元祖一条流がんこ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
元祖一条流がんこ(がんこラーメン)と関係する各店を
引き続き熱く語り合いましょう。
過去ログ、店舗一覧等は>>2-10あたり。


■■このスレッドのルール■■
スレッドの進行を阻害してきた以下のコテハンは、荒れる原因となるので
どうしても書きたい時は名無しで書き込んでください。
ここは、あなた方の遊び場ではありません。
・弁護くん
・M.mcd? ◆EgNgadDJxE
・二文生 ◆NI/BUNYGI6

住民の皆様へ
上記コテハンは完全無視、無視出来ない人も完全無視。
荒らしに餌を与えないでください。
2ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:34:02 ID:gJlNVIJa
3ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:34:25 ID:gJlNVIJa
店舗一覧(現在営業中の店)
【直系】
総本家@早稲田/二代目@福井/七代目@高円寺/八代目@末広町/
十一代目@行徳/十二代目@本郷三丁目/十五代目@亀戸/十六代目@高田馬場

【分家】
あすなろ@尾山台/福福@九品仏/がんこ西早稲田店/総本家分家@相模原/
雅@福井/本家客分@目黒・亀戸・池袋ひかり町/
きくちひろき@熊谷/やぶれかぶれ@前原

【直系分家】
八代目分家味輝拉@溝口/十一代目分家@千田/のまい@堀切/
清丸@東船橋 /十二代目分家@大塚/十五代目分家@葛西

【元がんこ系】
元五代目@三田/勇@新橋/楓林@新小岩・江戸川区松江/
いちや@江古田・高円寺・福井・石神井公園・東武練馬/
4ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:34:51 ID:gJlNVIJa
店舗一覧(現在営業してない・存在していない店)

総本家@高田馬場(大正製薬前)〜@青戸〜@新宿内藤町〜@西早稲田 (現:早稲田)
三代目@高田馬場(大正製薬前)
五代目@三田(現:元五代目)
六代目@青戸
十代目@駒場東大前〜@新橋(現:勇)
十三代目@松戸
十五代目@市川〜@両国(現:亀戸)
十七代目@上福岡〜田@上福岡
十八代目@江古田(現:いちや)
八代目直系@浅草寿町
本家客分@小樽
本家客分@仙台国技場
いちや@千葉ワンズモール
幸ちゃん@新子安
どどん@田町
おにやんラーメン@新宿
牛力家@鹿沼
湯一@新宿御苑前
量や@中板橋
5ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 19:13:48 ID:vhQ7o1MG
>>1
うまい書き方だと思う。GJ!
6ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 21:30:47 ID:Zspb1TQ+
これなら問題なかろう。
7ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 12:55:02 ID:5VwKyEu1
伊勢海老はどう?
8M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/08 14:05:38 ID:A1uZotnD
伊勢海老行ってきたどーっ!
12時過ぎに行って混んでるんだろうなあ?と思ってたら
まったく行列無し。
そういや、まだ学生は冬休みだからかな。

1200円です。前すれで出てた、病的なまでの嫌煙者が来ていて
やたらと一条氏の話に、うなずき笑みをたたえている。
とてもすばらしいスープです、などと話していた。

伊勢海老スープということだが、がんこならモット海老を強烈に効かせても良いのではないだろうか?
上海蟹ほど癖はないんだが、普段の塩ラーメンの海老風味といった感じで、訴えかけてくるものがない。
大したことのないスープだった。これで1200円は高い。
味噌スープにしたほうが美味しいだろう。

相変わらず、一条氏は役者。厨房で見せる顔と客席では、かなり違う印象。
接客業としてはすばらしいと思いますが。
9ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:20:29 ID:5L+n6aZ7
大したことのないスープだった。これで1200円は高い。

 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ

10ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:41:48 ID:dKphBiDq
今日は塩のみですか?
11ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 15:42:44 ID:mbhHR7D5
誰かFOXにread.cgiの変更以降
アク禁者がまた書き込み始めたって伝えてきてくれ
12ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 16:00:49 ID:ykwJi3W+
やれやれ、伊勢海老みたいなツラしてるやつがまたきたか。
(´・ω・`)
13ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 17:24:40 ID:y+YQMtXA
あれ?伊勢エビって味噌じゃないんだ
14ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 17:47:26 ID:O6Pl3Cw7
また行ってないのに,嘘レポか。
15ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 00:14:36 ID:u3xYMkni
>>13

奴を擁護する気はさらさらないけど、この間酒粕味噌を
食べに行った時に今回の伊勢海老は味噌ではなく
クリアスープにするとは言ってた。

今日は食べに行ってないから実際どうなのかは不明。
16ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 15:18:13 ID:Z9MZvhDN
明日は白子って前スレに書いてあったので
がんこに初めていこうと思います

以前テレビで行列だったのを見ました
祝日なのでかなり混むのでしょうか?

べんてんに初めていったときもどきどきしましたが
何か気を付けるべき事はありますか?
17ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 15:35:40 ID:KvEKQEHp
↑並んでる時におもむろに煙草を燻らす
18ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 16:49:13 ID:zBsB+1XN
他スレよりコピペ

>今日はがんこ総本家
>開店前から列を作ってるのは、一条安雪氏に魅せられたコアながんこマニア
>今年最初の土曜スペシャルとのことで、一条氏がじかにラーメンを茹で上げる
>角煮風チャーシューは、肉の旨味がいかんなく発揮され絶品
>ラーメンは伊勢海老の頭部20kgも投入だけあって
>伊勢海老の甘みが漂いつつも、ガツンと来る味でした。
>今年より第三月曜日も限定食材を使用したスペシャルラーメンを実施とのことです。
19ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 01:46:25 ID:ZmNW7klW
>>16
下手うつとスープの出汁にされっぞぅ〜
20ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 11:18:30 ID:xwCCStw4
がんこって客もこわいのかなあ?
なんかびびってきた・・・
21ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 13:23:49 ID:arDBgei8
鯛・白子らーめん食ってきた
今日も列はさほど並んでない。50分ごろまでは整理券貰った常連軍団が付近で
所在無さげにうろうろとしてる状況だった。

オススメは醤油とのことであったが、常連軍団が2杯頼んだのを契機にこぞって2杯頼む
やつが出現。自分は醤油一杯で済ませたけどね。

味をどうこう語るのは好みの問題もあるので避けるけど、白子が苦手な人は注意。
普通の鳥のから揚げくらいの大きさがある白子の唐揚げ(曰く250円だそうで)が乗ってます。
これがまたけっこうなお味と食感。好きな人にはたまらんが苦手な人には別の意味でたまらん。
苦手な人は小さ目にしてくれるように頼むか乗せないように頼むかしたほうがよさげ。
22ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:12:17 ID:0+wvk3Ks
>>21
いくら?
23ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:27:22 ID:arDBgei8
>>22
前々からの告知どおり1200円

来週のふぐラーメン、?はふぐの唐揚げだそうな。
24ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:44:56 ID:RRyEmjGR
ほんとに一条はお惣菜屋か居酒屋をやったほうがいいな。
うまいし、おしゃべりだし。
2516:05/01/10 18:07:28 ID:8nsgqHoB
本日がんこデビューしました
人が並んでいないのでぐるぐる入口を探してしまいました
ちょうど人が出て来たので入口がわかりました

中に入ってみると一条さんが満面の笑みで迎えてくれました
醤油のほうがおすすめとのことで醤油をいただきました

白子が大好きなので大変満足致しました

メニューの張り紙を見たところ味噌つけは
いつでも食べられるようです

こんどはみそつけをいただきたいと思います
帰り際には寒い中ありがとうと言っていただきました

ちなみに馬場まで歩いてべんてんを覗いてみました
閉店近くの時間でしたが10人位並んでいました

来週はふぐですか
時間が許せば食べに行きたいです
26ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:02:40 ID:hHbnt+lX
スペシャルはやっと醤油を復活させてくれて嬉しい
27M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/10 21:08:57 ID:Hnl05tLa
白子ラーメン食べてきました。
妙に醤油を薦めてくる。
理由はスープを飲んでわかった。出汁の薄いスープ。
鱈からは、そんなに旨みは取れないからだろうが、イマイチ深みも無く
塩ダレだと余計にスープの弱さが目立つと思われる。
白子の唐揚げが乗っかっているが、油っぽくて胃にもたれる。
そのまま茹でて乗っけたほうが白子のおいしさも伝わりやすいと感じた。
最近のがんこのスペシャルは、今ひとつのものが多いと思った。
もう少し醤油ダレなり、塩ダレの方向性をいつもと違う方向性で持ってかないと
変化が無さ過ぎる。
これでは、いつものラーメンの海老風味、鱈風味、といったものでしかない。
もうちょっと冒険してほしい。
やはり1200円は高い。そこまでの味に至ってはいないと思う。
28ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:13:37 ID:+YIBBrwv
白子の唐揚げが乗っかっているが、油っぽくて胃にもたれる。

 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
29ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:21:26 ID:0Mh12Kbb
>そのまま茹でて乗っけたほうが白子のおいしさも伝わりやすいと感じた。

やっぱり素人だな。
ゆでると白子がどうなるのか分かっていない。バラバラになって味が抜ける。
そもそも、白子は形が揃ったものじゃない。
形を整えて、あげているから商品として初めて成立するんだよ。

素人の言いがかりはいいかげんにしてほしい。

自分のページに戻れ!!
30ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:40:40 ID:XUHgBIgq
>>29
へ〜そうなんだ
でもお吸い物とかに入ってる
あの脳ミソみたいな形のプリプリした白子はどうやって作ってるの?
31ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:41:56 ID:0Z++IV61
>>29
同意。

強いて料理法を書くとすれば、浅めの鍋に昆布のスープを張り、沸騰しない温度で
しゃぶしゃぶのようにゆっくり熱を通せば、おいしくはなる。
白子の端を捨てる前提だけどな。

でもそれをやったら、手間がかかりすぎる。茹で置きは全く効かないからな。
すこしでもグラグラ煮立ったら、味が台無しだし。大変すぎるよ。

それを考えると、空揚げにするという調理法は理に適っている。
揚げ油も上質だったし、最善の料理法といえるのでは?
32M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/10 22:04:58 ID:Hnl05tLa
強火でさっと湯通しという調理法もあるのだが・・・・・
もちろん鍋などの際は他の具材を強火で煮たあと火を落とし白子を煮る方法もあるが。
新鮮な白子の場合は、さっと湯通ししたほうが美味い。
今日の白子そのものは新鮮なものだったし。
唐揚げという調理法自体はいいが、今日のは油が良くきれてなかったから。
33ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:07:39 ID:0Z++IV61
微妙に意見が変わっていますね。

コテハンでかきこんでいるくせに、無責任すぎませんか?
34ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:07:44 ID:bXc2wpD3
お前らがレスするからまた湧いてきたじゃねーかよ
放置しる

アク禁が戻ったからこれからは容赦ないぞこいつ
35ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:10:13 ID:eEXMvRXG
>新鮮な白子の場合は、さっと湯通ししたほうが美味い。

そんなわけないだろ。
素人がいいかげんなこというなよ。馬鹿?
36ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:15:49 ID:bKMF4R6C
おまいら、落ち着け!!

27 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/10 21:08:57 ID:Hnl05tLa
白子の唐揚げが乗っかっているが、油っぽくて胃にもたれる。
そのまま茹でて乗っけたほうが白子のおいしさも伝わりやすいと感じた。

32 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/10 22:04:58 ID:Hnl05tLa
唐揚げという調理法自体はいいが、今日のは油が良くきれてなかったから



「茹でろ」というレスをした後で
空揚げ自体はいいが、油の切れが不十分だというレスをしたのはなぜですか?

矛盾していませんか?

つまり、Mくんは、自分が素人で料理法について全く知識がないと認めたということでいいでしょうか?
37M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/10 22:24:15 ID:Hnl05tLa
揚げ足取りも甚だしい。
だ か ら 今日のがんこで使ってたような新鮮な白子は茹でたほうがウマイの!
その上、唐揚げの調理技術がイマイチだったから尚更ってこと。
いちいち、しつこいな。荒らしはどっちなんだ?
あなたたちのほうが、粗野で攻撃的では無いですか?
いいかげん無茶苦茶すぎますよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:27:25 ID:bKMF4R6C
Mくんの主張をまとめました。

・白子は茹でたほうがうまい。
・がんこは調理技術が劣る。
・がんこは空揚げした白子の油切りをするという、基本的な手順すらできていないど素人である。



まったく賛同できません。みなさんのご意見はいかがですか?
39ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:33:19 ID:fot6QOoS
>揚げ足取りも甚だしい。

揚げ足取りはよくないです。
Mコマさんのレポートにも、店員に対して一挙手一投足に対して批判が書き込まれていますが、
これも、一生懸命働いている店員さんにたいするあげ足取りなんじゃないですか?

おまえさんは、自分に甘すぎます。

あなたの人間性は劣悪ですね。
40ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:34:40 ID:RRyEmjGR
みんな、からむのよしなって。
適応障害もってる人にかかわると、自分もストレスで同じようになるよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:36:50 ID:fot6QOoS
>>40
すまん、ついむきになってしまった。

馬鹿には関わらないようにします。
42ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:00:23 ID:CkyiFU9f
Mンコって、素人同然だな。

えらそうに、店員の批判をしているけど、自分は味音痴じゃん。
迷惑だ。
(・∀・)カエレ!!!
43ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:04:09 ID:wC3Ox6Bd
叩いてる奴は同一人物?
ID変えて叩いてるような臭いがするんだが?
44ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:11:14 ID:CkyiFU9f
名無し煽りキター━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
45ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:12:35 ID:lfLpnVWm
Mよりも、Mたたきの名無しの方がタチが悪いね。
無理矢理荒そうって意図が見え見え。

46ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:16:38 ID:CkyiFU9f
>>45さんも、店員の料理法が間違っているという意見でOKですか?
47ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:20:52 ID:CkyiFU9f
集計します。
店員の料理法が間違っている・・・・・・・・・・2名
店員の料理法は妥当である・・・・・・・・・・・5名
48ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:38:24 ID:GGQMbm55
Mコマは、がんことがんこファンを愚弄している。

許せない。
49ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:48:38 ID:hHbnt+lX
>>1をよく読むうよ。。。

完全無視、無視出来ない人も完全無視。
荒らしに餌を与えないでください。
50ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 00:13:39 ID:PNUSAsL/
そもそも、Mコマとかいう人は、なぜ叩かれるようになったのですか?
当方、最近、このスレに来た初心者なんで。。。
簡単にでもいいんで、経緯を教えてくださいな。
51ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 00:23:58 ID:mXQjF40v
>>50
なぜってラーメン板を荒らして運営のFOX氏から
アクセス禁止処分を受けていた。
通常利用してると見せかけて荒らしている
かなり陰湿な荒らしだからだよ。

しかし最近2ちゃんの機能更新時にアクセス禁止登録が
クリーンに戻ってしまったらしくてこうしてまた荒らし始めた。


Mコマよ、お前がくると荒れるっつってんだろ!!!!!!!!!!
いい加減にこっちに来るのはやめろ
お前のサイトなら行ってやるからよ
だいたいお前がこっちに書き込むのは自己顕示欲のなにものでもないんだよ
この間のラジオでも目立つのが好きって言ってたようだが
お前がここで目立つ気持ちたいという気持ちが他の利用者に多大な迷惑をかけてんだよ!!!!!!!!
52M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/11 00:37:05 ID:qIQRvyFF
>>50
叩いている人はストレス解消をしているのです。
コテは叩きやすいから叩くのです。
アク禁になったのは実況スレというので3つばかり、感想を書き込んだからです。
見せしめにされたわけです。えん罪です。
ラーメンのレポをすることが荒らしらしいです(私を叩いている人にとっては)
理解できません。
彼らは嘘をついてまで私を貶めようとしてますから騙されないようにして下さい。
>>50さんは私の書き込みを、しばらく見ていてもらえれば私が荒らしなどでは無いと
分かってくれるはずです。心無い叩き荒らしに惑わされないでください。
共に楽しくラーメン話をしていきましょう。
53ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 01:20:24 ID:U3px1GuE
事実は知らんが
弁のたつ新興宗教の教祖様みたいだ
54ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 01:36:14 ID:U/Cxc+bt
このスレのMコマの一連のレスを見る限り、彼の主張がいつも一貫してないことが分かるはず。
別に彼の意見が一貫してなかろうが、別にこの板でレスを垂れ流すこと自体に罪は無いのだが
一番問題なのは「迷惑だ」と彼を嫌う人々とMコマが口論を繰り返すことにより、数々のスレが
ラーメンを語る、という本来の目的を外れることとなってしまったこと。これは弁護にも言える。

それを防ぐ為に、このスレは「Mコマは書くな」という意思表示をわざわざ>>1に入れている。
その注意を無視して、弁護もMコマも今でも多くのスレに感想を垂れ流している。
Mコマがそういう人間であり、迷惑甚だしいと嫌われているわけ。>>50氏は分かって下さったかな?
一番いい対応はMコマをNGにするなりなんなりして、レスをしないこと。
叩くのも賛同するのもひいてはスレが荒れることにしかつながらないので。
55ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 04:41:00 ID:cMr8CrC9
上記の無意味な討論全て下らん。
せっかくがんこの情報を楽しもうというのに、つまらん意見のやりとりで板を汚すな。
今日食いに行ったが、三時半ぐらいに白子のから揚げが売り切れとかで、から揚げもどきラーメン800円に変更になった。
家元はから揚げでなくてんぷらになってしまったと苦笑していたが、あれはあれでよかったと思う。
来週のふぐが楽しみである。
56ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 10:14:48 ID:eHpxzk3c
Mさん
私は新参者です
あなたの文章を読んでいるとけっして悪い人には
見えないし逆に楽しく読ませてもらっている

しかしあなたがカキコすると荒れてしまうのは残念ながら事実である
それはあなた自身も本意ではないはず

あなたに限らずコテはどうしても叩かれてしまうようです

結論を申しますと
@つけめん侍のように自分のスレを作成し、そこで思う存分力を発揮する
Aコテを使わずに名無しでカキコする

このどちらかの選択になると思う

つけめん侍がつけめんスレからいなくなったら平穏になったのは
事実ですから

私はMさんのカキコ結構好きなので名無しでカキコをしていただきたいと
思っています
よろしくお願いします


57ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 11:21:38 ID:M+4E70Qn
>>56には同意だけど、エムコマはコテ叩きが趣味の連中だけでなく
この板の一般の住民からも普通に嫌がられてる。

>>52ではかなり都合のいいことを書いているが、
実況荒らしはひどかったし今でも宣伝をマルチポストしてる。
かつてはコピペの連投、トミィや弁護くんへのコテハン粘着、エロカキコ、自分に粘着してる連中へ自演で攻撃して更に荒らす、
なんかも当たり前にやってた。


また、自分のサイトがあるんだから専用スレも必要ない。
58ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 13:44:24 ID:9RyGqSWa
>>49
俺は奴や奴叩きなどどーでもいいが、
お前みたいに流れに乗らずに意見を吐く奴が嫌い。
だから荒らす。
59ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 14:42:29 ID:gWz69eJy
989 名前:二文生 ◆NI/BUNYGI6 []投稿日:05/01/11 00:33:31 ID:B3TlX8Ak
馬鹿ばかりですね(笑)

990 名前:二文生 ◆NI/BUNYGI6 []投稿日:05/01/11 00:33:59 ID:B3TlX8Ak
こんな馬鹿なスレは僕が埋めてあげましょう(笑)
ぼい
60ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 14:51:24 ID:jh3TxveC
>>52
ひょっとして風邪ひいてる?
61ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 16:34:35 ID:MQ8JxMpZ
昨日ここで風邪をうつされた。
62ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 17:23:00 ID:NRlU162e
今日は仕事も早く終わったし、16代目にでも行ってみるかな〜
63ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 17:56:49 ID:Tqa60E+G
ここは総本家のスレです。
支店の話題はよそでやってください。
64ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:41:35 ID:U5NXozfx
支店は禁止になったの???
65ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:43:02 ID:7PMXnmOj
昨日のスペシャルおいしかった!!
白子大好きだからもっといっぱいのっててもいいくらい!!
香ばしくておいしくいただきました

ふぐも食いてえなあ〜
66ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:49:48 ID:uSeRUPV5
スペシャルばかりに力を入れてるな
67ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:03:13 ID:We7/c51q
総本家は久方ぶりにレギュラーメニューの安定期ぽい。
悪魔、つけ、ラーメン、すべてに対応してるしね。
平日に悪魔食いにくる客って結構多いんで、裏メニュー悪魔は確定かな。
このラインナップで客入りのムラが無くなったので、とうぶんこのままな気がするよ。
68ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:17:01 ID:H9cyGesk
西早稲田の今月のスペシャルは何?
69ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:27:39 ID:5wBuqxW4
>>67
最近の悪魔ってあんま美味しくないような
70ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:17:49 ID:ZJec0U5U
>>63
>>1より引用
元祖一条流がんこ(がんこラーメン)と関係する各店を
引き続き熱く語り合いましょう。
過去ログ、店舗一覧等は>>2-10あたり。

お前ちゃんと読んでるか?
71ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 02:27:54 ID:UhpQeGG/
とりあえずだな、

16代目の角煮を確実に食うには何曜日の何時までに行けばいいんだ?

72ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 03:19:33 ID:ALTWOtp+
日曜日の昼頃かな
73ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:49:20 ID:pZ7EwO9e
>>71
16代目は客少ないのに売り切れるってことは相当レアだね
74ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 17:03:50 ID:NOknn2H/
>>68
塩こってり。豚コラーゲンが入る
にぼし油も継続
75ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 20:00:42 ID:mooA9SS2
>>66
スペシャルの時にしか来ない客もいるぜ!
76ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:10:03 ID:q2TPXxw9
スペシャルで悪魔ラーメン希望
普段の裏メニューの悪魔ラーメンはあまり美味しくない
77ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:25:55 ID:3Nzh+p/I
>71 8時ぐらいまでに行けば角煮食えると思うよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 01:22:46 ID:ytclSvMs
8代目の塩が好評なようだがそんなに美味いか?
がんこにしては味が薄い感じがしてガッカリ0円。
79ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 16:44:17 ID:vtWYgtSN
味が薄いとか言ってる時点で味覚が相当おかしいって・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 17:59:23 ID:zc2N3vnW
>>74
塩こってり+にんにく油
食ってきた。けっこーうまい。塩でこってり。こってりっていわれて想像するほどこってりはしてない。
あと、追記。
 西早稲田店 1月イベント
・塩ラーメンこってり(少数限定)
・にぼし油、えび油、通常の油、にんにく油 から選ぶ。
漏れとしては醤油ラーメンににぼし油の方が好きだったなー。
81ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 18:30:57 ID:bHNzSxGa
17日の総本家のスペシャルの詳細きぼんぬ
82ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:41:39 ID:zt9IRfz4
>>80
油は言えばレギュラーでもやってくれるでしょ、多分

>>81
ふぐスープにふぐの唐揚げ。1200円
83ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 23:14:57 ID:cbG1xCfh
油なんていらねーよ
84ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 23:42:10 ID:lPBBXFXk
>>72
オマエは答えるな。
85ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 13:22:51 ID:KGWU+VK2
総本家
2月1日より消費税対策で値段が上がるとのこと。
700円から750円へなるらしい。
86ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:25:57 ID:zfl2DFFN
ただ値上げするならモウイカネ
トッピングが増えたり、理由がない闇雲な値上げは客を遠ざける。
一度、行かなくなった客は、二度と戻ってこないYO!
分かってるんだろうか?
87ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:45:27 ID:FfM8gOBC
あほか。理由あるだろ。>>85が消費税対策って書いてるだろが。
今年から営業規模が小さい店からも消費税を取るようになったんだよ。
だからいろんな店でちょっとずつ値上げしてるだろ?がんこだけじゃねえんだよ。
まあ客にとってはただの値上げとも言えるし、86はもうがんこに行く事は当然ないんだろうな。
良かった、良かった。
88ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:00:18 ID:5wM4t1XO
消費税対策って頭おかしいんじゃねぇの?
89ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:06:17 ID:zfl2DFFN
値上げしてガラガラになったり潰れた店を何軒も見てきたYO!
後の祭りにならなきゃいいが。
まー俺は値上げしたらイカネーので87のバカは安心しろw
90ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:21:16 ID:FfM8gOBC
やった!>>89はもうがんこ行かないんだな!嬉しいぜ〜。
しっかしわかりやすい奴だなー。「87のバカ」だってw

今までは消費税を収めなくてよかったからあの値段でやってこれたのを、これからは消費税納めなきゃ
いけないからしかたなくその分を取らせてくれっていうのに他の無節操な値上げ店と一緒にされても
かわいそうだなあ、がんこ。まあがんこに限らずこの1月から2月は値上げ店続出だから>>86-89
行けなくなる店が一気に増えちゃうね、おかわいそうに。
91ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:37:43 ID:4XIIwaB3
デフレで日本経済が破滅に向かってて面白そうなのに、
理屈だけで値上げ肯定なんて空気の読めないヤツだな。
92ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 17:32:25 ID:U5ytOHdw
>>90
お前って消費税、消費税って表面的にしか物事を見られないんだな
惨めな奴だな・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:35:05 ID:NF9TYbQN
17日のフグは何時まで?
またリーマン無視か?
94ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:06:20 ID:FfM8gOBC
>>92
じゃあ物事を表面的のみならず内面まで深く掘り下げて見る事が出来る君の意見はどうなの?
価格を据え置いて実質今までより5%の値引きをしろという事なのかな?

ちょっと思い浮かべてみただけでも中本やくるりや勢得とか、1月から値上げをする所なんてたくさんあるけど、そういう店に関してはどう思う?
君が経営者なら価格は据え置くの?
俺だって高くなるのは嫌だけど、仕方がないじゃん。経営努力、コスト削減ったって限界があるんだし。
俺は味を悪くしてまで値段を据え置くより今までの味を出し続けて欲しいと思ってるよ。
がんこの親父が今までよりも利益を貪ろうと思って値上げするわけじゃないんだから仕方ない事だ。
95ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:21:37 ID:OVxbve6k
>>94
スルーしようぜ!!
96M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/14 21:30:47 ID:3dhD0IxE
悪いけど、あのラーメンで750円は高すぎだよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 21:51:53 ID:fhbEisSb
値上げについては昨年夏あたりから一条さんが予告していました。

理由は消費税のせいではないです。
税金の新制度は、経営に携わっていなくても
一般常識として誰もが知っていると思っていました。
ヒントは、一年の年収です。
98ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:25:15 ID:Vhz/Sjex
消費税で値上げだと思ってるのはあまりにも頭が悪すぎるだろ
99ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:59:15 ID:zOEiftcn
今日、徴収対象がいままで売り上げ/年3000万までだったのが1000万以上も対象になるとか
いってましたよ

ところでひさしぶりに悪魔たべたんだけど味変わった?
昔ほどの強烈なしょっぱさがなくなった気がする。それはそれでいいんだけど
100ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 23:00:30 ID:zfl2DFFN
一人の客が来なくなることによって1杯売り上げが減るのではなくて、
その一人が将来食べたであろう杯数がゼロになってしまう。
行列店ならばまだしも、いつも閑散としているこの店が値上げをするとどういうことになるのか
興味ある。
100円悪魔の時に学生が群がったように、750円ラーメンで客は散っていくだろうな。
トッピングを頼む客がほとんどいないってことは、700円が彼らの昼飯代の限界に近いってことなんだよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 23:19:06 ID:OVxbve6k
まだやってんのか
なんかここ空気悪いな

by3年B組しゅう
102ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 23:34:30 ID:BeHUuIuZ
まぁここで吠えるくらいならおっさん本人に言えって感じだな。
別に俺は750円でも行くし(というよりは8割方スペシャルの時に行ってるから関係ない)。

Mコマがもう来ないのは喜ばしいな。
103ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 00:15:20 ID:Zjs/mjsC
同感!
104ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 00:16:08 ID:Zjs/mjsC
102がいいこと言った!
105ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 09:14:40 ID:yosqbjb8
相模原がんこ、毎月15日
牛骨スープの日・醤油・あっさり・中間・こってり・ぎっとり
        塩・  あっさりのみ
        塩と 醤油のミックス
        各・並・大盛・特盛¥800均一
今日は特別に牛骨味噌カレーもやるそうです!
106ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:09:53 ID:HfDOgL3l
牛骨・・・・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
107ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:23:11 ID:oBqSKlFa
値上げするなら消費税だとか嘘で誤魔化して50円なんて
半端な値上げではなく、余計なこと言わずに100円増しの800円にするべし

半端な値上げには反対、800円にするべし
108ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:57:48 ID:Mc5Nw2Sb
エロい人、17日のフグが何時までか教えてください
109ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 14:24:59 ID:2SYNp5qc
18:10。
10が書き足してあったのは、学生の授業時間にでも合わせたのかな?
110ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 15:16:35 ID:Mc5Nw2Sb
>>109
スペシャルサンクス
やはりリーマンには無理か(^-^;
111ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 15:29:52 ID:qprs/bHf
>>107
50円の値上げの真の意図は不明だが、
値上げなら800円のほうが納得できるな
50円玉ウザいだけだろ
112ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 22:07:00 ID:7va1Vw/z
値上げなら値上げで消費税だとかもっともらしいウソを並べずに
「○日から○円に値上げさせて頂きます。」と書いて貼っていたほうが
顰蹙もかわずにすむのにね。
値上げするのは仕方ないけど、その分サービス向上してもらいたいですね
113ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 22:27:11 ID:G93FvBVC
スペシャルって具がなくなっちゃったら
予定時間よりも早く終了しちゃうんですか?

祝日よりも平日の早稲田の学生がいる方が
混みそうだし
114ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 13:50:16 ID:glC+de+c
ふぐかあ

うまそうだね
115ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:32:24 ID:FUZhZSJV
>>107=>>111=>>112
ウザ。そんなに粘着するなって。
しかも消費税の負担が新たにかかることに対して「ウソ」だってさ。何がウソなんだっての。
ウザい粘着な上に嘘つきでもある、どうしようもないやつだな。
116ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 15:40:49 ID:JhRODiu1
どなたか悪魔のスープの作り方を教えてくらさい。
「味を濃くするのに時間がかかる」とか、「ちょっと焦がしちゃった」って言ってたんだけどどういう意味?
あれは返しをつかってないで鍋の中で直接味をつけてるの?
117ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 17:29:36 ID:v9CcY/47
>>115
値上げの理由が消費税だと思いたければ
そう思ってればいいんじゃないの???
118ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 18:27:51 ID:feCkwBXT
>>117
邪推すんのは結構だが、確たる証拠もなく
憶測だけでものを言うのはやめたら?
証拠があるんなら詫びさせてもらうが
119ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 21:25:54 ID:glC+de+c
どうでもいいけど
一条さんに聞けばいいじゃん
おまえらMコマよりうざいよ
120ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 22:17:23 ID:GZfDBB1i
>>119=Mコマ

ウザイ
121ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 22:53:48 ID:glC+de+c
>>120
sine
122ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:27:31 ID:sN0Rd5py
>>118
値上げの真の理由は一条しかわからないのだよ
123ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:44:02 ID:MTpf6E2c
一条がヘルスに行くための金
124ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:48:51 ID:jcZGwXzD
一条と、新大久保あたりにある安いヘルスの待合室で一緒になったら、
俺は爆笑してしまうだろう。
125ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 02:26:01 ID:a4YUH6cK
一条の親父が新目白通りのバーミヤンの対面にある中華料理屋に若くてきれいなお姉ちゃんと入っていくのを見たことがある。
雰囲気は「同伴?」って感じだった。しかもいつもと同じ格好。
三島の色紙飾ってるからてっきりホモかと思ってた。女にも興味あるんだね。
126ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 05:27:36 ID:lynBJNMA
ここで値上げの事を邪推してるやつって何が目的なの?
消費税以外の理由で値上げするって何か確証があって言ってるわけでもなく、何も言えないもんだから含みを持たせているだけ。
挙句の果てに「値上げの真の理由は本人しかわからない」だって。
ほんと頭悪いな。

もし仮に他の理由での値上げだとしても値上げ率は消費税率相当でしかないんだから
あらたに消費税を取られる分に関してはがんこ側で負担してくれる事になる。
という事は消費者にとっては消費税を取られるようになっただけというのとなんら変わりないじゃん。
まあ値上げについてグチったら正当な理由があったという事がよっぽど悔しかったんだね。
127やべっ!つられたぜ!:05/01/17 07:28:31 ID:BhDyyRUN
なぜ、新たに消費税をとられるのですか?
消費税が設けられたのはいつですか?
これまでは店が無理して負担していたから、これまでの方が客にとって例外的なものだったとでもいうのでしょうか?

別に値上げは値上げでかまわんのだよ。どんな理由であれ値上げする自由は店にあるんだから。
ただ食いに行く客の中には“単なる値上げ”が気に食わないやつが多いのだよ。

あー腹へった。スペシャルどうしようかなー。
128ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 09:31:57 ID:TUUT5bHg
>>127
ばーかちっとは勉強しろバカ田大学生

徴収対象がいままで売り上げ/年3000万までだったのが1000万以上も対象になる
消費税法の常識。
129ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 10:11:58 ID:ENXAQu1I
今日のフグはどうだった?
レポきぼんぬ
130ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:25:04 ID:4qYKwBwj
どれくらい並んでますか?
131ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:32:00 ID:ENXAQu1I
早大生は非協力的だのう(:_;)
132ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:40:07 ID:4L4WWmBo
5、6人。学生の休み時間と被らなければね。
美味しかったよ。普段ふぐなんて食わないから「ふぐの味がふんだんに…」
とか評論家めいた事は言えないが。ふぐの唐揚げもなかなか美味。
ただ正直温玉が邪魔かな。あと、ふぐと?のスープらしいが?は何だろ。ふぐは10kg使用だと。
並んでるときに中から香ってくる匂いもグッド。日陰で寒いけどね。
133ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:47:32 ID:ENXAQu1I
>>132
おお、レポ乙。
旨いと聞いて安心しますた。
これから突撃しに行きます。
134ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:49:44 ID:ENXAQu1I
ところでフグは家元がさばいたんじゃないよね…
免許なんて持ってねーだろうし…
135ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 14:12:06 ID:4L4WWmBo
塩しかないから注意しろよ。

ちなみに一条のオヤジさんは運命論者なんだね。人がどのように生きていつ死ぬかは
生まれたときからの運命で決まってるんだって。
いくら医者の言うとおりに摂生したり健康に気を遣っても明日事故や震災で死んだら意味無いって。
だから自身糖尿でも悪魔は止めないんだって。俺の生き方と少し似てた。
悪魔を食うやつはオッサンのそういう人生哲学を承知のうえで食おうな。
要するに体には良くないことを承知の上で。
136ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 14:17:01 ID:4L4WWmBo
ちなみになぜそんな話になったかと言うと2005年の2500円フォアグララーメンの話で、
2010年だとまだ生きてるかわからないからだって。
137ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 15:58:01 ID:lynBJNMA
マジで?一条さんって糖尿病なんだ!?
138ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 16:15:02 ID:SzZzQjb4
ふぐラーメン食いたいけど、毒が心配だからどうしよう
139ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 17:10:14 ID:GnzfToIX
今、五反田なんだけどこれから向かっても大丈夫?
140ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 17:18:34 ID:8xWNDIWi
>>128
がんこって3000万以下の売上しかねぇのかよ・・・
いくら客少ないからってこりゃ経営大変だな・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:02:29 ID:WdjVSX8N
悪魔食ってると糖尿になるのか?
142ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:20:49 ID:/wZhL8VS
ふぐ結構うまかった。

>>140
あの店の売り上げはそれぐらいかもしれないが、
一応がんこと名乗ってる店からお金もらってるみたいな話を聞いたことある
143ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:26:26 ID:s4Zuu/cM
ふぐ美味かったぁ
2時ごろ行ったけど半分ぐらい空席だった

ふぐの出汁かなり出てたけど醤油でもいけそうな感じだった
で、ラーメンは美味いとして、それ以上にあの唐揚げも美味かった
年に最低でも1回はふぐのコース食べてるけど
今日の唐揚げほど美味い唐揚げは食べたことないな
144ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:49:11 ID:s4Zuu/cM,
2月は悪魔って言ってたぞ

って聞いてた人はちゃねらーっぽかったから
俺が先に書き込んじゃったらまずかったかな?w
145ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:50:08 ID:s4Zuu/cM,
わりー、2月の悪魔って2月のスペシャルが悪魔

ちなみにIDの最後に「,」がつくようになったけど意味は不明
146ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:21:19 ID:MTpf6E2c
>>145
おまえPCから書きこんでるだろ?
147ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:30:37 ID:s4Zuu/cM
>>146
どうしたら出ないんだ?
PCからも携帯からも出るらしいんだが
148ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:31:10 ID:s4Zuu/cM
あ、消えた
149ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:48:33 ID:S6Rm/SoL
フグ食いたかったなあ
一条さん見てる〜?

また近いうちにふぐやってね!!
150ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:53:56 ID:GnzfToIX
明日の悪魔に期待ですね。なんてったて今日のフグのダシがベースらしいので
151ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 21:05:17 ID:c8zemEMc
>>140
がんこは各店個人事業主にして外観からは各店完全独立を装い、
裏で商号使用料とかえし醤油を貰ってるのさ
表はラーメン職人、裏ではビジネスマンの顔を持つのが一条さん。
152ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 21:06:23 ID:c8zemEMc
>>150
今日の出汁を翌日使うって随分手抜きじゃないか???
153ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 23:17:39 ID:jNjeuoMj
消費税で値上げなのか他の理由があるのか分からないけど
中本なんて毎年のように野菜高騰で適正価格がどうたらと
言い訳がましいこといって値上げしてるぜ

>>151
がんこは表向きは独立採算してるんだ
その辺りの関係を怪しまれて税務署介入したらヤバいんじゃないの?

>>152
まだ使ってないふぐが残ってるんだろ
154ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 00:13:58 ID:0w6wzhP/
>>152
旨ければいいのでは?
155ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 08:24:02 ID:L/U/EvHz
「2月1日から並は700円、中盛り750円、大盛り800円。」
って張り紙が張ってあったが、一条氏がぶつぶつ言いながら、
やっぱり一律50円値上げの方がいいかなぁ?と客に聞いてきた。
で、結局一律50円値上げにしようってことで、張り紙はがしてた。
並を食べる人が少ないので、
156ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 13:09:24 ID:G1ELLdzR
50円増なんて中途半端じゃね?
100円増にして具材をよくするなりしてサービス面向上したほうがいいと思うんだが。
157ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 13:10:59 ID:G1ELLdzR
>>152
中本は目黒店作ったから借金できて値上げなんだろ
中本は店舗が増えるたびに値上げしてる希ガス
158ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 13:35:51 ID:ahgGzzBe
フグ出汁悪魔どうでしたか?
159ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 18:39:50 ID:Nl+2162U
>>156
100円値上げでも何でも構わんから、新メニュー開発しる!!
160ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 21:22:49 ID:8BWkSGDF
>>153
個人事業主は、開業後2年間は消費税の納税義務ないんだよ
一条さんがたびたび移転してたのは節税対策のためでもあるだよ
昨年移転しようか悩んでたのは節税対策も一つの理由
161ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:03:52 ID:spCBJUY0
ぶっかけを復活してよ
162ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:48:06 ID:SKwsQqZN
移転きぼんぬ
163ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:49:01 ID:xb6BjPze
【速報】 国籍不明原潜と海自潜水艦が東シナ海で交戦の模様
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/

おまいらそんなことよりマジでやばい事になってる
164ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 13:59:49 ID:o7z74oou
>>157
中本は先代のときは400円以下だったから・・・・
165ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 19:23:14 ID:sLDo/Dgv
初めて裏メニューの悪魔ラーメンを食べました。
普段のあっさりスープと対照的に濃い目で、
ダシがよく出てるスープで結構美味しかったです。
レギュラーで出てる醤油ラーメンよりずっと美味いですね、これ。
普段はコレステロール気にして飲まないスープも飲み干してしまいました。

でも、悪魔というから相当強烈なものかと想像してたんで、
何で悪魔と言うのかちょっと疑問でした。
黒っぽくて一見怪しげだからかな???
なんで裏メニューで隠すかはわかりませんけど、
おそらく常連だけが楽しめる味としたいんでしょうね。
最後に、親父は初めてでも十分美味いが2回目、3回目と食べ続けていくと
より味わいがわかってくるから、またおいでと言ってました。
やけににこやかでちょっとビックリしましたけど。。。
166ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:19:54 ID:Am3Gc9fa
一条は悪魔好きだからな
悪魔食べてくれる人が増えて嬉しかったんだよ
167ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 06:33:24 ID:kjBM2Tm9
一条のトークうざい。同じ内容の話し何度も聞かされる。
ラーメンが美味いだけになんとからないものか。
168ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 14:28:00 ID:NNKMcr5Y
さも味が分かっているかのように、「おいしかったです」って捨て台詞を残す学生風情nohougauzaiyo
169ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 14:39:43 ID:kjBM2Tm9
学生は学生なりに気を使っているんだよ。
親父にフレンドリーに話しかけられて、内面では苦笑しつつも、無言で帰るのは悪い気がして、
「おいしかったです。」とか「ご馳走様です」と仕方なく言っているんだろう。
170ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 15:03:37 ID:/svFcqjd
>>167
不肖の弟子の勇の張替は一条以上にトークうざいYO!
一条の悪い部分をより悪くしたような人間だYO!
似たような人間だから険悪になったんだろうけど
171ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 16:21:26 ID:y19y3EwK
勇の店主、感じ悪いね。
万券の両替頼まれて、すかさず透かしを確認してたよ。
食ってる間の15分程度はその客は店内に居るんだから、
見えないところで確認して欲しいよ。
金に対する卑しさ満点。
172ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 16:38:44 ID:JhHOs4t6
ラーメン屋で万札出す非常識さ
173ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 17:31:03 ID:2QNO8Vtf
>>171
馬鹿か?その場で確認しなきゃ「俺が出した万札って証拠はあんのか」って居直られたら終わりだぞ。
なんか店持てるくらい儲かってるから一万円くらいケチケチするなとでも言いたげだな。
174ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 18:03:04 ID:91opqSZi
>>171
それって当然じゃん。
175ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 18:38:40 ID:Uuxg5Ece
>>171
文句なら偽造万札ばら撒いてる馬鹿どもに言えよ
店側も自衛せにゃあかんのだからな
176ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 19:42:34 ID:QtzFB5i3
>一条の悪い部分をより悪くしたような人間だYO!

ワロタ
確かに変な人だ。
味噌ラーメンは結構美味しいけどね
177ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:33:34 ID:wEyI1L1E
一条も張替もウソか本当かよくわからないことを交えて語りだす・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:51:05 ID:JkxY6XLi
今日の悪魔は良くも悪くもなく、普通でした。
しいていうならちょっと悪いくらい。 あ、ダシの出方がね。
179M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/20 22:38:31 ID:2jXMvwsO
がんこの、店主はちょっとね・・・・・
味に対して色々、もっともらしいことをいってるけど、なんだかな。
タレに使う塩なんか普通の食塩だしね。
180ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:06:39 ID:aFZPvyb2
Mコマはちょっとね・・・・・
味に対して色々、もっともらしいことをいってるけど、なんだかな。

冗談はともかく、「ヒマラヤ産岩塩」みたいな標榜が無いとうまいと思えない
俄か評論家魂をなんとかするべきだと思うよ、君は。
181ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:11:10 ID:ObkyRlRB
M糞の俄か評論家魂はほんとキモイと思う。
作れる訳でもないし、ちゃんとした批評ができる訳でもないし
何やっても中途半端で半可通なのがバカにされる所以。
182ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:14:48 ID:eDWZa14N
>>179
キミはラーヲタじゃなくて食材ヲタなんだよね。
そこまでつきつめて語ろうってのはこの板では極一部。
だからこの板で浮きまくってるんだと思うよ。
183ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:29:19 ID:ObkyRlRB
こんなにたくさんレスつけてもらって、さぞかしうれしかろう。
自分についたレスを何度も何度も噛み締めるように読み返して、
安心するレス乞食。
184ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:30:44 ID:yYhvDlBv
放置でよろ
185ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:52:47 ID:1ZesX/of
タレに使う塩なんか普通の食塩だしね。

 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ

186ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:37:19 ID:01JLJwIz
>>171
ちょっと遅レスだけど
オイラはあんたの気持ちわかるよ。
いくら こんなご時世だからといっても
モラルは持って欲しい。
そんな 気持ちが 良くわかるよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:53:35 ID:4wtUnMa2
>>186
その場で確認はお互いのためだって。
オレの職場でもその場確認が徹底されている。

知ってて使えば犯罪者。知らなくて受け取っていて判明したら被害者。
あなたが帰った後確認して偽札と判明したら、下手すると警察に追っか
けられますよ。だからその場確認はお互いのためなの。お分かり?
188ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 11:31:46 ID:01JLJwIz
>>187
言っている事はわからないでもないよ でも、
まず 商売ってのは
お客様に不愉快な思いはさせないのがあたりまえだろ
いやな思いしたら 次はその店いかなくなるでしょ。

それに偽札は透かしが入ってないのと
視覚障害者の方のための 左下のポチポチも入って
ないはずだよ だったらお客様の前で不愉快に
させるような行動より 先に確認できることがあると思うよ。

ポチポチは 裏からみればすぐわかるんだから
さりげなくポチポチを確認するのが、店側のお客さまへの
気づかいじゃないんですか?
特に女性は そういうの敏感だからね。
あなたも職場でもう1度、話し合いをもうけてはいかがですか?
いや マジで。。
スレをよごして すみませんでした。
189ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:34:29 ID:fRc5LHF4
>>186
>>188
金融機関を利用したことないの?
銀行ではその場で厳重にチェックされますが???
190ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:53:04 ID:RjotI69W
あいすいませんがご時世ですのでお許しください、
つって確認するのが商売人の態度としては正しいだろう。
しかし、ラーメン屋ごときで多少不躾にされたところで腹立たないよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:53:11 ID:C97NktUQ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1103093173/l50


ここの144から読んで下さい。2文が馬鹿なことをやってます
192ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 14:03:32 ID:tHarDglD
なんか勇ヲタ必死だな プッ
193ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:09:03 ID:BLxKtuNc
>>165
悪魔は濃厚なので向かない人は1度食べたら2度と食べなくなり、
向く人は1度食べたらやみつきになるから悪魔なんじゃないのかな?
194ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:32:20 ID:pM5/iInu
>>188
>まず 商売ってのは
>お客様に不愉快な思いはさせないのがあたりまえだろ

ここだけ同意だが、最近は些細なことで不愉快になるのも多いからな。
195ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 22:41:27 ID:jneVCG0k
客だからって偉そうなのも増えてるからな
196ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:26:22 ID:RU19KOJd
お客様は神様、迎え入れられる立場だから偉そうにしてもよいのでは?但し人として
最低限のモラルは必要だけどね!
197ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 02:17:28 ID:uzflCEcf
2500円フォアグララーメンの日が決まったらしいのにココは穏やかだな。
198ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 10:51:41 ID:UBtlJwsQ
いっつも同じ味だからな。
親父にだまされてる振りをするのも、飽きたんじゃねぇの?
199ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 11:16:35 ID:5QK+j5rW
おいおい決まったなら教えてよ
200ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 14:57:46 ID:o+uUblPK
ミレニアムラーメンは2月5日だよ。
ところで土曜って今は何時まで営業してるのかな??
4時まで?
201ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:38:46 ID:pnBee2MU
>>200
プレミアムラーメンだろ!
202ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:52:06 ID:aF4oxK35
単に2000円を超える金額のものをミレニアムラーメンと言ってるみたいだね
203ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:36:37 ID:cduVc6m0
>>202
ミレニアムとは、「千」を意味するmilleと
「年」を意味するannusからなるラテン語で、1000年単位です。

年が単位であり、金額にはつかいません。
ですから、プレミアムと聞き間違えたのでしょう
204ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:17:58 ID:NehLU54O
一条の親父はずっとミレニアムといっとるんだが
去年アンキモ味噌の時から「2000年ミレニアムに続き2005年ミレニアムをやります」
とな、行ってから物は言え。

2000ミレニアムのような「特別な」ラーメンって意味合いなんだろう、一条にとっては
205ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:49:03 ID:7ECSrW0H
そりゃプレミアムだってよ
マジでミレニアムなんて言ってたら注意してやれよ
笑われるだけだよ
206ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:57:23 ID:q0hbn4VH
確かにプレミアムなんだろうけど、
ジェイソンとエジソン間違えてたときもあったじゃん。
そんで、そのまま通したよね。
お茶目なんだろう。
間違いをギャグにしてるように思える。
207ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 17:00:32 ID:5ckl/cP2
わざと間違えてる釣り師なのかもな

おじさんは今頃携帯でスレ見て、釣れた釣れたと笑ってるかも
208ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 18:20:56 ID:0+qMeo9k
フォワグラをラーメンのスープに使うなんて勿体無い
他の調理法のほうがウマいだろうに・・・
209ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 19:27:09 ID:XGzHM09R
同意。スープに入れると味が散ってしまう。
スープならレバーペーストでもいいんじゃないの?
210ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 23:28:56 ID:VqGY9NLN
スペシャルは普通に調理した方が美味いのを
あえてスープの出汁にしてみるんだよ
211ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 14:03:53 ID:KzXbR4m/
フォワグラを出汁にするなんて贅沢だなあ・・・

フォワグラのスープってレストランじゃ
4000〜6000円するしろものだぜ
212ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 19:14:11 ID:wcZVC9Uh
安いとこから仕入れるんだろ
213ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 22:03:27 ID:Pa0Y1G4x
フォワグラなんて食べたことないよ
214ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:23:03 ID:fXfLa6Wx
>>208 スペシャルの意義はオヤジ曰く、「他の店じゃ絶対に食えないもの」
だって。だから美味い不味いとかは別問題じゃない?
1年半くらい前の「ワニ」ラーメンの時も、「味よりも、『俺ワニのラーメン
食ったぜ』なんて、話のネタに使ってくれ」みたいな事を言ってた。
215ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:17:49 ID:ucAU8FbG
ワニって、臭みがない上品な味なんだけど、
旨みがなくて、半端じゃないほど硬い。
216ほいほい:05/01/25 02:31:13 ID:jBzbt/7r
みんなで仲良くファミコンしませう
217ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 14:03:13 ID:1WgRz8Aa
>>214
>「他の店じゃ絶対に食えないもの」

伊勢海老とかズワイカニとか他店でもやってるのもあるぞ
218ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 15:11:34 ID:3gW8ISVu
スペシャルが珍しいものと単純にうまいのと二通りだってのはガイシュツだろ。
アンキモはレア気味の方がうまいし、フォワグラはソテーの方がうまい。
レバー系はスープ向きじゃないから、味を語るより食べた事をネタにするだけ。
219ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 19:08:37 ID:eU9BhY/H
フォワグラって肝臓なんだよね・・・
食べたことないけどアンキモ味噌で気持ち悪くて
吐いてしまったので遠慮しておこう。。。
220ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 19:29:30 ID:xJNgrzaX
>>219
美味しんぼ1巻によると、アンキモ>フォアグラだから
おまいがアンキモでダメならフォアグラは増だめだろう
221ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 19:36:01 ID:eHZ/qyZQ
フォアグラのソテーを
トッピングとしてのせて欲しいな

一条さん
見てたらお願いしま〜す
222220:05/01/25 19:47:20 ID:xJNgrzaX
がんこの家系図欲しい人にただであげたい
明日の正午あたりに引き取れる人にあげるよ
223M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/25 19:48:17 ID:+64Tr+vz
年末、フォアグラの缶詰をばくばく食ったら胃にもたれました。
224ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:29:41 ID:GVA6zeZq
アンキモは美味かったけど臭みがちょっとなあ〜
225ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 00:05:34 ID:xjsbSSF4
フォアグラってもたれるよね。
アンキモは臭みも含めて凄い好き。近年のスペシャルでもトップ3だな、俺的に。

>>222
何故突然?
226ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 01:00:02 ID:tMryIyYm
>>221
フォアグラのソテーは乗るよ。
「ホンノ一口」って但し書きがあるけどw
あと、トリュフも乗るってさ。

てか、スペシャル以外も総本家に食べに行こうよw
227ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 12:35:01 ID:fLKvLe7j
それにしても、フグの唐揚げは旨かった・・・
228ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 16:03:01 ID:jqrD3p0s
>>227
でも、味付けが濃すぎない?
一条は薄味駄目だと思うぐらいしょっぱいの大好き人間だ
229ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 17:22:41 ID:ZBOQBa5N
今度のフォアグラ
人並ぶかなあ?
白子のときは3時過ぎには空席があったが・・・
しかし好評のフグ唐食いたかった・・・
230ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 19:37:04 ID:YzoY2RXt
フォアグラは料金がネックだろ
さすがにラーメンに2000円以上は・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 20:16:29 ID:ZBOQBa5N
フォアグラのソテー
トッピングで追加出来るのだろうか?
232ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 20:17:53 ID:ZBOQBa5N
白子のときのように
塩と醤油の2種類出したら
5000円出して両方食う
早稲田の学生がいそう
233ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 22:36:40 ID:F8XvtiXa
学生が食事に5000円もかけるかよ
234ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 22:50:55 ID:tMryIyYm
フォアグラは味噌ですよ。

てか、みなさん通常営業にも行ってあげてw
ちゃんと店内に張り紙してありますよ?
235ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:01:57 ID:aXImsI6N
気持ちの悪いラーメン好きだねぇ・・・・・美味いメシちゃんと食えよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:51:39 ID:NEMlc/lF
ラーメンの具にフォアグラ乗せたって麺とスープに変わりはない
カニだろうがエビ乗せようが同じこと
見た目に惑わされんな
237ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 04:12:50 ID:1af58f5H
>>236
がんこ食ったことある人の発言とは思えない。
仮に食ってないのなら適当な事を言うな
238ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 16:14:21 ID:DwpO/SUt
>>234
フォアグラは悪魔にしろや
239ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 18:43:36 ID:o+hUEvJ3
べんてんの塩らーめん食いそびれた・・・
残念
240ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 20:57:39 ID:MLEDF7PX
べんてんってなんか不味そう・・・
241ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 23:30:28 ID:btXGo5G3
味噌つけ
242ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 12:57:31 ID:U5v4eIiJ
金曜日は通常メニュー?
243ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 13:33:18 ID:HQmfkaUE
>>242
違うよ。
月−木:つけラー、つけ麺、悪魔。
金−土:ラーメン、つけ麺、悪魔。付け合わせが角煮風チャーシューに変更。
244ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 14:02:13 ID:0MHZFCzy
悪魔ってダサいよ
245ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 19:20:32 ID:6A20hdCf
悪魔っていう名の醤油ラーメンだからな
246ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 21:17:11 ID:74tNt8vs
ダサいっつーかあのオヤジにそんなん求めんなよw
247ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 23:15:15 ID:u/zFq4Wq
一条は冬でもTシャツなのは何故かい?
248ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 23:34:58 ID:8R5cW7+J
つけラーとつけめんってどうちがうの?
249ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 23:44:01 ID:MG5xyAi0
明日秋葉行くんだけど、じゃんがらとがんこどっちがうまい?
どっちも食ったことないんだけどー
がんこだったら何がオススメですか?
250ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:04:34 ID:G9E1bxRw
がんこを勧める!
食べるならシソ風味の塩¥800を勧める!
251ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:20:51 ID:fLS+PoWE
じゃんがらを強く推す!
完成度の高いスープ、歯ごたえのある麺、豊富な具はがんこより数段上
252ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:31:07 ID:7Jsh4iMl
押すなよ。
253ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:29:05 ID:k0Py2oAS
キミの意見にどん引き
254ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 11:46:04 ID:DPW1pdmn
みんなで「唐揚げはいりません」運動しようよ。
チャーシュー復活のために。
255ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 12:32:21 ID:pMqBYamT
一条のチャシューはウマーだからな。
あれ食ったら、本丸亭のチャシューが評判いいのが理解できない。
あと、じゃんがらのかたい角煮も許せなくなる(゚Д゚)カクニヲナノルナ!!
256251:05/01/29 15:09:47 ID:fLS+PoWE
総本家は角煮とはとても思えない、歯触りの悪い固いチャーシュー
じゃんがらの方が上
257ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 19:42:48 ID:hk+3QQLk
味噌つけの唐揚げ最高だぜ
258ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 19:51:31 ID:pMqBYamT
256は九州じゃんがらの角煮たべたことあるのか?
オレは原宿でぼんしゃん全部入り食べてトラウマになったぞ。
259ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:01:14 ID:NhL2no3L
>>255
本丸亭のチャーシューは別の方向でうまいと思うけどね。
一昨年ぐらいのやらかいチャーシューが好きだったなー
260ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:02:21 ID:aziSs5/+
チャーシューなら二郎の豚だろ
261ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:39:50 ID:kfvsiJyE
一条のやらしいチャーシュー最高
ねっとりしてぐちょぐちょして絡みついてくるんだよな
262ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 23:02:20 ID:t2eAHw+M
16代目の角煮
西早稲田の特別チャーシュー
もウマいぜ
263ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 03:10:34 ID:u21Fru//
じゃんがらの角煮はマズいよね。肉がパサパサしててさ。
じゃんが好きはあの硬くパサついた角煮が好きなのか?
264ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 15:41:56 ID:C98AvOTk
西早稲田の特別チャーシューって何?
そんなのあったっけ??
265ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:44:48 ID:7tS6L2b9
>>264
たま〜に限定で出してることがある
266ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 18:06:16 ID:KyBpIm3j
チャーシューとか玉子とかは自分で作った方がウマいよ
267ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:49:20 ID:cpqrItux
温泉玉子は微妙だ
268ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 02:51:07 ID:DEE8ehHk
16代目の角煮。いつも食べれないんだけど、毎日やってるのか??
一度食べてみたヒ・・・
269ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 03:00:01 ID:F1csKWxc
>>255>>261
出来が悪いチャーシューがお好みのようで
270ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 08:54:37 ID:xp9hlqLs
>>269
夜中に釣りですか?
寒いでしょ。
身も心も。
ご苦労様です。
271ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 12:19:20 ID:XocGLQw6
>>270
おや?明け方までに釣れるとは。(w
272ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 16:40:08 ID:g0aoENWN
>>268
裏返しになってる紙が表になっていればやってる。
毎日はやってないと思う。
たまにいい肉が入荷できた時にやってるんだと思われ
273ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 17:57:39 ID:ZAwdYIFm
8代目のこってり醤油もなかなか美味かったぜぃ!
274ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 18:10:27 ID:rix782GM
今日(31日)総本家の悪魔に乗っかってたのは何の唐揚げ?
275ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:33:56 ID:EgLILyZ8
人肉
276ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:48:00 ID:kI1mwnzX
焼酎屋ってのはなんか関係あるの?
277ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:47:55 ID:yQtyJifI
>>274
バラ肉
278ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 13:37:19 ID:KKrCDfrN
え?鳥の唐揚げじゃなくなったの?
279ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 17:04:36 ID:fvtDoHm7
このスレは悪魔好きが多いんだな
280ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 19:14:55 ID:svhoGx3S
>>279
好き=信者 でつか?
281ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:09:56 ID:RNcYeDqB
悪魔って言い方するセンスがキモい
282ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:27:51 ID:wSkjn+i8
おまいのほうがキモイ。
ひとのことより自分のこと心配汁
283ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:47:10 ID:wYnbtM52
もうすぐプレミアムだね!!
284ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:55:09 ID:iVFTNOY7
今週の土曜日でしたよね?楽しみですね。
285ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 01:49:01 ID:Yx3QYFUs
今日も売り切れ、16代目の角煮・・・
286ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 20:11:47 ID:3HLvRaLb
>>282
sageでネチネチ煽ってる君もキモすぎる。
287ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:30:26 ID:qdvnGFGL
糞すれ上げるな。
288ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:15:14 ID:eXzupSH1
醤油つけめん温盛り(゚д゚)ウマー
289ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 16:44:11 ID:bh96Ps3P
100円で唐揚げ増量してくんないかな?
290ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 17:49:21 ID:A/3kRIGl
漏れは悪魔ラーメンの肉と玉葱を増量してほしい
291ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 18:15:56 ID:n7kPTJwQ
土曜ってどれぐらい並びそうですか?
292ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 20:05:15 ID:qqbL5/rr
フォアグラってダシ取れるの?
293ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 21:29:34 ID:MWWXQib3
深海の自然の中で育った健康そのもののアンコウの肝臓と、
人間の小賢しい悪知恵で作り出した病的な肝臓とはたしてどちらがうまいか?
294ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 21:33:30 ID:PSxO0rji
よかったね。深海の自然の中で。
295ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:01:19 ID:7qjF2p6G
2500円も出してラーメン食うのは相当なマニアだと思ふ
漏れには一食2500円も出す余裕はない
296ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 00:21:55 ID:0eox+Jiy
馬鹿野郎!真の食オタクならば1食1万でも惜しくないぞ!
297ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 00:41:42 ID:g4xVZq/v
フォアグラ並ぶかなぁ。値段が値段だし、またテレビ局とか来たり
過去のラーメン王あたりが取材にきたりすることを考えると
早めに行くと馬鹿を見るかも
298ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 10:08:48 ID:H/JXWIuE
味噌つけ塩辛すぎ!
悪魔だともっと塩辛いのか?
味噌つけ食ったら熱が出た・・・
299ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:18:09 ID:+ht+wNCh
>>297
名前はミレニアムでもプレミアムでもなく
「三周年ラーメン」となり、18時までとなりました。
(スープ切れの場合は売切あり)

開店時はマニアの方々が並ぶでしょうが
14時過ぎなら並ぶことはないでしょう
300ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 09:11:21 ID:C4y0/nYv
>>299
一昨年の鴨のタンスープの時は150人以上の行列が出来たからね
今回は時期が時期なだけに微妙だが行列は絶えないだろう
301ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 09:15:05 ID:a+pCXxXA
100人以上も並ぶのか・・・。
漏れは行くの止めるから、1人行列が減るよ。
うまいかまずいか半々ぐらいだろうし。

丸長でチャーシュー野菜だな。
302ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 09:37:48 ID:r1ckeWEs
>>299
いやー、並ぶでしょう!
今までのイベントでもこういういつもよりも高級素材を使ったラーメンのときはものすごい行列が出来てたじゃん・・・
さすがに今回は2500円という価格を一杯のラーメンに出せるか?っていう事もあるし、俺は見送ろうかな。。
この半額ならぜひ行きたかったけど、そんなの無理なのはわかるしねえ。

もしも人柱の皆さんが最高だった、2500円の価値はある!とみんな書き込んでるようだったらいっちゃうかもしれないが。。。
303これから逝く香具師:05/02/05 11:08:47 ID:TdqsDar+
誰か現地入りしてる奴、情報
く れ ま い か?
304ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 11:12:55 ID:sTI9Uzvh
>>303
これから行くが、整理券が配られているらすい。
305303:05/02/05 11:22:35 ID:TdqsDar+
マジすか?じゃ今更行っても無駄かな…
1:30前には池袋で待ち合わせがあるんだが、間に合わなさそうだもんなあ
306ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 11:30:11 ID:D2fiJtgW
整理券は近所に住んでると思われる常連どもを追っ払うために発行してるものでしょうな
それを差し引いても並ぶ可能性がないわけじゃない。行くやつは暇つぶしをお忘れなく
307303:05/02/05 11:48:38 ID:TdqsDar+
無駄だとわかっていてもやっぱり行ってみるよ
一旦、行くと決めたらどーしても行きたくなっちゃったわ
でももう結構並んでそうだな(´・ω・`)
308ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:00:45 ID:QLG8VXRH
現在50人ほどが行列形成
取材もきてます
309ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:11:06 ID:EsnKvYze
テレビ局ほんとに邪魔
匂いだけかいで帰ってきた もう本家は当分行かね
310303:05/02/05 12:19:24 ID:TdqsDar+
本当に50人いた…並ぶの無理だ
代わりにどっか他の店でラーメン食べてくらあ
並んでる人、暇だったらオススメの店おながいしまつ
311ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:24:00 ID:L24omPZZ
>>310
うだつ
312OOSAK1:05/02/05 12:36:41 ID:VGpUQNP1
現在行列21名
313ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:39:17 ID:Dj7vhLOX
>>312
本人降臨?

今から家出れば1:30ぐらいに着くけど
その頃もまだ並んでるのかな?
314OOSAK1:05/02/05 12:52:11 ID:VGpUQNP1
現在店舗扉前。誰か挨拶して〜
315ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 13:11:58 ID:pFz2Js99
>>314
黒ぶちめがね?
316303:05/02/05 13:33:02 ID:TdqsDar+
用事終わってからやっぱ行きたいな
まだ並んでます?
317ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 13:39:43 ID:j9RdmyDP
だれも感想書いてないけどハズレなの?
318ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 14:00:13 ID:wnKb/6pH
いま40人ぐらい・・・
319ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 14:01:36 ID:qkWyKDxe
誰か行列のレポしてくれ。
320ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 14:02:13 ID:qkWyKDxe
あ、ごめん。レポありがと。
321ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:09:42 ID:EJNX4fPt
まったく味についてのレポが無いwww
322ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:22:41 ID:r1ckeWEs
今日六時までだよね?

323ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:23:47 ID:wnKb/6pH
スープはあまりフォアグラを感じられなかった
旨かったけどやはり味噌自体の味が強いのでしかたないか
臭みが残っても醤油の方がよかったかも

フォアグラのソテーは普通に旨かったけどやはりスープに入れないで
そのまま食べた方がいいねw

トリュフに関しては恥ずかしながら単体で食べたのは初めて
けっこう泥臭いもんなんだね
324ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:30:55 ID:D2fiJtgW
ケータイからつらつら書くと金かかってしょうがないので帰宅

たしかにうまかった。そりゃまぁどのへんがフォアグラなのよと聞かれたところで人生で初めて
味わう食材の味を嗅ぎ分けろというのは無理な話なのだが。

フォアグラソテーも小さめだったけどまぁ食えた。内臓系は好きでも嫌いでもないんだが
味付けがよかったな。でもレバー嫌いにはちょっとクるかも。

だが、トリュフのスライスに関しちゃなぜに珍重されるのか分からんなぁ。味しねぇし。
いかにも庶民な発言ではあるが、香りマツタケ味シメジとはよく言ったもんだわ。
325ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:47:31 ID:a+pCXxXA
>>324
レポ。乙。
326ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:55:48 ID:D2fiJtgW
ちなみに、スープはフォアグラ10kg・烏骨鶏・貝柱ダシの味噌
結構味噌のパンチが来るので、味噌追加は不要な感じ。

祝日11日にはカキで久々にスペシャル悪魔をやるそうな。ただ本人が客との会話で
「悪魔って言ってませんでしたっけ?」と言われるまで忘れてたので悪魔になるかどうかは
分からん。
あと2010年まで生きていられたら養殖海亀でスープを作ってみたいとか言ってたな
327ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 16:08:08 ID:nZTB4fr6
ってか、昼間は混んでたのかもしれないけど、もう空いてるよ

・フォアグラ
味噌で風味が吹っ飛んでます。フォアグラの繊細さが台無し。
味噌が強すぎるので醤油・味噌で出せばよかったかもね・・・
レストランじゃフォアグラのスープってあるし・・・。

・フォアグラのソテー
こんな豪快なソテーは初めて味わった。
でも味は普通にウマいがフォアグラのソテーとしてはイマイチ。

・トリュフ
トリュフの類似品で使われているトランペット茸だと思われる。
トリュフに比べて明らかに香りが薄い。
328ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 16:35:01 ID:vwd0fqem
フォアグラがダメなあなた。そうあなたですよ。
2時間ならんで、僕フォアグラダメなんですって家元に訴えてたよね。

もしかして新手の嫌がらせですか?
329ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 17:00:53 ID:LHC1nBcY
今なら並んでても十人程度じゃない?
四時ごろ見に行ったら三十人近く並んでて断念したが。

>>328
ワロタ
330ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 17:34:37 ID:nZTB4fr6
>>329
3時半ごろはあまり並んでいませんでしたし
出たときもあまり人はいませんでしたよ
331ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 17:50:13 ID:/eAIUze+
17時くらい、空いてるだろうと狙ってきた人でまた二十人位並び始めたね。
味はしょっぱいね。総本家の味噌好きだから良いけど。
フォアグラソテーは美味。トリュフは匂いも味も?だった。
俺のだけメンマ忘れられてた。ショボーン。
2500円…、五年に一回だからまあ良いか。
テレビで仕込みから流すらしい。ホントに10キロ使ってるのがわかるだろ?だって。
332ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 18:30:44 ID:s3xA2PwE
ラーメンに2500円も出せる奴がいるのが驚きだ
333ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 18:37:11 ID:uZeSrD4B
>>331
番組名キボンヌ


確かにうまかったけど、2500円は……ってのが正直なところだな。
レギュラーのぶっかけが漏れ的には一番。
334ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 19:12:58 ID:Z9etgDRN
3時過ぎに空いてたので話のネタに食ってみたけど
スープが濁るから味噌にしてるんだろうけど
醤油or塩にしたほうが良かったんじゃねぇ?
味噌が濃いからせっかくのフォアグラがあまり感じられない。

一条に釣られて2500円ラーメンに行ってしまった自分は正直バカだと思ふ
335ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 19:37:56 ID:L24omPZZ
西早稲田店の場所教えてください
336303:05/02/05 20:10:59 ID:TdqsDar+
結局今日行けなかった…でも話を聞いてると正解だったのかも
月曜、食べられるかな?

今日は1/10の値段のスガキヤを食べました。
うまくねえよう…(´・ω・`)
337ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 21:56:12 ID:5SPEoOuK
一条さんが今日48歳の誕生日を迎えられました。
おめでとう。そしてこれからもおいしいラーメンを提供お願いします。
338ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 22:08:17 ID:hd4H0dwx
339ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 22:10:09 ID:hd4H0dwx
>>336
漏れは肝臓系ダメでアンキモで吐いてしまったので
遠慮しておきました
340ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 22:47:33 ID:L24omPZZ
>>338
サンクス!
341ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:02:27 ID:kaKweF+R
西早稲田の今月のスペシャルは何ですか?
342ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 10:14:11 ID:ezShGiLc
香りのしないトリュフなんてトリュフじゃねえぞ。
初めて食うやつでも蓄膿とかじゃなければ一発でわかる。

つか2500円でまともなトリュフ使えるわけねえだろ。
343ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 13:58:09 ID:+mMRT2or
>土曜に逝った人

月曜日逝ってもフォアグラあまってないかな?売り切れだった?
344ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 17:05:08 ID:znmjoeK7
>>342
トリュフの偽者のトランペット茸だってさ
345ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:48:20 ID:j+HEFlIc
トランペット茸とトリュフじゃ別物ですよね?
2500円は高過ぎ・・流石に今回は失敗だったと思います。
ラーメン好きは、トリュフの香りやトランペット茸など
知りはしないとタカをくくったのかな〜・・
346ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 22:19:00 ID:bLBdmY81
漏れはファアグラは高いので昨夜10時頃16代目で
スペシャル大盛醤油あっさりを食べましたよ

久しぶりの16代目でしたが美味しかったですよ
角煮はなかったです
347ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 09:05:42 ID:A2iaOF4l
こうして、話題を振り撒いても、
マスコミがよってこない店になってもうたのだな。
348ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 18:30:18 ID:HsILtzyN
2ちゃんねらー率の高そうな店だなあ
349ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 19:16:04 ID:3+nZrrVl
なんかマスコミ来ていたみたいだけど
いつ放送するんですか
350オサーキ:05/02/07 21:43:59 ID:8fYXF/dK
>>326
14時過ぎに入店しなかった?
漏れがいたときも同じ会話してたYO!

>>328
ワロタ
漏れの時も葱、叉焼が駄目って女がいたよ。
しかしその女のドンにネギを隠し入れて
食べ終わった頃に「ネギが入ってたの気づいた?」だってさ

お茶目だな家元
351小川充也:05/02/07 22:34:04 ID:ICSgTpCY
牛こつ復活させる
352小川充也:05/02/07 22:34:35 ID:ICSgTpCY
書き方よくわからないが牛骨またやるよ
353ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:08:58 ID:BntZX/+8
一条さんは健康そうに振る舞っているが
高血圧で腎臓も悪く、成人病に侵されてるらしい

あれだけ濃いモノを好んでいれば当然かもしれんが
君たちも塩分の取り過ぎには気をつけて下さいよ
354ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:16:01 ID:BJt3fK6n
昔は「うちのスープがしょっぱいなんて文句言うヤツは来なけりゃいいんだよ!」みたいな内容の事を言ってました。
でも1年程度前にTVに出た時は「やっぱり、あの塩分濃度は身体に悪いよねぇ!」なんて苦笑いしていましたもんねぇ。
TVに出る・出ないのポリシーの変化ってなんなんだろ?
355ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 02:39:30 ID:fLepBpki
ああがんこ食べたい
356ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:04:46 ID:W6SLes94
>>354
気まぐれだろう。
健康のためにラーメンは良くないって言い切ってたし。
そんなトコがおじさんのイイとこだったりするんじゃないの。
357ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:47:01 ID:8Vm3OxzF
一条さん何歳なんだろう?
358ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 16:51:44 ID:qyMHtsXg
1951年,2月5日仙台市産まれ58歳
359オサーキ:05/02/08 16:53:14 ID:42kwxwWY
お茶の子さい歳
360ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 17:54:29 ID:BwEoTFyq
>>354
最近は病がだいぶ進行してるから
以前よりまるくなってきたんだよ
でも腎臓悪いって言うのに相変わらず客に出してるのより
濃い悪魔ラーメンを食ってるが。
361ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:15:46 ID:bz26Qcmz
悪魔とは成人病に侵されていくから悪魔なのか?
362ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:59:32 ID:XDO0Ltzq
成人病って糖尿病の事でしょ?それは確かな情報なの?
363ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 01:36:07 ID:Qfckhhzw
ただの基●害じゃんww

おまいらホントそろそろ目覚ました方がいいんじゃね?
まさに寿命が縮まる悪魔のようなラーメンだなw
364ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 02:58:38 ID:Z5Hn/6/b
ハマッてしまえば、肉体的には不健康な、精神的には健康なラーメン
ってこったろ。忘れられないくらいのしょっぱさだからな。

まあ、今の総本家は悪魔だけじゃないけどね。
365ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 03:50:47 ID:D6np6B/p
アメリカだったら訴訟モノだな。集団訴訟になれば1000万$ぐらいはいけそう。
366ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 13:12:53 ID:X9Elz37V
悪魔は二回くらいしか食ったことないが
脳に響くしょっぱさだったな。
一口食うたび体のどこかが悲鳴あげてるのを感じた。
367ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 14:54:34 ID:SWQ3eho8
「醤油のんで熱がでる」のに近い感覚って、悪魔食った後のことかと思うよw
368ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 21:01:28 ID:/myJxiI2
>>362
糖尿病ではないけど、
腎臓が悪いのは本当だよ

一条さんは誰がどう見ても塩分の過剰摂取。
(店に出してるしょっぱさで一般向けで一条さんはもっと濃いのを好む)
369M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/09 21:29:49 ID:9HgLUB1o
1947年生まれだっけ?

今日、つけラーメン食ってきたが山岸さんの、つけめんとは並べられないんじゃ・・・・・
別皿のあんかけは、そのままラーメンにかけたらあんかけラーメン。
つまり、あんかけラーメンの餡を別盛りにしただけ。
餡の味付けも至って普通だし、インパクトに欠けるな。

金曜は、牡蠣ラーメンだってさ。
370ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 21:46:29 ID:/8+h9DuD
餡の味付けも至って普通だし、インパクトに欠けるな。

( ゚д゚) ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ハア????
371ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 21:58:04 ID:ep85IjlC
「山岸さん」とか言って相変わらずキモいな。
にしても今更何故つけラー叩き?今更過ぎて哀れだぞ・・・
372ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 22:16:32 ID:sx8Psdxr
567 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/11/16 22:01
>>557
同意。
みんなインパクトという言葉を安易に使いすぎだと思います。
373ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:26:00 ID:OB6b40IB
>>368
あんなにしょっぱいものを好んでいて
体に何も影響ないほうがおかしい
374M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/09 23:29:17 ID:9HgLUB1o
>>371
総本家行ったことないでしょ?
店の壁見れば分かる。
375ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:47:55 ID:sx8Psdxr
空気が読めないやつだとは、知っていたが、
日本語も読めなかったとは。
376ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:57:10 ID:xIMsQpLv
生きてるのが恥ずかしくならないのかね?このM豚ってやつは。
377ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:15:18 ID:C/TDtMuE
ナメクジですからw
378ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:45:57 ID:Ijnaldw6
>>374
店の壁にに山岸氏考案のつけ麺の下につけラーのことが書いてある紙のことだろ?
そんなん知ってるに決まってるだろ。
んなもん大分昔からあるのに何をいまさら鬼の首を取ったみたいに書いてんの?
馬鹿じゃねぇの?
ってことを書いたつもりだったんが、文章の機微は分かってもらえなかったようだね。
379ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 04:56:01 ID:YijU65oM
味噌つけまだやってる?
380M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/10 07:34:32 ID:dFQnAWW3
>>379
やってる、やってる。
381ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 09:00:00 ID:AbT31Ivv
750円になってから今日初めて行こうかと考えている
何か内容は変わってるのかな。値段だけの変化か?
382ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 11:14:56 ID:xnpPm0wC
>>381
何で内容を変える必要があるの?
383ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 12:22:19 ID:W8PEzaLp
意味不明
384ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 18:56:17 ID:ZUm3dcFR
ここのラーメンはまずい
まずいものをまずいと言って悪いか
385ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 19:12:31 ID:+J5pmskN
>>384
そうか。
386ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 19:35:32 ID:k7u5mUiC
>>384
じゃあくるな!
387ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 20:11:50 ID:ZUm3dcFR
金出して何であんなまずいもの出されて有り難がる?
388ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 20:24:37 ID:drr2XYEV
>M.mcd ◆EgNgadDJxE

こいつって一体、なに?
なんかキモイんですけど。
389ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 21:06:02 ID:5HLglpGv
>>384
一条も悪魔は不味いラーメンだと言ってのけてるからな
390ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 22:12:34 ID:R99Ej9WR
>>388
なんか煽りたいのか
今更なこと言ってんじゃねえよ
生きてることを反省しろ、和田大生。
391ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 22:36:40 ID:pfNxHrxY
>>388
まずは>>1をよく読んでから
スレに参加してください
392ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 00:29:26 ID:hQhhvyGs
まずいっつうか
おかしなラーメン。

そのうちこれのせいで
体おかしくなりましたとか言って
訴訟とかやる奴出てきたりしてな(わら
393ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 01:07:42 ID:JNoqhaeY
分家@西早稲田の場所教えてくらはい。
早稲田界隈歩いて見たけどみつかんないぽ。
394ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 11:23:42 ID:0qzyDL+D
>>393
早稲田通りを早大に向かって歩く(進行方向左の歩道を歩こう)
一風堂のほぼ向かい、進行方向でセブンイレブン手前にある路地を曲がる
カレー屋の手前にある黒いテントに突入
これでおk
395ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 12:23:23 ID:8Ph3OQq8
今日は客少ない
カキスープの味噌か悪魔
カキソテー絶品のうまさ
396ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 14:11:54 ID:zYZA+8kj
よし、今から吉牛と牡蠣ラーメン食いにいくか
397ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 14:13:37 ID:ok6jfbYd
すいません
かきいくらですか?
398ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 15:32:17 ID:RbplIRjs
>>397
1,200円。
悪魔は牡蠣の味が全然わかんね・・・orz
単なる通常の悪魔にプラス牡蠣2粒ってだけ・・・orz
味噌食った連れはかなりうまいと言ってた・・・orz
399ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 17:03:41 ID:pCvK/mdv
>>393
338 :ラーメン大好き@名無しさん :05/02/05 22:08:17 ID:hd4H0dwx
>>335
東京都新宿区西早稲田3-15-7
ttp://ramentheater.com/walk/ganko_omokagebashi.html
ttp://www.hyorori.net/ramen/shop.asp?shop=1231
400ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 17:21:11 ID:G8509tDB
俺も牡蠣悪魔食べたけど、ありゃ味噌のほうが正解だったろうね。
でも後味として一応牡蠣っぽいものが微かに残った。
401ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 17:21:50 ID:o8sopOI6
今日、総本家何時まで?
402M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/11 17:36:33 ID:b8mzPYiA
牡蠣いってきた。味噌にして正解だった。
403ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 17:54:44 ID:ra8QafUJ
>>402
両方喰ってないくせに断定するとは。

先入観だけで判断するのは、お前の悪い癖だ。

そんなことだからこのスレの住人とうまくやっていけないのだが
それがわからんのか?
404ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 18:13:40 ID:BKDx/AC+
カキ行ってきました
結構大き目のカキのソテーが2つとチャーシューがおいしかったです
味噌つけよりもしょっぱく感じませんでした
なんかスペシャルのこといろいろかんがえているようでした
個人的には牛丼(牛肉?)ラーメンとダチョウのタンらーめんが
食べてみたいです
405ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 18:28:22 ID:c3vdOa9Q
牡蠣ソテー(゚д゚)ウマー
でもたった2個は少なすぎ。
同じ店内に「牡蠣食べれないんで抜いてください」
という香具師がいた。
もうね(ry
406ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 18:35:50 ID:h4LrsAF6
総本家もうまかったけど、折れはぎょうとくがいいや。
407ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 19:46:31 ID:dSTTktBG
たしかに悪魔じゃなくて味噌にすべきだったかも。。。牡蠣の風味があまり。。。
でも悪魔としてはうまかった。
あと,Mなんたらって人の見た目の特徴を教えて欲しいんですが。。。
黒ぶちメガネで中分けヘアですか?
408ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:34:36 ID:Wk+wbsLj
ラーメンの具にソテーって言い方するのは
洒落てるつもりなんだろうか
409ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:47:05 ID:ra8QafUJ
炒めモノを載せました。→タンメン、五目ラーメン

スペシャルというなら、ソテーじゃないと。
410393:05/02/11 23:07:45 ID:JNoqhaeY
>>394>>399
dクス。月曜にでも行ってみまつ。

漏れも牡蛎味噌食った。普通にうまかた。
昨年末の牡蛎レモンも食べた方、比較するとどちらがウマーでした?
411ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:34:11 ID:c7R2iVFr
>>410
俺は悪魔食ったが今回の方がうまかった気がする。
まぁほとんど別物なんで比べにくいけど
412ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 10:53:38 ID:iybHVJCh
第3月曜日のスペは
塩豚だったかな?
413ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:44:36 ID:9gIVsLyB
塩豚汁ラーメンだそうで
414ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 12:04:55 ID:iybHVJCh
>>413
ありがとうございました
415ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 17:01:14 ID:4gzKQmuu
大したラーメン出さない店がホォアグラなど奇をてらったもの使ってもボロが出るだけ
416ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 18:44:01 ID:cuplUClr
がんこに限らず、ラーメンばっか食べている人間は
成人病予備軍だろうな
この板の人間なんて俺を含めてろくな人間じゃねーよ
417ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 22:18:38 ID:5a368h3q
漏れは高血圧気味なのでラーメンは好きだけど
一週間に2回までと決めてある
418ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 23:11:22 ID:pq8zXK7D
俺はコレステロール高いから、
スープを飲むのは止めた
419ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 01:08:55 ID:OX0y3Ya4
俺はこないだ悪魔の大盛りを完食して一条氏に「強いねぇ、そのうち原液足すようになるよ」とか言われた。
健康と正常な味覚を取り戻すために今後はスープを飲むのはやめようと思った。
420ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 05:59:39 ID:CDgMq0CC
がんこ信者が偉そうに健康を語るスレはここですか?(わら
421ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:51:24 ID:CcZw8nlX
容器の三分の一から半分ぐらいの大量に原液を足してる人は正直味覚を疑います
422ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:57:26 ID:bcg/PtyJ
悪魔のスープ残しても、嫌な顔されない?
423ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 22:32:08 ID:esChWiU2
>>422
微妙なんだよ。
客商売だから目の前で嫌な顔されないよ。
だけど厨房の中で、残されたスープの味の確認をしてるのを見たことがある。
424ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 23:10:35 ID:3cjUvDjy
>>422
スープは飲み干すもんじゃねーよ
あんなの飲めねーよ
425ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:29:42 ID:rGtkX+Om
>>422
素直に「残しちゃいました」といえば、家元は笑ってくれるよ。
最近の客が、普通に悪魔を食べていることに「大丈夫なのかねぇ」
と言ってたから(w
426ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 02:50:25 ID:+j+mD9ZE
がんこ食べたいい
427ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 10:44:59 ID:2LcVnt6u
家元にチョコあげに行こうかな
428ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 13:06:55 ID:0GmDkl+2
スーパーJチャンネルの放送日はいつなのかねえ?
429ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 17:31:43 ID:3U1S93ah
>>422
どうしてスープを残すと嫌な顔をすると思うのかが謎だ。
ラーメンはスープまで完食するものだと思ってるのは一部のラヲタだけ
430ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 18:56:44 ID:OyP9ZQow
まじでテレビに出るのいつ?
録画しなきゃ
431ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:26:07 ID:ZhZbW2Zu
つけラーメンって、どうやって食うんだアレ。
ラーメンの麺をわざわざ唐揚げの餡かけに付けて食うのか?
それもちょっと変だけど…とりあえず美味かったから文句無いけど。
432ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:50:08 ID:YmyQ+QHV
あれがウザくて「アンもカラアゲもなしで」と頼んだことがある
433ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:08:44 ID:lJyjrg1k
>>429
ラーメンとは麺を土台にしてスープを食すもの


ってなんかで読んだな。漏れは絶対にスープは残すが。
434ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:22:41 ID:9UesRuZk
一条さん自身がつけめん初心者にスープ割を薦めてる時に
スープは残していいと言ってたよ

うちのラーメンは濃いからスープまで
飲んでると血圧上がるとも言ってたよ
435ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:28:23 ID:OyP9ZQow
ラーメンのスープ残す奴って
何のためにラーメン食ってるんだか理解できんよ
スープがメインなんだよラーメンは
麺を主役にしたいんならつけ麺くえばよろし
436ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:00:14 ID:xksq3ixS
>>435
高橋グルが唱えている定説ですか?w
437ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:36:18 ID:ONfyrMuV
いまどき高橋グルなんて.......
一周して面白い、ってのを狙ってるのかな。
438ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:25:48 ID:9u5Exl0o
>432
いやな客だ
439ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:49:39 ID:4rrON4ql
スープ残すのを推奨する店ってここぐらいなんじゃないの?
板橋の道頓堀や赤羽の高はしなんて
うっぜぇルールあるのによ。
440ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:23:22 ID:tr2uVb/K
>435
ちょっと分かるかも
441ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 15:34:10 ID:qYF0zklf
そんなスープ飲み干すのが好きなのはわかったが、
自分の主義主張を万人に対してあてはめようとするのは
正直頭がどうかしていると思われる。
442ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:13:03 ID:sbjnAuji
>ラーメンのスープ残す奴って
>何のためにラーメン食ってるんだか理解できんよ
>スープがメインなんだよラーメンは

意見がちと一面的過ぎやしませんかね?
スープはそれだけで存在するものじゃないでしょ?
麺や具に、食べる人の味覚や体調とで相対的に決まるでしょ?
スープの塩分がきつくても飲み切れる人もいれば
腎臓に悪くて無理な人もいるでしょ。

スープの出来不出来もあるしね。
総本家が顕著だが悪魔は日によって波があるね。
時間が遅くなると濃くなる傾向もあるし。
443ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:25:30 ID:6r3NGG/Y
>>442
>意見がちと一面的過ぎやしませんかね?
それは見え見えの釣りだからだろ。
444ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 23:21:04 ID:k49+EDv0
ここのつけめんは酢や砂糖の味がしなくていいね
他店は酸っぱかったり、甘ったるかったり、して美味しくないけど
ここのつけめんは出汁がよく効いていて美味いや
445ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 00:06:00 ID:OmQM/lZ/
そんならつけ麺じゃなくてラーメン食えばいいんじゃねぇの。
446ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 01:23:17 ID:FRKREZLW
悪魔の食いすぎで
馬鹿になっちゃったんだねw
447ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 13:41:21 ID:OLs/FvVR
ここ行った後、新目白渡って都電沿いに少し歩いたとこの鯛焼き屋行くのがすきだたなぁ。まだあるのかな?誰か知らない?
448ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 14:14:16 ID:Cndr4oCo
>447
まだあるよ。女の子連れてってあげると喜ぶんだよなw
なんか穴場って感じでさ。公園でデートもできるし
449ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:33:31 ID:NYQnzklK
スレ違い承知で書くが

た い 焼 き あ ん こ 甘 杉 な い か ?
450ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:36:48 ID:3sNgV78m
旨いんだが塩っぱい
451ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:46:59 ID:ObyAygQU
>>449
がんこがしょっぱすぎるので丁度いいのでは?
452ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 21:09:33 ID:MFDFxRD4
16代目で角煮ラーメン食って来た。味玉付きで。
900円だったけどサービスしてくれたのかな?
453ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 21:45:15 ID:hK6NRoMg
>>452
ガセはもうやめろよ!
角煮なんてやってないよ
454ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 21:58:55 ID:/8TAhhlC
やってるよ
455ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 22:04:48 ID:hK6NRoMg
>>454
嘘やめれ!!!!!!
角煮なんてない!!!!!!
456ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 22:22:21 ID:32oLXlWl
月曜日の夜10時ごろに16代目で角煮頼んだら
もちろん品は出てきたんだけど壁に貼ってある
角煮の張り紙を速攻で外してた。
457ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 22:25:22 ID:/8TAhhlC
漏れは角煮よりチャーシューの方が好きだ。
458ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 22:30:04 ID:iKDDL1mZ
角煮は人気があるから早い時間に行かないと
食えないんだよ。だから知らない人多いよね。
俺もまだ2回しか食ってない。もう5回以上空振りしてるよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:34:00 ID:MFDFxRD4
角煮の貼紙なくて一応聞いてみると、一人前だけあるよって。
18時10分くらいにいったのに。
460ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:45:24 ID:IWNQAcv6
テレビ放送の話はどうなりましたか?
461ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 07:09:43 ID:M/VEUokC
角煮あるか確認・・・切腹!
462ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 17:56:04 ID:/ABDaal+
16代目は夜遅くまでやってくれるのである意味貴重な店だよ
463ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 21:30:06 ID:JV1+Q4TD
>>462
一兆堂はほぼ24時間営業だけど
464ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 22:13:32 ID:qE+Uereg
16代目は場所が半端なとこにあるのが残念
465ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:17:06 ID:1gHEdXt6

すがきやは場所がいいところにあるのがすばらしい
466ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:33:14 ID:y0NWtDQV
総本家のぶっかけの食べ方だれか教えれ。
467ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 15:07:47 ID:zp5LSaoj
>466
からしをスープに溶かして食うだけじゃないの?
あんかけ焼きそばのラーメン版として俺は食べてるYO
結構好き
468ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 16:42:54 ID:/O5cuzW2
総本家はぶっかけ復活したのか?
469ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 17:39:19 ID:rr8AylfC
つけラーのスープ少ない奴のことだろ
家元に頼めばやってくれるよ
470466:05/02/18 21:59:44 ID:y0NWtDQV
>>467
餡のからまった麺をスープにつけて食すってことでつか?
471ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:18:40 ID:9IbADm6w
本郷のがんこって美味いっすかねぇ?
472ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 01:44:08 ID:jEb9c49k
>471
微妙。でも目黒よりはましかも
473ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 18:14:04 ID:CvHEaerm
>>471
ハリハリラーメンがいいよ
まあまあ美味い
474ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:11:00 ID:RkHDoJMp
昼にコージーコーナー横のパチンコに行ったら
家元が黙々とスロットやってたよ
仕事しなくていいのか?w
475ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:27:42 ID:q7q6x9f0
一条氏はほとんど店にいませんけど・・・
476ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:30:17 ID:a29upy7L
まちなかで一条さんと会ったら、挨拶とかします?
477ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 22:48:48 ID:gnCJuLlX
街中で会ったことはないなぁ。小川さんのところでべんてんの田中さんと一緒になったことならあるけど。
478ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:21:17 ID:JIndeFsE
一条は無地のTシャツで歩いてるから
近くにいればイヤでも目立つ
479ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:28:39 ID:mEF2X339
>一条は無地のTシャツ

warota
480ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:49:41 ID:LKoSIP/E
スロくらいやらせてやろうぜw
481ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:41:12 ID:0tXpp9ZR
割烹着みたいなの着てべんてんに並んでたよ
482ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:51:09 ID:vdwBLmxH
田中さんは2年ぶりに行った俺の顔覚えてて、味玉サービスしてくれたな。その間だいぶ痩せて顔変わってたのに。
家元には週3回通ってたのに2ヶ月で忘れられてた。
483ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 16:31:32 ID:X1Uf7AHH
>>478
一条さんは寒くないのか?
484ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 17:46:21 ID:S4YTdgsI
オレはがんこ行き始めてから、暑がりになった
485ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:36:01 ID:Nlmt33fB
>>483
気合いだろ
486ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:38:45 ID:NQpxC5If
明日、スペシャルだよな?
487ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:05:07 ID:h/jXew6x
>>486
YES
塩豚汁ラーメン900円
488ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:55:58 ID:QLVZfENK
小川にはかなりの確立で会うが俺はシカトする。
早稲田がんこで週1くらいで食ってますが。

>>482
俺が総本家行ったら終わってておやじTシャツ着たおやじに
『ごめんな、次はサービスすっからさ』
ホントかよ?
と思い2ヵ月後あたりに行ってみたが当然忘れてた。
まあ眼鏡かけてたがな。
489ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:57:35 ID:QLVZfENK
つーかオヤジシャツは西早稲田時代もあんまりいなかったよな。
いつ行っても小川でがっかりしたもんだ。
490ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 12:49:12 ID:iAivM3Tx
塩豚汁どうでした?
491ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 12:50:09 ID:EmJC1cb2
今日混んでる?……なわけないか
492ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:23:42 ID:5vUOvZgb
開店時で20人くらい並んでたぞ。テレ朝が取材に来てた。下平さやかがいてビクーリしたな。
放送は今週の金曜らしい。
493ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:41:48 ID:EmJC1cb2
今逝くと誰もいないぞ。食べてきたけどうまかったよ。
野菜(大根、人参、里芋)の甘さが普段の塩に追加された感じ
でも逝かなくても後悔する必要はないと思われ
494ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 17:18:05 ID:rMhjgeFn
平日メニューは変更しないの?
495ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 19:12:51 ID:DDCq2GWS
今日のは地味な感じだったけど、味は最高にうまかった。
ってか今年のスペでは個人的には一番。
胡椒をかけるとまたうまい。
496ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 20:01:25 ID:4sGZXL5c
>>495
ちなみにあなたの今年のスペの順位を教えて下さい

私は白子(しょうゆ)と牡蠣(みそ)を食べました
両方ともおいしかったのですが
どちらか選ぶとしたら牡蠣かなあ

ちなみにフォアグラは混んでいたのであきらめて
梅もとで地球盛食ってきました
497ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 20:15:18 ID:eNF/4e0G
家元は「塩豚汁なんてこの世に無いからね」
とか言ってたが、関西出身のオレからすると
しっぽくうどんを思い出してしまった。
今日の具とスープは確かに旨かったが
あの麺と合うかは疑問。
あの具材ならうどんでしょう。
498ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 20:56:50 ID:DDCq2GWS
>>496
豚汁>白子>牡蠣(悪魔)>フォアグラ
下二つはほぼ差はナシ
具の美味さで言えば牡蠣>白子>フォアグラ>豚汁

>>497
がんこはラーメン屋ですんで・・・
499ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 20:58:58 ID:ICeAIY3Y
ラーメン屋っつーか、スープ屋な。麺にはほとんど気を使ってなさそう。
スープだけ飲んで麺全部残したらなんて言われるかね。
500ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:25:28 ID:5J42Qow5
札幌フーズの麺はまずい
501ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:46:29 ID:4sGZXL5c
>>498
ご回答いただき恐縮です
ちなみにフグは食べました?
フグと今回の豚汁は食べたかったなあ・・・
502ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:24:01 ID:UYqKb/Yu
一度、自家製麺でやってもらいたいね
503ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:25:01 ID:zjHCwuCB
西早稲田店のおすすめは?
あっさり、こってり、中間
塩、しょう油
どれがうまいですか?
504ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:38:22 ID:DDCq2GWS
>>499
細麺は知らんが味噌の麺は大体西山。あーいう系統の面では最高峰だが
>>501
そういえばフグも食べた。白子より上かな
>>502
あのスペースじゃ無理ぽ
>>503
あっさり海老油
505ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:47:14 ID:4sGZXL5c
>>504
フグと豚汁を逃した俺は負け犬だな・・・・
ところで次回のスペシャルの告知は出ていましたでしょうか?
506ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:53:00 ID:DDCq2GWS
>>505
出てない
507M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/22 00:07:56 ID:GQ6BlaL2
最近、魅力を感じなくなったなあ。
家元のキャラは魅力的だが、肝心のラーメンがねー。
家元はいろいろ、我々にこだわりを話しかけてくる割には矛盾してる部分もある。
温泉卵なんかは、業務用のできあいのもんだしね。
508ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:10:58 ID:BhfOGVwg
>>507
そりゃ良かった。
もうこのスレにもがんこにも来ないでね。
今までありがとう。そしてさようなら。
509ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:19:09 ID:rtEF93S7
去年か一昨年食べた豚汁ラーメン(味噌)がたいしたこと無かったから
今日は行かなかったよ。まあ、いっか。
510ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:29:30 ID:l0DkUCcM
>>503
今月のスペシャルのホタテ出汁の塩はうまいよ!
511ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:32:08 ID:r5fq2Rni
家元のキャラは魅力的だが、肝心のラーメンがねー。


 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
512ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:41:29 ID:QeRDBy1m
>>503
漢なら醤油の5番と言ってみる
513ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:47:43 ID:0Pi+to8c
>>507の知的障害者はスルーでお願いしまつ
514ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 01:24:22 ID:/vYti+e+
スルーされると、別のトリップ付きのコテで来るよw
とにかく相手にしてほしいみたいだし。
515ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 16:56:47 ID:SVxxQjon
>>512
久々の番号厨だm9(^Д^)プギャーーーッ
516ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 17:31:16 ID:OiVf6R4k
じゃあ、西早稲田では何て言えばいいの?
517ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 19:00:47 ID:uqbShSRn
>>516
「隠しメニューを薄口で」と言う
518ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 20:06:55 ID:m02uE3zJ
>>516
それくらい自分で考えろ。
519ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 21:06:16 ID:fzIn36z2
西早稲田は味がイマイチ
520ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 21:17:17 ID:oHwCKrSl
末広町の塩が100円高い理由は?
521ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 21:26:54 ID:0C8IYaSX
>>520
あの辺は塩が貴重品
522ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:34:42 ID:je3c25Nw
周りにがんこ信者何人かいるけど
ちょっとおかしい人が多いね
523ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 02:24:19 ID:IPxu18ar
信者ってのは大抵おかしいもんだ
524ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 17:27:46 ID:J88Wt271
>>520
紫蘇入りのため、100円増し。
525ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 18:08:33 ID:MOKEw46B
おれたち2Ch信者
526ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 21:14:56 ID:juLR53Ti
>>524
シソがイヤだから醤油チャーシューメンこってり濃い目だな
527ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:59:23 ID:t9Mshahv
16代目の和風ってあんま美味くないな
528M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/23 23:59:47 ID:7mNmh2Ae
2・25スーパーJチャンネル 17時35分より
フォアグララメンオンエア。

3・5  鯛スープ白ワイン仕立て、ズワイガニ天ぷらのせ 1200円。

です。
529ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:03:47 ID:m+q4TbkO
無職は17:35のテレビが見れていいですね。
530ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:46:07 ID:5WPdhuzo
銀座三丁目に昨日オープンした元祖二条流行った人いる?

絶対、パクリだよな。味もほとんど一緒。
http://xyoshiki.hp.infoseek.co.jp/ganko.htm

この右側の人が店主。
531ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 15:21:40 ID:pLkGPMvO
家元は明日ってつけ麺とかあるメニュー?
532ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 16:24:01 ID:4onI1CDp
お前は、エキサイトの翻訳君か!
533ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 16:49:05 ID:tDvVog2G
>>531
家元って一条さんのあだ名でしょ?
一条さんは平日は弟子に任せて、ほとんど店にいませんよー
534ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 18:05:18 ID:lzf7uFVK
池袋が来月で閉店になるね
跡地はアイス屋になるらしい
がんこの名義貸してただけの店だからどうでもいいが
535ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 18:37:11 ID:vesDtgTM
>>534
ラーメン店街自体が消えるのですか?
それともがんこだけ?>池袋
536ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 21:37:42 ID:cXnU+ExD
がんこラーメンって結局どこが一番ウマいのよ
537ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 22:01:05 ID:RggdNYn3
>>536
俺的には16代目かな。一番まずいがんこってどこだろ?
538ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 22:36:35 ID:6QsWN3A9
総本家と西早稲田と八代目と本郷と大塚と池袋しか行ったことないけど
味やら物珍しさやらコストパフォーマンスやらを総合して私が一番首かしげたのは池袋でした。
539ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 22:52:51 ID:X+o5iHUD
今の総本家は正直…
540ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 05:46:12 ID:NY2jTuRF
今日フォアグラ放送されるのって、テレ朝だよな?日テレ夕方のニュースのラテ欄に『“入り口はどこ”絶品豪華ラーメンに客殺到』って書いてあるんだが…どっち録画予約すりゃいいんだ……
541ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 06:47:40 ID:dB1+0dAi
Mコマは信用できない
542ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 07:54:35 ID:0qXJG6d0
>>540の言ってるのはホントだね

GEMSTAR GUIDE番組表で確認すると

プラス1(17:25〜19:00)は「大繁盛・まか不思議な激ウマ店”入り口はどこ”
絶品ラーメンに客殺到&雷落ち仰天…超人気もんじゃほか」と書かれてる。

テレ朝(16:55〜19:00)にはゴルフ場無法地帯とか堀江社長しか書かれてない。

コロ助さんはスーパーJと言ってたんだが、番組表では間違いなく日テレ
543ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 10:50:51 ID:6dEDPmcG
MコマがまたパチをこいたということでFA
544540:05/02/25 12:32:21 ID:NY2jTuRF
しかし店内にもはっきり“スーパーJ”って張り紙してたからなぁ。下平さやか目撃したし、塩豚汁の日に来てたのはテレ朝で間違いないんだが。
ラヲタの友人と手分けして録ることにしたから別にヨイケドナー。
545ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 12:50:34 ID:cSZcHuRZ
行徳の塩食ったときに博多みたいな変な麺だった。
今もなのか?
546ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 15:09:06 ID:/0afiihQ
下平さやかは早大法OG
547ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 16:34:35 ID:DebL+JXw
だから
フォアグラ→日テレ
塩トン汁→テレ朝
ってことじゃないの?
548ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 16:35:55 ID:iQbfGbWe
>>536
醤油→がんこ総本家の悪魔ラーメンorがんこ16代目の醤油あっさり
塩→八代目分家味輝拉の塩エビ風味
味噌→がんこ総本家のアンキモ味噌ラーメン
つけ→がんこ総本家の味噌つけ
549ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:19:37 ID:hS0JvIpn
>>540タン
貼り紙してたのいつ?
550ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:30:24 ID:Dm2H2cTG
4chは6時17分ごろからメシ特集だと。予告Vにはがんこと思しき映像はなかったような
551ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:45:05 ID:q4u/CHH9
>>550
GJ!
急いで帰れば間に合いそうだ
552ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:46:48 ID:Dm2H2cTG
で、10chフォアグラただいま終了 取材受けたがカットされたようで一安心だ
553ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:53:53 ID:DebL+JXw
フォアグラがテレ朝?
日テレは?
554ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:04:59 ID:E3WCKdP3
>>552
ラー板はお前みたいな陰険極まりない根暗が多くて嫌だね。

こいつの言ってることは嘘。
テレ朝はさっきまで朝鮮関連の話題でしたよ。
555ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:06:59 ID:TL7NmXCs
実況◆ テレビ朝日 5526
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1109320241/
やってたみたい
556ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:10:13 ID:rDRZ8Zac
10chでやってたよ>フォアグラ
朝鮮関連の前じゃね?
557ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:12:52 ID:E3WCKdP3
すみません・・・・・・
録画したの確認したら本当にやってました
>>552さんごめんなさい

ちなみにやってたのはフォアグラのやつ
558ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:15:50 ID:Dm2H2cTG
4ch、いまやってるサルの話の次が時間的にメシ特集になるのかな?
559ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:17:20 ID:E3WCKdP3
日テレも番組情報を見る限りはがんこなのだが・・・
560ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:30:44 ID:DebL+JXw
カレーラーメンの店で終了?
都電が見えたのに違う店だし・・・
大トリでくるのか?
561ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:31:42 ID:E3WCKdP3
fu-hiroのことじゃないかなぁ
あれだけでかでかと新聞に載せてこれかよ
562ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:37:35 ID:E3WCKdP3
テレ朝>>>>>>日テレ

以上
563ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:44:03 ID:/0afiihQ
テロ朝=捏テレ
どちらもサイテー
以上
564ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 19:32:31 ID:AkHEPsaw
結局日テレは「がんこ」やらなかったのですか?
565ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 19:59:25 ID:DebL+JXw
日テレがんこなしに
唖然・・・
566ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 21:23:57 ID:tRywGHfR
この板ではほとんど話題にもあがらない「Fu-Hiro」かよ。
567M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/25 23:51:53 ID:/UnTaVeC
おい、日テレ録画予約して家でたんだぞ、この野郎!
568ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 00:09:18 ID:HFsEupKJ
¥2,500のフォアグララーメンおいしかった?
569ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 01:24:56 ID:vKfToyoQ
>>567
誰にキレてんのグズ太くんw
570ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 01:59:50 ID:LB36cXVz
>>566
最近よく見かける名前だけどFu-Hiroってどこにあるの?
571ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:04:19 ID:UsugD7pk
江戸川橋付近、キングレコードの並び、護国寺寄り。
二階。
のぼりが出てるからすぐわかる。
572ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:19:56 ID:LB36cXVz
>>571
d。今度行ってみるよ。
573誤爆:05/02/26 09:23:17 ID:W00/JJUX
西早稲田で塩こってり食べたが塩っぱさに痺れました・・・舌が(-_ヾ)
574ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 10:05:59 ID:wKyF31ca
ここんとこ忙しくて何日かここ見てなかったら、もうフォアグララーメンの放送終わっちゃったのかよー!
誰かうpしてもらえませんか?それが無理ならせめてどんな内容だったか詳しく教えてください〜!
orz

ORZ

575ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 10:07:41 ID:8N3fRZRu
テレ朝のビデオダビング頼む!
お礼ははずむから
576ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 13:09:25 ID:ifP8a5x1
いくら?
577ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:02:35 ID:0Tf3TupH
夕方のニュース番組を見られるなんて
春休みの学生、ニート、フリーター
ぐらいだろうな・・・・

普段あれだけ学生をバカにしてるので
がんこはニート、フリーターが多いんだな・・・
578ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:17:00 ID:c5KzAXk1
総本家で醤油食ったんだけど
あんなに眠たい味だったっけ?
よくあんなもん店で出すな。
579ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 18:53:26 ID:o1Lfu3+G
眠たい味って凄い形容だな。
石神でも使ってるとこ見たことねーよ
580ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:14:52 ID:8uuVqaXH
>537
同じく16代目一番いいと思う
まずいがんこはないと思うけど
目黒は微妙
581ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:46:32 ID:2q/sBWrV
西早稲田の塩こってり
582ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:01:40 ID:NPpIk3+u
高円寺2回食って2回とも胸やけ。
一番ダメながんこ。
583ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:03:19 ID:57JfdsZB
テレ朝は大崎が下平を都電早稲田駅で会い
がんこを紹介。
開店待ちしてた2番、3番にインタビュー
「この日を待っていた。」
「何が何でも食べたい。」など
店内は家元がラーメン作ってるシーン。
出てきたフォアグララーメンを両者が絶賛する。
大崎「スープとマッチしてるでしょ。」と適当にコメント。
家元「5年後もやるんで来てね。」
下平「はい、行きます。」
でがんこ部分終了。
だいたい3分間くらい。
584ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:23:59 ID:bAanLIlX
>>578
総本家は悪魔・つけめん・スペシャル以外は特に魅力ないかと・・・
585ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:06:26 ID:RrMyhFqy
今の総本家は実質指村店長がスープ作りを取り仕切ってるからな
586ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:09:49 ID:/ckT7sKF
家元は
しむら〜うしろ、うしろって
指示を出しているだけだそうだ
587ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:21:06 ID:ldczS5lq
ラーメンにフォアグラって
ちょっとなあ・・・。
588ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:21:36 ID:eBLpOxQb
>>585
一条さんが厨房で腕を振るってたのって
昨年夏の支那そばの時以来見ていないなあ
589ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:52:39 ID:x/yFdP9w
どんより濁った目をした,薄汚い豚が作ってるんだから
そう,うまいはずもないだろう。
590ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 22:42:40 ID:yvuNwjg2
>>587
そりゃ普通に食べた方が美味しいのを
あえてラーメンのスープの出汁にしたんだから
文句言わないの
591ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 16:45:23 ID:Vj8xny80
平日はほんと空いてる店なんだなあ
592ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 18:00:47 ID:FaJYIY6s
スペシャルでも混雑する場合と空いてる場合にわかれるけどね
593ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:11:19 ID:YgDpGYM6
だって不味いんだもん>総本家
594ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 23:06:36 ID:oNqc/8aO
悪魔もショッパいだけのような日が多いしな
595ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 23:43:59 ID:0hyN64qH
ラーメン愛好家というか
「がんこラーメン」という食い物のファンどもだろ
596ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 01:26:15 ID:gpuo40+k
>>594
はげどー。今日もそうだった。
わかってはいるんだけど食いにいっちゃう。
んで,あー今日も外れだ・・・って。
597ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 02:16:28 ID:r277tAZF
十二代目@本郷三丁目
とっても愛想がいいけど、他店でも愛想いいの?
598ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:19:09 ID:p4262fdh
総本家@指村より16代目や西早稲田のほうが
スープ作りが上手いと思う
599ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:49:46 ID:N5w9KwOu
さすがに比べたら,失礼だろ。
総本家のはバイト君みたいなもんだし。
600ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:57:42 ID:HLFJ7hru
横浜の「ラーメン甲子園」に出店しているお店は最悪!
オープン当日はおやじさんも来ていたけど、あんなのよく許しているなぁと思う。
601ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 18:04:26 ID:6XzqRzuA
タバコ吸うなとは言わんけど
指村店長は厨房内でタバコ吸うのは止めてほしい・・・
602ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:51:03 ID:rpLeUKu/
ダチョウやスズメ、ハトなど鳥系の出汁を使った
悪魔ラーメンがまた喰いたいね〜
603ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:05:14 ID:irYaYEtF
そのうち動物愛護団体からクレームが来ます
604ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:05:30 ID:JyATnK8z
総本家のバカバイトと家元のつっこみ漫才が好き
605ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 09:50:39 ID:ioT3kTSh
>>571
カレーラーメ食う気で行ったのだがよ
周りにつられて、つけ大皿食ってきた、油断してたらカレー追加できなかったYO
606ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:02:56 ID:zTP1ysps
二文がまたゲームスレ荒らしてるよ
607ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:30:29 ID:apxyV/Y1
そういや最近、段認定のシーンを見ないね。
飽きたのかな一条氏は。
608ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:39:21 ID:9Z+sWQ5a
・基準が曖昧で一条さんの独断で判断するのはどうかということ
・段狙いで無理に早食いしてる変な人が増えたこと
などの理由で段認定は止めたみたいだよ
609ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:43:29 ID:tnBwsYRP
高校の時、弁当で恥じかいた思い出がある。
うちの母親は料理が下手でめんどくさがり屋。計量なんてしないし、
味付けも盛り付けも適当だ。

ある日、いつも一緒に食べている友達が欠席してしまって、ひとりで
食べるのもむなしいので、普段あまり親しくないグループに
いれてもらって弁当を食べることになった。
みんな他人の弁当の中身が気になるのか、覗き見してわいわい言っている。

俺はいやな予感がした。

そして次の瞬間、その予感は不幸にも的中してしまった。
2段重ねの弁当箱の上段は押し寿司のシャリの部分のように白飯が
ぎゅうぎゅうに詰まっていた。まるで餅かきりたんぽのようである。

そして下段にはピーマンが丸ごと、しかも生で1つだけ入っていた。
俺は両親に望まれて生まれてきた子供ではないんだとそのとき悟った。

その時、俺を囲んでいた5,6人のクラスメイトはジョークなのか
マジなのかを察しきれずにただ無言で自分の弁当をほおばっていた。

それから俺は昼休みにトイレでひたすら泣いた。涙が枯れるほどに。
610ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:02:01 ID:VAWJM0F7
>>602
一条さんも鳥類は基本的にウマいと言ってたな・・・
611ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:01:06 ID:5T+rlnH7
角煮風チャーシューは(・∀・)イイ!!
612ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:02:37 ID:V3wlCIVK
西早稲田の今月のイベントっていつ?何?
613ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:13:45 ID:euUnEtOk
>>612
2日昼の時点でまだ告知無し。
二文が居ないと不便だよ。
614がんこビギナー:05/03/03 00:45:44 ID:2Alf1x+2
>>607>>608
段認定ってなんでつか?教えて君でスマソ
615ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 01:04:16 ID:qXwroKHb
>614
食べ方に初段とか二段とか以前つけてたんだよ。一条氏が。

食いっぷりに応じて独断と偏見で昇段させていくの。
616ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 01:30:30 ID:csB6+CCw
初段が
正悟師で
二段が正大師なんだっけ?
617ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 16:10:12 ID:eGvIx7J+
高円寺にもがんこってあるんだな〜
チャーシューが結構美味しかった
618ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 17:27:20 ID:k1nTsJ/L
>>617
卵もおいしくない??
619ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 17:42:17 ID:aqEZ/OpJ
がんこ高円寺はしょっぱさは控えめだよね
620ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 18:47:29 ID:KA4Lh917
16代目みたいな感じ?
621ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 20:33:03 ID:ZvAIKWwR
総本家4月からの新メニューが貼り出されてた
こがしラーメンやるそうな
つけラーは3月で満期終了

唐揚げが鶏の皮だけになってショックだった
622ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 22:44:04 ID:x/ff4xod
こがしラーメンってなんだよ
焦げてるのか?
623ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 00:37:50 ID:LB/ErQ5t
五行みたいなやつかな?もしそうだとするならばネ申
624正大師:05/03/04 02:36:16 ID:e/fvT0y6
>>605
カレートンカツラーメンでも食ってこい
625ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 16:17:40 ID:hT6FAioz
>>620
16代目とはまた違うかなー
どっちかというと高円寺は8代目にちかい
626ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 17:02:14 ID:t/aGBNuz
明日のスペシャルは海老と鯛のスープ、カニの天ぷら付きだったかな?
うろ覚え。塩か醤油かは忘れた。俺行かないし。既出かな?
21日はスペアリブラーメン、別名がんこ風ソーキそば。

雪の日は総本家前の道が歩きづらいね。日陰だし。
今日は初めてオジさんでも通称コロ助氏でもなく、第三の男の人だった。
まあ普通に旨かった。卵が半熟から黄身とろ茹で卵になってたわ。

悪魔食いながら「醤油好きにはたまらんなあ。でも食えない、不味いって言うのもわかる。
要は珍味だよな」と独り思いました。
627ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 17:38:24 ID:AEJfHlqF
西早稲田時代の第4金曜日悪魔ラーメンや
今の総本家初期のスペシャル悪魔ラーメンは好きだったんだけど、
今の総本家の平日悪魔ラーメンはあまり好きじゃないっす。
628ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 19:33:25 ID:TdNDPV4c
>>627
今の総本家改装前の悪魔は好きだが、
現在の悪魔はからいだけで嫌い。
店長がつくってるのかな。
629ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 21:59:08 ID:6++1vxKk
豆乳が結構好きだった
630ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 23:07:34 ID:jskCRhzu
>>628
スペシャルはどうだかは知らないけど
レギュラーのスープは指村店長が作っています
631ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 23:35:15 ID:zLGM7uxJ
だからぱっとしないのか………
ビンボー臭い味がする。
632ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 01:31:03 ID:wnJ47vXN
ただしょっぱいだけでだしが薄い
633ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 07:44:42 ID:Vhn2G8H3
それが売りなんだが。
634632:05/03/05 14:47:43 ID:wnJ47vXN
スペシャル食べてきた
二時で客が十人来てないと一条語る
ふつうにうまかったよ
最近の若い人は舌が肥えてしまい杉でこないのか?
635ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 16:29:22 ID:ph+R32Ri
スペシャルって何味だったの?
636ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 18:00:38 ID:XF5L6yVL
スペシャルで悪魔やらないんなら
つけめんのスペシャルやってちょ
637ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 18:11:34 ID:bexAHP6C
今日のスペシャルの詳細のレポきぼん
638ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 20:57:55 ID:OMnaTj8X
総本家はどこにいっっちゃったんですか、早大近く?
639ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 20:58:35 ID:DHRQsYrt
日曜もやってるがんこってある?
640ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:12:02 ID:clC6Z2+0
>>639
「がんこラーメン 雅」 ・・・福井県福井市 定休日・水曜日
「がんこラーメン 七代目」・・・高円寺 定休日・火、水曜日
「がんこらーめん十五代目」・・・両国 定休日・月
「十二代目分家 大塚店」・・・大塚 定休日・水、第2,4日曜
「福福」・・・世田谷区九品仏駅 定休日・月曜日
「池袋ひかり町ラーメン名作座店」・・・池袋 無休
641ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:19:14 ID:67k0xpSO
>>636
塩味のつけめんを作って欲しい
642ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 11:04:40 ID:I20y5wbj
がんこ総本家のスペシャルは、行列で
タバコを吸うキチガイが居るので、
行きたくありません。
643ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 11:23:33 ID:K/uabYEU
相模原がんこには塩のつけ麺あるよ!
644ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 11:52:54 ID:ypHVnV71
>>639
目黒のがんこもよってるね。
総本家客分 目黒店だっけ。
休みはヒルトップガーデン目黒の定休日による
645M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/03/06 17:03:37 ID:88BhnY/W
今日、練馬のいごっそうで食べてたら
昼の部閉店直後に、コロちゃんが2人連れできて残念そうに帰ってったよ。
ラーメン好きなんだね。何かラーメン屋さんが他店に食べに来てるのをみると
ほのぼのした気持ちになります。
646ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:16:41 ID:ifnKlc/z
>>640
ほー大塚にもがんこラーメンあるんだ、
知らんかったよ
647ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:52:55 ID:6nzq2BTm
がんこ相模原ってウマいの?
今度厚木に行くんでついでによってみようと思うんだけど
648ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:25:58 ID:yV4+wmup
http://www.ganko-ramen.yokohama.walkerplus.com/

一条さんの弟さんがやっているお店らしく、総本家分店だそうです。
超らーめんナビから3月15日までの限定メニュー「ボンバー温つけ麺」を一日20食限定で
注文できるそうです。
649ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 01:59:22 ID:T/tm0Et+
ノーマルメニューもうまいけれど、店内のホワイトボードの「きまぐれ」が一押しです。

麺の種類は、「特龍麺」(何も言わないとこの麺(黄色い細いやや置じれ麺)です)
そのほかに、「維新麺」(細麺、腰がありあっさり)
      「ライス麺」(太めの平打ち麺、一玉の量は多いです)
      「豆乳麺」(稲城虎心房の麺です)

味付け、脂、素ダレの濃さ、などの組み合わせで味は人それぞれに好みのものができます。
650ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 16:52:47 ID:c78vitpb
総本家って何気に「あんかけ油そば」って新メニューあるんだな
651ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 17:10:36 ID:Ik332cMS
がんこ相模原は総本家の一条さんと違って
気難しい人だから初っ端だと馴染めないかもね・・・
もっとも最近では商売になれて丸くなったみたいだけど。
652ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 17:57:46 ID:dXsye29l
そんなことないと思うよ。
すごくやさしいよ
昨日もいってきた
653ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 18:21:25 ID:tP2QPql1
相模原分店はオープン当初はかなり堅物だったよ
客商売に不慣れだったということもあるけど・・・

がんこ創始者の総本家の一条さんも今ではフレンドリーなオヤジだが
昔は相当な頑固者の堅物だったらしいし・・・
654ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 18:34:29 ID:c2qab9aC
>>650
まじっすか。レポしぼんぬ。
655ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 19:39:31 ID:T/tm0Et+
>>653

奥さんがフォローしてくれるので最近はかなり丸くなりました。

ただし、調理中は「真剣」なのでシカトされます。

話せばわかる良い親父さんなのですが本当は。


この店の「釜玉」一度食べてみれ! うまいよ!

656ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 23:09:28 ID:MqGceYwj
確かに平日は3品からって総本家にあんかけ油そばがあったよ
漏れは食べてるときに気づいたので
味噌つけを食っていたけど。

玉子も温泉玉子から半熟味付玉子になって
唐揚げが皮だけを揚げたように変に薄くなった
657ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 23:16:02 ID:2cNmQSSl
油そばって来月からじゃないの?
658ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 23:27:51 ID:XKNb7OHl
今16代食べてきた
まいうー

総本家より安定感ある
っつうか安定感しかないのが
16代の魅力
659ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 01:10:28 ID:+UZgxrbC
>658
いいなぁ
660ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 16:16:51 ID:bkA6FhoO
>>657
今月のメニューに入ってたよ
661ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 18:08:14 ID:5dL2YX1u
久々に悪魔ラーメン喰ってたけど、
しょっぱい中にある奥深さが感じられずに残念だ・・・
普通にレギュラーメニュー頼んだほうが良かった・・・
662ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:23:52 ID:Bb2OibH1
確かに最近、当たりの確率がかなり低い希ガス。何で?
663ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:45:37 ID:SFjGZmUx
最近の総本家、かなり味が落ちた。
悪魔しかり、味噌つけ麺しかり。
単にしょっぱいだけ。
かつて、無性に引きつけられていた「何か」が足りない。
家元が常駐しなくなってから、あっという間に坂道を転げ落ちたような気がする。
漏れは、しばらく行かないかも。
664ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:19:29 ID:yb1d9hGK
総本家は指村店長ともう一人の弟子(手伝い?)の店だからね〜
一条はもう平日は店長にお任せしてます
665ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:05:46 ID:UxtOCelt
家元が常駐しない・・・みたいなこと言ってる人は馬鹿なのかな?
ずっと前から基本的に弟子がいる場合は任せるってサイクルだったのに
今更それに文句つけられてもねぇ。


>>662
当たりが少ないのには同意。ダメなのはないけど、特別良いのもない。
最近では塩豚汁が一番だったなー。なんかチャレンジングなメニューがない気がする
666ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:21:16 ID:gqvZlRh1
>>665の書き方は挑発的だがほぼ同意。一条さんがいた頃から、
作ってるのは弟子でしょ。

>>663の無性に引きつけられていた「何か」ってのは、一条さんの
キャラクター性・カリスマ性じゃないの?
味は、総本家があのレイアウトになってから(前は5席しか無かったよね)
あまり変わってないと思う。
おれは、移転当初の豆乳悪魔が懐かしい。食べたい。
赤ワイン漬けの卵黄や卵白揚げたみたいのが乗ってたやつ。
667ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:29:15 ID:UxtOCelt
>>666
完璧に俺が言いたいことを理解してくれて感動。
結局>>663みたいな人って味じゃなくて
がんこのネームバリューを求めて食べに来てるんじゃない?って思う。

去年とか豆乳悪魔とかメレンゲみたいなもの凄い変わったスペシャルってあったっけ?
変わった具材はよくあるけど、ラーメン自体が変わった形態になってるのはほとんど無かった気が。
冷やし中華ぐらい?
668ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:44:26 ID:PkqGCy3V
いや、違う。
確かにだしが薄くなって、塩ばかり多く入ってる。
前の悪魔と比較すると、明らかに別物になってしまっている。
前の悪魔はだしも濃いししょっぱい、その相乗効果でうまいと思えた。
だが今の悪魔はしょっぱいだけ。
魅力が感じられないよ。
669ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 04:56:35 ID:HbGzdGdq
誰が作っていようがうまければ関係ないな。
ただ、今、味が劣化しているのは確か。
分からない人は仕方ないw
670ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 05:11:18 ID:IKaiyrfa
>>668,669
はげどう。まぁ、
・赤ワイン漬けの卵黄・卵白揚げ・豆乳・ラーメン自体が変わった形態
とかにしか反応できないんだからそこまで言ってやるなよ。
味云々はともかく、カリスマ性ではなく奇抜さこそががんこの肝だと思ってるんならそれでもいいじゃない。

最近でもごくまれにあたりの悪魔があるってことは、一条さんが前もって食うってきめて
しっかり出汁をとってる日があって、でも、それが前に比べて減ってるってことだよな。
あんなマズイ悪魔はさすがに食わないだろうし。
やっぱ店長さんとか気抜けすぎだよ。
つか一条がいる時にしか悪魔を頼みたくなくなった。。
671ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:35:07 ID:UxtOCelt
>>668-670
君ら文盲なの?俺のレスのどこに悪魔の味は変わってないとか書いてる?妄想もいい加減にしてくれ。
俺はがんこの味が指村店長に変わって劣化してないとは一言も言っていないんだが。
煽りたいだけで適当に文章書くなよ。

>>670
一条氏いる時でもダメな時はあると思うけど。
672ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:41:26 ID:SpaBfYHO
>>668-670は自演だろ?w
揃いも揃って全然違うベクトルで同意しちゃってるとこなんか
見苦しいというかなんというか…
673668:05/03/09 11:19:48 ID:PkqGCy3V
自分の意にそぐわないとすぐ自演と言い出す馬鹿!

以下はおまけだ。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050309/K2005030803120.html
早大「一文」「二文」が消滅 2005年03月09日(水) 09:21

 作家や俳優、ジャーナリストなどが輩出した早稲田大学(白井克彦総長、学生数約5万人)の
「一文」「二文」が姿を消すことになりそうだ。
07年度から、現在の第一、第二文学部を、
文学そのものを主に扱う文学部(仮称)と、
作家や演劇人ら文化の担い手養成を目指す文化構想学部(仮称)の
二つに再編する。これをきっかけに「文化の発信は早稲田からと前面に打ち出す」
のが狙い。(朝日新聞)
674sage:05/03/09 14:12:18 ID:IKaiyrfa
 味は、総本家があのレイアウトになってから(前は5席しか無かったよね)
 あまり変わってないと思う。

一生懸命あおってみる。なんかそんな気分。
まぁ、劣化していないとはいっていないとか、かわいいからいいけどさー。
一条いるときにも確かにマズイ時あるよね。つか、あれれ?なにが言いたかったんだ?
おれ文盲なのかな。。。
675ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:23:17 ID:jOO2mtnH
横レス悪い。
行徳のがんこに7,8年前に行ったが、他のがんこ店に比べ、おいしかったぞ。
676ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 19:55:26 ID:8VdGu1Cw
今日の味噌つけ、スゴイ美味かった。めっちゃ濃かった。感動した。
677ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:30:55 ID:lYrW3HPC
>>666
>一条さんがいた頃から、 作ってるのは弟子でしょ。

指村が作り始めたのは一条が表でチャーシューきり始めた頃から!
それまでは総本家は一条がスープ作ってたよ
ってかスープ作れるのが一条しかいなかったわけだがな・・・・
678ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:25:08 ID:9wCmhsAz
指村も最初の頃は良かったけど、
今はだらだらしすぎてそれがスープ作りにも出てしまってるんだと思ふ。
679ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:30:09 ID:YMXiZmpZ
腕以前に、店の前で煙草ふかして、
客が入っていくのを「いらっしゃい」の一言もなしに見送ってたような奴が店長やってる店には行きたくないな。
680ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:57:08 ID:D4fVVnhQ
店前で吸うならいいけど
厨房内でタバコ吸うのはやめてよね
681ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:44:28 ID:G76Hlp/6
>>675
その理由はただでさえ課長の多いかえしにプラスして
課長ぶっこんでたからだよん。
682ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 16:27:03 ID:6Z6H1g73
悪魔ラーメンは不味いけど、つけめんは味噌も醤油もウマいじゃん
683ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 18:09:57 ID:fiFOukbr
豚のスペアリブを酒・コイクチ醤油・ニンニク・ショウガと煮る→ショウユだれ
関西風うどんつゆ(ミリンや砂糖などの甘味系なし)しょっぱめ→スープ
にしてラーメン作ってみた。
できの悪い悪魔よりンマかった。
684ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 18:13:00 ID:wbtzeIjK
西早稲田は独立した時より味はかなり向上してるが
客入りは相変わらず悪い・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 18:22:05 ID:1UeQXjUO
西早稲田の塩こってりは旨いよ。空いてるのは好都合。
686ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:17:18 ID:HkxsFbO/
西早稲田や16代目は味が安定しているし旨い
それに対し総本家は毎日味にバラツキがある
指村ももうこの業界長いのにここまで毎日違うもの出すのは
もう才能がないと言った方がいいんでないの?
彼に総本家任せたくないな
687ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 23:05:11 ID:E9H6HUoS
西早稲田や16代目はそこまで美味いとは思わないけど・・・
相模原分店や元五代目のほうが好き
688ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:38:42 ID:H5W32y/D
>>687
いいんじゃねーの?自分がうまいと思うとこで食えば。
689ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:40:41 ID:OB83pr6l
生活圏の縛りもあるしね。足伸ばしてまで食おうとは思わんし、
総本家の比較対象は西早稲田、16代目、広めにとって池袋・大塚ってところか。
690ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 02:44:12 ID:8fCHdJhG
馬場近辺に住んでいる人で、塩辛いのが好きなら西早稲田。
塩辛いのが苦手なら16代目。

正直、あとは潰れてもいい。
総本家も特別なメニューのとき以外は魅力がない。
691ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 16:16:42 ID:lxm1q+7M
西早稲田は醤油が不味くはないけど、パッとしないんだよなぁ・・・
塩は美味いらしいけど漏れはあんま塩ラーメン好きじゃないんで・・・
692ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 18:02:43 ID:BF3RnkY6
確かに醤油はイマイチだけれども
西早稲田は店主が顔に似合わず繊細なスープ作りで
塩ラーメンは一条時代よりウマいんだよね〜
693ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:57:29 ID:UfDeh6ES
末広町、スープがぬるいと感じるんだけど、がんこはどこもこんなものなんですか?
694ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:51:45 ID:+/EMmqXX
スープがぬるいなんてことはないだろ・・・
湯気が出てフー、フーするほど熱々じゃなかったから
ぬるいと揶揄してるんだろうけど・・・
695ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:23:43 ID:4hMG1Va/
相模原分店、カレー味噌食った!うまかった!    以上!
696ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:44:29 ID:rHR/+6h7
>>695
トッピングとかって、どんな感じなんですか?
スープはサラサラ系? トロトロ系?
697ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:58:03 ID:4hMG1Va/
トッピングは「小口切りのネギ」。スープの下に「煮豚」が隠れています。
味玉追加可能です。
スープは「サラサラ系」

麺は、がんこの「特龍麺」、「ライス麺」「維新麺」「豆乳麺」からチョイス可能です。
本日は「豆乳麺」頂きました。 ちなみに豆乳麺は「虎心房」と同じ物です。

食べ終わったあとの「カレーおじや」もうまいっす!
698ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 16:37:53 ID:dm1AWUNx
>>692
総本家が西早稲田のときの牛骨醤油ラーメンが食いてぇよ!
699ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 20:46:29 ID:RrzzLenT
一作目ラーメンがいいな・・・
700ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:11:34 ID:HoEcMEtz
16代目はしそ塩なんてメニューが出きたんだね
701ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 01:25:10 ID:8PY+Vip3
>>700
勇でもはじめたらしいな。
さすがに既存がんことは作り方が違うらしいが。
702ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:29:20 ID:/cTDO+S7
西早稲田店に行ってみたが、
雰囲気が怪しすぎる!
703ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:53:30 ID:+mFXLfti
西早稲田は生活臭が感じられる雰囲気ですからね・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 19:09:36 ID:2GPdztV6
味は至ってまともだから安心汁!!
705ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 22:46:58 ID:I28Dd0QY
味はまともじゃないよ
西早稲田の塩ラーメンはショッパさ強め
ただでさえショッパいがんこ系の中でも
とりわけショッパさが強い

706ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 09:01:21 ID:FFwtvCeK
ネタじゃないが今日で黒蘭閉店だよ!!

がんこより黒蘭に行きなさい!!

替え玉何玉でも無料だから!!!
707ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 16:56:41 ID:hmrZD55P
16代目とか西早稲田って客入り悪くて
潰れないのか心配になってくるよ
708ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 18:06:26 ID:9H8KtYel
西早稲田は怪しすぎるので一見じゃ入りにくいよ
709ラーメン大好き@名無しさん :05/03/14 19:29:10 ID:3kPc3yjz
あんかけラーメンは四月以降も残ってるの?
710ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 19:35:51 ID:sJY+8m9S
今月のイベントはとろろこんぶ
塩で食べるのがオススメ
711ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:03:21 ID:lB4wA787
>>709
頼めばつけてくれるって
712ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:51:20 ID:M4Txp8Mx
>>710
君は塩ラーメンが好きなんだな
713ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 11:41:33 ID:PFm8kKCd
大塚、もうちょっと頑張ってくれないかな?
近くだから、しかたなく行くけど....
あの、チャーシューの厚さはないだろ...
714ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:49:27 ID:vG47GwKV
西早稲田みたいな薄っぺらさなんですか・・・
715ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 16:05:40 ID:yJ9gvVMh
西早稲田のチャーシューは芸術的だぞ
716ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:07:22 ID:zmHXdnRT
薄っぺらに切る技術がな
717ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 22:53:38 ID:ewvcb8CC
西早稲田はたまに限定でやる特別チャーシューは
かなり旨いし、ボリュームもあって
いつものケチっぽさとは全然違うよ
718ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:33:41 ID:bCcXaLFF
ふだんのチャーシューはあれ以上厚切りにすると味が落ちる
719ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:57:15 ID:y51eog5z
>>718
確かにそうだが、チャーシュー変えて欲しいと思うときもある。
でも、家元が名前貸してVJに出してる「がんこ」のチャーシューはダメ。
720ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 10:25:56 ID:2mufwfzz
総本家、味が落ちたのかー

残念だな。

味噌つけ&悪魔、大好きだったのに。
721ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 10:55:05 ID:Cklr7mzE
実際に味が落ちたかなんて自分で食って判断したまえよ
722ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 11:25:33 ID:2mufwfzz
弟子だけで、家元もいないんでしょ。

不安だなー

723ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:06:31 ID:XUe5M/IP
家元なんて最初からいねーよ、そんなもん
724ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:06:35 ID:FcnIuyzI
家元はたまにいるよ。
店のまんなかで突っ立ってるよ。
725ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 22:10:53 ID:9i2h2qwD
一条さんを家元だと崇める人には家元と見えるだけだよ
726ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 02:03:35 ID:wgamUXiR
>>693
チャーシューが冷たいから、チャーシューメン頼むと自然とスープが冷めちゃう
んだよね。俺は猫舌だから丁度いい感じにヌルまってくれるんだけど。
727ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 03:51:34 ID:OpdjW2IX
がんこで一番不満な点を挙げてみて欲しい。

俺は、値段。
728ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 06:26:31 ID:7+eYRwQp
くだらないガンコさ
729ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 07:38:37 ID:ouJtp8EY
家元の胡散臭さ

だが、それがいい。
730M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/03/17 08:07:28 ID:+uUnYRRT
最近、確かにスープが薄いね。
スープ割がすごいうまかったのに、最近は・・・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 08:39:55 ID:YtDWEl+3
>>730
確かに、以前のつけ麺のスープ割りは垂涎ものだったけど、
最近のはどうもいまいちだねぇ。
当時のスープを味わって、ここでべた褒めしたのが懐かしい。

スープ不出来だったら店を開けないと言う話は今は昔ってことかな。
まあ、今は味見をしていないんだろうな。
しばらく敬遠。
732ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:14:27 ID:gx1yweg0
ガンコ食べたい(´・ω・`)
733ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:57:45 ID:kVPcOYbL
>>727
生活臭漂う店内
734ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 18:17:41 ID:9wTfObYw
>>727
735ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 19:22:49 ID:FZHbg2Ot
>>727
まともな友達を呼べないあやしさ
736M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/03/17 19:30:12 ID:+uUnYRRT
>>731
やかんから注がれるスープの色が薄いですもんね。
スープ不出来の日、休業というのはもうないでしょう。
平日はお客さんも少ないし、経営も大変なんでしょうか。
737ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 20:52:13 ID:eDv33aJX
16代目は壁のあっちこっちにメニュー書いててわかりにくいな・・・
1つにまとめたメニュー表を作成してほしい
738ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 21:25:20 ID:8d34eX5I
つけめん味噌食ってみたが正直美味くなかった。
課長キツくないか?
あとラーメンにカラアゲってね・・・

つけラーはどうなんよ?
739ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 22:16:40 ID:7CqRfweM
>>738
総本家は課長未使用
あれは鯖節の味
740ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 22:45:09 ID:CQ1tiTEY
総本家ってどこにあるの?
741ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:33:53 ID:WlKjhSEQ
>>739
がんこ総本家の醤油やみりんはキッコーマンだから
醤油の中に化学調味料使われてるよ
742ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:53:40 ID:qNQGqYOD
>>741
それは安物の方。醸造アルコールも入ってる
高い本醸造のキコマソは無課長

つーか総本家はヒゲタ醤油の筈だが
743ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 00:20:12 ID:XwZviA1U
色からして、ひげただわな。
744ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 02:22:05 ID:LSZkgcao
>>739
つけの味噌なら、醤油だけでなく味噌にも言及されてもよいはずだが。

通常のかえしの話なら、無課長の調味料を使っていたとしても、
別途課長投入するので、意味があるとは思えない。
745ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 17:33:40 ID:pt48V1dH
化学調味料ごとき入ってても何の問題もないよ
君たちはラーメン評論家に洗脳されてるんじゃないの?

746ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 19:51:48 ID:Vknyb+sk
末広町はチャーシューが大きくていい
747ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:58:37 ID:gnOgGM/+
>>737
同感
座る場所によってはメニューが見えないのがある
748らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/18 23:20:49 ID:W6eZ/p6p
伊勢海老味噌ラーメンで全国展開図るようじゃ
アンジョウも・・・・・・・・・・(ry
749ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 03:13:30 ID:ZWk/qNIs
16代目のメニュー
醤油ラーメン
和風ラーメン
塩ラーメン
海老風味塩ラーメン
しそ塩ラーメン

トッピング
のり
岩のり
バター
チャーシュー
味付玉子
カリカリ葱
スペシャル(チャーシュー・味付玉子・のり+カリカリ葱)
750ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 12:57:02 ID:LeMkssQk
塩分濃度が高すぎる
これを美味いと言う奴は

1、味覚障害
2、舌で味あわず、頭で食ってる(イメージ先行型)
3、塩味が普通の奴を特別に出して貰ってる

ここは客を選ぶのですか?気に入らない客には海水みたいなラーメンだすんですか?
751ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 14:58:34 ID:5vv7y+YZ
そうですよ!
だから、看板もださず、人知れず営業してるのよ〜
濃い味が好きな奴だけくればよいのよ・・・
他にも旨い店いくらでもあるでしょ?
でも、私はがんこがすきなの!
だから、口に合わないならいかなきゃいいのよ!
客を選ぶではなく客がえらぶでしょ? 馬鹿?
752ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 15:19:55 ID:r4hY5w8q
16代目で角煮ラーメンがあるソース
ttp://www.01ch.com/ramen/ph/ganko16th/0405t-mise6-l.jpg
753ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 23:33:46 ID:e8vVtavY
見事な合成写真で感服した
754ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:26:08 ID:jmGPzoyJ
うんこを出汁にして、麺にもうんこを練りこんだ麺。

頼む。やってくれ。

そしてそれをうまそうに食ってテレビにでる禿ラヲタを見たい。
755ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:42:30 ID:3c3Pkmod
>>751
妙に納得しちゃうね。
確かに正しい。
濃い味が好きな奴だけくればいい。だから、看板もださず、
人知れず営業してるのよ〜 。

756ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 02:22:52 ID:u5LlbEUm
で、月曜の限定は何?
757ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 02:32:11 ID:4umgprYb
>>756
おしるこラーメンさつまいもの天ぷらのせ
学生ラーメンとして500円で出すらしい
758ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 11:39:13 ID:RvW5RbKx
>>757
スペアリブじゃなかったっけ?
759ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:23:47 ID:oN+JHxiY
21日
スペアリブソテー・がんこソーキそば 1000円
760ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:45:51 ID:yajRw7yO
ソーキそばってどんなもんなんか?
761らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/20 23:16:11 ID:7zAonKD3
ラーメンで財テクを考えているアンジョウは
もしかして隠居を考えているのか?
762ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 01:23:55 ID:wSv3SPi6
今日、神奈川港北のラーメン甲子園の中にあるがんこに行ってきた。
海老味噌としょうゆを食べました。

信じられないほど不味い。麺はゆですぎだしスープも気持ち悪い甘さ。
しょうゆも変にこってりしてて不味い。
あれは好き嫌いの問題ではなくはっきり言って不味いと思う。
本店とはえらい違い。
がんこの名前があったから入ったのに…。
一条氏よ、ここ見てるならあれなんとかしろ。がんこの名前に関わるんじゃないか?
763ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 01:51:15 ID:qATINg3W
仙台(潰れ済)・池袋(今月一杯で潰れる)・ラーメン甲子園のどれも
一条ががんこの名義貸しをしただけの店。
金で名義を貸しただけで、他のがんこグループとは一線を画している。
調理人は一条から調理法を修行したんでなく、
麺はサッポロフーズでなく栄家の麺だし
具もがんこらしからぬ冷凍物に片寄っていてトータルして不味い。
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 13:03:43 ID:nIXquems BE:9612926-
今日のスペシャルどうだった?
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 14:05:30 ID:zkUVW0oe
今日のは個人的にはアタリだと思うぞ。
何といってもスペアリブがうまい。スープも自分としてはうまかった。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:32:19 ID:mOzBOOCo
まぁまぁうまかった。しかし1000円は高い。
ちょっとだけがんこっぽい、ほとんど普通のソーキそばだし。
適正価格は600円くらいではないかと・・・
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 17:00:22 ID:8AdUU9PO
>>760
沖縄風そばだってさ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:06:46 ID:G87+oKk4
スープはまあまあだけども肉は美味かった

最近のスペシャルはスープより具のほうが印象に残る
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:30:47 ID:8w43gJ1O
この店で1000円とか取られると、なんかぼったくられた気になる。
なんでだろう。
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:40:46 ID:0iFujyvO
>>769
納得いかんのなら、払わなきゃいいじゃん
771M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/03/21(月) 23:54:04 ID:1gj7B1j7
>>768
スープは、いつも似たような味だからね。
最近のスペシャルは、具だけ変わってる印象が強い。
スープに、つい変化があれば面白いのにね。
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 01:53:06 ID:tVbNoqLy
>最近のスペシャルは、具だけ変わってる印象が強い。

お前の舌はその程度。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 03:53:22 ID:dt6bh+cw
なんだかここ数年でえらく寂れたよな。
どの店舗も店に活気が無い。
味も落ちてはいないんだけど、代り映えもしないといった感じで。
もう駄目なのかな。
774ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/22(火) 05:26:00 ID:oVn5ZPnl
どんなに寂れてもオレは通ってしまう。
だって好きなんだもん。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 14:01:35 ID:IxhQ4x70
>>774
同じく(・ω・*)☆
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 17:07:16 ID:Kav9nBsH
>>772
よかったねw
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:29:32 ID:Uh0aC5TR
今日の総本家、6人連れがやって来た
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 21:04:34 ID:raNYr2f/
スープの薄い今の総本家に魅力は微塵も感じられない
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:37:06 ID:uIqkkZIn
>>778
全然薄くはないんだけどなあ
君の舌は相当ヤバいぞ
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:44:44 ID:/jdxacbv
悪魔のダシは確実に薄くなってるが。
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:45:29 ID:RwEduJVT
同意。
あれ以上臭くしてもおいしくないだろ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:03:13 ID:eg23H2nH
塩分でなく出汁が薄い。前より明らかに薄い。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 02:54:26 ID:32cOR9Eh
うすすぎる。
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 04:20:35 ID:kQHt6Nl9
総本家悪魔のパンチの主要原料の「ムロアジ」のダシ比率が減ったように思う。
昨年春あたりを100%とすると、今は60%くらい。

あのころは、これでもかというしょっぱさと一見生臭さ的な味が口に来るが
しかしスープをすする度に徐々に口の中の粘膜があの独特のダシで活性化された。
まさにあれが旨みだったのだろう。

今は、薄くて中途半端。塩だけ一杯入ってしょっぱいだけでダシが薄いから
旨みが感じられない。ただしょっぱいだけが悪魔じゃないと思うんだが。
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 04:31:10 ID:kQHt6Nl9
俺は調理経験者でないので調理法はよくわからないが、
ラーメン屋のレシピと実際の調理法(ダシの取り方や製麺技術)を紹介した
業務用の本が売られていてそのくらいは読んでる。勉強になるところが多いし。
本屋の検索エンジンで「旭屋出版」「ラーメン」で調べるといくつか出てくる。
そのタイトルナンバーの中には一条がラーメンの麺とスープについてしゃべっているところもある。
その文章から考察すると、まさにそこで一条が独特な言述をしている「コク」「キレ」が足りない。

総本家が西早稲田や青砥の時代には、看板メニューのラーメンにまずハズレはなかった。
塩と醤油は何作も改良を重ねて研究されていたから。
その点、現西早稲田や16代目は本当によく毎日あれだけ安定したいい味を出していると感心する。

スレの上の方でも書かれていたが、指村の技術的問題もあるのではないか。
毎日総本家に通えばわかるが、特にスープの波が激しい。
同じレシピで同じ調理法でやるという当たり前のことができていないのでは。
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 11:14:25 ID:3L4OJGmG
ムロアジの味とかわかるのか・・・
俺にはそんな細かい原料の違いまでわかんねーなー。

確かに指村店長の腕が微妙なのはあるかもね。
未だに厨房で怒られてるのよく見るしね
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:17:10 ID:y9b6mqLL
薄いなんて言ってるのはしょっぱいの食べ過ぎて味覚が偏りすぎてる・・・
788ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/23(水) 20:26:17 ID:ahz6V1Ux
4/1から新メニューらしいデモニオウノ・ドス
あぶらそばふか〜つ
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 20:57:11 ID:opbaAu6X
>>787
元祖一条流がんこン系
蒙古タンメン中本系
ラーメン二郎系

の3大マニアラーメンに正常の味覚を求めちゃダメだよ
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 22:47:42 ID:hKCKZbJ4
とんこつラーメンはないの?
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 23:19:27 ID:FV4kIhmr
一条は濁ったスープ嫌いだそうなので
豚骨はありえないだろう
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:05:14 ID:/fuJFZhL
>>791
ホワイトや生クリームラーメンは濁っていたような
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:56:55 ID:DMu6Yc0G
悪魔も澄んでいるとはいい難いw
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 04:36:30 ID:1dT8dzzL
悪魔マジーよ。2回連続で食えたもんじゃなかった。
確認のためひさびさにこのスレに来てみたがやっぱりそーだよな?
ダシが前々違う。あのバイト、醤油さえぶっこめば悪魔だと思ってるんじゃないか?
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 04:44:25 ID:1dT8dzzL
つーか店長になってたのか。。。。
自分で食って味見してんのかな?
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 07:08:55 ID:eowkpTrG
大塚がんこ逝ってみた。
しろうとの味だった。もう逝かネ
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:32:39 ID:SEgzXHiM
>796
同感です。あれで『がんこ』を名乗るのはちょっとねー。
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 12:48:35 ID:n3KfYnfu
>>796
私も同感。
もう一回出直して欲しい...

大塚の近所だったら、何処まで行ったらいい?
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 16:05:38 ID:TPBMJrss
↑16代目でしょ
本家はまともなラーメン無い
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 16:46:32 ID:JpDEOJ8x
>>797
>あれで『がんこ』を名乗るのはちょっとねー。

がんこなんていくらでもあるわけだが・・・
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 17:58:32 ID:/fuJFZhL
末広町でガッカリを注文したらどうなるの?
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 18:10:55 ID:hBTU0Zod
塩撒かれるんじゃん?
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 18:14:10 ID:oQitGQUR
おれも16代目が一番うまいと思う
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 22:27:56 ID:cSGNBCSC
でも16代目は客入り悪すぎ・・・
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 22:47:31 ID:jTXWJRAl
>>804
あなたは客の入りだけでその店の味を判断するのか?いつも行列だけど不味いって店なんていくらでもあるだろ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 23:14:19 ID:DaHbNg2v
まあまあ
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 00:58:58 ID:oXrAH3VU
16代の大盛りサービス時間って何時だっけ?
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 01:17:52 ID:yc3wwUDO
>>807
確か8時までだったと思う。
間違ってたらごめん。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 01:36:30 ID:oXrAH3VU
>>808
いやいや、レスくれただけでありがたいです。
開店から8時までってことで良いのかな。
久しぶりに明日あたり行ってみようかな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 06:41:44 ID:CuoJKGzd
私、秋葉原っていうか末広町のお店にしか行ったこと無いのですが(2年くらい前?)、
「がんこ」系のお店で、チャーシューがあんなに大きい所は他にもありますか?
直径が、CDよりも大きかったと思うのですが。
シングルレコードよりは小さかったと思うから、直径は6インチくらい?
あと、スープの入っている寸胴の中に、皮をむいていない丸ごと一個の林檎らしき
モノが浮かんでいたと思うのですが、これも他所の「がんこ」でも同じなのでしょうか?

あと、すぐ近くに、最近話題の「コスプレ喫茶」、COS-CHA
http://www.cos-cha.com/
があります。この板の皆さんは興味、無いですか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 07:55:45 ID:J3+lwKY2
http://www.cos-cha.com/event.html
この天使の吐息セットが酷いな
普通に考えればここも暴力団の資金源なのは目に見えたことなわけだが
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 08:42:01 ID:FNWHSCo6
>>810
一度友人に連れて行かれましたが
地獄のような時間を味わいました。コスプレ喫茶など二度と行きたくありません

りんごが浮かんでるのは、元がんこの田町で見かけたことがあります
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 16:28:02 ID:re37J4hI
がんこ総本家って4月から新メニュー出るけど
昔みたいに斬新なメニューを次々発表していくってのが
なくなったよなあ・・・
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 17:30:40 ID:yiY0mOO/
そもそも一条さんが現場にいないもん・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 17:33:20 ID:bk/da0b1
一条病気なの?
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 19:51:59 ID:9mT1LX39
16代、スープ劇うま。
しかしチャーシューまず。
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 20:44:21 ID:RNQGDGzt

スープは激ウマとは言わないけどウマイと思う。
チャーシューは普通に美味しい。西早稲田とか高円寺なんかと比べても
16代目のチャーシューの方が好きなんだけどね。


818ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 20:46:04 ID:yeQ8Z1qv
西早稲田が7時半で売り切れ御免だった。
小川ラーメン食べたかったなあ…
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 20:48:15 ID:oXrAH3VU
おれは16代のチャーシューはかなり好き
馬場早稲田界隈で上位だと思う
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 21:21:38 ID:yc3wwUDO
16代目のチャーシューがまずいって言ってる奴
初めて聞いた…やばくないか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 21:39:36 ID:mQ1HUUKG
>>815
長年の塩分過多で腎臓が悪化してるようだよ
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:06:34 ID:ScQU554z
>>812
元5代と8代は同系統だからねぇ。 何故か七代は別のスープなんだが…
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:44:09 ID:2ECZugfL
五代目なんて実在しないはずだが
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 16:58:07 ID:927EDEZN
あるよ〜田町に
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 19:35:57 ID:yG9k9ABb
八代目のチャーシュー容器からはみ出るほどの
デカさでビックリしたよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 21:43:10 ID:xS/4/Tzs
16代目のチャーシューはがんこ系では異質だよね
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 22:06:54 ID:gJLfD+fa
七代目は麺を戻せ
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:20:25 ID:T4w5D2m6
7代目って高円寺?
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:24:41 ID:9ii34Ztn
勇に行こうと思っていますが
醤油、塩、味噌
おまいさんら的にどれがおすすめですか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:24:57 ID:Ukn1Km79
一条さんは毎日 エスパス総本店地下でパチンコしてますから
残念
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:31:06 ID:USE1nobS
で、16代目のチャーシューを食ったことのあるヤツはここにいるのか???
俺はいつ行っても食えないわけだが。つか遅い時間には売り切れてるワナ・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 09:36:09 ID:hszeKpT6
昨日スレの噂を聞いて悪魔を食べに行ってみた。
確かにスープ薄くなってた。
しょっぱさもなく、がんこのかえし番数で言うと5番くらい。
ふつうの醤油ラーメンに成り下がってた。あんなの悪魔じゃねー
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 17:32:59 ID:NBq5zd0v
>>831
16代目はチャーシューは毎日あるよ
ないのは角煮でしょ

>>832
>しょっぱさもなく、

しょっぱいことは十分しょいぞ!
舌が塩分にやられてるかもよ・・・
834831:2005/03/27(日) 20:12:12 ID:c++RQkrd
>>833
間違えた。。16代目の角煮ね。いつか食べれる日がくるのだろうか。
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 22:28:19 ID:1MZKzYmj
俺はいつ行っても角煮あったから、むしろレギュラーだと思ってた…。
早い時間だからなのか、運がいいのか。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 23:12:35 ID:nITmyc0Q
角煮はレアだよ
普段はメニュー表が裏返しにしてある
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 23:51:33 ID:nxd0yIhe
総本家の今週の土曜のスペサルってなに?
838らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/03/27(日) 23:54:18 ID:hr4QX+aI
秋葉原のがんこの店主いい人過ぎます。
お釣りを間違えたのに後で気づきヤマギワまで追っかけてきて返してくれました。

奥さんありがとう!
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:10:21 ID:XlkhWDjY
>>827
禿同!!

>>828
正解
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:30:16 ID:wuM7Od0/
いつも10時過ぎとかその位に食べに行くのでいつもメニューが裏返し。。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 15:57:17 ID:g2OYHUs2
6時半でも裏返しの日ばかりだよ・・・

ttp://www.01ch.com/ramen/ph/ganko16th/0405t-mise6-l.jpgには
角煮ラーメンが載っているのでいい肉が入荷した時のみかも・・・
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 17:17:39 ID:CkacC3xG
16代目は和風ラーメンにんにく入りが好きだぁ
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:33:03 ID:WC3s81ZY
総本家の味が落ちた今、16代が世界で一番うまいラーメン屋である!!
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 22:33:57 ID:18uYiY+f
16代目もうまいが、麺の茹で加減は小川さんが一番。
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:00:19 ID:OYMKPjdP
>>844
( ´,_ゝ`)プッ
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 02:17:51 ID:XVqleaIR
16代目は麺のかんすいきつい
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 15:00:40 ID:xNhi2Eng
>>846
よかったねw
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 17:11:28 ID:+DDCmGzw
西早稲田のチャーシューが当社比で1.3倍くらいに大きくなってた。
厚みも増してた。
好みではないけど。
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 19:05:11 ID:LGn6nhoF
指村さん、客のスープ割より喫煙のほうが大事なんかよ
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 20:31:33 ID:rsujPv/+
厨房での喫煙はいただけないな<指村
スープに灰が入って大変
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 20:53:04 ID:evrFdusW
>>849
スープ割を頼んでる客がいるのに呑気に喫煙してる時あるよな・・・
僕は悪魔ラーメン食ってたけど、見ていてちょっと感じ悪かった
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:26 ID:ceto+c0H
ほんとタバコ好きな人なんですね
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 16:09:56 ID:cLJqgDMm
煙草は好きとか嫌いとかの問題じゃないよ
ニコチン中毒は麻薬と一緒で病的なもんだよ
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 17:11:45 ID:KeF9uBWY
西早稲田は生活臭漂う怪しい雰囲気の店内と店主の小川の陰気な印象で
初回の時は妙な緊張感があったけど、小川は見かけによらず結構いいヒトなんだな
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 17:11:52 ID:56nzrq92
たばこの味を知らない奴は悪魔の本当の旨さが分からない。
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 17:46:46 ID:KeF9uBWY
>>855
意味不明なこと言わないようにしましょうね・・・
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:36:06 ID:ywvfH1Mq
味覚が狂ってる喫煙者が本当の旨さをわかるのだろうか・・・
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 22:54:53 ID:kSrvZtqR
つけラーのあんかけ激マズ!!まじ2度と食べたくね!!
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 23:18:43 ID:ZahENn4k
つけラーは1度喰えば飽きるよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 00:11:23 ID:4YXAMWCa
明日で現行メニューともお別れか
成績表もらいに行くついでに食いに行くか
861M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/03/31(木) 00:21:39 ID:t3M657eZ
つけラーのあんかけは確かに微妙・・・・・

今日、16代行ってきた。
和風ラーメン中間食べた。
麺が博多ラーメンみたいな低加水のもの。
スープは普通のラーメンほど海鮮風味がなく、あっさり醤油テイスト。
特徴に欠けて、個人的にはいまいち。
普通のラーメン中間のほうが好み。
角煮はなかった。
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 06:56:53 ID:HjBzeIR/
特徴に欠けて、個人的にはいまいち。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:44:52 ID:reernp1X
>>854
あの怪しい雰囲気が集客に繋がらない大きな要因のひとつだろうな
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:01:17 ID:XtjscaXo
西早稲田のあやしいところがイイ!(・∀・)
小川さん自身「あまり目立たずお客もあまり来ない感じでやっていきたい」とだいぶ前に話してた。

総本家ラスト行ってきた。
から揚げが揚げすぎで肉が岩石のように堅かった。スープも薄い。
明日からのこがしは、こがしネギ(揚げネギ)のことらしい。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:29:47 ID:KR4nO/d9
ある程度客が入らないと閉店の危険性もあるよ>西早稲田&16代目
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:16:02 ID:1LCuk1jh
現行メニューはどう変わるの?
味噌つけもなくなる?
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:45:19 ID:mW5VVIzM
現行メニューは廃止だろ
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 20:47:01 ID:BgsW1LFu
明日から
新こがしラーメン(塩、醤油)
新こがしつけめん(味噌、醤油)
新こがし油そば

てことなので味噌つけに当るものは残るよ。
でも、小海老の天ぷらをするから鳥唐揚げは無くなるって。
オレは皮の唐揚げが好きだったので残念。
要望があればトッピングで残そうかなとか言ってたけど・・・。
あと、焦がしネギを広めたのは家元だとか言ってた。

あと一条さん、物忘れヒドいなw
筋肉鍛えてた頃の薬の副作用かなと勝手に想像。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:33:09 ID:GFsiGi4t
揚げネギの開祖は渋谷の道玄坂の既に亡くなった誰とかで、広めたのは一条らしい。
西早稲田の時代に開発した、今も西早稲田で無料で置かれてるアレな。

>>薬の副作用
どうなんだろ?
一条が鍛えてた20年前はもうドーピングの規制があったと思われ。
あれはプロテインと肉の純正マッスルパワーっぽいw
あのマッスル写真がサッポロの大通公園で撮られたのは調べればわかるよ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 23:00:49 ID:x5otNMMg
一条が広めたって相変わらず自意識過剰だな
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/01(金) 00:00:23 ID:lTaHIdi+
はしはうまく使えないからフォークも置いて欲しい
872ラーメン大好き@名無しさん:創業2665/04/01(金) 04:15:14 ID:4cEOjsjl
>>871
マジレスすると、がんこに用意させるんじゃなく君が持参するといいと思われ
873ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 10:33:11 ID:BrRTkq1D
もっとマジレスすると箸が使えるように練習してから(ry
874ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:13:55 ID:xtHYOAtV
>広めたのは一条らしい。

ついに捏造まで始めたのか・・・・
875ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:27:40 ID:qeHbMknY
>広めたのは一条らしい。
っての俺も聞いた時はうそくせー!って思ったけど、
確か何かのラーメン本に(総本家は載ってない本)
揚げネギの説明として一条が広めたっていうのは書いてあった記憶がある。
ところで明日のスペシャルは何?
876ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:39:29 ID:FJEyMd8N
>広めたのわ。。一条は只のパクリ屋。。皆さんよく勉強しましょう。。人生にはイカサマはつき物ですがね
877ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:59:06 ID:drqzwdDN
一条がラーメン屋始める前から揚げネギなんてあったし、
たまにあのおっさんは法螺吹くから仕方ないけどさ
878ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:50:19 ID:FQ48ygxW
今日行ったよ。早稲田の入学式だったから混んでた。
一条さんが広めたって言ってるのは、揚げネギを「焦がし」ということ、だと言っていたよ。

んで、先月から始まってるあんかけ油そばを食べてきた。
油そばっつーかあんかけだね。お手製の唐辛子酢を入れるとうまい。
これは賄いらしいよ。

明日のスペシャルは豚タンのチャーシューメンだったと思います。
879ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 18:05:46 ID:BEWcNrFY
広めただとか確証も何もない自称での自慢なんだから聞き流してやれよ
880M.mcd ◆EgNgadDJxE :創業133/04/01(金) 18:44:06 ID:tv1B20gC
法螺は多いから。

>>869
揚げネギが売りの満天はなくなったね。
渋谷のはキラクも古いね。台湾揚げネギ。
881ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 18:54:00 ID:xaaFu3I2
自慢で思い出したけど
ラーメンに香油入れるのを最初にしたのも一条だと言ってたよ。

揚げネギの元祖は渋谷の喜楽で
広めたのは一条って話はオレも聞いた。
882ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 19:03:03 ID:hmgA15xI
馬場や早稲田を捜したが 場所が解りません
誰か詳しく教えてもらえませんか
883ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 19:23:28 ID:FQ48ygxW
一番ホラが多いコテハンの人が揶揄してもねぇ・・・

>>882
都電荒川線早稲田駅を降りて交番の方へ行って見て。
黒いドアがあるから、ちょうどその裏。
884ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:38:09 ID:lTaHIdi+
スープは変わってないんだってね。
885ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:42:28 ID:FQ48ygxW
あ、つけ麺の麺は平打ちになっててうまそうだった。
まぁ見てただけで食べてはいないけど。
886ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:14:57 ID:xPHWq2Ih
>法螺は多いから。

捏造を法螺と主張するのは、れっきとした犯罪行為です。
887ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:46:21 ID:aaDkx0sY
一条は嘘っぽい自慢話を得意げに語るのがイヤだな
888ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 23:49:16 ID:hmgA15xI
883ありがとう
889ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 01:54:45 ID:K2s3wV8x
一条さんの手汚ねーよな、いつも
あれ料理作る人間の手じゃねーよ
家元好きな、新入生に死人が出なきゃいいな
890M.mcd ◆EgNgadDJxE :創業133/04/02(土) 02:10:48 ID:FwPr6cxw
法螺でもエンターテインメントだからありだとは思うけどね。
この板しかり。
891ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 06:56:02 ID:i1wBvbXH
MCべんてんもエンターテイメントだからありですか。そうですか。
892ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 07:49:34 ID:5TKeWT3i
総本家はこの新メニューでこけたら致命的だろう
汽鍋、紅茶ラーメン、つけラーと失敗を重ねてきたからな
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 10:26:30 ID:vqUwOEJH
それお前にとっての失敗だろ?
紅茶とか汽鍋とか普通にうまかったよ。つけラーは完璧失敗だけどね。
ってか何様だお前は。
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 12:17:26 ID:NyZ5zIVC
大隈講堂前の道路がサークル勧誘の早稲田学生に埋め尽くされて道を歩けない。
早稲田通りから新目白に出にくい(迂回しないといけない)
公共の道をふさがれて回り道させられ不愉快千万
拡声器で道あけろと言ってもあけないクズ共が
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 12:30:20 ID:NyZ5zIVC
今豚タンスープのチャーシュー麺やってるよ
15人くらい並んでる
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 20:55:13 ID:3yWfv6wv
もう5〜6年16代目で食ってるけど今日初めて外で待たされたよ・・・
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 21:45:45 ID:EcIEwyTd
俺も5年ぐらい通ってるけど、まだ16代目で待ったことなんてないな

西早稲田のしそ塩は紫蘇が強すぎて駄目だったけど
16代目のしそ塩は紫蘇がアクセント程度で弱いので食べやすかったなあ
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 21:54:04 ID:uMYaEuYE
西早稲田に行ってきたけど、チャーシューは前と同じだったぞ!
相変わらずペラペラで小さめ。
スープとか焦がしねぎなんかが良いからチャーシューさえ良ければもっと通うのにな。。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:11:56 ID:BsBpQ2UV
西早稲田はかけ500円が安上がりでいいよ
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 03:49:07 ID:8fP0vXLk
16代目基本的に客は少なめなんだけど、時たまタイミングかなんかで外で2〜3人待ってたりするけどね。
俺はオープン以来通ってるけど外待ちは5回に一回位の割合で遭遇します。

901ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:47:43 ID:uyKzyGAh
昨日の豚タンスープのチャーシュー麺って、どうでした?
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 13:34:26 ID://Q524WO
西早稲田のチャーシュー200円は薄っぺらくて割りに合わないよな・・・・
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 16:33:36 ID:nxLb8z4H
西早稲田でチャーシューをトッピングするなよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 16:33:56 ID:ievxWcIL
あれ以上厚くすると口の中でサラっとほぐれない。
薄いのがデフォルトと思えないなら厳しい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 17:10:41 ID:nxLb8z4H
>>904
>あれ以上厚くすると口の中でサラっとほぐれない。

別にそんなことはないんだけどね・・・
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:07:59 ID:MIOkuAD+
一条がいた頃は少なくても2倍は厚みがあったけどな・・・
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 19:26:51 ID:ievxWcIL
あの頃はサシが多かったから。
今は腿だけだからあの薄さがよい。
前に何度か厚切りしたのが来たけど正直…
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 22:54:45 ID:lQiBXq64
薄さに拘るなら枚数増やせ
200円増で薄っぺらいの2枚じゃ高杉
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 23:07:02 ID:8fP0vXLk
そう、あの小さなチャーシューが一枚100円だと思うと割に合わない。

家元時代はデフォルトでベローンと厚さもあって表面積が倍はあるような
チャーシューが二枚乗ってたし。

あの頃は素晴らしかった。。
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 11:23:32 ID:GlI1kG19
へんてこなラーメン店

家元とかいってるけど、料理のセンスねえだろ。
気を衒ってるだけ。

素材がかわいそう。
ま、大した素材使ってないけどな。

インチキトリュフつかってんじゃねえよ。まったく。
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 11:29:33 ID:fLmBd6tS
>家元とかいってるけど、

言ってないよw
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 12:44:50 ID:p+GNquei
へんてこなラーメン屋でいいんじゃない?
料理のセンスはなくていいんじゃない?
ただ他の店じゃ食べれないから行くんじゃね〜かな?
俺はそうだ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 15:42:04 ID:Yrvq3R51
西早稲田もたまにやる特別チャーシューの時は
気前よく厚みあるトロトロのチャーシューを沢山いれてくれるんだけどね
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 18:00:18 ID:FExcAilk
16代目も西早稲田をパクってかけ500円をやり出したな
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 18:48:36 ID:7SZzwIad
>>913
西早稲田の塩こってり食べた上での発言か?
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 20:32:26 ID:i9g1hDPG
西早稲田4月のイベント

26日(火)
牛骨ラーメン

大盛・普通盛共800円

今回は薄口醤油使用
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 23:07:37 ID:bmeU6+sO
>>915
こってりなんて食べてると太るぞ
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:27:27 ID:U02rGwLL
こないだ珍しく家元がいたな。
いろいろ話し掛けられたけどイマイチ返せなくて
話が弾みませんでした。
家元『みんなどんなラーメンが食べたいんだろう?
クリームシチューとかどうだ?』
オレ『クリームシチューっすか・・・(呆)』
別に食いたいと思わないしなぁ。
まあ、適当にヨイショすべきだったかな。

ところで新作の油そば食ったヤツいる?
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 01:15:49 ID:nnOww/K8
家元が作ったラーメンが食べたい
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 01:21:45 ID:bkm31QzI
>>913
>気前よく厚みあるトロトロのチャーシューを沢山いれてくれるんだけどね

俺は以前、特別チャーシューとやらを食いに行ったときの話。

小川店長「もう一枚しかなくなっちゃったんですけど、半分はいつものチャーシューでいいですか?」
と言うので、
俺「あ、お願いします」
ということで一枚だけの特別チャーシューを頼んだ。
言っていた通り、一枚は特別チャーシュー。もう一枚はいつものバラロールだった。
で、食い終わって
小川店長「800円になります」
俺「は?一枚しか入ってないのに同じ値段取るんですか?」
と抗議するも
小川店長「はい、800円になります」
俺「あ、そう。。」


この事件以来、一月に一度は通っていた西早稲田も、半年に一度に減ってしまった。。
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 02:24:21 ID:U02rGwLL
>>920
小川意外とケチなんだな。
俺がガクラー頼むとなんか嫌そうな顔するし。
学生じゃないのバレてんのかなw
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 12:29:31 ID:AOl+/qYt
>>921
お前が一番ケチくさいじゃん。
ワロタよ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 15:23:11 ID:u1XBtQkt
総本家の「こがし」ラーメン、すごくまずかった。
焦げた桜海老と長葱のカスがゴミのように乗ってる。
スープは薄い。
お金をドブに捨てたような気分だ。
吉牛に行って、豚丼食べれば良かった。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 16:39:50 ID:/MnNE/jn
総本家でラーメン食うなよw
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 18:11:53 ID:h3o4iacv
>>919
家元が作ったラーメンなんてねーよ
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:02:31 ID:Jdy6jy33
つけ麺は麺が変わって食べにくいよ
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:11:34 ID:0tOGvT01
家元>>>>>小川>>>山田
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 00:00:45 ID:TntHgrIF
>>928
マジで!!?
こがしラーメンすっげぇ〜期待してたんだけどなぁ〜
以前やっていた焦がしねぎとは違う感じっぽいね。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:52:22 ID:5hbfvT/K
総本家は、つけ麺も新作も不評だな。
悪魔や味噌つけ麺の味落ちが指摘されているので、弟子に任せている現状では、
どんなラーメンを作ってもまずいんだろうな。
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:16:29 ID:ZsE8aq8i
本当に久しぶりに総本家喰いにいったんだが何時から麺が変わったんだ?
喰ったのは焦がしの醤油、正直がっかり。
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:37:08 ID:if3zA4Zn
>>880, >>881

喜楽は揚げ玉ねぎじゃなかったっけ?
永楽なんつのも古いよね。この店の揚げネギは有名だったと思う。

ま、法螺が正解だね。
他人のアイデアをさも自分がしたようにいうのは昔から。
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:12:00 ID:xorf5uL6
つけめん、平べったい麺になっててよくないね・・・
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:09:44 ID:Ck7sfrpu
大盛800円で実質50円値上げだしな
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 18:44:19 ID:6sU6RCfL
油そばって美味しそう
935弁護くん:2005/04/06(水) 18:57:50 ID:Sht5q6lL
そんなこというなよぉ・・・orz
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 22:59:58 ID:37LGbF4W
十六代目の醤油あっさりすりにんにく入り美味かった
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 00:48:55 ID:EtcUnNsM
            -‐- ._
         , '´       ``ヽ、
         /     __ _    ヽ、
     / ,. -''" ̄     ` ヽ、  ',
    //"´                ',  ',
     i |        ::;;;::::         ',  ',
     i !         ,, -‐_''ヽ .: ヾ   ヽ
     i ! ,ィ ‐-、      ̄` ` `   i  , '´ヽ        
     j、! '´ ̄ ``      __    j!_ヾf ,ィ j |        
     !ヾ! ,.-==- }   '´  ̄ ``      レ' l |       
     ヽ !  ' ヽヽイ   ヽヽヽ     :.  レソ/
      ! !   ,. , !   ''ヽ 、     :.. i ヽ)
      | |   /ー、__, 一'   ヽ       `i´
      ゝ!  xxメメメササ竺メヾソ     ト、
        ヽ ‘"`ヾー'-'-'‐' ソ     ,' /  !
        ヽ、  冫テテテ',´ッ  リ、 , ' /   |ヽ、
         Xメ 川 川 ソ ,メ川, ' /   |  jヽ
         ィ州メソ川川ルソメノリj / / / / ヽ_
       / ゞXメノメメメイイイイイイi/ / / /  ノ
      /   /,イYXメメメイイイイイl.ツ / / / /
  _/   i レ1リYメメメイイイイlツ  / / / /
 ̄ /      i ! ソメメメトイイl.ンツ  / / / /
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 07:50:05 ID:mIHoCnHh
AAなんてあったのか・・・
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 14:58:58 ID:+dvv1D6o
16代目の角煮は結構イケル!
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 15:27:38 ID:DpkmACjz
16代目の角煮はレア商品

漏れはまだ1度も食べたことない
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 15:52:24 ID:0K9B0gIh
俺は2回食ったことある。あの味は神!
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 16:02:38 ID:p/gzUw0F
16代目の角煮ってコーラ使ってる気がすんだけど、どう思う?
まぁ美味いから使用材料なんてどうでもイイんだけど。
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 17:18:04 ID:ByiWyb51
16代目しそ塩はしそが強くなく、
アクセント程度で抑えてあって良かったよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 22:40:57 ID:tUTcwuz4
16代目はメニュー増えすぎだ
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 23:11:28 ID:lbjskil/
16代目はライトすぎ
普通のラーメン
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 02:48:22 ID:a6HxXgLQ
16代目がライトすぎな意見は同意。
あれは繊細ともいえる。

そしてあのラーメンが普通だとしたら世の中どんなに素晴らしい世界か。。
ちなみに未だ角煮は未食↓↓
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 07:06:33 ID:d86BY+4N
>>942
「クッキングパパ」のレシピを思い出しますた。
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 14:55:41 ID:EDgLhXHE
ライトすぎって意味わからん・・・

普通のラーメン屋に比べたら、十分しょっぱい部類だぞ>16代目
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 15:41:22 ID:3esqwaEW
948に禿同。16代目が普通のラーメンなら
945にとって最高のラーメンはどれなの?
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 16:31:14 ID:k1lt48kJ
指村店長は一条おじさんがいると喫煙はしないんだねw
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 18:17:20 ID:3UOkeyMy
油そば、麺が絡まってて非常に食べにくかった。
茹でてるときに麺をごぐしてなさそう・・・
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:50:19 ID:oJqJwMfN
>>951
味付けが良いだけにあの麺の固まりようは残念。

一条さんがこう言ってた。
「シンシンは不味いそれは干しエビをそのまま粉にしてるからだ。
 うちみたいに油で炒ってからじゃないと生臭くて。
 相手は元・台北小館だから文句は言えないけどね」と。
953ブタ麺侍 ◆mxxSAMURAI :2005/04/08(金) 20:02:11 ID:OXKFHz8G
一条はこだわってる所はこだわっているんだよな
で、ダメな所はダメっつーか。
限定ラーメンも良い所が出たら激しく当たりな所があるけど
トータルではイマイチなんだよなぁ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:14:37 ID:ASz+jE0e
つけ麺は麺を変えてくれよ
平打ち麺って言うけど、ざるうどんみたいだよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:33 ID:se9D/fTz
いつもの麺でやってくれって頼めばやってくれるんでないかい?
麺2種類出してた時期は毎度そんなこと言ってたような気がするから
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 07:46:24 ID:BF+MyleJ
次スレよろ
元祖一条流がんこ Part16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113000264/
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 13:57:28 ID:tgJ8jW8e
>ざるうどんみたいだよ

確かに・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 23:03:55 ID:5Q5NVYhW
新スレはまだ早かったかも?
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 23:16:22 ID:D5IIC2Xs
新宿区以外のがんこはどんな塩梅なの?
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:01:56 ID:NrXWdnVH
漏れは高円寺が好き。
塩しそ最高!!
しそがいっぱいだから
しそが好きでないと・・・
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 16:38:48 ID:dQJxQlaM
僕は紫蘇塩は16代目以外は紫蘇が強くて合わないです・・・
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 17:11:07 ID:8BSfi7sJ
シーソーゲーム
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 17:39:14 ID:/ylX+8vy
くだらねぇー
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:59:53 ID:h8M5LZ+N
西早稲田は紫蘇入れすぎ
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:33:22 ID:JkYS6J9o
シーソーゲーム
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:43:22 ID:rsEP8qHK
世界中の誰もがー!
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 03:06:31 ID:5z/SfxXR
十五代、亀戸は店がなくなってたけど、消息を知ってる人いませんか?
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 03:52:22 ID:aCR+woRs
シーソーキュー
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 06:33:55 ID:W1dF7C/y
age
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 15:20:25 ID:0OARBoWs
>>967
廃業した後がどうなろうとお前には関係ないだろ
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 19:08:46 ID:sG0/oQ51
あの年齢で閉店して無職になったら
これから先どうやって生きていくのだろう・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:10:23 ID:/YgOaOMG
ラーメン屋も成功する店もあれば
つぶれる店もあるのさ
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 03:40:42 ID:zsoYL4L6
ソニーもリストラする時代だからな
明日はわが身
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 09:12:02 ID:hims5JFR
アポーンしちゃったんだ〜
15代目は・・・
確かにあまり美味くなかったね。
亀有行ってから行ってなかったから
一度行ってみたかったけどね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 09:15:57 ID:hims5JFR
間違えた
亀有×→亀戸○
すんまそ
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 14:19:25 ID:vy0xpeMq
本郷の十二代目は大丈夫かなぁ?
漏れは本郷好きなんだけど・・・
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 16:34:40 ID:buN1LY3W
俺も十二代目好き。
今日も行ってきた。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 23:02:02 ID:QmdYf0DE
本郷は地元客がそれなりにいるから大丈夫じゃないかな?
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 01:07:19 ID:d0k67MQT
12代目はがんこ全体で見ると中途半端な感じじゃない?
味も大して旨いわけでもないし、食い終わって何か残るものを無いかな。
インパクトに欠けるとでもいうような。。。
それでいて何か良くしていこうという感じがあまり無いと思う。
他の十二代目好きの人には悪いけどなあなあなでやってる感じがしてならないです。
自分としてはがんこ好きには飽きられちゃうと思います。
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 16:05:24 ID:vvO6T2vu
>>979
よかったねw
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 16:58:06 ID:9efbH8iM
12代目好きだよ。ハリハリとワンタン美味い。
東京は週末くらいしか行かないから、
がんこなら必然的にここに行ってます。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 18:17:20 ID:CVXki1++
>>979
お前って・・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 18:29:06 ID:BSq2G24X
12代目って不味くはないけど
16代目みたいな感動はないよね。
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 18:58:37 ID:CVXki1++
感動って・・・
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 19:10:43 ID:LX2HApRv
やっぱ相模原だろ
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 23:20:12 ID:CJsDKgsk
相模原は美味いのかもしれないが遠すぎる
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:50:52 ID:m+yefwHF
総本家よりも相模原分店のほうが悪魔ラーメンは美味いですよね
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 14:01:14 ID:kVNi+VQF
umai
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:53:07 ID:RL8C1j1g
(゚д゚)ウマー
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:17:08 ID:QdrUHKf0
「きくちひろき」しょっぱすぎ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:32 ID:ZivwpwAA
こがしねぎ結構おいしかった
桜海老はたしかにいらないかも
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:50:39 ID:hEfB1Ie5
こがしねぎは汽鍋の時の余ってたやつ
993ラーメン大好き@名無しさん
十五代目はまた移店では?
がんこで常時メニューに味噌がある貴重な店だった。
メーラン好きだったなあ。