名古屋・周辺ラーメン屋39杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◇suretatening◇
名古屋市内やその周辺のラーメンについて語り合うスレです。

[主要ラ・サイト]
>>2 以下

前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋38杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146964371/

【注意】
※ブログ・ラーメンサイトネタは
↓のネットwatch板でされるようお願い致します。
http://ex9.2ch.net/net/


2◇suretatening◇:2006/06/02(金) 13:07:35 ID:rIorewcL
主要ラ・サイト

西三河ラーメン交流館
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ra-haku/
ラ王への道
ttp://raou.maxs.jp/
らーめん満のラーメン日記
ttp://ra-men-mans.hp.infoseek.co.jp/index.htm
えすの名古屋ラーメン記録帳★一日一麺
ttp://tantanmen.exblog.jp/
妹。のあしあと
ttp://www.geocities.jp/tantanmen365/index.htm


3ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 13:34:25 ID:fA5Q8nGF
乙です。
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 13:54:20 ID:js+w/tjR
お疲れ様m(__)m
5多治見市民:2006/06/02(金) 16:27:09 ID:8x3puRsS
駐車場の無い店はどうなってるんですかねぇ?
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 16:36:25 ID:SRiIljGz
観覧車の2F行ったが評判どおりまずいな!!3軒回ったが最悪だった!!
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 17:41:04 ID:UuPhjFFv
粗悪店の見本

(1)使用食材にくらべて、販売単価が高い
(2)客席数が異様に少なく、待ちスペースばかり広い
(3)調理が無駄に遅い
(4)能書きや個性・インパクトに頼りすぎて、実内容は二の次。
(5)自分の都合、またはイメージ戦略で限定販売をやる。
(6)仕上がりが不安定すぎる、ないしは恒常的に仕上がりが悪い
(7)郊外店なのに駐車場がない
(8)客を客とも思わぬ態度(さすがにコレは減ってきている)
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 17:51:55 ID:ZMCpaiyo
なごやんのブログが見れんぞなもし
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 18:33:35 ID:P+ZMrZ1V
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 18:50:39 ID:1VZC3mqn
荒れる元だから>>7はスルーで。
マーケティング論は経営学板でやってください。
そういった話題はラーメン板になじみません。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:25:46 ID:ypYvTsSn
うん、でも昨日は改正道路交通法の影響がずいぶんあったみたいよ。
幹線道路沿いの店がかなりの集客減だったそうな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 20:56:52 ID:UXkW389o
拉の刻は今夏も快涼麺を出すそうだ。
去年、冷やしラーメンを食べた中でも、この快涼麺は
抜群に美味しかった。
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 20:56:58 ID:UuPhjFFv
だろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 21:45:29 ID:p1gLDVkL
拉の刻の豚飯はしっかり混ぜてから食べないと最後味がきついな
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:14 ID:o556noEN
新谷最強伝説
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:05:02 ID:js+w/tjR
14さんに同意

以前、注文した際に耐え兼ねて残して帰った思ひ出があります


基本的に自分は一風堂によく行くので最近はラ壱には行ってないです
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:27:23 ID:js+w/tjR
↑ごめんなさい
間違えました
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:46:52 ID:z+hhjbB4
新谷ってどこだよ!!
知らねーぞ。
聞いたことねーぞ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:57:50 ID:z+hhjbB4
ちなみに私は5年前までの間名古屋に住んでいました。
約23年ほど。
でも、聞いたことが無い。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 02:08:25 ID:pj7BMI7I
そりゃ残念。知りたいのか知らないのを自慢したいだけなのか?
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 08:03:28 ID:lewRJFB1
名古屋にはないから?
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 08:28:23 ID:ewLhh4YJ
新谷なら363号線四軒家手前。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 09:24:09 ID:lewRJFB1
5年前には…
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 09:44:26 ID:ewLhh4YJ
守山警察の近くだった。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 10:30:26 ID:BwmuTckL
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 11:00:36 ID:4krG0C2v
君たち新谷のまわし者か?ほめ過ぎだぞ!利便性などトータルで
考えれば厚チャーの方が上じゃないか!!
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 11:06:16 ID:ewLhh4YJ
厚チャーうまい。あきん亭もかなりうまい。
大石、せきやはまあうまい。まさ春はスープうすすぎ。
新谷は別格。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 11:59:00 ID:lewRJFB1
スガキヤのアレ、今週末再配布
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 12:10:55 ID:yGjBDYlm
♪チャカチャンチャンチャチャチャチャン
 チャカチャンチャンチャチャチャチャン

♪久しぶりに麺屋 伍十へ行ってみたら、
 店が変わっているだけじゃなくて 営業してませんでした?

チックショー!!!
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 13:03:41 ID:pj7BMI7I
情報が古いし面白くない。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:21 ID:EUnmQ6/Z
>>30
だって、ルンペンのやることだもん。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 14:48:36 ID:hUzOqL62
得意先に行く途中、はなさき屋を偶然発見。
帰りに寄った。坦々麺ってあまり馴染みないからレベル高い低い分からんが
正直あの味はハマる。久々の大ヒットだ。
というわけでおまえらのお勧め坦々麺教えてください
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 15:23:07 ID:q54NNr4p
>>32
前田屋
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 15:23:15 ID:360TBAOd
シンタニ、旧店舗以来になるが食ってきた。
まず、エエなと思った点は海苔と肉の風味。
イイニオイだった。
残念なのは、味のバランスはエエけどしょっぱ過ぎた点。
ノドがヒリヒリしてきてとてもスープは飲めん。
あと、ウワサ通りにやたらとダマになり易い麺。
味や食感はともあれ、麺がよーけからみ過ぎて食べ難い。
肉も以前食べた時よりパサついていて、歯に挟まり易かった。
まー最後にエエとこもうひとつ書くと、濃い味なだけに
メンマはちょっとしたオアシスだった。
食感も固めで好みだったし。

でもそうだなあ、この手のラーメンなら個人的には
厚切りチャーシュー屋でもエエかな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 15:35:04 ID:360TBAOd
>>32
錦城はウマイと思ったね。
辛いししょっぱかったけけど、俺にとっては嗜好性バツグンだった。
ちゅーか担々麺好きだから、よっぽど悲惨な味じゃない限り
どこでもオススメになっちまうけど。
ただ、アマノジャクと言われるかも知れんが、どこでも高評価の
サントク屋は、ちょっと優しい味で俺の好みじゃない。
それよりも、サントクから北へ行ったラーメン専科の担々麺が
俺は好きだな。
ちょっと邪道な感じだし、甘めだけど。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 16:06:09 ID:hShc7vAq
ルンペン(なごやん)ネタは荒れるんでスルーでお願いします。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:07:55 ID:hUzOqL62
>>33
そういや前田家、坦々食べたことある。おいしかったけど辛さが控えめだったかな。
>>35
錦城よく聞く名だね。うん行ってみる。サンクス!

38ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:14:33 ID:05JzPQ1x
四川の坦々面では駄目でしょか?
39食べ歩き者:2006/06/03(土) 18:06:20 ID:uipflS29
結局、みんな近所の中華のラーメンや
学校帰りに食べたおっちゃんラーメンに
回帰していくもんだよ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:57:01 ID:7FbWp4S9
>>39
それとは少し違うが、飾らないラーメンがやっぱり落ち着くな。
昔ながらの中華そばまたは醤油ラーメンで、麺の歯応えはしっかりあるってやつ。
それっぽくても、麺ニャラニャラだけは勘弁だけどな…orz
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:12:27 ID:6JYgXFAW
>>39
俺にとってそれが好来系かな…
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:37:09 ID:R7R/HiZD
>>39
俺は植田にあった「銀シャリ」だなぁ。
ラーメン屋なんだけど、店の自慢は「飯」っていうユルユルがよかった。
ワンカップの硝子コップで水が出てくるのもユルかったなぁ。
食いながら漫画読んでダラダラ店にいたよ。
懐かしい。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:23:04 ID:WOS1JrEQ
>>39
俺は八龍だな。
近所にラーメン屋結構あるけど、八龍が一番落ち着く。

瓶ビールとみみで一杯やりながら味噌チャーシュー大盛りが
出来るのを待つ時間が至福の時だ。

無論ラーメンはほろ酔い気分の俺を桃源郷へと誘ってくれる。

44ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:29:33 ID:YOkIDLiH
名古屋市中村区の外れ(名古屋市の外れ)、かなり昔の話だから一部忘れたが、本陣駅から中村高校まで行く間にあった店。
「さんちんかん」って店。
小〜中学校の頃によく逝った。

ラーメンが美味いイメージが色濃く残っている。
部活の帰りによく逝った。
家族でも通ったもんだ。
まだあるのかな?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:38:45 ID:zYMI2cqI
坦々麺の旨い店と言うことなんだが、おいらも錦城・はなさき好きだな。
はなさき家は良い出汁出てるから意外と塩(600円)もいける。

守山区のトンチン館の四川(坦々)も590円という値段の割には
ゴマのクリーミー度も高く結構好きなんだな。
中休みも無いのが嬉しい。若布・カイワレという具に対する
否定的な意見もあるが、それほど酷いものでもないかと・・・。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:44 ID:NcIYFF3E
>>34
新谷はピリ辛、麺硬め、ねぎ多め。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:34:45 ID:sEzDO48/
申家の担々麺なんてど〜?
良いと思うんだけどね。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:35:57 ID:a/bKJSIR
>>39-44
いやぁ〜素敵なラーメン・エピソード聞かせてもらったよ
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:47:49 ID:pNBBiqn8
北区の「ぎんや」に行って汐そばを食べてきました。
スープの味もしっかりしてて、
細麺ながらしっかり歯ごたえがあって美味しかった。

書かれている通り麺は結構多めなので、
初めていく場合は替え玉とか避けたほうがいいかも。

一度お試しあれ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:48:32 ID:CzGS363P
↑何コノきもい流れ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:02:18 ID:7FbWp4S9
↑そんなお前がキモいヤツだという事は、皆知っている。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:18:36 ID:acjSUfTQ
栄の「白水」って閉店しました?
今日、近くまで行ったので寄ろうとしたら見つけられませんでした。
田舎者ですいません。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:25:06 ID:lewRJFB1
そんな >>52>>2 にある
ttp://raou.maxs.jp/ をおすすめ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:34:24 ID:NcIYFF3E
支那そば屋くいて絵
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 04:13:13 ID:VuenOGeF
大黒が移店するのはあの地域にとって痛い打撃だな。まともなラーメン食わせる店はあそこしか無かったのに。
次候補はグル面か正春かってところかな。ダークホースで大盛屋。あと元気や。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 04:40:45 ID:mkYPSg4+
痔になった奴おるか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 08:47:28 ID:NjNOMBkZ
日本全国、広がる、切れ痔
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 08:49:56 ID:5Q2ZnjfP
>>32
港区鯛取通の「三徳屋」。
濃厚かつキレのあるスープ。バランスが良く食わせるタイプ。

瑞穂区檀渓通の「川菜」。ちょい高級な中華料理店。
しっかり濃厚なスープで食べさせるタイプ。
山椒が効いた辛口。山椒が苦手な人にはお勧めできない。
ちなみにココの麻婆豆腐も美味い。試すなら麻婆飯で。

中華料理屋系では紹介できるレベルのが沢山あるけど、担々麺は
ちょっと高い店ばかりになるのが難。といっても1000円前後だけどね。
まあ、1000円近くも出せば美味いのは当然だけどさ。


>>35が紹介している錦城も有名店。ここは比較的安くて美味いよ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 09:08:45 ID:srodLtuY
そこのら〜麺屋、昨日も開店前からすげ〜行列。親父は配水管の故障で熱湯を足に
浴びたってきつそうにしていた。
座ったと同時にラーメンが出てこないって不満タラタラの客が居たけどそういうもん
なのか?直ぐに出てくる店ほどだめって気がするが。冷凍とかゆで置きとかさ。
味はフツーに旨かった。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 09:44:30 ID:p7E3dYdK
↑ま、そう言う客は吉野屋にでも行ってくれだよな。
でもさすがに炒飯一個で90分待たされた時はどうしたもんかと思ったが。
横の席のお姉ちゃん達が1時間何も出てこないのにプチ切れで文句言ってたが。
一緒に行った友人曰く夕飯時は60〜90分とか当たり前だそうだ。。。そんな店誘うなよ。
どことは言わないがアスナル金山2Fの中華料理店。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 09:47:07 ID:adJodNMu
>>60
焼肉屋の隣のあそこか・・・
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 10:43:53 ID:qDa5jl7E
>60

どことは言ってくれないから、アスナル金山2Fのどの
中華料理屋か分かんないじゃん。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:31:02 ID:mkYPSg4+
ちなみにイボ痔だったりする
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:04:10 ID:LTQKe5Nn
注文取ってから出てくるまで、待ってもせいぜい30分だろ。
それ以上かかるのなら、どんなに旨くても店としてはどうかと。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:14:35 ID:srodLtuY
そこのら〜麺屋は極太系だから10分近くかかってたが、仕方ないよな。
らけとか大勝軒で遅い遅いって大騒ぎする客は味がわかってないと思う。
駅の立ち食いのラーメンだったら直ぐに出てくるからそれで良いと思う。
豚骨系も茹で上がり早いから結構直ぐに出てくるかな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:18 ID:swVkH7Jy
今日、初めて知人オススメの陽龍@北区に行ってきた
特製ラーメン(850円)を頼んだが、何か肉多めモヤシ激少のラーメン福って感じ。
今度はラーメン(600円)を注文して特製との違いを確認してみたひと思ふ
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:19:48 ID:5Q2ZnjfP
>>65
>遅い遅いって大騒ぎする客は味がわかってないと思う

細かいツッコミで申し訳ないが、分かってないのは『道理』だと思う。
味は年端もいかない子供でも分かるが、太い麺の茹で時間が長いことも
分からないのはタダの馬鹿。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:07:10 ID:p7E3dYdK
そういや大勝軒のつけめんカップメンが出てたな
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:20:08 ID:JN6MteNB
イオン熱田ラーメン哲人館の八兵衛行ってきたが
市販のラーメンかと思った
やっぱり新福菜館にしとけばよかった
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:30:03 ID:YLEHqz4A
イオンドーム三河開化亭行ってきた。
ウマー。こってりと塩のあっさり食った。
チャーシューもうまかった。
7166:2006/06/04(日) 19:58:02 ID:swVkH7Jy
と思ったけど、先にラー福の味を確認する方が先だよね

>>68
近所のコンビニに残り3個あったので全部ゲトしてきたわ
まだ食ってない
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:05 ID:YOMuGT2g
とんぱーれって閉店した?
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:04 ID:p7E3dYdK
>>71
ジャスコに大量にあったけど当方只今食事制限中なんでパス。
タレの酸味が弱かったらいづれ食ってみたいと思う。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:09 ID:lo3asTf9
>>72
閉店した
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:26:58 ID:ydR+tnoz
はたけ、久しぶりにエンジンがかかってきたようだ。
この吹っ切れ具合、悩みでも解消したかな?
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:33:29 ID:2+UNBRgA
はたけとかどうでも良いよ。つまらんブログ書いてる奴だろ?
もしかして本人がわざわざ書き込んでんのか。ウザイです
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:12 ID:WrIiCf5V
>>76
76がウザイと感じてるのは了解した。

でも、名古屋周辺ラーメン情報としては貴重だ。
情報は多ければ多いほどありがたい。
つまらんと思えば見なければいい。

サイト、ブログはまだまだ増えていくことを望む。
その中から淘汰されていくかも知れんが。

78ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:43:06 ID:WLt2gP+T
>>77
で、何でここでわざわざ取り上げるんだ? 宣伝っぽい書き込みでどんな意味を持たせたかったの?
価値を見いだせないくだらないブログだけど存在するのは自由だしな。ただわざわざこのスレで取り上げる意義がわからない
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:55:10 ID:j4X6FsoJ
ドーム前開花亭の冷やしつけ麺食ってきたけど・・・
わなわな震えながら食ってましたw

「これが・・・880えん????」
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:51:31 ID:KkkWkz3M
厚切りチャーシュー屋はベイシティ店がオススメ。
隣に出来たむつみ屋を意識してかえらく盛りのサービスが多くなった。

ま、厚切り系の最強はまさ春のおろしそばでウッドボーだろ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 10:40:52 ID:0RJiyN86
栄でも厚チャーとむつみ屋すぐ近所だぞ!
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:12:09 ID:Su+j9BeC
厚チャーはスープが熱い
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:21:55 ID:Tp5PXx2Q
名東区 天白区 緑区 昭和区 辺りで旨い店

よろしくお願いしまつ
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:58:55 ID:6vNhyBlL
85名無し募集中。。。:2006/06/05(月) 16:59:35 ID:vOcphE4w
厚切りチャーシュー屋中川区のドンキ内に
あったけどすぐ撤退した
8677:2006/06/05(月) 17:10:22 ID:ZV1CajQD
>>78
断っとくけど、>>75でもはたけでもないんだが、
名古屋周辺ラーメン関係のブログであれば、>>75はスレ違いとは言えないだろ。

関係ブログが増えたほうが情報が増えて、単純にありがたいと思わんのかねぇ。
つまらんと思えば見なければいいこと。

わざわざこのスレで>>76な発言をする意義こそわからない 。

87ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 17:15:14 ID:qEkJVPD7
栄こくや行ってきた
うまいね〜うまいんだけど

麺が柔らかいんだよなぁ

3回食って3回ともふにゃふにゃだったから支店の仕様らしい
今度から麺固めで注文しよっと
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 17:16:33 ID:qEkJVPD7
>>86
どうして反応するんだろう

って皆思ってるよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 17:25:36 ID:G3jDRgWi
>>77とかへ。
>>1のテンプレ読めませんか?別板でやって下さい。
サイトネタで過去に削除祭になったんだけど、知らない?
運営側が「スレ違い」と判断していますので、削除されるだけですよ。
9077:2006/06/05(月) 17:53:33 ID:ZV1CajQD
>>88>>89
すまんかった。このネタに関してもう反応しません。無視してください。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:02:59 ID:hJaF2FTd
>>83
とんこつ:紅、塩:はまゐば、味噌:すすきの亭
9266:2006/06/05(月) 22:09:00 ID:91YneGfr
>>73
というわけでカップ大勝軒つけ麺食ってみた。
正直3つも買って損した気分。
酸味は控えめだがその他は少しの動物系と油の味しか感じられなく魚介系は皆無。
薄っぺらな味が舌の上で醸し出すハーモニーとでも言っておこうかなぁ。
麺は太麺というより、中太平面で明らかに包装のビジュアルとは異なる風体。
久々に地雷を踏んだという感じだ。
今、俺の頭の中で考えていることは、手元に残るこの2つのカップ麺をいかにして恨まれずに処分するかということであります。

まあ、そもそもカップ麺に過剰な期待をした俺がバカだったということなんですが・・・・
コノヤロウ死んでしまえ、俺・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:24:13 ID:WLt2gP+T
翠蓮の冷やし坦々食べたヤツいる?あれ単純に通常の坦々麺が冷たくなったでok? ¥900て値段が微妙だが冷やしってだけで同じ味付けでも食べる価値あるかな。

ちなみにチラ裏で今日、藤一の豚骨食べたが塩分強めのわかりやすい豚骨!って味でなかなかウマいね。麺も九州麺してたし。暑くなると強めの味が良い風に感じられるね。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:36:30 ID:6vNhyBlL
>>92
お湯に粉末のダシの素(魚系)加えるといいよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:50:53 ID:smTqMPyH
>>93
食ったよ。普通の坦々に比べて冷えているせいか麺にコシがある。
値段についてはうーん・・・ 手間考えると仕方ないのかもしれないけど、
デフォで900円っていうのは正直ラーメンとしてはいかがなものかとオモウ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:53:05 ID:rbePnykf
水練、サービス券くれたのはいいがたったの50円offかよ。せこいなー。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:33:35 ID:+f9ukDDK
されど50円。せこかったらそもそもサービス券何ぞ配らんだろ
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:37:51 ID:WLt2gP+T
>>95
トンクス コシがあるのは良さそうだね。¥900はやっぱり高いよね。冷やしってほとんど経験ないから物珍しさで食べてみるわ
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 05:23:09 ID:hcNkIHpZ
大須和楽行ってきた
券売機は聞いてたけどあそこ水持って来ないんだ
あの値段で券売機+水セルフなんて横着すぎと思う
だから昼時に隣の藤一番は混んでるのにガラガラなんだと思った
オーナーが美味いまずい以前の大切なことをわかってないんだと思う
味の感想は魚の出汁がきいてるって感じだけ
また行こうという気にはなれなかった


100ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 06:13:43 ID:PBiFF0sG
あそこけっこう持ち上げる人いるみたいだけど、
魚出汁にしても言われるほど?って感じ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 07:22:56 ID:/CotN4DI
↑だから魚出汁系はもはや一般には受けいられてないんだって、気づけ。
今人気のラーメンは兎に角味が濃いインパクト系。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 07:43:35 ID:hcNkIHpZ
いくら持ち上げようが藤一番に負けるようでは
誰が書き込んでるかは想像がつく
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 10:24:46 ID:hNwKKikm
んー、不味くはないけどハレルヤと比べるとなぁ。
味が薄いつうか、コクが足りないような感じ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 10:26:55 ID:7M66y4Zu
>83
緑区 萬来亭 家系豚骨醤油
南区(鶴里)三徳屋 担々麺
名東区 八事らーめん好好 好来系

がおいしいと思う。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 10:57:47 ID:cDILpUXd
はなさき家、冷やし担々麺登場ってあった。冷やしの担々麺ってあまり聞かないな。
次行ったら食ってみよう。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:06:12 ID:Jr4hO1UB
>>104
好好はうまくない。
これは譲れない。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:12:31 ID:4388bk4V
大須和楽って藤一よりは美味しいと思うけど、客数では圧倒的に負けているね。
値段とかだろう。安い方がそりゃありがたいし。
崇めるほど旨いってわけでもないしな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:35:28 ID:7W1GmmBK
>>99
大須和楽をどうこういうつもりはないが、「券売機」に関しては小銭を触った手を
洗わずに平気で食材に触る多数の店よりは遥かに衛生的という見方も世の中に
あることをキミは覚えておいた方が良いと思う。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:36:32 ID:8P58S79M
>>107
近所の客ってのはシビアだからねぇ
頻繁に通うし、付き合いも長くなるから、インパクトや店構えでは騙されない。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:58:29 ID:7M66y4Zu
では106は好来系どこが好き?
参考までに教えれ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:59:12 ID:Bt0D7G03
>108
そんなこと言ったら銀行の窓口のねーちゃんなんて身体中小銭の粉塵と
アカだらけで不潔さでいえばラーメン屋のおっさんの比ではないぞ。



112ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 13:03:06 ID:+M4/o7yh
好来系は好陽軒最強でしょ
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 13:06:43 ID:g1PWAgI0
>>111
お前は阿呆か?
銀行の窓口のねーちゃんが食い物作るのか?
論点が全然違うだろ
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 13:26:37 ID:hcNkIHpZ
>108
なんでこいつえらそーなの?
お金を触った手を洗わずに食べも触る店なんか論外だろ
それで券売機を正当化するなんてお門違いもほどほどにしとけ
券売機なんか店側都合にすぎん
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 14:05:14 ID:aedrhmVX
しげ家行ってきた。店員が皆、見た目DQNで萎え。
こってりなのはいいが、ちょっとくどい。後に残る感じ。
チャーシューは平凡。
これじゃあ正五郎、萬来亭と比較するまでもない。
トッピング券もらったが、再食はなし。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 14:33:43 ID:8P58S79M
>>111
小銭をさわったあとは必ず手を洗え、という問題。
他人から手渡された小銭を舐めろって言われたらイヤでしょ?

べつに銀行務めでなくても、ねーちゃんを舐める前にはシャワー使ってもらうでしょ?
もちろん>>111 が匂いフェチではないという前提で。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 15:47:31 ID:hNwKKikm
そんなことで揚げ足の取り合いするんか。
券売機なんてどっちでもいいわ
118111ではないが、匂いフェチでもない:2006/06/06(火) 15:48:13 ID:ETHE6VG3
>>116
キレイなねーちゃんならそのままも旨いと思うぞ
普通のねーちゃんなら必ず使ってもらうが

スレ違いすまん
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 16:34:16 ID:pr7iD1bC
>>118は童貞
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 16:58:25 ID:g4z89ka3
>>120は童貞
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:03:11 ID:aKEKmpA2

ちょww
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:05:10 ID:G4TNEwb8
>>120
不覚にもワロタw
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:09:33 ID:41NHsuob
カミングアウトスレはここでつか?
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:52:20 ID:aKEKmpA2
メ〜テレの近くのらーめん藤平ってうまい?
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:03:35 ID:J02ZjOxT
とんぱ潰れたんで今日サンシャインの満州屋に行ってきた。

満州屋         とんぱ〜れ
麺      ×    麺      ○
スープ    ○    スープ    △
チャーシュー △    チャーシュー ○

平均点あたりでのいい勝負だな。
ちなみに「ぬるぬる鉄釜ラーメン」の秀ら〜は今月いっぱいで消滅らしい。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:06:40 ID:7W1GmmBK
>>114
つ「女子らけ」のババア
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:50:09 ID:/CotN4DI
とんぱれはあの泡と臭いが気持ち悪かったので駄目だった。
山ちゃんの臭気は全然OKなのに・・・
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:09 ID:aELDKPl9


【罰ゲーム】汐留ラーメン2【最強マズイ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1147699782/

505 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 18:06:06 ID:pDgq1lsH
名古屋の−徳というラーメン屋のスープから焦がしネギを抜いて梅の風味を加えると、あらふしぎ。汐留ラーメンのスープになるお(・ω・)。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:12:25 ID:8awE4kla
名古屋市内で、つけ麺がおいしいところはありますか?

個人的には、
豚そばぎんや
片らけ
中村屋@大垣

がおいしかったです。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:26:43 ID:4388bk4V
満州屋は行く度に臭い臭いって騒ぐ客が出る時にあたるので落ち着いて食べられない。
そんなに大騒ぎする程臭くないと思うんだけど。
一風堂でも臭いって騒いでいたやつ居た事が有るから、豚骨絶対だめっていう人は
いるんだろうな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:44:21 ID:J02ZjOxT
満州屋や一風堂は普通だと思う。とんぱは確かに福岡県大牟田市出身の俺でも
ちょっと臭った。って言うか「臭い臭い言うぐらいなら最初っから店ん中に
入ってくるなっボケッ!!」って言ってあげて。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:48:27 ID:4388bk4V
>>131
本当にそうだね。自分はとんぱーれでも結構普通なので満州屋や一風堂で
臭いって大騒ぎされると謎で仕方が無かった。そういう風に騒ぐ人って
自分は敏感な人物みたいにちょっと得意になってるっぽい感じもするな。
今度から匂いなんぞ大してせぬわ!っと一括してやるよ。
一風堂で臭過ぎて吐き気が〜って騒がれた時はマジで殺意を抱いたからな。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:01:48 ID:K0pVKgAm
呑助支店は最強に臭かったなあ。店の前歩くのが苦痛なくらい。
アレに比べたらどこも大丈夫。
134sage:2006/06/06(火) 22:23:27 ID:xTyq/ZtD
 夜ご飯にラーメンが食いたくなって、高辻近辺の自宅からケッタでまさ春に行ったんです。

休みでした。

気を取り直して近くのラーメン福に行ったんです。

休みでした。

結局、イオン熱田に行き、ホントは柳家にしたかったんだけど、
チャーシュー麺が千円なのが馬鹿馬鹿しくて、安い万楽に落ち着きました。

で、かなり久しぶりに万楽に行ったんだけど、味が変わったんですね。
以前よりスープの色が濃くなってしょうゆ味が濃くなっていました。

ジャスコで食料品を買い物して帰りました。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:20:14 ID:G4TNEwb8
>>133
トンパとか金龍みたいなションベ臭いのと違って、
ありゃゲボとかそっち系のニオイだったなw
10年以上前に行ったきりだが、まだやってんの?
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:39:08 ID:4388bk4V
呑助は匂いではなくて、あの重油みたいな超きつかった。麺だけ食べてさっさと
退散したよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:39:15 ID:/JlvWXHf
>>105
それなりにおいしいけどせっかく鼻先いったならやはりノーマル坦々のほうがよかった、と少し悔やんだ
138多治見市民:2006/06/07(水) 00:51:04 ID:PsnvzdTw
春日井の「NOODLE SPACE 心」に行ってきました。
食したのは「赤ラーメン」。
醤油味ですがちょっと変わった風味がします。
鳥を前面に出していると言われたのですが何の風味でしょう?
個人的には麺がもう少し固いと良かったけど。
とりあえずお薦めレベルです。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:32 ID:7fk87hYh
なんだか前田屋の味が落ちているような気がする・・・

そんなことない?
なんか油の力に頼りすぎてる感じ
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 01:25:43 ID:Ay8ux7oN
何年か前閉店した、
名駅の熊五郎本舗のような味噌ラーメンを食べさせてくれるとこない?

今ではそんなに受けないと思われるが、強烈な味噌風味が好きだったのよ。
今でもたまに食べてたくなる。

上品な味噌ではなく、ジャンク系の味噌情報を頼む。


141ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 03:07:51 ID:kzlNvU8q
熊五郎なつかしいな。
あれ食べて「こんなん味噌じゃねぇ」と思った若き日の自分。
味噌ったら赤味噌しか知らんかったもんな。。。

つうことで便乗質問。
赤だし調な味噌ラーメンも絶賛同時募集!
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:03:41 ID:Hk9pPlKU
来来亭普通だな 次はないかも
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:29:16 ID:aR3AvvVy
熊五郎にて。
俺「みそらーめん下さい。」
店員A「オッケーナイスー!!」
店員B「オーッケーーイ!!」

帰り際
店員「ごめんね。また来てね。ごめんね。ごめんね。」
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:50:30 ID:yA0Y6fW0
>>137
鼻先は意外と醤油ラーメンがネ申だよ
>>141
岡崎の岩津あたり、248沿いに「とんちんかん」
(字は忘れた。守山のとは関係ない)
という店がある。
そこの味噌ラーメンは赤田氏ラーメンだった。
ただ数年行ってないからやってるかわからん。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 09:40:42 ID:w9rkOZb9
>>134
ウハwww超ご近所さん。
そんな貴方の高辻近辺のオススメは?
俺は無難に三吉いっちゃうなぁ。
146141:2006/06/07(水) 09:47:35 ID:kzlNvU8q
thx!
さすが岡崎、本場というとこか。
しかしラーメンのためだけに行くのもなぁ・・・
147140:2006/06/07(水) 09:56:06 ID:0iHKwQij
>>141
便乗かよ。ww
まいいか。

というわけで、味噌情報は
[ジャンク系]か[赤だし調]か、わかるようにしてくれたら、ありがたや。

半田方面のゆたか亭の味噌は、赤だし調だったな。
てか、もろ「みそ汁」で、一口すすって店員の顔をまじまじみたよ。
小さい角切り豆腐が入ってた気がするが、記憶の捏造かも試練。

あれって、受けてるのか?

148ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:29:17 ID:0L3j9k7e
ジャンク系味噌なら
「熊ちゃんの店」がいいんじゃないかな。
名駅の地下と今池の地下にある。
チェーン店(?)だけど、結構うまいよ。
この前も今池店行ってとろろラーメンを食った。
とろろのつけ汁に水で締めた麺をつけて食べるんだけど、
これがなかなかジャンクな味でクセになる。
熊ちゃんはいつもガラガラでまったりできるから好きだな。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:58:15 ID:w2JD/IpR
>>134
オマエは俺か?俺もまさ春行きだした頃同じ行動をとったw
つーかラーメン屋は大抵火曜日休みだよな。
俺はとにかく肉が食いたかったから、そこから東にまっすぐ吉岡屋へ行った。
俺は高辻-荒畑の間辺りに住んでるけど、
この辺って妙にラーメン屋レベル高いよな。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 12:50:11 ID:QBfiOdGN
西春町 ラーメン旭の味噌ラーメン 赤だし調
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 13:22:27 ID:Sx0xKTKI
秀らーが6/30で閉める
鉄釜うまいのにな
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 13:23:27 ID:hLbP5OMz
>>149
たかみ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 13:54:40 ID:va57Wzp1
犬山の 蝦夷ラーメン しょうゆと餃子と菜めし最高です。
いつも 混んでるけど。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 14:06:31 ID:w2JD/IpR
>>152
思い出したじゃねーかよ・゚・(ノД`)・゚・。
三吉は麺が劇マズでがっかり
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 14:44:07 ID:+Eq4cKoW
153詳しく!!

ラ王にもえすにも出てない!!
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 14:50:24 ID:gvQEd+2+
つけ麺でオススメの店あるー?

キタラが近所だからつけ麺食いによく行くんだが
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:18:35 ID:i3OdyPam
>>151
君はネコ舌か?
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:19:15 ID:OcFEFm3l
155
犬山市 五郎丸信号 少し南にはいったらすぐ。
大きな声のおばちゃんがいる。自慢の餃子は
強制的に食べさせられる。
まず 食してくだされ。宣伝もテレビ放映も
シャットアウト。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:32:54 ID:+Eq4cKoW
さんくす。
今度犬山城行ったついでに寄ってみる!!
写真も断られるかな?

160ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:49:27 ID:8tSYmje7
う〜ん。 おばちゃんにでれでれすれば・・・・?
(地元情報誌記者より) 
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:04:02 ID:C/Rm12zr
>>154
神の(´・ω・`)哀愁姿が・・・・
より一層客を遠ざけてしまった店だな
個人的には好きな店だったけど
神の負のオーラでなかなか入りづらかった
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:43:42 ID:x6DJaheQ
>>156
キタラでつけ麺食ってきたよ。
一口目は魚介系が効いていて美味いと思ったが、後半は飽きがきて食後の感想はイマイチ。
大盛り注文したのがイカンのか、酸味がないのがイカンのかよくわからんとこだが・・・
やはり俺には大勝軒のつけ麺の方が合ってるのかなぁ
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:46:41 ID:MAtHLwKK
>>153
俺は味噌の方が好きだけどな。昔(オガワヤ古井店の頃)からあそこの味噌にハマっててやめられん。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:25:32 ID:kpWvY6iv
鷹見さん…
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:41:50 ID:65GhAZ1P
だれか日比野の中央卸売市場近くのまる金ラーメンで食ったことある人いる?
市場の人達向けなのか夜から朝までの営業しかしてないみたい、
いつも反対車線を夜車で通って気になってるんだよね。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:43:45 ID:wdYmhCJA
>>140
熊五郎旨かったな。名駅行ったときはよく喰ってた。
味噌ラーメンと言えば八龍だなあ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:53:43 ID:nTLwIEk2
>>166
熊五郎って岐阜に移転って話も聞いたけど、結局消滅しちゃったの?
熊ちゃんはやっぱり微妙に味が違うな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:07:04 ID:Vk96DqyF
>>384
漏れは今日面接に行ってきたんだけどホントにみんなムキムキの兄ちゃん
ばっかですごい光景だったぞw
最初は緊張してまともにしゃべれなかったんだけど笑顔で接してくれたおかげで
次第に緊張もほぐれ何とか無事に面接を終わらせることが出来ました
あとは結果をまつばかり・・・・もうすぐ漏れもそっちの世界に入れるのかと
思うとマジで興奮しますw
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:16:15 ID:i3OdyPam
↑あんた誰?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:20:18 ID:0L3j9k7e
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:31:19 ID:l2dgcaqB
三吉は麺が苦いからパスだ、それ系食うならはまゐばに逝く。
つーかあの辺ならたかみが無い今は紅がダントツ。
あと麺が細麺に変わる前の名古屋ラーメンが好きだった。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:36:35 ID:1kpbzFyR
どっかのHPやブログで紹介の
後追いなんてアホみたいなこと言ってないで

ご近所の中華のうまいらーめんの話もしようよ

俺は道徳の更科の中華そばかな
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:46:58 ID:RmEBFls9
チャルメラミソゴローっていつあぼーんしたの?
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:51:40 ID:so2ePsaK
なんじゃそりゃ。まさにパクリマクリスティやな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:19:30 ID:wdYmhCJA
>>167
んーよく分からん。何れにせよ岐阜だと行きようがないしなあ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:40:37 ID:kEUY6jxl
>>167
岐阜に移転したんじゃなくて
各務原のめんりゅうのスタッフがおっさん引退後
名駅の店やってたんだが、岐阜にめんりゅうが店出すから名駅閉めて
岐阜にいってしまった。
177多治見市民:2006/06/07(水) 21:48:30 ID:PsnvzdTw
塩釜口の「あ・うん」に行ってきました。
食したのは「トロ肉ラーメン赤」。
醤油豚骨がお薦めだという事で赤をセレクト。
麺は細麺でコシは強いです。
トロ肉は本当に柔らかいです。
油っぽいというよりコラーゲンたっぷりといった感じ。
これはお薦め。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:04 ID:so2ePsaK
移転して大分変わったからなー
俺は前のほうが好きなんで
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:12:38 ID:nTLwIEk2
そこのら〜麺屋の冷やしや油そばはそこそこ美味しかったです。
一番好きなのはてっこりだけど。
180140:2006/06/07(水) 22:18:06 ID:Mo7jfY2W
>>176
↓「めんりゅう 岐阜」でヒットしたよ。
ttp://homepage3.nifty.com/m-tuti/sub32.html
 「名古屋の熊五郎と同じ味。麺も中太ストレートで酷似」
 「熊五郎よりもう少し味噌が強く、辛い感じ」
 「チャーシューは厚く、熊五郎より好き」

あの濃い味噌味をたまに食いたくなるんだよな。むしょうに食べたい!!

ただ、往復2400円。ラーメン一杯に3000円なんて、だせねぇ。
いつか近くに寄ったときに是非食べたいな。

伏見の函館はどうなんですか?熊五郎に近い味噌?



181134ですが。:2006/06/07(水) 22:57:54 ID:O4SCUZ1f
 >>145 高辻近辺ではないですが、オイラは紅が好きです。
以前は兄さんが終日やっていたけど、夜はおじさんが作るようにになってから
妙に味が薄くなってしまった気が・・・・・

>>149 ラーメン屋は日曜が休みで、平日はやっていると思い込んでいたから
ネットで調べもせずにはるばる行ってしまいますた。
そうそう、滝子?の「なごやらーめん」ってまだやってますか?
店の中で猫を飼っていて、その猫を触った手でラーメン作ってたママさんがいたけどが・・・・・
ちなみに、肉系では瑞穂運動場の近くの笹りんどうのチャーシュー麺も良いですよ。
182うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/07(水) 23:43:45 ID:lGEm/1XS
>>181
ガハハハハハ!鶴舞の高架下の豚骨ラメーソ店に
ウェルシュコーギーが堂々と放し飼いされていて、
店主がロクに手を洗っていなかった店があったぞww
「1週間貸出2万円」とかそんなチラシも貼り付けてあったな。

イヌスキーな漏れとしてはじぇんじぇんオゲーだったんだが。
183134ですが。:2006/06/07(水) 23:57:56 ID:O4SCUZ1f
 うんち氏、そこはもしかしてゆきちゃん?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:04:22 ID:M6N3US4J
>食したのは「トロ肉ラーメン赤」。
>食したのは「トロ肉ラーメン赤」。
>食したのは
>食したのは
>食したのは
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:31:11 ID:axQKUHih
>>うんち
(*´∀`)こうちゃんかわいいよな。つかいつの間にか2匹に増えとるよ
>>134
ゆきちゃんではない。もっと鶴舞寄りのガード下のケッタ屋の隣
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:59:08 ID:yC5iIa8S
>>181
タキコのなごやらーめん?
20年以上前に、グン道沿いのそんな名前のラーメン屋で
食べたことあるなー。
コウヨウ軒に似てたと記憶してる。
ネコは覚えてないし、今どうなってるか知らんけど。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 01:05:21 ID:C51p0Jhw
もうぎんやのあれはラーメンじゃないだろwwww
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 03:47:12 ID:JDC/MBII
>>177
あ・うんのトロ肉なマジうめーよな。
白より赤の方が背脂が入ってる分濃厚で俺は好き。
ただ博多系を意識してる為か麺が細ストレートなのが残念。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 03:51:46 ID:JDC/MBII
>>181
笹りんどうは親父のサービスぶりがいいね、この前はイカソーメンを貰った。
ただラーメンは冷たいチャーシューを乗せるためか、すぐに伸びるのが・・・・
なごやらーめんは俺の家の直ぐ側だ。
ただあまりにもアレなんで1回しか行ってない。
紅はおっちゃんに変わってからたしかに薄くなったな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 07:18:31 ID:tJtN/PYg
>>187
あれはやばいww誰か止めてやる奴はいなったのか
1日10食限定らしいが売れのこるかもな・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 10:06:25 ID:FbC3LBDe
メ〜テレ近くのらーめん藤平ってうまいですか?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 10:21:17 ID:Q7hgJIBk
>>191
奥行きのない、薄っぺらいとんこつといった感じ。
禁煙なのはいいけど、あの辺では生き残れないんじゃないか。
193緊急アンケート:2006/06/08(木) 10:24:21 ID:1kRewX7M
>>187
かぼちゃのスープパスタ カレー風味

こっちのほうがしっくりくるが・・・

194ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 12:07:14 ID:Ft8/vrRB
新谷最強伝説
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 12:39:53 ID:KQJVAoMl
>>191
普通っぽい味。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 15:21:43 ID:Qo22sdar
最近は春日井がアツイ。新しい店が続々進出。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 15:28:02 ID:Prt3jPXt
春日井といえば「山汁らーめん」の塩が美味しかったんだけど。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4108/mono/yamaziru.html
閉店しちゃったんだよね。。理由が儲かってある程度金が出来たかららしい;
また全然他の事をやりだすらしい・・。
198うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/08(木) 18:41:46 ID:aDYC8arX
お前ら春日井といえば楽喜がいいと思いませんか?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:42:36 ID:ygmLvmLu
新谷最強伝説
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:54:38 ID:5LmgYMkS
>>うんち
あそこのつけ麺、正直どう思う?
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 20:25:30 ID:YARgdwLA
新谷最悪伝説
202うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/08(木) 21:05:56 ID:aDYC8arX
>>200
ごめん、まだ食ってないです。

新谷は…まぁアレだね。取立が持ち上げるのもわかる気がする味。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:05:36 ID:aBMMvn9t
新谷最強かな。いわれてみれば
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:07:15 ID:O/zUSj5l
取りはぎんやパンプキンにつづいて今日はキムパッチョか。
さすがに「欲を言えば魚介の風味がほしい」はいわないな。
ぎんやもキムもよく行くけど、あれらのメニューを注文することはないな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:31 ID:lP2Qde5T
>203
暖簾の向こうでどういう調理が行われているかが不安。
めちゃくちゃ不安。中国産の汚染物質ベタベタのネギとか
平気で使用していてそう。
べつに岐阜の多治見や瑞浪あたりでなんでもない普通の
ラーメン屋でライスと一緒に食える味だしね。
206うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/08(木) 22:48:08 ID:aDYC8arX
>>185
あの店まだあるの?
こうちゃんが二匹になっちゃったらもう萌え死しちゃいますね。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:50:42 ID:WDMssXLb
>>199
新谷最強伝説
伝説で終わり。
誰も知る人いない。
卑弥呼と同じか?
誰か見つけてね。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:29:36 ID:mzrMAXsb
豊明の豚骨系の店の接客があかんという話は本当でっか?
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:26:29 ID:xxp1L1Uf
新谷最強伝説を、伝説のままで終わらせてしまい、誠に申し訳ありません!!
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:48:39 ID:2qb9f5+T
>>209
オナって寝れや
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:13:16 ID:NbQCDZyS
新谷最強伝説
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 03:07:44 ID:+hHw07HI
>>208
俺が行ったときは私語とかなかったですよ。
むしろめちゃ愛想良かったです。
味も十分うまかった。

替え玉は150円ではなく100円です
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 07:13:53 ID:OSuHAp63
取立、ラーメン食べて領収書貰ってるのだな。経費で落としてる?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 08:05:18 ID:6ARwEgFl
俺も外勤の時は申請すれば会社からお金貰える。。。。500円だけだけどな
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 08:53:49 ID:tqadE3+E
こんにちわ!!ラーメン大好きで食べ歩いてます!
熱田のイオンの哲人館行きました!
どれも僕の好みに合わなかった!
せっかく熱田のイオン行ったのに海龍家に寄らなかったんですね!
直ぐ裏なのに。ここの担々麺は絶品ですよ!
機会あったら是非一度食べてみてください!
絶対お勧めです!!
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:06:18 ID:99umSsFr
じあんで領収書をもらっていたあの人が取り立てだったのかな
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:13:13 ID:NbQCDZyS
新谷最強伝説
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:58:18 ID:TfHdje1j
新谷最悪伝説
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:59:49 ID:NbQCDZyS
新谷最強伝説を騙ろう
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 10:09:35 ID:2S1i8Coi
トリタテをうpろう
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 10:38:56 ID:Sy9ruATD
>>197
え!?閉めたってマジですか?
塩バター旨かったのに・・・_| ̄|○
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:05:02 ID:NbQCDZyS
新谷最強伝説を語ろう
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:39:25 ID:y94O/e5Z
新谷最強伝説
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:45:37 ID:zuQ4qFwR
>>205
高級料理以外の外食産業で中国産使うなんて当たり前だよ。
他にも色んな産地が・・。
外国産食べたくなかったら外食は絶対にしない、
出来合いの物や加工品は絶対に食べない上で
産地を厳選して家庭で作ったものだけで材料を選び
家で料理作って食べる事。
勿論麺も国産粉から作ってね。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:00:20 ID:TfHdje1j
新谷最悪伝説
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:10:14 ID:DMtnx+WY
>>213
別に取をかばうわけじゃないが、「まとも」な会社の外回りの営業なら
全額かどうかはあるにしても食費補助は当たり前じゃないか?

キミ、学生さん?
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:36:46 ID:6ARwEgFl
今まで一番豪勢だったところはメーカーの出張で行った山奥の現場で
仲居のおばちゃんが作ってくれるおかずがバイキング形式で取り放題
飯もお代わり自由、しかも箱買いしてるカップメンも自由に食って良かった。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:37:25 ID:y94O/e5Z
>>212
坊主のにいちゃんが偉そうだった。
つばとぶっつうの。って思った。
うまかったけど。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:53:00 ID:19uJHTDz
どうせ一度の人生ならば やりたいことをやればいいんじゃ
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 14:31:38 ID:MOHr5bw4
>>227
豪勢というより量が多いだけのような・・・
いや、こうゆうこと言っちゃバチ当たるな。
ところで、そんでおいくら?
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:05:34 ID:+hHw07HI
>>228
マジすか。
あそこは店新しくなる前から通ってるんですが、
昔に比べたらましになったほうです。

接客は微妙かもですが、馴れ馴れしいことが許せる方なら
逆に好きになる店っす。
学生の頃は「お前学生かぁ?なら100円割引したるわぁ」って
感じです。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:21:34 ID:Zw90pdeD
>>231
馴れ馴れしい接客っていったらそこのら〜麺屋とかもそうだね。
好き嫌いが極端に別れるよな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:38:21 ID:Y4ef//Hx
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:58:19 ID:TfHdje1j
>>231
お客に対して「お前」って言うの?
職人以前に社会人としてのモラルに欠けてるな。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:02:35 ID:Y4ef//Hx
>>234
それを言ったらおしまい。
ラーメン屋には飲食業・接客業の常識が欠けた店が異常に多い。
それを受け入れているのがラーメン業界という特殊環境。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:25:13 ID:aLIdL4Xm
>>226
食費補助って当たり前なの?メーカーとかは知らないけど、他の業種では
聞かないけどなぁ(お宅の会社は食費補助してる?とか聞かないけど)。
営業手当として一律いくらってのはあるけどさ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:43:00 ID:2qb9f5+T
うちの会社も外勤手当として営業手当とは別に1日800円ほど出るな。月初めに先月分をまとめて現金手渡しで貰えるから嫁に内緒でウマー
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:43:18 ID:teMx8t/3
>>236
>食費補助
大手とか内勤者は社食に会社側から補助を出しています。
小さい支店や外回りに対しては社食の会社からの補助の恩恵を受けられない
との事から、公平性から手当てとして別途支給してる会社が有ります。

逆に某自動車会社とか社員食堂で期間従業員や外部の客、納入業者が社食
を利用すると補助分を上乗せするとか、ちょっとセコイ事もやってる。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:10:24 ID:TfHdje1j
↑おまいら会社の話しは他スレでしろ!
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:08:22 ID:qiMKcs/c
新谷くいてえ
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:39:46 ID:NbQCDZyS
新谷最強伝説を語ろう
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:11:35 ID:6ARwEgFl
新谷よりまさ春のおろし中華そば最強伝説
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:26 ID:qnklrBwH
なんでみんな新谷、新谷って言ってるの?
あんま、聞いたことが無いんだけど・・・
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:35:26 ID:qiMKcs/c
まさ春はスープ薄すぎ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:36:11 ID:NbQCDZyS
新谷最強伝説
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:46:36 ID:99umSsFr
新谷はな、
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:49:01 ID:qiMKcs/c
最強やな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:09:51 ID:6WNstulN
翠蓮
ぎんや
晴レル屋

上記以外で、つけ面が旨い店知ってたら教えてちょ
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:24:22 ID:msuz1XOL
ところで、取立てんとこにいる、大暇人と闇会の低脳っぷりってどうよ?
常連ヅラして、アチコチに書き込む内容は見苦しいんだが
身内に甘い管理人、取立ての舌も当てにはならんがな・・・
あと、クマリソって痛い人?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:38:06 ID:TfHdje1j
新谷最悪伝説
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:34:42 ID:4ZZHd8Cc
真渓ハナ!
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:31:04 ID:exRmaW6d
>>248
逆にどこのつけ麺が合わなかったかも言ったほうが判りやすくね?
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:53:19 ID:n5+cywRU
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 02:42:58 ID:OOSigUt7
>>248
俺んち

255ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 02:46:39 ID:n5+cywRU
>>243
狂信者かアンチか分からないけど、ひたすら「新谷最強伝説」と書きつづける
キティが常駐してるから、みんなが過剰反応するようになったの。

チャーシューのボリュームがあり、あっさり仕立ての店。
そういうのが好きな人は少なくないから、一定の人気はあるよ。
だけど厚切りチャーシューに興味がないなら、気にするほどのことはない。



と、このレスは自分でみれないんだよな。
新谷最強伝説はNGワードにしてるから。
昨日から新谷ネタのバリエーションが増えてきてるから、「新谷」自体を
NGワードにする日も遠くないな。もしやこれが狙いなのか。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 03:11:31 ID:mGuoPrAZ
>>255は最近やっと、、あぼーん設定を覚えた、池沼って事でいいですかね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 03:53:37 ID:vL5jfBUh
グルエース最強伝説。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 04:55:33 ID:tIjSHqBk
10年以上前だが鶴舞と金山の間のJR中央線の高架下の
「サンチン」ってとこが美味かったなぁ・・・
ずいぶん前に言ったらかなりまずくなってたけど
知ってる人いる???
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 05:25:50 ID:2fVztMNb
↑言っちゃ悪いがまだある、つーか普通に豚コク。
味は10年前も今も変わってない。
最近のラーメンブームでオマエの味覚が贅沢になっただけ。
260名古屋:2006/06/10(土) 07:24:04 ID:dBic/pcz
まさ春は湯割だからそんなもん。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 07:45:47 ID:kMrLFlJ5
はなさき家最強伝説
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 07:49:39 ID:tIjSHqBk
>>259
そうそう豚コク!!懐かしいw
学生時代にツレと行った時よりあからさまにコクが無くなった
確かに味覚は贅沢になったかも知れない・・・
気のせいか今日行って来ようかな・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 08:12:15 ID:Qym60uXN
>>248
つけ麺は華壱もうまいよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 09:30:48 ID:/lUYXL7Y
NG推奨ワード:最強伝説
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:00:17 ID:GxDpjUJv
新谷ねたんでる不人気くそまず店店主らがいるな。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:26:47 ID:/NAgjJmW
2〜3人のDQNが必要以上に新谷新谷とレスるからアンチが出て来るんだよ!!
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:41:35 ID:2fVztMNb
たかがたラーメン一杯に新谷みないな郊外の店なんぞ行けネーよ、
厚切りチャーシュー店で十分だろ
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:51:57 ID:etb7hvq6
>>267
>たかがたラーメン
>新谷みないな
>厚切りチャーシュー店

オマイはk麺か?
もうちょっと見直してから投稿しろ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 14:49:06 ID:V1SJ4jZ+
つか新谷ってどこにあるんだよΣ(゚∀゚;) ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:52:12 ID:kPJ3UYPj
吉岡家最高電鉄
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:40:42 ID:um1qrBkT
最強伝説
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:43:02 ID:jUizN143
遡って読んで見て、215って白砂っ子だよなぁと思った俺。
工作員みたいな文体と”!”の多用はウザイね…ホント。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:44:00 ID:xyyvENfb
西京電設
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:07:37 ID:4ZZHd8Cc
冷たいラーメンを出す店があったら教えてください
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:26 ID:ywNN2t51
>>275
巨泉
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:25:53 ID:N8Lcroxl
>268
k麺ってラーメンに対する造詣はものすごく深いようだが、文章はヘタだな。
まるでラーメン界における山下清のようだ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:34:55 ID:C9/084ql
情報源としては逆に良い
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:08:03 ID:ElgBuNjB
279278:2006/06/10(土) 22:18:53 ID:ElgBuNjB
ttp://blog.goo.ne.jp/hiroki-555/こいつな
無責任に持ち上げて勝手に評価した挙句、k麺が酷評したら慌てて取り繕って間違いだったってさ
いくらなんでも、店主が気の毒になるよ。しかし、過去のブログ内容もひでぇもんだな




280ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:21:35 ID:FS2ZcHPm
新谷最強伝説を語ろう
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:24:05 ID:SncVU0Hx
>>279
なんじゃ宣伝か?と思ったが、マジヒドス
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:30 ID:EOaQ1rhv
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:27:02 ID:8NopIH3o
K麺もいいけどやっぱ「妹。」が参考になるかな。カルトっぽいトコにも
行ってるみたいだし。ちょっといい歳こいて少しアフォっぽいけど、、、
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:49:35 ID:nViArOt5
>>283 だがそれがいい
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 04:10:04 ID:hmHXVl2z
>>276-284
>>1



俺は妹。のユーモアに笑うタイプ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 07:01:19 ID:aaREDkoZ
笑いのツボもそうだけど味覚が似てそうだとわかってみてると参考になるな。
そうじゃなけりゃ住所、営業時間とかのデータしか役に立たない。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 09:04:34 ID:+aahzYGF
>秀らー6/30にて名古屋麺屋横丁を卒業!

売れないから撤退の間違いなんじゃ?w
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 14:05:12 ID:Spv6n/Ij
新谷行ってきた。豪華な肉、ほぐれてない麺は相変わらず。
夫婦+子供3人の計5人で来て、大盛りラーメン2つのDQN家族がいた。
テーブル席ならまだしも、カウンターだけの店で非常識極まりないな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:21:07 ID:ctpAKOes
相変わらずガキつれてくるDQNいるんだな。
子供が可哀相だからファミレスに逝けよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:29:36 ID:NQLwV0IV
50代だが70代の親から言わせると何時までたっても
私は子供だそうだ。
だから親と食事に行く時はファミレス行けということで
よろしいですか?
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:40:55 ID:DnsKryoG
>>290
いい歳して屁理屈を捏ねてるところが、子供そのものですので
あなたには、ファミレスでお子様ランチがお似合いかと。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:12:10 ID:dR5wqgh9
刈谷の永龍亭の味噌らーめんに
ついて語る奴は誰もいないのか
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:14:30 ID:zJ+1IDE5
おれも新谷に初めて行ってきたぞ。
待たされた割にはフツーだったぞ!
大治から東名阪使ってワザワザ行ったのに。
隣のカップルも小声で「並んで損したね」みたいな事言ってたぞ!
「新谷最強伝説」ってカキコしてるヤツの味覚おかしいぞ!
俺の採点 新谷75点 厚切り79点 よって厚切りチャーシューの勝ち!
新谷は今日が最初で最後だな。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:32:06 ID:htMEp2is
↑また新たに新谷行って敗北感に打ちのめされた奴が・・・

そういう意味なんだな新谷最強って
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:39:46 ID:OnWvZ08W
はなさき家最強伝説
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:49:14 ID:PvlU3i23
素朴な疑問なんだけど、なごやんって人寂しくないのかな。
独身(?)でいつも一人で歩き回ってラーメン屋めぐりって。。。。
時々自分が空しくならないのかな、「あーー俺何やってんだろ、、、」みたいな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:54:11 ID:TO2mk19+
>>293
もともと釣りだってば。
たぶん以前の一誠ヲタが、新谷房と鼻先房になったような気がする。
もうアンチなのかファンなのか、良く分からんなー。
それともあの辺りは、頭のおかしいヤツばかりなのか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:58:38 ID:HUv7btaZ
新谷ネタが盛り上がってきたな〜(ジアンはもう古いか)
ってことで俺も













新谷最強伝説
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:07:01 ID:ZfKqstnm
>>296
店主・ラオタとのやり取りが唯一のつながりなんだろうな
嫌がられてるとも知らずに・・・

ソルティとか頭の悪いOLが好みそうな単語ならべて、彼は何を主張したいんだろうな
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:09:20 ID:RLbAUwtM
>>292
ここにはきっといるぞ。
一言言わせてもらうなら、酸味の少ない味噌で作って欲しい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1144544733/1-100
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:23:16 ID:b2zF18GT
新谷最高にうまいじゃん。
最強伝説。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:33:39 ID:Ut7oSM6T
新谷はチャーシュー麺にすれば◎
でもノーマルなら他の店に行く
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:00:23 ID:b2zF18GT
新谷薄切り、ピリ辛、麺硬め、ねぎ多め最強伝説
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:22:31 ID:IxSQP7gn
尾張旭は隔離スレ作ればいいんじゃね(・∀・)?
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:53:28 ID:Ut7oSM6T
「新谷最強伝説」の皆様へ
「○○最悪伝説」に相応しいラーメン屋を挙げて下さい。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:41:27 ID:16GtRcCo
>>304
残念!新谷は守山区だよ
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:44:06 ID:IxSQP7gn
>>306
守山市か('A`)
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:46:02 ID:RiUYYf+t
本郷亭最強節電
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:26:08 ID:zJ+1IDE5
結局「新谷最強伝説」の連中もスレ立てするほど
人気が無いのは分かってるってことだろう。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:31:59 ID:b2zF18GT
龍月最強伝説
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:38:40 ID:4qD7T9FK
>>307
何年前だよ
312うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/12(月) 00:02:50 ID:aXZ7ABuR
キムラーメン最強伝説
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:14:52 ID:NkoRcxDW
キムラーメンは酷評もたまにあるけど俺は好きだよ。

ダシがしっかりしてたらそれはそれでキツイかもしれないしな。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:31:23 ID:Tiv4d7+V
>>312
うんちおまえもか
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 04:34:23 ID:HBp//7tn
新谷 新谷 うるさいんだよ!
男なら黙って こう 一言言いやがれ
ミッキ−ラーメン最強
つか・・・まだ経営してるのかなアノ店
316 :2006/06/12(月) 06:01:32 ID:KwcvtnF4
混じれ酢すると、一徳最強伝説。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 07:04:59 ID:HO8lHlF+
はせ川最強伝説
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 08:02:33 ID:7pCYqqy1
俺の初恋の相手は新谷さんだった。

振られたけどね。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 08:41:22 ID:uPtFbmS8
睡蓮つけ麺最悪伝説。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 09:41:02 ID:Tiv4d7+V
一行レス ('A`) ツマンネ
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:01:17 ID:fIDJbFou
とんぱーれって無くなった?
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:25:15 ID:GXHDaKVj
>>321
先月の27日位で閉店。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:56:13 ID:DTMwLxnw
>>319
最強伝説の間違いだろw
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:29:58 ID:5KhvS0qS
>>296

彼のブログはコメント欄とか見ていると
仲間?のラヲタに向けて発信されているもののようで
今回のベトコン祭りや地方の食べ歩きも身内受けを狙っての
ことに見えるのは俺だけ?
まあ 仲間にかまってもらいたいからだとは思うが
ただのラーメン好きな一般人から見たらイタくて臭いブログだと思われw
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:34:26 ID:in1ldOP4
甚目寺にできた【はせ川】って知ってる?おいしいのかな?いつも客がたくさんいるが…
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:51:28 ID:HO8lHlF+
【はせ川】高い、遅い、まずいでの最強ですから…
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:12:53 ID:5wltu3sn
久しぶりにベタだけど王府めん食ってくるわ!
近所なんで。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:33:01 ID:MXc0mpJd
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150066359/

テラヤバス!北朝鮮人権法案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149957738/l50


朝鮮人が大量移籍+重税を防ごう(;´Д`)ハアハ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149991616/l50


皆さん 日本 が 大変です!!!!!

北朝鮮の難民が大量に日本に移籍し この国の財政を圧迫し

税率が大幅にアップします

これを防ぐためにも・・・抗議活動をしましょう!!!

情報統制がされていて 一般のマスメディアにはまったく 流れません!!!


これを色々な板の色々なスレに貼ってくれ!!!!!
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:42:23 ID:iXwDAfAC
みなさん天ぷらは嫌いか ブログ厨もそろそろうざったい
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 14:32:09 ID:CvQfdUg8
新谷最強伝説を語ろう
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 14:33:15 ID:fIDJbFou
>>322
d
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:02:02 ID:faQKRQws
はせ川って余程近いとかじゃない限り行かない店って感じだな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:22:00 ID:HO8lHlF+
【はせ川】小牧にも出店するみたい 乱立してきたな…風前の燈ってヤツか
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:33:31 ID:1vYIJaz7
っていうか、近所に新谷もはせ川もある俺ん家が最強じゃね?
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 16:16:32 ID:5wltu3sn
↑君は最悪の立地条件に住んでるな!
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:16:20 ID:Tiv4d7+V
飲食店選びにおいて「近い」というのはメチャクチャ重要な要素では。
近くだから通ってもらえる店と、遠くから客を呼ぶ店とでは、味の構成も
自然と違ってくるわけで。

一般論として、遠くから客を呼んでる店は、地元民の支持を受けて異な
事が多い。
インパクトや能書きばかりで底の浅い店が多いってこと。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:26:25 ID:7pCYqqy1
地元民の支持を受けていないから底が浅いってかなりの極論ですな。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:40:11 ID:5wltu3sn
>>336
君自身が能書きばかりだろ!
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:40:22 ID:CvQfdUg8
新谷最強伝説
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:40:29 ID:z8SKmhrQ
>>337
断定はできないかもしれないが一定の推論は可能だよ

地元民ってのは一般的にヘヴィーリピーターの比率が高くなるはずだから
来店頻度がどうしても低くなる遠方客よりも地元民に愛されているってのは
店選びの一つの指標になり得るんじゃないか?

無論嗜好は人それぞれだから、地元民に愛されていない店でも自分の好みに
どんぴしゃで合うケースは多々あるけどね
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:54:03 ID:8h4Tgsm3
せきや最強伝説
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:57:46 ID:MEpoVrQc
>>334
四軒家近辺?
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 18:19:38 ID:wx+37qMi
満がまさ春酷評してたな。
最近行ってなかったけど、そんなに味落ちた?
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 18:21:55 ID:FFextxGB
ロリス最強伝説
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 18:30:35 ID:G7xvtqWq
すみません 一宮のいちやは昼の営業やめました?
TELしてもつながらないし....。
東京仕様の味噌つけ食べたいよorz
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 18:58:17 ID:ZypFEUnF
 昨日、とんぱれの前を通ったら店の中・外共に改装中だったよ。
面影はカウンターの形だけでした。。。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:11:29 ID:xcCk3Tpn
たかみLOVE
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:20:12 ID:esDD+Fpw
えす最強伝説
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:56:54 ID:j0unkkuL
新谷ってうんめえな。びびった。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:30:50 ID:BmZeUpVc
妹。最強伝説
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:34:11 ID:SlhSfwn9
> 次回のPSは「ラーメン店主が選んだ究極の二十一杯」 をお送りする予定です。
ラーメンベスト20じゃないんだ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:59:08 ID:faQKRQws
地元民に愛される店ってどうしても品数の多い中華料理店みたいな感じの店か、
おつまみメニューが豊富な夜は居酒屋みたいなのか、定食屋を兼ねている店とか
どうしてもコストパフォーマンスの良いお腹がいっぱいになる店が多くないですか?
そうなるとラオタにはつまんない店、ってなりがちな気がする。
通う地元客もラーメンが美味しいから通うって感じではないし。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:28 ID:z8SKmhrQ
>>352
何故「ラヲタ」はそういう店がつまんながるんだろうか
一杯のラーメンが美味ければそれだけでいいのにね
中華料理屋にだってヘタな専門店より美味いラーメン出す店ってあるでしょう?

サイト持ちで言えばK麺(専門店だろうが中華屋だろうが餃子屋だろうが突撃)と
ラーメン満(ラサイトで既に一定の評価がある専門店中心)の行動の違いは
面白いねって話だ
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:23:20 ID:1vYIJaz7
>>342
富が丘だよん
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:40:43 ID:1N7zx6dK
>>351

> 次回のPSは「ラーメン店主が選んだ究極の二十一杯」 をお送りする予定です。
> ラーメンベスト20じゃないんだ。

これなら順位じゃないから問題無いのか・・・
そーいや隣の重也の親父が特銅にラーメン喰いに行ったってのは本当か?
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:52:49 ID:faQKRQws
>>353
地元民の支持の多い店はラーメン単品に物凄く力を注いでいるって感じじゃない
店が多いからつまんながるんじゃないかな?
私も自分が良く行く近所の店にラオタっぽい人を連れて行ったら、ラーメンに魂を
注いでいないからつまらない、他のメニューが多過ぎ、ラーメンで勝負していない
とかなんとか良く分からないような文句を言われた事が有ったから。
ラオタはメニューが凄く多いような店は嫌いな人が多いんじゃないかな?
憶測だけど。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:56:09 ID:mG7h4hRp
>291
両親と一緒にガスト行ってきました。
お子様ランチを頼んだ所、店員さんから丁重なお断りをされました。
仕方がないのでハンバーガーのセットを食べました。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:14:51 ID:16783nDJ
たかみ最高伝説。。。背脂ちゃっちゃ系食ひたい
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:17:50 ID:16783nDJ
まさ春味変わったのか。
ま、食事制限中だから行きたくても行けないが_| ̄|○ il||li
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:43:11 ID:AoxOhGUA
昨日はなさき家@尾張旭三郷、いって来た。
タンタン麺超美味しかった。ごちそうさま。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:38:18 ID:iB91GVoo
>>358
つ 312 名前:うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU [sage] 投稿日:2006/06/12(月) 00:02:50 ID:aXZ7ABuR
  キムラーメン最強伝説
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:43:01 ID:HUyRfmNX
>>353,356
単純にラーメン単品は大したことない店が多いぜ。
うまけりゃラヲタも行くって。
単純にラーメンだけで他店と比較すると、物足りないことが多いのは確か。
うまいラーメンが食べたい時と、ラーメンを含めた中華料理が食べたい時では、俺も店を使い分けてるよ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:26:54 ID:gm54A+uK
サイドメニューが旨い店には惹かれるな。
漏れベスト3で双葉、睡蓮、華壱。どれもチャーシュー丼だ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:29:29 ID:HF3OKXXW
イオンドーム前店竹六輔商店最低伝説
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:35:33 ID:w0PIpLhi
水練のチャーシュー丼はいいよね。肉たくさん入ってて。
双葉はサイドメニューは食べたことない。
メニューの写真写りがあまりよくなくて敬遠してしまう。ラーメンはおいしいのだが。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:54:01 ID:+Asp+KUZ
しかし、ここに来て【はせ川】の出店ラッシュとはね。相当藤一意識してると見える が、経営はうまく行ってないみたいだね。藤一に喰われるのも時間の問題だ…一言マズイからさ
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:03:05 ID:kfGS44Z1
双葉はあの規模であのレパートリーは異常、尊敬する
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:46:57 ID:4XAtUrdX
新谷最強伝説
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:49:17 ID:bKVqsnbE
ロリス最強伝説
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 02:09:36 ID:EFMQvfN/
>>310
梅森店は最近味が変わった……残念だったな。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 03:58:50 ID:X1lW0PU3
>>355
本当です。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 08:43:55 ID:MPri1s7r
えす最狂伝説。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 08:53:09 ID:WjNvtBYR
新谷最強伝説
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 09:22:38 ID:ZJBm3yBu
>>353

思春期みたいなもんじゃね?あと何年かすれば落ち着いて視野も広がるんじゃ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 09:42:54 ID:EuKHxdav
とんぱ〜れの跡地に新しいラーメン屋が
土曜日オープンだよ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 10:22:26 ID:g7KlfKIy
>>353 >>374
中華料理店では、基本的にうまいラーメンは出てこないんじゃない?
実際俺は、何店舗か入った中華料理店でうまいラーメンを食ったことはないし、聞いたこともない。
だって、ラーメンはちゃんとしたスープつくるのに結構手間がかかる食べ物だよ?
中華料理店はラーメンだけに手間をかけるわけにいかないわけだから
うまいラーメンが出てこないのは道理だろ。
じっさいうまいラーメンが出てくる中華料理店があるなら教えれ。


377ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 10:49:42 ID:Ei+ZlrNp
味仙の味仙ラーメンはあさり出汁が効いてて( ゚Д゚)ウマー
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 10:54:27 ID:37gax80D
このスレには能書きたれの屁理屈野郎がなぜ多いんだ?誰か教えて!
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:38:22 ID:GvMc2N8Z
いやいや、○○最強と一行レスしかしない低脳も山ほどいるぞ。安心汁。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:45:45 ID:4XAtUrdX
新谷最強伝説
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 12:01:44 ID:GvMc2N8Z
>>376
>だって、ラーメンはちゃんとしたスープつくるのに結構手間がかかる食べ物だよ?

真面目な中華料理屋なら、上湯(汎用スープ)を作るのに凄い手間を
掛けてるし、ラーメンメニュー用に濃厚な鶏スープを取ってたりする店
も多い。

スープさえしっかり作ってあれば、麺は仕入れられるし、麺打ちのスキル
がある職人も少なくないし。
具材の調理法についてはラーメン屋と比較にならない。

なにより料理人の技術力と、調理法のバリエーションが違う。
どれだけラーメン屋が魂を込めようが、20年30年と技を磨き続けている
本物の職人達と比較するのは、中華職人に失礼というもの。
(ヘボ職人も多いが)


>じっさいうまいラーメンが出てくる中華料理店があるなら教えれ。

ちょっと前に浜木綿を挙げてた人がいたし、錦城や川菜の担々麺も有名。
味仙の台湾は言うまでもなく。

俺のお薦めはラヲタには明かせない。受けないの分かり切ってるし。
町の中華料理屋よりは、少し高級な店を探したほうがいいとだけ書いとく。


ただまあ、スープの種類が中華料理の範疇から出ないので、ラヲタの観点
からすれば、バリエーションが少なく見えるんだろう。
中華料理としては麺の上に載せる具材のほうが主役だったりするし。
それにラヲタって中華系香辛料に馴染めない香具師が多いような印象だしな。
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 12:32:02 ID:jxTvn6pU
>>376
>じっさいうまいラーメンが出てくる中華料理店があるなら教えれ

K麺のブログを全部読めばいろいろ出てくるよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:03:47 ID:JuFSoq+N
中華料理店だったらどこでも有る程度の店なら美味しいラーメンが出て来るんじゃないか?
ラオタ系の人の求める味は魚介系だの、つけ麺だの味噌だの豚骨醤油だのと中華料理店系の
店とはかけ離れた日本オリジナルのものの場合が多いから中華料理店では結局満足出来ない
ってことになると思う。
業務用スープを使うようないんちき中華料理店で無い限りうはーマズーってな事にはならない
と思う。
求めるベクトルが違うのだと思う。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:09:05 ID:4XAtUrdX
新谷最強伝説を語ろう
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:14:21 ID:SHwk2EMm
好好行ってきた。チャーシュー、厚いのはいいが昔はもうちょっと肉質も良かった気が。
味が薄い薄いと言われるが個人的には丁度良い薄さ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:29:37 ID:TMqSFyxS
チャーハン最強伝説
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:33:27 ID:OlLDJLmH
おい、誰か!!
新谷専用のスレ建ててやれ!!
うっとーしくて、たまらんわ。

携帯じゃスレ建て出来ないから…
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:43:25 ID:4XAtUrdX
新谷最強伝説
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:47:51 ID:GvMc2N8Z
逆に言えば、ラヲタ狙いのラーメン屋は、中華料理屋とカブらないレシピを
選びがちということだな。
その点、担々麺1本で頑張ってる店は立派だと思う。
鼻先とか三徳とか、アノ内容であの値段は頭が下がる。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:58:03 ID:37gax80D
屁理屈・能書き専用スレもついでに頼む!
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:02:29 ID:2IHfN2MG
俺も能書き垂れは邪魔。
どの店がうまいのかまずいのかだけで十分
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:13:37 ID:OAWO9/VK
>>391
新谷:まずい!
八龍:旨い!


こんな感じで良いの?
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:15:04 ID:OAWO9/VK
>>391
新谷:まずい!
八龍:旨い!


こんな感じで良いの?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:19:29 ID:cAcPdR/U
主観的なだけの美味いまずいも邪魔な気がする。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:22:27 ID:37gax80D
↑五行も六行もレスるDQNよりはましだ!
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:54:56 ID:LkObYZd6
5行や6行程度のレスも読む気にならん奴の方がむしろDQNな気がするんだが・・・
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:04:26 ID:Ey3tins+
八龍は味噌以外は駄目だと思うけど・・・
398:2006/06/13(火) 16:16:59 ID:tijlH1o4
396負け惜しみを書いた時点でおまいの負け!
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:19:45 ID:WjNvtBYR
新谷最強伝説
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:36:18 ID:GvMc2N8Z
DQNにウザいって言われても気にならないし。
っていうか「悔しがってるぜコイツ、バーカ」ってすげぇ気持ちいいし。

↑みたいな感じなら>>395的にOK?
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:39:27 ID:DOuVVcoR
>>396
五行も六行も内容もない下らん自論を読める訳ね〜だろう!
テメーがDQNなんだよ!!
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:46:11 ID:37gax80D
>395だがこれ以上は何も言わんでおく。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:57:33 ID:GvMc2N8Z
お仲間のレベルの低さには同情するよ。
俺もこの辺で止めとくわ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 18:06:15 ID:omQUPCh5
はなさき家ぼ主人って中華料理店でウン十年の経験ある人なんだね
昼にいる女性は奥さん?えらく歳離れてるなあ
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 18:19:14 ID:MPri1s7r
シシク最萌伝説
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 18:22:17 ID:bKVqsnbE
一宮ラーメンロリス最強伝説
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:06:08 ID:8SkDlZvi
妹。の「ラヲタの大先輩」誰なんだ伝説
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:24:19 ID:WDmKunSH
最近意味もよく分からずDQNって言葉を使っている奴が多いな
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:32:11 ID:tijlH1o4
目撃ドキュンのことぐらいみんな知ってるぞ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:42:09 ID:zR9fJH6c
みんな知ってるぞ、ってお前誰だよw
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:57:40 ID:37gax80D
>>408
お前何様だ!屁理屈みたいな自論を5行も6行もだらだら書く奴は非常識
に決まってるだろが!嫌がってる住人も多いのに。
>>410
お前は下手なツッコミ辞めろ!
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:06:13 ID:gBlKscKS
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:15:28 ID:LBxKqBTg
>>375
新しくできるラーメン屋の名前キボンヌ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:23:45 ID:GvMc2N8Z
>>411
ん?もう書かないんじゃなかったのか?
本当に屁理屈だと思うんなら、理路整然と論破してみろよ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:56:14 ID:mpPLVD3d
>>414
ほかでやって下さい。

416ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:07:04 ID:ZsSvRRVl
1号線にある一郎って美味いの?
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:11:17 ID:A+d/xgvL
>>415相手にされてないみたいなんで大丈夫だよ!
418うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/14(水) 00:12:40 ID:1fcgxRs1
中華料理屋のラメーソならば藤ヶ丘北店の人情屋台の「まこちゃん」だな。
タンタン麺だぞ。食え。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:20:15 ID:RXIcnHpJ
鼻先ってそんなにうまいの?
ゼミのやつら4人とも絶賛していたけど友人のラヲタ2人とも
「味がおもしろくない」「メニューに魅力がない」と一蹴していて
いまいち食指が動かん。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:38:21 ID:/eN04Jv/
>>419
キミがラヲタの味覚世界に取り込まれているか否かで評価が分かれる。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:13 ID:R2yAM008
しかし何で中華スープには豚骨とか魚介系とかないの?

もっと料理の幅が広がる気がするが・・・香味油とか・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:06:34 ID:o0JaoZoD
>>419
お前、尾張旭の馬鹿大学生ですと告白してるが、ゼミ関係とか大丈夫なの?
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:28:45 ID:HVk6imyS
まぁ、犬山のバカ大学よりはマシだろ。
ぎりぎりで大丈夫なはずだ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 03:41:50 ID:/eN04Jv/
                |
                |
                |
                |
     /V\       >>421
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 10:01:01 ID:ZsSvRRVl
1 【新谷最強】名古屋・周辺ラーメン屋【能書き・屁理屈】
2 【名古屋】新谷・能書き・屁理屈専用【周辺ラーメン屋】

別スレ立てる場合1と2どっちがいいですか?
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 10:46:40 ID:zdN1usZn
>>421
中華料理店はまず中国にあるスープを基本にするからもうスープが出来上がっちゃってて
基本から外れる事が出来ないのでは?豚骨や魚介を使用するスープも有る事は有るけど、
日本の中華料理屋では一般的じゃないね。
そういうのが好みの人は中華料理屋じゃなくてラーメン店に行けば良い。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:12:17 ID:B/YN0RZC
はせ川スレ作って下さい
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:15:31 ID:pKiDWWto
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
新谷激不味かった
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:23:30 ID:y1nlORAx
>>425
名古屋とかは入れなくていいよ。

「新谷最強伝説」で1000目指すスレ

これでいいんじゃないか。

430ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:52:22 ID:uSxLaIif
>>397
八龍は塩の方がうまいと思う私は変ですか?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:55:00 ID:7M82X7U3
>>425
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:06:11 ID:h6r8HYo5
春日井に移転したありがた屋へで塩ラーメン喰った。
スープしょっぱい麺まずい久々の最悪ラーメン。
ありゃ池下じゃあ営業できんだろうな。
田舎者相手なら成立するかもしれんが、麺屋伍十のように錯覚すると
ツブれるぞ。まああの味じゃあ名古屋市内で復活しようとは思わんだろうがな。
トリタテがホメてたがあいつの舌は狂ってないか?。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:19:44 ID:/eN04Jv/
>>426
>日本の中華料理屋では一般的じゃないね。

街の中華料理屋ならともかく、ちょっと高級な店なら色々メニューあるぞ。
白湯ならたいてい豚骨を使ってるし、魚介なら多彩な乾物を中心に作る。
ラーメンに使う店が少ないのは事実だけど、清湯系の凄いのは魂が抜ける
かと思うほど美味い。とてもラーメンには使えない。

ラーメン板だからラーメン中心に語るのは構わないけど、他の料理にも理解を
深めたほうが、ラーメン自体を楽しめると思うぞ。大きなお世話だろうが。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 16:08:43 ID:foTNS1lx
>>432
評価と否定の割合は目にする範囲では評価の方が多いと思うが(カウントなんか
してないのでソースを出せといわれても困るw)、自分の舌に合わなかったから
全否定とはケツの穴が小さいと言われても仕方ないぞ

こういう馬鹿がここには多すぎ

オレだって「ありがた屋」の味は好きではないけどさ、それはオレ個人の嗜好に
過ぎんという事くらいは理解してるよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:00:24 ID:xsBw+8ZI
なんか東南アジアで火山が噴火しまくりで
桜島も噴火し始めたけど
みなさん食料備蓄始めています?

>梅雨入り前から雨続き…異常気象なの?
>『天保の飢饉そっくり』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060610/mng_____tokuho__000.shtml
436432:2006/06/14(水) 20:11:33 ID:7NwEGTZb
書き足らなかったかもしれんが、味の悪いこともあるがメニューとは別の能書きは何?。
もっともらしい事を書いちゃあいるがコストパフォーマンスの悪さに対する言い訳だろ。
あの文面を読みながら喰ったらわかると思うが。

437ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:09:25 ID:0P0PpG0x
>>436
はいはいw
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:30:01 ID:7wFj3Rez
新谷最強伝説
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:52:38 ID:8Ist9CyO
>白湯ならたいてい豚骨を使ってるし、
>>433

オマイ
中華における白湯の定義を間違ってるぞw

440ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:27:12 ID:/eN04Jv/
定義ならキミの言うとおりだが、>>439は定義の話をしてるわけじゃないので。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:27:45 ID:/eN04Jv/
ごめん。>>439じゃなくて>>433
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:57:25 ID:/sQD/zrW
冷やしはやっぱり細麺に限るよな!プッチリサッパリ、後腐れ無し!みたいな?
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 02:16:37 ID:ESu+s6C1
>>436
あまい、甘すぎる!
味の判断はともかく、能書き云々はラヲタ専門粗悪店のお約束だろう。
その程度で目くじら立てるとは片腹痛いわ!
テンプレの>>7読んで出直すがよい。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 02:30:09 ID:2ZfkdNu4
取立は1日複数杯ラーメン食っときながら体脂肪率減少はある意味スゴイな。
俺なんか食事制限でラーメン禁止にしてさらに毎日運動して減量に挑んでるのに。。。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 02:49:16 ID:VLJ9238g
体脂肪だけ気にしても意味ない。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 05:04:08 ID:7MAhblCA
新谷最強伝説を語ろう
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 09:17:48 ID:50XlLIyA
>>446 
じゃ何か語って
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 09:52:00 ID:8HGF/P25
>>446
何も語るな。君たちまで能書き垂れの屁理屈野郎に
成り下がったらこのスレは真のクソスレになってしまう。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:02:33 ID:oGl42c/Z
新谷最強>>>5行も6行もレスるDQN
ってことだな!!
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 13:18:13 ID:t+yOP38R
長命は、うどん以外は乾麺を使ってますから、しっかり食感を楽しんでウンチクたれてね、なごやんさん
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:12:59 ID:ESu+s6C1
>>450
ラサイト運営者の分析能力なぞ噴飯もの。
ラーメン屋以外、まともに通ったことないんじゃないか、あいつ等。
あれを本気で「ウンチク」と表現してるなら、キミも相当痛いぞ?

あれらはデータベースとして利用するが吉。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 17:43:54 ID:z8kz1/+j
>>450
千葉だったかに乾麺を使うラーメン専門店ってなかったか?
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 18:22:28 ID:vc8eCUir
漏れを納得させるラーメンは無い物かのー
教えて訓
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:01:09 ID:0113c9gA
お前に食わせるラーメンはねぇ!
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:12:58 ID:ZqGErDlQ
エス最キモ伝説
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:15:41 ID:hd+sRBZ2
>>453
好来系
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:22:28 ID:hiPEFutA
>>452
竹岡式でしょ?乾麺を茹でてスープのダシはチャーシューの煮汁のみで、
何かインスタントラーメンぽかった。チャーシューは炭火調理とかで美味
だったけど、そこまで気を使うならスープももうちょっと凝って欲しいと
思った。
猟師町で漁師のお客さんが多くて醤油が濃ゆいシンプルな味を好むので
それで良いらしかったけど。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:33:17 ID:z8kz1/+j
>>457
でも>>450は「乾麺使用=お話にならない偽物」って感じで書いてるけど
やっぱり乾麺はもうそれだけでダメなんじゃないの?
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:56:04 ID:hiPEFutA
>>458
何か竹岡式って、一応店形態にしているところでも従業員は漁師の奥さんばかりとか、
自宅を改造して店やってるところとか、調理人が素人ばかりなので誰が茹でても一律
まあまあの麺に仕上がるように乾麺らしいよ。日持ちもするから売上の少ない店でも
麺が痛まなくて済むし。
チャーシューだけ炭火焼にするか煮込むかすればOKって事らしい。
炭火焼チャーシュー使用の店はラーメンスープは麺の茹で汁に醤油を入れただけなんだよ。
煮込みチャーシューの店は麺の茹で汁を煮込み汁で割って出す。
ラオタみたいな人が食べるのにはしょぼ過ぎでしょう。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:21:13 ID:eDoWYEu0
>>459
それでも年に2度は富士屋に行きます、竹岡とは別だけど。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:25:33 ID:2ZfkdNu4
前スレでラーメン食い過ぎで成人病煩ったと言ってた者ですが、
今日精密検査の結果出ました・・・脂肪肝、糖尿の気あり、あとは何も問題なし。
ま、予想通りというかピザデブですってのを実感してきた。
まあ食事制限&運動したおかげで一ヶ月で15k痩せた・・でもまだ体脂肪率20%
でも摂取カロリー不足で疲れやすいしストレスも溜まってくるんで、
週2ぐらいに一杯って割合で食べよう・・・ただし大盛や一緒にご飯はやめる。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:22:41 ID:MDANCJ6H
>>461
こんな事言っちゃいかんかも知れんが、思ったより軽くて良かったね。
これからは、しっかり食べてしっかり運動。
やっぱりこれが一番だよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:23:37 ID:1D59Ynk9
乾麺=マズイ
...って、舌が貧しいのお、おまいら。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:34:25 ID:MpkfYJrC
春日井のひだやなかなかいける。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:07:16 ID:NOa93xsz
>>464
地元JCの思惑に乗っかって、春日井ラーメンを一生懸命アピールしようとして
思いっきりはずした店だ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:18:45 ID:MpkfYJrC
<<465
結構はやってたよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:28:24 ID:6MfTUT6A
>>466
やんちゃは旨いな
>>465
がんこ会ってまだあるの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:48:53 ID:BuBBcFpn
八龍@千代田の厨房に芸能人が居た!
http://yaplog.jp/tani_book/img/9/kuwamann3.jpg
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:53:29 ID:NOa93xsz
>>467
JC主導のがんこ会はまだ細々とやってるかも。春日井市内の「いっこく」とか
「よこはま」とか前述の「ひだや」とか。
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:54:48 ID:5bUDGtUV
>>461
食事にストレス解消求めるからいかんと思うぞ。
痩せたら体に似合う服を着て・・・とか何とか歌にあったっけな。

というわけで健康優良児の俺は本丸亭行って来た。
普通とも悪いとも言えない。「THE豚骨」みたいな王道っぽい味だった。
愛知のうまい博多ラーメンの南限はここだろうな。北は知らんけど。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:01:08 ID:wK58g//2
>>463
んだんだ、乾麺じゃ無い、ソーメンは想像できないし。

しかし、揖保の糸とかのソーメン製造関係の間では、乾燥前の出来立てこそが
最強なのにな、とか言ってたりして。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:06:20 ID:3YwGQ1i1
とんぱーれ跡地
ラーメン一(はじめ)
チェーン店?
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:07:17 ID:WEUTJUOL
スガキヤ系の店ですか?
今池にもあるな
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:04:33 ID:80ye5Cd4
最近名古屋に引っ越して来たんだけど近くに長浜ラーメンてあるんだけどどうなのかな?
ちなみに家は金山駅の近くだよ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:19:20 ID:qvYuJoVe
>471
同意。揖保の糸のそうめんは今ではハッタリだけど、四日市の大矢知の
そうめんは本物中の本物よ。
ラーメン屋で言えば、四日市のぐんじはネギ油で誤魔化しているハッタリ店
だけどな。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:21:30 ID:BT71yDnK
>>474
「まき」の事かな?
大きな期待はしない方が無難。
477474:2006/06/16(金) 01:42:08 ID:80ye5Cd4
多分それだと思います。

あんまり美味しくないんですか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 02:37:05 ID:rwYVGG5Z
まきは麺がやわらかい、チャーラー定食とかが人気の店と思え。
もう少し北の長浜の方が麺が細麺で歯ごたえあって博多ラーメンっぽい。
ただ博多系ならイオンの柳麺の方がまだオススメ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 04:00:21 ID:gOyxYA8G
尾張旭 ふじ家の跡地にラーメン屋っぽいの出来てたな。
夜中通りがかった&閉店準備してたんで店名とかみなか
ったけど。

今度は何ヶ月もつのかw
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 07:07:59 ID:DngvppFj
さて、乾麺に関して意見は出尽くした感があるが、>>450からのレスはないのか?
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 07:33:06 ID:Ps9DdPiK
>>474
ガード下にある八龍いけ(・∀・)
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 08:02:54 ID:DkH0riem
昨日その八龍行ってきたよ。
八龍自体は2年ぶりなんだが、相変わらずウマー。
味噌頼んだのだが、もやしってデフォだったか?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 12:20:03 ID:6uuh7zHK
新谷最強伝説
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:28:56 ID:CofQh7cQ
春日井にいろんなお店があたらしくできたけど
どれもこれもなんとなく合わない。

結局つじのやに行ってしまうんだな、これが。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:55:08 ID:6r4oLNAM
そこのら〜麺屋の黒冷やしってスープが冷たい冷やしラーメンで変わっていて
旨かった。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:22:25 ID:WEUTJUOL
店主はどんな風に言っていた?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:11:57 ID:4nFSPrnT
スープが冷たい冷やしラーメンって・・・・

スープが熱い冷やしラーメンならもっと変わっているけどな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:20:06 ID:/On7gzdV
冷やし中華と冷たいラーメンの区別つくようにしただけじゃない?
俺もこうするかも…

細かい事食いつくなよ!

それより黒冷やしの詳細教えて。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:30:29 ID:+qeXUx5P
自己責任にて慈庵行ってきた。塩食べたけどウマー。
ただ、二つあったメンマが、異様に硬いのと異様に柔らかいペアだった。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 18:14:50 ID:Cu435kyP
拉ノ刻は快涼麺を始めたかな?
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 18:17:44 ID:u7y9/5Af
>>479
夕方見てきた
お好み焼きチェーンの南風だったよw
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:10:50 ID:6r4oLNAM
>>488
黒冷やしは醤油の冷たいスープに空芯菜、刻み高菜、刻みチャーシュー、冷やし麺でした。
黄冷やしは刻みキュウリに刻みチャーシュー、冷やし麺で甘酢たれで薄焼き卵が被い被せてあります。
油そばは客が自家製ラー油をかけて好きな味にして食べるスタイル。具はチャーシュー、ネギ。

黒冷やしが一番他の店には無い感じかな。黄冷やしはちょっと冷やし中華っぽいかも。
親父は最近てっこりの味に磨きがかかって更に旨くなったって言ってた。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:50:35 ID:fGUSKS3Y
はなさき家すっげ美味かった!でも駐車場がわからなかったからヨーカドーにとめた。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:28:59 ID:WEUTJUOL
ジアンの味は変わっていたかな
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:37:55 ID:lutaSB8b
>>492
俺の時は黒冷やしは韓国冷麺風の黒酢味のスープにキュウリと鶏のササミのあえたのが
乗ってて、油そばは片らけのデブセブハイパー風のやつだったけど?

ちなみに茶冷やしは温かい茶濁した豚骨?スープに冷たい麺をくぐらせるつけ麺タイプだった。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:56:49 ID:4WtFOKXd
>>494
変わったのは味ではなく営業時間
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:06:22 ID:65ZzDZ2x
>>495
自分が黒冷やし食べた時は韓国ノリと刻みチャーシュー&刻み高菜だったよ。
スープは酸味を感じられなかったなあ。
黄冷やしは卵焼きを被せた冷やし麺にキュウリで具は鶏チャーシューとキュウリ。
甘酸っぱい風味だった。
茶冷やしは温かい茶色スープの冷やし麺のつけ麺だった。
あの親父適当に具とか変えてるかな・・・
いい加減そうだし。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 11:02:55 ID:5bZJZIMn
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糞スレ終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 14:03:12 ID:pnKI6bwP
コラーゲン不足だ・・・あ・うんの特製食べたい
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 14:10:32 ID:p3sTlafZ
500!
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 14:58:42 ID:ds7ccPy5
やっぱ時代は本郷亭だろ

濃厚な旨みあるスープは最強!!!
男は本郷亭!!!
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:16:53 ID:ukEy5ocK
本郷亭…
業務用の白湯タレ缶に穴を開け、缶から口の広いタレ容器に
移し変えてるのを見た俺は、激萎えだったよ。
せめて目につかない所でやって欲しかった。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:29:08 ID:auZRKOBZ
本郷丁は自社工場があるの? どこかに頼んでいるの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 16:01:26 ID:hsf8uIUA
トーヘンボク、上品で小奇麗な店だと思っとったが、
全然違ってちょっと残念。
シシク、奥様がウワサ通りの萌え度で満足w

しかし二店ともこのご時世に駐車場無いのはね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:17:20 ID:qswHUpAH
>>499
コラーゲンって、口から摂取してもほっとんど効果が無いって事知ってる?
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:41:00 ID:gq7mcXkk
>>505
ぴーかんの受け売りですか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:47:47 ID:qswHUpAH
>>506
ぴーかんって何?
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:53:55 ID:UBYqkpzd
「おもいっきり晴れの日」って意味だよ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:01:29 ID:ukEy5ocK
>>508
GJwww!
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:36:05 ID:auZRKOBZ
中古CDショップ
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:50:07 ID:30wpDa25
>>510
それは、ピーカンファッジ
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:52:55 ID:yayYu+FS
本郷亭最強伝説
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:02:35 ID:N42O4gRr
本郷亭の白湯(゚д゚)ウマー
700円であの具はお得感ある!
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:08:03 ID:Ny+xy4Gx
ラーメン復帰第一杯目として
無茶せず野菜たっぷり塩ラーなヘルシー系の飛騨の匠へ。
チャーシューも肉厚で美味そうで、スープも美味だったけどここはガマン。

あ・うんや本郷亭も早く食べれるようになりたい・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:25:12 ID:9ewnCnla
ホンゴー亭は『平和』の元ダレ
でしたよね?
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:58:24 ID:Z/RTOPXA
神亭の昼一のとんこつにスリゴマとキムチと醤油を入れる。
以外にあっさりで激ウマ。やって味噌!
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 03:25:55 ID:U9X+Fr7L
186:ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/13(火) 12:16:45 ID:BxMonl2t [sage]
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0606/060612-15.html
なんか投稿されてた
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 04:07:50 ID:ANRmEr8B
>>502
オレは駅裏の本郷亭で10cm位に切った
ゲンコツを大量に捨てる所を見たぞ
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 05:07:10 ID:PpuGY4kj
このスレ住人はみんな
ラーメン発見伝読んでるよな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 07:25:01 ID:Ny+xy4Gx
↑発見伝は魚介系ニューウェーブ至上主義、豚骨古くさいから否定だからイヤ。
あと今回のテーマパークのセンスが美味しんぼ級だったのが萎え。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 08:19:28 ID:1D2oVzoD
東海市の龍神ってだれか知ってる?
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 09:50:46 ID:D0JqWUY8
尾張旭のはなさき家、久々に行ったらメニュー増えてた。
流行りのチャーシュー丼とか冷やしのたんたん麺とか。
あのおやっさん腕は確かで誠実そうだけど客商売に関しては不器用というか報われにくい雰囲気。
いろいろと試行錯誤してるんだろうな。
クオリティの高いラーメンには違いないが、名古屋圏で受けないラーメンだと思う。
でも、間違っても油ギッシュなジャンク色強いたんたん麺に改悪はしないでおくれ。
あと混雑時間帯を外したせいなのかいつもなのか、前と同様に客がいなかった。
あそこは本当に美味しいんだ。みんなも行っておくれよ。な。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 09:51:42 ID:fTGjkTSL
>新谷最強伝説

かりに最強としても、その“強さ”がラーメンの旨さに繋がるかどうかは…。
524うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/18(日) 11:08:00 ID:/ouoX84F
山ちゃん最臭伝説

俺は好きだがな。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 11:14:43 ID:xbMDtvD7
本郷亭最強伝説
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:49:55 ID:/ZJSQlt0
>>525
胃もたれをおこすという意味でな
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 13:10:53 ID:flX2ZeFL
そこらーの黄冷やし(改)食ってきた。これは食べてみる価値はあるな。
光泉並みの極太麺のカルボナーラのように卵がまぶしてある。
何か練りこんである麺にとろっとろの卵を絡めてぐちゃぐちゃかき混ぜて食す。
肉もただの角煮じゃなくて、ベーコンのように燻製風味。
とにかくウマー。限定数食らしいから、早めに行った方がいいぞ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:31:57 ID:upGPtkmn
>>518
それはベースの豚骨スープの話ですね。
502はタレの話なんですよ。
ラーメンスープは”ベースのスープ”と”タレ”を混ぜて提供するっしょ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:37:23 ID:Ny+xy4Gx
>>524
山ちゃんはあの店内の臭いが先入観となって敬遠されるな。
俺は美味いと思うんだけど、とくにキャベツラーメンが好き。
でもチャーシューが弱いかな?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:49:22 ID:h9gYlG/J
本豪亭のチャーシュー、冷凍の輸入ものっぽいパッケージのを
客前で入れ替えしてたので萎えた
せめて目につかない所でやってほしかった
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 15:49:20 ID:IfK8zq9F
このごろ鶴舞へゆく機会がないが、一刻屋の冷やしは始まったのだろうか?
昨年食べたらおいしかったので、今年も食べたい。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 16:46:47 ID:NvYHkaoH
なんだかんだいって本郷亭は人気あるよな
客層が老若男女全てで、リーズナブルな値段で。

名古屋のラーメンといえば本郷亭で決まり。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:57:46 ID:vtfPlRj/
>>516
誰もツッコミ入れないんだけど、神亭って有名なの?
聞いた事ないんで、どこにあるのか教えて。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:39:43 ID:xbMDtvD7
今日のPS面白そうじゃん
サッカーあるから録画完了
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 20:24:55 ID:28fMSY4G
千早の なかの の復活した中華そばの
うまさを語る奴は誰もいないのか。
536うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/18(日) 21:58:00 ID:/ouoX84F
>>529
漏れもキャベツラメーソが好き。
山ちゃんのチャーシュー、結構好きなんだけどな。ギトギトしていなくて。
ただ、味噌ラメーソは味が濃すぎる。塩辛い。

ま、いずれにしろ取立は来なくていいよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 22:45:03 ID:qxlJWn5V
そこらーの茶冷やしって、あれ何が入ってるの?
豚骨つけ麺なんだけど、八角系の味がする。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 22:49:29 ID:cvfKhNoL
>>537
親父が中華系のスパイスが入ってんねん、って言ってたから八角でOKじゃないか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:05:31 ID:kSFA+Ory
PSでランキングやってる
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:38:48 ID:oNmAzgNg
ジアンは直火にしたんじゃないの?
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:53:59 ID:ixm6OdEj
>>534
30分繰り下がったけど大丈夫だった?
モンキッキ大黒でもうラーメンはこりごりだよーみたいな顔になってた。
たいへんな仕事だなあ
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:34:00 ID:rm9H1em7
PSのランキングについては明日以降みたいだね

PSで出るとしばらく有り得ないぐらい混むから
今週やってくれたのはありがたく思う俺ガイル
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 09:54:01 ID:+wjeuCHC
和田哲らーめん五本指が潰れたmg(^Д^)プギャー
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 10:21:09 ID:99OpMFrp
PSはラ王への道見てれば
大体おなじみの店が多かったような気がするが
動画で見ると食欲そそられまくりだった
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 10:56:25 ID:Ak0pCpFj
我々は.一つの店を失った。
しかし、これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ。
本郷亭に比べ、我がジアンの麺茹で杯数は4分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで営業してこられたのは何故か?!
諸君!我がジアンの営利目的が正義だからだ!これは諸君らが一番知っている。
我々は一誠を追われ、ラーメン移民者にさせられた。
そして、一握りのチェーン店が、名古屋中に膨れ上がったラーメン界を支配して50余年。
名古屋に住む我々が無化調を要求して、何度、アトムに踏みにじられたか!
ジアンの揚げる、人類一人ひとりの自由のためのラーメンを、神が見捨てるわけは.ない。
かの店、諸君らが愛してくれた「たかみ」は閉店した。何故だ?!
(背脂ちゃっちゃ以外に特徴が無いからさ)
新しい時代の覇権を、我ら選ばれたラヲタが得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
我々は苛酷な連食を生活の場としながらも共に苦脳し、錬磨して、今日の食文化を築き上げてきた。
かつて、ヒゲは、麺類の革新は拉麺の民たるラヲタから始まると言った。
しかしながら、麺友会のモグラどもは自分たちが麺類の支配権を有すると増長し、我々に抗戦をする。
諸君の父も.子も、めんともの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。
この悲しみも怒りも忘れては.ならない!!
それを…白水は、閉店を以て我々に示してくれた。
我々は今、この怒りを結集し、うんち投げまくりに叩きつけて、初めて真のラーメンを得ることが出来る。
この勝利こそ、店主すべてへの最大の慰めとなる!
ラヲタよ!哀しみを怒りに変えて、立てよ!ラヲタよ!!
我らジアンこそ、選ばれた店であることを忘れないで欲しいのだ。
優良種たる我らこそ、人類を救い得るのである!!
ジーク・ジアン!!
ジーク・ジアン!!
ジーク・ジアン!!
ジーク・ジアン!!
ジーク・ジアン!!
ジーク・ジアン!!
ジーク・ジアン!!
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:07:04 ID:sH8+TPdm
PS見たが・・・
得道が中村屋より上ってのに納得できない俺ガイル・・・

そにっくぶーむ!!
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:44:24 ID:Ak0pCpFj
我が忠勇なるジアンフリークたちよ。
今や、営業日の半数が、体調不良によって臨時休業になった。
この臨休こそ、我らシジアンの正義の証しである。
決定的打撃を受けた一見客に如何ほどの忍耐力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!
それら軟弱の一見客が、ジアン味噌を注文することは出来ないと私は断言する。
ジアンは、我ら選ばれた優良種たるジアンフリークに来店、注文されて初めて 永久に営業し続けることが出来る。
これ以上休み続けては、店主そのものの存亡に関わるのだ。
中京TVの無能なる者どもに思い知らせ
明日の未来のために、我がジアンフリークは食さねばならぬのである!!
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:02:13 ID:AmHg4vMt
ガンオタうざいよ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:36:19 ID:7IeODWU1
やらせ上等な滅茶苦茶なランキングだったなw
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:39:10 ID:W8eeALvt
と工藤行ってきた。昨日は見なかったけどランキング1位だったのか。
開店3分前で誰もいず、開店時間で10人くらい居た。
3分ほど開店が押したのはいただけないが、ランチメニューはお得だったな。
551PSランキング:2006/06/19(月) 15:23:04 ID:AmHg4vMt
【1位】ラーメン得道 
【2位】真砂そば
【3位】博多一風堂 本町通り店      ←名前だけでランキングに入ってるだろ、名古屋の一風堂はうまくない
【4位】春日井ラーメン 楽喜(ラッキー) ←聞いたこともねぇ
【5位】中華そば 慈庵            ←ただ限定なだけだろ
【6位】支那そば 大黒
【7位】中華そば 中村屋
【8位】らーめん獅子吼(ししく)
【9位】中華そば屋 華壱
【10位】らぅめん考房 ありがた屋   ←ぎんや、晴レル屋、翠蓮、ぶっこめんより上なのかよ!?
【11位】 らぁめん翠蓮
【12位】麻麻(まあま)
【13位】ぶっこ麺らーめん
【14位】らーめん双葉
【15位】長浜ラーメン 一番軒
【16位】なるとや
【17位】豚そば ぎんや
【17位】麺の坊 晴レル屋
【18位】麺屋 和
【19位】中華そば 一刻屋
【20位】信長ラーメン
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 15:40:49 ID:uB65CpTG
>>551
一徳が入ってないのが納得いかんな。
PSは良心なくしたのか?

まぁ、W杯の裏のやっつけ企画丸出しだったから
よしとするか。

553ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:36:06 ID:AvoqmEqC
あじと家って行ったことある方いますか?
どうなんでしょうか
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:54:28 ID:X2arqHhX
なんで楽喜なんぞが4位なんだ?
味気の無い油のお湯割りみたいなスープの、一体どこが旨いというのだ??
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:00:01 ID:SZ633mba
ラーメンでランキングなんて決めたって誰も納得しないだろうw
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:17:19 ID:ObPvoe3r
一風堂が3位で
ラッキーが4位ねぇ・・・w

とりあえずラッキーの勘違い店主はあんなのを春日井ラーメンと決め付けたり
春日井ナンバーワンとか言うのはやめろ

はっきり言って春日井の恥
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:20:09 ID:AmHg4vMt
ラッキーなんて、普段全く話題にもならないようなラーメン店じゃん。
本当にうまければ、もう少し話題にのぼるはず。
>>556の言うとおり春日井の恥だなw
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:35:00 ID:BdNzoBbK
楽喜もありがた屋もダメダメ、まずい。
勘違い店主ばっかし、おだてるバカPSも悪いがな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:37:27 ID:X2arqHhX
やっぱ、らけが一番w
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:39:55 ID:W8eeALvt
らけの時は、画面隅に「来店は自己責任で」とテロップがいるな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:57:52 ID:L+tcL2SD
春日井ラーメンとは・・・
「1:塩とんこつスープ 2:平打ち縮れ麺 3:梅干」が定義。

(゚Д゚)ハァ?
大体梅干使うにしても、もっとまともなもん使えよ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:12:15 ID:KsRjsAP6
店主ちょっと痛い感じだったな
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:12:29 ID:2jWzDVsy
復活した光泉のつけ麺のうまさを語る奴は
誰もいないのか
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:19:25 ID:Zlc4Nee+
おまいらはサッカーあるのにPS見てるのか・・・
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:20:30 ID:ZIIbv0CJ
確かにご飯を食べ残す男性は気色悪いですね!
その男性が色白でモヤシのような風貌で眼鏡などかけていようものなら、
もう最低最悪蛆虫底辺ゴミダニ鬼畜変態サナダ虫以下の惨めな肉塊ですね!
およそ人間とは思えません!
私たち女から見てご飯を食べ残す男性は陰湿で冷酷で残虐な畜生に見えます!
特に色白モヤシ眼鏡男がご飯を食べ残すものなら、
その男性は最低最悪蛆虫底辺ゴミダニ鬼畜変態サナダ虫以下の惨めな肉塊に見えます!
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:20:47 ID:AmHg4vMt
ヒント:DVDレコーダー
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:27:16 ID:VHIIX3DS
ランキングに参加した店主や、その店主の選別法も公開すべきだな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:35:25 ID:dY34BNoi
一風堂や楽喜、信長、出来たばかりの和が入ってる時点で全て信用できない。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:41:27 ID:W8eeALvt
信長はけっこう好きだけどなあ。良質のチェーン店て感じ。
20位ならまあいいんでない?
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:44:23 ID:UhOYCsNw
楽喜なんか2度食えば十分飽きる味。わざわざ車飛ばして行くなら1回で十分。
かといってあの味付けでは近隣の高蔵寺ニュータウンの高齢者を引き付ける
はずもなく中途半端の局地だわな。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:05:23 ID:NRaUGwjD
ジアンは5位か、また幻の店になったりするのか?
今日は出遅れたからきっともう間に合わないな……
572 :2006/06/19(月) 19:13:07 ID:zFk3GuD0
名古屋の一風堂は糞マズイから、みんな騙されるナヨ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:13:32 ID:KDPnzZrm
ラーメン店主が選んだ究極の二十一杯ってことだが
二十一杯目はどこだった?
見てた人教えてちょー
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:23:20 ID:AmHg4vMt
>>573
ヒント:17位が2店 
575573:2006/06/19(月) 19:28:04 ID:KDPnzZrm
>>574
おおおおー気がつかんかった
サンクスです
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:32:10 ID:Ak0pCpFj
オレの二十一杯
【1位】一誠
【2位】たかみ
【3位】らーめんらあめん
【4位】がまおやじ
【5位】ふっく
【6位】とんぱーれ
【7位】白水
【8位】富良野
【9位】よしよし
【10位】来夢
【11位】こいき
【12位】上麺赤坂屋
【13位】まんまる堂
【14位】義薫 熱田店
【15位】向日葵
【16位】さんまる
【17位】桂華
【17位】かど番ラーメン
【18位】味匠庵
【19位】鶴三
【20位】もりすずや
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:43:15 ID:tCRU39//
一宮の「いちや」は如何でしょうか?
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:00:04 ID:ZGx9EvRZ
>>576
がまおやじってなつかしーなオイw
ちゅーか潰れた店ばっかやんけw
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:14:38 ID:9HNVPrZf
>>576
おお、すげぇ!コレだけの店並べられるなんて只者じゃないな!
しかも何気に順序のいいランキングになってるしww
これに付け足すたら麺横のせたが屋も入れたいな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:35:36 ID:w5PvBbNY
>>576>>578
がまおやじ、懐かしすぎ。又食べたいな。住吉店は元すし屋だった店舗で立地も
怪しくて楽しかったんだけどな。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:40:28 ID:jp+C593f
>>576
つ 熊五郎本舗もいれてくれ。

582うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/19(月) 21:47:20 ID:kuIcQ9Ng
>>576
喪前、只者ぢゃないなwwww
上州家も入れろよwwww
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:49:21 ID:U3LlKavT
>>576
つ昇華亭
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:07:17 ID:X+Ll6/WI
>>577
毎週2回
一宮駅前通るので
行ってみたいが
トラックなので行けないorz
店構えはいいよね

あの通りを南に行くと
黒船とかなんとか博多らーめん?だっけ
あるけどどうなんですか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:29:39 ID:uRDjRegY
私の食べておいしかったベスト20
【1位】如水 
【2位】華壱
【3位】生粋    
【4位】ぶっこ麺
【5位】華丸           
【6位】丸デブ本店
【7位】麺屋維新
【8位】 晴レル屋
【9位】 開花屋楽麺荘
【10位】極み 
【11位】 轍
【12位】 ぎんや
【13位】好来
【14位】 申家
【15位】らのけいこ 東方端店
【16位】中村屋
【17位】一徳
【18位】得道
【19位】好陽軒
【20位】喜多楽
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:36:04 ID:X+Ll6/WI
ちょ・・

丸デブ本店って
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:49:59 ID:cE4x9w/c
>>576
つ五本指も入れてくれw
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:50:51 ID:U3LlKavT
正直順位なんてつけれんわ
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:08:12 ID:YgvqpvoY
>>585
揚がってる店には全然異論は無いが(一部未食)
>>588の言うとおり順位はつけられないなあ
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:36 ID:cE4x9w/c
>>585
私のサイトのラーメンランキングをwww
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:36 ID:7odc9w1R
鶴舞のサムライがつけ麺始めたらしいけど食した猛者はおるか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:40:34 ID:98Qijeba
サムライじたいが美味しくなかったから・・・
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:56:33 ID:fwRsXeFZ
つか、ランキングにも入らなかった上に、ちょっとしたコメントとくだらんクイズのために呼び出されたダイダイの主人って・・・。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:21:37 ID:p6kl7iRJ
函館ラーメンのつけもいいような?
さかな臭くなく酸味があるところが、光泉より好みみたいな、…
まあ、どっちでもいいけど。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:55:37 ID:XQ/DuYQL
こんな3週間も前から判ってる出来レースで盛り上がるなよw
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:44:15 ID:3/EgIYL8
侍って、普通のはまだいけるのに
値段の高い白になった途端うんこ不味くなるなwww
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 02:03:50 ID:3/EgIYL8
>>594
俺も結構好き、今試行錯誤中らしくて
やってくれる時とくれない時があるけどね

値段も下がったし
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 02:34:08 ID:9BOkPPRu
匿道は中京に知り合いがいるからってやり過ぎだよな。
店長に逃げられた”客を捌けない素人オーナー”が店やってて、
また大量の客を待たせまくって自滅して、挙句にバイトに八つ当たりするんだろーな。

「失笑」、この一言に尽きるね。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 02:54:40 ID:iN38Q2Qp
昼の本郷亭はおもしろい。
サービスのご飯を山盛喰ってお代わりするデブ(最後は汁に投入してオジヤ)、
キムチを茶碗テンコ盛りで主食にしてるガテン系、
ありえない量のニンニク投入する奴とか、横で喰っている方が心配になる。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 03:21:42 ID:wEicTdUj
ジアン行ったけどつけ麺も味噌もなかった・・・
醤油と塩しかやってないみたい。
醤油は以前より味に深みがなく、コクもなかった。
たまねぎも心なしか少なくなってるし。
味噌復活してくれ〜
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 07:47:08 ID:I9B+tbP+
俺の愛知岐阜ベスト20
【1位】一夜堂
【2位】やまと
【3位】はなさき家(担々麺のみ)   
【4位】八百善(チャーシュー麺復活してほすぃ)
【5位】らけいこだいけん(量と安さのみ)          
【6位】ベトコン香楽(ベトミソ大盛の後長良川を散歩というシチュエーション込みで)
【7位】一誠(塩のみ)
【8位】如水(台湾はダメ)
【9位】新谷
【10位】得道(STOのみ) 
【11位】ユーミン(今は無き)
【12位】ともえ
【13位】チャイナポート(小原の)
【14位】向日葵(今は無き)
【15位】めんきち(春日井の)
【16位】東天紅(安城、台湾ほかリーズナブル)
【17位】幸楽苑(Cセットのみ、安さのみ)
【18位】味珍(美味い早い安い)
【19位】バッテン(刈谷市、タイラーメンのみ)
【20位】瀬古交差点の屋台(今は無き)
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:32:46 ID:8oemNYpE
↑言って悪いが一般的なラヲタの好みだ、ツマンネ
こっそり本郷tや天一とかが入ってたら評価のしようもあるが・・・
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 11:39:01 ID:N8QhbyLk
>>601
14位の向日葵は微妙な気がするが
お湯割り系ならもっと良い店があるし
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 11:50:12 ID:V3c2W+1g
>>584
「黒船」は、なかなか良かったですよ。
「いちや」は、関東でツケ麺が話題の店だったらしいが、家庭の事情で地元愛知に移転したと聞いている。
昼時でも客入りが無いんで、どうなんだろう?っと思って...
一宮にツケ麺文化が根付いてないのか?
関東の味が地元に受け入れられていないのか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 12:24:50 ID:R6OV/3+3
新谷最強伝説
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:07:49 ID:3/EgIYL8
【1位】喜多楽 みそ
【2位】八龍
【3位】なるとや
【4位】一夜堂
【5位】一刻屋
【6位】らけスープ抜き(女子 片両方)
【7位】天下一品 熱田店
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:28:17 ID:sRBaF73s
>>603
個人の好みに文句付けなくても・・・
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:55:16 ID:eoJDehjf
【1位】翠蓮
【2位】華壱
【3位】晴レル屋
【4位】らけいこ
【5位】ぎんや
【6位】得道

ちなみに名古屋市外の店は未食店が多い
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:00:01 ID:DAvc8IaD
つーか、お前らのランキングなんて見たくねーよ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:15:21 ID:d4KRv9sO
間違いない
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:20:41 ID:bnxc5wYS
【1位】大丸(らーめん)
【2位】大丸(うどん)
【3位】大丸(きしめん)
【4位】大丸(そば)
【5位】大丸(おやじ)
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:21:03 ID:3/EgIYL8
【1位】ヤッターマン
【2位】イッパツマン
【3位】ヤットデタマン
【4位】ゼンダマン
【5位】イタダキマン
【6位】タイムボカン
【7位】きらめきマン
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:22:33 ID:3/EgIYL8
あっオタスケマン入れるの忘れてた
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:56:48 ID:BqzAB+6A
>>613
氏ね
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:00:06 ID:5dHz0HAL
>>612>>613
ウケた!
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:30:18 ID:eQpVz7e0
私は油で甘めのスープ好きなんで、つけ麺の酸っぱいのがもうひとつ
なんですが、ここ数年つけ麺や汁抜きなんかがもてはやされてる。
皆さんはコレらと普通のラーメンをどのくらいの配分で食べてますか?
それとも通ぶってつけ麺食べてるとか…?
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:32:54 ID:GMuEKJPP
港区築地口の「大黒ラーメン」ってうまいですか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:42:25 ID:CTRHVNua
>>616
にほんごでいいよ
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:16:57 ID:NgQJhdoE
久々に慈庵行ってみようかな

開いているかは知らん。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:31:08 ID:hyV/Ab7B
満もコメント控えるぐらいならいちいちアップするなよなと思うが・・・
コメントなしで画面グラグラされた日にゃ店側もかなわんわな。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:57:11 ID:5Epy4rta
大黒、かなり前に行ったな
店内に支障の佐野の写真があって、キモかった
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:58:22 ID:YVdkyUvP
そんなんあるんだw
キモいね。

いい場所にあるから流行ってそうだな〜
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:30:49 ID:XQ/DuYQL
>>598
よく、ご存じで。
店長辞めてオペレーションがたがたなのにTV出てる場合かと?

>>「失笑」、この一言に尽きるね

激しく同意ですな・・。
うまいって言うより、面白い店なんだけどね・・・・・。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:26:08 ID:olcD1ZU+
>>604
自分の考えでは場所が悪すぎだと思う>いちや

基本的に駐車場ないし
駅からも多少距離あるし
徒歩などでいくしかないとなると
チト足が遠のく場所ですなアソコは

駐車場は欲しかった
横にスペースあるけど
あそこに止めればいいのかな?
一台分しかないけど・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:40:40 ID:H9K4wnuY
愛知で上半期(今年、オープン)の中でおいしかった新店は?
皆の予想は?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:45:47 ID:5Epy4rta
>>625
自分で考えるがよろし。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:24 ID:H9K4wnuY
>>626
やっぱり
池下の和だなぁー
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:12:39 ID:H9K4wnuY
忘れてた轍@半田も付け加えるわー
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:21:05 ID:4KEX+V/O
轍ってそんなに旨いか?

半田では、なら判るけど
轍ラーメンは中村屋、つけ麺も晴レル屋に遠く及ばないと思うんだが・・
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:34:20 ID:5Epy4rta
つーか、轍って今年オープンなの?よく知らんけど
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:01:58 ID:+pRC90RB
>>627
俺的には再食なしなんだが。
美味いかあれ?
PSもネタだろ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:08 ID:STk4GkVJ
どうでもいいけど、最近のラーメン屋はちょっと評判悪いとすぐ味や仕様を変えるのが嫌。
たまに気に入ってもう一度出向いても、メニューから消えてたり同じものでも味が違ってたりする。
こんなんじゃチェーン系の方が万倍マシだよ…。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:27:26 ID:wLCo5tNs
>>632
店主が子供だからね。あっぱれなんかひどいよ。味はともかく、客のさばき方
なんて素人そのものだし。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 02:02:03 ID:Ojx5b5OJ
サムライ@鶴舞の黒胡麻つけ麺食ってきた
まぁ何だ、ラーメンに対する深い知識もないんで文が稚拙でも簡便なw

具はチャーシュー1枚、味付け卵1個、メンマ細切れが5〜6個
麺の上にはネギの短冊切りと青菜っぽい何かが乗ってた

タレはどす黒くドロリとしててちょっとピリ辛風味
胡麻の香りがかなりする
麺はやや平打ち(平ぺったい)な感じでコシはそこそこ

つけダレの見た目はグロくて最初引いたが、食うと中々麺に合う
よくある魚介風味のつけダレとは全然違うからご飯が妙にほしくなったな

値段は780円…ぶっちゃけ-100円くらいが適正と感じた
麺の量もそんなに多くないし


以上駄文スマン
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 03:32:31 ID:OVJczqCe
>>624
あ〜そうかぁ。公共の駐車場も駅前だし、徒歩なら躊躇う位置だね。
本町商店街も酷く閑散としてるし、厳しいかぁ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 04:16:06 ID:PgSrW2i1
このスレでは一風堂を不味いという人が多いみたいだけど、
あそこの赤丸と同じ路線で、あそこより美味しい店があったら紹介して
いただけませんか?

本店ほか他地域の一風堂のほうが美味しいというのは仕方ないにしても、
あの路線では一風堂以上の店を知らないもので・・・
お茶やモヤシはおいといて、ラーメンだけの評価で良いです。
よろしくお願いします。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 08:41:58 ID:YovypXMV
>>636
味のえんま
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 11:23:39 ID:RUCzx9c/
>>636 
自分も一風の赤丸食ったら他のトンコツがイマイチに思えるようになった
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 11:52:46 ID:fuD/oviw
一風堂はたきゃ〜でかんわ
あれで750円は客をなめとる
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:19:29 ID:psQATaWU
つけ麺も大分増えたんだね
仕事の都合で、よくキタラと和に行って
そこでつけ麺でハマったクチなんだが
他に魚介系の効いたつけダレの店でお勧め教えてほしい

一部で話題の片らけのつけ麺は、ちょいキツくて合わなかったわ
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:35:50 ID:hQ9zROJ/
如水のつけ麺は食べましたか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:38:02 ID:PgSrW2i1
>>639
そのうち100円はモヤシ代だと自分に言い聞かせてます。
ツボ半分以上は1人で食べるので、もとは取れてるような気がします。

とはいえ 赤肉ランチ+替え玉=1,200円 なんて払ってると、
我ながら「もっといいもの食べればいいのに」と思います。
643636:2006/06/21(水) 12:44:01 ID:PgSrW2i1
>>637
あんまり一風堂路線には感じなかったのですが、
せっかくのお勧めですので、もう一度食べてみます。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:50:00 ID:KFM+p0Ad
原の破天荒行ってきた。スープが全然物足りない。
肉は意外とおいしかったし、禁煙なのもいいが、MY豚骨ベストの一郎には
遠く及ばないな。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:53:18 ID:psQATaWU
>>641
まだ食った事無いな
お勧め?
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 13:29:01 ID:OV8FzTxH
>>636
一風系とは違うと思うけど
神宮に出来た ほんじんが味が濃いめで一風風かも
値段も割安だし、味も濃い味が好きな人には受けると思う
ただ、辛いらーめんはラー油を入れただけのような物で+80円は謎
卓上のラー油いれれば・・・・って思ってしまった
辛みそを入れて食べると美味しいと俺は思う
ただ、欠点として、麺あげの声がウザい ほいさ!ってうるさすぎ・・・
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:24:25 ID:YAXEEc94
新谷最強伝説
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:42:31 ID:RUCzx9c/
>>646
神宮のどのへんでしょうか?
649名無し募集中。。。:2006/06/21(水) 15:47:17 ID:2enDmNj5
一番軒はどうですか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:07:31 ID:3IvHpTJJ
鼻先相変わらず客スクナス(´・ω・`)
おいちゃんがんがれ
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:48:12 ID:N7L5RwdX
>>648
神宮の駅前 開かずの踏み切りの辺りだな
昇華亭だっけ?好来系の店が潰れて(鞍替え?)出来てる
駐車場は無いから、風俗店の裏の辺りの小道に路駐してる奴は多い
ただ、お勧めはしない素直に電車で行くか駐車場使うべし
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 17:12:19 ID:eFK+BLnc
ドケチで有名な名古屋人は「割り箸なんてダサくて使えない」と言ってる。
では名古屋人はどうやって飯を食っているのか?
その秘密は「スガキヤのラーメンフォーク」
みんなスガキヤからかっぱらって常に持ち歩いてる。
鶴舞公園や名城公園では愛妻弁当やコンビニ弁当をラーメンフォークで食べてる人をごく当たり前に見かける。

スガキヤのラーメンフォーク
http://www.d4.dion.ne.jp/~m_mimura/LOVELOG_IMG/20051025c01a6314.jpg
新品ならYオークションで1本千円以上するとても高貴な品。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 17:18:35 ID:LSnRUHi5
>>652
妄想乙
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 18:04:18 ID:Lwp/hMJE
釣られとる・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 18:08:54 ID:4SRf1kZe
そこのら〜麺屋で茶冷やし食べてきました。赤味噌と白味噌を混合しててっこりの
スープで割った暖かいタレに冷たい麺をつけて食べる代物でした。
味噌好きにはおすすめです。
店主の年齢は35歳と言ってました。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 18:17:07 ID:rqWtyTDk
>>649
そうそう!
637は釣り?昔に比べて物凄くクオリティ落ちたぞ。
ほんじんはあのラーメンにあのネギはうるさくないか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:18:35 ID:240PySQt
ほんじんって開店当初の本丸亭にものすごく似てる希ガス。
気合入れる前にオペレーションしっかりしろよ!
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:38:20 ID:khWJn/p0
江楽 uma-
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:25:01 ID:4/17DKQn
俺にとってはやはり一誠がぶっちぎりで旨かったな。
【1位】「極み」(裏メニュー)。具なしの一誠ラーメン。スープが抜群の時だけ常連(?)に出されていた。まさにダシの極みだね。具なんて意味ないと思わせた。
【2位】一誠ラーメン(牛テール、スジ入りの頃)。これで一誠にはまったんだっけ。狂牛病の影響でスープに牛の素材が消えてから、正直、味が単調になったな。
【3位】特製味噌。味噌ラーメンの概念を覆した。味噌も濃く、ダシも濃い。かといって食後感はさわやか。こんな味噌はなかった(今もない)。
【4位】醤油(最後の頃)。当たり前のような味のようで鮮烈だったな。最初はアジ干しに頼っていたが、最後の頃は焼きあごの上品なダシで旨かった。
    島田屋の麺も合ってたし(島田屋は醤油のみ。ちなみにラーメンの種類によって麺を全て変えていたのも一誠の特徴)。
【5位】こってり。閉店間際に咲いた大輪の花というべきか、あだ花というべきか。一誠らしくなく鶏パイタンのこってりスープ。
    でも、旨かったな。チャーシューがこれのみ肩ロース。どんぶりの半分を覆うという大きさ。3度食べたけどブレがあって、ちょっと低評価。

追伸 うちのかみさんによれば、赤いラーメンが最高だったそうだ。

今振り返ってみても、これだけ高水準のラーメンを出していた店は他にないな。
短すぎる営業期間。突然の閉店。恨むまい。
いい思い出として大切にしようと思っている。

660ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:34:12 ID:StkhMluN
いい加減、閉店した店の話を出すなっつーのよ。ホントウザイ。
一誠ヲタ隔離スレでも立ててそっちでやってろ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:36:42 ID:7gNRqGTL
別にいいじゃん
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:25:43 ID:aThlyHU3
何故閉店した店の話をしてはいけないのか分からん
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 04:13:09 ID:j3N9c/Tj
閉店したから話したいんだろ?
閉店してなかったら話題にすらならない
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 04:32:20 ID:Gfkl83Ty
閉店した店を語るのは大いに結構だけど、さすがに>>659はクドいなあ。
俺は一誠にピンとこなかった口だもんで特にねw

>>663
一応、在りし日も話題にはなってたけどね。
665 :2006/06/22(木) 06:16:46 ID:ZbaibJQE

      __
     /    ヽ _____
    l    ´ ̄      `ヽ、_
   _ゝ                   `ヽ、
   -ニ/       ⌒ ト、    , -、   l
     l     , ‐ メ、}    ,L_   _ノ
.     l   ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
     v‐l |      |  l  l  l  |
    (  ヽ|⊂⊃  `ー'  ヽノ   l
    `ー、          ⊂⊃ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ、_     r-,        ノ   < 愛媛みかん おいしいよ〜 
       /   ァェ-_ レ__ -‐     \________
     / |   |   ∨ |
.     /  lィ ̄|   ム-‐|
    ゞ  l   l  ハ  |
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 06:56:25 ID:7SaHk1aP
>>659
「極み」ってのが気になる
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 07:06:19 ID:0fVy82Bo
得道のSTO麺と得濃らーめん どっちがうまいですかね
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:03:50 ID:8my5cTRU
まぁ閉店してしまった店は
美化されてしまうからな

岐阜のゆーみんなんかも
いまだにあそこは美味かったとか
聞く時あるけど最後の方は本当に酷かったんだけどね
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:11:26 ID:2rIQwTdd
>>667
トクノウくどすぎてだめだった。
天いちをうまいと思えるならイケるかもね。俺はオエッてきた。
STOもクドいけど常軌を逸してはいないからうまい。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 10:45:55 ID:StkhMluN
>>662
いくらうまいとわかっても、食いに行けないから。
一誠ヲタいい加減にしろ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 11:49:26 ID:c0jIeijh
転勤から早3年、やっと名古屋に戻ってきて名駅地下の「熊五郎」の
とうきびみそを食べようと思ったら、、、、なくなってる!!ネットで
調べたけれども結局どうなったか分からず・・廃業??流行ってはいた
ような。。「旦那、ごめんよごめんよー」のおっちゃんに会いたい。

誰か知ってたら教えてください。<(_ _)>
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 12:52:33 ID:rSvns8CS
肉ラーメンみのり最強伝説。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 12:53:32 ID:LZSR2YK/
閉店した店の情報なんて価値ゼロって気付けよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:00:05 ID:J0v7k7FZ
> ID:StkhMluN
気に入らないレスくらい読み飛ばすことを憶えなよ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:04:53 ID:FpL8cUFZ
鶴亀堂最強伝説
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:06:22 ID:IAQa3zRM
かいすい最強伝説
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:24:39 ID:FpL8cUFZ
鶴亀堂最強伝説を語ろう
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:58:40 ID:c0jIeijh
>673

671ですが…閉店ってことは移転ではなく廃業?
残念。
好きなラーメンが減った。。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:07:30 ID:5l0PQAuL
>>671
…な、ななな、なんですってえぇ〜!今知った、たった今知った、
まさしくあなたの書き込みで今始めて知った驚愕の事実!!思い
起こせばまだ中学生の頃から名古屋に行ったら必ず通っていた熊
ゴロー!!難をいえば、せめて炒めろトッピングの野菜くずともやし!
しかたなく通っていた感のあったあの店だが…なくなると惜しいこと
をした。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 16:13:24 ID:FpL8cUFZ
東海地方で最高にうまい豚骨教えて
鶴亀 本丸亭を超える味
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 16:31:28 ID:aThlyHU3
>>671
このスレで無くなった店の話すると怒られるから
止めた方がいいみたいですよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 16:38:36 ID:Q8Q+9t3T
>>678
>>140辺りを読んでみて
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:38:02 ID:TyVOQpbe
新谷最強伝説
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:53:23 ID:7JIgKfLk
なごやん最狂伝説
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 19:10:13 ID:5l0PQAuL
あのさー、今度オープンしたJR尾張一宮駅構内の日本各地のラーメン
を集めてるフリしてる実は単一店舗。

      ぜんっぜんウマクナイ!!

のはなぜ?ちゃんと作ればウマクなりそうなものばかりなのに、
わざわざ作ってるやつが素人なんで、そのあたりの素人である
主婦の作るラーメンよりもうまくない。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 19:16:28 ID:1QDBrmL7
>>685
日本語でおk
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 19:47:47 ID:0fVy82Bo
洲原公園近くに「北の獅堂」とかって北海道ラーメン屋できたな
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 20:37:49 ID:JulMWvsV
新瑞に侍ってラーメン屋ができてたぞ
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:39:46 ID:HsQN5oY2
↑鶴舞にあるやつの姉妹店かしら?
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:49:54 ID:gpGkp/vu
鶴舞のサムライのラーメンて口に含むと
奥でほんのりとツンとする感じがしたんだけどなんだろう…
醤油ダレがキツイんかなぁ?
俺はこれがどうにも駄目で二度目は行く気にならんかった
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:55:41 ID:7gNRqGTL
ツンデレらーめん
692どきゅん:2006/06/22(木) 23:04:16 ID:X3AufuE9
てかさ、男のくせに「〜かしら。」とか「〜かしらん。」とか書くの気持ちわるいよ。ブロガーにも何人か好んで使うキモヲタがいるようだが…真面目に痛い。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:17:28 ID:aThlyHU3
なんで男って決めつけるのかしら?
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:31:00 ID:0AlfUqQI
>>692は昔からの日本語を知らない馬鹿かしらん?

とりあえずドラえもん嫁。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:46 ID:4o66FNvS
>>692
痛いのはてめぇだこのクソガキ。
小学校から日本語やり直してこい。
それは女言葉じゃねぇんだよ
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:48:31 ID:AsiCF0wS
>>667
トクノウ、あのゴロンゴロンとした巨大な背脂がキモかった。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:15:42 ID:6aHj2ZKl
>>692
国語能力低すぎ。
自分は教養がありませんって言っているようなもん。
名前通りの奴だなw
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:16:09 ID:b4m4dGOD
侍はチェーンだぞ
高畑にもある
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:20:19 ID:oKoUjg0+
えす最狂伝説
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:29:14 ID:mxEQJ6Nl
700乙!
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:39:03 ID:gaiLTmRS
得道STO麺まいう〜
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 01:09:41 ID:/7/8Czvy
39ラーメンテラウマス
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 01:53:50 ID:lYYW9mG8
そこのら はじめて行きました 麺ふとっ!
麺の太さに比例して 塩分濃い
仕方ないんだろうけど 私には からすぎた
でも 何となく また行きたい感じ

焼ワンタンは 字面で期待しちゃって期待はずれだったかな
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 02:50:05 ID:JNBFOkYY
>>698
高畑の何処にあるの??
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 05:06:50 ID:5yTeDJHR
2ch+ラヲタ=男

>>692
単純だな
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 07:52:14 ID:HrPIlJ6X
>>692をメンマで殴り続けると死ぬ
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 07:56:34 ID:3JdBFeRI
無性に八龍の味噌を食いたくなってきた。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 08:44:54 ID:oCYIEvIc
えす 妹。 の勘違い兄妹に乾杯。
709どきゅん:2006/06/23(金) 09:11:55 ID:QlAb3M8E
いや、普通に気持ち悪い。教養とか関係無く生理的に受け付けない。醜いオッサンが「〜かしらん?」 とか言ってるの想像しただけでホント吐き気がする。

ブロガーとキモヲタは死ねばいいのにね。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:16:48 ID:J1m52GUS
>>709
お前が率先して氏んでください
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:30:42 ID:aZFwUp1o
えす、大丸の写真撮影について突っ込まれてるけどコメントしないな。
削除しないだけマシということか???
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:41:46 ID:/fwOzM/f
> この店は写真撮影お断りだったと記憶していますが。
どの店か明記してないけど、ラ王への道にある?
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:39:42 ID:gFp1Ds1i
かしらかしらご存知かしら
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 12:06:47 ID:EcHI+YSC
麻診に辛子は効くかしら?
週末「麺屋一八」に行ってみようと思ってます。
715どきゅん:2006/06/23(金) 12:23:02 ID:QlAb3M8E
なんだwwwガキばっかだなwww
しかし他の地域スレや首都圏ブログもよく覗くが「〜かしらん」なんて見かけたことない。この気持ち悪い言葉使いは名古屋独特なのか??あと煽り耐性をもう少し身につけようなww
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 12:48:26 ID:+ejbnouZ
>>682

やっぱり廃業かな、とうきび味噌も食べたかったけどおっちゃんにも
会いたかったんだよなぁ。
言葉交わすわけではないけどあの雰囲気も味の一部だったと思う。

あきらめます、ありがとう。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 13:27:55 ID:5W8LFQRL
えすはラーメン好きつーよりラーメン依存症くさくね?
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:18:51 ID:qK/KOq66
>>703
そこのら〜麺屋は焼きワンタンは200円だからな。少々失敗してても安いから良い。
ラーメンも素ラーメンだと300円だから、二杯食ってるやついた。それでも600円。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:56:44 ID:gaiLTmRS
高蔵寺『楽喜』はおいしいのかしら??
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:38:34 ID:1ymq/Dd+
>>715
てめー、メンマで殴るぞ?
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:38:42 ID:6aHj2ZKl
>>715
負け惜しみ乙。
名古屋独特の言葉ではありません。
そんなことも知らないなんて半島から来たお方ですかw
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:56:25 ID:6aHj2ZKl
>>706
何気に激しくワロタ
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:10:10 ID:EcHI+YSC
>>720
好陽軒で仕込み前のメンマ見せてもらった事あるけど、
大きくフヤけて竹の板みたいだった....アレなら殴れそうです!
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:35:53 ID:QlAb3M8E
メンマで人を殴るなんて素晴らしい文化をお持ちですねwww
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:56:14 ID:OGlMWeSs
必死サ ニ チョット 赤面デス
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:00:30 ID:73riAF29
煽り耐性ねーなwwww
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:01:22 ID:QlAb3M8E
まぁ名古屋文化を馬鹿にしたのは悪かったよ。ただ、もう少し客観的な見方ができるならば男の「〜かしら」「〜かしらん」なんて言い回しがいかに気持ち悪く周囲に不快感を与えていることに気付くだろう。

頑張って(^_^)
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:16:45 ID:ach0OGsU
そうかしらん♪
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:45:45 ID:SA4gHgin
>>727
日本語の勉強を小学生レベルからやりなおしましょう
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:50:55 ID:6sIwMCOk
共和の金ちゃんラーメン
どうなったのか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:55:42 ID:0k2aLJTo
他でも大Oの写真うPしてるよ!
えすは実名出してるわけでもないしブログの内容も他と比べても
良識的だと思うんですが…
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:56:59 ID:2xmIrTTS
>>727
「〜かしら」「〜かしらん」って名古屋文化なんだ
へ〜、知らなかったわ
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:12:33 ID:oCYIEvIc
鯛のおかしらん
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:18:00 ID:SzxC2mjN
>>727の頭おかしらん
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:18:13 ID:OGlMWeSs
ナゴヤ ニ [-カシラ] ブーム キタ- !
736うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/23(金) 20:28:40 ID:W8+oYCjs
あたいなんかハンドルからおかしいかしらん
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:24:29 ID:/hfUl3Re
「らのこく」が冷やしラーメンを始めたよ
今年は快涼麺とつけ麺だって
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:34:39 ID:FS8XD8Sy
>>730
半年前に天寿をまっとう致しました。

「かしらん問題」については、例にとると「何事かしらん」を挙げてみようか。
これは人により「何事か知らん」「何事かしら?」の二つに分かれると思うんだが?
ここで言いたいのは受け答えってモンは人それぞれにあるってこと。
教養知識ある人は笑いで済ませる問題をマトモに答えてはいけない。と思う。

いや、俺だって715みてーなのはバットで○○して顔面(ry)してーけどなw
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:38:47 ID:vlcweK7W
>>738
バカ?いちいち蒸し返すな
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:48:29 ID:5fXonZxt
>>737
店主乙
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:56:17 ID:x+dTmOuS
何やっとるんかしら(ん)

名古屋あたりでは「何事か知らん」だな。
語尾が変化して「何やっとるかしゃんが・・・」となる場合もあるね。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:28:16 ID:Z8buvcFQ
千早なかのはとりそばやめて中華そばになっていた。丸の内と同じ?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:29:14 ID:2xmIrTTS
>>740
いくらなんでも営業中だぜ
あそこって店にPCあったか?
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:35:15 ID:8XGHXkwt
つ携帯
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:46:52 ID:99QJyY73
ところで卵沢の実家のラーメン屋ってうまい?
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:49:11 ID:QlAb3M8E
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヌルーくらいいい加減覚えろwwwwwwwwwwwwwww
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:00:08 ID:/hfUl3Re
>>740
うるせー禿
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:08:43 ID:Rss49mhn
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:29:20 ID:qK/KOq66
○○かしら?って言い方は東の方のものだと思う。名古屋特有ではないし、女性言葉
でもないと思う。
750痛いどきゅん:2006/06/23(金) 23:59:31 ID:QlAb3M8E
要するに、使い方が正しかろうがオッサンが「それ、〜かしらん?」と言っているのを想像して 気持ち悪い と感じるほうがノーマルだと思うんだが。
なんか…一部のマイノリティなヲタク同士なら問題ないかもしれないが…痛いヒトって感じるよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:11:42 ID:Bd2XDTOO
器の小さい奴だな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:18:31 ID:80H/RR37
>>742
あのへんどうも怖くて。なんでかしらんが
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:21:16 ID:4iVWaDWC
ドキュンがゆるさねぇってんなら放っておけばいいじゃん
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:33:21 ID:crCSj268
>>750
ノーマルな人間はオッサンがそんな事言ってるのを想像
したりしね〜よ。
お前いろんなスレ顔出しておかしな事ばかり言ってみん
なに嫌われて楽しいか?
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:47:14 ID:p7xbdpbJ
>>754
粘着はこのスレだけwww嫌われてねーしwwやっぱり脊髄反射で煽り返されるとネ。
てか一意見に対して煽り無しでヌルーできないのか?ブロガーとその周辺の取り巻きがスレ住人の大多数だと思うが相変わらず耐性ないのなwww
しっかしこのインターネットでは俺がマイノリティみたいですね。俺の主張が受け入れられないことを残念に思う。

まぁ「私、気持ち悪いかしらん?」と気付いたヲタクは是非とも言葉使いを選ぶがよろし。あんま健常者に不快感を与えるなよ。

名古屋ラーメン最高!
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:11 ID:Bd2XDTOO
普通の人はいちいちそんなこと気にしたりしねえよw

本当に器が小さいなw
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:00:16 ID:LvwBgd53
えす氏の問題については、アップするしないとか店名出すとか以前に写真撮影NGの店内で撮影したという行為そのものが良心的でないのではないかと思うのだが如何?
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:19:04 ID:hm+E7HzV
べつに。そんなに大事にしたい店でもないし。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 02:09:27 ID:VfESOTev
『PS』を見て久し振り行きたくなった店シリーズw
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 02:35:14 ID:yB6Q3x45
>>755
煽り耐性ねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 08:46:15 ID:YwF0jAXQ
復活。。。














新谷最強伝説
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:28:19 ID:/U0Mi0mH
撮影禁止の店で写真撮るのって、禁煙の店内でタバコ吸うのと本質は同じだよね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 10:53:00 ID:hQ4WpVWP
ttp://ra-men-mans.hp.infoseek.co.jp/daimaru.html
ttp://tokumei-kk.hp.infoseek.co.jp/nagoya/daimaru.htm
なんかをはじめいっぱい在りますが全否定かしら?

おいしそう(?)に写ってるのになあ〜w
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 10:59:07 ID:80H/RR37
タバコ吸うなら烟を全部吸い込め吐くな
写真とるならフラッシュの光漏らすな
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:21:56 ID:tv/VVXZD
今日の晩に得道あたりに行こうかと思ったんだけど
知人から新潟旅行のお土産に「新潟ラーメン・東横4食パック」をもらった。
さてどうしたものか・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:21:16 ID:3c5EuUWv
はなさき家相変わらず美味い。
えもいわれぬクリーミーだがさわやかなスープ
極上の坦々麺ここにあり。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:05:41 ID:fbIbAnaF
今日そこのら〜麺屋に行ってみたら、今まで考えた事が無かったので考えます?
みたいな怪しいボードが出ていて店閉まってたよ。閉店?何だろう?
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:50:59 ID:SX3C6/vc
>767
気になるなあ。

あそこ、すっごく良くも無いけど光るところがたくさんあって楽しみな店だから、いい方向に考えて店開けて欲しいなあ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:06:56 ID:mRRdi8VO
出たいって言ってたテレビに出たら
処理能力を超えるぐらい客が来て嫌になったんじゃないの?

あそこは繁盛店より場末のスナックみたいなイメージのが合うのかしらん
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:22:28 ID:IGgPMj4u
>>769
氏ね また湧くぞ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:26:37 ID:2B4mHv1/
えす氏、結局撮影に関するレス返さないまま中途半端に削除したね。

トップランナーだからこそ、おてんとさまの下で真っ直ぐ顔を上げられるページ作りをして欲しい。
ファンとしてはちょっと残念。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 02:59:32 ID:dhV9reDb
どこみてるのさ。まだ削除なんかしてないでしょ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 08:18:53 ID:L6h+qXwJ
ファンて何だよw
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 09:07:02 ID:4IArGgoB
>>767>>768>>769
この前行った時、大分混んでいて座ったら直ぐにラーメンが出てこない!って苦情の嵐で
弱ってたっぽかったよ。そういうのかな?座ってすぐに出るラーメンや冷やしなんて茹で
置きかなんかで超マズくねえか?ラオタでも直ぐに出た方がありがたいの?
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 09:14:38 ID:2jcMrG7d
>>774
あそこは太麺だからなあ。茹でるのにちょっと時間かかるんだよね〜
でもテレビとかマスコミで紹介されて客が増えると、そういう事を知らない人が来るのも事実。
クオリティを下げて客捌きをうまくするか、やり方変えずにお引き取り頂くか、
または設備や人員増やしてクオリティ下げずにうまく捌くか・・・・
どういう手段をとるんでしょうね?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 10:46:14 ID:2B4mHv1/
>772
トップランナーだから何しても許されるって書き込みと、トップランナーだからこそ模範的にって書き込みの2項目が削除されてるよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 11:05:45 ID:QtS9pOdt
細かい野郎だなー。
どっちでもいいんだよそんなことは
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 11:26:59 ID:2B4mHv1/
細い野郎だなー。
大事なことなんだよ人として
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 11:43:19 ID:H10NQ15R
そこら〜はカウンターの目立つところに紙貼っとけばいいんだよ。
「当店の麺は太麺ですのでお時間10分〜15分程度かかります。ご了承ください」ってな。
そうすりゃ客の文句も減るだろう。
780うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/25(日) 12:13:40 ID:Rm7QQxoy
新谷最ダマ伝説
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 14:27:15 ID:4IArGgoB
>>779
前から目立つところに貼ってあったと思ったけどな〜。
ラーメンとは座ったらすぐに出てくるもの!って怒鳴ってる親父客うるさかったな。
自称ラーメン通って言ってもその程度かって感じだったけど。
すぐに出てこないと発狂する人は駅の立ち食いに行けば良いんだよね。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 17:50:47 ID:0MVw2Hvz
そこら〜なんてわざわざ語るに値しないだろ
関係者ウザ杉
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 18:38:47 ID:TBAPGai2
吉岡家は本郷亭のパクり
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 19:33:13 ID:dhV9reDb
>>781
そういうオヤジってその料理がどういう行程で作られるか考えたりしないんだよね・・・
立ち食い以外のそば屋でジッと待ってるならえらいモノだが。
ま、湯で置きの店にでもいけって事だな。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:36:27 ID:iTm6BLMH
トヨタ方式で作れば
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:29 ID:mLTHdvBS
鼻先とありがた屋ハシゴしますた
美味いけど両方とも量が少ない!
2食でちょうど良いぐらい。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:02:18 ID:Z/sKherR
はいはいピザピザ
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:46 ID:32/6CCsn
名古屋港周辺でオススメのラーメン屋教えてください。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:52 ID:35og1p/k
【名古屋】"ナゴヤ本"出版相次ぐ 「名古屋いい店うみゃ〜店」が売れ行きトップ 名古屋商法の紹介本なども
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151165440/

名古屋めし、名古屋嬢に名古屋(ナゴヤ)経済まで、ナゴヤの元気ぶりが伝えられているが、出版界にも活況を呼んでいる。
この1年ほど、元気の秘密を探ったり、名古屋人から名古屋商法までのユニークぶりを紹介したりする"ナゴヤ本"が相次いで出版され、売れ行きも好調だ。

そこで、毎月掲載の「ビジネス書ベストセラー」の番外編として、ナゴヤ本をランキングしてみた。
昨年以降に出版された本を対象に、これまでの売れ行きを調べた。

トップには「名古屋いい店うみゃ〜店」が輝いた。
約250もの店を取り上げ、5段階でうみゃ〜度、お値打ち度、いっぺんいってみゃ〜度を表示して、遊び心もたっぷりだ。
今回のランキングには入れなかったものの、"地元"トヨタ自動車を取り上げたいわゆるトヨタ本も含めると、書店の棚はナゴヤ本でいっぱいだ。

〈1〉名古屋いい店うみゃ〜店 名古屋グルメ100人委員会編(文藝春秋)
〈2〉最強の名古屋商法 007名古屋商法(アーク出版)
〈3〉でらムズッ大名古屋検定 本部建二(インデックスコミュニケーションス)
〈4〉名古屋人と日本人 岩中祥史(草思社)
〈5〉最強の名古屋デラベンチャーズ! グロービス・ベンチャーゲート(日新報道)
〈5〉名古屋式最強の経営術 水島愛一朗(イースト・プレス)
〈7〉はじけるNAGOYA流 日本経済新聞社編(日本経済新聞社)
〈8〉「強い名古屋」の未来 日本経済新聞社編(日本経済新聞社)
〈9〉名古屋パワーの法則 江川達也(徳間書店)
〈10〉最強の名古屋商法 実践編 007名古屋商法(アーク出版)

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei060624_2.htm
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 05:48:48 ID:Ah7W0FVs
名古屋経済が元気が良いってどこの名古屋のことなんだろな。
少なくとも俺のいる業界は厳冬で今回も賞与無し、トヨタ氏ね!
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 07:20:08 ID:TCJbuIoh
いまだ増え続ける人材派遣の求人が多いことが
景気のいい事なのか疑問だしね
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 10:49:03 ID:jj+jyffo
この前双葉にてなごやん氏ハケーン。スリムに見えた。あんな暴食してるのに・・・
逆の意味で、ちょっとヤバイのでは。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 13:28:38 ID:iB8UsL8e
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 13:50:36 ID:FEmmTlsy
なごやんはイケメン
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:05:39 ID:U/USxpzh
PSに刺激をうけたこともあって、
この前、翠蓮にはじめていってきました。
香港のにおいがした。
でも塩ラーメンは、スガキヤの味がしてたりした!
個人的にはうまかったよ。
レベルの高さを感じたので、
いちど、店主の創作火鍋なんぞを、食してみたい気分でした。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:19:43 ID:HI4JtNUd
376 :マジレスさん :2006/04/10(月) 10:03:11 ID:U3n1T6kR

竹石圭佑=名古屋の粗大ゴミ。
なお、このゴミを捨てる際は不燃物として出してください。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:53:22 ID:hrGmlOaj
【はせ川】求人出してるよ 応募したら?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 16:56:03 ID:1cgltE7T
本郷亭のチャーシュー(゚∀゚)ウマー
799 :2006/06/26(月) 22:12:28 ID:eaPliwEG
うっせハゲ≧∀≦


800ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:23:39 ID:3Blt7zhm
昼はジアンで、夜は片らけで伝説の人に遭遇した
生きてました!
お元気そうでした
相変わらずごていねいな方でした
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:06:56 ID:yopAMboc
新谷ハァハァ
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:42 ID:+Ee6zHYc
>>800
って一誠?
昼12時前に右の端っこに座ってた人がそれらしかった

ヒジカワにニボシの仕入れ先とか教えてたような・・・

事案は分かるような気がするが、まさか片らけに行ってるとはねorz
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:46:52 ID:Fd8yP6bu
>>800
鷹見?
奥田?
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:58:52 ID:lv+A72jz
新谷最強伝説
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:16:39 ID:sN1+dpvo
おまいらはこうして生まれたんだね
http://www.youtube.com/watch?v=DelV75U5h4E
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:17:51 ID:sN1+dpvo
申し訳ないスレ間違えたorz
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 18:47:48 ID:BhZY0eAi
 ナイス誤爆!!
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:32:55 ID:Fd8yP6bu
トップランナーえす
トップランナーえろす
トップランナーえろすけ
トップランナーえろすけべ
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:17:29 ID:J2vLTnob
初めて正五郎行ってつけ麺食ってきたんだけどちょいクドかった
もうちょい油少ない方が好みだな

ところで風味が家系っぽいんだけど、ココって家系だっけ?
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:22:43 ID:fzGwEBB6
>809
しお・味噌・しょうゆ・つけ麺とあるけども、流れは家系らしいよ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 08:49:10 ID:CqXBihsN
>>809
確か浜松のラーメン屋の出。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:19:04 ID:js+CKJZ8
トリタテサイトのBBSで本郷亭の内部情報を書いてる奴がいるw
工作員に出動命令が出た模様w
必死です!
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:45:22 ID:Itfrv8QZ
本郷亭ウマー
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 15:45:30 ID:KoYRKnx5
こんなスレがあったなんて!
初めてカキコします。
先日所用で瀬戸市に行ったとき、得意先の方に連れられて「はなさき家」というラーメン屋さんに入りました。
駅近くの立地でしたが何駅か分かりません。(瀬戸駅ではない)
そこで食べたたんたん麺の味に衝撃を受けました。馬・・・美味すぎる!!!
私はたんたん麺はもとよりラーメンはさほど食べない方なのですが
(テレビに出た店を何店か食べ歩いたこともありますが、全て不味くて萎えた)
ここは本物だ・・・。正真正銘の味、カウンターにはこだわりっぷりが書かれていましたが、
相当な手間とコストを惜しまず、美味しいラーメン(タンタン麺)を提供していることに
嘘偽りは無かったです。
瀬戸は美味しい店が無い、ただ高い茶碗売ってる場末の町というイメージがありましたが、
(むかし友人と入った焼きソバ屋は美味しかった!その店も今は分からず・・・)
捨てたものじゃないですね。(瀬戸の方、すみません)
無知で申し訳ないのですが、ラーメンの世界で家系というのがあると、うろ覚えですが知っています。
もしかして「はなさき家」は家系でしょうか?それなら有名なのかな?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:22:08 ID:3osr3U6g
>>814
店主乙
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:12:58 ID:XQIqg4NZ
>>814
激しく文体がキモイ
日記ならチラシの裏にでも書いてくれ
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:10:35 ID:RJv5NFpQ
>>814
鼻先店主いい加減にしろ。
ホントuzeeeeeeee
絶対に食いにいってやらねぇ
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:56:34 ID:SuXu3SpI
ささしまライブにある黒龍って途中に準備中もなしで営業してる???
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:08:14 ID:KoYRKnx5
なぜ
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:58:57 ID:jtgPSOMg
なんか取り立てサイトの掲示板、変な奴が涌いたみたいだね
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:20:51 ID:Zufg4xI5
褒め殺しってヤツね。でもそういう報告はここには要らないと思う。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:14:44 ID:KoYRKnx5
頑張って書いたのに、正直へこんだ
2ちゃん見るの辛くなた
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:26:28 ID:QYsl3qS9
>>822
                       , へ ○        ┌'^ー┐ ___   /〉
                      </\\   ツ    フノ~|_| └──┘ o´
                          ̄
           /   /     /    l    . . : . : . : . : . : . :...  \   l::\
           ,!   /    /       ノ  . : . :..:/: __/: . : .|: .l_. : ヽ: . : ヽ: . |:::::::\
           |  .i    /      /|:/: . : . : .|'´:.ハ|`: . :.|´| :.`ヽ、!: : . :ヽ: |:::::::::ノ  < ここはお前の日記帳
            |  |    /     /  lト、: . : . :.|: .,|r‐、: .: :| ,.、、,_: . |: . : . ノ:.:|::::イ      じゃね〜
           |  |/ ̄Y    /      \: . .|,〃    ヾ!    ヾッ|: . :,イ:.:.:.|::::::ヽ
           |  { ,ィく:|  /         lヽヘ⊂)      ⊂)ノ_ノ_ノ: . :.|:::::::::ヽ   チラシの裏にでも
          ,⊥ 、|_丿-┴-'ハ、        r‐┴:人     r─¬,   / ̄ `丶ミ!_:_」⌒    書いてろ、な!
     __ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:_:_:_::.:.:.`丶、   _,ノ 、  ! ` 、 ヽ   }, イ'        \
    |:::::::::::::`丶r┬ '::´::::::::::::}:.:.:.:.:.:.:.:.\,ム\   {  、  `マ、フ::/      /    ヽ
    ヽ::::::::::::::::::L」::::::::‐-::::::/:.:.:.:.l:.:./:.:.:ノ  ヽヽ   ! ノ     ヾ''´     ノ      ト、
     |::::::::::::::::イ |ヽ::::::::::::::::|:.:.|:.:.|:./:.:./    l |  / /´,、 ̄ヽー''´, ̄ ̄i ゝ      〉:\
     `フ::::´::::::|:. |::::::::ヽ、::_/:.:.:|:.:.|/イ|   _」_,」__{  { l二二|   |三] |  |_  -‐ 二|: . :
     /::::::::::::::|:.:.:.|::::::::::::::::l:.:.:.:.|/ { } | ̄ `ー'´ |:{.  | └‐‐┘_::__ |二、 |  ヾ‐i''"   l: .:
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:33:06 ID:+HPdT6JR
>>822
空気読めなかった?もしくは過去スレ少しも読んでないとか・・・
その店の名前を出せば仮にまともなレポでも叩かれるのは予想できる。

・・・それに「家系?」はないでしょ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:41:43 ID:SYlhCHnN
>>822
頑張って書いた内容があれか。
もう2ch来ない方がいいぞ。
今度来たらもっとへこむぞ!!
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:42:32 ID:+0zHa7Xd
家系でも無ければ瀬戸でも無し。
尾張旭の三郷だよ…ってマジレス入れてみる。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:43:43 ID:KoYRKnx5
>>824
空気読めなかった・・・。
カコスレ読めって他のスレでも言われたけど、自分のPCだと1の書き込みの後
「中略」とでて1001のレスに飛んでしまう。
H家はタブーみたいですね。このスレ見る限りH家の書き込みは少しあるけど叩かれていないように感じました。
ありがとう、まともに返してくれて。家系に関しては検索して、明らかに違うことが分かりました。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:47:28 ID:Tc4ecXep
失せろ
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:07:52 ID:LFSzaDEh
キタラの麦そば食ってきた

付けダレに辛味大根のトッピングで思わず福井特有のぶっかけ蕎麦思い出した
普通のつけ麺とは全然違うけど飽きてきた人にはいいアクセントになるかもね
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 03:26:49 ID:3Sn6Erdb
>>814
マジレスします。

このスレの住人は相当舌が肥えてるので
そこそこうまいっていうののレベルはかなり高いです。

ラーメン知らないやつが横綱めっちゃウマイ
っていうレベルの話ですなあんたのは。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 03:33:53 ID:JYgBl0cV
>ラーメン知らないやつが横綱めっちゃウマイ っていうレベル
非常に分かりやすい例えだな。
でも本郷tはマジウマイよな
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 06:39:46 ID:Pd4wLGUD
またえらく微妙な釣りが続くな・・・
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 06:58:14 ID:wOdn0zGs
大阪王将は高くて不味い来るのも遅い
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:09:41 ID:uZbUTqG3
>>827
>自分のPCだと1の書き込みの後 「中略」とでて1001のレスに飛んでしまう。

ワロスwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:17:42 ID:tu6/tI8Z
横綱旨いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:14:03 ID:w6iMS0Uj
家の場合、たまにお金払って東名阪で往復して
豊山町の横綱ラーメンに行くんですけど
ちょっと遠いけれど行く価値はあるよ〜
ネギ入れ放題がいいね。
以前は刈谷まで行ってたんですけど豊山店ができて少し近くなったかな。
ピリカラ餃子もいける!
ときどき無性に食べたくなるんだよね。
持ち帰りセットもあるけどやっぱりお店で食べたほうがウマイ。
豊山店、一宮店とぞくぞくOPENするよね♪ラーメン横綱美味しいよね!!
いっぱい待ってても結構回転が速いから、もうめちゃくちゃ待たされるってことはあんまりないよ。
うはは、とんこつしょうゆって感じ。すっごい濃い。多分好みがあるだろうなぁ。
ざるいっぱいのネギが出てくる。
さらに辛子にんにくが自由に入れられる
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 09:54:12 ID:ytPByG+k
横綱で10行以上もレスるんじゃね〜よアホッ!

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148395958/l50

こっちに逝け!
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 09:56:42 ID:edL20IFk
はせ川で30行語ってやろうか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 10:05:13 ID:CQv3nWdz
俺なら藤一番で42行は語れる。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 10:20:29 ID:1QPbNncV
>>836
家の場合まで読みました。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 10:25:40 ID:NuRqm2Ec
相変わらず>838>839みたいな変質者が住んどるな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 10:37:45 ID:wOdn0zGs
新谷語ってみろよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 11:13:41 ID:t1kndmtR
新谷最強伝説
844 :2006/06/29(木) 12:29:05 ID:3kjBceHb
うっせハゲ≧∀≦


845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 12:57:19 ID:lZZCFVnl
なごやんルンペン伝説
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 13:59:30 ID:gFBIQNJ3
しなそば大黒移転かよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 14:09:19 ID:3Sn6Erdb
えぇ!?
どこにです?
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 14:44:11 ID:yf2aLolB
ナカガー区
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 18:46:44 ID:Lk+i21p5
一番軒行ってきた。前評判どおり、店員はうるさい。客けっこう多め。
スープはかなりストライクゾーン。
チャーシューがショボイのはいかにも豚骨ラーメン。
でもあれで550円なら再食あり。禁煙なのもいいね。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:01:57 ID:yf2aLolB
あすこのチャーチューは
確かにデラマズゥー
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:14 ID:GsOtfge/
あのレベルで満足できるお前がうらやましい
本丸亭一度行ってごらん
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:15:24 ID:Lk+i21p5
>>851
わざわざ星ヶ丘から大府まで行ってられねーよ。
系列店のマルシンはあんまり好みじゃない。喫煙店だし。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:42:17 ID:GsOtfge/
ほんじんイケ
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:45:01 ID:GsOtfge/
おれ豚骨にはかなり厳しいから、すまんな
有名所ほとんど食べたし
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:47:16 ID:Lk+i21p5
豚骨マイベストは一郎だな。豚丼も旨い。
客層が悪いのが難点。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:16:30 ID:5zoQ75ZL
今日の昼の本丸は麺の固さが微妙だったぞ。
ちゃんとタイマー使ってんのか?
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:25:04 ID:96n/drJz
豚珍軒
地味にウマイ
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:35:26 ID:JYgBl0cV
本丸は何度かイヤな思いしたからもう逝かない。
っていうかいかにも体に悪そうなラーメンだしな
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:09:46 ID:USQsh7CQ
猫細ラーメンいつも流行っているようにみえるのは、立地?駐車場の広さ?
それともスゲーうまいから?
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:12:14 ID:KrYSM0bw
藤一番普通にうまいぜよ?
待ち時間も少ないし接客もすばらしい。
ラーメンの味も悪かぁないだろ。塩はいまいちしょうゆはくどいこともあるが
台湾ラーメンはおいしいぞ。
あの穴あきスプーンでミンチをすくって食べるのが楽しいし。
ニンニクいれますか?って丁寧に聞いてくれる。
個人経営の店だと「ニンニク抜きで」ってこっちからいわないと
ダメだぜ?
そういえばかめらーめんっていつからなくなったんだぜ?(つд⊂)かなしい
からあげとかチャーハンとか餃子とかサイドメニューもあるし
ランチもあるぜよ?
値段もほどほどで高くないしたまにキャンペーンで
長島温泉のプール券が当たるスクラッチもらえたりするとこもすきだぜ。

すまん12,3行が限界だぜ?
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:19:12 ID:fraNeyWu
失せろ
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:22:33 ID:KrYSM0bw
>>861
そんなこというとスガキヤについて30行で語っちゃうぜ?
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:24:20 ID:fraNeyWu
すまん
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:47:18 ID:cIZsGL5Q
>>860
縦読みとか、面白いことを忍ばせろよ、池沼
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:47:39 ID:IGRdtb6k
>>862
語ってくれ。頼む。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:35:53 ID:ncHmDmKA
カップの担々麺に唸った。酢入れるだけで印象抜群に変わるのな・・・。
カウンターに酢置いてる担々麺出す店、知らん?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:43:36 ID:8+GnUbjE
アフォか
みんなこだわりのMy酢をポケットに入れてるんだよ
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:49:56 ID:TW/yd86c
>>866
君の体から十分に酸っぱい匂いが出ているので、酢は不要じゃねーの。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:55:26 ID:N5F50KOH
はせ川
まずい
以上
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:02:49 ID:UG6kdnfT
一風堂の親父がTVにでてたが・・・いい感じの親父だな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:12:23 ID:rqGGek54
一風堂の親父の連載・・・本当にラーメンが好きなんだなあ
http://www.explore.ne.jp/articles/lamian/index.php3
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 02:06:53 ID:7J5yASgC
やっぱり一誠味噌はうまいなあ(*´Д`)
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 03:09:17 ID:MhtdSG4V
藤一番は昔ランチにコロッケがついてた頃は良く通った。
麺を乾燥機で湯切りするのが斬新だった。
深夜も開いてるので喜んで行ったら深夜サービス料金取られた・・・なにそれ?
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 03:11:31 ID:WySmO+dC
麺〜屋〜黒〜船〜
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 06:48:20 ID:zeX2+MF7
やっぱ大府のこだわりラーメンよってきやでしょ
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 07:41:11 ID:R5nOswTG
>>866
酢なんてカウンターになくても、どこの店でも頼めばくれるよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 10:34:44 ID:GGmrDp78
きゅうしゅうろうの塩とんこつウマー。
黒船ラーメンまずー
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 11:02:10 ID:9eCDSZsn
黒船はいかんだろ。あそこは店舗でも日にちによっても味に
ばらつきがありすぎる。こんなひどいFCも今時珍しい。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:28:16 ID:bDQ4qj/8
俺の場合、たまにお金払って地下鉄で
大須のスガキヤに行くんですけど
ちょっと狭いけれど行く価値はあるよ〜
ソフトクリームがいいね。
以前はダイエー金山店まで行ってたんですけど大須店ができて少し近くなったかな。
温野菜ラーメンもいける!梅干はいらないけどね・・・。
ときどき無性に食べたくなるんだよね。
インスタントもあるけどやっぱりお店で食べたほうがウマイ。
♪スガキヤ美味しいよね!!
いっぱい待ってても結構回転が速いから、
もうめちゃくちゃ待たされるってことはあんまりないよ。
うはは、和風とんこつって感じ。

えんぶん控えめ?
すっごい薄い。多分好みがあるだろうなぁ。
しんしょうひんまだかな?
ねだんは高くないようにお願いします。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:48:19 ID:ly/ruCSm

フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
./ ⌒\                       /⌒ヽ
(^ω^ )                     ( ^ω^)
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
        / ⌒\
       (^ω^ )
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久


881ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 14:39:15 ID:WAT7RTlQ
>>879
普通にうまそうですね
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:12:19 ID:y/w+q/UV
一宮の「第一旭」は、どうですか。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:25:13 ID:VH2D44o9
和楽行くぐらいならスガキヤ行くわな
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:53:45 ID:LCwKhWsS
>>879
「葉子のパンティをゆっくり下げて・・・・」
まで読んだ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:56:18 ID:BUKw8a0n
>>875
潰れた!
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 17:29:14 ID:2S2+62fS
今日 ハレルヤで取立ハケーン ラヲタ臭のあまり無い地味なリーマンって感じだな 意外にスリムだった
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 17:36:21 ID:5AFcFe+5
>>886
なんでわかったの?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 18:41:28 ID:r3jGs4cI
なご○んも意外とフツーだった。隣に座ったけど、別に臭くなかったしw
別にクチャラーでもなし。あの髪と髭はどうにかしてくれと思うが。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 18:42:20 ID:+ImpWcjx
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 18:48:18 ID:WAT7RTlQ
コピペじゃなかったんだw
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 22:26:16 ID:cLyz2hNh
>>879
「えすしね」
は読んだ。
892うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/06/30(金) 22:46:20 ID:2QYxmrJ9
ときわ最強伝説
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:03:38 ID:LCwKhWsS
ヤクザ
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 11:52:48 ID:tniEIObx
博多ド豚骨「マルシン」マジウマですね。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:08:50 ID:ID4X9Mh9
oh so cool outside
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 13:35:14 ID:ELz+U4bc
華壱の 今年の冷やし 食った?

俺としては、去年より ウマー なんだけどさ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 13:53:09 ID:QAlojqVb
丸の内の麺屋なかのって今日休みだっけ?
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 14:09:54 ID:ELz+U4bc
オフィス街は、大抵 日曜 土曜 休みだよな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:44:04 ID:QAlojqVb
油そば食いたかったのに・・・
どこか他で食えるかな?
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:19:45 ID:nM3YetAy
900!

>>899
ら・けいこでどうぞ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 18:32:43 ID:a1JZnnW4
>>896
去年は華壱に行ったことがないから去年との比較はできないが
今年の冷やしは食ったよ。はっきり言ってマジでうまかった。
冷やしラーメンなんて色モノかと思っていたが華壱の冷やし醤油はマジうまい。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 18:33:20 ID:a1JZnnW4
>>899
得道にいけば油そばあるよ。
食ったことあるけどうまかった。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:51:25 ID:Hs/VCPFq
>>899
薬味拉麺 茂一(旧麺なかの春岡店)
ただし日曜日は休みだけどね
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 22:42:58 ID:Doy31vtR
えすの味覚は精度が低いので「美味しい・口に合わない」などとコメントしてても、アテにしないで下さい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:25:51 ID:RnTFt3ww
なかの丸の内店は店主入院中
七月半ばから復活予定

というわけでいまは千早店で中華そばをやっている
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:23:14 ID:A4ezLdmN
得道行きたいけど交通機関ないのが痛い('A`)
駅からけっこうあるくんだよなぁ・・・
おまけにメニュー多いし色々味わいたいのに中々いけないもどかしさ
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:32:24 ID:V7A8ounT
>>904
精度も何も個人の嗜好なんだから、知ってる店の評価見て好みが似てそうならアテにする。
違うならアテにはしない。ただそれだけのことでしょう。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:44:24 ID:kl4x5uj4
華壱冷やし塩食った。旨いよ。
味と香りを出すためにスープはややぬるめ、というかキンキンには冷えてないが、麺がしっかり冷えてて良い。

軽くトロミのついたスープに焙煎ゴマが浮いてて旨い。

次は冷やし醤油だな。


豚骨では百才笑が旨いと思うが。本丸亭より一番軒より日本晴れより。個人的見解だが。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:56:12 ID:IZL/VQPJ
一番軒は無い
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:31:08 ID:CweWWu2S
びっくりラーメン最強伝説
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:37:58 ID:kl4x5uj4
びっくりラーメンの比較対照はラーメン屋ではなく、むしろ100円マックや往時の吉野家だと思う。。。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 06:29:06 ID:81a5Uj7p
>>906
基幹バスがあるジャマイカ?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 06:47:18 ID:vXaeQziG
>>912
藤ヶ丘か尾張旭駅を起点に考えてるんジャマイカ?
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:28:40 ID:vBecnvsu
王将こってりラーメン最強伝説
915うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/07/02(日) 09:46:31 ID:FjkWaK1+
取立、岡崎の「くっちゃん」へ行ったか…

あそこ、チャーハン頼むとマジで量が多くてヤバいんだよなぁ。
ただ、ラメーソについては取立の感想どおり。
取立にしては珍しく適切な感想を述べている。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 12:06:53 ID:5+3Jq7cl
藤が丘より尾張旭の方が近いと思う。
藤が丘から得道まで2.2キロ
尾張旭から得道まで1.8キロ
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 12:57:17 ID:7rJISl8O
名古屋ラーメン最強伝説
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 14:47:03 ID:okNS8EjK
翠蓮のゆずつけ麺は、なかなかよかった。
片らけも見習ってほしいねー!
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:41:36 ID:fLb1jIV2
翠蓮のつけ麺うまいんだけど、最近つけ汁が以前よりぬるいような気がする。
もっと熱くしてくれないかなぁ。 つけ汁自体は最高なんだけど。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:43:35 ID:T3R75dOm
>>918
翠蓮はかなり個性的なスープなので、
食べてみるまで麺・スープ・ダシの相性がわからない。
ひととおりメニューを注文したけどやっぱりゆずつけ麺が一番うまいかな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:41:32 ID:A4ezLdmN
>>912
バスって店近くにとまるのか?

昼にまさ春行ってきた
新入りの店員の手際悪いわ店長(?)がキレ気味で雰囲気悪かた
味もなんかマズくなってない?
以前よりもスープが濃いしチャーシューとの相性が悪い
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:34:43 ID:nQnhlmTd
三郷からはなさき家まで0.1キロ
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:03:34 ID:yQpdTlyl
無料駐車場2000台完備
でも客が入ってるの見たことないwww
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:34:05 ID:Yr3f3fLT
名古屋駅の近く(伏見)に泊まるんだけど、とりあえず
近所でおいしいラーメン屋教えてくんさい。
(とんこつ系好きだけど、どんなのでもよいです)
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:47:53 ID:7rJISl8O
>>924
藤一番というカメがトレードマークのお店がおいしいだぜ
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:49:43 ID:5+3Jq7cl
<<924
伏見の麺屋維新がお薦めです
927猪木魂:2006/07/02(日) 19:57:41 ID:xW3PoRVZ
>>926
名古屋駅麺通りきのかわ軒に行ってみてください。
きのかわスペシャル。おススメです。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:02:11 ID:umEhsVKn
>>924
はせ川
函館
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:02:39 ID:98fLi6Fh
>>924
名古屋といえばスガキヤラーメンでそ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:19:45 ID:IuNh6JPV
>>924
新谷最悪伝説
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:47:47 ID:5+3Jq7cl
まとめていえば
函館、一徳、麺屋維新、浄心家が最有力です
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:16 ID:i0kSWAj3
浄心家に1票
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:35:27 ID:CodfhapX
光泉やこくやも良いんじゃない?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:55:01 ID:hE0wOuGO
キッチンまつやでハンバーグくえ
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:59:30 ID:vBecnvsu
>>921
オープンキッチンは店員同士がギスギスされると気になってしょうがない。
怒鳴るんなら裏でコソーリやってくれ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:07:57 ID:zdMLCZcM
味覚の精度が低いとか恥ずかしい防衛線はってんじゃねーよ
批判されるのが怖いだけじゃねーのかよ

と書き込んだらさくじょ
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:25:31 ID:Yr3f3fLT
924です。情報センキウ。
お勧めの中から行って見ます!

ここはいい人が多いね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:49:17 ID:OlV7juZb
味は結局個人差だ。
俺が見た限り「えっ!!」て店も含まれている。
でも、それも個人差だ。
たかだか1店舗に逝って、そこが君に合わない店でも文句は言うな。
いくつもの店に逝って、皆のオススメの中から好みの店を探すつもりで考えてくれ。
俺のオススメは、全部かぶっちゃうから辞めとく。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:16:27 ID:EKLyOzYB
↑だったらいちいちレスるな変態野郎が!!!
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:34:34 ID:HWb7SIVU
↑だったらいちいちレスるな変態野郎が!!!
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:00:37 ID:nnr+JoXK
オラオラ、チンポチンポ、セィヤセィヤ
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:37:28 ID:gjgergSp
昨日、職場の同僚でラーメン好きの人と話してたんだけどね、
その人が行きつけのあるラーメン屋で先日のPSのランキングの事を話したら、店主曰く
「ラーメン屋とかに肉とか骨を卸してる業者が居て、その人がPSのディレクター(?)と仲が良くて
そこのお得意先がランキングに影響してる」そうな、

だから他の料理(肉系)のランキングでもその人の意向が働いてるらしい、

なんだか馬鹿馬鹿しくなった・・・。

943ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:13:24 ID:QXHpekdd
そんなもんだろ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:30:15 ID:+tWxX7NJ
放送の10日ぐらい前から出来レースって聞いてたし…
945浣腸:2006/07/03(月) 06:25:47 ID:6r7mrDbL
それでもうまきゃいいじゃん。
まずきゃ俺も文句言うけど。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:58:49 ID:NPz4USqN
三吉がらみは皆、矢田の肉屋だ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:23:05 ID:6DLmpLrP
選ばれなかった店のひがみじゃねーの?
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:30:05 ID:Tuw7BD/N
そもそもアンケートのタイトルと番組のタイトルが違ってたからなあ。
ありゃ詐欺だ。
肉屋うんぬんもあるかもしれんが、番組自体がダメダメだな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:50:57 ID:sYZukDoU
名古屋周辺には、にかわラーメン店が多すぎな件について ↓
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:11:02 ID:O8nCbTzA
冷めると固まるにかわラーメン
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 11:59:16 ID:BplpwDTp
>>949
コラーゲンたっぷりでいいじゃないか
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:49:52 ID:EKLyOzYB
>>949ただ今をもちまして終了です ↑
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:53:38 ID:/eGswmDo
PSなんかに誰も見てないだろ?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:29:31 ID:mET4DCK2
>>949
とんぱーれなんてもんじゃ無いほど匂いそうだね。にかわラーメン。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 16:54:22 ID:UGCJZ1gJ
>>949
食べ終わると唇がくっついて開かなくなっちゃいまふよ
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:24:28 ID:LBRfY5/0
みかわラーメンと間違えたんだろ
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:04:43 ID:XRxsxX6k
にわかでしょ
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:51:08 ID:oIyE4L3m
さわやかでしょ
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 19:45:54 ID:W4+re1Xm
らけの新スレ、できてます?
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 20:32:29 ID:T85gcjZV
今日匿同に亜運の店主来てたな
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:47:37 ID:qteG9OR3
>>959
立ってるよ。

【イマースカ】ら・けいこ4店目【最萌伝説】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151498326

962ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:23:19 ID:FzX78J+q
>>942

特銅って一回肉変えてるだろ?
おまけに親父に仲恭TVに知り合いおりゃ・・・・・
当然一位だよな

PS見てない?んな事ねーだろ
今日も人は多かったぞ
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:43:01 ID:mBMTTvVy
話かわるが
とんこつ味噌って昔からある?

このまえ日本晴れで食って、あんまウマいと思わなかったんだけど
他にいいとこないっすか?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:03:16 ID:BplpwDTp
>>963
サッポロ系の味噌はそもそもトンコツベースだったんじゃあるまいか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:36:01 ID:O8nCbTzA
キムラーメンの味噌
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:31:03 ID:BIJ+Nbwh
美豚もうまいよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:55:26 ID:hHFCwXul
新谷最強伝説
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 06:15:09 ID:HeCdN6rR
ケンちゃんラーメン新発売♪
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 11:02:31 ID:tmKe8OCy
名古屋周辺のラーメン屋は味にこだわった店がほとんどなく
保守的な店が多い件について・・・ ↓ ↓ ↓
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 13:50:45 ID:P9/7orOE
>>969
名古屋周辺のにかわラーメンについては、ただ今をもって終了です。↑↑
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 14:21:13 ID:koCcSR9A
お客様を飽きさせない味作りがモットーです。
地元のお客様のやや保守的な味の好みからいえば、定番ものが一番大事なんですが、
定番でありながら、驚かせる何かがほしい。そこで、
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 14:46:30 ID:AEoNnk6e
とんぱーれ亡くなったので久しぶりにどんたく逝ってみた。
いつも「まずくない」と思うものの「来週辺りまた来よう」とは思えない。

収穫は一人でスポーツ新聞読みながら餃子あてにビール飲んで、
ラーメン待ってた男っぷりのいいオネエチャン見れたくらいか…
ゴメン日記書いて。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 15:57:55 ID:vxRFJQ/B
そこらーの各種冷やしの詳細キボンヌ
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 18:55:05 ID:egN5XzE4
豚そばぎんやにこれから行ってくる
変なつけ麺食いに
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:14:34 ID:koCcSR9A
パンプキンカレーはよく麺にからむ
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:54:37 ID:z2LnocsK
キムラーメンで脂ごはんっていうの食べてきた。
なんか特にうまいってわけでもないが、たまになら頼みたいかも。
ラーメンのおともにいいかな。
健康にかなり悪そうだが。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:29:35 ID:S47S7/gF
>>976
宣伝乙
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:47:44 ID:uK6Wd9pI
呑助飯店マンセー
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:51:09 ID:pFpvA/Os
>>976
脂ごはんはクセになるよね。
ご飯がもっと温かいといいかんじなんだけど、
いつも冷めぎみなんだよね
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:27 ID:koCcSR9A
>>976
特定しました
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:08:44 ID:FlJ315F4
>>980
ノイローゼ乙
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:11 ID:koCcSR9A
診てもらってきます..
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:31 ID:8mItDc4L
脂ごはんって台湾でよくあるあれか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:26:53 ID:jlbel8lL
495 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 23:37:55 ID:lutaSB8b
黒冷やしは韓国冷麺風の黒酢味のスープにキュウリと鶏のササミのあえたのが
乗ってて、油そばは片らけのデブセブハイパー風のやつだったけど?

ちなみに茶冷やしは温かい茶濁した豚骨?スープに冷たい麺をくぐらせるつけ麺タイプだった。

527 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 13:10:53 ID:flX2ZeFL
そこらーの黄冷やし(改)食ってきた。これは食べてみる価値はあるな。
光泉並みの極太麺のカルボナーラのように卵がまぶしてある。
何か練りこんである麺にとろっとろの卵を絡めてぐちゃぐちゃかき混ぜて食す。
肉もただの角煮じゃなくて、ベーコンのように燻製風味。
とにかくウマー。限定数食らしいから、早めに行った方がいいぞ。

537 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 22:45:03 ID:qxlJWn5V
そこらーの茶冷やしって、あれ何が入ってるの?
豚骨つけ麺なんだけど、八角系の味がする。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:37:51 ID:EZWgUgs0
慈庵の塩つけ麺食べてきた。ほうれん草?とか鮭とか、色々使われてて
いかにも手間がかかってる感じ。チャーシューのかわりにワンタン。
チャーシューは切り刻んだのが少しあるだけ。残念。
独創的でおいしかったけど、これなら今までのつけ麺のほうがいいな。
値段は780円だった。麺大盛り不可とのこと。
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:08:49 ID:psz/h3D1
なんだ慈庵はまたメニュー変わったのか?w
最近よく変わるよなァ


1日限定30杯の塩と醤油

限定解除で味噌がメニューに加わる

突如味噌が消え、つけ麺が加わる

今度はつけ麺が消えて、醤油と塩のみに

塩つけ麺が加わる   ←今ココ



慈庵はいい加減にもう一人店員増やしてほしいな
食い終わって金払うにもタイミング悪いと作り終えるまで待たなきゃいけないんだよなw
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:25:27 ID:4jqzExRO
名鉄瀬戸線の近くでR19沿いにある麺屋黒船ってどーなの?
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:33:11 ID:o0YBVFLn
>>986
儲けを考えずに趣味でやっているような店なんだから、
喰うほうも時間に余裕があるときに行けばいいんじゃない。
TVや雑誌に出るのはどうかなと思うが、、、

久しぶりに行ったが、引き戸が壊れていて昔の状態。
臨休に逆上したDQNが蹴ったせいと想像したのは俺だけかw
あと、月-土の昼営業が復活してました。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:55:51 ID:dgeHgzfs
なんで名古屋周辺には二郎がないの?
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:01:38 ID:Bs+MT+rx
>>988
いや、作るのに待たされるのはいいけど払うのに待たされるのはどーかと思うが
麺受け取るときに払うようにするか・・・

あの壊れかけの戸は下方をつかんで動かすのがコツ
これがスムーズに動くんだ
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:02:54 ID:CIp281pS
>>990
確かに作っている時のあの集中加減はすごいと思う。
邪魔をしてはいけないよなオーラ?、がある上、
製作工程を食い入るように見ているオタが横に座っているだよな。

ということで、俺は盛り付けの時をはずして、会計かな。
あと、戸の開け方thks
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:37:50 ID:2DMfe/X+
お前ら古いネタに乙。ジアンはもうカコのネタ。味も実力も伴ってないし。
今は新谷の時代ですよ
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 03:49:28 ID:tC422W7Z
新谷も慈庵もいろんな意味でバランスが悪いよね
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 04:08:41 ID:I410OxJe
偏ったバランスを楽しむのもまた一興
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 10:41:37 ID:+hYerv7Q
♪ジアーン ジアーン ひとはだれーでもー
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 11:03:24 ID:UNpo/ZtJ
ジアン 埋め〜
997◇suretatening◇:2006/07/05(水) 11:45:47 ID:n6d9u5RA
次スレ誰か頼む。
今回は立てられなかった。orz

タイトル:
名古屋・周辺ラーメン屋40杯目

内容:
名古屋市内やその周辺のラーメンについて語り合うスレです。

[主要ラ・サイト]
>>2 以下

前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋39杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149221170/

【注意】
※ブログ・ラーメンサイトネタは
↓のネットwatch板でされるようお願い致します。
http://ex9.2ch.net/net/




998ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 12:59:59 ID:DduHeAMW
次スレ

名古屋・周辺ラーメン屋40杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152071869/
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 13:02:05 ID:ShT4ry5k
QQQ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 13:06:21 ID:YlBALMdq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。