松戸市内のラーメンを語るスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 11:21:30 ID:86mBdSNT
たべしゃべ
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 11:44:01 ID:9j7tEqbs
3げっとだゼ!!!!!!
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 14:09:34 ID:dN8joQDG
4.松子ラヴ
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:30:07 ID:hR0QRmzR
万丈軒(*´Д`)y−~~~ウマー!
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 05:50:14 ID:H2tBkGYR
>>5
しつこい
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 17:48:29 ID:CmJX+RdA
十三田のオクタン (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:37:08 ID:MCxES93v
とりあえず前スレ梅ろや!
話はそれからじゃ
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 19:27:45 ID:UI1bKUB2
前スレ         


埋 立 て 完 了 ! 

(;´Д`)チカレタ  
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 19:59:18 ID:I/ZCtKZb
*万丈軒*
11:30-15:00
17:30-22:30
(月)定休
@万丈軒中々ウマ‐
A隣のファミレスでお茶‐
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:23:14 ID:6s9Y2Pto
トッピンッング
BY万丈軒
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:42:29 ID:MCxES93v
>>9
乙!
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 04:11:37 ID:yQhgz7rP
昨日の夜松二郎は臨休でした
他にフラレタ人いないかい?
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 07:10:06 ID:Z5RllKtY
3回通えば美味さがわかる!・・・かも、と言われて我慢して通った
二郎だが、3回食ってもやはり不味いという感想は変わらなかった。
3回目に一緒に行った友人も一言「不味い・・・」と言い残して、丼の
中身の大半を食い残した。それでも行列ができるんだから美味いと
思う人にとっては美味いんだろうな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 07:38:55 ID:GJwSoRIE
>>14
店内にはっきりと張り紙してるのは角ふじだよね。
「三回は食べてみてください!」ってコピー。


「美味い」というのは主観的な好みと味が合致するという意味だからね。
貴方やその友人に不味くとも他の人には美味いものなどいくらでもあるはず。
大勢に「美味い」と言われている店にだってアンチは必ず存在する。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 08:40:37 ID:B5T9MEon
そういえば亀がふじ麺はじめたらしいが食べた人いる?
教えてエロい人
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 10:16:27 ID:wlk/V+kK
亀有公園前亀甲占満業者が、ステッキ型の6速ギヤを急操作し、方向よく停車。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 11:00:58 ID:4FpIBUhh
>>16
その情報が確かなら明日行ってみるが?
豚肉ラーメンは食いたくないんでな
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 13:19:58 ID:4mqSEWKd
>>18
だいぶ前に
「もうすぐ、ふじ麺はじめます」
という張り紙が券売機に貼ってあったから確かだと思う。

俺はもう行かないと思うけど。
2016:2006/08/10(木) 14:02:23 ID:B5T9MEon
>>18
携帯からスマソ
情報はたしか。家が近所で看板に書いてあった。タイミングあわなくてまだいってないのです
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 14:07:49 ID:etBMxId0
>>14
ホント好みの問題だから仕方ないよ        
普段あっさり醤油ばっかり食べてる人には明らかに豚のエサにしか思えないと思う           
自分も旨いと感じるのに時間かかったよ      
最近の傾向としてこの手の店が多いから初めて訪れる店は事前に下調べした方がいいよ         
オレは好きだけどね   
あっさりもこってりも  
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 07:37:30 ID:9sDSDOWU
俺は二郎のウマさがわかるのに十回以上食べたよ。それで最終的に中毒っぽくなった。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 09:50:25 ID:3SLMctHW
そして最終的に豚っぽくなった。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 11:37:21 ID:Ark5WQdQ
ジロリアン=ブタ
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 11:42:12 ID:9sDSDOWU
>>23 177センチ62キロですが、何か?
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 12:04:01 ID:4BJ0bO/L
なんかさ、二郎を筆頭に最近のラーメン屋って
なんでやたら偉そうなの? ラーメンだよ?
店の方が偉くて、客は食べさせて頂いてます
みたいな風潮凄く嫌なんだけど。

他のどんなジャンルの行列店だって
そんな態度の商売しないよ。

ラーメンへのこだわりって最近異常な方向にいってると思う。

27ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 12:11:33 ID:99nGwFQp
うん、さしてうまくもないラーメンなのに
「いらっしゃい」も「どうぞ」も言わないのはどうかと思った

客も客で、みんな静まり返って黙々と食べてるし
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 12:27:48 ID:1ouzCkYq
>>27
松二では聞かないね、せいぜい帰り際にどーもっておっさんがつぶやくくらい。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 14:05:02 ID:/a4dZ/73
●この時期アオリが大量発生、脊椎反射レスは相手の思う壺です。


>>26
二郎の場合は、店が偉そうなんじゃなくてヲタが店を勝手に持ち上げてるだけ。
そうしていかにも「ありがたく食わせてもらってる」風な祭り上げ方で別格扱い
して、自分たちのアイデンティティにしているだけだから。要はキモヲタが悪い。

確かに素っ気無い接客だ。だが、偉そうにしているとか客を見下してるとか
そんな次元では無く、あそこの店はただそういう接客スタイルなだけ。
腰が低く丁寧なコンビニ的接客でないと不満な人は行かなきゃいいだけの事。
個人的には店側が何か正さねばならないほどのレベルでも無いと思う。

問題なのは、つけあがって客を怒鳴りつけたり、店側のミスを開き直ったり、
そういう店主がいるお店。どことは言わないけど、、、ね。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 15:03:45 ID:YsMN8055
旨く無いと思ったのに十回も行く奴はキチガイだなw
松戸のラヲタ、特に二郎ヲタは質より量。食い意地はったデブw
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 15:11:32 ID:oqwKYg9I
いきなりキチガイ扱いはどうかと思うが。

まぁ、少し脳が足りないだけなんだ。

32ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 16:30:55 ID:Jj/tCz4S
確かに美味いと思うまで十回も行く奴っておかしいわなw
味覚障害と痴呆入ってるんじゃね?
俺はじろう良く行くけど凄く美味いとは思わない。
ほどほどの味で量が多いから行ってるだけ。
野菜も多く取れるし。
あの程度の味で量が少なかったらわざわざ食いにいかね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 17:00:55 ID:/a4dZ/73
ID:YsMN8055 さんは兎に角スレでも紋切り型の否定的な意見で書いてるけど、
貴方を満足させるラーメン屋さん情報も是非聞いてみたいですね。
気が向いたらお願いします。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 17:05:15 ID:PduPnnI5
all aboutの二郎投票
松戸くせ
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 17:13:05 ID:MPxkVyeR
なんかさぁ
松戸のラーメン屋って大変だよな。
否定的な意見の客ばかりで・・・・
柏のラーメン屋の方が客に愛されている。
松戸よりウマイラーメン屋が多いし
接客もいいから当然かも知れないが。(特に王道家は味/接客最高)
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:27:11 ID:nupfOudz
新松戸駅出て線路沿いの昇龍最高だよな。
五目ラーメンになぜか錦糸卵。
なかなかのハイセンスにたまげるよな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 22:25:33 ID:/aXNhnIP
>>29
至極正論。
あんたみたいな人がいるとホッとするよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 23:06:16 ID:+QfCM73t
>>36
ぎょうざ
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 23:25:19 ID:XHK5l82Z
>野菜も多く取れるし。


究極にわろた
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 23:36:24 ID:fk7Gi/x0
とみたって大黒屋と味変わらんね
 お土産とか試した人いる?
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 01:52:43 ID:n6gRKESS
>>40
大局的には変わりないよ
店主同じだし
大黒屋時代と同じようにとってもおいしいラーメン屋だよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:23:01 ID:2yl5/pNQ
>>25おまいアンガールズ?
きもっ!
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 08:04:26 ID:Zy9+qGB5
ラ板で体重を晒す奴らは不思議とガリガリ君ばかり。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 08:35:28 ID:TZf+IJNR
二郎で見てるとデブって安田さんぐらいだもんな
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 09:00:38 ID:Ndu+JIFS
>>25
にかいやにも来ていた山根君ね。
山根より背は低く体重はあるな。
キモデブ!!
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 12:46:47 ID:+IENNL9c
各店のお盆休みの予定は?
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 12:58:57 ID:PUZShUpI
>>46
兎に角は14.15.16だったかな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 13:57:50 ID:5PR9zL02
この板を動かしてるのは間違いなく とみた とにかく関係者 レスの時間帯にある法則が!!
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 14:58:34 ID:NgdGw0Cw
違うよ松子だよ
50:2006/08/12(土) 16:24:52 ID:o83WXoC8
松二は14(月)〜21(月)まで休みだってさ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 16:59:31 ID:jVqDhWQ8
とみ田は、今日はもう店じまいしちゃったかな
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:33:25 ID:h7KlMwnD
とみ田はうまいですね。大黒屋の時と味は同じなんですか?
大黒屋時代の頃はお店には行ってないのでわかりません。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:40:00 ID:TCnY1PFO
俺はあそこの店に行くと
どうしても奥村の親父さんを思い出してしまう
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 02:25:09 ID:hyVn+WkR
奥村やって今どこにあんの
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 02:59:11 ID:b5iT631u
君の心の中にあるのさ!
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 08:15:01 ID:f6uQhcMy
>>45

          ,r'三ミr= 、
         彡 '" ミヾ、ミ 、 、
       ,rイ ′  `ヽ、' 、| ミヽ
       ノ| リ       ヽ'、ミ| |ミ',
      从ノ,,r-、  ,ィ=‐-、 | i'|リ. |!
     ,イノi| -エアi  l: -iコゝ川l |ヾ;|
    ノ斥ノ|  ~l  l::  ⌒ 人ワ !卞 、
   仆'ソi li|   、'__ ゞ、   ノイ lヽ、 )
   冫X^N、ヽ ノ小ヽ   r 'ル、ヽ、\ヾ、
    y^NZ^N'、'" ̄ ̄` ,,ノイノズ、ヽ\ヽノ
     ノ川リ¬n、   イソ'⌒`ヽ 、)乃
       ヽノ  /`''' '"       `r、
     ,、-‐'゛  /           ノ \
    /,,,、π'''"^"'ァ、,,,,       /     \
  /'"  ノノ   //  "' -、  /       ヽ

       ダレソレ[Pierre Daresolet]
       (1566〜1593 フランス)
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:59:54 ID:5UuN0yXL
そもそも奥村屋って何でつぶれたの?
客入ってなかったの?柏市に移転?
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 20:26:48 ID:mbObBrq+
夏厨光臨!
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 20:39:04 ID:dqFdTI4d
>>57釣りかもしれんがマジレスしてあげる     

潰れたんじゃなくて、店主病気の為松戸は閉店   
その後自宅で再開後・・・
店主死去の為閉店    
詳しくは奥村屋スレ> >1 から嫁         
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:02:35 ID:hEMGs/5I
湿っぽくなっちまったな…そう言えばお盆だよね!
折れ今日、とみ田で…確かに…
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:25:36 ID:nvFJZ8Ms
チーン Ω\ζ゚)南無...(-人-) Д│~~
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:28:53 ID:5UuN0yXL
>>59
最近、埼玉に越してきたんだけど、回りにうまいラーメン屋が
なくて都内とか千葉まで食べに来てたんです。
それで最近知ったのがとみ田だったわけです。
最初は松二郎に通っていたんだけど、試しにとみ田で食べたら
完全にはまってしまったんです。これでジロリアンやめれそうです。
仕事もフリーターで住まいはどこでも良いので松二郎ととみ田がある
松戸に越そうかとも考えています。家賃も安いし・・・。
でも仕事あるかな〜工場とか派遣会社あるの?千葉はね〜〜
俺もカネ貯めてラーメン屋やいたいんですよ〜〜
だから家の台所でスープの研究してます。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:19:10 ID:sU1rXH7A
>>62 兎に角は好みじゃないの?
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:46:40 ID:ZheQyN4l
>>62
がんばれ!


ただし店を開ける前に人生の終焉が来るだろう、
確実に。
「明日出来る事を今日やるな」
この方針で生きるアンタの人生なんてそんなもんデス。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:48:15 ID:D3zz0M1P
とみ田好きだよ。
とくにつけ麺。
スープ割りの時に、チャーシュー入れてくれるのもいいね。
煮干ザラザラなスープをすするのがたまらん。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:03:56 ID:hEMGs/5I
兎に角vsとみ田…微妙ながら……?…兎に角に軍配かな
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:11:59 ID:D3zz0M1P
兎に角も好き。
前は、ちょっとだけスープが生臭かったけど、
今は改善されてるのかな?
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:15:41 ID:hEMGs/5I
↑改善OK 無敵です
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:22:46 ID:QaZ1rsvq
とみ田って夏休みはあるんですか?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 01:23:47 ID:3PSH7v1W
>>53
同じくです。
今は製麺室になってしまったあたりで親父さんはよく休憩していたそうな。
そういえば、新盆なんだなあ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 01:26:11 ID:8ZpXuQ4R
木曜に松二昼の部行ったら
食べる前に写メ撮ってるねーちゃんがいた     
正直キモかった・・・・・・・・・・
店主が嫌な顔してた   

おしまい        

追記:豚がとろとろで馬勝った          
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 05:34:46 ID:2e+AVbCC
ラーメン好きで初めて来た店なら どんなラーメンか写乂くらい撮るのが普通だな
店主が嫌な顔してた?
そりゃ錯覚だから大丈夫 お前が心配することぢゃねーよ(笑)
そんな姉ちゃんを横目で観察する お前のが十分キモいよ(笑)ぷっ‥
ラーメン食いに来て 女見てんぢゃねーよ(爆笑)
お前以上のキモい単独オタ野郎は どこを見回しても いねーって!アハハ
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 05:36:58 ID:2e+AVbCC
お前は これからもラーメン食いに来た ねーちゃん観察して ここに報告でもしていろや
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 06:30:39 ID:txYzZwyH
>>73
オマエ 朝からいろんなスレ回ってイチャモンつけてんだな!
ラジオ体操行ってハンコ押してもらえよな
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 06:36:18 ID:or8ln9w5
>73
ボクが見てるのはアナタ一人だけだよ!

いっとんタソハァハァ(;´Д`)
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 08:52:03 ID:9L5vhfPC
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 12:42:24 ID:8ZpXuQ4R
>>72初訪のラーメンで写メ撮るのが普通?     

キモキモだなお前WWW

ピザには発言権なんか無いんだから必死にROMってろカス!!        
息止めてろよ!!クサイからさ          
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:32:05 ID:bf1Rq/5Y
>>77
オマエ汗臭いw
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:42:02 ID:8ZpXuQ4R
>>78はピザWWW
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:29:07 ID:9l45b6z6
>>71が一番キモイに一票
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:44:03 ID:Z+Fm9yAG
>>71
食べる前に撮らないと、出来上がり状態の写真にならないよ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 16:30:04 ID:8ZpXuQ4R
>>80みたいなラヲタなんかいらない子なんで氏ねばいい!!         
写真撮って何するんだ??
キ・・・キモイ      
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 17:30:41 ID:6U64Juo8
今時ブログやってるやつなんてわんさかいんだから、気にしないな
でも、いい年したオヤジが鼻息荒く写メってたときは、少し引いたけどなw
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 17:44:53 ID:2e+AVbCC
>>72>>73を批判する キモオタは カップルも そういう目で観察している 一番ま抜け お前ら ずっとこれからも観察して報告してくれよ 待ってるからさ。アハハ
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 18:00:11 ID:txYzZwyH
>>84
ヤケクソパンチでちゅか?
よちよち!
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:09:29 ID:Z+Fm9yAG
糖尿病の人は1日の摂取カロリーを推計するために外食を撮影するんだよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:58:59 ID:NK9AtSBx
糖尿病患者が二郎行くなw
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 21:37:17 ID:YWMBt4qL
>>84
ストーカー乙!!!
朝からストーカーお疲れ様。
友達か彼女作れよ。
人生 つまらないだろ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 22:00:37 ID:txYzZwyH
つか>>88
>>85なんだが たまたま早朝から2Ch観てた俺は
今日>>84のストーカーじゃん
まぁ 奴はチャリ厨と俺は読んだのだがな、、、。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:07:11 ID:kzODBwvc
貴様、いっとんタソを狙ってるな?!
いっとんタソは松戸ラヲタの女神様なんだぞ!!
貴様に独占されてたまるものか!!!

いっとんタソハァハァ(;´Д`)
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:40:27 ID:ogKkbZ4E
違うよ女神は松子だよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:45:39 ID:ytMW41k7
バカだなオマエラWWW

ホントの女神は松戸で安い賃金で、奉仕する風俗嬢こそが神         


で桶?         
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:28:47 ID:XJu7Hvnn
>>92
いいエステありますか? 韓式がいいんですけど。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 16:58:48 ID:ytMW41k7
>>93チョソ式なんか逝かないで、花弁大回転に池!!


チソチソ、バキュームヘラしてもらえ!!!    


きもちいいお(;´Д`)アハァッ!!!!       
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:17:13 ID:XJu7Hvnn
まあ、韓式、きょう行くと嫌み言われるだろうけどなあ。
あかすり+ヌキで
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:50:32 ID:1BtpO340

 兎に角  VS  中華蕎麦とみ田

どっちが美味いと思うのか?
投票してください。
私はまだ兎に角で食べたことないのでコメントは避けたいと
思います。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:54:14 ID:Bq5YrFVY
とにかく兎に角!
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:58:06 ID:ytMW41k7
早速だが、>>96の潰しにかかりたいと思う。    


なぜ?比較する必要がある?           
旨けりゃ喰う、マズけりゃ喰わないただそれだけの話だろ?         

スレが荒れるので比較する必要なし!!      
よって>>96は氏ね!!  
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:00:07 ID:Mx+qIMOL
どっちも好き

でも、どっちかっていうと兎かな
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:05:52 ID:ytMW41k7
わざわざスレが荒れる議題を何故語る必要性があるんだ?          
不味いと思う人もいれば旨いと思う人もいる    

人の味覚は10人10色   

よって>>96は氏ね!!  
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:11:58 ID:jjOE0LQJ
>>96は 売国奴宣言・テロ支援宣言の朝日新聞購読者
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:10:31 ID:XJu7Hvnn
俺、朝日購読者。
靖国にいじめられて、朝日さん、カワイソ
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:46:50 ID:Mx+qIMOL
仕方ねぇよ
朝日は他国にわざわざ挑発するような情報影で流しちゃうんだもん
極左

ハァー 二郎食いて
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:44 ID:yCobm7jO
朝日を呼んだ後に産経を読むと頭がおかしくなる
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:11:46 ID:EsmMJRbO
>>169
おまえ 両方理解しようとしちゃだめだろ!
兎と亀みたいなもんだろ
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:15:11 ID:EsmMJRbO
誤爆 >>104
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:18:11 ID:A7HktdNu
誤爆("⌒∇⌒")W
さておき とみ田に一票
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:23:37 ID:YAxmUgU2
>>96よ、
旨い、まずいは個人的な主観の問題だよ
両者を比較してなんか意味あるのかね
別に兎に角信者ではないが、お前さん兎に角食ったことないくせに他人の意見聞いて兎に角の評価してしまおうって考えかよ。
でなけりゃお前が両者とも食ってから自分の意見をきちんと述べてみやがれってんだ!
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 04:28:35 ID:0wBehifr
>>96
兎に角の方が塩分多め
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:24:41 ID:u81H5s68
兎に角信者は
すぐ他の店を馬鹿にする
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 09:25:28 ID:d+1rLzvs
とゆうか、違いがよくワカンネ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 10:39:13 ID:iYikoY4G
今日、二郎やるのかな
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 11:16:49 ID:buqeL2ia
松戸スモールスリー
@たかお
Aようしゅうしょうにn
Bむさしの
Cうおてnラーメン
Dまるき
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 11:23:41 ID:dvQufePO
>>113
すりーなのになんでいつつあるんですか?
にほんごでおーけー。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 11:52:10 ID:NITfMESD
3と5抜けば丁度よくね?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 13:22:39 ID:rCx7pgux
後楽園が抜けてるぞ
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:18:31 ID:bI+MfBmN
松戸ビックリ3
@まるき
Aとみた
Bとにかく
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:38:31 ID:buqeL2ia
むかし 『まるき』 より 『ゆめやかたまつどてn』が
うまいといったら
みかくしょうがいといわれました。
みかくしょうがいです、 わたしは、。
『ゆめやかたまつどてn』には、それいらい、いってません(なみだ)
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:21:32 ID:JJHjh7Lr
>>118確かに旨かったけど
値段が高杉!!     
で・・・・潰れてから、一度柏に行ったけど、旨くなかった記憶がある      
それ以来・・・・・・・・・・・・  
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 18:30:18 ID:tS2ZfBds
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 まるき!まるき!
 ⊂彡
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 18:43:01 ID:JJHjh7Lr
>>120久しぶりに見た!!

まるきも旨いんだけどな 

麺がな・・・      
改良しないかな?    
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 19:09:04 ID:OXCgBwHk
今日は二郎兎とみ田全部お休みか・・・orz
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:44:10 ID:4ehx/MD8
松二度ととみ田はわかるんだが兎に角だけが松戸駅からの道順がわかりません
どなたか教えてください
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:46:56 ID:kF6b7HBI
>>123
JR常磐線・新京成線「松戸」駅東口下車。ロータリーを直進し、イトーヨーカー堂前丁字路を左折。
メガネストアーの三叉路を左へ。道沿い左側。

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.54.20.6N35.46.54.9&ZM=11&
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 07:11:52 ID:Ww/lUX4R
>>112
亀でスマンが、松二は来週の21日まで休みで22日から営業の予定。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:29:50 ID:UoOo9apR
じゃあbig3で今日やってるのは兎に角だけ?
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:38:37 ID:UoOo9apR
1から読み返したんだがとみ田の夏休みが書かれていない。
誰か至急教えてください。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:51:04 ID:A50zBTnL
>>127スレ違い氏ねよ  
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 11:31:10 ID:/4zyJtHW
>>128
スレ違いではない。よっておまえが史ね
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 11:44:04 ID:A50zBTnL
>>127 >>129
ス・スマヌ誤爆した!! 
オレが氏んで来る・・・・・・・・
ゴメソな        
131127:2006/08/17(木) 11:49:45 ID:UoOo9apR
↑気にするな。
とみ田やってるよ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 15:13:37 ID:WqAZMCPV
とみ田、混んでましたか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 15:24:37 ID:UoOo9apR
11:30の時点で満席プラス8人でしたよ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 20:45:53 ID:Ex4O3US1
>>124
亀レスだが
ありがとうございます
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:52:45 ID:mUN7NpdC
今日、駅前で雲水?の半額チラシ配ってたんだけど
ここってどうなの?
半額チラシ配ってる時点でアレなんだろうけど。
あっさり系には頑張って欲しい。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:09:20 ID:JZ553wCY
>>135
前スレ読めますでしょうか。
後半で雲水のやり取りがありました。
結論としては、あっさり系にはがんばって欲しいけど、
今のままではあまりに素人っぽすぎて、やばいんじゃないかな、ということでした。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:12:14 ID:sGlzuCgR
また、13麺また休みだ
マジにラーメン屋からサンバ屋に、職種を変えるべき。
HP見てもサンバ一色だし。
3のつく日だけ休みというころを、思い出して欲しい。
むかつく
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 03:58:43 ID:mQu31WgY
万丈軒バンザ→イ
http://s.pic.to/55sf4
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 05:17:15 ID:EBbBFL0i
>>135-136
あっさり系は何処でもそうなんだが、一食として考えると量が少なく満腹度が低い。
夜七時頃食べると九時位には腹が減ってしまう。一食として考えず、おやつ、夜食程度が丁度良いのかも。
最近のオンナどもは角ふじに平気で並ぶからな。麺、油少なめ野菜増しなんて通な注文しているオンナもいるし。
ラーメンを一食として考えるか、間食程度に考えるのか。俺はもちろん一食だ。
腹一杯食わせるあっさり系があれば通うけどな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 06:51:35 ID:E7nDzxfn
つトツゲキキラメーン
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 07:29:20 ID:oOO3+JZC
今日二郎やってる?
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 10:27:25 ID:lcBOzZpC
>>141
50を読め
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 11:22:12 ID:RLgnUlNx
>>120 まるきは24日まで盆休み
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 11:27:07 ID:RLgnUlNx
>>117 兎に角定休は月曜
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:19:09 ID:THvtaMa/
>>139
大盛りにするとかライスとかサイドオーダーを頼むとか。
まあ、高くなっちゃうけど……。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:38:30 ID:RLgnUlNx
五香の金竜喰ってみたが 味濃杉 よくあの味噌で勝負出来てるな!

147ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:45:30 ID:SgEtk2CR
松戸ワーストワn

 師度

最悪のゴミ以下
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:15:40 ID:i2TYZkVD
>>139あっさり系がおやつ?           
オマエどんだけピザなんだよWWW         
キモイしウザイから二度とレスすんな!!     
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:05:03 ID:Wvzce4T4
>>136
前スレ見ました
業務用メンマにカチカチチャーシュー丼か・・・ ('A`) 
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 15:48:30 ID:A+YxkGu/
とみ田のチャーシューは肩ロースですか?モモですか?バラですか?美味いですか?
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 15:57:14 ID:dDNioYz4
肩ロースだと思うよ。
好き好きだからなんとも言えないけど、とみ田と兎に角で迷ったとき、チャーシューでとみ田に決める事が多い。
その確立はハト胸猫背で例えればハト胸ぐらいの割合。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:09:35 ID:eijkCoda
>その確立はハト胸猫背で例えればハト胸ぐらいの割合。

意味わかんないんですけどぉ・・・誰か解説よろ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:28:12 ID:hnivvlgH
肩ロ‐スやバラって見て分かるもの?
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:31:27 ID:mdAuLstx
>>151ほぼ100%じゃんw
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:35:23 ID:mdAuLstx
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:43:10 ID:OhtZGEiT
>>151
巻きバラじゃないか?多分
157151:2006/08/19(土) 16:46:50 ID:dDNioYz4
>>156あんまり詳しくないのでそうかも。
でもバラにしては脂が少ないような。
エロい人、フォローお願い。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 17:02:45 ID:ERINQnS2
>>157
あれはバラ肉です
通常だと脂身がもっとありますが
少ない産地の豚を選別して使用しているとの事です
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 17:11:21 ID:5zWN1f44
初めてとみ田に入った。

つけ麺(300g)辛獅子をオーダー。

嘉夢蔵フリークの俺としては、あの太麺は噛み応えがあって好き。
チャーシューも辛獅子も文句無い。
初めての客への対応も良い。

ただ、スープが濃い。
麺に負けないスープにしたら、ああなるのかもしれないが、あっさりを期待してると凹む。

全体的評価としては列ぶのも頷ける。


でも、嘉夢蔵の方が好き。ラーメンじゃないと言われば、それまでだが。
160151 157:2006/08/19(土) 17:34:59 ID:dDNioYz4
>>158そうなのか、ありがとうエロい人。
適当な事を言って申し訳ない。
自分も家で煮豚を作るけどバラ肉だとギトギトになっちゃうんだよね。
よりすぐり厳選素材とハナマサの安豚の違いかな?
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 03:52:05 ID:IU44NSdF
とみ田の奥さんのオッパイが気になって気になって、。,、・
奥さんに関する詳細情報求む!

ハァハァ


ヤリタイ
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 05:23:55 ID:a//pwDPD
どうして松戸には変態が多いのだろうか・・・
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 13:59:50 ID:IU44NSdF
>>162奥さんのあのフェロモン、、、何も感じぬか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:57:23 ID:9pCBD5oW
今日のマルキの状況 教えて下さい!
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:12:12 ID:PcHDXd1/
こないだ始めて兼吉のハンバーグ味噌ラーメン食った。
背油がドバーっと入っててまいう〜ですた。
もう病みつきです。
やっぱり独創性が違う!
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:31:22 ID:0O+oMa1t
>>143 見れ
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 02:43:59 ID:4zCOsOyl
マルキ行ったらお盆休みでした↓↓二度と逝かない
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 03:18:27 ID:feg74axb
兎に角ととみ田には変態ラヲタが集うからしょうが無いだろうな。
松二はキモヲタの巣窟だしw
豚をムチムチ・・・・・豚足でもしゃぶってろや。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 03:33:22 ID:QrNRHf80
バカ、豚が聞いたら気悪くするぞw
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 04:14:40 ID:/0Te6Qaw
休み明けスープが出来ない病はデフォですか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 10:27:08 ID:ekPx5MfJ
とみ田の奥さんは確かに可愛い。が、それ以上言っちゃダメ
言いたくても…
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 11:06:01 ID:yCZBkn08
とみ田氏の方がカワイイ
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 12:44:55 ID:suWpmNXV
とみ田の食券システムはおかしい。
ひとりで並びに行って、
食券買ってるあいだに、
四人並んでてそいつらは店のシステム知らないで、
券買わないで並んでたんだけど、
おばちゃんに「券買ってください」って言われて、
彼らが買いにいってるあいだに、場所詰めて並んだら、
おばちゃんに「この人たちの方がさきですよね」と言われてしまった。
俺は一人で来てるから誰かを待たせて券買いに行くこともできないし、
その間に来た連中も自分たちの方が先だと思ってるんだろうし。
券買って並ばせるんだったら、券買った順番にするのが正当なんじゃないのかね。
外に張り出してる注意書き読んで気を効かせる客が馬鹿みたいだよ、これじゃ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:17:07 ID:IRH2G3pr

とみたの奥さん…
(´Д`)ハァハァ…

今から愛にいくよ…
(´Д`)ハァハァ…

オッパイ…
美乳…
美脚…
くびれた腰…
(´Д`)ハァハァ…

麺の腰なんて、どうでもいい…
触りまくりたい…
(´Д`)ハァハァ…
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 14:42:05 ID:rNghqg/p
kimoi
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:09:20 ID:tmFs0Nv7
>>173
開店前から並べば無問題
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 19:30:59 ID:ofj4+sOh
.奥さんのほうが年上っぽいですなぁ・・。
とみた氏って歳いくつ?
このまえ、初めて兎に角で食べました。
あのスープに魚粉入れて少しだし取ったら、トミタのような
味にならないかな?ならんかぁ・・・。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:32:48 ID:N2J7aCHD
バカブタ
179ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/21(月) 20:39:32 ID:weEsFAbi
とみ田って大黒本店の事? スマン
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:31:10 ID:OncqaC1d
>>173
小さいな。
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:38:44 ID:7M+1/ErP
>>713
俺も何度か経験あるよ!

でも 店員が気付いてくれたり、後から食券買いに行った客の度量の問題なんだよね、。  それか自分が主張するしかないよ。
俺はできないけど
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:57:50 ID:oTOE7/Zf
自分のほうが先なのに、しかも前に4人も入られたら腹立つよな、回転悪い店だし。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:20:38 ID:N2J7aCHD
とみたの奥さん…
(´Д`)ハァハァ…

今から愛にいくよ…
(´Д`)ハァハァ…

オッパイ…
美乳…
美脚…
くびれた腰…
(´Д`)ハァハァ…

麺の腰なんて、どうでもいい…
触りまくりたい…
(´Д`)ハァハァ…
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:32:24 ID:7M+1/ErP
>>812
確かに腹立つんだけどさ
俺的には当分行かないって事で自己解決する

でも やっぱ食いたくなるから、たま〜に行っちゃう。
いつもは兎ばっかりなんだけどね。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:41:44 ID:NSFuxpXf
>>841
ぼくらってさあ、ばかだよねぇ
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:44:08 ID:+w1HqSdj
↑アンカー誤爆ってる、時点でなW
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:45:38 ID:N2J7aCHD
とみたの奥さん…
(´Д`)ハァハァ…

今から愛にいくよ…
(´Д`)ハァハァ…

オッパイ…
美乳…
美脚…
くびれた腰…
(´Д`)ハァハァ…

麺の腰なんて、どうでもいい…
触りまくりたい…
(´Д`)ハァハァ…
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 00:48:50 ID:bihvlsZX
ムチムチがいなくなったらコレかよw
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 01:02:31 ID:oeAN2O+G
いや、これでこそ松戸スレ。

とみ田のオクタソハアハア

オクタソハアハアスレ復活させ欲火なあ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 04:26:37 ID:bJJ0otVj
とみ田に飾ってある写真
焼き増ししてもらえないかな?
休みが9月の4日からだと
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 04:34:50 ID:du2jNjaH
何の写真?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 09:31:00 ID:8Tno/l1d
とみ田、客並んでるあいだに?ゆでる時間とりたいなら、
じゃんがらみたいに並んでる客にじかに注文とればいいのに、
?ゆでる時間は欲しいわ、金計算するのめんどくさいはで、
自分らの都合しか考えてないんだよ。
少しは客のことを考えろよ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 10:53:34 ID:6sddZ8JB
>>192
ここで吠えても・・・ねぇ
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 11:37:36 ID:li6Z9/Di
横槍すまんが、ここで吠えなくてどこで吠えるんだよw
またお決まりの「店に直接言え」ってかい
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 11:53:34 ID:2YwUYJBn
とみ田、今日はすいてますよ。
今ならびゼロ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 12:42:45 ID:6sddZ8JB
>>194
うん
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 14:41:50 ID:bN0/jFBJ
>>194
夏厨を相手にしちゃだめ!
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 15:55:52 ID:VakMXGlT
コンピュータってすごいよ
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:11:06 ID:2cBktulY
>>192
食券はかなり早めに回収してるから、直にオーダー聞くのとそれほど違いはないのでは?
実際には客の退店具合や団体客の分の席が開くのを見ながら麺を投入してるようだから、
たいした先茹でにはなっていないのだけどね。

だから、回転はよくない。
でも、三人でやるとしたら、アレがぎりぎりのところだとも思う。
券売機がなければ、もう一人会計要員が必要になる。
それは、必ず値段に跳ね返る。
ベストとは言えないが、よりベターな形なのではないだろーか。


ところで、トイレ前の棚の下にキューピーの「乾燥卵白」なる箱を見つけたんだけど、
あれはナニに使うものなんでしょうか?
麺の原材料?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:25:22 ID:Wl1Yegbn
待ちに待った休み明けの二郎を食べたくて、何とか8時30分位に
行くとその時点で10名をはるかに超える列が…、でも良かった、
私の数人後の人は麺切れで断られてました。
久々の二郎…ウマー!蝶野、日焼けしていた気がするけど、夫婦で
海でも行ったのかな?
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:37:00 ID:L74PE33K
注文を先に聞くのは非食券制の店の特権。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 02:25:40 ID:24jmJFAu
二郎とか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 02:49:36 ID:l+nmvgSG
>>173

俺その日店内にいたわwww
まぁがんばれwww
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 09:50:37 ID:TRkUZ7Qq
今日はとみ田お休み?
せっかく休暇取ったんで
奥さんがどんなんか見に行きたかったのに!!!
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 11:07:46 ID:gWcxBOjp
>>199
ちょっとやそっと茹でる時間短縮できても、
客に不信感もたれたちゃ、もともこもないのでは?
松二なんかは二人でもちゃんとやってるし。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 11:35:39 ID:mV0tfdr4
好きな人にはほんと申し訳ないが
二郎って名を見るだけで
夏バテの胃がむかむかして
オエっとなる。
皆夏バテとは無縁ですか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 12:30:29 ID:9FNR4gMH
>>206
二郎を毎日食べているので夏バテとは無縁です。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 15:02:03 ID:QoaSxd38
>>204奥さんはキャンディーズの田中好子に似てますね

キッチンの男達から罵っ倒されているのを見ると同情してしまいます


松戸の二郎の場所をどなたか教えて下さい
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 15:19:28 ID:eZCtKPAi
>>208
そのままブックオフの前を通り過ぎて、千葉銀の駐車場の中を突っ切って出た通りをずっとまっすぐ行く。
その右側
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 17:59:32 ID:+OSrXrOQ
>>208
それは昔の?
それとも現在の?
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 18:23:32 ID:/mr/zDdG
今日角ふじの前を通ったら新装開店の花が置かれてたけど、なぜにいまさら・・・
あと角ふじって意外とデブ客少なくて飛び職のアンチャンが多い
まあ、食うならつけ麺だがな
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:25:56 ID:TAMCVS7c
たしかにとみ田の奥さん、
怒鳴られて、かわいそうな時があるねえ。
ところで、大黒屋からとみ田になって
音楽がうるさくなくなった。
これは結構俺にとってはうれしい。
前の「リンダリンダリンダー」はウザくて仕方なかった。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:34:11 ID:QoaSxd38
>>209thx!
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 22:08:53 ID:RVbTIQqS
兎に角の隣の「キムチ&ビデオ&電話カード」を売ってる店が怪しすぎる.....
なぜに、「電話カード」なんだろ.....
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:58:20 ID:8KbWE21k
とみ田の助手の女の人、すごくかわいらしい。
子供連れの親子が帰るとき、子供達に『ほら、アメちゃんだよ、アメちゃん。』
って子供達に楽しそうに渡してた。ほほえましかった。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 01:35:03 ID:Pqas6zB1
この一連の奥さんネタは同一人物なのか?
それともブーム?
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:07:10 ID:nHjhIed8
>>216
ブームだと思う。
オレのほか少なくとも三人はいるはずだ。
キャンディーズ当時のスーちゃんに似ているという説もあるが、同意できない。
あんなにふっくらしてないし、現在の田中好子ほどきつい感じもない。
もっと、はかなくて、守ってあげたくなっちゃうというかね。

>>212
そうそう、BGMね。
最近はCD流してますよね。奥のトイレの棚とこにおいてある。
トロンボーンソロのジャズっぽいのがかかってて、かっこえーなーと思った。
店主の趣味なんですかね。
なんにせよ、耳障りじゃないのはいいですね。

そうだ!
今度行ったら、待ってる間にダレの演奏なのか、奥タソに聞いちゃおっと。ぐふ
218209:2006/08/24(木) 08:09:57 ID:OeUj3ZbH
>>213
わかりにくく書いたのに感謝されるとは
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 08:58:26 ID:pXC7CTyG
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 17:26:34 ID:pYHIBPmZ
>なぜに、「電話カード」なんだろ.....

国際電話やすくなるから
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 14:30:05 ID:Bok94otT
松戸二郎はまだ開いてますか?
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 15:07:36 ID:Bok94otT
閉まってたので花月に来ました
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 16:47:29 ID:5duF95YC
>>190
写真てすり鉢のとこに置いてあるやつ?
二郎、兎に角の店主3人との3ショットの
蝶野店主の顔がものすごく赤いから開店祝いの時のだろ
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 18:24:33 ID:L0YZlSMZ
新松戸の麺あさひどんな感じでしょうか?
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 18:50:38 ID:KiuB6ZfJ
いい感じ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 19:40:58 ID:L0YZlSMZ
>>225
出来ればもう少し詳しく御願いします。
227とみ田命:2006/08/25(金) 21:26:26 ID:8Gzw/QIY
今日とみ田休みでした。
とほほ。バイクで40分かかって松戸まで
来たのに辛かった。仕方ないからマツジロウに行き
大盛り食いました。満足した。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 21:26:37 ID:rKAfUXDn
>>226
とりあえず醤油食べてみ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:42:33 ID:R2Zql7TU
そろそろ、とみ田も単独スレでいいんじゃね。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:04:32 ID:2GclF3zt
あさひ、俺は塩が好きだな。
ってか9月に駅の反対側に移転するから気をつけてな
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:10 ID:cWr9kLsb
ポーカロゥのトマトラーメン食べたいな。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 05:46:40 ID:lqEF2lKN
食え
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 12:58:01 ID:xl39gYzG
ぽーかろぅ、九月に松戸から出て行くって聞いてがっかりだぜ
また松戸から美味い店が減る・・・

角ふじは店員入れ替えて味落ちたし
つけめんスープに柚入れて味ぶちこわしてるよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 05:52:29 ID:/dDFX9cj
角ふじは店員入れ替えが激しいから味が落ち着かないな。
店と言うより角ふじの場合は会社の経営方針に問題があるな。
ところで二郎って日曜休みだっけ?
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 06:34:48 ID:9zMhBICz
>>234
やってるぞ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 18:07:06 ID:0emIMq+W
山勝は休業中でしょうか?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:07:43 ID:zWgQ7Qxt
>>227
とみ田その日になっての臨休多いよ。
俺は近所だから兎に角か二郎に行くけど、ちょっと遠くからくる人は気の毒だよね。
大黒屋の時は臨休なんてなかったのに、なめてんのかな。
19時までの予定らしいけどそんな時間までやってるの見たことない。
18時頃、終わりですか?って聞いたら、当たり前じゃないみたいに言われたし。
材料無駄にしたくないんだろうけど、時間区切らないなら目安みたいな時間言わなきゃいいのに…。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:11:50 ID:hDJhTk2j
>>237
正直なやつだな。自営業半年もたってねえんだ。
多めに見てやれ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:49 ID:TpsQGEly
まさに殿様商売
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:48:05 ID:0OhflhYJ
目安はあくまで目安。
麺切れ御免を謳ってるんだから、べつに問題無いジャン。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 11:57:13 ID:8TFMmG5I
小学生かよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 12:18:53 ID:WwOhTl0l
すいません今年39歳になります
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 01:47:14 ID:Pgk5eI8d
とみたさんとこ美味しいけど、正直奥さんに罵倒してあげる所見ると怒る気持ちはわかるがすごい飯がまずくなる。
あれやめてほしい。あとで言えばいいのに。
上で言われてるように可愛そう。何怒ってんだろ
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 02:43:14 ID:Dt7sAPYc
>>243
たしかに。飯まずくなる&こっちもなんか落ち込む。
お客さんのためを思って奥さんを叱ってるのは百も承知だけど、
目の前でやられるとちょっとんね・・・
こっちは大将も奥さんも好きだから。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 12:18:46 ID:6lOC68Rp
新松戸の角ふじは祝いの花とかがあったけど新しくリニューアルか何かしたの?味は変わった?
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 12:23:39 ID:OZ2ArR1/
>>245
ヒント=田代がよくやる客集め
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:18:05 ID:6lOC68Rp
あっ、なるほどね。って事は結構経営が厳しいんだね。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:34:51 ID:/SZjt40u
店員の入れ替えと味のダウンだな>リニューアル
249さくらたん ◇VCSAKURAe.:2006/08/29(火) 14:56:31 ID:ZU/uOXRu
ムネオハウス
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 19:55:07 ID:qO2okhdr
パチンコ店の新装開店みたいだな。
つーか今、夜の部ないんだよね。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:12:44 ID:VaxI4P6x
そういえば、田代笑店がリニューアルした際には田代社長からのみお祝いの花輪があがっていて、まさに失笑を買った伝説がある…
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 05:37:29 ID:oxwxct/W
田代グループはクーデター勃発で社員の欠落が激しいらしく、新人研修に必死の様子。
山勝は田代からの花輪が入り口の両脇に立って営業は当分の間、五時までと貼り紙があった。
店員も変わって新人らしいのが教えられながら作っていた。
つけ麺熱盛り頼んだら冷たいの出すは、柚子いらね言ってるのに入れてくるはで最悪。
不味いまではいかないが味も確実に落ちていて当分の間行く事は無いだろう。
亀も山勝同様、新人らしい兄ちゃんがデブ店長に教えられながら作っていた。
ここも柚子いらね言ってるのに入れやがるし、づけ麺スープに入れるブツ切り肉を素手で投入して最悪レベル。
亀は相変わらず空いてるし山勝は夜の部休業で客足遠退くのは目に見えてる。
松戸の田代グループ終わりが見えたって感じだな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 05:49:44 ID:oxwxct/W
田代グループの「とみ田」も最悪レベル。
客前で怒鳴り散らすは愛想悪いは完全に天狗状態で気分悪い。
不味いのに愛想悪い二郎よりはマシだが。
不味くても愛想が良い兎に角に足が向いてしまう今日この頃、松戸のラーメン業界の行く末を考えてしまう。
わざわざ遠くまでラーメン食いに行きたく無いし、柏の王道家一筋になってしまうのか・・・。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 08:21:13 ID:YTAPYb7a
とみ田は田代グループから抜けてるし、大将はラーメン作りに必死になってる時もあるが、
ご馳走様と言えば笑顔で対応してくれるよ。
ホールの奥さんも愛想がいいし。
今や、店主が作らなくなった王道家にでも行ってくれ。
松戸に来なくてよし!
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 08:41:04 ID:gW+3Try5
はるばる遠くからラーメンのために松戸まで来て
並んでまで食って外貨落として帰るなんて貴重なお客様ですよ
来なくてよしなんて言っちゃいけません、また来てね♥
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 09:25:19 ID:w80DljWL
>>253松戸二郎マズイのか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 10:56:43 ID:Fwreluhw
>>256
自分で食べて判断してほしいけど
柏王道家、松戸二郎の店主は話を聞いてみると
スープに対する追求性が似かよっている所がある
だからどちらかのスープを知っていて好みに合えば
もう一方も受け入れられると思うよ
昔は家系を直系店も含めてよく食べまわっていたけど
二郎を覚えてからは美味しいと思えた家系は減っていってしまった
身近じゃ王道家だけ


258ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:52:17 ID:p0LNNjr/
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ      蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
            /   _   l ))      
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 16:39:25 ID:JUGDBBSh
とみ田の奥さん、いい人そうだけどいっぱいいっぱい丸だし。
一生懸命は認めるが、パニクってるのは困る…。
てんやわんやって感じでドタバタして、店主が怒鳴って落ち着かない。

まあ大黒屋の時から店主は従業員怒鳴ったりして、雰囲気そんなによくはなかったけどね。
260とみた最高:2006/08/30(水) 18:25:46 ID:qglQrJto
>>まあ大黒屋の時から店主は従業員怒鳴ったりして、雰囲気そんなによくはなかったけどね。

え?他の従業員にもあんな感じでキレてたんですか?
 ぼくは大黒屋のときは行ったことないのでわかりません。
 あれだと若い従業員は辞めちゃうんじゃないですかね?
 え〜そうだったんですか〜
 てっきり奥さんだから、あそこまで言っちゃうのかなと思ってやした。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 20:04:11 ID:YsM/qo2o
とみ田は何であんなに並んでいるのに厨房はのんびり仕事してるんだ?    
旨い、不味いは別として 

あれだけ並んでるのにのんびり作るあの姿勢がムカツク!!!!       
客待たせすぎ      
田代商法継承者だからか?

一生懸命さがまるで見られない          
だから嫌いなんだよ   
従業員叱る前にその姿勢を直せよ!!!      
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:00:46 ID:LGY/h0Pg
誰も行列作ってくれとは言ってないだろ。客が勝手に並んでんだよ。
どう作ろうが店の自由だろが。文句あるなら行かなきゃいいだけだ。
言ってる事判る?
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:20:58 ID:OQD4xpXr
わかるよ
殿様商売の典型
他人が来なくなったら餓死するのはお前w
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:22:35 ID:OQD4xpXr











265ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:34:35 ID:YsM/qo2o
>>262信者乙      
客がいようが、いなかろうが常に客待たすがな此処は

客が待ってるのにタバコ吸いに行くジジイがいる位だもんな         
明らかに商売ってのをナメてるとしか思えん    
とみ田はクソ!!    
ガチで糞!!      
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:58:16 ID:Vv+x1F0b
とみ田新しいスレッドで独立しようぜ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:42:39 ID:Fwreluhw
「るるぶ」に載っちゃったし
またミーハーの客で行列になっちゃうんだろうね
回転の悪さに拍車がかかるから嫌になっちゃう
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:59:50 ID:hFimogDK
まぁまぁ、待つくらいでイライラしてちゃいけませんよ。
気を大らかに持っていると、無駄に神経を減らす事も無く
今よりもずっと幸せになりますよ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:02:32 ID:gW+3Try5
ふーん

壷か絵でも売ろうっての?
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:45:49 ID:YsM/qo2o
たまにとみた信者が兎に角の回転が遅い!!って叩くけど          
とみ田の方が遥かに回転遅いし、ふざけた運営してるがなWWWW
客いるのに店員がタバコ吸いに行く店なんて普通にありえないしWWW
マジでふざけてるなここは


潰れろ!!とは言わないが
マジ、ムカツク!!   
271 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/31(木) 01:22:06 ID:9IDWgyZM
    (::::::::::/             \:::::::::::)
   (::::::::::/               ヽ::::::::)
   |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
   |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
   |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|   
   /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
  .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
  ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ  
    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
     |\    ::::--┬┬┬--::::   /|
     |        └┴┘       |
     \                 /
      \     ´ ̄ ̄ ̄`    /
        \           /
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 05:24:59 ID:y2HaSXMx
とみ田のラーメンどうりでヤニ臭いと思ったがそうゆう事か。
作り手が途中抜けてタバコ吸ってたらヤニ臭くなるわな。
つーか、決して不味くは無い、むしろ回りのレベルが低すぎて美味いんだが
回転の悪さと食わしてやってると言わんばかりの店員の態度にムカついて行かなくなったな。
それは二郎にも言える事だが、、、、、。
比較的並ばなくても食えた角ふじも営業時間短縮で行けなくなったし
しばらくは亀ふじで我慢するしかなさそうだ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 06:25:36 ID:dmO1oA//
最後の1行で一同ズッコケ
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 07:07:29 ID:neWTOtBP
>>273
俺も激しくワロタ
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 09:39:39 ID:1DrDHQwQ
>>272
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:09:16 ID:Osvk6urV
ということは、上本郷に住んでいる俺は
松戸ラーメン勝ち組でいいんだな!よしわかった!亀いってくるわ!
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:59:43 ID:nD5yNtKd
>>276負け組代表乙   
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 11:04:48 ID:neWTOtBP
>>276

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:51:05 ID:9IDWgyZM
亀のことなんて忘れてたwww
亀工作員はいい仕事するな
280松戸肥料:2006/08/31(木) 16:27:46 ID:ViY9Jsvw
肥料は食い始めた瞬間、周りの世界から隔離される。
あんなにも狭い豚小屋なのに、そこには家畜と肥料しかない世界。
「旨いか不味いか」そんなこと、この隔離の世界では意味をなさない。
意味があるとすれば「食われるか否か」。
昨今の軟弱な高級肉ブームなど鼻を鳴らして笑うかのような脂の塊、食い終わった後
3週間は腹を壊すほどの量、ニンニクを入れた場合は24時間は臭いが取れない。
食っても食っても底が見えてこないほどの肥料の山を越え、その後は果てしない水を飲み、
分厚い肉を噛み砕く。ただひたすらに、ブヒブヒと。
そして喰い終わり、隔離から解放された後に待ち受けるのは屠殺場だ。
「俺はなんのために生まれて来たのだろうか」
2時間は自問する。1週間ほど寝かした方が肉は旨い。そして、一ヶ月後に市場に出回る。
そして豚たちは、肥料と成長を重ねて良い肉となっていくのだ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 17:25:29 ID:VJQDZXe8
とみたの店主は前に土浦の小櫻にいたらしいね。
小櫻の店主は大勝軒のスパイだって、スパイ富田よばわりしてるらしいよ。
小櫻の壁にはトミタの大将が写った写真がかざってあるらしいね。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 17:36:10 ID:77P+m/sT
「うおてん」や「福福」はどうですか?
自分はけっこう好きなんですが。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 17:44:49 ID:dmO1oA//
どっちも
あんま期待しないで逝くので
それなりに満足できる店
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:10:26 ID:Mh/JT+bw
ばか豚は体調よくないと食いきれん
飽きるて・・・
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:45:56 ID:zxo99SjR
>>276
最近は市立病院の食堂には入れないの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 23:39:53 ID:CM+7ZzlT
ジローの評判というか愛想のなさについての評価が芳しくないが、
蝶野店主のラーメンを作る真摯な姿勢と松子オバサマの無駄のない
働きっぷり、二人の息の合った仕事振りには、いつも感心させられます。
今日も頂きましたが、いつも食べるたびに、
「このラーメンは一つの芸術品である」というふうな気にさせられ、
背筋を伸ばして食べたくなります。だから、ほとんどの客は無駄口
もたたかず、味わっているのだと思います。
…それに、きちんと「ごちそうさまでした」と言って出ると、
あいさつを返してくれますよ。決して、殿様商売をしているわけでは
ありません。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 05:45:36 ID:ZxyBeZGo
あいさつを返すなんてのは、商売云々抜きにしたって
当たり前のことだ、挨拶を返す≠殿様商売、ではないと思うが?
288SAGE:2006/09/01(金) 08:11:32 ID:dmzs49Wa
松二の雰囲気が客を黙らせてるだけじゃないかな?
まぁ、自分は食べるのに集中しないと食べ切れないからだまってるんだが。
無駄口ばかり常連と叩いてる店よりましかな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 09:33:54 ID:pU0zVp28
>>286
個人的には、二郎も兎に角もとみ田もそれぞれに美味しいと思う。
店主の接客態度では、兎に角が一番かも?
私は、その日の気分でどの店に行くか決めている。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 09:34:55 ID:e2fx5itl
松戸の二郎は新宿小滝橋通り沿い二郎と並んで二郎として味は最低レペル。
麺と野菜は普通だがスープが不味い。店主も自分のラーメンを決して
旨いと思っていないと思う。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 10:08:12 ID:JiSiU4tp
>>290
一個聞いていい?
ブレると言われている二郎。
その松戸の評価は何回食ってのこと?
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 10:48:21 ID:uNVW7r+m
>>290
kwsk
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 12:16:27 ID:CdHFRfAR
>>291
開店当時行ったきりか、若しくは最近でもアタリを引いてないかわいそうなやつなんでスルーでよろ
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 12:58:08 ID:e2fx5itl
>>291>>293
店を甘やかす必要はない
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:44:59 ID:CapHYxeY
>>291
一個聞いていい?
ブレると言われている二郎。
どの日のどの味が本来のものって誰が判断するの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:47:34 ID:JiSiU4tp
>>295
だから二郎は判断不能なんだよ水虫
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:53:44 ID:ZxyBeZGo
>>296
鼻毛でてるよ?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:56:18 ID:JiSiU4tp
>>297
ミャー
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 17:05:43 ID:GNDe/SJl
美味い or 不味い は個人の主観、味覚の違い。
そろそろそんな事で言い合いする愚かさを学ぼうや。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 17:56:43 ID:1Dk3WU7B
やはり松戸の二郎、マズイ
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:37:52 ID:DQPTMNtJ
味の良し悪しを主観の問題にする物の見方が嫌い。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:38:32 ID:rH45Wvyn
>300
確かに、今日の夜の部は特に激マズだった。
まぁ、そんなもんなんだろう。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 20:31:33 ID:j9dMH/x9
>>301
IDチョトカコイイ!
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 20:32:43 ID:9HnyLiO7
でも
なぜか客が減らないんだよな。
30510くらい↑↑↑の人:2006/09/01(金) 22:20:25 ID:NgfVIpok
昼と夜では味が別物。
昼が本来の味と言うべきか?
どっちでも不味いけど。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:37:55 ID:4Jlvtovi
松二、スープが豚くさいけど、普通に美味いと思うよ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:16:02 ID:CapHYxeY
>昼と夜では味が別物。



気は確かか?
308↑↑↑:2006/09/01(金) 23:42:50 ID:NgfVIpok
オマエ味覚障害だろw
昼も雑な味だが夜はさらに雑になる。
ある事が理由でな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:43:11 ID:CdHFRfAR
>>307
いや、そういう意見もありだと思う。
・・・けど松ニのスープが豚くさいって言うんじゃあ、
他の二郎でもダメだと思うってだけ。まあ、人の好みは尊重するけれども。
小岩と比べられると不利だけどなw
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:06:06 ID:EzrGuTcy
なんだかんだ言ってもお前らジロリアンなんだな
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:20:26 ID:GpxHwpT0
マンセーもアンチも心の中に灯る「二郎」の文字は同じw
こりゃ行列絶えないわけだ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:55:12 ID:RUVuCSeA
夜はスープ鍋に
具の豚と野菜放り込んでるけど
昼もやってんの?
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:32:26 ID:CDJr004/
ジローほど個性的なラーメンになると、明らかに好みが分かれるんだろうな。
私は大好きだけど…でも、とみたも兎に角も、まあうまいとは思うけど、
そんなに何10分も並んで食べたいとは思わない。
なか家の九条ねぎのたっぷり入った素ラーメンをこの前初めて食べて、
値段の割り(500円でおつりが来る)には大変うまいと思った私です
から、味覚には自信はありませんが…
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:34:53 ID:3Fd1lSC+
今日とみたに行ったけど、いつもいる助手のおじちゃんが
いなかったね。どうしたのかな?ただの休みかな?
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 02:11:04 ID:JLuRIvu5
>>286 蝶野店主愛想悪いとは思わないけどね
まぁ 京成大久保二郎を知ってしまっているせいもあるけど。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 03:03:40 ID:fBsP/ygQ
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:48:15 ID:zfaPG8P2
松二は味変わった。豚骨濃度極端に薄い。金浮かすな
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:50:37 ID:QKqo2lwa
あんまりラーメン食べないんで、二郎以外行ったことありません。
月に2回ぐらい二郎に行っています。

>>312
やってるよ。豚を投げ込むもんだから、スープが鍋からはねて腕にかかったことがある。
怖いので文句言わなかった。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:03:07 ID:pr4lxlpH
二郎が昼と夜で味が異なるとかいってる奴は、
味覚障害を越して気が狂ってるだけだと思う。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:57:48 ID:3Fd1lSC+
とみたは週末何時くらいで麺切ですか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 16:57:45 ID:p4Vc3SQG
>>319
オマエ大丈夫か?開店時から比べると夜はかなり味が違うぞ。
あれだけチャーシューの端切れブチ込んでれば当たり前の事だがな。
スープの味も雑だが麺の湯で加減もヌルヌルヌチャヌチャしていて雑だ。
安くて量が食えれば満足出来るブタ向けの餌にすぎんな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:04:59 ID:oK2EUxvT
たしかに松二郎は味が雑になったな。
この前久しぶりにくったが、
小岩や神保町とくらべてかなり差がついてしまったなと
感じた。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:39:30 ID:vYanW/SW
貴生の近所のしゃかりきはどうですか
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:28:33 ID:1r1fgoWY
まあ、二郎は極端な味だから
「二郎」そのものへの好き嫌いも多いだろうし、「松二」の味への批評も種々。

俺は松二好きだけどなー。
開店半年後の頃のいわゆる「黄金期」も良かったけど、
今の味の方が俺は好きだな。科調臭さが他の二郎と比べても少ないと思うし。

好みは人それぞれだし、蝶野さんもいろいろ考えてあの味なんだろうから
ここで極端な批判はいただけない。
ま、他人の参考になる程度の情報でいいんじゃまいか
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:25:15 ID:3Fd1lSC+
とみ田のチャーシューって煮る前に味ついてるのかな?
煮たあと、タレにつけている様子ないんだけど・・・。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:50:53 ID:j5qOinGc
お前ら相も変わらず2‐3人だけで この板動かしてんだな(笑)ぷっ‥

相も変わらず二郎とトミタか‥進歩のかけらも見られない奴らだな
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:08:09 ID:EzrGuTcy
>>326
もう少し工夫しましょう。2点。
328スーパーハカーでプロ固定で上級”削除”人:2006/09/03(日) 00:42:17 ID:UH8wBF9E
この板のレスも荒らし煽りも2、3人で回してるけど何か?
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 04:31:51 ID:qpQ5vvOm
松戸市民て47万もいるのに2、3人?(ププッ
しかもおまいらが松戸市民じゃなかったさらに笑えるんだがな。w
330328:2006/09/03(日) 08:59:47 ID:8yAS8sCW
んもう
突っ込むんなら「板」にでしょ
326は鼻糞だけど329は目糞ね
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 09:32:48 ID:g7Ngn5zY
>>317
> 松二は味変わった。豚骨濃度極端に薄い。金浮かすな
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:08:01 ID:/Q3KoI0d
確かに最近の松二はブレが大きいね。
水曜の夜はめちゃめちゃしょっぱかった。
豚がうまかっただけに残念。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:36:34 ID:QACEFP1E
今日の二郎はどうなんだよ
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:37:55 ID:QACEFP1E
二郎か亀だな
仕上げは松マンボー
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:07:33 ID:JvmqNc2+
個人的にはとみ田がお気に入り。
つけ麺が好み。スープ割りもいい感じ。

兎に角は、なんか麺がやわかったり、妙にしょっぱいだけの時があって、最近苦手。

松二も好き。もりもり食べたい時に行く。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:17:04 ID:Mfzga1R3
とみ田の麺て、そんなにうまいかな。
まだまだ改良の余地がありそうな。
完成度としては兎に角のほうが上だと感じるのですが。
上というか、「好み」か。うん、好みです。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:47:07 ID:+/XFq5lU
前の兎に角は、麺が良かった。今のとみ田よりもっと良かった。
どうしたんだろう。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 03:35:46 ID:3ln75Cjn
奥さんがいなくて
製麺に必要な大切なものが入れられない。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 06:06:26 ID:vpBDyWyT
>>338
それだっ!
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 07:11:34 ID:/s1Tvca8
亀シャッター

ただいま待ち一人っ!
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 09:46:44 ID:llFJPoHD
松屋の隣の「なか屋」はまだありますか?
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:04:57 ID:CeVP4p/y
松戸二郎の近くの九州ラーメン、美味しいですか?
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:12:53 ID:gy6Ec8LA
>>341
あるよ

>>342
麺が・・・
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:55:23 ID:hMEWOABR
二郎近くの九州ラーメンて 福福だな 博多長岡系のコッテリとんこつで深夜2時までやってるが 味もやり方も 環七沿いにある田中商店の猿真似 福福ラーメン画像⇒http://u.pic.to/6m9xy 好みによるが、味もイマイチですすめないな‐
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:55:38 ID:Pv4yROc5
>>338
 愛?
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:28:20 ID:kC+Ac3MJ
>>345
それだっ!
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:34:42 ID:lbaHDKmH
とみ田臨時休業。
9/4(月)から9/6(水)。
シャッター貼紙による。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:45:22 ID:DJ/fwU34
>>344
猿真似ってか同じところで修行してたんだが・・・。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:50:33 ID:2SQw0JzI
>>341以前は煮干ラ〜メンだったよね。確か3回くらい店変わたと思うがイマイチ。話変わるけど流山街道に東京豚骨っていう看板出てるガラス張りのデカイ店行った人居る?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:54:36 ID:JrOQfrdD
>>349
しゃかりきだろ。
そんなに不味くはないが、迫力に欠ける味だ。

夜ならその近くにある貴生に行った方が満足感はあるだろうな。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:54:50 ID:3vIlmFPx
a
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:33:22 ID:eEuwkA84
>>348
猿真似どころか、田中商店から独立して、大塚のぼたんと福福は姉妹店でしたよね。
ん、金太郎も関係してたっけ? 忘れた……。

そんなこんなで福福に行ってきた。
馬鹿でかい室外機のエアコンが付いてて、快適ですた!
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:45:27 ID:5KoXeo30
>>352
ラーメンの感想はねーのかよwww
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:13:18 ID:6unVOjF1
福福は一回食べてあの臭さに閉口したが、夜に前を通りかかったら、結
構お客さんがいて驚いた。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:32:38 ID:qzQkPNzr
福福は、おとなしくなったとは言え、くさいことはくさい。
ナニが臭いかって、スープに浮いてるあの油だったんだね。
て。
それがわかるようじゃいけないと思う。
開店当初はスープとアブラがもっと溶け込んでいたはずなのに。
調理法に問題があるのかもしれない。鍋はぐらぐら炊いてたけど。
でも、うまかったよ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 07:57:08 ID:ctgdofOi
>>352
福福の店主と田中商店の店主が金太郎で修行。
その後、一緒に田中商店を立ち上げてまたそのあと福福が独立。
確かそんな感じ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:36:24 ID:KeJUJ7BJ
新松戸むつみ屋、9月15日で終了
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 09:07:35 ID:wG6m1/p7
>>356て事は、かなり臭い系のトンコツですか?


むつみ屋、哀れ


新松戸の揚州商人は相変わらず夜は混んでます?
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 11:53:13 ID:wd4SZF/5
福福の店内は確かに匂いが強烈! だからなのか 店内は快適な造りになってますな! しかし あのラーメン脂があまりに多すぎて 食べ始めて ハシを少し休めると スープにすぐ 脂のまくが張ってしまいます。とても濃厚でコッテリ!

あの辺り 夜中やってるとこ少ないからね 福福レベルなら 営業してれば客は入るだろうな!!!
オレはパスだけど‥‥
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:00:54 ID:8xq03QE4
松戸のラーメンを語るのになぜギトラーが出ないんだぜ?
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:25:24 ID:U05bpIKu
松ニスレ復活を切に願います。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:29:42 ID:ePTCdWhw
新松戸のあさひはカナーリ美味い。誰か他にファンいないかな?
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:32:26 ID:JNTAg81e

「ファンタシースターユニバース」で,今何がおきているのか
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060904235532detail.html
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec01.cgi
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:53:03 ID:6unVOjF1
>>362
旨そうだし、店内は面白そうだから一度は行こうと考えていながら結局
忘れてしまっている(笑
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:56:48 ID:ePTCdWhw
大黒また閉まってる。やたらと定休日以外に休むなんてなめてるな
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:00:02 ID:6unVOjF1
>>365
定休日以外に休むのは奥○屋の呪いか。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 00:25:00 ID:tOsUZlUt
あさひのラーメン情報ゃ店の情報教えてよ
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:02:21 ID:PS9F7OHh
大黒やの時は盆だって定休日しか休まないし、臨休なんてなかった

呪いではなく若くして独立した者の陥る怠慢だろう

自営業だから好きな時に営業して、好きな時に休んで…信用なくすも自由だけど
夕方のんびり客席で携帯いじってる店主を見ると、夜の部ファンだった俺としては複雑な気分
奥さんとおじさんはせっせと働いてるのに…
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:58:28 ID:tOsUZlUt
店主は ここに書き込んでんだろうな 情無い!!!
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:08:45 ID:cbjxYgdh
とみ田はこのスレだとずいぶん悪評高い店になってるな、
実際に行くと並ぶ気が失せるほど混んでるのに。
ま、俺も夜の部復活してくれりゃいくらでも並ぶんだが・・・
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 05:00:19 ID:ryBxPlyQ
4〜6は休み
と、随分前から張り紙してあったじゃん
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:02:13 ID:vcEiQh0h
だよな
二郎、兎に角とずらして盆休みをとるって
話してたからな
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 14:18:58 ID:1gfCOrma
夜の部止めて憤ってる一部の粘着がつらつらと悪評を垂れ流してると見た。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 14:56:24 ID:yVYjAdt4
今日TETSU行ったけど、改めてとみ田のうまさを認識させられたな。
チャーシューもとみ田に比べるとだけどいまいちだったし、スープも魚なのか動物なのかどっちつかず。
薄味傾向ってことで六厘舎を追っかけてるんだろうけどね。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:35:29 ID:IazZfg4p
今までエサにしてきたネズミの呪いだな
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:36:35 ID:IazZfg4p
↑スレちがい!すまん
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:16:21 ID:tOsUZlUt
店主の書き込みが見え隠れしている 店主が携帯をいぢってる姿を見たら 即チェック
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 23:07:15 ID:o6Ixk1YE
>>373
まあ、そんなところでしょうな。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 00:44:29 ID:O66GOk4B
>>369どこの店主?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 07:54:18 ID:IXjzCQkA
とみ田です。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 09:29:37 ID:O66GOk4B
>>380だいたい左側にいる、若いオッサンのほうかな?
ホールにいるのは嫁?
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:52:11 ID:FcpLUf8U
ぽーかろぅ移転まじかよ・・・
近所だったのに(´・ω:;.:...
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 16:00:06 ID:AzqbTQJF
スノウタソの二郎で起きた事件って何?
店主との馴れ合い自慢と完結しない思わせぶりな日記が多いよな。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:44:39 ID:xnDCsIBp
いっとんって結局どうなった?知ってる人いる?
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 18:10:53 ID:FcazMy80
>>383
スノウタソって誰さ。みたいので教えてください。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:14:32 ID:xnDCsIBp
いっとん生きてるかー?生きてたら返事くれー!
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:34:25 ID:O6hW84b0
>>385
ハイスノウ 松戸

で検索したら出てくる。
てかさ、オマエ知ってて聞いてるだろ?意地悪いなw
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:02:56 ID:C6ilZqfu
新松戸に家系が出来るて話題を見たんだけど、どのあたりなんだろ?
またガセだろうか?
あそこらへん人口少ないし家系作るメリットないし・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:05:37 ID:8cM4WwGt
王道家2号店
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:18:30 ID:TIMVQc7k
>>387
それで事件てなによ?これといったのは
見当たらんが
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:57:42 ID:1d33NL7G
揚州やタシーロいらねから家系コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:17 ID:kPLCZAGP
この頃、忙しくて、松戸の街に出るのが9〜10時以降になって
しまうのだが、その時間だと名だたる店は終わっているんだが、
夜遅くにオープンしていてうまい松戸駅周辺のラーメン屋って
どこですか?ついつい「なか家」の九条ラーメンをいつも食べて
しまっているのだが…
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:38 ID:IUHWCOwp
亀ふじ
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:30:20 ID:cdDlwW2h
>>392
福福とか。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 02:29:54 ID:dHfno7dk
>>392
まるきって22:30だった気が...
詳しい人よろ
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 05:09:09 ID:ei29kz9g
〃上本郷で1時までやってる亀ふじはけっこう美味い〃好みが わかれるところだが…
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:01:04 ID:9WwsR+0e
>>387
いや、酢で知らなかった。ただこいつは知ってる。
このスレか二郎関連スレで言ったか忘れたけど、異音をたてながらラーメンを食うんです。松戸二郎で見たんですが、
ツルツルとかチュルチュル、ズルズルが一般的だとすれば、
フゴフッ、ムガブッ、ブガフックといった感じです。すぐ分かると思います。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 13:39:04 ID:lBouTDn3
>>388
王道家できたからなのか、柏から馬橋に木村家という醤油豚骨の家系
ラーメンが移転したが、即座に閉店になった。
よほどの名店(王道家の支店とか)じゃないと家系は厳しいだろうな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 13:53:56 ID:dGPl5iaj

コラー!亀レスには「店員おつ!」というのが松戸のお約束だろーが!




さぁ〜て、亀でもいこうかな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 14:43:57 ID:jxiyoDKb
>>397
ナゼそいつだと特定できたんだ?証拠もないのに書くのは悪質だぞ
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:56:31 ID:9WwsR+0e
>>400
前に書いた時に説明したけど、何カットも携帯で写真撮ってたんだよ。で、ブロガーだと思った。
閉店前の最終ロットで、店主と親しげに話してた。内容は上野毛店に行ったという話。
前スレで“最近上野毛行ったと言っていた”と書いたら、“ハイスノウじゃないの?”とレス。
日付から見ていったらまあ、間違いないね。

http://ramen-jiro.seesaa.net/article/15471824.html#more
http://ramen-jiro.seesaa.net/article/16544439.html#more
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 00:32:44 ID:n9iStOBU
>>400
>証拠もないのに書くのは悪質だぞ

本人降臨だお。
「なんで俺だとバレたんだぁぁぁっっっっ!!」って内心必死だお
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 00:44:59 ID:9fO2fzTY
きたない音をたてるな
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 00:54:06 ID:dY4BEOPM
>>397
よく「フゴフゴッ!」とか汚い音出して喰えるよね
親にしっかり教育されなかったんだろうなと思うよ
ゆっくりとよく噛んで食べる、くちゃくちゃ音を立てない、なんてのは常識だと思うんだが・・・
くちゃくちゃを通り越してフゴフゴッとかなってくるともう動物(豚)だな
普段、家でも豚みたいな食生活送ってるんだろうなと想像してしまうよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:02:11 ID:vz1fBSW+
今日は13やってる?
近くの飲み屋にいるのだが。
最近はいつ行っても、休みなので
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 11:21:58 ID:e/Q5MoYz
とみ田は約10人待。涼しいにチャンスだよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 18:35:57 ID:A94kn7m5
むつみ屋跡地に家系御三家の壱六家が入る
張り紙がしてあった

やっと新松戸でまともな家系が食える
408392:2006/09/09(土) 21:23:44 ID:bPdiN2EI
>>393,394,395,396
 早速、お教えくださいましてありがとうございます。
 片っ端から行ってみたいと思います。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:00:57 ID:HKPjHFik
>>407
情報提供乙!
横浜家系の直営店が松戸に出来るのは嬉しいことです。

壱六家スレを見るといろいろと問題はないとはいえないようですが、
千葉で壱六の路面店は初なので、これは楽しみです。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:30:11 ID:zUBOtEAn
>>407
御三家って某四天王よりも格上?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:43:48 ID:z22oVc/S
今日とみ田に17時頃に行ったら麺切れで断られたんだがorz
19時閉店を掲げてるならもう少し仕込み頑張れよ
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:13:40 ID:TNIIIgrh
とみ田の夜の部って?
大黒時代は夜の部があったんですか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:03:29 ID:Tt0f/hEa
>>412
そうだよ。角ふじ系になるの。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 01:46:16 ID:jjrRgvWl
ちょっと待て貴様ら!!
壱六屋って門前仲町のか?
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 02:59:32 ID:zQ06fCVQ
>>402>>404
オマエラみたいな豚がブヒブヒ五月蝿いから松戸周辺店のレポすんの嫌だ
って言ってたらしい。雑魚は雑魚らしくロムってろよおw

416ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 03:14:04 ID:S3lMaaTw
大黒麺の復活はありえないのかな?
はぁ・・・クイテ
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:41:46 ID:VSzOQvz6
>>415
それで最近松戸周辺レポないのかよ〜
つーか話し変わるが、オフレコなら最初っからブログで書かなきゃいいのに
こっちが知りたいと思わせて、結局書かない彼はむかちゅく つーか氏ね
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:47:33 ID:nY1/tK6x
>>416
俺も食いてえ・・・orz
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 13:36:39 ID:nFRBjQEX
大黒屋の夜の部の角ふじ系のラーメンは旨かったんだけど、無くなった
のか。
残念だ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 15:05:57 ID:xbPLcmPx
昨日久々にとみ田でつけ麺食ったら、
スープ割りがパワーアップしてた。最高。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 15:49:20 ID:NK2Nbllt
とみ田でスープ割り頼むと、肉入れてくれるじゃないですか肉。
最初、別の人のドンブリと間違えて渡されたのかと思って
気持ち悪くなったんですが・・・
あれ、間違われたら最悪ですよね・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 16:32:23 ID:MswfjTsG
>>414
http://www.ichirokuya.co.jp/

これみると門前仲町にはないみたいですけど。
最近はFC店募集もしてるから、新松戸のは直営じゃないかもしれませんね。

>>410
直系の四天王とはまた別物ですよ。
磯子本店の時代は吉村とは一味違った家系で、ファンも多かったのですが。
その頃なら「御三家」と言えましたが、最近はどーかなー?
あまり期待しすぎないほうがいいかも、です。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:50:26 ID:5laKvZyh
とみ田のつけめんのつゆとラーメンのスープは
どのような割なんでしょう?
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:09:24 ID:Tt0f/hEa
割合はわからんが、豚骨と豚肉に、煮干を合わせてる。
かえしは、醤油に三温糖かなぁ。
つけ麺でスープ割り頼むと、煮干の方を入れてくれる。
チャーシューもおまけに入れてくれて、いい感じ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:42:37 ID:gCigF+b4
とみ田でスープ割り頼みたいけどいつも躊躇してしまう。
スープ割りってやっぱり全部飲むのが礼儀なのでしょうか?
つけ麺でおなかいっぱいで全部飲むのは苦しいのですが・・・
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:01:54 ID:fCp2FX+5
麺少なめで頼むとか。

あ、つけ麺のつけ汁にはゆずが入ってる。
少しだけなので、ゆず苦手な人でも大丈夫かも。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:32 ID:W3i7NkKO
とみ田でスープ割りいつも頼むけど、飲みほしたことはないぞ。
チャーシュー食ってネギ拾って飲んで終わり。でも最高においしい。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 01:14:21 ID:RbF4mz6D
スープ割りは礼儀ではないけれど、やっぱり店に失礼かなと思うし
スープ切れで食べれなくなる人がいるかもしれないので
飲み干せる体調の時だけ頼んでる。
もしくは少な目やチャーシュー抜きで頼むこともある。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 04:17:49 ID:n43h0Xk8
(@wぷ ←これって何?
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 09:29:49 ID:tFDuZV5Q
ん?スレ番dだ・・・ なにがあらわれた
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 15:08:51 ID:92B03w1Z
今日のとみ田の中華そば激ウマ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 15:52:39 ID:fXCrNfrN
このスレほとんどとみ田の話題ですね。誰かとみ田のスレ建てたら?
【美乳】とみ田【奥さん】
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 16:07:16 ID:D1xGQX8J
綺麗、可愛い位はいいけどエロいのは止めろよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:11:54 ID:VonDtYmO
たしかに美乳。
奥さん何歳くらいだろ?
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:37:06 ID:7/JEskmw
兎に角がシャッターしまってて
とみ田が準備中になってたから
しょうがなく ゆきむら亭に行って
とんこつラーメン頼んだら
どっかで食べたようなスープと麺の味がした


カネボウのカップ麺 そっくりだった
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 05:28:41 ID:DuGw1Pkj
山勝は店員変わって不味くなったし、亀は相変わらず暇そうにしてる。
客は正直だから味が落ちた店にはいかない。
現に一月前までは列が出来て混んでた山勝に客の列は無い。店内も空席だらけ。
松戸市内の田代支店は終わり間近だろ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:41:11 ID:w7iJIj2h
ウズラがダチョウに変わるらしい…
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 18:10:00 ID:oFDgoO8W
最近とみ田に手伝いに来ているがガッチリした茶髪のニーちゃんは
トミタさんの弟さんかな?一生懸命やってるね。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 18:47:05 ID:zZE+pZ95
富田弟は兄がアレだから実家の石屋を継いだんじゃないのか?
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:47:16 ID:q0PVk9lb
ジローに今日19:20頃行ったらナント!!2人しか並んでなかった。
ラッキー!!あいかわらずウマ〜
それにしても、松子おばさま、よくそれぞれの客の好み覚えているよな!
私も「いつもの野菜多め?」と言われたし、右側にいた客も「あぶら少なめ、
野菜多め?」と聞かれていた。そうなると、また、行きたくなるよネ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:05:45 ID:hqx/Nq2p
>>440
チンポの皮が剥けないまで読んだ
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:31 ID:QVCaMFWr
今日の夜は確かに相当うまかったよ。
夏チューニングやめたのかな?けっこう濃い目だった。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 02:17:52 ID:TtPtV/uj
>>441真正ホーケイ君乙WWW
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 12:40:55 ID:hlkae4S1
相変わらずトミタは雨でも行列でつか?
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 12:41:47 ID:Ff+CUH8F
>>441
情けないと思わないの?レベル低すぎ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 16:35:14 ID:pHCRI9Ej
>>442
俺も昨日閉店間際で食ったが、なかなか旨かった、ばらつきがあるのが松二の問題点だよな・・・。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 18:30:13 ID:YePLMuTh
松二はスープの入った寸胴とその寸胴に足すための予備
寸胴があって、その横に小さな鍋が置いてあるけど、あれは
なんですか?脂? 他の二郎にはないけど・・。
あれが松二の秘伝のエキスなんでしょうか?
コクを増すためのものなんでしょうか?
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:11:51 ID:XwVRhhS9
今日、二郎行ったら
蝶野氏と松子が
ラブラブだった
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 02:37:56 ID:kA/K2dhc
俺がこの前言ったときは言い争ってたw
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 04:13:02 ID:2adz7zeQ
松戸の初代忠吉ってこんなに接客悪かったっけ?
職人きどりなのかな

キンパでヒゲの店員は愛想がいいがもう一人の奴がオワットル
こいつ一人の時はお話にならない
一切の挨拶が無い、注文の声をかけてもこっちに来ない、返事もしない、水を二回出す


前回は食ってる目の前でキンパの店員と口喧嘩始めたりしてもうある意味一見の価値あり
451*都民*:2006/09/14(木) 07:25:50 ID:54TsMqdX
ここさ 二郎ゃとみたの話題しか話さない ほんの数名しかいないよな‐
しかも松戸二郎って 二郎全体レベルからすれば真ん中よりも下だっていうのは承知のハズ

とみたに いたっては夜の部廃止したから 角ふじゃ亀に行って食えばいいだけの話だし!

松戸のレベルは柏より低いのも うなずけるな
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 07:46:10 ID:g2OFbifK
そうだねプロテインだね
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 07:51:20 ID:g2OFbifK
柏のラーメンを語るスレ その14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155141308/


350 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/14(木) 07:31:09 ID:54TsMqdX
松戸のラーメンレベルって低い 低すぎ↓↓客の会話してる内容見れば『一目瞭然』低脳だから松戸ごとき安き味で満
足してるみたい(笑)ぷっ‥
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 08:59:14 ID:v6IEeaiM
わざわざ都民ってコテにして優位に立とうとしてるのが涙を誘うな・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 09:03:54 ID:OkPixxkZ
松戸に一ヶ月の予定で研修にきますた。
松戸駅前周辺以外の おすすめラーメン店 教えて。
最寄駅は稔台です。
餃子のうまい店も よろしこ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 09:31:53 ID:54TsMqdX
松戸にすすめられる店なんて…まぢない…松戸二郎は首都圏にちらばる二郎の中でも真ん中より下のレベルなのは調べれば簡単にわかるし。

あ‐ あそこの中華ソバは まぁまぁかも…消防の側の めんぱち ぢゃない 看板出てない 小さい店 むさし野だっけ
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 09:33:44 ID:54TsMqdX
>>>452君は面白いね
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 11:35:52 ID:tRXlxh/a
>>450
wwたしかに凄いね。
俺はオワットル方が一人の場合が多いけど
客が3人以上いると接客力ゼロになるよ。
注文呼んでも無視されて帰っていく人もよくいる。
さらに凄いのは会計もよく間違える。
安くなったから無視したが。
しかしチャーシューの味はかなり良さげなので
たまにリピートしてあげてる。
ただし時間に余裕のあるときだけね。いろいろ遅いから。
459458:2006/09/14(木) 11:41:32 ID:tRXlxh/a
そうだ、あとラーメン屋に大人の遊び場パンフレットを
大っぴらに置くのはどうかしてる。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 11:53:38 ID:M5uyFdkW
>>451
松戸を柏を比較する意味が分からない。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:05:47 ID:rVzfCqp1
576 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 10:55:43 ID:rCGvHu2L
ツケ麺死ぬ程うまい

577 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 10:56:28 ID:rCGvHu2L
おっ!仲間がいた\(^O^)ツケ麺うまいよな
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:05:53 ID:H0ArkOZ+
>>458
味とかラーメン店としての方向性じゃ全く比較できないけど
接客に関して言えば隣のイブクロミチルとの差があまりにも開きすぎでオワットル

でもワットル君は口喧嘩のときも怒鳴るような感じじゃなくて
延々ブツブツ言っているだけなので本当にかわいいです。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 16:12:34 ID:hgAvI4pa
>>461
釣られるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 19:42:29 ID:rVzfCqp1
580 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 16:42:53 ID:rCGvHu2L
ツケ麺のあの量は凄いな!確かにうまい

581 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 18:14:23 ID:rCGvHu2L
今からいただきます
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:34:28 ID:QxvvIcN9
松戸の二郎は他の二郎に較べて中の下なのかも知れないが、何時も並ん
でいるよな。

開店当初は誰も並ばなかったのに・・・・
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:43:20 ID:JcAHqWou
貴生板のコピペがどうしたの?
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 22:07:43 ID:EfWm2Jft
>>465
中の下って言うのも昔の話だよ
開店当初は確かに行列もそんなになかったし
オープン初日も寂しいスタートだった
でも今じゃ毎日のように行列を作るし土日になれば
20人ぐらいの待ちになっている
今更個人の好みをランク付けするのもどうかと思うよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:15 ID:QxvvIcN9
>>467
もう一年以上食べていないが、最近の二郎はどうなんだろう。
並び過ぎで余り食べに行く気が起きないけど。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:05:24 ID:+kLPmZgo
二郎に逝く事自体イベントなんだよ
俺達二郎好きだよなって連帯感を確認し合うための
デブ専ホモのオフ会みたいなもんだ
たまに女が混じってるのは何なんだろな、エレクトラコンプレックスか
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:39:52 ID:RfWUKGnR
しょせん、人の舌なんてあてにならんよ。
列で待たされて、そのことが、うまい調味料がわりになる
という実験結果を昔テレビで見たことがあるけど…
松戸のジローが全体の中より下って言っても、
実際、近くにジローがないんだから、全く意味のない
言葉だよネ。そんなこと言ったら、トミタだって、前の
店やその前の店の方がうまかったと思うし、柏の王道家
だって、吉村家の方がうまいって声が多いし…
松戸のレベルが低いなんて言っても、
そんな人は書き込まなければいいだけじゃん。
ここはあくまで、松戸のラーメン屋スレだ!!!
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:14 ID:i1bWi44c
↑お前イタイな…ビンタしてーよ
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:13 ID:9G937xDL
ホントは相手にしないほうがいいんだろうが……
>二郎の中でも真ん中より下のレベルなのは調べれば簡単にわかるし。

これは、いったいどこのナニを「調べ」たの?
どことどこを食べて、どこと比べてこうだ、とか、具体的な情報価値は皆無ですね。
情報だけ食ってる人の書き込みは、このスレでは不要です。
二度と来ないでください。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:33 ID:WOC9DKZA
あーあ、みんな死ねばいいのにー!
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:54:24 ID:RfWUKGnR
今日、松戸に出たのが、10時過ぎだったんで、久しぶりに
福福行ってきた。あいかわらずの匂いと濃さだな〜。
替え玉2回もしておいて言うのは何だが…
私には、やっぱり合わないラーメンだな!
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:49:40 ID:sNqEdfKw
>>474
替え玉しすぎ。だってば。
よく食えるよなあw

でも、スープは一時期よりカナーリ持ち直したんだよなあ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:33:18 ID:byIOo2M2
そうすると 松戸の二郎に喜んで並ぶ松戸の民はもっと上のレベルの二郎を知らない民なんだね‐
松戸御三家のレベルなんだね……
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 06:38:55 ID:xk7onD1F
>>473
ホントだよなー じゃあまずオマエからね ^v^
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 07:11:42 ID:4yaouNNH
さっぱり釣れないみたいだな m9(^Д^)プギャー
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 07:41:12 ID:nu2mMfhE
高いガソリン代や電車賃をかけてまでラーメン目的で遠出する程のラーヲタなんてごくわずか。
近場で自分好みのラーメンが食べられれば一般市民はそれで満足なのさ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 16:54:21 ID:leg0V8Fr
ですよね
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 19:42:17 ID:n4EUcdFJ
>>479
これ真理。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:39:27 ID:g8QY2727
>>479
都内勤務だと色々と結構食べに行けるもんだよ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:12 ID:jvOhdDdD
>>482
だったら都内で好きに食ったらいい。都内で美味いもん食ってるなら、
わざわざ松戸スレで因縁つけなくてもいいのと違いますか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:48:26 ID:g8QY2727
>>483
オレは因縁は付けていないよ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:06:41 ID:i1bWi44c
閉鎖的なスレ。
松戸は半島なんだな。。。
486輝く都民:2006/09/16(土) 05:12:46 ID:8r4u7Hss
ホント閉鎖的なダメ松戸人…だから、柏に突き放されるんだな…街も活性化してないし ラーメンも松戸二郎と兎に角だけで盛り上がってる…井の中のなんとかって感じでしょう! もっと都内出て食い歩いた方が良いよ! 違う二郎行ってみな。味のレベルがわかるから。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:10:55 ID:CSdYew//
>>486
都民ではないが、確かに都内に入るとラーメン店のレベルは極めて高く
なるね。
これは奥村屋のマスターの故奥村氏も雑誌のインタビューでそう書いて
いた。
兎に角も二郎も相当に旨いが、それがどの位のレベルか知るのも決して
悪くはないと思う。
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:17:51 ID:/yM1RD+d
すれ違いで申し訳ありませんがお勧めの都内のお店教えてください。
なるべく松戸から近いところでお願いします。
兎に角・とみたが好きです。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:23:12 ID:e4ZvwNYv
つけ麺好きだったら西日暮里のTETSU池
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:28:39 ID:LSGWPUCb
↑荒れるから嫌だ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:30:25 ID:CSdYew//
>>488
ちょっと系統は違うが、獣系と魚介系のダブルスープで旨いのは上野の
麺屋 武蔵 武骨はお勧めだよ。

つうかちょっと兎に角とは次元が違う・・・・
都内はこんな店がごろごろある。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:34:26 ID:/yM1RD+d
>>489
>>491
ありがとうございます 井の中の蛙だったことを感じてきます。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:48:00 ID:CSdYew//
>>492
実は3種類あるので、3回通って楽しんでみて下さい。
白、黒、赤とあり、白は醤油、黒はイカ墨、赤は辛い。
どれも旨いが(特に赤は凄い。辛いのに旨いが先に立つ)まずは白を試し
てみて。
因みにオレは黒が好きだ。
場所とかほか細かい情報は以下で。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb1000/rdb-1037-bukotsu.htm
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 10:55:15 ID:ppNdISTV
>>491
武蔵の名前を自慢げに書きむお前は何処の田舎モンだ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:06:19 ID:kXg/OYt6
一番近い都内というと、北千住の丸井にある青葉と空海だな。
それに山手線に乗るが大塚の大勝軒。個人的には本家よりお勧め。

俺は池袋がテリトリーに入っている都内者だが、松戸は認めてるよ。兎に角ととみた
が特に好きだが、駅から徒歩5分圏内にあるラーメン屋の数が多いことと、その
アベレージは池袋・新宿・渋谷などを除いた都内のどの地区よりも高いと思う。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:26:48 ID:CSdYew//
>>494
普通に書き込んでいるだけだが、田舎モンには自慢げに聞こえるんだな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:29:40 ID:CSdYew//
>>495
北千住の丸井の青葉も悪くはないが、上野の麺屋 武蔵武骨にはちょっ
と味、インパクトどちらを取っても負けていると思う。
北千住の青葉なら味のレベル的には兎に角と大して変わらない。
いや、寧ろ兎に角の方が旨いかもな。

松戸で旨い店というと、とみた、兎に角、二郎、まるきと確かに歩いて
行ける距離に集まっていて、それぞれレベルが高い、という面は賛成。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:36:48 ID:A2Djr64i
武骨マズくて残したんだけれど・・・w
君が武骨好きなのは分かったけれど、=松戸より味が優れていると
いう論法はあまりにお粗末だよw
もうちょっと視野を広げて物事を考える癖をつけたほうがいいよ^^
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:03:30 ID:CSdYew//
>>498
あんたの味覚だけで、上じゃないというのはどうかと思う。
あんなに行列しているのに、あんただけが特殊だと思わないかね?
余りにお粗末なのはあんたの腐った論法。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:07:41 ID:CSdYew//
>>498
ラーメン店を1000店以上巡っている人も満点を付けているし、オレも
自分で食べてみて、都内でも有数に旨い、と感じている。

あんたの味覚がどの程度か分からないので、あんたの味覚での判断で、
松戸より都内の次元は高い、という私の論法の視野が狭いかどうかは分
からない。

でもあんたの味覚が異常で、他の人と相当に違うというのはもしかした
らある事なので、以降、論評は注意した方が良いと思う。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 13:02:24 ID:A2Djr64i
>>499-500
あのさ、君が味の上下を客観的判断出来ないのはおれと一緒でしょ
いっぱい食べてる人の意見が正しいのかい?w
おれはそういう意味を込めてお粗末な論法と言ったんだよ
自分が美味しいと思った店はその人にとっては絶対かもしれないけれど、
他人とは必ずしも一致しないということ
なんなら、美食家にイタリアやスペイン料理とラーメン比べてもらうかい?
そういうことじゃないだろ(言ってる意味分かるかな・・・)
ラーメンのランキングなんかいちいち付けるのは馬鹿々しいよ
ある程度の情報として参考にするのは結構だが、あれはここよりレベルが低いだの
あれはここよりウマイだの他人に主張するのは端的に言えば無意味ということだ
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 13:08:35 ID:Rgb19ikf
>>498,499,500
人生いろいろ。
味覚もいろいろ。
自分の好みを人に押し付けるのは如何なものでしょうか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 13:11:14 ID:A2Djr64i
もっと言えば、昔ながらのキタナイ中華屋さん(ラーメン本になど載るべくもない)
のラーメンが一番美味しいと感じる人も世の中にはいるってことだ
その人の味覚がおかしいとかそういうんじゃなくて、そういう嗜好もあり、
またそうでない嗜好もあるということ
人の主観にまつわる判断というのはとてもあやふやなものなので、
それを自分で確信することはあっても他人に対して主張出来るような性質のものでは
本来的に無い
君がこの意見に反対なら、それは、君が情報というものに対して
無意識的に信頼している傾向があるということだ
主観から生み出された情報は一見客観的に見えるが、
それは一度フィルターを通されているからそう見えるだけだよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 13:26:43 ID:PZ9WDZ21
人の味覚、好みってさまざまだから難しいよね。
塩分1つとっても、同じスープでもしょっぱすぎると感ずる人もいれば、
薄くて味がしないと感ずる人もいる。
万人がうまいと感ずるのが理想でしょうが、そんなことはありえないもんナ。
ラーメン本も奇をてらったようなラーメンをよく取り上げていますが、
私なんか、昔ながらの食堂の醤油ラーメンがしみじみうまく感ずるヨ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 13:45:06 ID:ppNdISTV
>>500
ラーメン店を1000店以上巡っている人も満点を付けている

自分の味覚だけで勝負してくれ、たかがラーメン、されどラーメン。
お前も1000店巡ってこいよw、今日はいい天気だからサッサ行って来い!ピザ野郎wwwwwwwwwwwww。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:03:44 ID:LSGWPUCb
(・∀・) 結論…松戸人はチョソだから死ねばいい!
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:25:15 ID:IJLzjq12
(・∀・) 結論…松戸人はチョソじゃないけど死ねばいい!
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:10:56 ID:CSdYew//
>>503
個人的な印象を積み重ねていくと少しは万人にとって意味のある結果を
生み出していけるし、それがインターネット掲示板の意味だと感じてい
ると始めに断っておく。

あと色んなラーメンを食べた経験のある人の方が信頼のおけるレポート
をしているとは思う。
実際にその人のレポートした店を私も何軒か食べてみたが、大体の印象
は当たっていた。それだから信頼を置いている訳で、無闇に信頼してい
る訳ではない。自分なりの検証をした結果、その人物のレポートは信頼
をおけると感じているというだけの話。

一方たとえ話として挙げている様だが、昔ながらのラーメン店が旨い、
とある人物が感じてもそれは万人にとって価値があるレポートであると
は言えないだろう。極く個人的レポートというだけだ。
他の人のレポートも色々と読んでみない事には判断は出来ないし、また
自分で食べてみるまではそれは最終的にはどうなのか決まる訳もない。

結論を言えば、ここで明らかに分かる事は麺屋武蔵 武骨のラーメンを
残す様な味覚の人物のレポートは、私にとっては全く意味がないレポー
トであるという事であり、逆に、麺屋武蔵 武骨のラーメンが松戸の
ラーメンとは次元が異なると感じた私のレポートは>>503にとっては意
味がない。

これだけ分かればまあ匿名掲示板としては十分に意味を為している。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:23:53 ID:ruaVAa4+
>>508
はいはいものしり博士くん
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:30:56 ID:e4ZvwNYv
横槍すまんが・・・>>503が言ってることを全く理解してない>>508にワロタ

>実際にその人のレポートした店を私も何軒か食べてみたが、大体の印象
>は当たっていた。

また主観ですか┐(゚〜゚)┌  その論法は意味ないって散々言われてるのに・・・

>一方たとえ話として挙げている様だが、昔ながらのラーメン店が旨い、
>とある人物が感じてもそれは万人にとって価値があるレポートであると
>は言えないだろう。極く個人的レポートというだけだ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 >>503は、人の好みは千差万別で、自分の好みを他人に主張しても意味ないってことを言おうとしてるんだろうに・・・価値があるレポートってどこで触れたんだよw

>結論を言えば、ここで明らかに分かる事は麺屋武蔵 武骨のラーメンを
>残す様な味覚の人物のレポートは、私にとっては全く意味がないレポー
>トであるという事であり

結局はあんたにとって意味のあるレポートしか認めないって宣言ですか・・・ヤレヤレ(;´Д`)

511ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:44:42 ID:POeOVHmP
とみ田いってきた。
奥さんのファンなのだが、今日は野郎のバイトだった・・・orz
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:58:56 ID:ppNdISTV
>>508
おいおい、ここは便所の落書き程度の掲示板ですよ、そんなに高尚なものだとは知らなかったよ。VIP、ν速でも覗いて見たら?
513508:2006/09/16(土) 16:22:01 ID:CSdYew//
>>510
私が言いたい事を毛程も理解していないのにも困ったものだ。
ラーメンが旨いかどうかは結局は主観でしか判断出来ないのではないか?
それともネットに載った事を鵜呑みにして書けばよいとでも言うのかね?

自分の好みを他人に主張しても仕方がないのなら、ラーメンの掲示板自
体全てが無意味であるという事であり、そうであれば何故ラーメン掲示
板を>>510は見ているのか、そちらがとても不自然で無意味だと思う
が。

あと個人の好みの差があるのは当然なのだから、麺屋武蔵が嫌いだ、と
感じる人のレポートは自分にとっては毛程の価値もないという当たり前
の事を書いただけだ。認める認めないなど言う話は毛頭したつもりは無
い。曲解するのもいい加減にして頂きたいのだが。

514508:2006/09/16(土) 16:25:51 ID:CSdYew//
>>512
私が書いた事が高尚?
いい加減にしてくれ。
当たり前の事を書いただけだ。理解出来ないのなら自分の読解力を少し
疑った方が良い。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:36:43 ID:sR1SkVil
>>508
あんたが参考にしてるサイト、ご大層にスープの素材とか作り方とか
知ったかぶって書いてあるが、間違えまくってるぞwwwwww
そんな所あてにしてどうすんだよwwwwww

よってお前の舌バカが証明されました。ご苦労さん( ´,_ゝ`)
516508:2006/09/16(土) 16:52:34 ID:CSdYew//
>>515
何処がどう間違っているのかこんなところで吠えていないで、製作した
サイトの責任者にきちんとメールを送れば?
全く、なんなのかねえ。
517498-501-503:2006/09/16(土) 16:54:35 ID:A2Djr64i
>>513
君さぁ・・・次元とかレベル上下うんぬんの話はどうなるのよ
武骨が松戸のラーメンより「レベルが高い」ということを
さらにはそういう店がゴロゴロあるということをさも本当のように
君は言ってるが、どういう点でどのように松戸のラーメンはレベルが低くて
都内はレベルが高いのかちゃんと説明しろよw
味をレベルという客観的な基準に置き換えて説明できるからこそ、
君は前レスでそういった発言をしたとおれは思ってる
そして、それをおれはお粗末だと指摘したわけだ
そしたら案の定、君は結局は主観でしか判断出来ないと認めてしまった
(主観が人によってマチマチなんだから、どっちがレベル高いかも人によって
マチマチだということが言えるだろう)

おれが無意味だというのは、味を比較してさも正しいかのように他人に主張することを言ったんだぞ
キミの味覚にはAはBよりマズイとかウマイと言い切れる正しさなんてあるのか?
それはあくまでキミにとっての正しさだろ
もっと言葉を選んで他人に物事を伝える術を学べば?
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:58:31 ID:3ZS03KSo
うんうん
その店が近所か?遠いか?なんてのも総合的な評価の要素になるべさ。
自分の好みの時間にやっているか?とかもね。
519508:2006/09/16(土) 17:03:15 ID:CSdYew//
>>517
実は松戸のラーメンはそんなに悪いものではない、寧ろ地方都市として
は相当に良い環境だという点は認めている。

ま、色々と機会があれば食べてみると松戸が大体どの辺りに位置するの
か良く分かると思う。
都内は多くの店が切磋琢磨しているので、そう言う点では松戸より次元
が高くなるのは、自然界の法則通りだと思う。
麺屋武蔵が嫌いな人にも、満足出来るラーメンは都内には多分ある。
そういう懐の広さの点で松戸とは次元が違うと書いた訳だが、理解して
貰えなかったのは残念だ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:03:34 ID:9J0c9mfm
>>498に一票

521ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:17:51 ID:PJ4KgCn2
都内にうまいラーメン家は多いだろう。
客のキャパシティーが違うから店が多いのも当然だよ。
漏れは数多くの都内有名ラーメン屋(TVで全国一位とか二位とかの有名店)を食い歩いたが
松戸/柏のレベルと大きく変わるとは思えない。
逆にこの味で全国一かい??とショックを受けた。
近場でウマイラーメン屋があればそれでいい。
1000店食ってもただの自己満足。
同じ店に惚れて1000回行くのがラーメン道やろ。
522498-501-503:2006/09/16(土) 17:20:36 ID:A2Djr64i
>>519
呆れた
いくらでも突っ込めるがもうメンドクサイからいいや

それにしても、すごい自然界の法則があるんだねw
523508:2006/09/16(土) 17:25:46 ID:CSdYew//
>>522
それで良いと思う。
どうせあんたは自分の意見に従った物書きしか理解出来ない狭量なおつ
むしか持ち合わせていない様だし。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:14 ID:t3zjtDtk
ただ単に偉そうな態度というか、私は松戸もある程度は認めているなどと
上からの目線で展開する話し方がちょっとね。。。
そりゃ都内のラーメン旨いだろうし、正論振りかざすのは気持ちいいだろう。
でもここはそんな事分かった上で、松戸の旨いラーメンの事あーだこーだ話すスレなのよ。

都内の旨い店ちょろっと紹介して、こんな店もあるよで終わっておきゃいいんだよ。
やっすい煽りにノリノリになって、自分が正しい事を認めさせる場じゃないのよ。
525508:2006/09/16(土) 17:36:52 ID:CSdYew//
>>524
そうか。
でも麺屋武蔵を紹介したのを何故か気に入らないアホがいたからそっち
に責任が大幅にあると思う。私は全く悪くない。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:54:41 ID:pGPeZtJT
なか屋の坦々麺とおばちゃんが好き(。・∀・。)ノ
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 18:05:56 ID:Y5cVsF5X
土曜に日中から出かけもせずにアツいことで。
そんな俺も家族で外出後ここを即覗いているわけだがw

>松戸を批判する人へ

あなたが「松戸は都内よりレベル低い。都内出てみな」と言ってくれているのは判った。

でも(通勤/通学などで)いつでも都内に出れる人ばかりじゃないし、
ラーメン食べるためだけに都内に出かけるのもバカらしい。
薀蓄たれるために「ラーメン食べ歩き」するほどヒマじゃない。
結局地元の柏/松戸がメインとなるわけだ。

そんな人たちが松戸で満足しているのに都内を語るのは自慢にしか見えなくないか?
なまじ松戸が都内に近いだけに突っ込むのだろうが、
同内容が地方板で語られていたら同じように突っ込むのかい?

ま、俺の味覚では松戸二郎は他の二郎と比べても上位だけどな(もちろんTOPじゃないが)。
「どこそこのランキングとは違うぜ」って批判は、俺の個人的な嗜好を語る上で意味がない。










>私は全く悪くない。
だまれピザデブ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 18:51:10 ID:LSGWPUCb
松戸から近い都内の旨いラーメン屋教えて? 最初に聞いてきたのは松戸人なのにねー。。。
武蔵が旨いよって教えたら袋叩きだよ 松戸怖いっす
((((;゜Д゜)))



半島松戸人は死ねばいいのに。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 18:58:18 ID:TAE430pn
このスレすごい2ちゃんっぽくていいねw
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:12:20 ID:w3pR0l0g
市と23区を比較すること自体が大間違いなわけだが。
松戸は江戸川区、江東区、葛飾区、足立区、練馬区よりはかなりレベルが高いぞ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:21:51 ID:i8eDW2m1
>>530が実は何も知らない件にかんして

港区・中央区・の方がレベル低いんだよバーカ!
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:22:26 ID:ppNdISTV
>>528
そういう町だから松戸は、いやなら来るなよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:22:49 ID:J7gIALr9
おいしいラーメン屋だけでなく美人も多いよね。
押切もえちゃんも松戸出身だっけ?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:21:34 ID:y6mifaop
なんだなんだ、祭りでもあったのか?
スっゲースレ伸びてるぞ。
今から読んでくる。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:29:54 ID:CSdYew//
>>530
江戸川区には麺屋 雄、ちばき屋、夢うさぎ、二郎、弁慶、角久、もも、
麺屋 大勝軒があるぞ。
江東区にもとうかんや、蘭丸、こうかいぼうがあるし。

こう見ると、都内の方が元祖というかオリジナリティの高い店が松戸に
較べると多い。
松戸で本当にオリジナリティが高いというと麺処むさし野、嘉夢蔵くら
いのもので、後は茨城大勝軒の流れだったり、柏 大勝の流れだった
り、二郎だったりするだけなんだよな。

結論。
矢張り松戸は二流だな。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:41:18 ID:LSGWPUCb
補足。

葛飾…堀切大(後に角ふじがパクる)・天照・弁慶・まるまん・けんけん・匠屋
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:12:20 ID:y6mifaop
読んできた。

>>529
はけど。

武蔵をお勧めした方が反論喰らったらアツクなっちゃったのね。
まあ、地区の比較なんてしてもつまらないですよ。
都内だからレベル高い、なんて感じたことないし。最近の武蔵ははっきり言ってお勧めできないですよ。
無骨は食ったことないけど。

松戸は、仕事でちょこっと立ち寄るくらいなんだけど、駅から徒歩圏でいろんなラーメンが食えて便利。
二郎から日高屋まで、いろいろある。地元の方がうらやましいくらい。

どなたかがリンクしてくれたラーメンサイトを見てきたけど、製麺所も書いてないレポはあんまり感心しないな。
麺なんてドーデもいいのかな、と思ってしまう。
満点ならそれはそれでいいんだけど。

>>527さんじゃないが、限られた地域・時間の中であれこれ食べて話しができればいいかなー、と。
まあ、都内に限らずいろんなラーメンを知ってることは置いといてね。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:12:54 ID:CSdYew//
>>536
ほう。
角ふじのパクリ元があるとは知らなかった。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:15:15 ID:CSdYew//
>>537
新宿本店の麺屋 武蔵は、多分周りがみんな魚介・豚骨のダブルスープ
のこってり半濁系スープばかりになってきているから、全く新しい味を
作ろうとしているのだろうと思った。
かえしに味醂が入って、スープは透明。確かにこんなラーメンは他では
余り無い。

先駆店は大変だよな。何時もオリジナルを求められる。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:28:14 ID:ppNdISTV
>>535
実は松戸のラーメンはそんなに悪いものではない、寧ろ地方都市として
は相当に良い環境だという点は認めている。

で、結論は二流か、お前の論法は三流以下だな。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:31:14 ID:CSdYew//
>>540
でも余程の名店がない限り、東京に較べると地方都市は大抵は二流だ
ろ。

柏も二流、船橋も二流、市川も二流。
ただ松戸には嘉夢蔵があるから一応1.5流にしておこうかな(笑
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:40:23 ID:LSGWPUCb
福福だっけ、ありゃ『足立区の』田中商店の出だって…WW
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:46:53 ID:ppNdISTV
>>541
トウキョウガイチリュウトイイキルアナタハドコノブラクミンデスカ?
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:52:31 ID:CSdYew//
>>543
ワタシハマツドノブラクミン。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:59:35 ID:LSGWPUCb
なんだよ。。。
せっかく盛り上がってたのに。。。このレスで台無しじゃんか…あ〜ぁ寝るわ!
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:21:23 ID:PcsMdb8V
とみ田行ってきた。
普段は会社があるから行けないんだけど。
中華そば、食べました。もうね、激ウマでした。
とみ子さんがいなかったのがちょっと残念かなw。
勤務先が都内だから、都内のラーメン屋にもあちこち行くけど、
とみ田とか兎に角とか、十分都内の有名店に匹敵する味と思うけど。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:21:57 ID:y6mifaop
>>539
それは知らなかった。カエシに味醂ですか。最近行ってないです、武蔵。
しかし、空回りしそうな悪寒も……。
以前はもっとオーソドックスにウマかったんですから、それでいいのに。

それと、角ふじのパクリ元は赤羽だったかも。
どちらにせよ、正統「二郎」ではなくて亜流店を食べに行ってたという話は本当。とみ田さんね。
初代角ふじ開店の頃に、谷田部の大勝軒店長から直に話を聞きました。
「やつは、生粋のジロリアンでよく食べに行っていて、舌だけであのスープを再現した」らしい。
あのボキボキ麺は彼のオリジナルらしいですけど。


>>542
なにをいまさら。
ぼたんの姉妹店ですよ。それがどうかしましたか?
足立だって大塚だってどーでもいいことでしょう。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:35:58 ID:LSGWPUCb
ぼたん・福福は姉妹店。親は田中商店。角ふじはスープを○二をパクり麺は堀切大だぞ。田代はジロリアンは認める。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:39:37 ID:CSdYew//
>>547
上野の武骨の白を頼むと、多分、当時の味に近いのじゃないかな、と想
像で書いてみる(笑
というのは初めて新宿本店に行ったのが今月だから。

矢張り本店、且つ先駆店は大変だよなあ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:41:45 ID:thG1HU6I
<<100
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:44:33 ID:CSdYew//
時に今の麺屋武蔵 新宿本店はこんな感じのラーメンを出している。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader303315.jpg
透明感のあるスープ。他では無い味だったのは確か。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:52:04 ID:y6mifaop
>>548
あ、なるほど。マルジと堀切大、両方でしたか。
勉強になります。ぺこり

うーん、白ですか。無骨はあんまり触手が動かないなあ。本店の凋落振りを見てると。
まあ、機会があれば白を試してみます。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:57:04 ID:CSdYew//
>>552
武骨には赤も黒もありますぜ。
どちらかといえば赤と黒の方がエキセントリックで凄いと思う。
でも始めはまずは白を試すのは良いと思う。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:41 ID:y6mifaop
>>551
写真うP乙!

なんだか、アブラが多そうですけど。画面左上れんげのあたりとか。
まあ、見た目は昔の武蔵なのかなあ。
海苔が裏返しみたいですけどねw こうゆーのみると心配になるんですよ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:07:11 ID:y6mifaop
で。
そろそろ松戸の話に戻しませんか?

とみ田の奥さんが店に出てなくて、代わりのバイト君がいるのが気になる。
兎に角の奥さんに続いて、オメデタなんでしょーか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:16:22 ID:qiTuRngg
定期で都心ならどこでもいける大学生だけど、
武蔵、特に武骨はまずいだろ・・・・
とみ田のほうが上味いし、チャーシューの脂の処理とか
丁寧な仕事をしている。

都心云々言ってる奴は、都心の店が上になるような
不当なバイアスのかかった目でものを見ているとしか思えない。
何かしらのコンプレックスの持ち主なのだろう
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:22:58 ID:LSGWPUCb
↑お前…コンプレックス丸出し www
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:24:56 ID:ppNdISTV
松戸のラーメンスレで執拗で粘着気質な東京かぶれがいるうちは本題には戻らんな・・・。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:30:09 ID:LSGWPUCb
いやいや…オイラは撤退する。。。とみ田・兎に角・松二に幸あれ…W
560556:2006/09/16(土) 23:57:45 ID:qiTuRngg
>>559
ボクのレスのどこにコンプレックスがあるのか
具体的に説明してくれませんかね?

松戸の「店」のレベルが(特にビッグ3)が都心に劣る
とは思わない。ただし「客」のレベルは明らかに低いが
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:58:49 ID:POeOVHmP
とみ子かわいいよとみ子
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:34:21 ID:buLOnXpu
>>556
わかる。
とみ田食っちゃうと他の店(特につけ麺)が、作る上で『いかに妥協しているか』がよくわかる。
別にとみ田のやってることが特別だとは思わない。
ただ基本的なことを丁寧に、確実にやってる。
だそれゆえ時間もかかるが味は最高。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:41:50 ID:Ch9/lGJC
>>560
どんまいどんまい。
あんまりアツクなっちゃだめだよぉー。
まあ、客のレベルは低いかもだけどw

二郎、とみ田、兎に角のレベルはたしかに高いんだから、
地域の話に持っていくなよ、な。
徒歩圏でウマい店があるから、やっかみ半分で煽ってるんだ、くらいに見ておこうよ。

新宿のMに関しては、まさにその通り。マズイとまでは言わないけど、
すすんで再食したいとも思わない。

ビッグ3って、このスレ独特の言葉かもしれないけど、同意。
中でもオレは兎に角の製麺の将来性に期待してる。若くしてあのレベルの麺が打てるってすごいと思う。
一時期落ちたとか、専用スレでは言われてたけど、問題ない水準かと。

あとねえ。あんまり出てこないけど、福福も好きだし、まるきもいいよ。
獅童は店主も店内も、ちょっと怖いふいんきだけど、好きですよ。雲水はもっと頑張らないとヤバイかな。

市内メインの松戸駅から食べ歩いただけで、これほど有力店があるのも珍しい。
ラーメン好きにはたまらないですよ、ホント。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:59:20 ID:gAMSlxJH
獅童はケータイ禁止とかあるのに、
ケータイで空メールを送って・・・みたいな表示もあって
一体どうしろというんだ?と問い詰めたい。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 03:38:16 ID:OGSYiudZ
>>564
ワロタ

まじっすか、それ。
二郎みたいなメルマガ配信してるんだろうか。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 08:48:04 ID:51VSV9JQ
>>565
二郎のは常連専用だから、それとは違う
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 09:39:00 ID:gAMSlxJH
ケータイ禁止で読書も禁止で、
ラーメンできるまですごい手持ち無沙汰なんですよね。獅童。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 09:52:49 ID:pnZOouV2








いくな
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 09:54:12 ID:dg2vOZcT
>>555
体調崩しちゃったんだな・・

こいつらが>>161>>174>>432精神的に傷をおわせた変態
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:09:30 ID:gt4Aq5qJ
二郎の常連専用メールって・・ネタだよね?
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:22:47 ID:gKVGCNE6
松戸で一番旨いのはむさし野 都内の有名店よりよっぽど旨い でも俺が好きなのは松戸二郎と兎に角
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:30:05 ID:yus84dKT
ID:CSdYew//

↑おまえ石井か?wwwww
ttp://www.dia-net.ne.jp/~akito/Raumen/MenyaMusashi.html

どうりで武骨が美味いだの、トンキチなこといってんだなwww
それに、かえしに味醂って、はっきりと確かめたわけでもねぇのにスープが甘かったから想像で書いてんだろ?
砂糖の甘さかもしれねぇじゃねぇかwww

王道家でカツオだし感じちゃうようなバカ舌で、食い物のこと語るんじゃねぇよwwww

573ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:36:15 ID:gKVGCNE6
は? 石井って誰? 松戸で一番旨いのはむさし野だろジャンクフードばっか喰ってるキモブタちゃん
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:45:18 ID:jWPFQlRy
>>572
こればっかりは確定か?w
っていうか、石井にしろ、そうでないにしろ、ラオタのウンチク話の
痛さって自分じゃ気付かないのかねぇ

ラーメンに対するラオタの根拠無き自信に満ちたマイ評価を見てると、
プッと笑ってしまうよ
ID:CSdYew// もかなり痛いやつだが、石井も痛いなぁ
化学調味料の欄って何の為に存在してるのかさっぱり分からん
普段から、化学調味料を受け付けないような生活してるのか?w
他の食事は気にしない癖に、ラーメンになると、
科長あるかないかで大騒ぎする脳の構造が笑える

575ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 11:05:13 ID:gAMSlxJH
>>569
とみ田主人がこのスレみて、奥さん引っ込めた可能性もあるね。
あーあ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 12:40:10 ID:MbSrNDAB
>>575
そんなに影響力あんのかよここwww
兎に角スレも奥さんネタでキモかったし、アホが多いな
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 13:16:34 ID:gAMSlxJH
たびたびすんません。
今日は奥さんいました。よかった。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:32:35 ID:lncpjptp
柏>松戸

松戸二郎より、にかいやの方がうまい。
とみた/兎に角は大勝軒系で普通の味だなぁ。
松戸は店が狭し柏王道家のような強烈な店がないよね。
なりたけ系のような店もないし。(柏には誉がある)
むさし野は量が少なすぎだし、貴生はスープがぬるくてマズイ。
松戸ラーメン凋落ですヤン。

579ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:49:53 ID:gKVGCNE6
王道家 なりたけってそんな大味なラーメン・・本当にむさし野で喰ったことあるの? 喰ったことあるならあんな大味なラーメンと比べようがないと思うけど
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:08:18 ID:Vxkm5K+i
にかいやはつけめんのがおいしい気がする俺は変態ですか
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:24:55 ID:51VSV9JQ
まったく、
ID:CSdYew// とかID:gKVGCNE6みたいなウゼオタがやっと落ち着いたと思ったら
また>>578みたいなのが湧いてきた。

ここは松戸スレです。柏マンセーは柏スレへどーぞ。

柏のお店を紹介しますってんならまだしも、
「ラーメンに対するラオタの根拠無き自信に満ちたマイ評価」で勝手に比較すんなよ。

ま、2度と松戸に来るなってこった。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:23:07 ID:s7cC2fUF
この前とみ田でつけ麺食って完食したんだが
つけ汁の底に粉末が一杯あったんだがあれは何の粉末だったんだろう?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:03:35 ID:v6Cla2YP
魚粉じゃないの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:24:41 ID:HFNEATLd
牛骨粉だよ…あしたは吉野家の狂牛丼食べるぜ!
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:28:43 ID:gO2Bw/Zk
>>581
こういう閉鎖的なバカがいる限りは松戸は柏に更に追い越されていくだ
ろうな。凋落は更に続く。

586ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:17 ID:mNLCxL16
>>582
煮干。
飲む時に、適度にかき混ぜながら飲むといいよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:50 ID:sn26eiNb
>>577
嘘はイクナイ
いなかったお
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:24:28 ID:GfkI6tHJ
>>587
お昼ごろはいたけど。
ちゃんと黒T着てた。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:59:08 ID:7VdWycZJ
>>585

お前は何も解ってないな 

人の味覚なんて千差万別 
比べる事自体馬鹿げてる 
それすら解らないオマエは低能な証拠!!!     
自分が旨いから通う   
不味けりゃ通わないただそれだけの話       
話のレベルがお子様並みだな           
小学生からやり直せ>>585
出来なきゃ氏ね     
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:34:20 ID:iLV+N3aj
>>585
俺もあんたのとほぼ同じ考えで、松戸の仮住まいから柏へ定住した。
周辺に半島人が多い松戸に永く住む気にはどうしてもなれなかった。
柏の住み心地は上々!薄給なれど頑張って家買ったのは大正解!




でもいまだにラーメンだけは松戸。BIG3、むさし野、まるき、、、
柏の店は残念ながらどこへ行っても物足りなく感じちゃうんだよなぁ。
柏にも松戸レベルのラーメン屋が出来て欲しいよ…
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:44:35 ID:MbsFmV3T
近年稀に見る低レベルスレw
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 07:55:00 ID:S8/Synbx
そんな糞スレにたかる>591はさしずめ糞バエ
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:22:19 ID:F8OSLM+A
今日雨だけど、営業するかな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:01:16 ID:gO2Bw/Zk
>>589
低脳が吠えています。

あんたが言わんとするのは詰まるところ、オレはニートで交通費も出せないから都内に行くのは大変。
だから松戸と都内を較べないでくれ、という極めて低次元な話。
あんたこそ早めに人生一からやり直せ。ニートも10年以上続くとまとも
な勤め先は無くなるぞ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:44:28 ID:WB89la+D
ここは久しぶりに2chらしいスレですね。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:04:15 ID:u6lVtt6m
今日もビッグ3は行列ですか?
それとも吉野家のほうが行列はすごい?
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:25:45 ID:AhELh1Yh
今日はBig3のうち2つが休みじゃなかった?
とみ田はやってんのかな?
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 14:18:44 ID:iU52GjnG
吉野家の行列もすごいが、とみたの行列も負けず劣らずすごい。orz
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 15:08:22 ID:+RNg9QhW
>>589
確かにうまいまずいは主観の問題。
王道家とむさし野を一緒くたに比較するのは無理があるし、
意味がない。テイストが全く違うラーメンだし。

自分も兎に角もとみ田も好きだし、二郎が一番好みだが、
王道家もむさし野も間違いなくうまいと思う。

うまいラーメンを作ろうとしてない店は論外として、
あるレベル以上の店は、うまいかまずいかじゃなくて、
好みかどうかの問題。

行列ができるなら好みの香具師が多いという客観的事実。
好みじゃない香具師がどうこう言ったって、あんたの主観。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 15:47:16 ID:F8OSLM+A
とみ田逝ってきた。
ものすげええええ行列ですた。
一時間くらい並んだかな。
ま、並ぶだけの価値はあるけどね。
最近、テーブル席でもガンガン詰めて座らせるように
なったのね。関心関心。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 17:46:39 ID:u6lVtt6m
とみ田のスープ割りの時に入れてくれるチャーシューって
どうせ小さな切れ端を1つか2つ程度だろうと思って
あまり期待していなかったんだけど、結構大量に入れてくれたのには感動した。
しかもやわらかくてウマ------
つけ麺頼んだらスープ割りも頼まないと損だな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 17:50:16 ID:q+tMdBQK
今日もとみ田で視姦、視姦、視姦、視姦、
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 18:09:53 ID:WB89la+D
>>600
俺も2時くらいに並んでたが、休日だけあって家族連れが多かったな。
食い終わるのに1時間くらいかかった。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 19:08:19 ID:F8OSLM+A
>>601
ってことは、ラーメン頼んだら損ってこと?
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 19:34:07 ID:KzgR3Dla
>>604
正解!
606ラーメン派:2006/09/18(月) 19:36:49 ID:F8OSLM+A
そんな・・・orz
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 19:59:40 ID:GfkI6tHJ
チャーシュー1枚くらいで落ち込むなw
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:05:18 ID:7VdWycZJ
>>594は妄想癖があるみたいだな         

こんなトコにレスしてないで、早く病院で治療しろよ

幼稚でキモイぞオマエ!! 
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:41:52 ID:mHfsxSbC
オイオイすっげー盛り上がってるじゃねーかこのスレ!
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:49:54 ID:ml8pO1AC
>>594

585 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/09/18(月) 00:28:43 gO2Bw/Zk
594 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/09/18(月) 11:01:16 gO2Bw/Zk

人生の楽しみがラーメンしかない寂しい奴なんだな。
ここで人の気を引きたいだけなんだろ?構って欲しいんだよな。
一人PCのまえで「やった!釣れた!!」とかガッツポーズでも作ってんのかい?

とりあえず外に出てみような。自宅とラーメン屋の往復ばかりじゃ友達できないぞ。
常連になって、店主と仲良くなったって自己満足にしかならないぜ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:31:51 ID:HFNEATLd
なんだよビックスリーて…www
クソ不味い松二と、とみ田に兎に角?…大w
池沼集団に乙
("⌒∇⌒")
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:43:07 ID:WB89la+D
>>611
しょうがねーな釣られてやるよ、なんだよ「ビック」ってお前はカメラ屋に行きたいのかよ、
池沼って覚えたたての単語でうれしそうに書き込むな、頼むから義務教育だけは卒業しておけ?
ニートでも中卒じゃあとは、ホームレスにしかなれないぞ?がんばれ!中二病患者!
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:50:38 ID:HFNEATLd
ギャハハハ、大笑い
まさか…ビックカメラを例に出すなんて…wwwww
これだから松戸人は…
半島チョソは都内に来るなよ!ビックスリー大笑いだよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:54:48 ID:nBRfZuSc
>>613
未練がましいぞ、おまい(w
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:55:00 ID:GfkI6tHJ
脱サラして、とみ田で時給850円のバイトに応募しようと思います。
とみ子待っててねとみ子。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:59:46 ID:HFNEATLd
未練?ハァ〜!まず日本語OK…チョソじゃ無理だよなwww
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:25:30 ID:S8/Synbx

BIC CAMERA

BIG3
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:42:05 ID:VOpAFNA5
>>613
おまえ、前に都民とかコテで荒らしてたヤツか 
都民じゃないのに「都内に来るなよ!」とは何事w まあ「柏に来るなよ!」とかだとちょっとアレだしな・・・w
おまけに素で間違って「ビックスリー」って書いちゃったのに、
指摘されてムキになって最後にまたビックスリーって強がっちゃうとこがかわいいな
心理学専攻だから手に取るようにお前の心理がわかるよ またこいよ^^
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:17:16 ID:nVYJkpL8
どー考えても613の負け。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:45:14 ID:sKpeWwgl
>613は神



IDが
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:46:54 ID:kCbSoXpu
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:54:54 ID:NYcSfya0
1dに論破される訳だ罠w
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 01:13:06 ID:7eVq8BWz
ビック
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 05:39:27 ID:Qty01CQ4
487 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 09:10:55 ID:CSdYew//
491 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 09:30:25 ID:CSdYew//
493 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 09:48:00 ID:CSdYew//
496 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 11:26:48 ID:CSdYew//
497 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 11:29:40 ID:CSdYew//
499 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 12:03:30 ID:CSdYew//
500 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 12:07:41 ID:CSdYew//
508 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 15:10:56 ID:CSdYew//
513 508                 New! 2006/09/16(土) 16:22:01 ID:CSdYew//
514 508                 New! 2006/09/16(土) 16:25:51 ID:CSdYew//
516 508                 New! 2006/09/16(土) 16:52:34 ID:CSdYew//
519 508                 New! 2006/09/16(土) 17:03:15 ID:CSdYew//
523 508                 New! 2006/09/16(土) 17:25:46 ID:CSdYew//
525 508                 New! 2006/09/16(土) 17:36:52 ID:CSdYew//
535 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 20:29:54 ID:CSdYew//
538 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 21:12:54 ID:CSdYew//
539 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 21:15:15 ID:CSdYew//
541 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 21:31:14 ID:CSdYew//
544 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 21:52:31 ID:CSdYew//
549 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 22:39:37 ID:CSdYew//
551 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 22:44:33 ID:CSdYew//
553 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/09/16(土) 22:57:04 ID:CSdYew//

       私  は  全  く  悪  く  な  い。

625ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 09:26:49 ID:/xkfCTjL
ビックスリー
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 10:25:37 ID:5drQXlQ+
>>624
文字通り朝から晩までずっと張り付いてたのか ラヲタってほんとキモイ
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 11:56:19 ID:LZohuJTH
マジレスする事じゃないのを承知で書くが、
チョンとか民度が低いとか馬鹿にするのは
単にここの住人に対してバカだと言ってるだけなんだよな?
最近の新松戸は・・とかリアルな意味を込めてるわけじゃないよね。
なぜか松戸市民としては気になった。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 12:10:12 ID:/xkfCTjL
>>627
いや、悪意を込めて本当の住民に対して言ってる奴もいると思うよ。
俺も松戸市民だけど、大して気にしてないけどね。話題にも上らない所は多いし、ネタにされるだけでも面白いw
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 12:30:44 ID:trDjm0+k
>>627
松戸がチョンに牛耳られている現実に目をそむけたいんだろ?
そうだろ?
そうなんだろ?
そうだよなw
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 14:14:48 ID:+B5cb6Gq
いつも、松二ばっかりで食べてて今日仕事で目黒に行き、二郎を発見!すげーうまかった目黒最高。そして、安いし。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:58:58 ID:/y0j9Zpm
>>630
俺もメグ二郎結構好きだ。でも松二のほうが口に合うなぁ〜

今日は昼にとみ田に行った。待ち無しで入れた。つけ蕎麦を注文。
一ヶ月ぶりぐらいだったけど、つけ汁の印象が少し変わった気がした。
塩っ辛さが緩んでマイルドに、その分魚粉の味やゆずの風味がより鮮やかに。
単なるブレか?はたまたチューニング変えたか?
断然今日のが好みですた。美味かったです。ご馳走様。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:36:26 ID:ZstpkrPC
ひがしの後店舗もラーメン店準備しているようですな。
終演は暗い印象だったあの場所(店)だが、
新規店舗に期待します。ただし化調きつくシナイでください
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:08:14 ID:9uyVragZ
>>631
確かに、最近はそんなにしょっぱくないね。
俺的には、丁度いい感じ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:18:05 ID:34fD5vSG
むさし野と幸楽苑って味が似ていると思うのは
私だけぇでしょうか。
似ているんだよなぁ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:24:54 ID:N9hWEISU
>>634
全く似ていない。
あんたの味覚は本当にどうにもならんな。
もう少し化学調味料を減らした生活をして、もっと亜鉛(牡蠣に多い)を食え。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:50:31 ID:xJ9UHvEJ
>>631
とみ田、配合を変えたに一票。
近いうちに確かめに行きます。行列が多すぎたら、
移動の都合でいけないです。
動物系は引っ込んだままでしたか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 03:53:25 ID:Rf6WT9qj
亜鉛はバナナゃナッツにも含まれてるよ!
今日 赤羽の神谷二郎行って来たけど マジ美味い 肉なんて松戸と比べられない美味さ 量も松戸より普通にあるし。てか あれが二郎の味か‐
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 06:43:04 ID:NP35Agz5
味覚と亜鉛って関係があるんですか。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 07:18:01 ID:Rf6WT9qj
……亜鉛は精子にはとても重要だよ 目安としては@日にカキを1‐2個食してれば亜鉛はバッチリ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 08:57:20 ID:dBRKQTgU
へー 松戸より量が多いのか
普通盛じゃ食いきれないだろうなぁ
641石井:2006/09/20(水) 11:13:56 ID:COpLXOLa
どうタヌキは非常にコクのある味噌ラーメンだが
かなり化学調味料が効きすぎな所が辛い
もう少し化学調味料を抑えれば文句無しの鹿児島ラーメンになるんだが
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 12:06:05 ID:FBllDr2S
>>641
 久しいね、課長、課長うるさいぞw
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 12:43:21 ID:bD5c8RJf
〇≠太麺で喰いたい...orz
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:18 ID:Zs0QNXED
>>642
スルーしろよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:26:11 ID:g2uMmCWL
兎に角の臨時休業のお知らせです。
9月29日(金)〜10月1日(日)まで。
月曜定休だから再開は10月3日(火)から。
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_7422.jpg
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:56:26 ID:Cn6yoMHp
>>645
乙過ぎるほど乙
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:57:11 ID:I1yMdjIM
>>645
thanks
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:56:51 ID:Il4fY6fM
期待の新店ってある?
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:20:41 ID:/XZr+Qkq
>>648 亀ふじはどう?
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:31:15 ID:36yrSBzw
亀wwwwwwwwwwwwwwwww
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:55:07 ID:/XZr+Qkq
>>650 何がおかしいの?
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 00:52:35 ID:N35lGPz1
ID:/XZr+Qkqの頭だろw
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 01:36:59 ID:gQcjZQ9S
>>638
亜鉛と味覚には深い関係があります。
錠剤なども市販されていますが、できる限り食品から摂取することが望ましいです。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 06:38:14 ID:1RnmhMAI
>>649
新店ってのは合ってるが、タシーロんとこの角ふじ系ってことで
期待は薄い、スープも薄い、ほぼ絶望的に…
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 17:31:59 ID:4TWKQc6u
とみたも角ゃ亀のグループ系ですよね?茨木大勝軒の流れを汲む味と店のコピーなんですか?
松戸では人気あるんですか? なんで都内に出店しないんですか? 都内に出店したら どうなっていましたか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:19:26 ID:pJkdCUja
>>655
釣りを承知で答えましょ
富田氏はグループから脱退しています
ラーメンの方は富田氏は味が濃い目の好みだったので
どちらかというと頑者や六厘舎側に偏ってました

都内に出店したらどうなっていたかはわかりませんが
グループ在籍時に田代氏から都内進出の話はあった模様
しかし富田氏の独立に伴い、話はお流れになりました

人気はあります、大黒屋時代から評価は高かったので
店名は変わっても店長は一緒なので行列は相も変わらずです
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:44:17 ID:m1sSGHIi
>>634
禿同。先月、ネット上の評判や通りすがりに見る
行列に、ワクテカで行ってはみたが・・・。
翌日の私と上司の会話
私「昨夜、むさしの行って、しょうゆラーメン
食べてきました」
上司「どうだった、味はどんな感じ?」
私「高級な幸楽苑だと思ってもらえれば・・・」
私だけなのかと思っていたのだが、同じ思いの
人がいて安心した。本当はそう思っている人、
他にもいるんじゃないのかなぁ・・・。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:23:37 ID:7x36MGEV
>>653
不足すると、味覚障害が起こると、こういうわけですね?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:45:09 ID:8Y8wj1vd
亜鉛にこだわる奴って
ちんこたたない中高年?
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 02:48:58 ID:hdvkuxbj
>>657 安上がりな舌だね
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 03:01:24 ID:qm2XnJeH
むさし野と幸楽苑は味っつーか方向性が似てるっつーか



らーめんっつーか中華「そば」っつーか
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 05:14:47 ID:kC9rUG47
松戸二郎が環七か環八‥池袋か新宿に進出した場合の勝算はあるのかな〜〜
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 07:30:48 ID:MC86XFwo
>>662
意味がおかしいだろ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 10:26:24 ID:A1P9sBmF
>>637
二郎じゃ無くてマルジな。松二は他の二郎とは多少方向性が違うよ。
夏チューニングは特にね。一般的な二郎を食いたいんなら小岩行ってみ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 10:29:30 ID:3NQAjPpb
>>662
何とか解釈してやると、松戸二郎の味で東京の激戦区に勝負して勝てるかってことだろ?
ちなみに松戸二郎が外に出ると「松戸」二郎ではなくなるのでは?
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 10:58:38 ID:7Y9t7om9
>>666
モロタ         
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 13:05:35 ID:MC86XFwo
オーメンだな
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 15:09:17 ID:ddTERSrY
うまい!新メニュー? ○木は最高だなあ。。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 16:08:47 ID:gn5+4y4c
簡単に言えば二郎を洗練させたのがぽっぽっ屋であり角ふじ。
松戸の二郎は二郎の中の最底レベル。
上本郷の亀ふじは地理的には松戸二郎の近くだが味の点では最も遠い存在。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 16:57:59 ID:K08a1nn7
>>669
お前が「最底」
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:50:14 ID:MwzkXG3B
簡単に言えば二郎を劣化コピーして弄り回した結果がぽつぽつ屋であり角フジ。
松戸の二郎は二郎の中では唯我独尊のオリジナリティレベル。
上本郷の亀フジは地理的には松戸二郎の近くだが味の点では遠く及ばない。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:29:05 ID:3NQAjPpb
>>669
池袋は間違いなく松戸の下だろう、常識的に考えて・・・。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:33:15 ID:z1knZu/I
二郎スレ化してるな、完全に。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 20:31:55 ID:vwuGBrlp
この前、ジローの夜の部の開店に初めて並びましたが、
いつも行く閉店間際よりスープがより旨く感じたのは
気のせいだろうか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:16:53 ID:hdvkuxbj
亀ふじって不味いね なにあれ?
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:20:45 ID:IAmpOmTJ
この前、マルキに行って、オイラは伊藤とどちらが確認してやるみたいな。
熱くてだめ。つけ麺好きになった原点を思い知らされた。
オクタンが頼んだつけ麺が美味い!。いや、まるきラーも美味いんだけど、
ワンタンで口の中、火傷。煮干系が強烈でひりひり残るのかと思ってたが、
火傷でした。伊藤は温いけど、火傷くらいのインパクトがある。伊藤の勝ち?
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:23:57 ID:QGwx7XcT
日本語でおk
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:27:15 ID:F4toT+rw
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。
会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。
子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとヤバイんだって。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:56:07 ID:BrWU8+Xb
やっぱりマルキだなあ。。ああうまい最高だあ
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:05:13 ID:SGP5Ka0q
遂に太ってきたよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:11:15 ID:KCJzEqsY
>>676
なるほどー。
猫舌の人には、まるきのスープは熱すぎかも。
何でもかんでも熱ければいいんじゃなく、適温があるみたいね。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:24:43 ID:zt1xUudd
>>679
他が駄目だから今やマルキだろうね。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 02:43:40 ID:BrWU8+Xb
他が駄目だからじゃなくて、まるきが飛びぬけてうまいんだよ。
分かります?
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 03:08:19 ID:X2Tm7oen
      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   マルキが飛びぬけてうまいだってさ、美味いと思ってるのかお
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:




       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 03:31:01 ID:0XNOm/98
マルキ行くなら‥悪いけどダイ勝行くでしょ

二郎行くなら‥悪いけど都内行くし

にかいや行くなら‥悪いけど角ふじ行くし

ふくふく行くなら‥田中行くし

686ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 06:06:15 ID:htCXt8yD
じゃあ松戸から出てけって話
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:37:27 ID:zt1xUudd
>>685
麺の湯切りが極めて悪い大勝には行かねえよ。
まるきの方が今となっては旨い。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 09:46:08 ID:Mq8ZA1Nt
マルキ(松戸)行くなら‥悪いけどダイ勝(柏)行くでしょ

二郎(松戸)行くなら‥悪いけど都内(東京)行くし

にかいや(柏)行くなら‥悪いけど角ふじ(柏)行くし

ふくふく(松戸)行くなら‥田中(柏)行くし
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 09:49:56 ID:TKnVB1/k
2ちゃんも閉鎖の危機にあるというのにオマエらときたら.....
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:18:10 ID:gighHHlX
オレ的評価・・・・・・    

夢館>>>>ひがし>○き>>>>>>>むさしの       

あっさり系なら     ひがしはもう松戸じゃないし、夢館は流山だけど・・・・
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:24:54 ID:zt1xUudd
>>690
江戸川台の夢館は昨日行ったが、味が落ちているねえ。
麺は勿論、スープもコクが落ちている。
多分、もう行かない。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:00:34 ID:gighHHlX
>>691
情報サンクス      
随分前だけど、新松戸があった時、いきなり味が不味くなったよ       
新松戸は潰れたからもう行けないけど       
どんどん不味くなっていくのかな?        正直残念で仕方ない・・・・・
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:03:17 ID:zt1xUudd
>>692
まあ、夢館でもう一度食べてみれば?
私の味覚と違う印象を持つ可能性もあるし。
でも夜のお客さんはとても少なかった。

あとむさし野は醤油ラーメンは余り自分も感心しなかったが、塩ラーメ
ンはとても旨いそうだ。
こんど機会があれば食べてみようと思っている。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:14:32 ID:gighHHlX
>>693
旨い時の夢館知ってるなら

むさしのの塩は・・・・('A`) って感じかな?    
味覚は人それぞれだけど ここのレスしてる人の言い分も解る気がする    
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:19:15 ID:dUrrFIRW
>>689
麻呂之が相手にしてないんだから、大丈夫だろw
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:41:12 ID:hKmYnVIm
今日はとみた臨休だな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:43:08 ID:zt1xUudd
>>694
夢館も去年辺りまで旨かったんだが・・・
まず始めに自家製麺になって、は?と思っていたら最近はスープまで駄
目になりつつある。
これでは本当に近いうち・・・
そんな悪夢が起きない様に願っているが。
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:56:41 ID:h5Wen+39
>>696
マジ??今からはるばる行こうと思ったんだが・・・(´;ω;`)
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:08:33 ID:XhuNBAtY
>>688
すまんが
柏に田中ってあったっけ?
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:14:24 ID:zt1xUudd
>>699
田中商店は柏には無いと思うが。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:23:21 ID:EM/vGsa1
とみ田やってんじゃん
行列減らしたいからって陰湿で最悪だな
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:59:20 ID:LTNVQCxt
とみ田並び杉。ファミリー来るな。
しょうがないので兎に角いった。
こっちも並んでたけど、とみ田ほどでもなかった。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 15:16:09 ID:GrD4J+rM
>>702 とみ田はファミリー向けのラーメンじゃないんだけどなあ・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:17:16 ID:BrWU8+Xb
まあ、俺はとみたより、まるきだな、、激馬だよ。、、とみたなんか目
じゃないね!
705石井:2006/09/23(土) 21:53:04 ID:AVvnFAdq
とみたの味を認められない奴は素人だな
とみたの店主は幸楽苑で2週間バイトして、トンタで1月バイトした名人である とみたはトンタから屋号をもらったトンタの派生店である
トンタよりは劣るが トンタのチェーンとしては秀逸だ
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 23:26:27 ID:LYfihasd
トミタの味は深いねえ・・・
通う程に味わい深いって言うか・・・
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:08:59 ID:/pw7dYZT
>>706
鍋を分けて、細心の火加減でスープを仕上げているから。
複雑な味わいがしますね。
大黒屋時代より重厚になってきたかな。重いスープ。
ネギの生かし方が上手い。
……あとは、麺かな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:25:33 ID:uNyuPZvz
>>702
ファミリーってか、幼児6人くらい連れた集団がいたな
ただでさえ回転悪いのに、悲惨な状態になってた 
自己中な意見だけど、行列店には幼児連れてこないでほしい・・・
美人妻が客にひたすら謝ってて、なんかかわいそうだったよ(´・ω・`)
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:34:50 ID:/pw7dYZT
ずいぶん子沢山な美人妻ですねw
オレも会ってみたいぞ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:43:42 ID:UUotOiYd
幼児にこういうラーメン食わしちゃうのはやばくね?
濃いーし、油多いし。
二郎にも小さい子供いるの見かけたことあるけど、
時間がかかる云々以前に子供の体が心配だ。

二郎なんかほとんど毒だろ、20越えた俺でも食べた日と次の日は喉カラカラだよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 01:22:08 ID:uNyuPZvz
>>709
いやスマンwww美人妻とは店主の奥さんのことです
回転最悪だったから、後ろの方の客達に謝ってたの
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 02:35:27 ID:kkNhwUiW
松戸スレが平和になった

ヒメヲタはあらたなヒメをみつけたんだなw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131731552/l50
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 03:31:42 ID:OmJW6431
>>706
とみたのラーメンが味わい深いって冗談だろ?   

化調のスープに鰹節浮かした浸け汁がか?     

不味いとは言わ無いが、どちらかと言うと質より量ジャンクフード的なラーメンだろ          
兎に角と二郎にも同じく言える事だけどな。    
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 08:06:12 ID:wti9bR8z
>>713
で、お前のお勧めは?まるき?w
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:23:41 ID:nsEtiZxH
>>711
うわ・・・
とみ子さん、かわいそう。
やっぱ子連れ禁止にした方がいいな。
全面禁止じゃなくても、「8歳以下は禁止」「混雑時はご遠慮ください」
とかいう感じでもOKかも。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:57:49 ID:wti9bR8z
子供つれてくるのは問題無いだろ?混雑時は遠慮っていつも行列ができてる店じゃ現実的じゃないな。
夕方になると店閉めちゃうんじゃなおさら。子供連れに出くわしたらあきらめて時間ずらす様にしている。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 10:13:23 ID:dkuBNDdS
ちょっと聞きたいんだけど、ラーメン屋における「子供入店禁止」って
当たり前のように許されてる事なの?
地元のラーメン屋が人気出た途端「土日子供禁止」になって、
お高く止まってんなぁって思ったもんだが。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 10:18:29 ID:cmlQ9zM7
喰い手のモラルの問題
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 10:38:50 ID:Bj0XO5Vk
ガキうぜーじゃんw
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 11:03:49 ID:+AH6JuG7
子連れの親は頭がおかしいとしか思えない。
だいたい、頭が悪そうな中卒か高卒みたいな親だな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 11:24:14 ID:DU6x+rF/
外食するにしても店を選べよと
離乳食にイカくんやツナピコは食わせんだろ?

食わせてんのかもなぁ・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 11:52:26 ID:OmJW6431
>>714誰がまるきが旨いって?          
妄想癖があるのか?   
頭大丈夫か?      

ごく、一般的な正論にいちいち絡むなウザイから  
何度でも言ってやるよ  

とみたのラーメンは特に豚の餌!!         
あんなのが繊細ってどんだけ味覚障害者だよ    
頭大丈夫か?>>714
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:02:40 ID:IZUHQ50U
カポーで女の方が一口食っちゃ男に話し掛けてなかなか食い終わらないってのも見てると、外で並んでる連中が不憫でならない。
特に行列店では俺も彼女にはファミレスと違うっていう事を認識させている。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:12:17 ID:wti9bR8z
>>722
お前簡単な煽りにいちいち返してくるなよ、俺はとみたが繊細なんて言ってねーぞ?
お前は前後の文章も読めないくらいの学力なのか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:28:22 ID:Nfkdc4DI
とみ田に以前入っていた奥村屋では昼時は子供連れは入店禁止にしてい
たね。
当時は色々と言われたが、矢張り良い方法だったんだろうな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:55:39 ID:HMFCZg2T
>>ID:OmJW6431
釣れ具合がイマイチなようだな
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:43:55 ID:L2fjrY6B
子連れが嫌な店は、

ラーメンは嗜好品です。小さなお子様の健康な成長にはお勧めできません。
大きくなってからまた食べにきてください。

って看板だしとけばよろしい。
てか普通の神経で常識あれば、ちっこいガキにわざわざラーメンなんて食わせねーよ。
あんな脂と塩分とカンスイと課長と。。。ガキは案外味覚鋭いから、あっというまに味覚ぶっこわれるぞ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:10:19 ID:Z0T4dv0K
鰻屋や寿司屋なんかにも平気で子供を連れてくるDQN親が増えてるからね。
こううい書き込みをすると餌の付け替えが間に合わないぐらい釣れてしまうんだよな。
まぁガキを連れてきてはいけないという法律はないから仕方ないけど状況を判断できる大人が減ってきている現状が悲しいね。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 15:58:05 ID:zce72bKT
むさし野とマルキなら‥どっちが美味いと思う?‥10人に聞いたら8人が むさし野と答えてました。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 15:59:54 ID:zce72bKT
でも私は あえて麺彩房とだけ言っておきます‥
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:06:05 ID:OmJW6431
>>724
あぁ確かに>>706のレスの味わい深いを 繊細と間違えたよ 認めてやるよ  

だか いちいち人の挙げ足取る>>724の様なお子様じゃないがな       
子供でも出来るような煽りしてないで、少しは大人になろうな>>724
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:25:14 ID:Nfkdc4DI
池袋大勝軒もそうだが、茨城大勝軒も化学調味料は多く使っているよな。
殆ど使っていないまるきの方が後味は良いね。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:50:37 ID:NVrvBVxQ
とみ子は地味な印象の顔だけど、不器用な接客いいなあ
心がこもってる感じだよね
マニュアル化された接客よりいいよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:57:44 ID:i3OSQn+e
一部のまるきマンセーオタのせいで
まるきの評価が不当に低くされそうだな。

いや、マジでまるきは旨いと思うよ。
麺は柔らかめ過ぎるけど、麺カタオーダーでOK。
俺的にはむさし野の醤油よりまるきが好み。

ただ、「二郎」「とみた」「兎」と比較できる種類とも違うんだから
>>683みたいな言い方はちょっとな。

735ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 17:27:54 ID:CCcG8+yn
>>733
激しく同意。心のこもった接客に癒される。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 17:44:06 ID:wti9bR8z
>>731
お前はほんとに理解力が足りねーな、ちゃんと義務教育は修了しておけよw
俺のIDをちゃんと見てるか?>>706の書き込みは俺じゃ無いって言ってるんだよ。
あ、言っとくがこんなスレでいちいちID変えるほど厨房じゃないからな。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 18:45:11 ID:vLt9Qb2u
閉店間際のとみ田行ってきた。
麺終了で閉店なのに、大盛りを頼んでことわられていたピザデブ童貞中年ハゲ、
食えそうもないのに中盛りを頼んで後で変更していた中年馬鹿ップルがいて、
ふいんき最悪でした。
あ、ラーメンはおいしかったですよ、とみ田さん、とみ子さん&スタッフ。

客の回転がスムーズになるまで、「おみやげ」はやめとけばいいのになぁ…。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:29:20 ID:xnOW25BI
>>729 それが当然の答えでしょマルキはえぐみがあるし
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 20:36:36 ID:+AH6JuG7
食券渡す時にとみ子の手を握って離さなかった。
とみ子「・・・あの?」
とみ子の左小指の指輪の感触に我に返り、あわてて手を離した。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:05:51 ID:oGUXXeqM
>>739
アーーーーッ!
読んでたらなんかドキドキしちゃったよw
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:16:18 ID:+AH6JuG7
ごめん小指じゃなくて薬指だ。逝って来ます。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:05:53 ID:OmJW6431
>>736
何ムキなってんの?(笑)
義務教育って妄想ばっかしてないで少しは大人になれよ           
ビタミン足りてるか?  
とみたのラーメンばっか食ってるからイラつくんだよ
野菜食え!!ヤ・サ・イ  

ビタミン不足だなオマエW
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:01:43 ID:jdRbaZ3D
とみ田って、かつお節入れてたっけ・・・・。
兎に角はかつお節入れてるけど。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:45:40 ID:GZv1jFPc
>742
もー二人でせっくすしなよ。せっくすせっくす!!
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:47:35 ID:KaYqzYm5








746ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 02:43:20 ID:HlqMzG7d
>>743
めちゃくちゃ入ってるぞ
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 03:16:30 ID:Evi2rdH+
13湯麺はそろそろちゃんと営業再開するのか?
最近露骨に閉めてる気がするけど
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 03:28:46 ID:AFbOyV/3
市内で美味い味噌の店がないので 必ず環七沿い板橋の味噌一まで遠征します
美春もまずくはないよ‥
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 07:21:05 ID:EoKfQeaD
>>748
味噌一はどんなラーメンなのか調べてみた。
http://www.misoichi.com/tenpo.html
チェーン店なんだね。
常磐平まで行かなくとも一之江にも店舗はある様だよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 09:55:34 ID:XLW6qQxo
>>742
昨日はいい天気で外に出るには絶好だというのに、お前らときたら一日中張り付いてたのかよ。
大人になれよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 10:50:25 ID:bRJJdoQ+
子供入店禁止は皆OKなんだ。
ガキは嫌いってだけだろうけど、
ラーメンごときが天狗な態度とるのやだ。
店側もオタ向けに尊大な態度を
演じてるだけな気もするけど。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:40:03 ID:AFbOyV/3
一之江って‥どこですか? 板橋より後に出来た新店?

美春も特選味噌はまぁまぁ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:01:12 ID:KaYqzYm5
>>749
常盤平じゃなく常磐台な。一之江4‐10‐11
環七沿いにある。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 13:17:39 ID:6wCLEdZf
味噌なら金竜だろ。松戸のホープを忘れちゃいけねぇぜ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:59:20 ID:R7E6EJc8
>>704
まるきもうまい。だが、とみ田も、兎に角も、松二郎もうまい。
人生いろいろ。人の好みもいろいろ。
今日のとみ田のもりそばは激ウマでした。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 17:12:44 ID:AFbOyV/3
確かに金竜も美味いな‥松戸のホープってどこ?‥初耳
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 17:34:55 ID:2ZIbazLM
なにげに、くるまやラーメンの味噌もなかなかうまいぞ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:13 ID:pf8XID55
>>754 でも、正統派とは言えないよな、金竜は
仙台味噌ってのがオリジナリティあるから時々逝くよ

札幌系の味噌が食べたかったら美晴に逝けばいいしな
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:34 ID:Et6P5rWj
とみ田味落ちたような気がする
大黒屋時代は
大黒屋>>>>二郎>>兎に角

二郎>とみ田>>>>>兎に角

まぁまだ独立してから3回程しかいってないんだけどな
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:09:32 ID:EoKfQeaD
>>759
二郎と、とみ田・兎に角を一緒にするなよ。
全く別なタイプのラーメンじゃないか。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:58 ID:Et6P5rWj
>>760
タイプ違くても自分の中でのうまい店ランキングみたいなのあるだろ。

俺の味覚が変わっただけなんかなー
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:46:34 ID:EoKfQeaD
>>761
そりゃ、あんたが背脂系ラーメンを更に好きになっただけでは?
二郎と兎に角は味ではちょっと較べられないよ。
方向性が違いすぎる。

まだしも大黒屋時代の夜のラーメンと二郎なら較べても意味はあるだろ
うけどね。

763ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 01:37:45 ID:rODlIzlw
>二郎と兎に角は味ではちょっと較べられないよ。
方向性が違いすぎる。



大丈夫?舌。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 04:31:32 ID:zQd7/nke
だからホープはどこ?
金竜は漢方薬味味噌だよ
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 05:10:41 ID:f/uPyunA
ヤニでも食ってろ
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 07:59:55 ID:jCwhj4Dz
兎に角ととみ田に通い詰めた俺は次にどこにいけばいいですか?
松戸のお店を教えてエロイ人。

とりあえず今日はまるきにいってみようと思います。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 10:56:26 ID:CCqFrU3x
>>766
まるき→亀ふじ→むさし野→貴生→麺屋嘉夢蔵→美春→まねき→北松戸駅→
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 12:40:57 ID:f3HC7j+x
どなたか、稔台のマンション1Fにある一番軒って入った事ありますか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 13:52:34 ID:HfsOQ0EQ
>>766
兎に角ととみ田のローテーションで十分じゃねえ?
ほかに行く必要ないじゃん?
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 16:09:56 ID:HlmfZ0BG
rpの鳥香味つけめんウマイよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 16:13:30 ID:MGA41R7x
えっ??

松ニが最強じゃないの?
勢力図が変わったなら教えてくれ。

亀ふじ味はマアマアだったんだけど店員がイチャイチャしてんのが?
夫婦経営?
772石井:2006/09/26(火) 18:04:19 ID:3wEMezSG
最強は幸楽苑
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:22:46 ID:bNHiY5rv
>>768
近所だが一番軒はかなりいいよ。
ここの趣向とは違うせいか話題に上らないが
ラード味のラーメンはかなり癖になる。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:36:13 ID:dAjCcLb/
要観測点の一杯であったw
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:47:06 ID:jCwhj4Dz
>>767
さんくす。

まるきいってきました。麺やわめでしたが、うまかったです。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:54:20 ID:f3HC7j+x
>>768  

ありがとうございます、今度行ってみます。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:57:19 ID:f3HC7j+x
もとい >>773

ありがとうございます、今度行ってみます。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:27:33 ID:fBkcfWSW
稔台の田中家 王道みたいにパンチはないが味は整ってて好きだ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:38:02 ID:i1+OoEPc
田中家は家系を勝手に名乗ってるだけだから。
『とこで修業したんだ?』聞いたら
『全国食べ歩きました‥ある有名な家系の店で1週間ほど修業させてもらいました』‥なんだそりゃ このオヤヂかなり デタラメ言ってると思いました。
しかし味は悪くない。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 01:28:08 ID:UHUaYU5p
雨のせいなのか行列の少なかった兎に角を尻目にまるきに行ってきた。
中華そばと小チャーハンで1000円は高めだけど、たまに食べたくなる味。
節系のエグミなんかも含めて、たまにはいいかな、と。
30食限定のねぎそばが始まってた。ちょっと高めだけど(\850だったかな)、ちと気になった。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 01:43:47 ID:p5mFBqoh
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 松戸のラーメン屋で850円って強気だなァ・・・
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 02:18:59 ID:UHUaYU5p
松戸じゃなくても、充分に強気のような気がするけど。
チャーシューも混ぜ合わせたネギチャーシュー麺のようです。
店内掲示の写真しかみてないのでなんとも言えませんが。
ネギ自体が「ウマい」と言うことなので、ちょっと興味を持ったのでした。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 08:50:12 ID:b6ogWPi4
>>781
広告宣伝費(工作活動)にカナーリお金がかかっているから仕方ないお ( ^ω^)
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:10:28 ID:2CS5HlB4
まるきのおばさんカンジ悪いですね。
まぁ、おばさんって概してあんな感じですが。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:06:51 ID:GeUkKaSj
>784 suzukiさん?いつもあんな感じだお


786ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:09:59 ID:98liRjnJ
夜にいる奥さんはスレンダーでキレイ
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:41:51 ID:v8XpBmL1
俺がまるきに行った時、作る人は奥の部屋に引き込んでて
俺が注文したらおばさんが呼びに行って面倒くさそうに作り始めたんだが。
この店はいつもこんな感じ?たまたまハズレ引いた?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 01:24:39 ID:TfF1Ms6p
ハズレです、それ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 02:59:32 ID:lWYvUSeW
とみ田、明日(もう今日だけど)休みだっけか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:32:04 ID:nICNZ1Kn
とみ田やってるよ
休みは水曜

あと、まるきのネギソバは旨いよ
滋味の溢れる中華味!…って感じがする
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:44:52 ID:lWYvUSeW
9/28臨時休暇じゃなかったっけ? いってみよ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 06:44:53 ID:HKjCUkvE
>>791
とみ田、火曜日に食いに行ったけど、券売機に張り紙してあった。

9/27(水)定休日
9/28(木)臨時休業

行っても空振りするよん。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 08:25:35 ID:lWYvUSeW
>>792
あ、やっぱ。ありがとう。
うーん、どこいこう。兎に角いこうかな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 09:13:38 ID:et88UE7W
松戸にある東池袋大勝軒の店って、どこにあるんですか?どんなレベルですか?
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 09:22:18 ID:3hER7i4K
ありません。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 14:15:05 ID:b6ODLEHu
さー、新規オープンした話は無いし、まるき、とみた、兎に角が遠いけど大勝軒だっけ?
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 15:28:15 ID:BdcOlqVq
>792
ウマイ
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 16:47:08 ID:xhhsGxHp
まるきは大勝軒っていっても東池袋系ではなく永福町系だね。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 17:25:43 ID:33bz+IgH
久しぶりにまるきネタで盛り上がってるね     

( ^ω^)まるきうまうま。          

でも、化調でまぜまぜした葱そばの葱は×     
スプに化調が移るので不味くなるからやだ     
白髪ねぎに胡麻油足しただけでいいおWWW
( ^ω^)ウマウマ  
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:25:39 ID:xnVpqHnS
兎に角昼滑り込み おいしゅうございました

貼り紙あり 29 30 1休業
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 13:34:52 ID:x1ytHMH1
まだ行った事はないんですが…今日は東池袋大勝軒系列のとみ田って店は営業してますか?つけ麺はどんなメニューあります?…おすすめ教えて頂き候
802476:2006/09/29(金) 13:45:24 ID:+J2Bgjpx
>>801
とみ田は本日営業してました。
つけそば、特製つけそば、中華そば、特製中華そばなど
おすすめ:とりあえず「つけそば」がいいのでは・・・。
夕方早めに終了かも。急いで行かれた方が良いと思います。

803ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 15:45:06 ID:x1ytHMH1
ありがとうございます 今から急ぎ行って参ります候…やってなかったらどうしよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 15:46:05 ID:x1ytHMH1
ちなみに…つけと特製の違いはなんでしょうか?
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 16:34:13 ID:Nr+QcBam
>>804
具の量だな、結構腹いっぱいになるので普通のでいいかと。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 16:37:39 ID:gHTgJcYo
辛いのオケーなら、辛獅子という挽肉唐辛子炒めのトッピングもおすすめします。
別皿で出てきます。
807ラーメン賢者石井:2006/09/29(金) 16:54:37 ID:nJTrosMn
相変わらず不味いラーメンの話題が欠かせない貧乏人共だな
明後日必勝権馬込沢がオープンするにあたって
味噌ラーメンが無料だ
但し先着3000名だから腹を空かした貧乏人は殺到しないでカップスターでもかじってろ
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:55:00 ID:4c2xUynf
質問なんだけど
とみ田って平日は19時まで営業してるんですかね?
いつもは土日しか行ってなくて、土日は17〜18時には閉店してるイメージなんで…
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:14:20 ID:q9FmomJL
今カップスターなかなか見かけないよなあ
810天井のイシイ:2006/09/29(金) 19:29:14 ID:nJTrosMn
>>809
J損の跡地で売ってるぞ
私は何時もあそこで買う。マツキヨではスーパーカップが安いw
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:38:48 ID:GUjPJtUw
とみ子がめずらしくボケっとしてたんで、顔凝視してみた。
よく見たら、普通のおばさんだった。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 00:08:44 ID:P0aA1PUt
あしたは兎に角休みか.....
とみ田は夜やってないし(というか行けた試しがない)
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:01:06 ID:9z0UwN7a
>>805
ウソ教えてどうするの?
性格悪すぎ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:20:35 ID:ZomeSg4o
>>813
俺も具の量だと思ってた。違うの?
特製って、つけめん+たまご+チャーシュー増量+のり
じゃないの? 

あと、ラーメンとつけ麺って麺の量違ったりしますか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:30:14 ID:RvE2926P
>>814
中華そばは230gから
つけそばは300gから

個人的にはつけそばでスープ割を頼むとチャーシューが追加されるので
特製じゃなくても満足。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:40:58 ID:RvE2926P
とみ田の入口付近に地元松戸の矢切ネギのダンボールが山積みになっていたな。
てことは、ネギは地元産を使っているということかな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:21:43 ID:E5yT+hE+
>>813
で、違いは何ですか?
俺も乗ってる具の量が違うと思ってた・・・。
多少麺の量も違うのかな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:25:50 ID:R4boH8dA
松戸市外の香具師たち、おまえらはどこから遠征してくるんですか?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:53:38 ID:kYSwYoez
上本郷のアソコは最悪ですた
あのお化けみたいな麺もさることながら
従業員の仕事に対する態度が一貫して不真面目と結論付けられますた
あんなところで使うカネなど誰もないよ
世の中そんなに甘くはない
もうすぐ潰れるでしょうね
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 16:53:55 ID:ag1B/k9E
>>815
量全然違うんですね。
まぁ、つけめんはどんぶりにいっぱい麺入ってますもんね。
どうりで毎回食った後苦しくなるわけだ。
つけめん中盛りとかよく食えるな。あれ何グラム?
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:17:05 ID:max61Kjw
上本郷とは、亀?…だよな あれは無駄にデブなだけ いろんなラーメン食べ歩いてデブったとかじゃなく、ちいさい頃から好きなモノを好きな時に好きなだけ食ってっから。ただでさえ不味いラーメンがあのデブがいるだけで倍不味くなる さっさと閉めろ
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:21:37 ID:L94ARc9L
とみたまだやってる?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:15:53 ID:a7nL8EsB
>>821
兎に角やとみ田みたく嫁さんもらえばいいと思う。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:16:09 ID:239ObdwL
つけめん味変わった?
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:22:26 ID:239ObdwL
とみたのつけめん味変わった?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:00:55 ID:xBHSKn+3
とみ田の夕方4時、14人前予約のミッションはクリアしたんでしょうか。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:17:01 ID:OHZxyDIK
>>820
つけ中は400、中華そば中は300。
開店2日目に何グラムか知らず、特製つけ中スープ割りを頼んだ時はぺろりと食えたんだが
今は並+スープ割でイッパイイッパイ。中は体調の良い日じゃないと食えね。
昨日はちょっと麺が変わってたね。なかなか旨かった。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:39:25 ID:a7nL8EsB
これからの季節は中華そばですかね。

つけめんは1年通してやってるんですか?
とみ田も兎に角も?
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:20:59 ID:RP+f5trS
富田であつもり頼んでるやついるが、あの麺はあつもりでもだれない?
とあるつけ麺屋はあつもりにすると麺がだれて食欲がわかなくなるもので・・・。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:32:00 ID:TXUct3cF
美味しく食えるあつもりってあんのかよ?
あったら教えておくれ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:31:31 ID:Gwk3z5PO
>>829
べんてんかw
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:26 ID:nsQTPct+
>>830
生卵を溶いて、あつもりにぶっかけて混ぜる!
やってみ!
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:33:46 ID:4Kp2QCUf
富田は完全に味かわりましたよ。
俺、かなりの常連だけど、この点は富田に文句をいいたい。

今日も行ったけど、ここんとこの1ヶ月は不満。

味がうすい。

濃度・粘度がなくなっているので、麺との絡み具合が格段に落ちている。

つけだれの器のなかで、かなり長めに、しゃぶしゃぶすれば絡むことは絡む。

しかし、それでは・・・。
ゆずの香りが前半できてしまう。
これが不満。
あのゆず風味は、すこし腹がはってきて、飽きたかなとおもわせるとき、
くるのが面白いんだよ。

濃度のあるつけだれのときは、自然に麺をつけだれの中に落としていればよかったのだが・・・


はっきりいって、ここんとこは味落ちてるね。
なんとか、味、もとにもどしてくれないかな。

十三田がんばれ!!




834ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 03:49:14 ID:TqYkyCG0
>>821
カメは男と女の店員がイチャついてるところに好感がもてる
ラブラブぶりがスープによい影響を及ぼしているらしくマイウー
835みさと:2006/10/01(日) 11:17:27 ID:gkgw3jzH
彼氏に連れてってもらって、勝手に注文されてコレ食って感想聞かせてって言われて…
上本郷の亀のつけ麺…ゆず風味…美味かったデスよ(〃o〃)ゞ
量が多かったけど、残すなって言われて、なんとか全部食べれたし
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 11:27:49 ID:I25LCWgf
この土日は兎に角だけじゃなく松二も休みだったんだな
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:04:11 ID:4i+5epoq
今日のトミタは激混み?
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:09:44 ID:LHB7rzwW
>>837直接自分で行って見て来い         
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:36:32 ID:Lyx9HO8c
さあて福福に久しぶりに行ってみるか。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:50:33 ID:DpZpt1vw
今日のとみたの行列はすごかった。
70人くらい並んでた。
完全に麺屋武蔵を抜いた!!
とみ田最強!!六厘舎も目じゃない!!






















841ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:55:14 ID:ma9IUeeF
>>835
マゾですね?
舌もマゾですよね?
そういうプレイの話しはSM板へどうぞ

ってか亀の話しはタシーロスレに書き込むのがいいのかもしれないね
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:14:26 ID:v1bbBdI8
「とみた」の話題が多いね
超優良店らしいが、専用スレ立てるといいんじゃないかな?
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:59 ID:Bm4IXOIV
70人も並んだらヨーカドーに届いちゃうよorz
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:16:00 ID:LHB7rzwW
>>840 ネタ乙
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:53:43 ID:Lyx9HO8c
福福は14:30で店が閉まるんだね。
今行っても駄目だから王道家に行こう。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:15:12 ID:LHB7rzwW
相変わらずとみーた厨共は笑えないネタで工作活動するのが盛んですね^^  

早く氏んだらいいのに・・・・
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:16:39 ID:nDHK0Iiv
>>840
70人も並んでたら、その後に並ぶ奴いないだろ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:30:11 ID:XkR4rsiP
亀はもう……………
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:04 ID:CB8XVFJi
いつも日曜日に兎に角行く奴が、張り紙見てとみ田に流れたんだろな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:25:01 ID:m5Y79G6Z
只今、とみ田待ち無しで入れます
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:28:37 ID:m5Y79G6Z
とみ田、只今麺切れしました
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:28:37 ID:Rr8B6UUR
久々に金竜でも食いに行くかな
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:30:51 ID:H/5FKdmc
http://www.chibaraumen.com/report/meguroya.html

これ営業時間あってんの?
超短くないか
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:39:09 ID:CB8XVFJi
千駄木のTETSUもそんなもんだが。
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=2669
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:20:19 ID:GXJjDhdZ
たべしゃべ見て万丈軒いってきた。
あれはあれでありだな。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:56:14 ID:vZhmj4vm
富田の味は今日も薄いのか?
どうだ。

今の路線だけはファンとといやめさせねばならぬ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 01:51:26 ID:o1+nD/ps
>>833
なんだか、真に迫ったレポだなあ。
ほとんど同意です。
柚子が前半で出てくるとガッカリしちゃいます。

まだまだ修正は可能なんじゃないかな。
それと、製麺の技術はもっともっと高めて欲しいと思う。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 07:47:48 ID:LcvIzo1o
>>854
夜営業始まったんじゃないの?
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 09:52:13 ID:+0NYxjdk
>>858
一瞬だけどな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:08:56 ID:utupgpQ8
ビデオボックス
宝島松戸店の場所を教えて下さい
m(__)m
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:09:50 ID:U4vJ0r4s
とみたつけめんの味変わったけどラーメンはどうなの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:45:06 ID:utupgpQ8
切実です。とみたもいいけど、
ビデオボックス宝島松戸店の場所を教えて下さい
m(__)m
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:54:38 ID:Ddw0lHxe
ググレカス
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 11:07:29 ID:utupgpQ8

ググってもわかりませです。。。

ビデオボックス
宝島松戸店の場所を教えて下さい
m(__)m
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 11:52:18 ID:m/93BSK6
ノルウェーにあるから行って来い
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:17:05 ID:J/sUkL4R
宝島松戸店。普通に宝島にあるだろ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:19:40 ID:CAE9/7BW
>>864
伊勢丹のはす向かいの18階建て新築マンション
の対面のビル3階だよ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:33:49 ID:utupgpQ8
>>867thx!m(__)m
>>863死すべし
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:34:54 ID:utupgpQ8
>>867thx!m(__)m
>>863死すべし

ヌイて、とみ田に行きます
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:38:19 ID:Ddw0lHxe
スレ違いなこと聞いといて死ねだと?
ぶちキレそうになったが童貞プ とか思ったら気が治まった^^
しっかりシコってこいw
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:40:17 ID:Ddw0lHxe
あぁそれとな、できれば食ってからオナヌーしてくれ
イカくせーからよww
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 13:17:19 ID:4gvGx6Zi
上本郷の亀煎ってきた 角ふじそのものだが量が少なめで
助かった いつの間に.....
873千葉のラーメン王石井:2006/10/02(月) 14:06:55 ID:kn8M1xh3
馬鹿がキチガイを呼ぶ展開に震えた
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 14:51:09 ID:utupgpQ8
>>867ありました!thx!
>>870死すべし
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:02:40 ID:UbfvumVu
今から行きます 二郎と トミタの実況お願いします! トミタは初です。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:03:00 ID:FLwjyXDY
とみ田のつけ汁

現在のチューニングが少し前までのよりも塩分薄くなった事は事実。
俺の場合、昔はしょっぱくて出汁がどうのこうの言うレベルに無かったと感じてた。
食べてると麺を3/4くらい食ったところで飽きがくる濃さ。
だから今のチューニングには賛成。

ちなみに俺の彼女も同じ意見。前は月に一度俺の方から誘って連れて行ける
程度だったけど、最近は自分から食べに行きたいと毎週言ってくるようになった。
もしかすると、とみ田はこういった女性の舌をターゲットに入れて濃い味から
優しいバランス型スープへ変えたのかも知れない。ヲタさん達には気の毒だけど、
今の方が確実に一般受けすると思えるから。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:03:17 ID:cPyUeo/L
とみ田は中華そばは味落ちたと思う
つけめんはうまいけどね
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:04:06 ID:CAE9/7BW
>>833
常連さんならではの心がこもったご意見。
小生はいまの方がやや好きかも?
人それぞれ好みが違いますから。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:04:31 ID:FLwjyXDY
>>875
松戸二郎は毎週月曜が定休日です
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:07:01 ID:UbfvumVu
ちなみに初で つけを食するつもりです。つけ麺の汁って 少なくなってきたり ぬるくなってきたら 付け足してもらえるんですか? 新しく汁を入れてくれるの?
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:08:13 ID:UbfvumVu
二郎休みだと…トミタは かなり混んでるんですか??
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:12:06 ID:cPyUeo/L
>>880
付け足してくれない。そもそもつけ汁飲む奴いないし汁なくなることはない。
つけ汁ぬるくなるのが嫌ならあつもり頼みなさい。とみ田は器あっためてくれてるから
そこまでつけ汁ぬるくなることはないとおもうけどね。
麺食べ終わったらラーメン運んでくれてるひとにスープ割りをお願いするべし
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:24:33 ID:UbfvumVu
麺は冷たいんですか?…
麺は温かくしてもらえるんですか?

あつもりって 器を温かくしてくれるサービス?
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:26:24 ID:UbfvumVu
今から行くけど まだ大丈夫ですか?…噂では夕方早い時間帯に終わるって聞いてるもので…

閉まってる場合は どこ行ったらいいでしょうか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:47:29 ID:s3yj3P/X
>>884
つけ汁はまず足りなくなることは無いと思う。ぬるくなるのはしょうがない。
あつもりは麺を温めること。デフォは冷だけど頼めば大丈夫だとおも。
5時過ぎまでなら大丈夫。5時までに行けばほぼ確実。
今日は他が休みだから混むかもね。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:50:41 ID:FLwjyXDY
>>883
つけ麺ってのは大抵はデフォで麺は冷たく締まっているもの。
冷たく締まった麺を熱いスープにくぐらせて食べる。
麺の食感と濃厚スープを楽しむ食べもの。
弱点は麺をくくらすほどにスープが冷めていく事。

「あつもり」とはその締まった麺をもう一度熱い湯にくぐらせて
熱々にしたもの。スープは最後まで冷めにくくなる。だが、当然
麺の食感は変わるので好みが分かれる。


>>884
いつも平日の4時半頃に前を通るけどその時間はやってる。
フラれたら難しいなぁ。二郎やとみ田のようなパンチのある系の
ラーメン屋は松戸駅周辺には…
アッサリでよかったら「まるき」あたりかな
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:51:34 ID:UbfvumVu
ありがとうデス 急ぎ向かっていますゞ
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:54:17 ID:UbfvumVu
着いたら…食券は先に買うんでしたけ?…買ってすぐ渡せばいいの?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 16:00:02 ID:s3yj3P/X
>>888
先に買って、買った時渡してくれと言われたら渡す
他に並んでる人がいたら渡さずに並ぶ。すると後で食券を取りに来る。
俺も食いたくなってきたw今から行っちゃうぞ〜
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 16:12:03 ID:/S5WTLAv
・・・おまいら自演なみに優しいな
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 16:29:29 ID:UbfvumVu
トミタに現着です マルキはやってませんでした。トミタ外に4人待ち状態です 初だから普通のつけにしようと思ったけど…特製+辛いやつ100円+あつもりにして券を渡しました(^_^)v
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:25:09 ID:UbfvumVu
まず、辛いのが別皿で到着しました…これは予想してませんでした。麺の上か、汁に混じってるものと予想していたからです。割り箸で少しつつきながら味を確認...これは辛いや..唇がヒリヒリくる辛さです、しかし美味い辛さですね。

893ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:28:28 ID:UbfvumVu
う〜ん…さて…この辛いのは、どっちに入れて食するべきか…などと想像してると、次につけ汁が到着です、見た目 けっこう大きな器にタップリ具材が入っていて予想以上です…麺が到着する前に割り箸でつけ汁の味を確認...美味いですね‐なんとも表現しにくい深い味わいです、
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:32:29 ID:pM/3GLtb
辛いのは麺につけると旨いよ!
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:35:28 ID:jnt82dAS
携帯からだとIDの末尾は大文字だよね?
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:38:35 ID:U9Z5r/GK
実況しながら食ってるのか・・・。廻りの客の反応が見てみたいなw
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:52:20 ID:cPyUeo/L
普通頼んだのかな、中頼んだのかな
まぁグラムかいてあるから死ぬことはないか
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:02:14 ID:UbfvumVu
微妙にユズの味がしました…下の方をかきまわすと卵が1個隠れていて驚きました(驚)

次に麺が到着しました 上に肉が4枚乗っていました。

いよいよ 初トミタの 初特製つけ麺を食する時がきました。

899ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:05:13 ID:cPyUeo/L
17:28 つけ汁到着
18:02 麺到着

これは訴えていいかもわからんね
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:14:07 ID:GDi5Fuyq
今までは松戸でしか二郎食った事無かったんだけど
先日初めて神田二郎行ったんですが
スープは松二と同じ感じだったんですが
松二より脂っこかったですが

麺とチャーシューがまったく別物だったんです
松二のように極太麺でも無くぶたも普通の店のチャーシューみたいな感じでした

神田と松戸しか行ってないですが
どちらが二郎本流の味に近いんでしょうか?

チラ裏スマソ
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:14:55 ID:UbfvumVu
つけ汁の後に麺はすぐ来ましたよ! 途中バッテリー落ちて 家に帰ってきてから 感想レポの報告しています。

続きです…
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:25:50 ID:qj7vUXSJ
お!まず胡椒をかけようと思い容器に手を伸ばしたその時!

ガシャン!

つけ汁のうつわをひっくりかえしてしまいました。

つづく
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:29:19 ID:cPyUeo/L
いきなり胡椒かけんな
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:36:25 ID:qj7vUXSJ
世の中には
「いきなり胡椒をかけるな」とか言うラーメン発見伝かぶれのバカがいますが
そんなことおかまいなしにテーブルにひろがるつけ汁に胡椒をまきました。

やった!
めんをテーブルの上のスープにつけて、いざ突撃!

つづく
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:39:58 ID:UbfvumVu
ようやく目の前に全て出揃いました。
まずは 出てきた麺のみを2-3本食してみました…かなり温かかったです、が素人なので味はよくわかりません…
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:43:16 ID:UbfvumVu
この麺を汁に通して食してみました、するとヤバイ美味いです\(-o-;) 汁もとても熱く好みの熱さと味です。
麺の上に乗っていた肉を汁にひたして食してみました。肉はなかなか厚いし 汁と合わせて食うと文句のつけようがありませんですね。

食べ進めてく内に別皿で頼んでた辛いやつの存在を忘れていて スープに入れようか迷いましたが、少々麺につけながら食してみました。辛いです、唇がヒリヒリで美味いんですが、本来の特製つけ汁の味が消えてしまいそうな辛さだったんで、あえなく今回は辛いのを残す決意にしました
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:45:00 ID:UbfvumVu
麺の量も多くて なんとか食べきったって感じです…特製つけ麺 300cでしたか?なんとか食えたって感じ…辛いのを頼んだおかげで水をたくさん飲んでしまい、腹いっぱいで残念ながらスープ割りが出来なかったのが心残りでしたね(涙)

ちょうど入店した頃は店内にカップル3組いました、外で高校生♂も3人ほど並んでました 彼等の為にも早々に席を立ちました。

次に来るときは 彼女連れて 特製つけ麺を食べさせてあげようかと考えました...が.果たして あの つけ麺の量は女の子にはムリなんぢゃないかな‐っ…て思いつつも 本日のカップルの女の子たちは全員ラーメンでした…
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:48:06 ID:UbfvumVu
特製と 普通のつけ麺て 何が違うんですか? よくわからなかったです。やたら親切に声をかけてくれた女の人に聞こうかと思いましたが 素人と悟られたくないために 聞けませんでした…(-_-;
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:49:20 ID:EH9tYR4B
レポ乙。
頼めば麺少な目とかにもできるので小食の女の子でも大丈夫ですよ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:53:44 ID:cPyUeo/L
普通・・・メンマ・チャーシュー2枚・のりがトッピング?
特製・・・上記+味玉・チャーシュー2枚?
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:24:29 ID:UbfvumVu
今回 特製でかなり満足しました、次は ただのつけ麺を頼んでみようかと思ってます…肉の枚数と 器に沈んだ卵が無いってことなんですか?
器に入ってる具の量も少なくなってしまうんですかね??..ネギとかメンマとかけっこうたくさん入っていましたが。汁の量も減らないですかね(^_^;

次回は同じくラーメン素人の彼女を連れて 麺少な目?にオーダーしてみます。麺何グラムが女の子には適量ですか? けっこう小食かも。

912ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:27:02 ID:LcvIzo1o
海苔も増えるよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:30:14 ID:LcvIzo1o
>>912>>910へのレス

>>911
つけ麺食わせるなら200gでいいんじゃないの
ラーメンなら150gとか・・・それでも残すようだったら、おまえが食ってあげればいいお
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:36:55 ID:vOYTTlvf
>>900
一般で言われてるのは神田神保町の方
でも一度三田の本店で食べてみ、2店とまた味が違うから
食べ歩いてる内にお店ごとに味が違うのがわかって
どこが本流とかどうでもよくなる
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:37:29 ID:UbfvumVu
そういえば 特製は器に 海苔が3‐4枚入ってました、普通のつけ麺には入ってないものなんですか?
女の子には150‐200グラムがいいんですかね、間とって170とか180に出来ますか?(^^;)
私もギリギリ食したって感じでした。水で腹いっぱいになって スープ割り飲めなかったのが 非常に残念でした。
ちなみに、麺がまだ残ってるうちに スープ割り頼んだらおかしいですか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 20:18:25 ID:EH9tYR4B
麺の量はとみた氏が秤で計ってから茹でてるのでグラム指定も大丈夫じゃないですかね。試したことないけど。麺少なめだと具を少しサービスしてもらえた気が。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 21:00:24 ID:PQS1iLz3
昨日とみ田に最凶の客がいた。

子連れの妊婦ww
いい加減にしろよww
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:30:34 ID:GDi5Fuyq
>>914
レスdです
自分も一度は三田の本店に行きたいと思ってるんで近い内に行こうと思ってますよ
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:39:09 ID:nle8wdhJ
>>917
                        
                    おれは今信じられない光景を体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『子連れの妊婦が
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        とみたでラーメンをすすってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    塩分の取りすぎだとかコレステロールだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:15:08 ID:oG4w2cOY
>>914
900の行ったのは神保町じゃなくて神田店だろ。
松戸が遥かに本店に近い。
というか、神田は二郎とはほど遠い。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:59 ID:8HjL05on
>>915
普通のつけ麺 海苔1枚・チャーシュー2枚・メンマ
特製つけ麺  海苔4枚・チャーシュー4枚・メンマ・煮卵

どちらも最後にスープ割りすると、チャーシューも少し入れてくれる。

「麺少なめ」コールで250グラムだと思うので、小食の女性なら
まずはじめは「麺半分」コールをお勧めする。グラム指定も可。

「麺が残ってるうちにスープ割り」は、当然OK!貴殿の好きに食すべし。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:37:32 ID:8HjL05on
>>916
麺少なめだと、チャーシュー1枚 or 海苔3枚 or メンマ をサービスしてくれる。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:40 ID:PjMxOZ7r
麺を残してスープ割りすると不味くない?
なんかいきなりふやけるっていうか。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:39:35 ID:oMpNLMsv
>>923
あまりおススメはできない代物になるよなw
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:12 ID:5kaskgSV
麺半分オーダーも出来るんですね、 スープ割りすると さらに具が少し追加してくれるんですか?
今日 特製つけ麺あつもりを 初試食してみて 量がかなりあって、全て食べ終わると スープも飲めない事に気付いたもんで‥さらに あのつけ汁を飲みながら同時に麺を食してみたいと感じつつ完食しました。
また明日も行きたい気分ですよ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:13 ID:5kaskgSV
とみた初心者だったので いろいろわからなかったけど 親切丁寧にレスしてくれてありがとうございます。
この味はまわりにも広めていきたいですね。

まずは(土)の松戸祭りの時にでも彼女連れて行こうかと思ってます。

でも明日も1人で行くかもな(^^;)
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:31 ID:5kaskgSV
朝は何時スタートなんですか?
定休日はいつでしょうか?味に夢中になってしまい、かんじんなとこは リサーチし忘れてました。

さらに‥兎に角のつけ麺も気になってきました。美味いのかな
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:51 ID:q0a0OHhy
>>900
松戸

>>920さんも書いてるけど、二郎神田店というのは、今は正式にはない。
数年前に「商標権」をめぐる争いがあって、名乗れなくなってます。
麺やスープも似てるけど別物と思っておいたほうがいいです。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 07:05:23 ID:H+E+6Ox8
>>927
中華蕎麦 とみ田
ttp://www.chibaraumen.com/report/daikokuyahonpo.html


兎に角
ttp://www.chibaraumen.com/report/tonikaku.html


兎に角もなかなか美味いと思うよ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 09:18:13 ID:IW8uBPcu
>>813
>>921

特製の違いは具の量だそうですよ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:48:58 ID:7qFzIXN8
>>930
>>921さんの書いているとおり、煮卵は特製だけのトッピング。
したがって、正確には具の量だけではなく、中身も少し違うのでは?
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:55:22 ID:5kaskgSV
とみた(水)が定休日なんですね ありがとうございます。
933930:2006/10/03(火) 14:06:39 ID:IW8uBPcu
>>931
スマン、確かに違いはたまごにあったな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:44:07 ID:3Ysyuz6V
兎に角は結構臨休あるのですか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:16 ID:Ep4prCl2
>>934
兎に角の営業は安定してる。
だが、今ご店主の奥様が色々と大変な時期なので
しばらくは臨休が発生する可能性が高いかもしれない。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:40:25 ID:w2B7rWdn
八柱駅周辺のラーメン屋
・大島ラーメン
・玄内
・田中家
・ちゃあしゅう屋
・紅龍
って話題にもならないな。
それだけ御三家が群を抜いているからか。

しかし紅龍も夜中は結構客でいっぱいになるんだよな。
御三家クラスのラーメン屋が出店してほすい。
そういう俺は、八柱・新八柱乗換えの元山在住サラリーマン。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:57:56 ID:J/c1oav6
>>934
とみ田は結構その日になってドタキャンってこと多いけど、兎に角はない。
店主が手をけがした時以外は…。

遠方からなら店に電話してから行けば?
とみ田も麺切れ時間読めないからTELしてから行ってる。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:58:02 ID:EYt2uZso
田中家は地味だがサパーリで週一では喰う 
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:12:13 ID:jEMerOPy
トミタのつけと特製の違いが、具の量って言うのはわかったんですけど‥つけ汁のに入っている細かなネギとかの脇役具材の量も やはり違ってくるのかな‥
あと汁の量とか‥

週末は台風が関東に接近するみたいで (土)松戸祭りや 土浦の花火大会もあるから 降らないでもらいたいな!
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:17:53 ID:jEMerOPy
こうりゅうは朝方までやってるし定食物が充実してるからラーメンと言うより中華屋かと。

げんないはお客が入らなくなってきたものだからラーメンオーダーすると餃子一皿無料でつけるサービスやってますね(げんない行くなら ひむろのカップラーメンのが美味いかも)
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:24:29 ID:LgP5+cWO
まるきのネギそば食べてきました。
切りたてのシャキシャキネギがウマかった。
スープに浸しておいてネギの味や歯ごたえが変わるのを楽しむもよし。
なかなか面白く食べれました。

が、具がひたすらネギとチャーシューなのでちょっと飽きてくるかな。
スープの味はずいぶんと変わるものなんですねえ。
ホカホカと体があったまるので、今日みたいに気温の高い日はやめといたほうがいいかも。
寒くなってきたらまた食べてみよっと。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 01:25:30 ID:GnBMBpqU
>>939細かいよ!!ねぎの量なんかどうでもいいじゃんWWW

>>941味が変わるのはねぎと課長をボールで混ぜるからだよね        
あれは許せない!!折角のスープが台無し      
極端に化調が全面に出た味になるから、あれは止めてくれって思う。     
てか、ねぎそばの時期になると毎年あれだけどね  
スープを殺してまで化調味のねぎ乗せる意味が解らないな。         
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:06:30 ID:bEl+Yb1q
玄内ギョウザサービスはオープン時からずっと引きずってるサービス
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 15:34:58 ID:jEMerOPy
げんないギョウザ'サービスはオープン時からずっとやってませんでしたよ。何回か行ってるので確認済みです!

トミタのつけ麺レベルの店を他にあるとしたら どこを推薦しますか?松戸柏圏内にありますか?
945天才ラーメン通石井:2006/10/04(水) 19:27:26 ID:+QAdO0sa
>>944
幸楽苑に決まってるじゃないか
お前は素人だな
私の様な年間平均250杯食べたら通と認めてやるよ
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 20:13:04 ID:jEMerOPy
(土)トミタは混みますか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 20:20:18 ID:xEkBgVPF
>>946
込みます、普段いけない奴が来るので並んでから1時間くらいはかかるかと・・・。
948ラーメンの情報源石井:2006/10/04(水) 20:20:48 ID:+QAdO0sa
>>946
トミタは土曜日は出産の為に休みです。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 22:12:39 ID:YNut2vbq
一杯酒をひっかけた後に紅龍麺を無性に食いたくなるときがある。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 22:31:27 ID:YxY5LtoR
好きな人に『太ってる』と言われ、ショックで人生初のダイエットを開始しました。
もう二週間ほどラーメンを断ってるんですが、
とみ田のラーメン、食べたくてしょうがないです。夢にまで出てきます。でも痩せたいです。
どうすればいいですか?とみ田のラーメンって大雑把で何カロリーくらいですか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 22:44:02 ID:rlvAWQmG
>>950
さくっと900キロ位あるのでは?
麺少なめとかでもだめしょ。
おいら、週末の楽しみなんだが、計算してみたら自転車往復で消費できない。
マラソンならできる。六分の一なんだそうだ。チャリは。今度は足か?ムリ
952石井:2006/10/04(水) 23:11:49 ID:+QAdO0sa
トミタ迄徒歩35分圏内の私は勝ち組
しかし私はトミタなんか週に一回車で行く
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:21:44 ID:vZNl3WmE
名前欄が石井って、下らないジョークの免罪符になってるよなw
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:22:46 ID:qKEOz5p0
某国際弁護士見たいでかなり痛い
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:37:45 ID:GnBMBpqU
>>952
アメリカ産狂牛丼乙   

前スレで埋めた筈なのにまた現れたか・・・・・    

頼むからリアルに氏んでくれ           
オマエの存在価値など無に等しい、生きるだけ無駄!!
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:04:14 ID:JAgLzXiB
>>955
そう思うならスルーしろよ。
余計なレスでサーバに(ry
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:19:16 ID:jOPrnWgN
>>950 ラーメンやそばだけ例外にして・徹底的に米などの炭水化物を絶て
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:23:27 ID:jOPrnWgN
主食で足りなかったらモヤシで補え
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:34:41 ID:8Jk27ZKQ
房総スレでさえヌルー定着してきたのに
こんなに反応するなんて
松戸スレは感度良好ですね
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:59:02 ID:1Z6/o0NV
(土)トミタやってますか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:09:20 ID:7A66cYrD
>>650
ダイエットに成功した俺からのアドバイス。
揚げ物(天婦羅、カツ類、唐揚げ等)は絶対に食べるな。
野菜を食べるときもサラダはドレッシングが高カロリなので和食にしろ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 09:46:08 ID:1Q9w5Dpo
>>953 >>955
触るんじゃねーよヴォケ
触るからイツまでもウジ虫のごとく現れるんだよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 10:14:30 ID:gin+7vI+
つーか週に一回食うくらいなら別にかまわんでしょ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 10:15:04 ID:gin+7vI+
つーか週に一回食うくらいなら別にかまわんでしょ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 11:53:32 ID:7A66cYrD
>>963
>>964
ちょっと待て その一口が 豚になる
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:19:35 ID:LTE3OL52
950過ぎたので新スレ立てました
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160018327/
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:54:37 ID:1Z6/o0NV
(土)は台風だと松戸祭りはどうなりますか?♪
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 15:29:59 ID:kiYXYAzS
松戸まつり近隣に住んでる奴は迷惑だろうな、車の出し入れがめんどくさくなって・・・。
花火大会のときはラーメン屋閉めてたな。
969草加市在住:2006/10/05(木) 19:19:38 ID:69xLI0IZ
今日みたいな雨の日はとみ田もメン切れは何時くらいなんでしょうか?
今日夕方行った人いますか?
仕事終わるの5時半そこから着替えて外環まっすぐ!!
げんちゃりで35分。雨の日は大丈夫かも?なんて行こうと
思うんだけど、かなりギャンブル。6時ちょっと過ぎに到着予定。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 20:54:50 ID:j4ghApTo
>>1000酉ガセーン開始!!!!

( ^ω^)オマイラ テッダッテネ
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 21:02:24 ID:A17tXl4Z
次スレ

たべ↑松戸のラーメンを語りましょう↓しゃべ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160018327/l50
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 21:59:16 ID:j4ghApTo
梅さん
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 22:01:31 ID:j4ghApTo
アゲ梅アゲ梅!!∩(゚∀゚∩)
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 00:28:43 ID:9NfP+A9W
土曜はとみた実況生中継して下さい 行きたいので
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 00:40:39 ID:oWiHk0fK
とみ田、11時から店開けるにはもっと前から仕込みやってるわけで…ぶっとおしで18時とかまではきついよな
最初は19時くらいまでとか言ってたけど、だいたい16時〜17時には切れるようにしてるみたい
夜の部は俺的に×だったから昼の味が夕方まで食べられる!って喜んだんだけど、結局平日は一度もありつけず
土日のバカみたいな混みようではなかなか並べず、敷居の高い店になってしまった
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 01:11:59 ID:B30ZTSnG
昨日は、初めて平日にとみ田に行ってみた。
4時頃行ったんだが、雨ということもあってすいていたよ。
しかし、つけ麺はサービスいいよね。スープ割りをたのむと、
チャーシューの小さめの塊が入ったものを戻してくれる。
一番小さい300グラムでもおなかいっぱいだよ。
977ラーメン大好き@名無しさん
>>942
まあ、スープの味は変わりまくりなんだけど、
「ネギラーメン」としてみると、程よくジャンクで、あれはあれでいいのかも。
なんにしろ、ネギがウマい!
まるき流ねぎそばとして、丸。
スープは脇役なんでしょう。