【業界一位】幸楽苑・賛否両論298円12【東証一部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:51:42 ID:8A0TdgG3
仕方なく立てたぞ。
糞スレ
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:54:32 ID:GPy5XLmD
社員乙
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 01:03:03 ID:cTfarzUf
幸楽苑は元々そんなに悪い会社ではない!
ただ、なぜか創業会長が、1000店舗とか、ラーメン界のマクドナルドとか言って、
既存店舗の売り上げ減の分析も対策もしないから、業績が落ち込んでしまった‥‥

反省して、出店ペースを落とすと言うことみたいなので、まだ見限ることは無い‥
とは言っても、同じ郡山市に本社がある、ヨークベニマルやゼビオのような有利子負債ゼロの超優良会社にはとても敵わないけどさ!

でも数多ある上場会社の、一番下っ端にまぜて貰ったばかりなのに、
いかにも超成功者にでもなった気で、マスコミに出たり本を出したりするするのはどうかな、新井田さん!!!

株主は、1000店戦略や、安値戦略なんかより、既存店舗の充実・高収益化を望んでいる、
拡大はその後でも充分だ、と思っているよ!!
足元(既存店舗)の収益を無視して拡大戦略をやって、失敗した会社って、いっぱいあるよね、
ダイエー、そごう、一時のユニクロ、それからまさにマクド‥‥大いに参考にしなくちゃ‥

それから、若い人たちが目指すのは、「取締役」なんかじゃないよ、
次々と若い人たちがベンチャー企業を起こしているのをみればわかるよね。

結論だけど、290円ラーメンだとか、1000店舗戦略だとかをやめて、
何故にこうまでも既存店舗の売り上げが落ち続けるかを分析して、対策を立てれば、まだこの会社には可能性がある!!!

ヒントは、消費者が何を求めているかだよ。
まずは美味しさ
それから安さじゃないのかなぁ‥

手間がかかって儲けが薄いからと言ってチーファンをやめるようでは‥‥

たのんまっせ、新井田さん、長谷川さん!!!
郡山市に四つある上場会社が、ゼビオ、大東銀行、ヨークベニマルと急騰しているんだ。次は、幸楽苑の番だぁー!!!
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 02:02:51 ID:s4MM+tUL
>>4
>ラーメン界のマクドナルドとか言って

見事に低価格で利益の出ない会社を作って、
既存店舗が落ち込みだしたら売り上げ急降下の、マクドナルド路線です!

>まずは美味しさ それから安さじゃないのかなぁ

それじゃあ儲からないから、絶対やらない。
というか、美味しさを求められないから安さを追ってるだけだし。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 10:13:32 ID:3FOfV9TT
マクドナルドといえば、「スーパーサイズ・ミー」などで健康上の……。
ラーメン界のマクドナルドやると、「私Cセット」とかいう映画が作られて……。

正直言って、あの値段で味噌はかなりいけると思う。
値段は、他店と比べて具材を減らして値段を抑えてるような感じか?
他の店も、具材を減らした低価格品を出したら、ある程度勝負できたりして。

で、全部盛りが無くなっちゃったんだねぇ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 18:08:02 ID:s+0vS7ai
>>1
乙。
やっと立ったかw
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 02:09:53 ID:TsqIjNc5
あっさりのCセット、にんにく餃子で!
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 10:54:45 ID:zoxJ6Kbm
勤務先の近所に幸楽苑があって、昼飯に仕方ナシにラーメンを食いにいくが、
従業員の接客がまるでダメって感じ。

もっと時給を高くしてやって、
化け物中年女でもいいから能力の高いウェイトレスを採用しろよ。
日本一を目指しているならば、バイトであってもガキ高校生なんか雇ってはいけない。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:14:04 ID:XnMDEFtn
新井田さんは地元のラジオ局でレギュラーもってて言うことはえらそうなんだけどね。
福島のビジネスリーダーなんだそうだ。RFCおだてすぎ!
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:24:17 ID:D9yFjaFY
節系ラーメンは無くなっちゃったの?
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:19:19 ID:Y5xeYMwH
>>9
>バイトであってもガキ高校生なんか雇ってはいけない。
どこの外食産業でも、事務処理、情報系会社でも高校生雇わないわけが…。
というより、こんなとこに書き込んでる暇人レベルの人間が他人をどうこう
言える立場なのか…。

実際文句言う中で使える人間どれだけいるのかと…。外食産業の会社
って大変だなぁ…。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:39:28 ID:+V6jJbcr
>>12
>>こんなとこに書き込んでる暇人レベルの人間が他人をどうこう
>>言える立場なのか…。

オマエは2チャンで他人をどうこう言える立場だから、偉いよWWWWW
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:40:59 ID:ng6FAQHU
愚痴やクレームは、お店の人に直接どうぞ。
ここに書いても無意味なので。
店は一つだけじゃないし、従業員も一人じゃない。
個体差や個人差があることをお忘れなく。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:44:55 ID:+V6jJbcr
>>14
悪評が日本中に広まるから、ここに書かれた方が幸楽苑としては困るだろうな。
だから、このスレに書くのは意義深い事だぞ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:12 ID:Y5xeYMwH
>>15
たいーほ
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:17 ID:rtflxT8Z
幻の海鮮祭age
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 15:28:04 ID:jNV/in9Z
このスレの伸び具合いを見るに、影響力はほとんどないな。
短時間で1スレ消費するくらい注目を集めないと駄目だろ。

そんなことで幸楽苑が困ると思ってるならちょっと頭おかしいんじゃない?
19ラ−メン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 15:44:03 ID:fkbhjaQ6
放置推奨。

味噌ラーメンのうまい季節だ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 17:08:52 ID:kIBi4IGX
味噌ラーメンは、みそ汁代わりだ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 17:38:33 ID:Ji7zfssL
味噌汁はナメコだよね
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:05:01 ID:skQM5CjI
>>18

『スレの伸び具合=ヲチャの数』と考えているようでは、
オマエの頭が弱いってことに気付いたほうがいいぞ。

オマエ、学校の勉強が苦手だっただろwwwwww?
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 07:41:51 ID:fCOzhL5x
はいはいお疲れ様。
悪評誹謗中傷の書き込み頑張ってね。
名誉毀損で逮捕されてください。

ひょっとしたら悪質な経営体質の告発者として有名になれるかもよ?笑

閲覧者の総数に占める、書き込んでる人の割合なんて、どのスレも大差ないんじゃないの?
閲覧者の数が書き込みより多いのは当然だけど、伸び具合いで判断してもいいのでは?

祭りになるくらいの勢いにならないと駄目でしょ。
やっぱマスコミでとりあげられないとねー(笑)
伸びないスレに注目するほどマスコミもネタに困っちゃいないでしょ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 07:48:57 ID:132qlUXQ
試行錯誤の末、

あっさり大盛+Cセット

でFA。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:01 ID:AdzsgLck
>>23
そんな程度の煽りしかできないお前に哀れみを感じるw
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:49:31 ID:+eui+AEg
>>23
2ちゃんねらとして、漏れもオマエが情けない。
自決しろ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 22:10:39 ID:KtnpkIrh
次の新企画は何かな?
Wギョーザは終わったんだっけ?
だとCセットは?存続するのかな?
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:28 ID:kz+LV4EC
お子様わくわくキャンペーン。
今度はガチャガチャらしい。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:49 ID:YExKU72P
ガチャガチャは別にいらんなぁ…。
子供連れのファミリー層を狙ってるんだろうけど、何のガチャガチャなの?
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:40:13 ID:hUY7zrbd
客単価を上げたいならもうちょっとサイドメニューの充実を!
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 02:12:31 ID:FP+dZhh3
やっぱ、しっかり調理人が火を使ったメニューがないからグッと来ないんだよね。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 10:04:42 ID:F9ALGp0b
鳥から丼、厚切りチャーシュー丼、とろろ丼、ラーメン丼、パーコー丼
のあるころが良かった気がする。ラーメン丼はいまいちだったけど。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:48 ID:cC50SVs0
ここは金が無い時専用だな。
そして、ラーメンにこだわらない奴には割と評判が良いので
飲み会ハシゴ中に寄るには丁度良い。
俺個人で使うのは仕事が夜中に終わってどの店もやってない時に
利用するってトコだな。そしてなるべく忘れるように・・・(w
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 19:55:04 ID:H1ijKuqY
まぁそれほどまずいわけじゃないからな。
ただ、何度も来たいと思わせるほどじゃないんだよな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 20:35:11 ID:Dj2y5AK7
国立インター店の番号が2番の店員がメガネデブの人じゃなくなっていた
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 21:26:41 ID:NeM8PUX4
>>27
Wギョーザはまだやってるよ。
生ギョーザが終わっただけ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 23:03:59 ID:R/pJHaBs
298円なら食ってやるよ
でももとに戻したら行かない
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 08:31:16 ID:simXqdUU
wikipediaの「幸楽苑」はヤパーリ削除された模様。

>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%B9%B8%E6%A5%BD%E8%8B%91
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 12:37:59 ID:xbrTWmdz
自分はざるラーメン全部入りが好きだ。
値段と味は悪くはないし、下手な店で食べるよりはマシ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 18:07:17 ID:bf7CXDcL
いちどあっさりコクだし終わった店行ったら
復活してた。こうなると期間限定なんて文字入れなければ
良かったと後悔しているだろうな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 03:03:59 ID:zLM74Bm+
なるほどなるほど坂口(リサーチ)によって被害にあった奴はこっそり警察に通報するだけでいいんですね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118229511/l50
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 01:14:33 ID:4ZLOrhLR
514 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/07(水) 00:52:28 ID:GZelsDyM
なるほどなるほど坂口(リサーチ)イコール中の人(プロ固定)だというわけですね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118229511/l50
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 12:47:41 ID:XOrsXk42
いやー、幸楽苑は本当にうまいですね。(´▽`)ノv
44ラ−メン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 13:35:35 ID:HhM9MtII
子供だましの新メニューをでっち上げるのがうまいのか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 13:40:27 ID:54c6czP+
幸楽苑は割り箸が貧弱。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 15:27:52 ID:L/I6rRRY
貧弱〜!!!
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 16:16:46 ID:lgLQsRvS
いや〜幸楽苑の割箸は本当にうまいですね
割箸って本当に良いもんですね
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 16:42:24 ID:WmXdQK9r
>>45
MY箸でも持って行けよ。
エコね。エコ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 17:46:04 ID:1ZfC8RUG
何時まで税別で価格表示してんだよ
商法改正で表示価格は税込表示が義務ずけされてんだぞ
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 18:42:16 ID:54c6czP+
 中 華 そ ば 3 9 8 円 !
                   (税込み418エン)
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 19:35:29 ID:TvtBxuo4
>>39
ざるらーめんはありえない。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 20:04:19 ID:sQLKuIbv
まあこの値段でこの味ならありだろ。他の店が高すぎるだけだが。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 22:40:56 ID:WmXdQK9r
>>50
390円で消費税入れても、409円だぞ。
398円って消費税3%の頃じゃないのか?

54ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 03:25:05 ID:LYykZl4V
麺、スープ、餃子
すべて駄目
298円のラーメンが食いたいんじゃねぇんだよ
うまいラーメンが食いたいんだ
「懐かしさに涙するかも」
じゃねぇよ
まずいけど夜中他にねぇからここ来てんだよ
あと、ミソラーメン置くなら七味も置いてください
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 03:32:16 ID:LYykZl4V
客層みたら仕方ないのかなとは思うが
たまに普通くらいの値段のものがあるよね
あゆーのはあの麺じゃなくするとかスープベース変えるとかしてほしいな
最近大体は800〜900円が相場だしもう少しマシなのを
餃子も旨ければ3倍くらいならアリでしょ
せめて王将くらいの物が食いたい
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 03:34:00 ID:LYykZl4V
というような文句や要望を
ここにどぞ
http://www.kourakuen.co.jp/inquiry/index.html
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 03:43:45 ID:T5zKh88P
>>55
無理無理、チェーン店にはオペレーションってのがあって
今日は行ったばかりのバイトでも作れるくらい
簡単な行程にしなけりゃいけないので
XXをスプーン一杯入れて、スープをお玉一杯注いで
チャーシューとネギ乗せて持って行くだけぐらいのレベル。
まるで、家で生ラーメン3食入りを作る感覚と同じようなもの。
そんなので、7、800円のお代取れると思いますか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 06:12:56 ID:EgDpeFlG
フランチャイズの宿命だな。
美味さをとるか、安さと利便性をとるか。
両立は難しい。

美味いラーメンが食べたいなら、よそに行け、ってことだ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 17:16:59 ID:ItmSynfh
夜勤だり〜
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 22:31:42 ID:uRp3rrJ8
>>57
仕込みで決まると思うのだがw
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 01:19:09 ID:HwilPTVg
今幸楽苑にきてまつ。オーダーはこってりAセット(>_<)
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 03:07:58 ID:haBI7pHq
0時ごろに行ってきたんだけど夜遅くまでやっている安心感はいいね
ちょっと出かけて遅くなってから帰ってくると11時になったりする
そうするとやってない店が多いんだよね
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:09 ID:W+hbtM8X
初めて喰った。まぁ値段相応だな。
しかし麺は(+д+)マズーだね。ありはなんとかして( ゚Д゚)ホスィ・・・
たぶんもう―<コ:彡-ない。
付き合いとかで逝ったとしてもチャーシューとか餃子だけにするかも。

64ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 09:47:33 ID:JzvufkPE
まずいのに行くこたないでしょ
金がもったいないと思うんだが
嫌いじゃない人だけ行けばいい
まずいまずいいいつつ食べに行く人は報告しなくていいからね
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 12:20:25 ID:Q7yVLc0P
マズイ報告、べつにいいんじゃね?
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 12:50:25 ID:QOERM5ZD
たしかにウマイ、ウマイとほめるばかりじゃ能がない
どのメニューがうまくてどれがマズイかわかったほうが
いいと思う
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 13:03:14 ID:c87FZzvd
幸楽苑の旨さの秘密は全国一の加水率。本物の会津の多加水麺。
低加水率の麺に慣れた関東、北海道、東海、関西、九州の人の舌には合わないから食べないほうがいい。
関東、北海道、東海、関西、九州の人に多加水麺は理解不可能。
首都圏の東京、千葉、神奈川には多加水麺は苦手で食べられない人が多い。



多加水麺って何?

麺をつくる際に小麦粉100に対する水の比率を加水率といいます。
加水率30〜35パーセントが一般的で、これを越えると多加水麺、下がると低加水麺です。

加水率が低いとスープを吸収しやすいため延びやすく、
加水率が高いほど柔らかく予め水分を含んでいるため延びにくいと言われています。

会津のラーメンは加水率が高く、
東京は35パーセント前後、関西地方に行くと30パーセントと加水率が低くなる傾向があります。

会津のラーメンはどの店も40パーセント以上の多加水麺。50パーセント近い多加水麺もあるほど。

麺の太さや形にもよりますが、茹で時間は当然のことながら、その食感には決定的な違いが表れます。
多加水麺はプルプルした中にモチモチ感があってとにかく柔らかいのが最大の特徴です。

良い事尽くめの多加水麺のようですが、
東京や関西地方や九州の人にはあまり好まれません。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 16:38:39 ID:Q7yVLc0P
>>67
偉そうに講釈を垂れているが、要は、水っぽい麺って事か。
水割り麺、なんだかマズそうだな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 17:13:45 ID:sQzN7jh8
チャーシューが薄いよ、ばか。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 17:23:02 ID:mcufO0jF
>>66
試行錯誤の末、 あっさり大盛+CセットでFA。
>>67
麺は細くて硬いのも好きだけど、多加水は多加水でありかと思ってる東京生まれの東京育ち。
>>69
あれは何か別のものに思える。食っていいのか不安になる。サイコロステーキみたいなやつか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 18:06:10 ID:AftwTaaP
歴史に残るこの一杯。逸品!! 「あっさりコクだし醤油らーめん」 期間限定 税込298円

これ 味どうですか?
食べた方々 おせーて。
72ラ−メン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 18:22:15 ID:7wWr4zIP
298円なんだから自分で喰ってみたら?
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 18:38:47 ID:XLYLou8N
想定の範囲内のレスですね もっと面白いこといわなくちゃ
74ラ−メン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 18:45:06 ID:7wWr4zIP
>>73
あなたから実践してください。
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 21:45:35 ID:s9rXHaqK
値段の高いほかの有名店の味はよく知らんが、
日高屋よりは絶対うまいっ!と思う。っと、一庶民の一人言・・・
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:47 ID:puuCMjnD
元々まかないメニューだったって書いてあるけど
なぜもっと早く出さなかったんだろう
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:55:13 ID:sQzN7jh8
あっさりコクだし醤油ラーメンってコクはないよ!
うす味じゃあないんだけど、コクはない。
あっさり醤油ラーメンってかんじじゃない?
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:41:12 ID:H8RdUgOn
○幸楽苑の加水率 50%

○東京のラーメンの加水率 33〜36%

○関西のラーメンの加水率 30%

○九州のラーメンの加水率 25%


幸楽苑の麺は多加水麺なので関東、東海、関西、九州の人には合いません。

食文化が違いすぎるから関東、東海、関西、九州の人は幸楽苑に来ないほうがいいよ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 01:39:34 ID:CCzfTTVc
殆ど駄目やん
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 02:30:41 ID:mzuM7VqB
ラーメンの麺の加水率ぐらいで食文化って、貧しい食文化だな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 03:17:41 ID:Zg48VMiz
>>71
試行錯誤の末、 あっさり大盛+CセットでFA。
>>78
麺は細くて硬いのも好きだけど、多加水は多加水でありかと思ってる東京生まれの東京育ち。
>>69
あれは何か別のものに思える。食っていいのか不安になる。サイコロステーキみたいなやつか?
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 08:03:24 ID:JAd6m7Il
あの店の外装は群を抜いて入りづらい。
超まずそう。もうちょい柔らかい感じにした方がいいね。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 09:00:28 ID:WeiD28lF
感じ方は人それぞれだな、ほんと。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 12:10:02 ID:7PlCCqXU
先ほど秋葉原店でビールと298円ラーメン食ってきた。
俺はなかなかうまいと思ってる。
びっくりや日高屋より断然上じゃないか。
ただし、ざるラーメンはだめだね。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 12:17:20 ID:Brjj9Acn
たかがラーメン、されどラーメン。たかが加水率、されど加水率。侮るなかれ。 奥が深いんです。味覚は人それぞれ。自分の好きな店を見つけて好きなように食べればいいと思う。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 22:01:38 ID:ZJRjvhGA
82 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/12(月) 08:03:24 ID:JAd6m7Il
あの店の外装は群を抜いて入りづらい。
超まずそう。もうちょい柔らかい感じにした方がいいね。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 09:43:11 ID:Ti6d8wVu
入りづらいとは思わないし
まずそうな外装だとも思わない
不潔な印象や陰湿なイメージも、自分は感じない
もっと薄汚れたフランチャイズはあるし

だいたい何でコピペ?
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 13:07:35 ID:EdF956uJ
ガチャガチャの機械大きすぎる。あんなのどこに置くんだ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 19:36:15 ID:/9YOuDg7
>>84
どこにあるんですか?
アキバ系の客は多かったですか?
90やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 22:17:02 ID:5LAezAgg
http://www.f3.dion.ne.jp/~niidamen/howto.htm
幸楽苑餃子焼き方だってよ
91新 井 田  武 男:2005/12/13(火) 22:49:22 ID:YmF4p9ZF
会社概要
社   名  ニイダ麺販株式会社
代表者名  新 井 田  武 男
住   所  〒963−0724
福島県郡山市田村町上行合字北川田40

設   立  昭和63年1月13日
資 本 金   5000万円

業務内容  生麺.生餃子の製造及び販売
年  商 1億7千9百万円(第14期実績)
取引金融機関  大東銀行金屋支店 東邦銀行郡山東支店

沿革
平成元年1月  社名をニイダ麺販株式会社に、新井田武男が社長に就任。
平成元年3月  喜多方細打ちらーめん20番、 5アイテムの販売開始。
平成元年9月  冷凍餃子の販売も開始

平成5年9月  自社製麺・餃子工場が完成し、製造業開始。現在に至る

1時間あたり 9,000ケ製造

餃子の技術 
1つ1つ手作りのように仕上げるオートメションシステムです。
冷凍の技術は、皮の部分を食べていただければわかるとおり繊細な技法を取り入れてます。        
生だから大粒(21g)だから美味しい
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 00:27:08 ID:EWvr2GC/
>>89
JR秋葉原駅昭和通出口を出てまっすぐ進んで昭和通りを横断したまさにその場所にある。
客は普通のリーマン、OLが多いよ。
あのあたり小さい会社が多いし、ま凸版印刷というでかい会社も近いけど。
9389:2005/12/14(水) 21:29:35 ID:1bZMRc2d
>>92
つまらん!!日高屋の方はアキバ系の客がたくさんいるというのに
店舗の位置の違いですね!
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 01:00:35 ID:y67ayPYu
自分がラーメン食うのに、なんで他の客がどーたらこーたら言わなければならないんだ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 14:25:07 ID:uAzlRqBs
俺、ここのチャーシュー麺が大好きなんだ。
まじでうまいと思う。俺が変なのか?
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 15:04:38 ID:6W6P1PMk
変だとは思わない。
好きだといえるものがあるのは、幸せなことだと思う。
だからむしろ羨ましい。
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 15:40:17 ID:P5ijJzp8
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 16:43:33 ID:xCUuhOuA
店の奥でチャーシューのスライサーが動いてるの見たことあるよ。

>>97 何がいいたいんだ?
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:46 ID:XdareZim
95がおかしいって事だろ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 21:04:45 ID:IpRbP8zS
海鮮、はじまるね。
今日、海鮮みそたんめんを試食してみた。
海鮮スープも入れるから、普通のみそより薄味だった。
普通においしかったよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 02:30:27 ID:tjm3smn9
普通の味噌より薄味なんだー、残念!
やっぱここは普通の醤油が一番だな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 20:49:20 ID:dIPgaDw7
うめー!チャーシュー麺、どうめー!
チャーシューが薄い?少ない?
まぁ確かにな。あれなら500円が妥当かもしれんな。
俺だって麺が見えなくなってるチャーシュー麺食ったことあるさ。
あまり多いとくどかったりするんだよ、俺は。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 22:48:42 ID:/IgbPsAy
チャーシューが
軟弱・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:07:24 ID:9z/eIqW7
>>98
何がいいたいんだ?
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:12:07 ID:Y87tngd6
餃子にんにく抜きがあるけど
セットにすると食いすぎる観がある
でも、味は値段とおなじくらいかな
まあ、なつかしの味はするけれど
106日本語が不自由なのが、なんか鳴いているな:2005/12/17(土) 00:15:14 ID:P62Y3uve
12 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:19:19 ID:Y5xeYMwH
>>9
>バイトであってもガキ高校生なんか雇ってはいけない。
どこの外食産業でも、事務処理、情報系会社でも高校生雇わないわけが…。
というより、こんなとこに書き込んでる暇人レベルの人間が他人をどうこう
言える立場なのか…。

実際文句言う中で使える人間どれだけいるのかと…。外食産業の会社
って大変だなぁ…。
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:25:51 ID:TBD6XRfk
ネギがちょっと少ないよー
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 02:14:16 ID:m3M4FTtj
前スレで話題になった国立府中インター店の店長だが
相変わらずぶっきらぼうな感じだ
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 09:24:29 ID:mWl9Jdyy
>>106
空気読めないのかよ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 21:22:35 ID:XiTXenTb
こぴぺにあたってどーする
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 00:28:07 ID:AIktwEqx
多加水麺っておいしいじゃん、名古屋人だけどさ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 00:33:25 ID:nA89x+Aq
今日もチャーシュー麺食ってきた。
どうめーよ!
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 01:11:07 ID:fKPhTfjn
名古屋人の心のふるさとはスガキヤ=会津人の心のふるさとは幸楽苑
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 02:18:09 ID:AIktwEqx
>>113
名古屋でスガキヤラーメン食べた事ない奴なんて
まずいないぐらいポピュラーなんだけど、
幸楽苑も会津ではそんなかんじなの?
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 04:50:00 ID:w2G+3RpY
全店24時間営業希望
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 09:56:31 ID:2qhWqN4s
>>115
人員不足で無期限凍結したはず
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 11:33:52 ID:+NrMcAJx
とろ旨チャーシューみそ大盛りLOVE
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 00:21:12 ID:qt5BOhKv
チャーシュー麺CセットLOVE
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 00:23:10 ID:ES5T0yel
今日もチャーシュー麺食ってきた。
やっぱり、うめーよ!最高だよ!あ〜〜〜〜!
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 01:42:29 ID:Qy1DkusX
とろ旨の方を美味いと言うならともかく、普通のチャーシュー麺を美味いと言ってるんだとしたら恥ずかしいよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 05:15:30 ID:si8ZiVy/
そういう人間の感性の方が貧困で可哀想だと思うけどなぁ。
確かに美味いチャーシューとはいえないが……、好みにピタッとはまるということもあるんじゃないか?
水を差すようなこといわなくてもいいと思う。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 07:17:47 ID:VLcSMy5C
他人の味覚を笑う方が恥ずかしいとは思う
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 11:13:26 ID:5v+PVMx3
やっぱりCセットのこってりラーメンが最高だな。
ボリュ−ムといい、値段といい文句無い。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 13:21:08 ID:I7OguRrW
福島県人です
ここのラーメンうまいって言っていてはダメだな
福島にはもっと美味いラーメンいっぱいあるよ。

それに後楽園よりセブンイレブンの冷凍100円ラーメンの方が美味い
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 14:17:48 ID:CgG/34mO
作る手間や洗う手間を考えると、100円だからって軍配はあげられない。
そもそもその100円ラーメンには具が全く入っていないわけで。
300円のカップ麺を食べるなら、間違いなく幸楽苑だけどな、自分は。

普通のラーメン屋では、300円や400円という価格帯のラーメンはほとんど見かけない。
500円や600円のオーソドックスなラーメンだったら、それは美味くて当たり前だと思う。
やはり低価格でそれなり、という評価だな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 15:05:35 ID:2DO94eCc
>>125の文章が日本語になってない件について。

わざわざ店に足を運ぶ手間や、ドキュソ店員の
接客態度にイライラさせられるストレスも含めて考えたら、
300円のカップラーメンの方がマシだけどな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 15:16:25 ID:Q+neUX0b
>>125
あの端切れチャーシューを具って言い張るのか?
どうせなら細断しないで、一枚にすればいいのに
カップラーメンのチャーシューにも負けるチャーシュー。
(俺はあまりのしょぼさにあきれて、チャーシュー抜き頼むけど…)
128ラ−メン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 15:16:26 ID:9STmb9tv
人それぞれでいいじゃん。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 17:54:16 ID:WMwU7uye
自宅に冷凍麺やカップ麺の買い置きはないし、出かける場合はコンビニも幸楽苑も足を運ぶ手間は同じくらいだ。
何より、自分は別に接客にイライラしたりはしないから、ストレスも感じない。むしろまったり和んでいる。
接客業に携わった経験があれば、見方も変わり、許せるようになると思うが、心が狭く余裕のない人は生きにくい世の中で可哀想だな。
具はチャーシューだけではない。もっともこれについてはおっしゃる通り、ないよりはましという程度だが。
ちなみに、細断ではなく裁断ではなかろうか?
2ちゃんねる用語ですか?

まさしく感じ方は人それぞれであることよ……。自分以外の価値観も認めなければな。
けなしておとしめたくなるほどストレスを感じ、嫌いなのであれば、幸楽苑やこのスレと関わりあわなければよいと思うのだが……マゾなのか?
130名無しさん:2005/12/19(月) 18:03:28 ID:Lj2oyUxq
俺、愛知県民、ここの味噌ラーメンが好きだった

最近、同じ金額で、
スガキヤのたんたん麺がマイブーム

ここのラーメンより、こってり味噌味で、ピリカラで
ここのミソより俺は好きになってしまった

ただ、残念なのは、そのスープを
ご飯にかけて食べる楽しみが出来ない(笑
営業時間が19:30で終わりだ

ここのミソが好きな人は食べてみてよ、
同じ激安ラーメンで旨いレパートリ増やせるからさ
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 18:14:57 ID:KbJ6tcKF
>>129
たかがラーメンに何を気取ってるんだかw
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 18:20:32 ID:oJ0FXWVg
>>129

それそっくりお前に返してやるよ。

まさしく感じ方は人それぞれであることよ……。自分以外の価値観も認めなければな。
けなされて必死に反論したくなるほどストレスを感じ、嫌なのであれば、
幸楽苑への苦言やこのスレと関わりあわなければよいと思うのだが……マゾなのか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 19:11:02 ID:Lj2oyUxq
味覚なんて趣向の問題だろが
それでも味は追求される、永遠に

味覚の趣向は
草食動物と
肉食動物ぐらい 違うかもしれない訳だが
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 20:40:51 ID:M5WqaVCQ
国立インター店のメガネデブ店員はどこ行ったんだ?
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 21:26:43 ID:AHumZNSi
賛否両論だからな
嫌いな奴も好きな奴も、幸楽苑が気になるという点では一緒か
にしてもひとの好みってのはいろんな方向を向いてるもんだな
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:44:31 ID:qt5BOhKv
今日、はじめてとろ旨チャーシュー麺食べたよ!
自分にはチョッと贅沢だから選択肢になかったんだけど、
食べてビックリしたよ、普通のチャーシューでもおいしいのに、
それよりおいしいんだもん!まじで最高!
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 00:59:46 ID:S4uKh9kZ
みそたんめん 美味い。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 01:01:38 ID:S4uKh9kZ
もう少し煮込んでくれると もっといいのだが。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 01:09:55 ID:J1chjl/Y
麺でコストダウンしてるんだろうけど、ちょっといただけないねあの麺は
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 01:36:45 ID:vx4g8+n0
○幸楽苑の加水率 50%

○東京のラーメンの加水率 33〜36%

○関西のラーメンの加水率 30%

○九州のラーメンの加水率 25%


幸楽苑の麺は多加水麺なので関東、東海、関西、九州の人には合いません。

食文化が違いすぎるから関東、東海、関西、九州の人は幸楽苑に来ないほうがいいよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 07:00:58 ID:8U7WzzL0
麺を大量生産してるんだろうけど、嫌いじゃないねあの麺は
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 12:28:19 ID:cnLBLg1Z
多加水麺は大好きだが、幸楽苑の麺は大嫌いだ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 13:07:49 ID:jdIjezHK
関東・とうほぐの年寄りが好むやわ麺醤油味で伸びて来たのに何を勘違いしたか
若者志向の固ゆでを出し始めてしまった。

田舎からの転校生が都会の子に立ち向かって訳もわからず泣かされてるようなもんだな。

もとのやわ麺に戻すよろし。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 13:22:49 ID:inyMdEOT
嫌いなら、食わなければ万事解決
誰も、食べろと強要したりはしない
安心して、食べないという選択肢を選ぶといい

それでも食べるというなら……マゾですか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 13:38:00 ID:jdIjezHK
もともとやわ麺が好きなので1〜2ヵ月に一度くらいやわ麺に戻ってないか確かめに行ってる。
普段はラーメンショッブだが。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 14:58:35 ID:+LMkzKcx
自分はいつも、やわらかめでたのむよ
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 15:35:12 ID:XjIOhiLB
幸楽苑は自動麺茹で機を使ってまるから
固めとか柔らかめの概念が無い。

麺を入れて一定の時間が経つと自動的に麺が上に上がるのです… (茹でる時間も自動設定)

店が混んでると作業が遅くなって麺が延びるので柔らかめ、空いてると作業がスムーズなので固めになるだけ。

若者志向の固ゆでが好きな人は平日の混んでない時間帯にいけばいいし
柔らかめが好きな人は混んでるお昼の時間帯に行けばいいだけ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 16:47:12 ID:7uW+eKhx
お客様、当店では「やわらかめ」というオーダーも承っております。
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:02:08 ID:eQDW/8Xv
>>136
店員おつ!!
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:06:24 ID:ce8163jn
えっ!幸楽苑の麺って本中華の麺だと思ってたよw
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:26:49 ID:CX1OuERg
軟らか目って、機械のゆで時間を通常より長くすればいいだけじゃないの?
注文受ける機械にも、軟らか目ってボタンあるみたいだけど見間違いなのかな?
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:49:27 ID:L/cue92g
「餃子、柔らかめで!」
「かしこまりました」
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:56:46 ID:cuSBnrcf
餃子かよっっ!
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 20:11:59 ID:aUE06IV3
海鮮出すぎ!!!構成率3〜5%なんてありえないから!倍以上出てるっつーの!
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:01:45 ID:rofcU4PZ
チャーハン復活マダ~?
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:48:25 ID:0K2AoRMr
今日久しぶりに味噌食ってきたけど、味噌の麺の味が良くなってた。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:49:22 ID:00KIjU01
海鮮なんてメニュー、ないよ?
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:21:19 ID:BnK5DIZ8
>>157
今日から週替わりで導入されてるよ。
ちなみに今週は海鮮しお系。

今日の朝、海鮮しおらーめん作るときに間違えて節粉入れそうだよねーなんて話してたら、
うちの店長がホントに間違えて入れてました。
もちろんアウトしました。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 00:22:21 ID:sNIPH7DC
>>124
福島のラーメンて?
喜多方ラーメンなんて東京じゃ、あまり人気ないぞ。
喜多方ラーメンの店なんてバンバンつぶれてる。
喜多方以外のおいしい福島ラーメンて、どんなんだ?
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 00:23:56 ID:/hxllETx
>>159
ネタ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 04:41:14 ID:Q++3JXmy
ここのラーメンおいしーね。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 07:16:40 ID:qqoSTyb1
浅草田原町にあった喜多方の店も潰れたなあ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 07:20:05 ID:oLTKr08x
降落厭のラーメンをうまいなんて思てるやついるべか?
ふぐすまにだってそんな奴いねべさ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 07:54:05 ID:xVDyJnSX
幸楽苑は自動麺茹で機を使ってるから
固めとか柔らかめの概念が無い。

麺を入れて一定の時間が経つと自動的に麺が上に上がるのです… (茹でる時間も自動設定)

店が混んでると作業が遅くなって麺が延びるので柔らかめ、空いてると作業がスムーズなので固めになるだけ。

若者志向の固ゆでが好きな人は平日の混んでない時間帯にいけばいいし
柔らかめが好きな人は混んでるお昼の時間帯に行けばいいだけ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 08:52:01 ID:3RtNVdIU
コピペして楽しいか?誤った情報をコピペする理由は何だ?風説の流布か?
機械のタイマーが、工場の出荷時設定のみで変更できない仕様だったら、店としてはマニュアルの変化に即応できなくて不便極まりないだろうね。
柔らかめの概念などない、といってる人は、注文したことないんだろうね。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 10:30:38 ID:oLTKr08x
ごめん
実は行ったことがねぇ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 16:08:02 ID:ev7qLg+L
海鮮ラーメンは…エビが苦手だから食べれない。
週替わりって他に、どんなの出すの?
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 16:11:00 ID:ozgVws7J
海鮮しおと海鮮みそ
海鮮なのは変わらず
海鮮祭?
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 16:57:22 ID:AIB06JTT
海鮮、今日食べてきた。
冷凍食品の解凍にムラがあるみたいで一部シャリシャリするところがあった。
ま、もう注文しないから別にいいけど。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:09:24 ID:3jqIsSBt
今、国立インター店に行ってきたら前スレで話題になった
番号23のメガネ店員がいた!
声が感高くてキモかった!本当にアキバに通っているかも。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:19:36 ID:5AjZIaDQ
海鮮塩食ってきた。
とにかく薄い。間違いないか確認してもらったが、
味に間違いはないとの事。
にんにくだの酢だの入れてやっとこ食ってきた。
もう頼まん。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:29:31 ID:m/od1GUD
誰か新店舗に足 入れたやついるか
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:45:29 ID:cAOH5ESI
半熟卵をトッピングしたんだけど、黄身はほとんど
生だたよ、こんなもん?
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 03:30:08 ID:zydFj6oC
>>170
24時間営業の扇町店では「ありがとうございました〜ん」っていうオッサン店員がおる
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 14:32:25 ID:HYYwvCXU
この店290円と安いけど、秋葉原店はきれいで入店することに全然抵抗がない。
ビール飲んでラーメンと餃子。安くてうまい。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 14:34:27 ID:wadGZkcj
チャーシュー麺食ってきた。
うめー!
今日はチャーシューの量が多かったな。
おまけしてくれたんかいの?
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 15:55:30 ID:ZzoXcxDE
旨とろチャーシュー麺食べてきた。
3枚100g、単純計算で1枚100円?
でかそうだとは思ってたけど、意外とボリュームあるね。
あっさりラーメンに入ってる切れ端みたいなチャーシューとは全然違って食べごたえがある。
でも1枚100円だからなぁ。

そういえば柔らか目で頼むと、オーダー票にそのように表記されるね。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 18:40:49 ID:cAOH5ESI
ここのギョウザうまいじゃん!
ラーメン(しょうゆ)もシンプルな味で飽きがこなくていいね。

179ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 19:01:11 ID:M2LJrlzL
>>178
味噌もうまいよ
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 22:26:30 ID:zyNVDe6j
海鮮みそ食べたよ。
まーこんなもんと思ったけど、メニュー写真との落差にガッカリ。
あのトッピングで¥200増しかー と思ったら萎えた。
(>177 ここトッピング割高感が高いと思うんだよなー)
あと、口触り悪くて二度と頼まなかった港味で使ってた
干しえび(安いお好み焼きとかに入れるようなヤツ)が
乗っててまたガッカリ。ジャリジャリしてヤなんだよ。

結局この店は安いメニューほどマシ という結論。
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 02:00:12 ID:Re1vMgtx
>>180
弊社では海苔4枚で100円でございます。
182ラ−メン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 03:24:53 ID:e2y4GUpE
バター一かけで100円だしな。
みねぎとタンメン以外のメニューは注文する気にならない。
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:07:29 ID:HFaHg6rv
餃子うまいとかないでしょ
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 19:22:40 ID:/wspZrN+
うまいとは言わないんだが、まずくもないと思うけどなぁ。
ただ、小さいのは良くないな。

ためしてガッテンでうまい餃子用の白菜の下ごしらえのやり方をやっていたけど、
あれを採用すればいいんじゃまいかw
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 22:02:51 ID:apiMnwun
餃子はよくも悪くも冷凍食品並みかなぁ。
サイズが小さいから高めの冷凍餃子には負ける。
一口サイズなのは食べやすいのかもだけど。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:22 ID:/xeSzOIQ
おれもここのギョウザはきらいじゃないな。
でかいギョウザは苦手だし、くせのない無難な味
なら安いほうがいいからな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 22:42:07 ID:Parh9Q+U
最初、ここの麺食った時はクセを感じたな。
でも、通ってるうちに良く感じるようになった。
ここのばっか食ってると、他のに違和感出る・・
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 03:01:52 ID:P5Jy8+FA
ここの餃子って2個ずつ食べるんでしょ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 03:17:36 ID:ZjXp9fca
だからあっさり大盛CでFAだっつーの。
オレなんか店に入っただけでそれがでてくるようになったぞ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 07:46:16 ID:1USmwbjO
>>188
その手があったか!
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 09:58:02 ID:6pbfTJfx
袋に入った海鮮の具不味そうだった。早々にメニューから消えるヨカーン。
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 10:21:15 ID:ftr2MCnX
海鮮系ってまずいと最悪だな
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 10:24:41 ID:TX9+EnJ1
普通に味噌しか食わない俺は勝ち組
194ツーバスドコドコ:2005/12/24(土) 14:40:25 ID:yLFe6LHS

R16沿いには、ぎょうさんあるわの
24時間営業の店は衛生的に不安やわ
味と接客は、ええんやけど
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 16:48:06 ID:DTGpSSBx
うどんそばの方に行った事あるかい
あれはすごいねえ
誰が試食してるのか大変疑問に思ったよ
ふだんラーメンの方食ってる人が行くとガッカリするよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 20:37:38 ID:B31lI3SY
>>194
24時間営業だとなんか問題あるの?

>>195
うどんそばの幸楽苑ってのがあるの?
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 21:02:15 ID:CGY4Gisu
>>195
そなのか
近所に出来たから行こうと思つてたけどがつかりだなあ
まあ、取りあえず一度は行つて見るけど、山田うどんレベルなの?
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 21:19:52 ID:C8c2cj6j
>>197
パンチセットは無いけど
豚丼セット、天丼セット、カレーセットはある。

山田うどんはうどん中心の店だけど幸楽苑はそば中心なので全然違う。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 21:45:38 ID:Alfg/A2f
うどんそばのは別の業態かな?
福島で実験してるとこだから至らないのは当然か。
ラーメンは詳しくてもうどんそばは未熟だと思う。
あまり期待しないことだ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 00:06:58 ID:6Ta4tOYW
290円ラーメンで、日高屋より断然うまいと思う。
日高屋の隣に店舗を出せば日高屋はほとんどつぶれるのでは?
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 01:37:24 ID:ZVxXPHAj
>>195
同意

あれは蕎麦じゃない。
ありえない。
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 02:09:49 ID:TgJEr403
今日入った幸楽苑(初)は店の人声出てないし、
チャーシュー麺なのにチャーシュー少ないし
ほんと切れ端みたいなのばっかで悲しかったな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 02:37:52 ID:hiLyxrmL
本部に投書しる!
おいら、バイトがあんまり客無視で喋りまくっていたので、投書したら
その連中の姿見えなくなったぞ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 11:24:49 ID:5yq482q9
多分関係ない おめでたいやつだ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 19:35:40 ID:z7F2Yiac
こってり醤油 うまくねーな
やっぱり、ミソしかないのかなあ
390でおいしいのはw

のりもねーし、これ食うなら 味噌のほうがいいよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 19:36:09 ID:VMqAH+YD
でも正論だ
クレームは、本部に直接
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 21:22:08 ID:b0z4uvYZ
トッピングメンマ、ウマー
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 21:30:50 ID:R2KmDKCN
>>207
ああ、いいねそれ。こんど味噌頼むときにやってみる。
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 21:37:11 ID:B3pnWsIy
たんたん麺うまかったな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 23:16:50 ID:gzjNzBwN
坦々麺 不味すぎ
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 23:19:15 ID:B3pnWsIy
いや、俺はうまい。お前とは違う。それだけだ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 01:56:56 ID:bcnM+nVa
坦々麺は旨くナス(´・ω・`)
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 07:22:45 ID:2EofgXAG
五人でタソタソメソ食ったす。
五人とも感想は

(´・ω・`)ダメッスダメッスグズグズッス
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 14:01:46 ID:OYiwx41d
はいはいお疲れさん
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 13:07:51 ID:KjDr97Mc
だから味噌にしておけとあれほど言ったのに(ry
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 14:02:34 ID:KPkYCXZ6
すごく混雑してるけど麺はいつも通りだぞ
混んでると柔らかくなる、なんてことはないな
スキルによるんじゃないか?
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 16:14:22 ID:cQ7R4Wt2
隣に幸楽苑のある某牛丼チェーン店でバイトしてますが、たまに夜の1時くらいに
ここの店員さんがごはん買いに来ますね。
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 17:04:25 ID:DBLV2Qe9
>>217
土浦か?
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 17:27:32 ID:cQ7R4Wt2
>>218
東北です
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 17:41:01 ID:e1E4f/ai
工作員うじゃうじゃw
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 19:26:31 ID:IRFJCwhX
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
.否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
..否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
..ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
.ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
.否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
..否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
..ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
.ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
.否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
..否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー


222ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 19:32:37 ID:0tJaDpsC
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをご覧になった方で、小泉首相の人柄に感銘された方は、
お手数で申し訳有りませんが、この記述内容をコピペして、あちこちに貼って頂けませんか。
烏滸がましいお願いで恐縮ですが、是非お願い致します。

223ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 19:46:59 ID:DBLV2Qe9
>>219
45号線?
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 21:05:28 ID:XcO++H9p
ここいちばんやのひとがよなかのこんびににれとるとごはんをかいにきたことがある
あれはれとるとだったのかなとおもった

それはそれとして長文コピペは邪魔
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 21:55:41 ID:CSm7dIP1
期待してなかったけど、十分うまいじゃん。
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:34:55 ID:cQ7R4Wt2
>>24の言っているあっさり大盛りのCセットいただいてきました。
おいしかったです。ご馳走様でした。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 00:52:48 ID:vKgDYyY4
たんめん、なくなっちゃったの?
仕方ないので海鮮しおを食べてきました・・・びみょー
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 02:02:31 ID:Uy1G5Kd9
チャーシュー麺Cセットあげ!
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 02:21:33 ID:8JkivP+P
今日も忙しいのかなぁ。。。やりたくな〜い。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:21:21 ID:uTSc3dGV
よく来店してくれる人には、ついチャーシューとか大目に入れちゃうんですよね。
「あ、また来てくれたんだ!」とかうれしくなって。
でも、他の客の手前できないこともあったりするけど。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:24:05 ID:pl5ZJgqR
>>230
それはやっぱりカウンターに来たお客さんですか?

俺はいつも角のボックスだから厨房からは見えにくい場所なんだよね。
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:35:24 ID:uTSc3dGV
>>231
あぁ、そういうことできるのは繁忙な時間は無理ね。
空いている時には余裕があるから。
どこの席でも関係ないです。でもカウンターだとわかり易いのは確かです。
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:46:51 ID:pl5ZJgqR
>>232
了解です。
チャーシューを大目にしてもらえる日が来るのを楽しみにしていますノシ
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 22:41:39 ID:qjDLGvNM
これ普通盛り?と思うくらい麺の量が多く感じたことがあるのだが。
結構頻繁に食べてるけど気のせいかな?気のせいだな。
チャーシューの量にばらつきにあるのだが、あれは計量するの?勘なの?
少ないなー、と思うことがある。
1枚辺りが小さくボロボロなのはしょうがないが、単純に枚数なのか?

好みの異性だとサービスしたくなるかも。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 00:09:43 ID:CM2e6HVG
新年 あけましておめでとう。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 15:19:31 ID:J/gKp75f
みそラーメンにトッピング千切りネギ頼んだらみそねぎにします?って言われて勝手にみそねぎにされたよ…(´・ω・`)
みそねぎぢゃメンマが入ってないからみそにトッピングしたのにさぁ(´Д`)
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 15:54:09 ID:T6B7Ql6H
>>236
> みそねぎぢゃメンマが入ってないからみそにトッピングしたのにさぁ(´Д`)

なんでそれを言わない?
238ラ−メン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 19:18:51 ID:cjPgJKAK
>>236
「みそねぎにします?」って聞かれて、なぜ拒否しないのかが理解できない。
239運勢 【ぴょん吉】 料金 【1266円】 :2006/01/01(日) 19:26:39 ID:MNRdndeZ
千切りネギのラー油が辛い
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 20:21:49 ID:gZjstF07
後楽園、マズー
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 21:00:04 ID:V6HHxyX9
年越しそばだか、初そばだかわからないが
日付をまたいで食った。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 21:04:02 ID:T6B7Ql6H
今日はチャーシューが多かったな。
おまけしてくれたのかな?
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 22:46:08 ID:2IFw6ZmS
>>236
みそねぎにメンマトッピングじゃダメなのかwww
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 23:57:39 ID:ajiz8TZB
この店290円のラーメンが一番うまい。
ていうか、値ごろ感がある。

つけめんは激マズ。
あんなもの食うくらいならシマダヤのラーメンでつけ麺食った方がまし。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 00:07:57 ID:MukEc05I
○幸楽苑の加水率 50%

○東京のラーメンの加水率 33〜36%

○関西のラーメンの加水率 30%

○九州のラーメンの加水率 25%


幸楽苑の麺は多加水麺なので関東、東海、関西、九州の人には合いません。

食文化が違いすぎるから関東、東海、関西、九州の人は幸楽苑に来ないほうがいいよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 02:11:39 ID:AzR6HdpJ
チャーシューがいつも細切れで入ってて、
写真みたいな形がのこってるのが、一度も出たことがない。
ためしに、チャーシューメン食べたけど同じく
原型とどめてない。
他の店舗もこうなの?
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 13:32:25 ID:CzNIsLX2
綺麗なチャーシュー載せてください、といえばいいと思う。
ちゃんと切れる人がいないので仕方ない。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 14:20:06 ID:oXti49Df
チャーシュー切るのは包丁じゃなくて機械だと思うんだけど微調整ってのはそんなに難しいのか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 15:07:09 ID:M9pWSVcM
チャーシューの元である肉の形しだいで
メニュー通りのチャーシューにもなるし
ぼろぼろの屑チャーシューにもなります
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 17:56:36 ID:nKNmb1Gl
チャーシューの形は別に気にしない
見映えが悪くても規定量入ってれば問題ない
均質な素材を用意するのも難しいだろうしね

チャーシューが綺麗なら吉、ボロボロなら凶、てことで
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 20:17:28 ID:6JkX/sas
後楽園、ウマー
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 20:50:58 ID:qKxm2dCl
こうら喰えん
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 21:50:56 ID:RSxlWiTN
多加水麺は関西人には喰えん。関西人は金龍や神座へどうぞ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 21:55:09 ID:fxsX/Y6U
箱根の山よりこっち側の日本人向けなんだよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:10:55 ID:1ijFAXtV
俺は甲羅苦園が茨城に来たばかりの頃の柔らかい麺が好きだった。
最近は猫も杓子も固め好きでどうなってるの?
固めなんかうまくないじゃんか。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:15:00 ID:r4PPyKnI
>>255
年寄りには柔らかい方が親切だね
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:21:04 ID:fgzYLUJz
昔、「きでん」って名前だったでしょ?
どうして、「こうらくえん」に名前変えたのかな?
「こうらくえん」に名前変えてからしばらくして、きでんラーメンが復活したが
最近は「こってりしょうゆ」とか、また、名前を変えた。
なにか、因縁でもあって、どうしても「きでん」を抹殺したいのかな?
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:37:35 ID:hrsSlEm2
そんなに柔らかい麺がいいなら
やわらかめでお願いします
と付け加えて注文しろ

それで解決だ
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:03:03 ID:oPE7fLkt
さっき逝ってきた
つけ麺食ったが安いからオッケ

だけど餃子はなんですか?
ダブルたのんだけど
殆ど残してきました
値段も関係ないくらいマズー
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:28:56 ID:/iV3FzBE
以前話題になった国立府中インター店の番号23のメガネ店員が
メガネをかけているのをやめていた!ここでオフにアキバ行って
そうだとかの書き込みを本人が見たのだろうか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 00:49:18 ID:TfJIH8UT
>>245
北海道の人間にも幸楽苑の水増し麺は合わない。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 01:26:13 ID:LKa3gZ7D
道民は
やきそば弁当でも食べてなさい。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 02:28:11 ID:WCy6wms9
習志野店のバイト、 かわいいっ!
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 09:39:31 ID:X19qtSvU
多加水麺、水分が多いから、
小麦粉を50%節約できて、安いラーメンを提供できる。
ってことか。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 10:56:13 ID:w0gDuBKa
>>261
そんなあんたには
ゴムみたいな麺の札幌ラーメンがお似合い
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 10:59:45 ID:X19qtSvU
>>265
ゴム麺は幸楽苑のほうだろw
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 12:24:10 ID:do7PnOv2
青森以北に幸楽苑は無いし、進出する気も無いから北海道なんてどうでもいい。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 12:50:37 ID:X19qtSvU
>>267青森以北に幸楽苑は無いし、進出する気も無いから北海道なんてどうでもいい。

と、新井田伝が、オマエ達パート従業員に言ったのか?
無責任な事を言うなよwww
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 17:16:56 ID:6eMjAS8x
ここの麺は何kgミキサーで何分間練っているのかな?
加水率は何%?
かん水の濃度は何%?
卵白は入っているかな?



270ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 17:39:02 ID:f3vbFGsz
>>269
「うすらとんかち」自分で何とかして調査しろ!
『?????』だけを並べるんじゃないよ、おたんこなす!
おまいは何を言いたいの。

「[幸楽苑]はげろまず」と言うのが俺の本音
文句あるなら
カカッテコイ
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 18:58:40 ID:diEUqDKj
Hpにも書き込んだんだけど、夏の冷やし中華をもぉ少し本来のソレっぽくしてもらえ
ないだろうか。冷やしが好きだからつい食っちゃうし今後も食うけどね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:07:10 ID:GXvbWID+
昨日の夜10時ぐらいに行ってきたけど
正月2日だというのにかなりお客さんがいた@愛知
やっぱり安さに釣られるのかな?
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 23:00:01 ID:4m1HRFxk
あんたらは自分じゃないから、自分は好きな部類だけど、げろまずなんて悲しい事いう人がいてもしょうがないよね、と思う。
だから別に文句はないしかかっていくつもりもさらさらないけど一ついわせてもらえば、誰かのために料理を作ってあげたことがないのかな?と。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 23:06:35 ID:hK7/9+XL
>>273
お前の作ったものはまずそうだな。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 23:13:52 ID:4m1HRFxk
味覚はみんな違うからしょうがないね。
味付け難しい。
自分が食えればいい、ってレベルだし。

それで飯食ってるわけでもないけども。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 23:18:16 ID:4m1HRFxk
あ、料理人として金を稼いでるわけじゃない、ってことね。
ま、自炊も滅多にしないけど。
料理の大変さを考えるとおいそれと非難できなくなるのよね。

まだまだ若いんだろうね。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:09:18 ID:nHzIKH9K
おれは幸楽苑のチャーシュー麺が大好きだーーー!
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:57:49 ID:XQdOaP4V
2日続けて閉店近くに混まれた。最悪としか言いようがない。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 04:44:28 ID:TZdRdOUp

創業者精神でオーダーストップなしとか
ちょとキツイ

280ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 12:27:36 ID:6xRBWtNZ
やっぱ閉店間際の入店は気が引けるね
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:06:23 ID:H6PrMLIz
>>257
幸楽苑

会津っぽ

会津っぽ、きでん

幸楽苑

という流れなのさ。元に戻しただけ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:37:18 ID:h4r2hllv
幸楽苑

幸楽苑、会津っぽ

幸楽苑、会津っぽ、喜伝、とんからりん、チーファン、伝八

幸楽苑

という流れ
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:44:22 ID:H6PrMLIz
あと蕎麦屋か
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 00:32:30 ID:opSdarJB
社員なんだけどもう辞めたいわ、、
休みに電話なりっぱなっしでイラつく
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 02:43:04 ID:+LS9TrH8
呼び出し?
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 04:39:36 ID:X1Gajbpb
>>284
俺はやめたw
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 05:09:14 ID:GPmBBO20
休みの日になんで電話かかってくるの?
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 05:49:23 ID:LaSy3VgS
今日の夜勤暇だった。
面白いからもっと店長としゃべりてーよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 00:11:04 ID:Z9AEMgI6
海鮮タンメソ、マズー
干しエビのえぐみと、ゴマ油の香り、塩分強すぎ
野菜の旨味が効いていないとだめぽ
あっさりコクだし中華の倍の値段だぞ
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 01:14:50 ID:llVrU8OV
餃子うまくねー!180円だしあまり文句いえないけどw
やっぱラーメン一杯だけ食って帰るのが一番お得だね。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 01:58:03 ID:dTTL6RDD
でもそれだと足りないよね
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 05:32:01 ID:MUsvVh0c
替え玉始めないかな?
普通盛り、大盛りでも
物足りないという人には
受けそう。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 08:34:38 ID:3eDCD1IM
こっちは替玉の習慣がないからなぁ
替玉が追加されても普及しない気が
大盛りで十分だろ、と思いますがね
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 13:16:35 ID:zKTIdt65
あればみんな頼むんじゃね?
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 13:56:05 ID:91eqMh+F
普通盛りで満足よ
そんなにたくさん食べられないよ
自分は頼まないなあ
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 16:06:18 ID:k6rZFsJL
ここの店、夜遅く行くと、いつも辛子ニンニクがおいてない。嫌がらせしてんのか?
そのくらい、いつでも置いとけよ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 17:09:31 ID:bXv2mo6s
心を広く持つがよい
そういう時は店員に直接頼んでみることだ
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:03 ID:mVXjRUJk
からしにんにくは原価が高いから提供したくないってのが本音。
299ラ−メン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 18:43:04 ID:10yeGXY6
へー。
んじゃ店員の目を盗んで持ち帰ります。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 23:52:27 ID:A8vRQBbj
>299 :ラ−メン大好き@名無しさん :2006/01/06(金) 18:43:04 ID:10yeGXY6
>へー。
>んじゃ店員の目を盗んで持ち帰ります。

ここの客って必死だよね。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:18:58 ID:Ee2Llw/+
>>300

オマエがシャレをわからないだけだろ
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:47:37 ID:rhyQ/Gk5
替え玉って東京じゃほんとはやらないよな。
なんか不潔なイメージがあるからな。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:51:31 ID:qo2tdOuB
20分も空席多数なのに1人で行ってカウンターに座っていたのに放置された。
水持ってきただけで3回ほど"すいませ〜ん"と言ったにもかかわらず
注文を取りに来なかった・・・
味うんぬん以前の問題ココは従業員教育が徹底されていない・・・
その後本部へと抗議メールしたのは言うまでも無く・・・
ここの店舗は当然なんだが幸楽苑の全店舗にはもう二度と行きたくは無い。

304ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:05:02 ID:u/BWVgeK
>>303
渋谷で食うけど、店員が忙しそうなときでも手を上げたら厨房の人が気付いて
すぐに注文をとりに来たよ。

あと、よく食うものが決まっていたら、最初に水を持ってきたときに頼んじまおう。
それから不足があれば追加すれば早く食い終われる。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:06:03 ID:IJbzxns/
声の小さい奴が悪い、そんなんじゃ生き抜いていけないぞ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:07:02 ID:DHllAZ6h
左様か。
さらば。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:15:42 ID:u/BWVgeK
>>305
だから手を上げれば済むって書いてるんだが。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:20:34 ID:pQ7gO1MF
>302
いや 麺のゆで時間なんじゃないか?
博多細めんの湯通しならともかく、他の種類の
麺のゆであがりじゃ待ってらんねーとか。

九州以外で替え玉やってる地域ってある?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:45:07 ID:13n8lfJN
>>296
からしにんにくは常温だと結構痛むのが速い。
だから、使わない時は早めにしまっている。
そういう時はマジで一声かけてくれ
310303:2006/01/07(土) 14:19:26 ID:qo2tdOuB
遅レス済まないが
しっかり挙手もしましたよ。
それと声が小さいって話しだったんだが
店内にかかっている音楽の音量が異様に大きく
団体が入っていてビールだのなんだの飲んで居酒屋よろしく大騒ぎで
色んな悪い環境があったかもしれない・・・
だったらせめて店内にかかっている音楽の音量を下げるべきだ
とにかく自分は行かない事に決めたので・・・
これ以上この店の話しをしたくはない
書込みをするだけであのときの事を思い出してくるので腹が立ってくるので
これ以降のレスはしません
数々のみなさんのレスには感謝しています
では・・・
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:23:53 ID:WK6sgQbI
>>310
俺は違うなぁ。ここってテレビとかないから、音楽と店員の動きを
見てるのが暇つぶしっていうかすごし方なんだが。
その音楽は小さめで、忙しいとまったく聞こえないくらいだなぁ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:11:02 ID:XPuH43BO
抗議したなら、改善されたか再度行って欲しいもんだけどな。
俺なら店長呼んでその場で抗議するけど。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 00:11:29 ID:tiVqn6nn
チャーシュー薄く切り過ぎじゃない?
もう少し厚く切って枚数2枚くらいにしてほしい
314284:2006/01/08(日) 01:09:37 ID:dpU4LgKY
>>285
呼び出しもあるけど、「アレが無いんだけどどこにあるんですか?」
とか自分で考えろよって内容の電話が多い
>>286もか
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 01:32:50 ID:xZ5oNtte
>>314
まぁそれは店の問題と言うよりは店員個人の資質だな
316303:2006/01/08(日) 01:47:26 ID:JtPeJxa0
>>311
その人その人に応じてそう言う部分の感覚って
違うと思うけれど・・・ココの店舗の場合はその音楽の音量はハンパじゃないぞ
>>312
とりあえずは一週間程度間隔あけてみて再度その時間帯に行きたいと言うか
自分には抗議した以上はよく考えてみたら"行く義務"があると感じている。
・・・がその時にこの度と同じ扱いで同じ状況であった場合はその場で抗議して
店長を即刻呼んでいただき更には返信メールの本部担当者も交えて
店長とその担当者とその場で話し合って貰おうかと考えている
一応その本部の担当者の携帯の番号とか先に聞いておこうかな・・・
それで幸楽苑として自分に対してどう結論を出すのかも考えている。





317303:2006/01/08(日) 01:52:32 ID:JtPeJxa0
>>312
追加補足
1週間程度間隔をあける意味は調度本部から言われて
店員らの緊張の糸が切れるのが大体それ位が妥当かと思いそれくらいにしたが・・・
基本的にはどれくらいが妥当なのだろうか・・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:28:25 ID:Jmd97012
>>302
かんすいが多すぎるから替え玉すると胃にもたれる
とんこつラーメンで替え玉があるのはかんすいが少ないタイプだから
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 03:02:14 ID:/55WtWum
明日昼ピーク出て、その後夜勤。ありえなくない?ちなみに今日は夜勤。人いないからって・・・
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 04:00:35 ID:2hvxnUxc
普通じゃないか?
ただ無理はするなよ
こうらくえんは君を守ってくれないから
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 04:06:59 ID:/55WtWum
知ってる。あと数時間後また仕事かぁ。それはいいとして、月曜から日勤だから、そっちのほうが辛い。祝日だから定時で上がれないし。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 09:13:08 ID:k62ArRQL
>>317
たかが安ラーメン屋にずいぶん熱くなれるんだな。
感心いたしましたw
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 14:14:21 ID:2hvxnUxc
321は日曜夜勤で月曜日勤なのか?
それはきついな・・・
ガンバレ
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 15:53:18 ID:/55WtWum
今終わって帰ってきた。日曜だから時間通りに上がれる訳もなく・・・。一週間交代なんすよ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:06:02 ID:rdwOTgOS
>>324
まだ奉仕の心とかいわされてサービス残業やらされてんの?
スキルにもならねえ糞仕事のサービス残業とかよくやってられんね
早くやめろよ
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:39:18 ID:ULW++ZYj
よく夜中の1時ごろ夜食を食べに幸楽苑に行くけど
開いてて良かったと感謝する反面
こんな夜中まで働いてる従業員のひとたちは大変だなと思う。
ファミレスよりつらいような気がする。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:03:25 ID:zbFQesgV
うちも幸楽苑でたまにオールするけど24時間は感謝だよ(・∀・)いつもご迷惑かけてごめんなさい。そしてありがと!
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 05:03:17 ID:JCsRmURC
さっき閉店間際にDQNが大勢来た。うぜー。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:13:29 ID:rTdKh7Y2
海鮮みそに入ってる桜エビ(?)は邪魔。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:20:35 ID:NBFQcg2k
チャーシュー麺うめー!これからも頼むでー!
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:28:18 ID:DBd1CzeL

幸楽苑・賛否両論でバカバッカ!
332日高屋荻窪店長:2006/01/09(月) 21:51:18 ID:uzhDHon2
早く一人前になりたくて、一日中仕事のことを考えていました。
 まずは基本的な業務を完璧に遂行できることが大前提ですから、
最初の3ヶ月はひたすら勉強をしていましたね。
仕事を覚えたくて休日に出勤したら、当時の店長から
「ちゃんと休め」と言われたこともあります。
今はオフに休むことの大切さを理解していますが、
当時はつい没頭してしまうこともあったんです。
もちろんオペレーションに限らず接客についても、
もっと上手にできないものか、と常に考えていました
 ハイデイ日高にはSMDPという教育プログラムがあります。
決して極端に難しいものではなく、
これに沿って勉強していけば本当に
基本的なことは自然と身に付きます。
私の場合、教えてもらってからSMDPでチェックするのではなく、
SMDPで予習してからお店での実作業で復習するという流れにしたら、
仕事を覚えるのが非常に楽だったですね。
そして基本的な業務ができるようになると、
今度は自分で何をしたら良いかを考えられるようになります。
努力しただけきちんと評価されるのがハイデイ日高の魅力です。
333日高屋荻窪店長:2006/01/09(月) 21:52:13 ID:uzhDHon2
私は入社して1年ぐらい経った頃、マネージメントにも興味を持つようになり、
手伝わせてもらえることになったんです。その数ヶ月後に、
店長代理を飛び越えて店長へと就任しました。
とにかく自分で考えながら一生懸命やっていただけなので、
このように評価されるのは嬉しいことですし、
評価してくれるのがハイデイ日高なんです。
 日高屋の料理というのは、
確立されたオペレーションによって
高いクオリティが維持されているので、
お客様にも満足していただけていると思いますし、
店長の裁量で料理にオリジナリティを持たせるわけにはいきません。
そこで店長になってからは、
いかにお客様がお食事を楽しめるかという
ホスピタリティを大切にしています。
そしてスタッフに対しては、
私が会議などで店舗にいない間もお客様に
楽しく過ごしていただくために、
全員が「自分が店を運営している」
という責任感のもとで接客ができるように指導をしています。
 私も入社したばかりのころは何もできなかったと言っても
過言ではありません。
ですから最初から高い能力を発揮しようとしたり、
何も知らないからと言って萎縮したりする必要はありません。
それよりも一生懸命仕事に取り組む姿勢を大事にしてほしいと思います。
言い替えればチャレンジする精神を持つということです。
仕事とは教えてもらっただけでは、
今までやったことのない業務を完璧にこなせる人などいません。
まずは失敗を恐れずにやってみることが、
自分の成長のための第一歩です。もしそこで失敗しそうになったとしても、
私がきちんとフォローします。だから安心して、
常にチャレンジしていってください。
334日高屋荻窪店長:2006/01/09(月) 21:55:26 ID:uzhDHon2
我々日高屋の社員は偉大です。それに比べ幸楽苑の社員は
何ですか?鍋もふれないくせに仕事ができた気になっている。
本当にレベルが低いです。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:02 ID:PFJbF8Gn
いちいち日高屋うっせえな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:41:47 ID:U6uGfXnE
左様か。
和が街には日高や等というフランチャイズは出店しておらぬので正直どうでもいい。
長文お疲れ様。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:45:16 ID:PFJbF8Gn
日高屋に行くくらいなら、あと50m歩いてちりめん亭に入るわw
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:05:05 ID:8/q45TqI
ラーメンの味はコウラクエンの方が上だが
料理人として技量は日高屋の方が上だと思う
だってコウラクエンて鍋を使わないし「料理人」
いらないだろ?
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:20:03 ID:PFJbF8Gn
べつに料理人を食いに行くわけじゃないからラーメンがうまいほうに行くわ。
340バイト:2006/01/10(火) 04:35:03 ID:ZbxwOPIf
印象に残ったクレーム
他の店でだけど

その日はくそ忙しかった1日らしくて7時にお客様が1名ご来店しました。
店員は誰も気付きません。いらっしゃいませもなく案内もない。
しかたなく空いてるカウンターに座った。
店員は誰も気付きません。お冷やを持ってきません。しかたなく注文を頼もうとして呼びました。
店員は誰も気付きません。さすがに怒って帰ってしまいました。
店員は誰も気付きません。

後日電話で店長に怒ったみたい。

嘘のようなホントの話。笑いごとではないがウケてしまった。
341ゆう子:2006/01/10(火) 08:25:51 ID:BlVGTi0G
たんめん がある店とない店は なんであるの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 08:33:01 ID:5DOE5fuw
>>340
>>303のことでは?
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 08:56:40 ID:qDSY79WZ
>>340

それはね、

その客はシックスセンスのブルース・ウィリスだったのだよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 10:03:08 ID:6l+RdZef
料理をして生計を立てていれば、等しく料理人と呼ばれるのだが?
フランチャイズであってもそれは変わらない
そもそも日高屋も全店舗統一のマニュアルが存在するフランチャイズじゃないの?
目糞鼻糞を笑う状況だと思うがどうか?

客にしてみたら料理を作る技術は気にしない
こんなところでひけらかされても感心したりはしない
誰かも書いてるけど、店の評価は味で決まる
あとは目に見える範囲の雰囲気や接客態度か
厨房のなかは見えないから判断材料にはなりにくい


というような反・日高屋の論調をかきたてることが目的だったんだろうね
最初の二つはコピペで、最後の一つだけが意図的なあおりなんだろう、と
日高屋を陥れようとする何者かの書き込みだったのだ、と思っておく
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 10:12:27 ID:UuNpJmHJ
鍋って麺ゆでるときの鍋のこと?
あんな大きな鍋、ふれるものなの?
引っくり返しそうで怖いよ。

店長がこんな挑発的なこと書くはずないから何かのネタなんだろうね。
名前をかたられた店長が可哀想。
名誉毀損にはならないのかな?
というか、このお店は実在するの?
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 15:12:28 ID:tQKJDTkq
>>345
麺茹でてるときに鍋振ってどんな効果があるんだよww
しかも百キロ以上あるだろ。
炒め物とかする中華鍋のことでしょ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 15:55:16 ID:qDSY79WZ
ワロタ
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:02:34 ID:DK3OWQTw
後楽園に炒めものなんてあったっけ?
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:33:34 ID:tzXVqIxN
ホイコーロー、酢豚、チンジャオロース、八宝菜、エビチリ、マーボ豆腐、チャーハン等の炒め物メニューが地元の幸楽苑(チーファン)にはたくさんあった。
残念ながら東京や関西の幸楽苑のメニューにはありませんでしたが。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 17:24:57 ID:Zo+XP5Fk
ちーふぁんって何ですの?
少なくとも、ラーメン屋のこうらくえんにはそんな中華メニューは存在しないわね
何か勘違いしてるのではなくて?

一般的なこうらくえんでは、炒め物はないみたいだし
こうらくえんでは中華鍋は使わない、と結論づけてよさそうね
鍋がふれるふれない以前に、ふらないならば比較のしようもないわよね
351ラ−メン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 17:33:34 ID:2Ai88cv7
何このネカマ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:56:36 ID:wVUpbHxX
名前: ゆきんこ 投稿日: 2006/01/07(土) 23:13:19 ID:lsFSAa8I [ FLH1Aan254.fks.mesh.ad.jp ]

幸楽苑のラーメンを食べるなら、カップラーメン食べてた方がマシだと思うのですが。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 21:01:21 ID:yTKw+XtL
>>352
屋外で休憩がてら食うために入るんだ罠。
コンビニでカップめんふやかして食っても別にいいけど。1人ならそうするだろう。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:19:36 ID:+DT6bjwJ
久々にこうらくえんに行きました。
レジの近くにガチャガチャの機械があって景品をみたんですが
なんですかあれは?謎のメーカーのミニカーw
最低でもトミカだろ。。。。。
あんなの一回100円(お子様セット注文すれば無料で一回ガチャガチャできる
らしい)なんて詐欺だよね。
子供だまし企画やったところで売り上げが回復するわけないのにねえ
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:56:06 ID:zhqps8hu
今国立府中インター店に行って来たけど例のアキバが入っている
番号23のメガネ店員が番号が「3」に昇格していた!
バイトから社員になったのか?
356303:2006/01/11(水) 02:07:24 ID:Hw36fuCj
>>342
自分では無いぞ
行った時刻が違うし・・・
お水は持って来たので自分の存在自体は認めている。
店長如き下っ端風情にその場では決してキレません。
本部のご意見フォームにて粛々とメールしましたよ
あれ以来行ってませんので・・・
自分の場合、経過日数が満了となっていないので
関係者の書込みが多いので書いておくけれど
その某店舗にはいずれ同じ時刻同じ服で行きたいと思いますので
その時の塩梅によっては返信してくれた担当者と店長と折衝して貰いますので
その節には宜しくお願い申し上げます。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 07:00:02 ID:SxQYUBeC
オーダー取りにこない時はすいませーんではなく、「おいっ!」っと
呼んで、「いつになったらちうもん聞きにくんだよ?」と言う。
店員は客の態度や風体で対応が全く違うのさ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 07:59:50 ID:ZVcxITmC
>>355
個人特定できるような書き込みはやめてあげたら?
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 08:45:21 ID:1I0BqIjH
こーらくえんには夢がある これ常識
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 08:53:13 ID:AdHlzjeT
ちりめん亭のほうが旨いのに、こうらくえんのほうが繁盛してる。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 09:36:59 ID:Ca5O8b3O
ちりめん亭も後楽園も   まずい
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:07 ID:AQ4gG635
>>357
対外こういうやつって、店員の一日の思い出になって
顔覚えられたりするんだろうねぇ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:28:36 ID:B3TRpQ4c
自分がやられて嫌な事をするもんじゃないよw
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:31:08 ID:cX3Q6TTt
対外じゃなくて大概じゃないか?

それはそれとして、今日態度のでかい客が来てさー、という感じで話題にされそう。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 12:40:37 ID:+/hE9Nj4
>>306
たかがチェーン店のラーメン屋ごときに、そんなに熱くなれるその神経がわからん。
店員さんによびかけても気づいてもらえなかったって事に関して、自分に非はないの?

いろんな店舗に行くけど(東北地方限定)、店員さんは皆ハキハキしてて気持ちがいいよ。

あっ、関係者じゃないからね。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 12:41:44 ID:+/hE9Nj4
レスアンカー間違えた。
正 >>
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 12:42:32 ID:+/hE9Nj4
おちつけ俺
>>356
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 13:18:58 ID:7NIREh7M
>>357
そのかわりお前が頼んだ品物の中にはあんなものやこんなものまでもが・・・
369ラ−メン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:08:33 ID:QvD3L8bq
結局伝八と幸楽苑アソシエイト東京、幸楽苑本体に吸収かよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 18:05:10 ID:+PRdWfjt
入店した客にも気付かないほど、店内の状況を把握していない、というのは、
接客業としては問題だ、とは思う。
客商売なのに、客に気付かないんじゃ話にならないでしょ。

最初の時点、店頭ではっきりクレームをつけるのがベストだったんだけど、
意外とその時って呆然としちゃって、時間がたつにつれて
あーいえばよかったこーいえばよかった思い浮かぶのよな…。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 19:13:35 ID:Jg3c7s0s
自分のとこも入店に気付かれなくて帰っていったってお客さんからクレームがきたってミーティングで言われた。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:07:54 ID:ycH1UNwn
先日、塩ラーメン食べに行ったんだけど…
なんか、また味が変わった?
旨みがごそっと減っておいしくなくなってるんだけど…。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:44:35 ID:pA8bzuta
後楽園、マズー
374303:2006/01/12(木) 00:32:50 ID:emeaa6gm
>>365
非ですか・・・
強いて言えば2つ黒系統のジャンパーを羽織っていった事だった為目立たなかった所為
と後は自分の声質の所為
この2点だけ・・・
コップを持って来たので店員は自分の存在自体認識していたはず!!!
挙手して"すみませんお願いします"と数回その店員とか厨房で作業されている方にも
分かる位置カウンターに座りましたが・・・
音量が高めの音楽(うるさい位)がかかっていておまけに空席多数で自分も含めて11人程度で
そのうちの4名が団体のお客でまるで居酒屋のようにオヤジらが騒いでいた
もしもそういう状況下で接客したいのであれば呼び鈴(ボタンが付いたアレ)を設置すべきかと思う。
・・・・さてとそろそろテストに行く時期かな?
本部からクレームが来たと店長が言われてミーティングが行われて
調度忘れ始める頃に突入する頃だからな

375ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:45:13 ID:N+70FPVm
その状況だと気付かない方がおかしい
そこまで気配を消せるとはつわものですな

ところで調度じゃなく丁度ね
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 11:51:28 ID:6coFzg89
>>374
イタタタタw
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 16:38:44 ID:mFdAwGGU
幸楽苑でバイトしていました♪
この頃従業員パートのおばさんが多いですね。。
昔までは全員女子大生だったんですけどね♪
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 17:22:06 ID:IpwuZFiE
↑どこで?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:47:13 ID:KRqQ5qcd
>>378
新潟じゃないの?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:52:05 ID:aEerP0Xn
埼玉周辺もおばさん率高いね。別にいいけどね。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:17:20 ID:/vaLE1CC
ヨークベニマル完全子会社化も セブン&アイの鈴木会長

 セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長は11日、
グループ企業で東証1部上場の食品スーパー大手、ヨークベニマル(福島県郡山市)の完全子会社化について
「今後、検討していく」と述べ、視野に入れていることを明らかにした。
 ヨークベニマルはセブン&アイが株式の36・3%を保有、持ち分法適用関連会社となっている。
事業面でもイトーヨーカ堂とつながりが深く、グループ全体の資本政策の面から完全子会社化が焦点となっている。
 ヨークベニマルは福島県を中心に宮城、山形、栃木、茨城の計5県に店舗を展開。
セブン&アイは昨年9月、セブン−イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、デニーズジャパンの3社が経営統合して発足。
そごう、西武百貨店を傘下に持つミレニアムリテイリングとの経営統合でも合意している。
(共同通信) - 1月11日22時52分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000257-kyodo-bus_all

郡山商工会議所
会 頭:大善兵衛(潟ークベニマル相談役)

副会頭:新井田傳(轄K楽苑代表取締役会長)
副会頭:丹治一郎(西部自動車椛纒\取締役)
副会頭:大槻順一(大槻電気通信椛纒\取締役会長)
副会頭:須佐喜夫(福島県商工信用組合理事長)

382ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:11 ID:oRdaRUHm
今時呼び出しボタンおいてねえのってここぐらいだろ?
会長がアホだから変なとこケチるんだよね ここってさ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:06:56 ID:xgvYCiMa
>>382
呼び出しボタン、俺の行ってるとこはあるよ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:16:31 ID:AYF+p4jO
こっちもあるなぁ@千葉>呼び出しボタン
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:57:06 ID:I4TUOQXc
ここ、呼び出しボタンあるとこあったんだ。
従業員だってあれがあれば結構、助かるんだけどな。。。
うちの店はないよ。埼玉。
関係ないが、従業員だって“まずい”と、思ってます、ここのラーメン。
自家食で食べてくうちに、味覚がおかしくなっておいしく思えてきます。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 06:26:39 ID:TMb2t4vs
>>385
100席タイプの店にはあったんじゃなかったかな?
しかし麺あげ一人に対して100席タイプって・・・
たしかに客をまたせないで席に誘導することはできるけど。。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 07:22:53 ID:bU41j7zH
長文コピペ、うざったいなぁ。

呼び出しボタン、設置してあるファミレスと比べるとだいぶ狭いから、導入しない店舗があるのも分かる気がする。
置かなくても客の呼び掛けに十分応えられると考えてるんだろうね。
あれば確かに便利だろうけど、狭い店だと逆にうるさくて鬱陶しそう。
388385:2006/01/13(金) 14:02:32 ID:Q+kdg33d
午前中、掃除当番があって今、帰ってきたところ。
うちは65席だからないのか。
確かにあれあったら子供が悪戯して邪魔くさそう。
親も怒らないしね。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 14:35:51 ID:h+d0BIbH
いつもライスがプラスチックの味
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 20:01:05 ID:KFUnhA+B
しゃもじ中につっこむからしゃあない
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 20:46:33 ID:vQb9LPtH
>>388
盗んでく馬鹿客もいるよ
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:21:42 ID:5I7vwOa/
新潟の魚沼と会津は地理的にも気候的にに同じだから味も同じ。
魚沼産コシヒカリはニセモノが多いけど
会津産コシヒカリは全て本物。

とんからりん、伝八の会津産コシヒカリは超うまかった。幸楽苑も会津産コシヒカリを使えばいいのに。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:51:48 ID:OhF8cRh2
>>391
そういう輩がいるから安い店は客質が悪いって言われちゃうんだろうね。
でも美味しいって言ってくれるお客さんは、大概良いお客さんなのも、また事実。

お客様、ライスの味がお気に召さないようなときは
半熟卵のチャーシュー丼をオーダーされると良いですよ。
それをかき混ぜて食べるのです。

ただのパートより
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:43:39 ID:1JbkRquL
ザーサイ?は食べないから抜いて欲しい
でもそれはそれでもったいない
結構入ってる感じだし
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:53:32 ID:bW5OrnG0
>>394
って言えばいいじゃん注文のときに。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:54:14 ID:bW5OrnG0
>>394
あるいは他の具と置き換えてくれって言ってみたら?
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 04:47:02 ID:aWdm/4Xl
替わりにトロチャーシュー乗せて欲しいな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 09:46:52 ID:30+egj58
あれはザーサイなのか?
かわりにメンマのせてもらえまいか?
ザーサイぬいた分やすくしてもらえればいいんだけどそれはむりだろうな
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:12:57 ID:9bmihrS6
ここのラーメン食った後、口の中が必ずひりひりする。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:35:41 ID:qP6JTCZ2
あ、そ
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 14:26:11 ID:ejyhtJPB
課長だなひりひりのげいいんは
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 17:13:29 ID:A6DV0B16
げんいん、だろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:10:23 ID:s1LKrHe7
298円ラーメン、学食ラーメンの方が旨かった(・ω・` )
コッテリラーメンは割りと好きかな。
今度は塩食べてみよう。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:34:17 ID:wgOg1Cuh
茨城のM店なんだけどやめたい…
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:38:37 ID:T/5FHxGk
つけ麺食ったけど、それほど悪くなかった
ただ量が少ないな
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:58:01 ID:m/qZScZl
↑おにぎり持参だべ
くそばか野郎
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:17:55 ID:KVO/98lh
ラーオタが陥りやすい勘違い。
素材を厳選して作っているんだからそこらのチェーン店のインスタントとは比べるほうがバカ。
でも人はそれぞれでそういう専門店の力の入ったラーメンよりもどうでもいいラーメンのほうが
旨いっていう奴はけっこういるってこと。
これは味覚がおかしいんじゃなくて普通のラーメンを普通に食べたいっていう気持ちだけ。
昔お袋を評判のラーメン屋に連れて行って食べ終わったときに言った一言。
「油がきつくてまずいね」。
お袋は半分以上残して気持ち悪いと連発してました。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:19 ID:mw0OAuXn
>>407
禿同!!!最近流行のケダモノや魚粉の臭みのあるラーメンは好きじゃない。
でもそれを強調しないと集客出来ない?のか?
ラーオタはアクとダシを勘違いしてると思うよ。
この値段でこの味なら合格だろ。
特別旨くは無いが結構好きよ。

409ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:14:14 ID:KVO/98lh
そう、日高屋もそうだけど普通のラーメンを普通に食べさせてくれる店は大事だよ。
チェーン店なら探さなくていいし失敗もないからね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:35:39 ID:WfGjkOIe
>>407
馬鹿なお前も勘違いw
救いようがない・・
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:05 ID:i6Dgs1gd
昔風のカツオ風味みたいなラーメン食べたんだけど、なんかインスタントっぽい
化学調味料とインチキカツオっぽい味が舌に残ってとても食べられたものじゃ
無かった。
安いから食いに行っている訳ではない客も要るんだから真面目に作って欲しい。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:35 ID:KVO/98lh
>>410
人生経験が足りないな。
とびきり旨いもの一通り食ってから言ってみな。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:14:59 ID:5/+2bg5F
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:30 ID:Ye4s6vB1
>>412
ラーメンごときで
何を言ってるのか
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 01:17:29 ID:bqDPrVKP
ラップを深夜にウルサイ位の音量で聴かされるよりか
"ピンポーン"の連続のほうが遥かに心地よいかと思うが・・・
同市にあるリンガーハットとその店舗の客席数はリンガーハットのほうが少ないのに
でも呼び出しボタンは全席設置されていますよ。
同じくCoCo壱番屋でも客席数少なくても全席設置されています。
ピッチャー撤去したければ押せば水が出てくる給水機を設置しろ
客席数が少なくても呼び出しボタンの設置をして音楽のボリュームを落とせ
松屋とかSA、PAなどの様に食券制にしろ
そうすれば嫌な思いは最小限に抑えられる
>>414のように粛々とラーメンごとき"を食って帰るだけで良いんじゃないかな?
店員との接触は極力避けたいので出来ればコップもその給水機の近くへと置いておけ
後は勝手にこちらがやる
従業員教育うんぬんでは済まない問題もあると思うぞ
"ラーメンごとき"だけ作っていればそれで良し後は何もするな

416ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 07:05:35 ID:pL7KTEw1
うちの方のカレー屋には呼び出しボタンないけど?
レストランスタイルのカレー屋限定なのでは?
しらんけど。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 08:23:47 ID:JZ2I81yz
店内放送の音量を下げれば、呼び出しボタンを導入する必要もない
ピンポン連打がないにこしたことはないし、有効な対策とは思えない
ボリューム下げればいいだけの話
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 09:00:25 ID:+TOOyeA4
静岡の方の店舗じゃ音量でかいとこはないけどなぁ
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 09:40:05 ID:lNynN/O7
うちの方もでかくない。
あそこだけ異常だったのでは?
店長の耳が遠かったりして。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:58:43 ID:GxyNngxn
国立インター店の番号3の店員は相変わらずキモイ
番号が3と言うことは社員なのか?
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 00:06:37 ID:9i09RJH/
>>420
俺も国立インター店に行ってるが確かに3番はキモすぎw
何で奴を社員として採用しているんだ?
誰かもう一度店員の番号について詳しく教えてくれ!
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:38 ID:i4Dnx2kh
>>420-421
自演乙。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 02:02:18 ID:CSaA6Mll
お疲れ様で〜す!!!
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 07:09:54 ID:16xQEVVe
そんなに問題のある接客をするのか?
粘着質な客に目をつけられたようで、何か可哀想だな…。
心理的に受け付けない店員の存在は理解するが、こういう場で書くほどのことじゃないと思う。

該当する店舗を利用しない人間にとっては意味がない書き込みだし。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 21:31:53 ID:3kjWA5lJ
関係者か?
馬鹿ばっかりだね!
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:04:05 ID:5T2E89np
こうら食えんはラーメンはマズーだけど時々かわいいバイトがいるから行きます。
ただそれだけ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:02:39 ID:82boxwTT
素直においしいと(ry
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:47:37 ID:eEfTfDgB
>>424
単純にあるから書込みされているんじゃない?
それは幸楽苑だけではないよ
大きくなればなるほど末端まで教育が行き届かなくなり
綻び始めるって事無いかい?一般論としてさ
粘着うんぬん関係ないよ


429ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 01:39:33 ID:82boxwTT
>大きくなればなるほど
サービス業ってそれなりに対応してるだろ。
単に異常者の書き込みが酷いだけだと思う。素人目でも
粘着だってわかるでしょ?自分がされたらどんな思いを
するのかさぁ。擁護するわけじゃないが酷すぎるよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 02:02:18 ID:eEfTfDgB
>>429
それもそうだけれど
人それぞれが持つ感性との兼ね合いの問題もあるし
酷いとは思うけれど私怨を持っているならば特定の店舗名とかも
晒しているだろうし訴追される覚悟を持っているならばね
可愛さ余って憎さ100倍って言葉もあるし
きっと好きだと思うよその粘着もさ
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 07:21:52 ID:RflRXL3J
問題点があるなら、まずその部分が指摘されるはずだが、それはない。
綻び云々を連想させる要素は見つからない。
その人物が何をしたかは書いておらず、ただキモいとあるのみ。

店舗名や個人を特定し得る特徴だけは晒されている。
目立つ書き込みなのだがそれは目に入らないのか?
そのうえでキモいと発言してるわけで、そういうのは私怨や言い掛かりというのではないか?

どう見ても粘着です。粘着の方がよっぽどキモい。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 11:15:56 ID:rlbBjWny
他人のことをやたらてキモいとか言う人は自分がふだん回りから
言われ続けているかわいそうな人であることが多いです。
かわいそうな人なんですよ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 11:30:52 ID:pgEVjpba
428も的外れな発言しちゃって、可哀想な人なのかね?
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 22:56:59 ID:SZkL9Nr0
厨房みて変な機械あったんだけどアレなんだろ
人工心肺(みたことないけどw)みたいなやつで、
鍋からチューブが出てて何メートルも配線されて
何かを循環させてるような感じの

社員かバイトの人、教えてクレクレ
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 23:08:16 ID:IBs+juWZ
>>434

電動ポンプです。スープを一方に移す時に使います。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 23:21:45 ID:SZkL9Nr0
>435
アリガd

ポンプかorz
何かもっと別なものかと期待してしまった
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:46 ID:jg55fNro
何メートルも、ってーのは洗浄して清潔に保つのが難しくないか?
と不安になったんだが。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 01:22:14 ID:wE6mYdkT
>>77
ポンプのチューブはどうやって掃除するの?
スープって不純物が多いから、ほっとくとすぐ詰まりそうだけど。
439438:2006/01/19(木) 01:23:07 ID:wE6mYdkT
ゴメンアンカーは関係ないです
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 03:04:35 ID:ciEWRK+G
>>431
キモイだけでも充分問題だろ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 07:32:56 ID:f2ZVZ3JN
キモい、て感情も味と同じく人によって違うから賛同はしかねる
必ずしもそれが気になる人間ばかりではないし、気に食わない存在を無視するスキルも、ストレスためずにこの世を生きるには必要だろ
ただ単に頻繁に通っているから遭遇頻度が高いんだろうから店に行かなきゃいいのにな
いやよいやよも好きのうちというし実は好きなんじゃないの?あの書き込みした人
歪んだ愛情だな、他人にとられたくないのかな?

店がやめさせないのはキモいと思ってないかそれ以上に有用だからだろ?
そもそもキモいからやめろというのは解雇の理由としては不適切
そんなにキモくて目障りなら直接店にかけあえばいい
それをしないのは曖昧な苦笑いされるだけて結末が分かってるからだろ?
彼?の排除を目的とした書き込みなんだろうけどこんなとこに書いても無意味なのは理解すべきだ

非難するには、キモいという反感以外に仕事が遅いなどといった実害をあげない限り納得はしかねる
キモいてだけでは問題にならない
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 11:56:37 ID:26tjuWfo
粘着はキモ店員にイジメられてる同僚だろ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 19:20:00 ID:g3q3JUe6
    ↑
つまらないよ、引っ込んでろよ。
帰っていいぞ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:12 ID:a+uNVSXg
あぁ。
図星なのか。
醜いことよ。

とかいわれても知らないんだから!
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 00:00:07 ID:as1efM2L
ここの胡椒めっちゃ辛いんだけど
入ってるの本当に胡椒だけ?
辛味のついた固形だしも入ってるんじゃね?
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 04:29:52 ID:xfN0yCNY
コショウは入れないから分からない
447社員R:2006/01/20(金) 05:27:06 ID:QrySs378
 去年R市に入社が決まったものだ!!
入りたての印象・・・

このお店は潔癖症の集まりか!?
暇な時間はお店をごしごし!店長にチェックされるときは、人差し指でほこりをチェックされる

最近の印象・・・

作業内容によっては意味を感じない。
たとえば、暇な店舗なのにギョーザ機を使ってないのに洗うのなんておかしくない?

かつてドフトエフスキーは意味のない作業は最大の苦痛といったものだ!
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 06:13:59 ID:15lzs6zE
↑やっぱりここの社員って馬鹿なんだなw
少なくとも君は食物屋には向いてないよ。>>447
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:16:47 ID:B2ESaxxm
社員Rは飲食店に害をなすタイプだな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:03:35 ID:4zfey4tb
食中毒を防ぐのに、潔癖症で困るということはない
清潔であることに鈍感な人は飲食店向きとはいえない
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:55:17 ID:GD/YAisG
>>447は如何に清潔にしているかのPRだとおも
452ラ−メン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 16:19:16 ID:p+xH1XT4
>>447
「意味のない作業は苦痛だから実践していません」というアピールと見た
453社員R:2006/01/20(金) 17:15:20 ID:wGtlXIj+
貴重な意見ありがとうございました。orz
 ちなみに
ドフトエフスキーでなくドストエフスキーのうちミス!
ちなみに
何のアピールもしてねーよ!
454( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/01/20(金) 17:42:23 ID:qDE3rtzj
海鮮みそのメニュー画像と実物が全然違う件



(#^ω^)ピキピキ
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:13:39 ID:BFeX75Kv
食器や機材は、使ってなくても埃が積もる。
使う前に洗う習慣は、自炊経験者なら納得できると思うが…全然料理しないのか?

清潔感が客の印象を決め、リピーターの獲得、ひいては売り上げアップに繋がることを考えれば、確認できるような埃が残っていることはマイナスだから避けなければならない。
マニュアルは試行錯誤の末まとめられるもの。
先人の経験が反映されているといえる。
意味がないはずがない。
疑問に思ったら意味を考えることだ。
何故そんな作業をしなければならないのか?
それを考える行為は成長を促すだろう。
自分で考えて分からなければ、上司に聞いてみることだ。
理由が分かれば納得して作業できるだろう。

端的にいえば、何この怠け者?である。
就職が決まったのだとしたら人事担当の目は節穴である、と非難しても大袈裟ではないだろう。
明らかに向いていない人材である。


ただ一つ、我々が注意しなければならないのは、R市に入社が決まった社員Rとしかいっていないこと。
この発言からは、書き込んだスレとの関連で推測されるものの、必ずしも幸楽苑の社員とは断定できない。
現段階で幸楽苑を批判するのは時期尚早、ということだ。
そもそも市に入社とはどういう表現か?
市の公務員か…?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:44:51 ID:5SxQtcfR
>>455
コップで水を飲むときも、注いだ水はいったん捨てるよなぁ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:30:08 ID:uYqzFAhj
そんなにいじめちゃかわいそうです。
文章を一読しただけで彼が推敲もできない三流大学(若しくは
三流専門校)出身だと分かるわけで、そういう社会的弱者をいじめる
のは一種の差別行為だと思います。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 23:56:46 ID:ykXEGfLy
市内に一店舗しかない後楽園の社員ってことだろ
つまり滋賀県栗東市、栗東店一年目の社員R

こいつには気をつけろww
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 04:36:49 ID:2mEF6g1O
社員Rは飲食には向いていない。
仕事が大変でも、清掃には力を抜かないことだな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 05:18:40 ID:MSGJRAX+
駅からバス等使わずに徒歩での帰宅途中に、数ヶ月前に幸楽苑ができた。
厳寒の中、ヒョイと入って食えばあったまるだろうとは思うのだが…

ハズレの場合の後悔が怖くて未だに寄れない小心者の私であった。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 07:22:00 ID:2EXSP0UX
>>460
低価格のコクだしあっさりか、
定番系の中華そば、味噌、塩は当たり。
特に味噌は超当たり。
高価格の海鮮ははずれ気味。
まぁふつうに味噌くっとけばOK。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 08:08:10 ID:D4mhihHS
>>458
社員ても数ヶ月後か数年後には無職か他の仕事してるんだけどなw
463石〇店の:2006/01/21(土) 15:34:28 ID:4wwuXpHM
小太りの女性。
なんでいつも機嫌が悪そうな顔してるの?
ツンツンしてラーメン持ってこないでよ。もう少しスマイルを。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:41:39 ID:337nbqgp
シオタンメンに満タンに入っていた餃子専用(?)のラー油を
3分の1程度入れて食べたオレって変?
何か甘過ぎちゃって・・・
坦々麺最初から食えって言われそうだけれどゴマが薄い坦々麺って
あるでしょ?アレに当たると最悪なモンで・・・
幸楽苑の坦々麺ってどうなのさ・・・


465ラ−メン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:48:40 ID:e78hlot+
幸楽苑は高ければ高いほどまずい。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 16:02:54 ID:2oKC+hKp
つか、もともと甲羅食えんは根本的にまずいだろ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 17:24:18 ID:bc0C3tR9
465
幸楽苑は全部マズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロ

マズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズ
ズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲ
ゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロ
ロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマ

468ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:09:28 ID:YJphXfsA
こういうときのひっさつわざ


ひとそれぞれだよねー
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 21:10:24 ID:ANBFTrFd
チャーシューメンはうまい!
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 21:33:19 ID:Wkw48yZ2
あっさりはまあまあうまい。
安いし。
いつでも食えるし。
便利。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:35:55 ID:3U2XAIdw
突然だが、戸塚店か藤久保店いった奴いるか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 01:32:59 ID:ggnMFcuG
味噌は微妙・・・
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 03:19:31 ID:JZUSGI+R
>461
簡潔かつ有益なレスをありがとう。とりあえず味噌食ってみます。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 10:27:36 ID:qa2xRD+m
一度、何の手違いか薄切りチャーシューが
3〜4ミリ位の厚みでスライスされて入ってた事がある
結構美味しかった分、普段のペラペラが残念でならない
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:12:05 ID:6Hzf+50O
パートで働いてるうちの嫁さんが深夜働いているのだが、
朝8時に帰ってくるってどういうこと?
誰か手を出したのか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:19:33 ID:j1OEmuL5
>>475
オレが確かめてやるから
店名と名札の番号晒せ
477475:2006/01/22(日) 14:00:42 ID:6Hzf+50O
まあ、オバサンだからそんなことないと思うが
2時閉店であとかたづけやっても3時ぐらいには終わるだろ
いつまで働かせるんだバカ
子供に悪影響だし、嫁の体のことも心配だ
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:08:28 ID:0MElZwiM
まず何時から何時までの勤務なんだ?
話はそれからだ
深夜といっても24時間営業の店舗もあるみたいだし、幅がある
退勤時刻の確認と、それから帰宅までの間ナニをしていたのかについて、まず当人に直接確かめないとダメだろ
まだ聞いてないってんなら疑ってもしょうがない
明らかに空白の時間があるなら、問い詰めるしかないが

ただ、憶測で考えようとしないことだ
夫婦なら信じてやることも必要だろ
コミュニケーション不全だけは避けろ
479475:2006/01/22(日) 14:18:29 ID:6Hzf+50O
>ただ、憶測で考えようとしないことだ
>夫婦なら信じてやることも必要だろ
>コミュニケーション不全だけは避けろ

レスd
その通りだな 逝ってくる
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:28:26 ID:pw/UGStu
他のバイトを掛け持ちしてる可能性もあり得るか
何事もなく健康でいられることを祈る

なーんだ、ってオチだといいんだけどな
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 18:28:11 ID:9gaSR4KE
朝8時なんてありえないって・・・。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 19:08:35 ID:rA5IpM/Q
フー女のバイト?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 20:13:46 ID:tMV3XmgE
コンビニや新聞配達は?
でもそんなにバイトしたら倒れるな。
浮気するなら不自然に思われないようにもっとうまくやるんじゃない?
ばれてもいいと思わせるくらいダメ亭主だというなら別だけど。
旦那さんが奥さんの話をちゃんと聞いてなかったということはないの?
あの時いったじゃない!聞いてねーよ!という背景があったりして。

というかスレ違いかな。
484バイト:2006/01/23(月) 05:39:40 ID:H2Jf0tnY
なぜおれが働かせてもらってる店には女子大生がいないんだ?
フリーターしかいなくてつまんねー。
485バイト:2006/01/23(月) 05:52:01 ID:H2Jf0tnY
亀ですが>>340です

>>303さん
おれはそこの店の店員ではありませんが申し訳ございませんでした。

やっぱり案内されないのに言い方は悪いけど勝手に席に座るのって普通なのかな?
おれはバイト3年目だけどバイトする前から飲食店いったら案内されるまで入口で待ってたからそれが普通だと思ってたけど


>>447
なんだこの社員…モラルなさそうだな
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 06:47:59 ID:KuIazTwP
俺は従業員だが、辛しニンニク?
食いたいだけ食ってくれ。
閉店前に片付けることもあるが、
基本的に入り口に近い席は閉店まで出してある。
カラだったら言ってくれ。満タンのやつ出してやる。
食わずに容器ごとパクられんのは勘弁だが。
仕込みも大して面倒なもんでもないし。
原価が高い?知ったことか。んなもんケチってどうすんだ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 07:00:47 ID:wTS8GO5y
容器には「スタミナ源」と書いてあるテプラが貼ってあったり
「にんにく」とか「からしにんにく」と店の人が呼んでたりしてるね。
488元社員:2006/01/23(月) 07:09:01 ID:NAEGZ5xq
>>475
24時間店舗と2時閉店店舗とあるが、8時ってなると・・・・・
月に一度の店内清掃がその時間にあるんです(もち賃金なしw)
仕事は深夜3時に終わったとしても一度帰宅するの面倒なんで
どこかで仮眠か、同僚の方と朝まで時間つぶしてそのまま朝1で
店内清掃をしていたのではないでしょうか?
ここって信じられない人の使い方しますからね。
完璧人を物としか見てない会社でございます。
時給が5円とか10円上がるのに5年ぐらい勤めないといけないとこだからw
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 10:52:02 ID:qrVv4nUF
>>475
パートのおばちゃん同士、ファミレスで愚痴ってるんじゃね?
ココのバイトだった頃たまーに連れて行かれて朝の10時まで飲んでたことあるよ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 17:30:54 ID:2P73jAzC
            \(
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|
     /     ノ'"\  ヽニニソ |
   人     ノ\/    ^  ノ
  /  \_/\ヽ、       / \
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 18:50:18 ID:2gbnU5fM
>>488
あたしここでバイト始めて2年だけど
時給850円→900円になったよ
上がらないのはその店の店長とかB長のせいじゃない?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 19:57:39 ID:kq04oijX
真面目に働いてないからなかなか昇給しなかったんじゃないの?
並程度の働きでは給料も現状維持だと思うが
493元社員:2006/01/23(月) 23:10:39 ID:pqzVOjFr
>>491
6年前の話ですよ。今はどうだかしりません。某雑誌に叩かれまくったんで
多少は賃金上げたのでしょうね
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 23:52:55 ID:mhOGgQFv
社員は時給に換算すると、時給1500円だと採用面接のときいわれたけど、
もちろんそんなことはない。
パートの人たちも勤怠切った後でも掃除とかしてるから、時給は安くなるよね。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 00:11:03 ID:6EsJI6gf
>>493
某雑誌に書いてあった詳しい内容をキボンヌ
496元社員:2006/01/24(火) 04:46:42 ID:mJtBJb0M
>>496
転職板のこうらくえんスレにあったと思うけど?
そっちよんでね
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 11:21:44 ID:epKiOwMg
サービス残業祭り?かわいそう
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:48 ID:91NsRnEi
そろそろIRが欲しい(@u@ .:;)y━・~~~
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:52:19 ID:+Ewq4X3e
もと会津っぽだよね。岩沼店の元店長って逃げたらしいじゃん
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:58:28 ID:Lsux8TNT
中太縮れ麺
501元社員:2006/01/24(火) 19:56:33 ID:mJtBJb0M
>>499
マジですか?
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 21:37:08 ID:+Ewq4X3e
499です。マジです。
従業員の♀を車で送っていく途中に事故を起こし、その後家族も捨て突然消えたって。しばらくして家に帰ってきたらしいが、最悪やね
503元社員:2006/01/24(火) 21:38:41 ID:mJtBJb0M
>>502
会長自慢の社員教育はどうなってしまったのでしょうか?
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 22:40:53 ID:+Ewq4X3e
縁故で入社したらしいが、事故起こして逃げるわ、それっきり職場に現れないわで首になったって噂。
40近い人間のやることじゃないね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:04 ID:ednYW/oH
今国立インター店に行ってきたけど例の3番の店員
だいぶキモさが薄れてきた!!
ここを見ているのか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 01:45:15 ID:jDyV5Pcd
他にキモイ店員がいる店舗を教えて下さい
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 03:37:54 ID:+0vGktlE
>>506
近くの幸楽苑を探せ。
そしたらそこにいる。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 03:41:17 ID:EdioHvA3
ラーメン食いに行くのに店員なんかどうだっていいだろ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 06:00:42 ID:MAnqyAbu
店長がキモイところは従業員もキモイ。
逆に店長、もしくわ事実上の店長が魅力的なら
従業員はきれいな人が多い

             そういうもんだろ
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 06:18:46 ID:ipdCUjC6
>>506
仙台にある扇町店のおっさん店員がきもい
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 07:04:59 ID:K/eRBFQb
キモいいう奴自身もキモい
人の振り見て我が振り直せ
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 07:15:33 ID:hp/UgtkK
>>511
じゃあお前もキモイな
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 10:46:46 ID:luC+umMw
>>510
通報しました
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 20:59:56 ID:qd7Br2Nq
>>513
返答願います
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:52:57 ID:xzmF2wG9
扇町店にいってみますた
アホな声で接客するおっさんが一匹いました
まさか店長?じゃないよねw
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 22:07:08 ID:7R4PKj/M
バターはせめて50円にして欲しい。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:18:10 ID:t/G8i894
>>516
っチューブバター

使うときはこっそりなw
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:26:48 ID:gpMpDipM
幸楽苑、マズー
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:35:17 ID:z8/C/jGg
俺の中学の頃の友達で頭のいい奴がいたんだよ、高校もレベルの高い
進学校に行ってさ。
俺なんて馬鹿だから、工業高校行って、そのあとこの会社に入って
仕事してんだけど、久しぶりにそいつとばったりあったんだよね。
久しぶりだから、今何してんのよーって話になってさ。で、俺が自分
のこと言うと、そいつちょっと鼻で笑いやがったんだよね。それと、
どことなく嘲笑的な表情しやがってさ。まぁ俺もカチーンときたけどさ、
とりあえずそいつが今どうしてるのか聞いたわけよ。
大学に通ってるっていうから、きっとこいつは頭のいい大学に行ってる
のかなーって思って、大学名聞いたんだよ。すると、”東〜・・大”って
言うのよ。一瞬聞き取れなかったんだけど、東大か!?スゲー!って
思いながら聞き返してみると、東工大、東京工業大学って言うんだよ。
もう、俺、マジワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
どこだよ、東京工業大学ってwwwww
おまえ、人のこと小馬鹿にした態度とっておいて工業かよwwwwww
いい高校行ったくせに大学は工業かwwwww落ちぶれてんじゃねーかww
結局、おまえも俺の側の人間だったんだなwwwwwwwwwww
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:37:24 ID:t/G8i894
人間だったんだ

まで読んだ
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:44:52 ID:F96/Ly25
東京工業大学知らないの?大分レベル高いよ・・
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:55:24 ID:z8/C/jGg
クマ──!!
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 02:34:25 ID:vJxORot/
東工大…入りたくても入れない奴の方多いぞ
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 04:08:16 ID:z8/C/jGg
幸楽苑で「ガッツ」とだけ 書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。
525( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/01/26(木) 04:18:10 ID:M9XyWl3A
東工大落ちた俺様が来ましたよ

つか 普通科から工業科は敷居が高い・・・
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 06:59:28 ID:HQbGh2iD
大学もピンキリだが、進学する学力のなかった奴よりは確実に知識があるといえる。
工業高校と工業大学は同じではないので、そいつは別に落ちぶれてなどいない。

もっとも、高卒でも意欲的に働いてる人間と、大学に入ったのに勉強せずに遊んでいる奴とを比べたら、
前者の方が有意義で自慢できる人生だと思うので、必ずしも大学進学が優位というわけではないが。
自分の人生を周りに誇れるかどうか、充実した毎日を送れているかどうか、それが大事。

というか幸楽苑とは無関係の話題でありスレ違い。
よそに行け。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 07:01:37 ID:svdwCvxd
>>524
はいはいワロスワロス
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 11:44:00 ID:09twNOEi
賃金なしで清掃してるってマジ?
ウチは些細なことでも全部もれなく勤怠に入力する。
それで上から就労使い過ぎとか言われてもしょうがねえだろ。
ちゃんと店のために働いてんだから。
自分を含め、店の人間が提供した労働力分の対価を受け取って何が悪い。
会社の利益が減る?知ったことか。
それで会社が潰れようが構わないよ。別に。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 12:30:14 ID:UukupMOH
>>528
言ってることは正しい。

が、「僕は時間でしか評価してもらえない無能な人間です」って言ってるにも等しい。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 13:51:16 ID:fhMzh3Q5
>>521
>>523
>>525
>>526

コピペにマジレスカコワルイ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 17:35:01 ID:TYKFc4Bm
>>529
というよりだ、「時間でしか評価してもらえない」会社だし。仕方ない。
532526:2006/01/26(木) 21:30:59 ID:c4JdFjHg
コピペかどうかを判別できるほど、自分は2chに入り浸ってはいない。
あのテキストは、このスレで初めて目にした。
他者の書き込みに真摯に受け答えをすることがカッコ悪いとは思わないし、己の言動を恥じるつもりもない。

誰が本当にカッコ悪いか?
他人の揚げ足をとり、笑い物にしようとする人間だ。
そういう退屈しのぎしか出来ない人に対しては失笑を禁じ得ない。
ある側面では可哀想だとも思う。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:28 ID:fhMzh3Q5
( ´_ゝ`)フーン
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 22:57:49 ID:OWjd9SYs
>>532
釣りかもしれないけど、真摯に受け答えをしてみます。
入り浸ってなくても無関係の話題だとわかった時点で想像がつくと思います。

ちなみに、学歴に過敏に反応すると、コンプレックスが強いことがバレます。
つまり、充実した毎日を送れていない、可哀想な人だと知られてしまうのです。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 23:06:28 ID:Z+PMSHLY
>>528
賃金なしで店内清掃させてるのはほんと。
その日が公休日であろうが遅番でシフト入っていようが関係ない。
優遇されるのはベテランのパートばばあどものみ。いつも通り出勤してきて
わざとらしく「あら?今日清掃だったの?」とかいってやがるぐらい腐ってる。
賃金なしで3時間は清掃させられその後は銀行に両替いってこいだの雑用をこなす。
それでも賃金は1円も発生しないくせに、早退すると欠勤扱いにする最悪の
会社。それがこーらっくだ。残るのはにーだの信者のみ。大抵は見切りをつけて
やめていく
536( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/01/26(木) 23:09:47 ID:M9XyWl3A
>>530
今はコピペにマジレスが熱いのだwww
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 23:24:06 ID:Ie7ekWNz
冷やし3月初めに始まるってね。プラス和風また始まるってさー。その間、あっさりはやらないそうな。和風面倒くさいんだよね。ってか、もしまた大盛り無料にしたらホント本部は馬鹿丸出しだね。客単価上がんないから色々やってるんだから、無料にはしないと思うが。
538526:2006/01/27(金) 00:16:46 ID:TI3C4ID5
大学では遊びほうけ、周りに顔向け出来ない生活をし、充足感とは無縁の日々は確かに過ごしている。
学歴よりも、目的意識の希薄さに危機感とコンプレックスを抱いている。
しかし他人の揚げ足をとる人間よりはましだと思っている。

目糞鼻糞を笑う、だが。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 00:18:34 ID:SPbkeP3C
↑幸楽苑社員?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 00:39:51 ID:pikMceT7
こんなところにいるんだ
就職できるはずないだろ
ニートに決まってる
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 16:31:41 ID:V273Ev05
メガネデブ店員がいる店舗は?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 20:27:57 ID:MmZuucfx
うちの店は休みの人も掃除の日は出勤して掃除だけして帰る、けど勤怠は入力してるよ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 21:27:22 ID:Ly60EErY
>>542
俺の店は勤怠はなし、しかも次の日出勤したら店長からお前昨日やすんだよなといわれた
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 21:33:30 ID:L86XEpjP
不味いよな。とにかく
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 21:52:02 ID:KAxm2i5N
298のラーメンって具は何が入ってたっけ?
あと社員さんあのラーメン何グラムなの?
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 22:05:20 ID:Umeb2A5q
>>544
身震いしながら・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
禿同!
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 23:49:21 ID:oE+uDd9d
545
仕事終えてきました。麺は茹でる前の状態で190グラム。あっさりの具はヤクミ、メンマ、チャーシュー、ナルトだよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 03:38:43 ID:jeiwlRpG
ちなみに麺の本数は150本だ!!!

さらに150本÷190グラムで、一本あたり0.7894グラムだ


んー俺って会社のことは何でも勉強してるな
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 03:42:55 ID:DQo3WBix
やすいからいんじゃね
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 04:08:18 ID:VBJsgN47
190g/150本 じゃね?
一本辺り1.27g
重いのか軽いのか解らん・・・
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 06:20:26 ID:NhckD5FG
俺の友達がラーメンと丼?と玉子と頼んだら、店員が「玉子は…」と言い 意味が分からず一瞬黙ると店員が「玉子はラーメンと丼のどちらにいれますか!!」と怒気を含んでいわれたらしい。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 08:38:03 ID:DKB/0C8S
他の個人店で聞いたら普通盛りは150gや160gらしいので、190gというのは多い方なのかな?
大盛りは1.5玉が普通で、2玉のところもあるけど幸楽苑はどう?
多加水麺だから、水分の分だけ一本あたりは重くなりそうね。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 11:45:22 ID:PA82pRYy
うまいのかここのラメーン?
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 12:21:36 ID:zkfKSA+I
>>553
値段相応
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 13:28:29 ID:8/uewxgk
>>548
1グラム当たり何本かを計算していただいて、麺のイメージがつかめました。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 16:34:08 ID:DmoxwxUB
>>551
いるよな。そういう店員。
天然なのか、無意識なのか、空回りなのか、確信犯なのか、
いずれにせよダメだな。接客業に向いてないやつは大抵いる。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:08:42 ID:ojby5Vw5
>>543
その手のタイプの店長はアレだな。よくいるクソ社員だ。
対処法としては、自分が強気に出る。納得できないことにはとことん食い下がる、だ。
「清掃したんだし、勤怠ついて当たり前ですよね?
 休みの日?だったら店に来させないでください。俺、間違ったこと言ってます?」
とか言えよ。そしたら多分、
「なにえらそうに」とか「上司に対してその態度はなんだ」とか言うと思うので、
そしたら有無を言わさず骨の1,2本折ってやれ。
400ccレードルがいい。手近だし重量感もある。あれで鼻や頬骨いける。
てのは、冗談だが、多分抗議してもきかないと思うので、
「話にならないですね。じゃあブロック長及び本部に報告させていただきます」
とか言えばいい。で実際にチクってやれ。
ウチのクソ社員はクソはクソだが、傾向としては
・自分が上司、先輩であるというだけで偉いと思っている
・自分より上の人間の機嫌を伺う(ブロック長とかが店にくると態度急変)
なので、後輩や部下に反発されたり、自分の実態が上にバレた途端に萎縮すっから。
そういう人間はマジで口だけ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:41:57 ID:EyeKBxMb
>>557
確かに自分が偉いと勘違いしてる馬鹿店長は多いね。
おじさん社員なんて店長にでもなってなけりゃ恥ずかしいのに
年上ってだけで仕事できる年下をこきつかおうとして反発くらうこともしばしばだ。
でも、辞めるのは大抵年下の有能社員・・・・・
この会社もうだめだろうね
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:54:49 ID:RLM9x5iQ
本部よりもハローワークとか労働基準署?に報告したら?
只働きを強要されるんだけど、って。
そっちの方が効果ありそう。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 00:29:59 ID:xczMJ2rS
>>557
そういう店長は顔もキモイんだろうねw
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 03:25:55 ID:k1ZZWU4Q
I県の県南の社員うけるよ
ドランクドラゴンの人みたい
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 03:51:56 ID:l5XuUQdB
確かに店長というだけで威張っている。

部下には、抜けなくやれよというのに店長は抜けばかり・・・

それで、この抜けは何だ、とか言われてもそれは店長がやってなかった
ところじゃないんですか、といいたいけど、上司ということで
いえないからストレスがたまるよな。無能店長よ、去れ

というか、仕事やめて自衛隊にでも入って氏ね。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 04:44:06 ID:C7KRNf4e
>>560
顔のつくりは生まれつきのもんだから仕方ないだろうが、
眉毛の手入れくらいしろ。眼鏡もかけるならブランドのものを買え。髪もセットしてこい。
キモいルックスで出勤してくんな。
スーツ着てんだから、社員だってバレるだろ。店のイメージが下がる。
つーか、おまえが店に入ってきた瞬間に食ってる客の麺がマズくなるだろ、 と言いたい。
たかがラーメン店といえど接客・サービス業だろ。見た目に気を遣え。
で、採用活動にもその影響が及び、キモ店長・社員の店には、
同系統の人間ばかりが面接・採用となり、ネズミ算式に類は友を呼ぶでキモ店舗ができあがる。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 06:06:22 ID:Hrw/tLC7
>>562
抜けってなんすか?
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 06:23:39 ID:2ezSJaXp
>>564
抜けの解説('A`)マンドクセ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138043974/l50
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:30 ID:eGtqXqWP
間抜け
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 15:18:48 ID:B2xRiK2E
>>564
抜けってのは仕事におけるやり残しのこと。
ガスの元栓閉めてない→抜け
書類の記入漏れ→抜け
厨房内の拭き残し→抜け 等等
クソ店長はこれらがあると真っ先に部下を疑う。
いや、オメーじゃねーかよ、と。

あと[お客様アンケート葉書]が送られてきたとき、その内容に対するリアクションもこうだ。
・葉書の内容「社員の人の対応が大変よかった」
 →クソ店長「この『社員』って俺のことだよな!?」
・葉書の内容「社員の人の対応が良くなかった」
 →クソ店長「この『社員』っておまえだろ!?」
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 15:21:56 ID:5198JMdC
抜けとは作業が完璧にできていないことを言います。

たとえば、他店舗に食材を貸したのに振り替え処理を入力しない、
      明日の食材の解凍をしていない
      ごみの捨て忘れ          などなど


作業が終わっていないのに店を閉めて帰っていることでしょうな

お分かりですか、間抜けさん!!
  

569ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 15:34:26 ID:5198JMdC
まったくだよな!

悪いことはすべて部下のせいにして、いいことは自分のおかげだな
とか言っているし。

この会社の奴は馬鹿が多いんだよ。中にはいい奴もいるけど。

ちなみにいい奴というのは常識的である人。
たとえば、普通にきれい好き、ふつうに仕事の手順がいい、
     普通に話のつじつまが合っている、
     普通に会話の応対が歳相応である。

なんか普通なことなのに、そんな奴がいないしそんな奴は
上の人に嫌気がさしてすぐやめていく。
きもくて、おっさん臭い奴だけが店長になっている。

そんな奴どもはどうせ店長どまりだぜ。

てめぇの顔じゃぁ、ブロック長とかにはなれないぜ、
って感じの奴がおお過ぎる。

店長としてこき使われて、いいところで辞めさせる。

そういうだめ店長はいずれ辞めさせるんだと思うんですが、
本部の人はどうやって退社を進めるのでしょうか。

私が考えているのは、赤字店舗を任せて、赤字のせいをお前のせいだ
とか言われて責任とってやめなさいとか言われるのかなぁ。 

ご存知の方、レスお待ちしております。
                      かしこまりましたー!!  
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 16:06:14 ID:lqH/mv5u
だからKAZUUって誰?その職業のソースは?
できれば、AAで容姿がみてみたい。やはり、デブ・禿げ・眼鏡なのか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 19:07:51 ID:LZfTZg1t
まったくだ、と同意するのは結構だけど、
自分の意見に自分が同意するのは当たり前だよね…。

可哀想な奴ですね自作自演お疲れ様でございます。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:41:20 ID:2c+7ZJ2u
この会社は腐りきってるよ。お偉いさん達は自分の生活しか考えてない。したっぱの生活なんて全く考えてない。「昔は・・・」とか過去の話を持ち出して武勇伝がお決まり。ホリエモンかヒューザーの小嶋社長の方が100倍いい!
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:00 ID:jKDBj2Vj
>>569
>>572
辞めればいいじゃん。
それとも徹底的に調べて追い込みかけてやるかな
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 21:09:47 ID:fiyuITbL
店員はピンキリ。
客もピンキリ。

人間もピンキリだが、悪口ばかりの人は「キリ」の人生を歩みがちな気がする。
地位を高め収入を増やすためには昇進の必要があるが、人の上に立つには短所だけではなく長所を見抜く目が必要。
また、どうすれば短所をなくし改善できるか指導するスキルも必要。
非難するだけでは同じ穴の狢だろう。

言うは易く行うは難し。
くれぐれも、自分が非難されないようにな。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 22:08:31 ID:2c+7ZJ2u
徹底的に調べて追い込みかけてやるかな。wwwワロス
やってみたらwww
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 22:31:29 ID:VzWhz6hu
>>569
扇町店のSがそれに当てはまるなw
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 22:35:23 ID:VzWhz6hu
>言うは易く行うは難し。
>くれぐれも、自分が非難されないようにな。

           ↑
  もろ幸楽苑そのものじゃないか。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:34 ID:Oe3UZ3IS
幸楽苑のラーメンを食べるなら、カップラーメン食べてた方がマシだと思うのですが。

文句があるやつカカッテコイカカッテコイカカッテコイカカッテコイ!
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:07:39 ID:GKQA/SqC
>>578
おすすめカップ麺の銘柄プリーズ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:08:55 ID:TGFTwxnL
コク出しラーメンの存在って幸楽苑にとって成功だったの?
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:12:10 ID:bYTtZTrn

君も2chのこのスレにたどり着くことが出来たんだね。歓迎するよ。
実社会では寂しい状況の君でも、ここなら落ち着けて、
安心して過ごせる安住の地になるにちがいないよ。
恐がらないでさ、ほら、大丈夫だよ。
嘘だと思うならここの過去レスみてごらん。
君と同じような境遇の人たちが、叩きあったり、罵りあったり、
馴れ合ったりしながら傷を舐め合ってるじゃないか。
君もその仲間に加わわっていいんだよ。
恥ずかしがらなくったっていいんだよ。
あ、罵声が恐いって?
このレスの君の先輩達のなかには、今は罵声しか喋れない人もいるけど、
本当は少し寂しがり屋さんで優しい良い人達ばかりだから大丈夫だよ。
少し照れてるだけさ。
気恥ずかしくって、つい悪く言ってしまうことがあることも、
君になら想像できるよね。
許してあげれるよね。
そう、そうやって、互いに、少しづつ許しあっていく事を憶えていけばいいんだよ。
少しずつ、少しずつ、人間関係を築く事を学んでいけば良いんだよ。
楽しみながらね。遊びながらやっていけばいいんだよ。
焦っちゃだめだよ。
焦らずに学んでいけば、いつかは自然と引篭もりからも抜け出せるようになるよ。
それに、精神医やカウンセラーの人達も君のサポートをするから安心していいよ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:17:11 ID:TGFTwxnL
暴力行為をする店長、社員はいますか?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 02:08:57 ID:JVy4OCEg
>>569
やめろとは言われないと思う。
赤字になったらおそらく伝八になるんじゃない?

因みにうちの店長は真面目な分、
可哀想な位に働き者。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 04:04:09 ID:ufb7AG7g
581みたいなのはにーだに気に入られる。しかもわけわからね長文だしw
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 04:23:21 ID:tH186cBh
>>568>>571>>575
信者乙

ちなみに「抜け」という言葉は、全社員に通じる単語ではない。
俺も前の前の店長と同じ店になったときに初めて聞いた。
この言葉使ってるやつのほうが少ないんじゃないか。
ちなみに、「抜け」を日常頻繁に使うやつに限ってクソ社員。

>>582
たんまりいる。
店舗と名前は忘れたが、千葉にいるデブ店長がそうらしい。
言葉や率先垂範で部下を指導することができない体育会系。
学生気分がいまだに抜け切ってないやつらがそう。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 04:40:09 ID:hViC2VA5
暴力行為をする店長?

います。

うちの店長は前の社員を殴って、社員はそれで嫌気が差して辞めたらしい・・・。

店長はたいてい上の人に怒られて、イライラしているときに暴力行為を
働くね。超気分屋だから。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 08:01:22 ID:rcXFLqhS
誤 あげれる
正 あげられる

「ら抜き言葉」許さな〜い!
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 08:09:19 ID:JMVeWktp
らーめん屋だから、「ら抜き言葉」は許されないな。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 08:38:12 ID:JMVeWktp
で、みんな、ここではっきりさせたいが、
店長に昇進したいと思うか?
部下や後輩を思いやれど、
毎日休憩1時間や、月に9日の休みなど現状ではムリ。
それでも本部は平社員の待遇の責任は店長に丸投げだ。
様々な責任を押し付けられた挙句に店長手当はたったの3万。
深夜担当社員のほうが深夜勤務手当で給料稼げるって話だ。
よっぽどやる気のある、かつ、思いやりのある社員が下にいないとやっていけないぞ。
それよりなら、そこそこ仕事をこなして、
店長に深夜担当(注意力が散漫になりがち)を任命されて、
退職後のニート期間の費用を貯めて転職するのはいかがなものかと。
まあ、この職場は取引先や、上下関係がさほど厳しくない(店舗単位だから)って部分で、
楽な面もあるが、正直どうよ?
休憩できないくらい、忙しい日でも、
自動的に休憩分給料が差し引かれるってぇのは?
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 10:11:58 ID:rcXFLqhS
客にそんなこと聞かれても返しようがない。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 10:37:46 ID:QsNJS2Pp
現場はどこでもそんなもんじゃね?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 10:44:41 ID:2x5sfbCQ
Sさんは店長じゃないよ。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 13:36:51 ID:KZqNiz8z
誰か通報しといてー
通報先が分からん
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 15:02:46 ID:1AaWpHA0
>>580
成功と言えば成功。失敗と言えば失敗。
回転率では成功。客単価では失敗。
値段安いので、来やすくなった事では成功。
「値段下げられる余地あるんじゃねえか」
層が生まれた点では失敗。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 16:10:03 ID:BEfJQZ1h
実は私の実家は年商40億を稼ぐ飲食業を営んでおります。
主にラーメン店が多いので、父の希望でこのコウラクエンに入社してほしい
ということがあったため入社しております。

毎日バックヤードから役に立ちそうな資料を借りて、コピーしたりしています。
もちろん深夜誰もいないときにやり、コピーしたらまたすぐ返します。

将来自分は社長になることがほぼ決まっておりますので、
(姉のお婿さんに奪われない限り)まずは現場を5年間くらい経験しないと、
いざ社長になっても誰も言うことを聞いてくれないと思い、父の言うとおり
入社しました。

だからわたしは仕事がきつくても不可解でもやめるわけにはいかないのです。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:14:57 ID:bYTtZTrn
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:23:19 ID:0TQEk4X1
電話番号は犯罪予告と違うんじゃないかね?
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 22:46:02 ID:OIVsnIwT
店長手当って5万ぐらいじゃなかった?
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 22:54:53 ID:OIVsnIwT
>>589
あのタイムカードシステム相当ふざけてるよな
マジであのシステム今後のこーらっくスレでスレタイあたりに毎回いれるべきだよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 00:36:28 ID:4HgA+zQQ
本部の人間も糞なのか
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 02:35:21 ID:qyXXUTIB
コウラクエンに入社しても未だわからないことがある。

         それは

グリストラップでどこのことですか?
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 02:52:22 ID:sq/dKgcx
とりあえず鳥カラ復活キボンヌ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 03:02:31 ID:m6HLD/P+
>>602
ネット使えるなら自分で調べろや
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 03:35:41 ID:qyXXUTIB
おしえれや
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 03:43:52 ID:3+CbofOj
ヒント:グリストラップは外にあり
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 04:02:20 ID:NC2Lq5aX
おいおい、まずはグリ=ストラップなのかグリス=トラップなのかから議論すべきだろ?
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 04:47:01 ID:m6HLD/P+
>>607
グリース(油)トラップ(仕掛け)じゃボケ
考えたら分かるだろ低脳幸楽苑社員
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 04:57:01 ID:m6HLD/P+
>>605
いやじゃクソ野郎
外に鉄板の蓋の水槽があるだろうがボケ
油を漉して排水に油が流れないようにする設備なんだ
そんなこと知らないでよく社員やってられるなウンコ野郎
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 05:01:34 ID:mUy3Mlr9
>>602がいまだにグリストラップがわからない理由。

・店長が「グリストラップ清掃は俺がしてるから十分。教えるのメンドクセ」
・店長が「グリストラップ清掃を教えると、俺が清掃サボってるのがバレるから教えん」
・店長が「グリストラップ?…て何?」
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 05:42:59 ID:AWRoDfIe
グリスとラップめんどくせえなあ

あ!!そうだ!!4月から配属される新人に「取締役になる修行のひとつだ。皆最初は
これをやったもんだ」といって毎日やらせちゃおう いひひひ


                    ↑
        ドキュソ店長が毎年考える事の一つにこれがある
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 06:51:51 ID:btXv/t6g
ぐりとぐらのストラップのこと



が最初に脳裏に浮かんだのは自分だけでいい
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 11:33:59 ID:dJsaBG4v
グリストラップに滑って転んで肩までどっぷり浸かった
仙台の某店舗の店長(当時はマネージャー)、

お元気ですか?それとも、もう辞めちゃいましたか?
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 13:01:34 ID:nzyWPsH3
まさしくトラップw
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:03:10 ID:HytB5vqu
今、食ってきた
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:37:25 ID:J6W22NI6
なるほど 昼のパートのばばぁが掃除しているあれか。

610  おそらく店長がサボっているのがばれるから教えてくれないのだろう
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 17:13:44 ID:RUqTuKwK
ここはラーメン板です
内部ネタはこちらでおながいします

・ちくり裏事情
http://tmp5.2ch.net/company/
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 17:16:34 ID:3+CbofOj
麺上がります!略してメンマッ!!!
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:04:15 ID:qyn7+xq7
ま、職場なんて何処でも似たり寄ったり。
お客様あってのお仕事ですから、接客悪けりゃ叩かれるし。

業務内容は外見はよく見えるよ。商品も良いよ〜。
だから、ちゃんと扱ってくれよ。
髪の毛とか輪ゴムはトッピングしないでくれ。
くだらねえお前一人で会社はガックリ評判下げる。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:10:59 ID:pV77nYQ4
客は当然に大事にしてるが、従業員を大事にしていない。
社長の演説はどこいった?
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:15:24 ID:rjR6RdUg
社長自体あれだからw
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 00:50:04 ID:vE9waz+x
店員の番号のしくみについて教えてくれ
番号23の店員が3に変わったのだが
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 01:25:47 ID:d2Dzq6aE
>>622
スルー
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 04:17:17 ID:bdJ26ifR
番号なんて気にするな。俺なんて最初4番だったが、今は35番。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 05:21:38 ID:fWRYjpFf
番号は関係ない。 

おれは適当にあまっている番号を渡され、その後2番にすぐなった

店長氏ね!!!
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:31:39 ID:D2zi3Mkj
>>222
マジレス
それ、単に「小泉が金持ちのボンボンで、一般庶民の生活感覚が
全然わからない」ことを証明しているだけ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:36:50 ID:6HcPX/ab
>>625
麻生太郎も、下手すりゃ田舎の町の1丁目分くらいの屋敷に住んでいるから似たようなものだなw
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:41:30 ID:gem2E60A
ここはラーメン板です
内部ネタはこちらでおながいします

・ちくり裏事情
http://tmp5.2ch.net/company/
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:43:50 ID:gem2E60A
ところで、薄くてパサパサなチャーシューが改善される見込みはありますか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:46:25 ID:bdJ26ifR
ないよ
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:57:46 ID:F2nfeoe+
>>628
詐欺するな!
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 21:08:42 ID:gem2E60A
>>630
それは残念。餃子は結構好きです。

>>631
上司によく「このバカ!」って怒鳴られてませんか?

633ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 21:30:38 ID:F2nfeoe+
632へ  631より
おまい、バッカじゃね〜の
【上司によく「このバカ!」って怒鳴られてませんか?】

俺には上司が居ないが・・・・・
何か?・・・
俺社長だよ。わり〜な。さがって引込んでくれたまえ!しっ、しっ!!!
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:04:08 ID:O2nsORB3
社員一人の自営業でも社長と呼ばれそうなものだが…社長という地位は必ずしも人間的な評価に直結しないんだよな。
この場合、取引先や近所の人から内心バカにされることになるんだろうな。
社交辞令でそれなりに持ち上げつつ、微妙に距離を置かれてるのに気付いたときのことを想像すると哀れでもあるが。
中身が伴ってない「社長」ほどみっともないものはない。
本物の社長なら、いくら匿名掲示板であっても他人に喧嘩を売るような不用意な真似はしないはずだからだ。

傲慢なワンマン社長がトップだと、先は長くないね。
舵取り役が別にいるならまた違うけど。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 02:35:56 ID:p7e7YrKo
ここでラーメン食べると胸焼けするのって俺だけ?
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 03:38:56 ID:Ecszrwks
今日千葉のとある店いったらでホール丸見えなんだが
よそ見してデボでゆぎり…ふざけんなよなと思いつつ
初めて食ったが…トン田や戦鳴りよりうまいから
まあ許すよ
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 05:32:07 ID:nlFmGJlJ
仕事のできる店員は、ダメ店長にガンガン突き上げ喰らわしてやれ。
出来る部下は、敬語で言いさえすれば上司に何言ってもいいんだよ。
暴力振るう店長などもってのほか! その場は耐えて後でカタつけろ。
「本部に言うか、警察に言うか、それとも好きなだけ殴らせていただくか」
店長に選ばせてやれ。どれも嫌がったら慰謝料払わせて反省させろ。

上司と部下は、こうやって戦いながらいい関係を築いていくのさ。堅気の会社に
入って15年。部下にも俺に同様の事をさせてる。たまに恨みも買うが社長からの信頼も厚く、
歴代上司ともイイ関係だよ。要は男の貫目ってヤツなんだよな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 07:49:47 ID:FgtF789M
超能力者じゃあるまいし、
いわなきゃわからないよね
本人にいう勇気がないなら
あきらめるしか

一つ確実なのは
ここでグチっても無意味
ってこと
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 13:59:38 ID:IyXE0Dpp
仕事終わってもばっくやーどでオナニーして残業してる俺がきましたよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 14:54:05 ID:O57FYSXI
オカズは何を?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 16:37:03 ID:u82sHtsa
オカズはまさかレジ付近においてある、赤いパートアルバイト募集の
チラシに乗っている女性で・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:15 ID:6XKSzaQC
山形の○○店で働いている25前後(?)のコと
2年前ハメ撮りした。
毎週そのハメ撮りビデオを見てからお昼食べに行ってる。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 17:28:06 ID:2pF+PPuK
>>642
ラ−メンさがしてて勃起したじゃねーか。 ザ−メンか?
644642:2006/02/02(木) 18:02:25 ID:6XKSzaQC
>>643
そのコが働いているとは知らず偶然会う事となったのだが
なんか気まずいな〜とは思った。
まぁ相手の気持ち考えるとオレの気まずさなんてたかがしれてるかなと。

まぁ普通に可愛い感じのコなんだが、当時彼の命令で剃毛されてて
オレもお風呂で剃らせてもらった。会ったときは20代前半のはずだが
剃毛を命じるくらいの彼の影響かやたら床上手で、一回戦はフェラのみであえ無く撃沈。
二回戦は騎上位でガンガン腰使われたが何とか粘って一緒に(多分)。
いやらしく腰を使いながら「まだイッってだめだよ」と諭す声と「いらっしゃいませ」
の声がもち一緒。
残念ながら当時ハメ撮り技術が未熟で固定カメラ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 18:27:24 ID:5w1Zatk2
社長は汐留の東京ツインパークスに住んでますよ。
646641:2006/02/02(木) 22:11:44 ID:eJ0JQWA3
俺もエリアにかわいい子がいるから狙っている。
そしてハメ撮りをして見たい、というかセックスしたい。

その子はアルバイトだろうけど、店舗が違うからあまり会えない。
どうやって落とせばいいだろうか?レス待ち

647ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:19:10 ID:loXP8KTF
そこで催眠術ですよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:30:17 ID:jtIecyb/
>>644
知ってる人かもしれない・・・
ヤンキーっぽい子?
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:45:04 ID:LCTLpX5U
ま、通報されないようにな
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 23:10:20 ID:dkLkec3n
あほだらけだな
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:22:07 ID:QyVSTYWw
だからラーメンの話できねーんならチクリ逝けよウンコ低学歴社員
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 03:00:10 ID:n+qeuA43
味噌ネギラーメンはお得?
値段は忘れたけど味噌ラーメンに千切りネギをトッピングするほうが
安く上がっていいんじゃない?
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 04:13:18 ID:+cp5PyOS
>>641
噴出したじゃねーかw
本部の経費をなんだと思ってるww

>>652
値段自体は安くはならないと思うが。
具材のボリュームでいったら、トッピングしたほうがいいな。
味噌葱→ネギ、薬味、棒状のチャーシュー
味噌に葱→ネギ、メンマ、薬味×2、薄チャーシュー、海苔
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 05:43:40 ID:4NM80Dau
ハーフサイズの麺に千切りネギトリプルでトッピングするのって
あり?
あんなにやったらネギだらけなんですけど・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 14:43:30 ID:vEE4DsCh
>>654
ありだが、それをやると次から店員にマークされる危険を伴う。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 15:23:42 ID:kQIKANa4
可愛いバイトの子入ってこないかなぁ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:00:18 ID:3Etpuq48
でもね、何処の会社も社員は一緒。
これからも、良い製品を提供して下さいね。
658644:2006/02/03(金) 21:22:06 ID:b3AQmdEu
>>648
うん、ヤンキーっぽいと言えばヤンキーっぽいかな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:57 ID:t4Fiu/Q3
店員にマークされるとは?

たしかに千ネギを規定の量入れていたら、入れすぎだと怒られる。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:12:20 ID:eZk46y14
トリプルトッピン具なんてのもありなのかそういえば。
考えたこともなかった。
チャーシューの3倍とかメンマの3倍とか想像しただけでおらワクワクしてきただ。

美味いかどうかはともかく。
冷めそうだな。
661:2006/02/04(土) 00:37:43 ID:x+ZmSauA
あなたはシャアになれます
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:59:47 ID:59lsVxJP
5倍とか10倍とかもありか。
もはやラーメンじゃないな。


……界王拳じゃないんだから。
663:2006/02/04(土) 01:38:56 ID:x+ZmSauA

       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 03:03:20 ID:+EO8HqJZ
ありなら、お勧めは全部入りざるラーメンのあの小さなおわんに

千切りネギを四つくらい入れて後は適当なものをトッピングしたら
もはやスープはなくなるな。
書き込みしながら食べたくなってきた。

とにかくトッピングの量は何倍でもありだと思うよ。
みなさんやってみてください。

665ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 03:19:14 ID:+o+iKd6M
>>664
でも、あんまり無茶すると別皿で持ってくけどな
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 04:46:50 ID:tk9Jl7i9
たしかに別皿だよな。
麺に入れるには、客のほうから入れてくださいというしかないね
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 05:30:05 ID:V6OOqPaP
俺は幸楽苑で麺上げしてる者だが、
今日「あっさり大盛り」プラス「千切りネギ6個分」というオーダー入ったよ。
で、麺を茹でる前に、千切りネギ300グラム、薬味42グラムを計ったら、
それだけで丼から溢れそうになったんで、
注文したお客のところに、それを持って行って、
「こうなりますが、これをラーメンの上に載せてもよろしいですか?」
と伺ったら、「お願いします」。
完成品はまさに五重塔のようにそびえ立ってたよ。
無論、そのお客は食う前にケータイで撮影してた。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 05:38:57 ID:vFimbUjW
暇でなんとなく最初から読んだ。
全部じゃないが。
219の人かな、幸楽の隣にある某牛丼チェーン店とは、もしやす○家?
以前そこでバイトしてたよー、4号線近くの…。
幸楽苑のラーメンはファミレス感覚で食べてるから、
特に不満もないかなぁ。
味噌たんめんばっか食べてる。
ずっと前に誰かから聞いたから本当か知らないけど、
他のチェーン店と違うところは、どの店でも同じ味を売りにするため
全部レトルトとゆうか、きっちり決まってるとか。
隣の牛丼屋さんでバイトしてた頃、昼が妙に忙しいと思ったら、月一の研修日?とかで休みだったり。
どこも食べ物系の職は体力と気合いだねー。
大変だ。
500番代のガッツネタ書いた人、ネタかもしれんがワロタ。
吹き出して鼻水でるのわかるだけにwww
多分自分が店員なら笑う。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 14:24:31 ID:nkoqxMAP
スープを汲むとき必ず親指が入ってしまう
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 17:04:01 ID:d/iWlLvw
いつものオーダー
中華そば 麺かため、味濃い目、からし2つ、味玉
味濃い目にするようになったのは、北関東のフランチャイズが
味薄すぎたから

8年前くらいから食してるけど、味噌と塩は食べたことないな
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 18:52:24 ID:nJ1PS2ah
久しぶりに行ったけど、こってり醤油は
うまかったな
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 20:24:21 ID:FFdigGNq
幸楽苑
唯安いだけ、一度行ったらもう行かない店
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 20:57:25 ID:9hBz4F0a
個人店でおいしい店を知ってしまうと
ここで食べようとは思わなくなるね。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 21:33:40 ID:WkpiG0TD
夜遅くまでやってて安いから、あっさりやわらかめ
味と安さと利便性のバランスは、個人でやってる店と同じくらいとれてると思う

個人の店は、美味いけど安くないし営業時間も短いという不便さがある
腹を満たすだけなら味はそれほど関係ない
フランチャイズなりの利用価値はちゃんとある

ループする話題だな
人それぞれだ
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 03:59:20 ID:PGLDkKIH
確かに個人店はおいしい、しかしそれは万人受けするラーメンかといわれると
疑問である。
うちのコウラクエンは万人受けするラーメンを目指しており、ラーメン界の
マクドナルドを標榜し、目指している。
つまり、今後日本を制覇したら、世界に飛び出す予定だそうな。
万人受けだが、東日本の方のほうがうちのラーメンは好きらしい。西日本の方は
評判はいまいち。
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 04:22:44 ID:hfPXwGiE
棚卸しって目分量でFA?
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 04:42:42 ID:x573oK5W
ラーメン界のマクドって。
出来立てのラーメンがテイクアウトできるのかよ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 04:47:39 ID:McGusXxI
どうしても、と言われたらテイクアウトにもするよ。
過去に「家にいる女房に食べさせたい」と鍋を持ってきたお客さんがいた。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 04:51:24 ID:hfPXwGiE
マックのうりはテイクアウトじゃなくて回転率だろ
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 04:52:35 ID:hfPXwGiE
土産面売ればいいかと・・・
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 05:27:45 ID:McGusXxI
それが数年前の話で、まだ土産麺はなかったんだよ。
のびても構わないとのことだったので、鍋に麺とスープ入れて
具はパックに入れて渡したのでした。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 06:22:30 ID:GDGZUHV5
30年前の幸楽苑の土産麺は土産麺専用冷蔵庫に入ってた。2食入り。太い麺が2袋。スープは180ccくらいのボトルが2本。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 16:14:55 ID:/IfUdJBm
土産面は家に持って帰っても、おいしく食べられますか?

家で作るとうまくできないような気がして、お持ち帰りできません。
テイクアウトはお勧め?
お勧めできないなら、マクドナルドは無理じゃね_??
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 17:07:42 ID:nEiAPKvs
>>683
生麺タイプのカップラーメンを取説どうりに作れる技術があれば大丈夫だとおもう

ただ、前もって道具の準備が必要。大きめの鍋とか湯切り用のザルとか・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:21 ID:MM/5ZhHc
最近国立インター店の3番のキモ店員に遭遇しない
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 01:15:00 ID:bFSFDwR4
ラーメンのマクドナルド版。賃金未払い、不法就労。マックを超えた!この会社はカッコだけ一流企業の真似して中身は三流なんだよ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 01:28:48 ID:eksTYsYQ
【画像あり】幸楽苑現役バイトの乱交写真流出!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210/
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 04:24:17 ID:mwfaKtEC
>>687
今どきそんないかにもなスレタイで釣られる奴はいないと思うが・・・

もうちょっと考えろよ
689自家食:2006/02/06(月) 04:31:58 ID:d46vgfx/
みなさん、おいしい自家食の作り方知っていますか?

私は今日はハーフこってりで、辛子をトッピング。
その他の日には、しょうゆベース、ネギ、ケーチャー、半卵
などを使ってチャーハンを作った。もちろん、店長各位には秘密さ!

お勧めレシピお待ちしております
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 04:58:59 ID:iuiZSqhv
店長はおろかブロック長ぐるみでそういう自家食作ってますが何か?
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 05:29:36 ID:KVQe7Qxr
厨房の研修するとスペシャリストマネージャーが食えとか言ってチャーハン作るし。でも味が無いし。
692自家食:2006/02/06(月) 05:34:29 ID:d46vgfx/
まじで!!
やはりみんなやっておるのだな。
逆ロスになっている食材なら、何作ろうが問題ないよね。

とにかく、おいしい自家食の作りかたないっすかね。?
味玉をつぶして、チャーハンにしてもおいしいよね。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 06:56:00 ID:MAgWbH1F
>>686
ほんと違法労働ひどすぎw
最低の会社だなw 
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 09:06:49 ID:JfjXMrXG
はいはい
通報せずに改善なし
風説の流布や名誉毀損で訴えられないようにな

当局の判断もなしに断定できる信憑性は得られない
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 09:58:39 ID:KVQe7Qxr
回線ポーションをチャーハンの具にしてしまえ
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 14:18:57 ID:iuiZSqhv
鳥カラ用のフライヤーがあった頃はいまより幅広かったが。
揚げギョーザに揚げワンタン、
固焼きそばにオニオンフライならぬ千ネギフライ。
いろいろ作れた。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 14:41:47 ID:46Bbtbtn
自分は、昔ここでバイトしてたんですけど、
ギョーザにざるベースかけて薬味のっけて食べてました。
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 15:33:19 ID:XYUeBP7i
アゲギョーザとざるベースの組み合わせはうまかった
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:43:31 ID:ijFj7iqw
>>654
全て事実なので訴えても会社が困るだけ。ほんとおめーのとこの社員は馬鹿ばっかだな!!

700ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 03:11:17 ID:lSxCApoh
↑アンカー誤爆?
気のせい?
ラーメン界のマック目指してるって、なんか納得してしもた。
パーコー麺もうまかった気がしたけどなくなったね。
きでん、結構好きだったんだけどな。
701自家食:2006/02/07(火) 04:58:13 ID:yINQyo09
コウラクエンの株価は下がり傾向にあるから、
このような風説を流したところで下がり傾向に変わりはないだろう。

このままだと、マジで日本制覇は難しいだろう。

コウラクエンはマネジメント面が弱い。若い店長が多いことに問題があるだろう。
それと、東北出身の会社なので西に進出すると、文化の違いが多少あるから、
人間のマネジメントに苦労するだろう。
うーむ、東北蝦夷地帯・・・

ラーメンの麺にも特徴が・・・ブニュブニュしていてなんかおかしくね?
もっと細めんで、粉っぽいほうがいいな。さすが多加水麺。
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 07:12:18 ID:bhcuBgcD
いやだからここでいってもはじまらないだろ

会社の迷惑は考えなくていいから法令違反があるなら告発しろよ
会社の評判を落としたいなら訴えてしまえよ
何だかんだいって訴えない辺り、潰すに潰せない理由があるか、根拠のないでたらめを並べてるかのどちらかにしか見えないぞ
どうせ妄想で責めてるんだろうけど

客には真偽のほどを知るよしもないしぶっちゃけどうでもいいことだが
強く責めれば責めるほど嘘臭く見えるんだよな
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 10:40:01 ID:ijFj7iqw
すげえ 必死な工作員1にーだ発見w
逆に言えば会社にもこうした内部事情晒されても訴えられない理由があるってことなのに
ほんんっと都合のいいようにしか解釈しねえ会社だなあ ばっかみてw
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 10:53:52 ID:u6E3p7sM
…………
何をいっとるのかね君は?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:16 ID:M+Ogn2Va
昨日仕事終わってから厨房でバイトとユニホームのままセックスしてきた(照
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:05:04 ID:M+Ogn2Va
(あ、勿論残業で
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 15:52:26 ID:Hi7ovHjB
不衛生極まりない。
常識をわきまえろ。
万が一体毛や体液が混入して食中毒等が発生したら責任とれるのか?
どうせやるなら食品に混入する恐れの少ない客席のど真ん中でしろ。
勿論ブラインド全開、明かりつけっぱなしでな。

厨房の中でするなんて、、、不潔よっ!(赤面しつつ目を覆った指の間から覗き見
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 19:17:18 ID:TvmW3vtK
>>705

       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ

709ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 22:40:26 ID:mRUYAYuE
幸楽苑は全部マズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロ

マズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズ
ズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲ
ゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロ
ロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマズゲロマ
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:06:06 ID:yc094zzq
首になったていいんの粘着?
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:11:24 ID:q2sEpRRY
はじめて行ったが、次はないでしょう

半分も食えなかった 不味すぎる
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 06:48:54 ID:c4sZgKBN
誤 ていいん(定員)
正 てんいん(店員)
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 16:56:56 ID:NFWxoiVx
あの制服で萌えるかぁ?
着てる子が可愛くても萌えるもんなのか?
理解できない。。。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 16:57:52 ID:NFWxoiVx
そういう問題じゃないんだろうけどさw
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:47 ID:CaKUblt/
可愛ければ何着ててもエニシングオッケー
つまり着てるものは関係ねー、ってことだな
実際、服そのものに萌える人は少ないと思うよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 19:09:45 ID:gs/ZeL2+
>>710
709より
何故僕が首になるの・・・・
あんた馬っ鹿ジャネーの。

710は712が言うように「ニッポンゴ」の初歩から勉強して
出直して来い!ゲロマズ苑。おまいの足跡を辿れば
おまいこそ、超粘着打ね。
じゃ〜ね 710 ついでに 文句あるならカカッテコイ(・・・・・)
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:16:49 ID:kDze0DqJ
>>716
お前も日本語勉強した方がいいよ
まあ学力なくても入れる会社だからこういう人がいてもしょうがないけどね
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:53:20 ID:gs/ZeL2+
>>716より関係者の>>717
ガンガッテ、会社にゴマスレミ川川川彡プッ!

言っとくが俺は傍観者じゃ

719ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:55:22 ID:j2+M8C7A
何がいいたいのかよく分からないのだが、時系列に沿って誰か解説してくれないか?
最近、日本人に理解できない日本語を見かけるようになった気がするんだが。
長文はボロが出やすい、というのは覚えておいた方がいいね。

とりあえず、709は716とのことだが、709のような意味不明な単語を繰り返す行為は迷惑なのでやめるように。
また、「ていいん」だが、雰囲気をふいんきと記述するのと同様の方言かも知れないので、一概に日本語を知らないと決めつけられない。
文意は伝わっているので問題はない。

むしろ、716の方が日本語としては壊滅的に支離滅列であって、日本語の初歩を勉強する必要があるのは716の方だ。
710の短い書き込みだけでは、どの程度日本語を理解しているか分からないし。
説得力に欠ける書き込みは、するだけムダよね。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:20 ID:7eEDcmVY
>>719
お前の長文ウザイ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 21:46:19 ID:ovpfg5w9
一つの店舗にいる店員と客を比べれば、
関係者より客の方が圧倒的に多いです。

このネット上でもその比率はおおむね同じと思われ、
このスレにおける書き込みの大部分は、客によるものと考えるのが妥当でしょう。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:01:37 ID:kDze0DqJ
>>721
根拠あんのかおめー
推論で言うなら、世の中にコーラックの名前知ってる人どんだけいるんだよ
そしたら関係者の方がおおいっちゅう仮定のほうが自然だろ

長文書いたり根拠のない推論かいていたら馬鹿がバレルから止めとけ
723713:2006/02/08(水) 22:24:00 ID:NFWxoiVx
>>715
だよねぇw
それくらいじゃなきゃできないよね、あの制服。
いくらマニアでもw
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 23:09:35 ID:7eEDcmVY
>>722
すでにお前の馬鹿がばれている
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:18 ID:tOqaKjEO
関係者と客、そして幸楽苑を知らない人
知っている人の中では、関係者よりも客の方が多い
さらに、知っている人と知らない人では知らない人の方が多いだろう

知らない人の方が圧倒的に多いだろうことはおっしゃる通りだが、興味のない人間がわざわざこのスレに目を通すとも思えない
仮に何も知らない部外者がこのスレに書き込んだとしたら、それはただの妄想に過ぎず、信頼しうるものではない
少しでも疑問を感じたなら、疑ってかかるのが流儀
嘘やデマも日常茶飯事な場所だし

さておき確率論でいえば、関係者より客が多く、客よりも幸楽苑を知らない人が多い、
という比率になって、722の仮定は不自然と結論づける他ない
と思うのだがどうか?


とまあ暇潰しに相手してあげたんだから感謝しなさいよっ!
ところでそんなに変な制服だったかな?
というか記憶にないんだが制服
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:09:31 ID:gRY6XcqR
725まで読んだ
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:22:47 ID:DzwaGiJI
旨とろチャーシューと普通のチャーシューってもとは同じなの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:52:26 ID:Q8SCmZjT
勝手に休憩1時間にすんなあああああああ
ぼけストコン

うまとろと普通のチャーシューは多分部位が違うのでは?
明日調べてきます
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:53:54 ID:oWaYLmhC
店員か客かはともかくラーメンの話をする気はないのか。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:56:57 ID:Q8SCmZjT
よし、ラーメンの話しようか
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 04:51:16 ID:9Eph9KWb
>>727
かた肉とばら肉
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 06:59:31 ID:kjsC1xRt
そうね。
旨とろは口に入れるとハラリと柔らかく崩れる感じ。
普通のは薄いけど歯応えがあって噛み締められるしっかり感あり。

旨とろは調理済みのレトルトで、普通のは塊のブロック肉で各店舗に届く、と妄想。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 11:59:33 ID:spvgyQPB
いまだに「←何故か変換でk(ry」を知らないやつもいるんだな。驚愕の事実。
それはそうと、普通のチャーシューはパサパサの上に薄すぎ。たれの味も全然染みてない。
トロの方も同じだと悲しいので、いまだ注文できずにいる俺。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 12:23:42 ID:/LYYv0Se
茂原店、午後のバイト美形揃い!(*^_^*)
735ラ−メン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 12:25:36 ID:CEPPg51Z
今更「←何故か変換でk(ry」を使う奴もいるんだな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 14:36:38 ID:6Yt9/XGN
ちなみに、「←何故か(略)」とは誰も書いてないわけだが
意図的なのか真性だったのかはわからんよ

ノーマルなチャーシューと、旨トロのチャーシューは全然違う
ノーマルみたいにショボくはない
値段分の価値があるかというと人によるだろうが
737723:2006/02/09(木) 15:49:41 ID:0d80vGWk
>ところでそんなに変な制服だったかな?

いや、変っていうわけじゃないんだけどね。
自分は、そこの店の隣の牛丼チェーン店でだいぶ前にバイトしてたし
家も近いからよく見かけるのよ。
味噌タンメンはすきだし。
ただ、職場でやってしまいたくなるほど、萌え〜な制服だったか?と思って。
でも、男の人に聞いて納得。
制服ではなく、職場で見つかるか見つからないかという状況に萌え、ならしい・・・

ただ、職場はラーメン店という飲食店なわけだし、マジな話なら
せめて更衣室でしてくれ・・・と思うがな。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 21:52:47 ID:J2I/1GLg
つうかラーメンは全部飽きた 寿司も飽きた 何食えば?
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:27:41 ID:0d80vGWk
うーん、どうしようかねw
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:03 ID:+YHUMKSx
味噌タンメンBセット昼に食ったら胃がもたれて夜飯くえなくなた・・・OTL
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:32:50 ID:DzwaGiJI
旨とろでCセットにすると千円超えちゃうんだよなー・・・
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:47:16 ID:bnLoQTIU
1000円くらいならいいじゃん。おらもそんなくらい。
いつものメニュー。
味噌ラーメン+千切りねぎ+半熟卵丼+生中+メンマ+Cセット
これでいくらだ?いつもこんな感じ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:19 ID:VJd3qd+v
 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
  ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
  ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー 非 マ ナ ー
  ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
  ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非 ー ナ マ 非
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:56:33 ID:mtoiq5mP
>>742
ピザ乙
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 02:52:39 ID:tXGay84C
たまに行く近くの店舗に、アイドル級の可愛い子がいるんだよなぁ
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 03:26:55 ID:IrH3SHUi
うちの店舗は不細工と、ばばぁの集まり。

エリア内の店舗にはかわいいこがいる
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 19:00:47 ID:NioiNgWf
743
目の錯覚か・・・・・
幸楽苑も味の錯覚か
騙されているんじゃないかな
華頂で・・・・・
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:17 ID:TXGaXWJb
ピザってなに?
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:36:40 ID:yQFMthub
>>747
ピサの斜塔のことかな?
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 23:18:15 ID:+riKlH9Q
ピザピザピザピザ・・・
ここは?
肘!
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:06 ID:lrzL5Xui
ここって店員を物として扱っているね名札が名前じゃなくて
番号で管理されているし。
個人名を出さなくてすむからここでおもいっきり叩けるし
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 01:13:44 ID:grrNUGtG
>>751
世間知らずだな。。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 01:18:40 ID:jEnuO6oM
こーらくは時期つぶれるだろ、商品力ねえし本部社員が馬鹿ばっかだ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 01:33:59 ID:Dg2HiB5E
>>745
アイドルって、ウチの近くにも しずちゃんみたいなのがいるw
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 03:46:23 ID:+WPAyLqO
俺もつぶれると思う。

なぜなら本部の奴らが馬鹿、というか、時代遅れな古臭い奴らがたくさんいるから

あーこんな会社つかれた
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 05:41:23 ID:o4iGxXIs
俺も疲れたよ
次の就職先探してる
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 06:12:02 ID:jEnuO6oM
今時奉仕の心とか朝礼で言う企業ねえよw
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 09:09:46 ID:nlDiwlDn
止めたい香具師、さっさとやめえれ!
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 10:25:21 ID:+W5qq0ZX
>さっさとやめえれ!

やめえれ、ってわざと?
ちょいワロタ。なんかかわいいw
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 14:14:44 ID:1WQgfHAs
>>758
いわれなくても辞めてホワイトカラーしてますが何か?
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 14:31:29 ID:0Dm56aEt
>>755
本部もだけど現場もね
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 14:39:07 ID:0AGFPbjv
ホワイトカラーって何だっけ?
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 14:53:54 ID:NQF1fdDS
白色レグフォン
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 17:14:29 ID:cT/c5UI8
>>762
レジ打ち。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 17:18:15 ID:q0Xwh3/9
ぁげ
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:39 ID:D+dA/F79
ホワイトは事務労働者、とあるな
筋肉労働者がブルー
こうらくえんは何色?
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:31 ID:UytNPbXo
ブラック
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:12:50 ID:esTyAAlP
マオカラーだよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 03:28:02 ID:4jyt9Fc+
二分の一以上残されたお客様には代金を返却します!・・・

三年勤めているが、全部残したお客にも代金を返していない。
ていうか、返しているところを見たことがない。
忙しすぎて、そんなもん対応してらんねぇ。

オーダーはいります、全ざる一丁!!かしこまりました。

かしこまりましたって一日100回は言うな・・・おかしくなる
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 16:12:53 ID:weBWt8et
>>769
かしこまりましたー
かしゃぁしたー
しやしたー
したー
てぃーす
うぃー
あー

…いろんなバリエーションがあるけどな
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 16:49:21 ID:89UPMkuv
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはもっとワッフルワッフルと書き込んでください)
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 17:08:21 ID:Y4EEo+sf
(全てを読むにはもっとワッフルワッフルと書き込んでくださ


まで読んだ
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 17:45:17 ID:MWYRQffk
もうちょっと読んでやれよ
せめてあと二文字

ところで、代金返却はネタ?
そんな案内はどこにもないような
別に残さないから関係ないけど
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 19:06:01 ID:4h1p0jFY
お客様との三つの約束を実行します。

一つ、元気印の挨拶をします。

二つ、提供時間の短縮に挑戦します。

三つ、二分の一以上残されたお客様には代金を返却します。

・・・だったかな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:23 ID:06gfnfnY
一人の店員が
「○名様です。はいどうぞ!」
というと、その後店員全員で
「いらっしゃいませ!」
と挨拶するのは、どの店舗でも同じなの?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:24:30 ID:9stmtiSu
長谷川社長は本当にヅラなのか?
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:40 ID:NoGni7re

もっとワッフルワッフル!
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:54 ID:NoGni7re
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 ワッフル!ワッフル!ワッフル!ワッフル!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し ωJ

779ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:57:49 ID:eZU63J6M
>>777
もちつけ
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 00:27:17 ID:isJSC1ft
>>775
マニュアルだよ 六本木スタイルだっけ?
ちなみにお帰りの際は
一人の店員が「お客さまお帰りです ありがとうございました!」
全員で「ありがとうございました!」
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 00:46:33 ID:tfivKsF1
店員全員であいさつしてもらっても大げさだし
ウザイしキモイ。ひとりであいさつしてくれれば充分だよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 03:46:43 ID:pcTxNmk4
だよな、深夜客が少ないのに馬鹿でかい声ではいどうぞ!!なんて
言われても客はびっくりして、大げさだなぁ、としか思わないよな。

かぁーしたー
したっ!

長谷川店長は包茎手術済みだそうなvv
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 05:27:22 ID:O1rj/DtG
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093953981/l50

死にかけのちりめんを追い詰めろ!
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 08:09:16 ID:3yw0xigD
心がこもってないから大げさに感じるんだろうね
ブックオフの声かけもむかし問題になったものだが今は改善されている
要は来てくれてありがとう、という感謝の気持ちを持ってるか?ということ
口にするだけじゃダメなんだよね
心のこもってない挨拶は、ただの音でしかないんだ
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 09:11:17 ID:dQr1+7jC
ワッフルワッフル!
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:42 ID:tNow6SiX
ワッフルワッフル
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 14:29:52 ID:qN7d2SwQ
ワッフルって食べ物の?
いったい何やの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 19:31:30 ID:VzopO9FZ
>>784
どうやれば心のこもった挨拶になるのか
分からないと言う会社はただ大声挨拶になるね。

789ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:26 ID:n51Hm7SS
さて、ラーメンの話を開始しようか。

幸楽苑の麺は、小麦粉100キロに対して食塩水、かんすいなどの水分が
40%前後入っているという、高密度熟成多過水麺である。

多過水とは、小麦粉100に対して水分が40前後入っている麺を言う。
高密度とは、麺を熟成すると、こしなどに必要なグルテンが生成されるが、
普通の麺なら多くの時間熟成しないとそのグルテンがなかなか生成されない。
しかしコウラックの麺は少ない時間でグルテンを生成させるように麺を独自に
改良している。それが高密度らしい、詳細は不明。
熟成(放置すること)を多少しているから、高密度多過水麺という。

かんすいとは要するに、添加物のことです。

コウラックはこれから西日本に進出する予定なので、皆さん足を多く運んでみてくださいね。

790ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:26 ID:SxEWoGuD
>>524
オヤジギャグ連発れすか?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:01:18 ID:ajd4Fg/c
>>790
ご苦労様
あまり、ちらかしたら駄目だyo
適当に遊び給え

話題に沿った書き込みをしなけりゃ
現代人じゃない
ば〜か!
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:31 ID:wbAvlbfN
多「加」水じゃなかったっけ?
あと、水が40%というなら、小麦粉60に対して水40じゃないの?
小麦粉100プラス水40だと…29%くらいにならないか?
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 22:52:31 ID:SGUNTirU
さっき味噌ラーメンくってきたけど味おちたね。
もう食べにいくことはないと思う。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 00:59:39 ID:Ile/Lq35
国立府中インター店の3番の店員はどうなった?
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:13:43 ID:Hi8NIiWl
知らねぇよ。気になるんだったら自分で見て来い。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:31:31 ID:TCTiGVxi
そうだそうだ、クリームソーダー!!
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:42:26 ID:2gWivZic
ひと足先にバレンタインチョコもらったよ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 19:58:04 ID:PWDyc2rn
>>797
あそう
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:21:36 ID:tDHyYinH
チャーハン復活まだ〜?
味が濃くなくて好きだった
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:56:19 ID:UqZfjHMs
むり
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 23:07:01 ID:QEj3g3nx
チャーハンの復活は絶対に無いよ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 23:49:46 ID:Nu+JZcEz
いまだ税抜き価格をでかでかと掲げて安く見せかける
やり方がせこい。味以前の問題。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:44:47 ID:rWBdIbBA
>>902
たしか2004年4月から2006年4月までは猶予期間でその手法でOKみたいだよ。
ただし猶予期間すぎれば総額表示にしないといけないから409円と表示しないといけない
だったかな?
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 02:12:34 ID:wP4wINRt
質を落として値下げだな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 02:21:18 ID:QU48G98Z
>>804
ほんとにそうなったら藁。
生暖かく見守っておこうw
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 03:28:41 ID:UyZ6WP0g
ワッフルワッフル!
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 05:14:21 ID:oHRK1JL3
本日営業をしていて、ざるラーメンにバタートッピングをしている
客がいた。美味しいのかな?
味噌と、塩にバターならわかるけど。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 05:40:26 ID:Z0QY7YI8
溶けてないバターを囓りながらつけ麺食うのがこれまたぅまぃ!
熱いラーメンだとバターが溶けちゃって風味がなくなる。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:19:36 ID:UyZ6WP0g
ピザでもくってろ!
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:53:33 ID:ibTXcN+R
ピザって何なん?
何でピザが出てくるん?
わけわからんわ
ラーメンの話してるのに
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:58:33 ID:g/z9K6BW
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:39:36 ID:Z0QY7YI8
ピザばっかり食ってるメガヌリュックデブとでも言いたいんだろう。
こういう書き込みは大抵コンプレックスの裏返しで、デブと書く奴はデブ、
ハゲと書く奴もそいつがハゲと相場が決まってる。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:55:38 ID:ggKaD0SO
うるせーこのイケメンが!
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 19:24:49 ID:lqkOLD7h
>>813
そんなあなたはイケメンではなし
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 20:32:33 ID:6WR5VpWk
パリパリ薄いピザも美味しいよね
スレ違いだけどな
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 03:39:38 ID:v0xGyGfm
パン生地のピザもうまいぞ。
スレ違いだけどな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 04:54:13 ID:VSuyzzot
うるせーほかにトンでいけぇー

俺はラーメンが好きなんだ・・・
そう、間違えて作ったアウトのラーメンを洗い場でしゃがんで食べるくらいに!

もっと真剣にラーメンについて語ろうぜ!!!!!!!
              
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 05:03:04 ID:ObShh3VG
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼: 
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 08:34:51 ID:CtIW2EiN
>>803
やらなくても、罰則はないみたいだけどな。
一応”指導員”と言う者がお願いに行くと言う形にはなるらしい。
東証一部に上場してて、株価も安定している企業が
看板一つ変えられないというのは恥ずかしいけどな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 19:28:34 ID:TiO8AvYC
298円ラーメンは なくなったの?先日行った店になかったけど。
821:2006/02/16(木) 19:42:45 ID:9OSRvx+f
ある店とない店があるようです。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 20:25:21 ID:ni/qUYYO
在庫限りとかなの?
自分がいってるとこはまだあるね
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 22:17:20 ID:PUxQCpi9
うちんとこもまだある
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 22:18:07 ID:DD28V8UH
>>819
今時どこのラーメン屋でも税込み価格でやってんのになw
409円なのに390えんらーめんと言い張る馬鹿ニーだw
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 22:36:36 ID:/tPd0VAp
298えんラーメンとは、あっさり濃く出ししょうゆラーメンじゃないですか?

あれは簡単に作れるから、在庫がないというのはありえないよ。
しょうゆベースと、お湯でスープができますから・・・・・・・・・・
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:05:18 ID:Dyrj/1QV
ざるラーメンをあつもりで食いたいです。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:20:22 ID:Z5A5WrjN
>>822
在庫w
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:54:07 ID:Bb3RdGyz
何回か国立府中インター店に行ってるけどアキバが入っている3番の店員が
全く見かけなくなった。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 03:23:02 ID:zH9BFCPk
ざるラーメンあつもりはお客は無理でしょう。

しかし、どのラーメンにもいえることだが、いろいろトッピングするより、
ちょっとおつまみを頼んで、それを来たラーメンに入れればよいだろう。
ざるラーメンにおつまみを入れれば、全部いりざるラーメンに近づくぞ!

国立府中の人はやめたのですか?店長ですか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 06:07:05 ID:DrPVPzP9
この前東長崎駅前のコウラクエンで、家族連れの優太郎を見た。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 07:05:52 ID:GPCCINWc
粘着っていわばストーカーだよね
気 持 ち 悪 い
よっぽどお気に入りなんだな
プロポーズしてしまえ、ってか店に聞けよここで聞かないで

税抜金額と税込金額、両方書いてれば問題ないでしょ
メニューには両方書いてるよな
スーパーなんかどこも両方表示してるぞ
重箱の隅つついても産道は得られまい

ところであつもりってなに?
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 08:18:24 ID:cBveevn0
店員に質問
幸楽園の麺は生?冷凍?乾麺?
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 09:56:34 ID:7q0KfuuO
>>832
ノンフライ麺
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 10:55:13 ID:Aq9sdn2X
>>832
ニイダ製麺
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 12:40:30 ID:FcLbdlHu

`∀´> ニダ?
836828:2006/02/17(金) 13:57:33 ID:b688xiiQ
>>829
ここで色々な香具師にキモイキモイ言われたから
解雇されたかもしれない。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 15:59:36 ID:gA+eGvWS
解雇ってより 自発的にやめたんじゃない?
漏れだったら、辞める。
838828:2006/02/17(金) 19:09:05 ID:b688xiiQ
今思ったのだがやめても何の解決にならないと思う。
脱キモしないと
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 21:01:20 ID:4rmGTrR7
で?
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 00:43:35 ID:tljAysxH
店員全員であいさつするのはやめてくれませんか?大げさだしうざいしキモイ
です。あいさつはひとりで充分です。このあいさつ・接客方法を考えた人は
六本木のクラブに通いすぎじゃないですか?店員の方も心の中では疑問に思って
いるはずですよ。

この苦情の文を本社の要望に送信しました。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 01:18:24 ID:P7XlKedP
>>840
改善されればいいですね
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 01:50:56 ID:zU1AAwzX
>>840
よくわかってるね 会長は倶楽部に通いまくってるよw
わけわからねー接客マニュアル作成してオナニーしてるから客減ることに気づいていないw
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 01:55:07 ID:04od4gX2
エロ会長
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 03:43:48 ID:rAE26+B2
ん?
既に六本木店ではあのやかましい挨拶はなくなったと思ったがなあ。
開店2ヶ月ぐらいでなくなったよ。復活したのか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 05:29:41 ID:Xxhge2Mx
そうですね、国立府中の奴はやめたんでしょう!

会長がくそじじいだから、昔っぽい軍隊風な挨拶ができているのだろう。

店に要望・・・ラストオーダーを一時半にして、閉店を二時にしてください。
今日も閉店三分前に10人団体で困り果てた・・・。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 05:33:30 ID:PjsLya5U
皆朝礼ってちゃんとやってんの?ブロック長が居る時しかやってないんだけど
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 05:35:53 ID:PjsLya5U
>>845
閉店直前に客が来ると残業付けられるから嬉しくね?
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 08:46:03 ID:chK9axfJ
挨拶は何とも思わないな
十分スルーできる
できない人は自意識過剰なのか音に敏感なのか周りを気にしすぎなのか

閉店時間は、ラストオーダーが2時なんでしょ
早く帰りたいのは分かるが、はなから2時半に店を閉める、と覚悟してればいいだけでしょ
そうすれば客が来ないときに早く帰れる喜びもある
要は考え方、気の持ちよう
自分の都合に当てはめて勝手なこといってんな

とはいえ自分は一時半過ぎたら気が引けて行くのやめるけどな


にしても国立府中国立府中うるさいな
そうか、新手の宣伝スタイルか
どんな奴がいるのか気になった人間が足を運ぶのを期待してるんだな?
てことは国立府中の店員が書き込んでるということか
どういう立地の店なんだ?
行かないけど
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 11:15:07 ID:qrgRcL/2
スケベ会長
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 14:08:34 ID:w51y/Brd
>>831
総額=409円が前じゃなきゃいけないよって法律なんだよ。
それなのに幸楽苑は中華そば390円(税込み409円)貫いている。
あっさりコクだしラーメンのメニューなんかには、
”税込み298円”って堂々と書いてある。こういうの見ると

「意  識  し  て  る  ん  や  ん  け  」

なんだよ。法律を知らなかったならプギャー、
意識しているのに、1年以上変えていないでプギャー
皮肉るには、2度おいしいんだよ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 14:11:31 ID:diEJGGwz
看板替えないからこの値段でいただけているんだと受け止める弱い消費者ですが何か?
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 15:24:37 ID:nlwj+hHH
税込み金額が明記されてさえいればいいのかと思ってたよ
ところでそれ何て法律?
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 15:38:13 ID:eTsJVbsf
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6
これによれば、誤認されない形で総額表示がされていれば問題ない、と解釈できる
メニューの表記が法律に反しているとまではいえないだろう
垂れ幕は見てないから知らん
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 16:17:05 ID:TvEUbcZ5
朝礼?一応外に出て、30秒位したら戻ってくる。もちろん外では何もしていない。
国立府中って、高速のサービスエリアにあるの?

今日も頑張って、あっさり中出ししょうゆラーメン作るかな>。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 16:38:46 ID:w51y/Brd
>>852
改正消費税法に基づく「総額表示方式」でいいのかな?
>>853には誤認されない形で総額表示がされていれば問題はないと
解釈はされているが、あと一月ちょいで施行されて丸2年。
最近、大手ドラッグストアチェーンも総額表示の軍門に下って
告知に大忙しです。何となくなめていたらしく、広告には「全品
総額表示です」とデカデカと表示しなくちゃならない事態となってます。
メニューはシール貼るだけで対応できるかも知れませんが、垂れ幕や
看板はおいそれと交換できるものではないだけに…。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:01:57 ID:OsWProDa
>>850=>>855
たとえば
もしも税込みよりも税抜きの方が大きく濃く目立つように表示されていたら、誤認され得ると見なされて改善を求められるだろうね

でも幸楽苑のは税抜きも税込みも同じくらいだと思う
税込みの価格がはっきり分かるようになってれば問題ないと思う
法律には税込みを前にしろ、とは強制されてなかった気が
総額が前じゃなきゃいけないよ、なんて法律じゃないだろ
だいたい目鯨立てるようなことでもないのに随分口汚く罵るんだな

スーパーやドラッグストアはどっちがどっちか分からなかったりするからしょうがないと思うけど幸楽苑とは無関係な話だ
どこで監督するのかしらないけど然るべき機関に通報しなさい、ての
こんなとこに書いてないで
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:09:05 ID:6cuRHVlj
>>854
>>524みたいに実験してほしい。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:18:16 ID:j2rwMhME
いいともわるいともかいてないね
http://www.mof.go.jp/qa/seimu/seimu022.htm#bb
げんそくにしたがえばもんだいはなさそう
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:48:01 ID:nf2nOIOV
ただ・・・・390円ラーメンではなくなったことは確かだねw
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:56:21 ID:j2rwMhME
もともと390円じゃ食えなかったろ
3%の頃ならともかく
いやそれでもむりか
390円ラーメンにこだわる必要はないだろ

…ひょっとして「さんきゅーらーめん」と呼ばれた過去があったりするのか?
それならわからんでもないが…そんな通り名は聞いたことないな
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 20:11:15 ID:ACCYoqw6
価格を1つだけ表示する時は、税込みを表示しなければいけない
2つとも表示する時は、どちらが前でも後ろでも関係ない
ただし、数字フォントのサイズとか色とかは、総額表示の方が目立たなければいけない

うちの近所のOKストア、バリバリ違反してます
税抜き金額が赤字で大きいフォント、税込みが黒で小さいフォント

862ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 21:21:27 ID:5jlcEY6l
むしろ商品価格は10円刻みにしてレジで1円5円が出ないようにすればいいのに
その方が会計やレジ点検の効率が上がるし
ミスや両替のコストも少しは抑えられると思うのだが
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 22:17:39 ID:cdlYQtR3
それならOKストアを密告しろ。
もっとも、OKストアには興味がないし、ここに書くべき事でもないが。
比較のつもりなら、幸楽苑がどうなのかを書かなければ本末転倒だ。
さあ、幸楽苑はどうなんだ?
誰か詳細を教えてくれ頼む。

ま、そんな事を議論して何の意味があるのかは疑問だが。
総額表示が何だというのだ?
そんなに神経質になる要素なのか?
問題提起した人間は、幸楽苑の総額表示を指して何を主張したかったのだ?
どうにも理解しがたい物がある。

そんなことよりどうせなら税込で300円400円500円600円700円とかにすればいいのにね。
端数にする事で割安に見せたり計算しにくくしたりするのが狙いかな?
価格改訂しないかなあ?
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 01:40:21 ID:josthX5F
多加水熟成麺ってもとはサッポロ味噌ラーメンのために
北海道で開発されたらしいな、TVでやっとたよ。
俺はてっきり福島のものだとおもっとったよ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 02:06:35 ID:AOigVZAZ
390苑らーめんをさんきゅーらーめんとかどうのこうので社内報で読んだような
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 02:09:17 ID:jFLIPNfS
週に1度は利用してるんだけど、
298円のあっさりラーメンのCセットしか食ったことがない。

398円のラーメンの100円分はどう違うの?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:22:09 ID:tJyOb1cp
総額表示だの、税抜き価格などうるせーよ。!
何でもいいじゃないか!
ラーメンの商品いついて話せよあほ!!!

あっさりと中華そばは、スープがお湯か、ガラ炊きスープかで値段が違うのでしょう。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 04:19:27 ID:pec5BtE8
>>867
なにそのテンションの落差w
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 04:24:42 ID:lzyift1x
今日は深夜14万3千円の売り上げだった orz
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 07:10:01 ID:CnjfZKKh
>>869
すげーな。深夜だけでか?
うちんとこは、いつもよりは客の入りがよかったけど
目標達成できなかったぞ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 07:27:56 ID:D4bNSjqS
目標って10万くらい?
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 16:52:53 ID:kzW/iQyS
うちの店はいつも売り上げ達成率70から90ですね

全国でも最下位に近いほうなんで。300番超えてたかな?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ、新入社員が入ってくるな。入れ替えの時期だ、俺は3月くらいに転勤決まった
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 17:05:09 ID:cvtTas5W
シロウトなもんですいません。幸楽苑のラーメンは390円と思い込んでいたんですが
その他に298円のメニューがあるんですか?
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 17:05:14 ID:MJkAhZ52
180円のびっくりラーメンよりものすごくうまい!
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 17:55:35 ID:crguhoqZ
そりゃ高いからな
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 18:20:48 ID:xQOvgXVa
ローカルには、同じような麺を使っても、500円以下でもっとうまいラーメンの店もある。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:29:38 ID:jbdmQslz
>>873
ある。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:35:35 ID:iFdnx9bY
180円より高いんだからうまいのは当たり前だろう
あくまでも相対評価であって、値段なりだけどな
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 01:20:42 ID:jmk91418
社員が集まって愚痴るサイトとか無いのかな、見てみたい
ここより大規模な外食のほうがありそうだが
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 03:36:13 ID:wm8pher+
ラーメンといえば600円のイメージがある。それより安くてもうまいラーメンはある。
俺はざるラーメンがお気に入りだ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 17:36:35 ID:LmcK7Ha/
ラーメン頼まずにご飯ものとギョーザ頼むってのはありですか?

ぶっちゃけここのラーメンあんまり好きじゃないので。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 18:18:24 ID:RrUp1Tg+
>>881
日高屋行け
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 22:02:29 ID:9KItPiA/
夜中に餃子というとここしかないのかね?
牛丼で我慢しろ、て気もするが。
日高屋って東北にあるの?
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:08:50 ID:yM4yiF+t
kourakuennのギョーザは一人前7個入っています。

ダブルギョーザですと280円で14個入っていてお得です。
大食いの人にはギョーザを二つつまんで食べるのがちょうどいいかも。
少し小さいからね。。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 00:11:01 ID:kK9JDrQP
単品焼き鮭頼んだヤシはいるか〜?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 02:47:54 ID:F+J06PGR
単品焼きのりを頼んだ香具師はいるか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 03:59:09 ID:yQ8qt3zn
ワッフルワッフル!
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 07:15:41 ID:4J16Sef8
社員さーん 定着率よくなりましたか?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 08:00:28 ID:4J16Sef8
m9(^Д^) プギャー!
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 11:47:13 ID:RgU9W4s7
社員なんだけどバイトと付き合う事になってしまった。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 11:50:17 ID:RgU9W4s7
幸楽苑でギョーザが全部食べれなくてパック下さいって言ったら、
「温めますか?」って聞かれて。
冗談で「あ、じゃあ人肌で」とか答えたわけよ。
そしたらその店員さん、天然なのか真に受けちゃったみたいで。
胸の辺りでぎゅーって抱えてるの。
周りに客も他の店員もいなかったから俺も悪ノリしてさ、「人肌ですよw」とか意地悪く言ったんだ。
店員さん、ちょっと考えてから顔赤くなってさ、それでもしなきゃいけないと思ったのか
制服のボタンをはずし始めたんだ。
そんで下も脱いで、制服の前全開き+パンツってすげー格好になってんの。
どうすんのかなと思ったら、パンツのゴムに弁当挟んで固定してんだわw
で、片手でそれ押さえてもう一方の手でレジ打ちしてた。
1分くらい経って、もういいかなって感じで取り出して袋に入れてくれた。
ちょうどいい具合に人肌だったよ。
店員さん興奮しちゃったんだろうなー、チンコギンギンに勃たせてたよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 13:36:53 ID:X85Vw515
ラーメン食わんでも、裏メニューで105円のスープとかあるよw
中身は、中華そばと同じスープなんだけどさ。
あ、でも。具は薬味ネギとメンマだけだったような・・・

うちの店にも麺食わないお客は良く来るな・・・
ラーメン屋なのに、ビールとつまみ。
ラーメン屋なのに、焼丼とギョーザ。
麺食べて・・・
客単価上がらないから(ぉ
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 14:40:29 ID:syEOLTxD
>>892ラーメン屋なのに、ビールとつまみ。

このあたりで結構な売り上げになってると思うのだが・・・違うのか?
てか、ここのサイド商品って割高な気がする。
894ラ−メン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:23:16 ID:oZPHd6w3
割高って言うか、ぼったくり……
海苔とかバターとか。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:56:30 ID:SdX96b/5
ミックスセット、小学生の頃の思い出。
味はともかく、スポ少帰りとかにあの3点セットの世話になってました。

数年後、炒飯がチャーシュー丼に変わっていたのがちと悲しかった…
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 03:23:35 ID:XQ+i2rhf
のり三枚で100円。
俺が今度やってみたいオーダー

スープ辛し3倍千ネギ入り
ダブルギョーザ
ライス大盛り

がっついて食べたい!!俺の上司?がかわいいバイトと付き合っている。
むかつく奴だ。ここでいつか暴露してやる!!!!!
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 04:55:06 ID:wTVv4EkI
ばっこんばっこんなのですね。
妬くのもほどほどに。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:32:23 ID:v8M2nTcy
>>896
ここで暴露してもお前が損するだけだ。
会社に言え。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:09:05 ID:KwwJJ4/H
禁止されてないなら社内恋愛もOKでしょ。
ただのひがみにしか見えないね。
スルー推奨なネタだわ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:56 ID:H1QQY0i8
ここは社内恋愛禁止だよ。ばれたら降格か首。
でも会長は浮気三昧w自分に甘く社員に厳しく。その精神は店長に引き継がれている。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:54:49 ID:JArVNoqx
やっぱ禁止なんだね
付き合うならばれないようにやらないとな
ま、ここでくだ巻いてないで本部にチクれ、という話だが

羨ましがってるようにしか見えないけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:58:26 ID:4Vm9Xffz
社員さんと付き合ってますが何かw
B長には知られてないハズだけど、今のところ異動等ない感じぃ
店長と従業員には公認っぽいんですけどね(ぉ

>>893
売上よりも、客単価勝負なんですよ(何
客単価的には、麺類頼まないと無意味なのよね・・・

単品鮭、スープ、焼きのりの裏メニュー3点セットとか頼まれたら
うちの店の厨房内では、伝票見て「熱いなーw」と喜んでいるのは内緒w
スープに、ご飯と鮭入れて食べると旨いけどねw
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:57:21 ID:pvIaIFlT
客単価さえ高ければ、麺類頼まなくてもいいのでは?
何で麺類頼まないと無意味なの?
麺類以外は客単価に含まれないの?
あっさり単品だと客単価下げると思うんだけどそれはどうなの?

裏3点セット、注文されると熱いなーと喜ぶのはなぜ?
何が熱いの?
調理の手間がかからない割りに客単価が高いから?
主食入ってないし正直頼む気がしないセットなんだけど頼む人なんて存在するの?

スープとごはんと鮭は悪くなさそうだけどそれ食べるなら牛丼チェーンの定食を選ぶよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 00:21:02 ID:VbqUZNzo
冷凍餃子半額祭りって何処の店舗でもやってますか?
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 02:39:57 ID:+vO0SUUT
客単価を下げるために餃子1人前を食べて会計を
3回繰り返していいですか?
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:14:15 ID:mAIaHjYU
彼女がバイトなんだけど彼女が車から降りる時にB長と遭遇してかなり怪しまれてる
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:29:01 ID:zMegI4FD
>>905
別にいいんでないの?
面倒臭いけど。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:33:40 ID:uxelwMW3
こうらくえんは社内恋愛禁止はしていないと思う。

なぜなら、ブロック長公認の、社員・バイトカップルがいるし
店長が若いバイトと結婚しているという例もある。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:37:09 ID:uxelwMW3
もう一つ、

客単価をあげるため、6名様のときハンディに3名様と
入力してもいいですか?

バイトとプライベートで遊ぶにはどうすればいいのか?
とりあえず携帯番号を聞くことからか?バイト後のお食事誘いからか?
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:42:45 ID:+wZNpr+d
麺の数=客数らしい
ハンディとか実際の客とは実際違うらしい
ギョーザだけとかビールだけとかでは全体的には単価は上がってしまうというオチ
まあ客数は当然へるけどね
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:59:35 ID:qVpg95d3
ざるラーメンって麺食い終わった後に頼めばスープ割ってくれるの?
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 04:26:40 ID:mAIaHjYU
>>908
いや、禁止だって。ブロック長公認って優しすぎw
3名ってやったら割り間のとき大変だし客数減らすことになるし・・・
シフト作るのに電話はめんどいんでメアドをげっとしてry
>>911
大盛りだけにガラ炊きスープ200ccプレゼント
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 05:12:56 ID:uxelwMW3
うまとろが足りないとき、チャーシューの横長のやつを横に切って、
うまとろに見せかけて提供していいですか?
らーめん辛し、バター、千ネギ、味玉、熟玉、オイル抜き、薬味多め、メンマ入り、
というめんどくさいオーダーを出してもいいですか?
ネギ味噌ラーメン一つ、というお客に、味噌ネギラーメンです、何回言ったらわかるんですか?
と怒り気味で言ってもいいですか?
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 10:09:06 ID:T3A6pal6
だめ
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 10:30:32 ID:CbQ+cKZM
>>913
うちの従業員は、良く面倒なオーダーをしてくれるよ
オイル抜きなのに濃いめ。薬味抜きなのに千ネギ。
みその麺半分とか、ギョーザ両面焼きとか・・・

なんで、ネギ味噌っていうのか・・・
毎回、字読めないのか?と問い詰めたくなる衝動を抑えて
味噌ネギラーメンですね?wwwと、嫌みのように繰り返すが(ぉ

客単価=売上÷麺の出数 なので、麺食わないと無意味
売上上がっても、客単価が600円ちょいだと悲しいのぉ
あっさりだけの注文でも、トッピングやギョーザとかセットもん頼んでくれると
客単価が良くなるというわけで。
まぁ、690円ラインの麺とセットものだと最高だけどね。
それにビール3杯とかプラスされたらいいねぇーw

B長公認カップルは良くいるねぇ
つか、B長自身が前の店で出来た彼女に、片道4時間かけて
会いに行ってるとかっつー話がある時点で・・・

でも実際問題
この会社にいて、出会い系とかしない限り
結婚どころか、恋愛すら出来ないんじゃないかと思う今日このごろ
あんな営業時間・シフトで、どーやって愛を育めと・・・?(涙
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 11:14:33 ID:T3A6pal6
バイト板逝けやクズ共が!!!!!
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 13:46:37 ID:2gTmrJli
こうらくえんの話題してるから問題ないでしょ
口汚く罵っちゃって、嫌なことでもあったのか?可哀想に
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 18:47:06 ID:wRYTyU8s
んじゃ、ラーメンな話でもするか。

最近のお気に入り。
あっさりに、コーンと千ネギのトッピング。と、薬味多め。
でも、千ネギはラー油抜きね。
コーンはやばい。旨すぎ。
お子様のラーメンにコーンが入ってるのが分かる気がした。

それと、半熟卵のチャーシュー丼だっけ?チャーシュー丼でもいいんだけど。
あれに、あっさりのスープをかけて食う。
いつも行く店のパートのおばちゃんに教えてもらったんだけど
騙されたと思って食べてみてください。
お茶漬けみたいに、サラサラいけます。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 19:23:00 ID:+vO0SUUT
国立府中インター店の3番のキモイ店員はどうしたのだろうか?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 21:09:01 ID:Gi3USch2
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら

(省略されました・・全てを読むには本文にワッフルワッフルと書き込んでください)
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 21:18:23 ID:msT78rUQ
>>919
仙台扇町店のきもいおっさん店員の接客がおもしろいぞ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 21:32:07 ID:fsdVFk59
>>921
どんな風に?
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:13 ID:yW6RNVZ1
↑大事なことだと思うです。
煽りは(ネットにおける)一種の知的ゲームの駆け引きですから
それにあえて乗ってみる(フリをする)のも楽しみ方の一つかと。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:36:33 ID:AAgn0Zr3
田舎だと夜中やってるラーメンやココしかないからイッチャウ
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 02:38:17 ID:f0R0XWQf
あークソわけわかんねえ客来たよ
そいつが追加注文したから、その分を今までの伝票に足したら
「なんで金額増えてんだよ」とか抜かしやがる
増えるに決まってんだろバカ!ヒゲ!インポ!

しかも俺が他の店員と一緒になってそいつの噂話してることになってるし
妄想も大概にしろよマジむかつく
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 03:38:05 ID:QfzxhHso
統合失調症患者(精神分裂病)の世話、乙。

おかしな客は
119に電話して精神病院へ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 03:44:01 ID:JbmAY4y0
あー変な客が最近来る!!
おつまみ、ビールでビールを10敗近く飲んで、ざるラーメンをオーダーする。
すぃかも、追加やりすぎてエラーになってまた打ち直し伝票入ります!!
しかも、食べた後はカウンターで爆睡しやがる。

よく来るかつらのおっさんに、スーパーミリオンヘアですか?と聞いてもいですか?
うちの店長は最近毛が抜けるとよくぼやきます
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 03:51:50 ID:f0R0XWQf
そういえばこの前、カウンターで寝てた客が
寝ぼけてお冷と間違えて箸立てをすすっていたなあ
あれにはワロタ
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 03:57:44 ID:iapB+rpI
>>927
あの帽子のせいで、毛が減ってるんだよ・・・
俺の知ってる限りの社員は、大概キテるんだよね・・・
デコ広いのとか、もぉ手遅れなのとか。
デンホケンに、剥げ保険ないの?聞きたいとか言う始末(ぉ

俺もそのうち来るのかな・・・
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 04:01:20 ID:iapB+rpI
寝る客で思い出し

いつだったか、いかにも怪しい風貌の客1名来店。
7番テーブルに座るな否や、メニューも見ないで即寝
2時間後、起きたかと思えばバニラアイスのみ注文
そして眠そうに帰っていった・・・
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 04:10:01 ID:iapB+rpI
連書きスマソ

・寝る客シリーズ2
いつも来るガタイの良い40代前後の男性客
いつものように麺大盛りを食したかと思いきや
気づくと寝始めていた。
そこまでならいいのだが・・・
ふと目をやると、どんぶりに頭突っ込んで寝てるし!
ウトウトしながら、頭がどんぶりにIn 何度もIn
それ見たら仕事にならなくて、バックヤードで笑い堪えてたしw
もぉね、レジするときに顔見れないの。噴き出しそうで。

で、そのおっさん
微妙に髪の毛が汚れたまま、本人気づかず帰っちゃった♪
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 04:28:35 ID:QfzxhHso
だから
119に電話しろって
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 04:38:16 ID:f0R0XWQf
連カキ申し訳ないけど、怒り収まらんから書かせて

最初その客、「ご飯がかたい」ってクレーム寄こしたんだわ
でも水の量はいつもどおりだったし、同じ釜で炊いたライス何杯も出したけど
そいつ以外にそんなこと言って来る客いなかった
そのご飯、従業員で試食してみても全然普通だし
俺も自家食で食ったけど普通だった

んで、帰り際に「これからは高齢化社会なんだから」とか言いやがんの
ここは老人ホームじゃねーよ!

「社長にクレーム出す」とか、ブラフかましやがるし
出したきゃ出せよ、アンケートはがき渡すから
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 05:15:28 ID:g6noseuw
>>929
プロ野球が禿げやすいってのと同じ原理なのかなw
俺は即退職したからフサフサ♪
てか、ここって外から入るよね。中身全然ないのにw
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 00:43:24 ID:56umpBIw

    /\___/ヽ   ヽ  い
   /    ::::::::::::::::\ つ な
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ ば
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ   
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

936ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:05:12 ID:rFRtnnAh
今、百草園店に行ったけど黒縁メガネをかけていてアキバが入っている店員がいた。
番号は9だった。後楽園てアキバ率高すぎw
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:36:52 ID:dF3U2gf2
昨日さ、部屋でケータイいじりながらTV見てたら、
「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。
「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。

鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
動くに動けない、というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。

そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の唇に重なるように俺の唇が

(省略されました 続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:57:34 ID:zLSzujQw
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 04:26:44 ID:j7hkTHRT
きょうさぁ、後楽園で普通に夕方から働いていたわけ!
すると昼までのパートのおばさんが、「おつかれさま」って言ってきて、
普通に話してたわけ。するといきなり相談に乗ってほしいとか言ってきたの。
な〜に?ってきいて見ると、今の店長とはやりにくいとか言って、
ストレスがたまってやれんばい!といってきて一緒にカラオケに行こうとか言うの。

翌日ともに休みだったから、行くときに連絡するね、といわれ連絡を待っていたのだが、
深夜まで一向にない。零時ごろなってやっとあって、近くのカラオケ屋に行ったの。

すると部屋にはいるや否や、抱きついてきたのね。俺こまっちゃってさぁとりあえず
ぎゅって抱きしめたのね。そしたら向こうも強く抱きしめてきて、そのまま自然とキスした。
それもめちゃんこ激しいキスね。たったままキスで10分はたったかな?女は
俺の服を脱がし始めて、乳首をなめてきたのね。俺もう覚悟を決めて、女を抱っこして
いすに押し倒して、見つめていたのね。すると「ごめん、もっと強く抱いて」とか言ってきて、
俺は「かしこまりました」といつもどうり言ったね。

とにかくラスト3時まで3ラウンドもやっちゃって歌は流しっぱなしだったね。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 04:42:42 ID:Xq+OQgX9
うーん、>>937の勝ち!
941ラ−メン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 07:25:45 ID:95r1+bFC
それ、なんてフランス書院?
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 10:44:34 ID:55zBgJaY
2行目で萎えた。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 11:26:25 ID:jzxbozVT
正直リアルに妹いれば思うこと
妹にそんな感情わきません

944ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 11:54:47 ID:aSz7CVTI
だなw
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 12:30:35 ID:l/HHTjfX
シスコン親の連れ子なら別だが
ピクリともせんわ
冷水浴びるような物だ
スキ者ならともかく
アタックする奴はいないだろうね
ん?

ちなみにいつもどうりじゃなくていつもどおりなのでは?
946( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/02/25(土) 16:25:53 ID:K47InmKQ
( ^Д^)<ワックスワックス
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 18:33:48 ID:pCd2rAa7
今から深夜勤務で出勤します。

夕方の人は仕込みをやってくれているかな?
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 19:42:05 ID:Xq+OQgX9
バイトの連絡掲示板か?ここは?
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 00:18:08 ID:TBnRUQU/
>>947
甘ったれたこと言ってんじゃねえよ!
バイトいえど率先して苦労しろ!
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 01:48:27 ID:Uv5YKpYE

               ,    ´ -―r〈厭Yー _
              / /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
              / /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄  `
           /  /::::::/:::; イ  |    \ \   \
              /  /:::/:::/ /    |      ヽ  ヽ     ヽ
          /  |:/::::/  :′|  |        ヘ       ハ  〃
        イ二 >r<   i  |          ,  i  |廴/:/  /
      < </ / 不ヽ ヾ\ |  !ヽ  ヽ  \    l   |  |W:イ /∠
         \__'/ /|::| イ/| \\  \   ヽ  | ィハ  ハ|::::/:::::=≠――
         //  / |::|ー'   |、ヽ \\  \ |l /,.イ/ / /::jノ:::::::::::::::::::::<二
      //  /   |::| i    ', >\"\二  ヽ|レゞ'イ/ イ|、:::::::::::::::::::::::::::二二ニ
      /::::/  /   i!::! ヽ   ヽ >イ l!ノ,.`      7  / |::>:::::::::::::::::::::::::≧=--
  \.__/::::/  /    /::/   \  \ ` ´        〉/ /:::::::::::::::::::::::::::::::<二
   \ヾ{  /    /::/i    |イ\ \    _,. ィ /イ i\::::::::::::::::::::ヾミ ̄ ̄
    / \<..._∠ イ∧   Vヘ.` ー一    ̄ ´/:::| | ト \ ̄ヽ\::\
ー===  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ   ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> `  、 \
‐'"~:::::::::,.   -―――ベYヘ.   ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
:::::::::::::::/ ,. -―――-   ヾ;ヽ   ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |
::::::::::// .:::.:::.:::.:::.:::.:::.::..   Yへ  ヽ:::辷┘| ヾーヘV/ /:::.:::.:::.:∠ イ /
::::/イノ ::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ ヽ \ ヽ7√i::|   \:ヾj∧:::.:::.:::.:::.:::.::l/
7 /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\ \ \ \.├ヘ  __Vム:::ヽ:::.:::.:::.:::イ

バイトの分際で生意気よぉ
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 02:11:50 ID:c3Iive8Z
>>950
とりあえず漏れのカウパーでも飲んでろ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 03:13:21 ID:pJRDhZZm
とりあえず味玉の汁でものんでいます
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 04:22:48 ID:TLpeSs+I
とりあえずメンマの汁でも飲んでみな?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 06:30:49 ID:ejA79YTP
>>949
仕込みっても袋を開けてスープを鍋にぶっこむだけだろ。
仕込みとはいわん。飲食業をかなり舐めてる会社といえる。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 06:37:52 ID:0Q0pCo1q
安さが命の店ですから
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 09:50:01 ID:821o6HDg
>>954
おまいの方が飲食業なめているだろ。
チェーン展開するとCK作って、現場じゃ何々する”だけ”に
した方がコスト掛からないで済むんだよ。
下手に、誰々が作るとおいしいなんて個性出されるのが大迷惑。
「社員が作っても、バイト初日の素人が作っても同じ味」がチェーン店
のモットー。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 11:06:12 ID:FSm7G3T2
956の言う通り
マックとかそっちを目指しているからラオタの求めるものとは違うんだろうなぁ
マックに店でパン焼いたり肉捏ねてハンバーグ作れやって言うのと同じ
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 12:14:14 ID:IxKyP+Xl

               ,    ´ -―r〈厭Yー _
              / /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
              / /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄  `
           /  /::::::/:::; イ  |    \ \   \
              /  /:::/:::/ /    |      ヽ  ヽ     ヽ
          /  |:/::::/  :′|  |        ヘ       ハ  〃
        イ二 >r<   i  |          ,  i  |廴/:/  /
      < </ / 不ヽ ヾ\ |  !ヽ  ヽ  \    l   |  |W:イ /∠
         \__'/ /|::| イ/| \\  \   ヽ  | ィハ  ハ|::::/:::::=≠――
         //  / |::|ー'   |、ヽ \\  \ |l /,.イ/ / /::jノ:::::::::::::::::::::<二
      //  /   |::| i    ', >\"\二  ヽ|レゞ'イ/ イ|、:::::::::::::::::::::::::::二二ニ
      /::::/  /   i!::! ヽ   ヽ >イ l!ノ,.`      7  / |::>:::::::::::::::::::::::::≧=--
  \.__/::::/  /    /::/   \  \ ` ´        〉/ /:::::::::::::::::::::::::::::::<二
   \ヾ{  /    /::/i    |イ\ \    _,. ィ /イ i\::::::::::::::::::::ヾミ ̄ ̄
    / \<..._∠ イ∧   Vヘ.` ー一    ̄ ´/:::| | ト \ ̄ヽ\::\
ー===  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ   ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> `  、 \
‐'"~:::::::::,.   -―――ベYヘ.   ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
:::::::::::::::/ ,. -―――-   ヾ;ヽ   ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |
::::::::::// .:::.:::.:::.:::.:::.:::.::..   Yへ  ヽ:::辷┘| ヾーヘV/ /:::.:::.:::.:∠ イ /
::::/イノ ::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ ヽ \ ヽ7√i::|   \:ヾj∧:::.:::.:::.:::.:::.::l/
7 /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\ \ \ \.├ヘ  __Vム:::ヽ:::.:::.:::.:::イ

バイトはこき使われてジャンクになるがいいわぁ
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 12:50:49 ID:Gnjs57I1
>>956
何々する”だけ”にもかかわらず、それすらまともに出来ない社員も多いんだけどなw
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 16:29:26 ID:+Gx/5FfY
>>959
出来ない社員多いねぇ
出来ない四天王とか呼ばれてる方々がいるくらいだしw
入社して4〜5年経って、主任にもなれてないのとかってアリなのかと。

オペレーションがモット楽になるように
日々、改善提案出してるが本部無視は痛いな・・・
961アニヲタ社員:2006/02/26(日) 19:28:15 ID:VHECyb2P
>>958
お前元ジャンクだろ!!
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:41:19 ID:mg+ea+c5
>>960
ネタと思われるかもしれんが10年勤めても平のおっさんいる。
マジ本当。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:48 ID:KLi81UBM

               ,    ´ -―r〈厭Yー _
              / /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
              / /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄  `
           /  /::::::/:::; イ  |    \ \   \
              /  /:::/:::/ /    |      ヽ  ヽ     ヽ
          /  |:/::::/  :′|  |        ヘ       ハ  〃
        イ二 >r<   i  |          ,  i  |廴/:/  /
      < </ / 不ヽ ヾ\ |  !ヽ  ヽ  \    l   |  |W:イ /∠
         \__'/ /|::| イ/| \\  \   ヽ  | ィハ  ハ|::::/:::::=≠――
         //  / |::|ー'   |、ヽ \\  \ |l /,.イ/ / /::jノ:::::::::::::::::::::<二
      //  /   |::| i    ', >\"\二  ヽ|レゞ'イ/ イ|、:::::::::::::::::::::::::::二二ニ
      /::::/  /   i!::! ヽ   ヽ >イ l!ノ,.`      7  / |::>:::::::::::::::::::::::::≧=--
  \.__/::::/  /    /::/   \  \ ` ´        〉/ /:::::::::::::::::::::::::::::::<二
   \ヾ{  /    /::/i    |イ\ \    _,. ィ /イ i\::::::::::::::::::::ヾミ ̄ ̄
    / \<..._∠ イ∧   Vヘ.` ー一    ̄ ´/:::| | ト \ ̄ヽ\::\
ー===  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ   ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> `  、 \
‐'"~:::::::::,.   -―――ベYヘ.   ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
:::::::::::::::/ ,. -―――-   ヾ;ヽ   ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |
::::::::::// .:::.:::.:::.:::.:::.:::.::..   Yへ  ヽ:::辷┘| ヾーヘV/ /:::.:::.:::.:∠ イ /
::::/イノ ::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ ヽ \ ヽ7√i::|   \:ヾj∧:::.:::.:::.:::.:::.::l/
7 /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\ \ \ \.├ヘ  __Vム:::ヽ:::.:::.:::.:::イ

そのおっさんジャンクにしてあげるわぁ
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:08:57 ID:TQ1k1iBg
たしかに!

俺のブロック長はこうらくえんでは年配の三十代半ばらしい。
うちの店長なんて、まったく仕事できないのに一応3年目で店長になってるからな。
あれなら俺はもっと早いなと感じています。
改善提案書なんて、出しても無駄。本部の大学院卒の野郎たちが、
改善することによって以前とはどう違うのか、数値で出しなさい、と言って来るからね
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:05:15 ID:Jx53bs7G
俺の同期(11期生)、去年の夏に店長になってたよ・・・
俺なんて、ようやく主任になれたとこなのに・・・
やっぱ、出来る奴は早いな・・・

オーダーストップ時間を1時半にする改善提案書を出した奴がいるらしい。
30分は辞めた分だけの利益云々を、きちんと数値まで出して。
けど、次長に「おまえ、辞めたいのか?」って言われて没になったらしい。

やっぱ、裏ではそんなもんじゃないのか?
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:25:17 ID:ADl4nDeO
本部は現場のことなんて何一つ考えてないからね。だから売り上げ下がる一方なんだよ。
本当に「数値」よくあらわしてるじゃん。今も昔も本部の連中が脳みそカスカスなのは
かわってねえようだな
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:45:59 ID:gzmtGnoA
本部の奴らは戦前の日本の軍国主義者みたいな奴が多い。
戦前の軍部は、自分が偉い、自分の言ったことは正しい、反対者は消す、
こんな東北の家柄の悪い奴が多くて、今でもそのような奴が多い。
つまり、頑固で馬鹿、融通が利かない。

11期生で店長候補はいるが、実際に配属されたのは未知だ。
出世を早めるには、直属の上司つまり店長に気に入られることらしい。
特にブロック長を落としたときにはしめたもんだ。かなりのえこひいきがあるらしい
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:48:21 ID:GY+E3d+Z
パートさんの意見はスグ取り入れてたけどねぇ
社員の意見はスルーなんか??

今回の伝票の印字が微妙に変わってたのも
どっかのパートさん(時責?)たちの意見とかって聞いたし。
ま、確かに海鮮しおと港味の見間違いがへったけど。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:50:30 ID:1dA95xlh
もうこれ以上ラーメン屋ばかり日本に増やす事ないだろ。
つーかラーメン文化アピールするのはいいが、
そもそもルーツは中国だろーに!!
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 05:26:03 ID:nkXSwvEG
担々麺が坦々麺になったのはなんで?
個人的には「担」のほうが馴染み深いので、なーんか変な感じがして嫌だ
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 05:29:08 ID:4JyAF4vZ
↑関係ねえだろ、由来はよ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 06:16:41 ID:Z0NAf+jV
そんなこと言ったらマックだって発祥はアメリカじゃないか
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 06:31:13 ID:ADl4nDeO
誰か新スレたててくれ
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 06:37:32 ID:K/fHburs
名古屋市にもチェーン店出して欲しい。国道一号線沿線でたまに食うが安くて美味いよなあ
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 06:53:06 ID:ADl4nDeO
>>967
当時のOPシステムの野郎どもが本部の糞ぶりをよく表していたわな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 14:34:06 ID:mRrge77K
〉〉974
名古屋に新店出来るみたいだけど
詳しい場所は聞いてないや。
新店立ち上げ社員が異動してきたから、そのうち出来るんじゃね?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 17:43:02 ID:Iap5Aj4H
パートアルバイトにはやさしく、そいつらへ対するうっぷんは
すべて社員が受けることになる。パートさんには怒れないから、ストレスがたまって
社員をいじめる。そういう原理だろ!!

あ〜この会社に入って正解だったのかな?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 17:52:53 ID:K/fHburs
名古屋に2店舗ある「びっくりラーメン」は180円で安いけど
インスタントラーメンとさほど変わらない不味さだ
店もガラガラだし潰れると思う。できれば「びっくりラーメン」の跡地に
進出してもらえると家も近いし助かります。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 20:28:44 ID:zb9DIUDb
名古屋浜田店の隣には、まずくてびっくりの”びっくりラーメン”があったりw

今現在、名古屋には4店舗ある
森考・篭山・浜田・荒中
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:49:38 ID:ybrj0dsB
>>977
店長が楽になるように自ら志願してサービス残業するとか、パートの仕事を全て
引き受けてパートばばあどもの雑談させるのがこの会社のいう「努力」
それができないならやめるしかない
981ラーメン大好き@名無しさん
>>977
店長に昇格させられない程度にそこそこ真面目に仕事をこなし、
従業員たちに愛想を振りまいて味方を増やし、
店長を楽にさせるとの名目で残業代を稼ぎ、
お金が溜まるor身を固める時期になったら適当に理由をつけて辞める。
これが正しい。