【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚д゚)ウマー
前スレ
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【3】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1017304822/

インスタントラーメン,これが好き!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/998567988/
2 :02/05/24 21:22
2か?
3ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:23
テンプレがショボイね・・・
4(゚д゚)ウマー:02/05/24 21:24
ごめんね
5(゚д゚)ウマー:02/05/24 21:25
過去ログ

【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1004/10044/1004457517.html

【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10118/1011890644.html

【夜食】最高に旨いカップヤキソバは何だ!?
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1010/10108/1010848323.html
過去スレです。

【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1004/10044/1004457517.html
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10118/1011890644.html
【夜食】最高に旨いカップヤキソバは何だ!?
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1010/10108/1010848323.html
7ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:32
>>1
新スレ乙カレー

行列札幌、今から食う。
8ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:34
>>5-6
見事に。。。(w

まー、おつかれです 
96:02/05/24 21:35
>>5=1さん

すんません。
かぶりまくっちゃいました。
このスレものんびりやっていけたらいいですね。
よろしくおながいします。
>>9=6
前々スレの1か?
あんたいいやつだな。

マターリいこう。。。
11ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 23:57
ホームラン県の味噌食ったぞ。
俺としては、麺づくりの味噌のほうが良かった。
あと競合するのは、麺職人の味噌か。
やっぱさ、カップ麺はこの価格帯で勝負しなきゃ。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 00:12
最近、とんこつとか濃厚とかうたったヤシが増えて
あっさりした醤油味のカプラーメンが商品棚から消えた。
結局買うのは、日清のカプヌードルばっかり。
13ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 00:23
カネボウ味よしがサンクスにあった。一年前発売のやつはうまかったけど今回のはみそキムチになってるからどうなんだろ。食った人いないかな
14あぐら ◆VnKuM2CU :02/05/25 00:27
(株)北館製麺(岩手県岩手郡安代町字かます田176番地)のじゃじゃ麺
が最近びっくりしたモノ 盛岡冷麺もあるよ
15ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 00:44
ほうれんそう、買っちゃった。関東在住だから西宮の店には行かないけど
楽しみ。明日食べるよ。
二週間の売り上げ見てみたYO!
一位豚力
二位なんでんかんでん
三位行列札幌
四位行列和歌山
五位本命の味ネギ油醤油
二位が驚きだ。
17ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 03:53
age
18ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 05:37
EXヌードルなんて皆覚えてないよな?
漏れは6年前に食べたあの味が忘れられん
19ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 09:26
昨晩、明星の炭焼き焼豚を初めて食べました。
なんか麺の食感が最低のうえ、スープもただ油っぽいだけでした。
あまりにも不味いので半分捨ててしまいましたよ。

お金がもったいないからもう買いません。
20ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 14:18
>>13
味よし復活かよ。食いてー。マルバぶっちぎりも復活しないかな
21ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 19:38
えぞ菊、久々に食った。やはり美味い。
ふくちゃん、味薄いね。キムチ入れると食える。
職場の近くにふくちゃん有るんだけど、カップ麺の存在を信じてもらえなかった。
22ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 23:11
【えぞ菊】うまいけど、値段を考えたらやっぱホームラン軒みそだな。
なにげに【わかめラーメン】と、そのみそが食いたいけど売ってないぞぅ!!
23ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 23:12
関西人です。なので、「なんでんかんでん」とか関東の有名店には
行けません。先日、コンビニで「なんでんかんでん」のカップ麺が
あったので買って食べました。非常にこってりして、とろみがあり
少し甘い味付けでした。お店での味に近いのですか?
お店とカップ麺、両方食べた人どうですか?
24ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 23:19
>>23
店の味とは違います。やはり、カップラーメンの域は越えられないです。
25ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 23:31
長野で山頭火のカップラーメンを食って、まあまあ気にいった!
東京で見ないけど、うちの近くのコンビニが置いてないだけ?
26ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 23:36
面職人の味噌ウマ〜。
ホームラン軒完全に負けてるよ。
とにかく、麺がいい。
日清は麺がすごくいいね。
行列札幌しかり、麺の達人春しおしかり。
麺職人は、安いし最高だ!!(味噌)
27ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 00:27
なんでんかんでんが売れてるのはマネーの虎の影響が大きいのではないかと
2823:02/05/26 00:50
>27
そうですね。でも、あの社長はけっこう優しいですね。
最近いろいろ有名店の(一風堂とか)カップ麺が出ていますが、
いちばん店の味が再現されているものはどれでしょうか?
29ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 01:43
只今マルちゃんの「味の匠や 塩とんこつ中華そば」試食中。
あっさりしていてどの辺がとんこつなんだ?という感が否めなくもないが俺的にはいいカンジ。
ただ、そのあっさり感ゆえにファミマの中村屋を受け入れなかった人には物足りないのかも。
30ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 05:53
カップ麺にも替え玉が欲しいぜ!!
いつもスープばっか余って、もったいないったらありゃしねぇ
31ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 05:57
>>12
マルチャン、昔ながらの中華そばが、さっぱりしているよ!
32ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 07:02
>>30
70円とかで打ってる生麺買ってくればいいなじゃない。
それだったら始めから普通にラーメン作れよって話かもしれないけど。
33ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 14:06
なんでんかんでんの川原だけど何か?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1015331697/l50
34ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 14:18
ほむら には敵わないよ
てst
36ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 22:27
ふくちあん食いました。
一言で言って「臭い」。
あの獣の臭さは豚骨臭とは違うよ。

あの値段には異議アリ(半額でも絶対買わないが)
37ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 22:41
アンチふくちあん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 おいしくないよね〜〜〜〜
38ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 23:29
今更ながら山頭火のカプメン食べた。ウマーかたよ。
39ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 23:30
俺はなんと言っても濃厚とろ塩がうまい。
新しいのが出てもやめないでくれー!!
40何度食っても@名無しさん:02/05/26 23:35
やっぱり、カップヌードルカレー
麺食ったあとはご飯を入れ二度ウマーーーーー
そして素のカップヌードルも捨てがたい
41ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 23:38
昔、大吉ってカップラーメンあったの憶えてますか?
うそ臭い、豚骨醤油味でスナック麺。薄いチャーシュー。
もう一度食べてみたい。メーカーは、明星じゃなっかたかな?
42何度食っても@名無しさん:02/05/26 23:45
>>41
おみくじ付き?
43ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 00:13
>42
それ、それ
44ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 01:23
>>32
余ったスープには飯をぶち込んで・・・・あ〜貧乏臭くて最高♪
45ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 01:55
>>41
懐かしー!俺ももう一度食いたい。もう一度おみくじ引きたい。
「味の匠や 塩とんこつ中華そば」食べてみたが、
これマジ美味いだろ。
麺食ってる時点では塩とんこつってわりにあっさりしてる。
スープ自体は結構濃いんだけどね。
ヌードル系が好きな人にもお勧めできる。
47ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 06:03
やっぱり、どん兵衛がうまい
カップヌードルといい、カップメンは日進さいこー
48ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 07:21
>>46
ガイシュツだけど、チェーン店のラーメン花月の塩ラーメンにそっくりの味。
49ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 14:23
>>46
いや、不味い。
今、豚力食べた。さすがスーパーカップのエースコック。
170円もして麺は最低ランク。スープも並。チャーシューは薄くて味が無い。

評価する際は、何かしら一つくらい良いとこ見つけて書くのが
オレのやり方なんですが、今回ばっかりはブチ切れですよヽ( `Д´)ノ

違うだろうがあえて言わせてくれ!
>>16=エースコック社員
>>51=日清社員
53ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 14:55
味の匠や食べてみたけどスープはいいね
ただ麺がキツイ・・・マルちゃんのノンフライ麺って
時間どおりに食べたら腰がないっていうかキライだから
早めに食べようとしたらまとわりついちゃうし
ほぐれてきたら腰がなくてやっぱりおいしくない
行列札幌の麺で食べてみたいな
>>51
禿同!漏れも昨日食ったがなんじゃありゃ
あれなら量がある分、豚キムの方が数倍マシだった。いや味もな
塩分控えるためカップラーメンは週1にしてるんだが、
その貴重な一回を無駄にしちまって激しく鬱だ…
55ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 15:19
麺の達人春の鶏がら塩しょうゆ味が一番お気に入りなんだけど、
もう見かけない・・・・残念だ。
>>52=寿がきや社員
>>56=本当の寿がきや社員
581:02/05/27 16:15
最近のお気に入りは「パイタン麺」唐辛子系にハマッテおります。
カップヌードルに入っている具
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021654758/l50
■消えた『カップヌードル』■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/995993934/l50
★★★★★シーフードヌードル★★★★★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1020679100/l50
☆どこへ行った?カップヌードルの自販機☆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1020822076/l50
インスタント焼きそば
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/975291521/l50
ぅまくてたまらないぞ!日清焼きそば2袋め
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006514817/l50
カレーUFOは何回新発売したら気が済むんだ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021741050/l50
【俺の塩】って激しくウマε=(´Д`;)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021902585/l50
君たちカップ麺の付属品が多いとワクワクしないか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1020783414/l50
インスタントラーメンでおいしいラーメン
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1019866541/l50
極めろ!!袋ラーメンのうまい食べ方
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1010052116/l50
インスタントラーメンの水計らないでつくる人
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006371930/l50
6016:02/05/27 18:37
残念ながら学生です。まあ配置を俺が勝手に決めた(4フェイス&おすすめのPOP)ってのもあるかもしれないけど、一位なのは事実。
ついでにここを参考に、行列札幌も贔屓目に配置(3フェイス&今売れてますのPOP)。
食ったこと無いけどね。(w
お前等ラーメンに似ている=美味いと勘違いしてない?と、言ってみたりする。
61木村三郎:02/05/27 18:47
一番好きなのは激めんのカツカレー味。
>>60
>お前等ラーメンに似ている=美味いと勘違いしてない?と、言ってみたりする。
食ってから言わなきゃ説得力ないよ(w
63 :02/05/27 19:27
エースコックは豚の絵さ、今更だまされる方が悪い。
64ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 19:53
最近、阿波尾鶏(あわおどり)って
冗談みたいな名のカップを見かけた
が、どうなんだろう?

こってりを売りにしてるやつは、飽きたので、気になるんだが。

隣には知床鶏が置いてあった。
これからは、鶏の時代か?
65ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 20:07
サンクス逝って海老そば衝動買いしたんですが、シパーイですか?
6660:02/05/27 21:05
確かにそうですな。次のバイトまでに食してみるよ。>62
>64 知床鶏と阿波尾鶏は、フタの写真が実にアッサリ系で美味そうだね(食ってみたらアッサリとは言えなかったが。w)。
発売したばかりというのもあるけど、金曜の時点では日販トップクラスの売れ行きだった。
アッサリ系のニーズもかなりあるのかもしれんですな。
67ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 21:31
いまローソン限定の【鈴木商店】食べたよ。
まろやか〜豚骨で、そこはかとなく節の香るスープ。 麺はnissinだけあって
さすがだね〜。 でもこれなら俺は一風赤丸の方がいいな〜。
いや、まずくはないのよ。 メンマがたくさんだったのはグーね♪
68ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 21:35
なんかスーパーとかで安売りしてる、赤だるまとかいうの好き
ああいうチープなのたまに食べたくなる
69ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 21:58
鈴木商店といえば金子直吉。
70ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 01:59
スーパーカップや一平ちゃんなんて、はなから食う気がしませんが、何か?
71ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 07:20
>>70
そうかな。
俺は新しい味が出れば、一回は食う。
72ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 09:18
吉村家でしょ。犯罪者のにおいがしてよち。
73ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 14:27
74フームフム:02/05/29 01:18
ほむら 黒マー油とんこつ  出ータ。けっこうウマ、レト焼豚超ウマ
前のチョコレートみたいなの入ってないぞ。作るの簡単になって良し
(^o^)/ レトが大きくて柔らかくてよーしもしかして定番になるかも
75ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 16:25
日清のとんがらし麺久びさに食べた
食欲でてきておいしかったよ
暑くなるけど・・
76フームフム:02/05/30 02:19
ほむら又食べた毎日食ってもけっこう良いぞ。みんな食べてミソ
意見感想キボンヌ
77うどん:02/05/30 02:31
はらへってきたな
78ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 07:37
漏れも「ほむら黒マー油とんこつ」食べてみたYO!
これは...旨いな....

最初スープの色見てビクーリしたが、しつこい事もなく旨かった。
チャーシューはちょっと衝撃だね。カップラーメンのチャーシューなんて
って思ってたけど、他の製品と比べるのが可愛そうなぐらい。
\300分しっかり楽しめました。
300円出すならラーメン屋に行く。
300円のラーメン屋・・・
81ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 14:34
300円だったら生麺のもの買ってくりゃよかろうもん
82ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 15:34
ほむらうまいよね。
最近のカップラーメンチャーシューがだんだん本物っぽくなってきた。
83ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 15:43
ほむらってチャーシューの油がくせーよ
84ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 22:35
ほむらです。
85ラーメン大好き@名無しさん :02/05/30 22:39
エースコックの坦々麺は、1.5倍以来の快挙だろう。
86ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 01:14
エースコックの塩とんこつ
ウマー
8760=デイリー君:02/05/31 03:59
今週はバイト無いので売り上げは報告しません。でも冷やかしついでに見る事があれば報告します。
七時なんかに飯食ったから、腹が減って寝れねーことこのうえねー。(w
>>87
( ´_ゝ`)フーン
89ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 12:25
ほむらの黒マー油、マズー。
くどいのに、何の味なのかハッキリしない。
見た目にマズー、味マズー、最悪。
金返せ!
90 ◆/laBMQEU :02/05/31 13:04
黒ほむら けっこーいいんじゃない? レトルトの具もしっかりしてるし。
>>89 何の味かはっきりしないって・・・。 経験値低いの??
 見た目って、あれはマー油じゃないの? 知らないのかよっ!
91ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 13:46
sage
92ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 18:01
黒ほむら今食べた
おいしい。ちゃあ週もいい。
でも麺が・・・嫌い
私、ほむらの麺嫌い
93怒、食うな!:02/05/31 18:17
黒ほむら=ヤッパリゲロマズヲタラーメン
94ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 21:29
ちょっと反則でしょうが、
セブンイレブンの「冷たい醤油ラーメン」美味い。
95ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 21:36
硬めだの濃いめだと書いてある、六角家がなかなかうまかった。
ワタシモ ホムラの麺 チョット 嫌いね。
96ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 22:07
>>89>>93 だね・・・。
ジサクジエーン!
ワタシ89デスガ
93デハナイデス・・・
マズーデシタガ
ゲロゲロデハナカッタデスヨ
98ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 22:56
ほむらの黒マー油とんこつ食べてみました。
ウ−ン、脂まみれで何がなんだかよくわからない感じでした。
生タイプの麺は、湯きりをしても独特の匂いが残るし、食感もいまいち。
乾麺でのグレ−ドが高いのに、何故、生タイプにこだわるのか理解できません。
日清の一連の生タイプシリ−ズはス−プとの相性も良くないように感じます。
レトルトの焼豚とメンマは、なかなかの出来でした。
明星のレトルト焼豚よりも、俺はこちらのが好みでした。
不思議なのは、熱湯を注いで待たずに食べられるのが売りのはずなのに、
3-5分待つタイプのほうが熱々に感じてしまうのはどうしてですかね?
脂の量が多いのも原因かもしれませんが、ぬるくなってしまうのは減点です。
俺は、また300円出して買いたいとは思いません。
9993:02/05/31 23:15
みんな優しいね。麺も具も水準以下。最悪なのはスープ。
甘ったるくて、くどくて、脂っこくて、後味が悪い。黒マー油
は見た目を最悪にしてるだけで意味なし。俺は便所に捨て
たよ。

信じられないなら食って味噌(w
100デイリー君:02/05/31 23:25
代わってもらった人に代わってくれと言われた…鬱。
というわけで二週間売り上げ。
1.でかまるもやし味噌
2.豚力
3.行列札幌
4.味の匠や塩とんこつ
5.日清ラーメン屋阿波尾鶏
またエスコック社員と言われるかと思ったが、でかまるってマルちゃんだったのね。。
今夜札幌食します。
101デイリー君:02/05/31 23:37
売り上げじゃなくて、販売個数でした。。スマソ
102ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 00:07
>>100
真面目にレポート頼むぞ。
>>100-101
報告楽しみにしてますよ。売れ筋情報は、面白いですね。
ここでの評価とかけ離れてるところなんか、とても興味深いし。
またおながいしますね。
>>100
変なのばっかトップだな
>>100
もし差し支えなければ、個数も載せて欲しかったりもしますが、無理か…
106ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 01:54
ほむらウマ、いけるよチャーシュー特にイイヨ
値段高めのカップ麺の中では最高レベルでしょ
107ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 01:59
今から、7でかった、六角や

麺かた
油多め
味濃い目

食べようかなと思うけど
どうよ??
108デイリー君:02/06/01 02:09
>102-104
僕もこのスレとのギャップに驚きました。つぎから色々考察をしてみようと思います。
>105
個数については店によって大分違うのと、打つのがメンドクサイ(インタネット環境が無いので携帯からのみ)と言うことで、大変申し訳ないですが勘弁して下さい。
一位がどれくらいかは来週教えますので、各自考えといて下さいです。(W
>>107
お湯少な目がおすすめ。
一気に啜りこめ。
110ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 02:14
>>109
少なめにしてみた!

粉のスープはないのか?
111デイリー君:02/06/01 02:20
行列札幌食べました。麺は見た目は本物にかなり近いですが、歯応えのど越しは、正直カネボウの方が好きですね。スープは美味いと思いました。
あとノンフライはバイト中に食う物じゃないですな。
お客さんがきかたが悪いと、十分放置とかあるもんで。最後の方はゲロマズでした。
112110 :02/06/01 02:27
まあまあだった

卵は、入れないほうがよかった
113ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 03:38
>>111
お前本当に行列札幌食ったのか?
麺は10分ほっといても殆ど延びないぞ?
それよりすごいのは、あのスープが美味かった?
美味い、全部不味いはいくらでも聞いたけど、スープと麺の嗜好がここまで反対なのも。。。


もう一度聞くが、お前本当に行列札幌食ったのか?
ほむら 黒マー油とんこつ、俺的には胃モタレ激しかった。なんかすっきりしない味。  
115ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 07:35
>>111
確実に言える事がひとつある。

カネボウホームラン軒<日清麺職人

ホームラン軒出た時はうまいと思ったけど過去の話。
今は、後発の新商品に負けてるよ。
ノンフライ麺にも改良が見られない。
マルチャンにも負けてると言える。
一通り読んだが、なんかデイリーの情報は怪しいなw
スーパーカップってさ主に関西方面で売れてるんだしょ?
デイリー君は関西方面?あるいは近所に関西人がいっぱい
居るとか?
118ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 13:02
ほむらは本当に不味いね
119ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 14:14
スーパーカップのぶたキム!!これ最強。
>113
のびるでしょ。君こそ10分のばして食った事あるのかと問い詰め以下略
スープについては豚力が最高に美味いと思ってる奴の味覚だからってことで勘弁して。ってかあのスープがそんなに不味い?
>115
確かにラームンに近いとなるとホムラン軒の麺は駄目かも。
121ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 19:31
>>120
113だけど、10分後に食ったことあるよ。
スープはぬるかったが麺は「ノビたー」って騒ぐほどの変化はなかった(ある意味怖いけど
スープが不味いは適切じゃなかったかもしれないので訂正するよ。
でもオイルがきついのは事実(いつもスープの封を切ったら、オイルをある程度捨ててから使ってる。
122デイリー君:02/06/01 19:32
ちなみに地区は甲信地方。
123:02/06/01 19:32
113です。
追記:カップヌードルだったら終わってるけどね。
124デイリー君:02/06/01 19:45
俺は貧乏性だから10分置くなんて事、不可抗力が働かない限り出来ないや(w
油は花月やそれに似たコッテリ系のラーメン屋なんかが好きなせいか、全く気にならなかった。
…今思ったけど、札幌の麺て、ちぢれさせた花月の麺に似てない?似てないか。(w
125デイリー君:02/06/01 19:51
>123
ヌードル系は弁当と一緒に20分位かけてダラダラ食べるのが好きですが、何か?
うーん、なんだか俺の神経が相当オカスィだけようだねえ。昼まで付き添いで悩外科逝ってきたんだが、診てもらえばよかったな(w
126113です:02/06/01 19:54
>>124
113のカキコは煽りレスっぽかった。
そういうつもりじゃなかったんだけど一言謝るよ。
>俺は貧乏性だから10分置くなんて事、不可抗力が働かない限り出来ないや(w
そう、俺の場合不可抗力があったんです。
さあ食べようという時に切ることの出来ない電話がかかってきて。。。 電話終了時の時間が10分弱(電話が表示)。
デイリー君はバイト中だったから、自分の感じている以上に時間は経過してたんじゃないかと思うんだけど。

127ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 20:03
>>125
じゃあ>>111の話と矛盾するねー( ̄ー ̄) ニヤリッ

それとも10分後から更に20分かけてカップめんも食うのか?(ソリャマズイダロウナ
128ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 20:03
黒ほむら4食目。
129デイリー君:02/06/01 20:11
>126
いえいえ。(w
確かに売れゆき情報というソースの無い物と一緒に述べたから、うさんくささで満ち溢れてるし、仕方ないかと。(w
これからは売れゆき情報以外は、なるべくナナシでカキコします。これからもマターリヨロシコ。
130デイリー君:02/06/01 20:18
>127
ノンフライと、ヌードル系で分けてるんですがね…
弁当と一緒の時はヌードル系を買うって事。
131ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 20:35
>>130
ヌードル系って何を指してんだ?
もろカップヌードルのことなら、ノンフライ系よりも伸びるのは明らかに早いぞ。
墓穴掘りまくりだなーおい(藁
デイリー君はさっさと敗北宣言してコテは捨てな(藁
コテハンを取ると痛くなるのか…
痛い奴がコテハンを名乗るのか…(´∀`)
134ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 21:18
デイリー君=第2の弁護・・・ のヨカーン!
ンモー、じゃあのびたノンフライとのびたカップヌードル用意して、どっちがうまいかやってみなよ。絶対ヌードルの方がいいんだから!そしてそれがご飯とよく合うんだからネ!
という事が言いたかったんです。


せっかくの良スレ荒らしてごめんなさい。m(__)m
敗 北 し ま す た
136ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 22:09
2ちゃんではでしゃばらず謙虚にね♪
>>135
あんまり気にすんな。
コテで物言えば煽りや中傷はつきものだ。
でもカップヌードルを10分ほっとくと、スープはヌードルに吸われて残ってないだろ。
138サービス定食:02/06/01 22:13
何だかんだいっても <欽ちゃんヌードル>でしょ、心ある皆さん。
139ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 22:35
サンポーの焼豚ラーメンウマー
>>137
デイリーを擁護するわけじゃないけど、
漏れも、スープが残らないぐらい吸われて
ブヨブヨになったヌードルが好きだったりする・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 00:21
>>140 ハゲドウ
このへんは好みの問題かと…
漏れは特にカレーヌドルーのノビノビ好きだったりする
142ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 01:01
漏れものびきったカップラーメンの、タプーリ汁吸った麺を御飯に乗っけて食うの大好き。邪道上等。
143ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 01:33
>>140-142
じゃあ出来上がり3分ってまったく無視かー。
俺は2分で食べ始めるんだけど、好みの差って大きいんだなー。

あ、俺も出来上がり3分無視だった。
144ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 01:45
ほむらウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鈴木商店は俺的には行列札幌と同等かそれ以上のレベルだ。
麺ウマ―
スープ薄口でOK!
146141:02/06/02 01:58
>>143
いや、オレも基本は2分の固め。
でも仕事中途中で電話かかってきたり、
湯入れたの忘れてたりとかした時もコレはコレでって感じ。
147ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 07:32
ほむら食ってみた。
スゲー、ビビッタ。
生チャーシューで逝った。
148ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 11:16
黒ほむら5食目。
149ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 11:23
今食ったほむら まずーーーーーー.
何だこの油っぽくて水っぽいスープは(www
めん食ってる時味しねーよ(www
何だこのめんどくせー作り方は(www
何でこの程度に300円もはらうかわからねーYO!
どきんサクレツな149はアレだが、
俺も初代ほむらで「失敗した〜!」と感じたクチなので
ディスカウントに並びはじめるまで保留しときまつ。

ここしばらく自分内ヒットが無い・・・
ほむら、不味いかなあ?そこまで酷くないと思うけど。
個人的には鐘紡系が嫌いな九州人。
152150:02/06/02 11:49
ン?きっとソレだ!>鐘紡系が嫌いな・・・
俺、kaneboのスープ、好きなんスわ〜
逆にほむらに代表される日清の濃いタイプは苦手。
心は今でも九州人。
153ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 15:46
ほむらは麺以外は美味かった
生麺じゃなくてカネボウ吉村家みたいな乾麺で固めで食えれば満足できたと思う
154ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 22:36
日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそは大穴。たまらん。
155ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 23:15
日清とんがらし食ったよ。
粉半分で大辛とか書いてあったけど、全部入れても全然だった。
でもスープも全部飲んでうまーかただ。
156ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 23:42
>>154
君、いい所に気が付いたね(w
157ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:03
ほむらは最初のヤツよりはマイルドだけど、やっぱりかなり濃いめだね。
こんなに濃いめの味なのに、麺食ってるときに味しないってヤツは、
いったいどんな舌なんだろうとちと不思議。
んで、以前よりややとろみのあるスープになってます。
やっぱりレトルトの勝ちかな、これは。
最初の程のインパクトはないです。いい意味でも悪い意味でも。
158ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:34
既出かもしれんが、日清のカップヌードル韓国風味?はありゃなんだ!?
全体が香水臭いし、肉片は通常のカップヌードル以上にケモノ臭いしでマッズー!!
とんがらしの方が遙かにうまいね。

で、>>155氏のいうようにこの手の激辛を謳う即席麺の類って、大概全然辛くないんだよなぁ。
本場・韓国で生産されている(日本でも結構見かける)「辛ラーメン」(農心食品)は文字通り辛いし旨いしで絶品なり。
>>158
辛ラーメンは確かに辛いけど、コクが足りない気がするニダ。
行列系は札幌と和歌山どっちも食べたけど、麺は美味いがしょっぱいよー。
俺はスープも全部飲む派なのでちょっと辛い。
お湯多めにしてもとる塩分は変わらないし。。。喉渇くよぅ〜
焼豚屋はどこが美味いのかわからなかった。
あれくらいの焼き豚なら俺的には「ふくちあん」をあげたい。
行列札幌の麺だけ売ってくれ!!
163ラーメン大好き@名無しさん :02/06/03 12:35
札幌買いに行ったけど売り切れてたんで、60円のブタメン買って食った。
けっこううまかった。ちなみにはずれた。
>>161
ふきちあん信者 キターーー!!!!
信者がでるほど、ふくちあん美味いのか?

食べてみよー
熱帯シ―フードヌードルが出たと思ったら、熱帯シーフード『カレー』だったよ!ウワァァァン
六角屋麺固め〜を食しました。
卵激マズー。
後はまあまあかな。卵有る無しでいくら違うんだろうか。
168ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 01:33
ふくちあん、

麺は行列札幌の勝ちだと思う。
焼豚、スープは獣臭かったよ(レトルトの焼豚のせい?)

もし半額になっても、もう買わないよう(w
169ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 04:26
,
170ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 19:55
ふくちあんの焼き豚レトルト臭さ満点だった。最悪。
「最高に旨い」の定義は?
チキンラーメンどんぶり
173ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 21:01
10,11年前に卵ラーメンってなかった?
ゆで卵が丸ごと1個ドカーンと入ってるやつ。

マニアックなカップメンメーカーだと思ったけど、忘れてしまった。
味は醤油だった気がした。
麺はまずかった記憶がある。

しかし、もう2度と出ないだろうな。こんなカップラーメン。
たまには食いたいよな。
174ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 21:42
やっぱり一番うまいのは けんちゃんラーメンだって!絶対!ずっと新発売だからね
新発売の定義は?発売してから何ヶ月以内?
176ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 00:22
はじめて黒ほむら食べた。
以前のものほどではないけど、かなりこってり。
でも誰か言ってた麺が味がしないっていうのわかるような気がする。
スープだけ飲んだらすごく濃いもん。
リピートはしない。
177ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 00:48
178ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 01:16
るるぶシリ−ズの「一本気」、
醤油タレを入れずにひとくち食べてみて。
塩ら-めんとして十分完成されてる味だったよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 07:35
鈴木商店ダメだった。
麺はさすがに日清でよかったが・・・
180ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 12:32
ペヤングシーフードはマズーー。
181ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 12:40
カップヌードルの普通の。
同位で金ちゃんヌードル。
182ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 12:49
俺の塩ウマー

焼きソばはこのスレじゃだめ?
183ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 12:53
ヤキソバは生協のやつ。
細麺だけど香ばしいソースでオイシ
184ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 22:57
ほむら黒マー油食べたけど麺がいかん…シナチクはおいしかった。
185ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 23:38
赤きつねの
数量限定関西風ウマー
関東でも定番化キボン
186ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 01:02
>>171
自分の脳内だろ?
187ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 01:44
ほむらグーーー。ヨーーーシ
7はい目食った。また食う。レト焼豚迫力ありあり
肉質が良いっと
いや肉質は、よい、とは言えんだろう。脂肪だらけで。
カップ麺としてはよい方、くらい。
つーか、ほむらの宣伝はもういいよ。
ウザ過ぎて購買意欲なくしたからさ(藁
190ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 21:40
>>185
そんなのあるの(゚Д゚)!?
スレ違いだと思うけど・・・でも食べてみたい
191信州人:02/06/07 22:37
中村屋のラーメンどこに売ってるの?入手方法教えて。
192ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 23:04
カネボウフーズのチーラン『四川式坦々麺』が辛ウマ
元々、カネボウの麺はフリーズドライで、なかなかいけると思うが
これは、山椒が効いたラー油に、しっかりゴマ風味が効いていて
なかなかの出来ばえと思う。
ttp://www.kanebofoods.co.jp/release/164.htm
193ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 23:15
喰って無いから旨いか分からんが、つけ麺のカップラーメンを見かけたよ。たしかぺヤング。
194ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 23:19
カネボウ家系総本山吉村家がどこに行ってもない
鬱だ氏脳!
195デイリー君:02/06/08 00:32
えーと、売り上げ報告です。。
1.行列札幌
2.でかまるもやし味噌
3.豚力
4.匠や塩とんこつ
5.ラーメン屋阿波尾鶏
となりました。札幌と豚力は長いですね。これからもこの二つが引っ張るのでしょうか。
今週の新商品では、明星日本の中華そば・醤油が一位でした。
おそらくアッサリ系です。これから夏にむけて、伸びそうです。
>>195
いつもどうもです。
豚力、結構売れてるんですね。今度試してみます。
>>194
ディスカウントでうってるで79円で。

なんかへんなやきそばと
大人のせあぶらとかいうのがあったけど
どうなんだ、え?
198ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 09:12
最近、コンビニのカップラーメン棚がとんこつ系ばかりのような気がする。
売れるからなんだろうけど、とんこつ嫌いの自分には辛い。
高くてギトギトした奴ばーーーっかりなんだよな〜。
199ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 20:38
どうせ他の地域では売って無いだろうけど、
東海地方のコンビニに売ってる「スガキヤ」のカップラーメンが好き。
200ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 21:00
>>195
報告おつかれさま。
札幌は相変わらず人気があるようですね。
>>197
大人のはまる背脂は、日清の生タイプ麺への見方が少し変ったよ。
平打ち太麺?はなかなかの食感だったし、生細麺よりは断然好みだった。
ス−プやレトルトの具は、普通。
背脂は、エ−スコックが一番美味いと個人的には思ってます。
>>199
最近、都内では見かけなくなりました。
俺も大好きなので、ちょっと寂しいです。
台湾ラ−メンは、新京のニンニク抜きって感じでした。
あれだったら、日清の濃厚辛味噌を選ぶかも。
すがきやは応援してますよ−!
201ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 23:16
【大文字】食べたよ。
店のと比べると辛味がマイルドか? ベースはいいんだけど260円は高いな〜。
200円以下ならリピートするんだけど・・・。
ほむら黒、レトルト具材が不味いと思う。
なんか独特の臭さが苦手…。チャーシュー脂多すぎだし…。

すがきやは何げに旨いと思う。でもあんまり売ってない…
すがきやは美味いんけどリピートするまではいかないんだよなぁ。
204ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 02:37
とんがらし麺のパイタン風、うまい!夏場向けの味。漏れは辛みが足りなかったので、更に一味唐辛子をイパーイかけて喰ったが。
205ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 04:08
ほむら評価してる奴てメーカーの人間か?
レス見ても、社員臭がプンプンなんですが・・・
206ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 04:41
自分的には「ほむら」は、初代も二代目もダメダメでした。
なんか作るときの手順を増やせば味が深くなるって勘違いしてる感じが。
食ってみると、なんかいろいろな味が複雑に絡んでる感じだけは醸し出
してるものの、結局どんな味が作りたかったのかわからんボンヤリした味。
和食的な出汁の味わいとかではなく、とにかくややこしいことをしようとし
て外してる感じです。今回の生麺は、もう感想すらないです。
207ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 08:28
2chでカキコ主をいたづらに推測しても、徒労どころか荒れた雰囲気を呼び込む分
このようなスレにとってはマイナスでしょーね。昔っから言われてることですけど。

で、遅まきながら日清(w阿波尾鶏、食ってみました。
麺:揚げタイプはさすが◎
具:ペラい叉焼、ネギ、ナルトのみ×
スープ:化調ひかえめ?コクは感じるんだけど・・・イマイチ△
↑半分も食べないうちに味に飽きてしまい、ゆずこしょうフリカケてみましたが
合いませんでした。
209ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 09:08
すがきやは店頭と同じ(和風とんこつ?)スープのカップ麺があるよね。
すがきや、関西でも売ってるよ。そんなにうまいんか。今度買ってみる。
カネボウの「味よし」みそキムチ食った。
ノンフライ麺はウマー
すがきやから出てる、長崎風ちゃんぽんもグー。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 17:22
ほむら初代の方がうまかった。今回のさっぱりしすぎ。
214ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 03:12
それで現在、一番ウマーなのはどれですか?
215ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 03:58
スープのうまいカプメンて何よ?
216ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 07:09
>214
やはり、行列札幌だろ
217ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 21:22
カップヌードルの
「熱帯シーフードカレー BIG」
シーフード味もカレー味もどちらも中途半端な印象
218ラーメン大好き@名無しさん :02/06/10 22:00
>192
>カネボウの麺はフリーズドライで、なかなかいけると思う
同意!個人的に仙台辛味噌が好きれす。

それと誰も触れてないと思うんだけど、麺立つの和風豚骨・・・・美味いと思うのだが・・・・。
ほむら黒マー油とんこつを食べてみた

やっぱりこの麺はいまいち
スープも訳分からん液体を飲まされてる感じ
唯一評価出来るのはチャーシュー

でも、初代・辛・黒マーの中では
今回のが一番マシに思えた
220ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 19:34
>>211
味よしうまかったけど前作の普通の味噌のがよかった。大差はないけど
221;:02/06/11 19:53
カネボウの黒味噌ラーメンはガイシュツカナ?
三平ラーメン店主のだが、スープがうまかったよ。
ほかの人の感想おながい。
222ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 20:02
「味よし」いいね。
カネボウのレベルの高さがうかがえるよ
223ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 00:31
224ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 01:38
ってか、「ほむら」もうやめた方がいい気が……。
モロ企画倒れなのに、やり続けてるキツさはもう見てらんない。
225ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 04:20
辛みそ麺食べてみました
オリジナル食べたことないけども感想は>>201にほぼ同意
226ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 04:51
中本
【W灰】ジダンが地団駄【無得点敗退】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1023784129/
>>224
そうか?うれてるぞ。
229ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 16:05
日清ラ王
230ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 19:28
去年の冬食いまくった「鶏しお」(コモティイイダで大量購入)、
先月コンビニで買って次いったらもう無かった「チーズタンタンメン」、
この二つはマジで美味かった。カップメンを見直した。

前者はともかく、後者は最近なのでどっかで売ってないものかなー。
231ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 22:07
>>224
禿堂。売れてるが興味本位の1度だけ買い
232ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 23:07
このスレは夜食限定なのか?
ageて問う
>>232
禿しくガイシュツ。
234232:02/06/13 00:56
過去スレ2の677が「おめーらそれ主食じゃねーか」と突っ込んでるがやっぱ夜食がテーマか。
それなら過去スレにもあったが日清のカップヌードルをプラフォークで食す。これ最強。

昼なら行列の出来る店とかってやつの和歌山編。
最近リニューアル版が出てきた。夜食には重い。
>>213
同意。ほむらは初代が一番旨かったです。
黒ほむらはスープの味が意味不明な感じ。

現役の商品の中では、>>154さんが書いてるけど、
日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそがお薦め。
なんで誰も話題に出さないのか不思議ですた。
236ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 01:39
ほむらスーパーでも売ってるのか?一度くっていみたい気がする
237ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 10:02
脳髄までシビレるほど化調が利いているから、、、>濃厚ミソ
ここしばらくでは最強ですわ。
毒々チクロ系なつかし味やレトロチープな雰囲気を狙った商品だったら、まだ
納得もいきそうなものだが、麺にはノンフライを採用するなど部分的に本格派(?)志向だったりと
コンセプトがバラバラ。
で、マズーと。
238ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 10:22
ぶぶかの油麺(w
239ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 19:03
どんべえの天ぷらシリーズにはゴミ(小エビの殻)のフライが入ってるが、どうして?
まさかみんな食ってんの?
240ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 19:35
日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそが旨いに烈しく同意
241ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 21:52
【ラーメンスタジアム】ってのが目についたので買ってみたよ。
買ってからサン○ーだったのに気がついて後悔。 食べてみてその後悔は確信に。
○ンヨーって、竈といい青葉といい、なんでこーズイマーなのしか出さないの? いや出せないのか。
何よりあのゲロマズな麺をどーにかしてくれっ!!!!!
242ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 21:59
なんでんかんでんのカップも最高にマズかったね>3ヨー
>>241
ヤパリですか。
おれはサンヨーってことで買わなかたよ。
だまされて買う人だけで儲けがでてるんだろうな。
和だしらーめん

さかなさかなさかな〜♪
呑んだ後用かな。
おやじの写真に悪酔いしそうだが。
245ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 23:38
とりあえず、麺は日清がずば抜けている。
スープのマズさもね。
247ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 23:57
日清ラーメン屋さんピリ辛濃厚みそ今食った。
満足。
248ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 01:11
>>247
だしょ!
249ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 02:31
麺の達人のきき麺?にはまってます
250ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 20:03
豚力食べてみました。
粉末スープを開けるとニンニクの匂いがぷんぷんして、濃いな〜と思った
のですが、実際作ってみると、ニンニクの匂いはかなり減って、
しかも、麺は卵白でコーティングしてるんじゃないかと思うようなマイルドさ。
つまり、卵を落として白身を麺に絡めて食べてるときの感触に近いです。
スープは見た目、ものすごく濃いんですが、実際食べてみると味噌の割には
あっさりな方です。脂っこくもありません。
「通の一押」ってありますけど、個人的には通向けじゃなくて
お子様向けのような気がしました。
お酒のあとにはあんまり向かない、お昼にいいかも、って感じでした。
あ、味噌とか書いてるや。すいません。本当は豚骨醤油です。
液体スープが液体じゃなくて、お味噌みたいなんで、つい書いちゃいました。スマソ。
252ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 10:16
サンヨーで旨いのは札幌一番塩味かな
一連の名店シリーズでましだったのは竈。でもすぐ飽きたってかんじ。
>>252
カップのは胡麻をケチってると思わない?
254252:02/06/16 19:46
確かに…鋭いですな。
255ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 22:16
【行列札幌】食ったよ。 2回目。
前回はあまりのしょっぱさに閉口だったので、お湯多めで食ったらうまいぞ これは!
いままで【ホームラン軒みそ】信者だったけど、これからは行列札幌も崇拝します♪
256ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 03:16
カップヌードルカレー味最高、今から食う
正直新しいカップラーメンはもういい
気に入ったのあってもすぐなくなるし・・・
257ゴキ:02/06/18 03:52
僕は旭川醤油が好き
ぶぶか油そばはどうでしょうか?
食べたいけど勇気が出ない、そんな悶々とした日々を打破するレスお待ちしております。
>>256
どろっとした固まりは俺も好きだ。逆にそれが嫌いって奴もいるが。
260ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 06:32
日清のインスタントラーメンはハズレがなかった。
まずかったのは、サンヨー食品の「サッポロ一番しょうゆ味」
袋では人気あるみたいだけど、袋もカップも味がイマイチだった
261ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 19:02
「麺の達人トマト湯麺」食いました。ハズレです。
世の中にあるトマトというトマトを嫌いになってしまいそうなほどの
いやな青臭さでした。
262ラーメン大好き@そうだ ほしみ駅前店へ行こう:02/06/18 20:25
263ラーメン博士:02/06/18 21:14
>>258
食べなくても後悔はしないから安心すれ。
265ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 00:31
味よしウマー
266ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 00:53
饂飩系のカップ麺は?
267ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 01:00
カップヌードルカレーは食った後にご飯を入れるとうまい。
268ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 01:10
カネボウの辛とんこつ
ほどよい辛さでウマー
269ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 01:39
   ほむらそんなに悪くないヨ
   むしろ美味い
   レトルトの焼豚イケテル
270ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 01:41
   ほむらそんなに悪くないヨ
   むしろ美味い
   レトルトの焼豚イケテル
昔ハマったのは中華食堂麻婆麺
昔糞だと思ったのはエースコックのカニカニカーニバルとかいう奴
272ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 02:30
>>266
饂飩系は、やっぱ月並みだが「どん兵衛」が一番。赤いきつねはマズー。
特に関西地域で発売している方のが好き。漏れは東北人だが、あの薄味がたまらん。
273v:02/06/19 03:03
ここのギターかわいくねーか?感想くれ!!
http://user.shikoku.ne.jp/tanu/bozo/
274ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 03:30
どん兵衛はある時期から、揚げのマイナーチェンジが重なるようになった。
ふっくらお揚げがどうとかっつーキャッチの初期のマイナーチェンジでは
一瞬だけ美味になったが、、、、
最新のは、ギュッギュッて感じの(まるで雪の上を歩いてる音みたいな…)
噛み応えが正直いって不愉快。
275ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 03:42
辛とんこつ、なかなかイケタ。
カネボウの濃いくちスープは文句ナシ。
麺がほぐれにくいタイプだったのがちと残念。
276ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 03:44
俺は赤いきつね派だな。
あの卵かなんかよくわからん具がタマラン
277ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 06:20
>>235
ええー!「ほむら」はかなりウマイと思ったが
初代のがもっとウマかったのか?!食べてみたかった・・・
278ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 06:31
コンビニで売ってる高いカップヌードルは、なんというか、
味がどぎつくて苦手ですねー。
私は福岡在住ですが、焼き豚ラーメン(サンポー)なんかが好きかな。
279ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 10:33
どん兵衛のだし天茶おいしかった。












ラーメンじゃないけど。
ぶぶかの油そば食べた人いる?
281ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 10:40
中村屋のカップラーメンどこに売ってるの?知ってるひと教えて。
>>280
ぶぶかの油そば、ゲロマズー、です。
しょっからい、っていうか・・・
とにかく水をがぶ飲みしないと完食できない。
油そばというより、しょうゆ焼きそば(カップ焼きそばしょうゆ味)。
俺の塩の方が10000倍マイウー!
>>281
ファミマ。
行列?京都結構好きなんですが、皆さんはいかがですか?
行列尾道は一回しか食べてないのですが臭いがキツクてしょっぱかったかなぁ?
285ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 13:15
ぶぶかの油そば食べました。
しょっぱいだけで・・・・・・(以下略
286ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 19:27
日清の一風堂赤丸新あじ食べた
ノンフライだったけどあんましよくなかった
行列札幌食べたくなった・・・スープ苦手だけど
287あぶらそば大好きなので:02/06/20 23:21
カップぶぶか油、俺も食った。
吉祥寺のぶぶかに行ったコトある身としては……最悪。タレはともかく、他はなー。
特に麺がひどい。カップやきそばと変わらない、というのは分かってたのだけど、一口食ってショック。

あぶらそばを食ったコトない人は、あの味の濃さが問題なのかも。
あぶらはトッピング重要なので、酢すら入っていないあの油そばはパチモン。
俺は生卵、一味、酢、ごまをかけて〜やっと食えました。
ていうか最低。
あぶらはマルちゃん
289 :02/06/21 00:32
>>287
なんの為のアンテナショップなんだか
中村屋のかけそば

うまいの?
具が入ってなくて250円以上もするんだから、相当自信があるのかな?
291ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 17:22
みどりのたぬきが好き
うどんだけど
赤いきつねが好き
そばだけど
293ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 22:03
白いおかめが好き
ブスだけど
294ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 23:26
>292
おれきらい あれはまずい
295ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 23:30
てゆーか、赤いきつねのそばってあるの?
296ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 23:55
最近のノンフライ麺系、大概食べたがリピートしたのは行列札幌だけ・・・
しかも片手で足りないよ。
スープはさほど好きじゃないんだけど、あの麺がいいんだよなー。
>>295
>>292>>291の間違いを受けたネタ発言だと思われ
298sage:02/06/22 01:41
カップラーメンではないのでスレ違いだったら陳謝。
スナオシってところで作ってる袋のインスタントラーメンだけど、激しく旨い。
よく激安価格で投げ売り状態で売られていることがあるけど、そのわりには旨くて良い。
まあ、大手のノンフライ系には負けるだろうけど、あの素朴な味わいは病みつきになるよ。是非。
わたしもどん兵衛のだし天茶スキー
でもあのわさびが(w
300ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 02:47
>>299
以前にも書いたがあのゴミ(クズ海老の殻)の天ぷらは食ってんの?
301ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 03:00
エスコクー豚醤麺、食いまひた。
ちょっぴり甘い感じの醤油味。
麺はスーパーカップのより幾分なめらかな触感だが
やはりコクーらしく、良くも悪くも安っぽい。
全体としては特に可も無く不可も無く。(わざわざレポるかどうか迷った……

スーパーカップで\168だったら褒めちぎってたかな(藁
302ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 07:04
ドンベエのきつねうどん最強
旨すぎる
303ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 07:51
ホットヌードルのマーボカレーがうまかった。
304木村三郎:02/06/22 19:39
激めんのカツカレー味だっつうの!
305カップルヌード:02/06/22 19:40
青葉はカナーリカップらしからぬ味で好きだったけど
限定だったのか・・・
ずっと作り続けろよ大企業ゴルァ!!
306ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 19:47
こむらさきの「和だしラーメン」は本物にそっくりな味です。
結構おいしいですよ、ちじれ麺でね
仙台以外にもあるのかな?
世間知らずな自分

ところで「なんでんかんでん」がどうしたってカップラ美味いの?
307饂飩蕎麦:02/06/23 01:20
>>302
禿同

どん兵衛のキムチもなかなか旨いYO!
308ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 01:24
スーパーカップの味噌味が好きだな。
309ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 02:40
>>305

二度食いたいと思うのは君だけだよ。
売れない物を作る位なら、また別の店の製品を出して
同じトラップに嵌めるのが定石。
310ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 02:56
309禿堂!!
311ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 06:22
312ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 06:27
>>309,310
のような、あほ丸出し企業戦士がいるから、うれないものはばっさばっさ
切捨て、どんどん商品出すんだよな。
なんかコンビニがこういう手法を取り入れてから、さびしいものを
感じてしまう。て書いても煽られるんだろうな。
313ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 06:55
>>305
最近はドラッグストア系のディスカウントでもちらほら。
たいして安くはなってないけど。

モデルになった青葉自体が、間口の広い、わかりやすいおいしさを備えているし、
もし再現度が高くなかったとしても、そこそこ食える系統の味だと思うので、
また食べたいという人がいても全然おかしくはない。
314ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 09:15
ヨコレスすまんが>>305よ,そんなに美味しいとは思えなかったぞ青葉カプ。
本店のを食べてしまったせいもあるのだろうけど期待していた味とは
かけ離れていてガカーリだたYo!俺的にはマルバあたりがもっと販売して
ほしかった。
具体的な説明も無しにウマイのマズイの言われても参考にしようがない。
ヲナニーはヨソでやってくれ。
我慢できないならせめてsageで書け。
316315:02/06/23 09:36
房を煽って雰囲気を悪くするのは本意ではありません。
良識ある住人の皆様、スミマセン。
317ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 10:26
るるぶ食ったぞ!
318ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 18:51
305=312
今日コンビニで濃厚とろ塩の味噌と醤油バージョンはじめてみたけど
マルバ?の店主のニキビが激しくきになっちゃったよ。修正すればいいのに。。。
320ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 19:36
新しいカップラ見つけたときに、買う基準として「メーカーはどこだ?」
と確認してしまうのは邪道でしょうか。

ちなみに、日清とカネボウ以外は買うのを躊躇してしまいます。
321ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 20:47
>320
おいらもおんなじだよ。
十勝新津とサンヨーは虫。
322ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 20:57
サンヨーって定番は凄まじいのに、
カップぱ・(ノД`)・゚・だよね。
企業戦士的に言えば、カップ部隊に
いい戦士がいないのか?
323ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 21:04
生麺は分からないけど、ノンフライ麺の技術が人気に結びついてるような。
カネボウは20年以上前からあるから、技術の蓄積は凄い物があるだろうね。
日清のノンフライ麺の始まりはよく知らないけど、お金のある企業は技術を
そのまま買うからやっぱりすごいのかな?(まるでトヨタとホンダだね)
324ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 21:08
自分の板にコピペしてこい!!!!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 おいお前ら!!投票しろ!!
 http://europe.cnn.com/
 の右下だ!!圧倒的にチョンにやられているぞ!!

 Has S.Korea got to the World Cup semi-finals as a result of:  
 (訳:韓国がワールドカップ準決勝に進出できたのは:)

  Energy and ability (体力と能力によるもの)
  Controversial refereeing decisions (審判のひいき)

 Controversial refereeing decisionsに投票してくれ!!

 本スレ
  【祭】CNN投票「韓国が勝ったのはなぜ」 【祭】
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024824111/

 恐るべきは一度抜いた後、抜き返されたことだ。
 MXするひまがあったら、手伝うべし。
 兵器は上のスレの688だ。

 健闘を祈る
−−−−−−−−−−−−−−−−
投票合戦でチョンに負けるのか、おまいら。
そんなことあっちゃならないだろ。
ラ板って↑こういうのどうでもいいって感じだよね。
少なくとも俺は。
>>325
禿同なんだが、それ言ったら見も蓋もない罠(w
327ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 00:37
誰かニュータッチの「鶏そば」食った人います?
ノンフライ麺、レトルトという今時の内容で値段もいっちょ前に248円なんですが
「ニュータッチ」という響きで敬遠したくなる罠、まるでヒュンダイだ(w
328ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 00:54
金ちゃんヌードルにはじまって金ちゃんヌードルに終わった。
カップヌードル(赤いスタンダードの)も。


他は10年食ってない
329ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 05:29
最近麺の達人を利き麺で毎日食ってる(゚д゚)ウマー
現在のところ一番おいしいのはなんですか
今夜の夜食にします
日清の行列札幌
333ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 16:33
>>329
どんべいでし
334ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 16:34
うるせーなー。金ちゃんヌードルって何回いわせるんだよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 16:35
>>333
ラーメンではない!
336ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 16:36
>>334
死ぬまで言い続けなさい。
337ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 16:49
>>336
おう。死んでも言い続けてやる。遺言でも書いてイヤガラセしてやる。
338ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 19:39
>>323
俺がカネボウ好きな理由はむしろスープ。化調が控えめなんだよね。
麺もたしかにおいしくなったけど。
最近ではどのメーカーでもノンフライ麺の質の差はそんなに無いと思う。
ノンフライ初期のホームラン軒や富徳印の広東麺なんか、
ワリと売れ筋だったけど、(当時コンビニバイト)
いっぺん食べてそれっきりだったしなぁ。

つーか、カネボウがこんなに支持されてるのって2ちゃんだけのような気が・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 20:09
>>338
化学調味量たっぷりのほうが美味いにきまってるじゃねぇか。
おまえは弁護か?
340ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 20:10
>>339
適度が美味ぇーんだよダボが。
341  :02/06/24 20:11
ションベン入れて食ってみな
342ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 20:47
>341
知ってる、知ってる。
健康法のひとつだよね。
343ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 20:55
>>340
煽り返すのは勝手だが、田舎ヤンキー(しかも一昔前の)用語はどうかと・・・
>>343
雑魚ってのと同じ意味の言葉でずっと昔から使われてる。
別に流行り廃りとは関係ないと思うが。
スレと関係ないのでsage
345Fine:02/06/24 22:37
化学調味料・かん水・リン酸塩不使用のカップ麺が,トップバリュから出る
よう,要望しておく。
というか,既に出ていたりして(笑)

この板の住人,コンビニ以外でカップ麺買わないのかな。
コンビニPB品は何品か登場するが,スーパーのPB品は過去にも1品しか
登場していないので。
Private Brand <-> National Brand

珍しくためになる展開・・・。
>>345
意味不明。
カップで出来るわけないし、出来ても幾らするんだ?
店で食うほうが安い罠。
348ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 08:02
「濃厚とろ塩」の第二弾、
「濃厚とろ醤」と「濃旨豚みそ」を買ってきました。
安かったので。
食べたら報告します。
349ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 08:20
250〜300\もするカップラーメンてどうなん?
値段に見合うものはある?
350ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 08:34
袋麺なら生協で無かん水があったような。
卵白の粉末だかなんだかをつなぎにしているらしい。
食べたことはない。

無化調はさすがにムリだろう。
たとえ商品化に成功したとしても、まったく売れないんじゃない?
>まったく売れないんじゃない?
の理由としては、
自分の好きな無化調店のスープにインスタントの麺をほうりこんだ場合の味を
想像してみる、と。
マズそうでしょ?
352ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 13:26
こむらさき 和だしらーめん
うーん、まずくはないよ。
でも、おいしい!って程ではなかったな。
たぶんもう買いません。
353ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 14:40
結局また行列札幌食べますた
354ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:01
今日も金ちゃんヌードル
355ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:20
>>354
遺言はまだですか?
356ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:32
>>356
書いて弁護士(弁護君)にわたしてあります
357ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:36
>>356
レス先がちょっと痛いな(w

358ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:38
>>357
死ぬ間際なので許してください
359ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:38
>>353
札幌行列中毒者続出中
俺もだけど。
360ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:53
【黒味噌らーめん】食ったよ。
Kaneboだけあってさすが! ホームラン軒味噌並にいいのでは?
これはリピートしますよ♪
361ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 20:57
明星の「本命の味」美味かったけど、ここ数日見ないな。
もしや販売終了?
362ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 20:58
>>360
いくらなの?
363ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 21:13
>>350
生協の「味一番」のシリーズはノンフライ麺で、おいしいよ。
スープもいろんな種類ある。自分は白湯が好き。
カップ・袋両方出てるよ。

無化調は「ノンカップ麺」て言うシリーズ(これも生協で買った)で、
袋入りなんだけど、自分でどんぶり用意して、お湯を注ぐだけで
OKって言うのがある。
チキンラーメンのスープ付みたいな感じかな。
でもこのシリーズはラーメンよりそばの方が美味しい。
364ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 22:20
濃旨豚みそ食べてみました
スープが結構いいね
結構甘味(キャベツ?)の強いまろやかな味
麺はふつうかな
でも250円は高いな…
365ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 22:42
ニッソンのカレースードルにきまっとろうが
>>363
(多_ゝ謝)<thx
367ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 12:33
ニッシンの 麺の達人 夏の塩味 トマト湯麺がしゅき
368Fine:02/06/26 22:43
カップ麺には,何の目的でリン酸塩を入れるのかな。
骨のカルシウムを溶かし,くる病や骨粗鬆症の原因になっているから,
可能なら排除してほしい。
369ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 22:59
>>368
骨の産生にも必要だからそういうな。
アルカリ性食品を食べようってくらい間違った考えだぞ
370ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 14:56
>>362
160円くらい
371ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 15:35
誰かニュータッチの「鶏そば」食った人います?
買う基準として「メーカーはどこだ?」 と確認してしまうのは邪道でしょうか?

372ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 15:55
>>371
意外と「鶏そば」おいしかったです
373ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 15:56
「焼豚屋」すきです。たかいけど
いま濃旨豚みそ食べてみました。
スープは味薄いような気がするけど、おいしかったです。
麺はなんか妙な感じでした。これをおいしいと言っていいのか。
よくわかりません。各自喰え
375ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 19:24
>>370
ありがと。
その価格帯なら、自分好みじゃなくても極端に裏切られた気にならないね。
食ってみます。
376ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 23:43
カネボー辛とんこつのリピーターになってしまいますた。
377ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 01:04
寿がきや細切りネキ塩食いました。

塩って?とも思いましたが結果オーライで美味かったです。
最近の油ギトギトにヘキヘキしてたので、よけいによかったのかもしれないけど。
378ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 06:44
某サイトよりコピペ
>中華の定番メニューである「担々麺」と「まろやかチーズ」という新しい組み合わせは、
>ヤング層の嗜好にピッタリです。

どうやらオレは「ヤング層」ではなくなってしまったみたい。
けやきの限定塩っての食ったよ。
298円って事でかなり期待してたんだけど、イマイチだったなぁ。
味は独特、でも美味いわけでもなかった。

醤油とか食べた人いる?
380ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 21:24
>>379
(´▽`)ノ はーい 
この前けやきの醤油食べたよ。パッケージに味噌専門店って書いてあったから、
醤油はどんなもんかと思って買ってみたけど、やっぱ普通の醤油だった。
なんか何処にでもありそうな味だったよ。不味くは無いけど。
381ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 04:40
ぺヤングのねぎラーメンでも食って寝よぅ。
>>314
マルバのカップ麺また食いてー
383ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 16:38
色々カップ買い込んで、1ヶ月間自分のリピート度を試してみたよ。

日清、カネボーは最高5回食った(買った)ものがあった。
逆にサンヨー、エースコックは2度と食って(買って)なかった。

カップ麺住人として資質あるかな?
384ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 17:06
ちゃんとした食事も摂れよ!
ここのスレタイは夜食! なのでもちろん夜食の話です。
ちゃんとしたご飯も食ってますよー。

あっ、俺は383です。
濃旨豚みそ。麺は中の上。スープは激ウマーーーーーー
387ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 04:43
>>386
同意。期待しないで食べたけど中々美味かった>スープ
388ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 05:17
バクさんシリーズ大好きです。
389集計1〜200:02/06/30 22:28
1位 ほむら 黒マー油とんこつ 3票

2位 山頭火
    ほむら
    日清のとんがらし麺
    欽ちゃんヌードル 各2票

7位 (株)北館製麺のじゃじゃ麺
    えぞ菊
    ホームラン軒みそだな
    山頭火
    面職人の味噌
    ほむら
    濃厚とろ塩
    カップヌードルカレー
    味の匠や 塩とんこつ中華そば
    麺の達人春の鶏がら塩しょうゆ味
    パイタン麺唐辛子系
    激めんのカツカレー味
    赤だるま
    吉村家
    エースコックの坦々麺
    エースコックの塩とんこつ
    セブンイレブンの「冷たい醤油ラーメン」
    六角家
    スーパーカップのぶたキム
    サンポーの焼豚ラーメン
    鈴木商店
    日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそ
    チキンラーメンどんぶり
    けんちゃんラーメン
    るるぶシリ−ズの一本気
    カップヌードル
    カネボウフーズのチーラン四川式坦々麺
    スガキヤのカップラーメン

    各1票
390389:02/06/30 22:34
なお、ほむらのように新旧有る場合、特に明示が無い場合
無効とさせていただきました。

それと美味い不味いの判断がつきかねるレスも無効とさせて
いただきました。ご了承下され。
391修正1〜200:02/06/30 22:46

1位 ほむら 黒マー油とんこつ 3票

2位 ほむら 3票

2位 山頭火
    日清のとんがらし麺
    欽ちゃんヌードル 

    各2票

7位 (株)北館製麺のじゃじゃ麺
    えぞ菊
    ホームラン軒みそ
    山頭火
    面職人の味噌
    濃厚とろ塩
    カップヌードルカレー
    味の匠や 塩とんこつ中華そば
    麺の達人春の鶏がら塩しょうゆ味
    パイタン麺唐辛子系
    激めんのカツカレー味
    赤だるま
    吉村家
    エースコックの坦々麺
    エースコックの塩とんこつ
    セブンイレブンの「冷たい醤油ラーメン」
    六角家
    スーパーカップのぶたキム
    サンポーの焼豚ラーメン
    鈴木商店
    日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそ
    チキンラーメンどんぶり
    けんちゃんラーメン
    るるぶシリ−ズの一本気
    カップヌードル
    カネボウフーズのチーラン四川式坦々麺
    スガキヤのカップラーメン

    各1票

1位 ほむら 黒マー油とんこつ 
    ほむら 
    
    各3票

2位 山頭火
    日清のとんがらし麺
    欽ちゃんヌードル 

    各2票

7位 (株)北館製麺のじゃじゃ麺
    えぞ菊
    ホームラン軒みそ
    山頭火
    面職人の味噌
    濃厚とろ塩
    カップヌードルカレー
    味の匠や 塩とんこつ中華そば
    麺の達人春の鶏がら塩しょうゆ味
    パイタン麺唐辛子系
    激めんのカツカレー味
    赤だるま
    吉村家
    エースコックの坦々麺
    エースコックの塩とんこつ
    セブンイレブンの「冷たい醤油ラーメン」
    六角家
    スーパーカップのぶたキム
    サンポーの焼豚ラーメン
    鈴木商店
    日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそ
    チキンラーメンどんぶり
    けんちゃんラーメン
    るるぶシリ−ズの一本気
    カップヌードル
    カネボウフーズのチーラン四川式坦々麺
    スガキヤのカップラーメン

    各1票
カネボウの店主シリーズでは和だしらーめんが一番美味かった。
高くて美味いのは当たり前、カネボウのは安い割にがんばってると思う。

394ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 00:09
マネーの虎見てて、なんでんかんでん食ってみようと思い、買ってきました
¥250円だし、そこそこ美味いんだろうな・・・と思って食べたけど・・・
うーん普通の100〜150¥くらいのとんこつとあんまかわらなかった かなりがっかり。
店のほうはどうかしらんけど、少なくともこれは250¥出して買う程ではないです さようなら
395ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 00:15
俺の塩一択!(゚д゚) ウマー
396ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 00:22
394 なんでんかんでんの川原はほもだよ?
397ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 00:23
集計君、いつもありがとね  おつかれさま。
398394:02/07/01 00:23
>>396
僕もホモなんで、気にならないです
シルベスタースタローンに似てますよね
>>389-392
集計屋さんか?
お疲れさまです。
集計屋さんお疲れ様です。
こうやって見ると各個人の好みってのがいかに重要なのかわかりますねぇ。

せっかくだから私も。
ほむら 黒マー油とんこつ
に一票 
    
ホームラン軒の味噌も好きだけど、よく食べるのは
麺達の醤油。普通で飽きないし安い。
402ななしさん:02/07/01 19:27
麺づくり(鶏がら醤油)が、すっごく好き。おいしい!!
スープも麺もいい♪

あと、ラーメンじゃないけど、どんべえ天ぷらそば も大好きです。
403ラーメン大好き@名無しさん :02/07/02 02:20
行列京都ってもう売ってないの?
404ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 18:49
>403
Dショップで120円で売ってたよ、京都だけ
他は198円
405ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 20:39
406ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 20:42
旨搾りとんこつラーメン 早く食いてー。
407ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 20:54
夜食か・・・
夜中に突然食いたくなった「カップヌードル」に敵うものは
ないと思われるが、どうよ?
408ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 21:25
それも一理、でもあえて外して考えるのも楽しいかもよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 23:48
>>404
申し訳ないけどDショップってどこのことですか?
なんか無性に食べてみたくて…
410ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 00:06
>>409
ですかうんとじゃねーのか?
411ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 00:12
カップヌードルのシーフードにおにぎりを浸して食うのもうまいよ!
412ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 00:58
411>私もそれやったことありますね・・・。
でも日付たってぽろぽろになってしまったおにぎり入れると
413ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 11:51
やっぱカップヌードルが一番うまいよ。

日清の日韓味の饗宴 博多とんこつらーめん
上手かったよ。

とんこつだけど他のに比べるとスープはあまり脂っこくなく飲みやすい。
麺もほどよい食感でスープとよく絡む。
そして秀逸なのが紅しょうが。とんこつの味の中にうっすらと入る
紅しょうがの風味と味がなんともいえず合って美味しい。

久々にもう一回買ってみようかなと言うカップラーメンだった。
415ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 21:02
>>411
カップヌードル<カレー>を食った後で、コンビニの白飯をブチ込んで
食うのが超絶美味だ。

ただし、学生時代の話で29歳の時に懐かしさでやってみたが、まずくて
食えたものじゃなかった。
学生時代のあの時にしか味わえない味だったようだ。(w
416415:02/07/03 21:04
>>415
追加、ちょっと贅沢して黄卵を入れると更に最高だった・・
417スマソ:02/07/03 21:10
メンインブラックっていうカップメンいつ発売ですか?
418ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 21:24
>>417
初回出荷分は完売したと聞いてますが?買い損ねたんですか?
あ、もしかして、初回特典で封入されたいた「ペン型スパイカメラ」を
使ってみたりしませんでしたか?
もしそうなら・・(以下略)
419ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 21:42
カップじゃないけど、セブンイレブンの冷やし塩ラーメンは旨かった!
これならまずいラーメン屋逝くよりよっぽどいいよ。
冷やしラーメンはまりそう。山形いきてー。
420ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 22:57
>>417
今日、ファミマ行ったら、売ってたよ。
421ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:36
【山桜桃】食べたよ。
レトルトのチャーシューはうまかった! でもスープと麺はダメダメよ・・・。
具に凝って値段上げるより基本の麺とスープに金かけて欲しいよ・・・。
 安くうまいのは【わかめラーメン@エースコック】と【ホームラン軒みそ@Kanebo】だね♪
422ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:38
>>421
エースコックは餅入りがお得感があって良くないか?
423ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:56
最近のエースコックってスープは意外にがんがってないか?
腹減ったときのスーパーカップはやっぱありがたいし。
麺がどーしよもないのは何とかならんのかいな。
424ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:58
ニュータッチの鶏そば旨い。
425ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 00:05
昨夜 山桜桃食いました。
>>421とまったく同じ感想です。
今夜はKanebo味よしみそキムチ 今から逝きます。
426ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 03:13
最近見ないけどマルチャンのワンタンメンがうまかった。
1.5倍みたいな大きいカップで、塩味(とんこつも?)
427闘将小池さん:02/07/05 05:18
をい、知ってるか。名古屋の錦城って店の坦々麺うまいんだよ
もしや既出か、既出なのか。

298円くらい(確か)でサークルkとサンクス限定なんだけどよ
名古屋地区限定なのかな。
もしやご当地らめーんなのか。

メーカーは忘れた。スマソ。
あまりのスープの旨さにモチいれて雑煮作っちゃったよ。
チーランの比じゃねえな
428ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 12:40
カネボウの辛とんこつ、今食べたけど美味しかったよ。
スープは最高だった
429ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 20:37
うわ〜、今日山桜桃買ってきたのにな…
ところであっさり系でお勧め教えていただけませんか?
430ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 21:26
>>429
寿がきやの、細切りネギ塩はあっさりでよかったよ。
431ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 21:46
【MIBU】食べたよ。
そして後悔・・・。 これほどの駄作は久々だ・・・。【ふくちあん】以来の駄作。
麺はいかにもマルちゃんのだし、スープも工夫がないし。 素直に黒味噌にしときゃー
よかったよ。 ふぅ。
>>430
ありがとう。
さっそく明日にでも探してきます。
塩好きだし。
433ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 21:53
固麺で。
434ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 22:14
>>432
山桜桃はそんなに悪くなかったですよ。
脂少なめでカニの風味が利いたス−プもなかなかでした。
>>421の仰る通り、レトルトのチャ−シュ−も美味しかったです。
日清の「山頭火」の塩と比べてみるのも、面白いかもしれません。
>>430
細切りネギ塩はいいですね〜!
脂に頼らない、真っ直ぐなショッパさが美味かったです。
俺はすがきやファンなだけに、甘めの評価になっちゃいますけれど。
435ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 22:37
スレ違いで申し訳ないけど
スパ王のイカスミ好きでした
手軽にイカスミスパゲティー食べれてよかったんだけどなぁ・・・
「縁や」は糞不味い。

まず麺。にゅるにゅるというカンジで、コシ無し、味無し、絡み悪し。最低。この麺作ったヤシに、行列札幌の麺を
食わせて小一時間・・・

次にスープ。エビの匂いはする。確かにするがそれだけ。みずっぽくて、コクが無い。

次に具。チャーシューはとろける系なんだろうけど、油がプリンみたいで糞臭い。おえっ。
>>431
買っちゃってから、レス読んだよ。
さっき食ったけど、禿同だよ(泣)。
劇マズ、とかでもないんだけど、何の工夫もない。
黒いだけだったよ…
438ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 06:52
どなたか東京近郊で
マルタイの長崎ちゃんぽん売ってるところ知りませんか?
439ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 06:55
神座にあるよ
440ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 08:59
>>436 禿堂。妙にエビの味としつこさが口に残る味だった。
441ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 18:15
わかめラーメン売ってる店ありますか?
442ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 22:44
寿がきや「細切りねぎ塩」うめー!
あとのラーメンご飯もうめー!
443ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 23:04
そうそう。カネボウの仙台中倉ラーメン味よし
ってキムチにしてからまずくなった。
前は酒飲んだ後絶対食ってたのに。
444ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 23:07
ネギ塩とかみたくあっさり鶏ガラとネギが基本的に好きだなあ。
なんだっけな?名前忘れた。
こってりはいかにも体に悪そうで食えない30手前の悲しさ・・・
濃厚とろ醤は駄目だった・・・
>>445
禿同。
447ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 16:36
細切りねぎ塩、胡椒ラーメンだった。胡椒いれすぎ
448ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 16:45
【細切りねぎ塩】、いま買ってきたんだけど・・・。
449ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 17:09
細切りねぎ塩が人気ってことは、みんなそろそろ脂っこいスープ系に嫌気がさしてきたのかな?
450ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 18:14
既出かと思いますが「濃厚とろ塩」はカップラーメンの範疇を越えてると思います。
>>449
暑いからな。

>>450
もうちょっと具体的に教えて。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 19:26
暑いだけなら冷やし(冷たい麺系ね)に走ると思うよ。
俺は暑くてもラーメンは食いたい。

>>451 煽りじゃないからね
453450:02/07/07 20:40
>>451
具体的か〜〜
まず麺がノンフライインスタント麺の中で一番コシああります。
スープがなんともいえず美味しいのは動物系魚介系のダブルスープとおもわれ。
>>450
俺はそれ食べて胃もたれ起こしたよ…味は良かったんだけどね
「味よし みそキムチ」
は想像よりかなり辛かった。
てか、辛すぎ
456ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 22:17
誰だ!豚
457ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 01:24
一風堂赤丸新味(゚д゚)ウマー
458集計1〜457:02/07/08 08:44
1位 ほむら 黒マー油とんこつ 4票 
 
2位 ほむら
    ホームラン軒みそ
    寿がきや 細切りねぎ塩
    カップヌードル

    各3票

3位 山頭火
    日清のとんがらし麺
    欽ちゃんヌードル 
    濃厚とろ塩

    各2票

7位 (株)北館製麺のじゃじゃ麺
    えぞ菊
    山頭火
    麺職人の味噌
    カップヌードルカレー
    味の匠や 塩とんこつ中華そば
    麺の達人春の鶏がら塩しょうゆ味
    パイタン麺唐辛子系
    激めんのカツカレー味
    赤だるま
    吉村家
    エースコックの坦々麺
    エースコックの塩とんこつ
    セブンイレブンの「冷たい醤油ラーメン」
    六角家
    スーパーカップのぶたキム
    サンポーの焼豚ラーメン
    鈴木商店
    日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそ
    チキンラーメンどんぶり
    けんちゃんラーメン
    るるぶシリ−ズの一本気
    カネボウフーズのチーラン四川式坦々麺
    スガキヤのカップラーメン
    カネボウ店主シリーズ和だしラーメン
    麺の達人醤油
    麺づくり鶏ガラ醤油
    日清日韓味の饗宴博多とんこつ
    セブンイレブン冷やし塩ラーメン
    エースコックわかめラーメン
    ニュータッチ鶏そば
    マルチャンワンタンめん
    名古屋の錦城って店の坦々麺(サークルK、サンクス限定)
    カネボウ辛とんこつ
    一風堂赤丸新味
  
    各1票
    
山桜桃(ゆすら)美味しかったよ。
チャーシューの出来が良かった。

食う前から美味そうな雰囲気を醸し出すカップラーメンは久しぶりだった(藁
460ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 20:39
ヒットを受け、即席めん各社、コンビニ各社も続々と後を追い、
業界は今、飽和状態になりつつある。

 「もともと商品のサイクルが短く、ご当人ラーメンでも売れ行きが悪ければ、
3カ月で発売中止になるようになった」(ラーメンフリーク)

 また、飽和状態の影響からか、都内の某有名店の店主は「メーカーにカップめん化を持ちかけられたが、
マージンは1個1円。味もメーカー任せで、あまり口出しできないというから納得いかなかった」
と不満をぶちまける。その後、計画は白紙になったという。

 前出の後藤氏も「実は昨年の段階で新作が完成していた。
でも、棚が限られているのか、なかなか回ってこない」と苦笑する。

 新横浜ラーメン博物館の広報担当、武内伸氏は「最初の『すみれ』と『一風堂』はよくできていて香りもそっくりだった」
と評価しながらも、こう指摘している。

 「インスタントなので、味に限界がある。これを食べて本物の『すみれ』に行った気分になってもらっては困る。
オーナーの取り組み方ですぐにいいよという所と、納得できるまでという所があり、味もまちまち」


ZAKZAK 2002/07/08

461ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 21:18
>これを食べて本物の『すみれ』に行った気分になってもらっては困る。

そりゃあ、ラー博の武内としては困る罠。
でも結局最初の7・11が一番美味かったような気がするのは胴衣。
462ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 22:20
【細切りねぎ塩】食べたよ。
こしょうが多いかもしんないけど、パンチ力と考えればいいかも。 おいしかった!
でもあの値段じゃリピートしないなー。200円以下でないと。 ホームラン軒塩とか
いいのたくさんあるからね〜。
>>458
集計乙彼様。
ところで、山頭火が3位と7位に入っているけど、別物?
464ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 01:21
おい!お前ら!凄いのコンビニで見つけたよ。

日清カップラーメンタイバージョン!!

トムヤム風味でエスニック好きにはたまらん一品。
あ、でもタイ料理苦手な人は無理かも
465まんかす先生:02/07/09 01:40
クイックワン。
1分で出来るのがポイントじゃよ
466ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 01:48
>>465
でも食べてる間にどんどんのびていくのだ
467まんかす先生:02/07/09 02:01
そうなんじゃっ!
468465:02/07/09 02:41
訂正

日清カップラーメンタイバージョン→日清カップヌードルタイバージョン

ちなみに、韓国バージョンなどもあったYO!
469ラーメン大好き@名無しさん :02/07/09 03:30
遅くなったけど「濃厚とろ醤」だめでつた
470集計1〜457:02/07/09 08:22
>>463 すんません訂正です。

1位 ほむら 黒マー油とんこつ 4票 
 
2位 ほむら
    ホームラン軒みそ
    寿がきや 細切りねぎ塩
    カップヌードル

    各3票

3位 山頭火
    日清のとんがらし麺
    欽ちゃんヌードル 
    濃厚とろ塩

    各2票

7位 (株)北館製麺のじゃじゃ麺
    えぞ菊
    麺職人の味噌
    カップヌードルカレー
    味の匠や 塩とんこつ中華そば
    麺の達人春の鶏がら塩しょうゆ味
    パイタン麺唐辛子系
    激めんのカツカレー味
    赤だるま
    吉村家
    エースコックの坦々麺
    エースコックの塩とんこつ
    セブンイレブンの「冷たい醤油ラーメン」
    六角家
    スーパーカップのぶたキム
    サンポーの焼豚ラーメン
    鈴木商店
    日清のラーメン屋さんピリ辛濃厚みそ
    チキンラーメンどんぶり
    けんちゃんラーメン
    るるぶシリ−ズの一本気
    カネボウフーズのチーラン四川式坦々麺
    スガキヤのカップラーメン
    カネボウ店主シリーズ和だしラーメン
    麺の達人醤油
    麺づくり鶏ガラ醤油
    日清日韓味の饗宴博多とんこつ
    セブンイレブン冷やし塩ラーメン
    エースコックわかめラーメン
    ニュータッチ鶏そば
    マルチャンワンタンめん
    名古屋の錦城って店の坦々麺(サークルK、サンクス限定)
    カネボウ辛とんこつ
    一風堂赤丸新味
  
    各1票
471ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 11:19
麺はやっぱ行列札幌が最高かと思う
もはやインスタントの域を越えてます
472ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 12:20
今始めて食った 日清のラーメン屋さん阿波尾鶏 がめちゃウマかった。
473ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 12:21
474ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 13:48
みんなよく間違えるが、『金ちゃんヌードル』だよ。これ、関東で探すの大変なんだ・・・。
475無民:02/07/09 14:01
自分はチキンラーメンが好きです
ホームラン軒みそ 売ってないんですけど・・・
477ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 14:37
>>474金ちゃんヌードル静岡まで行けば売ってんだよな。
出張のときまとめ買いしてます。
478ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 18:25
バス屋台って安くてまぁまぁウマーだと思うがどう?
>>470
集計屋さん、お疲れさま。
7位の(株)北館製麺のじゃじゃ麺はあぐらさん推薦だったっけ。
簡単には手に入りそうもないところが流石。気になるけど。(w
>>460
武内氏もカップ麺食べるんだね。
ラ博オリジナルのヤツでも作ればいいのに。
販売はラ博限定か通信販売のみにして。
いや、カップ麺博物館でも作ったほうがうけるかな。(w
480まんかす先生:02/07/09 22:40
アルキメンデスはダメなのかい?
481ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 00:17
過去ログ読んでねいからガイシュツかもだけど
「とんがらし麺」って消えちゃったの?
すんげ好きだったんだけど、どっこにもねえよう!!
482ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 02:22
千葉歩人の
第2段
「濃旨豚みそ」
うまかたぞ
特に麺が
483ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 09:18
>>481
おお!私も大好き〜!!とんがらし麺〜。
最近見かけないよね〜。とりあえず我が家にストックが5個あるけど・・・。
大切に食べるよ〜。
484ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:53
どん米には関西風が有るのは有名だけど、
カップヌードルにも関西風があるってホントなの?
もし購入方法があったら教えてキボンヌ。
485カップヌード:02/07/10 21:15
関西に住んでいますが、東京のものと
変わんないっすよ。
487ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:20
>>480
懐かしいなオイ
488ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:36
>>480
ある意味究極のカップ麺だったな
何せお湯要らず
489デイーリ君:02/07/10 22:54
どーも。auからカキコできるようになったみたいなんで、再登場。
では報告。
1.スーパーカップ にんにく豚骨らーめん
2.すがきや細切りネギ塩
3.濃旨とろ醤
4.もやし味噌
5.通の一押『辛束』〈←出せない〉担担麺
となりました。もやしみそは、順位が変わっても販売個数はあまり変わらないので、固定客っぽいです。
豚力は何故か切られました。
次点に行列札幌。これも長いねしかし。
490カップヌード:02/07/10 23:00
>>486
そば、うどんと書いてあるのだが・・・
>>489
デイ-リ君て・・・、デイリ−君じゃなかったっけ?(w
不自由な環境のもとでの最新情報、ありがとうございますた。
ス−パ−カップが1位ってのも、何だか健全でちょっと嬉しい。
すがきやは、すっかり定着した感があるね。
また、情報を寄せてくださいね。楽しみにしてます。
492ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:17
金ちゃんに決まってるじゃん。
本物ちっくなニセモノラーメンなんか無くなっちまえ。
493ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:34
俺には日清カップヌードルとサンポー焼豚ラーメンが双璧。
行列札幌もリピートしたけど最後はくどく感じてお終い。
やっぱカップはリピート出来る、無難で完成度の高い物に軍配だな。

ガキの頃金ちゃん食ったことあるけど、最近どこにも置いてないよ(九州)
494ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 01:26
日清のカップ麺は味が安定してるよな。
何を食ってもまずいということはない。
ただ、突き抜けるモノがない。
495ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 02:20
>>482
禿同。

「濃旨豚みそ」かなり美味かった。
みんな食べてないのかな?絶対、不味いとは思わないはず。
俺、1個買って食べた後、3個買いだめしに行ったよ。
496ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 12:19
同じエースコックだから豚力の後継商品だと思って買ったにんにく豚骨。んまくない。
油入れるの忘れたからかもしれんが。(笑)
497ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 19:27
ホームラン軒みそ、ちっとも旨いと思わないけど・・・
安いとは思うが
498ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 21:10
マルチャンのらーめん ゆすらを食べてみました
とんこつ塩味となっていますが
実際はにんにくの味が異常に強く
にんにく塩味といった感じです
パッケージにあるごまの味も野菜の味も
にんにくに負けてほとんどしません

ハッキリ言ってワンタンの方がはるかにうまいぞマルチャン
260円はほとんどボッタクリです
499ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 21:16
>>495
濃旨豚みそ、俺もいいと思った
特にスープがイイ
500トミィ ◆aUBEAjlI :02/07/11 21:26
500ゲトー
501ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 21:28
『味の匠や』マルちゃん
定価不明、実売価格98円
魚介系がかなり利いたダブルスープ、まいう〜でした。
青葉なんか比較にならない。
但し、チャーシューは普通にマズ‐でした。
502ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 22:52
麺の達人のスープ粉末ナシ
503 178 :02/07/11 23:18
「めん吉」と「メンコク」

これから「山桜桃」を食べます!
504ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 23:40
>>503
もう遅いかも知れないけど「山桜桃」の粉末スープは食べる直前
に入れるからね。
俺気付かずにお湯入れる前に入れちゃったよ・・・
ってか、今まで粉末で後入れってなかったような?
505ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 00:55
マルチャンの具材自慢は最強です
近所では¥78で売ってましたが、チャーシューがすごい
たしか三枚ぐらい入ってました
この価格であのレベルのチャーシューは驚き
そこらへんの高いカップラーメンより全然高レベルです
506ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 02:57
大文字辛味噌麺 うまい!!まじうま!!!
507ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 03:49
確かに山桜桃はいいね。
ほむらほどくどくないけど、それほどあっさりでもないし。
飲んだあとにちょっとくどめの食べたいときにいい感じ。
ほむらじゃ吐くかもしらん(w
508ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 12:10
細切ネギ塩評判いいな〜。
確かにすがきやらしくうまかった。
でも成分表みろよ・・・
ナトリウム多すぎ。塩分にしたら8g以上だぞ?
一日分の実に80%!死ぬよお前ら。
509ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 15:23
一風堂ウマー!
ちょっとくどいけどウマー!
510ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 16:10
大文字辛味噌麺 うまい!!まじうま!!!
大文字辛味噌麺 うまい!!まじうま!!!
大文字辛味噌麺 うまい!!まじうま!!!
511ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 16:16
まぁー、夏は「麺にとうがらし練り込んだアレ」だな。
(商品名忘れた・・・)
512ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 20:44
513ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 20:54
>511
そのまんま「とんがらし麺」では?
おいらもアレけっこうスキだ。ビールに合うわ。
514ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 02:44
辛いカップ麺と言えば、
昔カネボウから出てた「カラメンテ」が好きでした。
515ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 11:00
>>513
一般的にはかなりの顰蹙モンだけどね。
あの臭さがある種麻薬的な吸引力を持っている。(w
516ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 11:24
さっきサンポーの高菜ラーメン食べたけどうまかったよー。
豚骨臭いのがイイ!!
517ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 12:07
日清の、W杯企画の韓国風ってやつってまだ売ってますか?
518ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 12:12
ほむら、あぶらぽくてすきです
519ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 12:34
>>517
私はコンビニバイトですけどまだおいてますよ。
520ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 17:01
ここで好評の行列・札幌を食ってみた。
確かに麺は美味いが、全体的にはすみれの方が好き。
521ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 19:33
とろ塩がむちゃくちゃうまかったので、とろ醤と豚ミソにも
期待したがいまいちだった。
今年のカレーウフォは美味いなぁ。ちゃんと辛いし。
523ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 20:28
とんがらし麺復活&二郎カップ化キボンヌ。
高くってもヤマモリ買い漁る!!
524ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 21:22
濃旨豚みそはまずかった。
社員の自演か?
山桜桃はうまい。
525ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 21:33
同じシリーズの辛醤もマズかった。
とろ塩も美味いのはスープだけ。
526ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 23:12
>>521 同意。とろ塩再販してホスィ…
527ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 00:45
十勝新津製麺のらうめん青葉
あっさりしたスープが
十勝新津製麺独特のあの麺とよくあって(゚д゚)ウマー だった
528ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 01:38
>>527
青葉ってあの青葉?
青葉って十勝新津だったっけ
530ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 02:55
>>528&529

青葉は青葉でも旭川だろ?
前に一回作ってたけど(ゲロマズ)
それを改良したらしい。
でも所詮十勝はねぇ、ゲロマズから普通にマズーが精一杯でしょ。
531ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 03:57
とろ塩旨かったって人多いけど俺的には中の下って感じだった
気づかずに濃厚とろ醤食って(下の下)さらに鬱…正直千葉ウォーカーは信用できん
んで 今日はほむらの黒マー油 油が多くても気にならない人には
旨いと思うよ さぁビールと一緒に(゚д゚)ウマー
532 :02/07/14 04:02
533ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 04:03
カップラーメンですか。
やっぱり「8番らーめん」のがあったら最高ですね。
534ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 04:26
『日清 山頭火 旭川とんこつ塩ラーメン』
に一票。

さっき食った、
『エースコック 塩豚拉麺(しおとんらーめん)』
ジャンキーな味で夜食にはもってこい。
呑んでれば気にならない味(w
535ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 04:54
スーパーカップにんにく豚骨はまずいけど
明星無敵屋ニンニクらーめんとんこつ味はうまいよ
536ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 15:25
洩れは明星のスーパーノンフライ麺は不味くて食ねえyo。
マジで日清の行列札幌の麺だけ食って参考にして欲しいね。
なんか、実際行ったラーメン店のカップラーメンは食う気がしないんだけど
どうなんかなw

無敵屋とかのカップラーメン作られてもって感じが…
143円だっけ。
美味しい意見が多いなら買ってみようかしら。
538ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 17:31
細切ネギ塩とほむらの黒いっとこか〜
自演じゃないこと祈りつつ
風邪ひいてみるとカップラーメンどれも不味そうに見えてしまう(鬱
540ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 22:31
細切ネギ塩はあっさりと美味しいよ。
既に3回リピートした
541ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 00:23
これから金ちゃん食います。カップヌードルの普通の赤いのと金ちゃんの他に
なにが美味いっていうんだ?
542ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 00:31
カップメンはカップメンであってラーメンにあらず!
よって金ちゃんやカップヌードルがうける!
543ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 00:31
濃厚豚みそ ゲロマズだった・・・。
高いの買ってマズイとすごく切ないね。
544ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 00:34
ぶぶかの焼そばみたいなの馬〜でした
545ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 01:00
すがきやは生タイプわかめうどんの頃からスープに絶対の信頼を置いてます。
今回も、名古屋コーチン塩とあまり違わない気もするが、おいしくいただきました。胡椒が辛いけど。
とろ醤は最初の一口はイケるかもと思ったが、途中で吐きそうになった。昼に豚力食ったが、やっぱゼンハオ!
546ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 01:46
今「ゆすら」食ってる。美味いねこれ!
チャーシューがレトルトってのがポイント高い。
量少ないけどビールのアテになるし。
スープもいいねぇ。
547541:02/07/16 01:58
>>542
都内で貴重な金ちゃん3個あげる。
548ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 03:54
細切ネギ塩
まずいってわけじゃないんだけど・・・
どうせ250円出すなら濃厚なもんがいい
食った〜〜って感じの

というわけで山桜桃が今のところ最強
549ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 05:40
最強かはともかく確かに山桜桃はうまいと思う
7/11の六角家の袋乾麺はなぜ無くなっちまったんだ?
醤油味が一番好きだったのに、味噌味になり、しまいにはそれも消えた。

カップのなんか哀れとしか言い様の無いマズさだ。7/11は市ね。
551ラーメン大好き@名無しさん :02/07/16 06:47
最近は、麺づくりの味噌オンリー。
これに落ち着いた。
552ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 08:49
中村屋のカップ麺は不味い。一箱買ったけどなー。
553ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 09:27
>544
おめでたいヤシだね。
馬〜なんていってる馬鹿〜はおまえ一人。
な〜んで煽るかなぁ・・・
>>553
心が狭すぎるぞ
556ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 15:24
>>553
チッチャイ奴…
557 :02/07/16 15:30
このサイトはメールを受信したり、1〜2分のCMを見てポイントをためて様々な商品や図書券などをGETするサイトです
でも、いちいちメールを受信して中にあるURLをクリックするなんて面倒だっ!!
という方もいらっしゃると思いますが、メールを受信するだけでポイントが貯まっていくので手間はかかりません
登録したあと何にもしなくてもかってにポイントが貯まるのです
登録した後でもいつでも退会できるので、是非気軽に登録してください
↓  ↓
http://www.chance2mail.com/cgi-bin/friend.cgi?id=GP00379649
558ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 15:53
いや、でもぶぶかはまずいよ
559ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 16:31
最近「山桜桃」信者が一人で自演がんばってるね!
まとめで1位とりたいのか? プッ
560珍珍亭:02/07/16 17:50
>>558

禿げ同、特にあぶらそばファンは許せない味だね。
まあヤキソバと勘違いする程度の人ならあれで良いのかもね(藁
あれは油そばを侮辱する味だ。
ぶぶかの店主はアレを食べたことがあるのか問いつめたい。
562ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 20:55
日清焼豚屋の旨搾りとんこつラーメン買って来ました。

後で食います。
563ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 21:13
とんこつラーメン飽きました
どれもこれも同じ味・・・
564ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 05:16
えっ。
ぶぶかのカプーメン、マズゥーなの?
昨日コンビニで買ったばかりなのに。
クソッ、一体どうしたら・・・・・・。
565ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 09:28
馬絞りとんこつのレポまだ〜?
566ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 12:35
今日のお昼も豚力です。たまんねッス
567ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 12:43
>>564
インスタントとはいえあれはヒドイ。ヒドスギル。
食えないよ。一口食っておえ。確認のため二口目を口に入れて
便所に直行。口の中のと残りを流しました。ひでぇ味。
568 :02/07/17 15:03
俺もぶぶかは不味いと思う。しょぼくてチープ。
569小池:02/07/17 15:15
昔、明星から出てた「味の一徹(塩味)」はウマかった。今のところ、このカテゴリー
において、これを超えるものなし。
570ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 15:26
544は味覚障害確定だな。
571ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 15:35
>>564
酢を大量にぶち込め!!
572 :02/07/17 15:38
カップ麺なんかまずいものよく食えるな。ヌードル系はいいが本物志向のカップ麺ってまずくない?
一回食べたんだけど吐いたよオレ。
573ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 15:46
ヌードル系はいいのか・・
574  :02/07/17 15:49
いやヌードル系はおやつって感じで食べたらおいしいんだよ。
けど本物志向の奴は中途半端で食ってて気持ち悪くなるんだよね。
一番最初に食べたので吐いたからもうこれ食べたら吐くっていう固定観念があって食べれない。
575ぶぶかの店主です。:02/07/17 16:14
いや、うまいと思ったんだけど・・・
酢は予算の都合で入れれなかったんだよね
すまないね〜。代わりにのり増やすよ。
どんどん食べてね。
576ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 16:19
562ではありませんが日清焼豚屋の旨搾りとんこつラーメン食べました。
ま、普通です。
(゚д゚)ウマーって感じでも(゚д゚)マズーって感じでもないです。
一風堂赤丸新味やほむら黒マー油のほうが全然うまい。
まこつage
日清の焼き蕎麦の辛いやつ
うま?
いやいや、そんなこといわんといてーな
作るの大変やってん、一風堂よりうまいがな!!!
580ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 17:17
ほむら黒を最後に引退します
581ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 18:14
中村屋はダメなのか?カプーメンでは一番旨いと思うが?
但し、当たり前だがレンゲが必要
582ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 18:24
セブンイレブン限定大文字うまいよ
583ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 18:38
>>505
俺も「マルチャン具材自慢」食ってビックリしたよ
あんなに安くて、チャーシューの出来があれほどとは
麺とスープは値段相応な感じだったけど・・・
どこでも売ってるわけじゃないのが辛いな
584ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 20:25
ホンコンヤキソバも仲間にいれてくれ
585ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 21:00
>>562です。
日清焼豚屋の旨搾りとんこつラーメン、スカでスタ
あのスープのどこがとんこつなの? 色? 中途半端な臭み? 
旨搾りって何を指してんだ?

もういいです(w
586ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 21:11
何度も言うが「とんがらし麺」はこの夏復活きぼーーーーん!!
(て、もう既に夏だが、、)

あと「でかまるコーンバター」も激しく!!

587ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 22:38
>>578

まじぃと思った。
一平ちゃんの方が遙に美味い。
588ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 23:15
ぶぶかうまいじゃん
ちょと味薄めかなとは思ったけど…
あそーかラヲタは激濃い味じゃないと味を感じないんだよな
すまんかったヨ
589ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 23:18
>>588
うわっはっは。このグルメっ!
590ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 23:33
>>588
この名評論家めっ!黄金の舌が羨ましいぞ
591ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 23:39
>588

味盲はいいねぇ、何食っても美味いと感じるから。
ブスマンコ見ても勃起しそうだね。
592588じゃないけど:02/07/17 23:49
ここは主観的な意見を言うと煽られるスレですか?
593ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 23:51
>592

内容次第でしょ。
594588じゃないけど :02/07/17 23:53
いや!スマソ!
588がやられる訳わかった!
595ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 00:02
>>588
お願いします
吉祥寺には地元という事でおしつけられた
大量の在庫が各コンビニに山のように
残っております。買いに来てー
596ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 00:07
588が攻められるのは稚拙なジサクジエンの香りがするのも
一因と思われ・・・・・・・・・。
597ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 00:13
カネボウの若手店主のなんちゃら新しお味激マズー
青葉のしおはそこそこうまかった。
青葉のしおは薄い、おいらは味噌の方が断然好き。
599ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 04:47
一風堂も結構いける
スープは来るとこまで来てる
600ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 06:47
co-opの横浜ラーメン こってりとんこつしょうゆ味
601564:02/07/18 07:57
878>のりはいらん。酢をよこせ。

油メンていうか油だった。
602ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 17:22
:
603ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 20:07
スーパーカップのとんこつは 一風堂と同じ味
604ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 05:53
なんかさっぱり系のやつってしょっぱいだけでつまんない
やっぱりとんこつがいい
605ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 18:26
山桜桃たいして普通じゃん。
にんにくの効いたとんこつなんてありふれている。

前あった明太子の入ったとんこつラーメン覚えてる?あれはうまかった。
606ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 18:57
日清の黒豚ガーリック(だったっけ?)はすげーうまかったな。大量にまとめがいしておきゃよかった。
607ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 19:19
普通のカップラーメンと比べたときは何とも思わなかったが、
最近の値段の高い生麺タイプを食べ始めたら、
今日、久々に買って食べた58円のホームラン軒も美味しかった。
608ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:04
日清のカップヌードルが一番おいしいんじゃない?
一番売れてるし
多分他のより圧倒的に売れてると思う
609ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:22
608 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/19 20:04
日清のカップヌードルが一番おいしいんじゃない?
一番売れてるし
多分他のより圧倒的に売れてると思う
610ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:23
>>608
何にしようかと迷ったらそれにしちゃうからね
611ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:59
うまけりゃいいってわけじゃない
カップ麺でどこまで出来るか見届けたいのよ
612ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 21:21
>>611
フリーズドライで火星人の肉とか?
613ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 21:43
「濃厚とろ塩」ごっつうまい
614ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 22:01
下手にまずい店行くより
最近のやつはよく出来てる
>>614
禿胴。
「はま塩」はうまいぞ。
ホットヌードルが一番。
塩ラーメンはこれを除き嫌いだ。
616デイーリ君:02/07/19 23:57
ども。おまえら御機嫌いかがですか?
さっさと報告します。
1.もやし味噌
2.すがきやネギ塩
3.麺達しょうゆ
4.スーパーカップにんにく豚骨
5.通の一押し辛担担麺
となりました。
今週は上位5商品の味が全て違うという結果になりました。
3位は一過性のものだと思いますが、すがきや塩、担担麺は定番となるのでしょうか。
ちなみに、6、7位は今話題の濃厚豚味噌、とろ醤でした。(W
617ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 06:18
ほむら黒に市販の生麺いれたら
店で食べるのとほとんど変わらないよ
618ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 06:29
うそです
619ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 06:35
              


                 寿司うんまい



620ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 13:19
ラ王まずいーーーーー
麺にスープが全然絡まない。ゴム食ってるみたいだ。
621ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 17:34
さっぱり系豚骨のカプーメンないですか?
622欲望のままに:02/07/20 18:51
あー
カップらーめん&やきそば食いたくなってきた
まとめがいしてこよう
623ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 19:47
サッポロ一番の
大阪・道頓堀が美味かったよ。
麺は駄目だけど。
624ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 20:17
>>623
まだ食ってないけど私もそれ買った。
やはり、モデルは神座なのかな。
625ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 21:22
>>621
あるよ
626決定版:02/07/20 23:23
浅草よろいやが、ドンキホーテで最終処分中。
627ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 20:20
とんがらし麺買って来た
これから食う
628ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 21:07
麺達のトマトがあっさり味で美味しいです。
こってりも好きなんですけどね。
それにしてもトンガラシ麺は人気。同意できます。
629ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 23:16
確認ですが、とんがらし麺ってヤキソバのやつですよね?
630ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 23:24
近所のサンクスで山桜桃、カップヌードル、タイのシーフードの香具師を購入。
・・・したものの、暑くて食欲が湧かない。
栄養もバランス良く摂っとかんとバテそうだな〜・・・・
631624:02/07/21 23:32
大阪・道頓堀
やはり神座がモデルみたいですな。
スープもうちょっと似せて欲しい。
甘味はイイ感じだけど香りはこんなにチキンラーメンぽくない。
麺がダメなとこは良く似てる。
632ラーメンなら:02/07/21 23:35
>>627うそっ!売ってんの?
超くいて〜!!東京下町じゃ見掛けないよう、、

韓国辛口カップヌードルじゃ物足んねいやい!
633ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 00:55
a
634   :02/07/22 14:53
>>585
焼豚屋の旨搾とんこつだが、湯の量を減らせば普通に旨いヨ。
でも最近、あの焼豚は飽きてきた。
635ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 15:19
>>628
同意。特別美味いわけじゃないけど、あれは結構好きです
>>616
報告お疲れさま。

上位キ−プの、でかまる「もやし味噌」を食べてみますた。
レトルトのもやしとにんじんには正直驚いた。
もやしなんて、ただでさえ足がはやいというのに、レトルトとは・・・。
もやしが縮れているのはご愛嬌、歯応えもしっかりしてるしス−プにも合う。
ボリュ−ムもあるし、人気にも納得したよ。
あのサイズは、ス−パ−カップとでかまるで技術を競い合っていて面白いかも。
637ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 19:08
とろ醤うまいじゃん。
あのスパイシー感がいい。
みその方よりいい。
638ぶぶかの店主より:02/07/22 20:34
>>588
お買い上げありがとうございます。
639ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 21:19
とんがらし麺はスーパーが穴場かと。
コンビニ→売れ筋&新商品
デスカント→在庫処理の叩き買い&マイナー系
という傾向があるし。
で、家の近くの薬屋で、コンビニでは一瞬で消えた明星のレトルト極厚チャーシュー麺(\278のヤシ。名前忘れた)が99円。
買い叩きマンセイ
640ふくちゃんの店主より:02/07/22 21:41
しんごage
641ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 10:12
昨日スーパーでとんがらし麺買ったけど、カップヌードルみたいなヤツしかなかった。
ノンフライのとんがらし麺が食べたいよう!。・゚・(ノД`)・゚・。
642ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 16:00
サティでとんがらし麺売ってた。新商品?
いかキムチ味だったかな?
643ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 02:19
とんがらし麺食った翌日う○こすると肛門がいたひ。。
644ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 10:09
月エ門
645ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 16:29
まるちゃんの「でかまるワンタン塩とんこつ」ウマー
646ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 18:22
山桜桃たべました。
とんこつ・・・、
白味噌?
て思いますた。
ゴマとニンニクのせいかもしれません。
とんこつ好きなので、ちょっと許せない味でした。
647ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 21:15
うまいぞー
648ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 22:37
カネボウカップの麺が好き
649ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 23:27
暑い日がつづくもんでカップ焼きそばばっかり。
上海焼きそば、なかなか逝けました。
650ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 23:31
とんがらしめんハマルね!
御尻痛くなるけど、やっぱりやめられない。
月に2回に抑えてるけどね(^^)ウマ−
651ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 23:45
サンクスで売ってるタイ版のカップヌードルはマジで辛い。
普通に企業製品として売ってるものがあの辛さなんだからお国柄を感じる。
652651:02/07/25 01:33
サンクスで全種買いこんできて今トムヤンクン豚入りを作ってる。
調味オイルが入ってたのが驚きだったんだけど、お湯の先に入れるのにさらに
驚き。
さあ、どれだけの辛さやら、、、
ちなみにオイルはニンニクの香りがかなりウマでした。
653651:02/07/25 01:59
ちょっとススったが腹立つほど辛かったので逆上し、冷凍庫にぶちこんだ。
もうもうと湯気をあげ、一緒に入れていたロックが解けかけてきたので冷蔵庫に
移動。
現在なおも冷やし続ける。
654ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 02:02
今すがきやの「細切りねぎ塩」を作り終えたが・・・・・
悪い予感しまくりの外見・・・・
655654:02/07/25 02:13
塩っつーか・・・コンソメスープだなこりゃ。
656651:02/07/25 02:23
中途半端に冷やして(=ぬるくして)食べたがすでに顔面玉なす汗。
食後、ロックの入っているフリーザーに入れるのではなく、フリーザーに
に入っているロックを入れればよかったことに気づく。
現在、ヤケクソで2杯目トムヤンクン味を製作中。
657651:02/07/25 02:34
ついにキンキンに冷えたタイ製カップヌードル完成。
湯量の調節が難しく、やや水っぽくなってしまったがこの辛さに
この冷たさは絶妙。
しかし、やはり辛い。
明日の肛門事情を憂う。
タイ人の肛門は桁外れに強靱と確信した。
658ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 02:42
俺もキンキンに冷えた辛い麺を食べたくなった。
今から作ってみる。
>>656
同意ー
塩ラーメンってあんま食べないけどあんなに胡椒の味強いのは
おかしいと思う…w
660ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 13:39
ファミマで売ってた
「阿闇梨」(あじゃり)は激マズ!
みんな食べてみてくれっ!
661ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 18:40
>>660
食べたよ。阿闇梨は、結構、個人的にスープが凄く好み(麺はイマイチだけど)なので、
期待して買ってみたが・・・。
なんか、本店のよりも、スープが薄っぺらい味だったような。最近店行ってないけど・・・。

でも、激マズというほどでもなかったな。自分は、あのくらいは許容範囲なんで。
662シャーシ:02/07/25 19:20
ご存知の方もいるかと思うが、
やっぱしキャッツの「味噌もやしカップ」が一番上手いと思う。
量も丁度よく、なにしろコクがあって最高だ。
近所のスーパーで安く売ってたので大量に買っておいたが
そろそろ切れてきた。
コンビニでも売ってるんじゃないかと思ったが、
売っていなかった。ちなみにファミマに行ったんだが。
もう売ってないのかな。
663ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 20:19
風来軒を買ったのですが、粉末スープとは透明のビニールに入った真っ白な粉末の事でしょうか?

7−11のスピードくじでもらった明星の焼き豚ラーメン、やりすぎだろ。
665ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 22:31
「青葉・塩」食べたんだけど、「中村屋」と同じ味がした。「中村屋」の方は
店主が何回も試食してたのをTVでみたが、どっちも実際店で食べたことがな
いのでわからん。

・おれの舌がおかしい
・店の味はそれぞれ違うがカップは殆んど同じ
・カップは忠実に再現されていて、両店とも味が似ている
・中村屋の方は店主のチェックが厳しかったので忠実で、カップ会社がそれを
 もとに青葉を作り、青葉のチェックが不十分だったためこうなった

おしえちくり。
666ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 22:35
666
667佐野:02/07/25 22:55

  ラーメンっていうのはなぁ
  
  『最高の女』だよぅ・・・!!
668ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 01:04
青葉・塩、うまかったな。
酔ってたから?
669ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 15:13
袋ラーメンで恐縮なんだがウチのそばのスーパーに売ってた
カンコックの辛豆ラーメン、辛ラーメン、チゲラーメン。どれも百円で激ウマー
日本のメーカーじゃ商品化は無理だろってくらい辛くて最初はヒいたんだが、
3袋買っちゃったんで食いすすむうちに激辛とバランスのとれたうまみにやられて
今じゃ買いだめする程ハマっちゃった。 
なにしろ辛いので好き嫌いあるだろうけど見かけたら試してみ。
スレ違いスマナイ
670ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 15:21
オマエの国籍も違うだろ
671ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 15:31
辛いもの食いすぎると痔にならんか?
>670
うるせーw 先月までW杯板では嫌韓チームで右の中盤やってますた。

>671
エスニックもんが大好きで週に一回はなんかしらの辛いもの食うけど
翌朝尻が灼熱するだけで痔は大丈夫だよぅ。
673ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 15:59
>>672
それ、気をつけないと痔になるぞ。マジで
最強はブタメンに決定致しました
675ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 18:55
スカA『おめーはラーメン抱けんのか』って馬鹿過ぎ。
それはそうと、最近新商品魅力的なもんがないね。
676ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 21:49
セブンでうっているマルちゃんのワンタンうまいぞー。
固めで食べるのがコツ。
677ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 22:11
>>676
俺も買ったけどまだ食べてなかったんだ。
レクチャーありがとう。
678ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 07:09
行列札幌¥98だった。
思わず5個も買っちゃたよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 07:11
ニュータッチのサンマー麺普通にうまかった。
二度と買わねぇ。
680ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 07:25
ローソンで売ってる風来軒うまかった!
681ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 12:03
日清の「ぶっとめん」どうですか?
682ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 13:32
>>681
太いんじゃね―の?
683ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 15:59
くじら軒
684ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 16:13
>>678
えええええええ まじでえええええ
寒くなるまでお別れって事で。
再開は9月中旬位でどうでしょう・・・
それ迄に日清行列札幌を上回る革新性は生まれているのでしょうか?
楽しみ

それではしばし夏眠をば・・・






686ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 21:22
>>685
ツマンナイヨ・・・
687デイーリ君:02/07/27 23:54
(゚∀゚)ワンバンコー!!
夏眠も曉を覚えずといきたい物ですが、そうもいかね。
ではいきましょう。
1.でかまるワンタン塩
2.でかまるもやし味噌
3.でかまる塩とんこつ
4.スーパーカップにんにく豚骨
5.道頓堀
…デカマルのワンツースリーとなりました。三連単でいくらですかねコレ。
ついでに四位まで俗に言う『1.5倍』シリーズが占めています。なんででしょうか。おまえら討論して下さい。
六位にすがき屋香り揚げネギ蕎麦がきてます。なんか美味そう。
688ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 07:46
>>684
マジッす。俺自身ビックリ価格でした。
でも、賞味期限切れまで3ヶ月という罠。
689ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 07:55
なんでんかんでんのカップはスープ入れ忘れてるのですか?
なんでんかんでんのカップって不味くは無いんだけど特徴も無いんだよね

それにしても何であの人がマネーの虎に出てるんだろうか…
691ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 23:29
>687
売ってるラーメンがその5種類だったりして・・・
>>691
>六位にすがき屋香り揚げネギ蕎麦がきてます。
日本語に不自由してるのかな?
693ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 02:23
でかまるワンタン塩とんこつ、たしかにオレも好き。
名店系に押されてこのごろ影が薄くなりがちな100円台カップラーの
スナック的な安心感のあるうまさっちゅうか。
昔「うまかっちゃん」が好きだったころを思い出した。
塩なのでキムチや納豆など各種トッピングに対応してるのもよし。
694ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 02:52
>>693
あぁ、そう。
もやし味噌が思いの他イケたんで、ワンタン塩とんこつを買ってみますた。
なんだか、ご当地ご当人を冠したモノには食傷気味だしね。
脂質が33.4gってのにはヒいてます。ス−プ飲み干すのはヤめておこう。
695ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 03:00
>>694
デブ、まぁ気にすんな。どのみちお前はデブなんだから。
696694:02/07/29 03:34
>>695
やっぱ、あんまし気にしないほうがイイんですかね?
自暴自棄なデブってのも、この時期暑苦しいかなと思って。
それじゃ、気の赴くままス−プ飲み干します。
>>696
素直さにワロタ(w
カップ麺なんてどれも食ってりゃ身体にワリ−んだし一緒だよ。
あきらめて食うのがヨロシ。
698 :02/07/29 18:48
焼き豚のとんこつ食った。
しょうゆよりうまかった。
俺カップめんはよほどうまくないと2回目以降買わないんだけど、これは買おうと思う。
699ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 19:35
>>698
マジ? 2度と食うことは無いと思ったが。。。

俺は「旨搾りとんこつ」って名前に期待が大きすぎたのかもしれんなー。
700
701ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 20:37
春までは弁当+カップラーメンだったけど、この季節はカップラーメン1.5倍だけでイパーイになるって事かな?
俺的にはオニギリ一個とカプラメーンもしくは1g麦茶だけど。
702   :02/07/29 21:49
無敵屋ニンニクらーめん、まあまあの味。
703ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 21:53
ローソンで売ってる一本気ウマイ。
704ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 23:22
カップなら、えぞ菊が一番旨いように思うんですが、みなさんは
ああいう味嫌い?
705ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 01:47
ここ数年夏限定でサークルKやサンクスで輸入販売されている
タイ日清 カップヌードル 【トム・ヤム・クン味】が最高!

タイ旅行時に食ったトム・ヤム・クンにハマって以来、もう病みつき!

今年の夏はさらに【トム・ヤム・ムーサップ味】【クルアン・デッド・タレー味】も
追加されたみたいです。

マジ美味いです。辛いです。トム・ヤム・ムーサップ味食った後、
トイレで大きい方した時、穴周りがヒリヒリしますた。

トムヤムクン好きじゃないと辛くてツライかもしれないけど最高。

今からクルアン・デッド・タレー味に初挑戦します。
706ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 01:49
>>704
大した舌だねw
707ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 01:58
でかまるワンタン塩とんこつ。
この味だよ〜。昔俺が夜食に食いまくってたやつ。
高級カップ麺もうまいけど結局リピートするのは意外に少ないんだよな・・・。
ついでに味付け玉子が入ったでかまるも復刻してほしい。
708705:02/07/30 02:16
クルアン・デッド・タレー味食い終わりました。
スパイシー・シーフード味っていうだけにあまり辛くなかった。

美味しかったけど何か物足りない。フツーのシーフードより
ちょいピリッとしているって感じかな?

やっぱトムヤム系が最高だ!
709ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 02:17
トムヤムクンって臭い、匂いでダメだ・・・
710705:02/07/30 02:22
>>709
そういえばカップヌードルの方はあまり臭いないなー
残念といえば残念。
711ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 02:31
>>710
一般大衆に売るには抑えないとダメぽ
712ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 04:22
行列の出来る店のらーめんがうまい。
とんこつ醤油最高。
麺もスープもうまい。
前は麺達がお気に入りだったがいまはこれが一番。
713ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 21:51
最近ノンフライ麺あきた。つうか、いっぱいいっぱい。
普通のフライ麺が妙にウマク感じるこの頃。
714ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 01:18
>>714
はげどー
最近はシコシコ歯ごたえがあるノンフライより
するする食えるスナック綿のほうがいい。
つーかアチィな今夜は・・・。
クーラーぶっ壊れてるし・・・
サッポロ一番で冷やしつけ面でも作ってみるか・・・。
なんかサンクスにホームランけん味噌があったから買ってみたよ。

所詮143円だしと思ってあんまり期待してなかったけどおいしかった…
スープも飲んだのは久しぶり。
コストパフォーマンスを考えると確かにリピートするだけの魅力は十分ある。
716ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 07:33
もっともリピートしたのはカップヌードルのシーフード&チリトマト
717ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 11:39
あっさり系が好きな漏れは
シーフード味がお気に入り。
718ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 12:38
明星のチャルメラコーンとんこつ味

って九州限定だったのかっ!? 関東に全然ないよ!(血涙
スープは白くて濃いのにさっぱり甘め、コーンたっぷり、
紅しょうがもついてて大好きだったのに……ああ(号泣
719ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 15:17
>>718
とんこつ系って、売ってる地域が限定されてる場合が多いよね。
マルタイのちゃんぽんとかサンポーの豚骨ラーメンが好きなんだ
けど、関東ではなかなか普通に売ってない。たまに見かける程度。
実家からときどき送ってもらってるよ。
720ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 15:51
けんちゃんラーメンがもう一度食べたい
721ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 18:34
最近、具がレトルトになってるやつが出てきたけど、
あれってレトルト独特の臭みがあるから俺はどうも苦手だな〜
しょせんインスタントなんだからそこまで本格的なものを
狙わなくても…と思うのだが。
具はフリーズドライのほうが好きだな。
722麒麟:02/07/31 18:38
カップヌードルのチーヅカレー、シーフード、チキンラーメンドンブリ
です。(・∀・)イイ! 
723ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 19:03
俺もレトルト臭がやだ。
ただ、ネギはレトルトで作って欲しい。
ネギ臭のほうが強そうだし
724632:02/08/01 13:37
>>632どす。
>>639しゃんの言う通り下町のスーパーで「とんがらし麺」みつけたよ。やっとだよ!!
一個百円!で、現品限りって感じだったから五個買ったよ。サンクス!
725ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 14:12
チャルメラとんこつ、関東でもあるとこにゃあるだろ。探しぇ。
726ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 14:14
カップの話か。いくら探しても無いか。
ゴメンよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 20:45
昨夜は重かったからさすがにレスがないね。

最近、名店シリーズやノンフライ麺に飽きたよ。
久々に食った日清のカップヌードルがやけに新鮮で美味かった。

やっぱ原点に返るなー。
728ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 21:00
グッピーに始まりグッピーに終わる
729デイーリ君:02/08/02 23:09
あちい。思わず失禁してしまいそうだ!
1・でかまるもやし味噌
2・でかまる塩とんこつ
3・焼豚屋ウマ絞りとんこつ
4・横浜サンマ―麺←リニューアル&値上げ(60円)。量は増えた。中身がどれ程変わっているか。
5・ニンニク豚骨ラーメン
です。
1.5倍強し!この勢いはいつまで続くのでしょう。
暑さの影響か、高額レトルトカップ麺に対する消費者の無言の抵抗か。秋以降が楽しみですな。
6位は道頓堀。
レトルトと言えば農心辛ラーメンがレトルトキムチ入りを発売してます。
値段も上がった(198円)けど、どんぶり型になってるのでそんなに気にならないかも。
730デイーリ君:02/08/03 01:38
農心、辛ラーメン、美味いですねこれ。
辛さは健在の上にキムチの量も思ったより多く、かなり満足です。
問題はバイト中に便意が来るかどうか(笑)。九時まで勝負!
他に食った人、感想キボンヌ
731ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 23:36
>>727
俺は、どん兵衛が原点だな。
732 :02/08/03 23:48
一位 あもちん 尾道ラーメン
二位 マルタイ 長崎ちゃんぽん
三位 日清   カップヌードル
うっせーんだよ!おめーら
一番はケンチャンラーメンにきまってんだろが、
ダヴォが、、、
734ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 00:37
子供の頃、普通のカップヌードルは嫌いだったけど
金ちゃんヌードルは大好きだった・・・。
まだ売ってるのか?
735ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 00:50
*エースコック「久留米系とんこつラーメン」
カップ麺ではじめて「生臭い」を体験した
これがなかなか癖になる。ちょっと前までみかけたが
少なくとも今富山じゃ見かけない

*ニュウ-タッチ「佐野ラーメン」
なかなか美味い!スープがトゲトゲしくなくてインスタントらしからぬ味
薄口系かな?

*サッツポロ一番「大阪道頓堀」
うまいような気がするがどうなんでしょ?
少なくとも「佐野ラーメン」と交互に毎日食べれば飽きない
736735:02/08/04 01:10
*すがきや「飛騨高山中華麺」
うーーんどこかで味わったようなスープ
これ立ち食いソバのスープじゃんけー!
なんか騙された気分
737ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 06:40
>>734
うってるでしょ。
やっぱチキンラーメンまいうー
738ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 08:15
日清の千葉県限定のカップ麺、かなりマイウー
739ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 11:25
辛ウマー
740ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 00:54
ベビースターカップヌードル好きだったなあ。
ベビースターラーメンは今でも見かけるが、カップは見ない。
マジで食いたい。
741ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 02:54
>>730
たった今食ったよ
ボリュームは良かったけど酸味がきつかった
辛いカップメンは苦手なのかも(鬱
742730:02/08/05 11:14
確かに辛いね。スープまではのめんかった。
本場のキムチってあんなに酸っぱいの?
743ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 21:33
サンポーって知ってる?
これの長崎ちゃんぽん、麺太くて変な感じで美味かったよ。
近所の酒屋で100円で売ってた。
744ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 21:59
マルチャンはなぜ、麺が不味い?
カネボウはなぜ、課長がすごい?
何回も新作に今度のは・・と期待を抱きながら裏切られ続けて鬱。
745ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 23:17
>>744
>マルチャンはなぜ、麺が不味い?

そうですか?俺はでか丸のスナック麺も、麺づくりのノンフライ麺も好きだけどな。
746ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 23:41
>>732
「一位 あもちん 尾道ラーメン」ってなんですか?見たことないんだけど。。。
東京じゃ売ってないのかな。。。詳細おながいします
747小泉不純一郎:02/08/06 00:03
ニュータッチ佐野ラーメンウマイよね
748とんこつ既知害:02/08/06 00:49
大砲 タイホウ たいほう ダメ?
カネボウが化調すごいって、、、カップ麺じゃ一番控えめだろ。
どういう舌してんだ?
↑但し、田舎のマイナーメーカーはのぞいてのハナシな。
751ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 15:20
はらへた

なんかねーのかよ

おっ!

チキンラーメンハケーン

卵投入

ズルズルズ

(゚д゚)マイウー
麺スタジアムのとんこつ
そこそこうまいと思ったら、チャーシューがゲロマズだった…。
753ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 15:29
はらへた

なんかねーのかよ

おっ!

チキンラーメンハケーン

卵投入

ズルズルズ

(´д`)ナンカサミスイー

(゚д゚)デモマイウー
754ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 15:41
>>753
卵半熟好き〜
755ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 16:45
サンマーメン、マイウー
756ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 17:24
ブタめん

お菓子売場で売ってるやつ。
小さいので1個では足りん
757ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 22:19
いま【日清のラーメン屋さん 旨ダレで仕上げる塩とんこつ】食べたよ。
最近の中ではかなりのヒット! 日清は麺が他メーカーとは一線を画してるよね!
安いしこれはリピートします。
758ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 23:16
辛ラーメンに生卵いれると美味いぞ!
つけめん、どう?
結構うまいと思うんだけど。
760ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 00:46
どのつけめんだよ?
もうちょっと詳しく書いてくれないとわからんよ。
761ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 03:00
うんこしたい
762ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 03:13
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか、カップヌードルは湯入れずにそのまま食ったほうがうまいと思う時がある。
この前、下側からフォーク突き刺して取ろうと思ったら麺を貫通した。
微妙にスレ違いスマソ。
764ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 17:09
ラ王のとんこつってクソまずい。スープが。
あれは人間の食いもんじゃない。
765ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 18:17
>>764
日清って、とんこつ系スープの開発があんまり得意じゃないね。
今までの商品ラインナップを見るとよくわかる。
766632:02/08/07 20:29
近所の個人経営の酒屋で大好きだった「でかまるコーンバター」見つけた!
180円だたーぞ!賞味期限が02/10/17だったけど。そんなの余裕だい!
取り敢えず2個かいますた

「とんがらし麺」といい、ここんとこカップラーメン運がいいなあ!

、、カップラーメン運って、、(涙)

767ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 20:32
>>766
なんか高い気がするんだが。。。
768632:02/08/07 20:43
>>767すおうなのか、、
はやくも俺のカップラーメン運は尽きました。
>>759さん
十勝新津のつけめん?
俺は、こく醤油を食べてみたけど結構いけましたよ。
正直言うと、今まで食べた十勝のシリ−ズの中では一番良かった。(w
レトルトチャ−シュ−&メンマは、進歩がありませんけど。
フタを開けると、カップが2つ!あったのは新鮮な驚きでしたよ。
作るのはちょっと面倒くさかったけど、楽しめました。
平麺と、こってり魚系ス−プとの相性も良い感じ。
もともと、十勝の麺は嫌いじゃないですし。
レトルト汁をきっちりと捨てれば、あの妙な香りもさほど気にはなりませんです。
一味唐辛子をお好みで入れてみるのも、良いかもしれません。
何処かで、食べたことがあるようなないような不思議な味でした。
つけだれの濃さを自分好みに調整できるのもインスタントならではですね。
それにしても、十勝のカップは何故あんなにも安っぽいんですかね。
包装にまで手がまわらないのかな。
>>769
イエース。それそれ。
しょうゆ食べたら結構イケた。
ラーメン通(wの人達はどう思ったかなーと。

>>760
ごめんね。
771ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 01:33
>>753
はらへた

なんかねーのかよ

おっ!

チキンラーメンハケーン

鍋に水、キャベツ、豚コマ投入

沸騰したら卵投入

どんぶりの中のチキンラーメンにぶっかける

ズルズルズ

(^ 3^)ハライッパーイ マイウー!

(゚д゚)デモ テマガカカルー
772ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 02:57
つけめん、まずまずおいしいんですけど、麺が湯切りしてから短時間で団子になってしまいませんか?
773ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 03:04
サッポロ一番塩ラーメンで決まりだ
新発売のときに買っておいたラ王の鶏塩ソバみたいのが押し入れの奥から
出土したので食ってみた。

食っただけ。暑いねぇ・・・
>>772
団子になるね。
ま、あまり気にしないけどね。
776ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 05:13
この類のものは、どんなにうまくても二度食うもんじゃないだろ
777トミィ ◆aUBEAjlI :02/08/08 05:22
777ゲトー
778ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 06:55
サッポロ一番塩ラーメンで決まりだ
779ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 10:23
スガキヤの名古屋コーチンとかいうやつ
クコの実が入っていて美味しい
農協で売っていたよ
あとは日清の旭川ラーメン屋さん
ローソンで売っていた一風堂?のラーメン煮干しの味がきいているやつ美味しいなぁ
780ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 20:33
>779
名古屋コーチンはネギ塩と味が似てたから、前身かと。正味期限だいじょぶか?
割高ないわゆる「名店シリーズ」は業界あげてのプロジェクト的なもんなのか?
祭りかそうか…。寿がきやも参戦してたとは知らなかったよ。
結局、これらはカップラとは異質なレプリカで終わっていくんだろうなあ。
カップラで永遠なのは日清カップとマルちゃんワンタンだな。
>>781
地方ものだけど、サンポーの焼豚ラーメンもいいぞ。
783ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 23:31
漏れ引きこもりなんで有名店のラーメン食ったことないけど
カップメンは再現してるの?とくにスープ
山頭火とか焼豚屋とんこつとか食ったけど
だんだん豚汁食ってるような味になってあまりうまくなかった
>>783
豚汁とトンコツが同じ味に感じたの???
美味い不味い以前に、豚汁と同じに感じるトンコツのカップラは多分ないよ。
ひょっとして極度の味覚障害者に認定されてます?

っていうより。。。 ネタですよね?
785ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 23:51
>>784
強いて比べるなら、豚汁の味はちゃんぽん系に近いかな。
と言っても、かな〜りムリヤリな比較だが。

豚汁の味がするカップラーメンには出会ったことないな〜
786ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 00:08
>>785
確かに。
すがきやの味噌煮込みうどんは似てるかな・・・。
あ、でも豚汁とはまた違うな。
>>783
豚汁じゃなくて、ブタ汁ならば分る気がする。
俺の数少ない経験から言わさせてもらうと、
実店とはやっぱり違う気がする。
雰囲気を味わえればいいかなって感じです。
でも、山桃桜(合ってる?)と大砲はお店で食べたいと思ったよ。
>>782
なつかしいなぁ。
子供の頃、インスタントラーメンって食べさせてもらえなかったんだけど、
たまに親戚の家に行くと、親に内緒で食べさせてくれた。
サンポー焼豚ラーメン。
788ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 01:41
今から
ほうれんそうラーメン食べます
半熟卵とネギ載せます
789ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 03:49
790ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 06:02
つけ麺がでてたな
べんてん風だな
791ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 21:16
ニュータッチのラーメンはスープがしょっぱいね
792ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 04:11
>>790
十勝のつけ麺うまい!
有名店のつけ麺ぽく酸味もありうまい!

しかーーし
決定的欠点
麺のボリュームなさすぎ!
全く食った気がしねえ!!
793ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 04:35
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
794ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 04:57
だからサッポロ一番塩ラーメンだっていってんだろこの糞ども
サッポロ一番塩ラーメンにカップはあるのかどうか?
袋メンの方は定評あるな。化膿姉妹とかバカ塚不二夫とか推してたよな。
>>795
味噌も塩もあるよ? 知らないの?
袋ほど美味くはないけど。。。
797ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 16:07
エースコックの「さらっと飲み干す背脂系塩とんこつ」ウマー
>>796

>>795は10年以上外出してないんだ。許してあげて。
>>796
どんぶりと縦カップの2種類あるね。
さらにそれぞれにワンタン入りもある。
>>786
豚汁うどんなら食べた事あるけど、ラーメンは無いな。
801ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 08:02


つけ麺語れよ 
802ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 13:18
花の季どうよ?美味そうなんだが。辛キムチウマー
明星 塩醤ラーメン食いました
塩「醤」の割に醤油の味も香りもしない罠
塩ラーメンとして比較すると細切りネギ塩の方が旨いから
まずくは無いけどリピートは無し…
所詮明星か (´・ω・`)
804ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 18:51
>>792
十勝のHPに逝ってみたけど、つけめん発見できずでした。
無節操な十勝は嫌いなのですが、「つけめん」は大好きなので
やっぱ気になる。
805中華三太夫(メン固め):02/08/12 20:03
むかし売ってた「油そば」が旨かった。
806ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 20:07


【保田】 首吊り自殺!脱退の裏 【モー娘。】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028919666/l50
807方形:02/08/12 20:27
でもさ、つけ麺カップなんてなかなかないから、
買いだめしたよ。
それで、つけ麺の場合、何故か沢山食べることが
できるので、ワタクシの場合、わざわざ麺だけ別に
買って240gで食べる。

ところで、つけ麺な方、あの作り方だと、あつもり
になるけど、どうしてる?

ワタクシは、水で洗って、冷たくしてるけど。

また、コク味の方は、ねぎチャーシューのっければ、
はいっ、ラーメンショップねぎつけ麺のできあがり〜!
808ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 20:41
麺が結構早く固まるから、そうめんみたいに氷水に放り込んでる。
箸ですくった時の水切りは入念にね(出汁があっという間に水っぽい
>>十勝新津のつけめん
多摩地区でどのコンビニで売ってんの? 真剣に探してる訳じゃないけど気になるんで。
あと、内包装(ってゆーの?)どんな感じなの?
おしえて君なのでsage
810ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 23:58
>>809
ローソンだね。もしかしたらローソンだけかも。

カップの中にカップが入ってて、
大カップで麺を戻して湯きり、
小カップでかやくやスープを溶いてできあがり。
ちょっと面倒ではある。
811ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 00:40
ほむらの塩食いました。
まずくはなかったですが、やっぱり油っこかったです・・・。

あとこないだラ王くったら激マズでしたが、
最初発売したばっかの頃は、マジウマーだと思いませんでした?
生麺も珍しかったし。何個くっても飽きなかったのにな。
812ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 01:19
日清のカップ生麺は今も昔も臭いです。
食えない。。。 よって却下〜。

個人的意見なので。
813ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 01:32
>>811
出始めのラ王。高いし臭いしダメだったなぁ。
戻しそうになったトラウマ(?)で今でも食べられない。
814ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 03:47
つけ麺まじウマー
でも量が少ないヨ
815ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 04:00
つけめん、ウチの近くはファミマで売ってるYO!
816ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 05:45
ほむら黒88円でした
昨日198円で買った・・・(´・ω・`)ショボーン
818ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 11:03
つけ麺のメーカーはどこなの?
819ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 11:18
二両半が美味しかった。
麺が他の製品と比べ、本物に近い感じでよかった。
お湯は少なめにした方がいいかも。
820ラーメン屋:02/08/13 11:39
↑それくらい過去ログで調べろゴラア!
十勝新津製麺
つけ麺 コクしょうゆ、コクとんこつの2種類
麺がんまいぞ。スープもな。
ローソンで売っている。
最近商品の回転が速いから、これも夏杉には
なくなる可能性大な気がしる。
821ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 12:35
つけ麺まじウマー
砂糖をいれてべんてん風

でもやっぱしボリュームなさすぎ
麺買っておかないと
822ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 18:43
>>809
ファミマでも売ってるよ
823809:02/08/13 19:55
>>810
>>815
>>822
サンキュ!ローソンで手に入れますた。
夜食に食います。 ペヤングのつけ麺で騙されたので期待していいですか?
824ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:31
焼きブタや
うまいよこれ
CM見て期待してなかったんだが.....
すげー美味い
825ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 04:07
つけめんしょぼい
826ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 04:14
>>824
チャーシューがウマーだよな。
827ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 07:54
「すみれ・しお」ちとスープが脂っこいけど美味い。
メンもいい。
828ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 09:26
十勝は詐欺っぽいよな。
829ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 23:06
十勝新津のカップラーメン食べる時は、
必ず麺を戻したお湯を捨てるのですが皆さんは?
もしかして常識?

風来軒ウミャー
830ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 00:08
十勝の妊婦出産したかな?
831ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 00:37
明星の「塩醤ラーメン」(新発売?)
麺が妙だがスープがいける!
832ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 10:56
とかちも酷いがさんよーはもっと酷い。
833ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 12:20
「麺の達人」に”利き麺”とか奨めてあるけど、実際にやってる人、いるの?
わたしは気がついたら、うっかり毎回やってた。マニュアル好きなのか?
お、4分たった!いただきま−す。
834前田真由美:02/08/15 12:59
>>833
うっかりって.........藁
オレもついしてしまう
835タンメソ:02/08/15 13:04
麺達のトマトタンメンスープ入れないとうまいぞ。
マジで麺がうまい。
いいか?絶対にスープは入れるなよ!
836ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 13:25
ここの住人の平均寿命ってどれくらいだろう・・・
837ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 13:25
チリトマトヌーーーーードル
838ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 17:02
>836

難問だな。
余命ない。
839ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 19:03
金ちゃんヌードルの塩
日清カップヌードルBig豚とろ(たしかこんな名前だったと思う)

が今のとこのベスト2
840ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 20:29
41歳寿命説 
食生態学研究所 所長
西丸 震哉
1990年8月8日第一刷
841ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 20:30
ホームラン軒の味噌!あれはいい
842ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 22:04
日清一風堂赤丸は、一風堂という名前を意識しなかったらウマイよ。
行列札幌より美味い!(一風堂の名前を無視しての感想だからね
843ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 00:11
焼き豚屋、トンコツ旨いです。。スープにゴハン入れたらウマー。
前日ほむらの塩にやられたのでなおのこと。
844ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 01:59
すみれ塩、高田馬場の純連と同じ味でした。おいしいよ。(700円の店の立場ない)

ホームラン軒の味噌スープおいしいね…。カネボウ見直した(今まで化粧品メーカーにラーメン作れるかo(^o^)oゴルァ と思ってた)
845ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 03:03
カップラーメンメーカーに良い化粧品が作れるはずがないと思ってました。
846ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 06:51
浅草よろい屋。柚子の香りが効いて絶品だったな。
>846

ってことは、魚出汁なんですか?
848ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 13:35
>>846
あれ、フタあけたら柚子の香りがポワワ~~~~ンと。
香料かもしんないけど、食欲そそられた。

>>847
そうだったと記憶している。
柚子の匂いが苦手なオレはちとキツかったな
850前田真由美:02/08/16 22:47
>>845
化粧品って匂いに敏感なメーカーじゃ......
でも資生堂みそラーメンとか出たら確かに嫌だ
851ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:13
エースコックの鮪旨だしラーメン
スープがうまいな、
たいして期待せずに買ったけど
俺的には当たりだった。
852ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:39
たこ焼きラーメン、アルキメンデス、そして山頭火。
マジだぜ!(ダンプ松本)
853ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 00:00
これから88円で買ったチリトマト食います
854ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 00:40
ほむらとか、山頭火、行列のできる・・・とか他も含めて名店系のカップラーメンって、
確かにスープは旨い(そうでないのも沢山あるけど)けど、なんか麺まずくないですか?
ちゃんと沸騰したお湯いれて、書かれてる時間待って食べても、なんか堅いし。
もっと置いた方がいいのかな?それとももともとそういうモノなのか?
855ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 04:20
a
856ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 06:03
ガンダムラーメン
───── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       ( ・∀・)       ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_  ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \  >>1 / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′





858ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 07:30
漏れの友達がマルちゃんのたけちゃんにぼしらあめんのカップメンの箱が
車に積んであったのを見たと言ってたんだけど、食べた奴いる??
どこで買えるの?
859ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 07:53
>>847
極梅雨ラーメン>鎧屋
860ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 18:42
最近コンビニでほむらを見なくなったんだけど、
何か問題があったのかな?
861ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 18:51
>>860
販売数基準以下の為
新ほむらはカップヌードル豚とろ並の悪成績で
即退場ですた


風来軒はお店の味に10%も似ていない為
お店の人間が激怒したとかしないとか
862ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 19:12
>>854
行列札幌もダメですか?
あれはカップラーメンの中で一番生ラーメンに近いと思うのですが
863ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 19:12
まるちゃんの「もやしみそ」がうまい
864( ゜┏Д┓゜):02/08/17 23:20
でもやっぱりカップヌードルに戻ってしまうという罠。
865カップ麺発注担当@コンビニ:02/08/18 01:31
高級/名店ラーメンの出始めの頃は物珍しさもあってか、そこそこ売れていたのですが、
やはり最近は多少飽きられ感がありますね。
864さんのように日清のカップブードルに戻った、という人が多いです。
スーパーカップ系も値段の割にはボリュームもあるからか、コンスタントに売れますね。

ほむらは全て即死でした。
よろい屋も自分では結構味はイケると思ったのですが、即死でした。

行列札幌はめちゃ売れてましたね。残念ながら消えてしまいましたが。
でも、夏が過ぎれば、また復活すると思います。(多分)
866ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 02:21
十勝新津が燃えました。

http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=17mainichi1715m129&cat=2

まあ、可哀想だけどある種天罰かもね。
867ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 02:32
>866

ヤキソバを売り出すかも
868ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 07:40
お見舞い申し上げます
869ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 11:31
つけめん買い〆
870ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 13:56
>>851
いま食ってみたがスープ美味いな。
リピートしよっと
871番組の途中ですが名無しです :02/08/18 14:03
新発売、日清のラーメン屋さん塩とんこつ。
味噌もよかったけど、これも美味い。
872858:02/08/18 14:57
>>858の自己レスれす・・

たけちゃんにぼしらあめんのお店に直接電話をして聞いてみたよ(w
おそらくマスターらしき人が出て
9月半ばに発売で30万食と言ってた

よりによってマルちゃんかよ
カネボーフーズの固麺が好きなのにぃ
873ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 14:59
庶民はスーパーカップでしょ。味より量と値段だろ〜
>>872
○ちぁんかよ・・・。 こりゃダメだな・・・。
いまつけめん買ってきた。 うまいの???
875858:02/08/18 16:01
>>874
つけめんってたけにぼの??
つけめんの土産、宅配ってやってたっけか
漏れは平打ち麺マンセー派だが
チャーシューは宅配だと劣化して駄目だな
ヤパーリたけにぼはお店でお土産買うのが一番だ
ところでお土産買うのも行列並ばなきゃならんのかな?

あ、つけめんって他のカップメンの話かや←とんだ勘違い(w
876ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 18:41
↑確信犯
877858:02/08/18 18:45
いや、マジだよ
ただ、途中で書いてて気が付いてせっかくだから続けただけなのら(w
878ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 19:37

気付いた後も書き続けてレスしたんだから確信犯
879結城杏奈:02/08/18 19:43
宅配コギャル10番のゆうきあんなで〜す。



すまん!酔ってレスしますた。
880858:02/08/18 19:45
>>878
ま、どーでもいーよ
確信犯だろうとなんだろうと(プ
881ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 20:17
>>880
( ´,_ゝ`)プッ
882858:02/08/18 20:30
釣れた(w
883ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 20:41
>>882
( ´,_ゝ`)プッ
お二人さん、気が済んだかい?
885ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 21:27
レヴェルひく―――――――――
886ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 21:37
あぁやっぱ一番はどんべえきつねうどん。 これだ。
でもラーメンじゃないからな。。。
じゃカップヌードル醤油にしておく。
シーフードとカレーも捨てがたいが、いきつくところは醤油。
最後に残った挽肉の残骸みたいのがしょっぱくて好き・・
887ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 21:53
つけめん生産中止かな?
そもそも夏期限定?
賞味期限は5ヶ月位あるから買い溜めが正解かも。
888クミィ ◆RamenG8g :02/08/18 21:58
888ゲトゥ
888
890ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:00
美味いラーメンないかなあ
891ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:15
マルチャンででてる横浜トンコツ醤油が結構旨かった。
ご飯と海苔があればイケる。
但し、煮タマゴはいらない。
家系と書いてあるがどうか?
サンクスで売ってたよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:31
焼豚屋とんこつもまずいとおもう
後味最悪だった
なんでスープうまくできないんだろ
893ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 23:25
つけめんの作り方いま読んでるんだけど、これじゃああつもりで食えってことか。
鍋でレトルトあっためて麺も冷やした方がいいのか?
 となると実食は明日だな・・・。
894リチャード鈴木:02/08/18 23:57
千葉のマルバラーメン店主監修のラーメン!一年ぐらい前までコンビニに置いてたけど最近見掛けない?今の合作ラーメンよりおいしかったんだけどなあ。
895ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 01:59
日清の生麺シリーズ
ラ王はマズーだが
スパ王とごんぶとは結構イケル!
そして積極的にウマーと言うにやぶさかでないのがラ王やきそば!

…なのにやきそばだけ消えちまってるってのは何故?
UFOより好きなんだけどなぁ。
896shii:02/08/19 02:31
最萌トーナメントしないの?
897ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 02:43
>>890
あもちん 尾道ラーメン(カップ)
898ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 06:54
金ちゃん焼豚ラーメンが最強に美味い。
ごはんと凄くよく合う。
漏れはあれ以上のカップ麺を食ったことがない。
カップ麺なんて旨いかぁ?
特に有名店の名前がついてる奴なんて食えたもんじゃないし。
田舎者だけだろ、あんなん食ってるの。
900899:02/08/19 09:37
ちなみに、899は田舎モンです。
901ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 09:48
期間限定「ザーメンらーめん」ってのがとてもおいしかったです。
902ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 11:40
↑つまらん
>>898
最高かどうかはアレだけど、
でも確かに漏れも好きだ。
焼き豚にこだわるなら、焼豚屋より
はるかにこっちの方がお得な感じ。肉厚いもん。
904ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 18:46
エースコックの高田馬場ラーメンは
やっぱし二郎ですかね?
905ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 20:45
二郎=ブタの餌
ブタのマーク=エースコック

なるほど、納得。
906ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 21:22
【本格つけめん 和風しょうゆ】食べたよ。
麺は尋常じゃなくよいね! たまげたわ!!
でもつけ汁が・・・。 レトルトの具入れると特有のあの味になっちゃってトホホ。
あと残りの2種類はこの辺を留意して食べてみるわ。
907ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 21:32
二郎なら、三田とか慶応ってつけるのでは?
908ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 21:57
つけ麺についてですが、我が家の近くのローソンでは

コクしょうゆ
コクとんこつの2種類しか無いのですが

他に和風しょうゆ というのがあるのですか?
同じく十勝新津ですか?
909ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 23:17
>891
俺買おうかどうか悩んだけど、ヤメタ。。
そんで次の日スーパーいったら、同シリーズの濃濁とんこつ(?)ってのが1コ98円だったので1コ買って見たらウマー。
その後10追加購入。
910ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 23:30
>>908
コクしょうゆとコクとんこつはローソン、和風しょうゆはファミマでそれぞれ限定
販売です。 メーカーも十勝で同じだよ♪

本格つけめん と コクしょうゆのパケ写はおそろしいくらい似てる。
違いはコクしょうゆの方にはつけ汁にゴマが浮いてます。
コクとんこつはレトルトの肉の脂身といい、二郎@八王子のつけを食べているような
感じだった!
911ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 01:06
はましお
912769:02/08/20 01:24
>>910
マジっすか?
ファミマ行かなくちゃ。
俺はコクとんこつは、家系のつけ麺を連想しましたね。
前にどなたか、ラ−メンショップのつけ麺風だと報告されてましたけど。
家の近所のラ−ショは、あんなに脂が強くないもんで。(w
十勝には、つけ麺で今後の活路を見出して貰いたいなんて思ってます。
情報ありがとうございました。
913ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 01:36
日清の「行列のできる店のちゃんぽん」
美味しいよ。
ちゃんぽんはラーメンじゃないかな?
914908:02/08/20 12:40
910さん、産休です。
今から>913の行列ちゃんぽん食ってみます。
916915:02/08/20 14:33
ちゃんぽんなかなか旨いね。
もうちょっとトロみがあったほうが好みかも。麺ちょっと硬ぇ。

途中からシーフードヌードル食べてる気分になってきた。あれ?
吉村家のとんこつ醤油、スーパーで100円だったから買ってみたら
ああ…って味だった。原価で買わなくてよかった。
原価じゃなくて定価ですた。
あと、焼豚屋とんこつ食べたけどなんかイマイチ。
919ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 17:12
ちょっとスレ違いだけど失礼しちゃいまして
生協の韓国風大辛ラーメン(「辛」のパクリ)で焼きそばを作ってみたところ
なかなか美味しかったので報告です。

作り方はインスタント焼きそばとほとんど同じですが
湯を切るすこし前に鍋に具を入れてきちんと戻しておかないと
食べる時にしいたけが固くて気になるかも。
野菜を少し多めに入れると辛さもやわらぐし断然美味しくなると思います。
油はごま油がベストマッチ。鍋に焦げつかない程度にできるだけ少なめで。

一口食べてみて「インスタント油そばじゃん!」って感想を持つ人、多いと思います。

いや、でも本当に美味しかったですよ・・・・・。
920ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 18:54
十勝の「博多とん吉(だったかな?)」けっこう美味しかったよ。ファミマで
かいますた。最初北海道のクセに博多かよっ!っておもたけどたべてみると
なかなかウマー!ですた。値段が高いのでしょっちゅうリピートするわけにも
逝きませんけど。。。おススメです
921ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 20:49
行列ちゃんぽん食いました。
マルタイやサンポーの長崎ちゃんぽんをノンフライ麺にしたらこうなるって感じがしました。
液体スープ使って粉末と同じコクかよ(w
麺は・・・ 不味くはないけど、ほぐれにくい。
922ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 23:24
すみれしょっぱくてうまくなかったよ
薄めたらちょうどよくなったけど
もう高いカップメンはこりごりだよ!
923ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 23:33
欽ちゃんヌード
924ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 23:41
欽ちゃんヌード・・・ 萌
925( ゜┏Д┓゜):02/08/20 23:46
今日帰りローソンに寄ったら、有名なブランドのラーメンが
焼きそばとなって売っていた。
まさか十勝が焼けたから、あそこが焼きそばを出すに違いない
などと考えているとは思わないが、なんか商売っ気見栄見栄。
とりあえず買わなかった。焼きそばな腹ではなかったので。
926ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 23:51
有名ブランド?なんだろ。シャネルとか…じゃないよね。

コンビニつながりでもうひとつ。
近所のサンクスでココイチ印のカップラーメン、カップ焼きそばが売ってあった。
もちろん全部カレー味。
レトルトカレー買ったんで手を出さなかったけど、試した方、感想きぼん!
927ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 00:30
行列・・のちゃんぽん買おうかどうか迷ったけど、
よくよく考えて見たら、248円も出すんだったら
リンガーハット(ちゃんぽんのチェーン店)で380円のちゃんぽん食ったほうがいいということに気づいてやめました。
928ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 00:40
>927

まともだね
929ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 01:13
ラーメンスタジアム美味かったと思われ
930ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 02:01
200円以上するカップラーメンって、ほとんど名店系のが多いけど、
やっぱり結構その店の方にお金入ってるのかな?
もし食品会社がオリジナルで作ったらもうちょっとやすくなるような気もするんだけど。
せめて200円ぐらいにして欲しいな。。。
931ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 02:03
>917
危ない危ない。オレも今日買いそうになりました。。
悩んだ挙句、他のにしましたが・・。
寿がきや味噌煮込みが好きっすー。
933ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 06:51
やっぱカップラはラーメンとは似て非なるもの。もはや別食品ということであるという
認識の下、それでもラーメン店のラーメンのレプリカもしくはコピーたらんとする人気店
シリーズ自体ももはや本来のカップラとは別食品と思われます。
形態はともかく、チルド系食品同様、別モノですな。
なんてことはどうでもいいですが、人気店シリーズ食ったときよりも定番の日清カップ
食ったときの方が満足感は高いですよね。
カップスターでも赤いきつねでもいいんだけどさ。
934カップヌードル:02/08/21 08:42
結局漏れが一番!
935ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 09:13
>>934
売上
936ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 11:36
;
937ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 00:22
一人暮らしなのでしかたなくいろいろなカップ麺を食べてきたが
正直カップ麺でとんこつはいらないと思う。
一度もおいしいと思ったものがない(地方限定除く)
938ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 00:23
1000げっと!!!
939ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 00:38
1001げっと!!
>>931
麺が特にマズい、スープも褒められたもんじゃないけど。やめといて正解。
でも俺はうっかりトンコツの方も買っちまったので鬱。
941ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 13:15
ゆすら美味かった。
麺はイマイチだったが
942( ゜┏Д┓゜):02/08/22 20:49
十勝新津のつけめんまじうまだよね。
おそらく期間限定だろう。
どうしたら通年販売してくれるのかな。
買いだめしたら万札飛んでビクーリ。考えてみれば
一個250円位するもんな。
943ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 20:51
つけ麺やっぱり量が満足できん
大盛り用の生麺をかう始末
意味ない、、。
944ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 20:52
つけ麺やっぱり具が満足できん
トッピング用のチャーシューをかう始末
意味ない、、
945ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 20:53
946ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 21:14
つけめん信者が多いけど、3種類あるうちのどれが好きなんだ???
麺は格別にいいと思うけど つけ汁はイマイチなような気がする・・・・。
947ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 21:28
>>946
じゃあ>>943のやってることは・・・
948ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 21:35
943VS946でよろしいか?
949920:02/08/22 21:37
訂正:「博多とん吉」→「長浜とん吉」
950( ゜┏Д┓゜):02/08/22 21:58
>>946
どこの出身かわかりませぬが、コク豚骨で、白ねぎを千切りにして、
ごま油であえて、酢と一緒にいれるとラーメンショップのつけ麺に
なります。
あとの二つは、酢入れて、さらに本だしいれて、超和風にして食ってます。
951ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:01
つけ麺は思わず手をくわえて
あの店のつけ麺風のものを家でという気持ちになる
カップラーメンだという事でつか?
長浜t吉すげーな。
めちゃウマだったよ。油多めでアツアツだったのが良かった。
チャーシューもいつもの十勝のやつとは違ってて良かった。
トンコツ系のカップメンとしては最強なのでは?
953( ゜┏Д┓゜):02/08/22 22:07
>>951
そうどす。
砂糖を入れると東京弁天風になるよん。
別にラーメンショップのつけ麺なんか食いたいと思わない罠。
955( ゜┏Д┓゜):02/08/22 22:17
そういう人はそうやって食わなければ世ろ紙。
956ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:18
957よっし〜:02/08/22 22:19
>>889
あもちんの尾道ラーメン!マンセー!!
むっちゃおいしいよね。
あんなおいしいラーメン初めてだったよ。
最近カップは売ってないから、袋に入ったラーメンを買ってます。
通販もやってるよ!
958よっし〜:02/08/22 22:21
899じゃなくて897だったよ。スマソ
959やっぱ:02/08/22 22:32
「辛」ラーメンでしょ!!
あの辛さはやみつきです。
960ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:39
>>1さん
そろそろ新スレの準備よろしくね。

>>950
お酢を多めにいれたら、本当にラ−メンショップのつけ麺だよね。
>>919もそうだけど、みなさんいろいろ工夫してるんだね。
自分好みに手を加えられるのも、インスタントのいいとこだよなぁ。
961920:02/08/22 22:54
>>952
最強かどうかはわからないけどなかなかいいよね
レトルト入れるときに汁がドバーっと入っちゃってヤバイと
おもたけどレトルト特有のぶち壊し効果がなくてよかった
>>957
どこで売ってるの?HPとかあったらおしえてくんなまし
つけ麺はやっぱ旨かったよ。
でもスープ好きな俺としては最後にゴクっと飲めないのがちょっと残念…
でもコレステロールの取りすぎにならないからヨシとしとこう
>>926
ココイチのカレーラーメン食ったよ。
期待してなかったが、予想通り麺がまずい
カレーはやっぱり日清カレーヌードルが一番。

特製スパイスを半分残してかみさんの作ったカレーに
内緒で入れたらココイチ風カレーになったが
かみさんは気づかなかった。
 あのさー、生麺マズイって思う人いない?
なんかゴムみたいじゃん。あの弾力が嫌。変な臭いあるし。
 まぁ、生まれて初めて食ったラーメンがインスタントラーメンで、尚かつ
幼少時輪ゴムで作ったラーメンを食ってオゲーしたからかもしれないけど。
 これからカップ麺が生麺化しないか不安です。
>>964
「まぁ、生まれて初めて食ったラーメンがインスタントラーメンで、尚かつ
幼少時輪ゴムで作ったラーメンを食ってオゲーしたからかもしれないけど。」
↑絶対このせいだ
今更だが行列札幌を初めて購入
早速食おうとしたら、直径1センチ以上ある茶色の塊が浮いてた
「おおっ、札幌ラーメンだから豪華巨大肉団子入りか〜!」
と嬉々として口に入れたら…
粉末スープのダマで(+д+)マズ-
なんで粉末スープも後入れなんだよ!?

でもよく混ぜたら噂に違わず(゚д゚)ウマーかったナ
後入れなら入れた段階でかき混ぜろよ。
968ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 19:38
東京のコンビニ(セーブオン)に焼きそば弁当が売ってたよ
製造所は東京だから、焼きそば弁当、本格東京進出かも!
でも麺が北海道の物より細め。
北海道出身としては同じにして欲しい
>>964
生麺は不味い。
というよりも臭い。
同委する。
じっさいどうしてあんなもの日清は作ってるんだ?
でも売れてるという罠・・・
旨いと思うヤツの気が知れん。
いいかげんみんな気付くべきだ。
生めんは酸味料臭いよね。保存性高める為なのか?
湯切りしても独特のにおいが残る。

生めんタイプはあまり増えないじゃないかなー。
油揚げめんが減って、ノンフライが増えると思う。

俺的にはノンフライの方が生めんより旨いと思った。
971ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:02
>>968
コンビニ企画商品じゃねえの?

972ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:03
980が次スレということでよろしいですか?
異議なし
漏れも確信もって ノンフライ>ナマ 麺だね。
んでもってカネボウのノンフライまんせー
>>969
縦読みか。
生麺が好きなのか嫌いなのか分からん奴だ。
976ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:31
>>963
おー多謝っス!
実は自分もお昼に焼きそばの方をいただいたばかり。
お湯入れた後になにげなく見た裏書、メーカーはエースコック。
思わず漏れる力の無い笑い(w
全然コシ無いですよねえ・・・焼きそばって麺しか食べないのにコレはキツイなぁ・・・
スパイスはなかなか高ポイントでした。
ただ、ココイチ2辛でもけっこう辛かった記憶があるんですけど
全部投入でも思ったほど辛くなかったのが印象的ですた。
977ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:41
つけめん信者が多いようなので食べてみたよ。
麺が半端じゃなくうまいじゃんかっ! これはビビったわ。
でも汁が・・・。 味が短調というか、十勝お得意のレトルトの味に押され
まくってるな。 あとデフォのお湯の量じゃちょと辛くないか?

次スレ980の人 よろしく♪
978ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:00
980たのむぞ

979ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:17
980じゃないけど、スレたててみます。
立てすぎですと言われたときは、どなたかおながいします。
過去スレ整理しときました。

【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1004/10044/1004457517.html
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10118/1011890644.html
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【3】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1017304822/(html化待ち)
【夜食】最高に旨いカップヤキソバは何だ!?
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1010/10108/1010848323.html
980ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:19
>>979
おまえを信じてるよ。
ガンガレ!
981979:02/08/23 21:21
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

とのこと。
お力になれなくて申し訳ありません。
982ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:22
つーわけで>980バンバレ!(w
983980:02/08/23 21:24
じゃ、ガンガッてみますが。。。

何か同じ結果が出そうな。
984980:02/08/23 21:30
新スレ、たてました。
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【5】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030105766/

たてれて良かったよ。。。
985979:02/08/23 21:34
>>984=980
あっぱれなガンガリ、ありがとうございました。(w
986980:02/08/23 21:39
>>985
君の整理してくれた過去スレのお陰です。
どうもれす(w
夜食はとって欲しかった。
988980:02/08/23 21:46
>>987
すみません。
でも1からまったく変わらぬスレタイなので、下手にいじらないほうが良いかと思って。
989979:02/08/23 21:56
>>986
いえいえ、こちらこそ。
スレタイについても、考えてることは一緒なんですね。(w
新スレもマタ−リと行けたらいいですね。

990ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:59
確かに【夜食】とあると限定されるイメージ、いかにも不健康な印象がある。
でも、みんな無視してるからいいんじゃない。
次スレは抜くか・・・。
カップうどん/そば/パスタのスレは無いんですか?
>>990
おいおい、もう次スレの話か?
でも確かに不健康な気がするね。
>>991
うどん話はチョコチョコ出てたぞ993
994ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:03
1000
995ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:04
1000
996ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:04
1000

997ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:04
1000


998ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:04
1000




999ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:04
1000





1000ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:04
1000なんて全然欲しくなんかないよねage994
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。