185系 斜めストライプ13本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ついに高崎線系統において651系への置き換えが発表され、今後大きな動きが予想される汎用型車両185系を語りましょう。

185系は登場してから30年を迎え、塗装変更も行われるなどその動向が注目されます。
A8、C1=登場時の斜めストライプ
OM08=157系を模したあまぎ色

<前スレ>
185系 斜めストライプ12本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378907359/


185系 斜めストライプ1本目〜11本目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232850772/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251704768/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285505985/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307411244/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315667461/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326167/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333201060/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342321997/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356597593/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363955565/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370485213/
2名無し野電車区:2013/12/20(金) 20:08:12.91 ID:dnQEP+yG0
185系を含む、2014年春改正の概要はこちら
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131217.pdf
3名無し野電車区:2013/12/20(金) 20:14:10.35 ID:ZhfMpLWA0
>>1
4名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:52:25.98 ID:NmttyK+e0
踊り子撤退はまだか
5名無し野電車区:2013/12/21(土) 00:16:48.79 ID:BOAydOPn0
 185系電車は、鉄道ファンの間では不評かもしれないけど、
地元上州には欠かせない電車であったと思います。

 来春に定期運用から外れても、30年以上も地元庶民や通勤
通学のの足として活躍してくれていた。ありがとう。

 「あかぎ」「草津」は651系になるらしいけど、国鉄最後の
特急用列車として君臨し、後継はJR東日本初の特急用車両の
651系ということで、これも変な縁だと思います。

 どんな処遇になるかはわからないけど、頑張れ185系電車!

 
6名無し野電車区:2013/12/21(土) 01:11:34.22 ID:RAtOovBn0
OM02のヘッドマークはもうずっとこのままなのかな

地震でけえ
7名無し野電車区:2013/12/21(土) 07:31:25.11 ID:W6H/s1cR0
運用減少分は廃車?
8名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:15:36.50 ID:49ByBtjN0
だろうねぇってことで1おつ
9名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:51:48.05 ID:PYuMKMSSO
踊り子は185いや関東地区国鉄形定期特急の最後の砦
10名無し野電車区:2013/12/21(土) 09:01:21.06 ID:ve4Iu/5k0
修善寺踊り子自由席はいつも空いてて新幹線より快適
田町民
11名無し野電車区:2013/12/21(土) 11:02:37.40 ID:PYuMKMSSO
今日の3027M/3028M

///A8
12名無し野電車区:2013/12/21(土) 14:56:34.74 ID:ue370j0nO
C1東京なう
13名無し野電車区:2013/12/21(土) 15:23:40.97 ID:ue370j0nO
新前橋での湘南色だったOM03とA8の顔合わせやOM03とチタ色の顔合わせもいい思い出、あと吾妻線のあの出来事も今はもう無い
14名無し野電車区:2013/12/21(土) 16:56:32.03 ID:3FxRNDAoO
>>7
トタに行ったばかりの183にトドメを刺すんじゃないの?
それが無いorそれでも溢れる編成はスクラップだろうけど
15名無し野電車区:2013/12/21(土) 17:08:10.88 ID:JuQu2yGc0
3月改正でOM編成が離脱すると、ホームライナー小田原21号とか東海道方面の運用は、A編成にでも振替えるのか?

>>14
トタの189にトドメ刺すのは止めたんじゃないの?
185だと中央山線内で性能足りないみたいな話聞いてるけど
16名無し野電車区:2013/12/21(土) 17:34:05.15 ID:0qi/siZSO
115系4M2Tよりも速度種別が下だもんな。
はまかいじのダイヤ設定にはかなり苦労しているみたいだし…
17名無し野電車区:2013/12/21(土) 17:51:57.01 ID:FfveK24r0
昨日から始まったMLながら初日運用はB4+B7。
18名無し野電車区:2013/12/21(土) 18:00:31.44 ID:rgMrZf2V0
185系老朽化→651転用→ホームライナー特急化→客離れ→特急運転本数削減→更に客離れ
→高崎線特急廃止→E231・E233で全て運用→運用・メンテの効率化→経営目標達成!
19名無し野電車区:2013/12/21(土) 18:47:53.56 ID:BcMKhgbwO
>>15
山線どうこうではなく、
110だと臨特のスジに乗せられないのよ
20名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:36:15.19 ID:54MoWE8p0
>>16
「はまかいじ」は、潔く「急行」にしてしまった方がいいのではと。
速度上の問題があって、「特急」に抜かれても「急行」ならば問題ないわけだし、18きっぱーを隔離できるし。

>>18
温泉客とかで、特急需要はあるだろ。
むしろ、通勤客の方がこれからの時代は減って来る。
21名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:54:54.24 ID:/kHq0gMm0
3月改正では、7連のA152とA153を統合した1運用相当分を10連充当に変更、
余剰7連の編成組替で10連を1本増やすとかありそう
22名無し野電車区:2013/12/22(日) 00:01:47.83 ID:YU3oa+XD0
踊り子102号が臨時格下げだけど伊東線普通はどうなるかな
23名無し野電車区:2013/12/22(日) 01:00:28.64 ID:KqsZ6bg00
>>18
上野東京ラインの開通で特急化しても着席需要は安泰だわ。
24名無し野電車区:2013/12/22(日) 09:50:05.70 ID:ce91ByU8O
今日の特急草津31号は、B1編成でした。
25名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:19:08.42 ID:ce91ByU8O
今日の185系OM08あまぎ色編成は、あかぎ6号→草津3号→草津4号→あかぎ3号の運用に入ってます。
26名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:54:55.83 ID:cOVTZEqZ0
651系になってもスピードアップしないなら、185系のままでいいよ。
ていうか185系がいい。

ついに、200番台のオリジナルカラーは復元されずに終るのか・・・。
27名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:04:46.21 ID:tYbCHQtpi
>>26
185系座席間隔狭くね?
28名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:08:16.18 ID:cOVTZEqZ0
>>27
列車すれ違いの時の、窓のバタ付きも酷いよ。

分かっているさ、185系より651系の方が快適なことくらい・・・。
29名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:38:05.00 ID:pFqyVIyw0
で、185系はどこへ行くのだ?
30名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:45:02.95 ID:sgaaUUsW0
>>29
今の183/189系のポジションで波動用になるんでないの?
すでに183/189系の廃車進行中だし
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/22(日) 19:55:52.72 ID:O6KKVmKv0
>>30
波動用は6連が何本もあるからこれ以上いらないんじゃ?
32名無し野電車区:2013/12/22(日) 20:15:22.42 ID:UxUaPlOO0
>>31
今月廃車された幕張の183系の補充や、大宮の183系の残り2本の置き換え
などを考慮すると、もう少し波動用に回さないと足りない
大垣夜行運転期間中は185系の6連が3本しか稼動できなくなるので、
それも考慮すると少なくとも7連からあと5〜6本が波動用転用となるかと
33名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:40:12.85 ID:Qn26BxTa0
マジで富士急へ行く車両も出るんじゃね?
34名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:56:31.38 ID:JVwNlV5xO
>>32
大宮分はもう既に補えてんだよ
ながら運行中に限って6連1本分減少するが、8連もあるからよっぽどのコトがなければ不足しない
新ニイが本当ならその分が必要になるが
で、幕張分にしても豊田増分で補えてるから取り立てて必要ではない
35名無し野電車区:2013/12/23(月) 01:49:23.74 ID:D9qynkQI0
>>19
185系の中央線特急について、最高速度110kmに問題ありという意見を良く聞くけど
はまかいじは勿論、183/189系を使用する臨時あずさ・かいじでも120kmは
出してないよな。そもそも、E351/E257でさえ120km以上で運転できる区間は
ごく一部に限られてるんだから、最高速度云々よりは高速域での加減速性能が
問題っていう方が合ってるんじゃないかなあって思ったり。
36名無し野電車区:2013/12/23(月) 02:33:52.13 ID:f6Ngy3+oO
>>35
勿論加減速もそうだし、電気代その他諸々無視すれば185でも走れるかもしれない
ただ、最高120の110走行と、最高110のそれとじゃワケが違うし、
例えば直線を平均105で走るとしたら、走り方も全然変わってくる
まぁ上り勾配での加速に関しては歯車比の低い185のが有利なんだけどね
37名無し野電車区:2013/12/23(月) 08:14:52.94 ID:T7dEH5E30
駿豆線のペラペラ自由席特急券は廃札?
38名無し野電車区:2013/12/23(月) 08:40:59.56 ID:SYGE5s/WO
今日の///

C1+B1

大宮から南下

臨時踊り子運用有り
39名無し野電車区:2013/12/23(月) 09:13:05.00 ID:2YLgKVPP0
>>34
ホリ快がいずれ185に置き換わる。
40名無し野電車区:2013/12/23(月) 10:57:40.16 ID:SYGE5s/WO
A8 新宿行あかぎ
41名無し野電車区:2013/12/23(月) 11:11:54.62 ID:AhhFgC1i0
>>38>>40
今日の回3132Mからオールストライプになるか?
42名無し野電車区:2013/12/23(月) 11:41:52.04 ID:C39WxhvY0
やっぱり素直に廃車かなあ?
43名無し野電車区:2013/12/23(月) 18:49:25.96 ID:4VlKJnLw0
まぁ、185より若い211が廃車になる時代ですしおすし
44名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:21:29.93 ID:GazQPl940
>>35
183/189系は曲線通過速度がR400以上で本則+15km/hだが
185系は+10km/hなので、問題なのはむしろこちらだったりする
45名無し野電車区:2013/12/24(火) 18:36:42.51 ID:ENe/DVKt0
特急車両として開発された183/189と
117をベースに急行・ライナー・リレー用に作ったら特急運用になっちゃった185とを

一緒にしたらあかん・・・
46名無し野電車区:2013/12/24(火) 22:51:20.71 ID:7U73gd44i
秩鉄で買わんかなあ。入線したことあるし
47名無し野電車区:2013/12/24(火) 23:38:21.19 ID:daP1aJVn0
185系は特急型ながら所々コストカットしてるような
車端ダンパが無いし座席が転クロだったし
急行型と特急型の合いの子みたいな車両だな(他に373系しか例が無い)
48名無し野電車区:2013/12/25(水) 01:16:20.19 ID:p7JdYR6i0
>車端ダンパが無いし

そんなもん登場時には日本国内では実用的じゃなかっただろ
49名無し野電車区:2013/12/25(水) 02:01:33.33 ID:2qKtcZi20
>>41
残念ながら今日の4009MにA8が入ったので実現せず…
因みに3973MはOM08でした
50名無し野電車区:2013/12/25(水) 02:02:38.55 ID:ZFrrIYth0
>>46
先頭車の電動車化をどうするの?
先頭車を電動車にするか?
中間車を先頭車化改造するか?
抵抗制御など床下機器はどうするか?
51名無し野電車区:2013/12/25(水) 08:24:41.91 ID:A+QON3TG0
>>29 一部、波動用で新ニイ行き
52名無し野電車区:2013/12/25(水) 08:33:25.74 ID:f7TvgQcsO
>>48
車端ダンパは151系以来特急型は標準装備です。無いのは185系だけ。
151系が装備していたのはロール方向のダンパで車端ヨーダンパ装備は確かに最近ですけど。
53名無し野電車区:2013/12/25(水) 10:32:13.91 ID:ARjMMtX+0
はまかいじを房総特急減便で余るE257で運行すべき
54名無し野電車区:2013/12/25(水) 13:16:28.59 ID:miWdJQA90
>>53
ATCがついてないだろ。
55名無し野電車区:2013/12/25(水) 13:41:55.94 ID:If9ixG3lO
今日のC1は3025M〜3026M
56名無し野電車区:2013/12/25(水) 13:45:09.62 ID:If9ixG3lO
ゴメン 4025M/4026Mです。
57名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:25:07.62 ID:DeVg/M/K0
東神奈川〜桜木町間のATC解除で。
58名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:31:40.39 ID:Qtn7I7fc0
ATC解除っつても信号機を建てなくちゃ意味無いぞ
59 ◆I/wrJNRd7s :2013/12/25(水) 22:29:28.82 ID:PfkEpqRDO
OM08、3451Mに入ってました。
60名無し野電車区:2013/12/25(水) 22:53:33.70 ID:WBgsyfwb0
ATSと間違えてるんだろ
61名無し野電車区:2013/12/26(木) 01:02:02.97 ID:/9jBBXn00
>>58
そうだよ。
桜木町〜大船間みたいに最初から併用すれば良かったんだよ。
ちなみに品川〜両国間ではATCをATSに変更してるね。
62名無し野電車区:2013/12/26(木) 09:05:52.80 ID:WLUiyjVwO
OM08 湘南ライナー10号

冬休みなのか沿線・大船で撮影する者が多かった模様
63名無し野電車区:2013/12/26(木) 14:44:51.39 ID:HylliCEU0
今日の湘南ライナー10号にあまぎ色が。
64名無し野電車区:2013/12/26(木) 17:55:49.11 ID:WLUiyjVwO
踊り子114号A8編成が伊豆急線伊豆急下田〜蓮台寺間で人身事故起きた模様

今運転再開している
65名無し野電車区:2013/12/26(木) 19:31:31.79 ID:7Wqtv/Oc0
A8でなく、リゾートのR-4だって。
66名無し野電車区:2013/12/27(金) 20:59:41.73 ID:YsQke9d6i
>>62
たまたま休みで時間が取れたのでライナー10号乗ったらOM08。
ふだん乗る機会がなくわからなかったが、いつもはライナーにも
OM08が充当されている訳ではないのね。
しかしあれだな、俺は始めて乗るOM08に1人心の中で興奮してたが、
周りの一般通勤客は普段と何ら変わりがないような顔して
いたって冷静だったな。
67名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:29:46.90 ID:yPnimV/4O
>66
他と共通運用だし、車内変わんないし
68名無し野電車区:2013/12/27(金) 23:10:10.54 ID:z43od7T00
4005M OM08
69名無し野電車区:2013/12/28(土) 16:12:35.48 ID:wC8KCpYo0
本日の草津号

1号 → 廻送 OM08
廻送 → 2号 OM??
3号 → 4号 B1
31号 → 32号 OM07
83号 → 廻送 OM09
70名無し野電車区:2013/12/29(日) 14:32:49.20 ID:nDdsnTIuO
9037M…A8
71名無し野電車区:2013/12/29(日) 19:30:38.82 ID:TTZjpjY80
あかぎ号が前橋で折り返す時に、一旦のドア閉めはするのでしょうか?
72名無し野電車区:2013/12/29(日) 21:00:21.60 ID:n+wmt+P60
波動用

169系

183系・189系

185系

E351系・E257系(一部)
73名無し野電車区:2013/12/29(日) 21:11:30.24 ID:i8KD84wW0
早川付近で渋滞に嵌まっている横を颯爽と駆け抜けて行きよった
74名無し野電車区:2013/12/30(月) 08:04:06.39 ID:udzPyU9FO
今日の踊り子103号は、OM01編成でした。


東京駅で、いきなり撮影を出来て本当にラッキーです!
75名無し野電車区:2013/12/30(月) 08:13:05.33 ID:A+nREugbO
繁忙期なのにC1が動いていないな。
76名無し野電車区:2013/12/30(月) 08:32:35.92 ID:vpessmnV0
先日「草津」で上野−高崎を乗車。

185は好きな形式なんだけど、あの緩すぎるスピードに閉口。
踊り子だって大して速くはないが、車窓が目まぐるしく変わるのであまりそれを感じない。

代わり映えしない車窓の高崎線ではよけいに歯がゆく感じる。

651系になるなら、かつての「あさま」のように120キロで飛ばしてほしい
77名無し野電車区:2013/12/30(月) 09:16:06.25 ID:yrXHhwzG0
>>76
残念ながら651投入してもダイヤは100キロでも間に合うまま
78名無し野電車区:2013/12/30(月) 10:34:09.24 ID:2r605Qc7i
3027M A8でした
79いごなな:2013/12/30(月) 14:59:43.69 ID:HC0vkijE0
草津3号OM08でした。
80名無し野電車区:2013/12/30(月) 19:11:43.87 ID:Ffvf+qqFO
八王子踊り子がどんな絵幕で走るか楽しみだな。
ただの踊り子でも良いけど臨時幕だったなら風景絡みで撮りたい所もあるし。
81名無し野電車区:2013/12/31(火) 01:14:38.37 ID:KAXVwP1GO
>>75
日曜以外4運用で繁忙期の臨時運用もないからね
82名無し野電車区:2013/12/31(火) 09:25:51.99 ID:PPpND0mRO
8029Mになるやつ
C4+B1
新鶴見で見たまま
83名無し野電車区:2013/12/31(火) 09:30:26.49 ID:OpvEpHbrO
特急あかぎ4号がOM04編成
特急草津31号がOM06編成
84名無し野電車区:2013/12/31(火) 10:01:10.94 ID:G7uNioNDO
運用どおりならOM08は草津2号
85名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:22:31.09 ID:OpvEpHbrO
特急草津3号がOM05編成でした。
86名無し野電車区:2013/12/31(火) 13:19:56.20 ID:2RI9w/F20
>>69
『廻送』って何だ?


草津なだけに『海草』って書けやwwwwwwww
87名無し野電車区:2013/12/31(火) 14:50:32.75 ID:NYg+ajJK0
OM08臨時草津83,84号でした
88名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:21:25.63 ID:RLgk4pZ10
昨日 草津1→返し OM02
草津3、4OM08 臨時32がB1

中之条であまぎ色と元田町の交換同時発車シーンみました。中之条は13時55分の回送から15時12分の臨時まで185系4編成みられる年末年始w
89名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:01:22.99 ID:SVx1TEmH0
>>88
1年前の中之条は185系の3並びしてた年末年始www
1番線に32号・2番線に3号・3番線に83号の折り返し回送
ダイヤ改正で上野発車時間がずれて今はもう中之条での3並びはない
90名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:09:19.10 ID:SVx1TEmH0
1号の回送が中之条を通過しちゃうからな
あれが3番線に入って一休みすれば3並びも可能なんだが
91名無し野電車区:2014/01/01(水) 09:03:09.54 ID:8f7Va+hsO
8029MにC1来るよ。
新鶴見で確認
92名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:48:03.11 ID:4URxDWgL0
あかぎ1号EXPRESS色てやつどうし。寒いなあと感じていたが段々と暖房が効いてきた。温度計があるけどどこまで上がるんだ?
93名無し野電車区:2014/01/01(水) 20:18:09.13 ID:4URxDWgL0
23.4度まで上がり切った、20.6度まで下がった。
94名無し野電車区:2014/01/01(水) 23:50:36.57 ID:T5lDyhiH0
OM08 3031M
C1 8029M
A8 4008M
95名無し野電車区:2014/01/02(木) 00:37:27.81 ID:EE8uP5Ca0
明日の踊り子115号はオールストライプ
96名無し野電車区:2014/01/02(木) 05:44:26.74 ID:BNJrO2Tn0
今日の109号にOM8が入らないかなぁ
97名無し野電車区:2014/01/02(木) 08:32:13.79 ID:IE6RB5qZO
>>96

お前感謝しろよ
98名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:00:26.32 ID:OqRh701p0
昨日、新宿でクハ185-1見て新年から嬉しくなったよ。
99名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:37:07.57 ID:iOvO1564O
オールストライプ上り回送、新子安通過
100名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:01:57.63 ID:Ubihg29W0
OM03成田臨 我孫子11:00着
101名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:02:50.15 ID:Ubihg29W0
幕は団体
102名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:49:52.56 ID:I0iILQKy0
下り我孫子周り成田臨B2 11:46柏
103名無し野電車区:2014/01/02(木) 16:14:32.00 ID:VazmyzrtP
踊り子110号C?とom08
104名無し野電車区:2014/01/02(木) 16:34:18.36 ID:Dym6N1H80
Sあずさ(E351)・あずさ(E257)の新型車両導入決定
E257は踊り子へ転属の模様。ショボ!
105名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:15:45.40 ID:HK2tSjCMO
何を今更
106名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:34:02.69 ID:eukArg/00
ダイヤ改正以降は185系が上野駅に入線したり、吾妻線を走ったりする姿は見られなく
なるのだろうか?
107名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:56:26.90 ID:iFEeg2/H0
団臨次第じゃね?
108名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:17:23.28 ID:mC4YioJv0
>>107
>>106がいっているのは、定期列車でと言う事なんじゃないか。
団臨を言い出したら、束の直流区間なら、どこでもあり得る事なので。
109名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:27:21.75 ID:JTRxqxEx0
>>108
定期列車でということです。
110名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:45:49.49 ID:aZKx/JfY0
いままで散々最低の特急車扱いしといて
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1222596847/
いざ無くなりそうになるとこれだw
111名無し野電車区:2014/01/03(金) 02:57:47.33 ID:268JsGDA0
あかぎが置き換えられるとOM編成の湘南ライナーはどうなるんだろう
どうせならA編成のあかぎと運用トレードすればよかったのに
112名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:22:13.89 ID:P1jpsGQM0
3025Mどうした?ウヤか?品川発で走った?
黄緑に目撃ないし。
113名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:27:14.68 ID:21o+QQYc0
>>112
踊り子は東京―品川区間運休で運転してるな
114112:2014/01/03(金) 12:31:25.79 ID:P1jpsGQM0
自己解決
所定で走ったみたいだな。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/g_g_aku/39947235.html
115名無し野電車区:2014/01/03(金) 16:12:00.24 ID:Qc20YHl60
>>112
往復///15連で走ったよ。
116名無し野電車区:2014/01/03(金) 17:37:04.14 ID:d2YSn5Av0
今日あまぎ色は朝 9時ごろ大宮のちょい南の留置線にいたわ
117名無し野電車区:2014/01/04(土) 12:39:36.02 ID:+zt59Qtg0
///+///は115号の熱海までで終了か
118名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:04:38.05 ID:uGh5Bs9K0
あかぎ1号OM08+B1
OM08は高崎側これ以上巻くな幕だった
119名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:20:10.04 ID:vS9CpLfv0
ワロタ
120名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:27:16.48 ID:nhL1lSW2O
最近ではあまぎ色と旧田町色はレアな組み合わせなのに
巻きすぎちゃったのか
121名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:43:28.21 ID:irmofDvoO
明日のあかぎ4〜草津1はOM08?
122名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:00:45.08 ID:/jN+gzjiO
今までボンネットやキハ52、EF62などいろんな女を愛してきたけど、185が俺にとって最後の女。
E233だのEH200だの若い娘にはついていけんわ。
123名無し野電車区:2014/01/05(日) 09:42:05.90 ID:hJIzYMQpO
>>121
あかぎ4、OM08だったよ(^-^)v
でも、上野方のヘッドマークが、これ以上巻くな。だったよ...○| ̄|_
124名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:57:09.38 ID:70LYlzFr0
>>123
ワロタ。
ヘッドマークがこれ以上巻くなってひどいな。
125名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:57:16.43 ID:7ClCOytF0
2015年度には余剰の185系でホリデー快速を待望します。
126名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:31:59.04 ID:9N8f2CDYO
東京駅先ほど見たまま
エクスプレス色+C1
回送で引き上げ、品川で///10連の隣に入線
127名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:41:30.59 ID:GOjNd6Y9i
草津1号も最後尾はこれ以上巻くなだったorz
128名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:49:53.12 ID:O2jAvunk0
>>111
 
東海道方面のOM編成運用は、
廃止になる踊り子102号充当していたA編成と、夕方に運用が2本しか無い215系で穴埋めできるのでは。
129名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:08:25.85 ID:/jN+gzjiO
さよなら185系特急みなかみ号
130名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:09:36.46 ID:7+2XgTjsO
特急『これ以上巻くな』

↑乗りたい♪
131名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:26:34.81 ID:0I0MkKFL0
>>122
それって、まじきもっ、書いたりするな。吐き気する。
132名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:12:40.86 ID:5SKHceclO
今見たあかぎ1号の上野方の行き先方向幕が7両全部とも踊り子修善寺、先頭幕がおはようライナーだった。
133名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:30:59.48 ID:yrDRscYl0
シーハイル上越、今冬シーズンは1月11日からの運転で18きっぷとの
重複期間がないな。
来年は10日が土曜だから、その日に乗りに行こうっと。
134名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:40:57.84 ID:NkYBfX4e0
>>133
来年は651系に変わっている可能性もあるぞ。
まあ185系が定期特急で運行されている中で183系で運用されていたし、
種別も快速だから185系で残る可能性も十分にあるけど。
135名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:26:35.92 ID:8yJK+4Dr0
上野口の臨時は毎度毎度OM03なんだが、シーハイルもそうなるんだろうな
136名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:35:45.34 ID:kDEZeIye0
>>134
651の運用にそこまで余裕があるとも思えないけどね
137名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:39:48.91 ID:yrDRscYl0
正月に入って成田臨オンパレードだと思うけど、あまり書き込みが少ないね。
成田臨スレが別にあるの?
138名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:52:22.79 ID:moOOG/uGi
>>137
ほとんどが185系のB編成だしね。
明日の千葉口成田臨は豊田の189系か。
地元路線で撮って仕事に行くかな。
139名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:01:07.49 ID:Qj+oY/v/0
185系成田臨って2日に2本、4日に1本だけだったろ
始まったばっかでオンパレードというほど本数無いわな
140名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:02:37.78 ID:VRO2f4FO0
ここって写真オンリーですか?
141名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:17:58.64 ID:MyUgsdzx0
>>132
1/2の下りホリ快鎌倉のサイドは全部【指定席 ムーンライトながら】
どうしちゃったんだかね
142名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:32:18.30 ID:xaMyJ2EvO
新座駅で幕がくるくる回ってるのを見た。
143名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:35:29.30 ID:4OkJ6LhU0
でもさ2日に成田臨の帰りを見たけど185系のドア付近に読売旅行の紙が
貼ってあって去年まではあずさ色の183系で見た物だからやはり時代の変化を
感じた・・・。ただDJ見ると6日以降の平日の方が団体は多い。
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 08:24:53.14 ID:zs5mWRh90
B2の前面幕も故障してるみたいだな。
183も末期はよく故障してたけど、うつっちゃったな。
145名無し野電車区:2014/01/06(月) 10:28:16.26 ID:xaMyJ2EvO
白根、新雪、なすのリバイバルはそのうちやるんだろうな。
146名無し野電車区:2014/01/06(月) 11:45:04.71 ID:NECIbgDa0
明日小田原から成田臨乗るけど行きは1号車、帰りは3号車
やっぱモハは五月蝿いよね…長距離は静かな183系が良かった。
147名無し野電車区:2014/01/06(月) 11:48:44.52 ID:Zy+390dHO
>>144
特に問題なく団体表示@高尾
148147:2014/01/06(月) 12:16:20.39 ID:Zy+390dHO
>>144
すまん。高尾のはOM03だった。
149名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:53:29.10 ID:CVDZwoqO0
昨日、草津の方に行ってきたんだが、噂の『これ以上巻くな』草津号乗ってきた。西日本民には、185系乗るのも最後だろうが、あまぎ色に乗れ嬉しかった。旅先でもこのスレ見ながらいい旅ができた。ありがとう!
150名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:03:10.61 ID:kl0TsVzE0
これ以上巻くな幕は前にもあかぎ6号で走ったことがあった。方向幕はあかぎ上野行きで、昨年5月3日の出来事です。
151名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:56:36.46 ID:1gxklJf30
結構前のだけど、特急「これ以上巻くな」
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1105570-1389020116.jpg
152名無し野電車区:2014/01/07(火) 00:06:40.89 ID:MxvfyR7Y0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378907359/454
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378907359/835
そして>>118
なんかB1が上野方に付いた14連でOM編成側に幕トラブル起こしてるのは偶然?
153名無し野電車区:2014/01/08(水) 07:34:56.13 ID:CxOlnMk4P
C1+? 湘南ライナー@蒲田みたまま
154名無し野電車区:2014/01/08(水) 13:00:25.38 ID:PclFtDoUO
あまぎ色
今日は回送→草津2号
155名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:48:35.36 ID:Qfpb2aSO0
156名無し野電車区:2014/01/09(木) 23:21:28.53 ID:vNRIZx4E0
>>155
決まってないしグリーン客多いところであのままでいくのか
改造とかグリーン立ち上げでもするのか興味はあるけど
俺は房総の255を玉突きで持ってくるとかミラクルに期待w
157名無し野電車区:2014/01/10(金) 00:32:31.75 ID:YqLeL0v70
>>155
あくまで「候補」。
158名無し野電車区:2014/01/10(金) 01:10:14.37 ID:lTeOGl2c0
修善寺編成は高速バスに絶賛フルボッコ中の500番台でも転用してくるのかな
159名無し野電車区:2014/01/10(金) 19:15:17.40 ID:wT/VSuna0
つーか、そもそも三島駅の建築限界をクリヤできるのかと
160名無し野電車区:2014/01/10(金) 21:21:52.89 ID:8mMkUsY00
また削るでしょ
161名無し野電車区:2014/01/11(土) 10:50:37.19 ID:66TwtaRfO
8029M C1
またオールストライプ来るか?
162名無し野電車区:2014/01/11(土) 14:33:55.58 ID:DlC/Q6eT0
改正で高崎線特急から185系撤退したら、あまぎ色や新特急色は毎日踊り子に入るのかな?
163名無し野電車区:2014/01/11(土) 16:39:00.97 ID:UIlz6WJ4O
>>162
毎日運転はあり得ないだろ
164名無し野電車区:2014/01/11(土) 16:58:12.72 ID:98+7lbga0
>>162
7連自体どうなるか疑わしいからな
7連を東海道に回して5連や10連を減らすなら可能性は当然あるけど
165名無し野電車区:2014/01/11(土) 17:31:17.68 ID:qZl4oAyW0
>>164
5B単独運用が熱海以西以外にないんだから5Bの運用は減らないだろ
166名無し野電車区:2014/01/11(土) 20:35:29.52 ID:5/4gMSKY0
その単独運用自体が消える可能性も考えられないなんて
頭の中が随分なお花畑だな
車両老朽化で廃止ってのがまかり通るご時世だぞ
185系はもう終了、かといって後継車で手頃な奴は入れそうにない
となると列車そのものがなくなっても不思議じゃない

こういう話になると需要があるから無くなるはずはない
という話に持ち込もうとする奴もいるけど
たかが5両で運びきれる需要などたかが知れてる
167名無し野電車区:2014/01/11(土) 20:56:50.72 ID:kOvtw4pS0
>>164
7連を組み替えて10連と波動用の4連にしないかな。
168名無し野電車区:2014/01/11(土) 20:58:39.63 ID:kOvtw4pS0
>>166
さる筋からのご要望で 
下田に行く特急とグリーン車つきを残せはあるからね。
169名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:09:59.17 ID:npikDtD/0
>>167
もしその構想があったとしたらB編成組換え時にやってたんじゃない?
塗り替えの手間もいらなかったろうし
170名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:15:49.27 ID:sdqMlP6q0
7連は耐寒装備だしG抜いてしなの鉄道に譲ってやってくれ
171名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:43:54.05 ID:x5Af7dluO
>>169
とりあえず昨年は183・189系の置き換えが目的であって、今年の改正後はながら対応も含め10連とか何本か作るんじゃね?
今の運用から見れば7連なんか大して必要ない訳だし、組み換えて残りを4・6・8連を適当に作っていらないものは長野送り、ってとこだと思うんだが?
172名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:53:26.61 ID:yanCCZD6O
そういえば一時期出ていた新潟に転属して、くびきのの485系置き換えって本当なの?
173名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:56:11.43 ID:yiJre3xYO
ストライプ+ストライプ
21時30分頃に浦和上ったぞ〜
174名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:16:59.43 ID:vUOHhlL40
>>172
まだそんなこと言ってるのかお前は。
175名無し野電車区:2014/01/12(日) 05:42:23.75 ID:L2PpHcl+0
>>170
ながの鉄道は115系でイベント列車作るって決めちゃったからなあ
176名無し野電車区:2014/01/12(日) 11:36:04.54 ID:R74MnuJG0
>>175
朝のライナー用で
177名無し野電車区:2014/01/12(日) 11:49:36.17 ID:jvhSQtZU0
>>173
踊り子115号で東京駅に入線
178名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:50:46.15 ID:bjJ7qh+w0
成田山早春初詣 B6
179名無し野電車区:2014/01/12(日) 19:44:28.63 ID:iZlJFrAf0
踊り子106号は、車内販売ありますか?
大仁から乗るので、駿豆線内でお弁当が買えるとありがたいのですが。
180名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:23:20.10 ID:/t/YJfUz0
>>166
5連が廃止なら廃止でかまわない訳だが、
>>164で7連を東海道に回して5連10連を減らすって書いてあるじゃん
それを踏まえての>>165の返事な訳だ
181名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:03:17.78 ID:0yKW64QD0
>>179
踊り子は下田編成しか車内販売は無い。
182名無し野電車区:2014/01/13(月) 01:37:24.84 ID:/itTDuKu0
>>158-160
修善寺発着は廃止に追い込むだろうなwwww
183名無し野電車区:2014/01/13(月) 09:03:19.43 ID:GF2wjvsYO
今日のオールストライプ///

3025M/3026M
184名無し野電車区:2014/01/13(月) 15:46:00.76 ID:9gz58GkL0
また「JR東海陰謀論」か
185名無し野電車区:2014/01/13(月) 15:59:11.61 ID:J0qQavmz0
本日の「草津2号」OM02
3連休最終日の上り列車らしい盛況
185 get
186名無し野電車区:2014/01/13(月) 22:12:03.75 ID:0mOC7Mb90
>>181
サンクス。
以前から修善寺編成は東京から湯河原までとか、修善寺から三島とか
変則的な区間で車内販売があったりなかったりで、なかなか利用するつもりで乗れなかったので
結局はなくなってしまったのですね。
187名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:39:16.93 ID:htAtmp/h0
13日草津84号はOM06 先頭は最近噂のこれ以上巻くな。
車内は盛況。撮影者は・・・。
188名無し野電車区:2014/01/14(火) 10:17:16.52 ID:VVr8J4RUO
>>181
下田編成も伊東始発102号・臨時の一部は無いよ…
189名無し野電車区:2014/01/14(火) 17:40:38.19 ID:+7vgoIfO0
修善寺とか中伊豆はどのみちマイナー観光地だからなぁw
190湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/01/14(火) 20:50:13.65 ID:GiFDt8XJP
湘南ライナー11号 A8
191名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:12:36.24 ID:qXDvfDzZ0
シーハイル上越どっち向きが1号車?1A?
192名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:13:10.93 ID:+88Zb696O
>>191
定期列車と変わらんぞよ。
193名無し野電車区:2014/01/16(木) 15:42:20.70 ID:BdySujLk0
えきねっとのシートマップは不便だな どっち方向が大宮か石打か表示してもらいたいよ
194名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:07:31.55 ID:GLWrVwag0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」OM08
195名無し野電車区:2014/01/17(金) 13:07:10.51 ID:MQ77VD4H0
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 なにこのポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
196名無し野電車区:2014/01/17(金) 16:11:03.91 ID:9XDS8yeHO
銀色シール電車くしゃくしゃしちゃえ
197名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:56:26.74 ID:pIO8JmEO0
ところで房総半島を1周したら向き変わるよね?
変わったまま営業できないだろうから、また逆回転して戻るのかな?
198名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:58:26.31 ID:zyHmvlF20
過去に千葉は西船を使って方向転換したことあるとおもったが
199名無し野電車区:2014/01/18(土) 01:47:24.59 ID:m25RDD3V0
>>197
1周する運用はない
200名無し野電車区:2014/01/18(土) 03:31:56.34 ID:W+Z2kHlO0
.      ,___  ___      
     .r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ     
   , r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ    
.   l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!    
   i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i    
   i::::::i        '、::i   
   !:::::i .,へ   ,へ. i::!    
   .ヽ:!  -・-  -・- リ    
   l !      i   ヽ!    
   ヽ!  .ノ( 、, )\ 丿   はははは〜
    l、  ヽニニフ  .i    はははは〜
     ヽ   ` ̄´ヽ/     
     .!  ヽ、__ノ、
201名無し野電車区:2014/01/18(土) 05:19:27.48 ID:DrQw39rP0
>>199
昔有ったよ。
それどころかスイッチバック2回というオマケ付きだし。
202名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:16:13.77 ID:wKXlnjzC0
今はない
203名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:08:43.99 ID:WuO3D+gr0
本日の草津号

1号 → 回送 OM01
回送 → 2号 OM02
31号 → 32号 OM05

3号 → 4号 未確認です。スミマセン

3月の改正では草津号の使用車輌が185系から651系に、
秋には岩島〜長野原草津口間が新線に切り替え・・・
今年は吾妻線に大きな変化がある年になりますね・・・

吾妻線に撮影に来られる方、気をつけていらしてください。
204名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:37:12.94 ID:j30aL1TkO
今日のあまぎ色OM08編成が熱海始発伊東行き各駅、伊東駅折り返し特急踊り子102号の運用です。


なお、ただいま国府津車両センターからA8編成ストライプ色がC編成の組み合わせで東京方面に送り込み回送で向かってます。
205名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:18:15.61 ID:flK/loi2O
昨日の草津4号
吾妻線の沿線火災のため、通常渋川で
追い抜くSLレトロみなかみの後続となり
高崎到着。普段見られない115系6連と並んだ。
206名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:56:08.49 ID:QD0IiLIgO
>>204
富士山バック狙いですかな?
確かに今日以上おいしい日はないやな
207名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:06:18.07 ID:dmzwApti0
>>204
未だに185のあまぎ色OM08に違和感を感じるのだよな。
あまぎ色にするなら、リレー色にして欲しいが。
208名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:17:23.75 ID:j30aL1TkO
ただいま、伊東駅から特急踊り子102号あまぎ色OM08編成に東京駅まで乗ってます。


これで、各駅伊東行き含めて乗れて光栄です。
209名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:28:33.84 ID:BjNnUk600
あまぎ色にしたってことは準急車両の位置づけってことじゃね?
あぁ特急料金ボッタクリ・ボッタクリ!
車齢からして、急行踊り子か快速踊り子が妥当だろ!
210名無し野電車区:2014/01/19(日) 16:50:47.04 ID:Cf5P4O1F0
>>209
「あまぎ色」だから特急だろ
157系でも準急時代はまた色違うし
211名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:56:25.04 ID:+NrIaaHB0
最後にA編成一本ぐらいリレー号色にしてくれよ・・・




とか言ってて、臨時用の編成が全部リレー号色になったり
シンプルでいいと思うけどね>リレー色
212名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:38:29.44 ID:kDo3afVYO
もう臨時扱いになる185系は手厚い扱いはない
213名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:59:25.48 ID:ZdcldNxqO
>>211
B編成やOM編成ならまだしも
A編成にリレー色ってw
214名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:28:43.25 ID:KJnpWaT40
波動用のB編成をリレー号色にするのはいいと思うな
帯はシールにすれば塗り分けも不要だしね
215名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:11:16.59 ID:kcQgF1rn0
リレー号色
東北上越新幹線30周年記念で200系K47編成との共演が観たかった....
216名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:03:15.30 ID:iinwmCrB0
クロ157の復元工事をしてあまぎ色編成に挟んで運転してくれないかな。
色も屋根の高さもそろって美しいと思うけど。
217名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:43:07.36 ID:4LLEP/dK0
4010M OM07
4001M 下り方からOM06+B1
OM06の前面幕は「これ以上巻くな」
その他、回3450Mと回3914MはEXPRESS色でした
218名無し野電車区:2014/01/22(水) 13:32:01.41 ID:MYH9wYN70
踊り子115 後ろC1でした。
219名無し野電車区:2014/01/22(水) 19:28:43.13 ID:VLy6BQTO0
本日の踊り子102号A6絵幕は、踊り子と湘南ライナーが半々でした。
220名無し野電車区:2014/01/23(木) 07:31:12.51 ID:Pk/OGoTEP
a7+c1湘南ライナー@川崎
221名無し野電車区:2014/01/23(木) 11:36:30.07 ID:4sZ8hgr5O
ダイヤ改正&春臨情報

特急踊り子号下り(2014年3月15日以降)
東 京0730→下 田1020 踊り子101(3/15・16・21-23・29・30、4/26・27・29、5/3-6)
東 京0800→下 田1043 踊り子103(3/15・16・21-23・29・30、4/26・27・29、5/3-6)
新 宿0830→下 田1119 スーパービュー踊り子1(4/5・6・12・13・19・20、5/10-6/29の土曜・休日)
大 宮0754→下 田1119 スーパービュー踊り子1(3/15・16・21-23・29・30、4/26・27・29、5/3-6)
東 京0900→下 田1136 踊り子105
東 京0900→修善寺1108 踊り子105
新 宿0925→下 田1212 スーパービュー踊り子3(土曜・休日運休)
池 袋0916→下 田1212 スーパービュー踊り子3(土曜・休日)
東 京1000→下 田1246 踊り子107
東 京1010→下 田1259 マリンエクスプレス踊り子75(3/15・16・21-23・29・30、5/3-6)
東 京1030→下 田1324 踊り子109(3/15-17・20-23・29-31、4/5-6/29の土曜・休日)
東 京1030→修善寺1239 踊り子109(3/15-6/29の土曜・休日)
東 京1100→下 田1329 スーパービュー踊り子5
東 京1130→下 田1422 踊り子111(3/15・16、4/26・27・29、5/3-6、6/22・29)
高 尾1036→下 田1422 はちおうじ踊り子85(3/21-23・29・30)
東 京1200→下 田1448 踊り子115
東 京1200→修善寺1406 踊り子115
東 京1230→下 田1531 リゾート踊り子(3/15・16・21-23・29・30、4/5・12・19・26・27・29、5/3-6、6/14・21・28)
東 京1300→下 田1541 スーパービュー踊り子7
東 京1330→下 田1626 踊り子117(3/15-6/29の土曜・休日)
東 京1330→修善寺1538 踊り子117(3/15-6/28の土曜)
東 京1430→下 田1724 スーパービュー踊り子9(4/26・27・29、5/3-6)
東 京1530→下 田1815 スーパービュー踊り子11(3/15-17・21-31、4/26・27・29、5/3-6)
222名無し野電車区:2014/01/23(木) 12:12:11.18 ID:4sZ8hgr5O
特急踊り子号上り(2014年3月15日以降)
伊 東1005→東 京1149 踊り子102(3/15-6/29の土曜・休日)
修善寺0946→東 京1149 踊り子102(3/16-6/29の日曜)
下 田1008→東 京1242 スーパービュー踊り子2
下 田1055→東 京1340 踊り子104(3/15・16・21-23・29・30、4/26・27・29、5/3-6)
下 田1138→東 京1412 スーパービュー踊り子4(3/15-6/29の土曜・休日)
下 田1213→東 京1449 踊り子106
修善寺1235→東 京1449 踊り子106
下 田1232→東 京1512 スーパービュー踊り子6(3/15-17・21-31、4/26・27・29、5/3-6)
下 田1302→東 京1545 踊り子108
下 田1342→東 京1625 踊り子110(3/15-6/29の土曜・休日)
修善寺1418→東 京1625 踊り子110(3/15-6/29の土曜・休日)
下 田1416→東 京1645 スーパービュー踊り子8
下 田1436→東 京1716 踊り子112(3/15-17・20-23・29-31、4/26・27・29、5/3-6、6/22・29)
下 田1508→東 京1744 踊り子114
修善寺1539→東 京1744 踊り子114
下 田1512→東 京1811 マリンエクスプレス踊り子76(3/15・16・21-23・29・30、5/3-6)
下 田1605→池 袋1904 スーパービュー踊り子10(3/15・16・21-23・29・30、4/26・27・29、5/3-6運休)
下 田1605→大 宮1930 スーパービュー踊り子10(3/15・16・21-23・29・30、4/26・27・29、5/3-6)
下 田1629→東 京1919 踊り子130(3/15・16、4/26・27・29、5/3-6)
下 田1629→高 尾2012 はちおうじ踊り子82(3/21-23・29・30)
下 田1710→東 京1955 踊り子116(3/15-6/29の土曜・休日)
下 田1740→新 宿2019 スーパービュー踊り子12(4/26・27・29、5/3-6)
223名無し野電車区:2014/01/23(木) 12:13:16.97 ID:4sZ8hgr5O
快速ムーンライトながら(2014年3月15日以降)
東 京2310→大 垣0551 9391M(停車駅:品川2318・横浜2336・小田原0031・沼津0108・静岡0150・浜松0315・名古屋0522・岐阜0542)(全車指定席) 185-10(4+6)
運転日:東京発3/20-29

大 垣2249→東 京0505 9390M(停車駅:岐阜2259・名古屋2320・豊橋0018・浜松0055・静岡0155・沼津0319・横浜0441・品川0457)(全車指定席) 185-10(4+6)
運転日:大垣発3/21-30


東京口ライナー下り(2014年3月15日以降)
東 京1834→小田原1947 湘南ライナー1(土曜・休日運休)
東 京1900→小田原2021 湘南ライナー3(土曜・休日運休) 215
東 京1930→小田原2043 湘南ライナー5(土曜・休日運休)
新 宿1930→小田原2058 ホームライナー小田原21(土曜・休日運休)
東 京2000→小田原2120 湘南ライナー7(土曜・休日運休) 215
東 京2030→小田原2141 湘南ライナー9(土曜・休日運休) 215
東 京2100→小田原2212 湘南ライナー11(土曜・休日運休)
東 京2130→小田原2242 湘南ライナー13(土曜・休日運休)
新 宿2130→小田原2250 ホームライナー小田原23(土曜・休日運休)
東 京2230→小田原2343 湘南ライナー15(土曜・休日運休)
東 京2330→小田原0045 湘南ライナー17(東京発土曜・休日運休)

東京口ライナー上り(2014年3月15日以降)
小田原0619→東 京0750 湘南ライナー2(土曜・休日運休)
小田原0625→新 宿0743 おはようライナー新宿22(土曜・休日運休)
小田原0635→品 川0741 湘南ライナー4(土曜・休日運休)
小田原0658→東 京0812 湘南ライナー6(土曜・休日運休) 215
小田原0704→新 宿0827 おはようライナー新宿24(土曜・休日運休) 215
小田原0716→東 京0841 湘南ライナー8(土曜・休日運休) 215
小田原0728→品 川0839 湘南ライナー10(土曜・休日運休)
小田原0741→新 宿0902 おはようライナー新宿26(土曜・休日運休)
小田原0759→東 京0922 湘南ライナー12(土曜・休日運休)
小田原0811→東 京0928 湘南ライナー14(土曜・休日運休)
224名無し野電車区:2014/01/23(木) 14:49:11.29 ID:KLu9J4I3O
今日のストライプ

A8
3027M→3028M

C1
3025M→3026M

でした。
225名無し野電車区:2014/01/23(木) 17:47:57.36 ID:QHZXCkbU0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」OM06
226名無し野電車区:2014/01/23(木) 18:45:15.57 ID:4sZ8hgr5O
特急はまかいじ(2014年3月15日以降)
横 浜0751→松 本1122
松 本1521→松 本1841
運転日:3/21-6/29の土曜・休日


高崎線特急下り(2014年3月15日以降)
上 野1110→長野原1340 リゾート草津(3/29・30)
新 宿2103→前 橋2245 スワローあかぎ13(土曜・休日運休)
新 宿2103→前 橋2245 あかぎ13(土曜・休日)

高崎線特急下り(2014年3月15日以降)
前 橋0726→新 宿0911 スワローあかぎ2(土曜・休日運休)
前 橋0908→新 宿1054 あかぎ8(土曜・休日)
長野原1445→上 野1717 リゾート草津(3/29・30)
227名無し野電車区:2014/01/23(木) 19:52:07.08 ID:DkZzGhan0
>特急はまかいじ(2014年3月15日以降)

>松 本1521→松 本1841

思わず「どこ行くの?」と思ってしまったw
228名無し野電車区:2014/01/23(木) 20:04:17.55 ID:+UOTZv6E0
そろそろ伊豆にも新車を。E257系あたりか
229名無し野電車区:2014/01/23(木) 20:04:59.76 ID:4sZ8hgr5O
>>226の訂正

特急はまかいじ(2014年3月15日以降)
横 浜0751→松 本1122
松 本1521→横 浜1841
運転日:3/21-6/29の土曜・休日
230名無し野電車区:2014/01/23(木) 20:10:29.37 ID:kbpaf4Tj0
スーパービュー踊り子とかマリンエクスプレス踊り子、リゾート草津はもちろん他形式だよね?
231名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:21:47.61 ID:LkgHEJ/5I
ちっちゃい事は気にするな!
232名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:35:34.07 ID:ppifZER7O
>>223
上りライナーの旅客or貨物経由は変わりなし?
>>230
一昔前に183でリゾート草津、ってあったな
どこがリゾートだとw
233名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:42:23.31 ID:aL6yGcHp0
ビューと名前が付いた全然みえないやつもたまには思い出してあげてください
234名無し野電車区:2014/01/23(木) 22:10:13.39 ID:4sZ8hgr5O
>>232
変わらず
235名無し野電車区:2014/01/24(金) 00:39:15.69 ID:8EDIIucR0
はまかいじの松本発を遅くしないと滞在時間が短いね。
236名無し野電車区:2014/01/24(金) 03:29:16.77 ID:lNKik74e0
>>235
はまかいじって、宿泊前提でしょ。
日帰りでこの滞在時間はさすがに短すぎるw
237名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:20:30.97 ID:0Y7dTLMt0
はまあずさじゃなくてはまかいじだからね
238名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:37:06.60 ID:irOLWlckO
奥多摩には入らんかな?
青梅線の奥の区間で185撮りたいよな。
239名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:47:34.17 ID:XPQ7HpOU0
あの辺は233で事足りるよ
240名無し野電車区:2014/01/24(金) 17:27:56.37 ID:yrN8SWf30
>>238
昔、ホリデー特急なんてので入ったけど短命で終わったな。
241名無し野電車区:2014/01/24(金) 21:34:20.28 ID:3O3I+yew0
まだ貨物が走っていた頃だな。ダイヤ設定ミスで、
C編成と貨物が交換できずに立往生してしまった。
そのトラウマがあるから入れなかったりしてw
242名無し野電車区:2014/01/24(金) 21:38:58.87 ID:/UWg+NfH0
青梅線はねえ、、キモオタどもの列車妨害のはしりというか
ED16末期ににわかが大量に押しよせたせいで撮影好適地の
多くにフェンスが張り巡らされて撮れなくなってしまったんだわ。
それ以外にも単純に障害物が増えたところもあるけどね。
二度とよそ者のキモオタには来てほしくないわ
243名無し野電車区:2014/01/25(土) 06:52:47.43 ID:OHWbHziJO
と、地元のキモオタが申し上げております。
244名無し野電車区:2014/01/25(土) 07:23:26.93 ID:DGaIFL+V0
おもしろまじめ号
245名無し野電車区:2014/01/25(土) 07:39:22.38 ID:OHWbHziJO
↑それってオレのレス?

もとい、
それって日テレ?
246名無し野電車区:2014/01/25(土) 10:52:55.14 ID:B00W492Q0
うわあキモオタだw
あさもはようから2ちゃんにはりつきかw
247名無し野電車区:2014/01/25(土) 11:54:59.02 ID:OHWbHziJO
おっ、お仲間さんかな?

今日は電車移動でやることなくヒマだからな!

またよろしく!
248名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:36:01.39 ID:y60+TeBx0
個人的には多少手を加えたうえで日光線に転用してほしいんだが
現実問題、転用先があるとすれば富士急、秩父、しなのあたりじゃないのか?
JRでは特急用としてはいささか中途半端な性能で持て余している感があったが
これらの私鉄ではまだまだ使えるでしょう。4

あるいは足回りだけ流用とか…
249名無し野電車区:2014/01/25(土) 14:36:56.16 ID:4VOTJFuB0
やっぱりトイレが見劣りするよね。
250名無し野電車区:2014/01/25(土) 16:00:23.35 ID:7pEy0t350
>>223
ながらもシーズンごとに運転日が少なくなっているな。
251名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:13:42.36 ID:1lxfNKmB0
om08どの運用に流れてるかみた方いませんか?
252名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:21:08.97 ID:l2hvd+e+0
湘南ライナー1号って横浜羽沢駅構内から投込塚までの長大トンネル区間は
これが185系の均衡速度なのかというくらい見違えるような走りっぷりだよね。
253名無し野電車区:2014/01/25(土) 21:01:01.21 ID:Yygm4/clO
>>252
そうか?大船まで最高95なんだが
トンネル内で余計に音が響くからそう感じるだけだと…
254名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:14:10.79 ID:D2ZgGKu20
>>250
最近の春はこんなもの
これでも去年よりは1日増えた
255名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:31:46.05 ID:kq9yFAHM0
3月改正後、7連運用がなくなりそうだな。
東海道系統はA+Cの編成で、高崎系統は間合いのようなものだろうから。
256名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:47:04.00 ID:Yygm4/clO
>>255
運用立ててみたけど平日は行けるが、土休は7連使わんと無理
257名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:53:54.99 ID:jmKRe5Fw0
>>255
221-223に両数が記載されてないのでなんともいえんが、
改正後7連をすぐにばらすとは思えないので、現行7連運用のライナーや
週末踊り子はしばらく残るんじゃねぇのかな。
はちおうじ含め臨時運転は日数増えてる気がするし。
先々は知らん。

>>245
ED16→おもしろまじめ号→日テレの流れ、
ここで分かる人いないと思うぞ?
258名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:54:50.52 ID:B00W492Q0
少なくとも俺はわかる
259名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:00:21.56 ID:DGaIFL+V0
いつからそういう人間になったんだ?徳光
260名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:12:05.93 ID:l0Hjwkxw0
>>255 >>257
現行運用ベースだと、東海道線のライナー1往復は7連で残さないと運用が回らない
(6連もしくは6連+6連の定期運用を設定するという奇策もありえなくはないが)
高崎線の7連運用はライナー含めて全滅
それ以外は臨時列車も含めて10連と5連(と他形式)のみで回ってしまうようだ

>>257-258
オッサン乙

オレモナー
261260:2014/01/25(土) 23:14:00.85 ID:l0Hjwkxw0
> (6連もしくは6連+6連の定期運用を設定するという奇策もありえなくはないが)

時刻表見直したらこれはないみたいだったスマソ
(東海道線のライナーは全列車G車連結=6連運用はありえん)
262名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:34:31.90 ID:jmKRe5Fw0
>>261
踊り子102号の平日廃止がどう影響してくるか次第だろうな
分かってるやつとかはおれらの予想見てニヤニヤしてるんだろうが

しかしここ おっさん率高いな
263名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:53:16.44 ID:7igAknAZ0
ここってか、最早2ちゃん自体おっさんの巣窟
264名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:58:12.55 ID:Yygm4/clO
>>261
'10 12月以前のように平日夜に上り回送を設定すればライナーは解決する
が、そうすると今度は土日の臨時109〜110の設定が難しくなる
265名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:23:18.86 ID:YsvKGyf/0
>>262>>264
踊り子103号に8023Mの日と9023Mの日があるね。
踊り子103号は7連と10連で列車番号が違う。
8023Mと9023Mがあることから、臨時用で7連は残りそう。

ただ、大幅に7連運用は減るだろうけど。
去年の大宮集中配置後でも、7連の編成番号を変えなかったのはその辺の理由かも。

しかし、運用がほぼ東海道だけになるけど、大宮配置のママなのかね。
国府津配置にした方が、効率的かつ合理的なようにも思うが。
266名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:16:02.58 ID:7ymibxr70
7連が残るとすれば B1 and/or OM04 + α?
267名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:00:40.34 ID:99FWUVqv0
>>266
B1とOM04とOM08
268名無し野電車区:2014/01/26(日) 16:05:32.41 ID:141boh1c0
>>265
国府津の231と高崎の233を交換して車種統一なんて噂もあるみたいだし、転配についてはもう一波乱あるかもね
269名無し野電車区:2014/01/26(日) 16:31:30.28 ID:24oIUpd10
>>268
どこ情報?
270名無し野電車区:2014/01/26(日) 17:55:37.30 ID:OlQEcZBx0
これか?
今更ATS-SN’のことを言っている辺り確度は低そう

351 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 20:09:13.17 ID:pCSXEHyb0
>>347
いま、沼津運輸区で社員がE233系の慣熟訓練の最中。

今回のE233系についてだが、1〜2年前に国府津車両センターの外注社員が
機関誌にE231系が国府津からでて行ってしまうのはさびしいと発言していることから
おそらく、国府津区と高崎区の車両を交換するのではないかと予想してみた。

353 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 20:53:31.61 ID:pCSXEHyb0
あくまで予想です。
しかし、高崎区のE233系に東海用ATS−SN’を搭載する理由の一つとして
将来、車両を交換して基地ごとに1車種で管理するのではと思います。
271名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:33:02.38 ID:nzGdhSRd0
国府津のE231だったらかなりの両数になるから、それは無いのでは?
>>270のネタは縦貫線が開通すれば必要になること。

ただ、高崎は附属編成が籠原から回送で入庫しているので、それを止めて、
E233の基本は高崎、附属は国府津というパターンもあるかと。
272名無し野電車区:2014/01/27(月) 13:29:34.41 ID:lQB0/une0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
273名無し野電車区:2014/01/27(月) 15:53:11.08 ID:fPHqSwyyO
銀色シール電車に興味無し
274名無し野電車区:2014/01/27(月) 17:34:32.54 ID:aY7xp5NY0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」OM05
275名無し野電車区:2014/01/27(月) 18:02:34.76 ID:Uzdw0r1IO
ヤマの後期製造231も東海対応にすればいいのにな
276名無し野電車区:2014/01/28(火) 01:34:26.20 ID:jtU2IeB60
ATS-Pがあるから走れる
277名無し野電車区:2014/01/28(火) 08:11:49.10 ID:9A0xbR630
3722M=C1
278名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:33:34.21 ID:hlam8bLy0
>>273
せやせや、プレハブ汚物車やな。

南海電鉄8000系、の形した汚物車は。

南海電鉄8000系とは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B78000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)

徹底検証! 粗悪品の、南海電鉄 8000系。

http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2008/02/8000.html
279名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:34:17.24 ID:hlam8bLy0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
280名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:47:11.44 ID:hlam8bLy0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
281名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:29:27.37 ID:hlam8bLy0
>>273
せやせや、プレハブ汚物車やな。

南海電鉄8000系、の形した汚物車は。

南海電鉄8000系とは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B78000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)

徹底検証! 粗悪品の、南海電鉄8000系。

http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2008/02/8000.html
282名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:30:16.82 ID:hlam8bLy0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
283名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:26:24.97 ID:z9zpwRJU0
波動用に転用しても110km/hしか出ないのでスジを寝かせる必要があるのでは?
284名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:02:36.33 ID:yUI9q9450
>>283
しかし、定期の草津ですら100キロがいい所。上野-高崎は
全線快速運転していた頃のアーバンとほとんど変わらない。

踊り子は国鉄時代よりはだいぶマシにはなったが、
湘南新宿が120で走っているから、特急の沽券に関わる。
285名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:05:52.57 ID:mW4moCLV0
651なんかになっても面白くもなんともない
いつの間にか貴重になったMT54サウンドがいいのよ

10年前までありふれてて珍しくもなんともなかったんだけど
286名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:24:27.59 ID:ZYsPu3Ey0
651ももう25年経つし、国鉄時代の車ほど頑丈じゃないからそう長くはないのでは?
震災の直前に乗った時はコンプレッサが不調で爆音を立てていた。
287名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:29:54.45 ID:mW4moCLV0
国鉄時代の電車だって戦前型ほど頑丈なわけじゃないけどね。
288名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:45:58.82 ID:ovGsPGw00
湘南新宿が120で走っている?
いつも小田原まで乗っているけど、そんな感覚はないなあ。本当の話?
289名無し野電車区:2014/01/28(火) 23:09:39.10 ID:gRuqOTqN0
>>288
西大井〜武蔵小杉駅間は、割と高速度出す
290名無し野電車区:2014/01/29(水) 01:11:56.04 ID:3cfGVP5z0
新鶴見直線も早いよ。
藤沢〜小田原も出すね。
運転士の後ろで確認してみよう。
但し列車によって誤差は有るけど。
291名無し野電車区:2014/01/29(水) 15:16:15.08 ID:DD80R7yXO
2〜3分程度遅れの特快乗ると120維持運転になるね
特快のクセして、大船3分延小田原定時とかあったし
292名無し野電車区:2014/01/29(水) 18:43:51.92 ID:vJqIoDZJ0
そっかあ、120出ても気づいていないだけかもね。
今度速度確認してみます。
293名無し野電車区:2014/01/29(水) 19:24:41.74 ID:liiua2Fw0
あかぎ10号あまぎ
294名無し野電車区:2014/01/29(水) 23:40:15.22 ID:DD80R7yXO
せっかくATC付のクハ車を隔離して14列に統一出来たのに、
未だに7連は13列しか販売してないんだよなぁ
295名無し野電車区:2014/01/30(木) 17:50:16.86 ID:hMKEbqrN0
>>294
どの編成になってもいいように、一番定員の少ないものに合わせているだけ。
296名無し野電車区:2014/01/30(木) 19:30:06.18 ID:kjlU77z80
本日の「ホームライナー鴻巣1号」B1
   「あかぎ1号」8-14号車 OM08
297名無し野電車区:2014/01/30(木) 20:42:10.74 ID:xlygUpdSO
>>295
日本語嫁る?
7連は14列に統一出来たのに13列しか販売してないの
10連5連は勿論元から14列販売
298名無し野電車区:2014/01/30(木) 20:46:18.87 ID:GPP/FKww0
>>297
7連の指定席運用は今年の3月改正でほぼ全滅だから、マルスの改修の手間を
かけずに済ましているというだけでしょ
299295:2014/01/30(木) 22:51:14.78 ID:9Ii90zxx0
>>297
説明が舌足らずでスマソ!

そもそも、マルスのシートマップは、「編成」で組み込まれているのではなく、「号車ごとの車型」で組み込まれている。

7連であれ、6連であれ、マルスのプログラムでは、クハの号車にはクハ185-200台のシートマップが入っている。
なので、「クハ185-200台の中で一番定員が少ない車両」のシートマップに合わされている。
7連と6連が完全に分離されても、マルスにプログラムされているクハ185-200台のシートマップは共通なので、13列しかないようになっている。
300295=299:2014/01/30(木) 22:56:15.65 ID:9Ii90zxx0
>>299の「クハ185-200台」は「クハ185-200代」だったな。誤字スマソ!」
301295:2014/01/30(木) 22:59:11.12 ID:9Ii90zxx0
あっ!そうそう、連投スマソだけど、昨日の夕方、C編成単独5連の「踊り子」を見かけたぞ!。
302名無し野電車区:2014/01/31(金) 06:39:15.79 ID:GjPGi23C0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
303名無し野電車区:2014/01/31(金) 06:40:28.39 ID:GjPGi23C0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
304名無し野電車区:2014/01/31(金) 07:18:27.41 ID:GjPGi23C0
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
305名無し野電車区:2014/01/31(金) 07:40:25.64 ID:bxsHJCbO0
>>301
駿豆線内触車事故による遅延の影響で相方においてかれたとおもわれ
306名無し野電車区:2014/01/31(金) 10:47:38.99 ID:9jmwpKjQO
>>299
んなことぁねぇわw
ながらの4連側のクハは0・200両方あるけど14列
185じゃないけど、同じ番台でGU車とかあっても、運用が完全に分かれてれば多い方で売ることもある
307295:2014/01/31(金) 12:30:40.89 ID:GJ7+fgOG0
>>305
情報、サンクス。
それにしても、結構レアなものだったな。
日の長い時期だったら、撮影も出来だたろうけど。

>>306
ながらのクハはクハ185-0代でプログラムされているのだよ(クハだけでなく、ながらは全車185-0代でプログラムされている)。

185系6連の「はまかいじ」や7連の「踊り子」や「草津」なのでは、6連でも7連でも
1号車 形式 クハ185-200 →13列
2号車 形式 モハ184-200
........
というように基本プログラムされている(シートマップは号車ごと、形式ごとに定形がある=クハ185-200は13列が定形になっている)。

ながらの場合は、実際には、4連側にクハ185-200が使われることがあるけど、マルス上はクハ185-0のプログラムになっている。
1号車 形式 クハ185-0 →14列が定形になっている
2号車 形式 モハ184-0
........
というようにクハ185-0で基本プログラムされている。
なので、ながらでは14列でシートマップが出て来る。

他の形式や他の線区では個別の事があり、細かくシートマップを作成してマルスに入れている場合もある。
だけど、185系の場合は、185で運行される6連も7連も共通に
クハ185-200 →13列
でプログラムされていて、クハ185-200ということで、一番定員の少ない13列でプログラムされている。

こればかりは理屈でどうこういうことでなく、実際にそのようにプログラミングされているのだから仕方がない。
確かにATC車と非ATC車で定形を別けてしまうと言う方法もあるが、実際にはクハ185-200の定形だけを用いている。

いずれにせよ、マルス上は、クハ185-200は13列になっているのだから、仕方がない。
308名無し野電車区:2014/01/31(金) 13:28:33.44 ID:9jmwpKjQO
>307
だから君の説明で言えば、0番台でプログラムすれば良いだけのハナシだろ?
尤も今更変える必要性も高くはないと思う、調整席にも使えるし
あと、ながらの6連側は200番台で、勿論13列販売な
309名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:26:38.48 ID:0OAAvzPL0
4001M OM04+OM08
310295:2014/01/31(金) 22:32:54.13 ID:1swRkYVo0
>>308
屁理屈ばかりこねて、しつこい香具師だな。

6連とか7連では0番台でプログラムできないんだよ。
6連とか7連をプログラムすると、自動的に200番台にプログラムされる。
クハだけを0番台でプログラムすれば良いだけなのは、ごもっとも。
だけど、現実には、200番台のプログラムを使っているということ。
なぜそうなっているかは、マルスのプログラム作成者にでも聞いてくれ。
世の中、考えている事と現実は一致しないのだよ。

逆に4連、5連、10連では自動的に0番台にプログラムされる。

だから「ながら」の場合、4連のTc部分では14列、6連のTc部分では13列になる。
>>307で書いた、マルス上はクハ185-0のプログラムになっているというのは4連側の事。
311名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:43:32.25 ID:oK09FTBu0
183と185だったらどっちが乗り心地いい?
312名無し野電車区:2014/01/31(金) 23:05:38.52 ID:1swRkYVo0
車両によると思うけど。一概には言えないような。車両によって当たり外れもあるからな。
最近は183もご無沙汰なので、残っている183の状態はわからないが。
183の方が最高速度が速いので、スジは立てられると思うが。
313名無し野電車区:2014/02/01(土) 00:34:35.68 ID:62CBjYibO
>>310
現実と一致してないから>>294を書いたのが判らんのか
キミの書き方じゃあたかも自動でプログラムが決めてるように受けとれるが、
そのプログラムを作ってんのは人間だろ
大体4・6連なんか新たに組成されたんだから7連を弄るのだって同じコト
最初から>>295でプログラムを変えてない、で済むハナシだし、そもそも弄ってないのが判ったから書いてるワケで
314名無し野電車区:2014/02/01(土) 01:21:25.72 ID:dUx+IWSh0
ドヤ顔で 他人に絡む キモオタかな


友達一人もいないんだろうなあw
315名無し野電車区:2014/02/01(土) 01:22:00.89 ID:xjs+KAcd0
東神奈川〜桜木町間をATC専用にしたのが大きな間違えだった。
316名無し野電車区:2014/02/01(土) 11:26:27.30 ID:xW7pI+5o0
  314
   ↓
  ドヤ顔で 他人に絡む キモオタかな
  友達一人もいないんだろうなあw
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武沿線から無理して来なくてもいいのよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:dUx+IWSh0とID:ueTJiUgZ0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/ZFV4K0lXU2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/dWVUSmlVZ1ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140126/dGZvcHRXMVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140124/YlU5U2VXb2Qw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140123/ZG5GbXp5YW0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
317名無し野電車区:2014/02/01(土) 15:34:01.37 ID:BAgZKwyqO
>>315
品川〜錦糸町をATS-P化した時が
チャンスだったのに…
318名無し野電車区:2014/02/01(土) 16:20:45.58 ID:Q2eALcxCO
OM08運用どおりあかぎ6→草津3→4
A8あかぎ8
319名無し野電車区:2014/02/01(土) 17:16:02.42 ID:HEzUsFS30
115系スレより

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
320名無し野電車区:2014/02/01(土) 17:21:32.86 ID:Q2eALcxCO
銀色シール電車は不人気極まりない
321名無し野電車区:2014/02/01(土) 17:21:44.59 ID:nwiTImNBO
185は四国に売り飛ばせばいい。
特急急行快速普通夜行と何にでも使えるから重宝されるだろう
322名無し野電車区:2014/02/01(土) 17:44:35.46 ID:ZhtVqTh50
特急には使えないし普通にも長すぎ。
マリンライナーにも2扉で使えないし。
323名無し野電車区:2014/02/01(土) 19:42:56.74 ID:62CBjYibO
四国で使える区間…
とマジレス
324名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:56:53.72 ID:/BMHdA2VO
///+///になったよ。
325名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:29:44.33 ID:Onk2kUyR0
明日は
A8+C1→踊り子115・114号
OM08→草津84?
OM03→いつものようにシーハイル上越
つーことかな
326名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:30:20.16 ID:jN21uIH40
>>316

見えないものが見える馬鹿?
327名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:42:14.07 ID:5eBWfR7w0
A8+C1は赤羽を21時40分頃南下して行ったよ。
328名無し野電車区:2014/02/02(日) 05:25:48.42 ID:KbQ5ilZV0
オールストライプも1ヵ月間に3回も実現してるとありがたみが薄れるな。
個人的にはOM8+C1を見てみたい。
329名無し野電車区:2014/02/02(日) 10:11:29.79 ID:U6fZogex0
オールストライプになっても15連をサイドも強調しつつ綺麗に撮れるようなところってあったっけ?
望遠で芋虫みたいに撮るんじゃ後ろのほうがストライプだろうとちがおうとわからんし
330名無し野電車区:2014/02/02(日) 10:51:24.19 ID:KbQ5ilZV0
>>329
相模川鉄橋
土手や川原から撮れる。キャパがあるのでパニる事も無い。
3035Mはバリ順だよ。ただ、運が悪い(良い?)と川でやってる水上スキーと被る。
331名無し野電車区:2014/02/02(日) 12:12:49.00 ID:M57NoQUy0
>>330
曇っている時の方が、逆光も順光もないから、撮りやすいよな。
晴れている時には、どうにも、光線の角度や明暗差が気になる。
曇っている方が、明暗差もなくて、いい絵が撮れるような気がするが。
332名無し野電車区:2014/02/02(日) 16:05:24.83 ID:2nIJ8o4G0
酒匂川は?
333名無し野電車区:2014/02/02(日) 17:14:06.02 ID:z8jcD7xxP
酒匂川はトラス橋やで
334名無し野電車区:2014/02/02(日) 17:47:01.02 ID:2bKWCoLW0
いよいよ高崎線の185系は651系に置き換えられてしまうかぁ・・・なんとも寂しい気持ちにさせられるな。
335名無し野電車区:2014/02/02(日) 17:52:55.19 ID:XX/yfjQIO
多摩川鉄橋(六郷土手)は?

駅は新子安かな?
336名無し野電車区:2014/02/03(月) 09:15:05.12 ID:tyeB0Rq2P
///蒲田を下っていった
337名無し野電車区:2014/02/03(月) 19:35:03.44 ID:giN723Tx0
本日の「あかぎ10号」B1
   「HL鴻巣1号」OM04
338名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:28:19.62 ID:ujOayf8m0
185系をハイギアード化しようよ♪

日立製HS-836-Frb電動機
最高回転数4320rpm÷歯車4.21×新品車輪径860mm×3.14÷q換算1000000×60×4/5=平坦線均衡速度133.0km/h
最高回転数4320rpm÷歯車4.21×磨耗車輪径810mm×3.14÷q換算1000000×60×4/5=平坦線均衡速度125.2km/h
歯車比 4.21で133.0km/h 4.82で116.1km/h 3.51で159.9km/h
339名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:50:08.98 ID:mZt13ezT0
もう無理させるな…
340名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:53:56.37 ID:9IcwAqE10
床下から煙が上がります。
341名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:00:25.27 ID:h7QmlLDa0
185系はこのまま廃車でしょ。
342名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:09:03.77 ID:RaHaTpsXP
もう窓ガタといい手の施しようがない
343名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:27:52.54 ID:ZkOVs8G30
なあに 外板にガムテ貼って走った157系よりははるかにマシだ
344名無し野電車区:2014/02/04(火) 02:14:17.77 ID:Z/PhYvjH0
そーいえば、窓が開く数少ない特急列車なんだなぁ
数年前、びゅうの期間限定超格安の「大感謝祭」プランで四万温泉に行った時、吾妻線で斜め向かいの女性四人組が窓を開けた瞬間、「ギャー」と絶叫。
窓辺に置いてた切符が大空に飛んでいったらしい…
格安と言えば、同じびゅうの「味な伊豆」にも世話になってるけど、185が置き換えになったら便乗値上げかな…
345名無し野電車区:2014/02/04(火) 03:36:17.89 ID:UrMdE5yk0
185系はVVVFに改造されまだまだ大活躍ですよ。
346名無し野電車区:2014/02/04(火) 08:21:13.90 ID:+sjSp+EQ0
185系はこのまま廃車でしょ。
347名無し野電車区:2014/02/04(火) 14:29:09.00 ID:pj8tM6NQ0
スレチですが、

中央本線の、特急「 スーパーあずさ・あずさ 」に、新型車導入

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/16/kiji/K20130916006628560.html

の続報で、実車デザイン発表

素晴しい位に、ダサい色と形と、ダザいデザイン

http://www.jreast.co.jp/press/2013/20140203.pdf
348名無し野電車区:2014/02/04(火) 14:49:48.64 ID:5WCIoF6f0
>>347
あずさ、かいじのE257系は他の特急に転用する予定で、東京と伊豆急下田(静岡県)、修善寺(同)をそれぞれ結ぶ「踊り子」などが候補という。
185も先は長くないな
349名無し野電車区:2014/02/04(火) 16:05:39.39 ID:rxu1XRqh0
>>347がダサイというからどんなのかと思ってみたら
意外と悪くないなと思ってしまった
紫のラインもE351から継承してるわけだし
Sカムイすずらん用の789-1000とかも好きなので好みの問題なのかもしれんが
350名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:07:45.22 ID:dTLCFBa90
高崎方面の置き換えはE257がよかったなー・・・
351名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:27:52.77 ID:0Fz36BMM0
>>344
窓が開く=隙間風が入っていいことはないけどな。
352名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:30:48.96 ID:0Fz36BMM0
>>292
この話から見るとほとんど直線の東海道の大船以東はのんびり走っている印象があるね。
353名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:45:25.51 ID:D+ca0KOTi
>>345
それは無いだろ
354名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:53:52.50 ID:VWbUD8Y70
どれも車齢30年だし
来年中央のE257が大量に出てくるのでその玉突きで廃車になる可能性大だと思うけど
しかももっと若い651とかも余ってるしw
355名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:57:11.98 ID:ueJq68Bc0
>>350
まぁせもった所でせいぜい2018年までだろうな…
356名無し野電車区:2014/02/04(火) 18:42:36.45 ID:J1U2LYD7O
大船以東がほとんど直線だと!?
鶴見川まで中速コーナーのオンパレードじゃないか
357名無し野電車区:2014/02/04(火) 18:51:49.76 ID:DSfh8LMo0
>>353
JRはやらんだろうが車齢が大して変わらん小田急8000みたいなのもあるんだよなあ
358名無し野電車区:2014/02/04(火) 19:00:26.97 ID:U3Qd3iST0
   353
   ↓
  それは無いだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (はい。嫌東武8000系厨の第二ID、アイフォン書き込み来ましたw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日もPCとアイフォンで東武8000系に粘着www

毎日24時間キチガイめいた念仏で必死に罵るキングオブアイフォンキチガイID:o6Bcq6k6i!
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/RCtjYTBLT1Rp.html
今日のPCのID:3+z1OztD0
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
昨日までの粘着書き込み
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/bzZCY3E2azZp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140127/bkswbUFnRXlp.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
359名無し野電車区:2014/02/04(火) 19:04:51.94 ID:zqCXxNnO0
360名無し野電車区:2014/02/04(火) 19:20:56.49 ID:ZFumRdtA0
>>357
205系も一部改造されたね。
361湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/02/04(火) 20:43:12.32 ID:ZeZtdinIP
品川からA8が発車して行った。湘南ライナー11号か?
362名無し野電車区:2014/02/04(火) 20:59:42.23 ID:GI714lTLO
4005M OM06
3623M OM04
363名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:46:28.07 ID:1STSvbH/0
今の183系や185系をみてるからE351系に対する“老朽化した”という表現をみて複雑な気になるな。
まあ更新工事とか体質改善工事とかをしていない結果としての老朽化という表現だろうけど。
364名無し野電車区:2014/02/04(火) 22:42:45.36 ID:GOI7h7sO0
何が何でも使い倒そうとすれば鉄道車両は結構持つもんだよ。
老朽廃車ってのは、結局いらないってことだな
365名無し野電車区:2014/02/04(火) 22:57:37.97 ID:SnNXBVPs0
現時点の183と比べればそうだけど、E351は振り子だから183や185なんかよりも日々酷使されてるんじゃないの?
一線を退くにはちょうどいい頃合いなのかも
新幹線だって高速化すればするほど寿命短くなってるしな
366名無し野電車区:2014/02/04(火) 23:08:23.89 ID:AZCiyZis0
新幹線の場合は特に優等系統に入る編成は
早く目的地に着く分、一日当たりの受け持ち列車が増えて
その分距離が伸びる傾向にあるけど
E351は183と比べて1日当たりの受け持ち列車が増えるほど
高速化されたわけじゃなかったからなぁ
367名無し野電車区:2014/02/04(火) 23:09:04.58 ID:GOI7h7sO0
国鉄時代と比べりゃ酷使といわれてもw
368名無し野電車区:2014/02/04(火) 23:21:03.69 ID:8ktrOanD0
>>364
ドル箱路線の競争優位を維持するための新車投入でしょ。
老朽化というのは常套句に過ぎない。
ちなみにE351を廃車するとはアナウンスされていないよ。
369名無し野電車区:2014/02/05(水) 00:11:54.71 ID:jnPb4iHx0
酷使ってのは、往年の九州ブルトレ機関車みたいに日車1000kとか
上越国境や北海道の冬季にフル稼働とか、そういうのを言うんだよ。
今の中短距離特急の使い方程度で酷使と言われてもw
370名無し野電車区:2014/02/05(水) 00:22:57.84 ID:QtRnhwGN0
玉突きされたE257系0番台が踊り子に来たところで、その頃まで修善寺行きは残っているんだろうか。
371名無し野電車区:2014/02/05(水) 00:38:36.76 ID:Y3Tv2qMM0
>>370
そのへんの見極めが難しいので185系の置き換えが遅れたわけで

この2月に伊豆中央道の延伸があるからその影響を見て
修善寺行きの存廃を決めることになるのだろう
372名無し野電車区:2014/02/05(水) 14:17:01.45 ID:ll/qswd40
サロハを入れた5連かな?
373名無し野電車区:2014/02/05(水) 15:35:09.36 ID:uJPVn8zv0
>>363
まったり走る分には問題なくても、高速運転でスペックを常に絞りきるような使い方にはきつくなってきたってとこじゃないの?
自分ちの車なんかでもそうでしょ、経年で出るシャシの多少のゆがみも街乗りで転がす分には感じない程度でも
高速に乗ったりすると新車のころとはだいぶ違って感じたりする
374名無し野電車区:2014/02/05(水) 16:42:15.92 ID:u1sw2hKWO
修善寺編成は残すとしたら500番台でも使うんじゃん?
375名無し野電車区:2014/02/05(水) 16:51:12.27 ID:cs9q99cW0
踊り子編成も昼は踊り子、夜はライナーで決して暇なわけではないんだけどねw
376名無し野電車区:2014/02/05(水) 17:48:22.65 ID:kVN8i4j10
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 なにこのポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
377名無し野電車区:2014/02/05(水) 18:20:04.18 ID:4ksplreS0
修善寺は、束単独では判断できないからな。いずっぱこの意向もあるらしいよ。
束からしても、いずっぱこからの車両使用料も入るし、温泉客の需要というのは酒のみ需要(=クルマで行けない)もあるので、列車の需要もあるからな。
378名無し野電車区:2014/02/05(水) 18:27:53.82 ID:bgUWsIHW0
>>377
伊豆箱根もそうだし、沿線(伊豆市とか)の旅館組合等の意向が強いんだろうね。

たまに乗るけど、修善寺の他にも伊豆長岡とかから団体客が乗ってきたりして意外とあなどれない。
379名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:14:21.01 ID:/+VCk1gU0
幕張で257一括管理で千葉発にすればよくね?
朝の千葉発のあずさすげぇ混んでるんだよな
380名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:41:28.69 ID:e/SX79w20
千葉発の踊り子
381名無し野電車区:2014/02/05(水) 20:44:46.72 ID:3q27QcB0O
成田発の ウイング踊り子 なんてあったね。 183系6両だったけど。
382名無し野電車区:2014/02/05(水) 20:45:44.30 ID:jnPb4iHx0
伊豆箱根の踊り子がなくなる騒いでるのはキモオタだけなんだがw
383名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:17:40.30 ID:EDv6CCu00
E353系リリースも出た事だし、185系ご臨終も近いな。
384名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:48:15.28 ID:3p4QU0f+P
ほんとお疲れ様
385名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:50:13.33 ID:YJjjqXyn0
ジョイフルトレイン化というウルトラCは・・・?
386名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:54:39.23 ID:VaVJ+kFj0
>>383
最後の華がながらだろ
387名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:58:43.83 ID:rXMCLRT/0
チンカス>>386にエサを与えないでください。
388名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:00:20.24 ID:jnPb4iHx0
185系までなくなったらもうまともな車両はどこにもないか。
JRになってからの車両はつまらんものばかりだし、ホームドアの普及で
今後は車両の設計も制約されるだろうし。
389名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:54:45.99 ID:9Q9PIAV+0
   386
   ↓
 最後の華がながらだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるからトンネルの向こう側には行かないでくれwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:VaVJ+kFj0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/dWVUSmlVZ1ow.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
390名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:30:39.94 ID:yDLvX9iz0
本日の「ホームライナー古河」
1号→OM08 3号→OM04
391名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:42:53.27 ID:6cj2tOYw0
>>383
来年夏以後に落成だから、玉突きで257に余剰が出ても、東海道転用するには明らかにグリーンの定員が足りない。
グリーン化の改造工事も必要になるので、その時間も考えると早くても再来年以後だろうな。

>>385
まあ、可能性としてはゼロではないだろうが、最近はジョイフルトレインの需要そのものがなくなっているからな。

>>386
特急でもない、ヨタカのような乞食専用スラム列車等、ハナなのでなく、クソだろ。
185にとっては気の毒というのか、晩節を汚したな。

ながらなどは、トイレなしの通勤型の車両で十分だろ。
392名無し野電車区:2014/02/06(木) 00:09:02.70 ID:uC7IXMw80
>>391
グリーン車は窓はそのままでサハを改造だろ。
もしかしたら211系のダブルデッカーを転用するとか?
393名無し野電車区:2014/02/06(木) 06:46:12.76 ID:pRU0sAf00
>>391
 ながらはカ3000を再生産してモーターカーで引っ張るのが一番。
394名無し野電車区:2014/02/06(木) 12:35:32.71 ID:6eTj0t9a0
>>391
バカ、急行なみ装備で特急料金ぼったくった天罰が当たったのだ。
395名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:35:50.78 ID:4I94IZUG0
本日の「あかぎ10号」OM08
   「HL鴻巣1号」 OM01
396名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:14:28.81 ID:8L0xckAz0
>>392
そんなつぎはぎ編成はヤダw
どっちにしろ、現行の9+2両編成じゃ踊り子には投入できないし、三島駅の1番線を通過できるのかって問題もあるし
改造すべき所が多すぎて、結局新製(もしくは車体載せ替え)した方がいいじゃんて展開になりそう
397名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:44:26.46 ID:wYkCPx1O0
>>396
高速バスに絶賛大負け中の房総系統から
500番台を持ってきて9+5にならんともかぎらんだろ
398名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:52:36.90 ID:ri0JLmpv0
>>391
東海道の客は他線区とは違って、グリーンにはそれなりのものを要求すると思うので、シートと窓枠がずれていたら、クレーム続出と思われよ。
211はあくまで近郊型車両なので、グリーン車とて、特急グリーンの水準には足元にも及ばない。

>>394
あくまで185系は特急型車両だからな!

>>396
確かに、東海道に定期列車で他線区の中古を持って来るのは、ほぼ前例がないし、新製してもいいようには思うけど。
399名無し野電車区:2014/02/07(金) 00:43:36.06 ID:XaHNFKl+0
7両の185系は一応中古じゃん。
400名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:10:22.32 ID:RCkMsYbX0
E257、大規模にリニューアルするでしょ
スワロー改造とか、コンセントつけるとか、座席変えるとか、グリーン増やすとか
401名無し野電車区:2014/02/07(金) 02:27:17.86 ID:46Gm7Uwo0
はちおうじ踊り子は普通のマークなんかねえ
402名無し野電車区:2014/02/07(金) 07:10:54.66 ID:k/P8+qwU0
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
403名無し野電車区:2014/02/07(金) 07:28:25.83 ID:k/P8+qwU0
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
404名無し野電車区:2014/02/07(金) 07:30:19.34 ID:EU6FnOZP0
>>398
新製しないのは稼働率悪く割に合わないから。
E257は丁度機器更新のタイミングを迎えるから必要な改造をすれば良いだけ。
儲からない路線を特別待遇する必要はない。
405名無し野電車区:2014/02/07(金) 08:01:24.24 ID:G2zXko0X0
特急走らせてもらってるだけでもありがたい
406名無し野電車区:2014/02/07(金) 09:43:05.79 ID:Ge3AjZ750
>>404
スレチだが、E257の換装より早く房総の255も換装の時期が来るような。
E257-500も巻き込んで一波乱ある予感。
407名無し野電車区:2014/02/07(金) 10:56:16.51 ID:rs6NL9UE0
中古とはいえE257でやっと伊豆もいっちょまえの特急車だな
251系は別枠ってことで
408名無し野電車区:2014/02/07(金) 11:04:35.39 ID:ySMqSkcA0
伊豆は数は減ったとはいえ豪華な普通列車があるからなぁ
409名無し野電車区:2014/02/07(金) 12:02:46.89 ID:rs6NL9UE0
房総はもう255系みたいな長編成特急車はいらないな。
410名無し野電車区:2014/02/07(金) 13:53:25.39 ID:GmTIHWrT0
>>409
そうだな
411 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/07(金) 16:41:05.15 ID:hhyoiCQ00
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるから他所まで出張って恥晒すのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:GmTIHWrT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
412名無し野電車区:2014/02/07(金) 19:48:46.18 ID:wWsvAPpa0
>>406
255系はとっくに機器更新の時期を過ぎてる
E351系もそうだが、機器更新はせず機器の故障はその都度対応ということなのだろう
413名無し野電車区:2014/02/07(金) 21:38:28.98 ID:46Gm7Uwo0
はちおうじ踊り子
orz
414名無し野電車区:2014/02/07(金) 22:25:07.69 ID:7tcPsZqB0
明日の草津2号までは運転予定だからOM08はそのまま東大宮に収納して終わりなのかな
415名無し野電車区:2014/02/07(金) 22:46:20.72 ID:p2CEroe9O
今日の特急あかぎ3号はB1編成でした。


やっと撮影出来て、大成功!
416名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:03:00.37 ID:Elb2lpGFP
明日は運休も絡んで運用変更必死だろ
417名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:13:20.42 ID:0m1K40Mj0
明日は東管内の特急は全面ウヤで決定済みだよ
418名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:26:58.66 ID:2Rlz+///0
>>417
踊り子系統は現時点で一本も運休予定はいっとらんよ
このスレで関係ある奴は夜の下りあかぎと草津の一部だけじゃん
http://traininfo.jreast.co.jp/zairaitokkyu_info/
419名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:45:58.55 ID:GmTIHWrT0
>>412
255系はさっさと廃車にしてくれ
420名無し野電車区:2014/02/08(土) 00:02:43.94 ID:1LEyPkc20
時刻表見たけどあかぎ、草津はほとんど651系に変わるんだな。ちょっと寂しい…
421名無し野電車区:2014/02/08(土) 00:16:24.49 ID:K6IoE8A90
   419
   ↓
 255系はさっさと廃車にしてくれ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるから他所まで出張ってキチガイ発言するのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:GmTIHWrT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
422名無し野電車区:2014/02/08(土) 03:26:08.98 ID:CBlHotbf0
>>418

IDうらやますいな・・・
423名無し野電車区:2014/02/08(土) 04:44:30.80 ID:Xja96mFz0
424名無し野電車区:2014/02/08(土) 05:02:27.89 ID:Xja96mFz0
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
425名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:14:27.36 ID:4AvV7VENP
c1+? 蒲田を下っていった@みたまま
426名無し野電車区:2014/02/08(土) 11:39:13.95 ID:3DF/SN6m0
>>425
C1の相手はA5(昨日の時点では)
A8は今朝、8023M
427名無し野電車区:2014/02/08(土) 13:01:54.28 ID:NGvggzi60
踊り子102号、45分待ったが来ず。ウヤでした。
428名無し野電車区:2014/02/09(日) 09:11:54.14 ID:lAlpyNHnO
品川H744→大船B834:A8
*撮りそびれた…orz
429名無し野電車区:2014/02/09(日) 10:15:47.49 ID:Pe/21yrA0
これからしばらくは103号固定だな
430名無し野電車区:2014/02/09(日) 19:12:02.23 ID:lAlpyNHnO
東神奈川E1201=C5+S201・202
431名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:13:21.73 ID:mru9jM4n0
S201とか書かなくていいよ
432名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:20:55.61 ID:O2tBGWLj0
>>431
編成番号に変換せずにモハの車番を見るだけで横着してんだろ
433名無し野電車区:2014/02/10(月) 03:10:21.36 ID:FT+/ZsQiO
違う違う
新前橋時代の番号知ってるぜ、って言うタダの自己満だからw
434名無し野電車区:2014/02/10(月) 16:48:23.10 ID:/JOrLrTXO
>>431-433
そいつは東急スレの基地害だから
触れたらダメ

過去にも同じ事をして叩かれてる
435湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/02/10(月) 20:40:33.68 ID:TtWV95TJP
湘南ライナー13号の前10両A8
436名無し野電車区:2014/02/10(月) 21:48:43.41 ID:HlATjphTO
あかぎ5・10号が車両トラブルで運休みたいだが編成は何だろう?
437名無し野電車区:2014/02/10(月) 22:24:03.57 ID:gN8Pi0wd0
本日の「ホームライナー鴻巣」
1号→B1 3号→OM04
438名無し野電車区:2014/02/11(火) 00:05:52.43 ID:RGH8GSvr0
10日の185系
4001M OM02+OM07
回3528M A5
回3621M OM08
OM09は大宮入場中 
439名無し野電車区:2014/02/11(火) 07:09:07.08 ID:rll5aHs2O
鶴見(上)646=C5+A1
440名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:03:34.60 ID:h/EJrK0SO
>>436
OM01(おそらく)、若しくは06
OM09は直ぐにでも出場できそうだが、フル稼働となる今週末以降に不安が…
441名無し野電車区:2014/02/11(火) 17:37:58.80 ID:XTYQ2dHCO
OM08…17時16分大宮7番線回送
442名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:57:34.90 ID:iJGlV5DnO
上野駅の高崎線特急が出るホームは構内改札がありますか?
443名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:24:28.73 ID:+q1XQCbP0
>>442
今は常磐特急と同じホームを使っているからある。
444名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:29:55.15 ID:EjrDb9vb0
夜に出発するやつに限ればな
445名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:47:59.48 ID:8SFniYxNO
新宿1930のライナー
OM8です
446名無し野電車区:2014/02/13(木) 00:15:40.80 ID:hKlzIlKB0
2/12の「HL鴻巣7号」OM05
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 17:22:10.94 ID:ShYKMw7b0
改正後OM編成の踊り子が無くなるんじゃないかって一部で噂されてたけど
早売りのダイヤ情報見たけど、改正後も残るな。OM単独もあるし。
448名無し野電車区:2014/02/13(木) 20:28:31.80 ID:GS3AYqBrO
OM08 3621M
449湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/02/13(木) 20:51:19.29 ID:ffN3qkXtP
湘南ライナー11号 A8
450名無し野電車区:2014/02/14(金) 09:32:16.07 ID:UNBTvu33O
3732M A8
3022M後 C1(予定)
451名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:40:46.00 ID:BqLaIuZb0
今日はお休みだな
452名無し野電車区:2014/02/14(金) 19:25:29.14 ID:IZtPyX2hO
運休多発で運用が読めなくなった。
453名無し野電車区:2014/02/14(金) 22:07:53.00 ID:QDDoxUfU0
こりゃはちおうじ踊り子は無理かな
454名無し野電車区:2014/02/14(金) 22:12:33.89 ID:xnzMv3ux0
HM普通のなのかな
455名無し野電車区:2014/02/14(金) 22:15:58.74 ID:XRmHWCJk0
>>454
普通のだったらまだ良いだろう
「臨時特急」文字幕とかもあり得る
456名無し野電車区:2014/02/14(金) 22:19:47.35 ID:xnzMv3ux0
むしろそっちがw
457名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:16:55.26 ID:qkY9t6b+O
そう思うとR-4の臨時で一々ヘッドマーク造ってくる伊急凝ってるな
458名無し野電車区:2014/02/15(土) 06:44:53.74 ID:u1s5mV0h0
ハイはちおうじ運休来ました
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/15(土) 09:08:58.93 ID:zgfAvh5G0
踊り子全部運休だな。
460名無し野電車区:2014/02/15(土) 10:13:14.95 ID:U2w0zfUx0
昨夜のタモさん倶楽部で登場
461名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:20:20.06 ID:qURTMKwK0
今日も185はお休みだね。
462名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:07:11.53 ID:MyRV6SKJ0
>>461
御老体にはいい休息かと。
463名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:09:19.22 ID:hz/tJSDQ0
はちおうじ運休\(^o^)/
464名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:43:33.18 ID:swc8ao2RO
8029M OM01+C1
465名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:31:27.70 ID:IRsYxLuC0
今日は仕事があるようだな。
466名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:03:11.59 ID:swc8ao2RO
今、豊田を通ったんだけど、はちおうじ踊り子って運転されればOM8だったんだな。
467名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:58:44.92 ID:TrqrOlvdO
3028M A8
A8とC1のすれ違いって撮ってみたいわぁ
>>466
予想通りだったわ
468名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:01:35.33 ID:TrqrOlvdO
てかはち踊、新宿発にでもして運転すりゃ良かったのに
469名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:04:52.60 ID:q3C86MAG0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」 OM09
上野発車10分前にライナー券 sold out
470名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:21:43.48 ID:TfC26QYcO
>>468
はち踊ってなんだよ、略すなら“はちり子”でしょ!!

>>467
正確には、大方の予想どおり、だな。
まっ、わざとかどうか、木曜東大宮操でマルヨするように調整してた感もあるしな
471名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:22:56.94 ID:3s69rFW60
だいたい、OM08塗り替え後デビューからして、あれだったからなw
472名無し野電車区:2014/02/18(火) 00:41:29.93 ID:0vi2THFj0
17日はそのOM08がホームライナ鴻巣3号に入っていたぞ。
473名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:12:42.96 ID:oYNlRkh9P
A8湘南ライナーで上がっていった@川崎みたまま
474名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:14:59.54 ID:oYNlRkh9P
ついでにC1下っていった@川崎みたまま
475名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:38:30.96 ID:RbAnDRBx0
出鼻挫かれたはち子
今週末はどうなんかなー
476名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:35:46.61 ID:6wQWHxIa0
>>288.292ですが、
17分遅れの湘南新宿ラインに乗ったところ、大磯-二宮間で117km/hを出していました。
ただし、110kmを超えての走行はそんなに長くはなく、回復しませんでした。
その前に定時の上りに乗りましたが、最高速は110km以上(115kmくらい)出していました。

別の日に下りの東海道線、大船で6分遅れが小田原で2分遅れまで回復した時は、結構モーターが唸っていました。

185系はこれらと同じように走れないってことなんですね。引退やむなしな気がしました。お古じゃなくて新車が欲しいですけどね。
477名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:39:03.60 ID:kh6+++i8O
リレー号色復活しないかな?
478名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:44:43.98 ID:oQuUDgSJO
ついでにリバイバルなすの
479名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:19:42.95 ID:sPwSRs4Vi
更についでにリバイバル新幹線リレー
480名無し野電車区:2014/02/20(木) 00:57:03.46 ID:tqs27b610
2/19 の「ホームライナー鴻巣7号」OM08
481名無し野電車区:2014/02/20(木) 14:09:40.43 ID:aCIwzReh0
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
482湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/02/20(木) 20:40:34.20 ID:ZVAenQY/P
A8が品川に停車中
湘南ライナー11号か
483名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:29:47.99 ID:esj+dCen0
A1に乗車したが、テーブルに車内のご案内が貼ってある。

←1号車 10号車→
新宿方面 高崎方面
下田方面 東京方面

パッと見、新宿方面が1号車になってる事に違和感感じた東海道沿線民です
484名無し野電車区:2014/02/21(金) 13:06:17.03 ID:42PHcVkeO
1635Mはダイヤ改正後、熱海発伊豆高原行5635Mに変更。
熱 海0926→伊豆高1018 5635M
485名無し野電車区:2014/02/21(金) 16:41:29.42 ID:4OOUwC5I0
はちおうじ踊り子 B1
486名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:17:25.00 ID:vM0Gytkm0
サンクス。今回はOM08持って来なかったんですね。残念。
車両が変わってもいいということは、やっぱりきちんとしたマークはなしのようで。
487名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:24:08.80 ID:0SnqV50O0
そんなこと言うなよB1だって7連唯一の旧田町色だぞ

・・・まあ普通に踊り子でA,C編成が走ってるところじゃな
488名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:34:46.99 ID:BNbKuN/o0
茅ヶ崎の4連は常駐になったの?
489湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/02/21(金) 19:28:05.79 ID:a2q46yfnP
湘南ライナー5号 A7
5号車の側面幕が「これ以上巻くな!!」
490名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:29:05.15 ID:4YqigB0n0
OM08は4001Mの前橋寄りに入っていた。 
491名無し野電車区:2014/02/22(土) 10:38:23.29 ID:R6x9jALjO
本日の///

A8 3027M/3028M
492名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:55:31.69 ID:VOzDpvTO0
>>484
これで185の料金不要列車は消滅だな。
493名無し野電車区:2014/02/22(土) 19:03:23.16 ID:XLv3w1Wh0
>>492
湘南ライナーの大船以西
494名無し野電車区:2014/02/22(土) 21:52:27.93 ID:EPr5UHa70
>>493
湘南ライナー自体がなくなりそう(スワロー特急化)
495名無し野電車区:2014/02/22(土) 23:33:46.29 ID:sllLbgHD0
はちおうじやっぱり普通のHMだったな
496名無し野電車区:2014/02/23(日) 02:57:37.41 ID:fHJjujxSO
踊り子はウヤか?
品川に東海道本線下り⇒横須賀線下りっていう渡り線はあるの?
497名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:07:21.18 ID:zJUkmLxx0
>>496
湘南ライナー1号が普段使いしているルートなのであります。
498名無し野電車区:2014/02/23(日) 09:13:50.31 ID:xPK3TTsTO
川崎A905=A8
撮影不能orz
499名無し野電車区:2014/02/23(日) 10:04:11.77 ID:x86e3ttO0
はちおうじは華麗に運行
500名無し野電車区:2014/02/23(日) 10:32:55.30 ID:yVm68hhK0
スーパーひだちや成田エクスプレス、スーパーあずさもそうだが新型導入に際して既存車両の「老朽化の為」
と決まり文句のように記載されているが、JR後に導入した車両がそうなら、踊り子の現状は何なんだ??
501名無し野電車区:2014/02/23(日) 10:46:45.69 ID:x86e3ttO0
延長サポート
502名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:10:00.89 ID:+CVbxpxYO
>>500
老朽化してるけど、それを理由に新型入れるまでもない、ってコト
503名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:37:21.90 ID:xPK3TTsTO
運転曲線が緩く、元々車体を丈夫に作ってある。
(201系・キハ183系世代)
504名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:40:51.30 ID:CylHhNN4O
>>500
踊り子の場合、その決まり文句は廃止の口実に使いそうだが?
505名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:01:20.75 ID:sJL8Ca650
>>503
185系は頑丈な上そんなに速く走ってないから痛まないような気がする。
506名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:41:59.02 ID:E17vJJ8n0
JR倒壊がらみで調整が難航して新車の投入が遅れているってところかな。
113系からE231系を投入するときもそれで揉めたし。
JR倒壊への乗り入れをやめてしまえば新型を即投入できるんだろうけど
直通運転を期待している中伊豆の観光関係者が納得しないだろうしね。
507名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:51:23.15 ID:daLDiPlo0
倒壊って何?
508名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:41:04.30 ID:OogubM5Q0
トンヘ
509名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:58:07.75 ID:TYl3lKT00
>>507
リニア作ってる会社。リニアの採算性が不透明で、
会社が「倒壊」する可能性があるので、こう呼ばれている。
510名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:34:25.48 ID:KVbm58Md0
まともに書けない人なんだ。
511名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:04:51.12 ID:i5jgm2Mh0
>>505
伊豆急の海のすぐそば走ってるから塩害がひどそうだが
512名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:11:49.20 ID:H/kYU8Qk0
だがちょっとまってほしい。熱海ー三島間をJREに譲渡すれば済む話ではないか。
513名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:43:21.42 ID:tknXIbC30
JR東海にしてみりゃ、在来線の大部分がよその会社の踊り子なんか乗らないで
東京〜三島で新幹線使ってくれよっていうのが本音だろうしなぁ
514名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:43:41.87 ID:x80KGh8v0
修善寺踊り子は、JRだけで判断できないからな。

>>512
分割案の時に、東海道線の会社境界を現行の熱海以外に静岡、沼津や小田原、平塚を境界にする案はあったけど、三島案は全くなかったからな。
515名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:53:11.16 ID:H/kYU8Qk0
>>513
んなこと言っても水上に新幹線がこなくて廃れた水上温泉の例もあるしねえ。
東海の都合より利用者のことを考えてほしいものだ
516名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:21:34.61 ID:1eaewvxe0
本当に揉めてるのか?

しらさぎなんか、あっさり新車入ったが。
221や223もすんなり入ってるし。
517名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:52:30.19 ID:z+e9xQVY0
揉めてるかどうかは知らないけど、踊り子程度の走行距離では新幹線も在来線もさほど所要時間変わらないし、
高くて乗り換えが必要な新幹線なんかに誘導されても迷惑。別にダイヤの障害になるわけでもあるまいし、
利用客優先でお願いします!
518名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:58:03.59 ID:HtDiwoWg0
514
後は御殿場線、身延線、大糸線の非電化区間も東日本とする案と東海道線東京駅まで一括東海道本線、全線を東海とする案もあった。
大糸線は管理局が分かれていた影響で西、東で分かれてしまった。特に御殿場線は東海側が東京までの第二ルートとして小田急乗り入れがほしかった。静岡県の経済圏や人の行き来や伊豆の観光の1社独占を国が認めなかったので熱海の分割と伊東線全線で妥協された。
東日本の本音は東海道線静岡駅までと御殿場線(小田急乗り入れや富士急方面の観光地)、身延線(富士宮駅までの団体が東京から多かった)も取りたかった。
JR発足前の政府が線引きしたため両者の自分勝手にならなかった。
519名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:59:19.47 ID:X+H7AdY40
小田原か沼津で分割して、伊豆半島はJR1社が担当すればよかったのにな…
520名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:05:33.80 ID:X+H7AdY40
小田原分割 → 熱海〜三島〜沼津、伊東線はJR倒壊
沼津分割 → 熱海〜三島〜沼津、伊東線はJR束
521名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:32:56.38 ID:X+H7AdY40
>>517
そうそう。全てに同意。

三島駅での新幹線→駿豆線乗り換えは結構歩かされて面倒なんだよね。荷物が大きいと特に。
高齢者需要がそれなりにあることを考えても、やはり直通の踊り子が良いよね。
522名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:44:03.76 ID:Saf4qtzd0
てか、踊り子無くなったらバスにシフトするだろ・・・
新宿修善寺で3時間弱2500円だし
523名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:55:56.62 ID:Saf4qtzd0
どうでもいい話だが、行田の熊谷方ホーム端を西側の道路からグーグルストリートビューすると・・・
524名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:00:15.50 ID:HIgXnFwP0
したw
http://goo.gl/maps/oJx1Y
素晴らしい
525名無し野電車区:2014/02/24(月) 11:41:12.86 ID:7nDmbEjo0
>>552
東京からの客はそのバスでもいいかも試練が、横浜からとかだと、どうするんだ?。
区間乗客ことを忘れて、起終点間の客しか考えていない連中が多いけど。
526名無し野電車区:2014/02/24(月) 11:56:52.21 ID:cxBrDQ7x0
>>525
そうそう。
踊り子は川崎・横浜・大船にも停まるのがメリットでもある。
高速バスは新宿⇔伊豆間は基本ノンストップだし、新幹線は上記3駅を経由しないし。
527名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:09:57.16 ID:ZB+n3JX70
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
528名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:11:01.39 ID:ZB+n3JX70
>>527

京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり
http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901

京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/

【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201

京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001
529名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:11:34.93 ID:ZB+n3JX70
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
530名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:12:51.40 ID:ZB+n3JX70
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
531名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:25:36.41 ID:wp+fO5koO
>>526
もし横浜〜修善寺間で神奈中担当だったら小田急グループ系だからやるだろうな…
532名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:59:55.86 ID:ZB+n3JX70
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
533名無し野電車区:2014/02/24(月) 14:18:58.81 ID:TSKFU34o0
>>527
>>528
>>529
>>530
>>532
関係無い書き込み禁止。
534名無し野電車区:2014/02/24(月) 14:21:53.70 ID:fA9fDW9G0
糞愛媛氏ねよ。
調子に乗ってるとポンジュース不買運動するぞw
535名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:19:20.96 ID:ANwXA2wmO
185系が大宮操に回送で停まってた。
フル編成斜めストライプ。
536名無し野電車区:2014/02/24(月) 17:57:58.17 ID:tcZeHOXW0
オールストライプ来たね。品川ライブカメラ見たまま
537名無し野電車区:2014/02/24(月) 20:02:53.17 ID:eg3d4NHq0
あまぎ色あかぎ3号で上野発車
538名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:21:08.78 ID:LbdJNzcXO
>>533
反応するだけ無駄だって判ろうぜ
>>534
なんの影響もないだろw
539名無し野電車区:2014/02/25(火) 08:50:01.30 ID:tIOJa1j3O
湘南ライナー14号がフルストライプだった
540名無し野電車区:2014/02/25(火) 09:22:51.55 ID:P886mO410
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
541名無し野電車区:2014/02/25(火) 09:24:34.72 ID:P886mO410
>>540

京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり

http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901

京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像

http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/

【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?

http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201

京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001

【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査

http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
542名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:29:49.06 ID:O/bvVOTl0
>>540
>>541
関係無い書き込み禁止。
543名無し野電車区:2014/02/25(火) 17:34:55.80 ID:uBkdbKOI0
次の185系の廃車は何時頃だろうか。
544名無し野電車区:2014/02/25(火) 17:53:40.01 ID:okHu1FnA0
当面は次回のはちおうじにどれ入れるか・・・
初日はOM8ブチ込んで華々しく飾る算段だったろうに出鼻挫かれた格好だが
文字通りの雪辱なるか
545名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:03:19.01 ID:3Xhqo77C0
本日のOM08「HL鴻巣3号」→「HL古河3号」
546名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:37:46.22 ID:LVbcyjgbO
今週は初回の時と同じ運用で回ってるから週末充当あるかもな
547名無し野電車区:2014/02/26(水) 13:20:30.59 ID:xOUBqHGmO
本日のA8

3025M〜3026M
548名無し野電車区:2014/02/26(水) 16:07:17.27 ID:PGAVNY970
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
549名無し野電車区:2014/02/26(水) 17:05:20.16 ID:sDFDw++c0
氏ね
550名無し野電車区:2014/02/26(水) 17:15:09.50 ID:zkbJjB0v0
愛媛の糞馬鹿はポンジュース飲み過ぎて市ねやw
551名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:59:56.16 ID:5zfJ7cnq0
本日の「ホームライナー鴻巣7号」B1
552名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:52:58.74 ID:L0gcdebx0
>>540-541
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
553名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:01:19.28 ID:B4qYWRtf0
アホは愛媛や
ポンジュースは不買www
554名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:37:41.18 ID:wm3W+HGb0
185って汽笛凄いね
通過するときビックリする
555名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:41:44.87 ID:mtfh8Yuc0
何がどう凄いのか全然わかりませんw
556名無し野電車区:2014/02/28(金) 13:20:40.23 ID:R5IT+2KgO
運転士の真上で鳴る、711系には敵うめぇw
557名無し野電車区:2014/02/28(金) 14:24:30.96 ID:xdZTA9rc0
185系で運用されている踊り子を置き換えるにはE257系を3編成捻出されば
いいんですか?あくまで定期列車のみですが…
早ければ2016年3月にはE257系に置き換えになるそうです。
558名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:05:51.45 ID:3uLrzdEX0
さて明日のはちおうじには何が入る?
559名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:15:56.22 ID:QHPVLgbE0
>>558
遠くから見たから編成番号分からんが、エクスプレス編成だった。
560名無し野電車区:2014/02/28(金) 20:00:26.59 ID:Lbi2p+EC0
OM08が3973Mに入ったから、そのまま流れれば8029Mだね
561名無し野電車区:2014/03/01(土) 03:18:58.68 ID:WxGBZpKrO
昨日ってC1運用に入った?
地味にOM08+C1期待
562名無し野電車区:2014/03/01(土) 08:24:02.92 ID:ebTI7CQl0
はちおうじOM02
最後の週末のせいか
某所にはちょっと人がいた
OM08は勿体なかったなあ
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【末吉】 :2014/03/01(土) 08:35:25.34 ID:K8nMMS3g0
>>561
来たぞ!

>>562
まだ運転あるぞ。高尾10半過ぎだから中央線内で撮りやすくなるかと。
564名無し野電車区:2014/03/01(土) 08:44:42.15 ID:WxGBZpKrO
>>562
マジだね!
併結開始から約1年で実現、か
565名無し野電車区:2014/03/01(土) 08:52:34.63 ID:0rHlBgLnO
曇天のなか北の青い珍客もいるから盛り上がりそう
566名無し野電車区:2014/03/01(土) 11:58:26.50 ID:ZBg8i1om0
既報の通り、
8029M: OM08+C1
567名無し野電車区:2014/03/01(土) 12:48:50.11 ID:0rHlBgLnO
>>562
ヘッドマーク従来の踊り子絵幕だったが側面行先表示幕は赤文字の特急踊り子のみ
568名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:27:05.24 ID:WxGBZpKrO
撮り鉄らしき子ら、C1に驚き、後ろのOM08に更にビビってたw
569名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:47:43.40 ID:j/rEaRwoO
きたな〜
凄くいい組み合わせじゃない
570名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:02:18.50 ID:JeNoYFRG0
雨は降らんかったけど、天気がイマイチだったのが残念だったね
今度は晴れてほしい
571名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:10:53.76 ID:r7mrBkxOO
こういう時に限って撮影に行けず‥‥

個人的にC1+湘南色を見てみたかった。これこそ急行伊豆もどきだったのに‥‥
572名無し野電車区:2014/03/01(土) 18:07:25.90 ID:WxGBZpKrO
明日もこの組み合わせのまま走ろうぜ
東大宮での増解結の手間も省けるぞw
>>571
ホントそれな〜
よりによってOM03を波動化させることも無かったのに…
573名無し野電車区:2014/03/01(土) 21:54:03.89 ID:0rHlBgLnO
上野口でも草津撮り鉄がちらほら見掛けたよ。
574名無し野電車区:2014/03/01(土) 21:55:16.69 ID:pRmHRfDN0
OM08だって改正後も生きのこれるのか分からんし
575名無し野電車区:2014/03/01(土) 22:51:10.77 ID:69hFLo0Q0
改正後どうなるか分からんが
OM08は7両固定として残しそうな気がするし
そうなれば逆にC1との組み合わせの確率は
今より上がるんじゃね?
576名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:31:38.18 ID:dd8vGyXq0
C1の///はいいのだけど、OM08のあの塗装は違和感を感じるのだよな。
元々、OM08の塗装は185のモノじゃないから、どうにも「うそ電」ぽくて......
577名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:38:29.44 ID:dqW31DJkO
ウソ電ちゃあウソ電だが、リアルで157系とかかつて昔に掲載されたF誌の塗装案を見てるおじさん世代にとってはあながちウソ電て気はしないんだよな。
ここには結構そういう人いそうだがw

ま価値観の違いだろう。

異論は存分に認める!
578名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:39:47.07 ID:xCntWMfT0
>>571
並びならある
579名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:48:16.95 ID:sIzlBSy50
>>578
連結されていることで湘南色の一番の難点が隠されてないと意味ないんじゃないか?
てか並びの相手ってC1じゃなくてA8だよね、新宿あかぎに入った時の
580名無し野電車区:2014/03/02(日) 05:38:18.64 ID:BYkTMYIK0
>>577
同意
581名無し野電車区:2014/03/02(日) 07:26:49.98 ID:RDCDmZwO0
>>540-541
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
582名無し野電車区:2014/03/02(日) 07:36:17.90 ID:VvDGWz8Y0
アホの愛媛(笑)
偽新幹線にキャッキャッ(笑)
583名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:10:08.13 ID:uQU7Zhy10
あれはアリだ
584名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:42:08.29 ID:MlR1JTWoO
今日の特急あかぎ6号はB1編成でした。上野で折り返し特急草津3号になります。
585名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:53:51.50 ID:vAqpe7ZBO
C1+OM08コラボ最後になるかもな…
586名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:00:07.32 ID:RxSrZdvTO
OM8どこにいますか?
踊り子109はスカ
587名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:07:04.63 ID:vAqpe7ZBO
>>586
運用通りだと踊り子102号
588名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:39:09.16 ID:dqW31DJkO
>>585
あまぎ色は改正後も残ると聞いていたが違うの?

誰かえらい人教えて〜
589名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:43:39.69 ID:RxSrZdvTO
サンクス!横浜でキャッチ
しかしこの日に限って時間調整で停車してた熱海行きにかぶられた。。
正面だけは撮れたけど
590名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:20:56.92 ID:y366xTJ50
185系草津に往復葬式したいのですが、万座・鹿沢口か長野原草津口の駅付近に温泉宿とか
ありますか?単純乗り鉄だから日帰りでも十分な距離ですが、どうせなら温泉入りたいと思います。
591名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:35:02.78 ID:2rD2sRHy0
どうせ行くなら川原湯温泉
592名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:45:00.48 ID:RxSrZdvTO
長野原万座・鹿沢口駅付近に温泉って世間知らずだなあ
あるわけないじゃん
593名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:56:33.90 ID:xWM8OMzm0
>>590 >>592
駅名に「口」とついてるのかがヒントだなw
594名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:57:41.77 ID:UYXfKFSZ0
どうせなら大前まで行ってつまごい館
595名無し野電車区:2014/03/02(日) 13:30:29.74 ID:cLQRkH6T0
せやな
596名無し野電車区:2014/03/02(日) 13:49:41.02 ID:y366xTJ50
185系草津の葬式鉄の人って日帰りが大半なんですか?
草津1号で行って草津4号で帰るって。
597名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:31:02.38 ID:xCntWMfT0
>>579
そうでしたね。>>579も撮りましたか?
598名無し野電車区:2014/03/02(日) 16:31:48.08 ID:cMGye09JO
吾妻線はSuica使えないから、きちんと目的地迄の切符買ってきてね
精算の列多いと草津行きのバス発車遅れたり

ちなみに来週土日なら1号より臨時の31号のが早い
599名無し野電車区:2014/03/02(日) 16:48:32.26 ID:xCntWMfT0
C1+OM08って案外お似合いだったけど、昨日がはじめてなんて信じられない確率
もっとつながっててもおかしくなさそうだけど、まあ両方臨時列車じゃ仕方ないか
これで一通りの組み合わせが組んだってことになるのか?
並びはやっぱりイベントしか無いのかな?OM03の湘南が無いから
今後の目玉もあまり無さそうだな
600名無し野電車区:2014/03/02(日) 16:50:05.27 ID:ETI/oeTc0
>>598
吾妻線にも全駅にSuicaを設置すべき
601名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:25:01.07 ID:dA1rbkL90
>>599
多分そう。

OM+B
OM+C1
OM8+B
OM8+C1
B1+B
B1+C1
全部で6通りあるな。
602名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:34:15.57 ID:zDS7cmjV0
気がつけばあと2週間弱で185とお別れなのね
新宿あかぎを除いて
603名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:38:31.28 ID:PtjaehID0
東海道は安泰ですがなにか
604名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:09:51.21 ID:xCntWMfT0
過去に撮れた並び
エクスプレス色・湘南色・あまぎ色
エクスプレス色・エクスプレス色・あまぎ色
エクスプレス色・エクスプレス色・エクスプレス色
湘南色・あまぎ色
湘南色・ストライプ色
湘南色・エクスプレス色
湘南色・チタ色
エクスプレス色・チタ色
あまぎ色・チタ色
605名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:09:20.12 ID:sX0Vel8WO
>>599
基本1週間に3回しかない組合せ且つ単純計算で1/54だからね
しかも今まで何回か実現しそうな流れもあったけど、意図的なのか運用差替されてきたし
>>601
BじゃなくてCでしょ?
今となってはB1もOM08と確率的には同じく希少なんだよな
まぁ塗装的にはAもあるから大したコトないが
606名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:57:48.10 ID:07Aj59TY0
>>605
Bって大宮転属直後、OM編成の組み替え中の話かと
607名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:32:38.49 ID:0Fp3go3J0
>>606
>B1+B
BじゃなくてCってのは、これの話じゃない?
608名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:56:01.84 ID:sX0Vel8WO
>>606
そうすると、OM+OMとか足りないのあるぞ
609601:2014/03/03(月) 05:27:42.65 ID:Cfvt3Zn/0
>>605>>607
その通りです。間違えました。
610名無し野電車区:2014/03/03(月) 09:54:42.93 ID:U5ALhOnU0
高崎線はほぼ撤退なのに、改正後もボロが居座る天下の東海道線(笑)哀れwww
611名無し野電車区:2014/03/03(月) 16:05:49.84 ID:1U5sKiXP0
でも来る予定のお下がりは高崎線に来たやつより新しいはずだから(小声)
612名無し野電車区:2014/03/03(月) 16:23:11.04 ID:ONYy4hfGO
セシウムがたっぷり染み付いた中古車よりはいいよw
613名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:18:59.55 ID:bXYTbzH60
どっちもお下がりであることに変わりないね
614名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:15:04.88 ID:fKxEevhoO
>>604
フルフル色と新幹線リレー号色は?
615名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:57:53.50 ID:DQoVydu20
651はちゃんと除染したんだろうな!
616名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:13:58.06 ID:Ry+jxTT90
>>614
フルフルは撮っていないけどリレーと165系は撮った
617名無し野電車区:2014/03/04(火) 08:59:21.33 ID:lXi/9gEh0
質問なんですが、新宿駅発着のあかぎだけダイヤ改正後も185系なんですか?
踊り子との共同運用と聞いています。
どのように運用されているのですか?
踊り子と切り離して651系に出来ないのでしょうか?
618名無し野電車区:2014/03/04(火) 09:26:51.40 ID:m8Gd3eE60
>>612
放射性物質はCsだけじゃないから。
原発近くのいわきまで野放しのまま行ってたわけだから当然それより凶悪なSrやらPuやらDUやらもてんこもり。
619名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:01:42.95 ID:/xm4Ky9u0
草津湯治いった爺さん婆さんが大量に死ぬわけか
620名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:59:36.99 ID:eKnD0k6L0
放射脳はそんなに心配なら日本から出てけばw
621名無し野電車区:2014/03/04(火) 11:10:27.16 ID:x5mJny/L0
床下にラジウム置いて長生きした婆さんいたな
622名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:08:31.86 ID:tFCoAowAO
自然放射能とセシウムの区別つかない馬鹿
あと、草津温泉は放射能泉じゃない


馬鹿?
623名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:24:19.43 ID:CIjWUM5v0
いや、草津も含め群馬県北部は福島県中通り並みのホットスポットだからそういう意味もあるのではないか。
624名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:28:05.52 ID:x5mJny/L0
そもそも懇切丁寧に論じる価値が最初からあるとでも?
625名無し野電車区:2014/03/04(火) 16:00:58.53 ID:X4Q69cuY0
放射脳「ぜんぶ原発のせいだ」
626名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:12:25.21 ID:9+mytyfI0
郡山は人がチェルノブイリの影響でばたばた死んでる白ロシア並みの放射能があって、
そこの工場謹製の使い古し電車がぜーんぜん気にならないのなら乗ればw
せいぜい「食べて応援」してくれよw
627名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:31:46.21 ID:WLNdEBmw0
上野発着の高崎線特急から185系が無くなるって事で合ってる?
628名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:21:46.92 ID:eDgOj4Vl0
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
629名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:22:37.38 ID:eDgOj4Vl0
>>628

京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり

http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901

京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像

http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/

【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?

http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201

京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001

【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査

http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
630名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:23:55.26 ID:eDgOj4Vl0
>>628-629
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
631名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:25:05.46 ID:eDgOj4Vl0
>>628-629

736 :名無しでGO!:2014/02/27(木) 06:10:26.07 ID:A3ybKJdwP
下請けのせいに押し付けるJR東w

【社会】 JR京浜東北線の衝突脱線事故、下請け会社が反論…
「重機オペレーターがミスは誤解。誤解を生む報道がなされている」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393435551/
632名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:25:39.33 ID:eDgOj4Vl0
>>628-629
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
633名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:42:13.00 ID:aRegdysL0
185系は電磁直通ブレーキ車で唯一D-ATC対応工事を施工してるんだな
電気指令式じゃないと制御が大変では?
ATOは電気指令式必須と言われてるが実際は営団3000系で電磁直通ブレーキでありながら搭載した
634名無し野電車区:2014/03/05(水) 00:12:43.52 ID:AME9otDx0
ATCはあくまでも速度を上限以下に抑えるものであって、
停止位置に精度良く合わせる制御じゃないから電磁直通だろうが関係ない。

ATS-Pでもそうだけど、速度超過したら電磁弁を介して常用最大相当の圧力を電磁直通制御器に送り込めば良いだけの話。
635名無し野電車区:2014/03/05(水) 06:44:16.76 ID:RUtozUC+O
銀色シール電車ぐにゃり基地害しつけえよ
簡単にぐにゃり壊れる231と233基地害はシール電車スレで吠えてろよ
銀色シール電車はかっこいいと
636名無し野電車区:2014/03/05(水) 09:24:21.45 ID:W52dDzph0
愛媛のみかんが不作でありますようにw
637名無し野電車区:2014/03/05(水) 10:50:07.42 ID:zbdv3mch0
>>628-629
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
638名無し野電車区:2014/03/05(水) 10:54:12.08 ID:W52dDzph0
アホ愛媛は偽新幹線にキャッキャッ(笑)
ごちそうはポンジュースご飯(笑)
639名無し野電車区:2014/03/05(水) 10:57:18.42 ID:DnUUvV/P0
愛媛はバッタモンの坊ちゃん列車にバッタモンの0系。
640名無し野電車区:2014/03/05(水) 11:08:16.95 ID:R03HmbuR0
妙なのが棲み付いたな
641名無し野電車区:2014/03/05(水) 18:32:50.50 ID:LDtLvicd0
特急水上号は185系に据え置き?
642名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:18:50.65 ID:VlB5cb+m0
>>633
全軸に滑走検知用の速度発電機がついてるよ。
643名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:54:19.27 ID:ZTl5neX30
本日の「ホームライナー古河」
1号→OM02 3号→OM08
644名無し野電車区:2014/03/06(木) 00:45:40.47 ID:10WwDVkdO
>>641
今んとこ651-1000の基本数が回せるほどない
付属使えばイケる、かも?
ただ今後水上が設定されるかはかなり謎
645名無し野電車区:2014/03/06(木) 00:56:30.25 ID:usEs6l7p0
基本編成を草津にして付属編成をあかぎ・水上に回せば・・・!
新前橋で増結・切り離しはやってたことだし
646名無し野電車区:2014/03/06(木) 11:00:03.45 ID:0Ft9KijZO
あかぎ4号って平日は上野14番着だった気がしたが、変わったの?今日は233がずっと停車していたが…
647名無し野電車区:2014/03/06(木) 17:02:35.34 ID:McE9iSCO0
土休日の草津って自由席はきつい?
指定席は混んでて自由席はガラガラってヤフー知恵袋で見たけど
648名無し野電車区:2014/03/06(木) 22:12:03.54 ID:3VUb4xtP0
>>646 時刻表には何も記載されてないようですが、確かに13番線着に変更されてます
649名無し野電車区:2014/03/06(木) 22:13:42.78 ID:3VUb4xtP0
OM08…本日の運用に就いてない場合は明日、豊田への送り込みに充当される率が高いと推測されます
650名無し野電車区:2014/03/07(金) 00:20:57.08 ID:Pi7Gp3cC0
>>649
今週末の運転ってあったっけ?
651名無し野電車区:2014/03/07(金) 14:32:28.39 ID:+YJ+EhTl0
JR西日本の117系を見習って115キロ運転やってもいいのに
こうすれば時間短縮になるはず
弱め界磁率を40%から35%に変更すれば120キロも可能
652名無し野電車区:2014/03/07(金) 15:39:31.77 ID:O3+kjPua0
今さらやるかよ
あんま変に改造して北海道みたいになったら困るだろ
653名無し野電車区:2014/03/07(金) 15:41:56.17 ID:uSMNVOH20
3月15日のダイヤ改正で、高崎線の特急は185系から651系に置き換わってしまいますしねぇ。

恐らく、踊り子の185系はE353系投入で中央線から流れてくるE257系で近いうちに置き換わるだろうし。
654名無し野電車区:2014/03/07(金) 16:00:19.07 ID:kurJ0jmE0
>>653
新宿発着あかぎは残る
655名無し野電車区:2014/03/07(金) 16:02:38.92 ID:hczwkO760
結局新特急時代のHMデザインが最後まで残るんだよな
656名無し野電車区:2014/03/07(金) 16:04:58.62 ID:YYtXD3P40
   654
   ↓
 新宿発着あかぎは残る
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) お前の感想なんて誰も必要としてないんだから黙っててくださいwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/7はID:kurJ0jmE0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140307/a3VySjBqbUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140306/NElsZWhEb1Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140305/bGpXNC83cjQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140304/MFdSUnl3b3gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140303/RHFkN2hqQ2ww.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
657名無し野電車区:2014/03/07(金) 17:05:46.86 ID:mCZq30s20
静岡からの戻りで熱海で乗り換えて乗ってきた
煩い電車ももう終焉なのね
658名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:12:08.10 ID:T6aoWS0Di
今、戸塚駅貨物線をOM08がライナーで下った。
659名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:12:41.57 ID:T6aoWS0Di
今、戸塚駅貨物線をOM08がライナーで下った。
660名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:20:36.04 ID:+YJ+EhTl0
185系は将来の高速化に配慮して歯車比4.21にしても良かったのに
こうすれば120キロ運転可能だが
登場当初にあった153系や165系との併結運転は歯車比が違うので加速時の前後衝動が大きかったのでは?
661名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:36:26.12 ID:AzhgNfKTO
>>659
明日は国府津→東大宮回送で明後日はあかぎ1号前橋寄りだね…
662名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:48:52.40 ID:lYL1N60BO
test
663名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:50:34.13 ID:lYL1N60BO
>>652
>651>660は定期的に表れて同じコトしか言わないかまってちゃんだから
664名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:57:16.51 ID:lYL1N60BO
連投スマソ
>>649,650
今シューマツハはちおう子の運転は御座いませぬ
665名無し野電車区:2014/03/07(金) 21:57:13.49 ID:WYKDL+EoO
>>661

明日はアレじゃね?
666名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:39:18.82 ID:syyEsJXx0
明日は185系最後の土日、沿線は混むかな。上野のSLにいく方が多いでしょう。
運用通りなら明日は、あまぎ色あかぎ1号、田町色あかぎ4号、草津1号です。ほかは新前橋色です。
もう色は関係なしに撮影ですかね。10両、5両は確認していないので不明。
667名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:54:20.83 ID:+YJ+EhTl0
サロ・サハはあっさり廃車されたな
中間付随車は使い道に困るからか?
サロ→サハ格下げ改造しても良かったのに
668名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:08:40.08 ID:AkDMWu/a0
30年使い倒してるし今更改造もしないでしょう。
疑問なのは253系を何であんなにあっさりと廃車したか。
てっきり185の置き換えに使うかと思ったんだが。
特殊な車両だから転用しにくかったのかな?
669名無し野電車区:2014/03/08(土) 01:42:25.70 ID:C4RllLh40
>>666
あかぎ4号から草津1号に運用回るっけ?
670名無し野電車区:2014/03/08(土) 07:33:17.86 ID:2qVm0yQ3O
>>666
OM08、運用通りなら回送で終わりじゃん
>>669
土休はね
671名無し野電車区:2014/03/08(土) 08:06:59.54 ID:C4RllLh40
>>670
土日だとそっちに回るんだ
平日はあかぎ6号→草津1号なのは知ってたけど
672名無し野電車区:2014/03/08(土) 08:36:51.22 ID:h/e9JSGV0
本日 あかぎ4号は田町色B1編成でした。休日のため7両です。
高崎駅定時発で上野に向かっています。
673名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:05:30.66 ID:2qVm0yQ3O
>>671
あかぎ6号は→草津3号だ
674名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:18:37.75 ID:c1ORhN680
>>668
 車体に問題があったんじゃないか?
たとえば、金属疲労が進んで対策不能だったとか。
675名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:29:31.56 ID:Jq0oIhiK0
185系を651系に置換えても651系だって昭和の終わり頃の車両だろ
また数年後に置換えが必要になるんじゃないの
676名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:49:22.87 ID:2qVm0yQ3O
>>658
どっちにしろ2編成しかない200番台以外は車内の改造が必須だったし
677名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:50:43.91 ID:IjkyGv7+0
185系の運用が読めない
678名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:52:53.56 ID:wpcxvPCU0
>>675
E257系が中央線から転属が始まるとまたシャフルだね
SVOの後継や羽田空港線に新型特急を導入するようだと更に複雑に
いずれにせよ651系も長く使う位置づけではないよね
679名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:53:41.25 ID:NDvbDe2T0
C1は修善寺へ
680名無し野電車区:2014/03/08(土) 10:14:00.75 ID:AkDMWu/a0
>>675

651は平成だぞ
もう忘れたのかw
681名無し野電車区:2014/03/08(土) 10:21:24.61 ID:mpC0mdI+O
>>666
あと伊東線内普通もなw…
682名無し野電車区:2014/03/08(土) 10:57:25.69 ID:YMdcg9Jl0
OM08 藤沢7:40頃上り
A8 平塚8:22下り
683名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:09:02.86 ID:AkDMWu/a0
OM08は今どこ?
684名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:50:04.66 ID:C4RllLh40
>>673
そうだそうだったwww
しばらく狙って撮りに出てなかったから忘れてたわwww
685名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:50:50.79 ID:/haQvwgI0
>>675
あと15年は使えるんじゃね?
686名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:31:38.10 ID:aex9uN4oO
OM8は今日は片道回送だけで終わりで東大宮で昼寝という理解でいい?
687名無し野電車区:2014/03/08(土) 15:30:11.06 ID:mpC0mdI+O
>>686>>683
今日は国府津から朝帰り明日の出番まで東大宮昼寝。
688名無し野電車区:2014/03/08(土) 15:48:11.12 ID:AkDMWu/a0
サンクス!
689名無し野電車区:2014/03/08(土) 16:00:19.27 ID:vw8zIkyn0
運用表で確認しましょう。
690名無し野電車区:2014/03/08(土) 19:58:40.86 ID:CmaA8yzEO
踊り子101号って7両なんだな…
691名無し野電車区:2014/03/08(土) 22:39:04.11 ID:wb43oWrq0
A8: 8021M→8024M
692名無し野電車区:2014/03/09(日) 02:00:03.02 ID:8j2hYpXXO
>>690
101号:7両、103号:10両ってのが両方運転する日の通例だったけど、
今週は>691の通り101号の方が10両
改正後は7連に余裕が出ることから、臨時運用は主に7連が使われると思われ
693名無し野電車区:2014/03/09(日) 08:08:49.37 ID:oRkuEtHC0
東大宮操本日7:40現在
OM08・奥のほうでお休み中
OM09・7号車先頭方向に座席セット まもなく出区?
   (7号車東側の方向幕壊れている可能性あり)
///は不在
694名無し野電車区:2014/03/09(日) 11:17:38.33 ID:6qR2e0x90
4004M・3001M・・・OM04
4006M・・・OM07
4008M・・・A6
3031M・・・OM09

でした
695名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:28:48.94 ID:6qR2e0x90
>>694
追加
3002M・・・B1
696名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:48:47.83 ID:866IroA70
ドア幅広いので一度に大量に乗降する団体列車で重宝するだろうな
近鉄20000系も大量乗降に配慮してドア幅広いし
修学旅行用車両は何故ドア幅狭くしたのかが不思議でならないが
697名無し野電車区:2014/03/09(日) 13:05:15.55 ID:SNaPGBNOO
通勤輸送に使う為にドア幅を広くして客室に開かない窓を作った153系と、乗降駅数が極めて少なく開かない窓のない団体専用列車155系。S席の環境の差は歴然
698名無し野電車区:2014/03/09(日) 17:48:39.54 ID:DpikKGuSO
9084MはOM06
699名無し野電車区:2014/03/09(日) 18:57:43.89 ID:PdWb/71E0
4001M OM08+B1上野方
前面はこれ以上巻くな
700名無し野電車区:2014/03/09(日) 18:58:50.21 ID:yelV8HgY0
>>696
修学旅行は決まった客数の「若い」人が乗り降りするから乗降時間は人数の割に短い
でも、一般団体だと「爺婆」が多いから乗り降りに時間がかかる
701名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:17:35.88 ID:JDPu8Kye0
>>699
最後に近くなった所でレアな組み合わせで来たな
B1上野方の相方がこれ以上巻くなになる現象
最後まで直らなかったね
702名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:39:53.59 ID:fXKrF0OPO
OM8、幕故障なのか正面愛称幕白幕&不点灯
703名無し野電車区:2014/03/09(日) 21:55:37.63 ID:TeV8tMaD0
あかぎ撃沈だ。。ついでに撮った北斗星は大丈夫だったけど。
シールドビームの強い逆光だと、AFが迷ってピンが合わない、なんてことあるのかね?
704名無し野電車区:2014/03/09(日) 23:25:05.35 ID:a7XRSbRc0
ハイビームでAFが迷うのはよくあること
705名無し野電車区:2014/03/10(月) 00:32:07.98 ID:lrVnyiJh0
置きピンが無難だけど、露出が難しくなるからなあ。
706名無し野電車区:2014/03/10(月) 01:14:14.30 ID:fdkZaafc0
置きピンで撮るつもりだったんだけど、停車位置の関係でAF使おうとしたら迷って
結局うまく行かなかった
707名無し野電車区:2014/03/10(月) 03:49:53.55 ID:X0R2f3Dd0
1982年3月10日 185系200番台(高シマ)営業運転開始

同日 上野13:53発 急行「ゆけむり7号」11号車 モハ185-204に初乗車
あれから32年....
708名無し野電車区:2014/03/10(月) 18:25:25.88 ID:BePazsqpO
同じ車両の登場と廃車を見届けるようになったらおっさんの証
709名無し野電車区:2014/03/10(月) 18:30:23.86 ID:Tu5GBjmu0
>>708
条件付けないと短期間で消滅したスレチ形式がずらっと並ぶぞw
710名無し野電車区:2014/03/10(月) 18:38:28.14 ID:huVN4Vdn0
OM08の幕って直った?
711名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:28:27.70 ID:eDg4bakB0
703
確かにある以前117系新快速を名古屋駅で撮影した時、ハイビームで来て発車したときはなかなかピントが合わなかった。
車体が白のオレンジ帯で特に白がデジカメは厳しい。
712名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:29:56.55 ID:4aEVN7jx0
OM編成のグリーン車ってリクライニングがフリーストップじゃないんだな
初めて乗ってびっくりした
713名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:41:57.44 ID:i4+MA+V10
>>712
たまたまその座席が壊れてた
714名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:59:13.78 ID:eDg4bakB0
幕が壊れていたら最後に新前橋入区の運用だったらそこで修理するかもしれない。(運用差し替えで)
ただ今回はダイヤ改正直前だからどうするかわからない。
715名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:00:37.79 ID:0WISgdN2O
>>707
次いでに東海道線185系東京口の普通も
1981年3月26日急行伊豆ではなく普通運用からスタート

あれから33年
716名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:02:59.56 ID:4DK/3hQs0
>>714
壊れるというより14連組成時にB1編成からOM編成の幕を一括操作すると狂うんでない?

>>712-713
回転機構がしっかりロックされてないとリクライニング機構のストッパーが効かないのはありがち
717名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:17:36.67 ID:Hb6M0tj/0
運用表の見方がよくわからないんで悪いんだが、
今週OM8がまた、あかぎ1号に当たる日ってあるの?
718名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:31:14.64 ID:0WISgdN2O
>>717
運用通りだと4001M今日は前橋寄り、明日は上野寄り

因みに明日は4004M・単独で4012M・4013Mも担当予定
719名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:33:07.65 ID:fdkZaafc0
あすのあかぎ1号の後ろかな?
720名無し野電車区:2014/03/10(月) 21:09:26.20 ID:Hb6M0tj/0
>>718
>>719
ありがとうございます。
721名無し野電車区:2014/03/10(月) 21:28:54.01 ID:sOWzTu4i0
明日、あかぎ2号前橋726〜新宿910がストライプになりそう
ただ、この列車は改正後も185系10車になってるから、最後になるわけじゃないのかな?
722名無し野電車区:2014/03/11(火) 00:03:30.95 ID:DsDHtByU0
>>710
今朝あかぎ4号撮った時は幕が破けて蛍光灯が見えてた
運用どうりなら明日のあかぎ4号の頭に就くんだろうけど直してなかったら悲惨なことになるなwww
723名無し野電車区:2014/03/11(火) 01:21:42.22 ID:sLwlPiDK0
>>721
平日スワローになるから純粋にあかぎに入る機会は減るよね
724名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:41:25.49 ID:q/mixMmw0
>>723
たぶん幕の追加はないから見た目は変わらないかも
725名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:47:44.94 ID:sLwlPiDK0
>>724
側面の対照表更新されとるよ
正面は新デザインか使い回しかわからんけど
726名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:56:23.62 ID:85wWnp3NO
>>722
さっき、あかぎ4号撮ったけど幕なかったお;
727名無し野電車区:2014/03/11(火) 10:17:27.18 ID:TOBKXggaI
明日はフルストライプか。
728名無し野電車区:2014/03/11(火) 10:46:10.94 ID:UZGXB2ar0
本日のあかぎ6号は新前橋色OM04でした。(ヘッドマーク正常)
729名無し野電車区:2014/03/11(火) 10:55:03.36 ID:UZGXB2ar0
716
その可能性高い。
730名無し野電車区:2014/03/11(火) 11:26:04.03 ID:woRqyH3k0
自分にとって今日が最後のOM08あかぎ撮影だったのに、
幕なしで悲惨な結果になってしまった。
731名無し野電車区:2014/03/11(火) 13:23:58.98 ID:UZGXB2ar0
本日の草津2号はB1編成でした。少し遅れぎみ。
732名無し野電車区:2014/03/11(火) 14:15:01.99 ID:2Nrt8WjHO
>>714
今は新前橋じゃのうて、東大宮な

スワロー幕
ttp://m.youtube.com/watch?v=MzguNKV94R0
pic.twitter.com/8dHJv0wE0A

スワローはしばらく限定運用になるかもね
幕も車内案内も一部しか対応してないし、改正までフル稼働で時間がないから
733名無し野電車区:2014/03/11(火) 16:53:16.06 ID:+2JqYL+10
>>727
既にツイッターで目撃上がってたが、新宿ライブカメラでも確認した。
734名無し野電車区:2014/03/11(火) 17:01:37.72 ID:2Nrt8WjHO
今季のながらは、前回と車両の向きが逆になる模様
735名無し野電車区:2014/03/11(火) 17:49:48.70 ID:uQgvoUTJO
未だに謎なのは更新時になぜわざわざあんなダサい塗装にしたのか
ストライプの方が断然いいのに
736名無し野電車区:2014/03/11(火) 18:17:02.57 ID:ZL87Canj0
>>735
EF81カシガマとかJALの先々代の塗装もそうだったけど
ブロックパターン塗装が当時の流行だったからじゃない?
737名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:37:19.55 ID:m/T0Rtbs0
緑一色はまだ田町にいる
738名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:48:53.97 ID:UZGXB2ar0
732
訂正ありがとうございます。
739名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:52:48.90 ID:UZGXB2ar0
ところでOM08マークはまだ蛍光灯ですか。スレ頼む。
740名無し野電車区:2014/03/11(火) 20:55:09.31 ID:+RT/33lR0
>>739
さっき上野で見ましたが、東京側は「回送」で、そのまま
乗客を乗せて発車していきました。
741名無し野電車区:2014/03/11(火) 20:57:21.37 ID:k7wjt+qp0
>>708
サハE230-500番台。
742名無し野電車区:2014/03/11(火) 21:05:03.65 ID:ImAg72bI0
>>735
GKなんとかに訊けよ
たしかあそこだろ
743名無し野電車区:2014/03/11(火) 21:57:29.34 ID:UZGXB2ar0
740
ありがとうございます。
744名無し野電車区:2014/03/11(火) 22:46:13.19 ID:61IIz4cf0
3733M :A8+C1
このまま流れると
3/12: 3734M→3035M(4035M)→3036M(4036M)→3737M
3/13: 3722M→3025M(4025M)→3026M(4026M)→3725M
3/14: 1635M→3022M
で、最終日の1635M→3022Mに流れる。
745名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:49:58.34 ID:SJP7NmD2O
恐らく651基本が改正までに6本揃わないが…
臨時83号がある初日、あかぎ4号から東大宮で45分程度の間に解結・整備して草津3号に回さないと足りない
なんか185で代走ありそうな気がするんだけどなぁ
746名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:36:31.57 ID:vptQYqBj0
OM08、4012M充当時は上野方HMは「回送」だったけど、
折り返し4013M充当時にはちゃんと「あかぎ」表示だったよ
もう大丈夫だよね・・・
747名無し野電車区:2014/03/12(水) 09:27:23.05 ID:WhgeQLxD0
本日のあかぎ6号はOM08編成でした。ヘッドマーク「あかぎ」直した模様。
748名無し野電車区:2014/03/12(水) 15:18:33.57 ID:WhgeQLxD0
本日の草津2号はOM04編成、草津3号はOM08編成でした。
749名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:25:26.23 ID:etl8RYQ/0
草津、あかぎからおろされた185系はどこへいくの?
1
750名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:29:48.88 ID:KKJzaohj0
>>749

長野
751名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:30:38.30 ID:C7TR/piZ0
遠い遠いところ
752名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:38:33.66 ID:KKJzaohj0
それにしてもスワローあかぎなんて列車名はねえよな。。
753名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:42:32.85 ID:MUE1eLVk0
なにしろ列車名の由来が駄洒落だもんなぁ
754名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:24:03.94 ID:M8c/LdMy0
185系の天理臨や甲子園臨は出現するのか?
JR西日本の乗務員が扱えるかどうかが疑問だが
755名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:48:24.80 ID:wtlcU30j0
>>754
JR化直後にはたくさん走ってました。185系の甲子園臨
756名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:51:47.52 ID:8qGmSn3a0
てか185自体117と兄弟車なんだし
757名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:37:10.56 ID:QIrKiVE00
3/12 の「あかぎ11号」OM08(ヘッドマーク前後とも正常)
 「あかぎ13号」OM05
  「HL鴻巣7号」 OM06
758名無し野電車区:2014/03/13(木) 06:58:04.02 ID:+xXAwERK0
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり
http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901
京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/
【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201
京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
759名無し野電車区:2014/03/13(木) 06:59:43.74 ID:+xXAwERK0
>>758
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
760名無し野電車区:2014/03/13(木) 07:00:59.33 ID:+xXAwERK0
>>628-629

736 :名無しでGO!:2014/02/27(木) 06:10:26.07 ID:A3ybKJdwP
下請けのせいに押し付けるJR東w

【社会】 JR京浜東北線の衝突脱線事故、下請け会社が反論…
「重機オペレーターがミスは誤解。誤解を生む報道がなされている」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393435551/

>>612
せやな。
761名無し野電車区:2014/03/13(木) 07:01:38.20 ID:+xXAwERK0
>>758

736 :名無しでGO!:2014/02/27(木) 06:10:26.07 ID:A3ybKJdwP
下請けのせいに押し付けるJR東w

【社会】 JR京浜東北線の衝突脱線事故、下請け会社が反論…
「重機オペレーターがミスは誤解。誤解を生む報道がなされている」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393435551/

>>612
せやな。
762名無し野電車区:2014/03/13(木) 07:16:40.07 ID:9XXy3ULR0
>>754

足回りはMT54搭載近郊型だよ。国鉄当時ならどこにでもあったでしょw
763名無し野電車区:2014/03/13(木) 08:05:06.10 ID:A4gtjBeD0
185系は全車廃車だね。
764名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:03:30.56 ID:hwd9FlwR0
アホの愛媛は鉄道ホビートレイン(笑)にキャッキャッ(笑)
ポンジュース飲み過ぎで糖尿愛媛www
765名無し野電車区:2014/03/13(木) 14:08:22.22 ID:kounvBLZ0
草津2 OM8
草津3 OM5

とうとう明日限りか
766名無し野電車区:2014/03/13(木) 17:01:49.04 ID:rzTMUs9g0
今日あかぎ4号のG車に乗ってきたけど新前橋から上野まで連れと二人で貸切状態だったわwww
しかも前の指定席車両も大宮時点で5人程度しかいなかったし
こんなんでスワロー化するとか失敗しそうな気しかしねぇ・・・
767名無し野電車区:2014/03/13(木) 17:34:10.68 ID:QMUtCKvQO
200番台は波動用に多少残るんだっけ?
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/13(木) 17:42:20.86 ID:Cm3R2PNh0
>>767
改正後も踊り子運用あるからな。春臨は結構使うぞ
769名無し野電車区:2014/03/13(木) 17:58:40.26 ID:l4mLQaU3O
常磐線でボロボロ寸前まで使った車両を 新しい車両など言っているようでは。
高崎線もたいしたことはない。

常磐線であれだけ トラブルしているのに まともな走行出来るのか???
770名無し野電車区:2014/03/13(木) 19:02:37.65 ID:nDCMKnfOO
あまぎ色+C1にしろ、オールストライプにしろ、それを撮れるかどうかは問題じゃなく、それが分かるように撮れるかどうかが問題だ。
771名無し野電車区:2014/03/13(木) 19:04:19.87 ID:XrM3p0M50
185系って何となく肥満のオッサンに見えないか?
772名無し野電車区:2014/03/13(木) 19:12:08.16 ID:E4IWcjPPO
>>765
伊東線の普通もなw…
773名無し野電車区:2014/03/13(木) 19:32:32.66 ID:2M6WPPCOO
とりあえずB1は今の編成のままで残りそうだな。

サロの窓が防弾仕様の固定窓だし‥‥
774名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:15:09.85 ID:fjk8RDkR0
本日みたまま
「草津4号」OM05
「あかぎ10号」OM06
「HL鴻巣1号」OM08
「HL鴻巣3号」OM04
775名無し野電車区:2014/03/13(木) 21:50:07.85 ID:+xXAwERK0
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり
http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901
京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/
【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201
京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
776名無し野電車区:2014/03/13(木) 21:50:53.25 ID:+xXAwERK0
>>758>>775
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
777名無し野電車区:2014/03/13(木) 21:51:41.81 ID:+xXAwERK0
>>758>>775

736 :名無しでGO!:2014/02/27(木) 06:10:26.07 ID:A3ybKJdwP
下請けのせいに押し付けるJR東w

【社会】 JR京浜東北線の衝突脱線事故、下請け会社が反論…
「重機オペレーターがミスは誤解。誤解を生む報道がなされている」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393435551/

>>612
せやな。
778名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:06:00.64 ID:9XXy3ULR0
185系か。。。
登場当時は
「これで急行充当ならいいんだけど、この車両で特急なんてありえない。
特急乱発の最たる物」
ってどっちかというと批判的な目で見たものだけど、安っぽいJR車両ばかり
担った今では国鉄当時の面影を残す貴重な車両になってきたね
779 ◆I/wrJNRd7s :2014/03/13(木) 23:47:20.92 ID:9z7pjce5O
>>770
それがわかりやすい所で六郷土手まで踊り子106狙ったが、
柱は何本かあたってしまうが、15両は見えました
780名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:58:11.09 ID:y23hJH8U0
先頭車同士の連結面をアップにするのが手っ取り早いんじゃないですかね
781名無し野電車区:2014/03/14(金) 00:40:15.38 ID:fmP4iXpB0
愛媛はなんちゃって新幹線にキャッキャッしてろバーカwwww
そういえばぼっちゃん列車とかいうなんちゃって汽車ポッポもあったなwww
782sage:2014/03/14(金) 01:25:39.51 ID:l7rww/2K0
>>780
ナイスなアイデア!!


その撮り方はキミに任せた!!
783名無し野電車区:2014/03/14(金) 04:53:41.11 ID:hhsQGqY1O
今日で185系の草津号定期では最後だが、
吾妻線内は最後まで平和でいいな。
784名無し野電車区:2014/03/14(金) 10:27:16.52 ID:OOB1Uuii0
770
たしかに言えます。編成の長さと色、よくを言えばヘッドマークがわかるようにしないと記録に残らない。
実際、なかなかそのような場所がないのが現実。

783
撮影場所までいくのが首都圏の方々は大変なのではないでしょうか。
後沿線が車移動が便利ですが、置く場所を探すのが大変、休日は国道が渋滞地獄ですからね。
今の時期群馬の山間部と平野部は気候が違うので長野原近くだとスタットレス、チェーンを持ってないといざというとき危険。
785名無し野電車区:2014/03/14(金) 10:34:21.78 ID:rwnR+9s0O
>>783
"草津号"としては臨時含めて最後の予定だぞ
786名無し野電車区:2014/03/14(金) 12:53:19.28 ID:OOB1Uuii0
本日の草津2号はOM05編成でした。
787名無し野電車区:2014/03/14(金) 13:05:20.49 ID:B9bD5X2VO
651系は明日の上りから?
788名無し野電車区:2014/03/14(金) 17:46:14.71 ID:DbNG1uUlO
川崎A1743=C4+A6
789名無し野電車区:2014/03/14(金) 17:57:49.66 ID:c+m9QbfW0
ってか
185ライナーが本日で終わりだ
記念で乗ってきたいけど
無理っぽい
790ファンクラブ会員番号774:2014/03/14(金) 19:45:46.15 ID:LfAwREKVi
東大宮651系=Swallow E
xpress(スワローエクスプレス)
791名無し野電車区:2014/03/14(金) 19:45:48.78 ID:1wMVWkcI0
792名無し野電車区:2014/03/14(金) 19:48:48.73 ID:1wMVWkcI0
>>273>>773
せやせや、プレハブ汚物車やな。

南海電鉄8000系、の形した汚物車は。

南海電鉄8000系とは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B78000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)

徹底検証! 粗悪品の、南海電鉄 8000系。

http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2008/02/8000.html

これが、南海電鉄

http://blogs.yahoo.co.jp/nankai7037/folder/411460.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nankai8001f/folder/832454.html
793名無し野電車区:2014/03/14(金) 19:50:14.53 ID:1wMVWkcI0
794名無し野電車区:2014/03/14(金) 19:54:37.52 ID:1wMVWkcI0
>>273>>773
なんや、このプレハブ汚物車は。

南海電鉄8000系、の形した汚物車は。

南海電鉄8000系とは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B78000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)

徹底検証! 粗悪品の、南海電鉄 8000系。

http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2008/02/8000.html

これが、南海電鉄

http://blogs.yahoo.co.jp/nankai7037/folder/411460.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nankai8001f/folder/832454.html
795名無し野電車区:2014/03/14(金) 20:01:33.28 ID:fmP4iXpB0
愛媛はこたつで腐った愛媛みかんでも食っとけwww
796名無し野電車区:2014/03/14(金) 20:08:56.81 ID:1wMVWkcI0
797名無し野電車区:2014/03/14(金) 20:10:37.06 ID:fmP4iXpB0
どーごおんせん(笑)
ポンジュース(笑)
798名無し野電車区:2014/03/14(金) 20:28:29.72 ID:uWAv3+HBO
今日のオール///(A8+C1)
1635M(A8)/3022Mでした。
799名無し野電車区:2014/03/14(金) 22:38:18.11 ID:f5bG/uY30
マケボノと比べると静かなもんですな
800名無し野電車区:2014/03/15(土) 07:34:41.01 ID:O3Ek2SPgO
さっき西大井を連続してチタ色15両とエクスプレス色7両が通過
801名無し野電車区:2014/03/15(土) 08:14:42.41 ID:FrchvRr+0
昨日「あかぎ3号」で上野口定期列車から「卒業」したOM08
今朝はC6と組んで さきほど東大宮操出区 座席1号車を先頭とした向き

なお「草津31号」は651-1000系 OM205の見込
802名無し野電車区:2014/03/15(土) 10:19:03.49 ID:DMQZHRSy0
長野へ永遠の旅立ち
803名無し野電車区:2014/03/15(土) 10:50:02.03 ID:E8i4F4LF0
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり
http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901
京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/
【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201
京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
804名無し野電車区:2014/03/15(土) 11:53:13.04 ID:OwKMphmY0
なんちゃって新幹線(笑)
なんちゃって汽車ぽっぽ(笑)

愛媛だっさーwww
805名無し野電車区:2014/03/15(土) 13:18:42.70 ID:OBcy+7jjO
もう185みたいな汎用性の高い車両は作られないだろうね
806名無し野電車区:2014/03/15(土) 13:25:30.79 ID:1d/UHHLC0
>>805
373系は185系の後にゃ違いないけどな
807名無し野電車区:2014/03/15(土) 14:35:29.08 ID:X+38VlmM0
>>805
あるとすれば四国か山陰あたりかな
ディーゼルになるだろうけど
808名無し野電車区:2014/03/15(土) 16:08:53.16 ID:mS+A5pd/0
いまC1どこ?
809名無し野電車区:2014/03/15(土) 18:30:19.13 ID:FrchvRr+0
>>808
C1:本日15時現在では 東大宮操の奥の方でお休み中でした
810名無し野電車区:2014/03/15(土) 19:14:02.01 ID:mS+A5pd/0
≫>809
dくす
811名無し野電車区:2014/03/15(土) 19:16:43.40 ID:Ua3gn3wMO
今日の伊豆急下田駅は留置線にエクスプレス色、ホームに踊り子新色、E259系と東京駅では出来ない顔ぶれだった。
812名無し野電車区:2014/03/15(土) 19:18:22.61 ID:5FPaLGaPO
OM06尾久疎開、B1東京総車セ入場を確認。
813名無し野電車区:2014/03/15(土) 20:07:17.00 ID:MzGXn8gVI
南古谷にExpress色1本いた。
814名無し野電車区:2014/03/15(土) 20:21:55.99 ID:MnWwbI0L0
>>813
疎開か?
815 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/15(土) 21:23:46.00 ID:boPd/n7N0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/15はID:MnWwbI0L0!

ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140315/TW5Xd2JJMEww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140313/Nmt5S1RYNCsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140312/UnRmZGpDa3Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140311/ckJ6WnhLSTgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140310/VHpPRGFaWmYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140309/MjN4T3czMEIw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
816名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:15:32.84 ID:BMkJM68L0
OM08は8029〜8030M充当後、いずこへ?
817名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:22:46.26 ID:5FPaLGaPO
>>814
ただの車輪転削。
818名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:24:45.22 ID:E8i4F4LF0
819名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:25:17.49 ID:E8i4F4LF0
>>273>>773
せやせや、プレハブ汚物車やな。

南海電鉄8000系、の形した汚物車は。

南海電鉄8000系とは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B78000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)

徹底検証! 粗悪品の、南海電鉄 8000系。

http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2008/02/8000.html

これが、南海電鉄

http://blogs.yahoo.co.jp/nankai7037/folder/411460.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nankai8001f/folder/832454.html
820名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:26:14.24 ID:E8i4F4LF0
>>273>>773>>803
プレハブ汚物車やな。

南海電鉄8000系、の形した汚物車は。

南海電鉄8000系とは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B78000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)

徹底検証! 粗悪品の、南海電鉄 8000系。

http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2008/02/8000.html

これが、南海電鉄

http://blogs.yahoo.co.jp/nankai7037/folder/411460.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nankai8001f/folder/832454.html
821名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:27:30.46 ID:E8i4F4LF0
822名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:28:35.81 ID:E8i4F4LF0
823名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:59:46.81 ID:La5j1BqO0
鉄っちゃんは池沼が多いな
824名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:14:02.52 ID:OwKMphmY0
池沼愛媛氏ねやwww

なんちゃって新幹線見てキャッキャッ(笑)
825名無し野電車区:2014/03/16(日) 01:24:51.01 ID:fWEJFQQY0
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
826名無し野電車区:2014/03/16(日) 07:29:21.27 ID:MqsVqbwC0
A8 8021M
827名無し野電車区:2014/03/16(日) 08:02:21.71 ID:ICdwBfTj0
東大宮操 本日7:45現在
OM04 + C5:まもなく出区
C1///:単独5両で奥の方でお休み中
828名無し野電車区:2014/03/16(日) 14:04:42.14 ID:FxZSZQNB0
>>807
四国山陰は今度は充当すべき普通列車がないんだよなあ
829名無し野電車区:2014/03/16(日) 15:21:00.89 ID:L4F9wWxH0
高田野場を1515頃A8が池袋方面に通過した
830名無し野電車区:2014/03/16(日) 15:26:09.10 ID:G0g6JyNP0
高田野場?
831名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:38:30.82 ID:76MBNcNk0
ものすごく今更な質問なんだけどサロ185 0番台のトイレ窓なし
200番台のトイレ窓ありって新製時からの形態?
それとも0番台のトイレ窓は後年に埋められたとか?
832名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:13:14.87 ID:glPdZ9Q+0
>>831
新製時からだよ。
トイレ窓の有無で0番台(窓なし)と200番台(窓あり)を区別するものだと思うけど。
833831:2014/03/16(日) 22:46:14.95 ID:76MBNcNk0
>>832
素早い回答有り難うござんす
834名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:56:30.94 ID:1VPiNVMQ0
サロの0番台を運用してるうちに臭いがこもったので
200番台では臭気抜きの窓を作ったってとこなんだろうな、きっと
835名無し野電車区:2014/03/17(月) 00:40:24.26 ID:iA0/btWkO
編成単位での廃車はないの?
836名無し野電車区:2014/03/17(月) 01:54:59.09 ID:IU3U22kOO
疎開されてる内の何編成かは廃車じゃね?
多く見積もっても7連では4本ありゃ充分だし
837名無し野電車区:2014/03/17(月) 10:46:22.06 ID:Bfnu3kBo0
ようやく185系も編成単位での歯医者
いいことだw
838名無し野電車区:2014/03/17(月) 12:47:03.64 ID:7jS6i48hO
>>834
0番台の空気抜き窓は妻面側についてます。
前後方向向きだと雪が入り込むから雪対策で側面に移動した。
839名無し野電車区:2014/03/17(月) 16:52:08.53 ID:G34hSPMNO
スワローの絵幕どんなんでした?
840名無し野電車区:2014/03/17(月) 17:29:41.35 ID:DQeAxARqO
これで 183系列が廃車だな。
185系の0番台は編成で廃車されるだろうが。
841名無し野電車区:2014/03/17(月) 17:50:15.08 ID:Wt4nfWeEO
しかし185は海沿い走ってる割には丈夫だね
842名無し野電車区:2014/03/17(月) 17:54:34.89 ID:rSkev+Vs0
一部ステンレス使ってる
843名無し野電車区:2014/03/17(月) 18:02:40.88 ID:jVEeAvak0
>>839
ほい
http://blogs.yahoo.co.jp/wargen32/11940437.html
従来の絵幕にスワローって入れただけ
844名無し野電車区:2014/03/17(月) 18:07:18.94 ID:2XIN22/70
>>843
LEDが劣化してるところがワのところにかかってて
スシローにみえたw
845名無し野電車区:2014/03/17(月) 19:00:29.99 ID:7jS6i48hO
>>840
200番台のほうが金をケチって作ってあるから先に200番台のほうが廃車になるね。
846名無し野電車区:2014/03/17(月) 19:40:13.47 ID:ikskt+XqO
>>845
kwsk
847湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 :2014/03/17(月) 22:53:46.05 ID:8vY41O1V0
湘南ライナー13号 全ストライプだった
快速に変わる大船駅の発車標の表示が他列車と著しく異なってたな
848名無し野電車区:2014/03/18(火) 01:03:00.10 ID:kAQHuxfu0
駅でも表示や放送が快速になったの?
849名無し野電車区:2014/03/18(火) 01:07:40.76 ID:9MOUW+koO
>>840
0番台は基本が1運用減だが、相変わらず臨時があるから減らせんよ
850名無し野電車区:2014/03/18(火) 01:32:43.30 ID:5G9fknEUi
>>847
発車時分が2バイト文字になってて、両数がはみ出て表示できてなかったなw
駅員スマホで証拠写真撮ってたから、ゴルァしてそのうち改修されると思われ
ちなみに平塚駅は問題なく表示できてた
851名無し野電車区:2014/03/18(火) 08:11:52.06 ID:ydfK5DfS0
>>848
国府津では表示は快速、放送は湘南ライナーのまま
852名無し野電車区:2014/03/18(火) 08:35:40.37 ID:F5E1c33hO
尾久の疎開2本に増えてる。
大宮駅構内にも202と204の2本いる。
853名無し野電車区:2014/03/18(火) 09:10:51.41 ID:F5E1c33hO
小山にも201が疎開している。
854名無し野電車区:2014/03/18(火) 09:22:37.88 ID:hvlxXs9i0
おやま〜
855名無し野電車区:2014/03/18(火) 11:42:41.24 ID:Uk/cHAH20
踊り子115号 緑一色
856名無し野電車区:2014/03/18(火) 12:01:02.13 ID:OdY0u74P0
>>854
木久翁師匠乙
857名無し野電車区:2014/03/18(火) 12:05:16.89 ID:bzQPaAgE0
やあねぇあたし木久扇よ
858名無し野電車区:2014/03/18(火) 13:08:25.22 ID:l9uchrNb0
平日のスワローあかぎ新宿発着の10両はヘッドマークにスワローあかぎのマークが追加されました。
859名無し野電車区:2014/03/18(火) 17:14:40.10 ID:v88jcPbf0
緑一色って新色登場かい?
860名無し野電車区:2014/03/18(火) 18:46:41.66 ID:9zxHxkA10
>>849
AやC編成の内の程度の悪いのと200番台の程度のいいのを交換して0・200番台混用編成なんて出たりはしないかな
861名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:18:34.96 ID:zymrp9L7O
上り10両(A8以外)東神奈川1811通過
862名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:27:30.72 ID:2ZcIVm7jO
東京21時30分発
緑一色ですよ。
863名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:54:05.70 ID:woOMTGDB0
緑一色て京都にあるやつか
864名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:48:49.39 ID:Hr2pa+N80
緑一色って、マージャンの役満だろ。一度だけアガった事があるな。
865名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:46:42.77 ID:CeFCqbmp0
りゅういち
866名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:39:41.07 ID:5v9ZTWZU0
だから緑一色って何だよ?
867名無し野電車区:2014/03/19(水) 07:37:26.60 ID:JBwLjQGe0
>>850
月曜の時点で、平塚駅4番線の表示機は、湘南ライナーは出来てたのかもしれんが、
ホームライナー小田原だとまともに表示できてなかったぞ。
868名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:38:18.00 ID:JopxgycHi
>>859
抹茶ベタ塗りwwwm
869名無し野電車区:2014/03/19(水) 12:17:35.72 ID:1/wFBwUI0
せつこ、それ117系や
870名無し野電車区:2014/03/19(水) 19:53:54.03 ID:12Q5BNHO0
ライナーから格上げしたスワローあかぎ、激しい空気輸送だな
2割も乗ってないんじゃないの?
871名無し野電車区:2014/03/19(水) 20:17:21.64 ID:23X0HbO8O
3034M…A8+C1 でした
872 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/20(木) 13:48:01.00 ID:EEdgbDN80
八王子踊り子送り込みOM8
873名無し野電車区:2014/03/20(木) 14:09:42.46 ID:nWgOEFzn0
まだあったんだっけw
やべえ
874名無し野電車区:2014/03/20(木) 14:16:27.87 ID:Co+zjow0O
>>872
情報乙

3026M…///+///
875名無し野電車区:2014/03/20(木) 14:30:23.25 ID:nWgOEFzn0
下りが4時間遅いのか
東海道ならほぼどこでも光線回りそう
876名無し野電車区:2014/03/20(木) 15:55:20.60 ID:TPSC5AM90
運用表が完成してます。
877名無し野電車区:2014/03/20(木) 22:28:38.61 ID:R5KduRwGO
スワローあかぎって誰特の大馬鹿政策じゃね?
878名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:11:31.48 ID:V7ktrH6a0
スワロー車両故障で運休だって。
やっぱり185だね。
879名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:29:35.15 ID:0r6kCX3mO
言っとくが185だって去年の夏頃故障頻発してたがな
880名無し野電車区:2014/03/21(金) 01:33:09.87 ID:kJcjQzIQ0
八王子踊り子って3日間同じ車両?
881名無し野電車区:2014/03/21(金) 02:14:34.92 ID:Yx4KI70d0
>>878
故障したの651だぞ
882名無し野電車区:2014/03/21(金) 06:16:16.86 ID:7L8n/FImO
>>877
現業から支社本社にブーイングのあらし、改正前からブーイング
座ってたら指定券持参者登場でトラブル、さらにその座席が汚いとクレーム
だったら号車指定の座席自由が妥当、指定しなくても座らせる時点で現場を知らないお馬鹿が企画とわかる御粗末企画


バカだーろスワローあかぎの発案者
883名無し野電車区:2014/03/21(金) 06:18:54.59 ID:Exrk8XiGO
>>877 HMが増えて撮り鉄は特したかもw
884名無し野電車区:2014/03/21(金) 06:29:06.63 ID:aJ+GbY1HO
スワローの文字が追加された位で要らねーよw
てかむしろ邪魔な4文字。
885名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:09:46.48 ID:7L8n/FImO
確かにスシローだわ
886名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:16:02.59 ID:BehbBOxZ0
スシロー決定
887名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:21:01.67 ID:SjncUyYq0
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり
http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901
京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/
【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201
京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
888名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:22:08.37 ID:SjncUyYq0
>>758>>775>>887

736 :名無しでGO!:2014/02/27(木) 06:10:26.07 ID:A3ybKJdwP
下請けのせいに押し付けるJR東w

【社会】 JR京浜東北線の衝突脱線事故、下請け会社が反論…
「重機オペレーターがミスは誤解。誤解を生む報道がなされている」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393435551/

>>612
せやな。
889名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:23:20.13 ID:SjncUyYq0
890名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:24:28.51 ID:SjncUyYq0
>>758>>775>>887
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
891名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:36:10.51 ID:SjncUyYq0
892名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:48:25.80 ID:SjncUyYq0
>>758>>775>>887
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
893名無し野電車区:2014/03/21(金) 10:57:24.08 ID:2XuItQfA0
ポンコツ新幹線にキャッキャッ(笑)
ジーゼルに汽車ポッポにコーフン(笑)

愛媛って馬鹿すぎwww
894名無し野電車区:2014/03/21(金) 11:01:29.77 ID:SwM8v4TF0
ボロしか無い高崎ローカルの悪口は其れまでだ。
895名無し野電車区:2014/03/21(金) 13:52:30.01 ID:Jqo4Dpn+0
>>882
東北新幹線の立席特急券もそうだけど、東は大陸の特急のマネをしたいんだろうなと思う。
ICEなんかは指定区間が表示される標示器が付いていたが、スワローをやりたいのならそういう装置を導入すべきだろうな。

予算が無いからやりたくないんだろうけど。
896名無し野電車区:2014/03/21(金) 20:24:31.93 ID:vVgOu6PF0
今日 八王子OM08
897名無し野電車区:2014/03/21(金) 20:29:24.70 ID:/myXnaB6O
幕張車セにexpress色が止まってたけど疎開かな?
898名無し野電車区:2014/03/21(金) 20:39:53.49 ID:aJ+GbY1HO
まさかの転属?
この前廃車になった183の代わりに。
899名無し野電車区:2014/03/21(金) 21:37:13.35 ID:PKPU2hgD0
大宮集中配置だから転属は有り得ないよ。
茅ヶ崎同様常駐では?
900名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:19:51.90 ID:bf1B9u030
廃車待ち
901名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:12:21.18 ID:+2Cac9y70
2月23日深夜、川崎駅で京浜東北線の回送車両と保線用車両が衝突し横転。23日の運行に支障の可能性。
http://matome.naver.jp/odai/2139308870409738601
【画像集】JR川崎駅の構内で京浜東北線が脱線 衝突事故周辺の画像 2月23日未明
http://matome.naver.jp/odai/2139308971710001101
【画像集】京浜東北線が川崎駅で衝突 脱線し横転 運転士と車掌が怪我 2月23日
http://matome.naver.jp/odai/2139308715409167901
衝撃の電車・駅「事故」についての画像&ツイ−ト…京浜東北線川崎駅脱線事故
http://matome.naver.jp/odai/2134852994311150501
【画像集】京浜東北線の川崎駅で脱線横転事故が発生!事故当時の現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139308788309486101
京浜東北線で電車横転!川崎駅付近
http://matome.naver.jp/odai/2139311420619879301
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 原因は“無人作業車”?
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
【事故現場画像】京浜東北線脱線事故そうとう派手にやっちゃった
http://matome.naver.jp/odai/2139311493320133001
京浜東北線が脱線事故 画像・動画あり
http://matome.naver.jp/odai/2139312904630181901
京浜東北線の川崎駅構内脱線事故の生々しい現場画像
http://matome.naver.jp/odai/2139309435711939801
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/keihin-tohoku-line-jiko-kawasaki-5th/
【京浜東北線 脱線事故】工事車両と衝突・横転!なぜ事故は起きたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2139309828413679201
京浜東北線脱線し横転→クレーンを使った復旧作業の様子【現場情報】
http://matome.naver.jp/odai/2139309416811886001
【詳報】京浜東北線の回送列車が脱線・横転 警察が業務上過失傷害で工事作業員ら捜査
http://matome.naver.jp/odai/2139309681012793801
902名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:13:02.34 ID:+2Cac9y70
>>901

736 :名無しでGO!:2014/02/27(木) 06:10:26.07 ID:A3ybKJdwP
下請けのせいに押し付けるJR東w

【社会】 JR京浜東北線の衝突脱線事故、下請け会社が反論…
「重機オペレーターがミスは誤解。誤解を生む報道がなされている」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393435551/

>>612
せやな。
903名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:13:55.08 ID:+2Cac9y70
>>887>>901-902
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
904名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:15:37.18 ID:+2Cac9y70
>>887>>901-902
115系スレより、

681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。

682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・

685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681
せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。

趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。

Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -

JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。

Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)

>>682
せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
905名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:17:10.28 ID:8FHxzG2i0
糞愛媛は今日もポンジュース飲みながらドーゴ温泉(笑)
なんちゃって新幹線(笑)
なんちゃって汽車ポッポ(笑)
906名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:17:43.58 ID:iWxVsoPO0
構うなよ!
構うから毎日くるんだよ
レス乞食に餌を与えるな
907名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:43:22.98 ID:xsT4sYNm0
>>905
ここかで含めて愛媛コピペ
908名無し野電車区:2014/03/22(土) 13:22:27.60 ID:pOgZyCBd0
愛媛ってCATVの回線でアクセスしてた奴が、
だいぶ昔に某スレで無意味なレスを連投していて最終的に永久アクセス禁止になってたなあ。
909名無し野電車区:2014/03/22(土) 17:15:10.25 ID:8FHxzG2i0
かまってもかまわなくてもどうせ来るからこれからも来たときは愛媛馬鹿にしまくるぞ
910名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:31:51.63 ID:zBsnyOZLi
>>908
京葉線スレか
911名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:44:51.89 ID:genfwo7X0
651に置き換えられて余った185は豊田と長野にでも転出かねえ。
現状183/9は豊田が3本、長野が4本で数は合うし、はまかいじ等で中央本線での
運転実績もあるし
912名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:33:28.41 ID:++2eowFe0
185に臨時あずさ、かいじが務まるかなあ
913名無し野電車区:2014/03/23(日) 14:14:07.72 ID:oGF6j9Pl0
特急型にしては騒音大きいような
417系みたいにモーターを自己通風式ではなく強制通風式にしたMT54Eを搭載しても良かったのでは?
914名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:24:11.34 ID:8juAGH1I0
所詮普通列車兼用の安物タイプだから(当時は)あまり特殊なことはしたくなかったんだろうね
915名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:36:29.71 ID:KPHK047a0
117系と兄弟車だもの
デッキが有るか無いかの違いくらいしかない
916名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:47:12.75 ID:20F421q20
917名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:48:16.10 ID:20F421q20
918名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:50:27.64 ID:20F421q20
919名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:51:23.81 ID:20F421q20
920名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:54:43.60 ID:8juAGH1I0
安物と言っても当時の感覚では、の話で
最近のJRのチャラい車両と比べればしっかりとした
作りだけどね
921名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:56:29.70 ID:nLSQiJ6b0
愛媛名物ポンジュースゲロ(笑)
蛇口からポンジュース(笑)
922名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:12:21.42 ID:AulwPrK20
>>915
大垣での並びを見たかったなあ
ホント微妙な差での117系引退とMLながら185系置き換えだったな。
923名無し野電車区:2014/03/24(月) 07:08:29.63 ID:n46Ue6s80
愛媛は障害者か
障害手当ていくらもらってるの?
924名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:58:43.66 ID:hsUIPlUiO
>>922 チャンスはあるよ117系改造車の多客臨が走っているから、ながらの走っている時期と重なれば並びは撮れるかもしれないけど
925名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:52:23.49 ID:HRKo2ytq0
>>920
185系って別に安物ではなかったような。性能は当時でもそんなにいいものではなかったが。
926名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:09:58.21 ID:RVVoNdsG0
特急車としては安っぽすぎる、乱発特急の代名詞的存在だったてこと。
作りはしっかりしてるから今でも運用されてるんでしょう。
927名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:22:00.48 ID:LRM78jYU0
まあ、高崎系統の後継車は当初の運用路線の沿線企業が無理して取らなくてよかったと
(負け惜しみかもしれんが)言ってたくらい超ディスカウントで受注取ったらしいからねぇ
928名無し野電車区:2014/03/25(火) 09:22:50.52 ID:MvYpNwI3O
ちっとも知らなかったが大垣臨って185系になってたんだな
5連×2の10両って4M6Tだし少々キツそうな気もするが
毎日2M3Tで修善寺通ってるんだから別にいいのか
929名無し野電車区:2014/03/25(火) 10:35:01.23 ID:zswvjTl20
お、おう
930名無し野電車区:2014/03/25(火) 10:38:44.78 ID:hT6fjHtNO
本社前を通過する自社の会社名と同じ名前の特急電車が、他社製なのは屈辱的と思う。って言うか神戸の工場が、考えられない様な安値で落札したと聞いているが。
931名無し野電車区:2014/03/25(火) 11:23:49.68 ID:9M9ZANd60
TXでは譲らなかった
932名無し野電車区:2014/03/25(火) 11:30:32.11 ID:XK8+FSzK0
>>925
むしろ安くはないから尚更、効率的に使おうという目論見で作ったはずなんだよね
目論見は思いっきり崩れたけど
933名無し野電車区:2014/03/25(火) 11:49:28.81 ID:9M9ZANd60
急行を格上げして収益上げようという目論見は一応クリアかな
普通列車を含めて幅広く使い回そうという目論見は多分外した
それが遠因になってか湘南ライナーに結び付くことはあったが
稼働率は多分当初の目論見程ではないのだろうな
運用調べて土休の回送の多さに呆れた
934名無し野電車区:2014/03/25(火) 18:10:39.90 ID:tkJkjZwkO
>>928
誰が5+5だと言った?
ってゆー突っ込み待ちか??
まぁ4M6Tでもキツいのは名古屋大垣くらいだと思うが
>>933
ライナーの所を土休回送にしてるからね
平日と土休で留置場所を変えれりゃ良いんだろうけど
935名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:46:19.08 ID:eMOyEkWM0
3451M
OM08
936名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:13:23.58 ID:RVVoNdsG0
昔は153系が4M6Tで比叡として走ってたくらいだし大丈夫でしょ
937名無し野電車区:2014/03/25(火) 23:18:53.02 ID:9aVqH6Bg0
>>928
大垣臨は6連+4連の6M4Tだぜぃ
5連を4本も臨時に突っ込めるわけがないw
938名無し野電車区:2014/03/26(水) 21:00:38.30 ID:lQhqTRRwO
思ったけど先日終えた上野口185系の運転と笑っていいとも放送の年数が同じだね。
939名無し野電車区:2014/03/27(木) 08:18:52.43 ID:Yp/qqWhhO
153系の時代って冷房付いてた?冷房装置載せると編成で10トンの重量増加になる。
940名無し野電車区:2014/03/27(木) 12:26:49.40 ID:tJeszheGO
>>939
製造当初は無しだったが70年代に冷房改造を受けている
941名無し野電車区:2014/03/27(木) 14:05:26.30 ID:FgaoHuUH0
153系は全車冷房化されてるよ。
942名無し野電車区:2014/03/27(木) 18:24:04.46 ID:OFKl9DwoO
されてねーよ
非冷房のまま終わったのもある
943名無し野電車区:2014/03/27(木) 18:44:20.95 ID:s1uDA2qd0
G車は前車改造された。
944名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:55:51.61 ID:9st70Hwl0
冷房化後の比叡は6M6Tの編成になっていますね。
945名無し野電車区:2014/03/27(木) 20:58:24.98 ID:TRgBq34p0
>>943
サロ153-900「・・・」
少なくとも153のうちは
946名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:04:08.06 ID:D2wr8zCt0
>>943>>945
そもそもサロ153って900番台でなくともサロ153の時代には冷改されてないよね。
サロ152も非冷房で廃車されたのがいたかと。
947名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:54:09.58 ID:BS/bCRK30
サロ112じゃね? サロ152のまま非冷房だった車両はいないと思ったが。
948名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:57:38.95 ID:S0D9ddnFO
千マリに配属された153系は冷改されないまま廃車になったものもあった
949名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:16:08.49 ID:Zb3jbNti0
大垣にも居たね
貫通扉の枠が塗り潰されていない非冷房車が先頭だと萌えたわさ
950名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:19:34.36 ID:pBcVb1G30
50前後のジジィしかいないスレw
951名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:22:03.19 ID:63gClyjw0
153とかしらねーし
ここ153スレだっけ?
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/28(金) 00:32:52.70 ID:A85RdmDw0
資料などいっさい買わず、写真と2chしか能のないアホが吠えてるw
953名無し野電車区:2014/03/28(金) 13:01:51.47 ID:mLpFLW+aO
OM08が府中本町通過したから、今週の八王子踊り子はエクスプレス編成だな。
954名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:28:57.86 ID:xMAVkihA0
ライナー5号の後ろにC1
コンビは通常色
955名無し野電車区:2014/03/29(土) 05:23:14.54 ID:Mg/VX19zO
>>951
いいんじゃねここも残り50切ったし、昔昔はイチゴサンとも繋がっていた仲なんだから
今思えばすげえ繋ぎだわ
956名無し野電車区:2014/03/29(土) 06:58:11.09 ID:hdppMfYd0
153色復活キボンヌ
957名無し野電車区:2014/03/29(土) 07:07:50.24 ID:1dltP12g0
復活って
最初からないよ
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/29(土) 07:11:07.61 ID:nF1ybfK20
>>956
OM03でやったじゃん。前面は違うけど。
959名無し野電車区:2014/03/29(土) 07:17:58.06 ID:hdppMfYd0
ツラはオレンジ一色でないと
960名無し野電車区:2014/03/29(土) 10:11:32.42 ID:6ZfRVw8q0
OM08+c?踊り子
961名無し野電車区:2014/03/29(土) 10:47:31.22 ID:lHFejOGt0
>>958

アレは80系だよ坊や
962名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:29:42.11 ID:ukTA1y3G0
>>961
OM03の正面を>>959の言う通りにすれば桶
963名無し野電車区:2014/03/29(土) 12:56:34.06 ID:1dltP12g0
何かが噛み合っていない
964名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:09:46.11 ID:VblOKFcg0
OM03+C1ってのが良いのか
965名無し野電車区:2014/03/29(土) 16:29:54.57 ID:z5JlQbxGO
はちおうじ踊り子 OM04編成。朝の中央線人身事故のため遅れて運転。
966名無し野電車区:2014/03/29(土) 16:59:13.76 ID:hdppMfYd0
≫≫964
それそれ。見てみたい!
967名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:06:26.71 ID:ca4Sbb1tO
AかC編成の一部に153系風を変えれば良いんじゃない…
968名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:19:30.99 ID:y9Or/HBNO
ウソ電はもういらない

200番台のリバイバル塗装希望
969名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:37:28.23 ID:8oEVOK4x0
だが新幹線リレー号塗装の緑一線はどう見ても特急には見えない件
970名無し野電車区:2014/03/29(土) 18:57:02.07 ID:hdppMfYd0
JR-Wみたいに
緑一色や黄色一色にしてみるってのは?
あの感覚、理解できないよなぁ...
コスト命にしても、もう少し絵心あってもいいだろう...
971名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:44:29.36 ID:GcreBDKJ0
その昔101系とか103系ってのがあってだな
972名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:29:21.81 ID:K7mL3IPd0
単色は切妻だと似合うけど、曲線がある車体だといまいちだな。
国鉄時代でも近郊型仕様にした12系客車は白帯撤去してたけど、なんだか納まりが悪かった。
185系も単色はあまり似合わないと思うな。
973名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:35:29.99 ID:lCW+jMXR0
フルフル色復活はよ
974名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:15:42.24 ID:Mc7Lk0Dp0
シュプール色も。
975名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:20:57.54 ID:mXUFAjxm0
>>973-974
もうそんな無駄遣いしません
976名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:55:56.27 ID:LTL1lHdQO
新宿5番にA8+C1停車中
977名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:56:36.32 ID:Z/3fgrcI0
余ったサロをトタの115に組み込んで普通グリーンとして営業して欲しい
978名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:21:58.43 ID:Fd7AdyrK0
>>977
もうすでに長野で解体済みじゃなかったっけ
979名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:23:32.00 ID:xgSKTj2q0
東大宮操 本日15時現在 200番台7両編成 4本確認
OM08・奥のほうでお休み中
そのほかは EXPRESS 185色が3本
OM09・営業運転から帰区したばかりという感じだった
残り2本は陸橋から離れており、編成番号確定できず
980名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:19:38.50 ID:mOWgjZvR0
ホームライナー小田原21号 OM08
981名無し野電車区:2014/04/01(火) 12:58:41.09 ID:y4hX+fn7O
3722M //////
982名無し野電車区:2014/04/01(火) 15:58:07.11 ID:euzti7qe0
うめ
983名無し野電車区:2014/04/01(火) 16:04:55.43 ID:CiBaMdxW0
次スレ誰か
984名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:39:06.79 ID:9uC56QL30
17時頃新宿1番線に南行回送が入線して来た。
東大宮から品川への送り込みは武蔵野線のみだと思ってた。
先頭が1号車だから新鶴見折り返しなのかな?
985名無し野電車区:2014/04/02(水) 03:27:49.59 ID:wFUT1vvv0
185-200が幕張にいるね
転属か
986名無し野電車区:2014/04/02(水) 19:33:30.05 ID:436nPvgq0
185系 斜めストライプ14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396434763/l50
987名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:18:11.20 ID:LW9T7JT+0
うめ
988名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:12:26.53 ID:LW9T7JT+0
うめ
989名無し野電車区:2014/04/04(金) 12:07:57.60 ID:FySM2a4R0
踊り子115号の後ろがC1
990名無し野電車区:2014/04/04(金) 14:49:37.73 ID:FOIrXQqQ0
うめ
991名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:57:35.43 ID:M0Tpw5ZjO
伊豆急下田
992名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:28:53.63 ID:FOIrXQqQ0
うめ
993名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:41:59.32 ID:FOIrXQqQ0
うめ
994名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:42:41.35 ID:FOIrXQqQ0
うめ
995名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:44:22.33 ID:FOIrXQqQ0
うめ
996名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:45:30.93 ID:FOIrXQqQ0
うめ
997名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:07:04.86 ID:8ocNucfl0
185系 斜めストライプ14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396434763/l50
998名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:08:42.34 ID:9VqnP3EI0
うめ
999名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:10:12.22 ID:9VqnP3EI0
うめ
1000名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:12:33.52 ID:w7dQcLzG0
ストライプパンティ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。