ね。
でも最近食べたら味が単調で全く美味しく感じることができなかった。
思うにこっちでWスープとか出汁の濃いラーメンを食べ慣れてしまったからだと思う。
味覚も嗜好も自分の知らないうちに変化していることも多い。

ただ、博多一番だけは違うね。アソコは変化しすぎ。

>>742
俺も行ってみたいがやってる期間が短すぎw

>>735
定点観測とかずいぶん変わった趣味をお持ちでw
ちょっとひくわw
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 08:44:43 ID:yXWnvlqG
昨夜眠れずに失望と戦った君が悲しく見える街が悲しいから
昨夜一晩中絶望と戦った君を包むものすべてが僕を壊すから
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 11:05:17 ID:2/eLGEfi
ザキ男かよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 11:54:06 ID:EIW+CAE/
>>749
長い

>>750
くどい
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 14:16:49 ID:/o+U0l3q
節の一分カウンターの椅子が変わった
今度は安定しててよいw
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 02:39:53 ID:tg1VQ+YJ
>>752
ワロタ
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 06:29:11 ID:3FQSFUsb
>>753
カウンターの椅子変わったんだ
前の椅子、太った人が座ったら壊れそうだったもんなw
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 09:27:28 ID:XaH/xb3r
>>736
しつこいよ
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 13:34:33 ID:JZvcKqUD
一刀斉に行ってきた
あんなにこじんまりとした店だと思わなかった
にぼらーめん注文したけど、間違えて特製にぼらーめん作られちゃった
あっさりとしたスープが美味しくて、久々に全部飲み干してしまった
今度は塩つけ麺食べに行こうと思います
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 15:49:34 ID:EM7R+5ch
>>742
あ、漏れも同じ日に五丈源で食べてきて同じこと思った。
前回伊勢丹に来た時は味噌を食べてまろやかで結構美味しかったので
今回はとんしおを頼んだんだけど、やっぱりコクがないというか、
塩っ気も薄いような・・・
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 20:12:48 ID:itA3voP8
>>742です。
毎年めちゃ混みで、時間も合わせづらい。平日で大雪、行くなら今しかないと思って行きました。
整理券番号16番でした。
本店が札幌だっていうからプリプリ麺を想像してたら旭川で使う低加水の麺でした。
もともと山頭火の流れを汲むらしい。
来年また来るんだろうけどたぶんもう行かない。
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 21:31:04 ID:lONjLwwU
ラーメン屋さんでカップルで来て喋りまくっている
人って何なの?
ここのラーメンは昔から旨いとかメンマは最高とか!食べてる時くらい黙って
られないの!某ラーメン屋さんでの出来事でした。
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:18:06 ID:FEkuizAJ
サクラさんがバイト代に見合う仕事をしようと頑張っているのです
大目に見てあげましょう
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 11:18:32 ID:LkowY5hO
都内、神奈川、千葉有名店はほぼ食べ尽くしたオレだがNAGAHAMAほど美味いと思った店はない
バカ舌なんです…
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 12:23:13 ID:CpEd5VAI
壱発ってすごくおいしい
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 13:12:33 ID:CtJhNHJ0
一発こないだ汁がちょっとぬるくて残念だった
ネギととろろの食感は個人的に好きなんだが、チャーシューもっとうまけりゃ値段高くても最高なんだが
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 13:41:08 ID:1PVwkf1j
がんこの大将が一発でつけ麺食べてたぉ
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 13:53:39 ID:fbFbNSbi
不思議でもなんでもない。

壱発ってすごくおいしいからな。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:09:49 ID:Przdxu0p
3月下旬から矢部駅の近くに住みます
自転車で行ける距離で新参者がまず初めに食べるにはいい
ラーメン屋さんを教えてください
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:45:35 ID:fbFbNSbi
>>767
ググッて好きなとこ行け餓鬼
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:56:05 ID:Clhj/7KR
とりあえず大石屋で被接客術を鍛えろw
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 15:06:47 ID:E9wAW0Hu
矢部なら大石屋は良いと思うよ。美味しいし有名だし。
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 15:27:54 ID:Clhj/7KR
まずあそこ油とチーズとオヤジの洗礼を受けて行けば市内のどこへいってもやっていける。

次に淵野辺大将軒まで行って大量の煮干と煮豚とふにゃふにゃ麺で胃を鍛える。

梅蘭のやきそばやラーメンなんかに寄り道しながら

最後に豊潤に戻ってくれば良し。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 16:35:18 ID:14OiLkwO
殺すぞコラ
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 16:41:11 ID:0tjFr0Gd
矢部なら韋駄天も近いじゃん。
あそこ、多めに食うと1000円行く所と、チャーシューが微妙な所以外好きだ。ゴマは確かに出しづらかったがw
開店当初とはえらい変わったよな。もう清新の六角行けないわ。

でも今日は、万豚でダルシムのマーラータンタン食ってくる。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 17:25:21 ID:UGiVpEJT
韋駄天はラーメンより本当に焼いてある叉焼が好きだ。
でも時々失敗してハムのようになってるw
あれバラ肉でやってくれたらもっと旨いのになー
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 18:14:31 ID:WvDEArHB
>>771
きのう淵野辺大勝軒で昼の忙しい時間に食ったらちょい固めで出てきた。(固さ指定せず)
固めもうまいもんだったよ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 20:33:35 ID:yL3GhV2D
矢部から自転車だったら
まんぷくが、おすすめ!
まんぷくと言ったら鬼ラーメン!
濃厚で辛いが、チーズが
辛さを押さえて甘味に変えてくれる。その他のトッピングもいい!
コーンにモヤシに海苔に!あっ、ゴメン間違えた!
トッピングでなく
普通に鬼ラーメンだね!
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 21:08:08 ID:6ZnGrp7i
俺も行ったよ。五丈原。
山頭火っぽい麺だなと思ったけどそういうことですか。
土曜日行ったけど、北海道フェア自体激混みでマイッタ。
そこそこ旨いと思ったけど、あんな思いまでして食べるほどのものじゃないですね。
ああいうさっぱりした豚骨は相模原では理解されないと思う。
もし相模原で店出しても零と同じ扱いになってしまうでしょう。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 22:36:39 ID:q7HDnd0/
チャリなら弐重まるまで余裕
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 06:15:37 ID:2sNKqc0f
◎まで来たら、その並びのすな川の餃子定食も食べてハシゴしようね。
600円でハーフラーメンついてお得ですぅ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 13:26:06 ID:KeezGMHU
おやじの味噌ラーメンに慣らされてしまったので
全ての面で五丈源は物足りなかった。
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 20:22:41 ID:2sNKqc0f
>>768
掲示板は情報交換をする場所のはずだが・・・
もう少し、大人になってから書き込みしようね。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 21:24:18 ID:c5ZrtA3c
>>767から何か得るものがあるとは思えないが・・・
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 21:33:20 ID:pS12hLTT
>>782 それはまた厳しいね。
わらしべでも置いときましょうか。つα
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 23:04:37 ID:oa63yTpx
矢部からでも道が平坦だから葵亭までチャリで来れるはず
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 23:16:38 ID:cG2azRML
>>767
がんばって、しょうわ軒と味○をはしごしよう!
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 02:42:20 ID:b0YnN1UK
東淵野辺の相模原卸売り市場内のラーメン屋で火事との一報

おやじか?おやじなのか?
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 06:38:44 ID:3S1v0X8b
火事おやじとか、ネタにしてもすごいな。
いやすまん、不謹慎か。シャレならんな火災は。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 07:38:01 ID:F5KcvhX9
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 08:10:41 ID:ORwSd9FR
マンマパスタか
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 11:22:46 ID:n990Fljl
燃えたのH棟と書いてあるから違うだろ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 13:59:56 ID:jCMmluWE
焼けてたのはおやじの向かい側のほうですね
見物人がいっぱいいました
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 19:12:23 ID:EOYzJurR
長浜うますぎなんだが
汁少なすぎ
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 20:29:25 ID:LIFEBGqI
一汁一菜は正直、値段に見合った味と量。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 20:34:10 ID:ORwSd9FR
マンマパスタか?
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 16:19:10 ID:2IEG6Lnx
黒いダイヤ黒澤明
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 17:05:13 ID:OsxNZcYl
最近横山に引っ越してきました^^
おいしい塩ラーメン屋さんはありますか?
青森に住んでいたころ塩と二郎をミックスした究極のラーメンがあると聞きました
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 18:21:14 ID:uZULXh6H
>>796
壱発の事だよね。すごくおいしい
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 19:08:59 ID:lN993OGU
>>796
究極でも何でもないが、一応花と風のぶた麺がそれに当たるのかな?
同じく近所で塩ならここの花ラーメンでいいと思う。
あとはゲームシティ裏の支那そばやかな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 21:51:59 ID:2IEG6Lnx
↑マズい店しか教えないカス
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 22:13:43 ID:6mTSue6H
他の店比較で、風と花は結構いけると思う。
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:20:39 ID:2IEG6Lnx
オレもそう思う
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:30:00 ID:GScGVlkJ
韋駄天の家系インスパイアいつからだか知ってる人いる?
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:38:15 ID:2IEG6Lnx
いないよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:40:27 ID:XydoEAoA
一番苦手な家系か..
この辺では一番気に入ってたのに.orz
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:46:21 ID:JiX/eenp
>>767
矢部からチャリなら一発じゃないかな
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 00:19:11 ID:oBKGYgwO
矢部というのは微妙だよな・・。
両隣の駅には比較的美味い店があるが。
上の人が言ってるように、チャリ購入は絶対必要だろうな。
そうそう!ラーメンではないが、チャリを入手するまで、梅蘭の焼そば
を食っておくと話のネタになると思うよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 15:23:01 ID:ZRY5JXJk
税務署近くの金山村というところが、今日明日、何点か半額セールやってる。
初めて行ったけど、味はまあまあいい。
今は、マーボーとか坦々麺、チャーハンが400円くらい醤油ラーメンが300円で餃子は100円
なので、初物を試したい人は行ってみていいと思う。

入り口がスモーク張ってるし、客席の間に敷居が多いので、そこら辺で損をしてる気がする。
店員は中国系?の人で、フレンドリーにやってるのでなおさら。

808ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:54 ID:WWh8BcXM
損したのはお前だ
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 00:29:11 ID:ipL7c+iX
金山村はタンタン麺の太麺のみ価値がある。
あれだけはリピートしたくなった。
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 03:35:15 ID:SVPFsRfw
店主がキムさんのヨカソ・・・。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 17:04:49 ID:10n9FbM0
勃起撲殺
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 18:42:42 ID:0qzHHLmG
韋駄天の家系インスパイア食べた。
鶏油少なめ、旨味も少なめだった。無化調なんかな。デフォのラーメンも一回しか食べたことないからわかんね。
近くの相模家に似てたかな。あそこもインスパイアだし。
ローストポークみたいなチャーシューは店主の好みなんかね。普通のにしたほうがいいと思うけど。
マンセーじゃない奴が食べるとこんな感じ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 22:58:41 ID:kf7dQX6F
>>812
レポ乙。俺も今週行ってみる。
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 23:20:05 ID:6seg5iQx
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 23:45:37 ID:t08dtox2
>相模家に似てた
マジか。。。それ微妙すぎだろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 00:02:55 ID:10n9FbM0
は?
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 01:13:17 ID:0jIor/tH
み?
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 01:28:49 ID:J6wwnM/i
ち?!
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 01:41:29 ID:ZgIJ89h4
ん?
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 02:18:03 ID:K9dk1Zuq
み?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 09:16:25 ID:fA1XN+nT
今夜7時のテレビ東京「最強ラーメン伝説」に69が代表して出るよ〜
69の比内地鶏の旨さがわからない人は、よーく見るように!
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 09:21:54 ID:ccnCXwdk
テレビ見て味がわかるわけねーだろ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 09:25:35 ID:fA1XN+nT
↑テレビ見て、食べに逝くんだよー!
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 09:39:27 ID:ccnCXwdk
>>823
悪いが、俺の中ではいろんな意味でワースト店。
あの油臭いラーメンを2度も食いたいとはちょっとおもえん。

やっぱり、69は隔離しといたほうがいいんじゃねぇーの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 09:58:46 ID:fA1XN+nT
↑69は、今夜のテレビで南東京エリアbP店なんですが。。
特殊な味覚をお持ちの人が隔離されるべきではないでしょうか??
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 10:54:01 ID:ccnCXwdk
>>825
結果ありきでランキング作ってるテレビランキングに何のどの程度価値があるかわからないけどね。
特殊な味覚?別にそれでもいいけど、否定的なレスを隔離したいんなら、元発言を隔離する必要があるんじゃないの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 13:02:22 ID:ZgIJ89h4
昔、オウム真理教が人気宗団体だったしね。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:33:41 ID:cdnXgYTe
69はスープはすごくおいしいとおもうけどな。
しかし麺が・・・
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 19:05:43 ID:Cw603ka/
69は東京じゃない気が…
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 19:33:08 ID:C5xN5FK1
ラブホテル街のラーメン屋としても、69なんて店名、ふつうつけないだろ。
嶋崎は何考えてるんだ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:11:37 ID:+9wMi24G
69にはぜひ、新しい味として「苦いラーメン」を開発してもらいたい。
もちろん苦酸っぱいつけめんもアリだ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 17:29:18 ID:LUxbgqzM
あのランキングって、何を基準に決めてたんだろうな。
さっぱりわからない。
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 17:33:22 ID:fG83YFI9
69か・・・あの雰囲気で食うぐらいなら、バス乗って進化行くな。
相模原じゃないけど。
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 19:13:39 ID:7SqCq2Gq
客扱いの酷さ+無数の禁止事項=参りました69が1です
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 19:15:23 ID:Sfb3bZE2
おやじ、味噌は甘過ぎタンメンはしょっぱすぎです。
熊は知らん。

836ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 19:25:15 ID:2StEv9TK
3時半ぐらいに69の前通ったら20人ぐらい並んでた。

TVに影響されすぎというか、平日に暇人って多いんだなっていうか、
なんとも言えない甘酸っぱい気分で客先に向かった。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:41 ID:W1mB0LxZ
69の店名に2号ラーメンw
3号ラーメンww
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 20:19:57 ID:jtIAcM7c
お靴家が出た時は感動した。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:53 ID:Oh63k9NB
69のルールって何?
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 20:50:21 ID:7SqCq2Gq
1 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/02/27(金) 18:50:21 ID:IpXw+4qF
最寄り駅:JR町田駅 南口より歩いて7分
住  所:神奈川県相模原市上鶴間本町4-34-7
電話番号:042-715-6969
定 休 日:不定休
駐 車 場:店舗の裏に3台分
公称100食売切りで終了ですが、実質そんなに売れません。40〜50食で15:30頃終わりです。

・五千円札、一万円札の両替は行ってません。
・水も食材の一部。との考えにより、水の飲み残しはご遠慮下さい。
・店内での携帯電話の使用、読書、喫煙は禁止です。
・ただし、ブログに載せる為の写真撮影は可です。
・私語、会話も禁止です。
・ただし、店主との会話、店主が認めた常連同士の馴れ合いは可です。
・連席は考慮しません。
・小学生以下のお子様の入店は禁止です。
・行列を乱す女性には、スタッフがボディータッチにて優しく誘導します。
・面白ければ自演も可です。
・都合悪い事があったら名誉毀損で訴えます。

以上のお約束が守れる方のみのご来店をお待ちしております。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 21:27:04 ID:VWkJTcTN
ふーん、セクハラも盛り込まれてるのか
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:08:20 ID:twAagkdc
69は本当に味だけで勝負しているからな
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:29:09 ID:7SqCq2Gq
いや69は、不快指数日本一を目指してる。
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:40:43 ID:twAagkdc
↑69店主は、佐野実氏の後継者ですから
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:01:48 ID:JOy0nnCv
たしかに、佐野氏のラーメンと方向性は同じ感じがするよな。
そうそう、アイワ裏の佐野氏の弟子の店のソーメンみたいな麺
なんとかしろよ・・。ラーメンの麺とは思えない。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:28:24 ID:jtIAcM7c
島崎さんのラーメンと向き合う態度と情熱は半端じゃない。キリン時代に考案した冷やし蕎麦と肉味噌じゃじゃ麺はこの国のラーメンの歴史に残る名作だと思う。
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:48:33 ID:7SqCq2Gq
嶋崎がやっている69の客扱いの悪さは半端じゃなく、町田界隈だけでなく首都圏で最低。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 00:53:50 ID:41SaTSVf
そんなに人間嫌いなら、いっそ一蘭を越える「完全無人システム」にすれば面白いのに。
自販機みたいに自動音声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の方が食べる方も気楽。
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 01:37:12 ID:+OPKW4Uc
>>846
参考までに聞くけど、その歴史に残る名作はどこに残ってるの?
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 01:57:24 ID:1XNL3eld
69て創価?
以前、TVで高橋ジョージが一押しとかロケしてたよ
69マンセーのID:twAagkdcとか伝説の自演とか白々しい援護がキモイ
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 02:19:38 ID:iJ2pwufc
でた2ちゃん脳www
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 03:07:10 ID:luWLyWbx
>>845
69の麺なんか、食べてる間にどんどんのびちゃうところまで
まさにソーメン並みだぜw
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 05:46:19 ID:HPHPinZg
fA1XN+nT
>>821 >>823 >>825
twAagkdc
>>842 >>844 >>850

おそらく同一人物で信者か関係者だろうけど町田スレにまで同じ書き込みするのやめてね
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 05:48:07 ID:HPHPinZg
ごめん>>850は間違え
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 12:33:28 ID:DEODzjN8
>>849
食べた人の心の中に永遠に残ってるお。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 13:36:23 ID:+OPKW4Uc
>>855
それは歴史じゃなくて、思い出ですな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 16:32:21 ID:0kgjal/P
初期のキリンは潮そばが一番旨かったw
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 19:40:02 ID:BdPIoNfi
東林間なんだが、みやこと相南家の定休日が同じなのが悲しい。
火曜日仕事が休みだったら大桜しか選択肢がない。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 21:26:55 ID:RC4qTNjU
キリンは店長がDQN杉
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 22:13:29 ID:1XNL3eld
キリンは最初から味はダメだったよ
店の作りや雰囲気作りを優先してた
だから二度目は無かった
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:37 ID:KdzeKi48
キリンは、現69の嶋崎氏が担当だったとき味が凄く良かったよね
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 22:47:38 ID:6Z6uzWyL
96 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 12:10:22 ID:KdzeKi48
↑禿堂!
今まで散々アンチには営業妨害されてきたが、本当の実力が認められたと思ふ!
105 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 21:09:41 ID:KdzeKi48
↑先日のテレビを見て、逝きたくなりませんですか?
東京1ですよ、つまり、日本1と言っても過言ではありませんが
111 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 22:04:29 ID:KdzeKi48
>>107
テレビでは調理中の緊張感がよく伝わっていましたよね
テレビだから仕方なく司会がしゃべっていましたけど
本来ならしゃべらずにもっと調理に集中して、もっと美味しいラーメンが出せていたと思います
つまり、もっと高い評価がでたんじゃないでしょうか
東京1の評価で充分だけど。。
113 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 22:08:13 ID:KdzeKi48
>>108
一般客は、繊細な美味しさが分からない可能性があるから
調理に集中するような沢山の禁止事項があっても仕方ないですよね
それに対して、関係者は、鋭い舌をお持ちですから、
禁止事項がなくても大丈夫なのではないでしょうか
115 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 22:10:42 ID:KdzeKi48
>>112
厨房は店主一人のオンステージです
五感でラーメンを味わうために、店主のパフォーマンスも味わって下さい
117 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 22:26:46 ID:KdzeKi48
↑先日のテレビで東京1になりましたが、それが世間じゃないでしょうか?
ちなみに、店主の朝はリーゼントのセットから始まるって、テレビでもやっていましたね
120 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/03/12(木) 22:37:44 ID:KdzeKi48
>>118
ゴールデンにマスコミが流したテレビは、世間に支持されていると思いますよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 23:17:45 ID:EJXwZENa
↑貼り方がヘタ過ぎるw
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 23:19:28 ID:e53gOTGs
69はアミューズメントスポット
並んでまで食う味じゃあないな。テレビ用に作ったんならソレを食ってない
俺には何も言えないが。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 00:24:06 ID:E7cqicCD
69は旨いけど何度も行きたくはないな
喋らなくていいから店内の内装かえろ
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 01:15:21 ID:mzAl/QQj
69を応援している人の投稿を見るたびに
69に行く気が萎えていく。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 03:46:13 ID:iWhpqNgY
>>860
同意。
スープと醤油ダレのバランスに無頓着すぎて
食えたもんじゃなかった。
そのあたりの感覚は69でも健在。
ラーメンのスープというよりそばつゆに近い。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 07:03:04 ID:vsaySdtP
>>867 そばつゆ!
だから、あの麺なのか!
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 21:48:55 ID:58dT+sVM
>>858
なんで、また、その2店に行くかなーw
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 10:58:43 ID:kQVOAG+p
>>869
他店教えて下さい
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 13:57:39 ID:kt4BtRaM
仕事してて昼休みに時間無いから近いところでやっつけで食べるって言うんだったら
その2店も、まぁ、やむなし!って感はあるけど、せっかくの休みの日の昼飯に
その2店はあまりにも哀しい・・・

いや、休みの日だからこそ昼メシなんかテキトーに食ってノンビリしたいんだって
話ならわかるけど、だったらわざわざラーメンスレに、しかもその2店にこだわって
書いてるとこ見るとラーメンは好きなんだろうけど・・・。
まぁ味の好みは人それぞれだけど、どっちもいわゆる家系っちゃ家系だし・・・

872ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 14:11:16 ID:LQ24L8OM
東林間に大桜があるのか?
つきみ野まで出るってこと?
だったらつきみ野にもっとマシなラーメン屋があるよね。
その距離ならオダサガにでも大野にでも出られるよね。
家系ですら、町田家だのふじ家だの選択肢があるわけだが・・・
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 19:57:10 ID:g/4Q9Z4b
ラーメン刃うまいね
店主イケメン
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 20:09:15 ID:WhLd2Qq0

ここで宣伝しなくちゃいけないほど、客が入ってないのですか?
店主さんお疲れ!
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 19:56:44 ID:Pt6O8zlA
九頭竜がしょっぱすぎに感じられるのはオレだけ?
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 20:43:11 ID:RsXMANFM
>>875
俺も同じだ
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 21:51:26 ID:GNkrOLux
>>874
うまくて、イケメン本当なら宣伝でもいい。
事実と違うなら批判しろ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 01:48:27 ID:b6lTejc7
風と花って今でも塩ラーメンあるの?
久しぶりにラーメンのブログ見たら二郎みたいなラーメンがあるみたいなんだけど。
みんなあれを目当てに行ってるの?
俺が何回か行った頃は閑古鳥が鳴いてたけど、今は繁盛してるんでしょ?
店主も複雑だろうな。
自分で作ったオリジナルの塩ラーメンじゃ客が来なくて、
二郎のパクリみたいのを出したら繁盛するなんて。
なんだか節操ない感じだな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 08:49:40 ID:fGlUC1e8
>>878
今でもあるよ 以前と同じで塩味の風と梅風味の花。
麺が加水率高めのちょっと太目の、平打ちっぽいのに変わった
スープも以前は塩辛かったが、今はそんな事もなく旨い

麺もスープも、今のほうが俺は好みだ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 15:32:14 ID:mIS6FNHR
最近夜鳴き行った人居る?
随分前に行ってCPの割に全然旨くなかったので避けてたんだが最近行ったら、以前と比べるとそこそこ食えると思った。

CPが悪いのとテーブル席で騒いでるアフォ学生が入り浸りなのは相変わらずなんで暫く距離を置こうとは思うが。
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 16:07:03 ID:Wlnddhrp
>>880
あそこではこってり野菜かつけ麺しか食わないな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 16:52:22 ID:TE2tHSuu
>>880
うああ、添削してぇ
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 20:56:34 ID:pYonZxXM
夜南危険
こってりラーメンはドロドロスープで寿命が縮まりそうだなぁ。
あれはいくらなんでも、やりすぎだろー・・・
だししょうゆの方がマシだな。
 後は未食だが、並んでまで食う価値はないんじゃあないか。
大勝軒はワシが育てた。                 (星野仙一風)
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 19:13:33 ID:9jNW+WKP
しっとうや量少なくね?
相模大野周辺にはろくな店がないな
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 08:51:24 ID:3yJCbQrK
だってろくな人間が住んでないんだもの
チミみたいにね
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 19:30:13 ID:LtksTaNc
長浜美味すぎる
横浜に来てくれよ…
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 23:07:06 ID:a4g3Yz6Q
おがわ屋ってさ、橋本駅近くのほうは餃子はないんだね。
焼豚すごいボリュームだね。
俺はいつも味玉つけて、1000円。

ミソは、いつ くっても、うまい。

888ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 23:19:14 ID:DV18lifr
ラーメンで1000円て高くね?
こんなこと書くと貧乏人おつとかいわれそうだけどw」
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 00:13:06 ID:Pj6J6Ss+
道路工事うぜー
なんでこんな時間にやんだよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 09:33:06 ID:fDUQJGSv
路上駐車できないってか?
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 10:46:42 ID:Pj6J6Ss+
音だよ。
住宅地だから人の少ない昼間やればいいのに。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 11:28:45 ID:a3UGC2WO
住宅地は騒音の問題で夜の工事を法律で禁止されてるはず
大通りは交通量の問題か、夜でもやってるけど
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 12:45:38 ID:u5rrW/2j
ラーメンと全然関係ない文句垂れ流されても
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:52 ID:Zj+EPNWF
静かな路上でラーメンを食う趣味があるのか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 02:08:43 ID:4Wcb4MYA
ここらで今やってるのは16号だな。ラーメン関係ないな。
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 02:11:46 ID:xCnCHDpj
静かな湖畔の森の影からもう起きちゃいかがとカッコーが鳴く趣味があるんだよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 02:22:28 ID:03foibqs
>>888
ラーメン1000円高いなぁ
ラーメン1杯の相場としてはやっぱ高いよ
昔は600円くらいだったのに最近はどんどんあがってるから困る
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 02:40:03 ID:STvRRy9k
ラーメンで1000円だすなら、さらに数百円だしてトンカツ食うわw
ランチだったら握りでもオサレ系でも食える値段だしw
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 02:45:49 ID:Lkse7WA1
>>885
うるへー
相模原馬鹿にすんなー
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 06:32:50 ID:yiacsjaD
相模原住民以外のろくな人間に任せた結果がこの大不況なわけだが
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 09:31:08 ID:ILF4G3QX
>>897

「焼豚すごいボリュームで味玉つけて」って書いてあるから1000円くらいは普通じゃない?
だいたい味玉100円、焼豚300円アップって感じだと思うから並ラーメンなら600円程度ってことだと思う。
その、おがわ屋のラーメンがどんなのだか知らないで書いてるんだけどさ・・・
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 10:32:27 ID:Aq8YDOWk
醤油のおがわやって店でしょ?
チャーシュースゲー旨いよ。
町田市小山町のかつおだしの利いたとんこつラーメン屋の系列。
橋本のおがわやはトンコツ醤油と味噌の店で
醤油は家系なんて目じゃない濃さでビックリだよ。
濃いの苦手な人には不向きだけど味のレベルは相当高い。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 11:12:44 ID:6RbBXv2M
長浜と村田屋並びすぎだろ
どっちも好きではないが村田屋に並ぶのは理解出来ない
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 11:16:57 ID:hlQe1Rz1
村田屋に並ぶのが理解出来ないのが理解できない
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 11:42:23 ID:H5hfi6TV
行列の不思議。
九段下に斑鳩っていう超有名店があって凄い並んでるけど、別にうまかないんだよな。勿論、まずくはない。そこそこ。
メディアに踊らされているのか、自分以外の多くにはうまいものなのか?
うまくもない店に行列が出来ているとよく考えてしまう。
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 11:54:34 ID:/S33AA4P
席数が少ない
調理が遅い
回転が悪い
行列を見ると自分も並びたくなる習性
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 12:49:43 ID:yiacsjaD
906が、真実をズバリ言い当て過ぎた
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 13:53:57 ID:6RbBXv2M
>>904村田屋美味いか?
長浜は個人的に好きじゃないが連れは美味い言ってたしはまるやつが居そうなの分かるが…
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 13:56:03 ID:2ggN9Vv9
>>902
そうだよね、チャーシューうまいよね。
分厚いのが5枚くらい入っていて ボリューム満点。
あのうまさは、1000円(味玉含み)は決して高くないと思うよ。
十分おなかいっぱいになったし。
18時30分にもなると、もう並んでいるよ、ここも。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 15:50:31 ID:Aq8YDOWk
小川のホームページ貼っておきますね。
変にマスコミ登場しないし、旨い店です。
町田の方(ほとんど八王子w)によく行くが、いつも繁盛してる。
麺がデフォで柔目提供されるのでバリカタお薦めです。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ofas/
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 17:44:31 ID:d2fBLYn6
斑鳩はうまいだろ
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 19:39:33 ID:ZxOpmE/c
麺がデフォで柔目提供される店で、ウマイ店は無いw
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 19:44:04 ID:2ggN9Vv9
>>910
「バリカタ」、うまいらしいね〜。
たしか、その上の「ハリガネ」もあるとかw
俺は普通の硬さの「半チャーチュー」でいいですが。
橋本のほうにはないけど、町田小山の小川は、餃子も好き。
座敷で食うのも、たまにいい。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:17 ID:Fku6o/D7
橋本の小川はとにかく胃にもたれた。
(そのあとすぐに出ちゃったけど・・・)
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:22:49 ID:MQpNyYnF
>>911
いや、あの近辺ならもっとうまい店あるから、そこそこだ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 02:17:48 ID:kgacoZNY
ココイチの近くに青葉オープンってマジかよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 06:58:07 ID:y4hsB1PK
どこら辺?
ココイチの場所がわからん
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 07:55:33 ID:D3dBePfA
>>916

場所を詳しく頼みます!
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:55:40 ID:+WF8dehn
移転前のおやじがあった場所の隣に5月回転予定
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 22:05:19 ID:Hc1eXeAr
gazooがあったところだろ
貼り紙してあったよ
青葉HPにも告知あるし
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:34 ID:fIdFyg7E
最初は無茶苦茶混みそうだな
パンチが無いとかここで叩かれそう
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:20:52 ID:aioW51iE
青葉っていつオープンの予定?
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:21:51 ID:1WHJKIqM
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:47:14 ID:aioW51iE
ごめん、結構真剣にへこんだorz
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 01:45:04 ID:fEFQ0lO6
青葉って中野にある有名店?
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 17:07:13 ID:hB/fE6JU
村田屋の営業時間がam4:00迄に変わってた。
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 22:19:09 ID:1v5v+iCq
一平家のチャーシューが好きなんだが、おなしようなとこあったら教えてくれ

928ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 22:51:27 ID:K26tsqYe
>>927

チャーシューでオナしようとはつわものだな。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 01:13:05 ID:QnGwI7Mo
旭川ラーメンのほうの青葉が食べたい
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 08:04:36 ID:sZJPuwDU
↑海老名で食えばいいじゃん

中野の方は八王子で食え

   
            
           とか言わないの
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 09:28:21 ID:w3Etez38

てか言わせな〜い
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:11:05 ID:xPtEVIOJ
姫ちゃんだ!姫ちゃんだ!!
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 19:59:18 ID:34a74iDC
いつかは永久指名
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 07:08:35 ID:fZUqzcv7
何だか今日は行けそうな気がする〜
あると思います
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 22:26:22 ID:BhDY39fd
大勝軒のつけ麺が恋しいなー。

936ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 06:30:26 ID:yKVZXY7T
わかちこわかちこー。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:39:58 ID:d8hlKIa8
横山に美味しい塩ラーメンがあると聞いたのですが、なんていう名前のラーメン屋さんですか(?_?)
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:46:34 ID:egbWIX2z
>>937
それは塩ラーメンを出す店というんだよ

過去レス嫁
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 13:13:20 ID:djE211TI
ごめんねごめんね〜
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 14:15:47 ID:bmbNphaJ
しゃぶれよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 19:25:24 ID:ZfROEWXE
あんまりだw
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:31:15 ID:yKVZXY7T
言わせねえよ!?
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:55:09 ID:egbWIX2z
さあ、パンツを脱いで四つん這いになるんだ
新しい世界を見せてやろう
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:36:19 ID:fvZLYY/w
町田ラーメンスレで指摘されて来ました。
相模原で、ラーメンを完食すると「励みになrます」
と店員さんに言われるお店があるって聞いたんだけど、
どこのお店でしょうか?
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:46:36 ID:jWSeYtoc
だからその店は壱発だと何度教えればいいのか・・・・
http://www.ippatsu.co.jp/cgi-bin/ippatsuHP/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:55:47 ID:jWSeYtoc
ちなみに
 [ラーメンを完食すると「励みになります」 と店員さんに言われるお店]じゃなくて
 [食後にラーメン丼をカウンターに載せると「励みになります」 と店員さんに言われるお店]。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:08:00 ID:fvZLYY/w
>>945-946
ごめん、店の宣伝かと思ってスルーしてたわ…
丁寧にありがとう。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:31 ID:8FuHG+ti
>>947
壱発ってすごくおいしいよ
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 23:12:06 ID:fvZLYY/w
>>948
マジか!オフ板で誰か誘って食べに行ってくる。
期待大
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 23:16:23 ID:8FuHG+ti
うん。壱発ってすごくおいしい
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 01:35:43 ID:d83cVxsJ
奇妙な壱発の特徴

1:メダカをもらえる
2:客の前で店員イビリをするので不愉快
3:高いラーメンはヌルくてお勧めできないが、550円の素ラーメンはヌルくないのでおすすめ
4:深夜閉店後に、店員が歩道で喫煙してる
5:客の空気読まずに店員が体育会系発声するので、気分がズッコケる
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 02:28:04 ID:a4F5b4k1
>>951

1.もらったことない
2.見たことない
3.猫舌なので問題なし
4.プライベートだからどうでもよし
5.気にせず食ってるから問題なし

で?
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 06:10:50 ID:3+6GtgRx
おやじ、店舗移転してから客減った?
移転後数回行ったけど毎回ガラガラなんだけど。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 06:35:06 ID:6U3fTIJz
壱発の店員いびりは確かに嫌だね。他はどうでも良いけど。
おやじは店内にも待ち客がいたよ。先週土曜の晩飯時だったかな?
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 12:24:42 ID:A6cBfb22
壱発の店員イビリが嫌杉
客の前でやるなよな
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 13:08:36 ID:EpN5NSCX
壱発クオリティーよく、ここででいいんじゃない?
俺は漫才だと思って食いながらチラ目でのぞいている。
にんにく入れるとさらにうまくなるな、ここの。
よく、ここで5歳くらいの娘と一緒に食いに来ている若奥さん(シングル?)と出会う。
人生 いろいろ〜♪だな。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 14:16:25 ID:M/RyNUFC
>>946
中盛り以上麺完食で「いい食べっぷりで!」となるが
デブがスープまで飲み干すと「いい飲みっぷりで!」と
ラーメン飲み物化現象が起きる
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 14:19:24 ID:RKiHZNFG
てすと
学校休みになるとアクセス規制てのになりやすいの?
確かにリア充とかリア厨とかいう人たちが書き込むと信じられないくらいつまらない。
スレ住人がまるっきり入れ替わるのも面白いね。
壱発の接客はウザいだけ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:47:27 ID:y1VXGKIe
壱発好きなんだが店員イビリ見せられるのが辛い
あの虐められてるおっさんの居ない曜日若しくは時間帯が知りたい
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 18:49:01 ID:1KnJZK8d
>>958
リア充とリア厨は全然違うものだと思うが…
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:01 ID:OFFvRnzQ
何度か行ってるけど壱発の店員イビリ見た事ねー
ここによく書かれてるけど。むしろ仲良くやってる
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 20:35:02 ID:P94FaDp1
一汁一菜って完食すると
すごく気持ちいい。
カウンターにドンブリ上げると店主が、ありがとね!壱発と違って、心がこもっている。
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 20:35:51 ID:kH4lsh2j
とっちにしろ美味しくないから行かない
ラーショの方がよっぽどマシ
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:29:18 ID:/7OcREvy
喰いたい時に喰いたいラーメン喰えばイイジャナイ だって人だもの みとぅお


最近は ランチタイムの六角堂がお気に入りだ
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 22:26:11 ID:uTPucwC2
一発以前メガネのが新人みたいのに文句垂れてたら、おっちゃんがまずくなるとおもむろに残して席立ったの思いだした
俺もだと席立ちたかったがネギトロチャー二口だった俺はあきらめたww
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 22:59:58 ID:nQdbqMDH
久しぶりに葵亭に行った。
なぜか客がカップルばかりだった。
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 00:37:59 ID:UObs7qwJ
ドドリアとつるつるが諸悪の根源だろ
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:58 ID:AYdFby8X
>>965
ネギトロチャーまで読んだ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 06:59:15 ID:3st6ATl3
声出すのはさわやかイケメン風の奴だけでいいよ。
ドドリアに話しかけられてもキモいだけだし。
てか決まったフレーズ連呼してるだけなのに気持ちがいいとか感じる奴はただの田舎もんだろ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 10:46:01 ID:My9OiEw5
>てか決まったフレーズ連呼してるだけなのに気持ちがいいとか感じる奴はただの田舎もんだろ。
なんでこんな考えに至るのか見当もつかないが
田舎に住む人を田舎もんと馬鹿にするような人に何を言われてもなんともないです。
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 11:27:16 ID:DZ15ShIg
相模原は田舎だからなぁ
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 13:02:25 ID:STpA51b/
>>961
ドドリアが若い兄ちゃんを菜箸でつついてじゃれてから、その箸で麺ゆではじめるぐらい仲イイよね
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 21:11:58 ID:/mNvFdn7
そういえば、昔の一汁一菜のラーメンは美味かったが
ひどく味が薄くなって、麺が柔らかくなってしまったな・・。

和菓子や洋食の有名店はガンコなほどに店の味を守ってるのに
ラーメン店って味を落とす店が多いよ。
R16の相模原駅入り口近くの近藤家なんて行列店だったのに、
今では味も落ちてしまい、見る影もないしなぁ・・。
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 21:36:21 ID:+jBQho2Z
ラーメン100%。
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 22:02:35 ID:FJP2fEvM
>>973
俺も昔は近藤家ファンだったのになー。
いまじゃ、花月のほうにばっかり行くよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 22:40:40 ID:xkfS5G4A
一番星は侮れない
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 01:43:26 ID:rcYUZ1v6
近藤家は変色した生姜を見ると食欲を無くす
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 06:29:19 ID:wla+k+tt
>>976
田名のしじみラーメンの店か?
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 07:04:53 ID:40naUjv+
>>978
昨日のテレビチャンピオンの大食い女王決定戦の決勝のオーストラリア、シドニーのラーメン屋のことだろ。
じゃなかったらアイワールド近くの六角堂のテナントのず〜っと昔のラーメン屋。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 09:06:40 ID:bZ16OOVP
そういや大食い誰が優勝したの?
またあのおばちゃん?
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:46:47 ID:9g5T0wZ+
相模原の壱発は店員うるさいけど、八王子もそれは変わらない?
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 14:31:08 ID:tVJIf+Jv
風花のぶた麺、醤油味なくなったんだね
たまり醤油はいらないが醤油味は残してほしがった
そういや〜最近日曜日の恐ろしく数量の少ない限定メニューやってる?
いい加減みんな気がついて店主の望む開店待ちの行列がなくなったのかな?
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 15:05:38 ID:CzG/LJHy
>>982
限定メニューはちょっと前に辞めたよ。

開店待ち望んでるなら続けているだろ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 15:29:24 ID:+Fqvoo/2
店の主人と馴れ馴れしくタメ口で話すメガネのハゲって何者?
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 18:34:27 ID:rIWLE8iV
>>984
禿じゃなく坊主ですが何か?
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:51:14 ID:Hhxr459m
アイワールド近くで昔あったフクちゃんラーメン思い出した。復活して欲しい。今の店舗じゃあな…
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 03:45:46 ID:vhSbwOrG
本物宣言ってどんな評価?
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 08:21:28 ID:VxW1XXdk
>>981
八王子のほうがせまいけどまったりしてて味も安定してておいしいよ
壱発ってすごくおいしい
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 12:10:50 ID:bOS1o30j
本物のおしゃべりという評価
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 12:42:45 ID:JfnyPUBB
>>986
ふくちゃんよかったよな。メンマ、もやし、ワカメ、高菜、コーン等カウンターに置かれたトッピングは取り放題だったし。
おまけに後藤日は茹でた孫食い放題だった。いつも替え玉して玉子四つ入れてたよ。おまけに毎回百円引き券くれるもんだから、人間こんな安さでこんな腹膨れていいものかとさえ思った。
津久井のふくちゃんにはこれらのサービス無いんだよね。南大沢イトーヨーカドーの方はどうなんだろう?
東池袋閉店してふくちゃん復活しないかな。するわけないよな。
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 15:51:52 ID:vhSbwOrG
相模原にスガキヤ来ないかなぁ
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 16:47:30 ID:qqglwwgy
味噌臭い田舎の食べ物なんかいりません。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 17:38:52 ID:XdVXwmoY
思い出は美化されるというが、
ああいうのは、子供だったからおいしく喰えただけで・・・
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 19:02:21 ID:xogwrml2
>おまけに後藤日は茹でた孫食い放題だった。

誤字と誤変換酷すぎでワロタw

茹でた孫w
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 20:45:15 ID:K1/ugswS
次スレ立てようと思ったら出来んかったorz
↓の人ヨロシク。
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:05 ID:Gc+ppKAz
>>990
フクちゃん良かったね。
トッピング自由でサービス満点だった。カウンター
全部トッピング盛りで
腹いっぱいになった。
今の店舗の全部盛りは
苦しいだけで完食できないからね。復活して欲しいが店主は健在なのか気になる。
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 22:52:37 ID:BKJRgD/w
ume
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 00:10:45 ID:4ZJyFJBe
>>991
昔は相模原にもあったんだぜ。あと橋本にも。
小学生のお小遣いでも食えるラーメン屋くらいの認識しかなかったけど、
その後名古屋じゃすげえメジャーだと知って驚いたな。
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 00:17:22 ID:mUTuUMyU
せっくす
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 00:46:36 ID:ovt0v6mG
をい、次スレっ!
(わがまま言ってゴメンね。)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。