★広島のラーメン 〜 PART17★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1連スレ
前スレ
★広島のラーメン 〜 PART16★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131874702/

いよいよ17に突入。
さーみんないってみよう。
ただし 誹謗中傷はご法度!
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 16:29:42 ID:YnO384S7
2
3連スレ:2006/01/31(火) 16:32:37 ID:4fztQMk9
4連スレ:2006/01/31(火) 16:33:48 ID:4fztQMk9
5連スレ:2006/01/31(火) 16:34:20 ID:4fztQMk9
5マキ
66:2006/01/31(火) 16:37:21 ID:PJSDRUAq
>>5
速スレ乙!でした♪
ROCKかな?
7連スレ:2006/01/31(火) 16:39:16 ID:4fztQMk9
>>6
俺たち、友情が芽生えたな。
これからもよろしく頼むぜ
86:2006/01/31(火) 16:39:35 ID:PJSDRUAq
オレは速スレを断固応援す!
96:2006/01/31(火) 16:41:35 ID:PJSDRUAq
>>7
こちらこそ

夜露死苦ね♪(定番ですYO)
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 16:58:00 ID:4mhxYQyZ
前スレの>>982に「吾郎」が閉店したとあったけど、いつ閉店したの?
11連スレ:2006/01/31(火) 17:14:16 ID:4fztQMk9
皆実の吾郎は、もう1年以上前になるんじゃないの。
確か以前に貼り紙があったような記憶が、、、、
完全な閉店じゃなく、主人の体調が悪くて一時閉店だった
ような。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 17:20:18 ID:4mhxYQyZ
先々週行ったら開いてたよ
訂正しておいた方が良いんじゃない?
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 17:21:21 ID:a0E//UAR
だめだ
1442.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/01/31(火) 17:58:33 ID:0hbeLKmC
>>1


前スレで吾郎閉店したって書いてたけどまじ?
行ってみようと思いながらまだ行けてないんだけど・・
1542.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/01/31(火) 17:59:27 ID:0hbeLKmC
あ、やっぱり間違いか・・
読んでから書き込めば良かった(´・ω・`)
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 19:52:30 ID:398gpesZ
>>969
mixi覚えて嬉しそうだな

しかし相変わらずニート、ホームレス好きは変わらないな
17G:2006/01/31(火) 20:21:29 ID:7r/D5Sl1
>>14
まじだよ
1842.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/01/31(火) 20:34:59 ID:0hbeLKmC
>>17
そうなん?
でも>>12さんが開いてたって書いてるけど・・
自分で確かめてみるわ、サンクス
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:27:33 ID:wfwFLOGh
吾郎は復活したべ
20連スレ:2006/02/01(水) 12:24:18 ID:I2X1xt9x
吾郎が復活してたのは嬉しいこと。駐車場がちと不便だが
ぜひ行きたい。
ここ最近吾郎の前通ってなかったので失礼しました。
御幸橋渡って中華料理屋の「北京」へ行ってたけど
今度から吾郎に行きたい。
ちょっと離れるけど、らいらいていじゃなくって
もう少し宇品港方面へ電車通りを行った左側に
「たんたん」っていう店がある。
ここのみそラーメンもあっさり具たくさんでいい。
216:2006/02/01(水) 13:07:16 ID:M+f0nndq
夜のあの近辺なら「コタン」がカウンターが一杯になってるのよく見かけるよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 13:27:33 ID:XeOC2pKe
連スレって結構良いヤツだね

吾郎は焦がしニンニクのトッピングも美味いね(確か無料だし)

オレも連スレのオススメの「たんたん」に行ってみるよ!
23HGw ◆HGwFlMrWSw :2006/02/02(木) 19:49:45 ID:L8tfTE1T
それより先に競輪場だよw
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:38 ID:bC6yJj0W
競輪場がガラがよくないそうなので、行きたくありませぬ。
労務者風の酒臭いのが多いらしい。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:23:25 ID:acq97JDO
>>24
無能なデヴがうようよたむろってるらすいね
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 11:23:51 ID:sWj+Tn3W
>>23
宇品の競輪場のこと?
宮島の競艇場はどう?
27前スレ1です。:2006/02/03(金) 13:18:43 ID:POE+LaoU
>>1
速スレさん乙です!
2827:2006/02/03(金) 13:35:49 ID:POE+LaoU
先日、七福神の「ラーメン大統領」に初めて行ってきました。
岡山発の鎖店ですね。公式HP検索しましたがなぜか見れませんでした。
豚骨醤油のスープらしいので広島ラーメンに近い味なのかなと思っていましたが、
スープを飲んだら魚介系の味が翌日まで口の中にずっと残りました。
麺は加水率の多い太目でした。広島ラーメンとは全く別物でしたね。

注文したらネギの入ったざるが出てきました。
ねぎが食べ放題なのが良かったですね。
煮玉子を追加しました。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 15:08:43 ID:8oO6Sdec
あれが青ネギだったらいいのに 
おれが食ったときは白ネギ?でやたら辛かったイメージがある
3027:2006/02/03(金) 15:37:42 ID:t/9EvOna
>>29
自分はネギが好きなのでザルのネギ全部食べました。
青でも白でもネギが沢山食べられるのはよかったですよ。

卓上の壺に入ったニンニク唐辛子?はなんか天一のようなかんじでした。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 19:06:10 ID:IMKAIgOv
>>HG
貴様は、今時パソコンを持ってないって本当かい?(ニヤニヤ
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:12:56 ID:Gig6U1C5
31さんラーメンの話題の提供お願いします。何かちがう世界のようなかんじがしましたので
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 03:26:07 ID:+EO8HqJZ
私も先日中央通の「七福神」に行ってきました。

いったのはおくにある「ばり馬」です。
こちらのお店は広島に10店舗くらい?店舗がある広島中心のラーメン屋ですね。
紀州和歌山しょうゆとんこつ味で、こくがあってスープまで全部飲んでしまいます。
味が後まで残ってまた行きたくなるような味ですね。

七福神内の店舗は10席くらいの小さな店。店長は短髪で威勢のいい、感じのよい
兄さんでした。
もちろん味は◎。
食べていてご飯が欲しくなったので、思わずチャーシュー丼を頼んでがっつきました。
またいきます
れすおまちしておりますぇ
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 08:23:37 ID:ppmPXdLv
いつものつまらないレポへの皮肉乙
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 09:23:33 ID:cpElzOnX
レポするだけマシとおもう
そろそろまたコピペはじめるのか
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 15:07:21 ID:XnZBiphA
初めて観音の空港通りの幻のラーメンに行きました
あっさりラーメンを食べましたが、あれが「あっさり」なら
「こってり」はさぞ凄いのでしょうね、味は悪くはない
と思いました。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 15:23:05 ID:1b/WRihp
>>36
あそこのラーメン少し味噌の味がしないか
それが食べてると鼻についてくるんだよ
後固め頼んだが普通なんだな
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 21:31:29 ID:bdZUtYNG
>>36-37
店名をお教え下さい。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 09:49:28 ID:FQ5dVhu/
4038:2006/02/05(日) 10:51:56 ID:wDw8cK1k
>>39
ありがとうございます。
幻のラーメンが、そのまま店名になっているのですね。
近々行ってみます!
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 17:51:51 ID:t197TyJm
横川の一白に行きました。
今日は塩ラーメン。美味しかったです。
ミネラルたっぷりと思える塩の旨味が生きるスープだと思います。
透明なスープの中に鶏がら・豚骨?・何か海のもの(塩のミネラルかも)など
多くの旨みを感じました。
以前醤油をいただいていますが、
個人的には、醤油より、塩のほうがいいかなと思いました。
トッピングも醤油と塩で変えておられ、
塩ラーメンは白髪ネギ多目で水菜と少しの海老がワンポイント。
卓上のガーリックチップと揚げネギ(と思う)については、
少し補足説明(張り紙でも良いので)があっても良いかなと思いました。
ずっとがんばって欲しいお店だと思います。
42ふじもとスレ273と:2006/02/05(日) 18:46:43 ID:OTwqM2PI
>>34
IDが同じだね

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/02/04(土) 08:31:01 ID:ppmPXdLv
オペレーションに全くこだわらない不器用な人で
効率よく何杯提供できるかということに興味がないよう
客を待たすことも嫌ではないよう
ラーメンでは小遣い稼ぎができればいいと思っいて、大きく
稼ごうとは思っていないよう

看板とのギャップは不思議だが

43ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:04 ID:HsClffzA
ふじもとスレはここから派生しているので、両方に書き込んでいる人多いんだがな。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 22:03:21 ID:MTAeppsh
我馬ってうまい?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:55 ID:HsClffzA
>>44
豚骨ラーメンの色はしてるが、豚骨のにおいも味もしないと思う。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:26 ID:Gzln1m1m
無駄にとんこつ臭がして臭いだけのラーメン屋よりはいいと思う
結局、あっさりとんこつのほうが食べたいと思う回数は多いと思う
まあ好みだけどね
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:10:06 ID:USW2AZy0
あっさり豚骨なら豚麺の方がすきだな
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:12:11 ID:Cc7r32tw
>>44
ごはんと明太子がうまい
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:12:59 ID:5kswy046
>>44
美味いよ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:13:44 ID:MOhtnDMX
中区でこの時間でもやってるラーメン屋ってまだある?
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:25:22 ID:Gzln1m1m
我馬
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:44 ID:D8bu5EUE
天下一品
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 04:25:46 ID:d46vgfx/
ばり馬
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:23:19 ID:Z8M97p5e
>>42
ID:ppmPXdLv では無いんだが良くそんなことまで分かるんですね
ずーと行ったり来たりしてチェックしてるんですか?
楽しいですか? やっぱりそんなの見つけると・・・
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 16:05:23 ID:ZTV6cNxa
>>54
雪が降ってるのに乙!

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/02/06(月) 13:17:16 ID:Z8M97p5e
>>279
薬剤師って白衣着てた?
見に行ったが発見できなかったよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 16:31:28 ID:IHx6xXPl
>>55
楽しい人のようですね
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:48 ID:USW2AZy0
>>55
楽しいんだろうな
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:22 ID:HjSdC+gZ
56
57

おまえは今すぐ町BBSに戻れ!
全国区ではおまえは無理だ!
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 00:11:38 ID:n2GXh6xB
>>54
「俺は何もしていないのに行ったり来たりしてチェック”され”る」
思わずしらず負け犬が出るよな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 14:50:19 ID:X8JpLPIG
>>59=ふじスレ276
お前もチェック”され”ている。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:48 ID:mmCBJbID
横川に新しくできた店も深夜営業してたな
といってもオープン数ヶ月も前か
味が変わった、みたいな書き込みあったけどどうなの?
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 15:41:24 ID:B4oOIYgQ
そんな書き込みあったっけか?
まだ食いに行ってないんだけど、麺の太さはどれぐらいなんですかね
あんまり太いのは好きじゃないもんで
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 15:55:27 ID:AtseQZGI
どこだっけ、街か快食か
獣臭くなったとか見た記憶が
麺は結構太いので好みではないと思う
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 16:06:53 ID:dnHJGnXh
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 17:23:41 ID:B4oOIYgQ
>>63
町にも記憶ないな
そうなると会食か、会食は見ないので・・スマソ
>>64
そんなこと一言も書いてないじゃんw
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:43 ID:9oYd3Ort
太い麺で出来上がりまで時間がかかると
どこかに出ていた。
快食の広島ラーメン事情1かここの前スレだった
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 17:28:30 ID:l+icpuEq
>>55
楽しんだろーな
てかそれしかないんだろーな
かわいそすぎる
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 00:35:27 ID:p+NinYsK
>>60
お前そこの”され”は引用は用法が違うんじゃねの?小学生か?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 00:48:07 ID:2zsX0wUz
>>63
獣臭くなったとは書いていない。
ねこまんまの匂いが残るが、500円であの味なら750円であの場所の店より良心的だ。
あの店は美味いのに、心がなってない。
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:04:50 ID:p+NinYsK
>>69
俺は何にもしてないのに、心を抜かれたラーメンをだ”され”る
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:10:58 ID:I8R2NVa2
>>68
受動態
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:55:51 ID:I8R2NVa2
ふじもとスレへの書き込みが無くなったじゃないか
73HGw:2006/02/08(水) 09:44:20 ID:5H6WRAKu
競輪場のラーメンについて語れよwww
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 09:54:52 ID:4TEoFmJD
「広島グルメBOX」に面館が紹介されていたよ

75HGw:2006/02/08(水) 13:19:37 ID:0aLUyad0
へえー、、、







で?
76ROCK:2006/02/08(水) 13:37:17 ID:MKMAfIdZ
いきなりここすっかり盛り下がってるじゃん?盛り上げに来たぜ!
速スレもまた一緒に盛り上がろうぜ!

>>36 「満点ママ」に出てたよね?チャーシュウがすごいぶ厚かった
>>41 >>61 横川近辺は激戦区だけど新しい店が出てきてるよね
      長谷商は太麺らしいね?横須賀家とどっちが太いのかな?
      オレはまだ未食

>>74 みそっピラーメンだね。ローソンで買って食べたよ。
   インスタントではよくできてるとおもうよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 16:22:28 ID:0y4vmGY1
長谷川商店は細いきしめんくらいあるよ。
天下一品に似たような感じのスープっだったように思う。
78HGw:2006/02/08(水) 17:03:35 ID:0aLUyad0
へえー、、、







で?
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 17:42:59 ID:CFzwtz4P
エコー腰ぎんちゃくヘタレコテはさいなら〜ノシ
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 18:31:59 ID:kKLVHGqC
ん?








ブギャーーー
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 18:57:28 ID:kKLVHGqC
とりまきウゼー
まじ氏ねよ
8227:2006/02/08(水) 21:16:46 ID:FMI9v4uo
中区八丁堀の「らーめん工房 なべ」に初めて行ってきました。
店の雰囲気はおしゃれな居酒屋というかんじが第一印象でした。
テーブル席に座りましたが、隣に衝立のある個人空間の広めのテーブル席というかんじでした。
テーブル席のお客さんは何故か皆、単行本の漫画を読んでましたね。

一番正統派の「山の恵みのしょうゆらーめん」を食べました。
太目のもやしの食感が良かったです。
スープは甘い味と感じましたが、後でお店のパンフレットを読んで、
大豆の甘味ということで納得しました。

基本の豚骨醤油が美味かったので、「なべ」と「海風堂」では、
次回行くなら豚骨ベースの味噌を食してみたいと思いました。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:49:14 ID:cc/w5F3z
店主の一途な書き込みに感動した 。・゚・(ノД`)・゚・。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:05:43 ID:v0Seo5Sg
チョイト失礼!私、転勤で広島から東京に在住5年目の会社員ですが、正直、広島のラーメン(尾道ラーメンは除く)はレベルは低い!お兄ちゃん達、東京に来てこっちで、食ってみ!ワシが言った事が分かるけぇ!ほんじゃ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:15:14 ID:FAcdgz20
東京から十数年ぶりに帰ってきたけど、正直広島のがうまい。
バラエティーの多さとレベルをはき違えるイタイやつ多いね。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 11:24:12 ID:v0Seo5Sg
あなたは、広島原理主義者?
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 12:00:53 ID:cjTGluQM
>>84,>>86
わざとageたり、わざと下手な方便使ったりしてたら釣りとしか思えないよ。
真面目に話たいなら真面目にしてね。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 13:58:47 ID:HsqRG230
>>86
そういうあなたは東京原理主義者?(ぷ
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 17:24:49 ID:eazdbYth
骨骨は味戻った?
9042.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/02/09(木) 18:02:54 ID:1ldNWHCD
>>82
レポ乙です

最近東広島行ってるので、あっち方面の情報を

麺屋 相変わらずうまい
けど、一時よりあっさり目になった?値上げ直後は背油がのってた記憶があったんだけど、なくなってた

やまいし ラーメンはうまい、チャーシューが以前よりもっと小さくなり、味付けも濃くなった 正直味付け濃すぎ
ご飯の盛が減ったような・・・

西条ラーメン 昨日の夜前を通ったら真っ暗だった 休みだったのか?
東東の後に出来た店や他にも一店閉店した店がありました
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:03 ID:SPYwYIuy
>>72
そりゃあ 気持ちの悪いのがいるからだよ
楽しくって仕方のないやつが
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 00:22:47 ID:00XBYVLe
>>84  正しい広島弁の使い方
チョット悪いんじゃがの〜、わしゃあ転勤で広島から東京に来て5年たつんじゃが正直、広島のラーメンはレベル低い思うでぇ〜
あんたらぁ、東京に来てこっちで食うてみいや〜、ワシがゆうた事がわかるけえの〜、ほいじゃあの〜。
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 00:38:15 ID:CimtFfWY
ワシって使う友達見たことない おっちゃんはいるけどな
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 00:50:46 ID:FyhKE/ZL
東京に行って5年も経つのにそこまで広島弁使えたら大したもんだw
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 06:05:29 ID:OL237WfD
>>93は中岡ゲン
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 06:06:48 ID:OL237WfD
ゴメン。>>94だった。
97ROCK:2006/02/10(金) 12:23:16 ID:Fsyx0dvV
>>90
東広島市ならオレは麺空海とやまいしに行ったことあるよ。
学園都市でトラック野郎も2号線はよく通るので
天下一品でも出店したらはやるとおもうけどな?
実際天一西日本のHPにもそんな提案も見たけどね。

純正統派コテハンでまたここを盛り上げてほしいものだぜ!
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 14:31:41 ID:lv5lusg+
西条でいちばん流行ってるラーメン屋がラー低という現状を見ると、天一は間違いなく流行る
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 19:56:17 ID:oOJm32mD
ならお前がやれや
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:50 ID:+IcndDWN
広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 23:20:10 ID:kE0rIS0a
天一はだれでもできるの?
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:07:01 ID:RHjfHe+w
>>42
>>55
チェックしてる?
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 18:46:11 ID:tXx5HoNd
>>102
微妙に笑ったよ
10427:2006/02/12(日) 21:30:25 ID:0qspNjB2
「なべ」に再訪。今回は「山の恵みのみそらーめん」を食べました。
注文して1分以内に出てきたのでびっくりしました。
広島豚骨醤油ベースのスープ+味噌タレのシンプルな味を期待していましたが、
赤味噌系の濃い目で唐辛子がかなり効いた辛目の味でした。
麺は手もみの方でした。前回と同じく口の中にしばらく味が残りました。
卵麺のような食感でした。

次回行くなら中太ストレート麺の方を食べてみたいですね。
昼下がりの時間帯に行ったのでカウンター席の衝立が撤去されていました。
ここは女性一人で入っても違和感ない雰囲気のお店ですね。
10542.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/02/13(月) 20:31:27 ID:XjOzWN8K
>>97>>98
天一はそこそこいけるでしょうね
他のラーメン店には脅威でしょうが
>>104
いつもレポ乙です
10642.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/02/13(月) 20:50:19 ID:XjOzWN8K
吾郎行って来ました
広島風豚骨醤油を予想してたんですが、醤油ダレは少なくて見た目は豚骨ラーメン
スープの上にはかなり油が浮いてました
具はもやし、青ねぎ、チャーシュー
もやしはとにかく大量に入ってます、圧倒されますw 
チャーシューは可愛いのが2枚入ってました
麺は普通の中太ストレート
もやしの量が多いのが原因か、麺は少なく感じました
スープはどろっとしてて、ちょっとこってりって感じでおいしいです
もやしが大量なので、最後までもやし食ってる感じがしてちょっと・・・と思いました
んが、ラーメン400円、おでん1本50円、ご飯普通で100円
この安さにはとにかく脱帽です、次回はもやし半分でってお願いしようかと・・w
店の雰囲気は、お爺さん、おばあちゃん二人がやってて、ほのぼのって感じで俺好み
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:51:58 ID:/ujaj6QU
吾郎、営業時間や曜日は変わらず?
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 16:30:12 ID:vuRGbNz8
>>106
吾郎は焦がしニンニク入れると美味いよ
10942.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/02/15(水) 22:30:21 ID:A8Y2F8Sk
>>107
すまん、確認しなかった
>>108
カウンターに置いてあるの?
TV見てたんで気づかなかった・・
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 05:59:58 ID:Jo9lgD81
>>109
注文するときに頼むのですよ

>>107
横で申し訳ないが先週行ったときには相変わらず月火水休ですた
11127:2006/02/16(木) 20:53:22 ID:LFGkG4wH
先日、弥生町の「直ちゃん」に再訪しようと想いお店の前まで行きましたが、残念ながらお休みでしたので、
薬研堀の「はらちゃん」に初めて行ってきました。
近くには第一劇場やその他いろいろあるパワフルな雰囲気の場所ですね。
ラーメン(600円)を食べました。
スープがすき焼きの汁のようなかんじの甘い味でしたね。
全体的にかなりボリュームのある量でチャーシューも多かったです。
店主に「チャーシューとメンマ旨かっただろ?」といきなり訊かれましたね。

広島豚骨醤油味をベースに店主のオリジナルを加えた他店では食べられない味のラーメンでしたね。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 08:56:57 ID:SK8xbDwV
>>106
吾郎ってどこですか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 10:22:02 ID:1U0yi9Xt
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 22:02:40 ID:crwlnLGd
流川にある長浜ラーメンの店、名前は失念(失礼)、よく本で紹介されていま
すが、本当においしいのでしょうか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 00:25:14 ID:Ccn4ff+M
長浜一番、かな?
うまいよ
116ROCK:2006/02/18(土) 12:53:09 ID:vHH0utzx
>>112
皆実町交差点から2号線方面に少し進むと右手の赤いテントが目印だよ。
さらに2号線を通過すると黄色いテントの五楽もあるよ。
逆に宇品方面に進むと来頼亭。

>>114
長浜一番だね。広島では長浜ラーメンの店では老舗だね。
繁華街の昔からのラーメン屋というかんじだね。我馬と味を比べてみるのもいいかもね。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 14:09:56 ID:qcTltORb
たかだか平成五年営業開始の店に

む   か   し   か   ら   の  、
し   に   せ   だ   ね  、

ってとても笑えますよぉ、お馬鹿ちゃん。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 14:16:50 ID:AlCN32Qy
広島ラーメンって、九州の本場の豚骨ラーメンに比べたらしょぼいもん?
東京から広島に旅行に行くんだけど、豚骨ラーメンとして中途半端なら
食べる気しないんだけど。
119 :2006/02/19(日) 14:23:00 ID:FBi1hPAt
>113
さんきゅ。
並が400円とは今時大したものですが、叉焼麺が800円という設定が面白いですね。
逝ってみます。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 15:20:07 ID:E5EHJJrg
>>118
ど豚骨が好きなら広島ラーメンじゃないが我馬行ってみては。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 17:33:48 ID:jOWE7saG
薬研掘の長浜一番なら昭和50年代からあるよ。
我馬は豚骨色してるだけで豚骨ラーメンじゃないと思うが。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:44:14 ID:zKZiAlZE
>>118
東京のクソマズイラーメンに慣れてるあなたには、
広島ラーメンの繊細な味はわからんでしょう。
もし時間があるならば、江波の「陽気」にでも行けや。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:03:46 ID:/NEwOPT8
我馬は九州豚骨というより、広島に合わせた九州豚骨って感じじゃないか?
だからラーメンマニアとかには中途半端に感じ。しかし万人ウケする。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:55:52 ID:ZeoTPA0f
>>118
わざわざ「俺はやらない」とネットで公言するバカもどうかと思う。
通常の思考なら「俺はやろう(と思う)」って書くよな。


 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 00:01:03 ID:OQxAduuL

名言だなぁ
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 09:51:36 ID:mOaCLGPF
長浜一番は1983(昭和58年)の開業。
>>117みたいなバカは失笑ものだな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 10:05:37 ID:mOaCLGPF
平成5年営業開始の店は、
天下一品鷹野橋店
珍豚香黒瀬本店
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 10:10:23 ID:mOaCLGPF
ひとりだけ浮いている奴がいるな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 11:49:16 ID:AqMH16Yt
>>126-127
くやしくて、目に涙をいっぱいためがら調べたんだね。
何時間もかけて、ひとつひとつ調べ上げたんだね。がんばり屋さんだね。
ホントすごいよ。
ラーメンのことなら誰にも負けないって執念がヒシヒシと伝わってくるよ。





でもなるべくsageてね、これからは。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 11:51:03 ID:eUblgeNj
博多の屋台の臭〜い豚骨ラーメン。
糞みたいなジャンクフードと同列。
文化としては認めるが、味は認められない。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 12:07:38 ID:RHwMLHvh
>>129=>>117

sageで間違った事実を平気で書いて反省もしないバカが?
おまえ覚悟しろよ?

132ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 12:19:31 ID:RHwMLHvh
>でもなるべくsageてね、これからは
君がウソつきだからだろ?
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 12:25:18 ID:RHwMLHvh
店に足運んで自分で食ってからかばちたれや!

134ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 12:29:09 ID:RHwMLHvh
ここはラーメン食べた奴の情報交換の場だろが?
悔しかったらオマエの食べた店書いてみろや?
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 12:42:30 ID:9TCx8tpu
長浜ラーメン博多屋って何店舗もあるけど、
ここって、夕方5時以降は替え玉無料なの?

楠木店は毎週木曜日が替え玉無料だったと思うけど、
曜日関係なく17時以降無料になったのかな?
知ってる人いたら教えてください
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 12:44:51 ID:RHwMLHvh
>何時間もかけて、ひとつひとつ調べ上げたんだね。がんばり屋さんだね
3分位一応間違いがないか調べたよ。
オマエみたいにウソ書くわけにもいかんしね。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:17 ID:RHwMLHvh
>>129

おまえの行ったラーメン屋書いてみろや?
自分の行った店ならできる限りの返答するよ。
おまえウソかいたんだからな?
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 14:36:55 ID:v8mFXFNL
久々に沸いてきましたね
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 15:14:32 ID:RHwMLHvh
138みたいな雑魚失せやの?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 15:16:05 ID:trqSH7lz
ま、どっちもどっちだな
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 15:40:53 ID:Nr28lbSm
>>139

まぁまぁ、餅つきなよw

ほら、涙をふいてw

つハンカチ
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 16:44:31 ID:/cIM9viT
みんな煽るでない。
>>139も落ち着いて
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 17:56:40 ID:mhOY1Lho
久々にすごいのが出たな
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 21:55:07 ID:EPv/YRdp
かばちやってあんなにさらっとしたスープだったっけ
最初の頃は唇がくっ付くぐらいゼラチンねっとり系で好みだったのにorz
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 07:57:20 ID:NjSI30Td
>>117
>>129
下品な野郎だな

>でもなるべくsageてね、これからは sage進行を望む意味は何だ?
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 09:28:11 ID:z1QuuWna
117
129

こいつ何考えてるの?
147ROCK:2006/02/21(火) 10:27:03 ID:vKTCTGkj
117のようなバカは今後完全無視で行こうぜ!
調べたら誰でも解る間違いを平気で書くのは決定的じゃん。
味は個人差があるけどね。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 11:54:32 ID:y8L8vNFi
>>147
>>140

コテを付けたり外したりする奴は好かん
149バレバレですやん(笑:2006/02/21(火) 12:34:59 ID:/Daoq1EL

131 :ROCK :2006/02/20(月) 12:07:38 ID:RHwMLHvh
>>129=>>117

sageで間違った事実を平気で書いて反省もしないバカが?
おまえ覚悟しろよ?

145 :ROCK :2006/02/21(火) 07:57:20 ID:NjSI30Td
>>117
>>129
下品な野郎だな

>でもなるべくsageてね、これからは sage進行を望む意味は何だ?


146 :ROCK :2006/02/21(火) 09:28:11 ID:z1QuuWna
117
129

こいつ何考えてるの?
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 13:09:23 ID:iS8Bx8Mo
なんでおまえらってそんなにうざいの
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 14:18:03 ID:1QxnONS5
150 :ROCK :2006/02/21(火) 13:09:23 ID:iS8Bx8Mo
なんでおまえらってそんなにうざいの
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 14:21:25 ID:w6L02s7R
何度見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:16:44 ID:nIXTVMLX
>>149
ばればれって何が?

俺は145だけだが
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:25:22 ID:y8L8vNFi
コテデビュー失敗の典型的例
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 19:48:57 ID:H8ZX4MYu
新鋭コテ「ROCK」さんの降臨期待age ヽ(^▽^ )ノ
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 21:02:12 ID:MRkkJ/CO
もう来るわけないよ
自演見破られたんだから
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 21:40:18 ID:NjSI30Td
自演厨多いな。
なんでもかんでも自演自演
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 22:55:16 ID:zLs7K3Ga
自演というか、コテの持つ意味を軽く考えすぎてたという感じだな
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:37:12 ID:VYPTzPvR
>>117=>>129=>>149
オマエが馬鹿なのは周知の事実なんだから、いい加減負けを認めろやw
16042.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/02/21(火) 23:44:03 ID:39pnYxZN
>>110
今度頼んでみます、さんくす
>>111
レポ乙です
市内中心部の店にほとんど行ったことがないので助かります
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:46:30 ID:NjSI30Td
>>159
お前のことを自演厨といっているんだが。
145は俺の書き込みでROCKさんじゃないし

自演自演とうるさいんだよ。
162161:2006/02/21(火) 23:52:19 ID:NjSI30Td
>>158
の間違いでした
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:59:00 ID:VYPTzPvR
>>117=>>129=>>149=>>151=>>154=>>155=>>156=>>158が自演厨という事かw
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:01:50 ID:VVsop3oI
もういいよ…ホント厨房ばっか
広島人に未来はない
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:45 ID:O6AB8VQD
>>164
「厨房ばっか」と複数形にしないでちょうだい。
荒らしているのは、ROCKさん唯一人ですし。
ほんと、お願いしますって。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:31 ID:RCFZUwbR
同意
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 06:13:40 ID:AdfpC1+7
府中の天下一品は愛想もよく味もうまいよ!
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 07:42:19 ID:y/rOfX/Q
永田某以下の自演厨がいるスレはここですか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 08:13:01 ID:ZnquT5G0
ROCKさんをこれ以上悪く言うなよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 08:18:15 ID:OTt7abcg
>>158
>自演というか、コテの持つ意味を軽く考えすぎてたという感じだな

コテってそんな意味ないだろ
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 09:22:24 ID:y/rOfX/Q
自覚が無い>>169みたいな自演厨は死んだ方が良いな
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 15:28:09 ID:KYefMShL
ROCKさん、自演厨扱い受けてるけどこれでいいの?
出てきて釈明したら?
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 16:05:49 ID:wrnrreFV
最近、エコーを見んなぁ
174G:2006/02/22(水) 17:01:45 ID:UPjWqgUI
見かけたらすぐ叩くくせに(クスクス
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 04:25:45 ID:2F+IIy4s
すごいなぁ。
みんなラーメン好きなんだね。
昨日飲んだ帰りに流川の長浜ラーメン食べたら
美味しかったよ。
あれ、楠の長浜一番だったらもっと美味かった
と思うけど、まぁ、それはしょうがないわね。
タクシー飛ばしていく程じゃないし。

でも、広島市内でちゃんとした尾道ラーメン食べるんだったら
のとにいっときなさい。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 07:56:17 ID:FCfXam73
ROCK乙
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 10:13:59 ID:twHKPiv/
もう広島はなれてしまったけど、太華園に行きたい
あれがあればもう何もいらないから
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 17:23:37 ID:NQYY20Pw
「痛(><;)杉ROCK」さんまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
179たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/02/23(木) 22:26:18 ID:Azc4t0Nw
こんにちは。

昨日、久しぶりにラーメン屋に行きました。
ありきたりだけど、満得です。

閉店間際だったせいか、いつもより、コクがなかった。残念。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 23:28:51 ID:KN7g6cMv
福和うちの梅塩がおいしいと思うんですが行かれた方おられませんか
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 05:33:10 ID:YeD2usRf
>>179
チラシの裏にでも書いとけ糞以下のカス
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 10:05:23 ID:CjtSQYfa
>>180
俺は赤しお、ちぢれ麺、最高。
福和うちってメニュー構成おかしくない?
醤油をえらんで○○しおのトッピングってアンタ。
最初しおラーメンしかなかったから仕方ないか。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 10:40:46 ID:Mc46pHnE
久しぶりに骨骨行ったら・・・
もうこってり度がどうのこうのってレベルじゃ無いぐらい味が変わってた
なんか安っぽい油が浮いてたりして、後味がインスタントみたいになってた
あれじゃあ、もう行けないね
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 10:42:55 ID:MtXtlB5x
>>181
エコー氏は有意義な書き込み

お前は罵詈雑言

なんだかなぁ〜w
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 15:42:27 ID:m0KpiWxT
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 17:22:51 ID:lnXG4HIA
>>185
最近、そんな若いやつが増えたの〜
目つきもおかしい。
まわりも見えとらん。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 21:09:36 ID:Sdhd65qX
久しぶりに尾道の萬来軒に行った。
相変わらずピンマイクで注文とってたw
食べた後、暫く喉が異常に乾いた、、
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 22:59:58 ID:/tFIaqqt
尾道ラーメンにときって店ある?どんな感じ?
今日スーパーで箱入りのが売ってたんだが
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 23:19:50 ID:zj3mHUSu
広島圏通勤にICカード JR西
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602240135.html
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 09:00:07 ID:hhhfonnX
やはりここも”商社マン”に侵されているか・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 17:01:15 ID:6rnjWGTL

今日は開店と同時に行ったら入れたが、10分後には満席。
頼んだメニューは「大盛りねぎだくギョク」
いつ来ても味にばらつきがなく安定感があるなぁ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 19:16:17 ID:EvqQqnin
どこかを言わんとあんた
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 19:56:10 ID:isDQ6bNn
吉野屋じゃないの
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:48 ID:s+pLDRTk
>>182
あそこ塩しかなかったん?
でメニューがおかしかったんだね
梅塩なのにとんこつ醤油だもんね
195twenty four:2006/02/27(月) 18:45:14 ID:uIfGTCer
11:00
今日の昼飯は、いつもと同じく「大盛りねぎだくギョク」を頼んだ。
ただ、いつもと違うことはイナバウアーの状態で店に入ったと
いうことだ。
イナバウアーの後の飯はウマイ!
食い終えて勘定をしようと再びイナバウアーの体勢に入った時に
俺の携帯がなった。「はい、ジャック・バウアーです」と電話に
出る。電話の向こうでは、「バウアー捜査官!!、、、」と慌しい
様子。
俺はすぐ大統領が危ないと直感した。
勘定をしている場合ではない!イナバウアーのまま店を飛び出した。
11:58
11:59
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:09:49 ID:3XnHLMq4
イナバウアーとブリッジを勘違いしてるバカがいるのはここですかね
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:34:38 ID:QZ3e2Lgb
ROCKじゃろ
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 09:53:22 ID:nJX4e+oA
中筋の香港飯店でカレーラーメンがはじまった、未食だが。
隣で食ってたやつの香りがよかった、期待している。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 10:50:57 ID:gusXvDK7
コツコツテーって今バイトが作ってるんだね。
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:12:44 ID:6I+1wVNW
>>199
バイトが真面目にコツコツと作ってますよ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 02:30:35 ID:I1WOl1Xm
バイトが作るラーメン屋はどうも味に安定感がないから困る
今日我馬行って赤うま食ったけど赤うまのタレが少なかったぞ
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 09:06:03 ID:yWiYHMOw
骨の今の味は前と全然違うから、比較にならない
203twenty four:2006/03/01(水) 12:57:01 ID:ti9b2bhy
12:00
「もしもし、ジャック・バウアーだ。俺は今
本通をイナバウアーしながらすべっている。どのラーメン店も
この時間は多い。
ラーメン食ったら再び大統領警護に戻る」

12:58
12:59
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 21:34:19 ID:dI9VExhY
先日、横川の一白に行って来た。
昼の1時前に行ったが客は0人。
ラーメン600円を頼んでしばし待つ。
済んだスープにチャーシュー2枚、もやし、ねぎ、のり
がのっていた。スープは紺屋タイプのすっきり系。
俺は紺屋よりこっちがタイプ。麺も結構あってて旨い。
しかもスープが熱すぎて飲めないくらい熱い!
ぬるいスープを出す所もあるがこの時期非常にうれしい。
快食に書いてあるほどは誉めないけど美味しかった。
また行ってみたい店だと思う!
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 12:58:49 ID:UlndKxqn
エコ厨
あら厨
コピペ厨
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 13:38:32 ID:UlndKxqn
181
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:16:44 ID:0EEzSu/3
雲雀のラーメン美味しいよ♪
後、東泉のラーメンもボチボチ〜 冷麺の方が好きだけど( ´∀`)
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 01:07:09 ID:4BWuWVDi
>>204
俺が行った時はスープぬるかったんだが…
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 02:10:27 ID:/5LpwxZu
>>208
ROCKさんこんにちは
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 03:34:32 ID:4BWuWVDi
は?認定厨うざいよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 07:49:41 ID:vgZUrEk5
>>209
お前何のために生きているんだ?
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 09:31:44 ID:lQlv6vXE
>>209>>117で恥を晒したので、IDを変えて必死に火消しをする為だけに
生きている厨ですw
いくらID変えても>>117でバカが露呈した事実は変わらないのになw
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 09:48:08 ID:KPOGag34
>>212
ROCKさんですね?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:05:15 ID:lQlv6vXE
>>213
釣られてやんのw
火消し厨=あら厨は相変わらずマヌケですなw
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:29:35 ID:LKW7I01/
>>214
ROCKさんですね?
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:35:42 ID:lQlv6vXE
>>215
いまだにオレがROCKだと思ってるバカw
ID変わるまで待機しなくてもいいからw
ふじもとスレでもオマエの正体バレてるぞw
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:39:09 ID:jcpRMUva
風林いってきた。
陽気の劣化版って感じ。
まあ悪くはないんだが・・・
あの辺いくと、ふじもとの劣化版食べるか陽気の劣化版食べるか
迷ってしまいます。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:44:06 ID:zbZALpsh
>>217
つ【あ味】
一風堂の劣化版も近くにあるけど
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 13:07:26 ID:Hh3DeXY9
>>216
ROCKさんですね?わかりますよ
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 14:06:13 ID:lQlv6vXE
>>219
書き込めば書き込む程、火消し厨=あら厨だと証明されるだけなのに
それに気付いていないんだろうなw
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 14:53:06 ID:4BWuWVDi
あ味うまいよな。もっと評価されてもいいと思う。
場所がもったいないのかな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 18:28:57 ID:Hh3DeXY9
>>220
ROCKさんですね?
自演を指摘されてパッタリ出没しなくなったROCKさんですよね?
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 18:45:18 ID:lQlv6vXE
>>119で恥を晒したバカな火消し厨=あら厨乙w
見境無しにROCKだと決め付けていると、恥の上塗りをする事になるぞww
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 18:57:11 ID:EzcyLiDJ
頑なにロックとやらトンズラコテをガードするスタイルは不自然でしょう。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 19:48:33 ID:e1TpTRXK
>>217
前にも名前出てたけど、その辺なら福和うちもおすすめだ
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:51:54 ID:hPHj6x3w
>>221
あ味はうまいんだけど、量が少なすぎる
俺が燃費悪いのもあるんだろうけどw
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:54 ID:yXRDOt7D
天満屋八丁堀店の北海道物産展へ行った方居られる?
ラーメンの詳細レポを宜しくお願い致します。
_(\○_
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:22:33 ID:sqZLr9dP
海風堂ってうまいよね?
全国的にはあまり有名じゃないけど、全国レベルであるのは間違いないと思う
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:26:10 ID:5VT0dase
>>218
なんで、あ味が一風堂の劣化版な訳?
ちゃんとしろよ。
230 :2006/03/03(金) 23:56:29 ID:CoZHtw6i
218さんの
>つ【あ味】
>一風堂の劣化版も近くにあるけど
を捻じ曲げて解釈する229は知将。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:48 ID:IE6XY+vx
219
222
232229:2006/03/04(土) 00:27:11 ID:IE6XY+vx
356 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/03(金) 23:29:16 ID:5VT0dase
>>355
玉子くんだりで、人間性落とすような事するな。
そんな奴が多いせいで、ふじもともつまらない事始めたのなら、
同類だけどな。

233229と同じ:2006/03/04(土) 00:28:37 ID:IE6XY+vx
229 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/03(金) 23:26:10 ID:5VT0dase
>>218
なんで、あ味が一風堂の劣化版な訳?
ちゃんとしろよ。

234ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 00:34:06 ID:liQy47t2
よく読め
>一風堂の劣化版も近くにあるけど

[近く]となってるだろ
235218:2006/03/04(土) 00:40:12 ID:nygiBv0s
荒らしたみたいで申し訳ない
一風堂の劣化版というのは三篠の我馬の意です。
近く、ってほどでもないね、ほんと申し訳ない
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 00:42:38 ID:+OPmCH78
ROCKって、救いようの無いまぬけだよねー
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 00:58:56 ID:IE6XY+vx
236 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/04(土) 00:42:38 ID:+OPmCH78
ROCKって、救いようの無いまぬけだよねー

238ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:07 ID:IE6XY+vx
236 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/04(土) 00:42:38 ID:+OPmCH78
ROCKって、救いようの無いまぬけだよねー

239ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 01:02:44 ID:IE6XY+vx
236 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/04(土) 00:42:38 ID:+OPmCH78
ROCKって、救いようの無いまぬけだよねー

240ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 09:07:37 ID:/mqVCJv0
上で書き込まれてる、一白に行ってみようと思うんだが、
どうも駐車場がないようだね。
近くに車置けるところない?
駅横にサ○リブか何かあったかな?
小○億からは遠かったかな?
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 11:56:58 ID:dchcK4Em
一白は、
旧国道を南下して、ガードをくぐりぬけたあたりに
100円パークあり。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:21:24 ID:P1Tv8nAV
100円でも払いたくねえ。
違法駐車できる場所教えれよ
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 00:27:49 ID:Db+k9nXK
ROCKって、救いようの無いまぬけだよねー
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 00:57:57 ID:Pl07VpO0
>>243
自演を指摘されて以来ぷっつりと消息途絶えたところが、怪しい。
245たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/05(日) 01:26:23 ID:UKdk96XM
>>242
違法は辞めましょう。反則金の方が高くつきますよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 10:55:40 ID:k/lC6nvk
>>245
楽天祭りに参加するのは辞めましょう。あとからの請求が高くつきますよ。
ttp://asciiart.s101.xrea.com/rakuten/kojiki.html
247たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/05(日) 11:02:42 ID:Fuf2In9a
>>246
ポイントがマイナスなんですよ。
請求は来ないけど。
24842.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/03/05(日) 17:36:41 ID:oGWbqaU+
東雲にある一扇行ってきました
スープは古いタイプの広島豚骨醤油
具はチャーシュー4枚、もやし、青ねぎ、メンマ
麺は広島ラーメンに良く使われてるストレートの麺
定食食べたんだけど、ご飯とおかずが4品、漬物2品ついて650円
おかずにはきんぴらとか野菜炒めとかついてて、あんまり食う機会ないので新鮮でした
おばさんも愛想いいし近くに行くことがあれば、また行きたいと思わせる店でした
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 17:53:55 ID:fipXYTV6
>>248
酒は置いてるげな?
夜は何時までやってるかな?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 19:02:37 ID:M9nI2RQb
 チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) ROCKさんの弁明まだぁ〜
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 20:54:24 ID:7hzPLxxO
>>248
東雲って言っても広うござんす。
どこら辺でござんしょ?
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:47:38 ID:29uN9WNk
42.195kmAM ◆42.195kmAM
は、味覚音痴とは言わないが、ラーメン屋に甘いような希ガス
もっと厳選してくれい。
25342.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/03/06(月) 00:41:12 ID:2ScF0wOj
>>249
http://hamanet.jp/kaishoku/detail.aspx?txtKshopcd=1349
9時までみたい、酒は置いてるような雰囲気だった
夜は居酒屋になりそうな感じ
>>251
商店街の中ほどかな
リンク先に書いてあるよ
25442.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/03/06(月) 00:55:25 ID:2ScF0wOj
>>252
確かに自分でも自分にとっての接客のいいところ、雰囲気が好きなとこ(昔からあるぼろい店)、定食があるところには甘いと思うw
次回からはそれらを考慮せずに、味については書こうと反省しました・・
味覚音痴については、もしかしたらそうかも知れないw
有名サイトの中の人みたいに、詳しく書ける舌も知識もないんで、主観でうまい、今一としか書けないと思うけど、
このスレ読んでる人の参考にでもなれば、と思ってこれからもレポします
また感じたところあれば指摘よろです、さんくす
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 05:47:44 ID:zd6wTHpI
うわーすげーうらやましいトリw> 42.195kmAM
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 10:43:37 ID:kpYOe9WK
>>254
252です。文句を言ったわけじゃないので
これからもレポよろしくです。
257249:2006/03/06(月) 11:36:01 ID:viOj0qY3
>>254
当方おおむねお宅と同じ考え方
お宅のレポ読んで、一扇という店、酒が置いてあるなら行こうと思った。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 09:23:00 ID:uL2pXpD0
 チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) ROCKさんの言い訳まだぁ〜
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 16:56:50 ID:Nn2WWEyB
昔珍豚香がすごく美味しかったイメージが有り
祇園の店にいったのですが、まずすぎで残してしまいました。
ラーメンがまずすぎで残したのははじめてでした。
何であんなにまずくなったんですかね。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 18:18:56 ID:RZ9eJ1AQ
海風堂はチャーシューがぶちうまい

チャーシュー丼あった?
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 18:55:51 ID:1NGY7irU
>>260
チャーシュー丼あるけどラーメンにはいってるチャーシューじゃないよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 19:24:44 ID:k8PHV++6
255・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 20:44:07 ID:09NqxPFS
 チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) ROCKさんの言い訳まだぁ〜
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 21:25:51 ID:NhcmuJqZ
ROCKさんが何の言い訳するんだ?
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 17:25:25 ID:MK7ZatYo
ロックは死んだよ
いろんな意味で
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 17:55:47 ID:9XoO04r7
ロックって誰?何したの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 19:12:58 ID:RrTSAhAM
大野に先月できた「とりの助」いつも満員で待たされるからあきらめて帰るんだけど。そんなにうまいの?
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 19:46:48 ID:k3tpyCsV
うまくないよ。 て言うか和歌山ラーメンのほうが美味しいと思うよ。
2時ぐらいに行ったら店員のほうが多かったよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:09:56 ID:RrTSAhAM
>>268
そっか、ありがと。無理して並ばなくてよかった、ついでの時にすいてたら寄ろう。
ついでにパチ屋のとこの一極はつぶれたんですかね。
270 :2006/03/09(木) 00:46:40 ID:htTVGkmj
横須賀屋で「カレー」が登場。
っつーても、カレーラーメンではなく、単品でのカレーライスでした。550円。
ラーメンと両方頼むには量も多いし、金額的にも...。
271  :2006/03/09(木) 03:21:38 ID:BoGd6OL8
一極はやってるよ。たぶん
照明が暗いから夜だと気づかない人が多いやろうね。
なんだか以前より客が減ったようなキガス。
日本酒のいいやつも置かなくなったし、
もともと中華そば「○まる」のフランチャ店だったみたいだけど
最近味が変わったみたい。

272ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/09(木) 12:12:42 ID:ekOWDFwc
>>270
俺、車で頻繁にあの店の前を通る度に
「カレーはじめました」の張り紙が凄く気になってたんだw

ところで、カレー食べたの?

俺、今の「横須賀家」凄く贔屓なんだよね。
一時期、接客が最悪で、この店もうええわって思った時期もあったけど
現在の真面目そうな男前の兄ちゃんが店を仕切る様になって
また行くようになった。カウンターから厨房を覗いてると、良い緊張感が張り詰めていて
雰囲気が良い。
この店は唯一の広島の横浜家系ラーメン屋なんで、なんとしてもがんばって欲しい。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 12:39:18 ID:h3dYHh8c
>>272 
肝心のラーメンはおいしんですか?
お勧めはなんですか
2時ぐらいに行こうと思うので教えてください
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 12:47:51 ID:Jm6IxiqU
>>273
横で申し訳ないが、東京中華そばのほうはあまり評判がよろしくない気がする。
家系ラーメンを太麺で、煮卵トッピングあたりがおすすめです。
あと、食券制なので。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:03:25 ID:ekOWDFwc
>>272
はっきり言って、個人的には美味い。
ただ、横浜家系のラーメン自体にかなりクセがあるので
食べる人によって、かなり好き嫌いが分かれると思う。
俺が今まで食べた、横浜家系のラーメンって、この店と有名な「六角家」だけなんだけど
全然、この店の方が美味い。

>お勧めはなんですか

普通に、家系濃厚スープに定番の「太麺」。トッピングに煮玉子。
これで良いと思う。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:05:16 ID:ekOWDFwc
275訂正

>272→>273
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:06:41 ID:XYUdL8/n
でっちは今どうなんですか?
3年前に広島にいるときは好きだったんですが。
中区のお店がつぶれたのは知ってますが、あるパークの近くのお店はあるのかな?
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:19:04 ID:ekOWDFwc
>>277
井口の店は今でもやってるよ。

俺は、この店のラーメンは、めっちゃ好きで評価してる。
ただ「でっち」ってさあ、ラーメン自体はレベル高んだけど
店舗を出す所が下手すぎるんだよねw
これの全く逆を行って、大成功をおさめてるのが
「我馬」なんだけどw
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 15:41:11 ID:h3dYHh8c
でも我馬の最初の店もくるくる寿司が潰れてその後のパン屋も潰れて
どうにもならなかった場所だぜ。
正直八戒も近所に在るしいつまでもつかって言われていたよ
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 17:01:54 ID:gtel6QFC
「横須賀家」ってヤンキーみたいな店長は辞めたの?
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 18:20:17 ID:l/2FqMpY
広島を離れるとさあ、思い出すのはやっぱ我馬なんだよ なんだかんだ
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 18:55:42 ID:Dw605i0/
>>281
まずかった思い出か?
283270:2006/03/09(木) 21:19:13 ID:htTVGkmj
>272
昨日はつけ麺を喰っただけ。キャベツがまた減ってる...。春ですよ!
ちなみに上のカフェのカレーは穴場だと思う。

>278
某サイトによれば、でっちの井口の店も来週水曜15日に閉店とのこと。南無。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:46 ID:xI/TJ3tw
つけ麺の蓮は全然おいしくないな
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 12:25:06 ID:7vhiGxE9
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:51:02 ID:neWQ31sP
エコさん久しぶり満得と来頼軒最近行ってる?285おまえ氏ねや?
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 17:34:10 ID:3ADemIij
>>259
もう1年ぐらい前に行ったけど自分もそう思った。
めんがのびのび。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:05:15 ID:rMTof2vj
>>286
ROCKさんですかぁ〜?



オマエが氏ね!
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:42:46 ID:FRNK0t/x
>>283
どこのサイトかよければおしえてください。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:50:21 ID:9PlOqUjp
288

つんぼが?氏ね!
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:50:51 ID:9PlOqUjp
288
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 19:14:38 ID:rMTof2vj
ROCKが出たぞ〜w

集合!
293270:2006/03/10(金) 19:29:15 ID:NzwYgnIo
横須賀屋で話題?のカレーを単品で喰ってきました。
550円の割にしてはイイかも。ひょっとしたら業務用かも知れないですけど
量も多いし、不満はないです。
水曜に見たときにはなかったような気がするんですが、券売機にミニカレー
350円が出来てました。ネタにでも試してみては?
ところでカレーといえば、今は亡きアステールそばの「直次郎」を思い出しました。
カレーと普通のラーメンはソコソコおいしいのに、奇をてらったものになると...。
南無。

>>285
変なのが湧いてきましたね。新しいパターンでも考えてくださいな。
294 :2006/03/10(金) 19:50:24 ID:ZAZ+udAK
自演がバレて二度と顔を出せないROCKさん
名無しでスレ荒らしをするしか手立てがない。ってね
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 20:29:12 ID:tT4u54qQ
邪推が過ぎるバカ=ROCK厨がいるスレはココですか?
296たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/10(金) 20:32:05 ID:bvBi3/T6
>>286
あまり逝っていない。仕事が忙しいのと、
自転車通勤にしてるので、食べに逝けない。

>>293
もはや、ラーメン屋のカレースレですねw
レポ乙です。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:36:43 ID:e/C69/jx
エコ逝ってよし。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:02:46 ID:MVzvQXzS
>>297
ROCKさんこんにちは
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:25:28 ID:Mk9iLxk/


たばこはECHOがオフ会で泥酔して、パンツの中に下痢便漏らしたのは事実。
あんときゃあ臭いのなんのw
二時間くらい前に食ったとうもろこしの黄色い粒が、奴の半パンの間から
黄土色の粘着液体とともに流れ出てたの見て、こっちもオエーーー
お陰で飲み屋の店長には露骨にいやな顔されるし、タクシーに乗車拒否されるし、こっちは大迷惑w
どーしようもねえから、エコ嫁に電話して本人を引き取らせに来させたけど。
嫁さん、真赤な顔してぺこぺこ謝ってたけど、当の本人は全くその時の記憶がないとかで、謝罪もない。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:33:47 ID:cp3CIsHK
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:20:31 ID:jBgnyibZ
衝撃(笑撃)のニュースだが、
ラーメン亭が
十日市電停土橋電停の近く、
元々あった場所に復活するって事で、
既に内装やってるし、驚いた事に昔の看板も戻ってきてる。
奥に引っ込んだビッグラーメン、駄目駄目だったの?
それとも何かトラブリュでもあったの?
302たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/11(土) 06:51:06 ID:xoTNjflD
>>299
久しぶりに見たコピペだなぁ。新しいバージョン作らない??
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 10:34:06 ID:CQ2KLV3r
>>293
レポおつ。

そのレポを読む限り、不満が無い程度にソコソコ美味しいけど
このカレーの為だけにわざわざ足を運ぶのはちょっと・・・
こんな感じでしょうかw
レトルトかどうかっていうのは、カウンターから覗いてたら分るんじゃないの。
あそこの厨房、丸見えだよね?

ただ、気になるのが、なぜ、ラーメン屋なのにカレーを始めたかってことだよ。
普通、どんなに経営状態がよくなくても、ラーメン屋がカレー始めないだろう?
この店って、そんなに客が入ってないのかなあ?
それとも、密かに、ラーメン専門店から大衆居酒屋にシフトチェンジしようとしてるのかな?

今後も「横須賀家」は目が離せない。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 10:43:50 ID:CQ2KLV3r
>>301
確かにそれは衝撃だw

あの場所って、ラーメン亭が撤退したあと、ビッグラーメンっていう
ラーメン屋が入ってたの?
よく、車であの場所を通るんだけど、関心ないから見向きもしてなかったw
ラーメン亭って一度も行ったことがなかったけど
今度、オープンするなら、一度行ってみようと思う。

なぜ、潰れたかを舌で確認する為にw
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:11:13 ID:WOa9Tnwf
>>304
「ラーメン亭」が安佐南区に移転。
その時、「ビッグラーメン」に屋号を変更ました。
1年くらい前だったと思います。
「ラーメン亭」跡地は弁当チェーン店ができてましたが、
撤収後、現在は空き店舗になってました。
なぜかその場所に「ラーメン亭」が復活するとの事です。
「ラーメン亭」の懐かしいくたびれた看板が帰ってきてたので、
間違いないと思います。
安佐南区のビッグラーメンは消滅でしょうか?
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:15:52 ID:mWEKsA05
神の舌を持つ、あの「花〇」(=424(八王子))の専用スレがあった
こりゃあエコーよりひでえぞ…

424(八王子)のためのスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141557184/
307 ◆42.195kmAM :2006/03/12(日) 15:08:33 ID:JRYAG2vc
 
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:25:02 ID:XrzZUQtX
↓これってマジかよ?

たばこはECHOがオフ会で泥酔して、パンツの中に下痢便漏らしたのは事実。
あんときゃあ臭いのなんのw
二時間くらい前に食ったとうもろこしの黄色い粒が、奴の半パンの間から
黄土色の粘着液体とともに流れ出てたの見て、こっちもオエーーー
お陰で飲み屋の店長には露骨にいやな顔されるし、タクシーに乗車拒否されるし、こっちは大迷惑w
どーしようもねえから、エコ嫁に電話して本人を引き取らせに来させたけど。
嫁さん、真赤な顔してぺこぺこ謝ってたけど、当の本人は全くその時の記憶がないとかで、謝罪もない。
309たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/12(日) 15:27:40 ID:kB6Xt0Ip
さぁ??信じるも信じないも自由!!
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:48:03 ID:ascTC0ez
マジで?
エコきんもーっ☆
311たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/12(日) 18:14:55 ID:TINMNIdi
事実だったらキモイとかいうレベルではなくてry
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:25:41 ID:zxYu6jQK
もういいから↑
よそ行って
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:18:43 ID:hGd6ViXr
エコ、久しぶりの登場のせいか自演を忘れてるぞ
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:23:29 ID:k6LrKX8Q
ビッグラーメンは普通に旨いぞ
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:19:38 ID:jxYnWcsb
またROCKか
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 10:59:53 ID:IQSXs6xv
博多ビッグラーメンは、事前の市場調査があまかったのではないか。
大学が近場にあるから客が多いと思ったのでは。
店も広くなるから、とか。
ラーメン亭にもどってよかったね。また行くよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 15:42:31 ID:vcNI2nsU
たばこはエコーのパンツにうんこスジがついている件について
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 16:57:32 ID:Uqr72MA/
博多屋台 一竜(国際ホテル前) 旨かったです。
チャーシュウは厚めで大きいのが2枚。
チャーシュウ麺にしたら、ボリュームありすぎかもしれませんね。
スープは獣臭はなく、飲みやすい適度にこってり、
どちらかというとすっきりしたスープでした。
旨みはしっかりと感じました。
個人的には
我馬より好きだけど、
舟入はりがねのほうが好きといった位置付けです。
もちろん、近くに行ったらまた寄らせてもらいます。
店構えやメニューも自然体で、
ご近所数店の薀蓄店にはない良さがあります。
ただ、一番奥の2人掛テーブルはデッドスペースでは?
あそこに客を押し込むのはちょっと気の毒だなと思いました。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:13:11 ID:bFQQB4yl
大勝軒系列のお店まだ無いのか?
去年の3月に東池の芝木店長が広島にも出来るって言ってたのに!
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:56:14 ID:2+lSZEHX
携帯からすいません。この前風林に行ってみました。味はまずまずでしたが、麺が茹ですぎ!そしてチャーシューに筋があってショックで残しました。サバ寿司は酢がよくきいてて美味しかったけど、ちょいと高い気が…。チャーシューはいつもスジスジしてるんですか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 15:45:04 ID:f9VaoBeJ
聞いた話だがあそこのきつね目の男は50Mほどあがったとこにある
藤吉っていう店に10年ぐらいいたらしいんだが
あまりに物覚えが悪く日本料理は無理ということでラーメン屋になったんだ。
しかし出来た当初は極細麺だったんだが要領が悪くて扱えないので
今の麺になったんだよ。
さば寿司はそこからきてるんだよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:25:47 ID:HRYJhifr
いまでも藤吉の倉庫でスープ作ってるね。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 23:55:52 ID:uCN2FBNx
>>321
ROCKさん仕事は?
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:09:36 ID:TjQPBDZH
先日、八丁堀にあった呉冷麺の店の跡に、汁なしタンタン麺の旗を見つけ入店
一口目はきさくより甘い、食べ進むうち山椒が利いて来る。
店主は丁寧な口調で、下の方から良く混ぜて下さい
ご飯は半分ぐらいのこし、汁に混ぜてもおいしいですよ。と説明してくれる。

ただカウンターの上が汚い。入店した時は店の方は一人だからネギの切れ端が在っても仕方が無い
ラー油の器は、前の客が油でベトベトにしても仕方ない。
ベトベトの油の上に埃の模様が薄っすらと、唐辛子の器の中身は、白く色あせてる。

俺はあの店で食べた、と言いたい人は行っとけ
長く無いような気がする。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:54:50 ID:wZLL+Kdl
>>323
お前あちこちで同じ事やってるな
326 :2006/03/15(水) 01:13:18 ID:b6LHc12M
>344
「竜胆」は、東観音の「杜鵑草」と同じ系列らしいですね。
前スレでのレポも合わせて読むと面白いですよ。
(自分には見えない状態ですが。)
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:59:20 ID:L+ClLVTr
ROCKがキター
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 08:20:15 ID:2jhsTEvT
dat落ちしたけど、グルメ外食の広島スレでもレポ上がってたね
俺の中ではきさく>>竜胆>>>>>杜鵑草
紺屋が限定で出したのが一番好きなんだけど、レギュラーにならんかと期待してる

ラーメン亭って小僧寿司の隣だよな
あそこはラーメン微妙だけど、餃子が出色
どんどん小さくなっていくのにはワロタが
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 09:19:29 ID:i96qi9J6
>>328
小僧寿司もずいぶん前に消滅しました。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 10:48:05 ID:dKcGpnmG
>>324
俺も何度か行ったよ。感想は大体同じだな。
この店って、広島ローカル番組の満点ママに出てたけど
あの感じのいい店主が以前働いてた会社(サービス業)を定年退職
してから始めたみたいだ。だから、元々、汁なし坦坦麺屋をやりたくてやりたくて
開店したって感じではないんだろうな。俺の予想では「きさく」の坦坦麺を食べて
えらく感動したか、全国的な汁なし坦坦麺ブームに便乗してのことだと思う。
「きさく」の店主なんか、味の研究の為に何度も中国に渡ってカラダを壊すほど
本場の坦坦麺を食べ歩いたっていうじゃん。
そういう意気込みの差は味のレベル、完成度にもはっきり表れているし
もっと言えば、この2つの店を比較するというのは「きさく」の店主に失礼だよ。

ただフォローするなら、俺がこの店に何度か通ってるのは、あの店主が凄く愛想が
良くて気持ち良いし、味の方も「きさく」と比べれば全然劣ってはいるものの
料金相応のレベルにはギリギリ達してると思ってるから。
はっきり言って「きさく」が凄すぎるだけなんだよなw
ちなみに昼のランチは、汁なし坦坦麺+ごはん(小)+玉子で590円
麺増量でプラス90円だった筈。
味のレベルはともかく、あの立地でこの価格は、かなり良心的だと思う。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 11:55:46 ID:NLRae5Jy
どこを縦読みすればいいの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:33:30 ID:IniFMelM
でっちは今日までなのか
誰か知ってる?

333ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:50:35 ID:GyWz5XTO
でっちの塩ラーメン食べたいよ☆
でも、今は広島にいないし。
残念です・・・
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:53:40 ID:eFciBDHt
ていうか、でっち閉店のソースどこよ?
昨日の昼に行ったけど、閉店の知らせとか
どこにも貼ってなかったよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 13:56:42 ID:NqDpdpKU
でっちは店外じゃなく店内のみに張り紙が張ってある
カウンター奥とレジ前
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:17:58 ID:IniFMelM
>>334
ソースじゃないが
今日食べに行ってトイレの張り紙を撮ってきた
双葉のラーメンに貼っとく
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 20:54:56 ID:Rv2a6saM
竜胆の方が、上品な山椒の香りを楽しめるとは思う
総合的なバランスとかはきさくが大分勝ってるけど
なにより接客が天と地の差だから、人によってはこっち薦めてる
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:46:54 ID:4MQMDL1C
でっち最終日行きました。黒ラーメンムチャ好きだったに・・・・・
ここは豚骨醤油、塩、坦々面、みな旨かった。あ、黄色のエスニックはいまいち。
またどこかで復活してくれ〜少々遠くても食いにいくぞ!
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:08:07 ID:1VSrnSbM
連投自作自演がばれて、仕方なく今は名無しで書き込みしてる人が
ROCKさんという人ですかね?
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 02:14:21 ID:6a36/AL6
やっぱ陽気ウマー
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 10:31:13 ID:45fHbJAM
陽気にようきんさった^^
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 12:35:41 ID:H3mknQTu
でっちなくなったのかー。
開店当時はインパクトあったのに、残念だ。
中区中心部で復活願う
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 13:13:05 ID:BdlzLo0f
でっち井口のオープンから行ってたが可愛いテニスやってるって言ってた学生の
女の子がおととしの夏からいなくなってさびしかったな。
彼女目当てに行ってたおじさんは多いはず。俺を含み。
でっちはそんなに経営よくなかったか。味は絶品なのに
もったいない。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 21:53:50 ID:ghm/2zd3
ラーメンと言えばみんなわかってないね。己斐にあるラーメン屋が一番じゃないの。
銀行の隣と言えばみんなわかっているよ。不思議なことにラーメン屋なのに、うどんやそばまであるんだぜ。
みんな一度行ってみな。
345↑と、ROCKさんがまたキレまくりw:2006/03/16(木) 22:05:31 ID:/enjsF6w
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:18:31 ID:dU2ZsD+f
私は広島初心者です。広島の美味しいラーメン屋をできるだけ多く教えてもらえないでしょうか?お願いします!
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:28:57 ID:oEcdgLiK
ROCKさんキター
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 10:24:27 ID:qUgb2DLP
最近横須賀屋が安定して旨いので
劣化の酷い骨骨にはまったく行かなくなった
見事に昔と逆になった

あと満特も少し劣化気味?
以前のようなスープの旨味が薄れたような
チャーシューも味の無い固い部分に当たる事が多い
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 10:59:58 ID:tQTWsvZY
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:34:38 ID:DFc/I7uV
いつもsageてるね♪

351ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 14:34:51 ID:cOtkyCsa
我が母校、祇園中学校の下にあるラーメン屋はまだありますか?
あと直樹っていう喫茶店も。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 15:06:21 ID:oqRQrLk8
たしかに横須賀家は旨くなってる
臭みが無くなり、くせも無くなってた
しかし、中国産のねぎが不味い、臭いし・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 16:02:19 ID:Lc0+fhuO
横須賀家!
ネギが不味いし臭い、だとよ。
たしかに口内に強烈なネギ臭が残る。
自分じゃ気がつかない、と思われ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 19:48:21 ID:9qpp55cp
353
は、何が言いたいの?
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 21:10:35 ID:vq7VFRpJ
千葉に引っ越して人気店とか単独スレが立ってるラーメン屋結構行ってみたけど、
未だ来頼亭を超えるラーメン屋が見つからない
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:37:31 ID:Lc0+fhuO
俺も来頼亭の味は好きなのだが、あのぬるい汁と
ほとび気味の麺には、少々閉口する。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 23:21:18 ID:aeNE4Nuv
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:08 ID:51EKOZw6
>>357
とりあえず、どこに行ったのかがわかりません。
359ROCK:2006/03/18(土) 00:10:31 ID:vHuS+UMR
無職なんで本当はラーメン屋なんか行ってないんです。すいませんでした。
360たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/18(土) 00:27:14 ID:RY9pWlhK
偽者うぜぇ
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:06 ID:pRT827Eo
横須賀家のスープは、豚骨より鶏がらが口に残る。
骨々亭と比較するのは変。
というか吉外の発想
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:26:05 ID:j2o0Ab5I
>>359
なりすまし乙
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:56:45 ID:vHuS+UMR
>>362
本物ですよね?
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 04:47:57 ID:bmWDNzt5
359 名前:ROCK メェル:sage 投稿日:2006/03/18(土) 00:10:31 ID:vHuS+UMR
無職なんで本当はラーメン屋なんか行ってないんです。すいませんでした。

363 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/03/18(土) 01:56:45 ID:vHuS+UMR
>>362
本物ですよね?


アチャーやっちゃったね
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 07:52:29 ID:uIZmV5eU
ふじもとにも
440 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/18(土) 01:57:17 ID:vHuS+UMR
>>439
本物のROCKさんですね?
366ROCK:2006/03/19(日) 00:18:50 ID:YI4D5Zwh
すいません、自演へたなんでばれるんです。自作自演しかやってません。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 12:51:57 ID:une8MBpl
>>366ROCKさん
固定ハンドル外して、名無しで書き込みする事を2ch用語でなんて言うの?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 16:09:21 ID:VFxcYr1k
>>366
人の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。
369 :2006/03/19(日) 22:55:18 ID:9ps71Opi
「たこ坊主」逝ってきた。
時間もだいぶ過ぎてたので、限定の千円のヤツは喰えず、普通ので。
味はまずまず美味しかったが、胡椒入れすぎ。
麺自体は旨いけど、量が少なすぎで、大盛りもなし。
それ以上にオヤジの口上が五月蝿すぎて、どうにもこうにも。
2度目はないね。

腹減ったので、「ひよこ」にハシゴしても良かったんだが断念。
「500円」にも惹かれたんだが。どんな感じなんでしょうか?
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:02:35 ID:zQEphPmT
>>369
あそこのおっさんはアク強いね
携帯禁止とか訳解らん張り紙とかしてるし

ひよこは行ったことなし
チャーシューが多くて薄い豚骨の店だっけ?
行ったことある人情報お願い
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:05:44 ID:lly4E+m7
ひよこは店が汚く不味い。
俺はだいたい残さないが唯一残した・・・
たこはガラスが大好き。俺は苦手。
オヤジも味も
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:21:46 ID:zQEphPmT
>>371
たこ坊主も綺麗とは言えないけど、あそこより汚いの?
豚骨スープでしたよね?
373369:2006/03/20(月) 00:18:54 ID:TTdTjniy
情報さんくす。
今は亡き「ガラスのハート男」が坊主を絶賛してたんで、逝ってみたい店
だったんだが。2年ぐらい前だったっけ?
「ひよこ」にも試しに行ってみます。

それから、前の水曜に「横須賀家」でつけ麺(小)とカレー(小)を喰ってきた。
カレーは普通でも喰ったけど、小でも量があるね。ニンニクのと同じ器に
盛ってある,と言えばイメージができるかな。カレーはカウンター向かいの
中央あたり、専用のヒーターの上に湯せんでポットが温められていた。
流石にレトルトではなかったなw 
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:27 ID:eHFRl6Wn
>>368
ROCKキター
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:12:17 ID:w7Jv3JLu
やっぱりROCKは潜伏してたのかw

コソコソコソコソコソコソコソコソ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 09:49:33 ID:19UidY5Z
なんなんもう広島ってバカばっかか?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 10:23:06 ID:rQxE2peg
たこは論外。
親父は薀蓄五月蝿いし、味も胡椒が沢山で麺が伸び気味。
ひよこはとにかく臭いラーメンって印象。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 10:25:30 ID:SENps6x7
>>376
>>377
ROCKさんですよね?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 11:41:46 ID:CLUlRqao
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 11:50:33 ID:zvgVI9TE
そうか?おれは食欲の無い時たこにいくが。
ザ.ラーメンもすき。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 13:11:23 ID:nKvhHETi
>>374
>>375
>>379
自作自演を叩いておきながら、自らが自作自演に失敗した粘着あら厨乙w
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 14:25:10 ID:FrvQtcxK
再開ラーメン亭(十日市電停近く) 早速行って来ました。
以前の場所に戻ってきたわけですが、
当然のことながら、店内は開店にあわせて新規改装されています。
カウンターの作りが面白く、カウンター上部全周に棚が設けられていて
タレ、胡椒類、紅生姜、辛子高菜が置かれています。
カウンターの奥行きはそれほど広くないですが、物を上に置く事で
広く感じます。
その棚がキッチンとの目線上にあり厨房内が見えにくくなっています。
ですから変形オープンキッチンていった感じです。
味は以前よりスープが少し濃くなった感じがしました。
舟入はりがねのスープから甘みを抜いてすっきりさせた感じでした。
美味しかったですよ。ずっとあったらいいなぁ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 16:04:46 ID:od4bp/0j
市内で自分で生ニンニク潰して入れられる店って
ガバとげんこつと横須賀以外にどこがありますか?
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 16:18:14 ID:0v/RWyK4
九州豚骨系はだいたい生にんにく置いてある
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 16:19:38 ID:gCIFglkV
>>378
オマエふじもと看板厨だろ?
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 17:40:41 ID:w7Jv3JLu

368 :ROCK :2006/03/19(日) 16:09:21 ID:VFxcYr1k
381 :ROCK :2006/03/20(月) 13:11:23 ID:nKvhHETi
385 :ROCK :2006/03/20(月) 16:19:38 ID:gCIFglkV
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 17:47:22 ID:pmweEadO
そういえばガラスのサイトはどこにある?
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:02:41 ID:nKvhHETi
>385さんへ
>>378>>117で恥を晒して、泣きながら粘着し続けている「あら厨」ですよw
自作自演を叩いておきながら、自らが自作自演に失敗した「あら厨」ですよw
中国掲示板の広島ラーメンスレ13でもコテンパンにされた「あら厨」ですよw
いつまでたってもに試験に受からない生涯ニートの「あら厨」ですよw
叩いた人間を全てROCKにしたがる「あら厨」ですよw
過去スレから常駐している「あら厨」ですよw
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 19:51:01 ID:0AYeQ6KA
>>388
177=378=ROCK厨=「あら厨」なのは分かった。
で、何をやそんなに必死なキミがROCKさんでしたと。
これで全て理解した。

どうもありがとう。もういいから。
消えてくれよ。
390ROCK:2006/03/20(月) 20:03:02 ID:DPCNWFVy
すいません。消えないんです。自作自演した過去が消せないんです。ごめんなさい。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 20:13:20 ID:nKvhHETi
>>389
>>390
あら厨乙w
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 20:16:23 ID:5g1ezbbP
>>391
ROCKキター
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 20:20:41 ID:nKvhHETi
>>392
すぐに釣られる粘着あら厨w
それに俺ROCKじゃねえしw
的外れだから試験にも落ちるんだよw
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 20:44:17 ID:nKvhHETi
チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) 粘着あら厨の弁明まだぁ〜?
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:37:59 ID:896mWPPe
巳巳に行きました。割引使って450円でラーメンを食べました。
結論から言うと、安いし、旨いし、量も十分あって最高です。
醤油豚骨で結構レベルが高いと思います。
正直場所が悪いですが。味はすずめ、ツバメ、陽気より美味しいと思います。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:39:11 ID:vTQzffY4
>>392
無職40代ニートの粘着あら厨さん集中砲火おめw
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:43:33 ID:vTQzffY4
>>395
陽気にはまだまだかなわんと思うが、すずめよりは上だと俺も思う
ちょっと麺が伸びるんが早い気がするのは気のせいかな
あとおでんが良い
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:48:31 ID:896mWPPe
陽気は味に波があるような。
横川は昼より夜の方が旨いし。
江波も子供?が作ってる時はばらつきがあるし。
にんにく入りで頼むと多い時と少ない時があって多い時は食えない。
でも、醤油豚骨なら陽気か巳巳。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:52:34 ID:gPrlN8D7
看板厨=あら厨=ニート厨=ROCK厨=自演厨=一生粘着野郎
で桶?

だいたいROCK自演て何番と何番だ?
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:46 ID:nKvhHETi
>>117で恥を晒して逆ギレして火消しに必死になってる
火消し厨=粘着あら厨というのもプラスしといて下さいw
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:16:36 ID:nKvhHETi
チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)常駐が仕事の粘着あら厨の弁明まだぁ〜?
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:44:53 ID:gPrlN8D7
>>400
そうですね 117ですね 納得です
40342.195kmAM ◆42.195kmAM :2006/03/20(月) 23:55:02 ID:9ToqPQJB
>>256
了解です、サンクス
>>257
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
遅レスすんません

>>395
あっさりが好きな人にはいいんだろうね
俺はこってり派なんで陽気やすずめの方が好きかな
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:19:10 ID:81KbwLaE
ROCKって必死だよね(ニヤニヤ)
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:33:22 ID:e5GBDoba
粘着あら厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:57:15 ID:81KbwLaE
>>405
ROCKさんですよね?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:01:44 ID:e5GBDoba
>>406
違いますよ、あなたは粘着あら厨ですけどw
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:21:37 ID:mjeRPhPO
ROCKさん、たった一人で大変ですねぇ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:25:43 ID:e5GBDoba
無職40代ニートの粘着あら厨よりは楽ですよw
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:29:11 ID:81KbwLaE
>>409
ROCKさん。最近よく「すいません」って言ってますね?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:33:44 ID:mjeRPhPO
>>409
ROCKさん、親墨なさいノシ
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:34:04 ID:e5GBDoba
>>410
私はROCKさんじゃないので言いませんよw
あなたは今後も試験に落ち続ける粘着あら厨ですけどw
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:39:13 ID:e5GBDoba
>>411
そして粘着あら厨は、夢の中でも無職40代ニートのままでしたとさw
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:43:58 ID:81KbwLaE
>>412
>>413
ROCKさん、なに必死で連投してるんですか?
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:51:08 ID:r0+5NBmt
横須賀家の味って札幌の山岡屋に似てる。
ラードと味の素がたっぷりw
まぁなんだかんだ言ってる俺も好きなんだけどねw
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:52:32 ID:e5GBDoba
>>414
私はROCKさんじゃないのですよw
連投が必死だと自覚しているのは粘着あら厨ですけどw
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:13:05 ID:81KbwLaE
>>416ROCKさん。

>>410>>411はIDの違う別人ですよ。なんで二人ともあら中なんですか?
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:18:54 ID:e5GBDoba
>>417
私はROCKじゃないですよ、あなたはID変えて工作している粘着あら厨ですけどw
「語るに落ちる」という言葉も学習しましょうねw
それと漢字も満足に書けないから試験にも落ちるんですよw
あら厨→○
あら中→×
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:20:55 ID:81KbwLaE
>>418
ROCKさん。厨房って書くのはもともと「中学生」の意味の「中坊」だって知ってますか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:23:16 ID:81KbwLaE
>>418
あ、あと書き忘れてたので書きますけど、
ROCKさんに書き込むのにわざわざ自作自演するほどの価値って無いと思いますよ。
自分の価値を見誤ってらっしゃいませんか?
あなたに価値なんか無いですから。自作自演なんてする価値は無いですから。
自覚してくださいね。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:23:44 ID:e5GBDoba
>>419
私はROCKじゃないですよ、あなたは中学生どころか幼児以下の無職40代ニートですけどw
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:27:26 ID:81KbwLaE
ところでROCKさん。なんで

>>416>>418で「さん」が付いたり外れたりするんですか?
他人に「さん」は付けますよね。本当はROCKさんだから自分にさんを付けないんでしょ?
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:32:56 ID:e5GBDoba
私はROCKじゃないですよ、あなたはチョンの粘着あら厨ですけどw

あ、あと書き忘れたので書きますけど
>>419
>>420
粘着あら厨自身が必死に連投してたんですねw
必死な自分を良く自覚して下さいねw
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 06:28:21 ID:SPSHW35K
あのな、粘着あら厨のウザさは論外だが、奴が叩かれてるからといって
名無しに戻ったROCKのコテデビュー失敗の痛さが消えた訳じゃないぞ
おまえら2人「どっちもどっち」なんだよ
まとめてくたばれやマジで
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 08:05:01 ID:e3bMpJZW
ROCKは自演してないよ
ROCKが自演したとされたうちのひとつは俺の書き込みだし

ECHO,ROCKたたきの意味が分からん

426ROCK:2006/03/21(火) 09:29:25 ID:YyiCvNjI
ひさびさに来てみたら、びっくり!!
いつの間にかおれが自演厨にされてて、超おもろい!!
>>117が勝手にやってる事じゃないのw
おれは名無しで書き込まない主義だから、よく覚ええててねw
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:06:16 ID:xTfD3l1K
>>426
志村ー、文章の後ろの「w」
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 12:35:01 ID:e3bMpJZW
>>426
本物?
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 13:04:04 ID:Mxuts3Je
>>426
よく顔が出せたなw
おまえのような奴を厚顔無恥つうんだぜw
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 15:11:02 ID:SPSHW35K
>>426
わざわざ叩かれに来た意味が分からん
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 15:52:02 ID:4xjaivxB
自作自演は濡れ衣だとアピールしたいんじゃないの?
どうでもいいんだけど。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 18:40:55 ID:p7+zhHTf
>>426
もう大体知ってるよ。
各板を調べて化けの皮ははがれましたか?
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 00:03:40 ID:AcdP/iZU
おまえら本当に粘着だな
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 00:07:16 ID:VONmNckB
>>433
「おまえら」と複数形にしないでちょうだい。
荒らしているのは、粘着あら厨さん唯一人ですし。
ほんと、お願いしますって。


435ROCK:2006/03/22(水) 00:10:10 ID:O9f/Jwo+
すいませんでした。あらなんて知りませんでした。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 05:06:26 ID:TxChOBs/
よくわからんがあら厨だかROCKだか認定厨だか全員死ね
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 06:32:12 ID:xw7dcRNU
段原の金竜潰れてた?
久しぶりに行こうと思って通ったとき見かけなかったけど
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:07:47 ID:9oQYSfGN
広島で一番美味しいラーメン屋ってどこだ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:53:22 ID:d4U9TWgX
金竜なら大洲にもあるじゃん
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:26:06 ID:AGAY8CLA
海風堂>>>>>>山頭火>>>>一竜
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:23 ID:nCoWVIt0
八丁のベトコンラーメンうまいよなぁ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:21:32 ID:crJi91MF
ROCK氏ね
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:37:45 ID:lqr9oh2B
的場の消防署隣の「いちもん」ってどんな感じ?
車で通りかかっただけなんで、判んないので教えてくださいな。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:32:16 ID:iL4apwNN
>>443
行けば分かるよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 18:08:49 ID:AIysG12O
>>444
とてもナイスな人間性の君はROCKさんだね?
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 18:17:13 ID:5K02VS82
海風堂激マズ
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 18:33:23 ID:oFl4QH+V
>>444
まじ死ね
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 18:47:30 ID:EhcpR1yp
海風堂はまあまあ
チャーシューがなかなか
でもなんといってもチャーシューは八丁だな
あれを超えるチャーシュー食ったことねーわ
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 19:04:32 ID:04j9iqGn
八丁のチャーシューそんなに旨いか?
俺には疑問だが。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 19:54:10 ID:NlleEeMq
チャーシューならふじもとに限る!
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:33:40 ID:y3Zq7NrR
ふじもとのチャーシューは変な。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 21:02:42 ID:8A/ipjGb
八丁のチャーシュー柔らかいのはいいんだけど、
あれって、味抜けすぎてると思う。
ふじもとっていう店は知らんなあ
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:52:36 ID:N9hE5Xrz
八丁だめか?
それならやっぱ八音か
あそこはスープはちょっと何度も通わないと理解できないって感じの味なんだが、チャーシューは激馬
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:01:58 ID:FY34DO9P
>>453
好みの違いだから何でもありだと思います。
ラーメン評論家もトロトロのチャーシューっておおむね高評価ですからね。
俺が美味しいと思うのは豚肉の歯ごたえと肉の味の濃さなんですよ。
そういう意味で、俺的には寿楽亭のチャーシューが最高です。
ふつうチャーシュー麺はあまり注文しないけど、
寿楽亭はチャーシュー麺にします。
最近行ってないけど
コツコツ亭のチャーシューも一時期ぶち旨い時期があった。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 01:13:04 ID:dONVyxr+
>>395私は怖くてあの場所には行けない
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 01:37:22 ID:CaHEXIV2
ROCKしねよ
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 07:51:44 ID:T7ehyQJK
>>454
今のコツコツってどうなん?
ぼろくそ言われてるから興味はあるが高くなったし行きづらい
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 09:17:41 ID:iJmPj/zY

http://www.geocities.jp/akimukimujp/
上の管理人、ちょっこら出て来い!
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 09:48:57 ID:gc/AfBHV
わたしは、ザ.ラーメンにとりつかれています。
ヒロ.ヤマガタやヘップバーンのイラスト、禁煙もすきです。
少しやわらかい麺がスープを含んでいい味してます。
井出商店の麺もやわらかですが同じ理由でしょう。
油が勝ってますが、紅生姜でなじませると大層おいしく感じます。
おじさんが1人で手際よく対応してくれます。
460ROCK:2006/03/24(金) 14:29:35 ID:9LmZc3ov
ラーメンやフライなど高カロリーの油脂を多く含む食べ物がやめられない原因として、
摂取直後に大量の「脳内麻薬」が分泌され、快感を感じる仕組みがあることを、
京都大大学院農学研究科の伏木亨教授らの研究グループが突き止めた。
同じ快感レベルの低カロリー油などができれば、肥満防止や改善につながる
可能性もあるという。26日に京都市で開かれる日本農芸化学会で発表される。
人間は食事や性行為の際、脳内で「ベータ・エンドルフィン」と呼ばれるホルモン物質が
分泌されることで快感を感じる。これは「脳内麻薬」の一つで、モルヒネと同様の
作用を持つ。
研究グループは、油脂類とエンドルフィンの関係に注目し、生後9週目の雄ラットを
使って実験した。
4時間前から水やえさを投与しない状態で、濃度5%のコーン油を5日間与えたところ、
油の摂取量は日ごとに増加し、5日目には初日の約2倍を取る依存性があることが
分かった。
エンドルフィンの前段階の物質について、油の摂取前後の体内での変化量を比較。
脳の一部を採取して調べた結果、摂取後は最大で約1・7倍になった。
さらに、5日間油を飲ませ続けたラットに、油の飲み口を近づけると、前段階物質は
全く飲ませない状態の約2・5倍になり、摂取できると期待しただけでも、分泌が
盛んになる予兆があることが判明した。
エンドルフィンの体内濃度も調べると、油を飲んだ直後は、血中濃度は約1・5倍、
脳脊髄(せきずい)液濃度では約1・8倍も上昇していた。
研究グループの同大学院生の水重貴文さん(食品生物科学・栄養化学)は
「油脂類をなぜ好んだり、やめられないかが分かったことで、低カロリー油などの
肥満防止食品の開発につながる可能性もある」としている。

引用元:産経新聞ENAK
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/mar/kiji/19oilyfood.html
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 16:02:52 ID:niKAGgqH
ROCKしねや。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 17:28:12 ID:iU9UzL6E
酷い自演を見た
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 19:50:01 ID:uMbtavHR
>>460

なるほど
勉強になったぜ

464ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 21:25:44 ID:FY34DO9P
>>460
原因として、までは読んだ
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 21:44:25 ID:DnfbLf0O
>>460
フライ、までは読んだ
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:42:49 ID:q64eNu+d
>>460
名前欄のROCKを見て読まなかった
467たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/25(土) 00:00:19 ID:eopyNGAh
2006/3/24  まで読んだ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:55:20 ID:SZL3g3sm
>>467
つまんねーんだよ死根
469たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/25(土) 01:03:21 ID:eopyNGAh
IDがSM・・・・イヤーンw
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 01:15:41 ID:bQUMaz+T
ROCKは死んだほうがいい。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:18:26 ID:e5zXlYeu
みんなが面館がうまいっていうから行ったらはずれだった
みそっぴの肉だけは食べれた
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:31:00 ID:HiSpPQxq
長谷川商店のチャーシューが小さくなってた
以前のようにパサパサじゃなくあんまり煮てないタイプ
スープは臭みがなくなり旨かった
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:56:04 ID:OFX4u2bZ
すまん。
寿楽亭のチャーシュー日によってかなり違った。
部位もいろいろ違うようだ。残念。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 17:09:44 ID:7jWLJjEv
だから八音だって
チャーシューライスだったかな あれが激馬
475たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/25(土) 17:54:48 ID:8vnFg1s3
志和町の「く〜にゃん」に行って来ました。
おばさん一人でやっている模様。
ラーメンが500円(細麺・太麺選択)、大盛りなしです。

私は、ラーメン太麺をオーダー。しばらくして、出てくる。
見栄えは広島ラーメン。もやし、チャーシュー、ねぎ、なるとです。
麺は、太めストレート。醤油系。懐かしの麺でしたがコシがある。
スープは、甘め。ダシに野菜を多量に使っているのでしょうか?

おいしかったです。その奥にある、自称、日本一を誇る
ラーメン屋に逝くくらいなら、こっちの方が、良いと思います。

再訪したい。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 19:08:38 ID:zBPAHYP9
>>475
朝鮮商売(スクラップ屋)に雇われてるおまいは臭いいから死ねよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 21:27:46 ID:OFX4u2bZ
>>476
まず、どもりを治せ。それからだ
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 00:09:29 ID:2A7IWiFq
ROCKも氏ね。死んでくれ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:31:38 ID:F37dF9KZ
駅前福屋で「縁や」のエビ味噌を食べた。味は甘めだがまあまあかな。
3時ごろだが、客はほとんどいなかった。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:31:51 ID:Kpn1AhOF
明日死ぬとして、最も食いたいラーメンは、

緑井の「ロンドンラーメン」か
上安の「孫吾喰」
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:06:19 ID:4k6Vhy+U
中央郵便局の近くにあった安いラーメン屋はよかったな〜

一味のコーンラーメンも好きだった。
最近牛丼ばっかり喰ってるから明日はラーメンにしようかな〜
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:40:33 ID:RGCclOK4
こないだラーメン屋でタバコを吸う奴がいて
かなり嫌な思いをしたが。
客、俺だけで、タバコ吸わないから何か臭うぞ?
おかしいなと思ったら・・・
店主が吸ってた・・・
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:39:10 ID:ePZnS6XU
>>482 味み?
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:55 ID:RGCclOK4
>>483
○箱。味は好きだったのに。
チョット引いた・・・
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:02 ID:gvvcHL7w
ROCKはラーメンも食べないのにケチつけるよねー
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:58 ID:rTpWAfhh
u
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:43:52 ID:agMyev3C
お、ROCK = 商社マン、ここでも頑張ってるねぇw
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:39:04 ID:ZkBAneZr
もし明日死ぬとしたら、食いたいラーメンは
安浦の「五苑」、
坂の「女城」、
大芝の「魚魚骨」
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:02:55 ID:eV7ls9qR
>>488

>大芝の「魚魚骨」

死んでも食えんと思われ(w
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:59 ID:12cSx1zN
>>488
女城ってどよ?

たくさん怖そうなおばちゃん達ににらまれそうな
イメージが湧く屋号でいまだによう入らん。
491たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/03/27(月) 22:29:30 ID:ZqhY7H1U
>>488
女城って、おいしいの??

レポきぼんぬ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 00:47:24 ID:LrUhIZbY
女城って31号線沿いの怪しい店のことだよな?w
俺も激しくレポ希望ww
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 09:45:05 ID:KzaZ9Yxy
↑こういうプチ自演が嫌われる
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 10:37:46 ID:7SqiSQkP
ROCKって在日なのに「和食の基本がなってないニダ」とか言ってた奴だよね?
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 14:42:39 ID:Beww+Lp4
自分が自演するから他のも自演に見えるんだろうな・・カワイソウw
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:59:13 ID:8CS05Ofe
>>494
466 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/28(火) 10:39:25 ID:7SqiSQkP
>>465
ヒント:自称商社マンの私怨


497ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 17:24:02 ID:RXyjxYoT
>>494
粘着あら厨って奴が在日でしょ?
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 18:14:25 ID:PGteh6vV
高陽の兎が別の店になってた。
499ROCK:2006/03/28(火) 23:27:37 ID:o7HA4qMA
>>496
すいませんでした。商社マンも嘘です。自作自演もばれます。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:56:39 ID:TZmW/BZT
オイ!みんな
シャオが自分のサイトで
つけ麺の店ってところで
意味不明な発言中!
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:24:53 ID:mzi96ctl
ほんとだw
バロスww
「新華園」がダメとは言ってないしw
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:39:58 ID:+lMpVS0V
フォローが入ってる!!!
意味わかんねーーーーー
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:54:03 ID:mlGI5au0
あらあら、何が気に入らなかったんでしょうねw
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:09:00 ID:5sMsRuwF
流れを読まずに質問させていただきます。
15年ほど前の広島在住時に西広島駅の近くの裏通りのラーメン屋に
週に2〜3日行っていました。
★30代の夫婦で営業していた。
★油で揚げたニンニクがテーブルの上の容器に置いてあって
録り放題だった。

・・・これだけしか記憶に無いのですが(勿論おいしかったです)
店名と現在の状況がわかる方はいらっしゃいますか?
広島に出張する機会があれば寄ってみたいと思います。
スレ汚し 失礼しました。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:26:45 ID:D49Xo87H
>>504
ニンニクを録り放題?
意味不明www
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:44:33 ID:AxePnZUE
>>504
ま〜た 「広島在住の商社マン」 来てるよ。引っ込めボケが。
>>505
他スレでも日本語に不自由してんだよ >>504 は。許してやってくれw
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 09:19:34 ID:vSTvEm/m
午前1時の自演乙
508ROCK:2006/03/29(水) 10:01:23 ID:4Kgbn79M
すいませんでした。商社マンなんて嘘でした。
509ROCK:2006/03/29(水) 13:05:44 ID:8oc4acy1
オメーらええ加減にさらせよ
スレぶっ潰したるど
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 13:45:43 ID:DLIvICh4
十日市のスーパーおおうちの横にあったつけ麺屋は無くなったんですか
前を通っても見あたらないんですが
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 15:18:06 ID:fN2E5Ul+
>>509
寂しい阿呆は無視が一番だべ
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 15:31:13 ID:7Nxjr8sH
気を付けろ
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 17:44:30 ID:mzi96ctl
シャオおまいの勘違いだ。
謝っとけよ。
514ROCK:2006/03/29(水) 19:08:22 ID:uL6FiTYK
すいません自己解決しました。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 22:02:32 ID:+lMpVS0V
シャオって結構面白いやつだな!
そのほかも色々と読むと突っ込みどころが満載だった。
いい暇つぶしになりました
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 10:42:48 ID:bAxjAeEG
その掲示板のURL教えて
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:35:56 ID:f2XcZSzm
初めて興味本位でびっくりラーメン(祇園)に入ってみた。
インスタントのラーメンと同じ味がした。
更に店員がDQNでまいったよ。
かしこまりました〜おまたせしました〜なしの一切無言。
客に呼ばれても、あ〜ん!という返事。びっくりした。
帰りは小声でありがとうございましたと言われたけどw
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:46 ID:k+MxjZ0l
やっぱりラーメンは海田の(味平)だと思いますよ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:44:44 ID:vbyOh/iw
シャオとっととコメントつけなさいよ!w
>>517
まぁ、日本人だからまだましかも
東京や大阪は中国人がメインみたいね
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:46:20 ID:vbyOh/iw
>>518
俺には普通の尾道ラーメンって感じでしょうか
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:52:06 ID:ny0Dx1em
>>519
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 10:16:17 ID:w2GjF56v
>>509
どうせやるならもっとちゃんと演じてくれ
あとレポもよろしくね
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 10:25:50 ID:w2GjF56v
新華園は原田製麺所の生麺が旨かったな
つけ汁なしでも充分旨かったな
あそこのつけ汁は辛いというより酸っぱいかんじ
あの雰囲気なので最近行ってないな
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:51:46 ID:LTFU9wCz
>>509
氏ね
明日からおまえは完全無視
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:32:17 ID:HZby4456
平日2時「ふじ☆もと」10人待ち、
あきらめて「ザ.ラーメン」へいったら、10人待ち、
どうなってるの、しょうがないので天一で食った。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 10:38:26 ID:PNVfRfnQ
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:32:49 ID:IMQdYAuL
>>519
何のこと言ってんの?
そこまで個人攻撃する意図がわかんねえ
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 15:19:35 ID:FIZIi+jr
>>527
シャオ乙!
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 18:16:03 ID:Q5xTaA35
金龍って 「320円でボリュームたっぷり」 という看板で
何店舗かあるけどさ、
ここってちゃんと平均的な1玉入ってるのかな?
0.6玉くらいじゃないかな。これもコストダウンのためか、、、
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:10:00 ID:IsuFu+AY
おすすめのベスト3を教えてください。
ガラスより
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:21:01 ID:CDltZiUj
満得我馬海風堂
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:28:42 ID:IsuFu+AY
最近、八音にしか行ってないとです・・・
ガラスです
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 02:24:13 ID:W+Pkl2AT
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 09:09:47 ID:130lRG77
>526,533
帰っていいですよ。中国けいじばんにもしつこいんだよ。座位日決定。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1138139830&LAST=50
535ROCK:2006/04/02(日) 10:32:36 ID:h2YGPbaN
>>534
すいません。在日です。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:36:16 ID:PC2uDL3y
また在日あら厨かw
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:41:16 ID:Tr+vbthY
双子の赤字削減を米に要求 ASEAN財務相声明案
 【シンガポール1日共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)が
五日にカンボジアで開く財務相会議で採択する共同声明案の全容が一日、
分かった。ASEAN域内の成長持続のため、米国に対し世界経済の
最大の不安要因とされる財政、経常収支の「双子の赤字」削減を求めたのが
特徴。
 ASEAN財務相が一体となって米国を名指しし、経済政策で注文をつける
のは初めて。米国を最大の輸出先とするASEANが米経済の先行きに強い
懸念を抱いていることを示した。
 声明案は域内経済の懸念要因として双子の赤字に代表される国際不均衡を
挙げ、「秩序ある調整に向けて、特に米国の財政赤字削減の必要性を
認識する」と明記。また「貯蓄奨励が必要」との表現で米国の
過剰消費体質に警鐘を鳴らし、経常赤字のカットを求めた。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:54:02 ID:Tr+vbthY
郵貯残高、200兆円割れ 投資信託や国債に資金移動か
2006年03月31日23時16分

 郵便貯金残高が200兆円の大台を割り込んだことが、
日本郵政公社が31日まとめた速報で分かった。残高はこの
1年間で約14兆5000億円減り、30日現在で
199兆9933億円となった。ピークの00年3月に
比べると約60兆円少ない。超低金利下で、投資信託や
国債などへ資金が移動しているとみられる。

 郵政公社が05年3月に発表した事業計画では、
06年3月末の想定残高は207兆円。運用先の不足などから、
公社は残高の緩やかな減少を実質的な目標にしてきた面があるが、
「予想以上のペース」(幹部)で減少が進んでいる。
00年4月から高金利の定額貯金が次々と満期を迎え、
超低金利下で高利回りが期待できる国債や投資信託などの商品に
乗り換える傾向が強まったためだ。

 郵貯は郵政事業の利益の源泉で、民営化を準備する日本郵政の
西川善文社長は1月の就任時、「公社の一部に郵貯資金が減っても
いいと考えている人もいるが、とんでもない。(郵貯の業務委託を
受ける)郵便局会社の従業員を雇用できなくなる」と語り、
急速な減少は好ましくないとの認識を示している。

539ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:58:28 ID:Tr+vbthY
3月31日の米国株式市場
2006年04月02日(日) 00時25分
3月31日の米国株式市場は、ダウが41ドル安の1万1109ドル、
ナスダックが1ポイント安の2339.シカゴの日経平均先物は、
大証終値より10円高い1万7030円。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:23:40 ID:Tr+vbthY
ウエストジェット航空、客に対する奇妙な要求を発表

[ 2006年04月02日 11時53分 ]

[カルガリー(アルバータ) 1日 ロイター] 
カナダのウエストジェット航空が報道発表で金曜日、
「燃料を節約するため、飛行中、お客様にウィングレット(主翼の先端にある小さな翼)
のようなポーズをとっていただきます」と発表した。

「明日より、搭乗いただいたお客様には、両手を翼のように広げ、
指をくっつけた状態で手首を上方に90度曲げ、ウィングレットを真似た格好をして
座席に座っていただきます」と報道で述べた。

カルガリーに本社を置くウエストジェット航空はカナダで2番目の規模を誇る航空会社だ。
同社は土曜日、このプレスリリースはエイプリル・フールのジョークだったことを
明らかにすると共に、燃費の良くなった新型ボーイング737-700を今年12機、
2007年には6機導入することを発表した。

ウエストジェット航空は一風変わったプロモーション活動をすることで知られている。
今年1月には連邦議会選挙に向けて、党の指導者と同名の客を無料にした。

スポークス・ウーマンのギリアン・ベントリーさんは、「当社がエイプリル・フールに
合わせて冗談の発表をしたことは過去にも数回あります。最近はしていなかったので、
そろそろだなと考えたわけです」とコメントした。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:31:05 ID:Tr+vbthY
ナチスの暗号化装置「エニグマ」がオークションに!?

[ 2006年04月01日 11時50分 ]

[ベルリン 30日 ロイター] ナチスドイツが使用したと考えられる
暗号化装置『エニグマ』がネットオークションに出品された。

13,000ユーロ以上の値が付いており、1941年に製造された『エニグマ』で、
第二次世界大戦中にイギリス軍が暗号解読に成功したものに似ているという。

この装置を出品したミュンヘンに拠点を置く企業の広報担当は、
「専門家に鑑定をお願いしたところ、その保存状態が良好なことから
ナチスが戦争中に使用していたものである可能性が非常に高いとの見解でした」とコメント。
また、この装置は同社の顧客(出品者)の祖父が戦後購入したものであることを明らかにした。

エニグマはナチス・ドイツが使用していた装置として有名で、
2001年にはケイト・ウィンスレット主演で同名の映画が公開された。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:32:11 ID:E+wBjEQG
看板厨
エコ厨
コピペ厨
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:29 ID:igcLOHT6
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:47:31 ID:FP6GRr2N
いちのやって上手いの?
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:00:39 ID:Ic/akmHF
>>544
自分で足運んで喰いにいけば?
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:30:23 ID:h2YGPbaN
>>519
皆実町店も・・・だったよ
おつりが心配だったのできっちり払った

BYppp 
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:06:11 ID:8vi8yUZN
私も行ってきました。
麺もスープも普通、具も少ないなりに一通り揃ってる。
しかし美味くない。これわかる人いますか。
どうしても美味しいと感じませんでした。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:34:08 ID:zGRL5BH6
500 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/28(火) 23:56:39 ID:TZmW/BZT
オイ!みんな




>>500
われが氏ねやの!


549ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 07:45:22 ID:dtT0af4B
>>544
俺に言わせればお上品
不味くはないけどこういう店にはあんまり惹かれないかな
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 09:15:55 ID:TpppQpFC
こないだかばちや行ったら、昔のコクというか、ねっとりしたゼラチン感がやや復活してた
一時的なものではない事を祈るのみ
551ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/03(月) 20:35:50 ID:Ct60DNHR
快食を読んで知ったんだけど、井口の「でっち」が閉店したんだな。
場所が場所だからあまり食べにいけなかったけど
個人的に高く評価してた店だったから、凄く残念。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:30:19 ID:S+mQHd5/
なんか、『もんごい』が復活するとの噂を聞いたんだけど、
誰か詳しいこと知ってる?
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 02:05:09 ID:1KQSYz/j
>>550
香草の風味がどうも好きじゃなかったけど、今はどう?
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 10:28:02 ID:jXZqLD1z
>>552
市内中心部に出て復活って随分前から噂されてるけど
それ以降一向に進展ないみたいね
なんか新しい情報入った?
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:13:01 ID:ARRkGEPo
ヒント、丹那
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:43:33 ID:FIqPgGi/
かばちやのあの独特の香りっって、ショウガじゃないの?
そういやショウガも香草に入るのかな
素人判断では、豚肉の匂い消し的なものに使われてるような気がする
あの香り、昔程は臭わなくなったね
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:25:33 ID:S+mQHd5/
>>555
おお!家からバリ近い^^
期待age
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:09:06 ID:SPgM/4AH
丹那は市内中心部とは言わんわな
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 21:09:14 ID:MrV7n/nl
557=ROCK=HGw
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:18 ID:uaOF28Wt
559=ROCK=HGw
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:22:08 ID:A9rVw0Cs
>>559
559=ROCK=HGw
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:04:23 ID:E95fjb/9
広島で一番うまいラーメンというか、中華そば屋はあそこしか無い
この10年のブームでチェーン展開している勘違い店とは重みが違う
563HGw ◆HGwFlMrWSw :2006/04/05(水) 00:42:35 ID:RWR0gAUJ
家からバリ近いが別人。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:47:25 ID:beev677I
なんやかんやお前らばり馬好きなんだろ?
俺は大好き 天一はちょっと合わないけど
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:29 ID:t5OaqTb/
ばり馬はあんま好きじゃないな
醤油が濃すぎるって言うかなんていうか、、ちょっと高いし
天一のが俺には合う
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:56:15 ID:t5OaqTb/
つうか、何でばり馬が出てきたのか、、、w
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:58:37 ID:rL+ABvom
黒瀬在住で熊野勤務の俺はばり馬しか選択肢がない
それでも最近出た塩はおいしいので不満はないけど
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:06:12 ID:8uzGlx0l
あも珍のインスタントより旨いラーメン屋は少ない
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:14:12 ID:oloIdDsc
>>556
生姜なら気にならないけどな。なんか違うものが入ってる。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:34:25 ID:t5OaqTb/
>>567
味よしと大ちゃんラーメンと三蔵とトンチンシャン?とやまいしとみそ膳?があるじゃない
ビッグハウスの駐車場にある店もラーメン出してるし
熊野にも色々あるじゃん福岡ラーメンとか
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 04:47:15 ID:rL+ABvom
>>570
うちがイズミよりも手前だから帰りの道中にはラーメン屋ないのよ
福岡ラーメンは対向車線だし

足伸ばして町内探ったり、対向車線の福岡ラーメン行く手間があったら
あっさり市内方面に言っちゃうよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 07:29:32 ID:q35QoYLC
黒瀬の味よしもうまいが
熊野の味よしもうまい
R375沿いのファミマの近くの風陣は麺にコシがあってうまい
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:12:40 ID:PYAR79Kz
八丁堀のびっくりラーメンがいつのまにかうどん屋になっていたのでびっくりした
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:59:10 ID:q0S0iKPl
その辺のラーメン屋よりは山頭火のカップ麺のほうがうまい。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:51:00 ID:/ZvqebiS
>>574
日常生活でもよくそういう話を持ち出す奴がいるが、
場が急速にシラケる。つまんないって事考えてみたらいい。
君の周りにいる人間は愛想良くふるまっているように見えて、
実は冷たい目で君を見ているだろうよ。
またお前が出てきて場をシラケさせるのかと
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:08:27 ID:XyTV78Ol
>>575
日常
  が              つまんない



かわいそうに 外出ろよ 友達作れよ
仕事しろよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:22:47 ID:/ZvqebiS
>>576
まあ、汗水たらして働け
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:56:13 ID:24GOWkEA
>>576
また在日あら厨かw
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:03:28 ID:urQcYdBJ
>>576
在日あら厨乙w

ところでモス系の黒瀬のちりめん亭まだあるの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:56:57 ID:vmusIsPj
>>571
んじゃ好きにしろ
あの交通量の少ない道路で右折するのが面倒くさいなら、広島でたらどうなるのか
>>572
熊野の味よしってうまいのか?何ラーメン?怪しいし客が居るの見たことないから入ったことがない
風陣はうどん屋だろ
>>579
あったなーちりめん亭、まだあるんだろうか
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:28:19 ID:q35QoYLC
風陣で冷たいぶっかけか醤油うどん食ってみーや
ものすごいコシがあって噛み応えあるで。やみつきになる。
熊野の味よしは定食類もうまいで。
鶏がら醤油のラーメンも素朴な味付けでうまい。

ちりめん亭って今でも呉にあるで。
黒瀬のモスのとこのはまだあるんか?

R375を西条方面へ向かってると新幹線手前くらいの右手にさつまラーメンがある
ここって昔からあるけど、常連が多く人気あるで。
隠れた名店やで。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:10 ID:vmusIsPj
>>581
うどんはすれ違い
さつまラーメンのラーメンは所詮チェーン店の味
あそこはスタミナ丼と定食が売りだろ
同じチェーン店なら博多屋か一龍にいくな
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:59 ID:vmusIsPj
>>581
書き忘れ
熊野の味よしの情報さんくす
今度行ってみる
584424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 22:10:58 ID:V6zQlLA3
久々に広島で食べ歩いたので報告します。

*ふじもと*
まぐろ・・・花◎
ほたて・・・・◎
さんま・・・・○
えび・・・・・・○
あさり・・・・・○

見た目は背油も野菜もたっぷりのインパクトあるビジュアル、
二郎に通じるB級グルメ系かと思いきや、スープの味はなにげに繊細で奥深く作り込まれてる。
どの出汁もしっかり個性が表れていてすごい。
あさりはしっかりすぎるほど素材の風味が出てるけど、それが逆に好みを分けるかも。
えびの香り付けはまあよくあるタイプということで○。さんまも、武蔵や魚介インパクト系の店では似た味があるので○。
ほたてはバランスがよかった。それほど個性が特出していない。ほたて塩はふじもとのデフォルトと言えるかも。
しかし個人的にヒットしたのはまぐろ塩。まさに「こっさり」だね。風味の奥深さがたまらなかった。
インパクトも食べ応えもありながら、どこか懐かしいような、関東のどこかの名店を彷彿させるような、秀逸なスープ。
82/100点(スープ:41/50点、麺:25/30点、具:16/20点)
585424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 22:11:49 ID:V6zQlLA3
*紺屋*
塩・・・・・・・◎
梅塩・・・・・◎
醤油・・・・・○
カレー・・・・○
担々麺・・・○
油そば・・・△

とにかく素材のクオリティが高すぎる店。食材にはかなり敏感な体質だが、ここまで身体に気持ちいい店はない。
しかし唯一残念なのは、味の好みが合わないことかな。
塩はちょっと大人しすぎるし、梅塩は出汁よりは梅の味が立ってしまうし、
醤油は甘めの味付けだし、カレーはさらっとした食感が秀逸にしても、やっぱりスパイスの味が前面に出るし、
担々麺は山椒の味がやや邪魔で、油そばは麺の歯応えは素晴らしくても、味付け自体は醤油と変わらないし。
ご主人は、関東で食べ歩いた経験があって、(東京都)福生の雫といった、かなりマニアックな店まで知ってた。
特に中村屋に感銘を受けて、これを目指して作ったらしいけど、味の系統は全く違うような・・・。
一番完璧に近いと思ったのは塩。果てしなく奥深く、かつ清らかな味。あとほんの少しインパクトさえあれば・・・。
90/100点(スープ:46/50点、麺:27/30点、具:17/20点)
586424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 22:16:15 ID:V6zQlLA3
*太華園のラーメン*
紺屋やふじもとのような店は別格としても、ご当地系ラーメンとしては食材のクオリティも申し分ない。
というより、これは本当に中毒性のある味。中毒性を抜きにしてさえ、朱華園やつた藤とは雲泥の差。
確かに一口目は地味な印象だった。しかし何度もレンゲで啜っているうちに完全にハマった。
京都の新福菜館のスープの良いところだけを取ってきて、朱華園のような尾道ラーメンと融合させた感じか。
スープの濃厚そうな見た目に反したさっぱり感があり、それでいて深いコク、これは新福菜館を超えている。
麺がこれ以上ないほどスープによく絡む。歯応えもなかなか。
そして脂身に頼らずこれほど旨いチャーシューには驚いた。味付けがいいのか、豚自体がいいのか・・・。
次に行った時にはから揚げも食べたい。ギョーザも。というより横浜のラ博に来てほしい。
ジャンルとしては尾道ラーメンだが、おそらく本場尾道にあるどの店よりも旨いのではないか。
呉線に乗ってはるばる竹原市まで行った甲斐があった。持ち帰りのラーメンもほぼ同じ味が再現できて満足。
587424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 22:17:19 ID:V6zQlLA3
*満得*
ラーメン・・・・・・・◎
満得ラーメン・・・○

店主は相変わらず孤高の熊本ラーメンを作る職人だった。名前は吉岡嘉暁さんといったか、本当に謎の多い人。
面構えを見ていると、中村屋の店主に似ている。しかも、一切ニヤケがなく、常に真剣な中村栄利。
化学調味料一切不使用と宣言しながら、過剰とも思えるほどのあの旨み。豚骨ラーメンの常識を完全に超えている。
無化調・自家製麺であれだけ拘るなら、B級グルメに近い豚骨ラーメンよりは、塩ラーメンを作ればいいのに・・・。
なぜ熊本ラーメンなのか、なぜ577円という半端な価格設定なのか、なぜラーメンの撮影禁止なのか、
なぜマスコミに一切出ないのか、なぜあの若さであそこまで寡黙に仕事をするのか、何を思いラーメンを作るのか、
考えれば考えるほど、この店主のことが頭から離れない。この人のラーメンは本場熊本の黒亭などの有名店は無論、
関東で熊本ラーメンを出す名店、ブッダガヤもなんつッ亭もきら星も大石家も超えてしまっている。
洗練され、さっぱりと落ち着いた佇まいのラーメン、それでいて舌に張り付くようなコク、爆発的な旨み。
豚骨本来の風味も豊かだが、しいて難を言えば、あまりに旨みが過剰で化調と錯覚させられることか。
満得ラーメンは野菜の味がさらに加わって、化調っぽさは抑えられたが、少し塩辛い気がした。
しかし、ここまでの旨みをどんな天然素材から出しているのかが本当に分からない。
あ味のようにコンブを使うにしても、こんな強い味が出るものか。店主に聞いてみたがやはり教えられないとのこと。

今回は激辛つけ麺や広島ラーメン系の店を回る余裕がなかったが、やはり広島のラーメンは素晴らしいと思った。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:25:48 ID:KLtLf2A/
*紺屋*
塩・・・・・・・◎
梅塩・・・・・◎
醤油・・・・・○
カレー・・・・○
担々麺・・・○
油そば・・・△

とにかく素材のクオリティが高すぎる店。食材にはかなり敏感な体質だが、ここまで身体に気持ちいい店はない。
しかし唯一残念なのは、味の好みが合わないことかな。
塩はちょっと大人しすぎるし、梅塩は出汁よりは梅の味が立ってしまうし、
醤油は甘めの味付けだし、カレーはさらっとした食感が秀逸にしても、やっぱりスパイスの味が前面に出るし、
担々麺は山椒の味がやや邪魔で、油そばは麺の歯応えは素晴らしくても、味付け自体は醤油と変わらないし。
ご主人は、関東で食べ歩いた経験があって、(東京都)福生の雫といった、かなりマニアックな店まで知ってた。
特に中村屋に感銘を受けて、これを目指して作ったらしいけど、味の系統は全く違うような・・・。
一番完璧に近いと思ったのは塩。果てしなく奥深く、かつ清らかな味。あとほんの少しインパクトさえあれば・・・。
90/100点(スープ:46/50点、麺:27/30点、具:17/20点)
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:27:26 ID:KLtLf2A/
*ふじもと*
まぐろ・・・花◎
ほたて・・・・◎
さんま・・・・○
えび・・・・・・○
あさり・・・・・○

見た目は背油も野菜もたっぷりのインパクトあるビジュアル、
二郎に通じるB級グルメ系かと思いきや、スープの味はなにげに繊細で奥深く作り込まれてる。
どの出汁もしっかり個性が表れていてすごい。
あさりはしっかりすぎるほど素材の風味が出てるけど、それが逆に好みを分けるかも。
えびの香り付けはまあよくあるタイプということで○。さんまも、武蔵や魚介インパクト系の店では似た味があるので○。
ほたてはバランスがよかった。それほど個性が特出していない。ほたて塩はふじもとのデフォルトと言えるかも。
しかし個人的にヒットしたのはまぐろ塩。まさに「こっさり」だね。風味の奥深さがたまらなかった。
インパクトも食べ応えもありながら、どこか懐かしいような、関東のどこかの名店を彷彿させるような、秀逸なスープ。
82/100点(スープ:41/50点、麺:25/30点、具:16/20点)
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:28:46 ID:KLtLf2A/
*紺屋*
塩・・・・・・・◎
梅塩・・・・・◎
醤油・・・・・○
カレー・・・・○
担々麺・・・○
油そば・・・△

とにかく素材のクオリティが高すぎる店。食材にはかなり敏感な体質だが、ここまで身体に気持ちいい店はない。
しかし唯一残念なのは、味の好みが合わないことかな。
塩はちょっと大人しすぎるし、梅塩は出汁よりは梅の味が立ってしまうし、
醤油は甘めの味付けだし、カレーはさらっとした食感が秀逸にしても、やっぱりスパイスの味が前面に出るし、
担々麺は山椒の味がやや邪魔で、油そばは麺の歯応えは素晴らしくても、味付け自体は醤油と変わらないし。
ご主人は、関東で食べ歩いた経験があって、(東京都)福生の雫といった、かなりマニアックな店まで知ってた。
特に中村屋に感銘を受けて、これを目指して作ったらしいけど、味の系統は全く違うような・・・。
一番完璧に近いと思ったのは塩。果てしなく奥深く、かつ清らかな味。あとほんの少しインパクトさえあれば・・・。
90/100点(スープ:46/50点、麺:27/30点、具:17/20点)
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:29:42 ID:KLtLf2A/
*紺屋*
塩・・・・・・・◎
梅塩・・・・・◎
醤油・・・・・○
カレー・・・・○
担々麺・・・○
油そば・・・△

とにかく素材のクオリティが高すぎる店。食材にはかなり敏感な体質だが、ここまで身体に気持ちいい店はない。
しかし唯一残念なのは、味の好みが合わないことかな。
塩はちょっと大人しすぎるし、梅塩は出汁よりは梅の味が立ってしまうし、
醤油は甘めの味付けだし、カレーはさらっとした食感が秀逸にしても、やっぱりスパイスの味が前面に出るし、
担々麺は山椒の味がやや邪魔で、油そばは麺の歯応えは素晴らしくても、味付け自体は醤油と変わらないし。
ご主人は、関東で食べ歩いた経験があって、(東京都)福生の雫といった、かなりマニアックな店まで知ってた。
特に中村屋に感銘を受けて、これを目指して作ったらしいけど、味の系統は全く違うような・・・。
一番完璧に近いと思ったのは塩。果てしなく奥深く、かつ清らかな味。あとほんの少しインパクトさえあれば・・・。
90/100点(スープ:46/50点、麺:27/30点、具:17/20点)
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:30:49 ID:KLtLf2A/
*ふじもと*
まぐろ・・・花◎
ほたて・・・・◎
さんま・・・・○
えび・・・・・・○
あさり・・・・・○

見た目は背油も野菜もたっぷりのインパクトあるビジュアル、
二郎に通じるB級グルメ系かと思いきや、スープの味はなにげに繊細で奥深く作り込まれてる。
どの出汁もしっかり個性が表れていてすごい。
あさりはしっかりすぎるほど素材の風味が出てるけど、それが逆に好みを分けるかも。
えびの香り付けはまあよくあるタイプということで○。さんまも、武蔵や魚介インパクト系の店では似た味があるので○。
ほたてはバランスがよかった。それほど個性が特出していない。ほたて塩はふじもとのデフォルトと言えるかも。
しかし個人的にヒットしたのはまぐろ塩。まさに「こっさり」だね。風味の奥深さがたまらなかった。
インパクトも食べ応えもありながら、どこか懐かしいような、関東のどこかの名店を彷彿させるような、秀逸なスープ。
82/100点(スープ:41/50点、麺:25/30点、具:16/20点)
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:31:58 ID:KLtLf2A/
*ふじもと*
まぐろ・・・花◎
ほたて・・・・◎
さんま・・・・○
えび・・・・・・○
あさり・・・・・○

見た目は背油も野菜もたっぷりのインパクトあるビジュアル、
二郎に通じるB級グルメ系かと思いきや、スープの味はなにげに繊細で奥深く作り込まれてる。
どの出汁もしっかり個性が表れていてすごい。
あさりはしっかりすぎるほど素材の風味が出てるけど、それが逆に好みを分けるかも。
えびの香り付けはまあよくあるタイプということで○。さんまも、武蔵や魚介インパクト系の店では似た味があるので○。
ほたてはバランスがよかった。それほど個性が特出していない。ほたて塩はふじもとのデフォルトと言えるかも。
しかし個人的にヒットしたのはまぐろ塩。まさに「こっさり」だね。風味の奥深さがたまらなかった。
インパクトも食べ応えもありながら、どこか懐かしいような、関東のどこかの名店を彷彿させるような、秀逸なスープ。
82/100点(スープ:41/50点、麺:25/30点、具:16/20点)
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:33:08 ID:KLtLf2A/
*満得*
ラーメン・・・・・・・◎
満得ラーメン・・・○

店主は相変わらず孤高の熊本ラーメンを作る職人だった。名前は吉岡嘉暁さんといったか、本当に謎の多い人。
面構えを見ていると、中村屋の店主に似ている。しかも、一切ニヤケがなく、常に真剣な中村栄利。
化学調味料一切不使用と宣言しながら、過剰とも思えるほどのあの旨み。豚骨ラーメンの常識を完全に超えている。
無化調・自家製麺であれだけ拘るなら、B級グルメに近い豚骨ラーメンよりは、塩ラーメンを作ればいいのに・・・。
なぜ熊本ラーメンなのか、なぜ577円という半端な価格設定なのか、なぜラーメンの撮影禁止なのか、
なぜマスコミに一切出ないのか、なぜあの若さであそこまで寡黙に仕事をするのか、何を思いラーメンを作るのか、
考えれば考えるほど、この店主のことが頭から離れない。この人のラーメンは本場熊本の黒亭などの有名店は無論、
関東で熊本ラーメンを出す名店、ブッダガヤもなんつッ亭もきら星も大石家も超えてしまっている。
洗練され、さっぱりと落ち着いた佇まいのラーメン、それでいて舌に張り付くようなコク、爆発的な旨み。
豚骨本来の風味も豊かだが、しいて難を言えば、あまりに旨みが過剰で化調と錯覚させられることか。
満得ラーメンは野菜の味がさらに加わって、化調っぽさは抑えられたが、少し塩辛い気がした。
しかし、ここまでの旨みをどんな天然素材から出しているのかが本当に分からない。
あ味のようにコンブを使うにしても、こんな強い味が出るものか。店主に聞いてみたがやはり教えられないとのこと。

今回は激辛つけ麺や広島ラーメン系の店を回る余裕がなかったが、やはり広島のラーメンは素晴らしいと思った。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:49:51 ID:dHzSnDlR
変な評論家キターーーーー!
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:03:46 ID:vmusIsPj
>>584
太華園だけ採点がないのは何故?w
他所から食べに来る人って似たような店行くね
そして総じて好意的な意見
批判的な意見も書きにくいだろうけど、有名店が美味しいとは限らない
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:05:38 ID:dHzSnDlR
いや、それより突っ込みどころ満載だぞ!
これってネタか?本気か?
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:08:06 ID:vmusIsPj
>>584
レポお疲れ!
一番最初に書かないといけないことを書き忘れてた('A`)
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:09:09 ID:vmusIsPj
>>597
どこが?
味に関しては人それぞれだし
600424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 23:12:56 ID:V6zQlLA3
>>596
漏れの基準は絶対評価だから、太華園や満得は採点を差し控えました。
半分はB級グルメのようなラーメンを紺屋のような圧倒的に素材のいい店と比べるのは無粋だし。

広島は今までに何度も食べ歩いてるよ。批判的な意見も沢山書いてきた。
今回は、厳選した好みの店を中心に回った。太華園は初めてだったけど。
ふじ☆もとは、前はあまり大した印象がなかったけど、余った時間にまぐろ塩を食べたら見直した。

ところで、有名店以外でここは食べておくべきっていう店って例えばどこ?
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:13:36 ID:dHzSnDlR
577円という半端な価格設定って、ただ550円に消費税だし。
そのほかも色々とあるだろ。シャオさんですか?
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:20:04 ID:24GOWkEA
>>588>>594は在日あら厨の気配がするw

424 ◆A6VUTCUg96さんがコテ外して書き込みしたとは考えにくいし。
603424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 23:21:45 ID:V6zQlLA3
>>601
あーなるほど。でもラーメン屋でこんな半端な表示って珍しいよ。
ほとんどの店は税金も織り込んだ上で50円か細かくて10円単位にしてるし、
たまに税別の店もあるけど、元の価格設定自体はきりのいい数字だし。

シャオさんって知りません。
基本的には関東でラーメンを食べてるコテハンです。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:24:27 ID:vmusIsPj
>>600
絶対評価ってのが良くわからないけど、いくら良い素材つかってても好みの味じゃなきゃ意味ないと思うけど
純粋に自分の好みで評価できないのかな?それじゃ薀蓄に誤魔化されかねない気がするけど
ラーメン自体B級グルメと思ってる俺とは相容れないのかもな
>ところで、有名店以外でここは食べておくべきっていう店って例えばどこ?
広島ラーメン自体好みじゃないようだからな。。一白とか好みなんじゃないかと予想
上海総本店とか勧めたらB級って言われそうだしな

>>601
なるほどね
俺がシャオさん?一緒にすんなよw
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:30:38 ID:dHzSnDlR
>>603
それなら満得だけ知り合いのような書き込みは良くないと思いますよ。
しかも、名前出してるし。
値段も消費税の表示の関係でそうなっただけで、それに便乗して値上げしたみせも
あるのに。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:33:56 ID:dHzSnDlR
>>604
消えてください・・・
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:39:09 ID:/ZvqebiS
本音を言えば、あまり満得を紹介してほしくない。
店主がマスコミに出ない、撮影禁止を徹底している、その意を汲んでほしい。
評論家風に自由に書くのは勝手でよいけど、出すべきでない店もあると思う。
あのスープに昆布を感じるようでは書く資格さえ無い気もするが。。。
自分勝手で、一方的で、あまりにも、残酷すぎるレポートだと思うよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:41:14 ID:vmusIsPj
>>606
は?その理由は?
何か気に食わないことでもいいましたか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:45:47 ID:dHzSnDlR
>>608
それに関しては面倒臭いので自己処理してください。
満得ですが昆布ってないですよね。いい加減なレポはしない方がいいと思いますよ。
610424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 23:50:11 ID:V6zQlLA3
>>604
紺屋はやっぱり店主が年配なせいか、味付けの好みはぴたっとフィットしないね。
でも、料理としてダメというほどバランスが崩れてるわけでもないし、
本当にいい素材から作られた料理って、身体の中から気持ちよくて、深いおいしさを感じる。
個人的な好き嫌い以前に、身体が喜んで受け付けるっていう感じ。

別にB級グルメだからダメという考えはないよ。
化調の不自然な味や塩分・油分の過剰といったジャンクっぽさはないに越したことはないけど。
広島ラーメンはけっこう好き。伝統的なすずめや陽気、無化調で少し洗練させたあ味なんか。
余裕があれば遊山にも行くところだったけど、今回は残念ながら。
一白というのは知らなかったから、次の機会には行ってみます。
上海総本店は前に行ったけど、あまりピンとこなかった。
あの臭さに目を瞑っても、それほど病み付きになるような魅力があるようには思えなかった。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:50:13 ID:vmusIsPj
>>609
アホくさ
自分から消えてくれって言っといて、原因を自分で推測しろかよ

>満得ですが昆布ってないですよね。いい加減なレポはしない方がいいと思いますよ。
誰に向いて言ってんだ?もっと分かりやすくかけよ
612424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/05(水) 23:52:59 ID:V6zQlLA3
>>605
知り合いというつもりはないけど。値段は価格表示自体があんなに半端なのが珍しいと思っただけ。
普通は、課税を期に10円50円単位で値上げしたりするね。
でも名前は出さない方がよかったね。これについては反省します。

>>607
店主の名前まで出したのは悪かったけど、店を紹介すること自体は2chなんだから仕方ないよ。
>店主がマスコミに出ない、撮影禁止を徹底している、その意を汲んでほしい。
その意って何かよく分からないんですけど、君は分かるの?店主の知り合い?

スープに昆布を感じたとは書いてないです。
ただラーメンの常識として、化調を抜いた旨みの穴を、あそこまで過剰に補えるとしたら、
昆布由来のグルタミン酸くらいかと思っただけ。これは普通のラーメン屋に共通する発想だと思う。あ味もそう。
でもそれにしても満得は旨みが強すぎる。

>>609
昆布については同上。
それはそうと、豚骨ラーメンに化調を使わずにあれだけ強い旨みを出す方法って何か分かるんですか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:59:48 ID:vmusIsPj
>>610
>本当にいい素材から作られた料理って、身体の中から気持ちよくて、深いおいしさを感じる。
>個人的な好き嫌い以前に、身体が喜んで受け付けるっていう感じ。
ごめん、こういうフレーズ良く聞くけど、俺がガキだからか良くわかりません
遊山は遠いからわざわざ行くほどでもないかな。。うまいけど
あとは、、なんだろ?すっきり広島ラーメンで己己ぐらいか?
あ、もしかしたら東広島の八音も好みかもしれんね、遠いけどw
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:00:08 ID:l4sC1pe1
店主が取材拒否してても2ちゃんなら仕方ないって事?
あなたが言わなければ良くないですか?
取材拒否の理由知ってます?
>>609 は無視しますが。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:01:50 ID:0qm84Oge
もしかしたら大穴で富士見町の千番が好みになるかも
616424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:03:35 ID:rBFAAZ+w
>>614
取材を拒否するのは店の自由だけど、
個人の体験報告まで禁止するとしたら言論封殺でしょ。

取材拒否の理由は知らないって。君は知ってるの?店の関係者なの?
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:04 ID:l4sC1pe1
知ってます。あなたみたいな人の事を考えない人には言えませんが。
でも、取材拒否の店をいちいちレポしなくてもたくさんあるじゃないですか。

618ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:48 ID:fuZk5bW7
>>615
まさかww

訳分からん方向に話が進みだしたなw
619424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:08:35 ID:rBFAAZ+w
>>613
単に旨さだけでなくて、常に美味しさと健康を一体に意識して食事すると、いろいろ評価のベクトルが広がると思うよ。
広島にはないみたいだけど、漢方を使ったりした、医食同源系のラーメンも好き。
広島ラーメンは個人的な好みとして好きってことかな。小さい頃から食べてたし。
己己とか八音も機会があれば食べてみます。

>>615
大穴の店はさすがに勘弁。一応はるばる東京から行くわけだからさ。
620424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:11:11 ID:rBFAAZ+w
>>617
だから取材したわけじゃなくて、一介の客として食べた経験を報告しただけのことだよ。
いちいちレポしなくても他にたくさんなるって、満得は熊本ラーメンとしては飛びぬけた店だもん。
代わりになるような店はないよ。

なんで取材拒否なのかは本当に分からないから、よければ教えてよ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:11:41 ID:l4sC1pe1
>>619
漢方を使ったりした、医食同源系。ってあります。
ちゃんと調べてから書き込みをお願いします。
622424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:15:52 ID:rBFAAZ+w
>>621
細かいことに突っ込まないでよ。
スレやいろんなHPを見てきた限りでは見た覚えがないから、ないみたいって言ってみただけだって。
全ての広島のラーメン店を知ってるわけじゃないんだから、ないなんて断言できません。
で、その医食同源系の広島のラーメンってどこなの?調べれば出てくるような店?
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:16:34 ID:l4sC1pe1
それが言い訳だと思いますが・・・
取材拒否の店をレポした時点でルール違反だと思います。
あなたは味とか言う前にマナーが0点な気がしますよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:16:51 ID:+k8LR0BL
ところで、>>612「あ味もそう」ってところが、
君のいかがわしさ、胡散臭さだよ。
あ味は徹底的に昆布の旨みを抽出してる。
化調使用を疑われるくらいに。
満得とあ味は全くの別物。
ついでに言っておくと満得は熊本ラーメンとも違うよ。
ひょっとして、君はレポートをどこかから借りてきて、
実際に食ったことないのでは?
それなら全て納得できる。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:22:22 ID:l4sC1pe1
逃げたか・・・
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:23:59 ID:fuZk5bW7
下らん
自分の価値観の押し付けと揚げ足取り
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:24:43 ID:+k8LR0BL
一つ同じ考えは、漢方などを使った医食同源のラーメンの存在。
これは、俺も大いに欲する。
薬膳鍋の後に麺を入れる「青葉」の麺+スープは恐ろしく旨いが、
ラーメンとして単品で出している店は俺は聞いた事無い。
紺屋あたりが挑戦してくれれば嬉しいけど、
流行ばかりに目がくらむ店も多いし、広島では無理かなあ
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:25:45 ID:0qm84Oge
615です。

別に冗談やウケ狙いで千番オススメした訳じゃないんだよね。
関東から来た人に千番が割合評判良かったからなんだけど(ちなみに
その中には「すずめ」はあんまりピンと来なかったけど「千番」は
美味しかったという人もいたしね)。
629424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:27:30 ID:rBFAAZ+w
>>623
ルール違反だとは思いません。
取材の拒否は店主の自由、レポをするのはこちらの言論の自由。

>>624
あのさ、どこにも満得が昆布から旨みを抽出してるとか、そう感じたとか書いてないんだけど?
無化調であれだけの旨みが出るのが不思議だって言っただけのことで。
普通の店がとる戦略は、昆布のグルタミン酸に置き換えることで、あ味はその一例。
でも満得はそうでもなさそうだし分からないって>>594に書いてるのに。
スタイルに関しては、熊本ラーメン風でしょ。店主の意識がどうあれ。
てか、そこまで大上段に語るなら、満得のあの旨みをどんな素材から出してるのか分かるの?
無化調の豚骨ラーメンであれだけの旨みを出す方法って、かなりのラーメン屋が知りたいことだと思うよ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:03 ID:l4sC1pe1
紺屋は無添加とかい言いつつ味が濃いすぎる。
それじゃ、無添加も意味が無い・・・
無駄に値段も高いし。あれは企業努力が足らないよ・・・
631424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:34:40 ID:rBFAAZ+w
紺屋の塩はどう考えても薄口だと思う。でも濃いとかしょっぱいって言う人もいるから分からない。

醤油はやや甘みがくどいかな。担々麺は確かに濃い。山椒の風味がいらないような。
カレーはカレーラーメンの中では割とすっきりした方だと思う。

>>627
>>621さんが漢方を使った医食同源志向の広島のラーメン屋を知ってるみたいですよ。
何を聞いても答えてくれないけど。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:35:01 ID:HocPu9Sa
自称商社マンだって馬鹿じゃないのプギャー
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:35:31 ID:l4sC1pe1
>>629
って正直、嫌がられる客だな。
ここでもウザイし
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:35:57 ID:fuZk5bW7
>>632
お呼びじゃないよw
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:36:26 ID:HocPu9Sa
自称商社マンだって。でも商社って何してるか知らないんだって。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:36:42 ID:OLkxfBd/
>>586
焼き飯もはまるよ
単体だと普通だがあのラーメンと一緒に食べると最高
持ち帰りで自分で卵チャーハン作って味付けにあのスープ垂らして炒めるとウマー
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:36:45 ID:fuZk5bW7
>>633
俺は全然うざくないぞ
むしろお前のがうざいw
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:37:44 ID:fuZk5bW7
>>636
チャーハンうまいね
餃子もこれまたうまい
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:38:17 ID:HocPu9Sa
ROCKって無職だからラーメン食べるだけのお金も無いんだよね。
見て回るだけ。あと匂いはタダだからいいんだよね。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:38:48 ID:l4sC1pe1
>>637
そんな事する暇があったら味のレポでもしたら?
641424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:38:52 ID:rBFAAZ+w
>>633
で、満得のあの旨みをどんな素材から出してるのか分かるの?
あと、満得が取材拒否する理由って?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:40:37 ID:l4sC1pe1
>>641
お前に言う理由は?
で、教えたらどうなるの?
それを気を聞いてからだ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:40:59 ID:fuZk5bW7
>>640
はぁ?お前は早くレスに答えたら?
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:41:18 ID:HocPu9Sa
ROCKって無職だからラーメン食べないよ。
だから、味なんて関係ないの。全ては店主の態度。
っても外からのぞくだけで判断するけどね。あと、雑誌立ち読みの写真。
いつも行くコンビニで追い出されるので最近は読んでないけどね。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:42:41 ID:fuZk5bW7
>>644
自分語りは他所でやれ
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:44:13 ID:l4sC1pe1
>>643
美味しかったです。
これで良いですか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:45:38 ID:C2YrVVLi
統合失調症。いわゆる精神分裂病は話の内容が主体性を失ってくるんだな。
たとえば、「俺は何もしてないのに店主に生意気な態度取られた」とかね。
被害妄想と一緒に進んでいく。「〜されてるんだ」と書き出したら、かなり進んでいる。
速く病院に行ったほうがいいよROCK。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:45:47 ID:OLkxfBd/
なんで荒れてんの?
お前らカルシウム不足だ
太華園ラーメン食って落ち着け
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:46:30 ID:fuZk5bW7
>>646
どのレス番号についての答えなんだ?

ID変えてきやがったw
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:48:38 ID:C2YrVVLi
たとえばね。「きやがった」とか、やばいわけ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:49:06 ID:l4sC1pe1
>>649
お前にですけど。別にIDも変えてないし。
652424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:49:44 ID:rBFAAZ+w
>>642
>店主がマスコミに出ない、撮影禁止を徹底している、その意を汲んでほしい。
意を汲むもなにも、>>587では分からない、謎だ、って言ってるのに
そんな無理な要求するからには言うべきでしょ。

>あのスープに昆布を感じるようでは書く資格さえ無い気もするが。。。
これも、>>587のどこにも書いてないことをでっち上げられて迷惑。
そこまで断定的に書くのなら、満得の旨みの正体が何か、
そういう自分は分かってるんだろうね、というのが当然の突っ込みです。

>漢方を使ったりした、医食同源系。ってあります。
>ちゃんと調べてから書き込みをお願いします。
ついでにこれ、ここまで言うなら具体的に店名を挙げなよ。
>>627みたいに大いに欲するって言ってる人もいるんだし。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:51:18 ID:C2YrVVLi
ROCKってはやく病院に行くべきだよね
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:52:02 ID:l4sC1pe1
知らなくて教えたら味もわからない奴が行って批評するのが嫌なの。
満得みたいに・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:52:10 ID:fuZk5bW7
>>651
俺はお前にそんな質問した覚えはないよ
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:52:58 ID:OLkxfBd/
いいから落ち着け
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:53:25 ID:l4sC1pe1
>>655
とりあえずさげたら。
話はそこからしよう。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:54:22 ID:C2YrVVLi
シャオに剥き出しの嫉妬を向ける自称商社マン。実は無職。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:56:18 ID:fuZk5bW7
>>657
ここはsageスレだったのか?
お前って自分の考え押し付けるの好きだねw
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:56:39 ID:C2YrVVLi
ねえ、なんでID:rBFAAZ+wとID:fuZk5bW7の書き込みって繋がってないの?
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:56:56 ID:+k8LR0BL
>>652
俺は>>607であり、>>627でもあるが、
>>642ではないから誤解しないでくれ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:57:22 ID:0qm84Oge
在日あら厨が紛れ込んできてから一層ややこしくなってきてるので
出来ればID:l4sC1pe1さんはコテハン付けて頂けないでしょうか?
663424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 00:57:33 ID:rBFAAZ+w
ID:l4sC1pe1は満得を自分だけのものとでも妄想してるんじゃないの?
漢方を使った医食同源系のラーメン>>621だって実在するのか怪しいね。
なんだか下らないので落ちます。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:58:58 ID:fuZk5bW7
>>657
どうでもいいから、お前はとっとと424 ◆A6VUTCUg96の納得の行く答えをしろや

>>660
繋がるってどういうこと?
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:59:09 ID:C2YrVVLi
ID:0qm84Ogeが単発な件
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:09 ID:l4sC1pe1
何を答えたらいいの?
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:17 ID:fuZk5bW7
あらま。。祭りも終わりか。。。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:20 ID:C2YrVVLi
ID:l4sC1pe1<釣られてるよー
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:01:32 ID:l4sC1pe1
>>664
お前が何で偉そうに言うの?
お前は何なの?
お前に言う理由は?
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:01:35 ID:+k8LR0BL
ひとついえるのは、
広島のラーメン店でアレルギー対策をしている店はあるが、
医食同源のラーメン単品の店は無い。
これは 424 ◆A6VUTCUg96 のいう事は間違っていない。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:03:28 ID:fuZk5bW7
>>669
お前がわけわからんこと言って荒らしてるんだろうが
誰が俺に言えって言ってんだよw
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:05:19 ID:l4sC1pe1
そうか?
673424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/06(木) 01:06:29 ID:rBFAAZ+w
>>670
まあそれはいいけど、漏れは満得が昆布から旨みを抽出してるともそう感じたとも言ってないのでよろしく。
それで、結局、満得がどんな食材からどうやってあれだけの旨みを出しているのかは分からないってことでOK?

医食同源系の店のことは、とりあえずID:l4sC1pe1に突っ込んでみたら?
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:12:27 ID:l4sC1pe1
言い訳わもう良いですか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:26:00 ID:+k8LR0BL
>>673
そういう態度の奴と意見交換できんね。^^
俺の予想としては
黒豚の ゲンコツ 頭 皮 りんご(少量) の時間差投入。
バラ肉を醤油 塩 ニンニク・白ネギで煮込み、
肉はチャーシュー、煮つめが元ダレ 生姜不使用
香油はラード使用で焦がさない程度のニンニク油(卓上にチップとしておいてある余熱で焦げる)
麺は自家製だが、熟成はほとんどなし。
といったところ。
たまにしょっぱい事があるのは、元ダレの煮つめすぎ
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 06:19:45 ID:GV02vEIh
647=あら厨
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 09:04:36 ID:lVADAIly
>>673
とりあえず
 空 気 読 め
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 09:55:25 ID:TbwAUIZg
とりあえず満得はたいしておいしくないってことでいいじゃないか
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 11:54:11 ID:vH3GNHQ6
ROCKしねや
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:56:25 ID:raaAFukn
>>ROCK
とりあえず
 空 気 読 め
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 14:59:59 ID:uzBgY+ip
>>673
あなたのレポが一番役に立つと思います。
ここには一人昔から粘着○チガイがいて、ID変えて攻撃してくるけど無視してね。
満得の件も自分だけの店って勘違いしてるヤツって痛いね。

あと広島ラーメンなら「面館」「巣箱」あたりもオススメですよ。
また有意義なレポよろしくお願いします。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:21:57 ID:kQ1FSu9B
テレビで紺屋
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:22:51 ID:aa/HaYoI
いちのやで先日食べたがチャーシューが今まで食べた店で一番だった!感動したよ!
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:25:19 ID:8lxWBEq9
広島で一番旨いのは海風堂
間違いない。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:34:34 ID:qRFodLlC
424 ◆A6VUTCUg96はあの花〇で、隔離スレもある真性基地外
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141557184/l50

相手にするとスレが荒れるだけなので、以後スルーで
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:45:38 ID:GV02vEIh
俺には海風堂は70点という感じで、そこそこ旨いが印象が無い。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:56:24 ID:0qm84Oge
いちのや初めて食べた。
チャーシューは自分としては流れてる情報ほどでもなかったよ。
トロトロ系でないのはバリエーションとしてわかるけど
味が濃くて好みじゃなかった。

でも無化調は敬意をもって応援したくはあるんで...
今度は「塩」食べてみるよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:20:16 ID:3ALY4GSp
>>685
thx
相手にするんじゃなかった・・・反省
689424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 00:22:55 ID:iXRP1kdS
そういえば、この前の日曜日に紺屋でテレビの取材してた。
ローカル局らしいから東京からは見られないのが残念・・・。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:59:18 ID:aBXwz7Ld
ROCKしねや
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:34 ID:wj35akSg
粘着キティよりはちゃんとしたレポを書く424氏の方がまともに見えるんだが。

しかし>>689のテレビは見逃した。
誰か見た人、できれば内容教えてくれ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 02:58:00 ID:UMXW1flK
424氏のレポはいいと思う。
これからも期待してるよ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 09:14:34 ID:jrF5c+51
424の自演&自画自賛が酷い件
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 10:27:02 ID:1WUaRfbv
ここも有名なMiss荒らしの登場で、八王子、町田、大田区、文京区ラスレ化してきますたね。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:11:40 ID:bM2uG4Zf
快食で十日市って奴もかなり痛いな
面館とひよこのチャーシューが似てるんだって
そのクセに熱く語ってやんの
696ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/07(金) 11:39:37 ID:lS1pBJWv
海風堂よりおいしいお店なんて食べたことないけど。
70点なのかなあ?人それぞれですね。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:43:16 ID:qmtA1VRr
>>693
じゃあお前まともなレポしてみ?まあ出来ないだろうがね
少なくとも424氏はまともなレポしてたと思うよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:12:52 ID:8PXRIIhn
ここの前スレも「花〇」に荒らされたよな。
「424」=「花〇」は(・∀・)カエレ!!
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:36:21 ID:Iczz18iZ
>>698
だからその前にお前がまともなレポすれば?
>>424はまともなレポしてるだけなんだが
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:53:54 ID:jrF5c+51
まだやってるのか
いいかげん巣に帰れ
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:30:38 ID:k06nSMgU
>>700
ROCK、いい加減にしろや!
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 16:44:39 ID:OC4Hhkz2
どうみてもコテにおかしいのが一人粘着してるようにしか見えないな
>>675
こういつの言う「そういう態度」ってのはどういう態度なんだ?
まともなのかと思ったがこいつもちょっとおかしいな
703424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 21:07:33 ID:iXRP1kdS
東京から付いてきた粘着は放置してくれればいいよ。

それより明日、また広島に行くんだけど、とりあえず海風堂といちのやってのは気になるから行ってみる。
広島系ラーメンとしては、近場として己己か巣箱か面館で迷ったけど、
無化調とスープに天然水使用ってのに惹かれて面館に行くのは正解かな?
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:08:59 ID:kj3HPzby
海風堂→上海総本店
705424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 21:21:39 ID:iXRP1kdS
いや上海総本店は行ったことあるんだよ。>>610に書いた通り。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:26:29 ID:vW1EQuE/
>>703
レポ期待してます^^
面館いいと思いますよ。
みそっぴラーメンは、コンビニでカップ麺として売られるほど人気ですが、
初めてならば、そこの普通のラーメンで普通麺をおすすめします。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:31:01 ID:bM2uG4Zf
食べに行くのは良いけどノートに書けば。いちいちここに書かなくても。
友達いないの?
708424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 21:37:10 ID:iXRP1kdS
広島系ラーメンで無化調・天然水とか拘って作ってるのはあ味以外ではじめてだから漏れも楽しみ。
もちろん最初だから普通のラーメンを頼みます。

広島は桜もそろそろ満開かな。

ところで、面館に行くのに通ろうと思ってるんだけど、この橋ってちゃんとあるよね?
他のサイトの地図だとこの橋は載ってないから少し不安・・・。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.29.45.29N34.22.54.207&MT=%B9%AD%C5%E7%B8%A9%B9%AD%C5%E7%BB%D4%C6%EE%B6%E8%C2%E7%BD%A3%A3%B5%C3%FA%CC%DC&ZM=10
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:29 ID:wj35akSg
>>707
ここはラーメンの話をする場所ですけど?
いちいち関係ない煽り入れんなよ。

>>708
たしかあったと思う。でも俺はあんまあの辺行かないからちょっとあやふやだな。
ま、もしなくても遠回りして別の橋渡れば問題なし。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:54:33 ID:bM2uG4Zf
>>709
そんなトコに橋なんかあるか!頭がどうかしちゃったの?
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 22:01:13 ID:wj35akSg
あれ、なかったかw
424すまん。

俺も面館行ってみっかな。
712424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 23:13:27 ID:iXRP1kdS
まあ、ありがと。
歩くの好きだから、遠回りして行ってみるよ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 10:25:57 ID:NxxSk6rf
一白のが424の好みに合う気がするけど
まいいか、レポ待ってるべ
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 10:31:14 ID:UCtzZetP
久しぶりにここでレポ読んだな。424、面館のチャーシューは絶品だよ。またレポ頼むよ。
それと近くに広島電鉄の車庫があるから帰りに市内電車眺めて帰るのもいいかもね。
満得レポ参考になったよ。海風堂も期待できるとおもうよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:04:05 ID:q0BsdEmC
わかりやすい自演乙
716714:2006/04/08(土) 11:21:41 ID:FnvLK34L
面館→巣箱の入力マチガイでした・・・申し訳ございませんでした。近くに御幸橋もあります。
面館は広大附属東雲近辺です。424スマソ。
717714:2006/04/08(土) 11:29:16 ID:FnvLK34L
424へ
巣箱→広電御幸橋電停で下車。左手に大きい通信塔があるから横断歩道渡ったその前にある。
面館→迷わずタクシーに乗って行き先告げたほうがいい。
レポ楽しみにしてます。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:18:41 ID:XJTloRQz
424(八王子)のためのスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141557184/l50
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:31:03 ID:pwANhZhO
わざわざ探してくる粘着力に恐れ入るw
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:48:42 ID:cYMYIoEe
424の自演がもの凄いことになってるな
721714:2006/04/08(土) 14:09:36 ID:FnvLK34L
>>718
>>720
毎日乙!

俺は424の食べた素直な感想のレポだけ待ってるよ。
それだけが読みたいからね。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 14:30:41 ID:pwANhZhO
自分がやるから当然他人もやってると思うんだろうなw
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 14:57:18 ID:U14bv+DP
在日あら厨ダメダメじゃんw
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:00:36 ID:P1t0sP8w
在日あら厨オマエコピペもまともにできないの?
PUPU

725ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:27:32 ID:XT3D7KwF
夜 ふじ★もと に行ったが、スープが昼でなくなったらしく閉まってた。
そのくらいホームページに載せて欲しいよな。
その足で、西原の味大名に行ってみたが、普通にうまかった!
ラーメン&焼飯のセットで800円ウマーだった。
726424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/09(日) 00:28:14 ID:PQ6jDuHx
>>717
巣箱は行けなかったけど面館には行ってきたよ。あと海風堂といちのやも。
面館、eグルメひろしまってサイトに向洋駅から徒歩10分って書いてあったけど全然10分じゃなかった。
帰りは天神川に行こうとしても橋がなくて遠回りになるから、結局、広島駅まで歩いたよ。
今日はニ葉山の仏舎利塔まで歩いて登ったし、宮島も行ったし、他にももろもろ歩き回ったから疲れました。
レポは次にまとめて書くね。明日は関西か中部です。

>それと近くに広島電鉄の車庫があるから帰りに市内電車眺めて帰るのもいいかもね
あまり関係ないけど、漏れも広電の路面電車好きだよ。
宮島からの帰りにはグリーンムーバーに乗った。あれかっこいいね。
今日見てたら、最新型らしいグリーンムーバー・マックスってのも走ってたけど、
やっぱグリーンムーバーのデザインが一番いいなぁ。古いやつも趣があるけどね。
ついでにパセオカードでアストラムラインも乗りました。
前にもあ味に行く時に乗ったことあるけど、あれはカテゴリ不明の乗り物だね。

まあいろいろあったけど、ラーメンはおいしいし、桜もキレイだったからよかったー。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:33:00 ID:ElLQR397
>>726
だからここはお前の日記帳じゃないの。
お前が書かなきゃいいことなんじゃ!
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:40:34 ID:knqrjku1
>>727
空気嫁
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:44:48 ID:ElLQR397
>>728
空気を読んでの発言ですけど。
しかもそれっておもしろいの?古くない?
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:59:44 ID:Iz6LhrxK
>>726
2kmあるところを徒歩10分ってひどいね。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 02:01:24 ID:mO2hzW3R
ROCKしねや
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 02:06:32 ID:JW0ZIpr5
>>725
あそこのやすみはいつもスープ売れきれになっている
日曜夜休みになる前もスープうれきれになっていた

土曜の夜もやめるんじゃないか
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 03:53:46 ID:OCIDM8RY
>>726
ラーメンの話なら我慢するけど、日記なら友人に伝えろ。
お前個人のカテ違反な旅日記なんて誰も興味は無い。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 05:02:46 ID:uLOQX1eJ
>>726
一日でよく回ったもんだな。広島自体歩きなれてるのか。
三店のレポ待ってるわ。

>>733
空気嫁

1レスくらいで騒ぐなよ。
お前のカテ違反の煽り行為こそ誰も興味ないから。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 11:07:31 ID:j6BDdi+P
>>734
自演乙w
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 11:28:07 ID:4J/WdDIa
>>733
うぜえなお前
お前もラーメンの話全然してないじゃんw
俺は424の旅日記興味あるぞ
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 13:32:05 ID:ElLQR397
久しぶりに紺屋でしょうゆラーメンを食べました。
600円だったような気がしたが700円だった。値上げしたのか?
結論から言うと、醤油辛い。いくら無添加でも意味がないような・・・
無駄に高級な食材を使ってこだわっていてもバランスが悪い。
店主の自己満足のラーメンだと感じた。
話は変わるが、よく人の事で言い合えるな!みんな良い奴だな!
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 13:35:26 ID:z5h4TxrM
金曜日の夜、花見に行ってその後流川へ行きましてさ、
夜中の3時ころだったか、看板も出してなく、中国語?で
話してる調理人が3人いるラーメン屋らしき店に行った。
びっくりしたことに、こんな時間にもかかわらず客席は満席、半分は
水商売のおねーちゃん。
調理人に一人は麺をうつのと、でかい包丁でかたまりから麺を切ってそのまま鍋まで
飛ばしてる。
味は酔ってたのでよくわからなかったが、白濁のスープであっさりしてた。
こんなあっさりスープなら夜中に食っても胃もたれしないと思った。
麺の形は大分のだんご汁に使う麺に似てるけど、弾力がすごくある。
そんで、チャーシューも目の前に作っていて、食ってはないけど店内の
客でチャーシューを単品で頼んでいる人も多かった。
看板も出してない店なんで店名わかりません。
店の特徴はこんな風で、
だれか、店名教えてください。場所も。今度はシラフで
ぜひ行きたいです!
酔ってたのでもう一度行けと言われてもだいたいの場所しか
わかりません。
いっしょに行った友人もかなり酔っていて、その友人が店員に店名を
聞いてましたが、「ラアシュー」か「ラオシュン」か「ラオチュー」
とか、よく聞き取れませんでした。


739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:13:55 ID:Iz6LhrxK
>>738
店員乙w
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:23:49 ID:z5h4TxrM
釣られて、
言っとくけどねー
日本語がほとんど喋れない店員ばかりなのに
ここまで書けるはずがないと思うが、、、

物事をすべて同じ方向でしか見れないのか、、かわいそうに、、、
まさに2chの寄生虫
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:33:14 ID:GdDAhG66
↑こいつ態度が一変した!
742失礼:2006/04/09(日) 16:19:44 ID:Wh0jTmLG
転勤で、東京→広島に来ました。個人的には、「池袋、大勝件」が好みなんですが、広島に「大勝軒」ってあるかな?又、広島県人の方で、「大勝軒」を食べた事がある方、「大勝軒」に 似たラーメン屋さんってあります?宜しければ、教えて下さいまし。かしこ
743424語録:2006/04/09(日) 18:49:03 ID:ht9v+kUb
★広島のラーメン 〜 PART15★
29ch - http://makimo.to/2ch/food6_ramen/1127/1127298170.html

152 名前: 元・花○ 2005/09/28(水) 09:05:08 ID:ZgI1KJiV
喪前らは他にやることないんかw
たかだかラーメンの話するだけのスレで名無しが固定に粘着したり、
固定が自演で自分持ち上げるなんて発想自体、理解できんよ。
花○は暇つぶし用に適当に作った固定だから、叩きたきゃ好きにすればいいけど。
てか情報交換のスレくらいもっと効率的に運営してくれよ。
当方、ちょっと前までは出先のパソコン転々としてたから暇つぶしでいろいろ書いてたけど、
今はもう自宅に戻ってパソコン自由に使えるから、よその付き合いの方が忙しい。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:52:49 ID:3leWTubK
424にエサを与えないでください!
地元八王子ではキチガイ扱いで疎まれていて、ここでちやほやされるとまた八王子スレが
とんでもないことになってしまうので。


よろしくお願いします。。。
745424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/09(日) 22:51:33 ID:jVI5CFJ+
*海風堂の豚骨塩*
元々、豚骨ラーメンはあまり受け付けない体質なのだが、これは食べやすかった。
油っこさにうっとくる感じがなく、また塩辛くもないので、恐らく身体に優しい豚骨ラーメンなのだろう。
満得に続いて、これだけ漏れにもおいしく食べられる豚骨ラーメンに出会えるというのはやはり広島のすごさか。
感想といっても、店が自ら謳っている「さらりと軽く、旨みもしっかり」というフレーズに尽きると思う。
旨みに関しては、満得とまではいかなくても、もう一段階強くすればベストだろう。
ただ、どうしても決定的に物足りなく感じる点は、舌にずしっと響くような質量感とコクがないこと。
そのため、人によってはあまり印象に残らないということにもなりかねない。
これは店の目指す「さらりと軽い」というコンセプトと相反するように思われるかもしれないが、
ぐいぐい飲める軽さがありつつ、同時に粘度の高い濃厚な食感をも併せ持つというマジックは、
東京の新進店・きら星が現に実現していることなので、さらなる研究次第では可能なはずである。
いや、ドロっとさせずとも、長く尾を引くような、伸びのあるコクさえ出せればいいと思う。
これまた実例に鑑みても可能なことだろう。研究への熱意を感じる店だけに、ついいろいろと注文をつけたくなる。
漏れとしては、現時点ではまだリピートしようとは思えないが、今後に期待が持てる店といえる。
746424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/09(日) 22:52:14 ID:jVI5CFJ+
*面館のラーメン*
思いつくままに単語を羅列すれば、マイルド、クリーミー、甘やか、母性的といった印象のラーメン。
同じ無化調の広島系ラーメン同士でも、どちらかと言えば旨みがアグレッシブで打撃系のあ味と比較して、
面館は包み込むような癒し系ともいえる、独特の個性を有している。
甘くクリーミーな豚骨スープという点では京都の有名店・高安の味に似ているが、面館の方が遥かに食べて心地いい。
単に無化調という味の拘りばかりでなく、塩分過多・脂肪過多・野菜不足という健康面までをきっちり配慮した、
この店主の姿勢は、漏れが常々ラーメンを評価する際に考えることとぴたり重なっていて、非常に共感が持てた。
ただ、ラーメン王の推薦した店ということを大々的に宣伝していたが、それはどうかと思う。
もちろん、ラーメン王ごときの権威に頼るな、などという大上段な物言いを一消費者の分際でするつもりはないし、
あるものは全て利用する、という現実的な戦略は、店の経営を維持するために必要だともいえるだろう。
しかし、面館はラーメン王ほどの者が日本全国を食べ歩いた中からよりにもよって推薦されるというタイプだろうか。
漏れはいいとしても、はるばる遠くから食べに来た一般の人を「さすが!」と唸らせるようなインパクトは無いだろう。
ゆったりとした時間の中で、一口すすってはホッとする、こういう食べ方をしてこそおいしいラーメンではないか。
さらに言えば、漏れのような一見の客よりも、長く付き合う地元の人との間でこそ輝きを放つラーメンだとも思う。
人に勧めるにしても、以上のことを念頭に置いてから食べてもらいたい。
もしも近所にあれば、腰をすえてのんびり付き合い、全メニューを長い期間をかけて食べていきたい店である。
747424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/09(日) 22:53:34 ID:jVI5CFJ+
*いちのや*
塩・・・・◎
醤油・・・◎

紺屋に続いて、またも広島にずば抜けたクオリティを誇る店ができたと驚かされた。
どちらも地元を中心に、信用の置ける質の高い素材を仕入れているという共通点を見るに、
広島という土地柄が、そもそもハイレベルなラーメンを作るのに向いているという地の利を考えさせられる。
それはさておき、いちのやであるが、店の内外装から食器に至るまで、個性をアピールし尽していると思いきや、
肝心のラーメンの方は下手な応用的テクニックに走らず、基礎をとことん磨き上げたという印象。
あるいは店側の意識としては、「安心できる食材を使った体に優しいラーメン」
という点を個性・ウリにしたつもりかもしれないが、それだけでは紺屋とカブるし控えめにすぎるだろう。
やはり基本をここまで押さえてしまった以上、ここからは味の独自性ということを考えないわけにはいくまい。
そういう観点からいちのやのラーメンを見直すと、確かに紺屋よりはバランスも良く一般向けの味付けではあるし、
決して隙などもないのだが、どうしてももう一押しの旨みやインパクトがほしくなる。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:03 ID:ElLQR397
あらら・・・懲りてねーな。
って言うか図太いなこいつ・・・
749424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/09(日) 22:54:37 ID:jVI5CFJ+
*いちのや*(続き)
塩は神経を集中して味わえば、ある時ふっと、どこにもないこの店独自の味・風味の底流に触れられはする。
醤油はかつて横浜にあった覇隆という反面教師に似ている点が気にかかるが、比較的旨みがあり、一般向けではある。
(覇隆も佐野実の息のかかった、上質素材に拘るタイプの店だったが、味に決定打を欠き、2年で潰れた)
基本はほぼ完璧、広島県産幻霜ポークのチャーシューという目玉もある。しかし、非常にハイレベルな要求ながら、
これに加えて、はじめて食べる人のハートを鷲掴みにするような、個性的なインパクトを兼備できないものだろうか。
食材を作る工場までを一つ一つ見学してから選ぶという、仕事の徹底ぶりには胸を打たれる。それゆえにこそ、
安易に一般ウケを狙ったジャンク系の店に力負けしないでほしい。対抗できる個性的インパクトを身に着けてほしい。
漏れの経験から言うと、あの大規模な設備投資と従業員数に対してあの手のラーメンでは、経営は苦しいと思われる。
ただでさえ、拘り系のラーメン屋は小規模の店舗を家族二人で回しても利益はコンビニで働く方がマシというのが実情。
はじめは物珍しさで客は入るだろうが、食の安全・安心志向というコンセプトとチャーシュー一品の目玉だけで、
あの大風呂敷に見合った実利を回収できるかどうかは正直、微妙なところだ。
しかし、個人的にはラーメン王でもマスコミでも、どんな手を使ってでも生き残ってもらいたいと思える店である。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:16 ID:ElLQR397
あー始まったよ・・・
お前の経験なんか知らねーよ!大きなお世話。って言うかウザイよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:30:31 ID:uLOQX1eJ
おっとりあえずレポ乙!>424

>>743-744
>>750
どう見ても必死にあの手この手で一人に粘着する君らがキチガイです。


板違いの煽りはウザイし邪魔なんで、良識的な住人はスルーがよいかと。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:31:22 ID:UmaQNBq/
スレ違いかもしんないけど、知ってる人いたら教えてくれ。
オレ広島出身で、とりごえのラーメン子供の頃よく食ってた。
子供の頃はそんなにも好きではなかったんだけど、
刷り込まれたせいか、最近はムショウに食いたくなる。
帰郷した時は5食の業務用の麺と、スープを買って帰ってた。
この前も帰郷の際購入しようとしたら、
とりごえ倒産だと。
マルバヤシが同じような麺をだしてたけど、
スープはなかった。
あのスープ、どっかがOEMでやってたと思うんだけど、
手に入る所誰か知ってる人いたら教えてくんない?
あのスープがもう食えないなんて・・・
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:06:34 ID:3fDDmK9k
ROCKしねや
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:13:20 ID:+mpTGlM/
>>751
お前が一番スルー出来てないし、合いの手ばかりでウザイんだけど。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:59:50 ID:gCKI25lO
>>749
やっぱりそっち方面か
ととこつとか残ってたら絶賛したっぽいな
俺は424の対極に位置するのを再確認した
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 07:40:27 ID:EC/nanfh
なんつーか424のレポみたいなやつには思い入れというか愛が感じられないな
「どう?おれのレポの鋭い視点、イケてるでしょ?みんな読んでよ読んでよ」的な自意識過剰さが鼻につく
レポするためにラーメンを食い歩てるんじゃないかって印象
こういうのって本末転倒だろ
そろそろ社会に出て空気を読む練習が必要なんじゃないか?>424
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:47:34 ID:mUAf9hFS
それにしても 424
すべて自分で食べ歩いて自分で評論文作ってるのだったらすごいと思う
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:52:16 ID:mUAf9hFS
>>738

その店は多分「老春」っていう中華料理屋だろうと思うよ
行ったことはないけど10年以上前からも噂はよくきくよ
会社の同僚は行ったらしく気に入ってた

同じような夜にしか開かない店で流川か薬研堀に
「吉田ラーメン」ってのもあったね。ここは無くなってしまって
残念。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:10:06 ID:xp+0eRHN
>>737
424のレポと比較して小学生の読書感想文のようで正直笑ってしまいました。737スマソ
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:40:21 ID:xbnfwwwD
ROCKしねや
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:22:34 ID:LWoM39xa
>>742
俺も去年から広島にUターンして、大勝軒を待ち望んでる一人です
東池で修行した人が広島で出店するという噂は聞いたけど、なかなか思い当たる店が出てこないようです

残念ながら大勝軒に近いラーメンは広島には無いようです
魚系というのであればある程度見つかりますが、基本的にこっちのラーメンは麺が細いので
イメージからはほど遠いかと
まったり待ちましょう
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:36:02 ID:GOfSPokF
424さんレポお疲れです!
一人粘着キ○ガイは無視してね

「面館」をすすめたものですが、私も同じような感想を持ってますよ
確かに地域密着型の店ですね
「いちのや」はおかげで行ってみたくなりました
またレポ期待してますよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:55:15 ID:K1fyw5Mr
ID:ElLQR397
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:58:12 ID:K1fyw5Mr
>>761
>>762

...
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:39:26 ID:lsq44hpa
いちのや行ってみたいんだけど、
どこにあるんかおせーてくんろ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:40:01 ID:LWoM39xa
>>764
・・・え?俺?
勘弁してよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:01:47 ID:syZugD9+
>>765
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.36.526&el=132.29.12.656
東麺房だったかの後に出来たらしい、レポお願いね
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:04:29 ID:AxeFLrIk
>>675みたいに具体的に食材の名前あげるやつがここにいたのはなんかうれしい
>>756最後の一行除いておれもそうおもった。それ以上は言わんほうがいいだろ
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:17 ID:vA88Ikew
ちょっと流れをさえぎってしまって申し訳ない。

昨年に広島に戻るまで、ちょっとだけ名古屋にいたのですが。
「好来系」というラーメンの系譜があったのですね。
最初に食べたときは、なんじゃこりゃ?などと思ってたのですが、徐々にお気に入りになりました。

同様のお店は広島には無いでしょうか。
薬膳系とも違うのですが、似ているという人もいます。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:46 ID:mUAf9hFS
>>769
「青葉」という店がそれに何となく似てると思うよ。ダシは鶏がらや野菜から
とったと思われる醤油系。
でも店内は漢方薬局のような雰囲気で薬らしき野菜がビンに
入ってたり。
薬膳と好来の融合なのか、この店独特だと思う。
ま、ラーメンより、いつもは昼定食食ってるんだけど。
住所は広島市中区広瀬町7-25 
マンションの1階に入ってる。

771769:2006/04/10(月) 23:00:43 ID:vA88Ikew
>>770
レス感謝です。
週末にでも寄ってみます。
ありがとうございます。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 23:19:46 ID:Cug8PxrE
ROCKって何のために生きてるの?
773759:2006/04/10(月) 23:59:29 ID:a80ushWB
小学生の読書感想文って言われた俺が来ましたよ!
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 06:42:29 ID:zxEsM5WJ
424消えたか
結局奴もガラスハートちゃんだったなw
自己陶酔型はすぐ壊れるって典型
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 08:27:12 ID:IIp29dlm
>>774
またROCKの野郎がえらそげに
そういうオマエもコテ外したガラスハートでわ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 09:26:01 ID:R8ndP9Sb
いちのや、は駅から行って左折して真裏に駐車場あり。
塩らーめん、MONNGOIを思い出した、あまりにうまい。
ごはんをもらって、気づかれないように、おじや風にしてたべた。
いい店を見つけた。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:13:18 ID:sOxQR91c
ROCKはラーメン食べられないほどの貧乏
778765:2006/04/11(火) 11:53:14 ID:wwb+lk7F
>>767
>>776
情報dクスコ。
今度行ったらレポ書きます。
自分の好みで申し訳ないが、
醤油・塩は紺屋が一番好きな味。
先週、一白に行ったんだけど、あそこの塩もかなりウマイね。
いちのやもよさげなんで、期待しとります。
779424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/11(火) 13:31:22 ID:/b+l6QXR
>>742
大勝軒みたいな味って仙台とか東日本にはあるけど、西日本では見たことないね。
広島にできたら地元の人はどんな感想を抱くのか気になる。

>>756
文体が一般人ばなれしてるのは気にしないで。こういう仕様だから。
さすがにレポを書くためにわざわざ東京から広島まで出向いたりしないよ。
今回ははじめての店ばかりだから、その店独自の思い入れのようなものは成熟してないけど、
幼少の頃から慣れ親しんだ、物心付いてはじめて食べたラーメンが広島系ラーメンだったこともあって、
広島のラーメン全体に対しては、元々強い思い入れがある。
でもそれで贔屓目に評価したくはないし、人に見せるレポならなるべく客観的な視点の方がいいと思うし。

>>757
ちゃんと全部自分の舌で確かめて、評価も自分で書いてるよ。
同じ店のいろんなメニューを味わうために、連れに協力してもらうこともあるけど。

>>769-770
好来系は全く名古屋独特の系統で、漏れはよそで見かけたことはないな。
普通の漢方とかの薬膳系とも違って、根菜主体のスープだから、かなり独特だと思う。

>>778
紺屋の塩なんかが好きなら、きっといちのやも合うと思います。
ギョウザもじんわり自然な旨みがあってよかった。店の雰囲気もいいし。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:49:32 ID:C0rnumar
ガラスハートの最後っ屁きたこれ
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:12:26 ID:J04PEepu
>>779
今まで424が食った広島ラーメンの順位付けしてくれたら面白いんだけど
ちなみに以前ここでやった好きな店ランキングは下記の結果になった
1.ふじもと
2.満得
3.海風堂
4.紺屋
ふじもと、満得に関しては同一人物が何回も投票したような形跡があったけどw
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:13:22 ID:J04PEepu
あ、広島ラーメンじゃなくて、広島のラーメン屋さんね
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:26:26 ID:wI8iXODT
>>781
確かに何度も投票していたな。
海風堂、紺屋、我馬が順当な結果かな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:26:04 ID:J04PEepu
我馬は16位だな
ちなみに紺屋の次は陽気の江波になってる
以前と状況変わったしまたやれば面白いかもね
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:06 ID:sMxOcFwo
3位から15位までも教えてください。お願いします。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:29:32 ID:9c7CW2fC




          ROCKこそガラスハートでわ?






 
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:31:04 ID:J04PEepu
>>785
1位 ふじもと 37
2位 満得21
3位 海風堂15
4位 紺屋14
5位 陽気江波11
6位 山頭火9
7位 骨々亭8
7位 陽気横川8
9位 太華園6
10位すずめ6
11位寿楽亭5
11位ひさし5
11位八戒5
14位八丁5
15位遊山5

今度はふしあな強制でやったら多少はまともなランキングになるかも
久しぶりに見ると面白いランキングだw
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:12:28 ID:ju6V5irj
>>787
サンキュー
あなたはいい人だ
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:34:00 ID:OkCo8FPw
中毒性で言えば
1位 太華園
2位 海風堂
3位 でっち
4位 八音
5位 ばり馬
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:53:44 ID:NcbOTfsJ
でっちの前を今日通ったけど、工事業者が店を解体していた。
旨かったのに閉店は残念。

工大付属高校近くのひらたラーメンは、昼時でもないのに
駐車場にいつも5、6台くらいはとまってる。
何か変化あったのかな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:35:14 ID:ckKIawlX
ROCKは自称商社マンだが、商社って何をしてるのか知らない
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:31 ID:PNbLwAcr
広島免許センター食堂のラーメンが意外とうまかったんだが
ちなみに400円だった。
793424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/11(火) 23:49:43 ID:/b+l6QXR
>>781
順位付けはできるけど、漏れは結構、素材の質(風味・味の純度、上品さ、添加物等による違和感のなさ)とか、
健康面も重視するから、一般的な印象としてインパクトがあるとか、中毒性があるという店はあまり高くならないよ。
なかなか、この2つのベクトルを総合するのは難しいけど、一応、何とか一元化して順位をつけるとこんな感じ。

1.紺屋(塩・梅塩)
2.いちのや(塩・醤油)
3.ふじもと(まぐろ塩)
4.満得
5.太華園
6.あ味
7.面館
8.海風堂
9.骨骨亭
10.〜
すずめ、つばめ、陽気など元祖広島系、新華園、辛部など激辛つけ麺、朱華園、つたふじなど尾道系、上海総本店

1.と2.、6.と7.は入れ替わる可能性あり。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:33:05 ID:LzuNZ+/v
なんか臭いと思ったら、まだ(ry
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:12:44 ID:sADd15UI
>>790
「でっち」て井口高校の横にあるとこ?あれ閉店になったの?
付近に住んでたんだけど、去年から県外になって知らないんだ。

796ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:30:44 ID:1ir0Q1jy
紺屋の醤油ラーメン昔はイカ(スルメなんかラーメンに使うのか?)臭かったが
最近は旨いのかー。近いうちに行ってみたいが、まずくても怒らない事にしてる。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:39:17 ID:miTcHlu4
紺屋はあまりに塩辛いので行かなくなったが、今は大丈夫か?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:42:31 ID:7sxGsiHf
文章だけ達者な味音痴のよそ者はええ加減帰れや
業務用スープじゃなきゃ日々・時間帯の差は出て当然
だから俺は少なくとも10回以上食べてからレポしている
1回2回食った程度で偉そうなこと抜かすなやボケ
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 09:40:21 ID:DtAiak8I
10回も食わなきゃ味の判断出来ない奴に味音痴って言われるのも変な話だよな
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 10:47:07 ID:am3XraTl
>>793
ついにメッキが剥がれましたなwwww
もう一度読み返してみ?www
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:57:16 ID:wsB/IZiq
>>793
424さん八王子スレと関連スレ読みましたよ。以前もここに来ていましたね。
ラーメンレポはいいとしてもわざわざ取材拒否している店主の個人名まで書くのはどうかなとおもいました。

802ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 13:01:25 ID:Reu/Qe0p
>>798
>>800
粘着ウザイ
オマエの意味のないレポよりよっぽど有用
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 13:19:35 ID:wsB/IZiq
>幼少の頃から慣れ親しんだ、物心付いてはじめて食べたラーメンが広島系ラーメンだったこともあって、
広島のラーメン全体に対しては、元々強い思い入れがある。

俺も広島出身なのでここは読んでいてうれしいですよ。店の名前覚えてたら書いといてね。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:25:13 ID:EGFvAoyN
ROCKは執念深いな
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:53:33 ID:0OLXAF74
ROCKしね
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 16:08:44 ID:DfJey8wS
今日いちのやに行きました!結論から言うと・・・
定休日だった・・・なんだよーせっかく行ったのに
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:52:33 ID:N/dU8PqD
商社マンROCK氏ね
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:45:09 ID:pMGz0EdJ
もんごい亭いった人いないの?
正直、あの内装レイアウトとメニューにはガッカリしたお。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:05:55 ID:SM4Wx883
>>806
俺も行ったよ。そのまま府中の天下一品に行った。
810424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/13(木) 00:49:40 ID:c9DV+jq6
>>801
満得の店主の名前を書いたことについては反省してます。
でもあの店主さん、本当に孤高の人って感じで少し惚れました。

>>803
漏れの広島ラーメンとの最初の出会いは、何年か前まで戸坂にあった中華飯店という地味な店です。
完全に地元密着型で、ほとんど知られてないと思う。
広島にいる知り合いに言わせると、遊山をちょっとワイルドにした味、らしい。
(漏れ自身は遊山を食べてないのであくまで伝聞ですが)
から揚げの味付けが独特で美味しかった。

>>806 >>809
いちのや、夜12時まで営業って書いてあるけど、土日は11時すぎくらいで売り切れ終了するみたい。
人気が出たらもっと早まるかもね。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:40 ID:YKThOLnk
>>810
名前を書いたこと反省ってわざわざまた・・・おまえ人間じゃなくて猿ですか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 02:56:08 ID:tVjOrxs5
粘着あら厨よりマシだろw
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 07:52:54 ID:gUQ28UP/
>>810
つまんねーキャラ設定止めれ
うざい
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 09:09:05 ID:5McmvR0Q
>>810
じゃけん最初に俺が言ったら偉そうに反論したくせに!
お前には常識がないんじゃ!ボケ
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 09:23:58 ID:ud0B/oeP
しまい
がうまいと思ってる。駐車場が1台分しかないのがつらいが。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 09:26:01 ID:LNsJTPc7
>>810
反省したなら、反省してますだけじゃなく、きちんと謝るのが筋じゃないか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 10:31:18 ID:Dr03EGZY
ROCKって自称商社マンのくせに西区を自転車でぶらぶらしてるんだよね。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 10:57:09 ID:lfVkAQSp
>>817
南区だろ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 16:47:45 ID:u/Glu32L
>>816
決して謝らないのが424ですから。
八王子スレはこいつのせいで荒れてひどいよ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 16:52:26 ID:u/Glu32L
>>793
自慢気に始めたよく根拠がわからない点数配分の採点を書けば一発でわかるだろw
もともと客観的にわかるように始めたんじゃなかったか?
内容に納得しているのは本人だけだがな!
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 17:27:11 ID:zGPbV/EQ
>>820
はいはいワロスワロス
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:17:07 ID:qO5PYHB6
>>821
お宅、ROCKだろ?
いい加減にしなよ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 19:00:39 ID:zGPbV/EQ
>>822
ちがうよ ( ´,_ゝ`)プッ
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 19:07:51 ID:4tGKP808
ちょっと前の書き込みに大勝軒が書いてあったが
私も東京から広島に来たので、できたらぜひ食べてみたいな。
広島の人に大勝軒や二郎のラーメンを食べて感想を聞きたい。

今度、二郎食いに東京行ってこようかな・・・中毒症状出てきた。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:43:20 ID:gUQ28UP/
↑自演乙wwwwwwwwwwwww
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:12:40 ID:p6moAV3O
俺は、学生時代の4年とそのまま社会人で3年間、計7年間東京の貧乏アパート集まる
東中野に住んでいて、大勝軒も大成軒も二郎も何度も行った。
特に二郎三田本店にはライバルの大学があるので負けまいと
何度も行った。
今は広島に転勤できて2年、ラーメン店めぐりが楽しみのひとつでもある。
東京基準とか言ってたヤシもこの板にいたが、東京だからってうまい店が
あるわけでもない。東京は二郎も大勝も噂だけが膨らんで行列作ってる
感じもある。人口が1千万人以上絶対数が多いので行列作ってもおかしくない。
広島の方が個性的で真の実力だけで客を集めているような。
二郎もそれなりにうまいが、それ以上に個人的にうまいと思う店は
広島にもたくさんあると感じている。感じ方は人それぞれだけど。
大勝で800円出して値段の価値があると思うのか、八王子の満腹亭で
自家製麺なのに100円のラーメンの価値をとるのか。
東京東京とか言ってるヤシに問いたい。
ここは広島だ。
827424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/13(木) 21:50:24 ID:mDFBsiqg
>>811
店主の個人名と、店名や商品に関する言及は別。

>>814
はぁ?反論したのは満得のレポ自体するなっていう意見に対してだけど?
いくら取材拒否の店でも、公に商売をしている以上、客が体験レポを書くことは言論の自由、
この意見は終始一貫してます。
満得の店主の個人名を書いたことについては>>612ですぐに反省した、悪かったって言ってるんだけど?
満得の店主がラーメン板では個人二類に入るのか、名前は「隠されていない情報」に当たるのか、
この辺のガイドラインは微妙だけど、ともかく個人的な良識で反省したっていうことだよ。

>>816
謝るって、満得の店主さんには謝りたいけど、あの人がこんなとこ見てるとは思えないんだけど・・・。
じゃあ、一応。

満得の店主さんへ。
名前出してすみませんでした。決して悪意はありません。
ラーメンの味、仕事にかける姿勢に感動して、思わず記憶していた名前を挙げてしまっただけです。
ラーメン、とても旨かったです。これからもがんばってください。
828424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/13(木) 21:51:03 ID:mDFBsiqg
>>826
満腹亭なんてよく知ってるねー。
大勝軒は今となってはそれほどでもないね。
確かに、広島のラーメンって個性的だしレベルの高い店も多いと思うよ。
全国的にも、ご当地ラーメンが3系統もある県なんてないしね。
紺屋やいちのやを見ても、地元の上質食材に恵まれた土地柄なのも明らかだし。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:23 ID:KOQJl6I/
>>828
粘着厨房にめげずまたいつかレポしてくれ
乙華麗
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:23:05 ID:mEObcJw1
というかROCKは死んだらどう?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:31:56 ID:RgNoP27c
>>827
逆切れかよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:59:32 ID:ogaEzoYb
2ちゃんねる依存症のよそ者424は巣に帰れや
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:01:09 ID:2zxYzNgq
>>826
二郎はうまいまずいと言うより、ジャンキーになってしまうのです・・・
向こうでもラーメン好きには罵倒されてましたから。

広島にも色んなタイプのラーメン屋ができて欲しいと思う今日この頃です。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 07:39:54 ID:qo/PmO2h
>>827
じゃあ、一応。←これが余計

お前はラーメン好きじゃなくて、社会に対応できてないラヲタ
単に全国各地を食べ歩いた事を自慢したいだけ
オナニーならてめえのサイトなりブログなりで披露するが吉
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:24:44 ID:1bTOWl/4
>>834
自分でblog作って書けと言われても、2ちゃんを使う権利があるんだからここに書くと聞く耳持たずです。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:40:14 ID:Y9cGyQ2H
ID変えて叩いてるつもりになっているのは在日あら厨(粘着あら厨)と
呼ばれているキチガイなので、相手にしない方が良いですよ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 09:23:33 ID:bex0p8DP
>>834
自慢と言うか、知識披露でしか自己アピール出来ないやつって感じだな。
満徳亭主の名前晒しも、結局は「俺だけは知ってるぜ」自慢だろ。
広島人には馴染みのない県外店の名前が、比較対象として何の脈絡もなくバシバシ出てくるのも
「俺はこの店に行ったことがあるぜ」自慢としか思えないし。
まあ、こういう奴を人はオタクって呼ぶわけだがw
838ROCK:2006/04/14(金) 11:09:21 ID:07pZ6Yko
こんにちは、私が在日あら厨こと、ROCKです。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:07:13 ID:3Uvs1mnR
一人でID変えて必死に叩いてるやつまじでウザイな
気に入らないならオマエがどっか行け
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:26:26 ID:ZctzHWe/
昼に『満得』で食べてきた。
ほんま、うまいなあ。
近所に住んでるのにもったないことしたよ、今まで。
同じく近所なんで『きさく』も好きだなあ
841ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/14(金) 15:59:18 ID:4xZEKxTg
満得うまい言ってる奴は味覚音痴じゃね?
とりたててうまくはねーだろ?
まずくもねーかもしれねーが。
我馬の法が100倍うまい。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:42:01 ID:6BWO5en7
我馬は旨くないだろ
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:24:20 ID:Y9cGyQ2H
在日あら厨死ねよw
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:55:10 ID:3JSbK9hZ
>>841
熊本ラーメンとしてはうまいと思う
俺は本場もんはえぐくてスープ飲めない
けど、そこまでうまいとは俺もおもわんな
がばの方が100倍うまいってのも良くわからんが
博多豚骨はなんとなく物足りないし、熊本豚骨はえぐい
やっぱ豚骨醤油が一番だ・・・広島人だな俺って・・・
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:47:06 ID:yBdzkVTl
>>837
本人はラヲタじゃないと言い張っていまつw
そう思っているのは本人のみ。
846ROCK:2006/04/14(金) 23:09:43 ID:S6Y3grVH
こんにちは、私が在日あら厨こと、ROCKです。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:58 ID://h1JFwi
>>845
だから消えろやクズ
頭悪いな
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:32:19 ID:lh5Apytn
ROCKと424は首吊ってくれ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:45:36 ID:hPhEWNPw
在日あら厨が首吊れば全ては丸く収まるw
これから先も試験に落ち続けるんだから、今のうちに首吊っとけよw
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:20:08 ID:pzD+skqT
満得、確かに旨いが、最初の衝撃は慣れによって変化してしまうね。
旨いのは旨いし、お気に入りです。
ただ、今まで気にしなかったけど、最近一つ疑問に思ったのが、店内の張り紙。
「満得ラーメンとギョーザは無化調・・・」の一文。
「当店のラーメン・・・」じゃないところが気になった。
「満得ラーメン」ってのは、メニューの一つで野菜の乗ってるラーメンでしょ。
ひょっとして、無化調ってのは「満得ラーメン」と「ギョーザ」限定?
後味に化調を感じないからいわゆる普通のラーメンも無化調だとは思うけど、
自分の舌に自信がなくなってきた今日このごろです。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 07:33:47 ID:0JIcbKla
>>591
> ご主人は、関東で食べ歩いた経験があって、(東京都)福生の雫といった、かなりマニアックな店まで知ってた。
> 特に中村屋に感銘を受けて、これを目指して作ったらしいけど、味の系統は全く違うような・・・。

プロの物書きでもない奴が、店主にこんな会話吹っかけるとかどういう神経してるんだよ('A`)
さぞかし周囲の客から白い目で見られてただろうな。
隣で食ってる客とかいい迷惑だよ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:34:40 ID:+yTpZJki
俺は課長を感じたけど
それが大量のにんにくのせいかは分からんが
853424:2006/04/15(土) 09:58:49 ID:touVfOwQ
こんにちは、私が在日あら厨こと、自称商社マンROCKです。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 13:41:36 ID:ANynirrF
>>851
会話のシチュエーションが自分の都合のいいようにしか
想像できないの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:08:26 ID:ElfqiOki
>>854

おお! あなたがあの有名なROCKさんですね(゚∀゚)
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:16:43 ID:JqjRubbf
>>850
>>852
基本のラーメンに野菜加えたのが満得ラーメンという意味なのかな?
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:55:29 ID:AQSLlI8E
>>854
たかが一意見に、自分がその場にいたような言い方ですねw
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:17:11 ID:tD9ilSP7
>>851
興味を感じる事象や会話は人それぞれだからな
中には耳の穴かっぽじって聞いてる奴もいたかもしれんで
自分の価値観で何でもかんでも判断するな
それと物書きのプロじゃないとそういう会話したら駄目って一体どういう基準なんだw
マイルールの対象は自分だけに留めときなさいw
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:04:19 ID:K12VOOzj
>>858
店主にどんな話を聞こうが自由だが、うざい奴であるのは確かだな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:08:19 ID:hPhEWNPw
捏造と成りすましが常套手段の在日あら厨乙w
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:22:21 ID:BhXRa+1H
> 「満得ラーメンとギョーザは無化調・・・」の一文。

「満得『の』」を見落としただけと思われる。
つまり「当店のラーメン」と同じ意味。
さっそく月曜日に再確認しに行ってきては?
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:56:19 ID:3bYrM8x2
んー女城の続報を待ってるんだが・・・
誰か人柱になってくれよw
863424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/16(日) 02:26:57 ID:P7E5vdDr
>>850
それについては確認済み。
普通のラーメンも満得ラーメンも無化調とのこと。
でもあのラーメン、あそこまで旨みが強いとなかなか味覚だけで無化調とは判断できないよ。

>>851
隣に客なんていなかったし、店主の手が空いた時にちょっと話しただけだよ。
てかね、漏れはずっと紺屋の店主とは話すことなかったんだけど、
ある時、別の客と東京の武蔵の話なんかを楽しそうにしてるのを見かけて、
ああ、この人、関東で食べ歩いてるしけっこう話好きなんだなと思ったの。
それで、東京から来たラーメン好きですって感じでさりげなく話を振ったら、
中村屋のことも雫のことも、いろいろ自分から語ってくれた。
ピークから外れた時間帯なんかは客一人になる時も多いから、
常連さんとかラーメン好きの人だったら、あの人と話してみるのもいいと思うよ。
もう一人の女の人も一緒になって、嬉しそうに喋るから。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 06:24:22 ID:GS9HXfAC
叩いた奴には名無しで反撃&コテで長文言い訳のいつものコンボ。
ガラスハートにもほどがあるw
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 09:40:19 ID:k/dszcXV
ID変えて複数の書き込み装っても在日あら厨なのはバレバレw
在日だけあって工作活動ばかりだなオマエはww
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:17:40 ID:Onmd6Lhe
>>864
>>865
ROCKさん独り言は止めて下さい
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:58:23 ID:k/dszcXV
>>866
ROCK=在日あら厨なんだろw
バカな書き込みばかりしているから試験にも落ち続けてるんだぞオマエww
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 11:35:49 ID:F4xua7jZ
>>867

ROCKさん、独白乙ですよ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 11:36:37 ID:LjiCrz0T
ROCKは南区

あら厨は西区の北部〜東部
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 11:51:41 ID:k/dszcXV
>>868
独白じゃなくてオマエ自身の事だよ、40代ニートの在日あら厨w
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:02:21 ID:G1v9O+Wo
もんごいオープンしたらしいね
まだ食べたことないんで行きたいんだけど、定休日とか知ってる人いない?
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:34:49 ID:jlmFuFXq
>>871
どこにできたんですか?
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:44:53 ID:G1v9O+Wo
>>872
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.21.35.940&el=132.28.59.261&la=1&fi=1&skey=%b9%ad%c5%e7%bb%d4%c6%ee%b6%e8%c3%b0%c6%e1%c4%ae1-40&sc=3
ここら辺らしい
県道からちょっと入るので見つけにくいとのこと
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:14:39 ID:4pjk5A72
>>871
たしか火曜日だったよ。
もんごいラーメン美味かった^^
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:48:53 ID:46ElVEw3
平和園っておいしいの??
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:21:02 ID:9XqgMASE
>>874
さんきゅう
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:04:05 ID:R2rl9p+Q
>>873
>>874

ヨンキュー!

MONGOI行ってみるよ 楽しみ!

>>875 どこの平和園? 
    平和園という店は知ってるだけで県内で5ヵ所あるけど。
    ラーメンだと五日市の平和園か?
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:16:34 ID:IUxEopr8
>>856
満得ラーメン食ったことは無いけど、
たまたま前に座ってる人が注文したから見たけど、
豚骨じゃなかったと思うよ。
チャーハンの単品頼んだらスープがついてくるけど、
そのスープといっしょじゃないのかな。ちょっと塩辛い。
2種類のスープを用意しているという事になるけどね。
>>861
見落としじゃないよ。あれこれは不自然な書き方で変だな?
って思ったから。
>>850
確認ってのは店主に直接聞いた?
それとも質問に対してなんとなくうなずくだけだったとか・・・
879424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/17(月) 00:26:10 ID:7C+Lxnk+
え、MONGOI復活したの?
東京では1年で閉店したみたいだけど、Cozyさんの評価がかなり良かったから一度食べてみたかった。
あー食べたい、近いうちにまた広島に行こうかな。

>>878
直接聞いたしはっきり確認した。
「あの、ここに満得ラーメンは無化調って書いてありますけど、普通のラーメンは化調を使ってるということですか?」
「いえ、普通のラーメンも使ってません」
「でも、無化調の豚骨ラーメンでどうやってこんな旨みを出してるんですか?」
「それは、言えないよ」

二つ目の質問はしてから後悔しました。
それにしても、やっぱりあの店主さん、寡黙でかっこいいな・・・。
880424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/17(月) 00:31:02 ID:7C+Lxnk+
満得ラーメンはいわば豚骨スープのタンメンみたいなもの。
野菜風味が合わさるから、あの強い旨みが自然な感じに馴染むけど、
その代わりやや塩っ辛い。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:53:35 ID:qRDWtg1O
877はROCKw
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 01:14:07 ID:qUEWz5Wn
>>880
麺については聞いてないの?
そんなにこだわりの小麦じゃないのは
店内に置いてある袋から分かるけど、
あの麺、熟成ってしてないと思うんですよ。
翌日くらいまでの使いきりじゃないかと思うのですが。
883424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/17(月) 01:40:49 ID:7C+Lxnk+
>>882
そんなに根掘り葉掘り聞けるようなタイプの人じゃないでしょw
でもあの麺なら、豚骨ラーメンとしては十分上質だよ。
小麦がどこのものかまでは分からないけど、それなりにいいものだと思う。
麺を自家製とか特注とかにする意義ってのはさ、ハルユタカみたいなブランド小麦を使うってこともあるけど、
保存料とかコシをだすための添加物とかを排除できるっていうのが一番大きいと思う。
満得の麺は、味わってみてほとんど不自然な感じを受けなかったから、その辺の拘りもかなりあるんじゃないかな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 09:14:21 ID:BmfQU5Oq
問1:

「あの、ここに満得ラーメンは無化調って書いてありますけど、普通のラーメンは化調を使ってるということですか?」
「でも、無化調の豚骨ラーメンでどうやってこんな旨みを出してるんですか?」

うざいラーメンヲタに以上の質問をされてしまった満徳主人の心情を想像して、100字以内で書け。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 10:07:14 ID:7ohqecdL
(あー、また変な奴きたよ。月に1回くらいこんな奴くるんだよな…写真撮ろうとする奴とか
旨みの出し方教えろ?無理に決まってんだろ、商売なりたたねーよw少しは考えろって…
適当に答えておけば勝手に納得すんだろ。つーか忙しいのに話しかけるコイツってきめぇw

こんなもんだろ
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:22:22 ID:UnsNmFc8
だいたい、満得ってどこが旨いんだよ
ニンニクの味しかしねえし、課長の味で成り立ってるだけなのに
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:57:26 ID:q5m52qqO
>>886
ROCKさんもう何年もその文章書いてますよ。キチガイなんですか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 14:11:28 ID:G4RN6nyZ
>>886
無視せず相手にしてやれよw
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:01:15 ID:BmfQU5Oq
>>885
一番大事な「死ね」が入ってないから70点ぐらい
890ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/17(月) 17:19:38 ID:42Be/ET1
満得かあ。
まあ、ソコソコ美味いけど、スープに奥行きがないというか
洗練されてないんだよな。味が単調というか、あさっり系や上品な味が好みの人には
まず、受け入れられないだろうな。逆にコッテリ系や濃い系が好きな客層には中毒性
があり、一回食い付くと中々離れないだろう。
ただ、熊本ラーメンは広島には殆どないんで、貴重な店ではあると思う。
あのラーメンを軸に、セットものやサイドメニューをもっと増やせば、まだまだ客は増える筈。
あと、取材完全拒否らしいが、そういう昔気質のラーメン屋って今時流行らないんだよな。
飲食店をやってる以上、一人でも多くの人に自分が作った自信作を味わってもらった方が
この店の為になると思うんだが。このスレの広島人の殆どは一回は食べてるだろうが、それ以外の
ラーメン好き広島人の中で満得のラーメンを食べたことがない、知らない人間はたくさんいる。
テレビや雑誌などのメディアの力ってもの凄く大きいよ。このスレなんて比較にならないw
それを利用しないって馬鹿だと思う。あの店主にカッコつけるなよと言いたい。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:19:53 ID:Rm/EUmbf
>>883
モンゴイは以前ハルユタカの麺使ってた気がする
違ってたらゴメン
人形町のモンゴイは3回行ったけど、味は悪くなかった
狭い店内のど真ん中にカウンターテーブルと従業員が使えないおじ(ry
だけだったのが大きな原因かと
あまりの手際の悪さに客が殺気立ってたくらいだし
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:44:16 ID:BmfQU5Oq
あげたりsageたり忙しいな
どんだけ自意識過剰なんだか
つかコテ忘れてるぞ
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:44:08 ID:2CM8zlfY
どうやらここが次の標的のようだね。どうせ書くならコテで来いや!MONGOIも復活したようだし。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:51:43 ID:qUEWz5Wn
満得は元を辿れば
「(おいおいラーメンの味に結論出しちゃっていいのか?の)珍豚香」だろ。
それ以上になっても根底は珍豚香だろ。
895424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/17(月) 21:03:39 ID:PjrrhEcl
満得の店主さんへの質問も、客が自分以外に居なくなったタイミングでするくらいの配慮はしてるよ。
寡黙に見えるけど、常連客らしい人とは、食べ終わった時に二言三言話をしてた。
それに倣って手短に化調のこと聞いたけど、本当はあの人と一言喋ってみたかったのが一番の動機かな。

>>890
満得は豚骨ラーメン・熊本ラーメンの中ではこの上なく洗練されたものだよ。
かえって独特の臭いやクセ、B級グルメらしい無骨さがなくなりすぎてると思うくらい。
それでも単調とか上品さがないとか感じるなら、それはもうジャンル自体の限界だと思う。
漏れも、満得の店主さんなら塩ラーメンでも作った方が実力がいかんなく発揮できる気がする。
取材拒否については、現状で十分客に恵まれて自足しているなら、それはそれで一つの選択だと思う。

>>891
まあ、ハルユタカはちょっとしたコネを持ってる拘り系の店ならよく使ってるものだから、
そんなに有難がるものでもないけど、モンゴイはスープが美味しそうだね。
今度、休みが取れたら広島のモンゴイに行ってみる。

コテとか言ってる人もいるけど、個人的に呆れたり楽しんだりしといてください。
明日から忙しくなって当分ここには来れないと思うけど、また広島のラーメンは食べに行きたいです。
ではまたー。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:24:36 ID:bQWPObFc
もう二度と来ないで下さい
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:32:19 ID:t6XzeaNy
結局ハルユタカって書きたかっただけちゃうんかと
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:57:12 ID:j3nj9RYs
なんか424ってガラスハートに限りなく似ているんだが・・・・・・・・・
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:15:38 ID:acmNxkAe
ちょっと質問なんだけど、モンゴイっのスープって魚介系?
ふじもとっぽかったらちょっと苦手なんで・・(´・ω・`)
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:43 ID:t49GaRcX
ROCKって商社マンなのに商社の話を一切しないよね。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:32:26 ID:fHPdj0Ch
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:57:51 ID:YiHz/G8U
>>896-898
オマエらの意味なしレスよりよっぽど役に立つのは確か。

>>899
牡蠣とかあさりとかアナゴとか瀬戸内の魚介をふんだんに使ってるのが
ウリだったような・・・
ふじもとはこってりトンコツベースに+魚介風味って感じだから、
全然タイプが違うよ。
あっさりめだけどバランス良かったので魚介臭さはあまり感じなかったよ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 11:38:54 ID:md8R1L4Q
宣伝乙
904yusaku matsuda:2006/04/18(火) 11:46:26 ID:W/cttJWD
味覚なんて人それぞれなんだよ
食ったヤシが旨いと思うならそれでよし
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:20:46 ID:w3NrkR3H
広島のラーメン屋はどこもそれぞれ特徴があって美味しいしかなりレベル高いよ。

たしか、ひとりあたりの件数は全国で5〜6番目だったはず。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 13:08:42 ID:ZDtmOKGd
既存店をこき下ろす事で自分の店のレベルを引き上げようとする
薀蓄臭い店は潰れちまえ
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 13:05:03 ID:etlUNkkN
424の自演が消えるとスレも止まったなw
908i:2006/04/19(水) 14:46:38 ID:SkjTbDX1
広島のラーメン語るなら海風堂食ってから語れ。
実際ラーメンの考え方変わるぜ。
世界一うまいラーメン海風堂。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:39:04 ID:OFVSPT0w
>>902
さんきゅう
行ってみるべ
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:30:00 ID:WjvCZRlB
ひさしぶりに来てみれば・・・
相変わらず香ばしい粘着が住み着いてるスレですね
それだけが残念
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:59:31 ID:JVjrnic2
三越の鹿児島物産展で”くろいわ”のラーメン食べたお。
豚骨と鶏がらを合わせたスープらしいけど、
味が薄くてあんまり美味しいとは感じなかった。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:07:05 ID:N42VkrQf
>>910
知識披露屋のラーメンオタクが消えたからちょっとはマシになった
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:18:08 ID:F4RnBAIs
>>912
自分より目立つコテに焼きもち焼いて

さてはあんた、ROCKさんだろ?

914ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:11:23 ID:HWOqD2OI
すずめ・陽気・姉妹・上海総本店など老舗有名店
あ味・紺屋・海と大地・MONGOIなど改良型の新興勢力

こうした通の舌を飽きさせない層の厚さこそ広島ラーメンのすごい所だよな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:01 ID:lKIaD7Uj
>>913
912じゃなく910のほうがいいとおもうけどな。
912は424の事だとおもうよ。
どうせレスするなら他人の書き込みもちゃんと読んだほうがいいよ。
オマエのレスはいつもここにとって無駄な存在だからね。


916ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:14:55 ID:lKIaD7Uj
910はおまえの事なんだよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:41:37 ID:vZGgCYS5
上海総本店のおでんは怖くって食べられないっす!
下の方に数年前の具が沈んでいそうです!
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:11:58 ID:l2LwfQ8M
骨骨はまだ劣化したまんま?
ちょっとは戻った?
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 18:19:01 ID:0J5JMSEu
今日の昼過ぎの横須賀家は美味かった!
いつも思うが海苔はいらんな。あとねぎも
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 18:30:50 ID:Qs/243Wg
915はROCKだな。
どーでもいい些細なことですぐムキにな特徴が出でるw
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 19:24:27 ID:yWLB4/7n
>>920は在日あら厨だなw
日本語を理解していない在日の特徴が出てるww
922765:2006/04/20(木) 20:18:37 ID:nl8FMejY
「いちのや」行ってきました。
まず、店のふいんき(←なぜか変換できない)から。
今風なオサレな感じで、カップルで行っても
全然大丈夫な感じですね。
漏れは醤油ラーメン、奥さまはしおラーメンを注文。
醤油スープは、ちょっと和風な感じ。
食卓には、動物系と魚介系のダブルスープって表示がありました。
麺は細めのストレート。
具は、チャーシュー、メンマ、こがしたエシャロット(?)
個人的な感想としては、しおが大変おいしいと感じました。
一白のしおもかなりウマかったけど、ここも相当なものだと思います。
スタッフの対応もGOOD。店の雰囲気もGOOD。
通いたくなる店が増えたようで、うれしいです。
ただ、濃い味が好きな方にはちょっとあわないと思います。
あっさり系がお好きな方は、ぜひ行ってみる
価値があるお店だと思いますよ。
923yusaku matsuda:2006/04/20(木) 21:59:30 ID:eoW+DaBU
有料の矢野トンネルを熊野側に出た交差点近くの「熊の屋」という屋台の
ラーメン屋に何気なく入った。
醤油系の澄んだスープであっさりで満足。
味より店の雰囲気でいい気分になる。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:32:11 ID:NXfKpWIj
岩国にうまい店があるが語るのはよそう
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:42:37 ID:WnFVJQO+
>>922
個人的にはあの脂身なチャーシューがラーメンに合ってない様に感じたんだが?
それ以外は同意見。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:08:35 ID:Q1TPrQoi
>923
情報さんくす!
店主が893様との情報があり、行けず仕舞いですた。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 02:14:51 ID:Ouau1w29
>>922
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 02:21:17 ID:Q0bkyAi0
>>927
鋭い洞察力と国語力だな。
でも「なぜか変換できない」でぐぐると新しい発見があるかもしれない
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 03:47:41 ID:et1GCvW3
927は2ちゃん初心者だな
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 06:59:51 ID:dI9ApH0a
上海行ったとき、汚ったないスープで出てくると嬉しくなるの俺だけか
最近きれいに澄んだ感じが多くて物足りない
931【ROCK擁護委員会】:2006/04/21(金) 10:31:34 ID:9AOThkqm
>>930
同感。
しかし
先代のおじいちゃんの頃と比べてスープの味は薄くなっている。
だからワンタンしか頼まない。
ワンタンには丁度よい濃度かなあと
932yusaku matsuda:2006/04/21(金) 12:04:28 ID:HrI2SbsN
>>924
どこ?
岩国も近い。岩国は詳しいで。もしかして岩国市平田にある豚骨ラーメンか?
すえひろはやめてくれよ。昔は岩国駅前にしかなくて、ここは夜に広島から
岩国に電車が着くたびに仕事帰りの会社員がどばっと入ってくる。
22時以降となると家に帰っても飯がないのか、中年会社員の悲哀が漂う
店だ。
夜も遅いとさすがにカロリー気にして背脂抜きで頼んでた。
中華そばよりカツカレーやオムライスが安くて家庭的な味でうまい。
大竹のゆめタウン近くにも出店してる。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:44:18 ID:WkASzGR7
>>920
>>921
隔離スレが閑散としているのでお二人ともそちらでどうぞ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:59:56 ID:AdCbydzG
>>932
知ってる土地が出て嬉々とした気分になるのはわかるが


   ス レ 違 い だ 


935ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:29:12 ID:QJqu7hO4
>>932
はしゃぐなよ
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:50:09 ID:jlexvw9d
いちのやは鶏五目御飯もおいしかった。
ラーメンは体にやさしいを題材にしてたけど、
本当にそんな感じだった。
醤油や塩がきつめって訳でもなく
出汁が強めっていうわけでもないが
どちらかというとたれよりも出汁で食べさせるラーメンだった。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:15:44 ID:m9poDsen
>三越の鹿児島物産展で”くろいわ”のラーメン食べたお。

オレも食べたお。
スープ最初塩辛いかんじだったが焼きねぎまぜたら旨。
麺は中太でつるつるぷりぷり旨。
具もねぎもやしも多くて特にチャーシュウ激旨!
本店700円フードコート750円、プラスチックの丼ぶり使用が残念だお。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 13:24:15 ID:Cy2DswhJ
熊野分れ(R31広島市安芸区矢野)の「みはら」は、最近、月曜日と日曜の
夜以外は大抵開いております。どなたか試した方はいらっしゃいますか?
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:34:16 ID:8y4jUP/T
なんか井口の「でっち」だが毎晩明かりつけてなんかしてるっぽい
看板も下ろす様子ないし…
もしかして改装工事してる?
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:50:12 ID:buQvyvdn
長谷川商店の2号店に食べに行ったが最悪だった・・・
スープはぬるいし、極太平打ち麺は生じゃし、
チャーシューは白い油がたっぷりついてるし・・・
スープが熱ければ、生めんもそのうちいい状態になるかもしれんけど
いつまで経っても生のまま。チャーシューの白い油も溶けないし・・・

941ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:10:54 ID:b+8kikhe
>939
このスレを全部見ればどこかに書いてあると思うっすよ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:13:57 ID:PYqKJEW5
>>938
鰹節がプーンと香るスープ、削ぎ切り状の硬く塩辛いチャーシュー
これが特徴かな?
>>940
それってどこに出来たんすか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:25:06 ID:wlaJPxKP
幟町です。レガロホテルの裏側ですよ
俺もさっき行ってきました。940と全く同じ状態でした。二口食べて帰りました・・・接客も悪いし。お客は結構いました。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 20:55:07 ID:PYqKJEW5
>>943
dd
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 20:59:09 ID:8y4jUP/T
>941
ありがd。閉店決まりだったのね。
看板がまだ堂々とあって解体工事って昼間するもんだと思ってたからてっきり。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:07:11 ID:qkw7aBjp
>>936
ラーメンと呼ぶことのできる形を守りつつ、
身体に優しいってのは200%無理だと思う。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:20:14 ID:7TQhjFyj
>>946
健康食板に逝け
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:03:25 ID:SXxIHfiB
>>947
なんで俺が行かなくちゃいけんのかいのお?
行くなら>>936じゃろうが。
馬鹿かてめえは。
日本人じゃないだろ。化調ゴム冷麺でも食っとけ たこ
949ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/23(日) 09:07:50 ID:/wSdlNZM
それよりさあ、6月から駐車禁止の取締りを民間企業に依託して
違法車両は見つけ次第、警告なしで即行で駐車禁止になる模様。
マスコミ曰く、これによって、駐禁で取締りの対象のになる車両がこれまでの
2倍以上にふくらむとのこと。
これって、ラーメン好きにとっては凄く気になるニュースだよねえ?
おそらく、みんなもそうだと思うけど、俺の場合は
繁華街近辺ならともかく、郊外のラーメン屋に行く時は殆んどが路上駐車だよ。
ラーメン屋の中にいる時間なんて特別混雑してなければ、精々いても15分から
20分くらい。その程度の時間なら大丈夫だろうということで、これまで、みんな堂々と
路上駐車してきた。その考えが、この6月から厳しくなるということ。
本当に美味いラーメン屋ならコインパーキングの100円や200円なんか大した額ではないが
普段、たまに行ってるラーメン屋の中で、駐車料金を払ってまでは行きたくないラーメン屋が
多いのも事実。この問題、ラーメン屋に限らず、すべての飲食店で近くにコインパーキング
がない店や客にとって、大変、深刻な問題だと思う。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:26:15 ID:mzMlaYeo
>この問題、ラーメン屋に限らず、すべての飲食店で近くにコインパーキング
>がない店や客にとって、大変、深刻な問題だと思う。

違法&危険な路上駐車の方が深刻な問題では?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:48:20 ID:/wSdlNZM
>>950
確かにそうなんだけど、郊外のラーメン屋に店の前や近辺に路上駐車して
他の交通の妨げになる様なところってそんなに無いんじゃない?
例えば、俺がよく行くラーメン屋やこのスレにもよく出てくる人気店で言えば

横須賀家、陽気、満得、すずめ、つばめ、ふじ☆もと、海と大地、気さく、
天下一品(中広、たかの橋店)、上海総本店・・・

上に挙げた店の中には駐車場のある店もあるが、人気店なんで、混む時間帯は
数台だけ停められる駐車場なんて、あってないようなもの。
上に挙げた店は店の前、近辺に駐車したとしても、普通に通行車両が離合でき
全く問題の店が殆んど。もちろん、時間帯にもよるけどね。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 10:12:53 ID:e7YPlQLD
ただ単に駐車禁止区域に停めなければいいんじゃないの?

ラーメンどころかライター買おうとコンビニによろうとして
駐車場がいっぱいで駐禁標識見落として広めの道路の
路肩に30秒停めただけでも監視員に見つかればアウトやし。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 10:15:59 ID:TNjRydaQ
駐車禁止の新しい取り締まりは大都市の一部だけらしいよ。
繁華街のラーメン屋以外は関係ないんじゃないか?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 10:24:02 ID:bNe0cDbv
ROCKという奴が八王子スレに出てきたぞ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:22:43 ID:ITDOPxgB
>>949
>>952
>>953
横断歩道上、もしくは、その付近であれば、運転手、違法駐車の運転手が
悪いけど、普通に駐車(5分以内の荷物の積み下ろし、人の乗降)している人も
悪いわけ?君は馬鹿??

例えば、赤色灯をたいたパトカーの横から飛び出した場合は、
あなたは、警察を相手に損害賠償するわけ??

違法駐車も悪いけど、飛び出す子供と、それを監督する親も同罪だよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:16:01 ID:3s1OEGwo
どっかで見たようなコピペが出てきたなw

俺はコインパーキング利用するから問題なし
近くにコインパーキングも店の駐車場もないところでお気に入りの店はないので問題なし
つうか、捕まったら1万弱ぐらい取られるんじゃないっけ?
それ考えたらコインパーキング停めたほうがましと思うけど
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:31:48 ID:mzMlaYeo
>>955
結局何が言いたいのか分かりません。

>違法駐車も悪いけど、飛び出す子供と、それを監督する親も同罪だよ。

同罪ではありません。
子供は何かに夢中になると、まわりが見えなくなってしまう事もあります。
教習所で習わなかったです?
958たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2006/04/23(日) 15:42:40 ID:pSUiMjkk
どこかで見たレスだw
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:23:34 ID:RhZQDtAm
>>955
横断禁止の大きい道路じゃなければ、運転手が悪いことになるな。
判例がそうなっとる。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:41:10 ID:dMWtosbu
大芝・魚魚骨の跡にまたラーメン屋が出来てたが、いった奴いる?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:25:48 ID:PtVPoqV1
>>960
マジ? 興味ある
どうか 魚魚骨 の復活であることを祈る!
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:40:02 ID:GHl53GQo
>>955様謹啓
どうかご信条を遂行なさって、その後の経緯をここでご教示いただけますよう、伏してお願い申し上げます。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:43:04 ID:GHl53GQo
>>960
マジ?でも、元々はバーだったんだよね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:42:46 ID:PtVPoqV1
魚魚骨の店舗は昔からあるけど、「クイーンズタウン」っていう
ショットバー。
夜前を通ることよくあるけど、ここのバーっていつも客いない。
2人以上客がいるとこを見たこと無い。不思議なバーだ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:45:53 ID:0WgE2fIN
「たこ坊主」に初めて行ってみた。
帰り際に、今日は仕事ですか、と訊かれた。
今日は休日である旨答えると、休みでいいねぇ〜、と言われた。
目が見えるのはいいねぇ〜、とも言われた。

休みで良かったのは兎も角、目が見えるってなんだろう。
店主は盲目なのかな。よく知らないけれど。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:47:37 ID:SXxIHfiB
三越でやってた鹿児島展「くろいわ」行った。
広島のラーメンのレベルの高さ(というか低くないんだな)ってのを実感しました。
どうして麺ヤワヤワなんだろう。
水の違いなのかな?鹿児島で食ってもあんなにヤワヤワなのかな。
太麺ヤワヤワは衝撃的。泣いたよ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:17:21 ID:hdmB+eQ4
快食のハセショーの宣伝がひどいな・・・サボテンさん・・・
生麺を出して、評判でも下げたいのか
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:00:28 ID:n9lVp8fS
>>965
ラーメンのレポは?w
>>966
山口も柔麺なとこが多いな、鹿児島もその口なんだろうか
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:05:52 ID:n9lVp8fS
>>967
あそこはネガティブな意見書きにくいとこだしなw

つか、シャオつけ麺スレッド無視してんのかよw
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:38:38 ID:p0DJDtFX
白島の黄さんの家にいっておどろいた。横川のジャンキーな台湾料理と全然ちがうよ。
日本人向きの清潔な広東料理の店だった。ランクをひとつ上げた名店になりそう。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:56:29 ID:EmtDtG8/
>>895
あの店閉店してるけどまだ赤いテントにかろうじて店名が残っているよ。外観も当時のまま残ってるよ。

972ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:05:22 ID:SxN/vnI3
日本でも1番といわれるぐらいのラーメン激戦区で
ラーメンを食べられる喜び。
他の県の人がかわいそうになるよ。
広島のラーメン屋マンセー
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:05:57 ID:EITYNz+n
ROCK死ねよ。
974:2006/04/24(月) 13:04:06 ID:uqVrVUkI
>>973
いい加減にしろよ
そんな椰子とっくにいねえから
975:2006/04/24(月) 13:15:20 ID:T+bJI7Y2
お。って正直シラナイ。
でもコテ名は好感持てます。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:26:34 ID:r0ja+t8+
>>969
褒め殺し風なレポも多いが
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:27:43 ID:GInsZ3+u
>>960
魚魚骨の前通ったが、何もない。クイーンズタウンというバーも
看板残すのみで、
「貸店舗」 と看板かかってた。

釣が狙いか?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:24:02 ID:CY/KsHUM
昨日、久しぶりに紺屋へ行こうと思い車で出かけた。
13時45分頃だったと思うんだが、店の外まで12〜13人の行列。
なんだこりゃ?あの時間にありえん。
またテレビにでも出たんか?
仕方ないから三越でくろいわ食ったよ。
確かに麺はやわやわだったが、スープはウマかったよ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:22:31 ID:dpdwM7YR
駐車違反Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee

ふじもと付近の取り締まりを強化してほすい
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:30:27 ID:/HTiuBfd
>>976
そういう見方もあるのかw
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:30:57 ID:/HTiuBfd
>>979
どんどん通報しなさい
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:51:57 ID:Gtd11b1r
>>974
ROCKさんお久しぶりです
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:02:08 ID:r0ja+t8+
テレビ局も独自で調査して
バランスよく放送すればいいのに。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:56:45 ID:0kwqTPRA
紺屋に初めて行ってしょうゆラーメン食べたけど 色は黒いのはともかく 
辛いよ スープ冷めてるし 評判高かっただけに残念 
好みなのかな??? あれで700円なら その辺の500円の
中華そばのおいしい店はざらにない?
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:07:45 ID:LrDrIzT5
醤油辛いって事?
→それは当然ですよ。
無化調だから。
スープ冷めてるって?温度が低いって事?
→それは当然ですよ。
スープの温度が高すぎると素材の味がわからなくなるから。
ざらにない?
→ありますよ。
化調均一味に慣れてるでしょ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:48:06 ID:6WSeucFC
>>985
無化調だから塩辛くても当たり前?
何処で教わったんだそんなバカネタ?
塩梅は料理の基本だろ!
987:2006/04/25(火) 03:07:35 ID:XLpXBv7v
カマドウマってよぉ、血が真っ赤なんだぜ、へっへっへっ。
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:02:21 ID:LrDrIzT5
>>986
俺は塩辛いなんていってないよ。
どうして他人の言っていることを歪めて逆切れするの?
出汁とのバランスもあり、あの程度の醤油辛さがベストでは?
日本そばのかけつゆも結構醤油辛いよ。
好みの問題だと思いますけどねえ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:48:02 ID:THcqKmzR
油そばは?
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:57:37 ID:4zTDh6RC
ROCKうるせーぞ。何年も同じこと書くなよ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 12:44:45 ID:LrDrIzT5
>>989
あのなあ、例外メニューについての見解出して何か意味がありますか?
レギュラー醤油ラーメンの話してるわけ。
話逸らしたり、茶化したりせずに、もっと突っ込んだ話しないか?
君みたいな勘違いばかりして他人を困らせる揚げ足取り君には無理かな。
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:35:16 ID:9zZJUVFv
あと少し、、、、、



993ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:36:39 ID:9zZJUVFv

もう少し


994ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:37:21 ID:9zZJUVFv
>>987

アブねーヤシだ まったく
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:40:41 ID:9zZJUVFv
次スレ

★広島のラーメン 〜 PART18★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145939986/
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:48:06 ID:9zZJUVFv
次すれ へ
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:49:24 ID:9zZJUVFv

どうぞ
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:50:10 ID:9zZJUVFv

17 はこれにて終了です
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:50:57 ID:9zZJUVFv

ご愛顧ありがとうございました

1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:51:41 ID:9zZJUVFv


まぎらわしいので これにて 終止符

★広島のラーメン 〜 PART18★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145939986/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。