神座は東京から出て行ってくれ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ラーメンマン太:2005/07/15(金) 22:18:00 ID:q3Pjcqfa
あれはラーメンと言えるのか?
鍋みたいやな?
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:29:22 ID:l7kUOlJY
>944
スポイト君、勝手に方向転換すんなよな。
さっきまでの勢いはどうしたんだ?
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:51:39 ID:iBkiW+MJ
932が釣りなのか、法律について何にも知らないのに引用したDQNなのかは知らんが、マジレスしてみる。
「威力」ってのは、最高裁判例によると、人の意思を制圧するに足りる勢力をいうとされている。
分かり難いが、要は現実に何らかの目に見える力を用いて業務を妨害することね。
例えば、店の入り口を占拠して従業員を中に入れないようにするとか。
店の悪口をネットに書いたからといって、威力業務妨害罪は成立しない。以上。
948らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/16(土) 00:07:49 ID:5UGcvp2O
もう、無駄な議論はやめなさい。
神座を受け入れ素直に「おいしい!」といいなさい。無駄な抵抗はやめなさい!
君達はすでに荒らしと化している。営業妨害で訴えられる前に白旗をあげよ!
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:27:13 ID:Z8iaD+/d
>>948

378 :らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/11/27 01:30:16 ID:QTxx2WX1
海綿はチンコの意味合いで使ったが低脳は所詮揚げ足取りか。

私は教師だよ。
教師に何を教えるのかな?低脳君

こんな下品な女教師に説教される筋合は無い。
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:30:21 ID:gRFbxc8b
>>948
ファンスレが削除されたからといってここに出てくるなよ、
う゛ぁか教師。
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:39:46 ID:7tlHBMV6
法律を持ち出してるけど、一日16時間の強制拘束が法律に反して無いとでも思ってるんか?

あと個人の感想をいうのは、表現の自由にあたるから、どんなに脅しても立件はできないよ。
事実が脅迫・業務妨害等に感じるようなら、それは味や企業体質が社会にはそぐわないという
ことではないのか?

必死になってるけどね、たたけばいくらでもほこりがでるんはおたくらのほうやろが。
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:08:39 ID:9yC9O3Zi
法律に詳しい人おしえてください。
1、ある企業Aに過去就職していたものが、Aの就労規則違反を
公に告発することはできるでしょうか。できるとして、それはどの程度
手間がかかるものなのでしょうか?

2、実現可能性が非常に低い企業目標を、さも必ず実現可能なように
発言し、作業従事者を不当に過酷な条件で就労せしめた場合、詐欺や
それに類似した法に抵触する可能性はまったく無いのでしょうか?

3、就職の際に、就職に関し、その条件を明示しない。或いは虚偽の条件を
提示することは、就業規則の明示義務には反しないのでしょうか?

4、ある企業Aの消耗財的性質がある備品に関し、従業員Bに強制的に従業員
Bの個人の金銭をもって、AがBに消耗品の補充を求めることは法には反しないのでしょうか?
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:19 ID:9yC9O3Zi
もっと体、たたいてみよか?

読者が選ぶラーメン店ランキングだの、なんだののからくりとかw



スープも餃子も白菜も関連企業ってことは、すごい数字を改竄し易い環境ですねw
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:16:30 ID:I1XogBpI
ここだと言い返せないから別板立てたみたいだねw。
法律君もあっちでイクナイとか言ってたよ。
必死だよね、ここの店員て。
そしてそれが余計に偽物っぽさに拍車をかけてるよね。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:18:10 ID:9yC9O3Zi
あんまいちびっとるんやったら、でるとこでたらいいがな。
そん時こまんのは、どっちかよーかんがえろや。
どうせ、本社の人間か緑の人間辺りが個人でやっとるんやろうが、
結局なきみるんはそっちやぞ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:25:03 ID:SuoQxWko
おいときますね。
947 ラーメン大好き@名無しさん age 2005/07/15(金) 23:51:39 ID:iBkiW+MJ
932が釣りなのか、法律について何にも知らないのに引用したDQNなのかは知らんが、マジレスしてみる。
「威力」ってのは、最高裁判例によると、人の意思を制圧するに足りる勢力をいうとされている。
分かり難いが、要は現実に何らかの目に見える力を用いて業務を妨害することね。
例えば、店の入り口を占拠して従業員を中に入れないようにするとか。
店の悪口をネットに書いたからといって、威力業務妨害罪は成立しない。以上。


951 ラーメン大好き@名無しさん 2005/07/16(土) 00:39:46 ID:7tlHBMV6
法律を持ち出してるけど、一日16時間の強制拘束が法律に反して無いとでも思ってるんか?

あと個人の感想をいうのは、表現の自由にあたるから、どんなに脅しても立件はできないよ。
事実が脅迫・業務妨害等に感じるようなら、それは味や企業体質が社会にはそぐわないという
ことではないのか?

必死になってるけどね、たたけばいくらでもほこりがでるんはおたくらのほうやろが。


957ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:25:53 ID:SuoQxWko
     ↑
誤爆。かっこわるす。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:05:29 ID:bG1uSjYW
ともあれ、店員AuFNyXh/は良い味出してた。
君自身鍋の中に入ったら良いダシが取れるんじゃないか?w

法律云々はカッコワルイよな。
今時こんなの言い出したらビビるとでも思ってるのかねえ・・・アホくさ。
第一訴える対象は何なのか、と。ひろゆきとか言い出したら笑うが。
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:44:22 ID:zIyKbAei
>>947
マジレスありがとう 真面目に反論させてもらうよ 間違ってたら遠慮なく指摘してくれ
その最高裁判例の内容が正しいと仮定したとしても いつの判例かな?
その判例の事件当時 ネットの掲示板が現在ほど盛んだったのでしょうかね?
つまり判例は日々変化し また法律も日々変化する生き物ですよね?(これ大事!)
確かに現在逮捕は難しいかもしれませんが 掲示板の影響力を鑑みれば
近い将来人身御供がでませんかね?
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:54:09 ID:wsjd430X
法律云々とか面白すぎだよw
これ書き込んだ奴一生懸命探してコピペしたんだろーなと思うとほんと笑えてくるw
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:59:54 ID:zIyKbAei
>>951
法律云々の前に一言 
「一日16時間の強制拘束」って言うけど「強制」はしてないだろ?
いつでも会社なんてあなたの自由意志で辞めれるんだから
それに表現の自由は無制限に憲法で保障されてはいなかったと思うぞ
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 03:33:18 ID:zIyKbAei
>>952
私でよければ・・・
1、簡単に告発(告訴)出来ます 警察の相談係りに行くだけです
  だけどおたくの名前を晒さないといけませんから・・・ できないでしょ?
2、詐欺等の刑法に触れるかどうかですが全く触れません
  理由は刑法では「故意」が必要だからです
  つまり本人は実現可能だと思っていますので・・・
3、就業規則の明示義務に違反していたと仮定しても そんな会社は日本にいくらでもあるので
  もっと大きい会社からペナルティーを受けていきます・・・
4、その企業Aの社内ルールを守れないのならいつでも辞めればいいだけですので
  「強制」ではありません
  仮に民法709条で損害賠償を請求できたとしても 弁護士費用と比較して
  ご自分で判断して下さい いくらの金銭でしたか? 
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 05:49:57 ID:zIyKbAei
>>928
年間の経常利益が5億5000万円ある神座に対して 倒産・撤退・閉店等は
明らかな嘘・捏造でしょ? 
つまり刑法第233条(932参照)の「虚偽の風説を流布し」に該当するよね?
ここで例えば株を公開していたような場合に株価が下がったとなると
損害額が明確になり民法の損害賠償とのからみで告訴もあるのではありませんか?
ちなみに たたかれているうちが華だとは思いますが・・・
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 06:06:06 ID:zIyKbAei
>>955
なきをみてるのはオタクでは? ひどい会社すら勤め続けられなかったんでしょ?
この先もっと条件の良い会社なんてあるのかな? 他人事ながら心配です
でるとこでたくても でられないのは オタクではないのかな?
神座はでるとこでなくても 近々年間売上50億を報告できますが・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 08:12:43 ID:vyjGZv0T
神座けっこう美味いやん!
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 08:28:11 ID:Y01bXzrE
>>961-962
労働基準法知らないのか?(呆

>3、就業規則の明示義務に違反していたと仮定しても そんな会社は日本にいくらでもあるので
>  もっと大きい会社からペナルティーを受けていきます・・・
>4、その企業Aの社内ルールを守れないのならいつでも辞めればいいだけですので
>  「強制」ではありません
 
967ラーメンマン太:2005/07/16(土) 08:50:50 ID:nBofQfTi
そうそう、この前上司と渋谷店の前通ったんだけど、
その時『ここのラーメンってなかなか美味しいよね。結構くるんだよ』
て言ってたよ。俺はそうは思わないし、もう行かないけど。
十人十色って事ですね。ファンもいるってのを実感しました
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 08:51:39 ID:bl/XbuMa
白痴大王、数字厨と来て、今度は告訴猿か。
ホント、不具ばっかりだゎ。碌でも無いカスだらけだな>>擁護派
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 09:11:33 ID:gRFbxc8b
ID:zIyKbAeiは真夜中になにやってんだか・・・・。
寝ずにネット対策ご苦労さんなことで。
そうとう会社からキツイお達しが出ているんだろうね。同情するよ。
早いトコ転職も考えた方がいいんじゃない?
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 09:32:09 ID:nwVmWgZz
ID:zIyKbAeiは法律厨なようだが、言っている事は無茶苦茶だな。
まず959についてはたとえ判例が変わろうが(この可能性自体そもそも低いが)
威力業務妨害罪は成立しない。業務妨害がどういう罪なのかをもう一回考えろ。
ていうかちょっと調べたらネットに悪口を書くことがいかなる罰条に該当しうるかわかるだろうに。
962についてはもう滅茶苦茶。反論する気すら起きん。
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 11:19:50 ID:RgO/mVEM
カムクラはほとんどが自社物件のようだから資産は他のライバルてんよりはありそうだ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 12:33:05 ID:RgO/mVEM
「おいしいラーメン」が不味いほうが虚偽ですよ、ほんとに。金取ってるんだから、払って「不味い」ていってるより
悪質だわな。
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 12:47:29 ID:zIyKbAei
>>972
国が日本全国で神座だけに認めた「おいしいらーめん」なのです
特許庁で商標登録されていますよ ご確認下さい 2つあります
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1121485111293141
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?2&1&1121485111293141
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 13:06:30 ID:SbZjaznq

営業妨害? 東京の2店客席スカスカだぜ! 妨害する意味が無い(笑・・・
製法特許や商標登録と味はぜんぜん関係ない(笑・・・
前から言われてるけど、神蔵関係者頭悪すぎ(笑・・・
飲食業では頭切れるの社長だけで十分ってか?(笑・・・
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 13:13:24 ID:zIN6kGNi
>>961-962

> 「強制」はしてないだろ?

業務命令で「16時間働け」と命令するとか、働かなくてはならない状況があれば、
それを「強制」と言うのですが・・・
会社を辞める自由とかは全然関係ありません。

>就業規則の明示義務に違反していたと仮定しても そんな会社は日本にいくらでもあるので

それって、スピード違反で捕まったやつが、「あっちの車の方がもっとスピードが出てるのに、
なんで捕まえないんだ!」と言ってるのといっしょ。確かに不公平感があるかもしれないが、
だからと言って免罪される訳ではない。

一生懸命、法律用語を調べているようですが相当にトンチンカンなこと言ってますよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 13:58:39 ID:SbZjaznq

色々話が発展しているが、「単純に旨くない」 「化調が強すぎ」 でいーじゃん!
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 14:13:40 ID:RgO/mVEM
そこまで一所懸命に擁護するのは本社の人間と思われ?社員はこき使われて寝る時間すらまともに与えられていないのだから。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 14:14:28 ID:zIyKbAei
>>975
「16時間働け」と業務命令されたときにイヤなら働かなくても辞めればいいだけですよね?
これは自由でしょ? だから強制ではないと言ってるのですが・・・
 
就業規則の明示義務に違反していたと仮定しても それはお金持ちになりたい若者のためなのですよ
つまり例えば最初から16時間労働を明示しますと諦めてしまう若者がいるんですよ
しかし実際同士の励まし等でだんだん16時間働ける体力がつき 成功する若者もいるのです
就業規則を明示されただけで夢を諦めてほしくないのです
神座では基本的に16時間働ける基礎体力さえあれば社員フランチャイズ制度により
年商数億の店舗オーナーになれるチャンスがあるのです 勿論加盟金は不要です
ちなみに16時間働く体力はラーメン屋として必須です これができなきゃ他でも使えませんよ
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 14:18:45 ID:zIyKbAei
(続き)
ですから16時間労働なんてことは明示してなくても 
ラーメン屋で働きたい人なら当たり前のことなのです
それを杓子定規みたいに明示していないと言われましても 困りますよね
知らないお宅が悪すぎる だから行政処分も何も神座にはありません 
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 14:44:53 ID:ZqG4xeP/
店員ですと名乗って書き込め。わかったな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 15:30:14 ID:gRFbxc8b
>>979 ID:zIyKbAei
16時間、ネット張り付きごくろうさん。
社員なら社員とはっきり分かるようにコテハン+トリップ付けてね。
句読点も忘れずに。
それが出来ないなら単なるあふぉとしか見ないから。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 16:53:19 ID:I1XogBpI
>978、979
この内容をそのまま労基局に言ってみようか?
どういう反応されるかな?
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 16:58:45 ID:bG1uSjYW
>「16時間働け」と業務命令されたときにイヤなら働かなくても辞めればいいだけですよね?
>これは自由でしょ? だから強制ではないと言ってるのですが・・・

おまえさんはモニター相手に睨めっこしてないで、
実際どこでも良いから働いてから能書き垂れろやこの腐れニートが。
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 17:11:59 ID:bG1uSjYW
>ですから16時間労働なんてことは明示してなくても 
>ラーメン屋で働きたい人なら当たり前のことなのです

あのな、タイムカードの処理はどうなってる?w
実際の労働時間よりも短く処理されてるだろ?法律以内のギリギリの範囲に(笑
それが違法以外の何物での無いのだが。
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:26:21 ID:KouS6SW3
いくら社員が働いても肝心のラーメンが不味かったら意味ない
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:30:03 ID:oJqFT5LR
まだ営業妨害してるの?
事実に基づかない書き込みは、訴えられたら確実に負けますよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 22:05:59 ID:bG1uSjYW
>>986
だから誰を訴えるの?w
被害者と被疑者が居ないと、そもそもお話にすらならないんですが。
ここの匿名掲示板にレスしてる人?
リアル情報とか「殺す」「テロする」とかな刑事系の犯罪性の無いものなら
管理側もレスしてる人の個人情報は公表しないけど。
営業妨害は民事?刑事?さてどっち?
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 22:39:40 ID:gRFbxc8b
>>986
まずいラーメンをまずい、とBBSに書くのがなんで悪いのかな〜。
きちんと法的根拠を述べて下さいね。
上にあるのは適用されませんのでご注意。
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:10:22 ID:I1XogBpI
仮に訴えたとして

1.マズイと言われ客を訴えるラーメン屋。
2.そんなに味に自信があるのかと気になり食べてみる。
3.なんだ本当にマズイじゃん、勘違いしてんじゃねーよ。

てなことにならんといいなw
もしかして、それによる特需狙いか?
必死だよなー。
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:17:08 ID:bi1QnMkS
それはお金持ちになりたい若者のためなのですよ
つまり例えば最初から16時間労働を明示しますと諦めてしまう若者がいるんですよ
しかし実際同士の励まし等でだんだん16時間働ける体力がつき 成功する若者もいるのです
就業規則を明示されただけで夢を諦めてほしくないのです

一企業の偏った判断で、なぜ若人の可能性を摘むんだ。正しい情報を与えては、
選んでもらえない企業だと、自ら吐露してるぞ。

神座では基本的に16時間働ける基礎体力さえあれば社員フランチャイズ制度により
年商数億の店舗オーナーになれるチャンスがあるのです 

体力があれば誰でもみたいにいってるけどフランチャイズ自体、今誰もやってないないやん。
んで、年2億稼ぐ店舗でも店舗オーナーの年収1000万以下やん。
話を大きくいいすぎやろ。前、スープは一人しか作れるものがいなかったとか言ってる人がいたが、今度は
体力があれば誰でも、か。都合よろしいなー。
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:22:30 ID:bi1QnMkS
ところで、「修行!!修行!!!」と浅原しょうこう尊氏のようにことあるごとにいっておられますが、
御社ではどのような技術が身に付くのですか?
私は「神座にいても未来がないし、手に職もつかない。」と思い退職したのですが。
どこか他の会社にいって「16時間働ける体力があります。」だけで、やっていけるのでしょうか?
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 00:36:23 ID:htumuWLM
>990 16時間労働で一般常識を知らない。カムクラの社員の9割は新聞もテレビも見てないと思う。
   日本の総理大臣を知らない奴もいる。ユウセイミンエイカなんてほとんど知らないよ。嘘だと思うなら
   店に行ったときに聞いてみな。店舗内に16時間、外部との接触がほとんどない。それは、それは常識では
   考えられないくらい一般常識を知らない。可愛そうな社員です。社長は自分が儲かればどんなに非常識な
   人間になっても関係ない。とにかく俺を儲けさせろといったスタンスです。

   つまり、口ではフランチャイズなどとニンジンをぶら下げておいて、自分の地位と金のために生かさずこ
   殺さずの見事なやり方でしゃぶりつくしています。社員の嫁と子供が可愛そうです。
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 01:29:34 ID:9IMgrX7Q
>>992
そのようですね。擁護してる人間のレベルの低さがすべてを物語ってます。
一般常識レベルの法律すら調べても内容を理解できないとは。
労働基準法や威力営業妨害・言論の自由ぐらいは内容をそらんじろとは言わないまでも
概念ぐらい社会人として理解しておいてほしいものです。
まともな会社に行こうとする人なら、面接の為に経済学や社会学・法律の基礎くらいは
一度は勉強しているとおもいます。
994ラーメン大好き@名無しさん
>>962
952の者ですが

4、ある企業Aの消耗財的性質がある備品に関し、従業員Bに強制的に従業員
Bの個人の金銭をもって、AがBに消耗品の補充を求めることは法には反しないのでしょうか?

という問いに対し

4、その企業Aの社内ルールを守れないのならいつでも辞めればいいだけですので
  「強制」ではありません

のように社内ルールのことだとわかったのはなぜなんですか?確かに私は神座の
社内ルール「作業中にわれたハチやコップの弁償」について語りましたが、そのようなことは
一度も書いていないとおもいますが?どう考えても社員ですよね?
つまり神座は法律に反しているとしりながら、法律を犯しているわけですね。

人間として最低限のルールを守った方がいいのはどちらでしょうか??