【がつがつ】京都のラーメン屋さん68【食わんかい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪人
京都のラーメンをはんなり、マターリ、ヒソーリと語りましょう。

前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん67【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134137118/

関連スレは>>2-15あたり
スレのルールは板のトップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127784246
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135673956/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217

導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:00:31 ID:toocKkLE
関連スレpart.1

★京都府南部のラーメン屋さんPart2★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135315180/
京都府長岡京市近辺のラーメン屋<その3>
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092151397
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130172686
天下一品 24杯目 (実質25杯目)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129259617
【京都】悟空ラーメンスレッド【こってり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065455919
第一旭・新福菜館
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088968083
ますたにラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
天天有について語るべし!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
高安
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103869437
ラーメン藤
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114302340
芳眠@京都 上桂御正町
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105537140
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:01:38 ID:toocKkLE
関連スレpart.2

新宿めん屋・風花
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
【銀閣寺と】 銀 閣 【ちゃうで】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1106604262
【京都】らんたんラーメンを語ろう!【聖護院】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110434825
ガチンコラーメン道1の土井の店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1019592782
【最強】来来亭を語るスレ【情熱】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105967781
よってこやを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949
京都ラーメン小路
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074433579
【京阪神】熊五郎系列の店【席巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064139035
【京阪神】京都〜大阪〜神戸【沿線】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087611119
【忘れて】餃子の王将【いませんか?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067949395
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:02:25 ID:toocKkLE
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:03:01 ID:toocKkLE
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:03:49 ID:toocKkLE
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:04:28 ID:toocKkLE
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:05:04 ID:toocKkLE
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:06:15 ID:toocKkLE
まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ

京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1067354470
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1074808289
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1080741705
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1091779784
【はんなり】京都市内のラーメン屋【10杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1097322637
【はんなり】京都市内のラーメン屋【11杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1110011777
【はんなり】京都市内のラーメン屋【12杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1117876595
【はんなり】京都市内のラーメン屋【13杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1126364428
天下一品ラーメンはどう PART.4
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1048259409
【ラーメソ】左京区一乗寺に萌える【王国】
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1040238780
京都市でまた行きたいラーメン屋と2度と行きたくないラーメン屋
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kinki/1024396039.html
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:06:59 ID:toocKkLE
【店情報はここで】

としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
京都ラーメンマップ 
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/k-ramen/
TEAM HILLSTONES 
ttp://www.team-hillstones.com/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
あくせる様のお部屋
ttp://homepage3.nifty.com/axl-style/
ラーメン1号線
ttp://ramen.kuzuha.com/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
京都ラーメン紀行
ttp://djkazuu.de-blog.jp/ramen/
京都ラーメン60撰
ttp://www.kyoto-tv.com/ramen/index.html
京都ラーメン膝栗毛
http://blog.livedoor.jp/at_you_see/
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:07:36 ID:toocKkLE
【京都ラーメン系BBS】

京都ラーメン掲示板
ttp://www1.bbs.livedoor.com/3005394/bbs_thread
としむねの京都ラーメン掲示板
ttp://www.benriweb.com/freebbs/cb3.cgi?id=tosimune&subdir=e
元祖京都ラーメン軍団掲示板
ttp://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?14data93
京都拉麺満腹記 BBS
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/06/01052/
t_cognac BBS
ttp://bbs1.otd.co.jp/t_cognac/bbs_tree
あくせる様の雑談の部屋
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MLC20841
ちびでぶのおしゃべりボード
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/oshaberi/index.html
KFJ京都風俗情報 ラーメン板
ttp://www.fufufu.tv/i/bbs/bbs22/index.html
京都だじょーー☆BBS ラーメンのうまいトコってどこよ?
ttp://www.da-jo.net/kyoto/mibbs.cgi?mo=p&fo=gourmet&tn=0005&rn=30
ザ掲示板 > 地域情報【近畿】京都のラーメン
ttp://local_5.dot.thebbs.jp/1022266266.html
京都ラーメン掲示板
ttp://otd7.jbbs.livedoor.jp/707075/bbs_tree
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:08:07 ID:toocKkLE
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:11:12 ID:toocKkLE
★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
 お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
 各人の良識を持って書き込みして下さい★
 
 また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人は
 このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
 構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
 削除整理@2ch掲示板
 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:12:18 ID:toocKkLE
「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。

連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚に要求しても
無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。

ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長)のレス番号に必ずリンクしてください。

ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長)からのレス番号リンクは絶対しないでください。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:12:56 ID:toocKkLE
豚警報発令中です。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:14:37 ID:toocKkLE
以上ここまで。
テンプレ大杉。整理したほうが・・・
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:20:57 ID:Ong4RA20
乙カレ
振幅菜館河原町店の満腹セットを一人で注文していいよ。
確かになー
てかもう最近豚骨は現れないし、その辺もいらないのかな。
昔みたいな変な嵐はなくなったな。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:30:56 ID:ZDvqi0GL
七条大宮のゆうっていつまで営業してるんですかね?
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 17:34:33 ID:EGeyA67f
今日も営業してるラーメン屋ってある?
通りすがり軒並み大掃除してたみたいだけど。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 18:27:14 ID:KIUD3bzv
ウマー厨厳禁
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 19:56:01 ID:NFfXFJuN
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 19:59:33 ID:WF/AorIf
>>18
自分で問い合わせろカス
>>19
普通にあるだろ、アホか
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:01:19 ID:EGeyA67f
>>18
もう今日大掃除してたから、昨日までだったみたい。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:59:07 ID:8FSbAfkJ
ぱこぱこ閉まってた。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 21:08:24 ID:xaDp2aX9
>>24
ぱこぱこは昨日まで。
また来年だよorz
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 21:34:05 ID:ViWVCwgk
ぱこぱこダッシュ


ぱにぽにダッシュ
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 21:49:09 ID:8FSbAfkJ
ぱこぱこって、横のジャン荘も「日本一」だけど、アレは嫁の店?
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 23:43:13 ID:fHbppius
年中無休とかほざいてるラーメン店なら、正月も営業しろ。
嘘つくなアホ。

29ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 23:45:20 ID:EGeyA67f
上々(しゃんしゃん)更地になってたな。
今年は上々とかぱこぱことか閉店ラッシュでしたね。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 23:59:23 ID:67je0yH5
京平ウマー
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 01:23:30 ID:iMmYIUAM
>>29
チラシの裏があるわよ。ガセはココニカイテネ!(゚∀゚)つ□
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 02:13:28 ID:ddYDsvbi
京都新聞のチラシ?
33無化調:2005/12/31(土) 03:02:20 ID:X+Ximhjj
まる麺ウマー(^^)
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 03:48:20 ID:6D6pEDL7
京都市の水道がカルキ臭いって?、全然そんなことないよ。
店でそんな臭いがしたのなら食器の消毒薬の臭いだろう
水洗いができてないのかね
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 08:47:10 ID:ajdFxDvg
>>31
なんだガセかよ。>>24にだまされた。
上々は俺の目で確認したからほんとだよ。
すっかり整地されてた。
36一味唐辛子:2005/12/31(土) 10:49:25 ID:lrNiMNoQ
たんぽぽウマー(^^)
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 10:57:33 ID:8dRwPVOt
>>34
京都市の水はかなりカルキ臭いよ。
宇治から、市内に引っ越したとき、こんなに匂うかと驚いたよ。
で、ミネラルウォーターを買う習慣が付いた。
その後、宇治に戻ったんだけど、
ミネラルウォーターに慣れるとカルキ臭が薄くても、水道水は飲めないね。
結局、未だにミネラルウォーター常備してる。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 11:30:00 ID:qDujscrg
MBSせやねんで新進亭やりすぎ
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 12:14:20 ID:oL9WmqFB
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 13:39:05 ID:ddYDsvbi
荒木さん最高
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 13:55:21 ID:TZ+xw+sy
琵琶湖の水はまずいだろ。桂川から取水してるところはマシ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 13:58:50 ID:y7A0GnOG
京都で一番うまいのはやはり妙心寺前の「ラーメン親爺」でしょう。
あそこを抜きにして京都のラーメンは語れない。

私は大阪人なんだが、京都に行くときは必ずあそこに寄っている。
大阪にはあそこまでうまいラーメン屋はない。

金龍や四天王はいい線行ってるんだけどね。親爺にはかなわない。
43番付 ◆KKeBg7Mnj2 :2005/12/31(土) 14:08:07 ID:pcYsUKw7
京都スレラーメン番付(2005/12/31現在)

ぱこぱこ  横 綱 芳眠    
高安    大 関 ゆう    
つるはし  関 脇 寅さん   
風花    小 結 福三    
しゃかりき 前頭1 大栄    
天々有   前頭2 新福菜館  
第一旭   前頭3 天一    
なるかみ  前頭4 いいちょ  
東龍    前頭5 杉千代   
親爺    前頭6 大中    
みよし   前頭7 亜喜栄   
大輝    前頭8 きゃら   
萬福    前頭9 ぴっかり食堂
ますたに  前頭10 紅茶ラーメン
東京ラーメン前頭11 あかつき  
てんぐ   前頭12 笑麺    
さぶやん  前頭13 一神堂   
大黒    前頭14 ラーメン藤 
いわき   前頭15 たんぽぽ  
丸麺    前頭16 坦担*    
*幕尻は丸麺ウマーと坦担ウマーで固定されますた。

※※よいこの皆さんのための番付のしくみ※※
1.前回の番付の地位をポイントに換算します。基本的に番付が一枚上がるごとに1ポイント上がります。
2.前回の番付のポイントに、前回の番付以降、この店は美味いぞまたはそれに類する発言で1回名前が出るごとに1ポイント加算されます。
逆に発言で名前が出なかった店舗は1ポイントマイナスされます。
なお単に話題が出ただけでは加点されませんので、誤解なきよう。
3.上記を合計したポイントを高い順に並べ直し、上位から順番に横綱・大関・・の順に格付けを割り当てていきます。
4.ネタと宣伝とxxウマーはカウントされませんのでいくらやっても無駄です。
以上
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 14:09:12 ID:pcYsUKw7
参考:前スレ番付と今スレまでの評価ポイント数

(2)ゆう    横 綱 ぱこぱこ  (6)
(3)高安    大 関 つるはし  (3)
(6)芳眠    関 脇 寅さん   (3)
(2)風花    小 結 大栄    (1)
(2)しゃかりき 前頭1 福三    (3)
(2)天々有   前頭2 いいちょ  (0)
(0)東龍    前頭3 天一    (1)
(0)親爺    前頭4 第一旭   (3)
(2)なるかみ  前頭5 杉千代   (1)
(0)大中    前頭6 龍馬    (0)
(0)大輝    前頭7 新福菜館  (7)
(0)きゃら   前頭8 ぴっかり食堂(0)
(1)亜喜栄   前頭9 東京ラーメン(0)
(0)あかつき  前頭10 萬福    (1)
(1)ますたに  前頭11 みよし   (4)
(0)さぶやん  前頭12 大黒    (0)
(1)てんぐ   前頭13 笑麺    (1)
(0)新座    前頭14 一神堂   (1)
(0)新進亭   前頭15 石田食堂  (0)
(-)丸麺    前頭16 坦担*    (-)
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 14:10:23 ID:pcYsUKw7
初めての人へ。
番付はカウントの仕方が気にいらないから集計がいい加減だとか勝手に貼ってるとか
スレの総意ではないとか根拠のない言い掛かりを付けて粘着する方がごく一部おられますが、
全て一部の不人気店主orその信者の妄言ですので、初心者の方は惑わされないようにね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 14:25:51 ID:U2GCzkZ9
>>34
前スレ980だが、風○の飲み水がカルキ臭いと云っただけで、
市内全域の水道の事は知らんが。
大概の飲食店は浄水器を設置してるが、風○はどうなんだ?
二個の違うポットからも飲んだが、最初のコップの水と合わせて、
三杯とも臭いのは洗剤が残ってたからとは、考えにくい。
もし設置しているのなら、もっと性能の良い奴にしろ。
おまけにあのカルキ水のぬるさはどうだ?
天然塩の味を感じさせる為に、敢えてぬるいのだろうか?
かえってカルキ臭が増して、逆効果だ。げんなりする。

後、個人的にラーメンに麩は合わん。
わかめもやめて、コーンと白胡麻にしてくれ。
良いスープだと思うんだが、主は何か勘違いしている様だ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 14:46:38 ID:4j6221Fj
>>46
すまん、俺はあの麩がかなり好きなんだ…〇rz
昼イチで行けば氷が浮いて冷たいが、閉店間際は氷が溶けてヌルい。
でも風花って浄水器使ってなかったっけ?ぱこぱこみたいな、いかにも!って感じの歯医者さんっぽい水なら解りやすいんだが。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:27:32 ID:rJWHSlbc
今日やってるラーメン屋あるだろうか


一神堂の中華そば食いたいなあ
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:33:39 ID:z/icmDbn
大晦日ぐらい蕎麦食えや
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:34:11 ID:NELNCqhI
今日いわき行ったら休みや。
なめとる。
しかも3日まで休みおる。
正月も営業せーちゅーんや。
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:43:16 ID:GfXmyoWk
>>46
そうだね。全くその通りです。
お冷やが臭い店なんて論外です。

でも麩はイイヨイイヨォ
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:50:42 ID:E16RABDR
>>42
ネタとしかおもえん
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 16:25:08 ID:gfzpvMtB
京平ウマー
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 16:35:35 ID:OUci0y/N
>>42
釣られといたるけど、味覚音痴の極みやのう。

チャーシューはゴムみたいやし、あんなんどこが美味いねん。。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 17:53:22 ID:xvOCgudq
そば嫌いな俺に年越しラーメンにお勧めの店教えてくれ
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 18:07:10 ID:Ny7+obVE
笑福家のチャー丼は、うまい!
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 18:15:07 ID:bpLuGg7q
今日は「俺のラーメン」食った。
まぁ、普通だな。

650円はちょっと高い。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 18:18:08 ID:E16RABDR
さて年越しラーメンどこいこかな。
福さんあいてるかな?
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 18:25:27 ID:GfXmyoWk
>>58
福さんで年越し鳥そば食ってきた。
久しぶりだけど美味かったぁ。。
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 18:33:51 ID:i5x8RR8M
今年の食い納めは大中ですた。
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 18:39:42 ID:U2GCzkZ9
>>47
ああ製氷機の氷が溶けた水の臭いだたのかー
しかも、夜は入れ替えもしない。
それはそれで‥orz

>>51そうか風○は麩が命なのだな。
2ちゃんで言い続けても、コーンや白胡麻には変わらない様だな‥

まだ水菜の方が、俺は好きだ
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 19:22:04 ID:FFiPgB2x
>>42

一部同意する。

最後の一行がなければ、全面的に同意だ。
6360:2005/12/31(土) 19:49:10 ID:i5x8RR8M
俺のラーメン、オレも結構好きだ。
ただちょっと足伸ばして將陽に行ってしまうが。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 19:56:13 ID:A2J0XLtD
將陽はあの後味が好きになれないんだよなぁ
あれって何の味なんだろ
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 20:05:07 ID:vqsODeRY
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 21:38:38 ID:4j6221Fj
>>61
北海道なラーメンが喰いたい!とか言ったらやってくれるのかもしれんが…
コーンと白胡麻のラーメンも美味そうだし。でも、汁飲まん人には食べにくくて不評かも?
○花は海苔をどう食べていいか解らんかったりする…
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 22:16:02 ID:iMmYIUAM
親爺は、他に類を見ない独特の醤油ラーメンだよな。
あそこのチャーシュー麺大ニンニク入り950円は、京都最強だと思うよ。

あの大将、グループ客でも必ず一人一杯はラーメンを注文させるんだよなあ。
『ウチはラーメン屋だから、ビールだけとかの客はいらない』って、あのこだわりもいいよね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 22:20:24 ID:Ny7+obVE
普通、麺に巻いて食べるんじゃないの?
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 22:43:59 ID:E16RABDR
ラーメンの具に海苔はいるか?どのタイミングで食べたらいいのかわからん。
出されてすぐパリッした状態を食べるのか?フニャフニャを食べればいいのか?
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 22:55:57 ID:4j6221Fj
>>68
巻いたらズルズルすすりにくくない?
巻いたり、単独で汁吸わしたりしてるけど、どうも…
>>69
俺も解らん…
風○のは多分薫り用?とか思い込んで溶け気味まで置いてから食べてるけど…
いや、正直解らんのだよ…○竹の焼印の意味もまた、解らんのだよ…
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 23:01:20 ID:w+CqWEkd
おれは海苔はすぐに救出するけどな。
海苔はパリッとした状態で食べるもんでしょ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 23:05:36 ID:E16RABDR
パリッとした状態で食べる物なら湯気の立つラーメンの上に乗せるのは
おかしいと思うんだけど誰が始めたんだ?なんで広まったんだろ?香りか?
7342:2005/12/31(土) 23:10:20 ID:y7A0GnOG
>>54
はあ?チャーシューゴムみたい?
そんなことない。あれだけ醤油ラーメンでこくがあるのはあそこだけ。
四天王のあっさりよりよかった。
まあ、親爺じゃなくて息子が作るときは味が若干落ちるのは否めないが。

>>67
確かに。あのにんにくは強烈だ。
あれを食べて翌日女の子に嫌がられた。
でも、豚骨とか味噌とかじゃなくて、醤油だけにこだわるのもいい。

金龍の豚骨にこだわるのもまた良しだが。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 23:22:10 ID:A2J0XLtD
なんか痛いことになってるけど、俺も親爺よく行くよ。
なんせ家からの距離が300mだし。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 00:04:24 ID:6IxyqmGc
まる麺マズー(^^)
76 【大吉】 【175円】 :2006/01/01(日) 00:23:22 ID:SWfPQiyI
あけおめ
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 00:43:29 ID:TuFblgra
>>67

>あの大将、グループ客でも必ず一人一杯はラーメンを注文させるんだよなあ。
『ウチはラーメン屋だから、ビールだけとかの客はいらない』って、
あのこだわりもいいよね。

まだそんなこと言ってる店あるんですか?
67みたいなのがいるから店もつけ上がるんじゃない?
78 【大吉】 【1905円】 :2006/01/01(日) 01:40:03 ID:3NOlOevf
親爺の大将くらいのラーメンへのこだわりは、どこの店主も見習って持つべきだと思うよ。

客としても、真剣に食べようという姿勢でラーメンに向かえるし…
何でもお客さんに迎合すればいいってわけじゃないと思う。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 01:46:12 ID:3pvJZXOV
>>78
バカじゃね?
特に最後の二行
80 【大吉】 【1890円】 :2006/01/01(日) 01:51:31 ID:DfP3P9cv
あけましておめでとうさん
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 01:55:49 ID:gMy97jCn
>>78
頼むから死んでくれ
そこまでして親爺の評判落としたいのか
82 【大吉】 【764円】 :2006/01/01(日) 02:16:57 ID:LJ7+O4et
>>42
オレも大阪人なんだが、なぜ金龍・四天王と比較するのか?
あんたの好みと言えば、それまでなんだが・・・
83無化調:2006/01/01(日) 03:55:35 ID:10XRHcSN
まる麺ウマー(^^)
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 06:15:16 ID:obxjyZWT

この時間は初詣帰りかw
8542:2006/01/01(日) 09:46:43 ID:33oDyy0/
>>82
大阪といえば、金龍や四天王でしょう。
個人的にはコテコテの金龍よりも四天王がいいのだが。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 10:31:59 ID:OY56gdZo
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
87一味唐辛子:2006/01/01(日) 10:58:08 ID:TAXJf8m+
たんぽぽウマー(^^)
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 11:37:45 ID:gMy97jCn
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  たんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 13:12:02 ID:aySQdRxt
夕方ガラガラの親爺で食していた
そこへ70歳位の上品そうな女性とその娘らしき二人が入店してきた
娘「お母さんにここの美味しいラーメン食べてもらいたかってん」
母「有難う でも残したらお店の方に悪いからあなたのを少しもらうわ」
ラーメンを一つ娘が注文した
すると怖い顔をして「うちは一人一つ注文してもらわなアカンねん」と店主が言った
娘が丁重に母が食べ切れないと思うので一つではダメですか?と店主に聞くと
「あんたら壁に貼ってあるのを見えへんのか うちは一人一つ頼んでもらわんとアカンねや」
親孝行のはずが、母親に申し訳なさそうにラーメンを食べる娘と悲しそうな顔してラーメンを食べる
母親 厨房の中では何事も無かったような店主
私は母娘が気の毒に思え、まだ半分以上あるラーメンを残し店を出た。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 13:18:19 ID:3pvJZXOV
今日開いてるラメーン店あるかな?
91おみくじ:2006/01/01(日) 13:25:33 ID:0Z+1S/+b
92 【大吉】 【947円】 :2006/01/01(日) 13:26:27 ID:0Z+1S/+b
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 13:31:30 ID:08ZAZl9a
>>90
検索しろよ、新参にわか

>>65
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 13:56:42 ID:LcGHvjLx
>93深山ちゃうわ刺ねボケ
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 17:29:00 ID:BA8ExELd
お前ら、キタ!!!!!!!!!
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 17:43:21 ID:BA8ExELd
天天、鶴橋、高安、後忘れた・・・
97 【大吉】 【793円】 :2006/01/01(日) 20:51:44 ID:Z9OpQV4T
>>95
キター!見たー!買うたー!
か?
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 21:38:33 ID:Q7tpadkZ
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ぱこぱこ
 (   )
  v v    
        ぱこんっ
   川
 ( (  ) )



ぽいんとっと。。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 23:42:35 ID:m/X6/egD
琵琶湖水系の飲料水を利用してる時点でかなり、悪いと思われる。
俺のデフォルトは白山水系なもんで。

飲食店で常識を使う事はもはや常識だと思うが、大阪の一部の喫茶店ではライムの輪切りを一切れいれて、
風味を良くしていた。

ラーメン屋にそんな小洒落たことを求める事自体間違いと思うのだが、そのくらいの配慮はほしいと思う。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 23:42:56 ID:pM571HV1
ぽっぽっぽ


ちんぽっぽ


まーめがほしいかそらやるぞ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 23:43:31 ID:m/X6/egD
三行目一個目の”常識”は”浄水器”です。
誤爆してる・・・
102 【大吉】 【760円】 :2006/01/01(日) 23:56:56 ID:SWfPQiyI
>>99
丸めん
103無化調:2006/01/02(月) 00:00:30 ID:NJ7tMtDP
まる麺ウマー(^^)
104一味唐辛子:2006/01/02(月) 00:11:22 ID:Fu+pEVfB
たんぽぽウマー(^^)
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 00:14:47 ID:0XU/G183
>>99
現在の大阪の水は高度浄水処理で無味無臭。
受水槽のある建物はわからんが
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 00:23:01 ID:2W8hcQ5T
大阪の水がまずいのはもう昔の話だな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 00:25:40 ID:Xvi983R2
京平ウマー
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 03:08:48 ID:y1dtYm/w
>>99
小昼は水になんかいれてたぞ
王将もレモン入れてたような・・・
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 08:27:51 ID:FRn6oBEu
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ぱこぱこ
 (   )
  v v    
        ぱこんっ
   川
 ( (  ) )



ぽいんとっと。。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 11:05:48 ID:dBuq0ycy
>>99
王将もレモン水の所があるな。
大中のさんぴん茶も結構好きだな。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 11:09:46 ID:41pFL22l
レモンの輪切り入れた水はあかんわ
ママレモンがまだ残ってんのかと思う
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 12:32:25 ID:po5cT8Rw
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 13:34:38 ID:a0KI2ONV
伏見稲荷の翔龍で醤油ラーメン食ってきたけど・・・。
ク・ソ・ま・ず・い。
その上並一杯800円もとりやがって・・・。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 13:36:16 ID:Dm1PF4OU
>>111
確かにママレモンが残ってるのをごまかすためにレモンいれてるかもな
115さすらいのラーメン研究家:2006/01/02(月) 13:44:40 ID:AwaH+URX
みんな、明けましておめでとう! 今年もよろしく! 私もどんどん盛り上げていきますよ!

ただいま東北地方を旅しています。帰ったらまた去年のように京都のラーメンについて語り合いましょうね!
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 13:56:52 ID:r7Kbm9p6
今日から一神堂が営業だ


ラオタ見学にいくぜ
117さすらいのラーメン研究家@福島県:2006/01/02(月) 13:57:04 ID:AwaH+URX
あ、そうそう。
これまでに高槻の豚や現役なんとかを鮮やかに駆逐してきた実力で、
私は今年も糞コテキラーとしての活躍を皆様にお約束致します!
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 14:52:44 ID:cbCmlfM3
この人・・・だれ?
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 15:04:33 ID:a0KI2ONV
ウザス
120さすらいのラーメン研究家:2006/01/02(月) 16:27:32 ID:AwaH+URX
>>118-119
オレと芳眠か寅さんへ行くか?
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 16:31:08 ID:cbCmlfM3
臭いラーメンなんぞいらん。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 16:40:08 ID:YiiANrDN
ラーメン屋って、年始はいつから空いてるんだろ…
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 17:12:28 ID:GTYg7iv5
上桂の芳王民って、醤油も豚骨もタレの味が薄くない?
タレ濃いめで注文して、ニントンを三杯位入れると個人的に調度良いんだが。
124さすらいのラーメン研究家:2006/01/02(月) 17:53:49 ID:AwaH+URX
その薄目ながら味わい深いスープな味噌ニンニクを「肉みな持ち上げて底から」よ〜く混ぜて食うと美味いのじゃ。

ちなみに「ニントン」は横綱用語じゃ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 18:37:43 ID:sgbJE/Sb

市内の方へ
初ラーメンはどこでしたか?

126ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 18:48:13 ID:LIPkOzhZ
てんぐ
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 20:10:02 ID:jvcww9dQ
南インター第一旭
128さすらいのラーメン研究家:2006/01/02(月) 20:27:22 ID:AwaH+URX
オレのラーメン初めは、昨日の夜に福島駅(東北の)近くの店で飲んだ後にですた。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:00 ID:T9+ZuLht
なんでそんなとこに行っていたんだ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 22:31:04 ID:fwW18Q30
実家なんじゃないの
131さすらいのラーメン研究家:2006/01/02(月) 22:53:01 ID:AwaH+URX
オレはバリバリの関西人やで。
「青春18きっぷ」で東北を旅していたのさ。
松尾芭蕉かさすらいのラーメン研究家かって言うじゃなーい?
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:00:52 ID:cbCmlfM3
こいつを駆逐するコテはいないのか
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:03:41 ID:hvGcat0k
初です☆
やっぱ。七条大宮の『ゆう』人気ッスね
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:34:58 ID:T9+ZuLht
>>133 何をゆう!
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:47:12 ID:crIrguDT
だいたい京都ってDQNの巣窟なんだよ。
何、京都人のあの態度のでかさ。
他の他府県を見下している感じ。
一見様お断りってお高く留まってるんじゃねえよ。
所詮は大阪や神戸にくらぶれば田舎の分際で。
悔しかったら大阪みたいに地下鉄七本走らせてみやがれってんだ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:59:33 ID:sgbJE/Sb
ゆうが開いてるとは知らなかった‥orz
結局しなとらにしました。
不味くはないけど美味くはない。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:13 ID:0MN2xfh+
>>135
低学歴おつ
138無化調:2006/01/03(火) 00:00:30 ID:YgfK1SzT
まる麺ウマー(^^)
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:05:02 ID:1trKhc9B
大阪みたいな汚い街には住みたくない。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:09:43 ID:cGkqK/+J
低学歴も何も。
俺は事実を言っているだけだが。
京都なんて大阪以上に汚い街だ。
しかも田舎だし。存在価値がない。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:13:30 ID:f9Nk4CYv
ラーメンスレなんだが。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:16:31 ID:1trKhc9B
大阪みたいな臭い街には住みたくない。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:16:37 ID:QtIXS+g5
京都はパリ、フィレンツェ、西安と姉妹都市
もうね、格がちがうんだよね
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:25:54 ID:l/cWHnpS
>>143
西安は不要。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:26:10 ID:ILO138Xl
140
京都のよりうまいラーメン店を教えたもれ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:33:18 ID:l/cWHnpS
大阪豚骨ふくちぁんラーメンは激マズ…
松井山手近くのソフィアモールに出来たから行ってみたんだが…
皆さん、是非!
147!omikuji!dama:2006/01/03(火) 00:42:57 ID:8Q7+JgtQ
http://www.sisterc.net/
大阪市の姉妹都市

サンフランシスコ(アメリカ)
サンパウロ(ブラジル)
シカゴ(アメリカ)
上海(中国)
メルボルン(オーストラリア)
サンクト・ペテルブルグ(ロシア)
ミラノ(イタリア)
ハンブルク(ドイツ)
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 01:03:24 ID:f9Nk4CYv
東京荒らしの次は大阪?
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 01:18:14 ID:WrFzKONL
>>1のコテが大阪人について
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 01:23:18 ID:5IdVOB17
既に出ていた店かもですが、
河原町丸太町を北に上がった隣がお好み屋の『大栄』というラーメン屋も、おいしいと思います。
のれんが、タープみたいに張ってたような感じでした。

なんか、味や具材が『ゆう』に似てるように感じました。
この店も、ご夫婦でされているようです…。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 01:35:35 ID:f9Nk4CYv
>>150
かなり名前の出てくる店ですね
系列店がたくさんあります<大栄

あそこでよくラーメン+チャーハンを食べたな。懐かしい。
152145:2006/01/03(火) 02:47:25 ID:ILO138Xl
140
はよ答えろや
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 03:09:00 ID:L58MOjXF
法民ってさじつっこまれてよくまぜてねって勝手にまぜられるのは
初心者あつかいされてるのかね
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 04:12:38 ID:BIl1L0Dw
>>153
汚れたさじをスープで洗いたかったんだろ
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 04:23:33 ID:Sb8OKiEk
誰か峰山のはっちゃきで食った人いない?
塩とこってり醤油が抜群らしいんだが
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 05:50:37 ID:53MuKoug
>>135
京都を代表して謝る。
でも、そいつ等在日だから。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 08:29:31 ID:u9lIXzRG
うむ、表題がはんなりからがつがつに変わったな
悪意が感じられるな。ま、だんだん投稿も減るだろう。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 08:56:04 ID:f9kLPOBQ
いいちょ七日まで休みって何だよ…

KAZUでもいくか…
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 10:28:06 ID:l/cWHnpS
いいちょって全般的にしょっぱくない?
始めからしょっぱいから最後キツい…
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 10:57:36 ID:BIl1L0Dw
>>147
大阪って節操がないのな‥

161ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 12:10:14 ID:dkRomNF6
拙僧は節操がござらん
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 12:22:34 ID:J2wODU6G
禿しくスレ違いなんだが…

ファミマ緑地公園店(大阪)の隣にある「雅」のトンコツラーメンかなりいいかんじ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 12:33:01 ID:6BtjvEGV
30日からラーメン食べていない
禁断症状がでてきた
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 12:45:28 ID:xWy9xBKO
俺も今日は食いたい。まだ休みのとこ多そうだけどな。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 13:39:53 ID:FW3HKs10
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
166さすらいのラーメン研究家:2006/01/03(火) 15:00:20 ID:5LG3VGQa
私が新しいスレを立て直しましょうか?

【さすらいの】京都のラーメン屋さん【ラーメン研究家】
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 15:34:55 ID:6BtjvEGV
いらんよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 16:12:49 ID:l/cWHnpS
その糞新スレに隠居してくれ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 16:14:57 ID:/ZJ/gs1u
つーかさすらいは高槻の豚と同一人物だろ。相手すんな
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 17:01:26 ID:iWipsg1S
年始確実に空いてて、なおかつそこそこの味で混んでいない。
以上の条件で検索した結果、槇島てんぐになりました。
1/18・19は臨時休業ですと。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 17:36:03 ID:9WyCICro
ねえねえ、ここのスレの人たちは週に何回ぐらいラーメン食べてるの?
禁断症状が出るのが早すぎますよ
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 17:50:56 ID:T8zXdKOJ
大栄がやっぱり一番好きだな〜。
チャーシューが美味すぎ
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 18:26:31 ID:UXUYuqCK
京都市の姉妹都市
パリ(フランス)
ボストン(アメリカ)
ケルン(ドイツ)
フィレンツェ(イタリア)
キエフ(ウクライナ)
西安(中”略”国)
グアダラハラ(メキシコ)
ザグレブ(クロアチア)
プラハ(チェコ)
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 18:32:43 ID:l/cWHnpS
>>173
渋いトコ突いてるなぁ…京都市。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 18:56:33 ID:v3ikHGRh
いわゆる古都と姉妹都市の関係をもってるのかね?
メキシコは知らなかったな
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:30:42 ID:/ZJ/gs1u
龍馬いってきたんだけど、4日まで休みだってさ
なにが年中無休だ、このやろう

で、向かいにたく味があるって聞いたんで
探して見たが見つからず
北白川通りまでいったが引き返して
コレクションで好物のオムライスを食った

で、帰り道シブンカク美術館の前でたく味発見
ずっと逆の方向探してたわ。あーあ。
177一味唐辛子:2006/01/03(火) 19:32:33 ID:aG4XsluX
たんぽぽウマー(^^)
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:34:39 ID:Si4m41X7
たんぽんクサー(^^)
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:57:17 ID:tgWLT5Ia
>>176
たく味の電話番号を調べて
電話かければいいじゃん
携帯持ってなかったのか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:58:06 ID:tgWLT5Ia
>>174
パリと関係持ってるからちょっと
重ためなのだよな・・

まあがんばれ>京都市
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 20:35:21 ID:BIl1L0Dw
>>170
賢明な選択だよな。俺も行こう。
>>171
一週間で五食位はラーメン。
このスレを参考に食べに行ってる。
 
スレ住人よ、良ければ、↓↓の情報や感想求む。まだ行った事が無いので。
・朋
・宝
・亀王
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 20:56:37 ID:vxmHmY0v
>>181 朋は、ゆで卵をたくさん食べれる
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 21:13:39 ID:izqq5CX1
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  たんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 21:21:19 ID:l/cWHnpS
>>181>>182
朋って八幡市のとんかつ屋さん?
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 21:25:42 ID:XAQCuOSO
>>180
いつまで提携都市にこだわってるのだ、あほとちゃうか
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 22:55:42 ID:BIl1L0Dw
>>182
情報ありがd

>>181だが、
・朋→R1横大路
・宝→新堀川丹波橋
・亀王→河原町蛸薬師西入る
でよろしく
187無化調:2006/01/04(水) 00:00:30 ID:Us0Rxq56
まる麺ウマー(^^)
188一味唐辛子:2006/01/04(水) 00:12:52 ID:54eZpTCH
たんぽぽウマー(^^)
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:23:04 ID:XIaPwe+q
前スレでインターの本家たかばし第一旭がマズイだの
騒いでた奴がいたが、普通にうまいじゃん。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:27:28 ID:iz32b3GX
>>184八幡の朋はとんかつやめたよ。今は昼のみの営業でメニューもラーメンだけ。多分横大路の開店辺りからそうなったんちゃうかったかなぁ?相変わらずジャズの流れる店W
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:37:38 ID:iz32b3GX
亀王って大阪中心にチェーン化してるラーメン屋やな。まあ、普通に食えるよ。俺はリピートする気にはならないけど。看板の「らあめん家業40年」て「稼業」の間違いちゃうかと思うんやけど‥?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:42:19 ID:/3z8+4uc
ジャズの流れるラーメン屋で美味いとこに当たった事なし。
こだわるとこが、全てにピント外れ。
特に風‥
ジャズの流れる出石の蕎麦屋はやたら美味かったんだがな。
ラーメン屋はメロコアまでが限界だわ‥。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:50:03 ID:cLehUcmH
風花なんてアマチュアレベルだよ。
あんな自己満足で商売につなげちゃ客がかわいそうだよ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:04:22 ID:JiRYqF+q
ってか風花、ズージャかけてたっけ?
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:11:41 ID:/3z8+4uc
>>194
うん俺いつも21時位だけど‥
昼が違ったらごめんね
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:30:55 ID:6OMbukq3
俺は風花好きw
たまにあのスープ飲みたくなるな
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 02:02:32 ID:3Ue2+H85
>>191
あの甘過ぎなスープは駄目だろ
麺も柔すぎるし
駄目な大阪ライト豚骨の最もたる見本て感じ
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 02:04:00 ID:lFwMk/fi
>>179
生まれてこのかた携帯なんてもったことねえよ
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 05:53:51 ID:xLNYLsAN
姉妹都市とかどうでもいいし。

韓国とか必死だけどさw
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 05:56:26 ID:hTOZQc5j
次スレの時は、「またーり食べよし」に変えて欲しいなあ
あれ好きだったんだ
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 06:18:06 ID:7kK9K6l5
>>198
携帯嫌いか
まあそれもいいかもな
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 10:33:56 ID:Wicc1AUi
京平ウマー
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 10:53:01 ID:07CrCc7p
京都で一番美味いラーメン屋ってやっぱり天下一品ですか?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 11:44:33 ID:iz32b3GX
↑食べる奴によりけり。ラヲタは否定派が多数。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 11:51:31 ID:dJ1Lifte
>>158
KAZUのコテーリはうまかったよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 12:35:46 ID:p/mK82BV
なんで一風堂が一位なんですか
万人受けするんですか
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 12:48:02 ID:cLehUcmH
俺には受けたぜ一風堂
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 13:04:57 ID:JiRYqF+q
並んでなければ食べてもいいかな?一風堂。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 13:11:05 ID:KYVuAXv1
[ラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率より
  有意に高い(p<0.001)
4)ラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)ラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にラーメン1杯のみを与えて長期間監禁した実験では、
  被験者の99%が80日以内に死亡した。
7)電化製品をラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたラーメンは有毒である。
9)ラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、
  ラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。

210ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 13:42:27 ID:6OMbukq3
たんぽぽがテレビで取り上げられてるよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 13:56:49 ID:Fp9vblyz
>>176たく味

龍馬からなら100b歩かないで、行けます
龍馬から出町柳方向へ歩道沿いにあるく
信号角のガススタの対面
信号を渡って数b戻る

212ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 14:32:54 ID:7Qu40p62
>>190,>>192,>>194

かかってる音楽に店主のこだわりがあるのってウザくネ?

そういや「タコ ジャズ」っていのもあったな。
入ったことは無いが。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 14:37:27 ID:JiRYqF+q
>>212
俺はあんまり気にならん。
夜の風花でズージャも気付かないしな…〇rz
こないだ滋賀の山さん行ったが流れる曲が古くさい曲ばかりで、それは気になったな。
214さすらいのラーメン研究家:2006/01/04(水) 14:42:50 ID:FgKBT0O0
さっき、京都でのラーメン食い初めに行ってきた。
その栄えあるお店の名は・・・・・・・・・・・・




寅さん
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 17:02:38 ID:HcGyuFor
↑最近この掲示板を見るようになったのですが、こちらの方は京都のラーメンの権威なんですか?
寅さんってやっぱり美味しいですか?亀岡から食べに行く価値はあるな?
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 17:18:30 ID:54eZpTCH
>>210
たんぽぽキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 17:27:55 ID:JiRYqF+q
>>216
むしろ、
ほか弁キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
だった。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 18:18:38 ID:Ro15Y+OK
>>215
その方は誰も相手してないよ
無視するのが一番
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 18:32:57 ID:p/mK82BV
京都府長岡京市近辺のラーメン屋<その3>

久しぶりに除いたら、丸麺ウマーしか書き込んでないんだがどうしてテンプレに張ってあるんだ?
あと、京都南部スレもわざわざ立てなくてもここでやればいいだろ丸麺きてるし


220ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 18:46:07 ID:0FP1rFUI
>>219
京都南部まで食べにいけないから

東京だともっと細分されてるし
いいでないの?
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 18:46:42 ID:WX5ZV87e
スレタイへんなのになった途端にへんな奴が増えたな。
やはり大阪人の差し金だったんだな。

とラーメンの話に戻すが、大晦日のしゃかりき、「おせちラーメン」うまかったぜい。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 18:49:22 ID:a7MQ+Y9E
大晦日におせちかよ。そばにしろ、そば。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 18:55:54 ID:WX5ZV87e
おせちじゃなくておせちラーメンだ。
おせちとは似て非なるもの。蕎麦も食ったぞ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 19:00:24 ID:a7MQ+Y9E
年越し蕎麦ラーメンを食え。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 19:10:32 ID:JiRYqF+q
>>223
俺も欲しかった…
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 20:24:41 ID:HcGyuFor
そうですか、さすらいさんは構わない方がいいんですね。

あと、丸めんうまーっていうのが何回も繰り返し出でますけど一体何なんですか?なんで同じ書きこみをずっとされてるんでしょう?
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 20:41:34 ID:8mfnzfXx
>>226
まるめんウマーは一日一回だけだよ
ちょうど日付の変わったお知らせをしてると思えばいいんじゃない?
あとの真似しはランダムで困ったものだけどな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 21:34:26 ID:mpjhbvcJ
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 21:58:45 ID:q9WslXal
◆丸麺ウマー(^^)
「丸麺ウマー(^^)」しか書き込みしない、本スレに以前から棲み着いている荒らし。
毎日0時丁度に出現することから時報呼ばわりする住民もいる。
前身は「丸軒ウマー」しか書き込みしない荒らしだったが、「丸軒」が潰れた途端「丸軒ウマー」から「丸麺ウマー」にとっとと乗り換えた無節操もの。
本スレ以外に、長岡京スレでの棲息が確認されているが、ひとたび「丸麺ウマー(^^)」に占拠されたスレは見る影もなく落ちぶれ果てている。
なお「まるめん」とは正しくは「味見鶏まるめん」向日市、郵便局の向かいにあるラーメン専門店。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:08 ID:L99DcHGX
現龍馬の場所はパン屋だった。そして同時期たく味も前はパン屋だった。
たく味はパン屋諦めラーメンにかけたのに、よりによって斜め向かいの
パン屋が「トサカや」経由して又商売がたきのラーメンやになるとはorz
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:06:26 ID:JiRYqF+q
232さすらいのラーメン研究家:2006/01/04(水) 22:17:35 ID:FgKBT0O0
>>226さん。
寅さんや芳眠はたしかに独特のにおいがありますが、
それがどうもなければ美味いですよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:33:43 ID:HcGyuFor
そうですか。寅さん・芳なんとかの、さすらいさんのおすすめの注文は何ですか?濃いめ・固めとか、チャーシュー麺大がいいとか、裏メニューがあるとか…
234さすらいのラーメン研究家:2006/01/04(水) 22:50:10 ID:6pjgrwOK
>>233
私の好みもありますが、麺は固い目ですね。
芳眠はしょうゆラーメンもあるけど断然豚骨の方がいいです。
おっちゃんが勧めてくれる味噌ニンニクは必ず入れましょう。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 23:08:57 ID:p/mK82BV
丸麺ウマー(丸軒ウマー)はどれくらい前から現れたんだ?

携帯だから過去スレみれない


古参教えてくれないか
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 23:29:04 ID:LrNQ/dPm
芳眠は何度か行ったが毎回味噌ニンニクを拒んでる
237無化調:2006/01/05(木) 00:10:31 ID:XJT0B3tx
まる麺ウマー(^^)
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 00:37:07 ID:dq4ArIWE
>>235
2年前にはすでにいたような希ガス

でも中の人が同じだとはかぎらない
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 02:08:53 ID:XN42k9mQ
京平ウマー
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 03:24:53 ID:mW9iWzBh
しかし一年365日の定時に、まる麺ウマーって書くのもすごいよね。
自動ソフトみたいなものを使ってるのだろうけど、時々スレみてるのだよね。
それにたまに時間がずれたりすると、こちらの方がその理由を気にしたりしてねw
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 07:20:30 ID:7+6qIJSo
でもさ、安藤美姫とうとう出場辞退ってちょっと可哀想すぎない?
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 12:13:37 ID:KvuNb/zI
新福菜館本店いったら店の前で喧嘩してた

どうやら黒塗りにぶつけたやつがいたらしくどう見ても堅気の人間じゃないのが集まってた


ぶつけるのは悪いが店前に駐車するのもどうか


チャーハンうまかった
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 16:06:07 ID:c8tB8Uvk
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ

244ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:06:39 ID:7BgHYPTF
>>自動ソフトみたいなものを使ってるのだろうけど、時々スレみてるのだよね。

あり得ない。
奴にはそんな知能はない。
スクリプトなら毎日完全に時間が固定できる筈だが、何分かずれることは日常茶飯事で、
たまに何時間ずれることもあるのがスクリプトを使っていない何よりの証拠。

>>でも中の人が同じだとはかぎらない

これもあり得ない。
別スレにあったが、ここまで変質的な行動パターンは自閉症に時として見られる症状。
たまに便乗犯が成りすましたカキコもあるが、たいていは名前欄かメール欄が微妙に違っていて
しかも何回も続かない。
(以前他スレで「まる麺ウマー氏ね」しか書かないストーカーもあらわれたが、いつの間にか消えた)
過去の色々な掲示版のパターンを見ても、
ここまで同じことをしつこく続ける変質的な人間は、そうそう何人もいないと考える方が自然。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:25:34 ID:UCGa+ioo
丸麺ウマーごときをそこまで必死に分析してるお前のほうがある意味病的
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:26:51 ID:dNRYTD1g
アキヒデは禁煙にしてくれ。
247ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/05(木) 17:28:51 ID:l93582aS
がまんしてから食べる「新福菜館」のラーメンはたまんないほどおいしい。

が…。

のどが異常に渇く。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:35:09 ID:TCLQM/NV
>>そうそう何人もいないと考える方が自然。

結構多そうだぞ?
全く理解できないけどな。

一体何のつもりなのか聞いてみたいよ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:21:03 ID:OopkRF1j
おなかぺっこぺこ
250一味唐辛子:2006/01/05(木) 18:26:33 ID:Y2QkEen8
たんぽぽウマー(^^)
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:41:36 ID:ApFUz+DJ
たんぽぽ向かいの紅の方がウマー(^^)
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:57:18 ID:5X00IbUT
どっちもカス
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:35:11 ID:JKeS5uSi
>>244
いやすくなくとも複数いるのは確実

何回か、ジャストとり合戦があったし
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:49:17 ID:MlZ5S+cH
まるめんは死にました
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 20:04:37 ID:xVGgavLS
まるめんウマーは皆勤賞を逃しました。
256化学テロ:2006/01/05(木) 20:16:08 ID:yHxfCxSL
まろ麺ウマー( ゚д゚ )
257一味唐辛子:2006/01/05(木) 21:51:47 ID:Y2QkEen8
たんぽぽウマー(^^)
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:08:44 ID:Z4PMPHNY
京平ウマー
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:19:23 ID:vULNKTQa
「銀閣寺ますたに」…すきだぁ!!
東京に出来た「ますたに」よりも京都のほうがおいしかったさぁ〜
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:27:26 ID:dNqYiXFn
ますたにって関東の人間に合うかもしれんな。
昔、東京から来た新人と外回りいって、昼にますたに入ったら
京都きて初めて、こんなおいしいラーメン食べましたとか言ってたよ。
俺自身はここ10年以上いってないけどね。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:33:12 ID:YBhjAMtV
う〜ん、ますたにって小さい頃から食べてるから特別美味いとも思わないなぁ。
あの味がスタンダードっつーかなんつーか。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:36:03 ID:vULNKTQa
埼玉在住だからなかなか京都に行けない!!
出来れば京都に住みたいんだが・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:59:07 ID:YBhjAMtV
おこしやす
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:04:53 ID:twnFdn/S

正月明けに下鴨の「博多っ子」に初挑戦。

1 トイレのにおい。ひどすぎ。

2 横で大学生がタバコ。禁煙じゃないんだね。

3 自分だけ高菜が出てこない。言ったら食べ残しをかき集めたやつが出てきた。

4 店長らしき兄ちゃん以外は元気もなくダラダラ。やる気なし。

5 カウンターにおいてある水のポット。どれもぬるくてぬるくて。

以上感想でした。

もう二度と行かないと思います。

265ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:07:41 ID:wlUXXpo9
>262
その気持ちわかるよ。あまり行けないから余計にあこがれるのは。
俺もたこ焼きは大阪の高槻まで買いにいくのだよね(笑)
人にはあまり言えんけど。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:09:33 ID:vULNKTQa
↑最低ですね!覚えておきます
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:16:12 ID:vULNKTQa
>>265
仕事を辞めて1人旅で京都に1週間行ったときは「このまま永住したぁ〜い」と
おもったさ!
でも…帰ってきちゃった…
今は仕事も始めたし…行けなぁ〜い

268ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:25:55 ID:NR4He/dh
府立医大前の新福菜館ってどう?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:29:15 ID:ApFUz+DJ
>>264
そこで「いわき」ですよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:08 ID:yHxfCxSL
264は工作員 
271無化調:2006/01/06(金) 00:00:30 ID:c/HlBgfM
まる麺ウマー(^^)
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 00:02:29 ID:Xx1OTUtF
ゆうが開いてなくて、向かいの店に行った。
横○より臭くなかったが、なぜだろうかスープがぬるくなった途端に激マズ。
これ系のラーメンはぬるくなると、生臭くて最後まで食えないよ。
銀閣並にぐらぐら煮立ててるとこは無いのか?
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 00:15:18 ID:Xx1OTUtF
>>264
店主は弱気なおっちゃんじゃなかったか?
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:11 ID:dtaOobEx
あのおっちゃん結構好きだな
飄々としてていい
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 01:01:12 ID:ScvjFZ+E
今日食べたラーメンぬるかった
てか、この寒さで冷めるのが早いのかな
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 03:23:31 ID:NslSizWN
おまえら舌が鈍感だからぬるく感じるんじゃね
おれみたいな神の舌を持ってると、
舌がただれそうな熱いスープなんて飲めない
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 03:25:21 ID:FhPGI1HX
>舌がただれそうな熱いスープなんて飲めない 
普通の人間はそうだろ
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 03:25:25 ID:AWSU0BLL
俺は麺をすする時にも息吹きかけない
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 04:01:42 ID:8ymmaxyN
>>277

だって、ただれるもんな?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 05:15:06 ID:Xx1OTUtF
>>276
えらく安上がりの神だな
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 06:25:33 ID:NPTD/y60
京都で横浜の家系が食える処ってありますか?
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 06:30:27 ID:NIJIreK/
修学旅行で京都に行ったとき、タクシーの運転手においしいラーメン屋を教えてもらった。毎日並んでると言っててこの日も結構混んでいた。
たしか、京都駅のそばにあるラーメン屋だった。たしかラーメンが醤油ラーメンしかなかった。
味はあまり覚えていないがまずくはなかったと思う。
このラーメン屋、なんて店か知ってる?有名なの?おいしい?
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 08:31:32 ID:toQ6HELT
おいしい?っててめー食ったんだろうが。
いい加減にしてください。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 09:33:29 ID:wdZ7J/eD
>>281
家系を名乗ってるラーメン屋は聞かないな
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 10:17:05 ID:r5oCS76k
俺はしゃかりきが家系に似てると思う。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 10:26:58 ID:9wJXPK4y
>>282
たぶん新福やろ
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 11:26:38 ID:aP5rPoE7
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 11:27:49 ID:Y7lS/+2t
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 13:17:37 ID:GxD84Irr
四条烏丸の天天有行って来た。
5人ぐらい並んでいたけど、割とスグに座れた。
味は・・・そんな大騒ぎするほどのものか?
ゆうの方が余裕で美味いと思うが。
それともオレが頼んだ丸があかんのか?角の方が美味いのか?
「番組チャンピオン」って書いてあったけど・・
本店はやはりもっと美味いのか?
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 14:42:10 ID:8ymmaxyN
はいはい、ワロスワロス、ゆうウマー
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 14:51:32 ID:95WlItxL
>>282
>>286も書いてくれてる「新福菜館」か、「第一旭」かな。
京都駅近くで2軒並んでるとこならそれだよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 15:04:25 ID:AWSU0BLL
府立医大前の新福菜館ってどう?
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 15:18:04 ID:8rFHNZN5
新進亭初めていった


しろ味噌ラーメン中

ボリュームあって満足ただ820円は高いな


あと店員が大将以外おばさんばっかり
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 16:53:09 ID:nJ9y2g8t
>>293
一番重要なのは値段と味だ。
そんなことはどうでもいい。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 16:59:14 ID:MbpllxKP
荒木さんageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 19:59:05 ID:9ACHnjxi
>いやすくなくとも複数いるのは確実
>何回か、ジャストとり合戦があったし

だからそれは名前とメアド違うし。
本体は一匹であとは便乗犯だと何度言えば(ry
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:38 ID:Xx1OTUtF
>>294そうかな?
ぱこぱこと天神どちらにするか迷ったが、
今日はポヤーンとした娘っ子がいたから、
天神にしたぞ。
大盛り700円、満腹。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:10:52 ID:/g/Ifhrd
>>289
昔の本店のラーメンはうまかった。
今の天天有はうすくてなあ・・
あの2倍は濃かったのだが・・orz
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 22:26:40 ID:ZE8KyYlg
京平ウマー
300無化調:2006/01/07(土) 00:00:30 ID:zZyEQDKJ
まる麺ウマー(^^)
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:07:59 ID:gY/QBeUk

どれだけ続くんだか…

執念だな
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:22:07 ID:MNRFrSrD
ゴ・バーンのラーメン特集にヒルストンの管理人が
出てたけど文メチャメチャで理解できなかった
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:25:50 ID:D/KyE2j8
思うんだが、放置でよくね?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:43:18 ID:DGY4Je6m
東龍は最近はどう?
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:45:19 ID:D/KyE2j8
相変わらず行列だが味ははっきり落ちてる。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:16:15 ID:egD0+VYl
濃厚豚骨醤油ラーメン 真骨頂ウマー
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:33:37 ID:bEj5tDc5
女が一人でも入れるようなお店ありませんか(´・ω・`)

突然質問すみません。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:43:57 ID:X41+bBmX
>>307
逆に聞きたいのだが女が一人で入れないラーメン屋ってどこ?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:44:15 ID:3J31MvbD
ないよ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 03:03:55 ID:X41+bBmX
最近のラーメン屋はきれいなとこおおいしな
東龍とか天天有の烏丸の店とか
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 03:05:38 ID:+sIrHx+o
>>307
一風堂とか。若い女性スタッフも多いし。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 03:16:38 ID:9TfM/ebU
>>307
紅‥◎
杉千代‥○
味千‥△
しか思い浮かばん。すまん。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 03:23:27 ID:X41+bBmX
天天有の烏丸の店はラーメン屋なのに
過剰にスタイリッシュでまいった
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 03:27:50 ID:wnPLomJ6
希望軒ってのはチェーン店らしいですが旨いんでしょうか
ここのスレ的には未食なら食べてみる価値ありですか?
それともやっぱチェーン店なのかな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 04:55:57 ID:ZIAnErQe
紅茶ラーメンの店は男女関係なく入れる感じだね。
今度、天天有とは関係ないけど、京都シネマの会員になろうかと思ってる
あと一週間なのだよね。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 05:31:28 ID:C/pHv2ez
>>308
最近の新しいラーメン屋なら大丈夫だろうけど、「あかつき」みたいな老舗となると結構キツイんじゃないか?
どんな女かにも寄るけどw
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 05:47:18 ID:ojhol9gE
吉翔って今年やってますか?
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 05:56:06 ID:9TfM/ebU
>>307
ラーメン位いつでも付き合ってやるよ〜と言ってみる。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:40:52 ID:ZI/PRnm2
店の内装や雰囲気が綺麗でないと女性客がつかめないなんて三流経営者発想だ。
ラーメン自体が旨けりゃ女だろうが年寄りだろうが客は来る。
女でも旨いラーメンは解るさ。
雰囲気重視の味覚音痴な女性客ばかり集めてどうする。

旨いラーメンを作れない店側の逃げ道だな。洒落た内装にこだわる経営者は。
320307:2006/01/07(土) 10:42:25 ID:bEj5tDc5
307です。みなさんありがとうございます(*´∀`)

学生の時間あるうちに女一人旅をしてみたいと思って、
今度京都いくので、おいしいラーメン食べたいなと考えていたので。
あがったお店全部メモりました、ありがとうございました(*´∀`)
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:56:39 ID:FyOKJ8SE
>>320
せっかく旅行するんだからもっといいもの食べなよ・・・
322307:2006/01/07(土) 11:01:34 ID:bEj5tDc5
そのとおりかもですね(´・ω・`)
ラーメンも食べたいと思ったので
すみません(>_<)
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 11:30:17 ID:asN6iwiE
>>316
あかつきの何処が老舗なんだよ
アホか
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 11:43:40 ID:9TfM/ebU
>>320
京都中に、臭すぎるラーメンが点在してるから、過去スレよく嫁
食べた後、タクシー乗ろうもんなら、ウテシが激怒するぞ
メインストリームより美味いラーメンは、ここで探せ
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:47:29 ID:FcKmmCg+
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ

326ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:54:42 ID:AYwZ+mRI
>>324
ラーメン屋に入って臭うから食べたあとも
口から臭うって、初めて聞いたよw。神経質すぎるんじゃない?
にんにく入れたら、そのにおいはするだろうけどな
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:59:20 ID:6SM1pDh2
丸麺ウマーは京都スレに同時出没してるんだな
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 13:13:14 ID:JmtGMz63
雰囲気よければ女は喜ぶ→喜びよるから男も連れて行こうとする
→客イパーイ→ウマー(゚д゚)
長続きするかはシラソ
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 13:21:58 ID:zKv7+Dsc
>>321
馬鹿だなあ。旅行の仕方なんて人それぞれだし、
むしろラーメンみたいなその地の日常食を食べるってのも旅行のひとつの楽しみだぞ。
そもそもここはラ板だ。

>>307
マジレスすると一人旅できる行動力があればどこのラーメン屋でも入れるよ。特に旅先なんだし。
最近は女性一人客を店で見かけることも多くなってきた。もちろん珍しいことは珍しいが。
まあ行列ができるような店やアクセスの悪い店は薦めないけど、テンプレのラーメンサイトを適当に
見てみてよさそうなところをいくつかピックアップしてみれば?
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 13:25:57 ID:FzfeLBTM
そもそも女一人でラーメン食いにいかんぞ
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 13:31:37 ID:tIDOc8IS
いまどき、男だ女だ言ってる時点でどうかと思う。
入りにくいラーメン屋がどんなのかは想像の範囲でしかないが
そこに入ったからといって、命を取られるわけでもないだろうに。
そこで食いたいと思えば、食えばいい。人がどう思うかなんて
ことを気にしていると、行動範囲が狭まるだけ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 14:11:35 ID:3J31MvbD
女は他人の目気にするからな。
俺は天一で一度デブスを見たことあるけど、別になんとも思わなかったけどね。
もっとも、女数人は最近ではよくあるにせよ、女一人ラーメンは珍しい光景であることは間違いないけどね。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 14:53:28 ID:vkuIHvfT
ラーメン屋じゃないけど、四条大宮の王将のカウンターで、
一人でビンビールと定食(←何定食かは憶えてないけど)をオーダーして、
殺伐と食ってた女の人を見たことある。少々萌えたw

ブサでもなかったし、デブでもなかった。
俺の脳内妄想では勤務開けの看護婦w
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 15:28:31 ID:+a3mGQ5i
>314 希望軒、個人店のときからだいすき。実際 地元では「キボラー」なるものが存在します(^.^)b
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 15:32:02 ID:P/cr5SHE
女一人ラーメンて別に今はいいんじゃない?
女一人餃子、ビールも見たことあるし。
「ハクバの王子様」のタカコサマだってやってるし。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 15:38:49 ID:bV21AW8r
一神堂いってきた。
寒空の中、10分以上並んでいたのだが、中に入ってみると
客は一組だけしかおらず、空席ありあり。
この店、客のさばきもできないのか… ('A`)r

前回いったときも黒いものがうごめいていたりした。
なぜかいくたびに不愉快な思いをする。
ラーメン自体はまずくはないけど、塩っからすぎ。ライス頼まないないと食えない。

もうイカネ
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 16:12:59 ID:6SM1pDh2
一神堂の前を毎日夜通るけど冬は並んでるのみたことないなぁ


自分もよくいくが並んだ記憶はない
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 16:45:38 ID:fWnZLm/D
ぱこぱこのスープ、宗田のガツンと言う臭いが減ってた。
日によるのかな?
まあいずれにせよ飲みやすいスープとなってて、嬉しかったな。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:42 ID:haUHjNyy
ぱこぱこは確か秋刀魚か何かを入れてみた、って言ってたような。
それよりあの息も絶え絶えなラジカセで流れるずうとるびが哀愁漂う…
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:20 ID:FNjJYMph
>>319
本当に味だけで行列の作れる美味いラーメン作るのは容易い事ではない。
そこそこ美味いラーメンで客を集めるには店の内装や接客で女性客を
つかむのが賢い方法だと考えるのが一流経営者の発想だ。

「ぱこぱこ」と向かいの「宝屋」の客の入りを見れば一目瞭然
女性客どころか家族連れ、カップル、お年寄りで毎日にぎわってます。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 18:32:25 ID:jn4UGXPv
壬生ライフ前の麺麺堂にいってきた。
チャーシュー丼セットをオーダー。
醤油だがちょっと味噌風味がする。
味は結構旨かったが、チャーシュー丼はそぼろ丼に改名を希望する。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:12:46 ID:fWnZLm/D
ぱこぱこは、家族連れの姿を時々見るようになったぞ。
子供がスープ全部飲んでて、「うまー」って言うのを聞いた店主が、ウルウルしてたな。

いいおやっさんだよ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:35:17 ID:3E6ryr/C
そういやラーメン屋のカウンターに座ってたら、女の人が一人入ってきて
店は結構すいていてガラガラなのに、わざわざ俺のとなりに座ってきた
で、何事もなくラーメン食って帰っていった

今から思うと、一人ラーメンを食ってるところをジロジロ見られたくなかったのかも
なんにせよ、男じゃなくてよかた
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:49:36 ID:+ojf0vNx
ラーメンがうまい店同士ではきれいなほうが汚い方よりちょっとは
客が入りそうな気がするが・・
しかし、絶対ではないなあ
汚い方が好きってやつ
ラーメンに限っては多そうだし
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:35:01 ID:zKv7+Dsc
汚いっていうか大衆的な感じというか雑然とした感じというかそういうのはいいわな。
珍元なんかでまったりビール飲むの好きだ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:35:07 ID:EMgR5tn6
ラーメン発見伝にそんなふうな話の回があったな
入り口から店内が見られない店は得体が知れなくて女性は入りにくいとか
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:40:43 ID:hHvkOwqM
う〜ん
珍元もいいけど
店の人と2人きりになったら間がもたないなあ
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:59:22 ID:7D0Lx/4N
>>347
入り口から店内が見れない得体の知れない店 = ぱこぱこ

って感じだな。こういうのは奥さんとかが気を使って色々やるとこだけど
あそこの奥さんじゃそれは期待できなさそうだね。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 21:32:25 ID:kqYxd0qQ
珍元ののれん綺麗になったな
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:56:35 ID:680MgoxW
京平ウマー
351無化調:2006/01/08(日) 00:00:30 ID:DkbEoBNf
まる麺ウマー(^^)
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 00:06:38 ID:dUgrr6fB
京都CFに載ってた、
「スープひと口涙がポロリ」のキャッチコピーにひかれて、
中書島のひよこに行った。

おっちゃんがいいねー。
一人で7、8人前の定食やサイドをいっぺんにこなしてて、
「おっちゃんがんばってや〜」の客の声援に人情を感じて、
思わず涙がポロリ‥
http://l.pic.to/1w4a3
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 01:28:28 ID:6SsE4fWL
>>352
宣伝乙
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 01:38:31 ID:J9TAqLyw
>>334ん?京都に希望軒進出して来たのか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 01:49:07 ID:VmmQIHb5
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:05:44 ID:dUgrr6fB
>>353
おーのんのん
宣伝ぢゃないよ
今CFみたら、俺が見たのは、おっちゃんじゃなくておじいちゃんだった
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:08:13 ID:nVgMnc5R
やっぱり飽きないラーメンは京平と親爺の醤油ラーメン

安くて美味しいのは東京ラーメンの玉子ラーメン
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:24:08 ID:/Kobt3j1
東京ラーメンはあっさりっぽいけど、案外ライスがあうんだよな…

というか、あそこの親父さんはひたすらにマイペースだな
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:32:49 ID:Ig8FR+k1
府立大学前の「いいちょ」どうですか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:35:21 ID:Ecgp4A+V
いいちょはライスじゃなくてチャーハン
珍遊はライスが良く合う
チャーシュー・のりでライスを食らう
あそこはチャーハンもうまいし、俺常連
ただ、店主っぽい男前の兄ちゃんがいないときは
なんか変な爺が粋がっててイヤだ。
はよ逝け爺
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:40:45 ID:GtDtrOOS
>>359
まあ背脂ラーメンではいい線行ってると思うけど、
行列作って食うほどのもんでもないな
それにこういう売り切れごめんの店は好かん
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:45:03 ID:AxXi7RM1
希望軒って店ができたのか
ネットで見たけど高いね、駐車場もないのに
俺は600円のラーメンにこだわってるからいかないけど
九州ラーメンが流行りなのかね?
北区の天龍も博多ラーメンあるけど600円でうまいよ
全部スープ飲めるよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 03:21:41 ID:La4VbzOb
>>358
あれがかっこいいんだよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 05:21:11 ID:DS8VuJcg
>>360
珍遊の名前は出すな。昔の珍遊の味を伝承してるならいいけど
名前だけ、ぱくるような人間にまともな商売できるとは思えないな
その人間に息子がいるってか?どのように生きていくのかね?
まともなラーメンを作る以外の人生はないよね
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 08:12:58 ID:IOzpp8dG
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 09:22:05 ID:zCyWcou6
<340


じゃ聞くが小汚い「天天有」に行列ができたのはどういうことだ。
「小汚い」天一本店のにぎわいはなんなんだ。
まず第一に味を重視しろということなのだよ。
内装接客が良い事にこしたことはないが、ラーメンという看板商品そのものをそっちのけにして、
店舗作りに重点を置いている経営者が多いってことをいいたいんだよ。
俺とお前じゃ、物の考え方のスタンスが違いすぎる。俺はもっと全体を捉えて言ったまでだ。小手先の事なんか考えていない。
ぱこぱこと宝屋じゃ経営スタイルが違うだろ。比べられない。土俵も違う。
これからの京都で商いをするなら女性客を掴むだけでは追いつかない。
観光客をターゲットにしなければ売り上げはたかがしれている。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 09:42:32 ID:dUgrr6fB
横槍スマンが、>>366
女性客も観光客もガイドブックに載ってる様な所しか来んだろ。
そして、ガイドブックが本当に味重視で、掲載してるかとは思えん。
行列ができてる店ほどそう思える。

しかしぱこぱこは、ガイドブックに載ってる割りには流行らないな。
別の意味で行列ができて欲しいと思うのだが。。
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 09:56:18 ID:EaOIBGzU
ぱこぱこが流行らないのは、美味しいのが塩しかないからじゃない?
チャーハンは今一だし、餃子も今一。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 10:12:56 ID:dUgrr6fB
>>368
だよな。からあげも今三‥orz
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 10:28:13 ID:+UBGnCdW
ぱこぱこの塩に煮玉子がのらなくなった件について
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 10:32:49 ID:Rqh+QRFP
>>366,367
つまり、「ぱこぱこ」は大してウマく無いって事ですね(^_^)
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 10:36:50 ID:wwKImHj6
>>370
トッピング100円で載せると玉子丸ごとで食べ辛い…

女ウケってコトなら塩ラーメンは強いと思うんだが…
ま、雑誌に載せるなら日曜開けた方がイイとは思う。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 10:52:25 ID:Rqh+QRFP
>>366
よくわかんねぇや。

>ラーメン自体が旨けりゃ女だろうが年寄りだろうが客は来る
>女でも旨いラーメンは解るさ
>雰囲気重視の味覚音痴な女性客

なんだか客の事を自分の都合の良いようにしか考えられないダメ主人みたいだな。

全体を捉えて言ったと称する意見を具体的な店に落とし込んで比較すると
>ぱこぱこと宝屋じゃ経営スタイルが違うだろ。比べられない。土俵も違う。
などと言う。

俺は一例として、ラーメンの味がとびきりでは無くても、店の内外装や
店員のサービスを良くしてやれば、西小路の宝屋の様に立地が悪くても
十分客が訪れると言ってるんだよ。君みたいにお客さんを自分の都合のいい様に
分類しているようでは、プライド高いが流行らないラーメン店主と同穴だよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 10:58:53 ID:vwh8NQem
おめぇら、四の五の言わずに真摯にラーメンを食え。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:00:35 ID:0AlCHLZJ
>>366
「天一」「天天有」「新福菜館」「第一旭」
これらはすでにブランドとして十分な厚みがあるんだよ。
店が汚いのだって好意的に捉えてもらえるぐらいな。
味が少々崩れたって、揺るがない。

「ぱこぱこ」はあの界隈ではそこそこ名の通った店ではあるし、
塩ラーメンという看板商品もあるが、ブランドとしてはかなり低い。
おまけに訪れると、あの店構え。興味があっても躊躇うよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:05:59 ID:zCyWcou6
>>373


君にはレベルが高すぎた議論だったようだ。すまん。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:10:24 ID:ycdND8Sq
レベルの低いのはどう見ても(略
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:16:36 ID:M6kCaRbS
やはり売り上げアップさす為には持ち帰り出来る様に
しなきゃ駄目だ。店でしか食べれないて言うのは、
店主がいちびってるだけ。

ますたにや夜鳴きやみたいに容器にスープ入れ
パックに麺、具材入れたら済む事なのに。
379さすらいのラーメン研究家:2006/01/08(日) 11:19:03 ID:ndrZTLwV
今日は新年初の「ゆう」
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:42:55 ID:F/qhDJ4O
しまった!
NGワードに登録するの忘れてたよ。
「さすらい」 
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:46:29 ID:0AlCHLZJ
>>376
情けねぇ奴だな。さっさとID変えて出直してこい。
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:52:00 ID:dUgrr6fB
ラヲタがたむろするラーメン屋より、
本店人気のFCやチェーン展開してる所が、流行るのか。なるほど。
俺には、味を落とした支店が本店のブランド力を阻害してる様にしか見えん。
最もその本店のブランド力すら俺には興味がないわけだが。

万人受けするラーメンは、所詮そこそこの味で押さえとく事が必要なのかもしれんな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 12:00:03 ID:N6srXdZM
>>373
いや、>>366のいってることは、普通にまっとうなことだと思うが
あんたが変な風に解釈してると思われ

西小路の宝屋にしたって、ラーメンの味相応の客の入りだと思うが
ボロボロじゃなければ、OKでしょ

一乗寺の天天有と、四条の天天有、比べてみたら答えが出ると思うが
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 12:09:17 ID:0AlCHLZJ
>>382
つうかぁ、ラヲタの人が薦めるラーメン屋って
素直に美味いとは思えんのよ。
きっと味に対して期待する物がずれてるのかもしれないね。
理屈や写真は美味そうなんだけどさぁ。。。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 12:17:29 ID:dUgrr6fB
>>384
おまいさんが薦めるラーメン屋を教えてくれ。
俺の好みは臭くないラーメンだ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 12:45:39 ID:PxMclKQd
まず第一に 美味しい = 雑誌に載る では無い。
が載ると客は増える。
たんぽぽだって行列ができたのは雑誌に載ってから。
しかも雑誌の編集者が必ずしもその店は行って取材してるとは
限らない。
例えば京都のラーメン屋に詳しいとされる人がいるとすると
その人からの情報を実際には取材をせずに載せてることは結構あるみたい。
洋食屋、イタリア料理等それぞれ雑誌に情報を提供する人はいるんだって。
実際取り上げられた店の主人が「一度も取材には来られてませんよ。」
と言うのは普通のことらしいよ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 13:15:36 ID:YCyHE5zk
>>383
天天有セントラルキッチンになったって
だいぶ前ここに書いてあったよ
だから味一緒とちがうの!?

なんか数年前に比べてスープがケモノ臭くなったね
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 14:36:46 ID:oAbWIeM8
別に美味いラーメンを食いたくて行列してるんじゃなくて、
雑誌に載ってるラーメンを食いたいだけなんだから、余計なお世話だ
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 15:08:34 ID:fGNWVzJt
>>341
麺麺堂は閉店1時間前くらいに入って唐揚げセット注文し、オーダー後5分くらいしてから
「スイマセン、今日はもう肉切らせてしまって・・・」とオーダー取り消された。
仕方なくラーメンライスにしたら、余りの肉で作った小さい唐揚げ2個タダでつけてくれた。
その一件で俺の中ではいい店認定。

行ったのはその一回きりだ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 16:17:54 ID:0AlCHLZJ
>>385
別に天一も美味いよ。第一旭もいける。
ゆうも美味いし、宝屋だって十分十分。
でもとびきりでは無いよね。
必死こいて持ち上げる様なラーメンってまだ出会った事無いわ。

ただラヲタが昔からいくつか挙げてくれる店に行ってみたけどさ、
ラーメンとしちゃ正直先に挙げた店より魅力があるとは思えんかったわ。

逆にラヲタがよく貶めてる様な店の方が普通においしいよって事が多い。

まぁラヲタの定義もあやふやだから、
Leaf系雑誌や、このスレでまことしやかに蘊蓄たれてる人たちとしておきます。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 16:24:18 ID:tDCqbYoO
>>387
セントラルキッチンは支店だけでしょ?
本店は本店でつくってると思う
味が全然違うもの
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 16:41:37 ID:ZEUxWUaw
宇治伊勢田の本丸へ。
普通の背脂醤油だな。無難な味だが麺が弱い・・
ラーメン食い終わりそうなときにチャーハン出てきたな・・
そう言うときはラーメンの麺を先に食い、
ラーメンスープとチャーハンをセットで食うことにしている。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:00:08 ID:N6srXdZM
>>390
ラヲタが頻繁にでてくるけど、確かに定義が確かにあやしいよね
その定義から考えると、例えば>>375みたいな人が典型的なラヲタかな?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:34:22 ID:zCyWcou6
>>375


おめぇらホントに物分かりが悪いなぁ。
だから小汚ねぇ店がどうしてブランドになったんだよ。
正真正銘、一般ウケしたからだよ。万人に旨いと思われた結果だよ。
簡単にブランドなんて言葉を使うなよな。そこまで到達するのに深い歴史があるんだよ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:35:59 ID:EaOIBGzU
笑福家のチャー丼はうまい。
どんぶりチャー丼+ラーメンミニのメニューがほしい。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:41:17 ID:ZSK8FA+s
ぱこぱこは、味噌と醤油の改良に乗り出すそうだ。
店主の体調が回復されたからかな。
397:ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:46:19 ID:251UtzLT
>>394
小汚ねぇ店って、新規開店当初から小汚ねぇ店だったのかなぁ。
君の言うとおり、深い歴史があるからこそ、小汚ねぇ店になったんだろ。
だから、新規開店の店がおしゃれできれいなのはある意味当然で、
味が付いてこなければ淘汰され、残った店はやがて小汚ねぇ店になる。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:50:25 ID:QgfqBhYu
>>395
パサパサのチャーシューが好きなんだね。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:31:41 ID:vwh8NQem
まぁ、とにかくみんなラーメン食おうぜ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:33:34 ID:0AlCHLZJ
おい!おまえら
結局のところ「ぱこぱこ」は大した事無いということでオーケーなんだな?
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:41:06 ID:Ki7n3VTN
向かいの宝屋にあれだけ客が入ってるんだから
立地もそれほど悪いわけじゃない。
近くにはダイヤモンドシティもあるしな。
それでも客があんまり入らないんだから、ラーメン自体に問題があるんだろう。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:49:00 ID:EaOIBGzU
>>398 いや、パサパサじゃなかったよ
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:00:10 ID:TyGTnH3h
私は一新同以外はラーメンと認めていない
他のラーメンは油そばであるのはう
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:21:36 ID:ZSK8FA+s
>>400
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:21:59 ID:nVgMnc5R
唐子はラーメンは今ひとつだが お惣菜食べ放題とからあげが美味しい
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:22:08 ID:qM+dMTud
日本語で書けよ、カス味覚音痴厨
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:28:59 ID:GtDtrOOS
ラオタ同士仲良くしろよ
新年早々なにやってんの
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:39:16 ID:VW/FpBPs
今日は黒船行って来た。
チャーシュー少ない。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 20:16:57 ID:wwKImHj6
>>396
俺がいつ行っても塩しか食べないから。
俺だけでなく、多数の人がいつ行っても塩しか食べないから。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 20:54:37 ID:6SsE4fWL
京平ウマー
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 21:54:52 ID:RqTb6pi5
鶴はしのとんこつはおいしい
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:02:43 ID:lizvDjXF
軽トラで回ってくる「京一」(四条大宮とは関係ない)を食ったことある香具師の感想キボンヌ
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:07:19 ID:e/8bsi31
>>412
ん?それってどのへんまわってるの?
京都市内の屋台(軽トラ)と言えば流しの「ミカド」、四条寺町の「?」、御池車屋町の「ぴぃ」が有名だが、
それはなんだ?
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:10:46 ID:J9TAqLyw
新堀川の希望軒行って来た。本店とかなり味が違う。京都の他のラーメン屋の脅威になるかと思ってたが、あれでは「おととい来やがれ」で済んでしまう。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:25:21 ID:nVgMnc5R
京都の出町柳駅前の屋台って今はなくなった?あと たまに三条河原町に出る福ちゃんがある

やっぱりミカドの塩バターラーメンと醤油が美味しい
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:33:56 ID:ckEN3UnU
亜喜英 店ん中臭いけど濃厚スープうまかった・・・
から揚げはいらんなw
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:37 ID:YXkjGVQG
>>406

ひょっとして唐子知らない?
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 23:33:14 ID:TyGTnH3h
一審同以外の店はライスだけだすのべきを知っている
ラーメンは一審同以外はラーメンの名前を羽束師めた????
419無化調:2006/01/09(月) 00:00:30 ID:EX+tY+fA
まる麺ウマー(^^)
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:05:48 ID:aodEST6d
福ちゃんて、中華そば700円のあれか


赤鬼のちょいさきにある
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:20:09 ID:Wh9GBT6O
>>420 高い(-◇-)屋台で700円!その辺りもまわってる 酔っ払いが多いから食べた事ない 美味しいという評判あんまり聞かないから味はどうなんだろ
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:37 ID:flfw2+PU
>>391
こんど支店の丸を食べてみるよ

てか本店でも丸出せばいいのに…
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:56:27 ID:gWc9IBa8
福ちゃん>
それが、なかなかどうして正当派醤油ラーメンで旨いんだなこれが。特にメンマが美味しい。800円のメンマラーメンがお薦め!

出町駅前の屋台>
場所が違う。鴨川の西、出町橋の付け根の神社の前の小さな空間でしてるよ。
並550円、大650円で素朴なラーメンだね。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:58:39 ID:tktRCmW8
ぱこぱこはそこそこうまいよ。
塩も色々食べたけど、塩なら、風花かここかなって思う。

425ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:25:39 ID:Wh9GBT6O
>>423 それは意外 一回食べてみよ
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:32:41 ID:YD34jLVW
>>424
「ぱこぱこ」はそこそこだから駄目なんだな。
ラーメン自体がもっとウマけりゃいくらでも客は来る。
もっと真剣にラーメンという看板商品を磨かなきゃ駄目だ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:56:16 ID:J+5XgYlI
それでもぱこぱこはここの番付の横綱なんだよな
話題にのぼるってことはそれだけファンも多いってことか
塩があんま好きじゃないんで食べに行こうとまでおもわんけど
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:07:36 ID:tktRCmW8
>>427
いや、ぱこぱこって横綱なん?w
そこそこうまいっていうのは、塩食べたいときにあそこいくかなってかんじ。
個人的には、ここが素晴らしいとも、他が素晴らしいとも思わない。
ただ、塩に関してはいい線行ってるかなと
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:35:51 ID:xos/92JN
塩はなんか物足りない
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:37:30 ID:NwN8FVAB
ぱこぱこの欠点は、
・場所
・塩以外×
・日本一の看板が誤解を招く
・三種の塩があるのに、もっと塩加減を変化させた、
塩ラーメンを増やそうとしない

個人的には、塩で勝負して欲しいのだが、
あのおやじはやる気あるのか無いのか、どっちかね?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:50:50 ID:MSdwkhMT
ぱこぱこはそこそこ知識だけあるキモオタがカワイイHN使ってる感じ。
会えばがっかりするし、もう会いたいとは思わない。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 03:30:51 ID:NwN8FVAB
ぱこぱこは、進化して欲しいんだがな。
ところで、いわきは年明けから宣伝に来ないのは評価するが、
最近スープが薄くなったか?
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 03:38:08 ID:J+5XgYlI
薄くなってねーんだよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 03:45:12 ID:NwN8FVAB
>>433
いや間違いなく天神より薄くなってる。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 04:12:21 ID:DB5YF15/
アッサリ系は評価が低いからなぁ・・・
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 04:25:33 ID:1Ou+H9wm
まあいわきは俺がほとんど自演してただけなんだがw
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 05:04:14 ID:Wh9GBT6O
ひゃくてんまんてんはカレーラーメンよりとんこくラーメンがおいしい
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 05:20:49 ID:3ZgTXv05
ぱこぱこって、ここで人気あるだけだろ
俺は一度も食いに行ったことないや
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 05:23:55 ID:NwN8FVAB
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 06:05:30 ID:hswK9YME
>>438
おまえは、めくらか!
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 06:20:04 ID:vwFX+iIY
>>440
ぐはっ、そんなストレートな罵倒久々に聞いたわw
最近はリアルでそんなこと言うヤツもおらんしな。
なんとなく昭和の香りや。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 09:13:47 ID:6P1Io3pa
ぱこぱこ、俺は三回行った事あるけど評判の塩がそれほど美味いとは
思わなかったけどなぁ。なんだかヌルいしスープも弱すぎだな。
つけ麺食ってみた時も思ったけど、麺を食する為のスープとしては物足りなさ過ぎる。
三度食いに行ったのは、一回目変なおばさん一人で切り盛りしてたから
念の為おっさんが居る時に行ってみたのと、ここで評判だったつけ麺を試してみるため。

結果はどれも印象変わらず。
人に薦めるのは躊躇する様なラーメンだったけど
なんでこんな店がここで話題になってんの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 09:48:45 ID:w8YNOC+1
>>430
>ぱこぱこの欠点は、

>・場所
 関係ないだろ。ウマけりゃ車飛ばして皆食いにくるよ。向かいの宝屋の前は路駐する車で一杯じゃない。

>・塩以外×
 関係ないだろ。「塩」が激ウマなら行列してでも食いにくるさ。

>・日本一の看板が誤解を招く
 それはあるかも。もしかしたら「ラーメン屋」としては認知されていないかもしれないね。
 でも美味けりゃ評判聞いて皆食いにくるぜ。評判もイマイチなんだろう。

>・三種の塩があるのに、もっと塩加減を変化させた、
> 塩ラーメンを増やそうとしない
 そんなメニューを増やすより、その「塩」をもっとおいしく仕上げる為の努力が必要。
 メニューを「極上塩」一本にしぼって、もっとウマい塩ラーメンを完成させるべき。
 メニューの展開はそれから。

最近は客が来ないからといって、ノボリ立てたり電光掲示板を付けたり、入り口をカッティングシートで隠したりと、中途半端に見た目に気を使う変なラーメン屋主人が多いが、全て逆効果だ。
「ぱこぱこ」復活の道は、

・そこそこ美味い塩らーめんを、激ウマ塩らーめんにする。
・他のメニューは全てやめる。
・暖簾を捨てる。
・看板撤去
・のぼり撤去
・入り口のカッティングシートを剥がす
・テレビを撤去
・フシを残した杉の一枚板に2m×60cmぐらいに「極上塩らーめん屋ぱこぱこ」と墨で殴り書きして
 入り口横に掲げるのみ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 09:52:33 ID:Oj/s5TFl
普通はみな醤油から入るよ
ここの情報が無ければ塩食べなかっただろうし
そしてその醤油がイマイチ・・・
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:11:27 ID:Nqp3wHIb
ラーメンのみっていうのはなぁ・・・

チャー丼セット
餃子セット
から揚げセット
緑黄色野菜サラダセット

この辺りは欲しいよな・・・。
でないと、家族連れとか来ないよ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:13:29 ID:3JTnSEdm
じゃあ、醤油を廃止したらいいワケか。簡単じゃん!
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:16:32 ID:euls1Bd9
塩も結構味が変化してきている。
今は色々大変だしメニューも減らしているが
できれば塩ラーメンとチャーハンのセット1000円ぐらいで出してほしいな。
もしくは、本当の極上塩1400円とか。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:20:11 ID:w8YNOC+1
>>445
そういうのは必要無い。
「極上塩」が本当に極上になって激ウマらーめんになった暁には
女子供、じじいばばあ、家族連れ、カップルだってみんな極上塩目当てに行列するんだ。
オヤジはいちいち注文なんか聞いてられないよ。
カウンターの客の食いっぷりを見ながら、もう次の客の麺ゆで開始だ。
毎日毎日延々と極上塩を作り続ける。
サイドメニューの注文なんか受けて、客に長居してもらうわけにはいかねぇ。
ラヲタといちいち会話なんて交わしてる暇もないね。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:22:28 ID:w8YNOC+1
>>447
>もしくは、本当の極上塩1400円とか。

そういうのは風花がやって失敗してるやん。
自らの看板メニューにグレードを設けるなんてナンセンス。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:29:59 ID:pKRr5Eqk
>>445
店内の窓にかかれた宗教画みたいなものは?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:35:47 ID:Ww9YzpZh
ここで評判の良いラーメンって、普通に旨いレベルで
メチャ旨いというレベルではないよね。
まあ京都でメチャ旨いラーメン店はほとんどないか。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:37:23 ID:bEN5GvBZ
あの絵もキモイもんね。
家族連れとか、子供達が泣き出しちゃうかもしれん。
内装の壁は全て板張りにしてしまいましょう。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:43:47 ID:NwN8FVAB
>>449
まさか、ぱこぱこ、風花の上を逝く塩ラーメンを知ってるのかおまいさんは?
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:50:08 ID:NwN8FVAB
ダイヤモンドシティの素がきやの塩は美味いと聞いた事があるな。
信じられんけど‥
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:57:13 ID:cBIo5qtP
ごめん寿がきや、ぱこぱこの塩より満足度高いよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:58:33 ID:bA3UjZRn
なんだかんだ言って、みんなぱこぱこが好きなんだな。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:59:07 ID:cBIo5qtP
ぱこぱこの欠点の第1が場所ってのはお笑いだな。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:11:48 ID:NjRJySEv
今日は月曜日だし、ぱこぱこ逝こう!
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:15:31 ID:NwN8FVAB
>>457
すまん、風花と立場が逆だったら今頃ぱこぱこの奥さんはニコニコだろうなと‥orz
いやもういいです。
おやすみなさい。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:22:17 ID:ZjUMrVFQ
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:24:05 ID:Oj/s5TFl
風花は味にしても店主にしてもカリスマ性あるし店構えもソツが無い。
風花にあの暖簾かけて親父取り替えたら女性客と親父リーマンは大分減ると思う。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:18:45 ID:oAvM7ayk
ここのスレ住人でぱこぱこをプロデュース。か
ラーメン屋なんてそもそも家族で行くような店じゃなかったんだけどな。
味以上の付加価値をつけるならそういった対策も必要か。

ただぱこぱこにかぎっていきなり家族対応は無理じゃないか?
宝屋ははじめから行列のできるラーメン屋をめざしたコンセプトのもとに出店されてる
プロデュース系だし、ラーメンも京都では一番受けいれられやすいタイプ。
したがって家族に拘るよりはとにかく個人の客を呼び寄せる。そしてリピート。これが大事かと。

それよりも塩がメインというのが京都ではマイナスポイントだ。
しかも清湯の正統派となると、白濁粘度系や背脂系に慣れしたんだ京都人にはインパクトが弱い。
そこで塩を売りにしている店と比較してみる。

塩で評価高いのは「風花」「龍馬」くらい?他の店は他メニューとの絡みか?

463ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:25:26 ID:oAvM7ayk
「風花」…●店主に個性がありすぎてアンチも多いが、その分支持者も多い。
      ●メニューにも拘りを感じる。いい意味でラーメン馬鹿。探究心旺盛。
      ●場所柄リーマンが多いのが大きなアドバンテージ。
      ●遠方客にとっても中心市街地からそう遠くなく公共交通機関によるアクセスも良好。
      ●外装、内装ともにそつがない。印象は悪くない。

「旧龍馬」…●とにかく安い。学生ならライスただ。(半ば強制的)朴訥とした店主はかなりいいキャラ。
       ●場所柄学生が多く、平日休日問わずニーズがあった。リピート率高し。
       ●周辺にラーメン店も多く、遠方の客にとっても注目しやすいエリアであった。
       ●また観光地にも近く、市街地ではないが人通りの多いエリアであった。
       ●龍馬丼というオリジナルメニューがありつつも、メニューがシンプルで分かりやすかった。
       ●基本である醤油ラーメンもかなりしっかり作りこまれたものであった。
       ●ラーメン屋らしい雰囲気。アンティークの置物がいい感じ。

「新龍馬」…●店内が広くなって友人、グループで行きやすくなった。学生は利用しやすくなった。
        ●新メニューを考えるなど創造性を見せるもメニューはシンプルでわかりやすい。

「ぱこぱこ」…●店主は・・・?
        ●メニューは…?
        ●立地は・・・?
        ●内外装は…?
        
見にくくかつ長文ですまん。あくまでも主観なんで異論反論はありだと思う。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:33:18 ID:oAvM7ayk
【そこで考えたぱこぱこの問題点】
@やはり「塩」だけじゃ厳しい。醤油系でもう1つ軸が欲しい。
A立地はどうにもならないが、かなりの不利要素。
B外装は相当マイナスか。
C知名度が低い。(1度でもテレビメディアが取り上げれば…)
Dサイドメニューも含めたメニューの整理が必要か?        
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:07:03 ID:WqJ4pR9o
ぱこぱこはサイドメニューがマズ過ぎるのが問題の一つでもある
唐揚げ食べた客は、もう二度と来ない可能性が高い。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:26:15 ID:oAvM7ayk
塩がそんな評価高いのに醤油やサイドメニューがダメってのはどゆこと?
料理センスある人は大抵他の料理もそつなくこなすはずなんだがな…。

もしぱこぱこのオヤジに「能力・こだわり・センス・向上心」が備わってるのなら、
醤油ラーメンやサイドメニューの質向上は難しいことではないと思うのだが。

塩がうまいというというのは偶然の産物?それともみんなの錯覚?
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:41:07 ID:KRgpK8pW
ぱこぱこの大将もいろいろ試行錯誤してると思うけどな。
昔の塩には朝鮮人参エキスが入ってて、ちょっと苦味があったん
だけど、いつのまにか入れるのやめてたな。

サイドメニューでは焼き飯がいいらしいけど、セットで頼めないんだよな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:48:24 ID:WqJ4pR9o
元中華屋とは思えないのは認めるが、らーめんは美味いよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:55:23 ID:cBIo5qtP
>>462
別に家族連れやら女性客、年配層を狙わなくてもいいよ。
ラーメンさえ真剣に作って旨けりゃ客が勝手に集まってくるって>>319が言ってるんだから。
ぱこぱこは旨いラーメンが作れる様に、どっかで修業し直したら良いんちゃう?

店の内外装は、今みたいに嫌悪感や不信感を与える様なのをやめて
全部取っ払っちまえば十分だろう。


>>466
今の塩がそれほど旨いとは思えんが、
まぁマシなのは塩だろう。
でも普通の客はまずしょうゆとか頼んじゃうからな。こりゃぁ駄目駄目な店だと烙印押されてしまうんだろう。
だらか来た客には必ず塩を食ってもらわんといかん。
だから塩以外のメニューは廃止。以下ぐらいで十分だろう。
あと、定番の極上塩らーめんは価格を落として650円にした方が良い。

極上塩らーめん
極上塩チャーシューめん
ライス(小)
ライス(中)
ライス(大)
キムチ
ビール(瓶)
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 14:07:12 ID:WqJ4pR9o
ぱこぱこの店主が、このスレ見たら、みんなが真剣に自分の店の事を
話してくれてるから泣いて喜ぶだろうなw
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 14:12:53 ID:qUY/iFOV
良い事考えた!!
このスレプリントアウトしておっちゃんに渡してくるよ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 14:48:05 ID:UWPjdnHU
ぱこぱこって名前がそもそも嫌なんだけどw
それなのに暖簾が日本一だし。
あと雀荘があるのもちょっと・・まあこれは仕方がないけど。
少し清潔感がないかんじ。

それと自分が入ったときは女性の店員さんがとても印象悪かった。

味は美味しいと思ったけどわざわざ行くまでもないと判断したよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 16:11:08 ID:oVapFRM9
>味は美味しいと思ったけど
はいはいワロスワロス
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 16:54:51 ID:hkgiuaV0
味だけでなく商売としてトータルで儲かればいいと思ってやってる店も
あれば自分が美味しいと思う味だけで勝負してそれが気に入った人
だけが来てくれればいいというスタンスでやってる店もある。
どちらがいいと言うのでも無い。
音楽でもそうでしょ?
ただし<<89みたいなのは別だけど。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 16:57:29 ID:QSztLG2v
ぱこぱこ 雑誌切抜き 多品種 どれをとっても真面目スギ
捻くれた京都人の心を読めなくて客側が店主を読みきっている
流行る流行らない以前の問題。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 17:09:28 ID:hswK9YME
純粋に塩がうまいということだけでいいんじゃないか。
あとは店がつぶれん程度に客がはいれば。
あのオヤジのスタンスは、そのように思えるが。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 17:58:31 ID:yd+hmkZ5
>>471
渡さんでよろし(笑)

オチャーンには、自分の信じた道を歩んでほしい。
しゃかりきみたいに、ラォタがいじくりまくったら取り返しつかなくなる。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:04:15 ID:XeJmf8/s
>>478
お前は味障wwwww
お前にラーメンを語る資格なしww
二度と書き込むなよww
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:06:11 ID:CssdR6hR
自己否定乙W
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:22:46 ID:BU6THetr
しゃかりきは、味が濃いを通り越してくどすぎる。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:31:29 ID:gWc9IBa8
しゃかりきをいじくりまわしてるラヲタって誰?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:37:26 ID:oVapFRM9
まぁぱこぱこ認めてる奴らはこれからも贔屓にしてやってくれ。
いい加減ぱこぱこの話は飽きた。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:43:55 ID:AooEWr3/
観月橋の太陽軒行ってきた。
スープはそこそこ・麺ダメだなぁ・・焼き飯ももひとつ・・
あと床(トイレも)のグリップが良すぎる。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:51:17 ID:0NUggUWJ
唐子ってまだ営業してたんだ
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:01:20 ID:xos/92JN
河原町の新福菜館に久しぶりに行ってきた
やはり醤油ラーメンではここは美味い。
チャーハンが特に美味いね。セット並で800円なら良いのに
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:09:06 ID:Nqp3wHIb
しんぷくのチャーハンって、王将のチャーハンみたいに脂ドロドロ系?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:13:36 ID:J+5XgYlI
はあ、どんな味覚障害者だ。河原町の新福は不味くて高いので有名じゃん
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:59:52 ID:xos/92JN
>>487
やかましいわオッサン。
んじゃどこの支店が美味いか言え
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:13 ID:J+5XgYlI
新福は三条だろ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:28:58 ID:0+oju3Zn
京平ウマー
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:34:41 ID:Oj/s5TFl
正直、ぱこぱこは塩スープ以外の全ての
あらゆる要素が駄目、何からナニまで。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:41:29 ID:xos/92JN
>>489
明日行ってやるよ
493さ す ら い の ラーメン研究家:2006/01/09(月) 20:44:26 ID:igK5Dmpd
どなたか、ぱこぱこと同じように私の良い点と悪い点を列記して下さい。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:01 ID:gWc9IBa8
良い点=さすらっている
悪い点=ラーメン研究家を名乗っている


       以上
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:14:54 ID:Mu1biMgT
>>494
その豚霧加減にテラワロスw
496一味唐辛子:2006/01/09(月) 21:33:51 ID:he+CW6Er
たんぽぽウマー(^^)
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:50:48 ID:EBRK/e4E
>>483
グリップが良いってことは滑らないってこと?
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:54:03 ID:tsD7NM+D
王将の焼き飯。最強。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:46 ID:zTFKfh36
帰郷して、函館。塩ラーメン食った。つくずく京都の塩は糞だと思った。
京都に帰還。ごくごく当たり前の京都のラーメン食った。しょうゆ味ね。うめー。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:36:45 ID:CoXBEnem
>>499
へー塩うまいのかー(函館のどこの店?)
京都醤油うまいのかー(京都どこの店?)
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:10:27 ID:aodEST6d
スーパーに198円くらいで売ってるラーメンに野菜などをトッピングして550円でだす


まさか売れるわけないよな
京都で有名な行列のできるラーメン屋さんにならないよな


はは・・・
そんなばかな・・・
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:12:45 ID:zTFKfh36
>>500
な い し ょ 。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:15:01 ID:GmuHCEyC
>>500
王将だってさ
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:23:41 ID:tOIS99ru
>>491
>正直、ぱこぱこは塩スープ以外の
はいはい信者乙
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:38 ID:RzufXdks
ぱこぱこ愛されてんなw
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:32:49 ID:wIKnq4zS
ぱこぱこは他のメニューがあるから塩が引き立つんだ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:25 ID:zTFKfh36
>>503
ジーパン、どうやらそれは園部の点点らしいぞ。
え、山さん、本当ですか?
ジーパン、山さん、それと殿下、調べてきてくれ。
わかりました、ボス。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:38:29 ID:3JTnSEdm
>>506
俺は塩ラーメンと塩つけ麺しか喰ったこと無い…〇rz
509無化調:2006/01/10(火) 00:00:30 ID:48xL9+ym
まる麺ウマー(^^)
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:27:51 ID:Oz3drjSP
おれの脳内では、
塩で、イメージされるのは「サッポロ一番塩ラーメン」。
その味の延長線上にあるのが、龍○。
そして、胡麻を抜いてわかめと麩を入れたのが、風○。
ぱこぱこは、そのイメージを根底から覆されてしまった点で、
気の置けないラーメン屋になっている。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:33:54 ID:Uo+Z1IQ9
>>508
俺も塩ラーメンと塩つけ麺だけ食って、こりゃ駄目だと決めつけたけど
最初にしょうゆでも食ってりゃ印象も違ったんですね....orz
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:41:17 ID:/e2PVwDM
>>499
俺も函館出身だが・・・。まさかこんなスレで同郷に会うとはw
まさか、まめさんとかあじさいとかうまいなんていわないよな?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:42:23 ID:O46ejwod
>>501
外食の原価率知ってるか?
514307:2006/01/10(火) 02:57:12 ID:/4zazUZ3
割り込みすみません。以前女性一人で入れるお店を聞いたものです★

大学のテスト期間かわったので、急に昨日から京都にいます。

天天有のラーメン、食べてきました(*´∀`)
緊張しましたが、おいしかったです!
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:50:46 ID:4BGeBv6D
>>514
どこの大学?
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:10:41 ID:VOq4DNlx
どこの天天有だ?
一乗寺で食ったんならもうどこのラーメン屋行っても大丈夫な気がするw
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:22:34 ID:45dUo09k
>>99
大阪は豊中の南蛮亭では、ジャスミンの香り付けてるよ。
ラーメンより、焼きそばと焼き飯が好きだけど。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:29:37 ID:w/E/zvIW
>>514
良くも悪くも京都ラーメンを代表する新福は食った?
結構らーめん好きそうだかららーはく時代に食ったかも解らんが。
そして是非、関西を代表する塩らーめん処の風花には寄ってもらいたい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:39:48 ID:4BGeBv6D
>>516
一乗寺が悪いってか?
お前の主観でもの言うなよハゲ
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:46:14 ID:kvd5CXsj
>>519
一乗寺の天天有は女一人では入りにくいってことだろ( ´,_ゝ`)プッ
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:59:06 ID:1n5It7vG
307の人気に嫉妬。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 08:35:24 ID:mz0pumsL
チラシの裏があるわよ。カイテネ!(゚∀゚)つ□
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 08:50:03 ID:Oz3drjSP
>>518
一回行ってもう二度目は行かなくてもいいリストの店紹介してどうする
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 09:09:50 ID:eLpiJooK
風花は全国で見てもトップクラス。
新福はまあラーメン好きで
京都に来たら一度は食べるべきもの。
525だいぼん:2006/01/10(火) 09:36:55 ID:2vcZv/hZ
話の流れと全然違うのですが・・・。

北大路バスターミナルの「鷹○」さんへ

あなた方の店に必要なのは「味」の改良です。
「宣伝」の改良ではありません。

私はただ単においしいラーメンが食べたいのです。
近くに住んでいるので期待しましたが、駄目でした。

ラーメンを金儲けの道具と考えずに
おいしいラーメンを作ることに主眼をおけば
客は入るのではないでしょうか。
(それでも駄目な人もいるでしょうが)

がんばってもっとおいしいラーメンを作ってください。

チラシの裏に書くべきでした。スマソ
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 10:44:16 ID:Oz3drjSP
>>524
すまん言いすぎた。
美味い不味いは個人の主観だわな。
好きか嫌いかでいくべきだった。
2店(新○は本店しか試してない)とも、俺の嫌いリストのトップクラスだわ。
これでも言い方まずいかなw
ま、そういう奴もいるちゅう事で、ここは一つ‥
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 11:28:16 ID:vJZzQvHD
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 11:35:55 ID:nkDdDWIL
>>525
>ラーメンを金儲けの道具と考えずに
馬鹿だろw
餓鬼は商売が何たるかということが判ってない
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 12:34:57 ID:4IgLId/G
ラーメンを金儲けの道具として考えるからこそ
旨いラーメンを作ろうと必死になって努力する。

頑張れば頑張るほど儲かる。


北大路バスターミナルの「鷹○」さんは
きっと宣伝こそが金儲けの道具と考えたからラーメンが疎かになったのだろう。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 12:55:02 ID:VfE+fmz3
>>500
>>512
函館、十字街のほうらいけん。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 13:28:16 ID:aBfV8Drn
北大路駅近くの鷹○は、商売のなんたるかがわかってないのだね。
ラーメンはわかったつもりで、あとは宣伝だけだとおもって
宣伝に力入れてるってことなんだね。
それが肝心のラーメンがまずいのでは救いがないよ。
他人の意見も、きっと聞かないだろう。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 13:37:56 ID:/w/bcaS2
ゆうってうまいのか
いつも名門に行くのだが
今日あたり行ってみるかな
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 14:05:44 ID:Uo+Z1IQ9
>>532
それぞれの好みじゃないか?
俺はゆうウマーだけど、名門は全然受け付けない。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 14:11:46 ID:6QjLDVt8
みんな分かってて言ってるのかも知れないけど、
ばこぱこのおっちゃんは
2ちゃんで店が話題に
なってること知ってるよ。去年の夏ぐらいにいったら
「インターネット上で色々言われてます」
て 言ってた
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 14:37:04 ID:hqXTKWsT
ラーメン屋の格言作ったよ。おいらはただの客だけど

客の振り見て、わがラーメン直せ
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 15:09:47 ID:dSzvJo3T
>>525

だいぼん乙
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 15:47:41 ID:4BGeBv6D
新福菜館ってマジで三条店が美味いの?
府立医大前の店が近いんだけど、だいぶ味違うのかな
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:09:06 ID:QleYSJYC
>>536
だいぼん乙w
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:26:27 ID:4IgLId/G
>>534
いやー知らなかった。ほんまかいな。
それでも頑にあの状況なんだったら世話無いね。
ごくごく一部のラヲタ相手に頑張っておくれ。
おれは向かいの宝屋でトロ肉チャーシュー麺(゜д゜)ウマー
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:32:16 ID:m08JhrFE
324. 不味さのチャンプだ! 山科人 2006/01/09 (月) 16:27

あくせる様、あけましておめでとうございます。
本日昼頃深草にあるチャンプを食べに行きました。
店に入ると客は誰も居なくて店員2人(中年夫婦)だけでした。
とりあえずチャーハンと醤油ラーメンのセットを注文しました。
10分位して注文の品が出てきました。
まずラーメンのスープをレンゲで一口くちにした瞬間!苦いと言うか渋いと言うかどう表現したらいいのか簡単に言えば不味いっと言う事です。
それでもチャーハンとサラダ(セットで付いてます)で口を濁しながら麺だけは何とか食べきりました。
それにしても店主のおっさん途中から競馬新聞見ながら競馬中継を見ておられました。(なんちゅー店や!)
あくせる様も一度食べに行って感想を聞かしてください。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:35:29 ID:c1DcdAnT
やっぱみんなのみんらいのジャンボ定食でショ
専門店にまけないとんこつぅ
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:39:19 ID:MRpz6B67
>>537
支店の中では三条がいちばん美味い
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 17:33:09 ID:6QjLDVt8
>>539
これはマジです。
ここで噂になってたので、食べにいったら、おっちゃんが 雑誌の切り抜きやら
スープに使ってる具材やらなんやら色々見せられて
その中でその一言を...
おっちゃんも見てるんだ
と思いその後にラーメンを
食べたら




既に少し冷めてました。
本当にありがとうございました
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:11:38 ID:4IgLId/G
>既に少し冷めてました。
まぁ最初っから冷めてるんだけどな。
って一体このスレのどこを読んでるのやら。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:25:39 ID:dkrvT72l
宣伝で大風呂敷してた店と言えば叡電元田中のむつみ屋だった
「この味知らずしてラーメン語るなかれ」
俺は一回も食べなかったから語る資格ないよorz
546307:2006/01/10(火) 18:33:30 ID:/4zazUZ3
行ったのはここでお薦めされた天天有烏丸店です。

思っていたよりキレイで、とても満足しました(*>∀<)
ほんとにありがとうございました★
他店も機会があればいってみたいです。
横入りすみませんでした。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:47:22 ID:MRpz6B67
天天有烏丸店はあれ絶対設計ミスだよな
帰るとき必ず段差があるって店員が注意しないといけない
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:11 ID:kuWM95CM
七条大宮の「ゆう」行ってきたよ。
スープが旨いねぇ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:52 ID:RaZcjKF4
誰か、天天有の段差でけつまづいてみてくれ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:00:41 ID:MOwckoSb
ゆうはチャーシューにネギ多めが最高
麺のかたさも選べるしスープも奥が深い
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:01:41 ID:Q6pDia7U
>>547
あそこで店員が気を遣ってると思わせることで印象を良くしてリピーター獲得、だろ?
夜だけの酔いどれ専門店なら危なっかしくて出来ないけど。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:07:56 ID:kuWM95CM
>>550
そう。スープにコクがあるね。
最初に麺を食べて、後からスープのしみ込んだ焼き豚ともやしを食べた。
至福の時ですた。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:13:53 ID:VfE+fmz3
>>549
あの段差にむかついた人は、意外に多いと思う。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:24:10 ID:MRpz6B67
>>551
あの段差はちょっとしゃれになってない
気遣いとかそういうんじゃなくて
注意されてなかったら怪我させられてたかもしれんと思う
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:28:17 ID:ggZYYIPl
すまん名門にいってしまった
大根キムチがやめられんのよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:29:31 ID:MOwckoSb
555 天天有の段差で一度 足を引っかけて ひきつった笑顔でごちそうさまでしたと言った経験あり
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:35:47 ID:zjz4a+y/
富山のらーめんにかてるわけねーよ


しね
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:52:34 ID:QleYSJYC
>>557
富山県人はサプリメントでなんとか生命を保ってる本当ですか?
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:54:05 ID:Uo+Z1IQ9
>>545
むつみ屋って結局全店潰れたんだっけ?
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:57:28 ID:ggZYYIPl
ムツミ堂なら規模縮小しながらも三条で営業中だよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:33 ID:kuWM95CM
傑作
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:34:19 ID:LpVg4Z8q
今日は「鶴はし」行ってきた。
まぁ「昔っぽい」ラーメンだったね。
ちょっと甘みがあって、俺好みじゃなかったけど、玉にはいいかも。

それより店内で一番綺麗なのがトイレなんだよなw
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:43:30 ID:LZWPzE95
鶴はし昔っぽい味ですか?とりあえず大将はタバコ吸う時、
奥に引っ込むけど臭いはカウンターにくるんよねorz
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:50:30 ID:Oz3drjSP
ぱこぱこ
スープ変わったな。
透明感がなくなった。
が、清涼感が増した。
メニューが増えたな。
おまいら、たまには行けよ。
おやじが、やる気出しかけてるのに‥。
このままじゃ
思い出の名店になっちまう‥
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:02:26 ID:RiJh+bpt
俺にとっちゃ思い出にもならん店だったな「ぱこぱこ」
透明感が無くなった、清涼感が増した、メニューが増えた、こりゃ駄目だ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:03:02 ID:Du9GUkwS
>>540
深草チャンプは確かにスープが苦い
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:05:11 ID:QleYSJYC
>>564
俺も頑張って通うよ、あの味がなくなるのは俺にとっては大打撃。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:09:06 ID:WngqlTu1
>>567
そんなん好きだったら弟子入りしてあの味引き継いじゃえよ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:15:38 ID:1n5It7vG
むしろ養子になって店を継げ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:38:01 ID:WngqlTu1
案の定、客はあんまり来ないけどな。
たまにラヲタが訪れて、ついつい長話しちゃう。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:43 ID:QleYSJYC
>>568
大将がいいって言ってくれたら、真剣に仕事やめて弟子入りしてもいいw
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:54 ID:KEsRXLHq
ゆうは雰囲気が暗い
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:47:27 ID:fqRw25eK
>>572
ゆうの主人は人見知りなんだ。
君の方からひと声かけてやれ。そうすりゃ少し笑顔で話し始めるから。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:48:43 ID:fqRw25eK
>>571
お、なんか微笑ましいね。
大空テントさんに弟子ができたみたいな感じですね。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:56:18 ID:Q6pDia7U
>>571
そういや、アルバイト急募してなかったか?ぱこぱこ。
576無化調:2006/01/11(水) 00:00:30 ID:ecQWp3nD
まる麺ウマー(^^)
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:04:43 ID:VILmT1JV
ぱこぱこ店員逝きたいけど、麻雀知らないからなぁ・・・。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:05:07 ID:6F79XBaR
>>575
してた。
例のカンバンの上の方に書いてあった。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:08:27 ID:QkklUbIA
>>578
正直アレを見て、アルバイト雇う余裕有るんかいな?と思った俺…
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:34:10 ID:GSgfWbz0
ぱこぱこは専用スレ立ててもいいんじゃね?
繁盛店じゃないけど
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 01:11:31 ID:6F79XBaR
イラネ
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 01:44:32 ID:w8zi8yDH
京平ウマー
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 03:38:56 ID:hFaZ0uvU
ここに書き込んでる人間で京都市内の人間は少ないことがわかったよ
水道水のことでわかったよw
毎日飲んでる者と一度飲んだ者とか昔飲んだ者では、
現在の状況はわからんからな
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 04:17:51 ID:0+AUNFbj
龍馬の塩食ったけどまあまあ。
でもリピはないな。細めんなのにのびにくい点は良い
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 09:30:06 ID:hsBtTW3r
ぱこぱこの塩食ったけどまあまあ。
でもリピはないな。西小路通りは路駐しやすい点は良い
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 09:32:09 ID:vBzR/8Mn
>>584
かなり味が落ちたみたいだね。
ttp://d.hatena.ne.jp/menmenmen/20051229/p1
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:20:13 ID:Lzt6Gv8y
>>580
いらねーよカス
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:40:21 ID:GSgfWbz0
ぱこぱこはなー、いつかブレイクする時が来るぞ。
あのお客さんを大切にする姿勢、ちゃねらのラヲタが寄ってたかってけなしても、
ひたむきに、己れの塩を作り続けるんだ。
他店の話しを気にする麩入りラーメン屋の店主とは違うぞ。
あのおっちゃんは、修羅場をくぐってる匂いがぷんぷんする。
俺の妄想でない事を祈る。
その時が楽しみだ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:42:39 ID:OSXfh/rt
>>583
その前に水道水をそのまま飲む人っているの?
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:05:27 ID:hsBtTW3r
>>588
ブレイクしたらここで「ぱこぱこブレイクしたよぉ〜」って教えてくれよ。
したら、また覗いてみっからさ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:13:32 ID:SrNEqb6z
>修羅場をくぐってる
高レートの東風戦?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:17:54 ID:hsBtTW3r
あ、なるほど。
確かに「ぱこぱこ」このまんまじゃブレイクしちゃうかもしれんね。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:56:38 ID:f89a8S83
ぱこぱこがいけないなら、誰かマジック持っていって、ぽこぽこにしてこいよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 12:04:59 ID:fZszFjpq
ぱこぱこ厨うざい
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 13:35:45 ID:mSzRWUQL
シコシコぱこぱこしこしこぱこぱこシコシコシコシコダッシュ
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 16:14:45 ID:TLB8Mm9D
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:45:41 ID:IPuONlEM
今日は名門に行かずゆうに行ってきた
ちなみにゆうにいくのは初めて。
店主は聞きしに勝る武骨っぷり
しょうゆとチャーシュー追加で注文
味は スープは結構いける チャシューもうまい
ただ麺はベチャっとしてたような気がした。
また機会があれば行ってみたい。
店内の飾りッ気の無さも、ここの店主らしいと思った。

ところで、どんと天ってどうなんですか?
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 19:47:16 ID:zS9Q+eGK
新「スレ立ちますた。

京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136976300
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 20:14:55 ID:QkklUbIA
>>588
他店のことはそれなりに気にしてたぞ、ぱこぱこ赤塚似。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 20:43:07 ID:0+AUNFbj
だから府立医大前の新福行ったことある奴いないのかよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:04:42 ID:gS8tdbeJ
ついにというか、やはりというか深草の「どんと市」潰れるみたいだね。
あの場所ではラーメンに限らず、何やっても駄目だろ。
テナントのオーナー(隣のたこ焼き屋)が最悪だかしな…
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:15:15 ID:BZ2vQCL8
どんと市に投資してFC展開してる社長も見る目がないよな
俺ならパコパコに投資して一緒にFC展開するけどな。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:19:06 ID:QkklUbIA
>>602
雀荘の方だろ?な?
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:42:48 ID:mSzRWUQL
府立医大前に新福菜館あったか

よく通るがみたことない


京大横のはしってるが
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:43:57 ID:tfnS/+Ub
両方落ちましたorz
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:48:33 ID:0+AUNFbj
京大横にもあんの? 美味いんかな
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:59:46 ID:w8zi8yDH
府立医大前の新福より、その前にあった海王の方が旨かった!
今は大久保の方に移転したが。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:06:48 ID:0+AUNFbj
府立医大前って本店直営らしいね。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:24:57 ID:zgxGYWlX
京都に来て十数年、なぜか山科に用事がないので行かなかった夜鳴き屋へ。
昼前に到着、すでに数名並んでる。わくわく。20分程で席につける。わくわく。

で、もう二度といきません。味以前の問題。女将の態度、雰囲気。なんかむかつく。
直接何か言われた訳でも、されたわけでもなく、なのになに? この不快感。
金払って飯食って、この嫌な感じ、ますたに以来2回目だ。食中毒出してつぶれろ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:44:31 ID:4TT2rHB3
ぱこぱこをホシュ
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:53:06 ID:BZ2vQCL8
>>609
君の気持ちはよ〜〜くわかる!
味もたいして美味くもないのに、調子乗りすぎだよね

でも、あの店は潰れる事はないよ、根強い夜鳴きファンがいることと
山科はラーメン屋が少ないからね、ますます調子に乗るだろうな。。。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:57:31 ID:ogiCiZ50
今日は亀王ラーメンを食った。
食ったことなかったから。

店を出るとき「行ってらっしゃいませ〜」って変なこと言われた。
キモイからもう行きません。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:58:53 ID:0+AUNFbj
日本てなぁ不思議な国だよ。
客のくせにペコペコするのはいるから、
バカな店員がつけあがるんだ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:00:27 ID:BZ2vQCL8
クレダクの前だけにリアルだなwとか言ってみるテスト。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:01:58 ID:mSzRWUQL
客が店を育てるんだな
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:02:30 ID:BZ2vQCL8
>>613
夜鳴きを教育しに行って下さい(素)
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:08:19 ID:0+AUNFbj
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   女
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|     将
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/       を
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')       呼
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )       ベ 
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )        !!!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:16:33 ID:S/5uiXSy
わかった
夜鳴きやの店員がぱこぱこの店員の態度見習えばいいんだ

店員の態度良かろうが悪かろうが流行る店ははやるんだ

チキsッショー^
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:25:59 ID:0+AUNFbj
    #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
620618:2006/01/11(水) 23:36:30 ID:S/5uiXSy
>>619 0+AUNFbj

AA貼られると思ったがなんかコメントも入れたら?
621無化調:2006/01/12(木) 00:00:30 ID:9bAKBS+q
まる麺ウマー(^^)
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:24:17 ID:BuhSWDT9
京平ウマー
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:33:14 ID:jFgZdTU2
京平フツー

一回言ってみたかった。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:42:56 ID:y5wo9+08
京都ラーメン小路にすみれってマジ?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:51:08 ID:e4nalcAW
>>624
らしいな。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:00:53 ID:PtH2x2xz
すみれって以外に塩も旨いんだよな。
めちゃ脂っぽい塩なんだけど。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:09:21 ID:7WoLCAkW
>>597
>ただ麺はベチャっとしてたような気がした。

「ゆう」は第一旭の様に、かならず麺固めで。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:13:16 ID:GraNiHiw
OK
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:15:08 ID:F7dqp3vr
今はもう無い店の話しで申し訳無いんだが、
御園橋の「北国」と白川の「心」て知ってる人いる?
前スレから一度も名前が出てこないんで。
自分的にはスゴイ気に入ってた店なんで。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:15:18 ID:0WayvgiF
>>601
五条七本松角のマンションテナント、らーめん日本一の隣にも
「どんとDON」って居酒屋オープンさせたけどこれって「どんと天」やら「どんと市」
と同系列?ネーミングが意味不明なんだけど。。料理×、サービス??????、ありゃ長く無いね。
同マンションの奥に「韓麺館」も同時オープンだったけど
そっちはサービスは素人ばかりでオタオタしてたけど、料理がウマかったのでこれからに期待だな。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:21:46 ID:GraNiHiw
「どんとDON」→ 「どんとDQN」
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:41:54 ID:vySnda6f
>>599
バカボンパパテラワロス
633大田区大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 02:14:25 ID:0kJB1znL
京都もいろいろ食ったがやっぱり高安と坦々が旨いな
京都特有の肉からとったような出汁は好きになれないがこの2店は好きだ
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 04:17:56 ID:6s8Wh6sr
ゆうは麺かため ネギ多めで
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 04:41:09 ID:vySnda6f
杉千代って辛さの指定もできるんだね。
「チャーシュー、一辛濃い目ネギ抜き麺カタ〜」
注文してるガキが、痛すぎてもう二度と行かないと思う。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:17:13 ID:6s8Wh6sr
東龍はラーメン抜きで!からあげと台湾風豚丼のセットを注文
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:21:52 ID:/1/2weyB
指定の内容が判らん
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:33:13 ID:tXgk2+65
>>626
「すみれ」は、札幌のラヲタの間では、東龍みたいに終わったラーメン屋として評価されてるが
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:39:42 ID:znUizU6I
>>638
東龍が終わってるんだったら京都に終わってないラーメン屋はあるのかと
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:39:45 ID:Y+hcev0A
オーダーを細かく指定するラオタってうざいね
ラーメンなんてやっすい食い物で
そんな細々注文つけんなっての
牛丼屋でねぎだくとか言って通ぶってるやつと
同じぐらいうざい
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:45:48 ID:eNMXFBY2
アホか
一杯600〜800はザラにするのに。
注文つけて当たり前
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 05:49:16 ID:znUizU6I
>>640
ラーメンのオプションなんてそんなにないんだから
いいとおもうが
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 06:04:02 ID:DKJKpCb4
妙心寺通りの「みつくら」が閉まってるね、ひょっとして亜盆?
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 06:34:00 ID:spBsxiRK
>>638
もともと一風堂のように地元評価が必ずしも高得点というわけではないらしいね。
それにラ博卒業していやでもブランド化した評価を逆輸入する形になるから
常に目新しさを求める地元ラオタは口にしなくなる。
ただ全国的には旨い味噌が少なく、ラ博で一度もトップを譲らなかった
強烈な個性はまだバリバリの現役。本当に京都に来てくれるみたいで
それは素直に嬉しい。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 06:50:05 ID:Y+hcev0A
>>641
800円ごときジャンクフードにこまけー注文つけるなつってんだよ
男は黙ってデフォルトで食え
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 07:10:23 ID:znUizU6I
>>645
ジャンクフードにしては高いと思うが
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 07:16:48 ID:eNMXFBY2
ま、俺がつける注文は麺固めくらいなんだけどなw
ネギとかどうでもいいし
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 07:23:26 ID:6s8Wh6sr
ひゃくてんまんてんのとんこくラーメン結構おいしい
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 07:32:42 ID:SsBNo8Zv
東龍おわってたら他も終わってるって>639おかしいんじゃね?
今の東龍はだめっしょ
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 07:55:31 ID:spBsxiRK
すみれを東龍に例えるのは微妙だな
新福か数年後の天天有辺りじゃない
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 07:58:35 ID:znUizU6I
>>649
京都に東龍以上のラーメン屋がいくつあるのかと

ちなみに昔の天天有ならいざ知らず
間違いなく今の天天有よりは上だろ>東龍
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 09:18:00 ID:IkMJ/A7N
[PR]はてなの注目キーワード「ぱこぱこ」を楽天で検索

( ゚д゚)ポカーン
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 09:40:15 ID:GraNiHiw
   便座!便座!
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   パコタン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   パコタン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 09:53:42 ID:Z548syBM
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:01:53 ID:vySnda6f
>>642
・ネギ(他各トッピング)無し‥◎
・ネギ(他各トッピング)多目‥個人の店で甘えるな金払え
・麺カタ‥〇
・麺ヤワカ目‥良く噛め。消化器系が弱いんなら、おも湯でもすすっとけ。
・スープ濃い目‥×
・一辛‥カレー屋じゃねぇーんだよブォゲ!

店も、何回も聞き直して、いちいち対応してんじゃねーよ。
自分の店の味が否定されてるとは思わんのか?
杉〇代よ!
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:20:40 ID:HCvPxXPL
>>651
おまえの嗜好なんて誰も興味ないし

おまえの考えを他人に押し付けるなよ

失せろ
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:26:26 ID:znUizU6I
>>656
おまえの言ってることも嗜好のひとつだ
そんなこともわからないやつは2ちゃんやるな

モナーの語源調べろ
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:51:54 ID:LglcrLo3
>>657
オマエモナー
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 11:01:01 ID:6eZk0g4o
京都でしか通用しない東龍なんか例に出すな
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 11:36:16 ID:znUizU6I
>>659
ここは京都スレだ
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 12:14:31 ID:SsBNo8Zv
659アホ丸出し
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 12:15:49 ID:IkMJ/A7N
>>661
オマエモナー(`∀´)
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 12:36:43 ID:6eZk0g4o
東龍が京都以外でも少なくとも同程度の
客入りなら例として認めてやるよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 12:48:10 ID:Vz4lLCXd
>>639>>651
何げにトーンダウソしてるんですが?
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 14:19:22 ID:tXgk2+65
>>644
正確に書くと、昔と比べて明らかに味が落ちてるので、昔を知るラヲタは
もう行かなくなってるが、雑誌とか何だとかで有名なので、観光客なんかには
未だに大人気なのよ、すみれは。

東龍も、俺は知らんけど、昔と比べると今は駄目駄目だって評価になってるしね。
喩えが的確だったかどうかは自信は無いが、どちらも味が落ちたって意味で引き合いに出した。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 15:05:24 ID:M7lzS1hJ
夜鳴き屋の女将はサドな希ガスる。
M男な漏れはいつも「ラーメンとライスお願いします」といって
「ライスは後でゆうてな」という蔑んだような言葉と視線に密かに
ボッキあげしています。まさに真性Mラーメンとでもいいましょうか。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 15:30:32 ID:hhGJG5/O
>>609
そんなあなたに癒しのお店
笑麺、風花を紹介します
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 16:09:01 ID:6s8Wh6sr
東京ラーメンはいつ食べてもおいしいし飽きない 特に玉子ラーメン 卓上の酢を途中でたらすと味が引き締まって深くなる
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 16:25:42 ID:AIID8Wze
東龍の中華そばは好きだけどな〜

670ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 17:47:14 ID:GraNiHiw
だ・・だめだ ゆうが好きになってしまったようだ
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 17:56:46 ID:Y+hcev0A
ゆうはSHOCK
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:30:27 ID:5dFIsmbz
鞍馬口に住んでるんだが
近所のなか房って店にいつも客が入ってるのが信じられん
いくらあのあたりにうまいラーメン屋がないと言っても…
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:49:50 ID:6s8Wh6sr
アイ ラブ ゆう
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:23:21 ID:RO7IRSk8
>>666
夜鳴きやはビールとラーメンなら即受付ですは

所で、2,3前のスレで夜鳴きやの大将亡くなったとのカキコ
あったけどマジですか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:36:29 ID:RKK9DSCM
んじゃ、いまからぱこぱこへ特上醤油をあえて食いにいってくるよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:58:20 ID:jFgZdTU2
いわきに行った。とんこつって言うからこってりしてるのかと思ったが、すっきりとした白濁
スープ。 おいしいのだと思う。 たぶん。

九州系のとんこつ味苦手なんだよね、俺。 本末転倒でした。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:10:28 ID:rNZuXQzj
今日はがっつんに久々に食べに行った。なんか店主が変わっててビックリした。
前の若い店主ちょっとした悪事を働いて辞めさせられたみたいだな。
味は前よりこってりして、チャーシューも脂身が増えてておいしくなってたよ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:19:56 ID:Ncqrp8Sp
>>677
やっぱりそうだったのか、俺の友達の警○官2人と食べに行ったとき
2人とも悪の匂いがプンプンするって言ってたよ、
それに決められた時間に開けたり開けなかったりと、やる気も感じられない
ちなみに俺が食いに行った時は2回も閉まってた。
679675:2006/01/12(木) 21:22:12 ID:RKK9DSCM
ぱこぱこから帰ってきた。
入魂醤油らーめん食ってきたけど、スープが熱くなっててビックリした。
誰から、スープがぬるいって言われてるの伝わったのかな?
でも、それ以上に驚いたのは、あの奥さんが、オサーンなお客さんに話しかけてたのには、マジびっくりw
麻雀屋のほうの、常連には意外と普通なのかも?

あと、「極上 塩らーめん」ってのぼりあったけど、以前からあったっけ??

680ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:28:38 ID:Ncqrp8Sp
>>679
ぱこぱこの奥様は常連とだけと話すよね、けして話しかけて欲しいとか
まったくないけど、いらっしゃいませ!ありがとうございました!
ぐらいは言わないと、あんなに頑張って愛想を振りまいてる大将が
かわいそうでならない。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:29:42 ID:IV7I2hTz
>>676つ ラーメントップ あっさり豚コク
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:30:17 ID:i91uvlpc
>>678
悪の臭い>>>豚臭、と言う訳か。
凄いな、警官w
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:51:56 ID:e4nalcAW
>>679
幟は以前から在った、夏頃は無かった気もするが。
ぱこぱこは塩が徐々に美味くなってきてるからますます醤油に手が出ない。
あと100円安かったら食べてみたいような気もする。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:52:30 ID:6eZk0g4o
>>665
マジで?じゃあどう味が落ちたんだい。
明らかってことは言葉で表現出来るんだよな?
俺はラ博時代に何度も食ったクチだから
京都に来たのは嬉しいし食べ比べて見るつもりだが。
あ、ラ博に進出する前が旨かったってのは無しで。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:17:02 ID:BXDbiG0N
がっつんのもう少し突っ込んだ話希望。
前の店主の家族の看病で店に出れないとか
いう噂はホントに噂だったのかよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:25 ID:hPqGLnsy
がっつんの前の店主って軽デブの若いニーチャン?
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:17 ID:ym1kOmkz
ガッツン、店が臭かったからもう行かない。。。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:43:57 ID:BuhSWDT9
京平ウマー
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:46:50 ID:jFgZdTU2
京平フツー
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:50:23 ID:gpRHSYBO
今の店主に聞いたら前の店主はスープ作りに専念してると言ってたが。
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:24:09 ID:Ni+IW65p
ようやく「ゆう」の自演が終わったら
次はぱこぱこかよ

そういうことで「ぱこぱこ」オフ希望
昼休みらしいので金曜か土曜の夜希望
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:41:44 ID:e4nalcAW
昼もやってたぞ、少なくとも土曜日は。
ぱこぱこ、雑誌に載せてもらうのはいいが日曜定休って書いてると
仮に美味そうに見えたとしても遠方から行く気にならんと思うんだが…
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:45:06 ID:vySnda6f
>>691
ほうほういいね〜
ようし奮発して、唐揚げいっちゃおうかな〜
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:55:59 ID:BXDbiG0N
がっつんは若店主の人柄が好きで通ってたが
見なくなってから行ってない。軍団のを読んだりするに
やっぱスープ担当になってしまったのか。
今の店主はどーなんだろ
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:29 ID:ZzaGKEFp
難波の花月裏のがんこ塩食べたが
ぱこぱこのほうがうまいとおもった
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:09:03 ID:cJfpLVT7
まるちゃんは?
697無化調:2006/01/13(金) 00:09:30 ID:WXtXhxnF
まる麺ウマー(^^)
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:19:29 ID:Pg7toUnk
がんこはタレに命かけてるからな。
極端に言えばスープがお湯でも構わない。
「がんこ、汽鍋」で検索すれば解るけど
実際、蒸留しただけのお湯スープ出してたし。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:41 ID:Z+KAmUMY
がっつんの件だが、今の店主によると家賃や光熱費の不払い、おまけに客に金を
借りたりしていたらしい。もともといつわにいて、新店舗を任された
らしいが、こんなことがあったんで辞めさせられたとのこと。
しかし、がっつん自体が雑誌に取り上げられるなど評判がよくなってきたために
店自体は存続する形となったみたいだ。
新しい店主は気さくでいいおっちゃんだったし丁寧に作ってくれてて印象がよかったよ。

700ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:10:57 ID:Bjifx5xT
俺が聞いたのは、もともと○ちゃん出身って話だったが。
愛想のいい人だっただけに何か裏切られた感じもするな・・・
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:29:44 ID:YqHDyRYr
西小路五条のあたりには、ぱこぱこ、宝屋、天神、堂々軒とあるが、行列が出来てるのは、
宝屋と堂々軒(ダイヤモンドシティのなかだから仕方ないが)だけ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:05:15 ID:OoRP+xNn
下鴨の博多っ子はどうですか??
知ってる人、教えて栗
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:08:35 ID:M35wTg7i
>>701
大将の主にしばかれたいん?
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:13:57 ID:M35wTg7i
>>702
いわきを古汚くした感じ。
スープは同じ手法かと思われます。
チャーハン×
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:20:34 ID:idSEvrhQ
>>702
俺は結構好きだけど
酷評する人も多い
706だいぼん:2006/01/13(金) 09:14:56 ID:qwKoqvEw
>702
私は大好きです。>博多っ子
チャーハン食ったことない。×ですかー。

博多っ子とみよしをいっしょにすると怒られそうですが、
やっぱり京都のラーメンはこってり系が受けるみたいで、
ちょっと本場博多より濃いめですね。
その点、トップは比較的九州に近いと思いましたが・・・。

今度いわき行ってみます。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:32:28 ID:CTK7/H6E
きゃら閉店 残念!!!
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:41:57 ID:Xu2Xk2U+
残念というより必然だな。
むしろ長い事営業してたもんだな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:19:58 ID:Q8aahDOG
なにーーーーーーーーーーー
好きだったのに
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:55:17 ID:LNSh9nKg
小昼の跡地改装工事してる
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:55:17 ID:M35wTg7i
>>706
>博多っ子とみよしをいっしょにすると怒られそうですが、
↓↓
マジで怒る北九州出身の俺がいます。
九州とんこつと京都とんこつの違いは、
スープをとる前に、充分な血抜きをしているか(九州)、
していないか(京都)で獣臭さや色が全く変わります。

>やっぱり京都のラーメンはこってり系が受けるみたいで、
ちょっと本場博多より濃いめですね。
↓↓
九州とんこつは南下するほど、スープの色が黒みがかって濃くなる傾向があり、
これは血抜きの有無ではなく、使用する豚の部位(頭、骨髄、豚足等)がそれぞれ違うからです。
京都とんこつは、その辺りが、ごっちゃになってて、十羽ひとからげで九州系とんこつを名乗る看板が、痛いです。
オリジナルの京都とんこつを掲げても、
何も問題ないのに‥。
以上聞きかじりですので、よくご存じの方、修正補足願います。

九条のトップは、微量に臭いますが、九条ネギと合って好きです。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 11:05:39 ID:idSEvrhQ
元祖長浜屋っぽい味が京都にも欲しいな
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 11:13:29 ID:NFDQKlw6
◆1月14日(土)ラーメンオフ詳細
昼・ラーメンオフ 11時 金ちゃんラーメン北山店(地下鉄北山駅近く) 店駐車場集合
夕・カラオケ   14時前後? ジャンカラ河原町店or三条河原町店 DAM指定
夜・飲み会    時刻未定 三条の白木屋?当日の流れで決めます。

カラオケはフリータイム無いので30分140円なり。学生さんは学生証持参のこと。


参加者少ないので誰かきてくれ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137014734/
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 12:07:37 ID:idSEvrhQ
金ちゃんラーメン北山店、、、、
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 12:21:59 ID:K0bZhmk7
あんな店でラーメンオフなんて正気とは思えない
味覚障害か?
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 12:35:40 ID:idSEvrhQ
まさに味障
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 13:06:19 ID:wx7wA+Jz
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 14:57:33 ID:rPre3W99
しゃかりきうまー
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 15:05:00 ID:/c6An36E
きゃら 20日までだって
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 15:21:23 ID:Xu2Xk2U+
まだ一週間以上あるじゃん。そのあいだ何するの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 16:51:41 ID:Q8aahDOG
今からきゃら行ってくる
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:12:05 ID:Q8aahDOG
行ってきた
相変わらずウマーだった

なんでこんないい店が閉店なんだ
他には替え難い味なのに
○○系列みたいな無くなっても構わない店が潰れれ

まあ、9時閉店ってのは早いと思うけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:54:37 ID:NR7k3Ucu
きゃら、閉店か。
残念
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:57:02 ID:KCr7nTeC
場所も店構えも店内も酷かった。
とはいえラーメン特集やネットでは高評価で紹介された。
大将の真剣なラーメンづくりの姿勢はカウンター越しから見える動きでよく伝わった。
でも店は流行らなかった。


なんでか?


なんでか?


そりゃ、旨いラーメンを作る事ができなかったに決まってるじゃん。
努力しても、試行錯誤しても皆を唸らせる激ウマラーメンを作れなかったのが
最大の理由だろ。

725有化調:2006/01/13(金) 18:58:49 ID:gKk5Pwl+
  (^^) まる麺ウマー
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:06:06 ID:oaaB9Ea1
  (^^) ぱこぱこウマー
 (   )
  v v
       ぼいんっとっと
   川
 ( (  ) )
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:47 ID:M35wTg7i
>>724
隣りがラムちゃん。。。
関係ないけど‥
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:46:50 ID:mPzdMXV8
その大将じゃないし.............
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:56:11 ID:M35wTg7i
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:56:44 ID:tbNZMF/j
>>718
しゃかりきってラオタサイトではわりと絶賛気味だが
どうしてもうまいとは思えんのだよなあ…
量もそんなにないのにラーメン単品で650円だし。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 20:14:12 ID:T9ZHUdWZ
京平ウマー
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 20:44:18 ID:aUByRngD
あきひでに行った。店内に先客が居て、その人が注文したライスがはこばれるのを、チラ見。
笑ってしまったよ。大盛りを注文したんだろーな。まるで昭和の頃のギャク゛漫画のワンシーン。
正真正銘の大盛りのご飯でした。次回もっと腹すかせて行ってたのもーっと。
で、肝心のラーメン。 凄い。 無鉄砲の様な濃いのが好きな人、行ってみな。唸るかも。
ちょっと塩辛いけど角煮も良い。ごはんに合うし薄平べったいチャーシューが入ってるより
はるかに良い。
激戦区に嵐の予感、どうする高安。

工作員っぽいですか?
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:00:01 ID:aUByRngD
PS、無鉄砲の濃さを期待すると、それとはちょっと違うんだけど・・・。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:03:20 ID:YqHDyRYr
五条沿いの大将は若干離れてるから、除外。
第一、あそこも行列付かんし。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:09:21 ID:18+PALHa
>>733
スープの濃度と粘度は違うもんだしな。
京都はわりと鶏の足のゼラチン質でドロッとさせる。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:31:35 ID:zMKSoejJ
亜喜英も高安もご飯の盛りは同じぐらいかな
どの量でも料金変わらんのも同じ

高安は3年ぐらい通って飽きてきたしいつも混みすぎなので
最近は亜喜英か鶴はしばかりだなあ
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:54:45 ID:j2YklhSN
>>734
行列出来るから美味い不味いってのはガイドブック片手にラーメン屋探してるミーハー馬鹿と同じ
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:59:06 ID:wo7yr5tw
>>629
心は知ってる。中華屋だからラーメン以外にもうまいもんいっぱいあったな。
けど、しらん間に閉店orz
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:03:50 ID:mPzdMXV8
まぁはなからマズい店に行列ができるわけではないので。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:05:52 ID:wo7yr5tw
他府県から初めて来たらガイドブックなしじゃキツイ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:27 ID:0Dl876JO
そういや高安が移転する!って騒いでたのがいたな〜
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:14:36 ID:gzb2v8E/
あきひでは我ら生学の見方だ 味良し接客良し値段良し
久々のヒット店だよ でもコッテリスープなのにおばちゃん客が、やたら多いし
最近のババァはコッテリ好きか?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:21:54 ID:gFAp0dCY
今日はじめて風花行ってきた。
注文したのはちからラーメンとまぶしめし。

スープがしょっぱくてそんなに飲んだわけじゃないのに食後のど渇きっぱなし。
甘いのが苦手なせいもあるだろうけどあのスープは好みじゃないな。
メンは普通。
チャーシューは甘めで俺の好みじゃないけど、それでもうまいと思う。
海苔もラーメンによく合ってる。
メンマ、わかめ、ネギはスープに負けて存在感薄。
他所の九条ネギたっぷりが好きなんでネギは特に残念。
麩やモチは確かにスープと合ってるけど、何かラーメン食ってる気がしない。
他県出身のツレに食わして貰ったおすましの雑煮を思い出した。
まぶしめしはうまい。
でもあの量で500円はちと高い気がする。
塩の並と合わせても1000円超えるよね?

総評としては高いレベルでまとまってるけど、インパクトに欠けるっつーか。
未食のツレを連れて行きたいとか他所からわざわざ食べに行きたいって感じじゃなかった。
近所に住んでて普段の食事の選択肢の中にあのラーメンがあるってなら幸せなことだと思うが。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:23:28 ID:aUByRngD
北国の思い出。親子喧嘩だか夫婦喧嘩。 味、まったく記憶に無し。
その後の消息、シラネ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:35:16 ID:mCgVynb9
きゃら・・・・。゜(゚´Д`゚)゜。 
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:37:36 ID:jiLiQZyk
>>741
高安は結局動きなし??
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:38:40 ID:18+PALHa
風花は出汁も具も麺も大抵しっかりしてるのに
何故か味がブレる事が多いのが唯一の欠点だな。
しょっぱい日に当たると本当に残念な気持ちになる。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:42:04 ID:wo7yr5tw
  /||ミ
 /: :||__
/:::  :||WC|
|:::::   || ̄ ̄|
|:::::   || ガチャッ
|:::::   ||  |
|:::::   ||∧_∧
|:::::   ||・ω・`)
|:::::   ||o o旦~
|:::::   ||―u|
\::::  ||
 \:: ||
  \||彡
皆さん、
お茶が入りましたよ…
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:46:21 ID:0Dl876JO
>>746
シラネ
町BBSで騒いでた奴の叔母に聞いてくれw
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:14:32 ID:mPzdMXV8
>>743
>未食のツレを連れて行きたいとか他所からわざわざ食べに行きたいって感じじゃなかった。
>近所に住んでて普段の食事の選択肢の中にあのラーメンがあるってなら幸せなことだと思うが。

まぁラーメンなんてそんなもんだよ。
涙ちょちょ切れる様な激ウマラーメンなんて物はこの世には存在しない。
幻想だよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:15:19 ID:gKk5Pwl+
【声明 きゃらを閉店させないラーメン愛好家の緊急アピール】 に賛同してくださった方々

【団体賛同】(五十音順)
アジア女性資料センター/アジア連帯講座/アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会/
うちなんちゅうの怒りとともに!三多摩市民の会/海老名解放教育研究協議会/
確信犯?シングルの会・東京/春日井学校労働者組合/学校現場に内心の自由を求めて
「君が代」強制を憲法に問う裁判(=北九州ココロ裁判原告団)/神奈川教育労働問題研究会
/かながわ平和憲法を守る会/関西共同行動/北九州がっこうユニオン・うい/
京都「天皇制を問う」講座実行委員会/グループ武器を売るな!つくるな!/
憲法勉強会ベアテの会/国連・憲法問題研究会/子どもの未来を望み見る会/
「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会/山谷労働者福祉会館活動委員会/
昭和天皇記念館建設阻止団/女性と天皇制研究会/人権110番/スペース21/
戦争なんて認めない!市民運動大集会/SOSHIREN女(わたし)のからだから/
立川自衛隊監視テント村/超ピンチ!ふくおか/電送便編集委員会/天皇制に問題あり福岡連絡会/
天皇制を考える広島ネットワーク/どぅたっち/日韓民衆連帯全国ネットワーク/
日本キリスト教団 神奈川教区 社会委員会 ヤスクニ・天皇制問題小委員会/日本基督教団
九州教区伝道センター平和・人権部門/命どぅ宝ネットワーク/派兵チェック編集委員会/
反天皇制運動連絡会/はんてんの会(神戸)/「日の丸・君が代」強制に反対の意思表示の会/
「日の丸・君が代・元号」はいらない!! 長野県連絡会/「日の丸・君が代」の法制化と強制に
反対する神奈川の会/福岡地区合同労働組合/平和といのちをみつめる会/平和をつくる大和市民の会/
水と森と平和の声/民族差別を考える会・むくげ/明治大学駿台文学会/もういらん国体!兵庫連絡会/
靖国解体企画/靖国・天皇制問題情報センター/歴史憲法研究会/労働運動活動者評議会/労働者共闘(計53団体)
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:17:20 ID:gFAp0dCY
>>747
じゃあ俺はその残念な気持ちを味わってきたわけか orz

>>750
それはその通りだと思う。
今までラーメン食って本気で(゚∀゚)=3ウマー!って叫びそうになったことないし。
でもいつかはそんな一杯を食ってみたいもんだよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:36 ID:7rMMNaTe
きゃらはうまそうじゃないか?
他のラーメンとはちがって独自に考えたのかな
閉店するまでに食べに行こう。
一月に閉店とは!
年末閉店ならわかるけど。
正月休みの間に何かあったのかねえ
どんな理由で辞めるのかな?
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:42 ID:d9///dTb
「ゆう」
                 ハ_ハ      ハ_ハ 
   ウマ━━━━━━━('(゚∀゚∩━━∩゚∀゚)')━━━━━━━ !!!!
               O,_  〈     〉  ,_O 
                 `ヽ_)    (_/
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:33:41 ID:CnQjbrHI
きゃらは進化待ちのつもりだったんだけどな。
本当に閉店するのか。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:36:02 ID:n5fmBwnI
ところで石田食堂でラーメンの代わりに白豚スープをたのんだ香具師いる?
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:04:27 ID:Qav44zzG
白豚カレーってのもあるの?  うろ覚え。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:21:57 ID:IpvIRBkE
白豚スープ、何回も頼んだ事あるよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:23:46 ID:hfou10Dd
まる麺ウマーが来ないお (^^)
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:27:24 ID:mxGRFWJn
↑白豚
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:39:48 ID:WSBSghEk
>>758
味のほうはどうよ?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:41:31 ID:DQxmxX1E
なんだ!まる麺来てないのか
日付の変わったのがわからないじゃないか
しばらく出入り禁止だなw
反省しろ
763有化調:2006/01/14(土) 00:52:10 ID:JAlEkgf5
  (^^) まる麺ウマー
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
764無化調:2006/01/14(土) 01:36:00 ID:yo2wQld7
まる麺ウマー(^^)
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 01:37:30 ID:M6y1Xcb1
笑福屋行った。チャーシューがとろけててうまかった。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 01:45:44 ID:DVYv/K/R
紅がうまいって!
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:35:22 ID:OZtloZKH
あきひでは確かにうまいし、コッテリ派にはたまらんのだろうな。
ただ、30越えてまだあきひでを有り難がってるようじゃ、将来成人病確実。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:43:12 ID:a2LAUXWI
成人病確実でもカマワンヨ 濃厚好きだし
高安は年々薄くなっているし店汚いし 天一は化調多すぎ
あきひで喰った後も胃も軽いし 
俺は病気になるまで、あきひでで喰う。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:49:23 ID:kGpGvqHV
あきひでって、この中ではどれに近い?
・天一
・福三濃厚鶏
・吉翔
・しゃかりき
・ラーメンたろう
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 03:53:45 ID:0Qm2N42Y
天一久しぶりに食ったら腹こわして
散々だった・・
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 04:16:29 ID:0l3PAaHh
>>770
あるある
天一のスープはのみほさんほうがよかとね
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 04:16:33 ID:Gg8YR7q9
>>769
・がっつん
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 07:57:34 ID:qzEAAaLR
1/20にきゃら閉店オフをする
20:00前後に来店して適当に注文して勝手に食う
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 11:28:15 ID:kGpGvqHV
>>772
がっつんも食べた事ないな・・・
今度また市内に行く機会があるから
まとめて食おうとは思ってるんだけど・・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 12:00:27 ID:kNr3UYS+
>>773 ミニ唐小ライス固麺 を 合言葉にしよう
776釣られて:2006/01/14(土) 12:29:09 ID:OHxaoX45
今まるめんから出て来た。満席なのにまず驚き。背油醤油を食べて‥旨いとは感じなかったけど食べ進むうち、癖になる味ジャマイカ?と感じた。地元の支持が多いんだろう。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 12:40:02 ID:FP8SKseM
> 福三濃厚鶏
これって今はもう食えないよな?
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 12:53:58 ID:bLVZ3OcK
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:06:46 ID:ZUAe0/Sz
>>777
福三行ってみ。
おれは二度と行きたいと思わんわ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:25:37 ID:LWRKmK7f
>>776
滋賀版にもカナダ屋の粘着がいるがカナダ屋は糞マズだけど
まる麺は本当に美味いと個人的には思うよ、万人に好まれる味だし
マズイって言う人はほとんどいないと思う。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:47:17 ID:W/R3gUD8
>>713
なんだこのオフ
ラーメンオフってわりには一軒だけだしチョイスも微妙
半日近く初対面の奴とoffってのもなぁ
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:48:51 ID:kGpGvqHV
>>779
福三って旨いと思ってたけど
そんなに劣化したんか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:04:35 ID:zrhkuEE9
福三て北国に似てると思わない?
けど北国は○福三は?ィ。
それと鯖寿司を名物にしようとしてるのもなんかな。
まずラーメンと合う?
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:16:07 ID:9jdsnoTW
>>782
福三はうまいとおもうよ

粘着がいるんだよねどうも
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:22:22 ID:khGUJns1
きゃらラーメンのメンマが酸っぱ辛い…
きゃらめるラーメンなら売れてたのにね…
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:38:52 ID:ovDdhYHL
きゃらこ閉店するんやね・・・
場所は東大路なら悪くないと思うんだけどなぁ・・・
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 16:21:21 ID:RRonoXwL
>>781
VIPPERだからな
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 16:56:01 ID:NAOyjoIs
龍大東の一龍へ行ってきた。まあ普通の味だったが。
味の濃いチャーシューはライスと共に食うのが良いかと。
それよかメヌーの札がオレの隣にドンッと落ちてきたのがびびった。
あの辺ではますたにっぽい味はそんなにないからそこそこ需要ある・・かな?
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 17:12:25 ID:ZyLMr6qK
>>786
>きゃらこ閉店するんやね

どこの事?
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:17:44 ID:un+1wNLe
>>769
漏れも>>772に禿同。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:19:49 ID:un+1wNLe
>>724
あそこまで味出せてたら上出来だと思うが。
場所が悪かったね。車とめにくい。
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:24:01 ID:0l3PAaHh
やっぱりラーメン屋はまず立地だよな
味なんて二の次
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:26:11 ID:wOkxwLLr
>>783
>それと鯖寿司を名物にしようとしてるのもなんかな。
合うって話だけど、俺は合わなかったな。

>>784
否定されたら粘着扱いってのは、ちょっと短絡過ぎない?
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:30:35 ID:LWRKmK7f
>>792
間違いないな、商売わかってない厨房とかは美味いラーメン出せば
流行るって言うけど、場所が全てだよな、場所で7割決まるってのが
定説だが俺は場所で9割決まるって思ってる。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 19:48:17 ID:DQxmxX1E
場所は大事だけど、採算の合わないほどの高値の土地では
無理だしな。
場所とうまさで成長したのは横綱本店かな?
最初は、今の本店の北側半分しかなかったんだけどね。
あれよあれよと言う間に大きくなっていったよ。
まさかチェーン店まで考えてるとは当時は思わなかったけどな。
しかし、あのおっさんはかなり食べ歩いて、
ラーメン商売については動物的なカンがあったのは確かだろう。
ラーメンの味の流行、場所、目玉商品、話題作り。
当時から一通りそろっていたな、今おもうと。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 19:58:34 ID:pnF5gEDv
高安なんて場所悪いじゃんw
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 20:07:35 ID:DQxmxX1E
場所が悪い店では、夫婦二人でされてた、ずっと昔の珍遊なんか
そうだな。
今のアキヒデのあるところから叡電の踏み切りを渡って北にいったとこに
場所があったよ。とにかく日曜なんか、人が一杯でいけなくて
平日しか食ったことなかったな。ただ焼豚は出がらしになってて評判悪かったけど
そのあたりはますたにのほうがよかったな。
798797:2006/01/14(土) 20:10:13 ID:DQxmxX1E
今の珍遊とは全然関係ないよ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 20:19:55 ID:0l3PAaHh
>>796
一乗寺じゃなかったら
高安もいまほど流行ってたかどうかはわからんな
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:36:17 ID:IpvIRBkE
>>798
じゃあ、今の珍遊は勝手に名前を使ってるんですか?味は昔の珍遊と今の珍遊で変わってるんでしょうか?
変わらない味を受け継いでいるのなら、名前を勝手に使う位いいんじゃないかな。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:42:50 ID:xC4zZlVR
ゆうと、東京ラーメンが
うまい
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:56:43 ID:DQxmxX1E
>>800
あなた!ますたにのラーメンと、今の珍遊とが似てると思ってるのですか?
って珍遊は10年以上いったことないから、えらそうには言えないけどなw
そういえば、ますたにも、ここ10年行ってないな ・・・(゜_゜i)タラー・・・
もっといろんなラーメン屋を見つけたいよw
昔は人と話してて、ラーメンの話題とかになると、
通は、ますたにのことをいいだすのだけど、
こちらは、そだね、ますたにはうまいよねって言うけど
ますたにより、おいしいラーメン屋に連れてってやろうか?
っていうと、相手は何も言えなくてね。
珍遊に連れてって、こちらが優越感を感じてたのだよw
何回も言うけど今の珍遊の話じゃないよ。似ても似つかない物だよ今のは。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:59:12 ID:tnYRP+gw
>>789
東山二条の唐子のことでしょ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:26:55 ID:jaULdF6C
>>802
土方?
文章書く練習しましょうね
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:37:36 ID:0/TMUTbt
紅がソフトクリーム始めましたね。
試した人いる?
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:39:18 ID:MNDdcKG7
京平ウマー
807802:2006/01/14(土) 22:49:20 ID:DQxmxX1E
>>804
>土方?
>文章書く練習しましょうね

よくわかったねえ。
昔からラーメンの好きな土方みたいな者ですよ

808ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:58 ID:sJ2jxgxb
土方歳三だね
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:15:37 ID:kNr3UYS+
武器はチェーンソー
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:18:33 ID:lKNHPgGl
【谷崎潤一郎も】大阪人は電車の中でウンコをする【ビックリ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137158298/
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:30:21 ID:GlevnJ/i
>>793

まあ最近は何にでもマヨネーズかけたりして食べる人もいるから
アリなのかもネ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:35:08 ID:IpvIRBkE
昔の珍遊の味と、ますたにの味は同じだったんでしょうか?
また、昔の珍遊と今の珍遊の味の違いは何なんですか?親戚のおじさんが、『先代の珍遊はダシがトリガラだけじゃなく、野菜や豚骨も入ってた』と言うんですが、本当かなぁ…
813無化調:2006/01/15(日) 00:00:30 ID:mefSp/Fy
まる麺ウマー(^^)
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:04:14 ID:P/vYBW7k
↑ 
こいつって知的障害者?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:11:58 ID:8yugM5ut
確かに場所が良いに越した事ないよ。
路駐しやすい場所ってのも効果的に働くだろうさ。

でもさ、やっぱ最後は味だよ。
持続的に客がやってくるの理由はやっぱ味だよ。
その店じゃなきゃって味を提供できなかったのが、消えて行くラーメン屋の理由としては
最も大きいんじゃないか?

雑誌でも大きく取り上げられて、食べに行ってみようかという気にも
させてもらって、車で15分ほどかけて食べに行った事もある。
でもさ、そこまでの味とは思わなかったという人は俺だけじゃなかったよ。

それとさ、旨いラーメンなら辺鄙な場所でも食べにくるとかじゃなくてさ、
あの場所なら近隣の住人とかが食べにきて、地元のラーメン屋として
根付いて行くべき店だと思ったけどね。どこでやるにしても基盤は近隣住民だと思うよ。
まぁここまで書いて、「きゃら」が経営不審で閉めたかどうかは分かんないけどさ、


816ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:13:31 ID:hNmd5iMl
ぶっちゃけ 意見を聞きたいのですが 滋賀に本店のある来来亭って美味いと思う?連れと行列出来てる近江八幡本店に群衆心理で笑 釣られてはいったが 一言 並ぶ価値なし 激マズ 金返せでした アンケートにもはっきり書いてやった
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:15:49 ID:hNmd5iMl
滋賀作は味覚がおかしいのか?こんなもん大阪なら商売にならん。店員の活気とメニューの多さに騙されてるだけ? 他の客は汁を飲み干してたが 大阪人のオレらは ありえねー でした
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:19:58 ID:HXzyIPFC
ラーメン喰うのに、往復440円も掛けてバスに乗って行かん。
マイカー、バイク、チャリが置けることが大事だろう。
819802:2006/01/15(日) 00:20:14 ID:K/8Ky/k+
>>812
君は何回もしつこいね!
昔の珍遊はますたにより、おいしいスープだったの!
今の珍遊は作り方も味も最初から違うだろ!(修行もしてないのに)
君が珍遊の息子なら修行の旅に出て今の珍遊の味を作れよ
店の名前だけ真似して商売するなってことだよ
もう行かないけど、最初はなつかしさのあまり行って幻滅したよ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:37:02 ID:z5H/93cN
主観の押し付け、かっこわるいよ
821coma:2006/01/15(日) 00:46:26 ID:4bd4GxlB
あまり知ってる人いないとおもうけど、高安と同じ通りにあるカレー矢っていう
ラーメン屋おいしいよ。日曜定休で昼間は月水金の12時〜12時30分。夜は月〜土
の18時〜23時。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:46:29 ID:nCfCaYjn
釣りでせう
823coma:2006/01/15(日) 00:52:11 ID:4bd4GxlB
カレー矢はどこの雑誌にものってない。
824coma:2006/01/15(日) 00:52:41 ID:4bd4GxlB
カレー矢はどこの雑誌にものってない。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:57:44 ID:+r3HsJNv
>>821
いったい月水金の昼間は何杯売れるんだ?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 01:05:45 ID:VbRNcTl0
きゃらは、店主が交通事故で大怪我をして入院し、長い間へばっていた。そして体調を少し取り戻し、店を再開したが、以前の様に営業は出来ず、やむなく廃業を決めた。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 01:07:33 ID:K/8Ky/k+
大阪のサラリーマンには、ほんとに京都のラーメンは食えないみたい
新福菜館でほとんど残してたグループがいたよ。
やはり京都のラーメンは学生向けしいては関東の方においしいかもね
828827:2006/01/15(日) 01:10:12 ID:K/8Ky/k+
↑817に対するレスでした
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 01:50:52 ID:c4dA8H0N
味より喰った感というかカロリーとったなぁってのが京都ラーメン
すなわち貧乏食
うまいと感じる周波数が地域によってあるんだね
場所よりこの周波数だね
どうせ京都は車じゃないといけない店多いし
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:08:21 ID:ueF5bW3K
珍遊に関しては、前スレにカキコがあったのだが、要約すると、
「ますたに」の弟子で、一乗寺で屋台を引いていたのが初代、
初代の弟子で現在の店舗を構えたのが2代目、
2代目から店と名義を買い取ったのが現在の主人。
ただ、現在の主人は一応3代目ということになるのだが、本当に店と名義を買い取っただけで、
2代目とは師弟関係になく、また初代や「ますたに」との繋がりもないので、
現在の主人になってからは、味は全く別物になったらしい。
ちなみに、初代の弟子がやってる店が「珍元」と「珍龍」。
特に、「珍元」は初代の味によく似てるそうなので、
気になる人は試してみると良いかも。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 04:03:36 ID:Ar3/Kp79
正月の夜に三条の赤鬼に行列ができてるのを見て、
ラーメン屋ってのはつくづく立地なんだな、と思い知らされた
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 04:28:15 ID:EAhPZoFY
単純なやつだな。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 04:38:08 ID:ooPagOyx
>>830
一応インスパイアされてるのかな?
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 06:12:15 ID:Ar3/Kp79
おれっちさ、もうしあらく、ラーメン、つーもん食ってねのよ
そこでさ、ラーメンに飢えたおれのために京都で最上の
ラーメン屋っての紹介してくれねえかって頼めねえかな

おい、京都で食える最強のラーメン屋はどこだ?教えろ
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 06:14:51 ID:P/vYBW7k
京都の水使ってサッポロ一番の塩ラーメン炊いてろ
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 06:16:36 ID:inWsn2Gu
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 06:25:36 ID:Ar3/Kp79
おい、赤鬼なんか犬のエサにしちまえ
おれに京都一のラーメン食わせろ
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 06:34:24 ID:1PRB/Db7
赤鬼w
ただ背脂浮いてるだけのラーメンw

とうがらしかけたら700円w
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 07:03:21 ID:inWsn2Gu
>>837
赤鬼のラーメン食ったことあるなら
>おれっちさ、もうしあらく、ラーメン、つーもん食ってねのよ 
この文章おかしいよね

食べてるじゃん

アホなの???
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 08:11:23 ID:GG9j5uYf
>>835
あんな奴には味噌で十分だ、塩は勿体無い
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 08:26:28 ID:bCh3zIE7
>>834 東京ラーメンの玉子ラーメン 安い うまい 飽きない
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 09:35:18 ID:K/8Ky/k+
>>835
京都の水道水も冬場は別にまずくはないよ。
夏場の渇水期は時々、気になるけど。
冷蔵庫で水道水を冷やしておけば、誰も違いはわからんよ(実証済)
浄水器を使ってる人は大腸菌の発生に気をつけてね。
末端の蛇口で残留塩素のあるのが衛生上、安全なんだ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 11:00:32 ID:+r3HsJNv
>>842
祇園の某店のマスターに聞いた事がある。
ミネの空瓶に水道水入れてるところ見てたから。
ちゃんと瓶の王冠も、手の平で叩いてはめ直してた。

>>805
年明けから行ってないが、また行きたくなって来たよ。
特製紅ら〜めんのチャーシューだけ、
香ばしいのだが、焙ってるのかな?
スープもぬるくないし、イイ。
今夜行こう。

844ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 11:08:36 ID:EAhPZoFY
京都らしいあっさり塩らーめんが話題
「らーめん創房日本一ぱこぱこ」

今一番、京都ラーメンを代表してる味といえば「らーめん創房日本一
ぱこぱこ」あっさり塩ベースの京都らしいラーメン「ぱこぱこ極上塩
らー麺」ががこちらの看板商品です。あっさりとした口当たりの中に
絶妙のコクをあわせ持つぱこぱこさんのスープ、これにじっくりと焼
き上げた自家製チャーシューと、あっさりスープに合わせて味付けさ
れたメンマ、薬味はネギだけでなく京都らしい水菜と白髪ネギが載り
ます。凝ってますね。

またぱこぱこさん、立地は少し悪いですが駐車場も完備しており、路
駐もしやすい西小路通りに面してるので、毎日の様に京都のラーメン
好きが訪れお店も活気づいてます。ここのラーメンを食べた方々は
口々に言います。「前は向かいの宝屋をよく利用してたけど、こんな
近くにこれほど旨い京都ラーメンを食べさせる店があるとは知らな
かった。」「おっちゃんありがとう。めちゃ旨かったよ。これからも
がんばって!」ぱこぱこさんの話題は広まり、週末には行列も見かけ
る人気ぶり。

はぁー私もこの記事を書いていたらまた食べたくなっちゃった。今日
は何分待ちでしょうか。それでは行ってきまーす(記者:小向)
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 11:10:46 ID:zzMDXKo2
京都らしい(笑)
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 11:17:45 ID:42gWc5iX
>>844
それは実在するソースか?
行列どころか貸切状態のほうが多いやん
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 11:19:52 ID:GG9j5uYf
>>844
どこから突っ込んだらいいんだ
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 11:34:42 ID:1oh4FrL6
832 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 04:28:15 ID:EAhPZoFY


844 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 11:08:36 ID:EAhPZoFY


寝るまで2ch
起きたら2ch

カワイソス
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:03:48 ID:667Yc3AI
きゃらのおっさんに醤油伝授してもらいなよ
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:06:06 ID:LKaWuw/6
醤油が話題になったら、ぱこぱこ親父。。。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:16:27 ID:LKaWuw/6
ぱこぱこ親父「そぉーれでぇーいいのだぁ」
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:25:05 ID:GG9j5uYf
きゃらで昼飯食ってきた、やはり(゚Д゚)ウマー
地味だが名店だった、無くなるのは寂しいねぇ。

で、>>773のオフだが、その時間は無理っぽいよ。
20日も21時までやるのか聞いてみたんだが、最終日は材料の調整に入るから
夜までやるか微妙だとさ。
なんとか昼までは営業したいとか言ってたから、最終日にやりたいなら開店直後
確実に食いたいなら19日の夜だろうね。
俺は19の夜に、最高の贅沢であるチャーシューメン大を食う。
焼肉で5千円とかより俺にはチャーシューメン大の方が贅沢なんだ、気分的にw
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 13:29:44 ID:i6RwzDeV
警報発令中です。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 14:37:25 ID:mEGoPtQ4
きゃら・・・・あそこの立地では、異例の長続きしたラーメン屋だったよなぁ・・・
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 14:55:36 ID:iu3Opfc6
>>837京都一のラーメン、八幡国道一号線沿いに有るぞ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 15:50:55 ID:K7y4B5Io
>>852
じゃあ1/19の同じ時間に変更
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 16:00:51 ID:ySWJCb1V
>>830

以前堀川北山にあった珍遊はどの珍游になるのですか?
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 16:04:08 ID:mEGoPtQ4
最後に良い思いをさせてあげたいから、みんなタッパ持参で、
チャーシューメン大、唐揚単品、揚げ餃子単品、チャーハンを注文しよう。
食べ切れなかったものは、タッパに入れて持ち帰ろう
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:56 ID:NOZOol9m
>>833
たぶん、されてない。
現店主は名義と店舗を買い取っただけで、
初代とも、2代目とも、「ますたに」ともなんの関係もないので。
まあ、開店に当たって、多少のアドバイスぐらいは受けたかも知れんが。

>>857
どれでもないよ。
現在の珍遊の支店だったと思われ。
初代・・・一乗寺の屋台→一乗寺旧店舗
2代目・・・一乗寺旧店舗→一乗寺現店舗
現店主・・・一乗寺現店舗
珍遊が支店を出すようになったのは、現店主になってから。
860有化調:2006/01/15(日) 17:29:02 ID:skXCJv8e
  (^^) まる麺ウマー
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 17:40:56 ID:eVaZZ91i
紅に久しぶりに行ったら満員御礼で2組ほど客が待ってた、タンポポは相変わらず
の行列だったが、紅はタンポポにとって脅威の存在になる予感がする。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:34:10 ID:NqcV8CTm
紅茶ラーメンの宣伝を自分でやって、
それで客が増えて、また行けなくなる店ができそうだなw
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:44:33 ID:inWsn2Gu
ホットペッパーに乗ってるしな
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:59:20 ID:lShwTivi
まるめんと福屋どっちにしようかと思い
まるめんに行った。旨い方だと思うがチャーシューがパサパサで残念。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:59:25 ID:Ar3/Kp79
仏大の近くなんてあんなところまで食いに行く気せんな
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:11 ID:NqcV8CTm
>>865
自分の住んでる町内のラーメン板を作ればいいよ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:28 ID:P/vYBW7k
天天有で「辛いめ」って注文つけてる客いたけどよくあることなの?
「こってり」とどう違うんだ?てか通常とこってりはどっちが美味い?
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:47:04 ID:ostgmUKb
>>858
ある意味嫌がらせかも…
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:54:22 ID:8jEvAWM7
>>867
味濃い目をあの店では辛めと言う
昔は何時も中の硬辛モヤシ大目って注文してたな
今の天天有は食いに行く気すらしなくなったけど
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:55:09 ID:8jEvAWM7
ちなみにこってりは脂大目の事なんじゃないかな
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:56:36 ID:zvk2DnTG
ゆうってご主人の名前?
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:58:38 ID:P/vYBW7k
>>869
なぜ今は行かないの?
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:20 ID:46t9xzxX
>>871
そうみたいです。

今日「ゆう」行ってきました。
主人はスープのチェック、麺の茹で具合のチェックに余念がない。
非常に真摯ですた。
味は非常にきめの細かい旨みがあるスープ。
京都らしいラーメンの王道をいく気迫。
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:35:12 ID:KnodA3DA
「ゆう」はいつ行っても、作り方のスタイル変えずにマジメに続けてるね。
出来た当初はスープの辛い薄いがあったりして不安定だったけど
今はちょうどいい味加減に落ち着いたみたい。
古くさいと言えばそうだけど、やっぱああいうラーメンが一番口に合うわ。
煮豚薄切りチャーシュー、九条ネギ、もやしが載って
程よい酸味のある豚骨醤油。麺固めで頼んでズルズル頬張ると幸せだね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:38:12 ID:1PRB/Db7
このスレ的には新福菜館や第一旭はどうなの

個人的には最初は第一旭がうまかったが、何回もいくうちに新福菜館がうまいと思うようになった
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:43:28 ID:jpUZJ72q
>>871
>ゆうってご主人の名前?

ラーメンゆう
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/simogyoku.htm#%82%E4%82%A4

ラーメン大輝   ※ゆう主人の叔父であり修業先
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/teru-m/

大輝ゆう   ※京都出身の元宝塚スター
ttp://www.yukki.jp/daiki/profile/index.htm
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:48:11 ID:uOKVNAHc
京都のラーメン屋って2、3回食ったら大概飽きるな
味の幅が狭い
てか同じような味の店が多い
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:51:38 ID:c3ZfAGZJ
京平ウマー
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:36 ID:mEGoPtQ4
京平フツー
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:09 ID:EPEfrxmZ
>>877
京都じゃ誰もラーメンに命かけてないからね。
881きゃら:2006/01/15(日) 23:12:44 ID:zvk2DnTG
べ・・別にあんた達の為に営業してたんじゃないんだからね!!!
もう来んな!!ラヲタの顔ももう見なくなるんでせいせいしてるんだから!!!

今まできてくれてありがとう・・・(ボソッ
なっ何も言ってないわよ!!! 早くどっか行けデブオタ!!!
(目にはうっすら涙
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:12 ID:1V8wKRWM
>>875
一般的に第一旭の方が評価高いみたい。
俺は新福派だけど。
チャーハン(゚∀゚)=3ウマー!
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:49:50 ID:ostgmUKb
第一旭でラーメンを食べ、新福でチャーハン食べる俺は勝ち組?
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:52:51 ID:+r3HsJNv
>>883
読んだだけで、舌がピリピリしてきそうだ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:25 ID:ostgmUKb
ピリピリがいいんだよ。
生きている!って実感。
と言いつつ実は塩ラーメンが好きだ…が、ピリピリないいちょは嫌い。
886無化調:2006/01/16(月) 00:00:30 ID:xiQRcYIb
まる麺ウマー(^^)
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 00:05:33 ID:AxNY95Zu
新福ってめちゃ塩分多そう
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:18 ID:TeEAdCBg
天下一品の本店ってどう?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:05 ID:PclGYOdh
>>887
>新福ってめちゃ塩分多そう

まだまだ味がわかってないね
ラーメンの入門者って感じだな
見た目と実際の塩分くらい見極められないとな
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 01:28:59 ID:aXTNSjS1
>>859

サンクス
珍遊長いこと行って無いな。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 01:59:22 ID:3DAvrKIi
笑〇
背油たっぷり杉
少し臭う
愛想なし
BGMにジャズ
悪くはないけど、偏屈そうな店主はもう流行らんのでは?
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 03:26:38 ID:PclGYOdh
珍遊の話題まで出てるね
ずっと昔の珍遊が閉店したあと
しばらくしてから宝ヶ池で店開いてたのを知ってる人はいないだろうな
今の宝ヶ池の王将の道を挟んだ東側にあったけど。
初代よりもっとあぶらっこかったな。でも同じ味だったよ。
喫茶店を急遽 ラーメン屋にした感じだったけど
そこにいたおっさんは初代のおっさんに似てたから親戚かもな
でも今の珍遊のご主人は偽者の人生を歩んだのだな。俺ならいやだな。
厨房はどうなってたかわからんから詳しくは言えないけどな
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 04:01:01 ID:mO5GtP6u
新福の黒さはヤバイ
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 04:47:44 ID:mXeut1q0
ゆうと、東京ラーメンはプロのこだわりを感じる。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 05:04:08 ID:3fCk/uRs
ゆうと東京ラーメンて場所ぜんぜん違うのにな
好きなラーメン屋は遠くても通うってのは、
ラオタだなって感じする
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 06:10:25 ID:3fCk/uRs
ラーメンくいてえ
京都でいちばんうまいラーメンが食いてええ
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 07:20:18 ID:4cWEUWOO
ゆうと東京ラーメンでは値段が違うと思うが?
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 07:22:00 ID:h3X72DQI
今日は京都駅近辺で昼飯食うんだがお勧めの店ある?
新福と第一旭は何度か行ったことあるからそこ以外で
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 07:24:40 ID:mXeut1q0
東京ラーメンのラーメン400円 玉子ラーメン430円は安い
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 08:33:53 ID:xZ8LipSg
珍遊っていつから偽者ってことになったの?
2年前一乗寺で食ったのは偽物の味だったってことか?
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 09:11:09 ID:gfsEB4k5
ゆうの主人の不器用さがたまらない
主人は不器用だが味はなかなか器用である
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 09:33:34 ID:AdAFK2Zh
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 09:34:33 ID:Ce+jkzdg
>>901
不器用だがはんなりした物腰が味わいたければ、なるかみもお勧め。
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 09:46:10 ID:xirG85HY
「ゆう」に行くと身が引きしまる。
カウンターの席に着くとすぐ注文
待ってる間ずっと主人の手さばきを観察
待ってる間が楽しみな時間。
他の客もみんな楽しみに待ってるのが分かる。
今置かれたあの鉢は俺のだな。もうすぐか?なんてな。
奥さんが麺とチャーシューをぐわっとかき回してからチャーシューを
救い出す瞬間が好きだ。
それから最近コショウを掛けるのが好きになった。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 10:23:08 ID:xZ8LipSg
ゆうってそんなに旨いのか・・・
サイト見る分では普通の京都ラーメンって感じなんだけど
今度2月上旬に京都行くから食べてみよう
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 10:28:20 ID:Ce+jkzdg
>>905
あんまり期待しすぎないほうがいいよ。普通のラーメンだから。
ただ、時々無性に食べたくなる。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 10:35:30 ID:xirG85HY
>>905
普通の京都ラーメン?ですよ。
第一旭とかみたいな。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 11:31:46 ID:o9Bm5Jw+
>>900
そうだね。
2代目から現店主が店と名義を譲り受けたのは、
正確にいつだったのかは忘れたけど、結構前の話しだからね。
少なくとも5年以上は前だったと思うよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:30:17 ID:R/9uknOq
ゆうの話は宣伝臭がきつすぎて行く気しないな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:32:32 ID:gfsEB4k5
墓田っ子行ったら閉まってたwww
氏ね
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:44 ID:R/9uknOq
なるかみはラーメンと餃子はうまいけど
ライスが他の店の半分くらいしかないぞ、割高感がする
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:41:07 ID:W77fgkde
KBS京都 「ラジオ山崎弘士の人めぐり・音めぐり」
京のラーメンおいしいどすえぇコーナー
2005年10月17日放映分
レポーター:松本りっこ

第23回:慣れ親しんだ京都ラーメンが味わえる「ラーメン専門店 ゆう」

りっこ:こんにちわぁレポーターのりっこです!
    今日はここ七条大宮を少し西に入ったところにある、ラーメン専門店ゆうさん
    におうかがいしています。ご主人どうも!
ご主人:...どうも。
りっこ:ご主人男前ですねぇ、なんかちょっとシブイ感じ。お若いけどご結婚されてる
    んですか?
ご主人:...あ、はい。コドモも二人居ます。
りっこ:えーお子さんもいらっしゃるんですかぁー。残念(;_;)お一人やったら狙っち
    ゃおうかなぁなんて思ってたんですが。。。あっ、奥さん怖い目で見てはるわ。
    奥様ですよね。奥様もどうぞこちらへ。いやーもうそんな恥ずかしがらんとぉー
    奥さん、奥に隠れてしまいましたね。
ご主人:...はは
りっこ:ええ、それではご主人、自慢のラーメンについてですけど、どういった点がご
    自慢ですか?
ご主人:...自慢とか言うんはないですけど、ただ教えてもらった味を守る事に必死ですね。
りっこ:いやっご主人、カッコいいですねぇ。惚れ直してしまいそう。
    あ、また奥さん怖い目でにらまれるとこやった(笑)
ご主人:...いやいや(笑)......
山 崎:りっちゃん!りっちゃん!ラーメンラーメン、どんなラーメンなの?
りっこ:はいはい。
りっこ:では、ご主人、早速ラーメン頂きたいと思います。お願いできますか。
ご主人:...はい。では定番の「しょうゆ」をすぐに用意します。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 14:11:44 ID:xirG85HY
( ゚д゚)ポカーン
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 15:22:52 ID:vhJ9maTl
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',   
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{    
             ヽ::r----―‐;:::::|   
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    いらっしゃい
              L|` "'  ' " ´bノ    
              ',  、,..   ,イ   
             _ト, ‐;:-  / トr-、_  
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 15:43:31 ID:gfsEB4k5
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ
                   l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ
                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::|_____
                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::|       、ヽ l / ,
                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::|      = d    =
                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::|     ニ= フ そ -=
                   |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ァ れ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= h で =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. も -=
 、、 l | /, ,,   .       ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら.   ニ
.ヽ      ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き d ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ フ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と ァ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何h  -=   ヽ、:::::::::\、__/:::: ト.:::| |' :|
ニ  る と.な  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ン.:Y′ト、
/,  : から  ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.フ.::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::ァ.::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 17:29:38 ID:uQiI7YiW
>>888華麗にスルーされてる事から解るだろW
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 17:29:56 ID:PcbjYXaZ
以前、3人連れで行ったが、みんながみんな首傾げたぞ。-->ゆう
味の素でテキトーにだしを取った感じの安っぽい味。
ここの評価はいささか?マーク。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 17:47:48 ID:OcT3rPMY
そんな大層な評価してたっけ?
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 17:52:09 ID:Ce+jkzdg
評価って番付みて言ってるんだろ?だからアレ当てになんないから。
スレの総意でもないのに、それっぽいこと書いてるし。ほんまに紛らわしいわ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 18:03:21 ID:OcT3rPMY
しかし "味の素でテキトーにだしを取った感じの安っぽい味" なんて
書かれ方したら、兄ちゃん泣くな。

地域に根ざしたラーメン屋をそこまで叩くとは器が小さいね。
そこまで断言するからには、さぞや凄いラーメン屋をご存知なんだろうね。
でも小物だからここで紹介してみろなんて書いても
あーだこーだ言って、よう書きよらへんの。いつものパターンだな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 18:13:45 ID:qqn8Iixj
というか
皆が皆行かなくてもいいよ。
来るのは近所の人と好きな人だけで。

922ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:23 ID:kuQ+Rxyu
> 地域に根ざしたラーメン屋をそこまで叩くとは器が小さいね。
馬鹿なのか?
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:25 ID:M5oYaucc
>>920
そういや、以前「ゆう」は九条ネギを使ってないだの難癖付けて
自分のHPで自慢げに書いてたバカなラヲタが居たが、後から店の主人から
メールを受けて、平謝りで訂正したたな。

ラーメンぐらい自分の舌で確認して旨けりゃいいわな。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 19:00:50 ID:R/9uknOq
ゆうは250円値引きすれば、行ってやってもいいぞ!
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 19:06:24 ID:Jni6gXOM
>>924
んなセコい事言わんでも、明日の昼でよけりゃ奢ってやろうか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 19:09:40 ID:3fCk/uRs
ゆうはあの程度の味で並650円って高すぎ
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 19:38:17 ID:Jni6gXOM
まぁ普通のラーメンだから。ただ、時々無性に食べたくなる。
928ライスを値下げしろ!:2006/01/16(月) 19:50:38 ID:BXrt/wu6
夜鳴きやがライスを値下げするまでずっと2チャンで言い続けます!
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 20:02:39 ID:R/9uknOq
>>928
夜鳴きのついでに、なるかみも書いておいてくれると助かるよ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 20:56:54 ID:mU3BR+Q4
きゃらうまー
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 21:29:10 ID:Ym9ytv0m
京平ウマー
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 21:45:34 ID:J4W+Hj+N
京平フツー
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:37:38 ID:70UNo48D
きゃら閉店なのか・・・残念すぎる。
完治したらまた別の名前でもいいからやってほしいな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:50:43 ID:uF2CBs0b
新スレ立ちますた。

【はんなり】京都のラーメン屋さん69【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137419561
935無化調:2006/01/17(火) 00:00:30 ID:4b6iGhNW
まる麺ウマー(^^)
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 00:21:02 ID:rP5nu74L
(^^) (^^) (^^) (^^)

(^^) (^^) (^^) (^^)
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:29 ID:75FRyyiC
明日、京都ラーメン小路にいこうと思うんだが一人でいっても大丈夫?

団体さんばかりだといきづらい
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 01:37:44 ID:eo50Pfm9
今日は伊勢丹の物産展の「鳳龍」ってのを食った。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 01:41:47 ID:cEJYefl7
>>938
突っ込まれるん待たんと、はよ感想いえ!
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 02:45:47 ID:wfCknxbZ
              ,,,,_         
             /,'3 `っ     今日きゃら行ってくる
              `‐‐‐'´ 
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 02:51:52 ID:lb8ztmtE
(^ω^)⊃
         _,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン
        ./ ,' 3 `∩ηっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''


            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  | ボゥッ!!!!!!
            | ノ(|
            |.⌒| (^ω^;)
           _,,..,,,_|  | (つ ⊂)
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
俺も廃業する前に食べに行こうと思ってるきゃら。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 02:54:49 ID:tvh092qu
>>937
問題ナッシング
開店前から並ぶべし
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 06:39:17 ID:8JBJbrKW
ゆうは大輝の甥さんのお店でチャーシューとネギとスープのバランスが良い リピーターが多いのも頷ける味
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:27:46 ID:SCgP5tuD
>>940
閉店前だからやるかもしんないけど、火曜は定休日な。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:30:26 ID:mG4O2QrR
しまったー、昨日、食ってきたのに聞けなかったー。
話しするような、雰囲気じゃなく、殺伐としたなか、排煙ファンの音だけ響いてた。
きゃらの名称の由来、知ってる人、おしえてー。お願いします。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:33:05 ID:yy9Qq4KP
大将がガンダムZZのファンで、キャラ・スーンをこよなく愛してたkら
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 10:08:22 ID:9fQ60Yr4
なんだ、キャラメルみたいな色の汁って理由じゃ無かったのか。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 10:31:44 ID:QZ29XDQq
主人のあの風体からして「伽羅」からきてんじゃネーの?
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 11:30:23 ID:wfCknxbZ
今日定休日か
明日行くとしよう
オススメありますか?
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 15:37:50 ID:1eXvWDl1
おやじ「伽羅」って背中に書いたTシャツ着てたよ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 15:44:06 ID:6U0NN0JZ
>>483
太陽軒は唐揚げセットと持ち帰りがお得だね、麺は俺もあんまり好みではないかな
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 16:17:56 ID:yy9Qq4KP
中京区で美味くて安いラーメン屋を教えてくれ
しゃかりきも寅さんも高い
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 16:19:34 ID:bgSU262y
>>951
お持ち帰りがお得とは?
具体的には?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:26:20 ID:8KPhPzHh
今日はゆうで麺固めにしてみた。
なかなか良い♪ ご主人と二人きりは緊張するお
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:39:48 ID:75FRyyiC
京都ラーメン小路午前いったらやってなかった


しかたなく新福菜館いったら臨時休業だった
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 18:42:56 ID:bgSU262y
>>955
そんなときのために、隣にラーメン屋があるんだ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 18:59:18 ID:4/OQFiRY
臭く無い鳥系スープのラーメンと言えば?
オススメありませんか?
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:31:36 ID:eo50Pfm9
>>939
アッサリ系で旨かったよ。
只、少し塩辛い。

アッサリしてるから、口に含んでる時は分からないけど、飲み干した瞬間「辛いな」って思ってしまう。

俺の体調のせいかも知れないけど。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:34:48 ID:mG4O2QrR
>>957
伏見の大きな焼き鳥屋、鳥せいが昼にやってる、らーめん定食がおすすめ。
あっさりした鳥スープのラーメンとしては、かなりな物かと、ラーメン屋じゃないのに。
食後サービスのコーヒー、これがまた良い。喫茶店でもなかなか出会うことの無い旨さ。
値段も安かったような。あと、もちろん焼き鳥もおすすめ。
ここまで書くと関係者ミタイダナ・・・
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:47:08 ID:WjpkvcVQ
長岡の居酒屋、「わん」の地鶏ラーメンもおすすめ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:52:28 ID:bGLjdA3L
中書島のらーめんひよこ
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 20:12:45 ID:+ZNwXUpj
おまいらが、やいやい言うので昨日はじめて「龍馬」行った。

正直並以下の味じゃん。全然美味くないんですけど。。。
安いって?同じ値段なら、間違いなく「あかつき」に行くけどさ。

京大から近くなかったら間違いなく潰れてる店だと思います。
963951:2006/01/17(火) 20:22:16 ID:G7XNvxJ0
>>953
あそこはラーメンの持ち帰りがあるんだけどそれが結構安い
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:40 ID:d6kSGl5S
>>962
移転後の龍馬はもう別物だ
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:08 ID:bgSU262y
>>959
関係者でもいいから金額と定食名くらい書いてよ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 20:52:17 ID:bgSU262y
ああ ラーメン定食か。昼のランチだね
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 21:07:21 ID:mG4O2QrR
>>965
関係者じゃないので、書かない。
以上です、キャップ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 21:42:02 ID:9fQ60Yr4
鳥せいって週末はコーヒー付かないとかいうから行ってないなぁ…
別にラーメンとコーヒーが合うとは思わんが損した気分だし。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:01:47 ID:mG4O2QrR
>>965
>>966
・・・・・・・・・・。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:13:21 ID:mG4O2QrR
↑一方的な間違え。文脈を読みきれなんだ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:14:55 ID:cEJYefl7
京平ウマー
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:24:18 ID:eo50Pfm9
>>959
松尾大社前の鳥米も旨いよ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:41:01 ID:M6GISPiz
なるかみ行ってきた。
質素な店だけど、本当に丁寧に作ってるよな〜。
奇を衒うこともなく細々としているが、温かみを感じるよ。
何かしんみりしてしまった。。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:45:15 ID:Sq5sVsrN
>>964
移転前も正直たいしたことなかった
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:49:55 ID:lRiDDdRX
明日きゃらで、ミニ唐小ライス固麺を食べます。
976957:2006/01/17(火) 23:00:11 ID:B8NxoSNI
ありがとうございます!!
「中書島のらーめんひよこ」と「味見鶏まる麺」に行ってみる事にします!
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 23:01:57 ID:ThIgPyxW
きゃらは行っておかないとな。
いいセットあるかな?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 23:48:07 ID:bVXfHmQZ
>>976
おまいがそんなこと書くから
一時間後にいつもの書き込みが!
979無化調:2006/01/18(水) 00:00:30 ID:0s1sNpZv
まる麺ウマー(^^)
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:33 ID:eo50Pfm9
まる麺くさー
981無化調:2006/01/18(水) 00:01:00 ID:4b6iGhNW
まる麺ウマー(^^)
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:01:01 ID:lb8ztmtE
>>976
ひよこは名門の失敗作ってレベルだけどな、まる麺は普通に美味いよ。
983957:2006/01/18(水) 00:06:19 ID:B8NxoSNI
えーーーマジですか!
名門って天一の失敗作だと思ってたんで、うーむ。それ以下ですか。。。。。
もしくはあなたの味覚が変とか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:13:33 ID:U1hrk161
>>983
これは俺の感想だからね
味覚には個人差があるからね、両方食べたら感想教えて。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:15:14 ID:vDd4FYft
>>983
お前人に聞いといてその書き方はないだろ、もうちょい考えてレスせえや
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:24:07 ID:JiDSvmSg
>>982
京都人は臭いラーメンが好きだもんな。
[味はしても、動物の匂いが全くしないスープ]
を求めるなら、いいんじゃない
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:36:11 ID:xE2hRUzT

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:36:16 ID:eTQFlO4H
>>955 >>956 あそこは兄弟でラーメン屋らしいね 新副と第一旭で兄弟対決しているうちに味が落ちたと言われるようになったとか
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 01:10:52 ID:Iln8scur
祖父母が兄弟としたら現在は八親等くらいになるぞ!
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 01:21:59 ID:XDEqTxDB
>>969
君は前スレで、すけべ定食を注文してたやつか?w
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 03:17:07 ID:VHsR2CC+
遅レスになるが、>>89の話はホンマか?
…ホンマなら親子かなり可哀相な気がする。自分が言われたら二度と行きたくない
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 03:38:58 ID:4ixP4NGt
まる麺くさー
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 03:51:32 ID:JiDSvmSg
>>991
親爺の親父は女子供にそんな事は言わん。
言うのはDQNなチンピラか、酔っ払いだ。

マジレススマン
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 05:23:04 ID:kzkPw8K6
         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| 
      \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
           \      / ─ ̄    |
              ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  

            また来てや〜
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 05:42:40 ID:YtpLSdPf
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 07:27:05 ID:7LI0yp8b
埋め岡
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 09:26:18 ID:mxT5t6oK
大栄の旨さ神だな
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 09:32:29 ID:5mfxNHFF
1000ならきゃらの閉店取り消し
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 10:25:10 ID:JiDSvmSg
999
ぱこぱこ別スレきぼん
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 10:25:45 ID:BqOyWcwb
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。