大田区のラーメン屋さん12杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
過去ログ
大田区のラーメン家さん11(前スレ)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097306745/
大田区のラーメン家さん10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1091327665/
大田区のラーメン家さん9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083849880/
大田区の美味しいラーメン屋さん8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071802891/
大田区の美味しいラーメン屋さん7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060564381/
大田区の美味しいラーメン屋さん6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1051110423/
大田区の美味しいラーメン屋さん(5)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10418/1041836448.html
大田区の美味しいラーメン屋さん4
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1030/10305/1030579823.html
大田区の美味しいラーメン屋さん3
http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10216/1021648918.html
大田区の美味しいラーメン屋さん2
http://food.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006050090.html
大田区のラーメン屋さん
http://salad.2ch.net/ramen/kako/985/985535092.html
2運営者:05/01/08 23:19:23 ID:ZyPof0w0
香花関係者の宣伝は、広告費として50万円頂きます。
3ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:23:31 ID:tHyk2QIP
前スレ1のこの意見を尊重して欲しいもんだよ。

1 名前:JIROKICHI ◆C3kZBY30IY 投稿日:2004/10/09(土) 16:25 ID:RDpnJNv4
「大田区」のラーメン屋さんについて語るスレッドです。
なぜか「蒲田」という限定したエリアに話題が集中しますが、
それ以外のエリアの話題も勿論OK!どなたでもご自由に書き込んで下さい。

※自分と意見が食い違うから、「私のインプレとは違う!」というような
感情的論争は避けましょう。結果としてスレが荒れ、汚れます。
当たり前ですが、味覚や好みは各々違うんです。
その人にとって不味くとも、あなたにとって美味しいのであれば、それが「答え」。
無益な煽り合いや、個人の誹謗中傷等は当スレッドでは禁止します。
4ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:25:45 ID:C63NGv5z
ラーメン店関係者の書込みはスレが荒れるため禁止します。
違反した場合には、広告費として50万円貰います。
5ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 00:03:02 ID:7/tkyg0O
もうラーメンに関する書込み禁止でいいよ。
ばいばい。
6ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 06:52:53 ID:zZNpczLS
>>5
そんなに香花が好きなら店スレ立てて話題を分けてください。
7ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 08:51:13 ID:sy2JoW5N
>>3
なんで荒らしのいうこなんて聞かなきゃいけないんだ?
JIROKICHI=スワットじゃねーの?
COZYの掲示板荒らしてる糞の意見尊重しろというお前はこのスレにとって有害。
8ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 09:49:33 ID:+U+6lNp8
>>7
といった、
「感情的論争は避けましょう。結果としてスレが荒れ、汚れます。」
9ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 09:52:36 ID:dgss/wtX
なんかなぁ...>>5とか>>7って、香花が一番でなきゃ気がすまないヒトなんでしょうか?
はやく香花大好きスレ立てて、話題分けてくれませんかね。
10ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 10:47:42 ID:6WI8Qo7J
>>8.9
まぁ、落ち着いてw
もうお昼だし旨いらーめん食って来い!

えっと、店名はカキコしなくていいぞ!
荒らしの前の静けさ・・・・・・・・
11ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 12:01:15 ID:lXeROQfr
とんでんかんファンです。
「なんでんかんでん」と「とんでんかん」食べ比べてみって。
大田区にもあの超有名店と同じ味を出せる店があるなんてちょっと感激。
あのトンコツ臭さが嫌いな人は食えないだろうけど。
12ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 15:23:41 ID:QjvPPPQp
平和島公園の環七通り沿いに「大勝軒」なる看板を掲げたお店をハッケソ。
ガラス一面に新聞紙で目張りしてあって、まだ営業はしてないしオプーンはまだ先のようだが、「あの」大勝軒なんだろうか。
さつまっこ?ってお店のすぐ横です。

13ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:23:41 ID:MWUXaf0p
>>6,>>9
もはやネタとしか思えないw
>>10はああ言ってるが、もっと書いていいぞ。
14ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 23:24:54 ID:q3baEqt2

香花が好きなのわかったから、さっさとスレ分けてくれませんかぁ?
15ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 23:26:05 ID:zwiMFIs4
OK.
16ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 23:38:59 ID:4pdwfWBy
とりあえずアンチが片っ端から香花だと決め付けていく作戦
だということは分かった。
17ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 07:53:59 ID:zJBsToPx
また香花の話題ですか・・・次行ってみよう!
18大田区在住食通:05/01/10 08:41:19 ID:nE+yF13J
ラヲタな私としましては、九州系ならば、このスレで有名な蒲田ケイカ系KKや鵜の木ナンデン系TDKDよりは蒲田サントウカ系A屋のほうが好きです。
最近はI庵J弦W鉄ばかり食べてますが…W
19ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 08:45:51 ID:sFuDEDT/
世田谷区スレもそうだけど、変なのが粘着するんだね。
らーめん板は・・・

ところで大鳥居(環8沿い)の一鵠堂はどうよ。
横浜では食べたがそこにはまだ行ってない。
20ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 09:18:52 ID:ovf5aqTk
もう、どっかの店のアンチは来なくていいんじゃねぇか?
店のラーメンがどうかって情報は欲しいけど、店を腐す書き込みなんざいらねぇ。
21ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 09:22:04 ID:IofiK9Ec
>>18
あれをナンデン系とはどういった味覚してんの。
見た目長浜系スープなんだけど、脂っこさ、旨味とも一切感じられない。
あれだったら博多天神かなんでんかんでんのカップ麺お湯多目と比べた
ほうがいいんじゃないの?店内の活気はあっていいんだけどさ。
22ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 09:54:42 ID:4E0aVcuK
>>21
釣られるな

>>18はc○zyのHP荒らしてる君ですか?

オデが釣られたのかな?
23ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 09:55:41 ID:ovf5aqTk
>>18
あ、ゴメン。A屋は旭川系ですよ。
一応突っ込んでおきます。
24ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 10:50:09 ID:TL7j22P9
香花のラーメン食ったら
口内炎ができて仕事に2、3日集中できませんでした。
慰謝料請求していいですか。
25ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 11:02:58 ID:H71jZW+R
>>24
分かったから早く独立スレ立てろよ
2618:05/01/10 11:23:12 ID:nE+yF13J
私は荒らしでも、釣り師でも無いですが、訂正してくれてありがとう。
決して、たくさん釣れたから喜んだりしてません。
とんでんかんでんと
なんでんかんでんは
全然違うのですね。
名前は偶然似てるの?
もしかしたらパクリですか?
27ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:18:52 ID:kJvJUeO1
俺始めてこの板に書くからよ

香花って蒲田界隈じゃ一番旨いと思う。他は駄目だね、話にならない。
だまされたと思って一度入ってみろって、マジでおすすめ。
28ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:28:24 ID:Ie1TjlE+
うざい
29ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:41:27 ID://2dhbZS
俺始めてこの板に書くからよ

香花って蒲田界隈じゃ一番まずいと思う。他は最高だね、話にならない。
だまされたと思って一度入ってみろって、マジで死ぬ。
30ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:26:51 ID:H1g9OPO3
たまには麺一筋の書きこみないのかね
そういうおれはちっとも行かないが
31うどん大好き@名無しさん:05/01/10 16:45:03 ID:Ed1OAOt+
>>29
お前いい加減にしろよ。
根拠もなく、また理論立てずに不味いというのは営業妨害だ。
完全なる主観でかまわん。ちゃんと説明しろ。
できないなら二度とくんな。
32ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 19:41:19 ID:p2lF2hIz
>>30
壁が畑山隆則の写真、ポスター、グッズで埋めつくされてるよな。
33ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:01:33 ID:MSEJ2+l0
大森駅の近くにラーメン屋って何店ある?

駅の中にもあったり、水神口の近くにもあったりするんだけど、
店名忘れちゃって・・・・・
んで、ネットで検索しても出てこないし・・・・
34ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:02:02 ID:MSEJ2+l0
あ、駅の中、というか、駅ビル(ララ)の中ね。
35ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:28:39 ID:gSoFDGzQ
香花のラーメンってクソマズイよね
36ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:35:56 ID:H71jZW+R
>>27>>29>>35
分かったから早く独立スレ立てろよ
37ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:53:14 ID:H5Na51Sh
>>27
お前いい加減にしろよ。
根拠もなく、また理論立てずに美味いというのは営業活動だ。
完全なる主観でかまわん。ちゃんと説明しろ。
できないなら二度とくんな。
38ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:55:19 ID:tUllUpkn
>>37
正解。2chであんなこと書くのは営業妨害目的に間違いない!
39ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:26:41 ID:RLtFw+lT
香花スレ立てて、大田区スレでは香花ネタは禁止っていうことでいいですね
40ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:53:10 ID:sFuDEDT/
大賛成なのだ。
41ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:20:43 ID:kJvJUeO1
あーじゃぁ俺定期的な保守やるよ。
あんな糞店蒲田にある事自体ムカつくからさっさと隔離しよ。
42ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:33:12 ID:6wQaR2yP
27 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:05/01/10 14:18:52 ID:kJvJUeO1 ←
俺始めてこの板に書くからよ

香花って蒲田界隈じゃ一番旨いと思う。他は駄目だね、話にならない。
だまされたと思って一度入ってみろって、マジでおすすめ。


41 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:05/01/10 23:20:43 ID:kJvJUeO1 ←
あーじゃぁ俺定期的な保守やるよ。
あんな糞店蒲田にある事自体ムカつくからさっさと隔離しよ。
43ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:52:42 ID:sFuDEDT/
なるほど。
一方では上げて、もう一方では落とす・・・
愉快犯のし・わ・ざ
見えたw
44ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 00:20:01 ID:AHZ8w+np
>>37-43
分かったから早く独立スレ立てろよ
45ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 06:47:54 ID:hnqhSPDu
なんか蒲田スレを離れた上弦のときと違って、熱意ある香花ファンがいないね。
このスレで定期アゲしてたのは支持者じゃなくて関係者の宣伝だったということ?
ま、いずれにしろ隔離は賛成です。大田区スレのほかの話題が不毛になるんで。
46うどん大好き@名無しさん:05/01/11 06:59:47 ID:aRVTyZIe
香花に粘着してるやつを隔離して欲しいな。
嫌いだったり不味いと思ったらその店いかなきゃいいだけだし。
全く悪質もいいところだ。
47ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 07:00:29 ID:/0h2Gfzs
過去ログみたけど、香花工作員の皆さんはこんなカキコすら反香花に映るらしい・・・
褒める意見以外は受け付けないのか!もう、隔離しかないっすね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
705 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2004/07/06(火) 10:18 ID:uXJuC8aY
香花が噂になってるから真偽確かめるべく行って来た

結論としては「普通」
どこでも普通に食える程度のとんこつラーメン
不味いというほどではないがもう一度食べたいようなものでもない
噂聞いてわざわざ行くほどの店ではないね
それと確かに化学調味料と塩は入れすぎ
安易な手に走らないで精進すればファンは増えると思う
が、立地から客層考えると仕方がないのかもしれない

ついでに隣でびっくりラーメンも食べてみた
これはスーパーで売ってる袋麺クラス
これより不味いってのは言いすぎ
コストパフォーマンスは上だろうけど比較するようなもんじゃないでしょ


706 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2004/07/06(火) 10:19 ID:0Ev//UDH
反香花もいい加減ウザイな、つーかしつけえ
48ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 07:29:31 ID:k8PjfS6L
まてよ…

この数ヵ月間、NんDんKんDんを誉めるカキコが不自然に多くない?

環状H号沿いの戦い…

九州T骨系の…

店主が2チャンやりそうな店は?
49ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 12:49:31 ID:PcMlq7LC
>>33
相当数あるよ。

ララの中は火炎だっけか。なんか変な雰囲気だけどラーメンはいたって普通。
家系のできそこないつうか、ラーメンショップそのものっていうか、さつまっこ程サービス
精神に満ちてないというか・・・・店前の写真のチャーシューは激うまそうですが、実物は
裏が透けて見えるほどのもので、「最近のスライサーって優秀だなぁ」と感心させられます。

外へ出て支那壱へいくのが吉。

水神エスカレータ前のコンビの隣は「貢ぐちゃん」とか言う店?
なんか最近見かけないとん太を思い出す。紅ショウガとか、へろい麺とか。とんこつなの
に全く豚らしさのないスープとか。

少し歩いて一本槍かめぐ蔵へいくのが吉。
50ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 13:39:40 ID:FkZyQSEG
びっくりラーメンの工作員が居座ってるのはこのスレですか?
5139:05/01/11 23:32:22 ID:MfFURMEk
スレ立てれませんでした。

タイトル:香花
内容:大田区スレから独立(隔離)です。

内容とか題名とか適当でいいのでどなたか立ててください。
5239:05/01/11 23:38:43 ID:0RnPS7u+
立てれました。
コウカネタはすべて下記スレでお願い致します。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105454178/


さぁ大田区のラーメン屋さんについて語り合いましょう。
53ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:27:42 ID:B6uu/D+L
初めて元気亭に行ってきました。
JAZZが聞けるらーめん屋てなんだ?
54ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:43:50 ID:jPjTyjoM
>>48
さつまっ子のこと?あそこは安定して客入ってるだろ。
55ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 03:35:16 ID:EJikYiKq
元気亭は美味しくなったよね、値段も安いし、行列店だけのことある。
上弦の次くらいにGOOD。
56ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 07:22:07 ID:109IpU4Y
元気亭の課長被害はついに幻影見せるまでになったか
57ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 07:22:51 ID:B+0yK389
>>52
志半ばで倒れた「一丁」スレを超えられるか?
いま店スレ持ってるのは上弦、めんでる、葉月・・・
まともそうなのは葉月スレくらいですかね。

>>30
麺一行きましたよ。昼真っから暗い店だったなぁ。
尾道ラーメンって、ちょっとスープが生臭く感じるから苦手。
58ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 07:59:35 ID:66YXw3vu
糀谷に壱鵠堂ができるね。
年末に見かけたら工事中だったけど看板出てた。
環2にもあるけどまだ未食。
あまり期待してないけど、食べたことあるヤシ居る?
59ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:21:54 ID:B6uu/D+L
>>58
バスから見えました。今月の17日にオープンだそうで
60ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:47:53 ID:eUPubTyJ
元気亭ネタが出てきたところで
蒲田の元気亭があまりに旨くてファンになったので
五反田の元気亭にも行ったんですよ。
そしたら、なんと課長が凄い。このスレでもたまに課長課長とかいってるけど
味障がなにを言ってるんだって思ってたんだけど、このことだと思いました。
蒲田の元気亭で課長を感じないのは、運が(・∀・)イイ! のかもしれない。
61ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:38:52 ID:F4fkKK6m
元気亭の化調の事言ってる人は、それだけ食べに行ってる証拠ですね。
行列してまで食べに行ってるのですか?
私は行列してない時に、たま〜に食べます。
化調率低くなりましたよね〜!ゲソキ亭
62ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 08:26:14 ID:igqA9M+y
>>53
課長味付けのラーメソということだよ
63ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 08:36:13 ID:D+wUKocn
課長は向かいの店にも伝染してるね。
○満も変わったなぁ。食べにいく度に味が違う。
64ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 09:15:15 ID:jjo4Vttg
香花関連の書き込み全排除したって意味ねーよ・・・

ただただマズイとかしか書けない書かないアンチやアンチ風煽りの方を書込み禁止にしないとな。
香花に関する話題でも有益な事はある事もあるだろう。
が、アンチ系書き込みには内容とか有益な情報とか、前向きな取っ掛かりがねぇからさ。そっちをなくせよ。
どうせ面白がって、ターゲット変えた内容が無い他店叩き繰り返すのは目に見えてんだから。
今まで見たって判るじゃん?人が少ない隔離にアンチが行くわけ無いだろ。
65ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 13:29:37 ID:YW24/VsY
この前、円満は開店時に行列できてた・・・
66ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 13:53:15 ID:kzQ44ayA
英屋に今さら行ってきたがうまいな
67ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 15:46:12 ID:F4fkKK6m
上弦→和鉄→青葉→香花→次は元気?
つまり、蒲田の人気店だったら何処の店でも叩くんでしょうね。
何が目的なんだろう?
68ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 16:37:29 ID:vjCjwDOU
自己満足
69ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 18:42:21 ID:YsRmf8vn
>>57
ガラ空きだったでしょ。旨くないもん。

>>63
円満はなんかイマイチだった。
70ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 21:20:22 ID:D+wUKocn
>>69
3ヶ月ぐらい前はまだマシだったんだが、先月は豚骨下準備がお粗末
で味変だったし、今月は豚骨臭はなくなったが根本的に薄すぎ。
鳥油と課長で誤魔化してるようだが、出来損ないの家系だよな。
漏れの中のランキングでは羽田六角並に落ちたw
71ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:46:03 ID:vbgrPpz3
御嶽山にある安信屋なるラーメン店を発見したのですが

食べた人感想プリーズ
72ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:51:36 ID:YW24/VsY
>>71
元気のいいあんちゃんのいるところだろ?
そこはラーメンより、定食では。肉野菜とかうま煮とかw
73ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:39:52 ID:45YYzm0d
下丸子の春来ってまだあるの?あそこのタンメン旨かった。
74ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 01:12:58 ID:45YYzm0d
>>64
分析めいた独り言こそ無意味なんですけど。大田区のラーメン話題無いなら書かなきゃいいだけ。

>>67
よかったという人もいれば、好みに合わないという人もいるわけで、それをイチイチ叩きだとか言って
もねぇ。。。人気店でも全然叩かれない店も結構あるでしょ。

>>65
開店時ですか。なんか新メニューでも出たんでしょうか?
75ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 07:11:46 ID:z+4TYMI8
>>70
出来損ないの家系ほど始末の悪いラーメンてないよねw
漏れ的に一番そう感じるのが六角@羽田。
当分行く気になれないなぁ…。
76ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 07:16:36 ID:8PquJlZu
円満屋は行くたびに味が違うんだよなぁ。。。
アレだけの塩分が旨いと感じることがあるのは俺の体調も関係あるんだろうけどさ。
77ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 07:28:35 ID:LEcVffhw
>>76
ここも出来損ないの家系だな。
醤油が濃すぎるし、脂のと塩味だけに感じるね。ほんとに豚骨なのかと思うほど。
味なんかその通りで行くたびに違うよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 11:54:24 ID:TqTDKc4L
個人的にくう快好きなんですけどだめですかね??
79ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:52:47 ID:6HUyX5Lq
>>77
その割には、今日も満席(13:30頃)
食いそびれた。
80ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:55:56 ID:ywBWh3OT
>>79
蒲田の労働者はみんな仕事サボってるな!
81ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 02:40:32 ID:nHDBbsK9
上弦値上げして種。
らーめん 450円→500円
スーパードライ 150円→200円

スーパードライは前は安すぎたので、適正価格になったってところ。
ラーメンは微妙。値上げといっても500円なので、まだ安いレベルだが。
味の方は鶏系よりカツヲ系(タレ?)が強くなった感がある。味変わった?

>>79
あの辺はパチンコ客が昼食として利用することが多いでしょう。
流石に、お昼休み時間外にラーメン食うリーマンはいないかな(外回り営業除く)。
82ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 07:43:40 ID:roHAFGBq
>>81
もうかってるんだなぁ(^^;;
普通、日高屋行きそうなもんだが。
83ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 08:48:11 ID:gwgt3UiB
Jがかつお?
スワッとが書き込むだろ!(プゲ
84ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 11:12:42 ID:G/4Bx43+
>香花に関する話題でも有益な事はある事もあるだろう

お前みたいな煽りにマジレスの正義感丸出しのハナたれが
一番うっとおしい。隔離スレにさっさと行けヴァカが
香花なんかびっくりとたいして変わんないレベルだから
有益な情報なんて無いし
85ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 11:33:28 ID:JB9xiEy+

10 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/01/15 11:18:56 ID:G/4Bx43+
糞らーめん
雰囲気だけだよここは
なかみはびっくりドンキー並


馬鹿よ。まさに有益な情報が無い保守書き込み乙。

んなカスの駄レスはどうでもよくって、
平和島BIGFANの信楽茶屋で、豚骨にマー油入れたメニュー始まってたよ。
食ったけど、まぁ「それ風」って感じ。
あそこのラーメンにマー油?って、気になった人は行ったついでにでもお試しあれ。
86ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 12:39:37 ID:gwgt3UiB
からしやに行こうと思ったが天候不良の為に
断念。次はいつ行ける事やら・・・

誰かここで食ったことある人いる?
情報で油そばや豚骨醤油があると聞いたんだが
油そば気になる。今さら油そばって思う人いると思うが
まぁ、レポしてもらえるとは思えないし俺がレポしても
意味無いから

からしやスルーだな
87ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:35:59 ID:DS23Fg2G
J弦がカツオ?
それ本当?
そうなったら鶏はK快だけになる。
88うどん大好き@名無しさん:05/01/15 14:00:06 ID:mtePZBoM
>>86
両方食ったけどどっちもまぁまぁ。
丁寧に作られてはいるんだけどなんか、いまいちぱっとしないんだよなぁ。
まぁ油そば、がらがら@糀谷?なんかよりは断然旨いと思うよ。
てか辛しや行くくらいならラ−メンビッグのつけ麺を薦める。
あんなしょぼくて笑えるつけ麺が食えるのは多分ここだけ!ある意味最強。
8986:05/01/15 14:42:35 ID:gwgt3UiB
>>88
情報サンクスです 時間作って
今度食ってきます

ビックってつけやってたんですね!
知りませんでした
まさかあの細麺が出てくるとか?
ちょっと怖いですわw
90ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 19:57:07 ID:s1ohrb2N
bigfunのラーメン屋パチ屋の食事休憩で
食ったけど以外にうまくてびっくりしたで!
91リヴァース ◆C3kZBY30IY :05/01/15 22:11:28 ID:p6xGADqA
>>84
その通り!隔離スレがある上弦の月、香花はこのスレから去れ!
っつても絶対消えないのが大田区だ。
何をしても無駄。区民性ってヤツですか?

特に上弦ヲタは他サイトまで荒らし、他店を誹謗中傷するから始末に負えない。
おっと、この書き込みに引っかかればオマエの負けだぞ(プゲラ
92ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 08:28:35 ID:lMXrA5NP
大田区で日高屋より旨いつけ麺食える店はありますか?リーズナブルな値段で。
個人的には、以前の麺の和鉄ならOK。ラーメン大の輪ゴム麺つけ麺はNG。
青葉は高すぎて未食です(^^;;
9392:05/01/16 08:31:37 ID:lMXrA5NP
追記:
そういえば大森軒のつけ麺は旨かった。池上大勝軒はつけ汁の甘辛が分離してて
イマイチだった。よく混ぜろってことだと思うが。量もたいしたことなかったしイマイチ。
94ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 08:33:31 ID:Wl9R/jL7
蒲田西口の濱壱は?量は多かったよ。
店内喫煙可だから俺二度と行かんが。
95ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 11:06:43 ID:Crpe88MY
>>70,75
羽田@六角家は旨くなかったので、円満家は期待してたんだけどね。
川崎の雷・川崎・近藤に行ってます。
96うどん大好き@名無しさん:05/01/16 11:15:30 ID:aqGjerBQ
>>91

その通り!とらさんがあるプゲラ本舗、リヴァ−スはラ板から去れ!
っつても絶対消えないのが荒らしだ。
何をしても無駄。池沼ってヤツですか?

特にリヴァ−スはCOZYサイトまで荒らし、住民を誹謗挑発するから始末に負えない。
おっと、この書き込みに引っかかればオマエの負けだぞ(プゲラ
97ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:01:55 ID:Ls8VQvBG
今年は個別スレのある人気店の香花やJ弦でなく旭屋がくるような予感がします。
今年の旭屋を食べた人いますか?
トロ肉の質はどうでした?
9886:05/01/16 14:14:23 ID:R1I3uDV2
>>97

去年の朝日屋はどうだったんだい?
麺は?スープは?トロ肉にらーめんて必要?

去年と今年はどう変わったんだい?
99ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:50:59 ID:VNDMbxw5
上弦の月って、そんなにすごいんですか?
行列はそんなんでもなかったけど、お湯が沸くまでかなり待たされたあげく、
「げんこつ」のときのような感動がなかったのは覚えてるけど。
う〜ん、もう一回行こうかな。
100ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:57:27 ID:bD6rhrwg
>>92
和鉄はOKで青葉は高すぎ?
101ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 15:03:32 ID:VNDMbxw5
追加。
上弦の月の店内に置いてあった麺のケースの業者、矢口渡の第二京浜沿い
にある中華やと同じだった。
このお店深夜まで開いてるし、おいしんだけど、誰か麺について感想きかせて。
102ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 15:43:12 ID:dqFKBcnM
隔離スレに、ここをいまだに荒らしている馬鹿しか書き込まない件について。
103ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 16:03:39 ID:mZFf+F8O

香花ネタが隔離されたおかげで大田区スレも正常に戻りつつあるね。
ラーメンとは関係ない話を書き込んでいる馬鹿は無視していきましょう。
104ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 01:19:54 ID:IeD47pyW
>>92
和鉄のつけは、言えば昔のまんまの麺で出してくれるって知ってるよね?
もちろん大森もOKだ。
逆に日高屋ってそんなにつけ麺旨かった?
105ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 00:07:24 ID:aioT6wEa
和鉄で熱盛たべた、普通のツケが好みかなぁー
麺に関しては、今のが好みです。

青葉、ツケそばなら大盛りOKですね
ラーメンはぬるいけどw
106うどん大好き@名無しさん:05/01/18 01:01:15 ID:rlfnnTks
結局いろんな店が馬鹿に叩かれ隔離スレができる
そしてこのスレで語れるお店も少なくなり過疎化
107ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 03:05:28 ID:Q1qXBMq1
このスレ覗いてる奴はどこで食ってんだ?
ウマイマズイなんて書かなくていいから、それだけ教えてくれ。
俺の場合は10回行くとしたら、
和鉄6、円満3、上弦1、という感じ。
108ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 07:49:14 ID:+HHsgQt8
大3むつみ2円満2葉月2とんでん1くらい。たまーに上弦と英屋をチェックします。
まえは上弦5和鉄3・・・くらいだったんだけどね。味や麺が変わって合わないので
仕方ないかなと。
109ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 08:46:43 ID:splGgDbu
1〜108までのレスを読んで
>>1がスワッとでないことを祈って

>>1
遅ればせながらスレ立て乙!
110ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 10:43:11 ID:abhl3LUb
>>107
和=4、印=3、寶=2、上=1
111ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 11:19:17 ID:tIJ4PZAK
和=3、印=3、大=3、上=1 ざんす〜
112ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 14:21:34 ID:VKLph/Yu
和3印2上1横げ1寶1ETC2

上は行列してなければ印と同じくらい食べたい。
ETCは、つけ大王、旭、ちりめん、パ、香、など
113ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 21:18:35 ID:sh1/ktts
寶ってどこにあるの?
114ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 22:51:59 ID:E0H6s2Et
和鉄5 王将2 日高2 青葉1 くらいか

大とか2年前に行ったっきりだが、あそこなんで行列店になったんだ?
やさいにんにくたまねぎが無性に喰いたい時があるが
タバコ吸いまくりの行列に並んでまでとはいかないので
最近は行く事はなくなったが
115ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 00:07:27 ID:t9k9yoH7
>>114
大はすいてるときに入るのは胴衣。ちなみに王将とは!あそこはラーメン以外が
美味いのでは?あと曜日によって餃子、生ビールが安かったりするし。
116ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 01:09:30 ID:DsqF1VSq
寶は○学院正門の横にあるよ。
正統派札幌味噌なら、寶。
む、とか、ちり、も味噌は美味しいと思うが、味噌は寶。
117ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 07:54:24 ID:Mkkl6a1I
>>116
レスサンクス。今度いってきます。
118ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 13:06:24 ID:DsqF1VSq
J弦は店に入ってから食べるまで、最近は何分くらい必要?
大も二郎系だったら時間がかかるのかね?
119ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 18:30:13 ID:KvpFI4bh
平和島に大勝軒出来るの
120ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 06:18:27 ID:kuv22C6m
大田区御三家研究熱心な店[和上印]の時代はしばらく続きそうですね。
青系、大勝系、家系、二郎系も御三家と比較すると味に個性が無いから
古くからの味を守ってる寶が4位という意外な結果になりました。 寶は水、麺、味噌、器にコダワリが感じられるし、店主の鍋裁き、調理速度などがA級だから茶髪バイトの店とは格の違いが味に出ているから当然だな。
121ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 06:37:32 ID:XGjHgZoc
蒲田に偏るのは工学院生が多いのかな・・・
大森は行動エリアから外れてるみたいで書き込みがほとんどない。
122ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 06:55:04 ID:kuv22C6m

JRで日本全国の駅の乗降客数を発表してるから、蒲田と大森が何位か調べてごらん。
梅屋敷も調べられたら面白いと思うW
123ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 07:00:10 ID:qwGFq/5V
擁護じゃないが、青はあれでいいような気もする。
俺もたまに行く程度だけど、決して悪い物を出している
訳じゃないしな。
124ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:18:28 ID:kIeTLX32
A葉。
もう何年前か塩辛いスープ飲まされて行ってないけど、味変わったか?
125ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:23:48 ID:MJ+cjAhk
そんな店名の店はありません
126ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 06:46:59 ID:iKyPoLPh
へぇー。おもしろいね。
127ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 10:02:29 ID:7PLpYmuv
W鉄が西口店をK学院通りに出店させたら、どうなるかな?
IとWとJは蒲田名物なんだから、それぞれ2店舗あったら良いと思う。
J月W子は一人しか居ないけど、例の接客の後継者は育てて欲しいね。
128ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 10:12:06 ID:+vJUsJlx
↑工学院生らしい考えないレスだな。
129ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:48:53 ID:REEuF0q+
風屋、外に3人待ちがいたけど、最近混んでんの?
130ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 13:38:38 ID:aYrNnoA5
けっこう流行ってるみたいだよ。
カウンターに座れるのは6−7人だったか?
131ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 15:58:13 ID:uWoFavr8
風屋と和鉄でトロロ昆布がプチブーム
132ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 19:33:12 ID:REEuF0q+
風屋は最近そうなんだ、新看板効果とかもあるのかな?
個人的には空いててすぐ食える店でたまに行ってたからちと残念だ。
133ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:38:31 ID:h73huZve
糀谷の壱鵠堂食ってきた。
ライス無料餃子200円は魅力だが肝心のラーメンは可もなく不可もなくの平凡な味、さっぱり味噌ラーメンがコンセプト?
らーオタ向きじゃないが、環八走ってて腹減ったときには重宝しそう。
134ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:25:36 ID:nX3RoWaw
>>133
ま、そんなもんでしょ?

 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/
135ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:24:53 ID:jZzYh6e/
田園調布警察署の近くにある九州一番ってどうでしょう?
とんでんかんでんと味似てます?
豚骨臭はきつめでしょうか?
136ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 01:57:13 ID:+fe5rr1o
>>134
相変わらず大田区スレ住民はチェーン店に偏見があるんだね。
137ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 08:09:51 ID:8sDBhm3/
>>131

すいません、トロロ昆布って?
新トッピングですか?
138ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 11:07:30 ID:mVIBxmu+
wateshiでは糊の代わりにとろろ昆布がでるようになった。
でも俺は糊の方が好きだ。


とろろ昆布は女性が食べてると、どうもエロくていかん
139ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 11:35:49 ID:k+lX63Wh
なんか、直接投入系が流行りなの?
140135:05/01/22 17:24:34 ID:WHmjtFcR
九州一番行って来ました。
なんか、マイルド豚骨の品質落ち版っていったところでしょうか。
カップルで来てた奴いたけど、こんなまずいラーメンを彼女に勧めるなんてアフォ。
替え玉もカルキの湯の匂いがして二度と食うものかと思いました。

まぁちょっとはおいしかったです。
141ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:27:04 ID:l7eeAb1q
大田区でI庵W鉄J月の人気が凄いですが、あえてナンバーワンを決めるとなると、J月でしょうかね?
142ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:54:11 ID:PJprdIJ5
ジモティなら石川家食堂だろ・・・
143ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:35:50 ID:z4ZizSJr
急襲一番は「ちゃんぽん」しかねーぞ!
(独断と偏見で)
144ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:57:06 ID:DjJiNQIA
大森軒、夫婦そろって
特製大森軒シャツ着てる。

気合はいってるなー。
145ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:00:27 ID:j8SG/mY8
>>144
ええッ!どんなのよ??
しばらく行って無いからそろそろ遠征するか。区内なんだけど(^^;;
146ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:19:14 ID:/1IWtKlx

ラーメン大陸を絶賛するツワモノはおらんのか!
147ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 02:05:04 ID:wgADYcwR
用事があったついでにらーめん激戦区と聞く蒲田で
食べてみた。行ったのは上弦と和鉄、げんき亭

結論から言って、まぁこの程度かなというのが感想。
ハッキリ言ってレベルが低過ぎるね、話にならないよ
上弦と和鉄はまぁ、具が本物の分カップ麺よりはうまいんじゃないかな?

私のホームである池袋なら、開店1ヶ月で潰れるね
148うどん大好き@名無しさん:05/01/23 03:03:47 ID:mmCcFaRh
>>147
いや、別に激戦区じゃないし…
それに上弦も和鉄も旨かったのは昔の話。
149ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 05:59:08 ID:CgsZjOsE
>>147
1日に3件ですか?てーした胃袋でんな。
そーだったら、さぞかし味覚も落ちるでしょうな<ぷ
150ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 09:15:40 ID:CARvdOCp
私は池袋や新宿の有名な店で食べて、蒲田のレベルの高さを痛感したことがあります。
インディアン、上弦の月を超える店は日本中食べ歩いてますが見たことがないですね。
あったら教えて欲しい。
151ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 09:25:09 ID:JcMAHg6t
>>147
油まみれのデブなラヲタでいいですか?
152ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 09:48:39 ID:FhNXJiVq
>>150
武蔵かえるびすより美味い店が蒲田にあるなら行くけどね。近いし。
和鉄は今更な感じだし、味が壊れた上弦なんかじゃ話にならん。
もっとも、最近やらかした値上げがいい方向に出れば別なんだが。

>>151
ワロタ。正確には脂まみれでしょうな。大体、元気亭を出す時点で嘘バレバレ。
153151:05/01/23 10:03:22 ID:JcMAHg6t
・・・・・・・・・・・・・・・そうでした

・・・・・・・・・・・・・・・脂まみれです

・・・・・・・・・・・・・・・笑って下さい
154ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 10:42:41 ID:l2mUo0HL
大田区においしい坦々麺の食えるラーメン屋ってある?
155うどん大好き@名無しさん:05/01/23 11:10:15 ID:mmCcFaRh
>>154
パンダと森香
156ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:04:15 ID:IpuwAk1d
大岡山(たんや・四川屋台)を忘れるたぁ。

もぐりか?
157ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 14:37:25 ID:CARvdOCp
昨日はW鉄つけそばを食べました。
期間限定トッピングは試しませんでしたが、W鉄つけは他の有名店より美味しいと思います。
158ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 15:48:11 ID:S1ufceIJ
>>150
> インディアン、上弦の月を超える店は日本中食べ歩いてますが見たことがないですね。

俺は人口6万人以下の東北の田舎の出身だが、蒲田のラーメン屋より旨い店が
少なくとも2軒はあったぞ。
159ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 16:04:48 ID:tBPEWD1+
手を変え品を変えご苦労なことで
160ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 18:20:33 ID:+d3RhDyh
某店が隔離されちゃったから次のターゲットを模索してるんだろ。
生温かく見守ってやれよ。
161ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 19:06:06 ID:TVrBSbFn
>>154
雪谷のバーミヤン。

>>160
はいそこの香花ファンは店スレに戻ってね(^_^)
162ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:55:33 ID:eH9FKbZa
雪谷自慢醍醐ラーメンだったっけ?
中村孔明の写真が出てたけど、美味いの?
通りかかっただけで、時間なくて入らなかったので。
誰か教えてください。
163ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 21:04:59 ID:4vJ1ze9s
蒲田がラーメン激戦区であるのは事実だけど。。。
そりゃ池袋、或いは高田馬場と比べれば、明らかに数段落ちるよ。
164ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 23:48:07 ID:oXS+xCcS
九州一番と丸金って店内に丸いテーブル置いて似たような感じだよね。

食べづらいし、居づらい。
165ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 00:46:42 ID:daZdno5S
>>162
まあまあ美味いです。「これは!」って程のことは無いけどハズレ店ではないので
安心してください。
166ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 01:35:21 ID:fmXK1ZSi
>>148
ふぅん、そういう事言うんだ?
それなら蒲田で一番の店を教えてよ。
当然あるんだよね?

君のベストでも良いよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 05:56:36 ID:U7ZG2+EW
うどんの兄ちゃんは世田谷区住民だろ?
世田谷スレでは、土地勘があることが分かる。
大田区は勤務地?遊び場?それとも・・
168ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 06:44:05 ID:nvX8+fel
>>166
まあまあ味覚はそれぞれなんだし、上弦が一番で揺るがないと思うなら
このスレで道草しないで、本家・上弦スレで新味や値上げの話を存分に
してきたらどうよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 08:10:44 ID:kOt/MK9e
>>166
創業当時のワテシの味食ったことあるか?
動物性のコクが薄く昆布味が前面に出たらーめん
魚介スープは客の目の前でも関係なく時間ごとに
作り直し本当にあっさりしていた
これにもう少しコクがあれば最高だった

今は、油で全然あっさりではなく全く別物
人の好みだから食いたい人は食えば良いが
昔の味を知ってる人には今のワテシは納得しないのでは?

とろろ昆布ってセンスないし、うーん私は当分パスですな
170ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 08:54:27 ID:sjftZFpY
とろろ昆布入れると、しょっぱくなるから嫌
171うどん大好き@名無しさん:05/01/24 17:29:19 ID:S697p/Mb
>>162
美味しいよ。豚骨背油好きなら食べて損はない。
しかし前も書いたけど漏れにはここの水は合わない。

>>167
漏れは神奈川人です。
172ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 19:09:36 ID:tc+HUFH0
うどんうざい。
173ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:36:51 ID:SodBO89y
大森「めぐ蔵」の店内の暑さが常軌を逸している件について。
174ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 08:08:25 ID:Lt7Du+4W
>>133-134
オレも嫁と一緒に行った。
しかし、味噌は食べちゃいかんね。
ただの薄い味噌風味の汁だった。
唐辛子ブチ込んで誤魔化して何とか食べれた。
焦し醤油は、まぁ普通だったけど何か一味足りないというか
食べ終わった後の満足感がなかったなぁ。
次は、塩と溜まり醤油(?)を試してみよう。
期待してないけど、一通り試さないと。
175ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 10:31:38 ID:rgoGzlYP
>>169
うわぁ、懐かしいねぇ〜
俺の嫁がキャンキャン可愛い時期だ、いまやもう・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 10:56:09 ID:zggpApFU
嫁さんに対する愚痴は他の板ですよ!(w
177ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 11:24:48 ID:WTK/e197
キャンキャン気になる
178ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 22:06:25 ID:GAkaexaF
>>173
品味麺はそこそこ旨かったが、あの糞暑い店内で換気扇も廻さず店内喫煙可だかなぁ。
179ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 22:48:22 ID:bQzbFex/
久が原の喜多方ラーメン 麺の郷ってどうでしょうか?
180ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 22:59:42 ID:PKvbxKf5
個性のないふつーの味だったような・・・
181ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:04:47 ID:MfVnPmcb
丸金覗いたら、あの丸テーブルに独りずつ座って満員でした。

ラーメン店は立地条件だね。
182ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 11:06:46 ID:walaAtka
昨日めずらしく行列がなかったので、ずいぶん久しぶりに上弦に入った。
ここは食べる度に味が変わってるな。なんかちっこい海老とか浮いてたし
まあ、研究熱心なのは買いなんだが・・・まずいわけでもないし
183ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 11:32:25 ID:MpB3yzrD
かつおぶし見た瞬間、センスの無さを感じた
海老の意味が味が分からなかった
一瞬香油かと思ったが

このレベルなら俺でも簡単に作れるな
レシピは2通り浮かぶな

まぁ、Jカキコしたからスワッとが来るなw
スワッと!海老とかつをぶし語れ!
184ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 12:37:12 ID:pY+bzExx
今、上弦で食うなら「薄め」で頼め。
悪い事は言わんから、「薄め」。

な?
185ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 13:09:39 ID:rZsUa1eB
>>182
味がしょっちゅう変わる店は多少旨くとも他人にお勧めできないな
少なくとも、ここでマンセーする気にはならん
186ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 13:39:01 ID:MpB3yzrD
>>184
同意w
油少な目もありかな?w

親子




187ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 00:34:06 ID:ecRclW9A
油といえば、大田区で油麺出すところ少ないね。
「大」がちょっと高めだけど美味いけど、他にある?
188ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 11:03:03 ID:FzOfkyzh
よく聞くのは辛しや。
行ったことないけど
189うどん大好き@名無しさん:05/01/27 17:00:50 ID:ObZ1cF4/
麺でるのまかないぶっかけ麺も油麺の部類だよ。
ただし野菜がのらないんだよなぁ。
190ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 17:18:29 ID:bOL58I2F
>>187
環8沿いにある「がらがら」ってあぶらめんなかったっけ?
もうしばらく行ってないけど・・・。
191ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 18:13:09 ID:WsKE27Eg
>>190
この頃、「がらがら」が結構混んでいるんだよね。
不思議だ。
192ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 19:23:47 ID:utdwnPxH
がらがらがガラガラじゃしゃれにならんと。。。
193ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 21:14:07 ID:6Cmq6hwD
>>191
それは土曜日の22時過ぎじゃない?
俺の知人のサークルで必ず寄ってくるらしいぞ
194ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 23:09:50 ID:vqnOXJRW
>188
あそこ潰れたとかいう話聞いたけど、実際の所どうなんだろう
195ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:40:49 ID:fJwNAb90
>>194
人に聞いた話だとまだつぶれていないらしい
196ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 17:05:34 ID:+sUoDmpZ
研究熱心さでJ弦とW鉄は素晴らしいが、味を変えないインディアソが俺は好き。
蒲インは昔と違って味が安定してきた。
197ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 23:36:29 ID:pLM56gFN
インデイアソてさチェーン店?
全国に分布してるの?

この前、出張した(千葉)銚子駅の近くで見かけたが・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:23:09 ID:MirlnLVu
インディアンカレーは関西の店だよね。自由軒とか。
199ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 04:24:47 ID:0oyfwJdC
>>97
遅レスですが、俺も旭屋好き。
一年位前から、とろ肉ラーメンの値段を下げて、そのかわりに
肉の量減ったけど、あのくらいがちょうどいい。
昼間は禁煙って言いながら、店員が奥でタバコ吸っているのが
ちょっと気になるけど。
200ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:21:54 ID:uNvEXEEw
スレちがいで申し訳ないです
教えてください!

板のオーナーは各レスのIPなど
個人情報が分かるのでしょうか?
実名でお店批判してる人達は大丈夫なんでしょうか?
201ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:33:59 ID:FY6AYXJ8
なんだ "板のオーナー" って???
202ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:38:27 ID:uNvEXEEw
>>201
 言い方悪かったかな?
スレ立てした人です。
203ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 10:04:21 ID:Uf/5iRw3
そうだったら、みんなスレ立てするわな。
204ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 10:37:09 ID:b/K6qbIs
>>202の住所ばればれ。

殴り殺しに行くって言ってる奴がいるから気をつけてね。
もう誰にも止められない(笑)
205ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 16:30:48 ID:KlvrLWVA
>>200
スレ違いどころか板違い。

PC初心者
http://pc5.2ch.net/pcqa/
206うどん大好き@名無しさん:05/01/29 18:26:03 ID:P6kqvgRc
中原街道は上池台にビックリラ−メン一番ができるみたいです。
確か以前パイク屋だったとこ。ラ−メン春の前のほうね。
207ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:47:09 ID:tXPJ1Dj8
あのさー
わざわざ2CHまできてビックリラーメンの情報がほしい人って
存在するのかな?
208ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:57:12 ID:RYW1BNuZ
>195
マジ? 去年の夏〜秋ぐらいに、ずっと店が開いてなくて
「これは潰れたのかも」と友人と話してたんだけど

最近辛し屋行ったって人居ます?
209ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 23:07:56 ID:RwyM0RhI
>>207
夜遅くまで営業していて便利だから味の報告はともかく何所其処にある
の情報ぐらいいんじゃない?
210ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 23:31:36 ID:jznufdyS
和鉄がパチ屋金時の中に広告打ってたよ。正直もうダメだと思う。
隣のオッサンとオバサンが話てるの聞いたが

「流行の麺物は味よくわかんねぇやっぱ富士蕎麦がいいよ」

とか言ってたし。
正直、俺も味落ちてきてる、というか時代に取り残されてる気がする。
つけ麺しか食わんけどな。
211凝縮エキス ◆C3kZBY30IY :05/01/30 00:12:03 ID:Z+YDvQA4
>>207
2ちゃんなんだし、別にいいじゃん!
所詮”初心者の集まりなんだしさぁ。
これを彼が贔屓にしている”食スク”か
目の敵にしている”とらさん”に投稿すれば総攻撃にも遭いそうだがね(プゲラ
212ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 04:24:32 ID:XN++ivi3
最近はwatetu叩きかい?硬貨厨は、
大変だねぇ。くやしくてくやしくてしょーがねぇんだろうな<ぷ

さて今日も行くかwatetuに
213ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 09:27:59 ID:wf+d3P4/
死ねよ デブ。
214ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 10:10:25 ID:7odTbJW1
>>212
叩きに見えるか?んじゃぁお前は和鉄信者だな。

店員に太めの中国人入ったから確認してみな。
たまに大森と普通盛り間違えるから気をつけろよ。
215ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 10:23:12 ID:Rm8Eu4LM
W鉄J弦K花は人気店だから、叩かれるのは仕方がないかも。
W鉄は「つけそば」部門では東京ベスト3に入るくらい凄い店でしょ?
個人的にはINDが一番好き。
216ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 10:36:53 ID:WJh72Of1
>>215
お前はお前専用のスレに引っ込んでろ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105454178/
217ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 12:07:29 ID:016s0sC+
煽り馬鹿が調子に乗って立てた隔離スレに頼るなよ。
隔離すべきは煽りアンチ厨なんだからさ。
218ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 12:18:00 ID:3AJ4LIZC
でも
>>215は毎回うざい
219ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 14:50:03 ID:1kjimWWU
ラーメンの話をしましょう。
220ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 15:55:20 ID:R/h9qnJ7
和鉄のつけそばって
一般的に旨いって感じるツルツルもちっとして小麦の風味が豊かって感じではなく
バサバサして小麦の風味があまりしない麺に
つけ汁は酸味が強すぎて良いところが出てないとオモタ

まぁ不味くはないけど中華そばのほうがマシっていうか、つけにする意味がないかな
221ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 17:16:34 ID:Rm8Eu4LM
和鉄つけそば、細麺が好きだけど、細麺に変えてと言うの面倒だから、いつも太麺のまま食べています。
柔らかめのチャーシューが、とても美味しいですね。
222凝縮エキス ◆C3kZBY30IY :05/01/30 19:07:28 ID:rcJKizoy
>>218
蒲田という街から一歩も出れない、かわいそうな子なんだよ。
哀れだよなぁ(プゲラ
223ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 19:19:20 ID:7odTbJW1
>>221
プラカード渡す時に「細麺大盛りで」って言えば済む話なんだが・・・
それが面倒とは・・・
224ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 19:20:24 ID:7odTbJW1
って大盛り関係ないや
特定されてしまうかも・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:32:03 ID:IgEAV8y8
新しい話題が出てこないね。
あ、そういえば前スレの九州出身のニューフェースはどこに言ったんだろう?
とんでんかんを食って感想聞きたかったんだが・・・。
226ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:10:12 ID:Cn/EYxmw
平和島大勝軒何時開店?
227ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 04:16:15 ID:aQ/D8XCo
>>224
大丈夫だ。俺も常にそのオーダーだから、少なくとも
一人ではない。
228ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 07:10:00 ID:3l+axZei
青葉と比べると
・50円安い
・大盛りが無料
・少し駅に近い
というメリットはあるね和鉄。四谷に出店したあたりから蒲田店はあまり混雑
しなくなったのは飽きられたからなのかな?俺は好きだけど・・・細麺限定。
229ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 10:10:24 ID:vEIvpNmi
W鉄の細麺いいですよね!
好みで太さが選べるのも良いです。
冬でもW鉄つけ最高。
230ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 11:18:24 ID:RI/fItRS
w鉄とa葉の立地が逆だったら

wはすぐ潰れるとおもう
231ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 13:10:21 ID:vEIvpNmi
好立地の方が家賃が高いから客が居ないと潰れます。
過去の例を振り返ってみて下さい。
232ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 13:59:12 ID:4fSrSjvk
タラレバで語ってもしょうがないね。
商売考えたら立地の悪いとこに出すほうが悪い。

ちなみに蒲田に出来た時に食べてガッカリした。
ここでは和鉄と比べたがる人多いけど、俺は他の青葉と比べてガッカリ。
233ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 00:39:22 ID:IZJK4CF3
>>232
決め付けはげしいっすね。過去スレ読んでみれば。
234ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 07:18:57 ID:SeJXBGGT
>>230
大盛無料は高額院生に支持されると思われ。
235ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 14:38:57 ID:hgwPBkHv
結局w鉄とa葉はどっちが支持されてるのだろう
236ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:20:17 ID:DtZR4yJK
つけ麺はラーメンじゃありませんから!!残念!!!!!!
237ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:30:51 ID:w3GnMaw4
ラーメンじゃなかったら何なの?
238ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:43:29 ID:R+Wta9Hy
つけ麺だよ。
もしかして、ラーメンをスープに付けて食べるからつけ麺だと思ったの?
239ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 00:17:58 ID:1dIYD4O2
あまりにレベルが低すぎて頭が割れそうデス。
240ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 00:27:14 ID:ZY7TbYRX
つけ緬がラーメンじゃなかったら
替え玉もつけ緬なの???
241ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 01:31:00 ID:53W49LU4
替え玉は替え玉だよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 13:48:23 ID:sUeGgFAo
つけ麺は、もり蕎麦や、ざる蕎麦に近い存在。
和鉄のつけそばを食べた時に私は「蕎麦でもウドンでもないラーメンの麺を最高に美味しく食べさせる料理が、これだ。」と感動しました。
インディアンほど高級感はないけど、素晴らしい料理だと思いますが…
243ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:50:36 ID:1dIYD4O2
むつみやで味噌らーめんの濃口なるもの
(期間限定で1月末までなのに、まだオーダーできたw)
があったので食してみました。イメージとは違う味でしたが、
それなりに堪能できた。

今度は賽龍に行ってみよう。
244ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:45:41 ID:fIQe9VaQ
ここをお前の日記帳に使うんじゃねぇよ、それが「レベルの高いレス」の見本だとでも思ってんのか?
245ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 00:12:28 ID:XdhwUp1w
>>244
でも濃口情報はよさげじゃないのかな。

>>242
高級感なんざいらない。要は値段相応かどうかだ。
ちなみに蒲田店と蓮沼では同じ金払っても満足度は違うな。
246ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 01:39:51 ID:E6liEm+X
>>242
何寝ぼけてんだ。バ〜カ
247ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 08:39:55 ID:NubuQ2At
>>242

こいつも毎回うざいね
w鉄が叩かれるのも味が不味い以上に
こういう低脳な粘着キモオタがいるからでは?

しかも、ネタとはいえ毎回イタイ。
こういうやつって会社でも出世しない下っ端だろうな
どうせ、こいつの次レスは
私は今日もワテシを食べましただろ?
自慢げにレスしてる242はまじキモイ
ちなみにお前もキモイと言う奴は釣りだな
248ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 12:50:57 ID:wXceg5w8
明日大勝軒に行こうと思うのですが、何か注意するところなどありますか?
249242:05/02/04 15:52:45 ID:AIZBNlVL
私はインディアン蒲田店が一番好きで、いつもチャーシュー3枚入りを食べています。

寶龍では、味噌バターコーンがお薦めメニューです。
来週ひさしぶりにJ弦を食べに行きます。
250ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 15:57:11 ID:NubuQ2At
>>242

ワテシのつけそばは全国でもBEST3に入ると思います
ってネタはかかないんか?(藁

>>248
千鳥なら去年10月に中華そば食って麺がフニャフニャで
それ以来行ってない 今はどうか知らんが麺には
気をつけろ!w
251ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 20:27:18 ID:AIZBNlVL
W鉄は全国11位でした。
J弦が4位。
252ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:00:41 ID:ashhIMqG
ワテシは今日もワテシに逝ってツケソバ食べました。

ウマー
253ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:45:42 ID:Rr411eGp
>>248
池袋と比べて若干物足りない量です。常連でしたら多目を注文。
あと、少し汁が甘いような気がする。
254ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 18:52:02 ID:KnRv6jaJ
大勝軒行ってきました。
甘酸っぱいスープに撃沈。麺はおいしかったです。
店長見た目頑固っぽいけどいい人でした。
255ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 21:51:35 ID:0aN/VNRi
大勝軒は麺フニャ甘いスープがデフォだが、
千鳥は酸っぱさが完全に余計なんだよな。
酸っぱいのがキライな香具師はやめとけ>248
ってもう遅いかw

>>251
そういやこのランキング、去年やらなかったね。
転落ぶりが見れずに残念。
256ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 05:31:30 ID:0AKWEWbp
寶龍の味噌は合格でした。
257ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 06:11:41 ID:T42IswTf
【鰹茶湯】ふうふ・上弦の月@蒲田part16【値上げ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107637453/l50
258ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 08:20:55 ID:5aoafxt3
スレ消化に1年かかったな上弦。もう分けるほど話題あるのか?
値上げしてからのレポも少なめだしなぁ。
259ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 09:16:34 ID:szpUTgDn
分けるほど話題はないと思いますが帰ってきたら
香花のように粘着が付きまとうのではないかと思います。
和鉄もそうでしたがちょっとした人気店になると必ず粘着気質の
荒し厨房が出現して、スレ隔離されるのは大田区スレの伝統。

大田区スレ→隔離→マスゴミでJ弦が4位→祭り→・・・
260ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 11:58:24 ID:k0p/sJ2Z
まぁ、どっかが褒められると面白くない馬鹿がいるってこったな。
俺は、同じ奴が毎回やってるような気がしてるけど。

上弦は、新スレ立ったみたいだよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 16:23:20 ID:Mcf4Dps0
石川屋食堂、場所移ってから始めて行ったけど、やっぱ美味かった。
タンメン大盛りにビールは至福でやんす。

でも、やっぱりあの汚らしい前店舗が良かったなぁ。
262ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:06:10 ID:GI6N6Xdl
>>261
「かたりべ」っつう、八百八町系の居酒屋になっちゃったもんね、あそこ。
でも小奇麗でもおいしいならGOODじゃん?
263ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:44:15 ID:+7hPC1F8
魚系だしで、和鉄よりも上弦よりも遥かにうまい店を見つけてしまった。

是非とも大田区に来て欲しいけど、無理だろうな。
だれか弟子入れして、大田区に作ってみない?
264ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:29:34 ID:iNaUBUzV
もったいぶらないで教えてくんろ?ドコよ。

時とバヤイによっては笑ってあ・げ・る。
265ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 03:55:16 ID:dlSo9vew
>>263
結局、大田区と関係ないじゃん。
こじつけんなよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 04:08:19 ID:sNGFXuqX
私はI庵、W鉄、J月より美味しい和風系は食べたことがありません。
日本のベスト3を蒲田で食べることができる大田区の住人は幸せですね。
267ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 06:10:31 ID:IpW+jZqq
w鉄とJ弦はレベルは高めかも知れないが、なんつーか
この2店舗だけだと新鮮味がなくなって来てる。
やっぱ上位の入れ替わりの激しい池袋とか渋谷とか
と比較するとどうもなぁ・・・

>>247
お前もウザイので死んで下さい
268ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:47:02 ID:CLcODiWB
>>w鉄とJ弦はレベルは高めかも知れないが
どう、レベルが高いんだ?語れや!

>>比較するとどうもなぁ
勝手に比較して決め付けてるお前は
大田区から出て行け!
269ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 10:11:43 ID:UeyhvGwT
いつもイニシャルトークしてる人って同じ人?
名前伏せてもみんなわかっちゃうから
あんまり意味ないと思うんだけど、なんでやってんだろ。
270ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 15:51:28 ID:sNGFXuqX
I庵とW鉄とJ月はレベルが高い。
それを超える店の名前が出てこないのが、それを証明してる。
271ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:15:44 ID:f+g3rJWk
なんだったらこの板で炎月を日本一のラーメン屋に仕立て上げてみるか?
272ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:54:34 ID:f3f/GsgZ
矢田!
273ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 00:33:29 ID:K8hcobha
インディアンはカレーが旨いだけで
ラーメンはコンソメスープって感じです。
274ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 03:30:07 ID:Dm2xwaDA
私もガキの頃はI庵の凄さが理解できなかった。
でも懐石とか普通に食べれる身分になると、Iが最高なのが良くわかる。
J月も開店した頃は数回だけ全国4位どころじゃなく素晴らしい時があったが、これからの店だねJ月は。
W鉄も良いです。
275ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 07:24:06 ID:RkOJ850A
>>273
蓮沼店はスープも焼き豚も何もかも違う。同じ材料なのか?と疑問になる。
けどさ、結局カレーがあるから保ってるような店であるという意見には胴衣。
カレーが650円でラーメンが900円という関係なら、ラーメンわざわざ食う
奴はいないよ。

ところでむつみや@大森はオープンしたの?
276ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 07:34:47 ID:RkOJ850A
>>274
>私もガキの頃はI庵の凄さが理解できなかった。

どう凄いんだ?
100歩譲って、味の凄さが理解できたとして、お店なんていつまでも
同じ味を保つことは難しいわけで、1年以上前のランキングなんか
ありがたがるのは、ガキというより世の中の動きに取り残されている
ってこと自覚したらどうよ。
277ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 11:38:07 ID:PgXg09ro
>>276
わけわかめ
278ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 12:01:11 ID:KyELIFVQ
まあまあ、仲良くいきましょ。
279リヴァース ◆C3kZBY30IY :05/02/09 16:35:53 ID:tUT0nti3
>>276
そいつは蒲田以外は外国だと思っとるヒッキー君だろう。
ず〜とこのスレに粘着する基地外だ。
懐石も蒲田でしか食ったことないっつー。
他を知らない、それもある意味幸せかもな〜。

もう一人は、上弦と俺の空好きで、食スクエアの管理人を崇拝し、
いろんなスレで宣伝して廻る糞野郎だ。
280ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:46:57 ID:eqKipeMG
まあ上弦は並んでまで食う味じゃないけど、俺の空はいままで不満に思ったこと無いよ。
上弦は悪いけど、豚骨やめたのを境に実力から話題先行になった感じだ。
潰れることは無いだろうけど、初めて並んだ人は蒲田近辺のレベルが低いと思うかもなぁ。
いまの上弦で食うならむしろ、チェーン店でもむつみやのほうがマシ。
281ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 01:32:43 ID:MLs7x8Vb
円万矢いってきた。
しょっぺー!!
この店いつも味がちがう・・・。
282ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 03:33:13 ID:HEzSIqHo
インディや上弦が化学調味料を使用すれば、このスレの必死な人達に好かれる味になるでしょう。
でも、いつまでも、マニアの店であってほしいね。
283ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 06:57:32 ID:HEzSIqHo
J月は品質、接客、コストパフォーマンスは東京1だと思いますが
I庵は、きちんと修業を積んだ料理人が創るプロの味。
どちらも間違いなく良い店ですよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 08:03:05 ID:45SY1XVs
jはとんこつから鶏味にしたから
デブラヲタ以外にも女性客が増えた
しかし、今の味では店の看板が泣いている
285ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 18:36:03 ID:l7xrDVX2
昨日寶龍いったが、チャーシュー期待ハズレ。(円満と同じ味?)
286ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:19:10 ID:ckWVzB3y
>>284
ただ単に有名になった→一般人客が増えただけだろ。
味の変更が原因じゃないと思うぞ。
287ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 00:29:16 ID:jg+bXeYg
俺は上弦は、豚骨やめた直後が一番好きだった。
288ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 04:01:21 ID:Pzs1wVWY
Jの味が何度も変わって、そのどれもが好きな俺は幸せ者
289ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 12:41:00 ID:yRvTdsqs
ひだかや と びっくり なら
味、値段含めてどっちがいいんだろう?
ひだかで中華そば食ったがあれで\390はちょっとな。
課長レベルや、かんすい臭い麺、濃いめでダシの弱さ強調、
変に臭く硬いチャーシュ2枚や業務メンマのせるなら
びっくりのほうがマシと思ってしまったんだが。
関係ないが吉牛は怖くてやめました。
290ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 15:48:17 ID:CG3HbrYQ
マジレスしてやろう

どう考えても「びっくり」だろ
291ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 16:11:59 ID:fiA2o+lh
つか日高とびっくりで悩む程度の舌ならカップ麺でも食えよ日雇労働者。
292ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 16:31:12 ID:yRvTdsqs
>>291
カップ麺で有難がってるお前はニート
293ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:45:38 ID:7ZbEwf5t
盛り上げって参りました。(どうでもいい)

ところで大田区のラーメン屋で有名人って見たことある?
桑マンあたり出没しそうなんだけど。
294ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 10:07:28 ID:55yg9cnL
そんなのどうでもいい
295ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:09:57 ID:3pliThiV
>>289
>ひだかで中華そば食ったがあれで\390はちょっとな。
いくらなら払えるの?(w
296ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:17:41 ID:h+qb4/49
>>295
具なしでびっくりと同じ値段
具はオプション
297ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:25:30 ID:nMo87U+o
インディアン行ってみたけどスープに味殆ど無いね
しょうゆ入れて食ったよ
298ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:29:56 ID:n/44sm6s
>>297
ひょっとして、ヘビースモーカー?
そうなら、あの微妙な味は感じられないワナ。
299ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:49:24 ID:h+qb4/49
しょうゆってあった?
300ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:57:45 ID:GX8Od6nH
ネタ発覚!プゲラ
301ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 15:08:40 ID:M3rHpShZ
京蒲アーケードの蕎麦屋。
広東麺とカレーが人気メニューみたい。
蕎麦屋のラーメンやカレーも悪くないね。
302ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 16:25:07 ID:h+qb4/49
そばやのラーメンって魚系の味かな?
303ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 17:43:03 ID:qPOLyEA4
僕チンにもインディアンのラーメンの旨さを語ってください。
薄いから旨いのでしょうか?
304ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 18:02:03 ID:3tOh5xFn
鵜の木のとんでんかんの場所が分からない。
地図確認して一時間以上ウロウロしたのに・・・。
何か目印ってあります?
305ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:45:00 ID:VlYKYG0h
306ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:49:59 ID:M3rHpShZ
303
インディアンの味は子供には理解しにくいと思う。
食べれば食べるほど、好きになっていく不思議な味なんだ。
307ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:10:00 ID:n6I9XFCv
>>304
環八道路沿いだよ
蒲田から見て二子玉方面の側で
目印っているかちょっとした道路のカーブの先にある。
で16時以降しかやってない。
308ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:12:12 ID:lT83MJOW
六角@羽田の味が変わった
醤油が変わったかな?
最初はその日だけかと思ったけど、
どうやらその味で固定している。

なんか、醤油味がきつくなった。
309ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 22:13:33 ID:n/44sm6s
最近、あのコージーも逝ってないらしい。
310ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 00:50:11 ID:4wfXV7Mw
旨く変ったんならいいね。
311ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 02:47:55 ID:yTCZjsJE
>>309
ついに見限ったかw
312ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 05:14:59 ID:zgnSBP6j
俺も行くのやめたよ・・・味落ちすぎてたから。
最後はスープ一口吸って「薄いんでタレ足してください」って言ったら
「そこにタレがあるんで」云々言われたんでそれ以上食わんで出た。

俺は薄めなんざ頼んでねぇって。
アンタがたがデフォの味を作りなさいって話だろ。
313ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 14:12:01 ID:Ft2SoOdk
>>311
とっくにでしょw
314ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 17:31:45 ID:Lp2a19Jf
六角羽田なら川向こうに行ったほうがいいな。
315ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 02:34:29 ID:1I6pKFUP
醤屋閉店?
316ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:00:18 ID:ZhZbW2Zu
大田区でまともな家系は育たない?
課長中毒のげんき亭は論外として、お向かいは塩分過多だし、
意外とこうやが食えるけど、あの明るい店構えがかえって入りにくいでツ(汗
317ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:19:29 ID:TkCJlLrP
萩中でラーメン屋ってないのかな
318ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 05:10:14 ID:0FeZPDK5
平和島に大勝軒ができるらしいと街BBSにあったけどマジ?
319ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 07:15:32 ID:jxSBOCtz
つか、大勝軒美味いと思う香具師はいるのか?一度でも馬場のべんてん行ってみろ。
麺がマジで小麦の味がするし、コシも申し分なし。量も大勝軒以上。

いまさら甘スープにフニャチン麺のコピー店なんざ行く価値も無いよ。
320ガサ入れ潜入隊 ◆C3kZBY30IY :05/02/15 08:12:28 ID:NFo1LU9N
>>319
行ってみたw
”東池袋系大勝軒”より美味い。
(””を付けたのは他にもまだまだ美味い店があるってこと)。
しかし、である。露骨に客をエコ贔屓するのはどうかなぁ?

貴様のやってることは上弦ヲタ及び”食スクヲタ”と同じ。
自分の贔屓にしている処を2ちゃんラ板で無差別に宣伝し、他を貶す手法は同罪である。
よって後日処罰する。覚悟しろ(めんどくせーからやっぱ嘘にしておく)!!!
321ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 08:24:10 ID:ae6GNGFb
大勝やべん好きな人に聞きたいんだが
お勧めはらーめん?それともつけめん?
皆さんはどっちの方よく食べますか?
322ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 08:41:46 ID:I17fdETq
大勝軒のラーメンは食べれん。
オレはつけ麺(もりそば)派。
平和島のは行ったことない。
池上は一度行ったらマズーだったのでそれ以来行ってない。
323ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 10:37:10 ID:PcSGS+a7
>>319
でも近所に出来たらとりあえず行くんだろ?
324ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 14:06:52 ID:ae6GNGFb
>>323
らーめんとつけめんで2回は行くと思うよw
325ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 15:54:59 ID:iW3V4TVH
え〜〜〜
べんてんってまさに尼スープにフニャチン麺そのものだと
おもうんだがぁ。
326ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 16:22:52 ID:ae6GNGFb
大勝と比べて
フニャ麺の前の麺に
甘酸っぱさが少なくて鯖が強くて
少し辛味のあるツケ汁の記憶があるが?

弁と大勝って大差ないと思うんだが?
327ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 07:01:33 ID:OVmxmOEU
大田区にはこんなに大勝軒が好きな方がいることが判明!
これなら平和島も安泰か?
328ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 21:52:02 ID:IpGhBBI/
>>327
もうオープンしてるの?
329ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 01:59:54 ID:l3G4AzwE
対称権だろうが上弦だろうが、汁系は結局油そばの足元にも及ばんな。
6年前にダチと一緒に食った油そばが一番旨いと今でも思う。
330ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 02:45:25 ID:NSCATsm4
つけそばだったらW鉄が一番美味しいです。
A葉もT商券も食べたけど、W鉄が好きです。
331ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 07:27:51 ID:M/VEUokC
どうして蒲田の天下一品は不味いんだ?
バイトの方、内情レポ頼むよ。
332ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 12:31:54 ID:EJ9ZxaU4
別に蒲田じゃなくても天下一品はどこでもマズイだろう
333ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 23:44:05 ID:+kefSQxO
平和島大勝軒、看板が上がってもう1ヶ月経つけど
オープンする気配無しだな、帰宅時に通るのでその都度
様子を伺ってるが、相変らず貼ってある新聞で内部が見られない、
ちょっと前に内部の蛍光灯が点いてて、そろそろか?と思ってたけど
、バイト募集の張り紙も無くなっていた。

334ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:08:16 ID:0pvCFrtx
油そばか・・・確かに最近食いたいとは思う。
学生の頃ハマったが、最近は全然見かけないな。
335ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:17:13 ID:8taCsuCT
ラーメン大
336ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:49:17 ID:bF83zEHK
>>332
とりあえず、目黒店のこってりを
3回食って来い
話はそれからだ
337ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 04:06:21 ID:X/4jMHWv
T庵ってなに?
イニシャルはずしてくれ
338ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 07:09:04 ID:zu/G5Sw3
>>337
言えてる。読んでて馬鹿っぽいよね。

>>333
それは開店が延びたというより、バイトが決まったという意味ではないでしょうか?
大勝軒といえば、山岸さんの写真をでかでかと飾る店があるね。巨大駅広告とか。
ちょっとすがり過ぎ。はっきり言って、東池袋のはそんなにイケてないですし、むしろ
大勝軒の名を捨てて独自路線で行った店のほうが期待できるんですけどね。
この店はどうなんだろ?
339ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 09:00:05 ID:PJnPwQs/
大田区の3大人気店
W鉄.J月.IND
他に大田区を代表する店ありますか?
340ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 09:26:55 ID:tP+ufdW1
>>338
その大勝(新宿、上野)は板橋(旧湯一)系の悪名高い店なんで、
最近の出店ラッシュのともまた違うけどな。
341ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 09:47:56 ID:0aDPTg0n
>>339
それって 蒲田の事?

そういえばインディ池上店の前を数年ぶりに通ったら
なんだあの店構えは?!なんだあの暖簾は?!すげぇあやしい!
まじあせった
342ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 11:38:48 ID:HG6xsfC3
>>341
蓮沼の間違い?
池上は普通。
343ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 14:10:38 ID:zGJzGYie
>>342
ここ半年ぐらい見てないでしょ。
普通じゃないよ。

めにゅー自体もすざまじく変化してますけど。
店狭くて迷惑だから見に来るなよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 14:36:33 ID:HG6xsfC3
>>343
へぇそうなんだ。
メニュー何が増えたの?
345ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 15:25:36 ID:lE/gT4xo
>>339
さつまっこ平和島店
さつまっこ春日橋店
さつまっこ田園調布店
346ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 15:36:53 ID:x47UNZfX
>>339
らーめん大もあるでよ。チェーン店はno goodかなw
347ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 01:24:32 ID:vp1VLOZA
>>339
葉月だな。
348ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 01:31:05 ID:OaQmI8z4
>>339
炎月
349ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 03:46:30 ID:xAT/Lm4t
Ind W鉄 J月 H月 Sっこ

OTAのベスト5?

350ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 08:23:38 ID:x9N6skBr
>>349
異論があるっぽい書き方だけど、俺も大が入らないのはマジおかしいと思う。
いま閑古鳥の和鉄やインディアンなんかどーでもよし。飽きられてるんだよ。
351ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 09:53:09 ID:9aSTlCuH
大田区って広いね
352ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 10:12:10 ID:LoRWdXMC
>いま閑古鳥の和鉄やインディアン・・・
そんなことはないが(昨日も行った)、確かにここで語るネタとしては
飽きられてるな。

353ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 12:18:14 ID:viJZwVgz
イニシャル厨は氏んでくれ
354ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 13:06:44 ID:SlJxZv3x
正直いって、和鉄はウマイと思うよ。
でも、だからといっていつも食べようとは思わない。
年2回くらいいけば十分かな。
355ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 17:15:51 ID:dwTnQqM9
 森 香 が 入 っ て ね ぇ ぞ ボ ケ ど も が 
356ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 18:28:16 ID:rxCJKrr2
↑そこのどこがうまいんだ?
357ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 19:18:37 ID:dwTnQqM9
これだから味の解らない素人は困るんだよなー
358ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 19:41:22 ID:U+KD9JyP
森香嫌いじゃなかったけど、店が行方不明になってから行ってないわ
359ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 20:26:43 ID:xAT/Lm4t
J月が和風になってから食べてないけど、W鉄みたいになったの?
S香が消えた場所は、NTTMになったんですよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:39:08 ID:Fl+ChHwr
森香はちょい蒲田よりに移ってる。円満近くね。
361ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:42:51 ID:U+KD9JyP
今度探して食ってみよう
あそこのチャーシュー好きだったんだ、麺も太くていい感じ
362ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:21:01 ID:loZ8dAyt
一丁
363ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:36:24 ID:LoRWdXMC
>>362
まだあるんだ。そこ<ぷ
出前○○かw
364ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 01:43:28 ID:e0ZGjlT5
Sんか、Gんき亭、E満屋、K屋の味の違いを的確に表現できる人いますか?
大差ないと思うのは漏れだけ?
Gんき亭が一番美味いと思うのも漏れだけ?
365ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 02:19:26 ID:s5lXaRnc
げんきと風屋は同系だけど
しんかと円満はぜんぜん違うだろ。
366ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 04:30:42 ID:e0ZGjlT5
G亭の麺は特に美味しい。チャーシューはIN。シナチクはA葉。スープ割りはW鉄。煮卵はJ月。接客はJ月。清潔感はA葉。店主キャラJ月。ボリューム感D。安さの!。
367ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 08:37:23 ID:73oSRe7/
>>366
強引杉!
368ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 09:35:57 ID:CnlQPTwU
G亭の麺は嫁にも好評だった。
369ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 11:21:57 ID:ZL0WCZuD
ラーメン板ではG=「がんこ」だけど、大田区にあったか?
370ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 12:17:37 ID:d+gzDhzM
>>369
ここでは横浜げんき亭のこと。
特徴を一言で言えば「課長漬け」。
371ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 14:07:32 ID:e0ZGjlT5
開店した頃の熟成させたJ月の麺は美味しかった。
完成度ではINDYのが美味しいね。
372ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 14:15:23 ID:qWPABwMY
面白くないよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 17:17:57 ID:3vkooJrb
一風堂ができると、まちBBSの蒲田スレでみたが本当なんでしょうか?
374ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 18:23:37 ID:Hs1YLlbM
マジで?
超有名店の一風堂ができるなんて、すごいじゃない。

高いだけで、たいしてうまくもないラーメン屋だけど
一回くらい行ってやる。
375ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 21:52:59 ID:BBkInffq
できるのは一風宝という店ですけど・・・
376ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:27:04 ID:rXJRBLb+
S坂とかMもとがなぜ出てこないか理解に苦しむ。
377ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:28:07 ID:GIADoqlJ
蒲田にニュータンタンできたと聞いて6、7年振りに食ったけど単純に旨かった。忘れそうな頃にまた行くかな。
378ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:42:25 ID:GIADoqlJ
あー書いてたら食いたくなってきた。普通の中華屋っぽいスープに化調、太麺、とき卵に豚ひき、ニンニク、トウガラシ。最後に半ライス投入。もう駄目だ、明日の昼行く!
379ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 07:10:54 ID:DDUdSnrQ
>>377
タンタンメン食うならパンダで十分。
380ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 10:11:30 ID:Lmsi+jf+
風の塩メチャうまぁ。
c○zyのHPと全然違う。
今日も食ってくる。
381ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 14:36:12 ID:yLOB4LaW
まあ、俺も好きだな。>風塩
あと、欠かせないのがチャーシューね。
382ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 16:40:08 ID:+jADLNw+
>>376
ここは蒲田を基準で語らないと、いけないようですw
383ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 18:43:33 ID:+v61+hpO
大田スレには蒲田の話題が多いと機嫌が悪くなる人がいるが理由が良くわからないな。
区民以外でも蒲田を利用する人は多いし、有名店は蒲田に集中している。
384ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:06:53 ID:b3sGuvAp
葉月食いに行こうと思ってて忘れてた。

本当にNo1のラーメン屋の味なのか、楽しみなところ。
385ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:27:34 ID:hlFUg+LV
そもそも「S坂とかMもと」じゃわからん。どの辺の店だよ。
裏ビデオでも売ったから名前出せないのか?
386ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:00:51 ID:MmfMXVxc
蒲田人には理解不能だぁ〜、「しま&むら」
387ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:38:59 ID:Lu1eoUFa
>>385
蒲田→多摩川線→多摩川→目黒線→大岡山。

大岡山は基本的に平均点高め。ハズレが少なくていい。
388ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 01:56:13 ID:OGE9ceUl
DAIGO
389ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 04:37:45 ID:WizP1O1V
蒲田は競争が激しいから、第二の和鉄や上弦の月を目指して、毎年のように新しい店がたくさん開店するが、閉店する店も多い。
たぬき、新華楼、虎さんラーメン…懐かしいと思わない?
390ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 05:11:20 ID:s4pi8X+o
ホント蒲田はゲーセンとパチスロとラーメン屋がアホみたいにあるな
ゲーセンはここ数年でかなり減ったのが残念だけど
391385:05/02/22 07:33:20 ID:4LRapoyn
>>386
それは的外れ。蒲田人じゃないし、しまさか、むらもとなら知ってるし行ったこともある。
場所は大岡山ですな。そうじゃないかなぁとは思ったんだけど、違うかもしれなかった
ので…。両方とも量が多いから学生にはウケルかもしれんが、高いのと後半飽きがく
る味なんでとても大田区No1とは支持する人がいないのでは。
あの地区なら四川屋台をオススメする。坦々麺は和風と中華のダブルスープ。自家製
のラー油とたっぷりのゴマ風味よく効いて、具のひき肉ソボロが風味を引き立ててる。
おまけにライスが只。これがまたスープカレーのように食うと後を引く。さすがに坦々麺
なんで毎日とはいかないけど、マンネリでも飽きない味だよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 10:51:42 ID:cjHq2KAg
四川屋台辛いだけ。担々麺としてもラーメンとしても三流。
普通の町の中華屋でも数倍ましなものが普通に出てくる。
うんちくもスープ全部飲めの貼り紙も鬱陶しい。
393ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 12:53:49 ID:ZE0DcLhX
俺今までスープ全部飲んでくださいって店、行ったことないんだけど
そういう店確かにウザイな。
スープ飲んでほしけりゃ言葉で言わず、客が全員飲み干したくなるようなもの
てめえが作って、味にもの言わせろって感じ。
394ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 16:03:39 ID:WizP1O1V
蒲田の中華料理屋は何軒くらいあるんだ?
395ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 17:37:12 ID:+wYBfWXw
タウンページでも見てろ、タコ。
396ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 17:59:21 ID:WizP1O1V
↑即レスごくろうさま。
でもね、タウンページに載ってない店もあるんだ。
でも、君の意見は参考になった。
また即レスよろしく。
397ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 18:32:58 ID:pYmm6ib0
>>394
何の意味があるんだこの質問は・・・。
自分で調べる気も無いクレクレは「教えて!goo」行けばいい。
398ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 18:38:52 ID:9dQ1hJlh
>>392
>普通の町の中華屋でも数倍ましなもの

おいおい、その店を紹介しなきゃ根拠無い単なる言いがかりになるだけなんだが。
しまさか、むらもとファンの逆恨みかもしれんが。。。
399ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 18:43:22 ID:9dQ1hJlh
>>396
1.5h後の回答を即レスとは言わない。
この手の質問は「まちBBS」で訊いた方がいい。
そってでも「何でそんなことを訊く?」とは言われるだろうが。
400ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 19:35:48 ID:WizP1O1V
↑さらにレスサンキュー
坦々麺の話題になったから、蒲田の坦々麺を全制覇しようと思ったのだ。
まず駅ビルの東急、サンカマタ、パリオの中華屋で食べたことある人はレスください。
401400:05/02/22 20:01:58 ID:WizP1O1V
Pダ
悪い店じゃないが味に深みがあるといいね。
NTT
ニンニク強すぎない?
E月
四川風は大岡山のに似てるね。
402ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 21:25:04 ID:W3y1OZCU
私の中のカテゴライズだと坦々麺とニュータンタンは別かな。両方好きだが。
403ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 22:24:03 ID:fbWQYMDA
>>401
E月でもしかして炎月?
で、比べている大岡山のって何だ??何が言いたいんだ???
お前の話は店名や文章自体省略しすぎで、他人とのコミュニケーションを
拒否してるようにしかみえない。日記なら自分のホムペにでも書いてくれよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 22:26:48 ID:0Pi+to8c
>>403
大岡山でわからないような厨がえばるな

TANYAのことだろ、ぐぐれ
405ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 22:36:00 ID:QZs8mCDl
なんか省略しまくってるけど、相変わらず中身が無いな。これって
俺が「馬鹿っぽい」って言ったから意固地になってるとか┐(´〜`;)┌(ヤレヤレ)
406ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:06:01 ID:WizP1O1V
大岡山の東工大の前の店と蒲田E月の四川風は似てると思います。
私が書き込むと、必ずレスがたくさんありますが、無視されるだけの人もいるみたいですね・・
ところで平和島にTがオープンするのは、いつ?
407ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:12:48 ID:YDY7oODc
>>403>>405
激しく同意。
しま坂、むらもと、パンダ、ニュータンタン、炎月、・・・
実名出して感想書いて、何の問題があるんだ?

とか思ったが、イニシャルトークしてるのは以前から
一人だけだから、まあスルーしとけと。
408ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:19:16 ID:QZs8mCDl
俺的には>>392がうまい中華屋を提示することをキボーヌ。
中華太朗なんかで茶を濁したら許さん!
409ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:32:24 ID:dJplvbwz
なんか荒れてるな、でもこの雰囲気イイ!
410ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:07:54 ID:O/OsfKfW
例)
上弦の月=J月
ニュータンタンメン=NTT
横浜げんき亭=横G
青葉蒲田店=蒲青
ラーメン二郎蒲田店=大

これからも略して逝きましょう。


C亭
P
Sっこ平

わかる人にはわかる。
411ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:17:13 ID:6yCw9QUF
和鉄ってかなり化調入ってる?
なんかわざとらしい旨み&味の濃さだった、麺もゴムだし
期待してたのに裏切られた感じ
もし化調入って無かったとしても俺はダメだ
それと、げんき亭も味が下品でダメ、香花はしょっぱいし、円満家は脂っこい
俺のなかで一番と思えるのは、べらんめえかな

あ、こーしてみると全て東口だ
412ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:44:32 ID:gvrXgNXb
>俺のなかで一番と思えるのは、べらんめえかな

ネタだよな・・・?
413ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:13:27 ID:N20XKehh
こんな「俺のこと」しか書けないようなとこでわざわざ
俺のなかで一番って言ってんだからどーでもいーんじゃねーの?

あの店だって客は入っているんだし。
414ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:16:47 ID:gvrXgNXb
だってべらんめぇで食うなら、ニュータッチのちゃーしぅめんでも食うだろ?
415ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:30:19 ID:4fVJe3tr
>>414
へー、そうなんだ。
416ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:36:52 ID:ocWY0SoQ
究極の選択

八戎とべらんめえ、どちらで食べる?
417ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:54:57 ID:/CFl4xD9
好みは人それぞれってことでいいんじゃね?
418ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 06:14:03 ID:O/OsfKfW
駄目な店は心配しないでも潰れるからさ。
419ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 07:15:36 ID:jt0gMQcA
>>411
べらんめえは注文重なると湯切りや盛り付けのタイミングとかもあって、
麺の固さがばらつく。丼が大きいので冷めるのが早いのも欠点。
ぶつ切りチャーシューはやわらかくて美味いと思うけど、スープは平凡
じゃない?牛骨使ってた頃はもっと甘味とコクがあったらしいけど。
420ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 08:55:01 ID:eUbfn+D0
じゃあ
東口の勝ち組はびっくり!でOK?
でいい?
421ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 12:11:19 ID:O6cyB8Lt
>>408
どこでも大丈夫ですよ。
うちのそばの「こうらく」とか「鳳凰」とか言ってもわからないでしょ。
99%四川屋台よりましだから、まじで心配なく見つけた店に普通に入ってみ。

ラオタは専門店にばっかいって普通の店にいかないから勘違いしてるだけで
ラーメン程度ものはともかく中華料理の範疇に入ってくる担々麺ぐらいになる
と素人のラーメン屋じゃろくなもの作れないんだよ。
422ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 14:30:27 ID:oFgk+ZCZ
>>392
亀レスだが、四川屋台てさそんな貼り紙あった?
漏れ数回行ったがわからなかった。お客がいっぱいいるから
ジロジロ見るのも気が引ける。
423ラーメン大好き:05/02/23 19:51:56 ID:40XgeDVD
対象県はもうすぐだね、今内装工事をやっている、だけど過去あの場所に
何件もオープンしたけどことごとく閉店に追い込まれていく、やはりラーショの
威力おそるべしかな???
話は変わるけど品達は最悪だね二度と食いに行かないよ。
特に、雲ときび、あんなので金取るなってんだ!!!
424ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 20:29:43 ID:/CFl4xD9
品達は港区だけどな。
425ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 23:16:04 ID:nKKj08CF
>>421
「こうらく」程度の味で満足する安っぽい舌に坦々麺がわかるのか。
そもそも四川屋台はエビチリとか角煮とか定食出す店だしラーメン専門店ではない
とだけ言っておこう。
426ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:16:50 ID:LLelpic9
大勝軒駄目でしょ、場所画悪い。あそこのピークは深夜から明け方だからなー、深夜も営業するなら有りだけど。
427ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 03:37:53 ID:sJzjiWUo
四川屋台、担々麺としちゃカツオながらしっかりダシ取れてる方だと思うが、胡麻はそんなに強くないね
まあ>392の好みだろうが「ただ辛いだけ」ってのは単に舌が馬鹿になってるだけじゃないのか?
大人しく辛さ一段落とすか、辛なし頼めよ。
428ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 07:18:23 ID:VRmu2p57
>>427
そうそう「辛なし」なんてのもあるんですよね。四川屋台は。
他の店で真似したら食えない代物になるかもしれない。
私は大辛より普通の辛さのほうが好きです。
429ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 07:30:22 ID:VRmu2p57
>>422
最近行って無いから正確ではないかもしれませんが、普通の辛さより辛い
大辛・中辛を注文したら、なるべくスープは飲んでくださいっていう内容だっ
たかと。確か健康に良いとかの薀蓄が書いてあったような。スープ残しても
お店から何も言われないですよ。
そもそも、通常の辛さもわからずに大辛、中辛を注文するような客は普通
いませんから問題ないような気がするんですけど。たぶん>>392が無謀な
チャレンジして逆恨みしちゃってるだけじゃないでしょうか。
430422:05/02/24 08:46:21 ID:HO8YciVF
>>429
そうでしたか。お店のHPにはその薀蓄はありましたね。
大辛・中辛は未チャレンジなので、近々行きます。
431ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:28:05 ID:au5vbtFS
ピリ辛味のねぎがトッピング出来る
らーめん屋さん知ってたら教えて下さい
432ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 11:00:45 ID:+/M335TM
大勝軒ってめんや優があったところにできるの?
433ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 11:42:25 ID:ZJ1nXLdZ
大勝軒@平和島から徒歩1分のとこに住んでるんだけど、内装業者にオープン日
聞いたよ、でも混むとイヤなのでお前らには教えないよ、、、、、、、、、、
楽しみ楽しみ。
434392:05/02/24 13:14:54 ID:ZOaSFsEU
俺は高校時代ニュータンタンで特辛とうがらし増し増しとか先輩に食わされてたので、
(川崎京町本店では唐辛子さらにいっぱい盛ってだしてくれたのだよ、今は断られる
らしい)辛さ全然平気。どこの店でも普段はは注文付けず普通のものを頼むので四
川屋台も普通の辛さだったはず。

その結論がただ辛いだけ。上手いも不味いもないよただ辛いだけ。
435ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 18:45:33 ID:Aj51AP9s
だから自分が不味かったものが他人も不味いと感じると思うなと。
436ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 19:47:02 ID:e9GXU8jz
大証券情報は親切な人が教えてくれると思います。
437ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 23:22:26 ID:wVWHbtM/
>>434
やれやれ。特辛増し増しの後遺症ですか。
438ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 23:58:35 ID:aaN314on
蒲田近辺でお勧めの店をあげてくれ
俺はしょっぱいくどいの円満家なのだが

439ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 00:04:27 ID:WrpCfACU
当然「森香」は挙げねばなるまい
440ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 00:14:28 ID:EFTTg5vv
大に行ってみれば?
441ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 01:12:38 ID:17Z1UHvR
飲んだあとにはニュータンタン。
442ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 01:13:17 ID:woXTrvwN
蒲田の東口ナンバーワンはW鉄ですが、ちり麺亭もGOODです。
5種類のスープと2種類の麺から選べる野菜ラーメンがオススメ。
隣にあったS香が逃げ出したくらいの人気。
メニューも豊富で、お洒落な雰囲気です。
443ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 01:26:04 ID:17Z1UHvR
で、十種類の組み合わせでは何がオススメ?
444ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 02:22:56 ID:woXTrvwN
冬なのでC亭の味噌ラーメンやカレーラーメンの中細麺も良いです。
この店だったら何を食べても美味しいですよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 02:47:59 ID:17Z1UHvR
ありがとう。
446ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 07:18:14 ID:neSG81WV
蒲田ではパンダ最強。
447ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 09:31:35 ID:LY8EJS+9
やっぱ大森軒でしょ
(蒲田っていうより大森になっちゃうか)
448ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 10:19:00 ID:77DiI3gQ
くう快がうまい。
449ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 11:56:49 ID:SyQHlTYY
武蔵新田のマルエツ近くの「八快」うまかった。
ガテン系におすすめ!
450ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 12:44:50 ID:lh7e+umk
何度も言ってるが、坦々麺食べるなら『茗新』でしょ。
食べたこと無い人は是非一度食べて欲スィ。西口の東急ガード下にある。
店は怪しい雰囲気で、中華料理・焼肉などいろんなことやってるから
大丈夫か?!って思うけど、坦々麺だけはウマいです!
451ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 13:35:09 ID:X979MczN
>>435
だからそれでいいじゃね、自分が旨いと思ったもの他人も旨いと感じるなってことで。煽り合ってるだけだよお前ら同士で。
452ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 15:25:30 ID:GZsswDw/
>>444
個人の趣味としてこの店に行くのは、
消去法で残った時のみ、しかたなく。
453ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 15:40:23 ID:woXTrvwN

好きな店を教えて!
日高屋? パンダは中華丼が美味しいね。
454444:05/02/25 16:08:55 ID:GZsswDw/
>>453
相模屋かな。
455ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 16:47:55 ID:zYO+bQ6u
ちりめん亭ってモスがやってる業態のひとつだよね。
セントラルキッチンだし。
456ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 00:03:40 ID:LFrncwMO
>>451
劣勢な当事者が第三者のフリをする典型的折れ氏。
わざわざ離れた話題にレスするとはご苦労なこった。
457ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 07:20:12 ID:6nh4WNdg
>>455
ちりめんは美味いかどうかはバイトによるのかなぁ。今まで良かった思いをしたことが無いけど、
レシピや麺・具材が悪ければあんなにチェーン展開できないはずだもんなぁ。たいてい湯きり不足
でスープが茹で湯臭かったり、麺が偏って仕上がってたりダマになってたり、この濃さはネーだろっ
て味噌スープが出てきたり、、、考えてみれば、こんな経験してなんで何回も行ってるんだろ(藁
458ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:40:10 ID:nLWWocjM
ちりめん亭、俺はもう行ってない。
肝心な薬味が乗っていないなど、季節メニューの作り方がいい加減だったり
(見本であれだけ入ってるみつばが入ってなかったら結構風味変わるっての)
通常のメンマを切らしてたのか、市販のメンマの水煮っぽいのを酸っぱいまんま乗せてたり
フランチャイズだからっていい加減すぎる。
459ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:31:06 ID:r92HkF0P
知ってたらすいません

大森スレが登場してます
460ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:38:38 ID:J6nu9P11
あら立てたのね〜w
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109403335/l50

ネタが蒲田ばかりで、愛想つかした大森の連中の仕業?
461ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:10:16 ID:/pxMo+T6
ちりめんなんてドコがウマイと思うのか、オレには分からん。
個人の好みにケチをつける気はないが、オレにはまったく理解できん。

湯切りの話題が出て、以前にとあるラーメン屋の人と話した事を思い出した。
オレが「湯切りで、よく切らないと茹で湯が混ざってせっかくのスープが
薄まっちゃうし、茹で湯の味が混ざって本来の味が損なわれるんじゃないすか?」と
聞いたところ、「茹で湯の味なんてたいして変わらないし、スープはその分を考えて
考慮して濃く作ってるんだよ。」だって。
それは違うだろー?!と思ったので、その店に嫌気がさし、しばらく行かなかった。
こそ〜りと数ヶ月ぶりに行ったところ、以前とは比べ物にならないくらい湯切りしてた。
今思うと、そこで「スープの濃さはどうなんすか?」と聞いとけば良かったなぁ。
その店はもう行かなくなったけど、今でもちゃんと営業してるな。
462ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:45:26 ID:k71dnzW5
矢口の渡の「こうや」が好き
一度食ったら一ヶ月は食いたくないけど
463ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:22:50 ID:XADrbUDw
元祖ニュータソタソ麺は人気店チリメソ亭の側、森香の跡地にあります。
麺がウドンに似てるね。
464ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:32:17 ID:iSXS514z
>>462
店内が明るすぎじゃないっすか?ああいうラーメン屋は苦手なんだけど。
465ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:46:06 ID:YZZ5/EMy
>>461
舌に自信があるわけではないのでなんだが、
湯切りって、そんなに違うか?
例えば、同じスープ同じ麺で、適当に湯切りしたのと、きっちり湯切りしたのを
比べてみたことはある?
466ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:59:21 ID:ZIYovNyF
湯きりをしっかりしてないと、小麦粉の生あたたかい水がスープに入って
いまいちになる。同じ店で何回も食ってると分かるよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 07:05:20 ID:XADrbUDw
J月の気合い入った湯きり作業は見ていて気持ちいいですね。
468ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 08:11:26 ID:PVyE4L03
>>465
自宅で生ラーメンを作ってみなよ。インスタントの乾麺でなく、生麺のもの。
普通は麺茹でしたお湯とは別にスープを張って茹で上がった麺と併せる
わけだけど、ここできっちり湯切りするかどうかで、かなーりスープの味が
かわってくる。
469ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 09:35:25 ID:k0loEtP9
全く湯切りをしないで
茹で汁ごとドバドバと
スープの中に麺を入れる

麺の入った茹で汁の中に
スープを入れる

インスタントでも麺を別にして
一度新しいお湯で麺を洗うとかなり油取れる
470468:05/02/27 09:52:50 ID:PVyE4L03
>>469
俺も書いておいてなんなんだけど、大田区の話題じゃないこの手のネタを
ageにするのはさすがに恥ずかしくないか?
471ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 09:59:13 ID:k0loEtP9
>>468

すまん麺ageやってしまった

恥ずかしいので・・ネタsage

472ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 11:01:48 ID:XADrbUDw
蕎麦を茹でたお湯は飲めるのに、ラーメンを茹でた湯は不味いの何でだろ?
473ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 12:33:33 ID:IZxCcWaW
>>471
こいつげんき亭並にどうしようもないクズだな
474ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 13:15:16 ID:MZIWP7br
>>473
自己紹介おつです(大爆笑)
475sage:05/02/27 13:21:59 ID:OhKGUqSP
>>472
うどんには塩、中華麺にはかんすいを使うからそれが茹で湯に溶出するのよ。
そばにはそういったもの使わないから飲めるの。
476ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 13:40:16 ID:E5tSKU9r
    /\___/ヽ
   / ノ'' ll ''ヽ ノ(\
  . | (●),(●)、⌒ .:|
  |  ノ(、_, )ヽ、,,  .::::| 
.   |  `-=ニ=- '  .:::::::| 
   \ `ニニ´   .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
477ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 13:59:13 ID:k0loEtP9
>>473
私はびっくり並に素晴しいですよ
478ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 14:17:05 ID:VtO6r7VK
俺は風の塩が好き
座席の数が少ないのに直ぐ座れるのも良いし
味が俺好み
479ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 15:20:35 ID:/5hWq7y2
>座席の数が少ないのに直ぐ座れるのも良いし

これは笑うところだな?
480ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:50:17 ID:GJk0F6S+
久し振りに「遠州らーめん」行って来た(一年ぶり?)
以前よりかなり洗練されてスッキリした味わいになっていたと思う
また行って見るか
481ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 19:07:45 ID:Vwi2Kspw
>>480
> 久し振りに「遠州らーめん」行って来た(一年ぶり?)

雑色?
482ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 19:38:56 ID:9CM7AdRm
武蔵新田?
483480:05/02/27 21:51:22 ID:GJk0F6S+
あ、雑色の方です
484ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:59:34 ID:GaPs+FtB
>>464
店内明るすぎ、ばばぁ仕切り横柄すぎといろいろ文句はあるけど
車止められて食えるから重宝してます
485ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 16:42:26 ID:TqVbrAnF
湯切りなんだけど、パスタはあえて茹で汁をソースに加えるけど
ラーメンはちゃんときらないと駄目なんだね。

大変だなぁ。
486ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 18:53:35 ID:UKZjH8lo
遠州か〜。一昨年から行ってないや。たまには行くか。
487ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 23:30:25 ID:DSquurJW
今週末、英屋に久々に行こうかと思う。やってるかな?
488ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 15:50:18 ID:/qq2P1EV
私は今週、蒲田の環状8号沿いにある香花を食べようかと思います。
香花はプーアール茶が飲み放題なのが嬉しいですね。
489ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 23:07:23 ID:ywxzHN4q
>>488
荒れるから自スレで語ってくれませんか。
ここは紳士淑女のスレです。
490ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 02:14:13 ID:auqpWMH3
荒らすのが目的なんだから
「荒れるから」と言っても通じないだろう。
491488:05/03/02 02:15:23 ID:sC7SzWJ1
>489
大田区の店なのに、名前を出すの禁止なので?
K花は、そんなに悪い店ではないと思います。
J弦ファンが秘密スレに移住した時があるくらいJ弦やW鉄も人気店叩きの被害にあったし、A葉は今だに叩きスレが残ってます。
J弦W鉄K花A葉が人気店である証なのだと私は分析しました。
492491:05/03/02 02:25:08 ID:sC7SzWJ1
>490
荒らすのが目的?
蒲田の人気店の話題禁止ですか?
お前も洗脳されて好きなラーメン屋の話もできなくなった大田区民なんだな。
493ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 02:47:41 ID:dK4vBq4N
>>492
あんたの書き込みの後に必ず叩きが来るんだよ。
香花ファンの俺としてはエライ迷惑。


それともやっぱり自演なのか?
494492:05/03/02 03:59:41 ID:sC7SzWJ1
>↑
誉めレスを自作で叩く?
そんな事に何のメリットがあるというのだ?
それとも、プーアール茶を誉める事が「釣り」になるから止めろとでも言うのか?
お前が昔からスレに常駐して、何でも工作員の仕業だと吠えてる被害妄想粘着か?
495ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 06:26:47 ID:tZ9Dt0Ff
>>488-494
わかったから続きは専用スレでどうぞ
496ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 07:20:11 ID:oi6isAKZ
>>493
胴衣。何のための隔離だか。
ID:/qq2P1EVは香花スレにもカキコしてるから、ファンは相手してやれ。
497ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 07:53:02 ID:UaXuu6xu
>>491
>A葉は今だに叩きスレが残ってます。

「今だに」って、ダニの一種か?天然??
そもそもA葉なんて店は大田区に無いし、別のスレと間違えたんだろ。
498ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 08:13:21 ID:sC7SzWJ1
人気店の話題は、大田スレではリンクも貼って無いのに、禁止なのですか?
変なスレだ。
499ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 08:22:55 ID:PAmM+jfE
スレ間違えの指摘や本家スレのある店に誘導は、どのスレでもやってることなんじゃん。
本家スレが廃れてるような人気薄な店は、次スレ時期に統合すればよいだけのことっす
よね。変に誤解、深読みして突っかからないように。煽り目的なのかもしれませんが…。
500ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 08:36:03 ID:t5+JUm00
>>人気店叩きの被害にあったし
>>J弦W鉄K花A葉が人気店である証なのだと
>>私は分析しました。

手前の舌でよく味わって自分の好きな店に行け!
人気があるからお店に行くなんて味障か?アフォか?
蒲田に集中したお店を出すんなら他にも
インディ、だい、風もあるですよ?人気無いから行かないんですか?
c○zyの評価が低いから行かない?
別にラーメン専門店ではなくても坦々麺の話題でageたり
ひでやとか振ってるのに
貴方は自分の好きな人気のあるお店に行けばいい

この人は大田区のラーメン家さん11読んでたのか?
読んでないならまだしも読んでたら完全荒らしだね
501ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 09:17:40 ID:KjG7ObCK
糀谷の壱鵠堂の店員は最低だな。
ああいうチェーン店は接客の訓練とかしてないのか?
低賃金でガンバってる外国人の方がよっぽどマシだ。
502ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 09:22:56 ID:sC7SzWJ1
大田スレで上弦の話題を書き込んだら宣伝だと叩かれた事もあるのですが、どうして大と風屋の話題なら許されるの?
大と風を誉めるカキコは定期的に…
工学院通りだったら青葉の蒲田店が美味しいと感じます。
店内は衛生的で材料も良いもの使用してる。
つけは和鉄が良いけど。
503ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 14:45:37 ID:UQjQAdPZ
「てやんでぇ」もとい「べらんめぇ」
あの営業姿勢と味が気に入った。また行こうっと!
504ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 16:29:47 ID:bMNAugNL
poipok
505ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 16:59:06 ID:QsNwS397
ラーメンショップのネギラーメン、元気ない時に食べると
元気が出る錯覚におちいる不思議なラーメン。笑ってるお前らも、
そのうち俺の悩みが理解できる年齢になるから心配汁な。
だからと言ってネギラーメン食ってる香具師=という偏見の眼差しで
見ないようにな、兵もいるから。

大や円満、天下を食してる香具師は元気がよさそうだな(糞
506ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 07:14:10 ID:g+6q0+d7
>>503
営業姿勢って、何かあったの?
507ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:25:47 ID:4jTkg/Y3
営業姿勢(プ
508ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:18:05 ID:urLDjTvQ
べらんめぇは普通にうまいよ。
てやんでぇなんてラーメン屋は聞いたことが無い。
509ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 05:44:53 ID:jWkZgQPl
505
J月食うと元気になるよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 07:24:26 ID:uwP/HTpv
期待してガッカリする店No1.…上弦の月
511ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 08:32:43 ID:jWkZgQPl
大のニンニク野菜多めも元気になりそうですね。
チャーシューは、二郎系より、ラーショ系の方が好きですが、川二郎のは美味しい。
512ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 08:58:25 ID:jWkZgQPl
510
J月は場所が悪いのにリピーター多い人気の行列店。
味も接客も最高だから俺は並んででも食べてる。
君は何にがっかりしたのかな?
513ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 16:34:34 ID:eakgbOoH
たぶん味でしょ
514ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:01:12 ID:e9+pUAF1
明日、3ヶ月ぶりに大をくひたいとおもてマス。
515ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 10:14:49 ID:gvsYvuoM
一度でいいから見てみたい、行列してないJ弦と満席のK花。
516ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 10:27:32 ID:thFLjS/u
隔離した香花スレ。香花粘着がまた動き出したようです。しかもこのスレの>>515と同一IDだった。
この省略小僧が香花荒らしの犯人。過去スレでの行為が営業妨害と判断されれば訴訟ものだよ。

44 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/03/04(金) 15:46 ID:jWkZgQPl
>43
香花は蒲田駅東口から少し歩きますが、場所は環状8号線沿いです。
みんなで情報交換してスレを盛り上げましょう。
あなたは何ラーメンが好きですか?
シャーロンメン派ですか?

45 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 07:38 ID:u5diZN1W
出た!荒らしの証拠「シャーロン」
お前、行ったこと無いだろこの店。

46 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 08:43 ID:gvsYvuoM
荒らしの証拠…(プ

私は、荒らしてません!


それにしても食いつき早っ
517ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 11:14:35 ID:uOPf4hxc
>>516
向こうの話題をわざわざこっちに持ち込むな。
>>515は確かにウザいが今このスレを荒らしてるのは
間違いなくおまえ(>>516)だ。
518515:05/03/05 11:33:15 ID:gvsYvuoM
>516
私は好きな店を誉めてるだけですが、それに因縁をつけて訴訟するぞと脅迫するのですか?
あなたが恐いので、今まで通っていた好きな店に行くのも止めて、このスレも利用しません。
それで良いですか?
519ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 12:02:08 ID:1Lov2ejv
上弦の月を話題にするのは、昔からこのスレでただ一人。
いろんなサイトで行列ゼロと暴露されているにも関わらず、
こいつはそれを信用せず、評価の気に入らない管理人(例・村山氏)を
叩いたりと粘着している基地外関係者である。
たかだかラーメン屋にそこまで肩入れする理由が分からない。
親族か?最近だと大崎裕史氏の日記で行列ゼロ(20時前で先客4人)が
またもや暴露されたのは記憶に新しい。
これも信用しないわけだw
↓見て一から出直せや!坊や。

都内の家系 投稿者:ヤモ
埼玉県岩槻市出身の25歳です。
初めて石川家がラーメン本で取り上げて頂いた時の感動を今も忘れられません。
さて、現在大田区に住んでおりますが、
こうや(矢口渡)・六角家(大鳥居)・まこと家・笑の家・えんまん家 の各店では
実食経験があるのですが・・・。
おすすめの家系の店と今年オープンした新店(※ いずれも都内の家系)に
ついて教えて下 さい。
ちなみに、家系ではありませんが、大岡山のむらもと が、私のベストです。
また、蒲田の香花(桂花出身)のマスターにはよく御世話になっています。
520ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 14:40:13 ID:gvsYvuoM

被害妄想から無理矢理でっちあげの情報を作るのは悪い事だぞ。
お前がJ月に行ったこと無いのが判明してしまったな(爆
521ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 18:26:56 ID:fFbZZtxv
どうでもいいから、上弦、香花ぐらいちゃんと書けよ。
のぞいてる人に親切じゃねぇな。
522ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 18:59:52 ID:pjPJQFuI
ラーメンの話をしましょうよ。
523ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 20:42:39 ID:+Ury1j7L
>>515
俺が行き始めた頃は店出るまで俺一人って感じだったよ。
もしくは前後に1、2人入ってくるとか。
開店当初だったけどね。懐かしいってほど遠い昔じゃないんだよな。
抜群にうまかった。今は見る影もなし。ま、繁盛して元気にやってるならそれもよし。
524ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:59:01 ID:RVsaX2i+
>>521
馬鹿っぽいといわれて意固地になってるんだろ。話に中身無いしなぁ。

>>523
抜群かっていうと、まあ明らかにダメダメな日が結構あったよ。けどまあ、
あの値段だし納得はできた。
525ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 22:12:25 ID:kVWTCWsL
ラーメン専門じゃないんだが蒲田の石川屋食堂のもやしそばはすごいうまいと思う。
526ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:35:10 ID:mQQWLvXd
風屋って「かぜや」なのか?
ずっと「かざや」だと思ってた。
527ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:38:26 ID:ZA0XNBD4
>>525
あそこ、ちょっと値段高いと思う
528ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 02:33:37 ID:us2L7tV4
品川のなんつっ亭の行列にうんざりしているので、香花を狙っています。
マー油の入っている熊本ラーメンが身近にあればラッキーなのだが・・・。
ちなみに博多ラーメンは品川の福のれんで十分。
529ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 07:21:40 ID:EX3vCQ66
>>528
香花については一応、本家スレがあるので、そちらで情報聞いたり
報告したりすると良いと思われます。
香花
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105454178/l50

ちなみにマー油が入ってない熊本ラーメンってあるのか?

俺的には桂花のほうがちぢれ麺でスープによく絡むし、太め固めで
香花より食べ応えがあるのと、渋谷店だと限定メニューのDiDi麺が
あるので、食べたいときにはそっちに行ってます。とりあえず、感想
は香花スレのほうで読ませてもらいますので46。
530ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 11:53:47 ID:nA9hzxyQ
K花も素晴らしいですが、I案のような透明スープも美味しいですよね。
531ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 12:05:27 ID:aeS1CXoz
みんながカマってくれるから、楽しくてしょーがねえんだろうな。
532ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 13:10:12 ID:nA9hzxyQ
》525 I食堂は特製ラーメンが美味しいと思っていました。
「もやしそば」にも挑戦してみますね!
533ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:01:06 ID:77FCeogS
>>529
死んでる隔離に誘導すんなよ・・・
534ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:14:53 ID:/5Abu0jF
>>533
いい加減荒らすの止めようよ。
アク禁検討してもらうよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:24:39 ID:77FCeogS
>>534
俺が荒らしてるワケじゃねぇだろ。
死んでる隔離に誘導したってしょうがないだろって言ってるだけ。
結局、隔離したかった荒らしはイニシャル系で残ってるし。
親切じゃなくって保身だろ?

まあ、この話で広がってもイカンのでレスはいらないよ。
536ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:46:50 ID:nA9hzxyQ
てかラーメンの話しろ!

今日はタンタン麺で有名なPに行ったら店が閉まっててNTTM本舗はニンニク強すぎるからC亭にしたよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:55:08 ID:HonrVIUg
翻訳しとくか。

今日はタンタン麺で有名なパンダに行ったら店が閉まっててニュータンタンメン本舗はニンニク強すぎるからちりめん亭にしたよ。
538ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 18:29:35 ID:RiyWKHnX
インディアン昨日初めて行ったけど、自分的にはビクーリだったよ。
スープの最後の一杯まできちんと味がわかるラーメンてそうそうないよ。
ふつうは化学調味料を大量に使ってるから途中で味覚が麻痺してしまう。
あそこのは化学調味料つかわずにアレだけの味だしてるんでしょ。

たしかに最初は物足りなく感じるスープだけど
食了のときに「あーうまかったー!」とつくづくオモタ。
539ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 19:54:55 ID:SVk1Gh14
>>535
敢えてレスしておく。
荒らしてないかもしれないが、煽りに反応したら同罪。どの板でも見かけるけど、
子供じみた言い訳はかえってみっともないよ。
あと、とりあえず切っ掛けになった、半角省略野郎はスルーってことでいいよな。
機械みたいに同じコピペ読まされてイチイチ反応したって、奴を喜ばすだけ。

>>538
それって蓮沼?蒲田?池上?
たぶん、蓮沼のことだと思うが、蒲田で感動してるようなら蓮沼行ってみな♪
インディアンはスープやカレーに感動する意見が多いけど、俺はチャーシューが
好きなんで5枚にしてる。
540ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 21:03:19 ID:aeS1CXoz
そう。半角野郎は「はんかくさい」(北海道弁)
541ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 21:47:50 ID:n8mOAV+k
俺はインディアンだめだったな。
池上のだけど。
ラーメンは薄くてビクーリしちゃったよ。なんか足らない感じだし・・
カレーも努力はわかるんだけど甘みや苦みはあっても肝心のうまみが・・
って感じだった。
542ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:56:54 ID:1lFreAcY
上弦の月はカツオの味になっちゃって桜海老
まで入っちゃって味が大幅に変わってしまい
残念です。
あの鶏のスープがうまかったのに。
元の味に戻んないですかね?
543ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 00:08:53 ID:41dulUFK
マジ桜海老入れなくていいから50円安くしてくれ
今でもネギかほうれん草抜いたら50円安くなるのかな?
544ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 06:50:11 ID:TgeZp+gB
やっと大田区のラーメン屋の話題で盛り上がってきたな。
I案の味が薄いと思うヤシは味覚音痴だから自炊始めろ。
J月は守りの姿勢に入らず、常に新しい事に挑戦しているから人気がある。
鶏系ならK学院正門の近くにK快があるだろ。
545ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 07:40:35 ID:clD/pq16
>>529
スレ違いですが。
きのう渋谷の桂花行ってきました。DIDI麺は排骨麺なんですね。ロース旨旨!
揚げたての熱でキャベツも程よくしんなりした効果があって、それにマー油の
程よく効いた豚骨スープ+硬麺とGOODな組み合わせ。しかもよく味の染みた
煮卵付き。坦々麺に排骨の組合せは普通だけど、こんなのもアリなんすね。

というわけで、大田区の排骨麺でオススメってある?蒲田にはこだわりません。
(強引か…)
546ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 08:24:29 ID:7AyRqYqk
>>543
ねぎ、ほうれん草は分からんが海苔抜きなら
50円バックしてる所見たよ

インディは蒲田店でも美味しいよ
本店より魚系がちょっと弱く甘みが多めで
全体的にまとまっていると思った(ブレがあるので個人差ありますが)
池上店はすいませんなんかキワモノ系っぽく
なって怖くて入ってません
547ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 08:36:58 ID:CKrZ9jeQ
>>546
インディ池上に関しては同感。
漏れは、蓮沼(麺+カレー)・蒲田(チャーシュー3マイ)が定番かな。
548ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 10:07:21 ID:TgeZp+gB
IND蒲田店、まったく問題ない。
私は半カレーでなく、3枚入りが定番。
黒コショー軽く使用。
J月が空いてたら、たまにはJ月を食べたいけど、いつも中と外に並んでる。
俺が行くときだけ偶然?
だれか近況レポしてくれ!
549ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 11:26:12 ID:n9MzbXlj
>>546
店はキワイが新作のラーメンの出来は完璧。今俺的に大田区で最高にHOTな店。
蓮沼・蒲田ともに全然問題なく旨いが、カレーセットしか俺的選択肢がないので、
そんなに量を食いたくないとき足が向かない。

醤屋が「醤道」と看板を直している。
ラーメン屋として再開するのかどうか不明。追って報告。
550ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 11:28:55 ID:41dulUFK
>548
上弦は未だに店内列はなかなか途切れない
最近は外まで列が出ることはほとんど無いけれど
店についてから食い終わるまで、1時間を見ておけば問題ないと思う

あとは、雨の日とか悪天候な日も狙い目
551ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 14:36:42 ID:QM7QPjyc
>>549
(魔人ブゥの声で)あの「おやじそば」ってうまいのか?


552548:05/03/08 00:15:33 ID:k5kWYVBP
>>550
レポートサンクス!
しかし1時間待ちとは…
雨の日に行ってみようかな?
553:05/03/08 00:19:34 ID:kEHA8RWL
554ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 01:17:44 ID:Z2aCUWR3
自演乙って感じ?
555554:05/03/08 01:19:13 ID:Z2aCUWR3
ごめん>>553に気が付きませんでした。
556ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 02:32:08 ID:KB4LENyc
大勝軒@平和島まだか?
557552:05/03/08 02:36:12 ID:k5kWYVBP

自分が普段は他人からレスしてもらえないから、掲示板でレスが付くのは自演と決め付けている可愛そうな人。
ラーメン屋が2CHに工作員を常駐させていると本気で考えるくらい2CH中心に生きてるんだね。
君って凄い。
558ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 07:14:29 ID:htu1/8KJ
なんかネタスレになってきたなぁ。
「行列してますか?」
「まだしてますよ」
「そうですか、レポサンクス」
・・・はぁ。
場所のわからない新店情報じゃあるまいし、なんだかなぁ。
559ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 09:49:34 ID:5aJcCj+9
ちょっと可笑しかったからレスしますが、
>>557それを言うなら店員乙とか工作員乙でしょ、自演乙は意味が違うぞ。
560ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 10:57:17 ID:uilmkIfY
>>551
インディアンのラーメンをご存じなら、あれを醤油風味にしたと思ってくれい。
相変わらず最初は薄く感じ段々とうま味とかが開いていくのだが、少々刺激
が強いのでかなり早めに味が飽和する。ラーメン単体で飽きのこない充分
満足できるものになっている。

1枚追加で入るトロチャーシューは背脂の塊みたいな状態で食うと肉もとろ
けるが体もとろける。
561ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 20:00:29 ID:xfjXAmlY
>>558
有名店を貶して貶めて行列を減らしたいというラヲタ心理。
そんなあほな努力もむなしく肝心の店のほうが味落ちした上弦の月という構図。

ま、異論もあるだろうが続きは上弦スレで会おう!
562ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 21:32:32 ID:uWZ0YBQg
何? 上弦は桜海老なんて入ってるの?!
久々に行こうとオモタけど、ヤメた。
563ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 21:49:27 ID:UMTSzoIZ
ラーメン一杯に2〜3匹しか入ってない桜海老が
スープの味にどういう変化をもたらせているのか知りたい
564ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:35:53 ID:L0/0gkv6
店で聞いてこいよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:36:17 ID:lK5weJof
>>562-563
だから店に行ってから書けば良い。2人とも。








言っとくが旦那じゃねーぞ俺は。
566ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:18:56 ID:vXCrVpOj
>>565
旦那乙
567ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:39:17 ID:JUvtQ+KP
どこの旦那なんだ?
568ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:02:24 ID:AimqSmlV
一丁
569ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:16:56 ID:thxNqys+
こないだ、「とんでんかん」行ったら
新人のバイトの人が店長から教育を受けてました。
とりあえず、味を落とさなければいいから頑張って欲しい。
570ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:24:09 ID:5yJ29sty
J月行ってきたのでレポします。
行列4人、待たされても退屈しない接客はさすがWタソ。
味は普通でも油が多く感じたけど美味しかった。
桜エビもアクセントになってて、各材料の品質も最高。
あれで500円は安いね。
また通います!
571ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:35:00 ID:Yshv7AGj
グッドタイミングでワロータwww
572遺憾:05/03/09 00:36:10 ID:Yshv7AGj
>>568
グッドタイミングでワロータwww
573ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:53:27 ID:b79w8ACu
立ち食い蕎麦屋のゆで太郎のシナそば系のラーメンがうまいと思うけどな。(400円以下)
コストパフォーマンスは最高にいいぜ。
たかだか800円位のラーメンで何真剣になってんだ、お前ら。
おこちゃまはもっといろんな物を自分の銭払って喰って舌を肥やしな。
俺は大森在住で大森のらーめんやのうまいラーメン屋のなさには閉口だが。
574ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 07:04:06 ID:kpXnar58
>>573
ふつうのラーメンメニューが800円の店の話題なんかどこにも無いぞ。
勝手に都合よく妄想すんなよ。確かに格安チェーン店を必要以上に叩く
専門店ヲタもこのスレにはいるが、それとコレとは話は別。

ちなみに、
むつみや@蒲田はGOODだと思うが、大森に出来た新店は未食か?あと、
麺矢龍王はかなりいいと思うが、アレより「ゆで太郎」なわけ??スゴイネ。
575ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 08:39:26 ID:5yJ29sty
573
大森は普通だよ。蒲田が特に凄いだけ。
日本の市町村の数を考えたら、日本ランキング級のWA-JO-INの3軒を生んだ蒲田は凄いと思う。
576ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 19:56:12 ID:tG6Pe8+f
>>573
以前に葉月スレにも書いて煽ってたなw
山王側の立ち食いソバ屋だろう?キワミのが100倍マシや!
577ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:44:13 ID:eifCmDkH
>俺は大森在住で大森のらーめんやのうまいラーメン屋のなさには閉口だが。

日本語を勉強しろ!!
578ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:25:30 ID:ExgGi/wY
>>576
喜輪味は人気あるね。ググッたらファンクラブまであってビビッタよ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%96%9C%E8%BC%AA%E5%91%B3&lr=

俺は蒲田で葱ラーメンたのんだたら、ゆうに5ミリ幅ある葱出されて涙出るほど
辛かったのでギブアップ。あと、マヨネーズはさすがに止めないか?あの匂い
ちょっと苦手なんだよ。オープンな店でやられると通路で匂って気分がブルー。
579ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:29:52 ID:O0L1nl8+
※訂正】
俺は大森在住で地元(大森)に美味いラーメン屋がなく閉口している
580ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:59:55 ID:JnLk7AF6


          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  >>579,屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

581ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 13:20:26 ID:1UgMRmdh
KWM美味しいのですか?
C爺様が食べてますよね?
Sカマタ内のGZAターやD子工学院正門横のHRは食べないのでしょうかC&M様は。
582ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 14:52:43 ID:C8NzPpq6
そこまでやるとさすがにうっとおしい。伏せずに普通に書いてくれ。
583ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 15:01:14 ID:9A0JLTZy
大森なら大森軒があるじゃないか。
584ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 15:22:42 ID:ClfWKNyk
伏字うざいよ・・・
大田区に住んでて結構参考にしてる人いると思うのにこれじゃ参考にならない。
名前知られるのがそんなに嫌なら書かなきゃいいのに・・・
585ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 17:07:40 ID:iPfNVVIm
>>525
石川屋は定食食っても麺類食ってもンマイ。
おばあちゃん、長生きしてね。

個人的に好きだった小法師が潰れてしまってイヤ〜ン。
586ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:43:59 ID:SyNNexWR
東口の小法師は漏れもつぶれてしまって残念だけど、
最近ひどかったからなあ、、、。
夜にいくと麺はノビノビで、湯きりがひどくてスープは薄々。
まあ西口があるからいいちゃいいんだが。
587ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:51:31 ID:SyNNexWR
話し変わって後にできた万豚記の一押し麺メニュー「黒ゴマタンタン麺」を食したけど
正直イマイチだった。何ツーか最初の一口目はおいしいんだけど、食べ続けるうちに単調かつ濃すぎて飽きが来てしまう。
他の麺メニュー食べた人感想UPよろ。
もれは多分麺食いにあそこには行けないとおもた。
588ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 23:50:16 ID:Iwz9MM4u
>579
東口:半蔵、龍王、めぐ蔵
西口:小法師

大森はこんなもんでしょ。
589ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 01:10:58 ID:m3gB0vJw
>>585
確かに全部うまい。
>>525はもやしそばだけっていう印象を与えるかもな・・・
あと値段高いか?量と質を考えればかなり良心的な値段だと思うがなあ・・

あのおばあちゃん実はまだ78とかそのくらいだからまだまだあと10年は現役でしょw
590ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 01:32:14 ID:xcAyBpDu
>>587
中華メインの店はスープはこだわるくせに麺がオザナーリだよね。
591ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 02:07:12 ID:Gp92it9Y
>>588に対抗して蒲田でやってみた。
東口:和鉄、べらんめぇ、香花、その隣の180円ラーメン、喜多方
西口:上弦、インディアン、青葉、二郎(大)、その向かいの赤いラーメン屋

俺が行った事あるor見たことあるのはこれだけだな。ドンドン増やしていく展開希望
592ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 03:12:43 ID:V06M6xIN
高校時代(7〜8年前)は、くう快の虜だった
今はそんなに好きな味というわけでもないんだけど
ラーメンの味が変わったのか、俺の味覚が変わったのか
593ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 04:05:31 ID:vyPzf6rQ
西口上弦追加キボンヌ
594ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 04:06:04 ID:vyPzf6rQ
入ってましたね。見えなかった・・・。寝るか。
595ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 09:26:09 ID:lzjTnhuf
>>591
いやそれは食った事のあるラーメン屋の話で、
>>588はまぁ食えるラーメン屋の話だと思うんだが・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 15:30:14 ID:NCp5Jz8x
蒲田東口の新店舗
●豚記
東口〜京急蒲田の激戦地帯に出店。
このスレで食べたのは、まだ一人?
NTTMとSKの中間にあるから、みんなレポートよろしく!
597ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 15:33:17 ID:lzjTnhuf
なんて読むの?まるとんき?
598ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 15:48:02 ID:yvfDE0os
万豚記

紅虎餃子房のキワコーポレーションがやってるチェーン店だな。
大量出店してるが、客入りは芳しくない模様。
599ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 16:12:36 ID:lzjTnhuf
おぉ、サンクス。
恵比寿の胡同四合坊だったらたまに行くけど、ここも同じ会社のチェーンなんだね。
この店はうまいと思うんで、万豚記も行ってみようかな。

>>596いい加減伏せ字は勘弁して。もうわけわからん・・・
600ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:14:44 ID:VDSLjhZX
>>599
伏字バカは荒らしだから無視するしかないよ。

こいつが具体的な感想をかくことはまず無い。
一ヶ月前だろうが半年前だろうが代わり映えしないあたりさわりの無い薄っぺらな発言。
ありていに言えば直接店に足を運ばなくても言える内容。

で、生み出されるの他の荒らしを誘致する雰囲気なんだな。

ホントうっとおしい…
601ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 21:49:45 ID:NCp5Jz8x
伏字は荒らしではない。

店を誉めると、関係者の宣伝と書く妄想基地外こそ荒らしである。
602ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:06:28 ID:hXX1HSVc
596 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/03/11 15:30:14 ID:NCp5Jz8x ←
蒲田東口の新店舗
●豚記
東口〜京急蒲田の激戦地帯に出店。
このスレで食べたのは、まだ一人?
NTTMとSKの中間にあるから、みんなレポートよろしく!


601 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/03/11 21:49:45 ID:NCp5Jz8x ←
伏字は荒らしではない。

店を誉めると、関係者の宣伝と書く妄想基地外こそ荒らしである。
603ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:16:57 ID:fGF0Ac4F
>600 は誉めるとか関係者云々とか一言も書いてないのに
伏字クンはなにを勝手に妄想してるんだろうねw
604ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:30:29 ID:NCp5Jz8x

それがどうした?
何か間違えた事が書いてあるかね?
「万豚記」は、お洒落居酒屋風中華屋。
評価はEASY。
605ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:37:39 ID:G/hjDTTz
最初っからそう書けばいいんじゃない?
606ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:40:31 ID:D4e3hZ6d
以前香花の話題で「シャーロン麺」というメニューを槍玉にある事無い事書いて
あおりまくってた香具師だろ。半角基地は。>>516参照の事。
607ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:12:52 ID:G00luYpQ
うんこ以下の香花の話題はこちらでお願い申し上げますm(_ _)m

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105454178/
608ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 00:01:17 ID:fGF0Ac4F
>>607
そこは元々お前のような既知外アンチを隔離するところだろ
609ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 00:32:14 ID:JOFWk0Fv
>>592
あの店は名前は変わってないけど
中身ぜんぜん違うし。
610ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 08:28:09 ID:8BSrrt2a
cozy様が和鉄を高評価してますた
611ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 08:35:31 ID:eqIpY3Pa
余分な行列がなくなったのが俺的には高評価。
いいじゃん、どんな前職でも旨いラーメンなら。
612ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:04:43 ID:uHC/+7BU
仕方ないので大森ゆで太郎でラーメン食ってみました。
桜新道沿い品川区南大井なのでスレ違い。
シンプルな鶏ガラ醤油+化調。褒める程でないが不味くもない。
業務用メンマとわかめは食感が悪いのでいらない。チャーシューは何故か
めぐ蔵そっくりの出来で倍の厚さ5枚入ってラーメン500円。麺はしっかり
小麦の味のする細麺、ゆで加減は若干固めかなり熱いスープの中でゆっくり
とへたってくる出来のよいもの。
牛丼セット650円、カレーセット700円。特にまずくもないしコストパフォーマンス
も悪くないが良くもないといった感じ。

ここだけで満足かと聞かれれば否だが、花月や麺ロードや一本槍や亀屋
(そばや)で食うより100倍はまし。
613ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:30:36 ID:rZ3NTprY
》606 S麺の話題を出すと「荒らし」と断定される理由が理解できません。
K花の話題出すなら、スレ移動しようね。
614ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 12:53:30 ID:rZ3NTprY
610 COZ様は蒲田でINDの次に和鉄を何回も食べてるね。
J月の新バージョンの評価と大田スレで話題のK花の再食は、まだですか?
615ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 17:31:36 ID:6DuiLA1U
>>614を和訳すると
cozyは蒲田のインディアンの次に和鉄を何回も食べてるね。
上弦の月の新バージョンの評価はまだですか?
616ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:12:10 ID:OQ1gIezI
>>614を進化させると
C様はK田でI庵の次にW鉄を何回も食べてるね。
J月のNバージョンの評価とO田スレで話題のK花の再食は、まだですか?
617ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:22:28 ID:1o9hGbrj
K花の店長はここでも遊んでるのかw
618ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:26:32 ID:SIUjXkIN
>>613
自分がたてたスレが閑古鳥なんで誘導ですか。大変ですね。
619ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:05:22 ID:9Nd7iFbH
>>612
小諸そばの掻揚げそば食ってみろ。330円であの味はなかなか出せんぞ。
620ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 02:09:32 ID:DIIj+Xot
蒲田東口にある信濃やの玉葱そばもええよ(270円) 
621ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 07:42:44 ID:Cl6levoz
蕎麦ネタで煽ってる方が約1名いますが、相手にしないでラーメンの話を
お願いします。
ところで、こう爺さんのHPをバイブルのように考えてる方もいるんですね。
(約1名かなw)
622ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 08:12:49 ID:KgkJcSq8
釣り師に乗りやすいスレだな。半角、香花、そば屋。
沈静化しようとして自分が煽りに乗って無視し切れていないことに気付いてない。
623ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:32:41 ID:5XUt4FN5
610 :ラーメン大好き@名無しさん :05/03/12 08:28:09 ID:8BSrrt2a
cozy様が和鉄を高評価してますた

613 :ラーメン大好き@名無しさん :05/03/12 11:30:36 ID:rZ3NTprY
》606 S麺の話題を出すと「荒らし」と断定される理由が理解できません。
K花の話題出すなら、スレ移動しようね。

614 :ラーメン大好き@名無しさん :05/03/12 12:53:30 ID:rZ3NTprY
610 COZ様は蒲田でINDの次に和鉄を何回も食べてるね。
J月の新バージョンの評価と大田スレで話題のK花の再食は、まだですか?

616 :ラーメン大好き@名無しさん :05/03/12 18:12:10 ID:OQ1gIezI
>>614を進化させると
C様はK田でI庵の次にW鉄を何回も食べてるね。
J月のNバージョンの評価とO田スレで話題のK花の再食は、まだですか?

>>621
昔からこのスレの主な住人って、「正義」の君と「灰汁以下」の痛い奴二人なんだが・・・
もう諦めろ。大田区スレは死にスレだぞ。
何度晒して上げても同じ事を単語を繰り返す深化のないヴァカだw
相変わらず、上弦・和鉄・インディアンか。進歩ねぇな。

おい、基地外!
他人の顔色ばかり窺って、自分の感想は書けないのか?
まぁいいや。内気な性格なんだな。
オマエのレスをコピペして食スクエアの掲示板に貼ってやろ〜か?

どうする、いい返事待ってるぜ!
624ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:39:57 ID:5XUt4FN5
今、食スクエアにコピペして貼ってきたわw
行ってくれたらいいね〜COZY様。

んで、彼のレポ読んで答え合わせでもすんの?下らね〜
625ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 15:44:19 ID:91kJT6pl
馬鹿一人が減るだけで、隔離とか必要なくなるんだけどな・・・

真性馬鹿なんだか、関係者の馬鹿なんだか。
626ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:39:34 ID:tfrKNbRG
荒れてんなぁ…さすが「大田区」といっても蒲田中心だw
627ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 22:13:00 ID:VEACblpO
シャーロン麺なるメニューは無い。行ったことも無い奴がシャーロン、シャーロンと
連呼して店名を2chに晒し、過剰に称える。


というか、そこまでして(結果として誰にも支持されず)香花を貶めて、半角馬鹿は
何がしたいんだ。
628ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 22:19:10 ID:mVATh0kt
春から梅屋敷に住むことになったんですが、どこがおすすめですか?
629ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 22:21:18 ID:B/GMC0DG
>>627
現実世界で誰にも相手されない、かまって君に決まってるだろう。
それよりこのスレでその店の名前を出すな。
630ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:25:25 ID:Ie3mgTbD
>>628
大森軒。それか蒲田駅周辺
631ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:44:29 ID:pG29GjWm
>>629
伏字バカのような中身の無い空疎な持ち上げ書き込み(のようなもの)
は隔離スレ行きでいいが >627 のような釘をさす書き込みはまあいいんじゃない?
頻繁に書き込まれるのは確かによくないが。
632ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:10:41 ID:03D874vd
>>628
 大森軒は、梅屋敷のはずれの方だよね?
何気に、梅屋敷ではラーメン食べたことないな。


梅屋敷の 広豚麺ってどうなのかな?
家系らしいけど、第一京浜走ってるとやけに目に付く店なので今度入ってみるかな。
633ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:12:07 ID:rQam9VJZ
>>630
4月まで2週間くらいヒマなんで蒲田周辺でいろいろ回ってみます。
634ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:52:13 ID:t18krkgx
いんでぃあん
わてつ
じょうげんのつき
こうか
あおば
あさひや
ぜんぶたべてみて!
635ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:55:29 ID:dkTiBle4
うぃずあうと こうか
は暗黙の事実<ぷ
636ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:20:30 ID:0VvAKP1r

こういうのがいなくなればいい。
637ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:28:44 ID:03D874vd
635みたいな人のせいで、
熊本ラーメンファンは迷惑してるよ。




638ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:41:35 ID:Xq2AElZG
石川家逝ってみた、スレに名前が出てたのでもやしそば頼んでみたら厨房で
「そのもやしそばスープ少ねえよ、何やってんだよ!」と言う怒声が聞こえて、
案の定ソレがそのまま出てきたが、そんなの関係なく旨かった。

だがスレ違いになるがもっと吃驚したのは一緒に頼んだ牛スジ丼
なんだありゃ、食品に人生観揺さぶられたのなんていつ振りだよ、
あと1ヶ月早く知ってれば俺だって吉牛の1日だけ復活デーに
クソ寒い中アホ面下げて1時間も並ばなかったのに。

な、あそこって生卵頼めるのか?
639ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:40:10 ID:1Crp+Cjk
煽りと荒らしは蒲田の花だな(w
640ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:57:11 ID:vmVyIl24
てかさぁ、別に「香花が旨い」って書き込みしたって構わないだろ。
だけど、それに対して、わざわざ「あんなのは食い物じゃない」的なレスする奴の方が、どういう神経してるのかと思うね。
たとえ味覚がおかしかったとしても、他人に迷惑を掛けることは、まず無いけど、精神が病んでる奴は他人に多大な迷わ(ry
641ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 06:29:23 ID:Ez3yyeeq
>>639
名言
642ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 07:19:01 ID:R+D1cyli
>>640
よくわかったから、隔離スレで書いてくれ。もうココの住民はウンザリしてるんだよ。
大体普段閑古鳥で、新メニューも何も新しいことやってるわけじゃないのに定期的に
旨いだの、(有名店と比べ)評価がどうのと、機械的なコピペ上げられるのは、他の
人との対話を拒否した荒らしに等しい。
643ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 10:58:56 ID:Sk0bVX8N
>>642
ここの住人≠蒲田(大田区)の住人
だなw

妄言はこのスレの中だけにしておくれ
644ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:19:57 ID:8R9YZT2i
今度、初大森軒しようと思うんだけど、車で行って近くに停められるとこある?
それとお薦めあれば是非(注:つけは食べませんです)よろしく。
645ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:37:01 ID:t18krkgx
OM軒を車でねえ…
普通のR屋だと思うけど、Cの評価はCOOL。
車は取り締まりが厳しいからパーキング入れなよ!
高いラーメン代になるが、切符切られたら1万円超えるからな。
646ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:45:14 ID:C7O7Zntf
>>644
あなたが強面なお車にお乗りなら産業道路にどうどうと止めるのが一番の近道。
交差点を過ぎて20m程品川よりにいつも空いてる100パーがあるので私はいつも
そこに止めている。

まずは、特製中華とご飯ものセットで。
647ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:53:34 ID:t18krkgx
産業通りは交番もあるし、住宅街も駐車は危険。
運が悪いと10分で切符。
電車で行って梅屋敷から歩け!遠いけどな。
648ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 14:09:41 ID:8R9YZT2i
いやスマン、路駐情報ではなく駐車場の事聞きたかったわけで・・・
近隣にパーキングはあるみたいですね。自分もそこ見つけて利用します。
炒飯がうまいとか読んだけどセットが良さそうなのかな?
ラーメン(黒)ってのも気になるとこですが。
649ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 15:05:18 ID:EEZ4D8qx
>>648
黒はあまりお薦めしないなあ。
まずはチャーハンと普通の特製ラーメンでいいんでない?
650ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 15:21:25 ID:t18krkgx
ラーメンとチャーハンと駐車場代、トータル予算1500円で足りますか?
651ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 15:26:14 ID:8R9YZT2i
なるほど、では特製&チャーハンで行ってみます。ありがとうございました。
652ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 16:59:40 ID:OMNboIaV
大森軒は梅屋敷に住むなら最高のラーメン屋、スープとチャーシューがトップクラスです、ちょっと飽きたら暖々や源流なども。
広豚麺はDQNな客だらけ、店に入ると店員が厨房の奥に座ってタバコ吸っています。
最近は和風ラーメンやカレーや餃子やマーボー豆腐などもメニューも増加。
大森軒でお薦めは特製中華そばとチャーシュー丼!中華そばの味玉を丼に乗せて食べると美味いですよ。
つけはおすすめしません。
653ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 17:19:15 ID:t18krkgx

>梅屋敷に住むなら

つまり、遠方から食べに行くほどではないが、近所にあったら使える店という意味ですか?
食事時でも、客の少ない店という評判もありますが、梅屋敷で人気あるのですかね?
654ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 17:23:33 ID:C7O7Zntf
>>650
駐車場200円で昼なら1,100円。夜なら1,200円なり。
コインパーキングは近くにあるというより>>646で言ったとこしかないよ。満車だったらあきらめれ。
つけは、昨秋あたりからものすごい量になっているのだが、私は食べきれそうにないので挑戦
不可。
655ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 17:40:47 ID:tYKzhoym
「蚕業道路出たすぐのところに持ち主の御好意で駐車スペースを
二台分確保させてもらってるから次回お越しの際はそちらに停めたらタダですよ」
と大森軒の親父に言われた事がある、詳しい場所は直接聞いてくれ。
656ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 17:59:55 ID:t18krkgx
駐車場ある?
しかも大盛りサービス?
平和島にできる大勝軒と、値段、量、質で比べてどう?
安くて美味しい中華屋なら蒲田に何軒もあるし、つけそばは和鉄が一番。
657ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 18:23:33 ID:tYKzhoym
大盛りサービスなんてのは聞いた事ない、最近始めたの?
つけの大盛りは3玉分だから相当多いよ、味は比べられない、と言うのも俺は
大正軒の甘酸っぱいつけが嫌いだから、大森軒はサイドメニューも多いしね。
親父には厭がられるが肉野菜炒めと一緒に食うとうめェんだ。

和鉄は味が変わってから逝ってないけど、和鉄より大森軒が好きと言う香具師がいても
別におかしくないレベルとだけ言っておく。

つけのせいで和鉄や大正軒が引き合いに出されるが、味の系統としては
石川食堂のような「高性能な町の中華料理屋」と言うイメージの方が近いかもな。

いやあ、牛スジ丼マジで旨かったわ。
658ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:00:59 ID:OMNboIaV
うまい大勝軒なんて食べたこと無いよね。
あれこそ一般のラーメン好きにも名前知られているから客が集まるだけでしょう。
梅屋敷なら他にインディアン@蓮沼、二郎@三田なども良いと思うよ。
私も大森軒→三田二郎→インディアンあたりがローテーションです。
659ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:46:23 ID:VkedHml3
>>653
るセー!やじるし野郎。おめーはK花の客引きだけやってりゃいいんだよ。
他店の話にくび突っ込むな!!

K花のポン引きあんちゃん<ぷ
660ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:55:00 ID:h84r4NI6
大田スレの問題児ハケーン(ID:t18krkgx)
661ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:10:30 ID:bueyrtOu
>>658
悪いけど渋谷と新宿と池袋の店薦められてるくらい店お場所がバラバラ。
662ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 00:18:56 ID:aMN5MVYk
>>661
タクシーにでも乗っていくんじゃねーの、と釣られてみる

大森軒か、一度行ってみるかな
コージーのとこに載ってる?
あと、コージーのHPのアド忘れたからキボンヌ
あそこの地図だけは役に立つ
663ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 00:55:52 ID:Czf1aJZa
大森軒はホムペがあるよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 04:25:17 ID:gC57/Ogl
>つけそばは和鉄が一番

和鉄のつけが一番って人は和鉄の中華そばが好きでたまらなくて
つけそば食ってみたら結構いけるじゃんって思っただけじゃね?

個人的には、つけであの麺じゃ
池上大勝軒よりかマシだけど相模屋、大森軒、蒲田青葉あたりには一枚落ちる
665ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 06:21:03 ID:zBkX69ZJ
おまいら行動範囲狭いよ、少しは動けよ。
三田なんか15分で行けるぞ。

ここは大田区スレでしたね。
666ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 06:39:01 ID:8Dfr2s2K
>>664
んじゃ葉月より3枚落ちるということで。反則だけどあそこは麺が蕎麦なんで。
667ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 06:44:05 ID:oFmnlpk2
>665
三田は15分じゃいけない、せいぜい五反田だろ。
あの辺りに旨いラーメン屋あったか?
668ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 10:21:16 ID:+UJbjziu
>>665
いや別にあちこち行ってるけど、
「梅屋敷」からって話題で蓮沼と三田はないだろうって話。
>>667
最後に書いてあるけど、ここは大田区スレなんで。
669ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 11:44:04 ID:Ny+B4KCR
670ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 16:55:02 ID:GEc2b73E
大森軒は数年前に一度行ってみましたが、それから行ってません。
化調率が低い?のは良いと思うけど、味は印象に残っていない。
ここで定期的に話題になるのに、客が少ないのには驚きましたねえ。
最近は客入ってますか?
671ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:25:47 ID:hDFJvu68
お、大森軒か。
最近そっち方面の仕事がないから、ご無沙汰だな。
仕事帰りに寄ってみるか・・・
672ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:43:39 ID:wJ6hL+f0
大森軒 はっきり言って、ラヲタ好みのお店じゃないのに、評価が高いのはとても不思議??? 化調も使ってるし…村の中華屋さんって感じでょ。
673ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:58:30 ID:UJCHNXM+
梅屋敷なら万里にいきなよ〜
674ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:59:13 ID:UJCHNXM+
醤道いってきたぞ〜なかなかよい
675ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:20:25 ID:wJ6hL+f0
梅屋敷から、     チャリでいける範囲なら百麺系の広豚麺だけど、味はともかく、従業員の仕事っぷりは問題だけど気にしなきゃ…
676ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:22:46 ID:wJ6hL+f0
梅屋敷から、     チャリでいける範囲なら平和島の環七と第1京浜の交差点近くにある ちゅるどれん やさしい感じの醤油。
677ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:40:27 ID:ufB0Z9B0
ちゅるどれんはな・・・
昔口をつけて味見をしたおたまで直接スープを入れられてからだめだな
678ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:43:03 ID:wJ6hL+f0
梅屋敷から、     チャリでいける範囲なら産業道路との交差点を越えた第1京浜の下り車線の二郎ちゃんプロデュースの麺香房 暖々 太くて、歯応えあるよ!
679ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:56:20 ID:fORAih1E
オモーリ軒は良くも悪くも炙りチャーシュー乗せ出してから味がガラリと変わったね、俺は大好き。
680ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 20:23:20 ID:GEc2b73E
>672 「大森軒」は化調を使用しているのですか?
私が食べた時には「つけ麺大王」に似てて食べやすいと思いました。
炒飯も、かなり味が濃くて、大王を参考にしてるのかな?と嬉しくなりました。
681ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 20:40:30 ID:wJ6hL+f0
蒲田西口・東口の大王の社長は元やくざの朝鮮人だって、知ってた? 酒癖わるくて、西口では有名人ですよ! 4・5年前に西口の店に報復?行き違いだったらしいが発砲された事も…
682ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:41:54 ID:Pn3wr6nG
>681
あれからもうそんなにたったのか。。。
正直、あそこは味は求めちゃいけないよな
683ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:57:51 ID:fORAih1E
>680,682
荒らしに構うな
684ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:07:12 ID:PpWnLMX/
今日は大森軒で中華そばとチャーシュー丼のセット!美味い!!!
チャーシュー丼は紫蘇や茗荷入れてさっぱりしてほしいかも。
ちなみに完全無課長ですよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 08:23:52 ID:1xszuALm
>>674
申し訳ないですが教えて下さい
醤道ってじゅんやと関係あるんですか?
あと、お奨めのラーメンはなんでしょうか?
(何味があるのかわからないので)
686ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 10:25:57 ID:Hi7b5rUA
Re:醤道@馬込 投稿者:ぼぶさん

早速本日行ってきました。
12時半頃でしたが、認知度が低いせいか店内はすいていました。
メニューはとりあえず白らーめん600円、道らーめん600円の
2種類のようです。
他にはつけ麺、北海道らーめん(?だったかな?)がこの後加わるようです。
OOSAKIさんが醤屋の1つの味が残るとおっしゃっていましたが、
白だったのですね。

今日は道をいただきました。
やはり醤屋時代とは見た目も味も違うものでした。
スープは醤屋の紫に節の香りが強くなった感じでしょうか。
麺は中細のストレート麺。加水は低そうです。
麺箱には「羽田製麺」と書いてありました。
具は厚めに切ったチャーシュー、メンマ、浅葱、玉ねぎ、水菜、揚げネギ。
繊細なスープに玉ねぎはちょっと余計に感じましたが、
全体として私の好きな味でした。
687ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:30:26 ID:ep0c+K6s
醤道の道らーめんは ¥650- だったぞ。 揚葱・長葱・玉葱・水菜嫌いの奴は、完全にダメだな。 それから、話題ねらいの金太郎−クリーミー味 をだすってよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:33:38 ID:FmMylDlb
>>655
産業道路沿いの駐車場は今は使えないと思うよ。
689ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 22:35:32 ID:A70ONmsX
>>573
>>612
ゆで太郎@田町に行った。課長たっぷりの不味いスープに何を感動してんだよ!
あんなの安売りしてるインスタント麺のほうが金払う価値あるくらいだ。
690ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:09:56 ID:7piGU9yq
蒲田にあって、大森にないもの

ブックオフ
餃子の王将
美味いラーメン屋

大森東口の小法師ってほんとに無くなったの?
691ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:17:07 ID:tbXzcnu0
大森の名物はやっぱ満州里だな。タンメソとギョーザ最高!
692ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:20:55 ID:7piGU9yq
>>691
満州里って、そんなに美味いですか? 大森に住んで10年以上になるけど、
まだ一度も行ったことがない。餃子食うときも、蒲田にいってしまうんで・・
693ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:36:50 ID:tbXzcnu0
>>692
そうですね。らーめん専門じゃないけど、大森で少なくとも22年以上
営業してると思われ。(漏れは22年前から通い始めた)
694ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 03:06:09 ID:NdHHoC9/
>>690
無くなった所で、大勢に影響ないが
695ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 04:00:07 ID:Cua3HBCy
おまえら、大森・蒲田で、ギョーザ喰ってないだろ。最近・・・ 化石だな!
696ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 07:02:45 ID:MZoQGkpA
池袋で食えますから。
697ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 18:28:46 ID:/fCrnnXK
↑池袋じゃなくても、餃子は食べられる。
蒲田
■にいはお■ほあんよん、が美味しい。
■紅虎餃子■上海厨房も蒲田にある。
698ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 18:37:14 ID:/fCrnnXK
蒲田西口の大三元でラーメン餃子食べた人いますか?
699ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 19:56:15 ID:/fCrnnXK
シンプルな餃子なら、蒲田東口の老舗[ラーメン大学]。
餃子をテイクアウトする客も多く、ラーメンや定食のメニューも豊富。
COZYには内緒にしたい大人の隠れ家的な店。
700ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:40:20 ID:sJ0W+78J
>690
フフフ
701ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:43:14 ID:Cua3HBCy
ギョーザの次はチャーハンだろ。
702ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:56:14 ID:HelcWOXS
>>697
たぶん意味わかって無いだろう。。。餃子タウン行けばニイハオは食えるのだよ。

ttp://www.namco.co.jp/tp/nt/park/fukubukuro/gyoza/shop/
703ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 00:19:50 ID:ozjF1JYr
>>702
餃子タウンいつの間にか、歓迎(ホアンヨン)から尓好(ニイハオ)に変わったのか。知らなかったな。
蛇足だが、あの二店は同族経営だぞ。
704カレーなる@名無しさん:05/03/18 01:37:13 ID:UQFrp7mG
餃子は大森の大連が最強。
705ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 13:00:38 ID:XgOHpEM5
昼、久々に風屋行こうかと思ってたんだけど、
駅近くのパチンコ屋(12時より整理券配布で大行列)の影響か、大がガラガラ。
ついこっちに入ってしまってオナカイパーイ。出る時は普通に並んでた。
706ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 13:29:27 ID:StHGOxHn
蒲田の甲州閣と風太郎は知らない人が多いでしょう。
もしかして大学、石川屋、天国すら知らない人もいるの?
みんな新しい店が好きなんだね…
707ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 16:22:52 ID:8mVAC5pk
餃子は大鳥居の龍門が最強。
708ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:17:48 ID:jScdGGgF
>>689
お前はインスタントラーメンが好みなわけだな。
分かったから、以後黙れ。
709ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:38:09 ID:u86OuLxg
相変わらず知ったかぶりが集うスレだな
710ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:07:14 ID:niOUXe+q
>>708
ゆで太郎の課長まみれスープに小躍りする味覚でおめでたいノー。
711ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:27:56 ID:cZhy5ief
>>704
餃子は三田の大連のほうが最強だよ。大凶君w
712ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:43:18 ID:nuxMaBvr
にいはお、ほわんよん、だいれん て
結局同系列姉妹店ばっかじゃんか。。。

それじゃ、双子のねえちゃんの方が良い!
     いんにゃ!妹の方が美味しそう!
てな言い争いとおんなじじゃん
713カレーなる@名無しさん:05/03/19 00:56:07 ID:cPdnMCRL
じゃあ、味中味はどう?スパイス強すぎるのが難点だけど、羽の大きさでは最強。
ちなみに、ラーメンは美味しくない。
714ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 03:22:56 ID:6iHu0vqR
龍門って、 旨くもないキャベツを、スープでなく、湯で、 茹でて、タンメンです。なんて、云ってる所か?
715ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 07:37:47 ID:77O6NvUV
>>706
知ってるか知らないかじゃなくて
どういう味なのかを語ってくれないか。
716ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 08:36:22 ID:z6b9bBb7
美味しいワンタンをトッピング出来るらーめん屋さん知ってたら教えて下さい
717ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 09:18:39 ID:8qedUOo4
>>716
そのジャンルでは大田区は弱いよなぁ。食ったことがあるのは英屋。まあイケるよ。
あと、店主が嫌いなんで勧めたくは無いが一丁の塩には海老ワンタンが付く。スープ
が微妙なんでアレですが、ワンタン自体は良かった印象がある。

できれば四谷の「こうや」系の店が欲しいですけどね。ワンタンとの相性は抜群!
718ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:03:03 ID:gazeT7mS

龍門で餃子以外を食うやつは負け組
719ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 12:51:02 ID:6iHu0vqR
↑のいう通りしれない。
720ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 13:48:10 ID:bjddMl93
和鉄つけといんでぃあん、美味いから、定期的に食べてます。
COZYも大田区で何回も食べてる2軒。
721ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 14:23:24 ID:6iHu0vqR
一丁の接客は、夫婦揃ってかなりいいぞ。 醤油にもOKだ。   味噌も旨いが、わんたんには…
722ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 15:37:34 ID:LWSzqWiE
好き嫌いが多いのよ。あの夫婦は。
好かれてよかったね♪

漏れは遠慮しとくw
723ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 22:25:33 ID:wJDuMJjF
「とんでんかん」はいつ店長がいるんだ?
バイトが作るラーメンとは、ちょっとだけど違うんだよね。
豚骨臭いラーメンが食えるのは大田区っていうか
都内でも数店しかないというのに・・・。
と、いつも一人でとんでんかんネタで盛り上がってみる。
724ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 22:30:14 ID:wJDuMJjF
あと、そうそう、とんでんかんで
おいしいトッピングがあったら教えてください。
ラーメンだけでも十分好きなのですが、あの味に合うものがありましたら是非とも。
卵は、ただのゆで卵っぽく、頼んだのは失敗でした。
725カレーなる@名無しさん:05/03/19 22:41:50 ID:cEvGZ4WV
>>721
俺はあの夫婦嫌い。常連とそうでない人の接客には酷く差がある。
それにしゃべり過ぎ。

>>723
店長はいなくてもいいよ・・。
店長がいる時は、パフォーマンスなのだろうが、
バイト君とともに「ウッシャッシャッシャア!」「オリャオリャ!」とか奇声発しまくって特に五月蝿いんだ。
726723:05/03/20 08:28:09 ID:9ByKgmaq
>>725
バイト同士の話を聞いてたんだけど
パフォーマンスも売りの一つとして教育してるみたい。
バイト「パフォーマンスは大丈夫なんだけど、
麺湯での技術がまだ足りない」みたいなことを話してた。
バリ硬を頼んだのに、普通に麺湯でしたらしい。
俺的には、パフォーマンスは気合が入っていて好きだけど。
727ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 12:31:51 ID:6/vOeY3J
そのうち、麺に気を入れるなんて言い出したり・・・
728ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 13:54:31 ID:s+Nogl+L
3点。
729ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 19:21:36 ID:YKigTLcs
山王家っていまいちだね
730ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:11:05 ID:7wJV28UW
大森の海老茶なんとかって、見掛けたが、もしかして新規開店?
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:06:56 ID:l3V1+lR+
蒲田のニーハオは…

禁煙の1号店の方が少し美味しい。
そして、焼き餃子を注文しない人の方が美味しいものを知っている。
香花スレ住人は…
店に1回くらいしか言ったことないヤシばかりだ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 18:04:03 ID:4S1fPDom
麺矢龍王ってどうですか?
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:14:20 ID:xDMtdFni
>>729
何年か前に閉店してないか?
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 10:54:15 ID:60lTwEqc
山王家は好きだったな。
正統派家系からすりゃアレかもしれんが。
赤坂のほうに同名の店が出来たって噂が一時期あったけど、ガセだったのかな?
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 17:15:13 ID:xaKez8dI
>>732
味はオレとしては今市で、1回だけいった。
またその時、芸人のだんし○やが来ていて、舌平目のムニエルを注文してたw

736ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:04:26 ID:Yc0NmcKA
舌平目のムニエルなんてあるの?
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:22:01 ID:f6d23Lh+
ニーハオなんて、残留の人が帰国して、中国人を呼びよせて、話題になり、
羽ぎょうざがさらに拍車をかけて…
所詮、中華料理じゃ、
二流だろ。
アスターの方が、まだ、マシ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 21:52:34 ID:2kSDb3tW

アスターとニーハオは値段が違いすぎるだろ。
悔しかったら両方の餃子やラーメンの値段を速答してみな!
無理だろうけどな(プ
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 23:09:56 ID:juffLu5A
安かろう、まずかろう・・・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 23:24:29 ID:jbTOrvHt
そして俺は上弦よりびっくりにいく本物
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:54:51 ID:Zhgxx4ZB
ビックリは一回食べてみたけど、そんなに美味しいか?
J月は美味いけどさ
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 01:30:00 ID:Zhgxx4ZB
インディアン食べてから、サンライズカマタのどっきりカメラ、くすりのカツマタとかで生活品を買って帰った方が楽しいし経済的。
スーパーやコンビニより良くて安い物がある。
インディアンは良いのに安い。
コンビニでカップ麺、洗剤、トイレットペーパーとか何でも買うヒッキーは生活を改めたほうが賢いかも。
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 01:40:49 ID:sXvRNBvp
まずいという意見は聞くけど、具体的に何が悪いのか?ラーメン一番は。他の店は
いろいろレポが出てるけど、ココに関してはホントに行ったうえでの意見か、あえて
関係者とは書きませんが隣の店が好きな人の嫌がらせか判別つかない感じがする。
単なるチェーン店に対する偏見なのかも知れんが、店によって味も違うのはよくある
話だし、蒲田区役所前店はどうよ?っていうカキコが欲しいかな。ちなみに大田区は
上池台(長原)にもできたんだね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 01:44:25 ID:RqkGByL0
>>742
親許暮らしバレバレだね。自立してからカキコしてくれ♪
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 01:48:00 ID:h5Cr4WsY
>>744
むしろ一人暮らし臭がプンプンするが・・・
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 02:07:38 ID:Zhgxx4ZB
必死過ぎて痛い(笑
来店する客の全員がラーメンしか食べなかったら潰れるんだろ?
マックだって同じトリックだよ。
上弦みたいに経費かけないで、良い材料の店が、安い店と言える。
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 02:25:47 ID:56zKIOBC
御茶ノ水でラーメン一番食べたことあるけど、全てが平均以下っていう珍しいほどまずいラーメンだったよ
系列店じゃなかったらスマソ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 02:40:57 ID:+FrTgz3y
つーか、ラーメンの好みほど千差万別のものはないだろ。
同じ国民食であるカレーでは、ここまで美味い不味いで騒がない(専門店が少ないけど)

そもそも 大 田 区 に美味いラーメン屋なし。

美味いと言う人不味いという人半々の平均点を何とか出そうという店ばっかり
蒲田は店舗数が多いだけで「激戦区」とか言われているだけ
大きな外れがなくて、そこそこ美味い、それが蒲田クオリティ 大森は論外
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 03:00:17 ID:Zhgxx4ZB
工学院生が一番を食べないで大と青葉食べるのは、美味しいからだろ?
全国ランク4位の上弦も11位の和鉄はチェーン店でも大資本でも無いのに人気があるのも美味しいという理由。
店が多いと舌も肥えるよ!
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 07:17:21 ID:UGo4+Xgz
>>746
上弦の月=粗製乱造
いまはこんな式が成り立つことをそろそろ認識してくれ。
751750:2005/03/24(木) 07:24:01 ID:UGo4+Xgz
ここ一連は「Zhgxx4ZB」の自作カキコだったんだね。
ヒッキーの機械コピペに対しマジレスしてスマンかった。逝ってくる。。。
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:10:29 ID:Zhgxx4ZB
たとえば京浜蒲田のアーケードにあるパチンコ屋の裏路地に「中華そば屋」があるのを知っている人いる?
蒲田周辺でもコージーが知らない店、まだまだ多いんだ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:35:37 ID:63eP0RHa
>>748
氏ねバカ
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 12:00:24 ID:63eP0RHa
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 12:43:10 ID:7rVfHErT
個人的に和鉄のスープは香りだけで味がないのがイヤなんだが・・・
青葉の方が同じ香りを出して味があるからいい。和鉄は論外。
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 12:55:05 ID:eA4c6cwo
味あるじゃん
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 15:16:36 ID:56zKIOBC
びっくり美味いとか言ってる奴ってネタだろ?
あんなの人の食いもんじゃねーよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:55:16 ID:+jNDJgws
びっくり?旨くて行っているんじゃない。
なんか昔の給食にでた味に似てるから行くんだ。

安かろうまずかろう

だから別にチャーシューがレトルトより酷くても許す訳だが
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 01:20:58 ID:qX4i/rod
>>758
>昔の給食にでた味

行ったこと無さげだな。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 06:59:13 ID:Dwt8rEFm
おまえら何もわかってねえな…
ラーメン屋なんて趣味でやる馬鹿いないんだよ!
とにかく大変なの。
リピートする人いないと赤字なんだよ。
大田区では、蒲田に何軒か本当に良い店あるの。
でも味覚音痴には情報をシャットアウトしようと思う。
行列してまで食おうと思うかね?
たかがラーメン。
大田区では
上弦の月、和鉄、青葉、大、横浜げんき亭、インディアン、むつみ屋、は行列見たことある。
中でも、全国ランク4位の上弦は最強。 馬鹿に何言ってもわからんと思うがね…
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 07:20:59 ID:IY1zflCX
>上弦の月、和鉄、青葉、大、横浜げんき亭、インディアン、むつみ屋、は行列見たことある。

で、それを書いてどうする?
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 08:16:35 ID:JEwtBflY
びっくりはへたな中華屋でらーめん食って失敗するより
全然マシな部類だと思う。もしこの味が何の情報もない20年前とか
もっとそれ以前にあったら大半の人は旨いと言ったと思うし値段も
\500でも納得して払ってたのでは?カップラーメン有難がって食うより
安いしまともだからいいと思うが?ここはそういうお店なんだから
ニンニクあるし、ラー油あるし、コショウもあるし勝手に味変えて
楽しんで食えばいいと思うが?チャーシュゥは斬り捨てごめんだ
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 09:45:49 ID:Doh/xm1J
>>762
え〜、今は2005年なんですがw
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 10:38:11 ID:QXRxjjUT
なんかまた香ばしいのが、ワラワラ出てきたな<ぷ
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 11:23:32 ID:hJgxtCeu
>>760
「オラと理大で行った」まで解読した。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 11:45:34 ID:4hzbDrcP
>>751
ず〜と このスレ、そいつのオナニーショーで、機能停止なんだが。
上弦の月を宣伝したくて毎日出張ってくんだよ>>糞関係者

客が激減して、毎日知り合い何人か連れてくる作業服着たデブな常連が
居っけ。正体はそいつかな?

おっと、また「上弦の月に行ったことねーくせに」と、言われそうだから
2回行った証拠でも提出しますか・・・

・客の目を盗んで、丼に入ったスープを捨てている。
・タッパーの煮玉子で使った醤油ダレ、移す場所がないとこれまた
捨てている(そりゃー原価率も高い罠)。
・「年間1000杯ものラーメンを食べる、ラーメン王小林孝光」の
取材依頼のFAXが壁に貼ってある。
・グルナビのHPをプリントアウトして掲示。
店主、及び関係者はネット環境にあり、ラ板において大規模な自作自演の
しつこい宣伝を繰り広げている可能性は大。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 12:33:06 ID:2/2piES1
>>765
すげーなー、俺そいつが何を書き込んでんのか全く意味不明。
>>766
もう全然行かないからわからないけど、上弦て客減ってんの?
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 17:52:18 ID:Q8KsJEBz
>>766
国語、勉強しておいで。
批評以前の問題。
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 19:27:08 ID:4jOAxQML
>>768
ま た お 決 ま り の そ れ か ! w

おまえ、ルールに従えないなら2ちゃんに来るなよ。
隔離スレは嫌で、大田区スレまで出張ってくんだろが。
隔離スレが出来たのはおまえの責任でもあるんだよ。
あれか、隔離スレじゃ宣伝にならんか。

どうせ、おまえはこう切り返すだろう。
「おまえの立てた閑古鳥鳴くスレなぞ、誰が行くもんか!」と、
いつものように。 素直になれよ。
「俺は大田区スレを拠点に、ラーメン板及び、
食スクエア、その他ラーメンサイトで、上弦の月を宣伝したいだけの
関係者だ」ってな。今じゃ、それこそ閑古鳥鳴いてるもんな。
早く、日本テレビが決めたランキング4位 放送直後のような
大行列がまた出来ればいいよな。
結局、リピーターとして残るのは、
作業服着たデブ眼鏡野郎ひとりだけだけどw
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:08:29 ID:1jv4R0Js
上弦の月は豚骨醤油のころは美味かったんだよ。ほぼ毎週スープは試行錯誤して、
それこそ長期休取って研究してたりした。出来が悪かったら休んでたんだよ。
いまはさ、何が何でも毎日やってるからね。もう金儲けしかないんじゃないの?

で、上弦に替わるような豚骨醤油の店。大田区には無いかなぁ??
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 05:15:01 ID:Ah0oMakX
>>770
鵜の木の店とかは駄目なのか?

それにしても上弦は、目に見えて客減ったな
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 05:28:33 ID:nE23g0nF

なんで?
その店に、執着するのかわからん。
ジャンル 違うし。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 05:56:28 ID:5LtKrVvP
同系統を挙げるならきかんぼうだが、最近やってないからなぁ。
店の佇まいとは裏腹に仕事が丁寧だったよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 06:06:58 ID:HNFzotXO
上弦は今の客数がちょうど適正
俺は今の味に満足してるし、もう味変えたりして客呼ばなくていいよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 18:52:29 ID:xODB5oKe
上弦やってなかった
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 19:47:08 ID:TIwawmQ5
また研究しだしたのか・・・
777M.mcd ◆EgNIfMZZBc :2005/03/26(土) 22:02:49 ID:6S+Vbzkd
777ゲット
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:40:30 ID:6UkEuLbo
大森軒がいいぞ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:49:24 ID:nE23g0nF

確かに村、一番の
中華屋さんとしては、
重宝する。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 02:32:54 ID:lX2Tk3MD
来週あたりに上弦が塩ラーメンになってたら大爆笑なんだが
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 08:35:04 ID:dxWipHWD
全国で塩ラーメンが流行したら、間違いなく塩になるだろうなw
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 14:15:12 ID:o7S+EtyU
大岡山在住です。「むらもと」にこの前食べにいったけど、
あの店はなぜスペースの中央を空けているのでしょうか?
スープは・・・・。化学調味料に慣れてしまった舌には独特に感じました。
魚系のダシのような・・・。魚系のだしは苦手なんで期待からは外れました。
接客は良かったんですけどね。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 15:03:45 ID:mtXbFfym
大岡山は大田区?
世田谷か目黒だと思っていた。
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 15:13:35 ID:raDSwwXy
大岡山といえば
新店の《友匠》北口
豚骨味。
太・細
醤油・塩・味噌
今ひとつ、でした。


785ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 15:16:02 ID:raDSwwXy
商店街、周辺だけ、
大田区。
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 15:52:34 ID:71CQLxS7
平和島の環七沿いに大勝が今日、OPENしてたので食いに行ってみた
平和島では老舗のさつまっこのすぐ横
メニューは
鳥 650円
豚 550円
トッピングチャーシュー 100円
今日から3日間は先着100名まで味玉サービス
鳥・豚共に麺は太麺
鳥はあっさりしたタン麺のような味。
鳥スープだけあってチャーシューでなくて鶏肉がのっている

豚は醤油ベースのスープで炒め野菜がのっている
チャーシューは角煮のような厚め
ちょっと醤油の味がきついかも
出てくる際に刻みにんにくを入れるか聞いてくる

一度食べてみるのはいいかも?

どんぶりに麺を茹でてる人の髪の毛が一本入っていたのがちょっとショックだった・・
開店当日なのでだまってティッシュに包んで捨てときました

個人的には平和島周辺のラーメンだと
ちゅるどれん=さつまっこ>>>>>>>>>>>大勝>>>>彩
といった所かな

大田区ではないが青物横丁のまことやがやはり一番美味い
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 17:38:36 ID:770y3nln
住んでいるのは北千束です。でも、北千束っていうと
あの駅周辺だと思われちゃうから最寄駅で言ったまで。>783
友匠、気になるけど普通レベル?なんだ。>784
影〇とどっちがいいかな・・・。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 19:33:38 ID:ou3vZFC7
>>783
大岡山は大田区。以前からこの板でむらもとは取り上げられている。
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 19:52:02 ID:VrBs1nur
大岡山駅で目黒区側に、目立ったラーメン屋あったかのう。
登校大の敷地だけじゃ?
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:02:01 ID:b9muZKME
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:03:54 ID:HKKBtu3C
>>786
営業時間と定休日がわかったら教えて下さい。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:19:13 ID:ZaSX/Qsw
ところで、田園調布に美味しいラーメン屋はありますか?
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:41:36 ID:71CQLxS7
>>791
了解です
本日は無理ですがわかり次第、このスレに書いておきますね
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:46:15 ID:HKKBtu3C
>>793
ありがとうございます。よろしくお願いします。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 00:38:02 ID:bv5YPljf
このスレを本日初めて見たんですが平和島の情報が少ないので
わかる部分で情報を書きます
大勝は>>786

・ちゅるどれん
京急本線 平和島駅 徒歩3分
第一京浜の交差点から環七を馬込方面へ進んだ左側。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/14.217&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/34/28.086&size=500,50/
内鶏、羅臼昆布、片口イワシから取ったダシでの上品な感じのスープ
麺は細ちぢれ麺
味は醤油と塩があり、個人的には濃い味なので醤油が好きです
彼女は塩の方が好きだとのことで女性には塩がお勧めかも?
お勧めのメニューは全部乗せがボリュームも増して良いと思います
他の評価にもありますが多少、ネギの香りがきついと感じる人がいるかも
逆に言えば上品なスープだと言うことですね
家系が好きな私ですが結構お気に入り
家系命の人には合わないと思います
その他には、私は食べたことがないのですが炊き込みご飯?(チャーシューご飯)が
美味しいとかどこかで見た気がします
有名じゃない美味しいお店とかいうので1位を取ったと聞いたことがあります

カウンター10席くらいで店主が若いのもあり、ちょっとオシャレな感じのお店です
営業時間は18:00〜1:00(麺売切れ次第)
休日は水曜日

上手く説明できなくてすいません
一度、食べに行って見て下さい
796無名菓さん:2005/03/28(月) 00:40:39 ID:CSXNbKDA
>>792
英屋。
最近スープがやたら綺麗に取れていてやたら絶好調なんだ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 00:53:42 ID:bv5YPljf
ちゅるどれんの地図のリンクがミスってました
こちらです
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/14.217&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/34/28.086&size=500,500
ちなみに今日、大勝を食べてきた>>786です^^;

・さつまっ子
本日食べた大勝を駐車場挟んで隣
京急本線 平和島駅 徒歩3分
第一京浜の交差点から環七を大井埠頭方面へ進んだ右側。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F44%2F25.423&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F34%2F27.923
家系より少しさっぱりめの醤油とんこつ
その他には味噌、塩、タンタン麺などあり
個人的には醤油の次に味噌が好きです
麺は太目のスパゲティー麺
舌の肥えた人たちには特別に美味いとは言われないでしょうが年々美味しくなってきてると思います
チャーシューが結構、ボリュームあって美味しいです
その他にもキャベツラーメンなどもありトッピングの種類はそれなり
テーブルには無料のおろしにんにく、辛もやし、豆板醤などあり
近所なので一番よく行くお店です
最近、改装されてお店も結構綺麗で女性も入りやすいと思います
環七沿いの為に運送関係の客が多めw
あとは餃子は普通

営業時間はほぼ24時間で日曜の深夜から月曜の昼までがお休みだったはず
個人的に上にも書きましたが青物横丁のまことやが一番好きですが
ここもたしかまことやと同じ製麺所からしいれていたような?



798ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 00:55:18 ID:iIcj69AN
だから
北口商店街も、
南口商店街も、
両側ともに、
大田区だっつーの!
東側半分つーのは、
北口から西に1本ズレタ
しま坂(大田区)の通り
西側半分だけが逆に
目黒区だよ。
970 地図を見るのは…



799ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:02:44 ID:bv5YPljf
・ラーメン工房 彩
京急本線 平和島駅 徒歩1分
第一京浜の交差点から環七方面へ進んだ交差点の角
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F44%2F17.138&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F34%2F28.770
とんこつダシ?のあっさり系
豚の背油を振って入れる
油の調節ではこってりになるが個人的に後振りの背油は好きじゃないので普通で頼みます
麺は普通のちぢれ麺
味は醤油、塩、タンタン麺と味噌もあったかな?
上品な味を食べたい時はちゅるどれんでとんこつ系を食べたい時はさつまっ子に行くのでここはたまにですw
チャーシューはとろとろ系
このお店のお勧めは豊富なトッピングとセットメニューかな
ラーメンと餃子6個とライスのセットで1,000円
その他にもチャーシューライスセットや明太ライスセットなどあります
立地条件が一番良いために客はそれなりにはいってます
カウンター12席くらい
その他の情報はわかりません^^;

800ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:06:13 ID:bv5YPljf
以上が個人的な平和島で食べに行くラーメン屋です
もし足を運んで食べにくるのでしたらやはり「ちゅるどれん」が一番お勧め
とんこつ家系がはやっている現在の中でちょっと違った上品な味なので

連続投稿失礼致しました
尚、大勝に関しては本日OPENの為にあまり情報がありませんが
その他の情報が入り次第、ご報告させて頂きます^^
801無名菓さん:2005/03/28(月) 01:09:23 ID:CSXNbKDA
大勝って千葉の?大勝とかんけいあんのかなあ?
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:15:44 ID:v0k8VhP5
>>790
興奮してるようだけど、誰の発言が気に食わなかったのでしょうか。
大田区以外の店の話題は無いようですが?
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:17:58 ID:aG4NL2pB
平和島周辺だったら、
 麺工房 暖々 も入れてあげて。

堀切二郎系で、平和島ではかなりウマー
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:35:04 ID:bv5YPljf
>>803
まだ食べに行ったことがないので今度、是非行ってみますね
楽しみです

cozyさんの評価でちゅるどれん見たらボロクソに書かれててちょっとショックでした
平成3年のOPEN後だったから今の味とは違うと思うのですが
どこのラーメン屋さんも日々、美味しくする為に努力してると思うので
cozyさんにも再度、行ってみてもらえればなと思います
後は好みの問題かなぁ?
色々な所で食べている方の評価は影響が大きいと思いますが、平和島に来たら
一度行って見て下さいね
お気に入りのお店の一つなのでがんばって欲しいなー

さつまっ子も普通に美味しく食べれると思います
って言ってたらお腹がすいて来た・・・
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:37:33 ID:Z7dan0/D
>>801
>>786のレポを見る限り関係ないだろう。
今ちょっと調べたけど、他でも話題になってるようだし、
失礼だがガセじゃないようだ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:38:13 ID:bv5YPljf
ついでにラーメンではないですが平和島でチャーハン美味しいところあれば
是非とも、教えてください^^;

ラーメンスレで失礼ですが、平和島にむちゃ最高に美味しい釜飯のお店があります
ご飯好きな方は一度行ってみて下さい
http://www.bit-st.jp/station/sta07617.htm

スレ違い、大変失礼致しました

807ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:43:21 ID:bv5YPljf
>>805
786です
千葉の大勝のラーメンは食べたことはないですが
千葉の大勝のラーメンの写真を見る限りでは違う気がします
平和島の大勝は炒め野菜(キャベツ)が乗っていました
後、太麺がかなり美味しかったです
またお店の前のビラなどをよく見てみますね
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:45:51 ID:Z7dan0/D
>>804
その手のコレクターの評価は当てにしない方が良い。
撮影したら満足感が充たされ、もう行くことはほとんどない。
無駄に数だけこなして評論家でも気取ってんだろ。
彼に限らず、あんな下らないことしてんには現代病だよ。
開店してすぐに行っても、不慣れによりいい印象を持たないには
当然だ罠。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:51:44 ID:bv5YPljf
>>808
ありがとうございます
ちょっと元気がでましたw
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 04:23:39 ID:tH9gdreO
確かに、昔の訪店の評価をそのまんま載せっぱなしで更新無しってのは
ある意味、営業妨害だよな(w

サイトめぐりして情報探して、それ見たら「行くのやめとくか・・・」ってのは
往々にしてありがちだ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 05:56:42 ID:54I5YMzz
なんで、コージーだけにこだわるのかまったく不思議?他にもあるじゃん。

関係者?
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 06:51:31 ID:bv5YPljf
>>511
cozyさんの名前がこのスレにいっぱい出てきたので検索してみました
その後にちゅるどれんで他の方の評価を見た所、
上品な味とか色々いい事が書いてあったので安心しました^^
普通にラーメンが大好きなだけで、あまり有名な人とかも知らなかったのですいません
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 07:10:59 ID:54I5YMzz
>>812
いえいえ。あなたに言ったのではありません。
このスレがそれを中心に回ってる気がしたもので・・・
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 07:23:09 ID:Yhxf0hDo
>>813
>このスレがそれを中心に回ってる気がしたもので・・・

んなアホな。らーめん屋だって工夫して味を進化させるだろうに、過去の
評価にこだわっても意味は無い。昔美味かったとしても今もそうとは限ら
ないし、その逆もある。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 07:39:33 ID:BJy0veJD
いまだにcozy信者っているのか?
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 07:52:00 ID:U79zc2Ug
ちゅるどれんはかなり努力したよ

オープン当初あまりいいものでなくそれ以来いかなかったけど
地元なのでずいぶん立ってから行ったらかなりパワーアップしていたよ
店主と話したらかなり改良したと話していた
うなるほどではないと思うが隠れ名店としておきたい店だね・・・
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 08:14:29 ID:Zgt6ztcI
俺だよおれおれ
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 08:22:12 ID:9jP/UAJc
18:00からってのがねっく
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 11:26:47 ID:di1pv0h+
ちゅるどれん>店主が口をつけて味見したおたまでスープをよそった時点でだめだった・・・
彩>業務用スープ使用。客がいるときに倉庫から持ってくるなよ・・・
820無名菓さん:2005/03/28(月) 11:32:21 ID:KqZgzzsB
ちゅるどれんは話題にあまりあがらんが、当初よりかなり味変えてかなり旨い部類に入る。
もし何かの本に間違って載ったとしても今のちゅるどれんなら納得だ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 13:01:38 ID:54I5YMzz
>>819
某チェーンの店なぞ、漏れが11時半ごろ入店したら、
「スープが届いていなくて、別な店に取りに行ってますから
ラーメンお出しできません。」と言われ、ポカーン。
やる気あんのか?なら店閉めとけってな。中原街道の・・・
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 14:56:12 ID:bv5YPljf
>>786です
昨日食べた平和島の大勝情報での追記です
現在はまだ、麺は大盛りなどはメニューにないとのことでした
OPENにかなりギリギリだったのかもしれません
後は、豚(550円)の方ですが味濃い目で頼んでみたのですが、
それで醤油がきつく感じたので普段、味濃い目の人も普通で頼んだ方が良いかも?
初めて食べるラーメンで味濃い目にした私が素人だっただけですが^^;
普段、私は麺はかためで頼んで歯ごたえを楽しむのですが、
それで頼んでちょうど良かったです
営業時間等、まだ見てませんのでわかり次第で追記します
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 15:06:06 ID:bv5YPljf
>>819
地元の平和島びいきなので平和島のラーメン屋全体を応援している私ですが、
紹介した中でもちゅるどれんは個人店なので応援してます
さつまっ子は平和島、春日橋、田園調布の3店舗がチェーン店なので同じ味ですが
さつまっ子は普通にとんこつマニアには美味しいと思って頂けると思われます
彩に関しては正直言いますと、確かに業務用を使用しており、
味のインパクトもあまり感じられないのでラーメンマニアの方にはお勧めできません
セットメニュー類はお得感があるんですけどね
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 20:33:19 ID:5Nm2qsET
大勝食べてきたよ。
完全に二郎系だね。店長さん(?)どこかで見た事有るような
気がする・・・武蔵小杉店の助手だった人かな?
間違っていたらゴメン。
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 08:48:57 ID:MUSvL2lw
二郎系の大勝軒ってなんじゃ?
オレ、勘違いしてるかも…?
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 09:25:19 ID:yGbKGWju
>>786
>>営業時間等、まだ見てませんのでわかり次第で追記します

区内遠征になるのでレポ乙ヨロ メニューをはじめ細かい情報
かなり助かってます
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 09:34:06 ID:NjslrYMs
>>825
角ふじとか、高橋こうじグループって知ってる?
あれがまさにそう。松戸にある店なんて昼と夜で二郎系、大勝軒系となってたような。
以下参照
http://www.kouji-dream.com/
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:37:46 ID:/R6J6NvS
大勝軒の営業時間、休業日と混雑具合わかると助かります。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 16:06:44 ID:WKuUkrA6
大勝食ってきたコンセプトは凛のパクリ
かなまだ修行が
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 18:00:44 ID:TWRJWAAY
大勝
12:00-?
17:00-深夜?(OPEN〜?)
18:00-深夜?(通常)
水曜日 定休

豚   ¥550-
鶏 ¥650-
チャーシュー ¥100-

様子見だそうです。
やる気なさげな店員で、店の空気、重〜。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 19:46:53 ID:zzq04sB8
ちなみに大勝軒でなくて大勝のみでしたね

>>830
多分、OPENから3日間が昼からってことでしたっけ?
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 20:30:37 ID:TWRJWAAY
貼り紙ないし、
ここの店員さん、
きいても、きちんと答えてくれないから、何度も聞きなおして、それでもちっとも、きき出せませんでした。
お役に立てなくて
すいません。
ガラガラだったのに…
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 22:06:30 ID:G82qfmg1
大勝■に20時30分頃行ったら既に閉まっていた。
834リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/03/30(水) 10:02:17 ID:TKvKHlLr
大勝@平和島 3/27オープン 投稿者:OOSAKI  

当初聞いていた情報だと「平和島大勝軒」ということだったので
なぁ〜んだ、また大勝軒か、という印象があった。
ところがオープンしてみたら、なんか二郎っぽい。
あれ?っと看板を見ると「大勝」となっており『軒』がない。(^^;

さらに聞いてみると、二郎と東池袋大勝軒で修行したとか。(^^;
「神楽屋」は二郎と永福町大勝軒という珍しいケースだったが
これもまた面白い修業先の組み合わせだなぁ〜。
(店名は、永福町系にある名前だし)

「大勝」 大田区大森本町2-28-5 18:00-3:00
-------------------------------------------------------------------
こうして見ると、OOSAKI氏には挨拶状ちゃっかり送ったのね。

久しぶりに大田区で一杯、やりたかったのだが今日は定休日。
”鶏”ってのが気になるし、二郎系で見られる茹で野菜ではなく、
炒め野菜ってのも珍しい。
自家製の太麺なのか?かわい娘ちゃんは居るのか?

う〜ん、気になる(^^;(OOSAKI調)
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 10:40:06 ID:w4vrObRq
>>832
確かに店員さんの愛想は良いとは言えませんねw
私的イメージですと、期間がギリギリで無理やりOPENさせたのではと感じました
手書きのメニューや殺風景な内装も含めて
OPEN当日、午前中に通った時には内装業者が外でまだ何かしてましたしね

>>834
炒めと書きましたが、もしかしたら茹でだったかもしれません^^;
ちょっと記憶が曖昧ですいません
鶏に関しては前にも書きましたがタン麺のような塩味系の澄んだスープです
麺自体は結構歯ごたえと豚の方ではスープが絡んでなかなかでした
その分、彼女の食べてた鶏の方がちょっと物足りない感じでした
鶏の方が高いのはコストの関係かもしれませんね
女性は一名おりましたが、かわい娘かどうかに関しては(以下略

今まであの土地には何軒もラーメン屋が出来てますが結局はさつまっ子に
勝てずに閉店して行ったお店が何軒もあります^^;
今回はどうなるかなぁ
とりあえず長く続いてくれればとは思いますが、あの土地で固定客つけるのは
さつまっ子がある為に中々難しいみたいです

836ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 12:49:51 ID:uiBLteNK
スレ違いで申し訳ありませんが、
蒲田あたりでうまいチャーハンありませんか。
837ヨッキュン:2005/03/30(水) 14:01:06 ID:1x8aFLzm
蒲田周辺でしたら、餃子の王将が安くて旨いよ。確か並で¥400です。
あとはニィハオのチャーハンもおいしいです。

自分も平和島の近くに住んでるのでラーメン屋にはよく行くんだ、
最近おいしいラーメン屋が平和島に集まってきてます。
ちょっとしたラーメンシティーになりつつある、、、、、、、、
オイラが合格点出した店は下記の通りです。
一位  暖々 (二郎系)
二位  さつまっ子(とんこつ)
三位  広豚麺(家系)
四位  ラーメン工房(ハップン系)
五位  嫁の作るラーメン(愛情系)←オチです、、、、、、


838& ◆xTwoYEuCC. :2005/03/30(水) 14:35:20 ID:1x8aFLzm
以下同類、、、、、、、、、、、
マルミ家(家系)
ちゅるどれん(魚系)
浩華采館(北京系)
平和島駅前の食堂屋(細めん)

839ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 15:09:27 ID:nI4A2Wib
836
蒲田で炒飯。
美味しい中華屋がたくさんあるけど、作る人で味が変わるからな。
まず寶龍とラーメン大学で食ってみな!
840836:2005/03/30(水) 15:14:43 ID:uiBLteNK
みなさんありがとうございます。
とりあえず近いので寶龍に行ってみようかとおもいます。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 19:13:53 ID:JjyJ7oAa
>>837
板違いと思われるが概ね禿胴です。
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 20:23:31 ID:nI4A2Wib
炒飯の続きだけど、京浜蒲田、博多だる麺の五目炒飯は美味しい。
ニーハオのは味が薄いから他の料理と組み合わせるのには良い。
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 02:04:55 ID:Jgdt7YqN
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0503/05032701.jpg
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0503/05032702.jpg
検索をしてたところ、平和島の大勝で食事された方の日記があり、
画像が載っていたために、リンクにて拝借。
上がお店の風景で下が広告ビラです。
ちなみに上の写真の左端に少し見えるのがさつまっ子です。
844無名菓さん:2005/03/31(木) 02:12:00 ID:1TZvP5IG
大勝は角ふじみたいなもんと聞いてるが、値段は二郎よりなんだね。
それと夜中までやってんのか、これで旨ければ恐ろしくいい見せだな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 08:27:19 ID:SoNLB8j8
>>843
写真UP感謝です

786さんをはじめ他の方のレポとこの写真見て
一度行ってみたいですね、どんな対応?どんな味だろ?
でも行ってお休みだったら無念だな



846ヨッキュン:2005/03/31(木) 14:28:08 ID:chdacrGp
今日、大勝にお昼行きました。会社の昼休みを利用してです、、、、、、
環七を真っ直ぐ走り間もなく店が見えてくる所で行列が無いのを確認(ガッツポーズ)
よし、並ばずに喰える、神様ありがとう。昨日嫁の替わりに食器洗ってあげたご褒美ですか?
とにかく大勝のラーメンが喰える(ワクワク)注文決めとくか。
えーと豚ラーメン、大盛りに味付け玉子、脂多目、野菜多目、、、、、、、、、、、、、、
さーって、車停めますか、、、、、、、、、、、、、、、、、、









やってなかったOTL
847弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :2005/03/31(木) 14:39:17 ID:GTWWeBRd
大田区なんか工業地帯
碌なラーメンはありません。
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 14:42:30 ID:UpTc42yJ
停めるとこネーノに車で行くなボケ
849& ◆xTwoYEuCC. :2005/03/31(木) 14:47:42 ID:chdacrGp
隣のさつまっ子のパーキングにこっそり停めるといいYO(笑

今度の日曜日嫁とトライして来ます。
自宅は歩いて1分程の某団地です。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:44:23 ID:AjRGLmGa
大勝のつけ麺美味しい?
和鉄より美味しい?
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:51:45 ID:ZLiT8C1L
大勝の店前に車はくれぐれも置くなよ!
マジに渋滞酷くなるから。
あっと言う間に357号線まで繋がる。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 16:56:57 ID:apGM5f9y
男はだまって路駐
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:04:37 ID:MdrkxYbK

弁護を呼びそうなことを・・・
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:08:08 ID:ujrpFDgG
>>846
某blogによると、今日からの営業時間は18時から3時まで。
ただし当分は人数的な問題などがあって、22時か23時ごろまでの時間帯でいくみたい。
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:41:54 ID:Jgdt7YqN
>>846
先日行った時には、豚・鶏・トッピングチャーシュー以外の
麺大盛りなのどメニューは現在はないとのことでした
恐らくはOPENに手間取ってそこら辺も手が回らなかったと思われますが
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:43:28 ID:Jgdt7YqN
平和島住民なのに恥ずかしながら質問です
明日、暖々に初めて行ってみようと思うのですがお勧めはなんでしょうか?
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:37 ID:vAsD0TdA
ラーメン野菜少し多めニンニク
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 23:27:53 ID:2H81nj4k
859ヨッキュン:皇紀2665/04/01(金) 00:59:09 ID:Fp1EUVD3
>>858
何ここ、バイト君が作ってんの?ブログ読んだけど大学生のバイトが偉そうに
書いてるよね、こんなんじゃこの店もすぐ潰れるYO。
大勝軒の看板を2,3ヶ月掲げといてOPEN間際に軒を消してるのは詐欺だYO.
とりあえず一回だけ食ってやるよ、まずかったらキレるよマジ、、、、、、、、
やっぱ暖々最強でFA?
860ラーメン大好き@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:12:18 ID:mTljzWsr
>859
このバイト君を知らないの?
二郎は詳しくないんだ。
861ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 06:58:23 ID:F2TQqEe4
>>960
今日もバイトだろ?早く寝たのか?
862ヨッキュン:創業133/04/01(金) 08:33:48 ID:ZVuDpeDl
>>860
詳しく
863ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 11:11:26 ID:+GFzXC81
>>834
ゆで野菜ですから、炒めなんてデマ流して営業妨害しないでよ。
864ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 11:18:24 ID:+GFzXC81
>>862
創造ですが
昨年小杉の二郎の凛休が多発、その頃池袋で短期修行?
で店出そうにも次郎がある。
で二郎の助手ならラーメン作れるからとりあえずオープン
一応名前は変えておく

って感じか?

一応食べたけどまんま小杉です
三田まで行ったほうが良いね
865ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 11:30:38 ID:2Syv7rOA
店の名前のせいで混乱招いてるとこあるね。
こういうのは良くないよなー大勝軒と勘違いする多いだろう。
866& ◆xTwoYEuCC. :創業133/04/01(金) 11:49:00 ID:ZVuDpeDl
>>864
二郎系って事ですか。暖々があるからいらねーじゃん(笑

>>865
OPEN前張り紙に東池袋大勝軒って張り紙あったけどオヤジの写真付きで、、、
暖簾剥奪されたんじゃないか?
867ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 11:56:10 ID:+GFzXC81
>>866
修行はしてるけど自分の店あるから
もったいないから開いて
二郎の作り方しか知らない助手に店を任せたから名前かえたんでしょ
868ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 12:01:04 ID:+GFzXC81

1、ダブルは存在します。
 2枚→4枚→8枚でやるつもりです。

2、トッピングの有無。
 小杉と同じく書いてないだけ。知らない人に「ニンニク聞いてるだけ
 なのに、この人は何言ってるんだ?」的なのを求めてます。w
 もちろん、『味濃い目』ではなく『カラメ』と叫んでやってください。
 ヤサイとかは当分は激しいのはやらない予定です。
 けど、マシマシなんて言われた日にぁ・・・。
 昔のノリでいくと麺の量と全く合わなくなりそうですがね。
 全ては助手の方の裁量ですね。

869ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 12:50:35 ID:+GFzXC81
870ヨッキュン:創業133/04/01(金) 13:34:47 ID:ZVuDpeDl
大勝、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、












 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つけ麺出せYO |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ



 
871& ◆xTwoYEuCC. :創業133/04/01(金) 13:42:46 ID:ZVuDpeDl

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つけ麺出せYO |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
872ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:45:42 ID:+GFzXC81
873sage:創業133/04/01(金) 21:43:35 ID:AL+eCXDn
さっき大勝行ってきた。
何ここって二郎系だったの?大勝軒じゃなかったの?
何ヶ月も待たせておいて激しく騙された気分だよ
暖々の方が好きな味かな

874ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 23:42:22 ID:7mKGEg3E
大勝ネタバッカし・・・
いかに既存店に飽き飽きしてるかが、手に取るように分かる太田スレです。
875ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 23:46:16 ID:NOpfdknL
今しがた大勝に行ってみた。




フラれた…_no
悔しいからまだ行ったことのないちゅるどれんに入る。
876ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 23:49:03 ID:Fp1EUVD3
今日大勝で食べて来ました♪

吐きそうだった、、、、
麺はヤワヤワ、スープもしょっぱいだけ、野菜も味がない(シャキシャキ感も)
内装も厨房は新品、客のテーブルは前のまんま、、、、、、客ナメてる?
さすがに残したYO、生まれてはじめてラーメンをまずいと思った。

1年モタナイネ、開店5日でもう客飛んでるし過去に同じ場所で潰れた店と
同じ運命だね。


暖々の偉大さがわかりました。
877ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 01:42:51 ID:uGOe0U2b
★営業時間★
18時から3時までとしてますが、人数的な問題などがあって当分は22時か23時ごろ
までの時間帯でいく感じになりそうです。
あと、もしかしたら昼の営業が追加される可能性もあります。
当分は無理でしょうがね。
★定休日★
『水曜日』で決定だそうです。
まだゴタゴタしてるので、張り紙とかは一切してませんがね。w
★メニュー★
豚 550円(180g)
鶏 650円(130g)
チャーシュー増し +100円(心の中ではダブルまで可)
(本当は『チャーシュー』という言葉を使いたくないのですが、2種類あるので仕方なく使用)
大盛りは31日からやろうかと・・・。
+100円かな。
★方針★

味的な目標は『小杉のアタリを毎日出す』ことです。
具体的には豚はある程度の方さを保った柔らかさ、アブラはちょうど良い感じの
液体と固体の混合物、スープは小杉よりはちょっと濃い目です。
麺は製麺機がないのでゴメンなさい。w
けど、小杉のプロでない人には『こっちの麺の方がウマイ』なんて言われたり。w

そうそう、営業方針というか何というかどこまで硬派にいくかというのが今の最大の
課題です。
例えば常連さん率7割の小杉では、何にも書いていないのに水はセルフだし器もあげないと
ダメなんですよね。

でも、こっちは普通に「水は?」とか聞かれたりするし、器も放置が多いです。
もちろん、サービス業なんですから当然と言えば当然なのですが、550円だと
そうそうバイトもいれられないし、そういう張り紙を検討しています。
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 10:00:46 ID:xaxRN/Bc
>>877
>どこまで硬派にいくか

まず味に自信がもてないならやめとけ。そんなこだわりより軌道に乗せろ。
小杉は混んでて店員が忙しいことがわかってるから器や水くらい客でやる。
店員・バイトが足りないのと、客が多すぎて捌けないのとでは全然違う。
全然お客の気持ちがわかってないね。。。

まずは、客が呼べるだけの店にすることを考えるのが普通だろ。
店側にとって都合のいい(二郎の)システムだけ拝借というのは安易過ぎる。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 10:24:31 ID:kJYUra6Z
http://blog.livedoor.jp/akusesu_axs/
大勝バイト君日記の3/29分に返信があるんだけど以下参照

この記事へのコメント
はじめまして。
私は平和島に住むものです。
実はこちらのお店にはすでに初日に行かせて頂きました。
日記を読んでなるほどなと思うところも何点かありました。
次回、参考にさせて頂きたいと思います。
後は失礼ながら要望があります。
やはり、せかっく地元に出来たお店なので応援したいと思っておりますが小杉の常連の方などのみがわかる形の様なコメントを見て少々、寂しさを感じました。
平和島の住民の為にも出来ればそこら辺を普通にわかるようにして頂ければとてもありがたいと思います。
また美味しいラーメンを食べに行きたいと思います。
突然のレス、失礼致しました。


あの日記の内容を見て小杉の常連、小杉の常連言ってるのを見て書いたんだろうな
平和島の住民ではないけどその気持ちわかるわ
自分の近所に店が出来たと思ったら前の店のマニアにしかわからないような物が
用意されてるとか、普通の客には教えようとしてないとか考えられてると思ったら
悲しいと言うか、ムカツクけどな
一般の客層を広げようと考えていなくてマニアのことばかり考えているとか
店舗経営のことなめてんじゃねえの?w
まさか地元の住民が読むとは思っても見なかったんだろうな
それに対しての返信もねえし
この住民の人には是非とも暖々を勧めてあげたいな
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 11:31:55 ID:qh+/LY2e
私は新丸子の二郎をまずいとは思いませんが、要するに上丸子山王町二郎並に
臭いのでしょうか?

私には、あの臭いは限界を軽く突破してるので。
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 13:54:25 ID:fUddMqvT
大勝軒できると思ってたら二郎系かよ…
インディ、和鉄、上弦を超える店は大田区には出現しないのか??
二郎系は川崎が最強。
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 16:48:59 ID:CYY0E9Nm
るせーよ。香花厨
自分のスレにお帰り。
883ヨッキュン:2005/04/02(土) 16:54:07 ID:mou5ozyS
大勝、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、












 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つけ麺出せYO  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
884& ◆xTwoYEuCC. :2005/04/02(土) 16:55:39 ID:mou5ozyS

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | マズイスープ    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:29:43 ID:ECpXL8KJ
わけつつてそば
886無名菓子さん:2005/04/02(土) 21:12:50 ID:XT6iqZ20
大勝って日曜日やってる?それと3時までの営業はまだしてないのかい?
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 22:10:33 ID:XDjrNQmO
>>882
おめーさんがお呼びじゃないと思う。
巣に帰っていいよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 22:39:09 ID:GnDzusbu
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 22:43:15 ID:CYY0E9Nm
ID:fUddMqvT
ID:XDjrNQmO
別にID変えなくたっていいじゃんw
PC+ケータイ ?ですか?大変ですねぇ〜
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 00:09:20 ID:QuhNIvry
↑被害妄想がひど過ぎる。
病院に行ったほうが良いかも!?
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 00:14:27 ID:leycR378
XDjrNQmOは俺だが、指摘の自演はして無いぞ。
自分がおかしいって事に気付け。

釣りかと思ったが、マジレスだったのか・・・
もしかしてだが、香花スレ立てた奴か?
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:05:51 ID:leycR378
>>882よ。

>>889を読んだ後からなら判るが、まず読んだらどこにレスしてんのかわからないんだよ。
流れの中心が大勝だった時に>>882みたいなレスしてたら、
そこまでに書き込んだ人達が「ハァ?」って事になると思うんだが。
結果、君が粘着に見えてしまうわけだ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:09:52 ID:6tPCY1PR
で、結局日清カップが一番手ごろ
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:36:42 ID:+l4ZzzL0
今日、第一京浜沿いの平和島付近で、

麺国 とかいうラーメン屋開店したみたいだけど、
お昼時 人が結構入っていたけど、
食べたひと感想キボー


開店したのを知らず、暖々で、カラメを食べてたので・・・
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 02:53:44 ID:/q0oLhbI
なんか上弦が臨時休業のお詫びに1日と2日の二日間、原価で販売してたみたい
ラーメン300円で大盛りその他トッピングがほぼ30円

値上げした今でも、原価は450円の頃と変わってないんだな
896:2005/04/03(日) 04:37:00 ID:3sf+8OpW
誰も興味ないのに、
上弦の月関係者さん いつも宣伝ご苦労さん。
んな宣伝したきゃ、とら会でも逝けよ。
売名行為にも限度がある。

糞貼り紙でも全部燃したら、また来いやw
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 05:19:04 ID:leycR378
俺は興味あるけど、現行の路線は興味ないかな・・・

濃厚鶏出汁に戻ったらなぁ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:25:58 ID:ljJzBS0s
>>897
>濃厚鶏出汁

これが不味くなったきっかけだろーが。客に味ポン使わせたり、馬鹿にするのも
いい加減にしろと思ったもんだ。そのあと、旦那がテコ入れに麺茹で担当したが、
それもなくなってからはウダウダ、モタモタ、ダラダラなあの手際の悪さで不均一
なラーメンが平気で出てくるようになった。未だに>>895みたいな悪あがきしてる
ところ見ると、なんで常連にソッポ向かれたかわかってないようだね。値段や量
のお得感じゃないのにな。残念。
899無ッシュ:2005/04/04(月) 04:12:25 ID:IFZPkWfT
大勝@平和島 大田区大森本町2-28-5
18:00〜3:00 (当面の間23:00くらい迄 昼営業も検討中)

MENU 豚(醤油・極太麺)550円 鶏(塩・中太麺)650円
チャーシュー増し100円 大盛100エン 味付玉子50エン
ビール(アサヒスーパードライ大瓶)500円

店主は、ラーメン好きなら誰もが知る名店、
ラーメン二郎の暖簾分けである小杉二郎と東池袋大勝軒出身。
「豚」はラーメン二郎の意思を受け継いだ、由緒正しき血統書付、といった趣き。
背脂にたっぷりのモヤシとキャベツの茹で野菜が乗るコッテリ醤油味。
対照的に「鶏」は焼鶏チャーシュー・新鮮小松菜・メンマ・白胡麻・ワケギの
乗るアッサリ塩味(化学調味料不使用)の二枚KATANAにて、この僻地で挑む。
鶏は中々面白い趣向だが、残念ながらコクに欠け、味わいにモヤがかかり単調。
練り洋辛し・キメの細やかな一味唐辛子・白・黒胡椒の補助必須。
経営が軌道に乗れば自家製麺に切り替える予定。
薄味の固ゆで味付玉子は50円と安く、既に人気トッピングのようだ。

>>898
悪あがきしてんのは「むらわき」、オマエ。邪魔だ!退け!
大田区スレはそろそろCMカット機能が必要か。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 05:48:11 ID:DprJBaB/
↑ 今更、いらねぇー。こんな情報。
この店の姿勢は、客を舐めきってるとしか思えん。バイト風情が。
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 07:28:15 ID:pnckR7PZ
★まあ、地元に住んでる私の意見としますと、上弦やワテツは実力も人気もあるからこそ2チャンで叩かれるという事が良くわかる。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 08:20:12 ID:2nBphSJk
>>901
最近行ってないだろ。
和鉄は美味いが上弦はひどい。美味かったのは過去の話。
だから現在の凋落ぶりからカキコされてる。よく読め。人気とか
そーいう話じゃない。ラーメン屋としての姿勢が問われている。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 09:27:29 ID:LgzbYoyh
俺的には、鰹節&エビの丸投入の味はアリだったが、
それが食べたくって、後日再度足を運んだら鰹節粉になってて、
醤油も強くなってて、そっからはナシだ。

何が出てきても安心しておいしく食べられます。だから並びます。という信用はまだできない。

はっきり言っちまうと、疎い若者が並んでいる。という印象すらある。
名前を上げた時とは別物を、なんだか並んで食ってるっていう・・・

まぁ、判ってて通う人らは、仲良し実験仲間って感じか。
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 10:18:29 ID:gagJKsaW
>>894
残念ながら見当たりませんでした。
もっと詳しく場所きぼん。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 16:05:58 ID:f2BW5zrI
上弦という名が出ただけで、必ず過剰反応してる奴はノイローゼっぽいな
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 19:18:01 ID:LWL+tDTb
例の「こーか」クソだろ?
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 19:38:25 ID:Vkfdu9H8
誰か、森香のある場所教えてください
なんだか久しぶりに食べてみたくなった
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 21:35:21 ID:qBiAYk5k
いえてる。味に目をつぶっての称賛ぶりは確かにノイローゼ…。
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 22:52:22 ID:emvHngyS
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 03:59:15 ID:XIDj8GTh
Iと!の塩、Wと!の醤油。見た目は似てるね。
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 08:27:56 ID:9UzMgws0
味は雲泥の差だぜ!
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 10:59:45 ID:XIDj8GTh
チャーシューの薄さにビックリ!
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 13:10:03 ID:MnyJpfOU
どっちが、どうなの?
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 14:06:06 ID:XIDj8GTh
IとJのチャーシュー激ウマ!!
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 15:22:21 ID:MnyJpfOU
W と A の肉の方が、
私は好きだけど…
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:20:17 ID:ZoIoOmMU
チャーシューは環八沿いの矢口渡あたりにある
番っていう見た目しょぼい店がうまいよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:26:13 ID:5JEvvhmT
とうとう記号で会話しはじめたか。
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:42:07 ID:MnyJpfOU
私も、番の生姜の効いた醤油ラーメン好きです。店主、寡黙だけど。
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 22:32:07 ID:XIDj8GTh
915
WやAのも柔らかくていいね。
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:00:39 ID:abkXQCZI
>904
第一京浜の京急線路側の歩道を
環7交差点から大森警察方向に進む
内川の橋の所だよ。

少し前はキャロットという八百屋だったところ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:14:52 ID:QGiwSOxj
香蘭って大田区?
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 00:01:54 ID:oAmnWBc8
大岡山の新店、友匠に行ってきたけどなかなかうまいな。
食べたのはしょうゆの太麺(600円)。ベースは豚骨で背油が浮いてるが、+αの存在も感じる。
麺は家系風の中太麺。キャベツがデフォで入ってた。
トッピングで付けた、味玉(100円)は絶品!

やや、分かりにくい場所にあるのがネックか。
大岡山は高レベルな店が集まってていいですよ!
蒲田で無意味な争いをしてるぐらいだったら…
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 00:14:55 ID:bx542nPC
上弦よ。
おーかやまに支店出せや。待ってるで!
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:31:31 ID:VmWQa8C9
>920

今日、麺国の前を通ったら、
開店は4月6日からみたいだね。

925ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:33:23 ID:q5jRzARa
大岡山ね(プ
蒲田には、全国人気ランキングの4位のJと11位のW
COZYやイシガミが大絶賛するI
超有名な老舗Aの支店
超有名系のK、D
などがある。
大岡山には何がある?
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:33 ID:5NRx1Ang
山があるんじゃね?
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:01:49 ID:qnD3OwqO
>全国人気ランキング

君いつも書いてるけれど、
それに何か意味あるの?
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:14:34 ID:q5jRzARa
↑全国ランクは、日本テレビの番組が一般人の投票によってつけたランキング。
それに意味が無かったら番組としてオンエアできない。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:22:20 ID:HqlxcxLB
オンエアされてるから意味があるのか?
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:27:54 ID:Oikgp9Gr
>>922
友匠の味は、俺にはただのわけわからん味だったな。
何を主張したいのかわからん味だった。まぁ、細麺のせいでこう感じたのかもしれないが。
あと、ネギ2種類入ってたが、白ネギが辛くて味がさらにわけわからなかった。
複雑な味だったらしま坂のほうが数段上を行ってる気がする。
ただ、コストパフォーマンスは大岡山では良い方かも知れない。


それはそうと、東京グルメだとインディアンって評価低いのね。
カレーの味がこげ臭いとかって・・・
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:34:47 ID:Q5A1jBV2
他人の評価を鵜呑みにしてよくもまぁ、それだけ恥ずかしくもなく語れますね。おぼえてろ〜とか云うタイプですか?

友匠は、すーぷ荒っぽく具が× 今一つでした。大岡山なら、しま坂の方がいいな、私としては。
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 06:12:21 ID:lf0eGpNi
>>925味覚障害。メディアのランキングや評論家の意見を盲信して己の舌で賞味出来ない哀れな香具師。
おまえ最近青葉や和鉄、上弦行ったのか。
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 07:26:19 ID:3YQNfeCp
ちなみに大田区のラーメン屋さんで新横浜のらーめん博物館に出店した店はあるの。
蒲田をあぼーんした勝丸だけの名誉ですか?
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 07:30:36 ID:3YQNfeCp
>>928
一般人が東池袋の大勝軒に投票・・・ありえん。世の中いくらでも美味いものがあろうに、
常識から言ってありえねーだろうが。番組が明らかにフィクションであることを宣言してる
のに、真に受けてる奴もいるとはね。
だいたい俺の票も入ってないし、実際にアンケやったのかすら疑わしい。
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 09:02:52 ID:Q5A1jBV2
新横にチェーン展開して有名になるのと、旨いのとは、まるっきり違うというのがわからんとは、お話にならないな。その論理なら、びっくりが、ランキング1位だな。…¥180− 万歳!
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 09:46:39 ID:2wtz50IM
>>934
普通に投票して夕張のおばあちゃんのやってる店がランクインするなんてありえないと、私も思う。
夕張なんて一般人は行けないよあんなとこ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:10:07 ID:qnD3OwqO
ADと構成作家が台本作ってアンケート結果も作ってるんだよ。
そもそも食べ比べた上でのアンケートでないと意味無い事くらい
普通の視聴者は理解するからな。ネタとして楽しんでいるんだ。
たまたま工学院出身の香具師がADにいたから蒲田に偏っただけ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 11:03:32 ID:0GuBwQUD
>>935
チェーン展開とラ博に出店依頼があるのとは意味が全く違うのだが。
1番を叩きたいだけか?無理槍は見苦しいっす。
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 11:17:18 ID:eYQvOO6J
ここの連中は何回同じ餌で釣られれば気が済むんだろう。
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 11:47:12 ID:Q5A1jBV2
すまん。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:02:54 ID:q5jRzARa
一般人の公正な人気投票による日テレのランキングより自分の味覚が正しいと思っている2チャネラ達。
もっと人気のある店が他にあるのか?
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 14:14:39 ID:NlKd+1jb
大岡山ね(プ
蒲田には、全国人気ランキングの4位のJと11位のW
COZYやイシガミが大絶賛するI
超有名な老舗Aの支店
超有名系のK、D
などがある。
大岡山には何がある?
-------------------------------------------------
×

蒲田外ね(プ
蒲田には、視聴率不振で打ち切りとなった”ヤラセ”番組
日本テレビ系「国民が選ぶ美味しいラーメン屋さん」の、
※このスレの主な住民2〜3名は投票したのかね?
>>941 2チャネラ”達”?w)
初心者以下しか参考にしないランキング4位の上弦の月と前回11位の和鉄、
このスレで僕”だけ”が敬愛する横浜市民の素人ラーメンマニア村山氏(食スクエア代表)や
世田谷区民である「ラーメンセレクション」著者 石神氏など
蒲田とは縁遠い”部外者”が大絶賛するインディアン、
(地元の人間は支持しないというこの事実w)
超有名、いまやガイドブックを見た観光客しかいない老舗青葉の支店、
ラーメン二郎の流れを汲む、屑野菜・グルソーぶっ込みでお馴染み大
などがある(味障上等!)。

蒲田外は糞だ!
------------------------------------------------------------------
○ 
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 14:29:34 ID:NlKd+1jb
お前等はラーメンを食べる資格が無いな。
蒲田以外の他所でいちいち場所探しながら食べているなんて滑稽だな。
腹が減るから食べるんだよ。
お前等ラーメン食べて心が暖まったことないだろ!

プロの俺オレ、この名無し様が教えてやる。

蒲田こそ”ホンモノ”のラーメンがあり、
他所で作るラーメンなんか、ぜ〜んぶニセモノ。
(特に中年のおばさんが作るラーメンは脂が乗って最高)

分かったか このど素人どもが!
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:21:13 ID:bx542nPC
急に暖かくなったから、おかしいのが出てきたね。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 18:03:11 ID:b1VQJoxl
麺国逝ってきた

細麺頼んだ、スープはキャベツが入っているせいか二郎を軽くした感じがした、
あのての味は俺はあまり好きじゃないせいか、はっきり言ってまずく感じた
化調もけっこうきつく感じるし

あと接客も駄目で精が感じられない
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 19:03:48 ID:VmWQa8C9
>>945

平和島近辺は二郎系がなぜか増えたね。
麺国は、麺の太さを選べるってことですか?

まあ、麺国行くんだったら、暖々行ったほうがよさげ
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:11:28 ID:PRLWbhwm
>>925
大岡山は石神先生が毎回本に載せてくれるむらもとがある。
もっとも彼自身、むらもとを何年前に食ったのが最後か疑わしいが。
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 23:42:58 ID:lRRozSJH
そろそろ次スレだけど、蒲田は単独スレ作ってくれ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 00:00:58 ID:hvQzJE6t
>>948
くやしいけど、蒲田切ったら閑古鳥・・・
京浜トーホグ線の海側と山側で切ったら、よぐね。
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 01:59:04 ID:d6FgNM/Q
↑和鉄と青葉が別スレ?
そもそも蒲田スレは何でなくなったんだ?
大田スレより伸びてたのに…
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 05:43:38 ID:5CFM1rY3
大田が伸びないからじゃね?
蒲田住人としては、別スレ立てても全然かまわないけど
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 06:59:48 ID:CddLGy9J
>>950
たしか蒲田スレはネタ枯渇気味で毎回同じ話題でループしてたうちに次スレ立てなかったからでは。
そのとき残ってた大田区に統合。なんか過去スレ読んでても、出てくる店はほんの数店。一部の人
にとっては、雑誌、石神といったメディアに取り上げられる店だけが蒲田のラーメン屋なんだろうね。
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 11:50:25 ID:vuXbMPPy
>>946
かなり増えてるね
大勝は2回ほど行ったが、あそこの店員のねーちゃんがどうにも気が利かないのが・・w
味はまだこれから改良される事に期待

昨日も暖々行ってきた
あそこのおやっさんの気さくな感じと少し甲高い声が結構好きだw
店内が綺麗なのが女性にも高感度みたいで他のラーメン屋よりも女性比率が高い
俺の女も味も美味しいけれども、女は雰囲気が大事なのよとか言ってるな

暖々>>>>さつまっ子・ちゅるどれん>>>>大勝>>>>>>>>彩
俺の平和島ランクはこうかな
954& ◆xTwoYEuCC. :2005/04/07(木) 17:46:34 ID:sK73eQBp
>>953
まるみ家はスルーですか?平和島駅から大森海岸方面に少し歩いたとこにある。
家系ですので良ければ一度ご賞味ください。

955:2005/04/07(木) 17:51:14 ID:bV4t49Eb
信楽茶屋はまだあるのかね。
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:16:07 ID:v+OPjhtp
まるみ家は家系といいがたい?家系です
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 23:38:01 ID:cbE4tg2C
円満屋と比べてどうですか?
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 10:45:26 ID:lDdwI7MA
大田区のラーメン屋さん13杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112924504/l50
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 10:48:58 ID:zenHUloe
>>958

スレ立て乙!
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 13:07:57 ID:1xdrFPd0
カマタ専用スレもたのむ!!
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 13:10:55 ID:ip+dhkeN
風屋12時で満員&誰も食ってない状態だったんでまたも挫折・・
ちなみに18、19、20の3日間は謝恩セールでラーメン300円との貼り紙あり。
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 14:11:19 ID:wlgTxN4b
>>960
話題マンネリだから無駄無駄。というか、蒲田スレ終末のときにそんな総意で大田スレ合流だった。
人気・話題の店は個別にスレ分けすればいいわけですし、スレの進行からしますと、大田区くくりで
問題ないですよ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 18:12:05 ID:1xdrFPd0
そうじゃなくて、隔離しといて欲しいんだよ。
おんなじ話しかでないし、他のエリアがでると
また同じ反応しかかえってこない。
他のエリアの話がまともにできん。


964ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:40:40 ID:l4zS2Qrq
>>963
禿同!蒲田は出ていけ!
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:45:35 ID:px+AVaw5
>>963
>>962が仰るように、蒲田スレは必要ない。
大田スレを荒らしているイニシャル厨が往来してまた荒らすだけ。
あいつを隔離するのは無理。
蒲田スレは彼の自作自演で終わったんだよ。イラネ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:47:50 ID:lSp9Qnjh
蒲田スレはいらん。そうやっていろいろ隔離しまくるのは良くない。
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 20:19:09 ID:1xdrFPd0
カマタが病原菌かかえてんだからそこを隔離するのは
もっともリーズナブル。
無意味に隔離した個別店舗のスレはいずれ吸収すればよい。
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 20:33:52 ID:LbMrJ010
蒲田は蒲田住人のための駅ではなく、京浜東北線、池上線、多摩川線、京浜急行や多くの路線バスが集まる場所で会社も多いから、駅を利用するのは大田区民だけじゃない。
蒲田が繁栄しないと大田区が財政難になるでしょう。
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 20:42:14 ID:32lvaGe8
なんて言ってるそばから病原菌が来ましたよ
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 21:14:56 ID:3SZFF9N7
まぁなんだかんだいっても蒲田は大田区の中心街だしなあ
いろいろネタは多いよ
他の地域のネタが少ないのは栄えてないんだからしょうがないでしょ
統合しっぱなしでいいよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 21:22:14 ID:1xdrFPd0
ときどき出るけどノイズに埋もれる。
or
呆れてスレごと読まないでポイ

という状態だろ。栄えないから話題が無いんじゃない。

カマタは隔離しよ!隔離。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:27:55 ID:bMt6Zv7X
>>970
でしょでしょ。それにここんとこ新店の話題は大森、平和島方面。
しっかし、葉月スレはもう2年経つのか。話題ないけど、荒れないし
下がらないし、それはそれで感心だな。
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 02:32:55 ID:tdMIuExh
別にどっちでも良い
次スレ立てる奴が決めてくれ、蒲田を分離するのかしないのか
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 06:01:06 ID:dHmc39CY
今日環八を田園調布に向かって自転車で駆け上がって行ったんだが、なんだあのラーメン屋の多さは。

というわけで、蒲田とそれ以外に分けるのに賛成
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 07:51:39 ID:Hy702wSB
>>973
もしかして>>958ですでに次スレがたってることに気づいてないのか?

大田区のラーメン屋さん13杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112924504/l50

ここはもう埋めるか下げるかだーね。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:11:07 ID:pSJ6essI
過去のスレの伸びを見るかぎり、蒲田を隔離でなく、蒲田以外の大田区を隔離するという事になりそうだねえ。
それに賛成。
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:27:52 ID:Yx/Ekkqy
風が\300ですか?情報サンクスです
しかし元取れるのかな?
塩タレ変えて麺も変えて良く頑張ってるんだが
やはり大の方が人気あるのかな?
塩と醤油食べて分かったんだがここは

丸鶏スープ→塩で味調節→麺→塩らーめんがメインで出来てる
から普通のらーめん食べても家系とは全然違います



978ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 12:48:37 ID:7nowWJOq
>>976
蒲田隔離後、品川スレと合併すればいいんじゃね。向こうもまこと家、品達などを
隔離してるからスレの伸びがいまいち。お隣だし合併しる。
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 12:50:33 ID:fg/MGFW8
なにを無茶苦茶な
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 14:23:37 ID:qRLUiFGi
>>977
3日間の謝恩セールなんで儲け度外視だと思われ。
大は回転悪くて並んでるってのもあるから、何とも言えないね。
前に一度、12時くらいに並んだら20分間一人も店から出てこない事あった。
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:50:20 ID:pSJ6essI
》978
過去スレ調べればわかるけど、蒲田以外の大田区の話題だけで盛り上がれば、荒らしは満足する。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:00 ID:OSpWEeq1
>>978
品川区は多賀野くらいしか・・・遠いもん。なんで統一せにゃイカン。

>>981
出た!荒らし張本人と話題の「pSJ6essI」が何言っても説得力0。
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:30:41 ID:zAaMmMwm
大森軒はいいんだね?
夫婦そろってオレンジ色のシャツ着てがんばってますよ。
おいしいです。
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:45:20 ID:Oi0/Mpt+
>>982
そうマッチポンプ(意見が違うグループに、謀略的に火をつけて喜ぶ香具師)だ。
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:48:10 ID:pSJ6essI
>982
正常な意見を荒らしと決め付けて、人気店(香花、上弦、和鉄、青葉など)のデマを流し、客の居ない蒲田周辺の某店の宣伝してるアホは大嫌いだが、俺はスレを荒らしたり、デマ流したりしたことはないよ(W
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:19:23 ID:OSpWEeq1
今日1日の、pSJ6essIの大田スレほかでの言動を見れば自ずからわかる。
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 11:16:20 ID:0FfaoqfC
次スレ行ったので埋めませんか?
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 11:41:45 ID:HJfgVz65
齎しましょう?!
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 17:14:33 ID:UwtA7End
>>988
中国語かい?

で、梅。
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 21:46:32 ID:JfKjF3aF
今日のIDはB5wekw4Oか。
あのバカは何が望みなんだ?
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:02:26 ID:Kln0bdBq
しょーがねー

埋め
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:08:09 ID:Kln0bdBq
>>990
仕切られてるとか、逝ってるから「仕切りたい」仕切り厨と見た。

もうかなり病んでるから、まともに相手するとグサッ・・・か。(コワ
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:44:13 ID:JfKjF3aF
>>992
蒲田以外の話題が出てくると強引に話を蒲田に戻そうとするね。
自分は蒲田の店しか知らないし
知らない店が話題になるのはムカつく
とかそういったことかな?


とか言いながら梅
994ラーメン大好き@名無しさん
sage梅