[桂花が一番!!第8弾で麺固マ多

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
オフィシャル
ttp://keika-raumen.co.jp/

前スレ
[ 麺固]桂花が一番!!第7弾[マ多]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085071144/


桂花スレのお約束

東京(関東)モンにとって桂花ラーメンは桂花ラーメンであって
熊本ラーメンという括りで味わっているわけではないのでよろしく
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 20:43:37 ID:Sp9rtb7V
ほおー。

久しぶりの2じゃのう。
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 21:02:58 ID:ncizdF71
ひさびさに阿蘇が食いたくなった。
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:12:23 ID:k60t2CkJ
とりあえず俺の中では最強
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 01:48:11 ID:z+7Wc++T
長野にホントの桂花の味があるぞ
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 02:16:40 ID:nqJV/ayZ
立川あたりに出来てくれ
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 02:41:29 ID:T3mCVB/r
「キャベツがいらない」が、俺の周りの大方の意見なんだが、
好きな人はアレが良いのか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 06:27:33 ID:z+7Wc++T
スープが濃いとキャベツが旨い

今のスープじゃね…
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 15:59:03 ID:Ex/kzfNY
キャベツを一口。シャリシャリ。ウマー(・∀・)
次に麺の下に隠す。
なんとなくしんなり&スープからまってウマー(・∀・)
最後までスープにつける。スープ染みこんで(ホントは染みてないけど)ウマー(・∀・)
キャベツのタイミングは各自研究すべし。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 20:40:41 ID:A97BBmHZ
誰も直前スレ以外のリンクを貼ろうとしない漢っぷり
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 20:33:27 ID:DLZZcZlT
意外と即死落ちしないな
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:40:24 ID:X74rDQ54
>>11
IDがちょっとだけカチョイイ
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 10:05:10 ID:/s6FJfvH
最近末広に逝ってないな
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 18:50:22 ID:9WsIFS58
こないだ品達行ってきたが、30分以上並んでなんつっ亭行くなら
近くの桂花でイイやとオモタ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:00:49 ID:zwcMUGQA
今日久しぶりに渋谷店行ったらミツマジャパンそっくりな店員が。
券売りの姉ちゃんは地味に美人だった。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 19:41:01 ID:cCGlGzkd
>>14
そもそも並んでまでラーメン喰いたくないから今の桂花程度で丁度良い
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 19:58:55 ID:Nu5ohXg3
あ〜桂花のラーメン食いて〜な〜。
田舎(北東北)に引っ越して以来嫁の実家に行く時しか機会
がない  orz
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 04:14:04 ID:svWYcaBF
つ[おみやげラーメン]
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:46:10 ID:YxpBNre+
反日民族、中国人を雇ってる店では喰うな!あいつら裏でなに入れてるかわかったもんじゃねえぞ!!!
20いちお、貼っとく:2005/04/18(月) 23:55:05 ID:ueSdBuuR
            \    \   \
    |     \     \   ヽ\  `、\
    | ヽ \  \ 丶、  \  │ ヽ │ iヽ
 |  トト、 \_\  \ ``ト、ヽ  |  | /| |    <桂花Official Site>
 ヽ  |/\\`、\  ヽ } 乂_|/|ノ八/ | |      ttp://keika-raumen.co.jp/
   \!、__   _ヽ  `ヽ|| r'´ ̄`/イ |人/ ∧
 \ \ゝr'"´ ̄     ″ ' ' ' '  | || |}ノ  \  前スレ:桂花が一番!麺固めで第6弾
 \ `ー┼ , , , ,           ノ川 | \     http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071237703/
 / {丁Tヽ、   、 _. -一   〃/ | |\ \    
/  ヽ|│|ト、              //,  ト、 \    新宿のお店を語るときは、末広、駅前、ふぁんてん
  / l l Vヽ、         , イ|∨/  ト、`丶、     の区別を明確にな
 /  .l l  Vム!`T ‐ ---‐'" K//  | `丶、       
/  /| |  V┴┤         |//  ,'\       
   /ハ   `、 〈j         //  /\ \     
   //ハ   ヽY      //  /                 
  
      うちんラーメンはうまかよ〜♪いっぺんきてみんね

   <過去スレ>
   桂花ラーメン♪
   http://mentai.2ch.net/ramen/kako/979/979842656.html
   ▲▽▲桂花ラーメン♪・改▲▽▲
   http://salad.2ch.net/ramen/kako/990/990822970.html
   桂花が一番!
   http://food.2ch.net/ramen/kako/1008/10080/1008027712.html
   桂花が一番! ついに第2弾!
   http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10219/1021961595.html
   桂花が一番! まだまだ第3弾!
   http://food3.2ch.net/ramen/kako/1033/10339/1033997116.html
   桂花が一番! 激しく第4弾!
   http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046583479/
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:08:42 ID:3p9K1bpM
>>19
反日教育にどっぷりの純粋培養と、
外に出て生きてるヤツを一緒にしちゃいかんよ。
それをやったら同レベルだぞ。

とりあえず、ワカ麺食え。
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 04:10:43 ID:+Yha1ud0
立川駅南口に「アレアレア」という商業ビルができて、
そこの3階にラーメンスクエアなるラーメン街が出来た。
そこに「好来黒らーめん」という店が入ってる。
ここのラーメンはマー油で真っ黒。
はっきり言ってマー油の味は桂花に比べて落ちるが、
テーブルにマー油の小瓶があって入れ放題。
この点は桂花も取り入れて欲しい。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 16:15:13 ID:Yin52tKa
姉妹スレの香花もよろしく
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105454178/l50
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 21:30:58 ID:SCtHenqz
>>19
上海の「味千」は相変わらず満席なのに。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:52:32 ID:uQQJg1MU
キャベツが泥で汚れてると思ったらマー油だった
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:31:29 ID:p/y+dmvH
>>22の情報は間違いでした。
その小瓶は餃子のタレでマー油ではありませんでした。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 15:25:22 ID:KlaX7YNa
ラーメンは結構好きだが、ラヲタは嫌い。
だから桂花!
なんだかテレビとか雑誌とかで騒がれる行列の店には絶対行きたくない。
だから桂花!
1時間待ちとかって、並んでるの全部ヲタでしょ?あ〜ヤダヤダ。
だから桂花!
ヲタ御用達の店って一般人は入れない、入りたくない。
だから桂花!
もっとおいしい店もあるんだろうけど、それを探そうとする気力もない。
だから桂花!
これからもよろしくな!
28関西発:2005/04/22(金) 21:22:33 ID:x6ixKyi1
10年ぶりに東京に行ったんで、駅前店とふぁん店でターローを食べましたよ
驚きました スープが茶色い!! しかもしょっぱい!!
だんだんと関東味になったのか、あるいはとんこつ醤油ブームに流されたのか?

昼時というのに満員にならない店内を見て、なんか寂しかった
たまに行く京都店のほうが白いスープで桂花らしいと思ったよ
これで東京に行く楽しみが減ってなんか悲しいです

レタスのようにおいしい春キャベツだけが唯一の思い出となりますた
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 17:06:32 ID:5sjrtuVL
桂花が好きな人って他に好きなラーメン屋ある?
教えて欲しいよ。
今まで桂花以上にうまいラーメンを食ったことがないよ…orz
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 18:08:17 ID:cQtbO07c
俺の場合、桂花は「ラーメン」というより
「桂花」という食品ジャンルだと思って食べているから、
好きなラーメンは魚介・鳥ガラ系のあっさり醤油味だったりする。
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 22:04:46 ID:ZvPEssyj
江口とガンコが好きだなあ。
どっちももう食べる機会がないが・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 22:38:41 ID:nYrMhxeP
俺の桂花以外で好きな店ってのも、魚だし醤油が多いなぁ。
豚骨も好きだけれど、年中食うのは厳しいな。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 19:57:20 ID:dkfN6OKI
今日○谷店でワカメンを頼んだが、細めの麺の一部が塊になってくっついていた。
自分はここに月に2,3度は行くんだが、たまにこのような雑な状態で出されることがある。
○広店では麺の表面がヌメッとなっていることが何度もあったし。

元の味は大体一緒なんで嫌いにはならんけど、今後は足が遠のくと思う…トホホ
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:08:41 ID:DJsHCQE0
渋谷は伸びてた亊あったな。
文句いったら「堅過ぎますか?」だって。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:31:31 ID:iq/t9Z0y
やっぱムラあるよね…。

最近他のラーメン屋も開拓するようになったせいもあって、少なくとも
これら二店舗については「他に近所で食べたい店がなかったら
行くかもしれない」という感じに自分の中で大幅にランクダウンした。
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:31:58 ID:iq/t9Z0y
あ、自分は33です。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:33:12 ID:cm3MN/qb
桂花の麺を「伸びてる」なんて感じたことのない俺は勝ち組。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:26:07 ID:ap/U7URV
>>33
あそこはひどいよ。
俺も麺食ってたら、端っこが全部固まりになってて、換えさせたこと有るモン。
んで、次に出てきたのも同じ状態。
「麺の束つっこんだまま、他の店員としゃべってないでかきまえぜろ!」って思った。
渋○店は総じて店員のレベルが低いな。
3938:2005/04/26(火) 01:32:44 ID:ap/U7URV
あと、「ターローマー油多め」の注文で2階に行き、出てきたのが薄かったんで
「マー油多めっていっただろ!」って言ったら、謝りながらレンゲいっぱいいっぱいの
マー油をくれました。
いくらなんでも多すぎるw
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:36:30 ID:MF0XQs7c
ウザイ客だな。文句があるなら別の店で食えや。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 05:22:36 ID:FO+dvhXM
>>38
同意。
ターロが脂身だけで、肉の部分が全く無かったことがあった。
4238:2005/04/26(火) 05:32:05 ID:ap/U7URV
>>40
だからお前んトコではもう5年以上食って無いっつーの。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 15:42:04 ID:mACWwqYD
タバコ臭い店員はかんべんナ(;´д`)

JRの脱線事故、置石が原因なら犯人は三国人だろうな
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 15:45:31 ID:jme8buXU
>>41
オレはその方が好きだな
肉の部分なんて歯に挟まるだけじゃんw
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 15:51:42 ID:x5cdPaBk
桂花は古典だよ。素晴らしい!。今時の怪しげな天才ラーメン職人とやらの作るラーメン
より遥かに旨い。

麺は太くてボソボソだし、卵は硬茹で。卵や太肉の味付けは醤油からい。キャベツの軸も
ゴロゴロしていて食感が良くない。

こうして分析的に捉えると最低レベルのラーメンなのだが、丼にこれらが盛られると
素晴らしいハーモニーを奏でる。逆に、個々の構成要素は良くても全体として味わうと
平凡になるのが「麺屋武蔵」。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 18:05:32 ID:9tgywCK6
それは言い過ぎ・・・・
でもないような
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 18:56:12 ID:C29r9TYB
渋谷は中国人が麺茹でやってるから最悪だな。
だいたいあんな反日思想バリバリな連中を飲食業で雇うなよ!危なくってしょうがない。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:35:19 ID:kGsS22xW
>>43、47  おい!おい!
いい加減にしなさい!中国@2CHに行け!
お前らみたいに狭隘な島国根性もってるから亜細亜の反日運動が起こったんだよ。
世界に人々に孤立させられないように一人一人口慎め!

49ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:44:39 ID:cm3MN/qb
今日ふぁんてんで食ったけど美味かったよ。
スープはコクがあったしマー湯も多からず少なからず。
麺の歯切れも良くかつ固くなく、キャベツは甘く、
ターローは赤身と脂身のバランスが絶妙でとろけるよう。
桂花でこんなに美味かったのは久しぶりだ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:54:34 ID:kGsS22xW
>>49 桂花関係者?適当に書いてる?
??1:春キャベツ使用してるから甘くなく苦いんだよ。
??2:ターローとろける?バランス絶妙?肉屋さんが笑うよ。
??3:ふぁんてんなら2年前からずっと同じもの出してんだけど。
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:58:20 ID:EuAsGJoF
いいなあ。

もう向こうに自分が特定されてもいいや。
4/25(月)開店直後に○谷店で麺湯でしていた店員を何とかしてくれ。常習犯だと思う。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 22:14:45 ID:cm3MN/qb
>>50
変なとこに噛みつくなよ。
それだけキャベツが美味く感じたって形容だよ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:20:53 ID:rnvI03bS
わろた
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:24:30 ID:6bC6yeDL
>>48
お前、歪曲された歴史しか知らないんだろ?
言いがかりは確かにいかんが、反日デモはかなりの部分で違うぞ。
うそに飼い慣らされないで、しっかりと歴史を調べてみろ。

世界に人々に孤立させられないようにって、
その摩訶不思議な思い込みは半島の人?
検証能力が無いのなら朝日は読むなよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:44:01 ID:dmNz0kxn
>>54 末期の支那派遣軍で良民に対する犯罪行為が頻発し、場合によっては同士討ちまでやらかしてたのは他ならぬ防衛庁戦史室が認める史実だがね。
まぁ支那大陸に関わると碌な事はない。それはともかく板違い。
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 00:15:50 ID:cprP7e3d
>>55
誰もそれを否定していないが?
んで、それで終わってるんだね?
愚かなでくだらないヤツだな。
お前は辛でも食ってろ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:04:52 ID:mCPPEeJO
>>55
板違いで締めるのなら反応しなきゃ良いのに。
過去を盾に現在で何しても良いってわけじゃない。
捏造・誇張した歴史と事実を隠すことで増幅された恨みを
今ぶつける方が異常なことだと思うが?

実際、サービス業での中国人はあんまり良い印象無いな。
桂花でも中国人が厨房に居るときは雑でうまくない。
福知山の事件に対して「全滅すれば良かったのに」などと言う
意見が出ているのをみると、正直彼らの作ったものは食いたくないな。

かといって、無駄に騒ぐのイクナイ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 03:31:05 ID:xgVBoFOI
>>51
何があった?
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:08:43 ID:2DOcvGT6
>>51
なんとかならない人間しか働いてないのが桂花ですよ^^;
60中国人とはこんな連中だ:2005/04/27(水) 19:48:29 ID:IkD80WcC
http://comment.news.sina.com.cn/cgi-bin/comment/comment.cgi?channel=gj&newsid=6484524&style=1&page=1

2005-04-25 12:53:46 新浪网友 就 日本西部兵庫県発生火車出軌事故至少50人受傷発表評論 IP:218.81.42.*
小日本遭報応了!大家鼓掌!!!!有不鼓掌的理由ma?

小日本はむくいをうけた。みんな拍手!!! 拍手しない理由なんてあるか?

2005-04-25 12:53:36 新浪网友 発表評論 IP:61.168.125.*
怎麼不死光呀!!!

なぜ全員死ななかったんだ!!!

2005-04-25 12:59:55 新浪网友 発表評論 IP:60.164.0.*
痛快

痛快

2005-04-25 12:59:43 新浪网友 発表評論 IP:218.62.42.*
今早看到這个消息,真的是今天最値得高興的事了,就是有点可惜了,死得太少了,在多点就好了,才傷亡200多人,要是光死就200多就好la!!!

今朝このグッドニュースを見て、ほんとに 今日最も喜びに値することだ。
すこし惜しいな、死んだのが少なすぎる、もっと多ければよいな、死傷者が200人強だけか、もし200人強すべて死んだらもっといいのに!!!

61ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 20:16:58 ID:VcghQ40W
>>58
ごめん。自分のカキコ分は>>33>>35>>36>>51ということで。
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:26:25 ID:GzFToWSp
>>60
ようするに全日本から全ての中国人、韓国人、反日国家の人々を締め出したいわけ?
一落ち葉見て秋を知る・・・のような諺はあると思うが、
少数派の反日、反中的な連中の煽りを見て日中の大局を決めるのは幼稚である。
俺は知日家の中国人だよ。
デモぐらいな事は小さい!小さい!全然気にしてないよ。
これからも頻繁に日中交流を行うんだろう。
100年も経ってば日本、中国は一つの国家になるよ。(朝鮮民族も混じる?)
なぜかと言うと、今東京結婚届けを出してる一割は国際結婚だって、
100後五割は軽く超えるんだろう。
お互いに未来志向のプラス思考でやって生きましょう。



63ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:30:30 ID:cZwM46Xd
>>62
>俺は知日家の中国人だよ。
>デモぐらいな事は小さい!小さい!全然気にしてないよ。

気にしない、って日本側が言うならともかくデモした方の国の奴はちゃんと気にしろ!
それとも日本語がよく分からないってことならこんなとこに出てくんなよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:42:14 ID:GzFToWSp
>>63
些細なことで騒ぐのは良くないよ。
BSE問題もそうだよ。
この前ニュースで輸入再開のため150万人分のサインを政府側に渡したんじゃない。
切腹自決文化のある日本に今もそんなに自虐したいのか?

65ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:57:46 ID:n4QJHOha
けんかはよそでね
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 04:40:38 ID:NhOzSZdX
>>63
ラーメンすらうまく作れないやつらは放っとけ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 19:06:32 ID:KqGw2f/v
ラーメン板はちゃんとラーメンらしく書け。

68ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 20:59:37 ID:fimIlk9W
桂花ラーメンとターロー麺って、麺とかスープ違うんですか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:19:17 ID:acWXQnS0
いい質問だ
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:30:32 ID:r1o/DEOq
>>68
実際に食べ比べてみれば分かるよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 06:04:12 ID:BBsjfmb9
>>68
桂花とターローは基本的に同じ。
桂花にはチャーシュー、ターローには豚の角煮。
麺が違うのはわかめん。
スープが違うのは阿蘇(ニンニク抜き)。
コタローもスープ違うよな?メニューにはターローの小型版って書いてあるのに。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 14:28:43 ID:tT/cg9I/
今日こそは阿蘇かわかめんを食べようと思うのだがいつも桂花を注文してしまう。。
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 18:05:34 ID:QKlMCiuc
倭か麺マズ
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 12:45:47 ID:ee8nXA7M
「肥後のれん」が好き
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 13:19:14 ID:51a/6DfZ
そんなお前が好き
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 18:54:14 ID:FbJW1R8r
阿蘇は一度食ったことがある。
次回はターローにしようと思ったことくらいしか覚えてない。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 00:26:31 ID:IaX/ECLK
昔、アルタができて間もない頃、桂花をいつも食っていたんだが
ふと他のラーメンも食ってみたくなって目の前の日高に入ってみた。
半分も食わないで悲しい気持ちと共に店を出た。
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 00:52:18 ID:GQhE20Hn
アルタ裏なら桂花に飽きてる時は康竜行くなあ
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 21:03:58 ID:gWWmiw3g
それは日高って所に問題があるだけでは。どうせジャンクフード系なら博多天神がいい。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 21:15:06 ID:GQhE20Hn
あの界隈では、沖縄そばやんばるが最強

81ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 14:48:29 ID:ByzXfxSs
>>78-80
アルタのできた頃にあったか?康竜・博多天神・やんばる
四半世紀前だぞ
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 16:03:31 ID:n9yLl0Ai
DIDI麺が好き
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 16:58:49 ID:hoiM4mIf
>DIDI麺
揚げた肉はドンブリと別皿のどちらに乗せるか選ばせてく欲しいよ。
ドンブリだとスープまみれになるし、スープが油っぽくなり過ぎるから。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 01:42:08 ID:Gg8nlffO
>>80
食券渡して明らかに忘れられたことがある。
何もせず座ってたらどういう行動を取るか試してみたけど
結局30分経っても放置されたので文句言って料理出させて
食わずに出てきた。変な気起こさず桂花に行けば良かった。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 02:20:57 ID:KMNtSULa
新宿 肥後のれんは臭過ぎる。秦野なんつッ亭はパンチが足らない感じ(でも旨かった)。
で、次、小田原のブッタガヤにトライしてみた。
遂に桂花を超える(?)、リピートしたくなる店だった!
ちょと遠いけど、桂花好きな人(薄くなったなんだと言ってる輩)は行ける人は行ってみる価値ありよ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 06:50:52 ID:vr6Or+D5
新宿ならチャリで20分だが、
小田原はチャリではいけないなぁ。
だから行かない。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 15:37:07 ID:VRoxmOFx
>>84
俺も、その店で、注文を忘れられて放置されて文句を言っている客を見たことがある。
そういうのが度々ありながらやっていけるとしたらある意味その店はは最強かも・・・
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 03:23:30 ID:YQFfZ0Zc
>>87
味的には、他を圧していると思う。
対抗、というか連食を避ける為の候補として、田ぶしを使う事がある程度か。
ただ、>>84の言うとおりで接客はかなりずさん。
蒸れピンで入店、オーダー待ちの客0←この条件下で、普通に間違えやがった。
文句を言って、作り直すかと思って見てれば、飯用の椀に大盛り分を入れて出して来た。
上記に代表されるように店員の態度は最悪だが、安くてそこそこ旨いので良く利用している。



桂ナンタラとかいう蕎麦屋の事はシラネ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:20:17 ID:wYpU/toO
すみません、叉鶏湯麺や弟弟麺を食べてみたいと思うのですが、
これらのメニューはどこで販売しているのでしょうか?
オフィシャルを見てもMenuの所に弟弟麺の販売先も書いてないし、
叉鶏湯麺も本店というのはどこ(本当の本店だけ?)なのかもわからないし…
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:34:50 ID:1CQ2D8p7
本店は熊本だろう。市役所の近くだったと思う。
9189:2005/05/09(月) 22:39:50 ID:wYpU/toO
素早い返信ありがとうございます>90さん
ということは叉鶏湯麺は熊本だけなんですね。
弟弟麺はどうなんでしょうか?
どこかで各店舗の細かいメニュー等が載っていたりしてないのかなぁ…
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 20:51:59 ID:S9pIH8ui
DiDi麺は東京だと渋谷 (´・ω・`)にあるよ。
9389:2005/05/11(水) 19:28:42 ID:wchXBJtb
ありがとうございます>92さん。
スレを見る限りでは…なお店っぽいのですが。。。兎に角今度渋谷店の方に行ってみたいと思います。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 20:03:15 ID:0TnSTEps
末広店のヒゲオジサンいくつですか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:50:40 ID:/VP4DdPZ
>>88
どうやってこのスレにたどり着いたんだろう。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 11:44:55 ID:cUSFsu7F
The history of KEIKA is old.
Of those days that most of the middle-management executive founds a manager || remain.
There was the great past that it prospered, but it is reality that there is not the sign that it continues prospering.
Why?
It thinks that a manager has a problem.
I check イチイチ taste even if I get old and do not give an order!
A strange わってるって thing has not yet come, and does taste never notice me anymore?
I entrusted the person who was about the same as average age of the class of visitors and had better unify taste.
I want a central figure, a person who has rendered distinguished services respected by a person to grow.
I seem to be great.
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 18:32:42 ID:IMMsul+p
某店の中国人店員マジで汚い。
誰も見てないと思って鼻糞取るの止めろ!!その手で麺を触るな!ちゃんと見てたぞ・・・もう遺憾
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 20:38:45 ID:CT/zk56T
>>97
ヒントは?
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 20:07:30 ID:2Pm2Nl3r
一年ぶりに柏でターロー麺食べてきたが最悪だった。
スープがぬるい
麺が柔らかすぎてコシが無い
マー油が少ない
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 20:52:57 ID:fBz+HZqw
麺硬め、マー油多めで注文したのか?
してなかったら、おまえが悪い。
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 20:57:12 ID:z2Xq95DR
自己責任やね
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 20:57:27 ID:bHS+0ERJ
>>97
渋谷じゃない?俺も見たことあるよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 21:29:18 ID:2jK9Qh8E
さいたまに出来る予定はないですか?
おいしい店がほんとにないんですよ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 01:19:10 ID:vxVv2tOF
>>103
在日に集会やらせるような県に桂花は贅沢過ぎる。
日高で我慢汁。
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 05:48:58 ID:d2SrwZzw
またポコペンか!
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 17:18:28 ID:MFypeukl
>>103
漏れも埼玉在住だが、いつも池袋まで通って食っているぞ
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:02:20 ID:eHETyBB/
>>97>>104>>105:
桂花ラーメンの起源は中華料理だと思ってるよ。
今の桂花も勿論中国のものを使わなければ成り立たない。
貴殿等在日中国人、朝鮮人を蔑視しているようだが、
大陸、半島のもの触れずには一日も生活し辛いよ。
人間と人間の付き合いは尊重し合う事が一番大事だと思う。
貴殿等見たいな狭隘人間がいるから今の反日運動があったと思う。
仲良くなって行きたいならば一人一人「博愛」精神を発揮しよう。


108ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:58:28 ID:I0z6sPJa
ちゅうか、精兵第六師団の将兵が大陸の味覚えてこなかったら出来ない味でしょ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 21:13:08 ID:eHETyBB/

待ってたよ。
お前その残党の子孫?
谷寿夫司令官は雨花台で処刑されたが、
お前も処刑されたいのか?

ラーメンのとこで変な事書くな!
よそに行け!!!!!!


110ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 01:30:41 ID:hadzt4RL
>>107
プッ
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 01:50:35 ID:DKlXxBRe
桂花って中国料理がベースなの?
ターローは確かに中国料理っぽいけど、
ああいうトンコツドロドロのスープって中国料理に有るのかなあ?
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 02:08:08 ID:1Rq9Rwux
>>107
板が違うから詳細は省く。
どこでそんな知識つけたかは知らないけれど
中国や韓国のものが無くても日本はさほど困らないよ。
2chの嫌韓・嫌中はいき過ぎだと思うが、
相手を見ずに博愛なんて言ってたら大変なことになるぞ。

>>111
今の桂花ってトンコツドロドロじゃ・・・
もはや中華ではないよな。
日本にいる中国人も、ラーメンはラーメンとして
湯麺とは別けて食ってるらしいし。

なんて書いてたら食いたくなってきた。
明日、アルタの脇で食うかなぁ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 18:51:19 ID:E4ViGhJX
日本足りるのは水ぐらいって知らないのかなあ?
桂花のスープそんなにドロドロしてないと思うが。

114ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 21:30:41 ID:7NFAxkWT
あそこのはやはりたまに食いたくなる。近年のラーメン・ブームとは実はズレてるていうか、東京進出は古いんだよな、店内に歴史が紹介されて、まじまじとは読まなかったが。ラーメン本にはいまや余り出てこないけどそういうのも関係ないと思うね。
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 00:24:37 ID:TOBXaKTR
>>113
中国や韓国以外から買ったらいけないのかい?
発想が極端。
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 06:59:23 ID:RZ7mON8g
>>115
現実問題として、中国、韓国以外に日本に安定供給ができる国は無いと思う。
出荷と消費にタイムラグがあっていいもの(穀類、柑橘系の果物、牛肉)
はアメリカから輸入するという手もあり、実際にそうされているけど、
野菜は船で輸送している間に腐る。航空機で輸送したら、タマネギ3つ千円になる。
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:10:08 ID:8COPUMeo
>>116
なんとしても韓中から仕入れたいのかい?
スレ違いなんだし妄言を書き込むのは止めてくれないか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 08:24:24 ID:aGL7/sJM
日本の商社は、もちろん韓中から仕入れたくて、そうしている。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:09:44 ID:TML6ubI/
>>118
はいはい、わかったからもう消えてね。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 06:30:06 ID:zMwktY8n
「中韓」って書かずにわざわざ「韓中」って書くからには
ポコペンじゃなく半島南人だね。

なぜ? 桂花とは、いやむしろラーメンとさえなんの関係もないのに!
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 12:54:57 ID:TML6ubI/
>>120
布教中なんじゃない?
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 13:36:32 ID:qY6pIlfv
106さん
私は女です。ひとりで桂花食べるのってちょっと勇気がいります。
あんまり女一人で、食べてる人いないですよね?
新宿の三角になってるテーブルよりは、まだ池袋のほうがましかもです。
いつも、だんなか友達と行ってますが、今度こそ一人で・・・。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 16:45:51 ID:blIx/aHy
在日朝鮮人が創価学会にかなり食い込んでいて
公明党を手先に画策してることは知ってるし
対応にも手を貸している。諸々の捏造も知ってる。
だがな、ラーメンの話で息抜きしたっていいやろが!
ここではラーメンの話汁。

>>122
池袋って行ったことないけど、店内綺麗なんですか?
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 18:58:22 ID:V9rkw8pd
>>120
おまえまだ中韓の右翼に消されてないの?奇跡だ。
おまえが現れるとムカツクんだよ。
ラーメンのスレでそんなこと書いてなんのつもり?
臆病もん!中、韓のスレに行け。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:29:30 ID:hN8rwBtI
>>124
最近見るようになったけど、中道が大多数。
まぁ、ラーメンの話しよう。

ターローのキャベツは一年中だが、
季節感があっても良いなと思う。
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 02:16:01 ID:Sp/eQ5nV
くすっ 今度は丁寧に中韓って書き直してる。
ラーメンの話しないならおまえこそ出ていきな。

おみやげ桂花食べたんだけどさ、店よりやっぱ香りが落ちちゃうね。
マー油みたいなものは商品として市販されてないのかな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 17:50:49 ID:1lcIUOeU
焦がし大蒜だろう?
何回験しながら揚げればコツ掴めると思う。
マー油よりいい出来になる事もありうる。
桂花にあやかって店出したいの?
列島が沈没して行く中、
日本のどこに出しても大成功はしないんだろう。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 18:37:01 ID:LLSHnoFg
白マー油なら割と簡単なんだけど、黒くしてしかもウマい油、
となると結構難しいね。
焦がし方変えた数種類の油をブレンドしたり、隠し味に辛味を加えたり……。
いろいろやってる店もあるんですよね。
桂花のはどうやって作ってるんですかね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:23 ID:c+MyTGh2
>>126
同じ人間には見えないが・・・
まぁ君の脳内はどうでも良いや。

>>127
沈没しちゃうのかよ。
そう悲観するほどでもないと思うのだが・・・

おみやげ食ったこと無いんだがうまいの?
マーユは十分ある?具はどの程度入ってる?
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:17:36 ID:9tp/N959
山本未来が出てるインスタントラーメンのCMで
とんこつラーメンに生キャベツを入れるのは、
桂花のぱくり。つまり桂花、最強伝説。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 11:18:20 ID:xuQCQuGL
どさんラーメン食った事あるけどマー油はコテーリ好きには
ちょいと物足りないかもしれない。
で、具は付いてこない(ハズ)なので合わせてターロー買うか
生キャベツブチ込んでウマーするべし。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 16:23:23 ID:U4J13o46
最近、ふぁんてんの隣に田ぶしって店が出来たんでそっちにばっか行ってる。
桂花ほど個性的じゃないが、店はきれいだし、トンコツ+魚介系のスープが
けっこういけるし。
桂花もリニューアルするとかして頑張れ!
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 21:02:00 ID:rgXGu3Kb
リニューアル?
桂花をリニューアルしてもさらなる繁盛が期待出来ないと思う。
poor playerが牛耳ってる国家をリニューアルしない限り国家は崩壊するし、
桂花も崩壊するに違いない。
昭和初期のように変な森に入り込もうとしている政府に歯止めをかけないと
再び国民が悲惨な状況に陥るかもしれないよ。
商売繁盛には先ず国家の安定が不可欠!!!
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:20:50 ID:e3+Y0rs+
何をやらせても、かくも朝鮮人は屑だな。
性根が腐れている上に、『ジャンル』という概念が無い。
何時でも何処でも、パクりと工作。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 02:54:38 ID:lgTnqlhL
またポコペンか!
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:13:47 ID:EVY/5BME
↑↑↑
つまらん!
繰り返すな!
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 01:42:25 ID:MUdJWX8o
ポコペンってなんだ?

とりあえず、創価学会に破防法を適用すれば
かなりの部分は解決できるんだがな。
まぁ、続きはワカメンでも食いながらと言うことで。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 07:01:02 ID:UVuTDaRh
渋谷店に久しぶりに行ってみたんだけど、閑古鳥。
そりゃ夕方6時ちょい前の半端な時間だったけど
以前ならそれでも客がパラパラとはいたんだよな。

だが逆に味は悪くなかった。麺固しスープ熱し濃し。
難を言えばキャベツ 細切れの芯が多かった・・・

でも日本語ペラペラ(っていうか普通に日本人かな)
のフロア担当と、実作業のポコぺ・・・いや中国人
店員の2人しか働いてなかったぞ。
レジ付近でたまってるポコ・・・いや中国人店員は
日本人にはわからない言語でダベってるだけ。
雰囲気悪杉。こりゃ客足も遠のくわ と思いますた。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 08:34:39 ID:iGWPKMdf
2ちゃんのスレで「日本人様用ゴキ入り野菜炒め@中国」を見てからというもの
厨房にPKがいるとドキっとするね
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 19:14:36 ID:FYVaRRQd
>>>138
ラーメンのスレで島国根性見せて何するつもり?
島国人の陰湿さが世界から嫌われてるんだよ。
中国に文句あるならデモでも暴動でも起こせ!
ここでこそこそ書く行為は暴動を起こす中国人以下だ。
中国人見かけたら思い切り殴ればいいじゃない?
ちなみに知って置け!東京に外国人大勢いるが、
上海、広州にも大勢日本人いるぞ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 23:43:07 ID:rA62jmNS
>>140
確かに、138の書き方はどうかと思うが
だからといって、あのような愚行と同レベルの
行為を勧めるお前は馬鹿ですか?
つーか、「世界から嫌われてる」って展開は
パターン赤、半島人です!って感じなんだが?
君達の言う世界って中朝韓だけなのな。
ちなみに、世界で嫌われてるのはコリアンじゃん。
ソウルではレイプに注意せよと米加で言われ、
いくつもの国で、共存できない、
追い出したいと言われてるじゃないか。

ちなみに、在中日本人は当局の嫌がらせを受けているそうだ。
「中国のイメージを損なう情報を流していないか?」と
PCなんかを没収されているらしい。

>>138
一言、中国人店員態度悪いで済ます方がいいよ。
でないと、差別主義って引かれるだけ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:39:22 ID:7dqWn34w
>>140
そんな根性だから、お前等は永遠に『チャンコロ』なんだよ。
少しは正視に耐えない程に恥ずかしい、母国(国とも思えないが)の有り様を見て反省汁。
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:09:16 ID:Vg/QvxpD
なんで桂花スレに丸出しの中華思想もりもり垂れながすバカがでてくるのか意味がわからん。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:39:13 ID:fgdNbBtW
彼は桂花スレの名物です
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:49:08 ID:Frd3qZrq
耐え忍ぶ事は従来日本男児の美徳である。
しかし、トンコツラーメンはもうまもなく世から消えていくんだろう。
思い存分に発散しろよ。
いままで溜まったものを。
どうなの?
味についていいたい事はないなの?

146ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:04:23 ID:uO0csIET
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:06:18 ID:uO0csIET
>>146
面白いよ、マウス動かせばストレス発散出来るもん。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:11:45 ID:6aSBkCXs
>>140

アフォ
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:58:33 ID:WQ/fSez2
>>140
島国根性上等。
それで、この国はここまで来た。
大陸系のずるさは持ってない。
「袖触れ合うも他生の縁」なんて言葉は大陸の方にはわかりにくいか。
私ら仏教徒は、争いごとは忌み嫌うから、大使館を襲ったりはしない。愚かなことだ。
ただし。
身内に危機が及んだら、本気で戦う。
陰湿なのではなくて、これは国民性の差なのだ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 07:19:01 ID:Kim9xQJc
>145-147
なんか書いてストレス発散したいならちゃんと日本語
学んでからにしろよ このポコ・・・不逞大陸人が。
151150:2005/05/30(月) 07:24:11 ID:Kim9xQJc
すまん 少し言い過ぎたようだ。訂正する↓
このポコぺ・・・不逞大陸人「モドキ」が!
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 15:39:44 ID:JdF74g+n
焦がし大蒜のコツは

大蒜を切ってから15〜20分放置すること
低温の油からゆっくりゆっくり加熱すること
けっして「焦がそう」と焦らないこと(「焦」の字は同じでもねw)
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 20:18:04 ID:uO0csIET
>>150
つまらんやつだね。
PCたたいて人を侮辱するのは何の意味もないよ。
島国を愛するのならそういう行為を止めたほうがいいよ。
桂花に関する情報を知りたくていつも来てるけど、
お前が出現するとつい反撃せずには居られなくなるんだよ。
狭隘人間は大体十分な教育受けっていない。
俺が金を出すからお前日大入って勉強せ。
卒業して尚品性変わらないんだったら生ゴミとして処分する。
http://www.shueisha.co.jp/mesena/

154ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 21:27:40 ID:CuUuc2q0
ひつこい
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:44:22 ID:lGA/1dXF
俺って熊本出身で今東京在住なんだけど、
物心ついたときには大のケイカファンなのよ。
熊本店(本店かどうか知らん)はメニューがいっぱいあったよ。
小桂花、大盛り桂花、チャンポン、おにぎり、定食?その他もろもろもあった気がする。でもその店は移転?したからなぁ
わかる人には分かるダイエーの近くのカメラ屋のそば。
んで東京に来て新宿店で食ったときに感じたのはメニューがすくない、なんかスープが違う…?まぁすげーうまいんだけどね。後麺が太い気が。麺が太いのは賛成!
最後に桂花ファンにはぜひ熊本に来てラーメン食ってほしい。桂花以外にもうまいのいっぱいあるから!!
携帯なので改行おかしかったらすまん
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:19:09 ID:eX8hee9H
ヒロシです・・桂花を食うと脳細胞が壊れるとです・・
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:28:59 ID:J48E768+
熊本と東京で味が違うのは別にかまわないんじゃないの?
もっといえば、池袋とアルタで違ってもかまわない。
末広とふぁんてんで味が違ってもかまわない。
むしろそういうの好きだな。そういう店舗展開すればいいのに。
今は数点独自メニューがあるだけで・・・。
チェーン店の概念をうち破れ!
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:40:17 ID:q0QXpT0S
>>155
叉鶏湯麺は食ってみたいな。
あと、西郷が途方にくれたと言う熊本城を見てみたい。
後は、馬と辛子蓮根くらいしか知らない(笑

>>156
反撃されると嫌がらせですか?

ついでだから、書いてしまえ。
中国人店員使ってコストダウンと言うのは分かるんだけれど
こうして評判落として客足が遠のいたら意味ないと思うんだが、
そこら辺は問題視していないのかな?
味は落ちるは感じは悪いはじゃ行かないよなぁ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:53:54 ID:pS9ZLysP
>>158
⇒{中国人店員使ってコストダウンと言うのは分かるんだけれど }?
なに人使っても同じ待遇だよ。
評判落ち、味落ちっつのもないと思う。
俺は一応中華系だけど、
こういう困難の時期こそ積極的に日本料理屋さんに行っています。
逆に日本の方々は出来ないのかしら?

160ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 19:20:42 ID:FEnEg4eQ
桂花の店員が何人かは知らないが、特に店員が不快だとは思わないけどなあ。
たかがラーメン屋の店員の様子にビクビクしてる人って神経過敏症じゃないか。
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:32:23 ID:PgckE9Se
中国人でも何人でもいい。。衛生概念さえ持っていれば。
某支店の中国人店員が手空きの時に鼻*をとってるとこ見て以来そこには二度といかなくなった。。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:40:08 ID:zsvMhDQ3
チャイナじゃそれが普通なんだよ
ツアーで香港旅行してごらん 出されるコップは口紅だらけですよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:03:01 ID:L4BAqtOz
>>159
時給いくらか知らないけど、条件によっては
他に選べない人が集まって来ることになる。
実際、条件の悪いところは中国人が働いていることが多いだろ?

味に関しては渋谷は酷い。
麺が堅いことが売りなのにのびてたこともある。
あと、どう見ても渋谷は空いていると思うが?
態度は桂花に限らず、中国人の男は全体に愛想悪く
フロントには向かないと思うな。
衛生面は書かれているようなケースは見てないが、
自分の見ている限り仕事は雑だ。

勘違いしているようだが、君が日本料理屋に行くように
俺も普通に中国人の中華料理屋へ行く。
だが、桂花は中華じゃないんだから関係のない話。

中国人・韓国人が普通に日本で店をやれていることを見でみろ。
逆だったらどうなってる?
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:55:44 ID:NQjbigUx
土曜日に久しぶりに新宿店に行ったら前は何人かいたのに中国人が誰もいなかった。
バイトの女の子がドキュっぽかったけどちょっとかわいかったよ。
しかしスープは確実に薄くなってるな。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 08:53:52 ID:M4MgCIu/
神座従業員が八つ当たりで桂花攻撃を始めています!
参戦しましょう!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115515420/l50
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 08:54:33 ID:M4MgCIu/
神座は桂花ラーメン横浜店900円より遥かにレベルが高い。
ウソと思う者は行って食べてからここに書き込んでちょうだい。
同じ桂花が新宿にあるのに神座ばかりを何故攻撃する。
オメーら百姓だな。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 20:57:39 ID:Rn7/+rtF
>>161,162,163 甥!159の中華系だ。
お前達の言論の見てなぜ反日デモが起こるって分かるね。
根から中国蔑視してるからいくら隠そうとしても隠せないんだよ。

161のてめえ!!!!何回もこのスレで書いたろう?
はっきりどの店?どの人をかけよ!事実なら書いても全然OKよ。
本当にお前を掘り出して中華の極刑に処したい!!!

>>162 海外旅行するぐらいな人だったら視野も心も広いはずよ。

>>163 中国人は劣等民族である。昭和はそう教えた。精鋭第6師団を派遣
して一撃を与えれば絶対屈服する・・・どうなの?
軍国日本は滅びたんじゃないか。現にアメリカの奴隷になってるんじゃないか。
ソウルに上海に行った事あるの?事実無根な事書くな!!!!


168ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:08:53 ID:MXIO+XsJ
すまん・・・・笑いが止まらん・・・・
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:23:05 ID:Rn7/+rtF
↑↑ 168は痴呆症だ!
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:31:48 ID:i8Sfadhy
だから、店員なんかどうでもいいんだって。
ラーメン食いに行ってるわけで、店員と遊びたくて行ってるんじゃないから。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 23:54:14 ID:L4BAqtOz
>>167
劣等民族なんて書いたか?
デモも曲解してるし、短絡過ぎてわけがわからん。
出稼ぎで来て、条件悪いところで働いてる人見ても軽蔑はしない。
きちんとした仕事をしていればそれだけのこと。
とりあえず、君みたいな短絡君や中共見てると民度低いなと思う。

あと、鼻糞は渋谷って書かれてなかったっけ?
君が中国人を悪く言われて怒るように、
捏造を振りかざして日本人を貶める
中国人や朝鮮人に対して日本人は怒っている。
君には解かるかい?

どーでも良いか。
今日、アルタの脇で食った。
麺堅めで頼んだら本当に堅くて参った。
あそこは、キャベツ多目だけで良いかも知れない。
最近のターローは堅めが多い気がする。
軟らかいのに当たらないだけ?
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 12:00:13 ID:wDN0d7f8
日本が嫌いなら中国人出てけ。犯罪が減って助かる。
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:32:27 ID:67Ianybj
一番でも二番でいいが横浜駅そばの桂花ラーメンの味を何とかせー。
客は誰もいねーぞ。
大勝軒のカップメンを食べたが横浜の桂花もせめてアレくらいの味を出せ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:36:52 ID:VniQs54/
大変な事になってるね!ラーメンのとこでそんな事書いて・・・
171、172こそ民度の低い人じゃないか?
171(163)はそもそも昭和史も知らない人間のようで恥ずかしくないのか?

172はどうやら単純君なようだ。
人間と人間、国と国って嫌なら出ていけ、のは互いになにもプラスにならないよ。

日、中、韓の事もこれ以上論議したくない。
明日から牙城の末広店のスープについて論議しはじめましょうか?

175ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:48:02 ID:21SH0Lm/
百害あって一利なし、それが大陸人クオリティ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:10:08 ID:VniQs54/
>>171 もう政治の事論議したくないって言ったけど。
お前にはそうしたいけど、
でもここは2CH、多くの人が見てるから正さなきゃいけない事あるの。

⇒{君が中国人を悪く言われて怒るように、
捏造を振りかざして日本人を貶める
中国人や朝鮮人に対して日本人は怒っている}?????

はっきり言って俺中国共産党あまり好きじゃないんだ。
国民に自分の都合いい事ばかり教えて、所謂愛国教育、反日教育・・・
でもね、俺日本に市販されてる本から戦争の事を改めて勉強したんだ。
その量と言えば何千冊になるんだろう。
中共が言うよりも遥かに酷い事をしたのは疑いのない事実である。
勤勉、誠実な日本人がウソを書いてるとはちっとも思っていないから、
おまえの勉強不足まる見えだね。
1904〜1945年までの戦争関連の本を読破してから俺に喧嘩を打て。



177ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:47 ID:lqdQ8s4r
すまん・・・・笑いが止まらん・・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:03:07 ID:21SH0Lm/
ソースの尽くが嘘か夢、それがチャンコロクオリティ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:11:09 ID:A5Kz8Srx
桂花も日本の食い物だって主張したければ、
ターローとかディーディーとか、そもそもラーメンとか中華くさい用語は止めるべき。
使ってる時点で負け。

180ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:41:47 ID:QFzdCpu3
桂花店の中がくさくってさ。
あの匂いが良いのかね?w
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:18:24 ID:ZlFpNqMi
>>176
あはははっ!草葉の蔭で司馬光が泣いてるぞ。
本はたくさん読めば理解できるってもんじゃないんだよ。
三國志演義を何千冊読んだって、
三國志の時代のことは解からないのと一緒。
しかし、論点をずらしていちゃもん付けるのは
中華主義の特徴なのか?今後のために覚えておくよ。
スレ違いだから続きをやりたかったら下記においで。
半島人見たいに火病起こして逃げるなよ(笑

南京大虐殺を否定するぐらい強引な論法を使えば
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1114917992

>>180
臭いかな?
豚骨臭も昔はびっくりしたけど、最近は慣れちゃったし。
ただ、延びた麺はかなりいやーな臭いがする。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 18:44:38 ID:tLEGBZrs
桂花って熊本では評価低いって出身者に聞いたけど
横浜店で食べて納得。
あれで金取れるか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 18:51:03 ID:tLEGBZrs
桂花の店員さんは全員あそこの味を試して来い。
あれで堂々と桂花ののれんをだしてるぞ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 18:54:33 ID:Ru6ALC89
単に君の口に合わなかっただけだよ。味には好みがあるから仕方ない。
金が損したと思うなら二度と行かなきゃいいだけの話。
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 18:57:53 ID:tLEGBZrs
あんたは善人だね。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:09:12 ID:GdVnx6FR
トンコツラーメン店だから豚臭いのは当たり前だろう。
日本人だって味噌くさい、醤油くさいとか言われるんじゃない?
そもそも日本人肉食べる歴史まだまだ浅い。
焼肉と言っても牛肉だし、豚肉の消費量極めて少ない。
世界中46%の豚肉は中国人が食べている。
だから桂花ラーメンは大陸人、台湾人の間非常に人気がある。
でも最近S店もF店も油ぽくないスープ作るし、豚の旨みのない太肉作るし。
だんだん中国系のお客さん離れて行くよ。
中華風料理を好む日本人お客さんも離れて行くし。
いつ行ってもガラガラ。
一体どんな志向でお店を経営しているんですか?


187ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:30:39 ID:GdVnx6FR
>>183
あそこだけじゃないんだ。
恐らくS、F、C、V、I・・・も一緒だと思う。
裸の王様になってる人に檄を飛ばさないとね。
もう少し辛抱してくれ、
俺「桂花夜話」の本を執筆している最中です。
188 ◆P4v1A0Gb2o :2005/06/03(金) 19:46:45 ID:j92EkYPh
何でもいいから、大阪か神戸に進出してくれ。
京都は遠い。
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:56:27 ID:WMr60xP+
新宿三丁目の店(正式名わからず)に置いてあるキャベツの漬物は、他の店には置いてないの?あれが好きなんだけど
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:10:52 ID:9xq7mHke
>>188
はげどう 
最近は客も減ったから、きちんと熱くて白くてうまいターローが出てくるからね
でもラーメン小路スレにも書いたけど、ターロー900円が看板じゃ関西で独立店は無理
ランチタイムには一風堂並みのサービスが要求される
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:19:25 ID:GdVnx6FR
>>181
今日から政治の事論議しないと約束したからかかって来るなよ!馬鹿垂れ!!
日本を征服するのは簡単じゃない?
大国アメリカに一回征服されたが、
絶対もう一回大国中国に征服されるんだろう。
その前に新興大国の犬になれれば免れるけどね。
だからおまえ!命惜しむなら犬になる準備をせよ。

192ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:27:47 ID:Ru6ALC89
>>187
『桂花夜話」
楽しみにしてるから速く書いてくれ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:02:22 ID:StdF09WN
>>191
分際をわきまえろ。
お前等なんぞに大国を名乗る資格は無い。
物乞い風情が、意見出来ると思うな。
前々世紀の価値観のままで、自力で今日まで生き延びて来たと思うなよ。
アメリカにも匙を投げられた、捨てられてるんだよ?そんなお前等にも救いの手を差しのべてやっているのが大日本帝国様って訳だよ。
勘違いするな、近代国家と怠惰なチャンコロは対等じゃ無い。
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:03:50 ID:9BZouJJL
簡単に釣られる馬鹿が多いね。。。ぷっ
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:15:47 ID:GdVnx6FR
>>193
よし、決心した!
政治家になって日本を潰す事は私の宿命である。

196ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:22:41 ID:Ru6ALC89
>>195
その前に「桂花夜話」の上梓を。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:33:23 ID:fkbzBkD0
桂花に「夜話」(柔)は語呂がイクナイ
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:16:59 ID:ZlFpNqMi
>>195
おまえ、実は朝鮮人じゃない?
マジで中国人だとしたらがっかりだよ。
韓非子や孫武を生み出した漢民族も落ちたもんだ。
ここで政治の話しないように誘導してやったんだろ?
恐くて来れないからって、ここで火病起こすなよ迷惑だからさ。

あと、桂花は中国人のためにある店では無いし
中華料理とも関係ない。論点がずれまくっていて痛いぞ。
一つ、ものを教えてあげよう。
世界中46%の豚肉は中国人が食べているって自慢にはならんよ。
なにせ、12億以上いるしイスラムは豚を食わない。
もう少し、世界を勉強したらどうかね?
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:33:50 ID:zgEh2WxL
>198
ちょっとオレも怪しんでた。こういうヘンなコンプレックス
持ってるのって中華系じゃないような気がする。
それはともかくあの日本語力で本を?
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 04:23:35 ID:LyD0IgBD
>>198
⇒{{あと、桂花は中国人のためにある店では無いし
中華料理とも関係ない。論点がずれまくっていて痛いぞ}}←←???
オマエまさか桂花の経営には関わってないよな。
客も民族で選ぶのかい?
中華料理に関係あるかどうか別にして中華の安い食材使ってんだから辛うじて
運営が出来てんじゃない?

日本人いまさら民族精神を高揚してどうするんだ?
本当に気骨のある民族だったら今も「抗米護国義勇隊」を存続するベキだ。
小泉曰く:戦争より平和のほうがいい
中華曰く:プライドは命より重し

豚肉多く食べてる事を自慢してはいない。
トンコツラーメン店なのに豚の匂いを気にするのは可笑しい。
客は豚肉が好きだから店に入って来るんだ。
桂花としては豚肉が好きなお客さんを獲得すればいいわけ。
インド人は魚の匂いが嫌いだから無臭鯖、無臭鮪を開発するまでインドに寿司屋出したいのか?
明確の経営方針がないと滅びるのは早まるぞ!!!








201ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 04:28:17 ID:LyD0IgBD
>>199
オマエの英語力を聴いてないのに・・・
外人に日本語力を自慢してどうするんだ?
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 05:09:37 ID:Mi8lIZBk
『釣』と『プッ』だけで、ろくに所見も開陳出来ない様な不具がしたり顔かよ。
成程、これならお前みたいな犬畜生でも、調子に乗っていられるという訳だ。
なぁ>>194
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 05:49:55 ID:/B9Q7H1A
>>182
ビブレは、新しいおっさんが来て麺上げ・盛り付けするようになってから
ハゲシク落ちた。
盛り付けもめちゃくちゃで、やる気ないラーメンに見えてしまうし、
麺もごちゃごちゃ絡まってたりする上に、でろんと茹でるし。

もう、半年近く行ってないよ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 05:53:08 ID:zgEh2WxL
おい 偽中国人。日本に住んでるなら文章力はともかく読解力、理解力は速攻で磨け。
おまえの書き込みは、日本語で読むなら隅から隅まで頓珍漢にズレまくってて
意味不明だ。ハッキリ言うと、本筋を全く捉えずただ字面だけに感情的に起こした
反発は他者への迷惑にしかならないんだ わかるか? わかるか? わかるか?
そしてそれこそが大陸本土で起きたデモの本質だってことも理解しろ。
本国人の中でも真っ当な部類の人間はきちんと理解してるぞ。
(わかってて悪用するずる賢い奴もいるがな)さておまえはどっちだ? 
理解できる側か? できない側か? できない側か? できない側か?

>199 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/06/04(土) 00:33:50 ID:zgEh2WxL
>>198
>ちょっとオレも怪しんでた。こういうヘンなコンプレックス
>持ってるのって中華系じゃないような気がする。
>それはともかくあの日本語力で本を?

>201 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/06/04(土) 04:28:17 ID:LyD0IgBD
>>>199
>オマエの英語力を聴いてないのに・・・
>外人に日本語力を自慢してどうするんだ?

英語力? 自慢? おまえには行間になにが見えてるんだ?
おまえは>199に対する正しい返答として>201を書いたつもりなのか?
いいか 速急に理解力を高めろ。
国籍だの所属だのはどうでもいい、今すぐ理解力を高めろ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 06:21:17 ID:+61onsMH
横浜駅付近にあんな味の店を堂々と出してる桂花に
民族主義を持ち込んでまで議論するだけの価値がはたして有るのかが甚だ疑問。
取りあえず、皆さんもあそこのラーメンを食べてみたた上で始めましょうよ。
万に一つ他の店がマトモでも桂花は桂花。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 09:44:33 ID:/B9Q7H1A



        速急





207ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 10:28:55 ID:SC/gieaI
自称中国人が本物の店員だったら仕返しが怖いね
どんぶりにハナクソの付いた指入れとかやりそう
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 13:36:44 ID:XogM0ThX
>>200
おまえ、機械翻訳使ってる?
正直、意味が解からん。

「客も民族で選ぶ」って、来る客は日本人が多いんだから日本人がメインターゲットだ。
「中華の安い食材」産地調べたの?とりあえず、インド鮪使っていても寿司は寿司だ。
「民族主義」どこにそんなことが書いてある?
「高揚」マスコミ左偏向報道にはうんざりなんで、高揚して欲しいものだ。
「抗米護国義勇隊」聞いたことも無いし、ググっても引っかからねー
「戦争より平和のほうがいい」平和より戦争がいいだったら困るわい。
「プライドは命より重し」ふーん。中共は、強盗で泥棒で乞食じゃん。
「豚肉多く食べてる事を自慢してはいない」んじゃ、最初っから書くなよ。
「トンコツラーメン店なのに豚の匂いを気にする」本当に嫌いな奴は来ないよ。
「客は豚肉が好きだから」全員に聞いて歩いたのか?
「豚肉が好きなお客さんを獲得すればいい」桂花はラーメン屋だ。
「インド人は魚の匂いが嫌い」インド人は魚食うぞ?
「無臭鯖、無臭鮪を開発するまでインドに寿司屋出したいのか?」なんだそりゃ?
「明確の経営方針」経営者に言え。俺を店側と勝手に思い込むな。

書いてあることが良く解からんが、
君が中国人向けにアレンジした桂花を作ったらどうかね?
完成したら告知してくれれば、一度位は食べに行ってあげるよ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:17:49 ID:pVODmCus
>>200
だから、早く「桂花夜話」を上梓してくれ。
言いたいことはそこに全部書けばいいだろう。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:10:22 ID:T2WA298a
だから早く桂花ラーメン横浜店を食べた感想聞かせてくれ、
アレを食わないで夜話だかのカッコつけたご大層なタイトル言ってみてもの。
アラビアンナイトの夜話と勘違いシテンダベー。
この休日に身銭切って横浜の桂花食ってその上で書き込んで来い、学者大先生よー。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:35:25 ID:LyD0IgBD
>>204、208
なんかサイパン島の万歳突撃見たい。
やれ!やれ!来い!来い!全滅に決まってんだろう。
俺の文学力は折り紙付きだ。
オマエ達の理解力どうなってんだ?
いや、陰湿人間がわざとわからんと書いてるにしか見えない。
いくら質のいい中国製品でも、
オマエ達の闇雲に絶えられないよ。
「指鹿為馬」って分かるかい?
鹿なのにオマエ達「異口同声」で馬だと歪曲する。
同じ手口で南京大虐殺も否定する。
その民族性質世界から嫌われてんだよ。
今オマエ達の主人アメリカも最初オマエの島大嫌いだったんだ。
開戦の45年前からオマエ達の島を潰すオレンジ計画を立てたんだ。
いくら主人に忠誠を誓おうと尻尾を振っても無視されてんだよ。
万が一の時飼い犬を捨てて保身するのはアメリカ思想だ。

近隣の中国、朝鮮、ロシアと敵対し、
頼れないアメリカに媚びるのは国を滅ぼす行為だ。
目を醒め!
日本の武士道精神は俺今も尊敬している。
国を救おうと立ち上がる武士が現れるんだろう。



212ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:43:30 ID:LyD0IgBD
>>209
「桂花夜話」は上梓する事出来ない。
公にしたら訴訟起こされそうだから。
檄文として桂花の一番偉い人に送るつもり。
ここにちょっと貼り付けしたりはするんだけど。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:31:28 ID:LyD0IgBD
おい!!おい!!
万歳突撃!!来い!来い!
俺待ってんだよ!!
殲滅してやるよ!!!
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:41:57 ID:pVODmCus
>>212
実名を伏せて仮名を使うなど表現に気をつければ大丈夫だよ。
早く書いてくれ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:56:25 ID:LyD0IgBD
>>214
ありがとう。
万歳突撃仕掛けて来たら一緒に撃退しようね。
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:49:04 ID:FEzQzYDz
今日、初めて桂花のラーメンを食べた。たまたま池袋に行ったら
トッピング無料券配ってたので。
桂花ってにんにく入れすぎじゃない?あれじゃ元の味がわかん
ないよ・・・。
阿蘇ラーメンの説明に「にんにくが入っていなくてあっさり」みたい
なこと書いてあったけど、こってり感ってニンニクで出すものでは
ないと思うが・・・。
まあ、今度、にんにくの入っていない阿蘇ラーメンを食べてみる。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:26:52 ID:zYzD1+Mi
>>211
やれやれ、五代十国で漢民族は滅んだと言うのは本当だったんだな。

仕方ないから、反応したろう。
質のいい中国製品ねぇ、俺中国産野菜で吐くから食わん。
残農薬が凄過ぎて食えたもんじゃない。
趙高の故事なぞ誇るほどのものではない。
当時の南京市の人口は20万で10万が疎開していた。
1ヶ月後の群集の映像が残っていて、翌年の人口調査でも20万。
世界から〜って、中韓の得意技だな。君達だけが世界?
日本人が目を覚ます必要があるのは同意。
脱亜論が日本の進む道だ!台湾の忠告を胸に刻め。
中国・朝鮮半島と関係を切っていた時期のみ日本は発展している。

「桂花夜話」ねぇ、どんな電波が詰まってるか楽しみだよ(笑

>>216
阿蘇は昔、一回だけ食ったことあるけど、
高菜が強くて元の味も糞もなかったと覚えている。
シンプルに桂花、マーユ抜きを頼めば・・・
たぶん、それはおいしくないと思うけどね。
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:37:33 ID:XNYUnBFX
てか、桂花でトッピングなんて選べるの?池袋店のみのシステム?
できたらターロー4つぐらい乗せてみたいが。。。
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:09:56 ID:LHZfUTQC
でもまあ良く考えたらチャン達も異国で貧しい生活したり
2ヶ国語覚えたり、2ちゃんでたたかれたりとがんばってるのは応援したい
悪いのは庶民ではなく、独裁政府だからね

なんだかんだで洗脳は少しずつ解けてるかも
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:19:10 ID:K2MFM0mW
>>219
とけてないじゃん。
千冊越える本読んであれだぜ(笑
つか、中国人・韓国人は溶けこまないから基本的に変わらないよ。
だから、韓国人なんて追放したい民族NO1に輝いたり
共存できないって公式に言われちゃったりしてるし、
中国人も移民してきて中華街作って経済的に支配って
パターンが多くて嫌がられてるよ。

貧しくても頑張ってる姿勢は良いんだけどね。
中華主義を振り回すのは単に迷惑。
桂花の中国人はなんか覇気がなくて嫌だな。
小難しそうな顔して中華鍋振ってる、
中華料理屋の親父なんかは良いなと思う。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 08:37:45 ID:5Rb9on+8
中国人と朝鮮人に特に顕著なんだが、拠り処が無く、不当に高いプライドを守る手段として
他の国家や文化を貶めるという、低劣な手段を平然と選択してしまう傾向があるね。
で、民度が低くて抑制が利かないから、集団で事を起こすと、すぐ暴動に発展する。
騙されるなよ、情勢がどう変わろうと関係無い、こんな蛮族が近所に居る事自体が迷惑なんだよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 08:40:24 ID:hab4E3Cl
>>217、220
オマエ達のそういう姿勢はダメなのよ。
なに得意げそうに言ってんの?
本土で面と向かって言ったらそこにあるもの(煉瓦、鉄棒・・)で殴り殺されちゃうぞ。
宗主国家の人間皆唯我が独尊。島国とはまったく次元が違う。
清でちょっと遅れた中国絶対再び覇権国家になるよ。
なにせよその民族根性は恐ろしい。

南京とか論ずるに値しない。
一応中共は日中戦争で「死傷者3500万人、経済損失6000億ドル」と主張してる。
戦争関連の本いくら読んでもそこから得られるのは「弱肉強食の生存原理」。
征服国家がそう主張してるんだから弁解するのは無駄。

俺も東京裁判は出鱈目だと思ってんだ。
受け入れる日本政府とっても情けない。
オマエらなんでそっちに矛先を向かないんだ。

国のイメージを作るのは一人一人の国民である。
オマエ達2CHで煽って、国に計り知れない損失もたらすかもしれないよ。
反日運動も強権外交も知日家によるもんだ。
俺日本の庶民と接する際には政治を語らないと決めてある。
オマエ達かかって来なければここで書くつもりもない。





223ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 08:56:16 ID:hab4E3Cl
>>217
{{阿蘇は昔、一回だけ食ったことあるけど}}?????
オマエまだ生きてんの?死なないの?
高菜は「国産、中国産」のブレンドだぞ。

224ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 09:17:35 ID:hab4E3Cl
>>217
続223
はあ!なに???
プーアル茶飲んで解毒したから大丈夫って言いたい???
聴け!!あれは100%雲南省産だぞ!!!
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 12:52:51 ID:K2MFM0mW
気違いだな。
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:27:33 ID:E7H5N68H
*谷店の中国人アルバイト。
今のでたしか4代目だったかな?問題起こすたびにクビになって新しいのが入ってくる。
しかもクビになった奴の紹介で入ってくるからいつまでたっても質が向上しない。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:20:31 ID:EdwDaXoG
まあ、完全食でも食って落ち着け
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:58:15 ID:a5L5zBER
>>224
あれは、プアール茶だったんだね。
何茶かなあって思ってた。

キミは、中国人?ここにあらわれるのは偽者っぽいのが
多いけど、本当の中国人みたいだね。

2chでまともな議論をしようとするのがそもそも間違いだよ。
書き込む場合もここに書くことは書き流し程度とあきらめてるよ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:44:44 ID:K2MFM0mW
>>228
捏造を真実としている気狂いとは議論になどならん。
解かったかい?、捏造が通らなくなると
2chで議論は無理と言って逃げる卑怯者君。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:52:59 ID:XNYUnBFX
てか、ラーメンに関係ないどうでもいい議論は他所でやってくれ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:30:03 ID:hab4E3Cl
よか、よか。
余計の事書かなきゃ俺暴れたりはしないよ。
日本と中国は協力し合うこそ互いの利益に繋がる。
知日の俺友好の掛け橋になりたいんだ。
くれぐれも俺の善意を壊さないように言葉遣いに気をつけてくれ。




232ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:46:17 ID:Sqv7aTXI
あったら怖いシリーズ
中国人の寿司職人
中国人の金庫番

中国人の桂花店員はまだ許せる
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 21:14:36 ID:jn3rL45L
こないだ東京で食ってから久々に京都に行ったけど
やっぱり京都は薄口で作ってるみたい でもうまかった
ただ肉の外側のゼラチンを食うか食わざるか、どのタイミングで食うか そこが迷う所だ
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:37:01 ID:hab4E3Cl
>>232
俺はだれだか知ってるよね。
そのような事も書かないでくれ。
貴殿日本人に間違いないよね。
なら、本当の事知ってないはずだ。
日本は本当に民主国家なのか?TV、新聞は本当の事を報道しているのか?
詳しく調べた上で善悪を判断したほうがいいよ。
いきなり難しい事書いては理解してもらえないかもしれないから
とりあえず日本のTVも新聞も本当の事を報道していないのは事実だ。

235ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:06:26 ID:5vnk4ZHj
よう!ニセ中国人の構って君w
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 00:11:07 ID:L6QgtywC
ID:hab4E3Cl
> 俺はだれだか知ってるよね。

誰なんだよw
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 10:06:59 ID:mB6TGM4Q
常識のある日本人は、スルーでよろしく。
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 10:12:22 ID:s0VAzCbK
>>237は常識人だそうです。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:14:37 ID:zNmFX06s
常識あるやつはわざわざ2ちゃんに書き込まない。
これ常識
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 15:00:23 ID:mB6TGM4Q
と言うことは、238も239も常識無いってことだなw
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:37:16 ID:6icEiauT
つか、気狂い中国人じゃターローにもならないし桂花とは関係ない。
日本にとっても大陸は無用なだけの塵捨て場だし。
TVのCMみたいなものだと思うとするか。

末広って評価が割れて罵りあいになってた
記憶があるんだが結局どうなの?
アルタ脇の店で食うようになって15年。
いまだに、末広で食ったことがない。
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:48:09 ID:AuGLvLC2
チェーン店なんだから麺もスープも支給されてるだろうから

・料理を作る基本(温度やタイミングなど)が分かっているかどうか
・おいしいものを出そうという情熱があるかどうか
・はなくそほじりたいを我慢できるかどうか

で決まるんじゃね? 京都店はご〜か〜く!
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:55:24 ID:Q3UR+qsp
もっぱら新宿3店でルーチン的に食べてるけど、味の違いなんて意識もしてないなあ。
まぁ、あのスープと麺とターローがあれば、店員が熱心に作っていようがいまいが
どうでもいいし。
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:57:11 ID:MuW5pvhQ
なに言ってんの?
東京、横浜、千葉、京都、熊本の各店で食ったのか?


245ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 01:03:00 ID:/pLIB4A3
アルタ脇は当たり率が高いが、
ファンテンは駄目なことが多い。

単に気のせいかな?
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 02:09:09 ID:yaPtXadf
単なるノスタルジーなんだが、桂花を喰う時は必ずアルタ脇と決めている。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:00:53 ID:zwxxfhIG
お前ら、横浜店で食った上でウンチク言ってんだろな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:02:37 ID:zwxxfhIG
あそこで食っても無いのに桂花がどうだら知ったかぶりすんじゃねー。
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:19:51 ID:zeLmJZAx
K88:2005/06/06(月) 22:03:36 ID:hRa2nEf3
また、東京でウケるかと言うと、これはまったく別な問題ですね。
東京の水で再現できるのか?
東京の物価でやっていけるのか?
こういう高度に精妙な味が東京の人の大ざっぱな舌に解るのか?
インパクト系や判りやすいウリ、他と決定的に違う個性・差別化がないと、
難しいンじゃないかと思います。
あとは宣伝ね。
”ただやっていくだけ”のB級線を狙うんだったらまた話しは別ですが。
私的には、あの微妙な味をブチ壊しにする
関東のあの砂糖・みりんの甘ったるい味は
勘弁してもらいたいものだと思ってはいます。
鰹節が強いのもイヤ。

褒め上げる為に『東京でもやっていける』と表現したのかも知れません。
であれば、東京至上主義の呪縛からは離れましょう。
確かに最新のラーメンは東京に集まって来るのかも知れません。
しかしワンクッション置いて新潟に入って来る時には、
さらに洗練されたものになっています。
あの激戦区で生き残るのもたいへんでしょう。
しかし店舗数ー人口比で言うと、新潟の方が実は激戦区なのです。
関東圏は全国区であると考えれば、
逆につまらない味の店でも生き延びられる可能性は高い。

http://cgi2.mediamix.ne.jp/~t9832/user-cgi/yybbs/yybbs.cgi

250ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:43:21 ID:qWGahQ2O
>>242
桂花の支店は、全て直営店です。
チェーン店ではない。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:49:36 ID:yaPtXadf
桂花で横浜店を引く≒新宿で神座を引く≒根本的に不幸

生きてても仕方が無いわな、こりゃ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:55:45 ID:zwxxfhIG
直営店なのに横浜店はどうしてあんなにマズイんだ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 20:51:43 ID:m3WzAo05
32歳の主婦由美子と申します。
桂花が大好きでいつも新宿3丁目のお店で食べています。
私は高菜が好きで行けば殆ど阿蘇ラーメンを注文していました。
最近お腹が大きくなって行けなくなりました。(妊娠25週)
PCを弄ったら偶然ここに辿り着きました。
美味しそうな書き込み情報で私の食欲を満たそうと貪って読みましたが。
憂鬱になりました。
217が書いたように本当に中国野菜は毒なんですか?
私は中国の事が好きでも嫌いでもないのです。
しかしとても心配です。
本当に毒ありましたら赤ちゃんに影響するかもしれないからです。
どうしても毒の事が頭から離れられなくてこれから私の精神状態にも心配です。
母の精神状態が赤ちゃんの成長を左右すると先生に言われた事があります。
どうしよう?
だれか助けて下さい。





254ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 21:47:40 ID:3x5ejR9O
すばらしい。
心配する事の方がよほど胎児に悪い。
とマジレスしておこう
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 21:54:41 ID:+LqFEG3a
妊婦はラーメンなんかよりも、もっと蛋白質とカルシウム豊富なものを
食べた方がいいよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 21:56:55 ID:+LqFEG3a
あぁ、よく読むと今は食べてないのか。
でも、今までラーメンばっかり食ってたってことは、栄養偏ってたってことだから、
これを機会に食生活を改めなさい。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:04:42 ID:oNl0uRqg
経過が悪くなる なんつって

冗談はさておき、そこまでのファンなら命名は太郎か真由ですよね
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:03:48 ID:/pLIB4A3
>>249
新潟でラーメンと言えばこのページを思い出す。

新潟ぬるいラーメン情報
http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/

店舗があったら、桂花もランクインするだろう。

>>253
聞かれてもいないのに主婦とか申告されると・・・なんだが、
個人的にやばいと思うんで、見つけたところを貼っとく。
ttp://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-ChineseVegitables.htm
野菜に限らず、いろんな情報があるんで検索してみそ。
先日も、禁止されている農薬を大蒜農家が使用していたって
ニュースが流れたね。あと、酢漬けにしたら大蒜が青くなったとか。
俺は食って即吐く亊が多いから避けてる。

蛇足かもしれんが、国際機関の調べで
中国で生産されたおもちゃもやばいって報告があったはず。
あかちゃんが生まれても決して口に入れさせないように。
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:23:31 ID:h93wpPvr
相変わらず、熱い、濃い、固いを良しとするラヲタがいるな。
ぬるくて薄くて柔らかくても桂花は桂花で美味いんだよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:40:57 ID:tuC/pNxo
久しぶりにビブレへ。
スープ明らかに変調。以前は店外の換気扇からいかにも旨そうな匂いがしてたが、
まずはこれがなく、すっぱいような鉄っぽい匂いがしてた。焦げたような匂い。
オーダーはいつも通り、ターローマ多。
……かなりショッパク感じた。
出汁の弱さゆえかもしれない。
ターローは、煮込み中の灰汁取り不十分なのか、半分くらいの喫水線のとこに
灰汁がびっしり付いていた。しかもショッパイ。

ずっとフロアで活躍してた顔のでっかいやや猫背のおねーさんが厨房に入ってて
麺上げ担当してた。
うーむ。
大丈夫なのだろうか、ビブレ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 19:04:38 ID:iBuZNKAn
由美子です。
258を見て一層不安になりました。
そんな野菜本当に日本で流通していますか?
大蒜はなににも使うものだからもう外食なんか出来ません。
日本の貿易会社は本当にノーチェックで輸入していますか?
毒を輸入して国民を害するとは考えられません。
私だけじゃなく多くの国民に不安与えるとはとても憤りを感じます。
私の身になにかあればどうしてくれるのよ。
流産、早産、障害児・・・ああー怖いです。
弁護士になった同級生に相談して見ますわ。





262ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 19:21:33 ID:KzOdUsF2
まあ、あなたは今後は、有機農法・無農薬農法の食物だけ食べてなさい。
ラーメンなんてもっての外ですよ。化学調味料てんこ盛りですから。
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:10:28 ID:h93wpPvr
>>261
そうだな、もう食っちゃったものは仕方ないから、
胎児への影響が心配なら中絶して、
自給自足の自然生活して、10年くらいかけて身体に溜まった毒を抜き、
それから改めて子供を作るのが良かろう。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:46:11 ID:iBuZNKAn
>>263
由美子です。
なんですって?
不妊治療に250万円もかかって念願の妊娠だから、
責任持ちなさいよ。
私好んで食べた物を捏造するまで悪く言って私の気持ちを損なって、
それこそ犯罪行為ではありませんか?
本当に捏造を真実と信じたら誰が桂花に入ろうとしますか?
217、258に逃げられないように今すぐ訴えたほうがいいのかしら?





265ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 21:10:30 ID:XNI5a52M
日本人ピ〜ンチ!w
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 22:10:29 ID:O3738zDu
ここはいくら「気持ちを損な」われても、該当者は特定出来ないし、
当然訴えたりも出来ないところなのだ
と、またマジレスしておこう
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 01:26:32 ID:bkjpz1+w
このスレ読んでると笑っちゃうなあ
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 18:36:53 ID:I+9KLwuM
由美子です。
今日も不安の一日でした。
217は阿蘇ラーメンを食べて、プーアル茶を飲んで全く問題なく生きていますよね。
なら、中国野菜の安全性を証明するには一番相応しい人物だと思います。
桂花でバイトしていた知人のかおりちゃんによるとほかにも中国野菜を使ってるらしいよ。
ちゃんと謝れば「捏造」した事を水に流してもいいですよ。
私はなんとなく流通している中国野菜は安全だと思いつつあります。
由美子が貴殿を許しても、お客さんが入らなくなる桂花に訴えられたらアウトではありませんか?
良識ある日本人ならそうして下さい。

269ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 18:57:04 ID:3iW8c1nX
これはなんですか? 壮大な釣りですか?w
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 19:16:58 ID:308wnIIA
いつものアレだよ アレ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 21:16:59 ID:vsV1w24I
>>268
阿蘇ラーメン好きなの?
俺も好きなんだけどこのスレでそう言ったら変態呼ばわりされた。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 21:49:49 ID:irokZeWU
確かに日本人とは思えない下手な日本語だな(w
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:24:05 ID:NGhrIsQd
ゴメンナサイ
と代りにマジレ(ry
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:04:47 ID:dNtglJRe
全角の数字(笑
中国の河川の汚染のニュースも出ていたぞ。
赤色とか、紫色の川に流しますか?

ところで、桂花の野菜は中国産って
結論出てたっけ?
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:23:33 ID:dFBMDWEK
阿蘇ラーメンは高菜から色素が染み出てる感じがするね
スープの色が微妙に変わってる
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:25:07 ID:dNtglJRe
>>275
それ、野沢菜漬けなんかも出てる。
詳しくは知らないけど、その蛍光色を見てから食ってない。
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 11:33:23 ID:s9eoPE9g
通勤時に納品してるのを見ることがあるが
業者にお任せっぽい
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:37:31 ID:t9LNQcrT
言ったろう。日本の足りる物と言ったら水ぐらいしかないと。
桂花の場合はですね。純国産品を求めたいならアルタ脇店の冷水ぐらいだね。
それも65%の確率で中国人の手から渡される。
日本は資源のない国だと常に覚えとけ!

「桂花夜話」の件だけど、
吉日を選んでここで一部を貼り付けたいんだ。
8月6日に「馬鹿社員麺上げ奮闘記」。
8月7日に「世界一無責任店長仰天記」。
8月15日に「味覚障害女々しい次長統括爆笑記」。
・・・お楽しみに。

279ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:49:56 ID:t9LNQcrT
訂正:長崎に原爆を落とされたのは8月9日だから
「桂花夜話」の発表は8月6日、8月9日、8月15日に改めるわ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 23:23:47 ID:dNtglJRe
>>277
厨房で店員が高菜を炒めてる
とか言う書き込みがなかったっけ?

281ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 06:23:05 ID:AE4i1THP
あれ? なんで今日は由美子って名乗らないの?
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 11:31:59 ID:RJWqLoMZ
>>281
しーっつ!!!みんなどこまでやるか適当に流してるのに。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 12:50:37 ID:L2kThIVe
キャラ設定を、この人の奥さんってことにするとか
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 08:36:53 ID:cUg9LZOt
260:久しぶりにビブレへ。
スープ明らかに変調。以前は店外の換気扇からいかにも旨そうな匂いがしてたが、
まずはこれがなく、すっぱいような鉄っぽい匂いがしてた。焦げたような匂い。
オーダーはいつも通り、ターローマ多。
……かなりショッパク感じた。
出汁の弱さゆえかもしれない。
ターローは、煮込み中の灰汁取り不十分なのか、半分くらいの喫水線のとこに
灰汁がびっしり付いていた。しかもショッパイ。

ずっとフロアで活躍してた顔のでっかいやや猫背のおねーさんが厨房に入ってて
麺上げ担当してた。
うーむ。
大丈夫なのだろうか、ビブレ。

ビブレだけの危機じゃない!会社の危機だ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 15:48:10 ID:XQAfLoKZ
そうなの?
最近新宿方面で食ってないからなあ。
たまには行ってみるかな。
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 16:20:14 ID:LQ9cPv+a
>会社の危機だ。

アフォですか?www  リピーターを見捨てたから今の味になったんだろ
名前売れたから、一見からぼったくるだけで充分やってけるのだよ 東京はね
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 17:11:06 ID:1f/BA7Cx
アルタ脇なんかは、客なんぞ邪魔者扱いだしなぁ‥
あんなに不味くしても尚、持て余す程に客は来ているしな。

参考事例として、近隣に肛流があるが、あんなのでも潰れてない。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 17:41:19 ID:9opIco+H

正直、一番安いラーメンで650円は高いな。
知らんのだけど、やっぱり熊本と東京とで価格設定違うの?
熊本であの値段と味だとやってけないだろうと。
教えてエロイ人
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 20:10:48 ID:VRId5qL0
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 21:02:21 ID:qOQtIRMd
あほくせ
東南アジアでは100円で腹いっぱい食える、日本は高いと言ってるのと同じじゃん
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 21:37:45 ID:9JWEFFfC
日本は物価高い。特に生活にかかわる食と住は異常。
それを無批判に受け入れてる消費者のせい。
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 21:43:43 ID:LQ9cPv+a
全角の国の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:56:12 ID:cUg9LZOt
「桂花夜話」読めば目に鱗が落ちる。
そして桂花は本当にお客さんのためにある店に変わる。
待つのは辛いかもしれないが、吉日が来なければ発表出来ないよ。
294288:2005/06/12(日) 23:08:41 ID:9opIco+H
>>289
Thx!

>>290
いや、物価考えたら高くなって当然なわけで、
文句があるわけじゃないよ。

単にあまり美味しくなかったので興味があっただけ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:11:49 ID:mmD2ryER
>>288
君は熊本の人?じゃないよね。
熊本人の味覚が肥えてるような書き方だけどその根拠は?
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:20:16 ID:se6nuFz5
目に鱗が落ちたら痛そう・・・
297288:2005/06/13(月) 00:56:05 ID:nKxj2ZVA
>>295
漏れは福岡です。
別に味覚云々じゃなく、
熊本だと650円のラーメンは結構高い部類に入るため、
それなりの味が求められるはず、と思っただけです。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 01:10:39 ID:pvXf6On/
熊本のラーメンの相場は知らんけど
650円ですげーうめーって店がたくさんあるんかいな
東京でも1000円で不味い店もあるし550円で美味い店もあるし
要するに自分の口に合うか合わないかってだけのことだろう
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:06:38 ID:7Wb6OlmK
一番安いラーメンが例え400円だとしても、
俺たちはターロー900円を頼むだろ?

地方のことは良く知らないが
新宿でランチ900円なら、安くはないが許容範囲って感じだ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 18:34:19 ID:3Dys3yWS
>>297
熊本での桂花の評価は、あまり高くないけどそれなりの味ではある。
まあ熊本県人は、肥後もっこすが多いから人が旨いという物に
否定的な意見を持つ者も多い。
桂花ラーメン530円は熊本では安い方。太肉麺でも780円。
有名な店(旨いまずいは別にして)はあと100円程高い。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:32:07 ID:G6H04aAW
>>286
>リピーターを見捨てたから今の味になったんだろ

禿同。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 02:11:49 ID:eVlpKS1k
ヒロシです。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 08:40:13 ID:Tl+EAAv+
せっかく固めの麺を頼んだのに、食べる直前になって大事な人からの電話に応対してたとです。

麺がやわらかくなってたとです。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 10:53:51 ID:+qj4xMYu
東京は冷やし(ロースー涼麺?)始まったんかなぁ?
あのスープもこれはこれで好きなんだけど…
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 13:46:17 ID:kJs0fM8+
>>286
20年前に桂花を始めて食べて、こりゃ美味い(自分好み)と思ってから、
ずっとリピートしてる。主に新宿3店で食べてる。
味の変化なんて意識したことさえない。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 14:18:28 ID:i2gn3E7k
そりゃずっと食べてりゃ普通は分かんないよ
熊本店、京都店で食うと懐かしさがフラッシュバックするかも
でもそれをやるとトキオで食えなくなるという諸刃の剣 素人には(略

また心理的に「失いたくない 認めたくない」が機能して、味の変化に目をそらすこともある
305はずっと自民党に投票する人やね

ちょとしたプロファイルでしたw
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 14:25:50 ID:kJs0fM8+
熊本店でも食べたことは何回かあるよ。
特に東京と違うとかそれ以上美味いとか思わなかったなあ。
あと地方に住んでて数年間桂花を食わなかった時期もあるけど、
東京に戻ってきて桂花を食ってやっぱり以前変わらず美味いと思った。

ちなみに選挙では投票する政党は決まってないよ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:10:14 ID:mDoWPZ8e
>>306
思いでは美化されるし、最近濃いラーメン多いからなぁ。
落ちたとは思うが、じっくり考えるとそうでもないのかなとも思う。
とりあえず、新宿はそれなりにキープしてると思うぞ。

他が駄目過ぎるんで、自民党(橋本派・古賀を除く)か共産党しかないだろ。
人権擁護法案とか、対中韓外交でググって調べてみそ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:29:09 ID:Yw2R0qFb
こりゃおもしろい  ゆっくりと変えていくラーメンの味と政治
国民に気づかれないように
それは何かをコントロールしようとしてるのか?

よく分からないのは、桂花は中国人を雇わなければやっていけないのか?
その真意は何のか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 01:34:47 ID:mDoWPZ8e
>>309
知りたかったら「正論」でも読め。
人権擁護法案に関しては最悪の予想が書かれている。

桂花は中国人雇わなくても、
中国野菜仕入れなくても成り立つだろ。
利益が薄くなるから経営的にはあれかも知れんが。
原材料表記しなくちゃいけなくなるから
桂花の材料も産地をあばかれる日が来るな。

捨ててる食材を除けば、日本の食糧自給率は60%あるんだ、
国産だけでもやれないことはない。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:09:00 ID:ft14T4AQ
>>310
1:高齢化に進む日本社会に外国労働者はこれからも増えて行く。
2:中国野菜を使ってる、中国茶を使ってる・・本来胸張って言えるものを。
3:外国の穀物を使わなければラーメン屋は成り立たん。小麦90%輸入に頼ってるから。

⇒「「捨ててる食材を除けば、日本の食糧自給率は60%あるんだ、
国産だけでもやれないことはない。」」???

はあ?お米、野菜だけならほぼ自給出来るけど、味噌汁も飲みたいならやっぱ無理。

中国野菜を食べながら中国の悪口を言う日本人、
日本製のデジカメで記念写真を撮りながら「日本製品不買」を叫ぶ中国人、
どっちもどっち。無駄な争いは避けるべきだ。


312ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:17:31 ID:ft14T4AQ
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:25:17 ID:uFF7HNC0
なぜ新宿駅前店ではプーアール茶を出さないの?
すぐそばのふぁんてんでは出してるのに。ケチ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:16:42 ID:cunS+FxK
客をふぁんてんの方にも分散させるための罠
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 23:51:52 ID:mDoWPZ8e
>>311
中国野菜の話で小麦の話持ち出して
最後に中国野菜持ち出す詭弁は止めなさい。

基本的に左翼の論調だな。
働きたい老人がいるのに外国から労働力を入れる必要はない。
ましてや、中国・韓国人は無用。
お前は向こうの国の現状を知ってるのか?
それとも中国・韓国人なのか単なる馬鹿なのか?
「味噌汁も飲みたいならやっぱ無理」って何?
寝言?

敵国と仲良くする必要など無い。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 02:21:25 ID:vdGipYog
>>315
おい!
勝手にここで暴言を吐くな!
ハングル@2chか、CHINA@2chのとこへ行け!
桂花に迷惑なんだから。

オマエって痴呆症か?
味噌汁ってなにから出来てると思ってんの?
米国か中国産の大豆からなんだよ。ボケ!!

(敵国と仲良くする必要など無い)??
最右翼の石原さんもそこまでは言ってない。
言論自由だからずっと敵対姿勢で結構よ。

ラーメン食うな!プーアール茶飲むな!味噌汁飲むな!ガスも電気も使うな!
変態野郎!
誰もオマエは日本人だと思ってないんだ。
ここから消えろ!消えろ!!


317ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 05:10:11 ID:NhWXyM0U
よう由美子 桂花夜話はどうした?
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 12:54:58 ID:eJP8Banb
あははっ!半角使うこと憶えたのか?
中国野菜の話が米産大豆にまで話広がってるよ。
脱亜入洋、日本が中韓を切って
アセアン・アメリカと組ってのが怖いのか?

まぁ、大論を敵国の先兵に語る必要はないな。
とりあえず、桂花復活のために中国は無用なんだよ。
おっと、地球にとっても必要ないがな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:46:45 ID:AK7aUPeT
中国っていつでも食糧輸入国に・・・
って、部分的には既にそうなっているんだが、
とりあえず、そんな国に食糧を依存するのは危険だな。
というか、砂漠化が酷くて人住めなくなりかねん。
農薬や公害で安全性もめちゃくちゃだしな。
農民の反乱起こったり、未だに中世みたいだし。

移民に関してはドイツのトルコ人の例なんかを調べるとその危険性が解かる。
外国人に参政権を渡して国が傾いたのは
デンマークだかオランダだったはず。

中国なんて、日本に食糧買ってもらったり、
諸外国に移民受け入れてもらえないと
潰れるしか無い哀れな国なんだが、尖兵の質が悪くて駄目だな(笑
「豎子、共に謀るに足らず」由美子は本国に帰って砂漠の民になれ。


・基準値超える抗生物質投与の豚893匹が1年半も市中に流通 監査院検査で発覚
(中央日報[http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64469&servcode=400§code=400])
・無公害ニンニクに猛毒の農薬散布 河北省
(中国特快[http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1117722313.html])

桂花大丈夫だよな?
原材料の表記が義務づけられたら
脇にいやな汗かくような亊でないよう祈る。しかし、桂花大丈夫だよな?
原材料の表記が義務づけられたら
脇にいやな汗かくような亊でないよう祈る。
しかし、桂花大丈夫だよな?
原材料の表記が義務づけられたら
脇にいやな汗かくような亊でないよう祈る。
320819:2005/06/17(金) 23:52:34 ID:AK7aUPeT
あっ、しくじった。
訂正するまでもないな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:57:09 ID:sgLhyo/N
原材料がどこ産であろうが桂花は美味いしターローは不滅だ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:15:05 ID:qmytOBpO
由美子、桂花夜話、中華系です。
217=318のクソ垂れ!
半角使おうか全角使おうか人の勝手だろう。神経質のおまえは変態だ。
桂花夜話はただのSTAR WARS計画だ。
オマエを潰すには命も惜しまないぞ。

オマエ今も中国野菜の阿蘇ラーメンを食ってんのかい?
オマエの言うように残農薬凄いんだったらすぐ死ぬはずよ。
いっぱい食って早く死んでしまえ!!!!
由美子は恐怖に陥れて睡眠も食事も取れない状況だ。
謝ったのはおまえだったの?許してやろうと思ったんのに・・・
生まれて来る子供になにかあれば、由美子の身体になにか不調があれば、
絶対訴えてやるよ。地球から消してやるよ。

オマエも俺も桂花と関係ないようで、ここにはもう書くな!以下に来い!!!!
http://www.japanpig.com/











323ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:52:05 ID:ZnxNJi7/
自由の国で言いたいこと言えて満足デスカ? (烈笑)
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:23:46 ID:7IQ4PgBZ
阿蘇ラーメン食って死ぬって
どのくらい農薬残ってたら良いんだ?
普通洗うし、そこまで残らねーと思うんだが
論理的な思考とか出来ないんだろうか?
自分を中国人だと思い込んでる精神病患者でFA?

妄想の中で生まれて来る子供になにかあったら
農薬漬けの野菜作ってる中国の農家を訴えな。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 06:38:31 ID:jCWTuHkD

ターローもう少し安かったら毎週でも食べたいが
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 07:03:11 ID:gMpGFX8E
>319
猛毒の農薬ってもしかしてパラチオンDDTでは?
だとしたらかなりやばいね。
少量でも身体に蓄積してしまう。
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:11:07 ID:ZwYJFkRY
俺は、タバコの方が余程体に悪いと思うな。
飲食店内は、全て禁煙にする法律作って欲しい。
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:14:44 ID:41Bsa34q
船橋駅のラーメン横丁に出店するんですね!

現在は、青葉、六角屋、ちばき屋、の3店舗が入っています。

ちょっと楽しみ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:41:38 ID:j/6YqHzW

船橋は全く出向く機会がなくて駅のシャポーの中にラーメン横丁が
あるなんて今まで知らんかった、それも好きな店ばっかし!
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 13:50:26 ID:gMpGFX8E
パラチオン=ナチスドイツの毒ガス兵器の副産物 オームの使ったサリンと
      分子構造が似ていて強力な神経毒がある。日本でも昭和30年代
      まで使われていて散布した農民が死亡したりして以降 製造販売使用が
      法律で禁止された。
      しかし 中国 韓国 東南アジアなどでは安価で強力な為いまだ
      使用され続けられている。
      中国で毒菜と言われる所以。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 13:52:31 ID:7rpRwjW1
ターローメンにはお世話になりました
これからも食べ続ける僕がいるでしょう
ありがとう
ありがとう
100杯は食べてる
ありがとう
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 16:15:36 ID:OiGzPoXE
>>322
今更、何を(笑
最初に誘導したときに板移れよ。
http://www.japanpig.com/
誰が、そんな香ばしい所行くかよ。
気位だけ高い乞食夷狄は二度と来るな。

>>327
煙草吸ってる奴いる?桂花って客の回転早いから
煙草吸うって雰囲気じゃないと思うんだけどね
333メモですまん:2005/06/18(土) 17:57:07 ID:OiGzPoXE
中国の環境汚染でいよいよ近づく食糧危機…自給率向上に注力すべし
http://konn.seesaa.net/article/3821017.html
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 22:00:20 ID:qmytOBpO
>>332
「夷狄」と言ったら倭寇の事でしょう。

335ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:14:02 ID:7IQ4PgBZ
>>326
非常にやばそうですね。
国内産でも季節のものなら十分安く買えるし
これからも避け続けます。
キャベツなんか、一玉100円切ってますよね。
桂花さんもお願いしますよ。

>>334
「夷狄」は中華からみて北方・西方の騎馬民族の亊。
ただ、黄河文明の頃から夷狄から王が続いているし
他の文化圏に支配されて、気が付くと取り込んでるのが伝統です。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:17:21 ID:WgraksLY
桂花は現在のラーメンの流れからすると完全に古くさくなってるね。
トッピングも自由に選べないし、卵は固茹でだし。
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:20:28 ID:orod6LXg
うーん 確かに今風ではないよなー

で? だからなに?
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 08:15:12 ID:9SWsnFB3
問題は、うまいかまずいかだろ?





漏れはあんまし美味しくないと思う
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:21:01 ID:s+HDQKG1
>>338
ならば、他のラーメン屋に行く方が幸せだぞ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:33:55 ID:Fn6Suthz
桂花しか行けないのかな。
このスレって、桂花が一番!と思う奴以外
来ても意味ないと思うけど、美味くないとか
思ってる奴ってなんでわざわざ来るのかなww
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:40:58 ID:z6frdtGQ
渋谷センター街店はどうなっちゃったんだ。
昨日「ターロー」を食べたが、20数年桂花(新宿中心)にかよっている中で初めて
「まずい!」と思った。明らかに味がおかしかったよ。
13時前後の時間帯だったのにもかかわらず、客がまばらだったってことは、もう
渋谷では桂花の味が落ちたのは知られてる事なのかな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:54:49 ID:ZHv7j1Qt
>>341
同感!
スープ薄いし、ターローもマズイ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 20:25:57 ID:C1fAXq9J
味覚復活オメ!
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 21:53:49 ID:s+HDQKG1
>>341
渋谷は酷いよ。
何度か行ったが麺延びてた時に
店員捕まえて文句言ってそれっきりだ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 00:00:20 ID:fV2keDGr
新宿の桂花は美味いねえ。40年間老舗の味を守ってきただけある。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 02:07:40 ID:fJ2nr7hL
>>345
そんなことはない。
まして貴殿40前から食べて来たとは思わないし。
やっと味覚復活ってオメだけど、
このスレに書いたビブレのように桂花全体の味は落ちてる。
桂花の管理職は皆お年よりで高血圧気味だから、桂花もお年寄り向きの健康食品になっている。
お客さん一体どんなスープ、どんなターロー求めてるかをちゃんと把握しろ。
客がまばらあったのは渋谷だけじゃないぞ!全店だ。


347ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 02:10:22 ID:fV2keDGr
40年は食ってないが、22〜3年は食ってるぞ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 02:20:18 ID:ShI3mbIw
いろいろな店で食べたけどやっぱり桂花が好きだな。
で、結局は夏場のプーアル茶が一番好きかも。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 02:42:09 ID:k+DELqWz
>>346
うーん。
精一杯の日本語での書き込みありがと。
ビブレのインプレは、直近ではオレが書いたんだ。
でも、言いたいことはよくわかるよ。
管理職にあわせた桂花じゃなくて、もっとガツーンとくるのを食べたいのよ。
リニューアルからこっち、ビブレはどうも渋谷かぶれしたのか、マー油まで変わってしまった。
あれじゃ、客がまばらになってもしょうがないと思う。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 04:19:29 ID:IYc35SKR
1年ぐらい前のビブレはわりに健闘していたけどな。
まぁどーであれ、ラーメンである以上
健康食品って呼ぶにはほど遠いな。

ターローはわりにバランスは良いと思うけどな。
塩分は多過ぎるけど。
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:29:50 ID:fV2keDGr
新宿駅前店が今日に限って異様に臭かった。
豚小屋のようだった。
換気がおかしくなってたのかしら?
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 20:11:44 ID:SatBdKbG
嗅覚復活オメ!
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 22:55:39 ID:kYAifDf2
人間の舌なんて、いい加減な物だからな。
腹減ってる時は、カップラーメンでさえ旨く感じるが
腹減ってない時は、どんな旨い物喰っても感動は薄い。
それにその時の体調次第で、同じ物喰っても味の感じ方全然違う時もあるし。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 13:09:11 ID:PmGEnWNo
センター街ではDiDi麺しか食べてない漏れがやってきましたyo!
1月頃京都で食べたけど(麺固でオーダー)あまりの麺のふにゃふにゃ加減に
過去ログがかわいく思える位でつたよ!!_| ̄|○
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 15:45:28 ID:U1XnyK5F
キャベツの値段が暴落してる。
ターロー麺も少しは値下げしないかな。
野菜は輸入だから無理なのかな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 19:30:06 ID:CHL5W70C
キャベツ、葱は国産だと思うわ。
ターロー高いね、この時代だから780円は妥当でしょう。
てゆうか、最近ターロー色黒くくない?硬くない?

357ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 20:58:16 ID:ySOSasRI
視覚復活オメコ!
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 21:39:16 ID:lV5mGpIB
俺はわざわざヤワ目を頼むこともある。
ここの麺の生煮え感がどうも嫌な時もある。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:42:30 ID:N/WWsP+h
>>356
オカマさんですか?
最近見ないと思ったら、潜行しているのですか?

>>358
柔くすると匂いがきつくならない?
延びた麺出されたときは、何よりも匂いで切れそうになった。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 00:04:08 ID:Xr6j1CoF
オカマさんって末広店で食べるという人だっけ
ターローが黒くなったというのは言われてみればそんな気がする
でも別に味が変わったってわけでもないし何なんだろう?
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 20:28:28 ID:OX7n2r2s
早く人間になりたい(><)
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 22:00:33 ID:ygGdgcZC
俺はターローは肉/脂身の半々くらいが好き。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:37:54 ID:pLY5DXcM
今日末広店の前を通ったら、豆乳をタレに使ったつけ麺が始まっていたのだが、
どなたか食べた方いらっしゃいますか?
桂花のあの麺で、つけ麺て、ちょっとどうかなと思ったもので……。
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:44:25 ID:rFCobbis
>>363
ページにはそれらしき物が載ってないな。
肉糸涼麺(ロースーリャンメン)じゃないよな?
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:00:15 ID:z71BU4tV
>>344
俺だけじゃなかったのか。
3回行って3回麺が伸びてた。もう二度と渋谷行かない。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:15:30 ID:9jiWCPI2
>>364
ロースーリャンメンとはまったく別物。
店頭の見本の写真しか見てないけど、スープと麺は別々に出てくるようだ。
お試し期間中で、300円くらい値引いてたような。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 02:13:48 ID:gl80Vn4b
>>363
ほほー。

じゃんがらの冷やしもあるので、つけならまだマシかも(笑)
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 09:30:13 ID:y2wObGm4
>>365
もちろん、3回とも麺硬めで注文したんだろうな?
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 11:04:25 ID:bM3jAcyM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 貴乃花専用しおり
          ,r=〜^ヾ_,,r-=- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ゝ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノハ;;;;;;;;;;;;;;i
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳===ヽ;;;;;;ル 
      !;;;;;;;;;;;;;;イ::. /   \  |;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/ \ , 、_! 、 / ノ
       从从  i ー==-' i l
        ノ从ヽ._!_⌒_!_/   今日はここまで痩せた
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


370ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:25:43 ID:e3ZsWJug
>>363
釣りですか?
末広店の前を通っただけでは豆乳を使ったつけ麺が始まったかどうか分かる筈がない。
マズイのにはっきり言えない君はとっても情けない。
BOXINGでも始めて精神力を鍛えなさい!
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:44:21 ID:m9O3+cC8

店頭にポスターが出てましたが……。
中本で冷し味噌食べたあとだったから食べる気はなかったけど。
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:47:05 ID:e3ZsWJug
>>371
君:可笑しいよ。
たまたま末広店前を通っただけでそんなに桂花に感心が出てくるわけ?
昨日夜中書き込んたばかりじゃないか?
桂花に関係ある人じゃなきゃ頻繁に来ないよ。
君の曖昧な性格変えれば未来が広がるよ。

373ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:55:43 ID:JHuq+wzi
>>363
個人的には、桂花の麺でも別に問題ないと思うが。
中本の鹹水臭い麺よりはいいと思う。
374364:2005/06/24(金) 01:19:21 ID:td893Wrv
>>371
ファンテンで確認した。ポスター出てたね。
たぶしで食った直後だったのでスルーした。
なんか、冷やし中華みたいに具の乗った麺と
ツケダレが並んでいたな。

>>365
同士。延びてると匂いがきついし麺が最悪になるよな。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 02:20:27 ID:HV74ezdE
渋谷店は本当においしくないよね。
初めて行った桂花が渋谷だったんで、
くさいだけで味がしなくてぬるいこのラーメンなによ!?
って思ったけど、たまたま末広店の前を通ったんで
まずさ確認のために寄ってみたら、うまくてびっくり。
もう10年くらい前のことだけど、いまだに渋谷店まずいのか。
一生行かないからいいけど。

あかん、食いたくなってきた…。
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:09:56 ID:kRZk9R2H
今日、「新宿ふぁんてん」でターロー麺を食った。
激ウマ・・・。
スープの濃さと麺の固さはばっちり、それにとろけるようなターローの柔らかさ。
やっぱり桂花はうまいと再認識した。
同じ素材だろうに「渋谷店」のあの味は、作り手が意図的にまずくしてるとしか
思えんのだが。
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:14:56 ID:M5mzQNRn
>>377
自画自賛だけはやめてくれ!!
とろけるようなターロー??? いつの話し??
スープは別にしていいかも知れんが、ターローは硬い!凄い硬いよ!!
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:25:39 ID:+wSqqY9K
熊本で30年前から桂花に通っていますが
当時は注意書きが貼ってあったように
麺が生煮えじゃないかと思うぐらい硬かった。

しかし、最近は注意書きも貼ってないし
麺の硬さ普通に成ってる。
それで、注文する時はいつも麺硬めで頼むんですが
私以外に、麺硬めで頼む客1人も見たことない。
注文する時、一斉に他の客の視線感じて恥ずかしい思いしてます。
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:32:40 ID:Qh3IeBYl
桂化が柔らか過ぎると思う人は康竜にでも行って超固めを注文して下さい。
桂花は固め妄信のラヲタ向けの店じゃないですから
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:15:03 ID:kRZk9R2H
>>378
自画自賛?
言葉の意味がわからん厨房でつか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:45:05 ID:m+x3tiCe
>>379
そうそう、デフォでそんな感じの麺だった。
>>380
君が元来の味を知らないだけです。
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 22:17:11 ID:Q35Wdf/U
>>380
康竜と桂花じゃ麺の質が違うから
いかに堅くとも代わりにはならん。

>>381
蓬莱宮を語る方術士みたいなものだな。
耶律楚材が太祖の英断を止めなければなぁ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 23:06:53 ID:xK3bKV9r
この前池袋店で初めて桂花を食べたけど
まじで生かと思うほど硬くてすぐにラーメン出てきたし、
ちゃんと煮てないじゃないかと思ったが張り紙を
みて納得した。あれがデフォなのね。
漏れは、あれ以上硬かったら勘弁だが、あれより
硬いのが好みのヤシもいるのかな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:01:18 ID:pn3vy9fp
>>384
あの固さがダメな人もいるね。
周りの評価は"うまい!"と"まずい!"にきっぱり別れる。
漏れは大丈夫。昨日食ってきた(ノ∀`)タハー
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:26:33 ID:2YPHCl9S
あの固さは、
名古屋の味噌煮込みうどんを思い出す
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:43:38 ID:j+wMdb/P
>>386
そういえばどっちも好きだな俺
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:57:05 ID:UOeityMo
こないだふぁんてんに入ったけど、俺の後にも面固めの声したぞ。
日本語不自由な店員でなかったので意思が伝わりやすくてウマー
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 22:19:56 ID:+kMZ/6Ie
最近のターローは確かに圧力鍋で柔らかくしただけで
中まで味がしみてないと思うよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:00:16 ID:TYMwrBoB
DJターロー
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 15:44:00 ID:8lFGnqT0
久しぶりに逝った、末広。
麺ゆるすぎ。
桜吹雪にしときゃよかった。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:34:56 ID:lWqh7Zq+
ご飯が欲しいなあ。
本店ではいろいろ他のメニューがあるんですよね。
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 22:23:16 ID:KhUo/RgZ
つけ麺食いにいった奴いる?
今日前を通ったが並んでいたのでスルーした。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:27:54 ID:FBYnkMkr
ラージャン麺の話題がないね。店舗限定だっけか?
一度食してからやみつきで、頻繁に食べに行ってる
デフォ桂花味はもう忘れたが、戻れないんだな
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:45:23 ID:zFIbQTF8
つけ麺は、末広限定なのかな?

ラージャン麺、一時期はまったなあ。
さらにラーシャンの粉ばりばりかけて食うのが好きだった。
……っても、しばらく食ってないんで、どんな具だったかも忘れてしもた。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 01:31:06 ID:Xl687j2r
>>393
渋谷センター街店で、俺のとなりのやつつけ麺頼んでたよ。
俺とほぼ同時に入店して、俺はターロー頼んだんだけど、
俺がターローをほとんど食い終わる頃になって
となりのやつのつけ麺がやっと来たよ。
そんなに時間かかるんなら頼まね。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 08:29:58 ID:lpWQea3h

おるは桂花よりも
北熊のほうが好き。
(桂花も好きばってんが...)
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 08:57:44 ID:VlZHKDqV
どこの方言の一人称よ>>おる
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 08:58:40 ID:lpWQea3h
398へ
熊本。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:04:02 ID:2mhKtuzQ
>>397
>桂花スレのお約束
>東京(関東)モンにとって桂花ラーメンは桂花ラーメンであって
>熊本ラーメンという括りで味わっているわけではないのでよろしく

すまん。そういうことだ。
それと方言はしゃべってこそニュアンスが伝わる。
少なくとも全国の人間がいる掲示板では共通語で書いてくれないか。
お前だって青森の山奥の爺さん婆さんしか今や使わないような青森弁で書かれたら困るだろう?
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:14:42 ID:lpWQea3h
上の内容(400)ば読んどらんだった。
悪かこつばした。おるは熊本の人間だけん
標準語は話しきらんけん、もう書きこまん。
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:43:38 ID:UwhQJAJG
方言で書くな!
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:50:48 ID:e/ewJHWE
>>400
あなた、ここの管理人ですか?
それに、初対面の人間に対してお前はないだろ?
勘違いしてないか?
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 10:44:39 ID:2mhKtuzQ
>>403
>あなた、ここの管理人ですか?
おいおい、失礼なこと言うな。おれはひろゆきなんかと違うぞ。
管理人だったら従うけど、管理人じゃなかったら従わないの?

>それに、初対面の人間に対してお前はないだろ?
あらら、それは失礼なことをしました。
>勘違いしてないか?
何をどう勘違いしてるんでしょうか?
目的語その他が抜けてるので意味がわかりません。

>400さん、初対面にもかかわらずお前呼ばわりして、大変失礼いたしました。
でもあいかわらず>>401で何書いててるのかちっとも意味がわかりません。
ここを読んでいるのはあなたのお国の方だけじゃないんです。
標準語で書いていただけませんか?
405404:2005/07/03(日) 10:46:43 ID:2mhKtuzQ
訂正します。
×:>400さん、初対面にもかかわらずお前呼ばわりして、大変失礼いたしました。
○:>397さん、初対面にもかかわらずお前呼ばわりして、大変失礼いたしました。

406ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 14:01:37 ID:2+TrmNUN
                   あ
                   あ
           う
           っ
           と
           お
           し
           い
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 15:19:51 ID:BwNKjqwK
梅雨の話か
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 16:40:51 ID:fBUIsbD+
熊本弁おもしろいじゃないの。
まったく意味が分からないってこともないし。

ところで北熊ってどんな店だ?
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:02:56 ID:0u3BjVW1
キター(AA略)クマー(AA略)って感じの店ジャマイカ
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:58:17 ID:6/eJO8iw
北熊(ホクユウ)ラーメン好きだけど
店によって味が違い杉
山鹿の店はかなりお好み
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 07:35:22 ID:sDZ721sT
つけ、ファンテンにもあるぞ。
待たされるなら止めとこ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 09:55:19 ID:oymSOoOV
つまり熊本が東京に誇れることはラーメンの安さと熊本弁てことか?
413末広店で食べるオカマ ◆BWJX9FPRyM :2005/07/05(火) 13:16:22 ID:FQaQGH33
昨日の夜、冷やしつけ麺食べてきたワ
ちょっとビックシな感じョ
麺はラーメンと同じ麺を長めに茹でて水で〆たって感じ
くっ付き防止なのかしら?軽く胡麻油で合えてあるみたい
「時間かかりますけど・・・」はこの〆時間って感じネ
スープは・・・謎?桂花の味っぽくはあるのだけどギンギンに
冷やしてあるのョ
ちょっと胡麻風味もあるし胡麻ダレ冷やし中華豚骨風味って感じかしら
冷たい麺に冷たいつけダレの構成ってあたし的にはアレなのょネ
具は麺上で細切りチャーシューにメンマ、茎ワカメ、味玉、ネギ
冷たい具に冷たいつけダレっていうのも如何な物かしら
辣醤とコショウいっぱいで食べるのがお勧めかもネ

あと、スープ割は無いわョ
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 17:36:20 ID:Ybfi8TtL
あの麺でつけめん?などと言いながら
心中は「絶対に食いに行こう」と決めてしまうのであった
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:37:17 ID:0yTmXlvA
つけ麺ね。誰が発明したの?
はっきり言ってお客さんに出せるものじゃないよ。

横浜のみなとみらい店の新辛麺も何なの?
甘すぎて気持ち悪いんだよ。



416ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:56:02 ID:SY8MKPg0
オカマさんのレポートだと、単に桂花ラーメンを冷やして、
スープと麺を別に出してるだけって感じだね。
一回は食べてみるけど。
結局あそこはメニューは本質的には一種類しかないってことかな。
417末広店で食べるオカマ ◆BWJX9FPRyM :2005/07/05(火) 23:57:51 ID:YN43TWX7
>>416
そこら辺が謎なのょネ
桂花のスープって冷やしちゃったら油分が
固まっちゃうように思うのだけど
ギンギンに冷やしてあって塊が無いのョ
コッテリした油分は冷やして抜いてるのかしら
そのぶん胡麻でコクを補ってる?
デフォルトで辣醤が少し掛かってるし
決定力に欠けるつけタレのような気がするのょネ
これならつけより冷やし中華仕立てにした方が吉なような・・・
安直に考えるとつけダレはデフォルトのラーメンスープを
濃くした感じにマー油大目のアツアツスープが良いと思うのょネ
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 18:19:43 ID:Szi+daHl
つけ麺食べたけど微妙だったね。
何がしたいのかよく分からない料理だった。
スープ(つけ汁)も普通の桂花よりもコクがない感じだし。
あそこまでキンキンに冷やす意味があるとも思えないし。
ただ麺は多めだったかな。
でも、もう食べない。
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 18:52:28 ID:5yrSf1FD
桂花はトンコツ専門店だから、
ターロー丼、つけ麺、冷麺、餃子、新辛麺、皆美味しくないね。
俺は桂花に入ればターロー麺しか食べていない。

420ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 19:08:27 ID:Szi+daHl
付け加えると、スープはほんの少し酸っぱめで辣椒が若干入ってた。
いわゆるつけ麺のつけ汁のイメージを出そうとしたのだろうか?
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:10:52 ID:30BaZ04C
桂花のつけ麺のウリは、豆乳使用だったはずなのだが。
あまり味に反映されていない?
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:44:07 ID:Szi+daHl
そういや豆乳入ってたんだっけ。
何となく水っぽかったのはそのせいか。
あれならつけ麺じゃなく冷やしラーメンにした方がいいかも。
423末広店で食べるオカマ ◆BWJX9FPRyM :2005/07/07(木) 09:31:15 ID:i7HPZsU/
>>421
あら!やだ、あれってば豆乳だったの?
前々気付かなかった馬鹿舌なあたくしですワ
豚骨風味は単にお店の雰囲気だったのかしら(笑)

>>422
つけダレぶっかけにして冷中風味が吉だと思うワ
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 09:51:36 ID:hL2pfJj0
つけ麺、たれだけ飲むと確かに豆乳の味がするyo。
漏れの疲れた胃には優しい味だったので酒呑んだ後に食べると(゚Д゚)ウマーかもしれない。
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 09:52:30 ID:NWYl5leL
桂花の冷たいスープは想像つかないなー
今度行ってみよう
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:20:49 ID:tC9aZIOO
この前池袋店行ったら他の客のやつにゴキブリが入ってたみたい。
とくに騒ぐわけではなく、ゴキブリ入ってるよ、って言って、店員が謝ってた。返金されて帰っていった。他の客もそっち見てたから多分ほとんど全員気付いた。
てゆーか一回ゴキブリの入ってた店は過去にも入ってただろうし、これからも入るだろうきっと。
まじでなにか改善策を講じてほしい。謝ってたけど、どうせこれからも今まで通りの衛生管理なんだろうけど。
桂花好きだったけど、かなりヘコんだ。特に池袋店はキャベツの切り方が新宿よりデカいから好きだったのに。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:29:10 ID:w/kOO67Y
飲食店にゴキブリはつきものですよ。
あの「美食倶楽部」でさえゴキブリが出たのだから、根絶は不可能です。
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:31:19 ID:R9asleq8
新宿は、町中をゴキが歩いてるしなぁ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:42:37 ID:vMYkbbVO
なぜかゴキから由美子がフラッシュバックしたぞ
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 11:50:55 ID:R9asleq8
>>429
プッ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:38:42 ID:kY4JS5YM
6年ぶりくらいにいったんだが今まで食べたラーメンの中で一番好きだったのでかなり幻滅してしまったorz
記憶の中で美化させすぎてしまったのかな・・・
とりあえず前に食べたときは肉の数が5〜6個くらい乗ってたと思ったんだがこれも記憶違いかな
ちなみに店は新宿で2階があるとこです。
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:44:17 ID:gyh+OSd9
太肉は開業当時から2個がデフォだから、431の記憶も当てにならないな。
と言うことで、味覚の方も怪しいな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:21:38 ID:e5xfw78+
>>431
乱視ハケーン
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:27:48 ID:w/kOO67Y
今日、昼頃、末広店で食ったけど、スープは火傷しそうに熱々だったけど、
肝心のコクがイマイチ。ターローも脂身ばっかで崩れて破片になってたし。

>>431の見た5〜6個の肉というのもそういう細かくなった破片のことじゃないか?
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:37:19 ID:JDNfBzKD
そもそも>>431は太肉とは書いてないんだから叉焼だったかもとかは思わないのか。

たまに叉焼のくず片をおまけに乗せてくれてる場合もあるが。
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:42:21 ID:w/kOO67Y
じゃあ、阿蘇ラーメンの挽肉のことかな?
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 20:45:45 ID:7moepJe9
ラーメンの調理手順を考えると、
出来上がった丼の中にゴキブリが入っているのは
まあ無いわな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 20:55:48 ID:R9asleq8
>>437
キャベツに入っていることはあり得る。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 23:51:04 ID:dbIOYIwX
私熊本出身です。
今日久しぶりに桂花(新宿)に行きました。多分こっちで初めてたべたかな。
味が熊本のとは違うというか、薄いね
>>434
私も同じ感想もってます。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:53:56 ID:q+yTPhH8
426のログを桂花本社にメールで送りました。
本当の話だったら、店側にはちゃんと反省して欲しいし、デマだったら営業妨害で訴えられるかもね。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:56:25 ID:XQZK74K5
元々薄めだったのかどうかは、土地の者では無いので判らないが。
新宿の店舗に限って言うと、かなり薄くなったのは確か。
昔の桂花の残りスープに、お湯を足してる様な味わい。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:09:27 ID:qMAXEsV9
ドギツイ味の店が増えてきて、相対的に桂花が薄く感じるようになった、
ってことじゃない?
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:23:10 ID:PHFZKiDM
>>442
そうだといいんだけど。
ビブレの換気口の焦げ臭いにおい、かなり改善されてきたようなので
そろそろ行ってみようかな、と。

ビブレ改築前のしばらくと、改築後は店員さんも張り切っていて
おいしいスープ出してたのですが、この春前あたりから急激に崩れました。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 09:30:58 ID:7JqcCIUS
>>435
そちらではチャーシュウ、1個2個と数えるの?
こちらでは、1枚2枚と数えます。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:23:27 ID:GzcxFtma
単位の間違いより太肉が5〜6個って方がありえないんだもん
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 14:30:22 ID:XLohKyOt
>>442
確かにそうかも
チャッチャ系とかが流行った時期もあったしね
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 19:34:47 ID:A3YDa1p0
桂花最強age
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:54:43 ID:bCLotmhA
新宿店に久々に行ったが
スープも不味くなったし、初めて食べた時の感動はもうないね
駄目だこりゃ
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:58:14 ID:ymXTNWdq
>>447
とりあえず気分転換にイレブンフーズでも行ってきなさい
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 22:25:36 ID:XMDGCSG4
新宿店界隈なら個人的なランクでは
たぶし>康竜>やんばる>桂花
かな
正直、桂花には飽きてる
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 01:06:48 ID:nFgqVuMv
久しぶりにビブレに行ったら、冷つけ麺があったので食ってきた。

豆乳は、言われなきゃわからないようなはかない味付け。
麺を啜ると後味にかすかに豆乳の風味がするかな、というくらい。

店内の能書き読んだら、チキンスープとあったけど、鶏がらスープではないのかね。
豆乳にチキンコンソメでもぶち込んで水で薄めたのかな。なんだかそんな感じもする
どっちつかずの中途半端な一品。
ラージャンの辛味を加えたとこが余計に痛々しい。
麺もぜんぜんつけ麺には向いてないし。

これなら本来の熱いスープをつけ汁に転用したほうがよかったんじゃないかなー。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 15:06:44 ID:JkXrPB3l
ビブレ店の店員
空いてるのに一番奥の、後ろに洗面台のある
狭苦しい席に案内してくれたんで、
手前の席に移ったら、物凄い目で睨みやがった。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 16:08:40 ID:oiI5e2V7
券売機入って暇そうなのにけしからんね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:14:17 ID:PP05Yuqq
ビブレ券売機になったの?
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 10:05:11 ID:wR+FqVMr
小型のが二台。
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:05:37 ID:6QBDnRBy
渋谷センター街店は相変わらずかな…。
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:48:04 ID:7TdUS1DH
センターGUY!
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 13:10:58 ID:Tk8x2vlB
センターではDiDiの方が太肉よりも食べ応えがあるので頼んでる。
麺は頼むときに絶対に固く茹でろって釘さしてる。
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 13:35:15 ID:pC8/0N9/
何でそんなに麺硬めがいいの?
ただでさえ硬い桂花でさらに硬めを頼んだら、
もう麺がボソボソになっちゃって不味いでしょ。
その不味いのをあえて食べたいというならもう何も言わないけど。
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 13:47:43 ID:OxFM9e4l
中にはいるだろ。
博多ラーメンでも、生、バリ固なんて
普通の麺とはまったく違うイメージだし、
そういうのにハマると普通のは違和感があるのかも。
(一般の人には逆だが)
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:34 ID:d4r7Djgu
まぁ、オーダーする時に何か一言つけることに自己満足を感じる輩はどこにでもいるもんだよw
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:22:08 ID:UWz6OFxE
昔の固さを求めているだけです
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:30:48 ID:imIgeB+j
そんなに固いのが食いたきゃラーメンなんか食わずカタ焼きそばでも食いに行け
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:31 ID:9NvTab2T
↑お前の態度許せない
むかついた
直接会って顔面を殴りたいからすぐに住所を書け
無知な味おんちのくせによ麺固めを軽くみるヤツは許せねぇ
ラーメンの固めが好きなのになにが固やきそばだ! かなり殴る!住所書けよ?
465麺固め派:2005/07/21(木) 23:26:06 ID:9NvTab2T
殴れっ!ぶん殴れ!っ!!
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:42:33 ID:hHSeYc3q
464=465

ジサクジエン
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 06:59:54 ID:QYtN6heu
>>464
金沢市南新保町ロ24−1
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 08:53:32 ID:Ay8G0TD0
久々に柏店に行ってきました。
店員が3人しかいなかった・・・・
大丈夫か????
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 15:23:13 ID:l2AoTFmC
467
本当に住所書くとは思ってなかったです 私はただ麺固めが好きなだけなんです
殴りに行くなんて無理です すまんこ
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 15:25:39 ID:4hOwEu/G
467
さすが議員さん!肝が据わってらっ猿
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 16:41:18 ID:Lbyt6WnV
何だよ、その、金沢ってのは‥
桂花の麺がどうなのかなんて、元々関係無いんじゃねぇか。
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 17:20:48 ID:l2AoTFmC
471
なに!? ケイカと関係無いの!? 食った事無いのに言ってんのか?!
誰か替わりに殴ってくれ
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 18:21:06 ID:1IbtnIDs

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガガガッ
 と >>472)     | |    人
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>467
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>467
            / ←>>467
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 19:43:47 ID:jS0UJaDh
俺でも検索くらいできる。
住所で検索してみろ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 21:05:26 ID:EBKtde8B
麺はなんでも固けりゃうまいと思い込んでる馬鹿はどこのスレにでもいるもんだw
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 22:59:57 ID:segfnH7K
>>473
もし>>467が本物なら、オマエは絶対殴れない。
近寄ることもできないだろう。
>>475
そりゃ好きずきだよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 17:24:11 ID:gFhQICCz
桂花の新メニューで
固やきそばが出来れば良いのになー 食べたいなー おいしいよッ
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 18:52:29 ID:c/BjMqlH
かれこれ5年ほど池袋に通い続けているのだが、池袋の評判ってどんな感じ?
通い始めたころはうるさいくらい活気付いていたなぁ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 22:15:13 ID:G0xvi2UO
池袋ならそのあと立大まえの味千に逝って、
熊本ラーメンをはしごで堪能しろ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 22:15:24 ID:fweGKw+D
住所を検索したら、こんなんでました
http://maps.google.co.jp/
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 22:17:14 ID:fweGKw+D
あ。この地図、リンク張れないんだ。失礼しましたー。
検索のところに住所コピペして検索ボタン押すとずばりヒットするみたい……。
482麺大好き:2005/07/24(日) 23:12:06 ID:Pd7k/n/r
桂花は固麺がいいですね。

まぁ、好き好きですが。
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 23:44:28 ID:Z/pU+vpy
固め好きの人の理由って、突き詰めると、
食ってるうちに伸びるのが嫌だからってことらしいね。
どれだけ時間かけて食うんだよ?そこまでこだわるかい?
と思う。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 01:41:13 ID:Up8LLPBs
細麺の時には気になるよ。
同時に調理する数が1つなら何も言わないけど、
前か後に客がいて2つ以上の同時調理になりそうなら
「固めで」と言ったりする。
桂花なら漏れは大丈夫だけど。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 01:56:39 ID:k/p2qNC/
>>484
そういう時は作る方もそれなりに気を使って茹でてると思う。
その時に、いちいち「固めで」なんていうのは取り越し苦労っぽいし、
言われた店員もカチンと来て、逆に柔らかめに茹でられるかもしれない。
「固め」と言う人は「固め」と注文すること自体が目的なので、
柔らかく茹でられても分からないのだろうけど。
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:16:16 ID:N0rgqp/W
グニャグニャに延び切った麺属性のヤツが、何故桂花スレに来るんだろう‥
所謂糊落としや針金というのとは全然違うし、今の麺をどぅうでても無駄な気がする。
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:38:29 ID:GM2pAeY7
いくら固めが好きだとしても、店がこれが良いと思って茹でてる訳で、
>>458みたいなのはいくら客だとしても、お前何様?って感じよね。
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 19:04:45 ID:jFTL0ibD
麺が固めの方が自分が欲望生きたんだよなって感じになるんだよな
今、俺、酒飲んでるからさ
うまく言えないけどさ
そういう様な事だろ?
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:15:58 ID:fD/NJj3v
日本語おかしいのを酒のせいにしないように
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:43:57 ID:FElRXJJM
>>483
全然ちげえよ。どこで突き詰めたんだよ、はげ。
つうか、柔らかいものが好きなやつって頭が弱いのが多い気がする。
かむ力が発達してないのだからあながち関連がないわけでもないな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:52:23 ID:0d4MCFWf
はあ?
桂花ごときの麺が咀嚼力に影響するほど「かたい」とでも?
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:33:43 ID:bJrYHKq7
桂花の麺は「固く」はないだろ。
歯切れよい=ほとんど噛まなくても食える、がウリなんだから。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:53:41 ID:21xzg9UF
>>488
俺も酒呑んでるがわけがわからん。
日本語勉強し直してこい。
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 04:03:01 ID:e7sAbmcn
>歯切れよい=ほとんど噛まなくても食える、がウリ
そんなウリ聞いたことねーw

「歯切れよい」って、麺に歯が当たる(それが快い)ってことなんだけど。
それがなんで「=ほとんど噛まなくても食える」に変換されちゃうの?
・・・また由美子か?
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 04:19:05 ID:bJrYHKq7
まあ、いっぺん腰のある本場の讃岐うどんでも食って見れ。
歯ごたえがある麺とはどういうものなのか、桂花の麺は「固い」じゃなく、
単なるボソボソに過ぎない、ということが分かるから。
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:37:16 ID:lBGeLziT
うどんとラーメンを同系列で語るとは…
チョwwwwwwオマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:08:03 ID:QDLOtJ6i
質問 ケイカ好きな人って熊本ラーメンも好きですか? 他の熊本ラーメンとか行きます? 好きな店
おすすめの店ありますか? 自分はやっぱり桂花が一番好きですが おすすめや批判あったら教えて下さい
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 18:41:53 ID:F5toyU5J
俺は元熊本県民だが、鯵戦ラーメンが、
もっとも一般的な熊本ラーメンだ。
桂花太肉は、熊本でも特殊。
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:53:01 ID:8eLganNm
桂花は桂花であって、
熊本ラーメンでもなければ
昔の桂花でもないのだよ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 19:18:33 ID:r6OocIAK
499はここみて勉強しなさい。
http://keika-raumen.co.jp/guidance.html
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 20:29:18 ID:PifntF4k
>>500>>1をちゃんと読みなさい
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 09:49:38 ID:EwvdU2w0
”東京(関東)モンっ”て都会人気取ってるところがいかにも痛いなw
親子3代住んでて言ってもらいたいもんだぜ。
親はど田舎出身なくせに。
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 10:46:16 ID:AH2Fw46/
>>502
と、田舎者が申しております。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 15:47:37 ID:QywkcKSo
漏れは熊本県民だが桂花は熊本ではあまり人気ないよ。
うまい熊本ラーメンではない。関東向きの味付けだから。
うまい熊本ラーメンは黒亭。これ最強。
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 00:05:56 ID:VHj3YUoP
桂花が一番うまいんだよ! さえずるな!
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 19:46:09 ID:z8zc79YG
桂花で麺硬めってのは保険だろ。
わかってる店員は昔ながらの茹で加減で出してくるし、
わかってない店員もそれなりに硬めにしてくる。

わかってる店員は、そういう客には更にスープ濃い目で出してくるわけだよ。
硬めってのは、受け取る人間によっちゃ「昔っぽく」に変換されると。
昔のまんまってのは難しいんだろうけどね。

渋谷でつけ麺食ったよ。大盛りで。
俺は結構好きかな。スリゴマ機がついてきたんで、ゴマすって中盤で豆乳、いやさ投入。
元のタレの味がマッタリしてるんで、ゴマ効くね。
更に食べ進んでラーシャン投入。最後は適度に薄まったスープを飲んで完食。
お試し価格で安かったのもあり、満足。
あの辺では唐そばのつけとこれでローテ組む感じかな・・・
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 20:54:24 ID:mnFWwFf2
プライム店にいつもいたブス姉ちゃん、元気かな
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 21:38:19 ID:nKATFWNA
渋谷センター街店にも券売機が設置されたね。
そのせいか、今日「みつまジャパン」似の
姉ちゃんの姿が見えなかったのだが…。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:01 ID:v8B456tV
テーブルにマーユおけ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:12:05 ID:qMduvZkb
桂花は臭い!!!
店もラーメンも。
よって、食う気がおきないよ。

俺はとんこつは好きだけど、桂花は臭過ぎる!
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:03:42 ID:aEP+h6qr
???
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:39:17 ID:GI+C5K4N
今度、横浜かみなとみらいの経過行こうと思ってるんだけど
どっちの店がスープ濃厚でつか?
前に渋谷店で喰ったらあまりのコクの無さにビックリした記憶があるんで。
ターロー麺楽しみにして喰ったのにあれはないよなーって感じで。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:42:22 ID:aEP+h6qr
いくなら、ビブレ(横浜)がいいかな。
みなとみらいのほうはフードコートの中の店だし、メニューも限られてるから。
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:45:28 ID:dphyBFom
どの店も濃さは同じ。
以前はコクがあったとかはまったくの幻想・妄想。
どうしても「濃く」したかったら生ラーメン買ってスープを薄めずに飲むがいい。
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:58:53 ID:GI+C5K4N
>>513
>>514

アドバイスありがとうございます!
なんか行かない方が良さげですね。
確か、昔、新宿店で食べたターロー麺は凄く美味しかった記憶が
あるんで遠征してまた新宿店に行ってみます。
ビブレ店は匂いだけは良い感じなんですけどね。
ではでは
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 01:17:24 ID:D0FSs5hk
>>508
ミツマタンいなくなっちゃったのか。まだ未確定かな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:15:13 ID:24NwxkSR
書き込みが少ないし、この場所を閉鎖したいです 桂花は深夜営業を始めます それで良いじゃあないか 閉鎖後に深夜営業にでも、食いに行きやがれ!
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:49:01 ID:OMfWjaSJ
桂花はもう行かないなぁ。

創業者の気持ちを現経営者はわかってんのかね。
現場を見たことあるんだろうか。
味が適当になってるのが最大の痛手だが、
接客もひどい。
十数年前に初めて行った頃はこんなことなかったんだけどな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:54:04 ID:rXhRRiyY
>>518
昔は衝撃受けるくらい美味しかったのにな
今は俺も行かなくなったな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:04:30 ID:rmT1r3Jn
初めて食べた時衝撃が強かった食い物ほど飽きるのも早いってだけの事だ。
毎日米を食べて飽きないのもさりげない味だからだ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:05:47 ID:gpa7j4eh
>>518
作る人も変わってるだろうから、同じ味をたもつのは難しいんだろね。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 02:08:42 ID:tEXnL9j0
頑張れ深夜営業!
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 07:22:17 ID:hk3sgLzs
由美子か?
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 11:18:11 ID:Taw3hv8H
久美ちゃんにこの前フラれた、、orz
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 20:56:38 ID:2NcTSPWr
今日渋谷で食べようと思ったら、お店がなかったんですけど、
マツキヨの細道じゃありませんでしたっけ?
わかんなくて新宿まで行っちゃいました。
食べたいと思ったら変わりは嫌!!!
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 00:57:35 ID:Uchyr4R4
渋谷のハーフっぽい人はまだいる?
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 03:14:50 ID:Xf5u00a3
桂花ってサービスとかしないな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 10:29:04 ID:/Kches3X
>>518-519
自分の味覚に感謝すべきだろうな。
十数年前だと、他にロクなラーメン屋がなかったんだよ。おれも毎日通った。
ウマいラーメン屋が少しあって、他は全部マズいラーメン屋だった。
いまは近所探せばウマいラーメン屋がたくさんあるだろう。
その中で進化せずに同じラーメン作ってんだから、いま食ってウマいと感じるわけがない。
人間の味覚も、10年20年経てば別物になる。舌が肥えるってやつだ。

ちなみに、接客はいまの方がマシ。十数年前はひどかったな。。。
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 12:06:04 ID:ooYeHrsH
>>528
ほぼ同意。
アルタ裏の一号店の接客はたしかに昔は酷かった。。水くださいって目の前で言ってるにもかかわらずシカトされたこともある・・けどあれを食べたい一心で通ったよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 13:22:54 ID:2GilZ39h
スタンプ10個貯まったんで、今度500円の金券使える。
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 15:09:28 ID:NK5HlWW8
味が変わってないとか言うアフォがいますね(プ
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 17:34:19 ID:UXCUN2Lf
まぁ「味変わった」はラヲタの挨拶語みたいなもんだからね。
何十年も全く同じ味ってこともないだろうが、かといって
全然別の味になったということもないよ。
しょっちゅう味の傾向を変える店は特に新規店には多いが、
桂花はかなり同じ味を保っている方だと思う。
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 18:05:57 ID:P5OMcw3/
マー油どんぶりにもらって大量にかけてる人がいた。
いくら何でもかけすぎジャマイカ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 19:45:37 ID:p2/iGPYm
俺20年くらい前に桂花初めて食った時、何に驚いたって味の濃さとショッパイだった。
今じゃどこも濃い目の味付けになってめずらしくなくなったけど。
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 00:30:32 ID:jixJhrIJ
深夜営業やるんだって! マジで! なんか意見してよ!
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 01:00:31 ID:9zKjtmQq
>>530
いいなぁ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 17:31:44 ID:u2xYGEtY
>>534
桂花と黒亭しか食べたことないけど
熊本ラーメンのとんこつスープはしょっぱいと思う
だが、それがいい
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 04:23:16 ID:bZTLfvP8
>>535
どこで?
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 17:15:21 ID:Rs07sYCw
末広店とその他どこか
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:25:29 ID:w+GDkt7t
末広店の「桂花」と熊本駅前店で喰う桂花は味が違うネ!
個人的には末広店の味が好だけどネ

ドライブ好きな暇人は関東〜九州行ったケド!(パチンコもツマラネェ)
桂花ラーメンを賞味した感想です♪

金と暇人は一度比較賞味は如何ですか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 08:44:19 ID:gsr1mWiv
>>540
熊本駅前には桂花は有りません。
黒亭の間違いだろ?
味が全然違うのは当たり前w
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 16:38:09 ID:wZz6ztgD
肥後のれんです
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 16:57:42 ID:98KNpzV3
肥後のれんって どうなの? うまいの? うまいなら食べに行こうかなって…
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 03:59:59 ID:M3aMTkK2
この前渋谷で食ったらすげー塩っぱかったから渋谷ではもう食わない。やっぱ新宿だよね!それと新宿の店員女にフラれてたよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 05:13:50 ID:EB0xQ+za
>>544
>>それと新宿の店員女にフラれてたよ。

詳しく
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 08:03:32 ID:w2226w7o
>>543
旨い、と言ったら叩かれた。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 18:44:17 ID:dzBFstJA
肥後のれんうまいんだよ!うまいケイカより全然ね!全然うまいよ キャベツをのせて欲しいけどね!
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 21:01:58 ID:TXuKldd5
ターロー麺ばっかり食べてるとこんなんになっちゃうよ
トップの3枚の写真がキテるw

http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=YIU36343&n=YY&p=2
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:32:40 ID:lLQkEmS0
老年女装趣味のオッサンのページなので見る意味梨。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 19:33:44 ID:xanL7yC4
池袋のサンシャイン60は、駐車場待ちの車がぐる〜り回っていた。
ちょっと離れたコインパーキングに入れて桂花まで歩いた。
12時半くらいでしたが、地下はガラガラでナイスでした。

桂花歴は5年くらいですが、過去に一番人気があって込んでいた時期というのはいつ頃の話?
美味しくても並んで食べるのは嫌な俺には、今の状態は非常に好ましい。。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 00:10:22 ID:XChBuBRi
別に人気が下がったわけではないと思うが?
昔は新宿しかなかったから自然と混んでたが、今は支店も増え客が分散しただけ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 02:18:14 ID:+Z0gqXOZ
20年くらい前は並んでいたけど
行列って程でもなかったしなぁ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 09:22:24 ID:713vKQiB
総本店でも、店の外に行列見たことない。
桂花歴35年。
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 10:31:14 ID:pgbM9dlB
>>553
新宿では何回かあったよ。そう長くはないけど。
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:21:44 ID:zaGAaSzN
こないだ久々にふぁん店へ行ったら
レジで食券を買うと「けいかれーす」「たーろーれーす」
と厨房にアナウンスしていたお姉さんが居なかった、
通い出してから10年、いつもレジにいたのになあ・・・・。
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:20:27 ID:W3LQj67N
池袋の桂花で今年から始まったつけめん喰ったら、なかなか美味しかったよ(^^)
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:19:39 ID:rTCgq3Ny
今まで桂花が好きだと思っててかれこれ10年くらい通ってるんですが、最近、『桂花というよりチャンポンが好き』ということに気づきました。
はじめて友達を桂花に連れていったとき、これラーメンじゃなくてチャンポンじゃん、と言われたのを思い出します。ただ、その時の私は聞く耳持たない子供でした。
それまでもその後もずっとチャンポンを食べたことがなかったのですが、最近食べて愕然としました。俺が求めていたものはコレだ。
それ以来桂花よりリンガーハットに行ってます。桂花ずきの方々実はチャンポン好きと勘違いしてるんじゃないでしょうか。
リンガーハットのほうが安いし、マジお勧めです。
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 03:56:13 ID:Aobc+6aX
>>557
俺もリンガーハットのビッグチャンポンにハマってる。
あの量で580円は安いよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 10:30:26 ID:CfvBLIPB
光の森店の向かいにリンガーハット有るから
代わる代わる喰いに行ってる。
チャンポンセット(餃子6個付)560円だったか、マジ安い。
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 11:01:30 ID:v0evKFXk
ちゃんぽんは嫌いじゃないけど
リンガーはまずいよね・・
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 21:40:17 ID:T6sCmKG3
リンガーと比較するとターロー麺があらためて高く感じるなあ
しょうがないけど
562( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/22(月) 22:34:26 ID:J8NO+8dP
ターローは圧力鍋れ自作れきるのれす
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 22:45:16 ID:c7DOLsL4
盆に熊本帰れなかったので、正月まで桂花もおあずけかと…思ってた。

最近、京都駅付近に出ることが多くなんかいい飯ないかなーと思ってたら桂花がありました。

ちょっと嬉しかったね
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:51:28 ID:aIsXq1xL
ターローを自作するとして、味付けですが何を入れたら良いのだろう?
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 05:33:47 ID:CQ0WtiBz
リンガーはうまくはない。
値段相応だから文句は言わないけど。
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 09:13:55 ID:6/ULNNjr
マー油は必要でしょう
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 09:16:16 ID:6/ULNNjr
末広店に行くとターロー丼がある
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 14:16:31 ID:t71YZtAz
>563
お味はどうでした?
自分、1月頃行ったら「固めで」と頼んででてきたのが
柔らかすぎてふにゃふにゃの麺で_| ̄|○だったけど…
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 16:42:40 ID:zA97f0fH
みんな勘違いしてるけど桂花でいう麺が「固め」とは歯切れよく麺がプチプチしてることだから、
よく茹でられた状態なわけ。
「固め」好きのラヲタの好む生状態に近い麺が食いたきゃはっきり「生煮え」と頼もう。
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 16:59:57 ID:ZuPWG/zi
yuumiko kaitte mairimasita.
hannnou ga imaitidakaratyotto tumarannyo.
donndonn kakattekoi.
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 17:26:33 ID:1gUIEDpw
>>570
だったら完全食にしておくべきだよ!

由美子の太肉好きは相変わらずだな!!
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 17:41:07 ID:zA97f0fH
「桂花夜話」はいつ発表するんだ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 05:07:31 ID:0kNhTV/D
>>548が由美子
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:03:15 ID:Jo+vQc5R
日本語話せないヤツに用はないな

カ エ レ !
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 04:43:06 ID:2+MikJwg
キャベツが捨てるほど採れてるらしいが、
ターローのキャベツの盛具合はどんなもん?
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 10:25:40 ID:6x/LQND+
>>575
いつもと変わりませんw
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 14:51:43 ID:1sk0YnkW
》》572
KEIKAYAWA HA starwars KEIKAKU 。
IMI WAKARANN NO KA?
NIHONNGO NYUURYOKU SISUTEMU GA KOWARETE RO-MA JI SIKA KAKENAINNDAYO。
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 01:47:23 ID:xzEzLo8+
久しぶりに食べたくなって食べに行ったのだが
いちだんとマズくなっていて さすがにもうダメだと思った。
なにが悪いんだろと食べながら考えた末の結論は
「麺がマズい」
ということだった。なんか安い米で作ったおにぎりが水っぽくて
味気ないのに似ている。スープがうまく絡まないで味気なさが目立つ。
スープも薄くなっている。
それを隠すためか やたらとしょっぱくなっていて
バランスを崩している。
味気ない麺に塩味だけが乗っててとてもマズい。
昔は美味かったのに。。。。。
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 01:49:13 ID:xzEzLo8+
>>557
せめてまともなチャンポン食ってから言ってくれ。。。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 11:48:49 ID:2rleixFa
「桂花」ファンの・・越後生まれのコンペーェ(もどき)♪でっす。
独特の食感に上杉藩(越後)とか細川藩(肥後)ってないネ

明日か明後日、末広店に半年振りに・・ターロー(予定)喰いに行く予定。

本当はヨドバシ、サクラヤ、ビッグ・・・
デジ君選びだっけ!・・ついでの御立寄りでした
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 20:13:50 ID:6VIPk9T5
京都店に初めて行き、ターロー麺食べてきました
キャベツの切り方がちょっと細かったり、
マー油が少し少ない感じがしましたが、
スープは美味しかった
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 23:19:41 ID:WorhmWLV
>>578
ビブレは、最近なぜか調理人が変わって、どうもおかしいなと思っていたが
麺でしたか。うーむ。おそらく、全店で麺が変わっているのでしょう。
茹で損なっただけかと思ったんだけどなあ。麺自体が落ちてるのか。

ビブレは、ターローの状態もよくなかったです。
リニューアル直後は、みんながんばっていたし、ウマかったんだけどねえ。
肉の仕入先変わったのかな。
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 01:22:20 ID:ipjPC5BE
ビブレのくそ店か?
あそこ食えるもん作っていないって言ったんだろう。
由美子が現れなくて、もうこのスレつまらん。
早産して今入院中???
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:29:40 ID:Tj6pvE2T
>>581
京都はいいよね 
たくさんの注文で一緒に作るときも丁寧に、スープは熱くしてくれる
接客も申し分ない (ラーメン小路がいつまでもつかは別だが)
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:43:36 ID:G8Nlapoy
桂花、、、月に一度は食べたくなる。
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:30 ID:m8aVOcye
>>584
冗談じゃないよ!馬鹿タレ!!!
誰が責任もってやってんの?
分かる?分かる?
ながいの馬鹿だよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:04:42 ID:m8aVOcye
月6日に「馬鹿社員麺上げ奮闘記」。
8月7日に「世界一無責任店長仰天記」。
8月15日に「味覚障害女々しい次長統括爆笑記」。
・・・お楽しみに。



588ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:08:52 ID:m8aVOcye
東京にいる何とか次長(和歌山)をくびしない限り、
熊本桂花の未来はないね!!!!!
あの人って味もわからんし、頭も悪いんだから。       
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:10:23 ID:m8aVOcye
由美子は怒ってるんぞ!!!!!!
馬鹿野郎!!!!!
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:52:50 ID:tKGr04ZH
東口駅前店で食った。
スープが薄くて美味しくなかった。
本当にトンコツスープなの?
日高の野菜タン麺食べれば良かったのに・・・
夏はもう行かない。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:22 ID:hO9pzoWG
10年ぶりくらいに突然食べたくなったんだが味が落ちてるのね・・・
他の店にするか。。
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 03:54:36 ID:JjrnbFKd
いいじゃん。
食うたびに、昔は良かったと
ノスタルジーな気持ちにしてくれる
貴重な存在だぞ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 15:57:55 ID:MllcyMzy
桂花の店内っていつもガラガラじゃない。
利益あるの?
夏のボーナスは出たの?
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 09:39:48 ID:WYjoZq0m
>>593
社員になりたいのか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:08:48 ID:4K63rQeH

バカじゃなければなり難いでしょう。
バイトか契約がいいね。


596ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 21:57:48 ID:4K63rQeH
味千384号店で食べた。
なかなか美味しかった。
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 19:57:59 ID:0uD48MvI
活気がない!
どうした?
中国叩きも、由美子も何で現れない?
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:32:44 ID:68WgFl90
俺は桂花で食べたら必ずスープを最後まで飲み干す。
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:48:05 ID:0zXprYqu
>>598
だよねだよね。
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:08:22 ID:0uD48MvI
>>598はただの貧乏野郎ちゃう?
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:58:03 ID:y4vjI39V
ちげーよ、栄養ありそうだからだよ。
あのテーブルに置いてあるなんとか茶と味わいながら飲むのだw
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 02:13:27 ID:vaBrccyd
強力な利尿作用があるから、飲みすぎには気をつけませう。
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 08:09:19 ID:6khn6lax
>>597
なんで意味無くここで
中国を叩かねばならない?

スープは、浸しておいていい具合になった
キャベツを食いながら全部呑むんだけど
塩分は過多だろうなぁ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 09:13:31 ID:dU5FPnh0
>>603
意味なきゃここで書くな!



605ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 13:49:49 ID:AY0FN7wv
さっき、池袋で桂花大盛りを食ってきた。
久々だったせいか無性に美味く感じた。
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 17:27:51 ID:IO1Igu/n
おみやげラーメン食べたことある人いる?
店の味と比べてどうかな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 17:44:05 ID:uCiPNCyp
臭い
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 18:56:24 ID:TJnvwC/0
>>606
おみやげラーメンは、店の味とは別物と思ったほうがいい。
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:25:18 ID:vOPSx29Z
マー油の絶対量の少なさという欠点はあるものの、スープの濃さや麺の固さを
自分で調整できると思えばあとは腕次第。具は………まあ頑張れ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 19:13:57 ID:YN6yyi7c
末広、F店、東口駅前店の三軒を食べ比べたが、一番マズイのは末広店だ。
末広は誰がスープを作ってるの?
俺はトンコツラーメンを食べたくて桂花に入ってるんだ。
塩タンメンを食いに来たわけじゃない。
F店は相変わらずだが、美味しくはない。
東口駅前店はずっと美味しいものを出している店だと思っているが、
2ヶ月前からまずくなったね。
素人に変わったの?





611ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 19:23:28 ID:QyiShLG0
スープは本社工場(熊本)で作ってるんだろう
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 20:54:59 ID:7IYg4q+M
久し振りに来たなアンチ末広厨
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 20:55:06 ID:YN6yyi7c
>>611
そうなの?
黒猫さんが大変じゃない?
1300KMも離れてるから新鮮さ大丈夫?
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:15:38 ID:YxvdcxO4
おいしいね、桂花。いつもタ−ローばかり食べる。
ちょっと臭うけど美味しいスープ。
木耳みたいな昆布、硬く茹でた麺、マ−油の浮いた香り。しゃきしゃきしたキャベツ。
プーア−ル茶も冷えてて絶妙。
うーん、美味しいと思う。
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:37:50 ID:3lU2P8RO
28年前栃木の山猿が東口駅前店でなにげに寄って、食べたのが運の尽きいまだにハマってます、、こんなラーメンあったのか!ターロースゲー!生キャベツかよ!なんだこの麺スパか?カルチャーショックでした、、、、
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:49:24 ID:3lU2P8RO
そういえば以前アメリカの田舎からキタと思われる白人の団体さんが東口店で、
肩を押せあってターロー麺を食べていたのがワロタ!桂花NY店いいかもね、どうよ?
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:52:16 ID:zBiUb90v
>>615
臭みでは、未だに東口が一歩リード。
いや、このくさいは褒め言葉で。
狭いのとプーアル茶がないのだけが難点。
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 09:42:39 ID:Uj/IEVDn
>>613
フードパル熊本工場から、毎日空輸してる。
値段が地元より高いのは、そのせいもある。

工場2階から見学できるが、オートメーション化されてて
ちょっと見、ラーメン屋の工場には見えない。
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 12:26:17 ID:rs1auJcB
昔は「雲南茶」って言ってた筈なのに、
(Fしか無かった。他店は水)
いつからプーアールに変わったんだろ。

散々通ってたくせに記憶にないオレって・・・orz
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 18:05:01 ID:xTaa4Ug7
>>613
麺と調味料は陸送
スープ・ターローなどは店舗で自作

お土産はフードパルで作ってる
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 20:22:07 ID:nzshjfTK
>>619
「雲南茶」って言ったらすぐ中国物産だと分かるでしょう。
>>620
え〜、陸送?
20時間かかるんじゃない。
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 10:19:06 ID:dYHDItaf
フードパルには、毎日空輸と説明ポスター貼ってあるよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 10:40:26 ID:EpMTMrYL
>>622
バカを言ってんじゃない!
空輸は半年前からやめた筈だ。
店頭でお客さんに出している麺は製造から4、5日は経ってると思う。
丁度食べごろに熟成した麺は美味しいと評判されているらしい。
味わって来て・・・

624ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 22:31:19 ID:dYHDItaf
筈だ。思う。 らしい。
自信ないのかw
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:01:10 ID:XNjXFtjr
フードパルは美味いよね
毎日社長たち上層部にチェック入れられるから
当然だが
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 06:42:31 ID:bw19xNFW
上層部は、JR西を見習って
一般客を装って関東の店をチェックしに来い。
山崎努呼ぶぞ!
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 06:29:01 ID:H2CtDMH4
俺「店主盛り」が好きだお
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:44:05 ID:Swn+ZLN0

>>621
1000 円は高いお
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:50:10 ID:ho8LbCIq
>>619
普通にプーアール茶を雲南茶とも呼ぶぞ。
もとから同一じゃないのか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 10:16:58 ID:G5vKf+fD
よし!プーアール茶を雲南茶に改めるべきだ。
中華、桂花、弟弟、太肉、張さん、林さん・・・一貫性を考えないとね。



631ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 07:54:38 ID:WHEyX02W
え〜!豚骨らーめんもう終わったのか?
http://ramen.yahoo.co.jp/pre/
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:53 ID:fXVIdVHH
こたろうってただターローの料少ないだけじゃないんだ。
失敗・・・
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:14 ID:h/ea8bfW
>>630
お前なにを言いたいの?
桂花は中国人に頼ったら潰れる。
張さん、林さんがスープを作ってるからお客さんが入らなくなった。
桂花の名前を存続してもいいが、中国人を使ってはいけない。
我日本人の半分以上が中国嫌いだから。

634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:31 ID:sa7cqIW6
>>633
適当なこと言うなよ。
全世界のほとんどが中は嫌いだっての。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:09 ID:QwCe+NKy
何で嫌われてるのか、中さん自体はわからないのだうなあ。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:06 ID:3XitW4ul
うちの隣に住んでる中もやかましくて最悪。
殺してー。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:07 ID:Ig9mDk2h
ってか、中国人がラーメン作ってたら、むしろうまそうだと思うが。
高級店の中華そばなんかは、中国人の料理人が作ってるわけだし。

中国という国家が嫌いな奴は多いだろうが、目の前にいる中国人一人一人に嫌悪感を抱くなら、
そうとう偏見がキツイ奴だと思う。正直かわいそう。
638さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/11(日) 02:55:46 ID:0AtDl6gX
日本人ってのはお人好しな民族だわな
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:24 ID:QwCe+NKy
なんででしょうね。
住んでる地域によってはがめついだけのヒトもいますからね。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:31:03 ID:2mXyFbby
613>
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:33:15 ID:2mXyFbby
スープはその店で作ってるよ空輸なんかしてないよ
麺とマー油は送ってもらってるけど
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:24:32 ID:245P5+R+
>>634~636
バカだ!罠にはめるな!
裏の裏の読め!
由美子が出てくるぞ!
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:35 ID:245P5+R+
壮大な釣りが始まった。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:58 ID:iJyRvX62
>>641
店毎に味が違うのはそのせいか?
しかし、スープの材料の配合は門外不出では?

地元ではスープ、店毎に作ってる要には見えないが。
寸胴の中に、具材は一切入ってないし、奥でスープ
作ってるようでもない。
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/11(日) 23:55:10 ID:sa7cqIW6
>>637
ラーメンと湯麺は別物。
あほな事書き並べるおまえの方が可哀想だ。

スープは店で作ってるって感じしないなぁ。
豚骨出してるところも見ないし。
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 00:14:14 ID:UOzEjkTr
中華そばって、湯麺だけじゃないよ
中華料理屋に行くと、普通のラーメンみたいなのもあるし
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 09:36:05 ID:1Iqu4dhP
>>645
じゃーラーメンは何なの?
日本料理とかラーメンとか中華料理に比べたら簡単過ぎるよ。
それに日本のラーメン屋で働く日本人はみんなバカだと聞いてる。
いいじゃないか?比較的頭の良い中国人にスープ作り、麺上げを任したり。


648ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 13:43:01 ID:WWihXM/o
>>647
奴等はすぐサボる
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 15:42:23 ID:Wo1VLjk3
>>647
“中華料理”と表現している時点で簡単とか語る資格がないかと。
化学調味料のあわせ技が現代の中国料理です。
>それに日本のラーメン屋で働く日本人はみんなバカだと聞いてる。
ラーメンバカという意味なら当てはまるかもしれないが、そこまで言うならば
桂花の社長一家の学歴を超えてみな。
650さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/12(月) 16:06:44 ID:dECFSr8k
ハーバードのロースクールでも出てんのか?
その社長とやらは
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 17:32:42 ID:IZ8HB5Zn
そんなことより
さくらたん精液溜まったの?

590 さくらたん ◆VCSAKURAe. sage New! 2005/08/09(火) 01:33:12 ID:6l5ZcY6i0
桜タンのために僕の精子を貯めている最中でつ
あと1ヶ月もすれば500mlビンいっぱいに溜まるHooooooooooo!!!!!
652さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/12(月) 18:28:17 ID:dECFSr8k
>>651
またお前かwwww
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 19:53:36 ID:+Ukjap5C
矢尻鷹陽=リヴァース=
スワッと=そうだ選挙
ここも他同様奴の自演に晒されてるな
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:23:31 ID:xBJIW5iY
>>647
社長業は別だ。
桂花の経営者は頭が良いから繁栄したと思う。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:58:36 ID:xBJIW5iY
>>649
勘違いしてないで!
統計によると一人あたり一番化学調味料を食べてるのは日本人である。
中華料理は割と化学調味料を使わない料理だ。
日本の中華料理は日本人の口に合わしているから多く使ってるかもしれん。
広州、上海に行って食べて見て来なさい。
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:04:33 ID:DkBU2dSe
>>655
ごめん。説明不足でした。
まさしく日本の中国料理のつもりで書きました。
ちなみに中国料理の中では四川が好みです。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:30:51 ID:1pBdFUAv
桂花の社長って東大とか?
食中毒の杉田家の店長と一緒だ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 01:14:38 ID:yEDPJ364
>>655
あ。四川の料理はとても好き。
もとは化学調味料なんてないところなんだし、炎と香辛料と油で調理してた姿が浮かびますよ。
日本人とか、欧米人の好みに合わせてるうちに変わってしまったのだと思う。

わたしの父は、横浜中華街で料理店に勤めてたから、中国の友人はとても多い。
場所柄、広東料理が主だったけど、どの料理もおいしかった記憶があるよ。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 02:03:29 ID:1pBdFUAv
>>658
中国人って何であんなにうるさくて身勝手なの?
料理は好きなんだけど。
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 08:05:28 ID:o2hdP3vz
>>658
#日本人とか、欧米人の好みに合わせてるうちに変わってしまったのだと思う。
チャイナフードシンドロームって知ってる?
欧州人は不得手だよ。
あと、化学調味料が元はなかったというのは
どこでもそうなんだが、中国人は好まないとするソースを教えて。

まぁ、桂花は無課長だからよいが。


中華料理屋のラーメンと、中国のラーメンなら
ともかく、別物になってる日本のラーメンと
中国のラーメンを何故に同一視したがるんだろ?
ラーメン屋で働きたい由美子でも来てるのか?
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 08:42:15 ID:ngQgRrMs
そうね、由美子が早産でもしなければ今赤ちゃんは生まれて一ヶ月ぐらいでしょう。
阿蘇ラーメンが好きなようで桂花は良い職場だ。


662ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 10:04:53 ID:MGKqvi1r
日本食を海外で食ってみろ。
全く別次元の食い物だから。
中国で喰う日本料理も例外でないだろ?
日本の中華料理が、どうのこうの言うのは筋違い。
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 15:35:54 ID:MwdBtOf0
>>662
なら、中国で日本風ラーメン出せばいいじゃん。
日本のラーメン屋にチュンを派遣する
ブローカーでも始めたんかいな。

桂花って海外進出してないよね。
受けないかな?

どさん娘は出てるんだけどなぁ。
まぁ、店ごとに味バラバラだから
名前だけとも言えるけどさ。
664さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/13(火) 17:26:26 ID:ouOuuF5E
結局ここの社長はどこの超絶大学出てんだよ
教えろやカスども
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 01:08:27 ID:0U+MNdZ4
>>644
地元?熊本?ごめん俺東京のこといってたよ
熊本は工場でいっかつで作っているというのを聞いたことがある
スープの材料はちょっと働けば教えてもらえるよ
ただ味をつける塩ダレがあるんだけどそれは教えてもらえん
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 07:51:23 ID:8p9VVRQ0
桂花の海外進出?
スープ、太肉は中華系に大受けが、
メニューが少ないからちょっと厳しいかも。
それと中国人の殆どは朝、昼、晩の決まった時間にしか食事を取らないから、
お店の管理にも問題が生じる。


667ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 10:28:08 ID:fbCYAnh1
>>666
オーメンよ、中国から離れられない?
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:54:08 ID:dKehay96
桂花には、キチガイ中の他にネタがないのか?
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:02:43 ID:V2OIlKrW
ここのラーメン、肉は臭いはとにかくダメでした・・・
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 00:49:05 ID:/+C5CbVa
二度と食わなきゃいいだけの話
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:25:53 ID:BOJ9TxKk
>>669
でも、全部喰ったんだろw
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 10:15:00 ID:rwG8kzDP
契約バイトの方、社員の方予め再就職先を探しといた方がいいぞ。
桂花は本当にやばい!!
由美子が書いた「桂花夜話」昨日読んだ。


673ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 11:54:27 ID:B8cXTwP7
>>672
中国人に踊らされるなよ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 18:45:31 ID:zcap1Lu5
>>672
何々?どうヤバイか教えてくれとわからんだろーが
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 08:01:20 ID:oKrT58JL
自演だろ。
桂花の店員辞めさせて
中国人を雇わせようとしてるんじゃね?
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:17:24 ID:wPfsOJ6S
別スレでも同じこと書いたけど
JR京都駅ビルの「京都拉麺小路店」は
日によって味がバラついててどうしようもない。

あれだと、本店もそうなのかって疑ってしまふ。
「京都拉麺小路店」の店員は
本店で修行しなおせ!
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 21:01:07 ID:DjMfIESg
>>676
由美子が書いた「桂花夜話」を読め!
「バカ社員麺上げ奮闘記」の主人公がスープを作ってるんだからだよ。
本店か新宿店で修業させるべきだ。

678ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 16:04:04 ID:G7Av2sHy
>>677
読めと言うのなら貼れ。
チュンは宣伝すら上手に出来ないのか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:23:57 ID:9yQtN9Qe
>>678
どこかに貼ってあるんだ。
バカって言われたくなければ自分で探せ!!
そしてお前がここに貼っとけ!!!
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 20:18:52 ID:G7Av2sHy
>>679
脳内に貼ってある物なんか探すかよ、バーカ!
キチガイは死刑されて、移植臓器と食肉に
分類されて消えろ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:42:54 ID:U9dimDHc
よし!よし!
てめえ:勇気あるね。
よくこの俺にかかって来たね。
てめえは本当のバカタレだ!!
人の脳内に貼ってあるんじゃないんだよ。
デジタル化してネット上に流れてるんだよ。
低能児のてめえは生ゴミ同然だ。
阿蘇、新辛麺の具にもなれない(挽肉)。
生きたまま野良犬に食わしてやるぜ!

682ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 01:28:37 ID:epYAlKdL
>>681
なんだか文章に日本人じゃないという
違和感が感じられるのは釣?
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 14:13:40 ID:TnHT49PF
>>682
地だろ。

自分の脳内にある物を
さも実在するかのごとく思い込んでる
哀れな中国ヒトモドキだから仕方がないんだよ。
つか、そもそも自作自演だしw

名前のごとく黄色い砂の川となった黄河の流れる
砂漠に飲み込まれていく本国へ帰れ!!豚!!
チョン狩りの次は、チュン狩りだぞ。

おっと、砂漠化だけじゃないや、
上海は水没してるんだったなw
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 15:26:04 ID:3GP4kn6F
>>683
奴隷めの亡国奴!!
自覚しろよ!
都合の悪い事を全部中国に被せて・・・
なに偉そうに大中華に向けて言ってんだ?
そんなに朝鮮、中国が嫌いだったら何かをして見せろ!
朝鮮を統一してやったり、東海の油田を奪還してやったり・・・
無理だよ、口先ばかりじゃー。
中国が砂漠化される前、上海が水没される前、やるべき事がある。
それは日本右翼を地球上から消す事だ。
分かったな!

685ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 15:38:37 ID:9SizHAtL
俺は別に中国に関心ないんでそんな板違いの話題はどうでもいいから、
とりあえず「桂花夜話」のさわりを書いてくれ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 19:59:46 ID:sGmFNDC5
うん
俺も中国・朝鮮ともに興味ない。
頼むから日本をうらやましがってストーカーするのは勘弁してくれ。
かかわるのもうざいから。
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:14:08 ID:b7fDYgxy
中国人、韓国人はわがままだから苦手だな。
あと、性感エステの呼び込みも強引だしな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:55:17 ID:B+1c1xSI
あ、そう!中国、朝鮮に興味ないのか?
それはそれでいいけどさ。
特に中国人、朝鮮人も日本人に興味なんか持ってないよ。
低俗で臆病だからもしろ嫌われものに扱われている。
ここは中華と関わり深い桂花のスレだから余計な事を書かないでくれ。
由美子が必死になったら怖いぞ!!!
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 12:07:17 ID:u1Ixo0w2
>>688
興味ないのなら出て行けよ、ウザイから。
由美子なんて豚はどうでもいいし。
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 16:13:58 ID:u1Ixo0w2
>>684
何、妄想並べてるの?
泥棒民族は早く精神病院行けよ、馬鹿。

日本右翼を地球上から消す事?
ばーか、地球を汚し、左翼も汚す、
中共右翼を消すのが最重要課題だよ。
日本の右翼は在チョンだから
いつでも消して良いぞw
お前らが自分にとって都合が悪いからと
「右翼」と呼んでいるのは保守中道だよ。

12億も豚がいる国の奴は言ってることが
出鱈目すぎて笑いも取れないなw
お前が一秒でも早く死ぬのを祈ってやるよ、ブー君。

>>285
無いから書けないだろw
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:32:38 ID:b7fDYgxy
桂花ってなんであんなに薄くて水っぽい味の
スープなのに行列出来てるの?
凄い謎なんだけど。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:45:35 ID:GfCiN8A2
いいえ、薄くて水っぽいスープ出して以来行列出来た事一度もないよ。
年取ってる×長が居て、糖尿病がかかっていて、脂っぽいもの取るのを医者に制限された。
それで彼の強権で水っぽいスープになった。
美味しいスープ作れる人殆ど辞めたから今のひどい状況になっている。
行列出来る店になりたいんだったら改革が必要ではないか?
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:54:29 ID:MuXjQ4/9
とりあえず>>691は好きなラーメン屋を挙げてみよ
ギトギトドロドロスープが好きなようだから
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:10:03 ID:b7fDYgxy
>>693
脂っこいのはそんなに好きじゃないけど、
岳家、てんてこまい(exガキ大将)、弘明寺のマンザイ(オヤジが好き)
って感じかな?
桂花は昔、新宿でターロー食べた時は凄く美味しいって思ったけど、
その後、渋谷で喰ったらなんだこりゃ?って感じだった。待った挙げ句。
一緒に連れてった友達からも金返せって言われて凄く申し訳ないと思ってる。

695ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:17:31 ID:BOvK08wa
>>694
濃いのが好きなんだね。
六角や吉村に行けばいいと思う。

濃くもないし、肉も堅いんだが
横濱家で角煮ラーメン食うのも手だろう。
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:20:50 ID:0ULD5UsN
とりあえず692さんは桂花の店員さんのようですが、
東京のスープは確かに水っぽい。
コクがないといったらいいのかな?
抽出の時間が短い気がします。

ゲン骨は使ってるの?味からいくと頭ですか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 01:53:17 ID:N2wpa14i
池袋店っておいしい?
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 12:47:20 ID:ZzDW29Uo
桂花池袋店?算好的,因?有?个年?骨干在努力。
他?是桂花?展的唯一希望。??放心委托他?,信任他?。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 13:32:46 ID:BOvK08wa
12?只猪在。
是猪,不?,因?是毒不能吃。
全部焚??分???掉。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 08:46:31 ID:36Uxf/eO
698、699は大陸の方ですか?
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:28:46 ID:/pL6wACu
2chも国際化に大幅遅れているね。
ここに書けるのは日本語と英語だけ?
折角大陸の方が書いてくれたのに意味理解出来ないのは非常に残念!
698は:池袋店に若い且つ有能な社員が二人もいるって。
699は:桂花にいる122人の従業員は有毒な豚が如きって?

702ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:34:29 ID:byuumBaQ
>>701
よく?だらけなのに解読できましたね。すごっ
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:45:16 ID:urUxp6ml
>>701
なんか違うと思う。
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:42:12 ID:cnfmuBGb
>>703
いや、誰も合ってると思っていないからw
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:51:50 ID:e6ayh8YY
簡体字使うから表示されないんだよ。
読ませたかったら繁体字で書け。
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 09:19:40 ID:XEC5LQTl


大樂透是使用電腦連線接受投注之樂透型機率遊戲。投注購券者須從1到49的號碼
中任意選出6個不重覆且可不連續的號碼做為投注號碼。於公益彩券開獎時,開獎
執行單位便會由開獎機中隨機開出六個號碼及一個特別號。凡投注購券者所選之六
個號碼中,有三個以上(含三個)號碼與開出之六個號碼相同者,便為中獎,並可依
法請領獎金。



707ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 09:21:04 ID:XEC5LQTl
本当だ、繁体字が書けた!
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 10:01:32 ID:NIrZ/Vzu
…こりゃ!
桂花に関係ないじゃん
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 11:06:14 ID:mchNEl8/
この間久々に行った。
最早、相変わらず、といぅべきなのか?不味いな。
ターローは、カウンター裏の塊はあんなにも旨そうなのに。
どうして切り分けて俺の丼に入ると、旨く無くなるんだろう?
とか思いつつ終了、(助)で口直しして来るノシ
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 11:38:24 ID:Wjzad4c3
不味いと分かっている店に行くなんて学習能力のない方ですね。
懲りたら二度と行かなきゃいいだけですよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 15:53:13 ID:32+WZZxg
>>709
食い過ぎ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 19:58:59 ID:h7D2MVmu
>>708
訳して見せて頂戴。
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:04:56 ID:32+WZZxg
>>712
不需要中文之類因為是豬的言詞詠作
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:32:39 ID:yshW6hDQ
大楽透は、楽透型確率のゲームコンピュータを使って遊びます。
抽選券を購入する人は、1から49までの番号の中から6つの重複しない不連続
の数字を選び購入する。
公益の宝くじが当選番号を発表する時、
当選番号発表機の中で、無作為に6つの番号および1つの特別の番号が選ばれ発表される。
選んだ6つの番号と発表された番号が3つ以上(3を含む)あっていれば、
賞金がもらえる。

わからない単語があるから自信なし。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:00 ID:yshW6hDQ
ああっ…ラーメンに関係ないのに
ノリでやってしまった。

桂花最強!
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 01:20:50 ID:1wB8Ig8E
>>715
お疲れ様でゴンス。
ロトシックスの説明のようですね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 04:28:52 ID:S07nqbnc
で、池袋は結局どうなの?
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 08:51:00 ID:Y/j652VH
池袋店を始め、古い桂花をぶっ潰す!
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:06:43 ID:Fyf7ysMK
新しい桂花ってあるのか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 19:11:14 ID:pR8cRVD2
高血圧、糖尿病気味且つ頭悪い×長を首にし、
有能な若者に桂花を任せれば桂花が生き返るよ。
「馬鹿社員麺上げ奮闘記」の主人公のような社員も辞めさせるべきた。
そしたら最強ラーメン軍団が形成される。


721ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:04:55 ID:pR8cRVD2
>>714
貴殿は中華系?
味千384号店はどこにありますか?
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:10:56 ID:5OivWjRc
桂花を薄いとかいう奴いるけど
俺はあれがいいと思うんだがなあ
こってりあっさりって感じで
胃が疲れてるときでもスープ飲み干せるし
やたらギトギトさせればいいだろうみたいなトンコツスープの店は勘弁
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:12:53 ID:1kEn+OuR
>>722
いや、昔はというか新宿店はコクがあったんだよ。
俺も決して脂っこいのは好きじゃなかったんだけど
新宿の桂花は凄く食べやすかった。
だけど、横浜、渋谷店行ってガッカリしたくちだよ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:35:33 ID:ZqgnNcOz
>>721
第二外国語を中国語にしてただけなので…
独語が自分のときだけなかったのです。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 22:02:35 ID:pR8cRVD2
>>722
胃にやさしいもの食いたいとか、ギトギトしたスープえぐいとか・・・
そもそもトンコツラーメン屋に入るんじゃないよ。
胃が疲れてる時、酔っ払ってる時・・塩、醤油ラーメンの方がずっといいよ。
何回も言うけど、トンコツラーメン屋はこってり、こくあるものを出さんといかんよ。

>>724
よく難しい中国語をマスターしたね。
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 22:12:19 ID:hNudFVow
豚骨ラーメン屋だから行くんじゃない。桂花だから行くんだ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 22:36:38 ID:Fyf7ysMK
こってりした醤油があっても良いし、
あっさり食える豚骨があっても良いと思うけどね。
なんで決めつけたがるのかわからん。
セオリー通りじゃないと駄目な人なのか?

まぁ、桂花はもうちょい濃いスープ出して欲しいけどな。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 00:09:34 ID:99OKeKdT
YOU あほちゃうか?
桂花だから行くんだっと誰が言ってるの?
最盛期の三分の一ぐらいしか客が入っていないんじゃない?
長引く不況が原因の一つだが、スープがまずくなったのも大きい。
桂花だからと言って、味が変わって当然客入るが悪くなるんだ。
お客さんに強いインパクト与えたあの桂花の味を守り通さないと・・・





729ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 01:04:31 ID:0TGZSLIR
>>728
726はそうなんじゃない?

あと、インパクト勝負は切りがないから
それには参戦して欲しくないな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 01:18:48 ID:pPGEycEi
不景気は原因としてはいけない。なぜならば、これまでの不景気も
今までの桂花は乗り切ってきたのだから、今の味の落ち方は、スープが
まずくなった以外に考えないと、未来がありません。

ビブレはどうしたの。匂いだけでスープがちゃんとしてないの、わかるにおいしてるよ。
食べてみると、ホントにそのとおりだし。
国籍は関係ないから、おいしい桂花作れる人に調理させてほしいよ。
今いるおじさんは、あんまりおいしい桂花じゃない。
日本人じゃないけど、がんばってる若い人いる。あの方のラーメンはうまい。
気が入っているから、スープも麺も違うよ。盛り付けだって、たくさんしてくれるし。
インパクトはイコール作るの人の「気」だね。

これ、ない店は、人気店でもやがて滅びることに間違いはないよ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 06:39:05 ID:qZT67r/P
桂花の外国人店員さんへ

私はどこの国の人がラーメンを作ってても、
おいしければそれでいいし、
お店も食べて満足できればそれでかまいません。

でも、こんなところに書き込みしてもだめですよ。
熊本に直訴するほうがまともな方法だと思いますよ。

あと、もう少し日本語を勉強してください。
十分通じますが、句読点とリズムが変なので読みづらいです。

最後に、日本と中国(韓国?)の良き架け橋となってください。

桂花ファンより
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 09:43:18 ID:BglMr9YD
2chだから何を書いてもいいんだよ。
法律違反の事があれば警察が干渉に入るし。
熊本に直訴するよりここに書いたほうがずっと効率的。
母国語じゃない言葉でそこまで書けるのはとっても立派な事だ。
ドンドン現場から中継して下さい。
働く先に檄を飛ばす事は日中掛け橋になる予行演習だ。
          ----730じゃないもう一人chinese


733ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 12:02:14 ID:dq1I+Yk8
桂花にはずいぶん行っていないな。
端的に言ってまずくなった。
味にばらつきが出始めていつも今度こそおいしくなっているはず、
と思って少し通ったが、だめだった。
最近はもっとひどくなっているみたいですね。
コクのある太肉ラーメンをもう一度食べてみたい。
期間限定でもいいから、復刻らーめんとでも題して、
復活してほしい。
桂花ファンなら誰しも思っていることだと思う。
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 14:08:32 ID:s+R2TeYW
あの美味しかった時代のターロー麺がまた喰いたいよ。
最近、友達を連れていったら不味くて申し訳なかった。
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 14:14:18 ID:t/xgQYYI
不味いなら食いに行くなよ
今の味で満足してる奴もいるんだから余計なこと書くな
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 15:00:04 ID:zVgNmYJa
>>735
経営者の立場から考えて見ろ!
今の味で満足してる方は全体桂花ファンの1/3にも満たない。
美味しく作れば仮に今の味に満足してる方全員行かなくなっても、
ファンの2/3が戻るから売上高が倍増する。
確かに日本中に人を殺したいやつがいるし、覚せい剤を使いたいやつもいる。
しかし我々はこの一部の人に満足させてやってもいいの??


737ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 16:36:51 ID:+cEkUKXJ
>>734
美味しかった時代なんてないわけだが・・・。

>>736
それは味を変えた別のラーメンを作れと言ってるわけだな。
それなら別のラーメン屋に行くべきだろう。
コッテリ全盛で桂花の味が時代に即さなくなってるのは事実だが。

実際、十数年前と比べても、客数は特に減ってないし。
おれは当時から新宿店に通っていた。
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 17:21:35 ID:zVgNmYJa
>>737
十年前と比べて客数が減ってない????

勘違いしないで!
減ってないのは従業員の数とお店の席数ぐらいだよ。

十年前俺契約バイトとしてそこで働いていた。
土、日両方入るから大入り月に2万円ももらった。
千杯売れる日は疲れるけど、お金貰えるから頑張った。
今はいくら頑張っても大入り絶対貰えないらしいよ。
客数が半減してるんじゃないかと推し量れる。



739ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 18:54:35 ID:0TGZSLIR
そりゃ周りにラーメン屋増えたし
売り上げも以前よりは落ちるだろ。

そこまで言うほど味が落ちたわけではないと思う。
ただ、全体にコッテリになってるから
相対的にあっさりになってはいるけど。
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:43:07 ID:Gd+iJ45L
思い入れの深いファンが多いようで、幸せな店ですね。
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:47:27 ID:eH9bDzYT
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
 貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」 男墓穴。
 以後、男、性交時避妊具二重着用
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:12:21 ID:BpF5AJ6T
>>741
これも訳すとするか。










(興奮して)できるか!
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:08:55 ID:b8iZP6MG
>>741
凄く下らないけどしっかり読んだらかなりワロタ
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 08:09:13 ID:eF4QOnfv
>>741
品性下劣なやつだ。
官能小説にいくらでも書いてあるよ。そのような事を。
何年ぐらい中国語を勉強したの?
日々の鍛錬不足のせいか、上手とは言えないね。

桂花ラーメンを毎日一杯食うと精力がついて、長持ちするよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:09:06 ID:s5vP/zcy
んなもの自動翻訳だろ。
別に、中国語なんて上手に使えなくても良いよ。
近々、奴らは死滅するんだし。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:25:44 ID:EIERguqr
自動翻訳ではないと思うが…亀頭とか射精とか。

中国人が死滅だというのは乱暴です。
ウイグルとか内モンゴルとか、少数民族の方々には罪はなーい。
(北京語使う人が死滅ならありうるかも)
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 00:00:27 ID:81AhVlCF
それ、コピペw
最後の1行をぐぐったらタイトルと前半部分がでてきた

「早漏候」

 男、下着中手挿入、女之潤滑部分人差指愛撫。突起物発見。女
声漏曰、「嗚呼、超敏感部位也・・・」。男、一層指振動激化。
女、「過剰潤滑」。男、中指深部挿入、探索。発見。女曰、「其
個所禁止、思考回路停止危険性!!」。然、男続行。女悶絶、
「漏垂物、下着汚染可能性。脱衣許可?」。男、「可」。
 女脱衣、完全裸体。股間潤々、枕灯反射。
「挿入希望」女曰、繁茂部位男顔面押当。
「準備不全」男曰。
「貴殿萎縮物口含可?」女懇願。「我欲求」
「可」男曰、仰向位。
 女、男性萎縮物口含、巧妙舌技先端部絶妙刺激。
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 05:46:22 ID:aScgivRe
>>746
ウイグル、内モンゴル、トルキスタン、
チベット、猫族なんかは中国人じゃないよ。
低脳な中国人の被害者であり、
中国人を死滅するために手を取るべく仲間だ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 19:47:44 ID:5kEuBN/m
>>748
国籍と民族は区別しよう
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 20:50:30 ID:aScgivRe
中国人って民族じゃないよ。
文化圏みたいなもの。
黄河文明を築いた人達は・・・
つか、黄河文明時の王も異民族だし。
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 22:46:59 ID:RgNtHXYv
政治的には56の民族が認められている。そのうち、漢族が92%。漢族以外は少
数民族と呼ばれる。少数民族に属するが、その中でも独特の文化や習慣を持つ人々
は、イ(彝)族の一派の「サニ(撒尼)人」のように、「○○人」と呼ばれる場合が
ある。
http://searchina.ne.jp/basic_guide/007.html
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:18:30 ID:I7PuzexO
中国人の話題はもう良いよ。
中国人の話も、中国人の書き込みも禁止で。

つけ麺って終わっちゃった?
冷やしは食ったこと無いなぁ。
つか、10年以上遡らないと
ターロー以外のメニュー食って無いなぁ
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 17:53:02 ID:zMRM5Og7
なんでポコペンがこのスレにずっと張り付いてるんだ?
消えろよ。空気読めないから嫌われてるんだぞ、いい加減理解しろよ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:19:09 ID:lvuJ3u5K
渋谷店に行ったら 微妙にスープの色が違った。案の定まずかった。
いつもは新宿で多少バラつきは合ったけど今日は酷過ぎ
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:46:35 ID:mv+7TpM7
>>753
別に由美子が死んだわけじゃないし、黙ってるだけだよ。
そっちこそ空気をよめ!
ボコボコにされては洒落になれないんだろう。
勇気あるならもっと酷い事を書け!
真珠湾奇襲のようにもっと攻撃しろ。
こっちが大義名分で反撃出来るから。

>>754
渋谷店:ちゃんと人間が食えるもんを作れ!!!
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 02:54:06 ID:ZtTZs8b7
頼むから、日本の文字を使うなら日本語を書いてくれ。
由美子の文章で伝わるのは反日感情だけ 文意はマジで全くわからん。
だからポコペン呼ばわりされるのがなんで理解できないんだ 由美子?
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 11:05:58 ID:7KuXsaUO
>>756
阿呆!由美子の文章で反日感情が伝わったろう。
何で全く分からんを言うんだ。
お前は何のためにここに書き込んでるんだ?
狭隘な島国民族根性を露にしたいからだとか?
桂花は中華との関わりが深い、
お前中華が嫌いならまず桂花を食うな!
そして桂花のスレに書きこむな!
いいかい?(桂花でメシ食ってるから退けないのか?)

758ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 14:38:57 ID:liOlNb/N
ウザイからスルーしようよ。
猿がキーキー言っていたって、
こっちもキーキー言い返さないだろ?
脳味噌が狂ってしまった
哀れな生き物なんだから
ほっておいてあげようぜ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 15:18:25 ID:SJpAKjJS
由美子って可愛いの?
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 16:45:43 ID:1OiY5u7y
つまんね
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:55:20 ID:vZKyZJ/y
新宿のふぁてんって何時まで営業してるの?
この前金曜日の朝方に通った時開いていたから「あれ!」と思ったよ。
あんな時間に桂花ラーメンを食べたい?
ただの電気代、ガス代、人件費の無駄使いじゃない?

762ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:16 ID:liOlNb/N
閉店後のホステスさんとかが・・・
オカマさんなら1名くらい、
仕事帰りに寄るかもしれないけど。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 21:24:43 ID:WVr6wSwi
>>761
あれ?終夜営業って金曜朝(木曜夜)だっけ?
店で見た貼り紙は金曜夜(土曜朝)だったような気がしたが
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 00:05:25 ID:Oil9XUZr
いや、それが深夜3時くらいに行っても満席なんだわ・・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 16:39:30 ID:bIbjmbh/
回転が悪いだけってオチじゃないの?
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 17:42:41 ID:pxj95h+z
ラーメン界のマイアミを目指してます。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 20:54:53 ID:ICXYYAsG
まずいよ!末広のスープ!
いつになったら美味しくなるの?
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:56 ID:ZvZWwXqU
飲みの〆にはやっぱり阿蘇が最高だなぁー
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:20 ID:QfEJHuQp
あそ!阿蘇?
217を呼んでないの?
大騒ぎしていたよ。
あれ以来阿蘇が売れなくなったろう。
安全性をもっと確認したいね。
ちなみに小生は阿蘇、新辛を絶対食わない。

770ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 02:31:46 ID:BlypG8Pt
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:30:33 ID:cbA6DGfV
好きなヤツも居れば嫌いなやつも居るということでいいじゃないか・・なんでそんな必死に否定する必要があるんだ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:42:53 ID:DgpKBn97
俺は阿蘇大好き。
ターローも阿蘇も同時に味わえる店主盛りが一番好き。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:43:39 ID:DgpKBn97
>>772
ターローも高菜もだったね
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 16:40:42 ID:2O7OODBh
中国野菜がやばいのは有名だけどな。
阿蘇に対する好みは人それぞれだし。

材料の産地表示っていつからだっけ?
キャベツは国内産だと思うんだが、
豚が気になるな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:53:07 ID:vN6YqAiu
中国産の豚は入ってこないから大丈V
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:39:18 ID:OE+cpH8T
今日東池袋店行ったけどスープがまずくなってたな↓麺も小麦粉っぽいし前は普通に食べれたんだが…でもターローだけは美味かったよ☆後は残したよ!
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:07:16 ID:RenWcwqC
東京人の味覚もだんだんよみがえってますね
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 09:37:10 ID:aVKczf/O
哀れ!日本の国民!
中国の野菜やばいとか、中国産豚入ってこないとか・・・
どこから聞いたの?
今摂政している小犬政権こそかなりやばいよ。
中国と敵対したいからヤクザ絡みのメディアに宣伝してもらってるだけの事だよ。
ハンガリー、ポーランドー、イタリア、オーストリアの冷凍豚がいいの?
円満の家庭も持っていないやつに国を任せるなんて馬鹿げってるよ。
やつは切腹覚悟でいるけど、国民は道連れされてもいいの?
中国と敵対する事はイコール国を滅ぼす事だ。

俺日本のカレー大好きなんだ。
岡山の毒カレー事件があったにも関わらず。
しかし、そのような事小犬政権下のメディアの手にかかれば日本のカレーが全て毒
になる事だろう。
すべて中国食材を使い、桂花の風味に似たラーメン屋が上海に沢山ある。
日本人が一番好んで食べてるらしいよ。






779ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 09:43:52 ID:aVKczf/O
>>776
池袋店だけじゃないよ!
高血圧、糖尿病患者に適するスープはもう勘弁してくれ!

780ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 10:00:00 ID:Il67Vlc+
>>779
お前はどれくらいの頻度で桂花を食っているんだ?
もしスープが濃厚過ぎたら、毎日食ったらそれこそ健康に悪いじゃないか
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 11:55:54 ID:XX2HtVaT
ラーメン発見伝のコンビニ本見た人いる?
昔食ってたうまかったラーメンを、
今食ってもうまく感じないのって
やっぱり時代遅れになってるってのが
主原因なんだろうなぁと思った。

昔のターロー持ってきて食い比べないと
結論は出ないんだろうけどね。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 12:45:07 ID:fI1MsdGJ
人間なんてたいてい子供のころ食べたものは美味しかったと記憶が美化されるもんだからな
学校給食は美味かった、のたぐい
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:04:28 ID:OEHDFmp/
>>781
マンガ本なんかにインスパイアされるまでもなく、その通りでしょ。
ラーメンなんて、ここ20年くらいの間に激変してる。
昔は何の変哲もないトンコツや味噌をウマいウマいと食ってた。

自分も変わってるでしょ。
10代20代なんて、味覚がもっとも変わる時期だろう。
舌が肥えるってやつ。
体ばかり肥えて、舌が肥えないヤツもいるけどさ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:19:25 ID:AcNNL+kz
>>780
そうか?
頻繁に食ってるのは桂花の従業員と桂花関係者だと思う。
毎日濃厚なものを食うと確かに身体に悪い。
それで桂花のスープが薄く、淡白になったわけ?
一体誰のためにスープを作ってるのか?

785ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 01:09:49 ID:NOiQN84s
なんか、想像だけで文句つけてないかな?

俺、ラーメン屋でバイトしたことあるけど、
まかないでラーメン食うのは最初だけだな。
速効で飽きる。
786さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/10/12(水) 20:44:09 ID:s4u/OS08
そんで社長さんはどこの大学出てるんだって?
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 04:51:17 ID:sT7IapBk
桂花よりうまいのは桂花だけ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 23:06:28 ID:8695t54b
京都店でターロー食べたけどやっぱり旨い
あのしょっぱいとんこつスープ最高
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 23:21:02 ID:1iSszHrb
京都店はうまいよ 京都店はね
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 13:03:47 ID:fbOXrkaA
本店は?
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:52:02 ID:9ErZ1Hef
京都、麺ゆで過ぎかな。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 21:58:57 ID:fbOXrkaA
はんなり麺カタ
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:32:42 ID:2s5EXqqm
二郎
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:33:41 ID:2s5EXqqm
ごめn 誤爆です
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:39:31 ID:3oHVPB2c
横浜ビブレ店の接客は悪いと思う。
男一人の時とカップルで行った時の対応が違い杉
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 11:35:42 ID:/MUUs1xo
今まで約100回に1回位、髪の毛が入っていた。ケーカ計3回
店員に言うと「作り直します」とは言われるが遠慮して帰る
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 12:07:56 ID:pxz/rixs
>>796

そんな店に何百回も行くバカか、

ウソだな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 12:27:58 ID:6q2sp7tu
今までいろんな有名店、行列店を食べ歩いたけど、結局は桂花を月イチくらいで食わないとダメな俺。
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 17:29:10 ID:IFw36623
>>797
100回に1回で、計3回だから300回以上
喰いに行ってる事になるぞ。
良いお得意さんじゃないかw
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 17:56:58 ID:HuhmHnni
>>798
自分もそう
で、腹減らしてターローを2杯食いますw
最初は恥ずかしくて、また出費も1800円は痛いけど慣れました
この満腹感は今では人生のリズムというかバネになってまつ
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 18:14:16 ID:aYLmOOc2
>>800
ターロ二杯なんて若い頃ならいざ知らず高脂血栓の今は自殺行為。。。
今はもっぱら桂花大盛りで我慢してます。。
802796:2005/10/24(月) 03:47:12 ID:4oYkfBlh
>>797 本当だョ
渋谷に2店あった頃、桂花のハシゴはよくしてた。勿論新宿でも
803796:2005/10/24(月) 04:03:54 ID:4oYkfBlh
ちなみに一番印象に残っている客は、ワンオーナイン(現マルハンパチンコ)の地下店で
カウンター席で本を読みながら全然食べない気取った女・・・美容部員みたいな。
店内満員で行列までできているのに変な感じだったなあれは



804ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 14:05:34 ID:WH4uNEYz
あれを2杯はきついなw
ターロー丼でも付けなよ。
805796:2005/10/24(月) 18:48:38 ID:4oYkfBlh
http://www.p-world.co.jp/tokyo/maruhan-shibuya.htm
マルハンパチンコタワー渋谷10周年ってことは、桂花のハシゴも
もう十年以上前の事なのか・・・時が経つのは早いねぇ
最近渋谷行ってないなぁAppleストアも渋谷は行ったことない
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 21:59:59 ID:uhyEkZtl
煮タマゴ無料券配ってるのって池袋だけ?あれって何気にいいよね。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 22:14:34 ID:U9aEx4pO
>>806
I円以下だと思ふ
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:30 ID:M2/ty6ym
タマゴ半分ならI円以下は正解。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 22:43:16 ID:uhyEkZtl
でも美味いからありがたい。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 23:01:42 ID:pcDPR3H0
全国の全店制覇した方いますか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:04 ID:cWbf2Pfd
全店制覇の文字に刺激されてHPみてたら
http://keika-raumen.co.jp/map/kansaiarea.html
発見。
細麺好きなんで食べてみたい東京在住者でした。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 13:13:36 ID:PySGiAEU
新宿勤務なんだけど
新宿ですら制覇してません。

前に横浜に住んでいたけど
横浜も制覇していません。
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 22:40:51 ID:ZLxjuBy/
チェーン店でどこも味が同じなんだから制覇しても意味ねえだろw
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 23:38:22 ID:xWTh+tUe
熊本本店
京都店
新宿三店舗
池袋店

以上食べた
全店制覇したい
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 01:32:56 ID:VBmHW5ee
>>812
横浜店をピンポイントでかわすとは、おまい頭いいな。
>>814
やめとけ、がかかーりするぞ‥普通よりか≠ェ一文字増えるぐらいに酷い。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 02:01:23 ID:8c/8XABJ
>>815
自分が住んでいたころの横浜店は結構うまかったよ。
ここでも話題になった某店員ちゃんがいた頃。

もう一つの、ワールドポーターズ店が行ってない。
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 19:33:48 ID:kvU1sUtC
近くの東映が立て直し工事に入ってから映画観に行くついでに行くことが無くなって
末広店にしばらく行ってないな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:16:51 ID:EUC725hq
>>801
大盛りって都内ではどこでやってますか?
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 15:59:31 ID:CpkvFDUs
>>818
残念ながら女体盛りは
どの店舗でもやっていません。
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 16:13:20 ID:XCZZEaSt
残念だけど、まぁ、汁物だからな・・・

女体に盛られてたら、キャベツ沈めておいて・・・とか出来ないし。
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 17:18:55 ID:v3TSJCYM
ターロー麺うまー
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 13:36:28 ID:Qt2z5tFl
アルタ脇で食った。
髭のおやじはなかなかいいね。
マーユ多目は頼まなくてもよさげだ。

おやじの趣味なのか、
店内の有線(?)がやたらと古い選曲だった。
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:16:13 ID:7FtxD+oL

歯が抜けてるやつ?
人はいいかもしれんが、品性は下劣じゃない?
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 10:08:27 ID:yTrlVWtm
>>823
歯は、チェックしなかった・・・
昼前ではあったけど、そこそこ忙しいのに
一人でやっていたから品性は不明。

まぁ、うまく作ってくれれば良いです。
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 13:09:25 ID:LaHTJB8Y
そこのデブ!キャベツ増量が最強ですよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 20:07:56 ID:S72Q3JNA
久し振りにふぁんてん店で喰った。
昼食時の忙しさのピークは終わってるような時間帯だったが、スープがぬるめだった
&麺固めで頼んでも固さがイマイチだった。
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 21:28:12 ID:fEJ3PJEy
桂花の調理人はスープを熱く出すことを心がけて欲しい。
豚骨でヌルイスープってあまりよろしくない。。
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 08:27:55 ID:qma7oBW9
>>827
無理だよ。
お前が沸点を高くしなきゃ・・・

829ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:55:23 ID:OqDnf9UN
一昨日池袋でターロー食べたらターローが少ない。
というか、ターロー丼に使った残りのような形跡が・・・。
3,4人頼んでたし。。。
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:47:09 ID:Mygya+YW
デブなキミの体を心配してくれたんだ、感謝汁
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:24 ID:sfnis/Dn
この間、池袋店の前を通ったけど
なんか寂れているね。
時間潰さなきゃいけなくて、
かつ腹減っていたんだけど
なんか入る気がしなかった。
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 20:56:20 ID:dM4QHPpa
>>827
それはよくある。
丼に入れて時間が経ったのとキャベツ、具の冷たさがスープ温度を低下させてます
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 09:05:24 ID:7qKPn5bq
>>832
俺は>>826だが、キャベツとは関係無いメニューでぬるかった。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 14:18:17 ID:QHjdjz5E
桂花のスープはどれもデフォでぬるいよ、それに生キャベツが入ってさらにぬるくなる。
だからターロー麺は食べない。
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 14:52:12 ID:x+iAK5Kj
お土産太肉を食えばいいじゃん。
スープだって熱々に出来るだろ?

チェーン店なら工場で味決めてるんだから
自宅で仕上げても同じだろ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:05:58 ID:iOJUvvsK
スープが熱過ぎると風味が飛ぶ。
それなのに最近の脂ギトギト系スープの店が熱湯のように熱くしてるのは
そうしないと脂がよく溶けないから。
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 22:05:40 ID:lhIwlJxb
>>830
むしろ分けて欲しいくらい痩せているのだが・・・・・。
腹減ったー
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:33:10 ID:QJW+u1xX
ラーメン食う奴=デブ
と言うレッテル貼りが好きなのがいるな。
自分がそうだからと言って、
みんながそうだと思うなよ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:14:59 ID:GFWE1QFO
池袋店のライス不味すぎ、、茶色く変色してて臭かった
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:06:04 ID:ZU/BZ7of
>>608
>おみやげラーメンは、店の味とは別物と思ったほうがいい。

その通り。だけどどんなインスタント麺より美味しいと思う
http://keika-raumen.co.jp/chu/uketuke2.html
 スープとマーユを十分煮立たせるのがコツ
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 10:17:51 ID:nZQ/SA7X
池袋より渋谷の方がうまい希ガス
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 03:13:28 ID:Is38x27f
>>841
・・・渋谷より不味かったら金払う価値無いな。
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 03:38:26 ID:j/gnSKrU
>>842
渋谷は本当に薄くてマズいよね。
新宿は臭かったけど味はまあまあだと思った。
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 05:11:05 ID:1f6ehAo8
かなり恥ずかしい偽熊本ラーメン!
池袋の路上で看板持って客寄せ藁
味千の方がまだおとなしくてマシ
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 12:24:07 ID:fI55yUfO
桂花のスレでそんな事言ってる方がかなり恥ずかしいだろ。
桂花は桂花。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 16:39:46 ID:5Rv8L/us
>>844
>>1をよく嫁。
誰も熊本ラーメンなんか食いたいと思ってないわけだが。。。
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:32:53 ID:TpklTNk1
845、846がどう思おうと、桂花は熊本ラーメンで
一般的には認識されてる現実。
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:41:12 ID:xFKvMgBP
一般の認識じゃなくて、
このスレにおいては、
桂花と「本物」熊本ラーメンの違いをあげつらったりするようなことは野暮ということ
849846:2005/11/13(日) 12:35:53 ID:IlzmJREy
>>848
野暮というか、熊本ラーメンを食いたいわけじゃないんだってば。そもそも。
熊本なんて臭いだけでウマくないでしょ。東京人は食わないよ。

桂花が何十年も続いてるのは「東京人のイメージする熊本ラーメン風」だから。
847の言ってるとおり。
熊本の郷土料理店とは違うんだよ。インドカレーがインドと何の関連もないのと同じ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 13:40:22 ID:aCflYUHY
悪いけど、桂花を熊本ラーメンだから・・・なんて理由で食いたいと思った事は一度も無い。
はっきり言って知ったこっちゃないし、それを根拠に”ここで”叩いたりされても迷惑。

そういう野暮な事は、現実世界で、知人友人を相手に存分にやってくれ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 19:00:27 ID:x5zB8Q07
まぁまぁ、お前等ワカ麺食って落ち着け。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 19:58:05 ID:EhYdByoL
ちょっと待った
ワカ麺て無くなってないか?
http://keika-raumen.co.jp/menu.html
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 21:33:23 ID:ND+c3tWJ
ワカ麺って一番人気ないんじゃない?
もう20年近く通ってるけどあれ食べてる人見たことないよ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 01:51:56 ID:UBrLHPvq
ワカ麺、過去何度か食べたことあるけど、
麺の色が違うだけで、桂花ラーメンと味的な違いはほとんど感じられなかったよ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 10:59:22 ID:/7h3L3k1
おぉっ、ワカメンよ!死んでしまうとは情けない。
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:23:18 ID:Pbj3rd4V
>>849
お前の言ってること可笑しいぞ。
インドカレーが、本場と日本では別物なのはわかるが
桂花は基本的に、熊本と東京では同じ味のはずだぞ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:50:31 ID:UBrLHPvq
しつこいなあ
熊本では東京風の「偽」熊本ラーメンと認識されてるってことでもういいよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:59:16 ID:LCaSoPRz
肥後のれんと良い勝負
もちろん悪い意味でw
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:11:12 ID:UBrLHPvq
だから、「本物」の熊本ラーメンを食べたかったら、
熊本行って桂花じゃなくチェーン店じゃない小さな店にでも行って下さいってこと
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:28:15 ID:G5F8wgU8
またバカな桂花厨が釣れたwww
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 20:29:16 ID:/7h3L3k1
店主盛り頼んだら、具が全部ゆで卵だった。
さぁ、あなたならどうする?
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 20:42:10 ID:5kt1C5iN
(どういう反応を期待したネタなんだろう…)
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 22:17:39 ID:on+FY9Xf
熱々の桂花食べたい。。
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:49:44 ID:5227tAMh
京都店はこれでもかつーくらい熱い いい仕事してるよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 12:24:59 ID:FfGbyf8m
>>861 うちの近くに、「自慢の青竹踏み麺」ってラーメン屋があったんだ。
(名前は忘れたw)
煮玉子とか流行りかけの時期で、迷わずに「玉子ラーメン」を注文。
ラーメンに煮玉子が追加されてるんだろうと思っていたら・・。
普通のゆで卵を半分に切ったのを、どんぶりのヘリに合わせて
1周してあった・・・・。(玉子4-5個分?)
食う前に唖然とさせられたラーメンだった。

866ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 14:26:06 ID:Xoo4TN16
横浜の某店は、元々卵が半個入っている。
初の時、癖で+卵って言ったら、
100円で2個も卵が入ってきた。
2.5個も卵食うと蛇になった気分になれる。

4、5個は無理です。
翌日、吹き出物出そうですね。
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 20:27:27 ID:Rpl3RHPc
玉子ラーメンって聞くとまず玉子麺を使ったラーメンって想像するなあ。
次点で生玉子落した月見?
ゆで玉子or煮玉子追加だけで玉子ラーメンっていうと違和感感じるけど、>>865
くらい入ってれば納得だな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:22:34 ID:XzBsu89H
>>867
こらこら、納得するなよ!w
高コレステロール血症になるぞっ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:46:28 ID:91wOVTJX
「桂花」をパクったのが西荻の「ひごもんす」なんだろうが
ひごもんすのほうがずっと旨い。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:54:20 ID:XzBsu89H
ぱくったというか、桂花出身じゃなかったっけ。
香花店主もそうでしたか。
昔の桂花の味というなら、小田原のブッダガヤが一番でしょう。
ひごもんずはチェーン展開してだめになってしまったよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:28:55 ID:WUHbpwmp
俺桂花出身者の店はだいたい食ったけど、香花が一番好きだったね。
長野のほうにも桂花出身者の店があるらしいけど、そこはまだ食ってない。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:57:41 ID:y+7iG4c+
>>871
スープはうまかっよねえ、ホントに。
香花は麺がいまいちだったとおもうけど、好きな店でした。

ああ、すでに「過去形」で語る店なんですよね。残念。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 08:46:16 ID:2lEZk1Oe
ひごもんずは麺がダメ。
スープも桂花を下品に脂っこくしたような感じで、
到底桂花には及ばないと思う。
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 19:24:35 ID:7+yqcN1R
香花潰れたの?
脇に180円ラーメン出来たのがとどめ?
スープは良かったよね。

ブッダガヤは行ってみたいけど遠いなぁ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:29 ID:g1X3lghJ
ブッダガヤは一部で昔の桂花なんていわれるけど、行くとガッカリする。
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:36:26 ID:wfnIzEob
>>874
移転したってよ。鵜の木だったかな?
「ときん」でググれ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:34:20 ID:B0k7XPIO
>>876
サンクス!

なんか、ラーメンも変わったみたい・・・
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 14:51:35 ID:GC7ZbGF2
冬の寒い日に食べるとヌルいを通り越して少し大袈裟な言い方すると冷たく感じることもある・・
もっと熱々のスープで出してくださいよ!>池袋の店員さん。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 15:57:49 ID:JkZV2Cf8
猫舌の逆、何て言うのか、犬舌?
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 11:03:04 ID:f/c4gDIs
スープ熱めで注文すればw
881ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/11/23(水) 14:42:02 ID:mKy6/8AR
あそこは具が冷えてるからスープもヌルくなんだよ。
生キャベツにターローどれもひえてる。
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 15:38:34 ID:f/c4gDIs
それじゃ、スープと麺以外は別皿で出してもらうとか。
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 15:45:35 ID:oS2tLwzz
コターロウのキャベツは湯通ししてるんだよね?
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 17:44:56 ID:O2Kb2tun
キャベツがカビ臭いとゆうかエグミがある時ない?
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 15:45:31 ID:W1Bv6UBT
キャベツは工場で作ってるんじゃないぞ
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:43 ID:t7jipaS+
キャベツから赤ちゃんは産まれないぞ
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:05 ID:7WrurCy+
>>886
えっ・・・そうなんですか?
じゃあ何処から産まれるかを教えて戴けないでしょうかw
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:38 ID:l/k5XyPr
新宿末広店のスープはマズイ!!!!!!
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 14:40:34 ID:FHTrJw2Z
ネギなんていいからもっと茎ワカメを増やしてくれ!
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 15:16:23 ID:O9HYkUhf
茎ワカメは俺も好き。
でも、大量に入っていたら
ちょっと邪魔かも。
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:39:23 ID:s3BaXEKW
熊本出身の奴に言わせると桂花は茎ワカメが入ってるからダメだそうだ。
やはりラーメンには木耳じゃなきゃ嫌だそうだ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:20:34 ID:+qiDOzoP
>>891
オマイは、まず >>1 を3回声に出して読め。
話はそれからだ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 19:50:42 ID:L8s7IdUr
熊本では、何故か桂花人気無いんだよね。
まあラーヲタの間でのことだが。
一般人にはそこそこ人気有って、客は多いんだが。
いつでも食べられる状況にあると、有り難みが無くなる
んだろうな。
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:56:17 ID:qz30cWyf
>>893
東京でもそんなもんだ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:33 ID:wcGAoeoE
子供の頃から桂花です(^ω^)
ラーメンとライス最高!
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 02:25:37 ID:wydWIiHV
ふうん。熊本にはメニューにライスがあるのか
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 19:43:17 ID:lbuK8R15
持ち込みかも。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 06:33:19 ID:+KmUcTPy
>>896
横浜のビブレもライス無かったっけ?
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 12:32:48 ID:P/RCxlqP
ターロー丼があったね。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 16:49:13 ID:2p+2Dajx
新宿東口近くにある二軒にはよく食べに行っている。
味はまあまあだけど、従業員の汚いユニフォームには気になる。
階段がある店にはひげおっさん、もう一軒には痴呆症っぽいの兄さんはいつも
汚い格好している。
これから気分よく食べたいんだ。
なんとか対策を!

901ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 21:19:56 ID:Ia1EjHx7
>>900
見なければいい。
つか、店も汚いし・・・
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 11:02:13 ID:7HS0oBAj
ラーメン屋は、汚い店ほど旨いと昔から言われてるけど
本当かな?
ラーメン屋ではないけど、創業以来何十年もタレを継ぎ足して
いる有名な店有りますが、その間に何匹のゴキブリが
だしになったかと思うと、食欲が出ません。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 16:10:46 ID:cfq2fz+3
>>902
桂花がゴキ出汁なの?
違うのなら、余所でやってくれ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 21:10:14 ID:koSTLtbt
明日池袋で食う予定。
大盛りにするかライス付けるか迷うな〜
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:40:26 ID:Ti7mfpe6
んで、どっちにしたの?
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 14:12:24 ID:c1cwVrmH
>>905
食べる前にそこそこ飲み食いしてしまったもんで、結局のところ桂花の普通盛りでした。
飲んだあとの〆に桂花ってのもなかなかいいですよ。
ところでゆで卵のトッピング無料券を店先で配ってるのって池袋だけ?あれって何気に嬉しい!
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 22:39:44 ID:ulTxlLVS
>>906
ゆで卵より、復刻版引換券が欲しい。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 00:24:18 ID:rF0V4Jrh
はいはい。
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 20:25:43 ID:UZ1xR7Ge
キャベツのトッピング無料券
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:03:29 ID:2VfZ86Pc
盛り上がらないな。
空想と現実に区別が着かない
キチガイ豚チュンでも呼ぶ?
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:09:27 ID:c98divfK
今年の食い納めに行ってきた。
新辛麺なる新メニューがあることに気が付いたのは、
ターローをオーダーした後だった。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:43:43 ID:CC+EhrFX
新辛麺は不味くて食えないよ。
どうやって作ったの?
誰が発明したの?
桂花の社員は馬鹿だらけと聞いたから余計に不味く感じたかもしれん・・・
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 09:55:48 ID:2lo8tHDJ
こないだ新宿末広店で食べたけど微妙だった
私の友達も不味いっていってたよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 12:48:38 ID:PonIJ6+R
>>912
なんか、文章がおかしいような・・・

>>913
そうですか、友人も不味いと言っていましたか。
自分の感想に自信もてないの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 08:27:17 ID:e/7mXz8U
やっぱ、太肉一番!
お土産もよく買うけど、家で作るとうまくね!
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 22:37:55 ID:Orc015xO
ボーナスもらって桂花を食うか。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 23:15:14 ID:e/7mXz8U
>>916さん
なんか微笑ましい!
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 11:18:09 ID:euAX6/RW
ボーナスの時ぐらい、太肉にしたらw
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 15:54:35 ID:aL23Hnc3
二つ頼んで、2杯目はターローだけに汁!
そのくらいの贅沢は俺が許す。
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 23:55:24 ID:W5h0gkPx
高田馬場にオープンでつよ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 00:02:41 ID:ePUasGpu
今年の桂花食べ納めは、やはり横浜ビブレにて。
Hさんはもうとっくにいないけど、やはり食べなれたところに行ってしまうのだった。

通い始めた頃は「大盛りなし」とか、ライスすらなかったんだけど、
今はずいぶんと変わってきたよなあ、横浜店の桂花も。
サラダも200円に値下げして、量を減らしたりしてるし。

ぼんやりしたおっさんじゃなくて、リニューアルの頃からいる熱心なアジア系の人がいて
ラッキーだった。彼のときは具の盛りが多くていいんだよね。
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 08:20:06 ID:PdsT+wJb
>>920
そうなの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 18:13:20 ID:R/qtQeD3
「オープンでつよ」ってことは、今日なのか?
まさか、中野大勝軒跡地?
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 01:42:15 ID:15Vkx1aY
>>923
西早稲田の雷屋跡。
26日11時オープンでつ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 01:51:46 ID:hXwYSxu6
西早稲田かぁ・・駅から遠いなぁおい!
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 12:12:58 ID:I8lOxUpA
早稲田は、安くて量がないと苦戦するナリ。
桂花は・・・頑張れ!

セールとかないの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 21:28:59 ID:O3/nEyyu
店長は誰?
早く教えてくれ!
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 15:13:10 ID:0SxM0u1E
>>927
中国人のヤンとかいう奴。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 17:28:22 ID:6j3kcytk
行かなくて良いな。
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 20:21:55 ID:0kNeB3SB
えー!!!
桂花の支店長に中国人?あり得る?
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:45:54 ID:XV1RJ7nT
>>926
大盛りが 麺1.5玉 + 味玉 で100円増し
「早稲田の盛り」つうのが 麺1.3玉 で無料 だって
あと今なら店頭に100円割引券がついたチラシ置いてある

ただ場所は本当に不便
駅で言えば馬場と早稲田のちょうど中間
バス停でも西早稲田と早稲田二丁目の中間
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 14:38:24 ID:SO74bOWE
>>931
ひまつぶしの先かぁ。
本当に中途半端な場所だね。

チャンポンとかあるみたいだから行ってみたいけど、
店長が中国人じゃねぇ・・・
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 15:17:13 ID:l2yxpmU0
中国人と言っても渋谷店で叩き上げらしいから問題ないんじゃない?
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 16:55:58 ID:SO74bOWE
渋谷ねぇ・・・
ダブルで嫌だな。
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 20:41:33 ID:BU4+i3um
店長は中国人だよ。
名前はヨウキ。
桂花で長年働いているから安心していいよ。
しかし、あの場所で商って、繁盛しない気がするんだけど。
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 21:11:38 ID:SxvyyNwU
>>931-932
中途半端な立地というよりも、
馬場歩き(馬場〜早稲田間を徒歩)する早大生が
完全にターゲットだと言ったほうがいいかもね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 22:44:19 ID:Mb1QvyVC
でも馬場(早稲田)で食うなら、新宿まで行っちゃうような気もするけどね。
遊ぶ場所も多いし。

どうせなら神保町に支店出せばよかったのに。
二郎以外強いラーメン屋がないんだし。
(さぶは無視で)
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 14:29:24 ID:TyEQmiHk
一度桂花のチャンポン食いたいなぁー
リンガーより美味いのか?
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 14:47:30 ID:Q3TyAssa
>>936
一風堂の手前に位置するみたいだから、
途中挫折組を狙うのかな?
でも、自分が学生だった頃を考えると
多少の距離より値段が決め手だな。

渋谷店出身だから味は期待できないし。
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 16:49:22 ID:mX79XkK+
>>938
個人的には、リンガーハットより数段美味いと思う。
でもコストパフォーマンス的には、リンガーハットが勝っている。
大平燕もお薦め。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 22:09:42 ID:p+tl66c6
>>939
渋谷出身ですか?
それは行きたくないね。
だって渋谷店の味はずっと桂花最下ですから・・・
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 18:42:00 ID:R7CWF9RW
ようわからんのですが、し○や店食べると毎回胸がむかつくんです。脂があわないのでしょうか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 04:11:13 ID:mnsF+GN3
かゆ うま
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 12:31:02 ID:MVK/Gq+E
馬場に出店したって?
新宿の店を見ればど〜も潰れそうな感じだけどね。
店を展開するのを見て、「この店は儲かってるなあ」と思う人もいるだろうが、
俺は店を赤から黒へ転向するため経営社が打った奇策としか見ていない。

945ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 15:20:08 ID:wPfXXx19
>>944
>俺は店を赤から黒へ転向するため経営社が打った奇策としか見ていない。
黒になればいいんじゃない?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 16:47:51 ID:0FQwGYaz
店舗増やして急成長する会社は多いが、
ある程度行くと確実に行き詰まるね。

あと、新宿店は結構客が入ってるよ。
夜なんか満席だからな。
飲んだ後に桂花はつらいと思うけど・・・
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:42:12 ID:idbhbjxr
>>946
飲んだあとに家系や二郎は無理っす。

さっぱり桂花でシメ(・∀・)イイ!
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 16:54:46 ID:Omz5iQ1D
マー油多目は無理です。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 22:20:42 ID:VJntx9cc
早稲田桂花は長くないね
今日ラーメンと一緒にサイドメニューのDIDI小皿を頼んだが、
300円もするのに出てきたのは渋谷DIDI麺の3分の1程度のパーコー。
出てきた瞬間「これ本当に300円!?」て聞きそうになったよ・・・
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:24:19 ID:J4IQDS95
早稲田店
チャンポン食べたくて
行ってきたんだけど、
深夜2時までって書いてたんだけど 12時半くらいで閉まってたの。
食えなかった…ちくしょー
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:10 ID:J4IQDS95
↑スープ切れで閉店とかかも?とも思った。
早稲田店ではスープや
ターローの仕込みは無しで、 他の新宿の店舗などが
作ったスープやターローを分けて運んでもらって営業するんだってさ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:39:07 ID:J4IQDS95
↑スープ作らない店なんて大丈夫なの?スープ切れが出たりとか、
味にばらつきが出たりとかはしないの?と
少し心配だったんだけど…
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:36:01 ID:J4IQDS95
年末のラーメン特番で
桂花 新宿末広店が
20位で 嬉しかった!
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:07:14 ID:J4IQDS95
今日は開店してすぐに
早稲田店に行きました。
チャンポンとセットチャーハンを注文したんですが
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:08:57 ID:J4IQDS95
どちらも期待ハズレ
チャンポンは何故かスープが少なくて、野菜もシャキシャキしていなくてしょぼチャンポン
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:12:24 ID:J4IQDS95
チャーハンは味が薄過ぎて味がほとんどしない!
で、油っ濃い! 黒い油が入っている。 少しうまいかなと期待してたから残念だった。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 00:34:57 ID:tyK+Ftp8
早稲田店に電話して
営業時間を確認したら、 深夜2時までが、 12時までに変更したんだと。 すでに売上が少ないから 早めに切り上げる事にしたに違いないぜ!
開店から2週間で落ち目
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:44:13 ID:4oyeX50T
>ID:J4IQDS95
それにしてもお前の投稿の仕方は問題だ
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 20:24:57 ID:pZLacGeK
今日、池袋店に1年ぶりに行ったら、アツアツでうまかった。
熱い桂花はウマイよ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 12:40:03 ID:Mi6a5d0e
8日の日曜日に桂花末広行きますた
桂花とキャベツ50円を食べますた
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 13:56:21 ID:N7oyiodT
>>960
キャベツ?
962末広店で食べるオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/01/10(火) 14:58:36 ID:5dCADHlw
あたしは7日の閉店間際に
末広店で辣醤麺食べたわネ
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:25:20 ID:twWcFgJg
年末に食べたから、食い初めはしばらく先だなぁ。
一月くらいターロー食わないと、無性に食いたくなるんだけどね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:22:46 ID:IBv4dch4
69
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:28 ID:UcuAanM+
ロック!
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:52:18 ID:nKOBRCKa
69と言えばパンクだな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 16:49:37 ID:oSKUUM6h
俺達いつでも
ロックバカ!
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 05:58:08 ID:MEMEyv4T
俺達いつでもぉーーっ!? 『ロックバカーー!!』
って知りませんか?
どなたか知りませんか?
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:57:05 ID:HCingTl1
>>968
知ってるよ、アレの事だろ?
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:41:54 ID:9CHXakHw
もう次スレはいらねえな?
ネタ尽きてるし、それぞれの地域スレで語れば良い程度のネタしかもうなさそう。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:03:05 ID:LlXN29JZ
昔の感動が帰ってくるまで続くのさ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:09:24 ID:0eoLFszk
たいていどのスレでもスレが終わりに近づくと、
次スレは要らないと言い出す奴が出てくるが、
そういう奴はもうそのスレを見なければいいのであって、
いちいち要らないとか書き込む必要はない。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:56:07 ID:xHDp5VRd
↑ロックだねー
ロックバカだよ この人
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:58:40 ID:yvoXgzpl

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 06:40:13 ID:VtYgyQbz
(゚д゚)ウマー
976馬?:2006/01/17(火) 12:19:29 ID:5Vsj2fQj
    ,ハiヽ..   ヒヒィーン
  ノ"・,,'' ヽミ
. (。,,/ )  ヽミ〜─〜⌒ヾミミミミ彡
     ノ           ) 
    ( 、 ..)___彡(  ,,.ノ
   //( ノ     ノ.ノ (
   //  \Yフ .. 〆 .い
  .(ノ      くノ   //
             くノ
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 20:55:04 ID:93jrJlyt
そうだ。
ラーメンについてどうのか、こうのか、もう〜うんざりだよ。
馬について語り合おう!
俺、中国から応援するぞ!

978ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 11:01:38 ID:+zlrgu5J
>>977
違う板に行け。

つか、中国からアクセスできるんだな。
2chには、禁止ワードがたくさん詰まってるのに。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 17:23:24 ID:CzpofVgt
老舗であることは認めるが、熊本人はケイカにはもう行かない
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 18:58:58 ID:c9++NtFk
熊本の桂花、どこも客そこそこ入ってるが
あれは全部観光客だったのかw
ていうか、俺も月1位に喰いに行くけど
もちろん、生まれも育ちも熊本の田舎物ですOTL
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 19:14:32 ID:PEUmsZja
>>979
熊本人には洗練された桂花の味は分からんよ
自分の好きな濃厚な店に行ってて下さい
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 19:34:39 ID:hDpXjZJO
>>980
何処出身だろうが、何処で生活していようが
食いたい物を食ってるほうが幸せってもんだ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:01:29 ID:9LRzx94F
桂花ねぇ・・俺福岡人で熊本行った時にはよく食べるね。
ラーメン好き&ヘルシー志向の俺にとってはあのキャベツが
GOODだね。太ロー麺に茎わかめのトッピングで栄養のバランスも
ばっちりだ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 00:29:28 ID:Ll7R5Fff
お前ら、松岡桂花ちゃん知ってるか?
知らない奴は検索汁
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:28:39 ID:GLuWMmzg
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 14:29:24 ID:20upA4ei
麺が硬くなくても、マー油が少なくても、
キャベツがちょっぴりでも、太肉が脂だけでも
松岡桂花ちゃんが作ってくれたら、
黙って食っちゃうかもしれない。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:17:00 ID:769ZWMZy
友人の熊本人、そいつ桂花無茶苦茶好きだけど。
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 23:17:23 ID:o5GmSaxt
今日開店前東口駅前店に電話したら、
なんと出たのは女の子!!!
やった!女の子がスープを作ってると思うと、
思わずその店に足を運んだ。
・・・しかし味はイマイチだった。
どんな女の子がいるだろう、顔を見たいんだ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 09:20:09 ID:VEJVgWqi
>>988が何の用で電話したのかの方が気になる。営業確認?予約?

てゆうか次スレどうするよ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:55:49 ID:Z3XM1T3y
桂花ちゃんは東口駅前店にいたのか!
つか、桂花で予約・・・新年会か(笑

こうして、1000に向かっているんだし、
次スレもマッタリやっていこうよ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 17:37:14 ID:qtKyRgKT
こんなスレあったんだな…みなとみらいの話題が皆無なのはワラタ

992ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:16:46 ID:cUwkCR3k
993ラーメン大好き@名無しさん
残りも少ないから書いちゃお。
例のチュンは、馬場の店長じゃね?
なんか、渋谷店のことに過剰に反応してたし
馬場のことに詳しいし、内部も知ってそうだし。