【μ】名古屋鉄道221号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/

【6027F】名鉄の注目編成を追え Part54【115F】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383452865/l50

前スレ
【μ】名古屋鉄道220号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384930699/l50
2名無し野電車区:2013/12/13(金) 17:13:17.22 ID:GTMOYX7V0
2
3名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:29:40.45 ID:HYcyc3ml0
             ┌─×高富  ×美濃
 谷汲×      ×長良北町  │
 ×─┴─┐┌┘┌──――┴×関
本揖斐   ││  │動物園          ┌─×八百津
 鏡島×─┴┼┬┘  ×┏━━━━○┷━○
 岐阜駅前×┘│    │┃犬山  新可児 御嵩
      岐阜 ○┷━○┷○━━━━┓
 新羽島    ┃  新鵜沼┃    ┌─○小牧
   ○┯━━○笠松   ┃    │  ┃  新  尾張瀬戸 猿投   西中金
 大須×┌×┃        ○江南│  ┠×勝┏━━○    ○──×
  玉ノ井○┓┃一東一宮┃岩倉│  ○  川┃         ┃
 起×──┣○宮×──○──┘上飯田┌┨  赤池○━○梅坪
     ┏━┛┃        ┃        堀川×○         ┃
     ┃    ○国府宮  ○上小田井     栄町       ○豊田市     大樹寺
     ┃   ┠×清洲町┃┌×押切町                ┠──────×─┐
 津島○━━○須ケ口.  ┃│名古屋 金山 神宮前  知立┠┐    新安城    │ 東岡崎
    ┃   ┗━━━━┻┷━○━━○━━○━━━○╋┷━━━○━━━┿━○━┓
    ┃         東名古屋港○┓      ┃      ┗┫  安城×┨      ×福岡町┃
    ○                  大江○━━━┛        ○刈谷    ┃      │      ┃豊川稲荷
    弥富                   ┃          新川口┃  ┌──○───┘  国府○━━○
.┌―――――┐         太田川○━━━┓      ×┨  │    ┃西尾          ┃
.|  名鉄全線|               ┃      ┃    碧南○┬┼──○━━━○      ┠×小坂井
.|━現役路線|          ┏━━○  ┏━○富貴    ×┘│ 吉良吉田 蒲郡     ○豊橋
.|─廃止路線|          ○   常滑 ┃  ┃    大浜口  ×港前
.└―――――┘ 中部国際空港    内海○  ○河和
4名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:35:35.22 ID:ke/Z30JC0
ポケモンやめてアニメラッピングは〜
パワハラ関連など

書き込み一切お断り。
5名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:38:45.60 ID:F4T6l7K80
>>900-1000
次スレを立ててもここに貼らないように!
6名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:47:10.17 ID:9L/qDopC0
馬鹿松にスルーが無効なのはわかったから徹底的にいじるよ
7名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:47:54.97 ID:OO1piIUG0
来年名鉄がポケモンもエコムーブもやらず、別のキャラクターになるなら、その際ラッピングされる車両は次の形式かな…
(ラッピングのほかに、該当する編成の車内広告ポスターなどの掲出物や指定席車の座席の枕カバーの絵柄もそのキャラクターにあわせたものとする)
クッキンアイドルアイマイまいん(NHKでやってた福原遥の番組)…3500系・3700系・3100系・2000系ミュースカイ・2200系
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・ドキドキプリキュア・ハピネスチャージプリキュア…
3500系・3700系・3100系・6500系・6800系・1000系・1200系・1800系
アイカツ・極上めちゃモテ委員長…3500系・3700系・3100系・2000系ミュースカイ・2200系・1000系・1200系・1800系
みいつけた(NHKのサボテンやいすのキャラクターが出る番組)・マリー&ガリー(NHK「すイエんサー」でやってるアニメ)…3150系・3300系・300系・2000系ミュースカイ・2200系・4000系
(3300系・3150系にマリー&ガリーがラッピングされた場合、エコムーブとレインの「電車でECO MOVE」とかかれる部分に「電車に乗って、エコを学ぼう。」というコメントが入り、
みいつけたがラッピングされた場合、同じく「電車に乗って、エコみいつけた!」というコメントが入る)
8名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:48:59.88 ID:OO1piIUG0
(7の続き)名鉄がポケモンやめて上記のプリキュア6作品に替えてほしい理由:
これらプリキュアの6作品の先輩作品である神風怪盗ジャンヌの原作者・種村有菜さんが愛知県一宮市出身であることと、
名古屋市中区新栄に本社のある愛知・岐阜・三重のTBS系列局・CBC中部日本放送は実写版美少女戦士セーラームーンの製作放送局であることと、
名古屋市東区徳川にホーユーの本社があり、以前ビューティーンの箱にプリキュアや神風怪盗ジャンヌ(相鉄系のスレにジャンヌ厨がいる)の先輩作品「ご近所物語」の作者である
矢沢あいさんのイラストが使われていたため(現在はくみっきーこと舟山久美子さんに交代)
名鉄がポケモンやめてクッキンアイドルアイマイまいん・みいつけた・マリー&ガリーに変えてほしい理由:瀬戸線の始発駅、栄町駅の近くにNHK名古屋放送局があるため
名鉄がポケモンやめてアイカツに替えてほしい理由:名鉄の地元・愛知県の「アイ」と、愛知県の郷土料理「みそかつ」の「カツ」に合わせるため
名鉄がポケモンやめて極上めちゃモテ委員長に替えてほしい理由:「Mechamote」と「MEITETSU」、2つの「M」をあわせるため
9名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:52:26.23 ID:F4T6l7K80
三河線全線複線化してトヨタと連携してラブライブ!と初音ミクのラッピングな
10名無し野電車区:2013/12/13(金) 20:13:10.68 ID:pwrn8FgtO
10 名古屋駅前[じゆんかん]名古屋駅前
11名無し野電車区:2013/12/13(金) 20:29:22.58 ID:0/LmRIl40
>>1
新スレが立ったところで、

「愛は勝つ」
心配ないからね
君の思いが
誰かに届く
明日はきっとある
どんなに困難で
くじけそうでも
信じる事を
決してやめないで
Carry on Carry out 
傷つけ傷ついて
愛されるせつなさに
少し疲れても
OH−
どんなに困難で
くじけそうでも
信じる事さ
必ず最後に愛は勝つ
12名無し野電車区:2013/12/13(金) 20:50:10.30 ID:peDfP/b90
               ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
                ↓SiS嬢禁止
13名無し野電車区:2013/12/13(金) 21:05:59.89 ID:JWw88foI0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
14名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:29:35.22 ID:HQqeRK0J0
久しぶりに3150系乗ったんだけど、座席のスタンションポールのプラスチックカバーって
いつの間にか外されてたんだな
15名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:45:59.40 ID:0/LmRIl40
あれって塗装じゃなかった?
ハゲてしまうから無塗装になった気がするんだが
16名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:14:35.90 ID:89OGlGra0
>>15
単にハゲてなくなったと思ってた。
17鶴にゃん:2013/12/14(土) 00:36:26.25 ID:+ZY2OmNz0
あ〜な〜た〜は髪の毛ありますか〜
18名無し野電車区:2013/12/14(土) 01:03:01.16 ID:X2UdniyC0
ドラゴンズの主軸である和田一浩さんをバカにするな!
19動け動けウゴウゴ2ちゃんねる(´・ω・`):2013/12/14(土) 01:07:01.29 ID:K2QvlGB8i
100系に初音ミクシィのラッピングでしょう!
20名無し野電車区:2013/12/14(土) 01:16:30.23 ID:pEa9INtM0
ハゲるというか、DQN学生が剥がした。
DQN校のない路線ならいいが、名鉄はどこも通っている…
結局見栄えの面から全sakuに。小牧線はどキツイピンクが消えて車内がシンプルに。
21名無し野電車区:2013/12/14(土) 02:02:55.88 ID:kbRBjWfs0
>>1
阪伊乙
22名無し野電車区:2013/12/14(土) 03:27:10.40 ID:iBXII2nEO
>>14
検査の時に剥がしているみたいだ
色付きポールはだいぶ減ってきた
23電車用空中線:2013/12/14(土) 19:13:39.28 ID:JffIkojQO
今年の即売会、すごく品数が、すくなかった。
24名無し野電車区:2013/12/14(土) 19:24:54.13 ID:qgQ4q5+/0
>>23
P板と一般板は大量にあったの?
25名無し野電車区:2013/12/14(土) 19:32:49.63 ID:Mu2CmBV9P
夕方のメーテレで「こふじ」が200万円だったとか
26名無し野電車区:2013/12/14(土) 19:41:18.97 ID:tE0QIgWr0
>>23
やっぱ読みは当たったか。クソ寒い中行かなくて正解だったw
27名無し野電車区:2013/12/14(土) 19:57:17.06 ID:VAgi19v0O
自分も行きたかったがJRが遅れていて行けなかったんだが少ないんだったら行かなくて良かった。
28名無し野電車区:2013/12/14(土) 20:14:36.39 ID:qgQ4q5+/0
自分は電車賃を惜しむほどの金欠で行けなかったw

特選会場に先に入った友人に良い部品を何点も確保してもらって
あとから入場した仲間で分けるとか、そういう不正者に対して
今回は対応がなされたのかな?
29鶴にゃん:2013/12/14(土) 21:15:31.75 ID:+ZY2OmNz0
>>20
あんなもん自然と劣化するから剥がれて当たり前だろ。
30名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:24:43.30 ID:+iuJy08q0
布袋駅って高架化が完了したら特急停まるようになるのかな?
最近高架化された河和線の青山駅だって停まってるんだよな

柏森駅は自治体の援助の見返りとかで特急停めてると聞くし・・・・
つまり名鉄は各市町村の自治体の多額の援助を出せば駅の対応が変わるものなのかな
かつて廃止危機だった堀内公園駅(碧海堀内)も安城市の自治体のおかげで存続できたもんな
31鶴にゃん:2013/12/14(土) 22:38:12.23 ID:+ZY2OmNz0
特急は停るようになりますが、代わりに快速特急が増えて通過します。
32名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:38:43.14 ID:VAgi19v0O
布袋には停めないだろう。停めたら急行とあまり変わらなくなるし。
33名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:51:39.27 ID:qGMRLDmU0
夕方の河和線は特急2本・急行2本ではなく、急行4本でもいいような気がする。

南加木屋と巽ヶ丘にも停車とか、実質急行じゃん。
34名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:53:54.77 ID:+jomLlpQO
大江住吉町成岩通過するぞ
35名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:56:33.22 ID:+jomLlpQO
柏森は新可児急行の準急化と引き換えに特急停車にしただろ
36名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:58:23.04 ID:+sB4Nk1j0
>>30
青山の特急停車化は高架化と関係ないから比較対象としては微妙。
37名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:30:06.92 ID:bsBYVhrX0
たまたま乗った名鉄タクシーの運転手がここのスレで見たような名前だった
話かけても声が小さくて聞き取れない気弱な人だった
38名無し野電車区:2013/12/15(日) 01:22:47.25 ID:BKTJ6JX30
>>35
準急新可児行きに乗ると、柏森で
『犬山遊園と新鵜沼へお出かけのお客様は後続の特急新鵜沼行きにお乗り換えてす』と流れる。

犬山での乗り換えは階段かエスカレーターを通らないといけないが、
柏森なら同じホームでの乗り換えが可能。
これが本当のバリアフリー。
39名無し野電車区:2013/12/15(日) 06:19:48.40 ID:mEtJmXCkO
新鵜沼行きも犬山遊園で各務原線に乗り換えるように案内しているな。
40名無し野電車区:2013/12/15(日) 06:28:24.31 ID:lLKDSxvw0
一宮行きの急行乗ると国府宮で後続の岐阜行き特急乗り換えを案内されるな。
41名無し野電車区:2013/12/15(日) 07:49:48.66 ID:e2BMOnrl0
犬山線って準急がぴったりなんじゃない?
準急登場前の岩倉以北の普通って急行通過駅の為にあったようなものだったし
42名無し野電車区:2013/12/15(日) 07:52:19.26 ID:mEtJmXCkO
数年前の犬山行き普通は岩倉で長時間停車して後続の急行に抜かれていたな。
今や岩倉待避は朝と夜ぐらいだな。
43名無し野電車区:2013/12/15(日) 08:17:41.59 ID:kkuKnjxB0
>>40
一宮で乗り換えしようとすると大移動だからな
一宮止まりの客なら問題はないけど
44名無し野電車区:2013/12/15(日) 09:40:35.45 ID:tCMavImo0
柏森は以前と同じように3番線ホーム上に改札機を設けてくれと思う。
北口から名古屋方面へ行く人にとっては線路を渡っているわけでもなく
ただ階段を上がって降りているだけ。
45名無し野電車区:2013/12/15(日) 10:13:39.93 ID:iEmRkLmk0
今日太田川から1000系って乗れますか
詳しい人教えてください
46名無し野電車区:2013/12/15(日) 10:33:46.93 ID:Dv4Kx9040
>>45
河和(内海)行きの特急か名古屋行きの特急なら1000系が入るよ。
ただし2200系が入ることがあるので注意。
47名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:09:53.82 ID:2oGVICgWO
>>44
柏森駅は南口(大口町寄り)だよね。俺もそう思う。
他には昔は平面だったのに昇降しないといけなくなった駅というと
豊橋駅(名鉄と飯田線)がそうだね。
48名無し野電車区:2013/12/15(日) 13:38:17.98 ID:XRgFH1v30
>>28
一応「注意を聞き入れない方がいらっしゃれば販売拒否などの厳しい対処をします。」ってアナウンスがあったよ。
49名無し野電車区:2013/12/15(日) 13:57:34.40 ID:E+ekyuTz0
西九条みたいな配線はお年寄りには喜ばれると思うんだよね。

豊田市をあの構造にすれば、知立方面→鶴舞線方面への乗り換えも楽になる。
50名無し野電車区:2013/12/15(日) 15:50:43.24 ID:XSxgaki5O
何かの釣りかもしれんが、赤池などのホーム配置を言いたいのか?
51名無し野電車区:2013/12/15(日) 16:07:21.06 ID:gynhczpB0
柏森は4番線設置を考えてるのかね?

豊田市は将来の増発の為に4番線を確保した方が良いが、
無理なら愛環新豊田と同じように3番線とデッキを繋いで欲しい。
52名無し野電車区:2013/12/15(日) 16:47:17.95 ID:Cq1Fama+0
三河線は豊田市折り返しが無いから別に梅坪で乗り換えでも問題無い気がするけど。
53名無し野電車区:2013/12/15(日) 17:34:15.40 ID:iEmRkLmk0
>>46
ありがとうございました
無事息子とデートできました
54名無し野電車区:2013/12/15(日) 18:54:05.23 ID:pGNCyUFl0
名鉄即売会の後は毎年感想戦が数日間続くんだけど今年はさっぱりレスが付かないな。
逆さ富士を除いて販売品が小粒だったせいか運営が可もなく不可もない進行だったせいか。
まぁなんにせよ事故なく無難に終わったってことか。関係者も参加者もお疲れさん
55鶴にゃん:2013/12/15(日) 20:00:40.78 ID:R6U3e/qE0
>>38
でもそれを聞き逃して犬山で大移動するのがオチ
56名無し野電車区:2013/12/15(日) 20:22:04.24 ID:X1INl5eIi
いい加減常滑線の鈍行運用に
6000中期を優先的に廻すの止めてくれ
57名無し野電車区:2013/12/15(日) 20:45:52.51 ID:ox7l5Gzl0
知立も『本当のバリアフリー』にしてほしいところ。
碧南発は4番線への到着だけど、猿投発は階段を通らないと乗り換えできない。

一宮の1番線みたいに、4番線に2系統を停車させるとか。
3番線西側に猿投発を止めて、東側に碧南発を止める。
発車するときは、碧南行きに続いて猿投行きも発車。

現行ダイヤでは猿投発・碧南発の順に到着。発車は碧南行き・猿投行きの順だし
知立駅は8両ホームで、三河線は最大4両だから、その気になれば明日からでもできるでしょ。
58名無し野電車区:2013/12/15(日) 20:54:19.17 ID:gynhczpB0
>>56
考えを変えるんだ、それをそのまま新型に置き換えるとしたら・・・

>>57
>明日からでもできるでしょ。
完璧に左翼の言葉だな
我慢力の著しい欠如
59名無し野電車区:2013/12/15(日) 21:44:55.17 ID:XRgFH1v30
>>54
数年前に廃車が一段落ついたしダイヤの改正もないからしゃあないね。
今運転支援装置の更新してるから来年、、、いや、あんなマニアックなもん出ないか。
そういえば今年も時刻カード出なかったの??最初特選行ったもんで知らなんだ。
60名無し野電車区:2013/12/15(日) 21:55:58.41 ID:m0q3Ak7e0
>>69
前に束の部品販売で武蔵野103の誤通過防止装置が出てたからあれも出てもいいんじゃないか?
61名無し野電車区:2013/12/15(日) 22:24:33.31 ID:tCMavImo0
>>47
かつての日本ライン今渡は上下とも地下通路を通らなければならなかったが
駅舎がなくなったと同時にホーム上改札になった。
無人化になったからできたとも言えるが。

>>49
他には近鉄伊勢中川や阪神尼崎がそうだっけ?
あそこは案内で車内を渡って隣のホーム乗り換えを推奨しているくらい。

>>56
6R4連で共通運用ではないのか?

>>58
そのまま置き換えるってP6を5000で置き換えたみたいにですか?
あれは増解結がない運用だったから出来たワザ。
今更6R系統を作るわけないから、3R系統なら可能だと思われる。
まあ何にしてもその新型とやらが良ければいいんだが果たして。
62名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:15:16.26 ID:OizTIEjZ0
最後までいた方600V線の方向幕はいくらで落札されましたか?
今年は一般が小粒で去年は一般にあった方向幕が特選に移動していてやっと名鉄も気付いたかなと思いました
63名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:21:47.51 ID:bsBYVhrX0
2014年度車両投入計画予想

2500系 6連×7本 42両 三河山線直通特急用
3330系 4連×3本 12両 瀬戸線1本、本線2本
64名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:36:48.13 ID:uJS2IXau0
>>43
そうなんだよね。
岐阜方にちゃんと引上線があるのだから
岐阜方面2番線に入線して降車客扱い、引上線に一旦入線して
名古屋方面3番線に入線、乗車客扱い、ということが可能なのに
ダイヤの関係なのか、そういうことはしないんだよね。
65名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:39:20.34 ID:059YSIGU0
2014年は100のVVVF化で100N系に
以上でおしまい。
66名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:41:09.28 ID:kkuKnjxB0
>>64
あそこって昼寝してるやつが結構な割合で居る気がする
67ハム:2013/12/15(日) 23:51:27.37 ID:qckiPM1w0
>>55
準急新可児が犬山のホームに着いた途端、
特急新鵜沼がホームに進入するキワどさw
68名無し野電車区:2013/12/16(月) 00:34:34.72 ID:dGRu/yYfO
>>64
平日の昼間は留置線使えないけどな
それよりも折り返し時間5分もないのに
入れ換え作業なんてやってる時間ない
69名無し野電車区:2013/12/16(月) 02:32:55.49 ID:jqx41rvC0
>>62
600V線の方向幕は種別幕もセットで11万円だったような気がする
70名無し野電車区:2013/12/16(月) 02:34:09.66 ID:0XPTaFL+0
>>68
その辺りが貧乏故に
施設も車両もぎりぎりの運用をせざるを得ない名鉄の悲しい所なんだよな。

余裕があれば、一宮の留置線など使わずに
茶所か須ヶ口まで回送すればいいわけだが、そういうわけにもいかない。
折り返しのダイヤをタイトに組まず
(実際、一宮着の列車が遅延すると折り返しがものすごくバタバタする)
一旦引き上げて、次の列車に充当するようにすればいいのだが
それでは、運用本数が増えてしまうので、そういうわけにもいかない。

近鉄名古屋駅で特急が2線使って、悠々と
入線→降車→引き上げ(車内整備)入線→乗車→発車
なんてやっているのを、いつも羨望のまなざしで見ているよ。
71名無し野電車区:2013/12/16(月) 09:00:05.42 ID:Lsb35iCtO
近鉄特急は特急料金が距離で上がるだろ
72名無し野電車区:2013/12/16(月) 11:43:57.43 ID:wuWEIBSz0
近鉄は長距離走ることが、名鉄との大きな違い。
名古屋〜難波を休憩なしで往復しては、トイレのタンクがいっぱいになる。

名古屋と難波を1往復したあと、米野でトイレ処理。その後再び難波へ
行くんじゃないかな。難波ではトイレ処理できないだろうし。

豊橋〜岐阜は2往復でトイレ処理かな。
岐阜ではB2やC2が特急で折り返す場合と、回送で折り返す場合があるけど、
岐阜到着後に茶所へ回送してトイレ処理。その後岐阜に戻って、折り返しは特急。
だと思う。
73名無し野電車区:2013/12/16(月) 12:03:56.49 ID:a6WCJXAG0
>>69
種別幕って豊鉄でそのまま使ってるんじゃないの?
下段の『普通』を塗りつぶして、上段の『ワンマン』を残してるのかと思ってたけど。

そんなことより・・・もうすぐ廃止から10年なのに、まだ名鉄に残っていたことが驚き。
74名無し野電車区:2013/12/16(月) 12:12:34.18 ID:a6WCJXAG0
大須
新岐阜
新一宮
新名古屋
犬山経由新岐阜
知立経由吉良吉田
明智⇔八百津
猿投⇔西中金
碧南⇔吉良吉田
オレンジの快急

当然ながら今の車両にはないけど、名鉄社内には残っているかな。
75名無し野電車区:2013/12/16(月) 15:00:09.48 ID:Lsb35iCtO
>>72
アーバンは難波到着したあとは桜川で折り返して高安で清掃するだろ
76名無し野電車区:2013/12/16(月) 19:02:37.71 ID:zZKDXRwr0
ピンクはアニメーションでもつまらんな
77名無し野電車区:2013/12/16(月) 19:37:48.06 ID:UV0otbhE0
>>74
新安城経由吉良吉田

もお忘れなく
78名無し野電車区:2013/12/16(月) 19:50:16.32 ID:Drxbh0OQO
60 津島経由新一宮
79名無し野電車区:2013/12/16(月) 19:51:46.38 ID:INX2TXsN0
>>77
新安城経由は残ってるんじゃない?
西尾線が廃止になったわけではないし。

とは言っても碧南〜吉良吉田が走っていた頃でも『新安城経由吉良吉田』は使わず、
『吉良吉田』の4文字だけだったな。
80名無し野電車区:2013/12/16(月) 19:54:38.90 ID:8IEWzw/+0
>>46
ただ2200系が河和線の特急に入るのは夕方以降なんだよな
81名無し野電車区:2013/12/16(月) 19:56:41.09 ID:INX2TXsN0
大須の位置は1だったよな、確か。
当然ながら方向幕回転中には出てこないので、大須廃止と同時に見納めになった。
82名無し野電車区:2013/12/16(月) 20:25:20.02 ID:fILl4RMl0
>>62
ありがとうございます
600Vも11万とはびっくり高くて手が出ません
83名無し野電車区:2013/12/16(月) 20:39:14.97 ID:9wsf2A5A0
知立経由じゃ区別になってない希ガス
時刻表だと刈谷経由吉良吉田だった時代があったような
84名無し野電車区:2013/12/16(月) 20:52:48.81 ID:o6ovhxAN0
大阪から来た知人に「いぬやまけーゆ」について聞かれた。
どうも地名だと思っているらしい。
85名無し野電車区:2013/12/16(月) 21:09:03.50 ID:jqx41rvC0
燃料の事なのにね
86名無し野電車区:2013/12/16(月) 21:34:06.70 ID:1rSEqlHi0
甚目寺経由常滑行き かい?
87名無し野電車区:2013/12/16(月) 21:59:11.18 ID:/rbHf8yEO
さすがに今では無いとは思うけど犬山始発なのに行き先が「犬山経由岐阜」と表示されてたのを見た時はびっくりした
88名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:03:13.59 ID:ltxS3ayi0
名鉄HPで岐阜行き急行から岐阜行き急行への乗換えという難易度の高い乗り換えを出されたことある
犬山経由かどうかの違いなんてよその地域から来た人には絶対見分けつかん
89名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:11:12.34 ID:p80BO4yzP
いぬやまとーゆ
いぬやまじゅーゆ
いぬやまげんゆ
90名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:17:09.72 ID:pVukUQAq0
新岐阜発栄生経由御嵩行きもあったらしいな。
91名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:21:49.93 ID:J0jsCLX20
上小田井で『犬山経由岐阜行きです』の放送を聞いたことがある。
確かに間違いではないけど。
92名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:25:46.96 ID:UaptnCEH0
いぬやままわり じゃないのね。

いぬやままわりの急行でーす
みたいな
93名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:46:02.68 ID:Drxbh0OQO
急行 犬岐
94名無し野電車区:2013/12/16(月) 23:07:35.27 ID:HaJTpo5d0
ホーム、停止位置表示板の土台w
95鶴にゃん:2013/12/16(月) 23:11:12.76 ID:KnVR8IFd0
>>92
いぬのおまわりさんの急行です

わんわん運転を行っております
96名無し野電車区:2013/12/16(月) 23:44:23.48 ID:JhSdMym20
津島経由一宮は残っているんだよね。
その幕は今は使われていないが、逆方面は3本ある。
津島から車掌乗車か?

一宮1番線発
6:26 豊明行き
6:41 鳴海行き
7:10 神宮前行き
97名無し野電車区:2013/12/17(火) 00:17:08.69 ID:k0vpeb3T0
その3本は津島で弥富からきたやつと連結してるよねたしか
98名無し野電車区:2013/12/17(火) 00:25:19.33 ID:4idlrjws0
>>96
豊明行きは佐屋から、鳴海行きと神宮前行きは弥富から車掌が乗ってるんじゃね?
99名無し野電車区:2013/12/17(火) 04:18:33.08 ID:xhQMdJ3aO
鳴海行きと神宮前行きは4両なので車掌付き
100名無し野電車区:2013/12/17(火) 05:08:44.01 ID:BBHU+lgf0
>>75
つ:東花園
101名無し野電車区:2013/12/17(火) 07:37:44.37 ID:FgZ2WKmTi
太田川でドア一枚分オーバーランした
目の前にドア来たから乗ったけど車端だと思って乗ったら真ん中だったから驚いた
102名無し野電車区:2013/12/17(火) 12:21:41.11 ID:17G/Hyh60
>>101
名鉄は結構停止位置いい加減だもんな
乗れたってことは修正しなかったんでしょ?
103名無し野電車区:2013/12/17(火) 12:27:01.32 ID:VwjODkML0
普通停車駅の停目なんてあってないようなものだしね。
104名無し野電車区:2013/12/17(火) 12:34:48.66 ID:FgZ2WKmTi
>>102
修正はなかったよー
朝の通勤電車ってだいたいみんな同じ電車で同じところから乗る人が多いから
いつもと違う乗車位置に戸惑ってる人が多かった
ちょうど車輌1/3ぶんくらいだったから目の前近くに次のドアが来たのも幸いだったと思う
105名無し野電車区:2013/12/17(火) 13:14:03.87 ID:17G/Hyh60
最後尾のドアで待ってた人は可哀想だな

>>103の言う通り普通停車駅だと1,2両分ズレてもドア開けるし
106名無し野電車区:2013/12/17(火) 13:26:55.16 ID:wZX8hA2Ti
お隣の会社を見習いなさい。
この程度のオーバーランでも日勤教育行きだぞw
107名無し野電車区:2013/12/17(火) 13:47:37.63 ID:IRVwEx9j0
日勤教育って今でもやってるの?
福知山線の事故で問題になったし。
108名無し野電車区:2013/12/17(火) 14:04:09.28 ID:ppA+4pf7O
やっているらしい。
109名無し野電車区:2013/12/17(火) 15:07:26.92 ID:xhQMdJ3aO
マスゴミに叩かれても、患部の知ったことではない
JRぐらいの規模だと、陰湿な再教育は有るさ
110名無し野電車区:2013/12/17(火) 15:17:15.12 ID:hgId2TEA0
福知山線を切っ掛けに、JR全社で日勤教育をやめると聞いたような。。。
さすがにJR西日本はやめたと思うけど。
111名無し野電車区:2013/12/17(火) 15:20:46.40 ID:QS9dBJgo0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※中華人民共和国〔中国〕批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅《鳴海駅》ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
※名鉄不祥事 モラハラ・パワハラ 隠蔽会社批判!!


解禁でーーーす ご自由にどうぞ!!!!!!
112名無し野電車区:2013/12/17(火) 16:04:26.61 ID:0E3kjkN0O
鶴舞線のN3000形は走行中だと側面のLEDは消灯してるのに対しこっちの2230系や5000系、3150系はなんで消灯できないの?
113名無し野電車区:2013/12/17(火) 16:29:11.09 ID:FgZ2WKmTi
>>105
パノスパだったから展望席座ろうとしてた人は驚いたかもね
114名無し野電車区:2013/12/17(火) 17:56:10.37 ID:GIQodrAB0
>>112
節電
115名無し野電車区:2013/12/17(火) 18:00:23.83 ID:MQxQ8EDU0
>>112
南海の話は南海スレでどうぞ
116名無し野電車区:2013/12/17(火) 18:19:21.95 ID:0E3kjkN0O
>>115
どこが南海・・・・と言うか2230系じゃなくて2300系の間違いだった、ごめん
117名無し野電車区:2013/12/17(火) 20:48:52.03 ID:xUZ/GR+U0
>>110
名称変更だけかもしれんに
118名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:38:58.73 ID:VwjODkML0
>>110
倒壊はやめないって言ってなかった??現に今でも酷いことしてるんでしょ?
束とコヒは元からないんだっけか・・・
119名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:21:30.75 ID:55UFuGjT0
記事読んだけど将来のリニアに合わせて名古屋〜豊田に直通特急ができるって本当なの?
しかし今の特急は一部特別車だけどその一部特別車の特急が豊田に乗り入れるってこと?
120名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:45:39.19 ID:M5PamHoTO
>>101
ドア一枚分くらいなら金山の下りでよくあるぞ。
ホームからはみ出てないからいいんじゃね?
121名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:51:05.23 ID:APZIpmyo0
石仏で人身あったんだ
122名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:59:56.80 ID:MbfYH+vRP
電車の中吊りで明朝体の文書があるなぁ、と思ってよく読んだら
「運賃改定申請のお知らせ」だった。

わざわざ中吊りでも案内出すのね。
123名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:06:39.87 ID:APZIpmyo0
当該は6006F+6004F
1時間後に布袋まで入線、床下機器のみの損傷の模様
https://twitter.com/patcho0222/status/412946582942654464/photo/1
124名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:07:12.87 ID:mGwssnmL0
>>120
ドア一枚じゃなくて車輌1/3だよ
7番の乗車位置に8番で来るはずのドアが来た
3扉車の中扉だと思ったら車端のドアが来たってこと
6〜7メートルくらい過ぎた
125名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:07:44.97 ID:APZIpmyo0
訂正 6004F→6804F
すみません。
126名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:09:22.83 ID:7CIaV4WF0
>>119
トヨタ需要でやるかもねwまだ時間あるし。
それならそれで知立までの区間をやっぱ全複線にするんかな。
127名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:31:47.89 ID:fmTx5/+x0
>>79
「新安城経由〜」表記も消滅したよ。

あの区間が無くなった以上、本線系から吉良吉田への直通は
新安城経由せざるを得ないし。
128名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:39:15.53 ID:f0w36Z1c0
たまルンが進化する。
129名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:39:31.09 ID:lMIIMfPz0
今伊勢・石刀(岐阜方面ホーム)
ホーム一番先端に停車目標

だけど2両は手前のホーム下にある小さな木札の【2】付近にとまる
そのほうが改札に近いから客にはいい
130名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:50:06.62 ID:CYD4Y1Lp0
>>95
ちょっとわらったじゃねーかこのやろうw
131名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:54:59.39 ID:gW8CkZG40
ドア一枚ぶんっていったら、ドアの幅のぶんだけって思うわな
乗車位置一個ぶんっていえば間違いない
132名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:43:55.35 ID:TYNVzg3S0
>>112
そもそも名鉄車と地下鉄車は仕様が違うじゃん。

名鉄車はパンタsageで方向幕の蛍光灯が消灯する。
地下鉄車は車内の照明を消したら、方向幕の蛍光灯も消灯する(名鉄に乗り入れる3000/3050も)

柏森留置の3050系がパンタageの状態で、車内灯と方向幕が消灯しているのを見たことがある。
133鶴にゃん:2013/12/18(水) 00:53:03.17 ID:vISmNeaO0
>>120
俺が昔のった常滑線のP車は盛大にずれてホームすらなかったぞw
でも普通しか停まらない乗り降りの少ない駅だったから直ぐにドアを閉めて何事もなく出発した。

>>130
そんでもってミュージックホーンが和音なんだよ
わおーんって
134名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:16:27.92 ID:02rNHFls0
>>133
はよねろ!
135鶴にゃん:2013/12/18(水) 01:18:13.01 ID:vISmNeaO0
事を急ぐと、何もかもなくしますよ閣下

閣下がカッカしておられる
136名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:18:43.93 ID:TYNVzg3S0
>>133
わおーん
わおん
ワオン

名鉄や地下鉄でもワオン使えるようにできないかな。
イオンでの支払いにマナカ使えるようになったし。

財布の中に複数枚のICカードが入ってると改札機が誤作動するから、ICカードは1枚にしたい。
137名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:28:34.15 ID:ny3K18/H0
>>123
>>125
あの時間帯に8両の急行があったか!?・・・と思ったよ。

22時過ぎると翌朝ラッシュの送り込みで8両が増えるけど。
138名無し野電車区:2013/12/18(水) 03:51:36.71 ID:TYNVzg3S0
本来なら終電後3時間、始発まで1時間半。
まだ電車走ってる。桜〜本笠寺。
139名無し野電車区:2013/12/18(水) 07:13:08.51 ID:g5tEvEEGO
>>124
金山の下りは俺が見たのでは金山庵の分ズレてるの見たことある。
金山庵の半分はよくある事。
ブレーキの制動距離でも確認してんだろか?
140名無し野電車区:2013/12/18(水) 10:59:39.21 ID:Szou6zcRi
>>131
文章読めばわかると思うが
141名無し野電車区:2013/12/18(水) 11:55:01.92 ID:ZnBy57+h0
おまえらがたまランたまランって言いまくるから名称変更するぞw

manaca 電子マネーポイントサービスがさらに便利になります!
〜「名鉄たまルン」が「μstar ポイントサービス」に名称変更します〜
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2013/__icsFiles/afieldfile/2013/12/17/release131217_manaca_1.pdf
142名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:02:04.90 ID:koYdUsdW0
リンク先開いてないがどうせ変わらないんだろ?
143名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:20:20.74 ID:ZnBy57+h0
>>142
内容
(1)チャージ方法の簡易化
これまでのサービスでは、1,000 ポイントためた後、WEBよりチャージ券の交換を申請し、お手元に届いたチャージ券(1,000 円分)を
manaca 取扱窓口に持参いただいた上でのチャージでしたが、μstar station をご利用いただくと、
500 ポイントから100 ポイント単位(1 ポイント=1 円)でお手持ちのmanaca に直接チャージが可能となります。
※従来のチャージ券によるチャージ方法も引き続きご利用いただけます。
(2)会員登録機能
「μstar ポイントサービス」の会員登録が可能となります。
※株式会社エムアイシー発行の記名式manaca(manaca 定期券を含む)に限ります。
(3)提携先ポイントとの交換機能
ポイントを提携先のポイント(ANAのマイル)に交換可能となります。

ポイント有効期限の変更
内容
これまでのポイントサービスでは、有効期限はご利用いただいた年度の翌年度末まででしたが、
2014 年3 月17 日より最終ポイント付与日または利用日の翌年同月末までの有効期限に変更します。
日々ご利用いただいているお客さまにとっては、実質無期限となります。
144名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:23:11.24 ID:lDogeFSoO
☆サービス内容
○専用端末「μstar station(ミュースターステーション)」の設置
(1)チャージ方法の簡易化
新たに設置する専用端末μstar stationのご利用で、500ポイントから100ポイント単位(1ポイント=1円)でお手持ちのmanacaに直接チャージ可能
※従来のWEB申請によるチャージ券交換も引き続き利用可能
※名鉄名古屋駅等の主要施設(10箇所を予定)に設置

(2)提携先ポイントとの交換機能
μstar stationで提携先のポイント(ANAのマイル)に交換可能

○ポイント有効期限の変更
従来の有効期限はご利用いただいた年度の翌年度末→2014年3月17日より最終ポイント付与日または利用日の翌年同月末までの有効期限に変更
145名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:32:35.97 ID:koYdUsdW0
>>143
わざわざ有難う
でも、マナカ自体ほぼ使わないんだよね
コンビニ寄るときぐらいか
ファミマ自体あんま好きじゃねーし
146名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:39:08.78 ID:umzEeaeo0
やっと一応使えるレベルになったのかw
今までは溜まる前に期限切れだったからな
147名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:46:30.05 ID:nzmkGxuVi
まともじゃん!
このサービス内容なら使う気になるわ。
148名無し野電車区:2013/12/18(水) 13:18:07.20 ID:ZM5JpWVhO
実質無期限の替わりに、キャンペーンを減らして貯めにくくするとか
サンコスやダイドーなどのボーナスキャンペーン、終了かも?

ま、どうでもいいや!
149名無し野電車区:2013/12/18(水) 14:24:50.10 ID:MzX54sfcP
復活ポイントの扱いはどうなるんかねー。
その前にダイドーのキャンペーンもう一発やってくれたらあと140ポイントで
1000ポイントになるから問題ないんだが。
150名無し野電車区:2013/12/18(水) 15:08:11.22 ID:TGr43Hmw0
150
151名無し野電車区:2013/12/18(水) 15:22:41.99 ID:TGr43Hmw0
ブラック企業
ブラック社員
152名無し野電車区:2013/12/18(水) 15:40:46.53 ID:c0YPz+uS0
ブラック企業(ブラックきぎょう)またはブラック会社(ブラックがいしゃ)とは、
広義には入社を勧められない過酷な労働搾取企業を指す。英語圏では一般的に
スウェットショップ(英: Sweatshop)と呼ばれている他、
中国語圏では血汗工場(中: 血汗工廠)とも呼ばれる。
153名無し野電車区:2013/12/18(水) 15:42:28.51 ID:c0YPz+uS0
ブラック社員
ブラックな会社に勤め、ブラックな企業風土に疑問をもたないのがブラック社員。
疑問をもたないので経営者と共犯関係のようになり会社を支えているらしい。
サービス残業や休日出勤は当たり前で、経営幹部の理不尽な要求にも従順に応じ続ける……会社にとってありがたい社員。
それに引きずられて、他の人まで同じように働かなければならないという空気が生まれてその他社員の職場の労働環境は
いつまでも改善しない…的な感じです。
154名無し野電車区:2013/12/18(水) 18:37:36.86 ID:Q3ktP17IO
同じダイドーの自販機でも近鉄名古屋線沿線でIC使えるの皆無に近いから、名鉄ユーザーは羨ましいぜ。
155名無し野電車区:2013/12/18(水) 18:48:07.09 ID:VdwKXwH70
サンコスはまもなく消滅かな?
西春が20日で閉店だし、恐らく隣の立ち食いそば跡地と合わせてファミマに変わるかも。
156名無し野電車区:2013/12/18(水) 19:32:28.50 ID:+I5wm+3g0
>>144
これなら電子マネーとしても使っていいかって思えるわ
157名無し野電車区:2013/12/18(水) 19:49:28.33 ID:AVglwcREP
名鉄たまルンは分かったが、マナカの月末〆の特典有効期限はそのままなのかな
158名無し野電車区:2013/12/18(水) 20:18:42.41 ID:CPm8Du3Li
10%とは言わん、8%せめて5%くらいは乗った時に全自動でポイント返還して欲しい
159名無し野電車区:2013/12/18(水) 20:20:17.21 ID:qhorrUFp0
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
        (; ゚д゚ )          (`   )
          (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
     __( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) ) ___
   /名鉄たまルン /\    /名鉄し' たまルン/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
.        __( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )___
    (( /名鉄たまルン/名鉄し' たまルン/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
.           (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))____
    ((/ ̄名鉄たまルン /名鉄し' たまルン/\ ))
       ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ̄ ̄
160鶴にゃん:2013/12/18(水) 22:02:26.89 ID:vISmNeaO0
>>144
チャージ方法ってそんな面倒臭い方法だったのかよwww
最初からやっとけよってレベルだな・・・
161名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:12:05.53 ID:Ll7jyr9U0
>>160
だから「たまラン」って言われてるんだよ。

現行システムだと、200円1ポイントの有効期限2年だから、普通に使ってはじめて還元が可能になる
1000ポイントためるには20万円相当の買い物を2年間の間にする必要がある。

一応、大量ポイントがもらえるキャンペーンとか、ボーナスポイントとかもあったことはあったけどね。

そんなことだから、「たまルン」加入者は思いのほか集まらなかった。

当然だろう。2年で20万使ってポイント還元申請してチャージ券がとどいたら駅に持って行って、
なんてこと、七面倒くさい上にどんだけ金使わせる気だ。
還元する気がさらさら感じられないじゃないか。

「たまラン」加入者が頭打ちになっていることも名鉄はウスウス気付いていたようで
「入会しなきゃ損してる」なんてCM打ち始めたが、そんな小手先の戦術に誰が引っ掛かる?

本当にここにきてようやくって感じだな。
とりあえず抜本的なてこ入れがなされたことについては評価したいと思う。
加入するかどうかは別として。
162名無し野電車区:2013/12/19(木) 00:46:16.58 ID:foQU+9hJ0
そんなことなら最初からポイント付与なんてやらなきゃいいのに…
163名無し野電車区:2013/12/19(木) 01:53:29.90 ID:5nqg3A13O
>>144 近鉄はもう一年前にそれと同じ端末置いてるよ。500ポイントで500円の金券と引換できる。
164名無し野電車区:2013/12/19(木) 02:09:18.29 ID:UALHnRxHO
>>155
江南・犬山のサンコスは健在です
他は分からんけど
165名無し野電車区:2013/12/19(木) 02:41:14.25 ID:O5X+UIqO0
>>163
kipsポイントのこと?
近鉄におけるkipsカード、
JR東海におけるエクスプレスカードみたいに
名鉄にも自社グループで使える提携クレジットカードがあれば
もっとポイント制度とかも上手くできるのに…
166名無し野電車区:2013/12/19(木) 03:43:19.67 ID:5nqg3A13O
>>165 そうです。でもよく見るとKIPSの電車利用はかなりポイント還元率悪い。トランパスのようなプレミアはパールカードやスルッとにはつかないからね。その分回数券カードはあるけどね…
167イ ヤマダ:2013/12/19(木) 05:59:25.67 ID:0BBfGtFA0
>>164
サンコスよりフャミマの方が品揃えが良いのでファミマを推す。
しかし、サンコスを実質管理している名鉄産業は業務縮小の一途?
168名無し野電車区:2013/12/19(木) 07:35:49.57 ID:Otkd6pZ9i
>>165
メディアカードとかいうのがあるらしいが。
この際ANAカードだけでも良いからクレジットによる定期券購入を解禁して欲しいわ。
メディアカードよりは作り甲斐がある。
169名無し野電車区:2013/12/19(木) 08:48:53.81 ID:1NpKIZbA0
>>168
クレカ決済手数料の問題があるから難しいだろうな
本体で手数料分損しても子会社に手数料収入が上がる仕掛けだから
(売り上げの4%位がカード会社にもってかれるんだっけ?)
他社の利益のために身を削るなんて嫌なんだろうな
認可運賃で利幅薄いし定期となると金額もでかいし

ヨ○ヅヤみたいに「自社クレカしか使えません」と言い切るのが経営的には正しいんだろうな
利便性より金が大事
170名無し野電車区:2013/12/19(木) 10:23:57.15 ID:jywJTU520
殿様商売
171名無し野電車区:2013/12/19(木) 10:26:57.03 ID:jywJTU520
殿様商売
乗せてやる経営
名鉄グループ他社では利用できる
鉄道・バス独占
ところでJRと名鉄バス連絡定期発売できるの?
トイカならカード使えるのか?
172名無し野電車区:2013/12/19(木) 10:29:04.09 ID:Rjj3+gdY0
>>169
あと現金の取り扱いリスクも小売業よりかなり低いし
173名無し野電車区:2013/12/19(木) 10:41:33.85 ID:OijOrs1LO
>>155
東岡崎のサンコスも健在だぞ。
東岡崎は駅構内にサンコスが2店舗もある。
東岡崎は駅舎建て替え計画があるから、今はファミマ化は無理でしょ。
駅建て替え後にファミマに鞍替えか?
174名無し野電車区:2013/12/19(木) 12:02:22.60 ID:0cJSoI500
>>166
近鉄はそもそも制度が違う。
kipsポイントはあくまでクレカのポイントサービス。
還元率悪いのは当たり前。
電車利用で付くプレミアはpitapaの割引サービス。
175名無し野電車区:2013/12/19(木) 17:13:34.04 ID:qoEUSeeb0
サンコスのおにぎりお弁当は他のコンビニとは違うのがあるからたまに買う
ただおにぎりの値段が持ち上げないとわからないのは腹立つw
棚に値段が書いてないんだもの
176名無し野電車区:2013/12/19(木) 18:29:39.39 ID:qSUgec/M0
シノブフーズのお弁当うまいネ
177名無し野電車区:2013/12/19(木) 19:35:28.66 ID:sFL3hWLSO
ミュースターって、ミューチケットとごっちゃにされそう
178名無し野電車区:2013/12/19(木) 21:20:48.82 ID:Nvqir+Y30
>>177
パノラマカー
パノラマDX
SFパノラマカード
パノラマパック(名鉄主催の団体ツアー)
旅はパノラマ(名鉄一社提供のTV番組)
これらがなくなり、今度はパノラマスーパーもなくなろうとしている。


今後は『名鉄=パノラマ』から『名鉄=ミュー』に置き換えていくでしょう。
179名無し野電車区:2013/12/19(木) 21:49:28.74 ID:Kl2mPlPq0
>>178
パノラマメイツを忘れてるぞ
180名無し野電車区:2013/12/19(木) 23:08:44.95 ID:A4wCphVn0
>>178
「SFパノラマカード」以前に、単に「パノラマカード」というプリカもあった。

ただし改札機には通せなかった。JRで言うオレンジカードみたいなもの。
181名無し野電車区:2013/12/19(木) 23:31:51.31 ID:Qov6m8rl0
名鉄百貨店のエムアイカード(クレカ)
は伊勢丹や名古屋三越でもポイント貯まる
スタンダードでも年会費2100円しっかりかかる
ポイントは現金払いの時でも貯まる
10万買うごとに1000円券
基本5%オフで年間実績で翌年割引き率プラスされる

年数回、食事券やお土産付の特選会に招待
年会費は余裕で元とれる
182名無し野電車区:2013/12/19(木) 23:35:02.78 ID:B6K8dfpz0
新旧のゆるキャラ、パノラマ小僧とパノラマ爺さんもをお忘れなく
183名無し野電車区:2013/12/19(木) 23:46:46.63 ID:dbzkJQIk0
最近ミッフィー女の話題無いな。
184名無し野電車区:2013/12/20(金) 00:41:17.44 ID:YD+8KRJ50
懐かしいな。全然話題に出ないし
185名無J野電車区:2013/12/20(金) 04:17:30.93 ID:HYjerQqc0
ダッフィ男を忘れずに!
186名無し野電車区:2013/12/20(金) 08:41:43.19 ID:0/0WfCQDO
>>182-185
そういう話題はDQN鉄ヲタ(東海編)スレでどうぞ。
187名無し野電車区:2013/12/20(金) 09:21:18.85 ID:zYChRmJvO
セーラー服おぢさん
188名無し野電車区:2013/12/20(金) 11:13:18.69 ID:cwN4IBuG0
新名古屋駅の真ん中のホームにいたサングラスかけて怖そうな雰囲気の携帯電話おじさん
189名無し野電車区:2013/12/20(金) 13:51:40.84 ID:96F7euuY0
ミッフィー女って誰?w
190名無し野電車区:2013/12/20(金) 13:54:22.23 ID:9iCEopJP0
μstar station(専用端末機)設置なら
ミューチケットの端末機も近くに置いて、
wifiスポットも設置して
μspot(ミュースポット)プロジェクトをやろう。

wifiは0円。ただアクセスできるのは名鉄の路線図、全国の交通、天候情報のみ。
191名無し野電車区:2013/12/20(金) 15:40:12.60 ID:N2R9PzOe0
パノラマカーの展望席に座ったおじさんが『急行豊橋行き!』『普通東岡崎行き!』など、
すれ違う電車の行き先を読み上げていたことがあったな。
正面に方向幕がないスーパーやDXでも『特急豊橋行き!』『特急吉良吉田行き』と。
神宮前〜金山では名鉄のみならず『特別快速大垣行き!』など。

あの人がパノラマカーおじさんたったのかな
192名無し野電車区:2013/12/20(金) 15:42:43.96 ID:2bXe4eciO
新安城で撮ったPの写真にミッフィーの人形写ってるわw
193名無し野電車区:2013/12/20(金) 18:48:20.02 ID:cKZRIm2Z0
以前パノラマカーでミッフィーのぬいぐるみ持っていた人見た事があるような・・・
それにしても末期のパノラマカーは葬式鉄がたくさんいたのが印象的だな
194名無し野電車区:2013/12/20(金) 19:01:33.54 ID:0/0WfCQDO
>>191-193
お前ら、DQNスレ逝けよ。
195名無し野電車区:2013/12/20(金) 19:13:16.08 ID:N2R9PzOe0
ミッフィーのぬいぐるみを持ったおばさん、犬山と神宮前で見たことがあるわ。

鉄女は本当に実在するんだと思ったよ。
鉄道ファン全体の99%が男だろうから、珍しいことには変わりないね。
196名無し野電車区:2013/12/20(金) 19:41:04.88 ID:JhfgzlfC0
カーがあれだけ注目されてきたのに、スーパーには誰も見向きしないのは納得できない。
同じパノラマシリーズなのに。
197名無し野電車区:2013/12/20(金) 19:42:59.05 ID:zDXc3h240
>>196
名鉄AUTOと名鉄パレ?
198名無し野電車区:2013/12/20(金) 19:47:54.29 ID:PjgsYYgw0
>>198
笑っちまったじゃねえか
199名無し野電車区:2013/12/20(金) 20:50:32.07 ID:0k4FYwla0
>誰も見向きしないのは納得できない。同じパノラマシリーズなのに。
最終日こそ注目を集めたがDXと1600系パノスパもな。

そんな不人気だった1600系にも1人だけいつも熱い眼差しで見守ってた人がいた。
懐かしのコテ・JR常滑線な
200名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:15:30.44 ID:vjxP26y1O
名古屋乗務区のあの娘もM見か!
201名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:55:00.32 ID:kzo9soDP0
>>196
パノラマカーは乗車券のみで乗れたから親しみがあったけど
Superは特別車だから親しみがわきにくいんだろうね。
202名無し野電車区:2013/12/20(金) 22:00:02.87 ID:HycCqHUE0
そのうちスーパーも引退の時が来ると思うので
間際になってからだと展望車最前列とか乗りにくくなりそうだから今のうちに乗っておくことにしている
203名無し野電車区:2013/12/20(金) 22:02:03.65 ID:pubbAgLl0
たとえスーパーが無くなっても
家でNゲージとして走らせておく
自分が死なない限り
204鶴にゃん:2013/12/20(金) 22:55:52.00 ID:wsrio1qL0
>>161
亀レスだけど詳しい説明dクス
それは批判が出て当然だわ・・・

>>168
メディアカードもしょっぱいからなぁ。
東海なんてクレカならどこのでも使えるのにな。
定期券とかで大きなお金出す必要がないし、ポイントもつくしでかなりおトクだわ。
205名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:04:45.56 ID:96F7euuY0
10年後・・・変わった名鉄名古屋駅にはPMSM独特の音を立て停車するパノスパが・・・
内装は2200に準じたリニューアルをされたが展望席はきれいになって健在
床下機器も総換えされライトもHIDになり空調も全ての空間が快適になり
パンタは最新鋭の改良型シングルアームが搭載された・・・車体もいろいろと強化されあと
20年は使えるそうだ・・・そこで、一人のオタが言った・・・
「新PS作ったほうが安いだろうがwww」
206名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:28:12.66 ID:j7MLCEYj0
女の子の運転士また増えるんやな
何人か見習いやってるね
207鶴にゃん:2013/12/20(金) 23:51:56.07 ID:wsrio1qL0
迷鉄はパノラマカーの逆富士のデザインくらいは後の車両にも継承しててよかったのにね。
208名無し野電車区:2013/12/21(土) 00:04:43.38 ID:mCHGMlZo0
>>206
今朝通勤時に見たよー
がんばってほしいわー
209名無し野電車区:2013/12/21(土) 00:19:01.74 ID:T85sxohuO
>>205
電Dを思い起こさせるスーパーだな
210名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:31:37.99 ID:6vmvb+m/i
ミッフィー女は今年の7月に見掛けたよ
SR乗ってたな
211名無し野電車区:2013/12/21(土) 11:33:09.43 ID:BZz0s0NL0
SR車はHP車に改称しよう。

半展望だから半パノラマカー。略してHP。
212名無し野電車区:2013/12/21(土) 12:37:58.00 ID:89AnHTgBO
名鉄に限らず多くの鉄ヲタの思考が妄想好きで独善的なのは
どうにかならないのだろうか…
213名無し野電車区:2013/12/21(土) 12:52:04.59 ID:1yuidR180
乗鉄王の、今日の4つのチェック駅はどこ?。
214名無し野電車区:2013/12/21(土) 19:57:50.12 ID:Xl6eLefM0
>>213
東エリア:伊奈、本宿
西エリア:笠松、新鵜沼
215名無し野電車区:2013/12/22(日) 13:47:39.19 ID:d+Oq86Fg0
>>212
とか言うと、いかにも「オレは鉄ヲタではなく鉄道に見識のある一紳士だ」的な自己満足に浸れるんだろうが
今の名鉄の方針は、多くの鉄道事業者が取り組み始めた積極的な営業戦略からは明らかに逆行している。
他から妄想みたいな話がチラホラ聞かれるようになってきたからね。

もちろん、名鉄が今のようになってしまったのも、歴代の幹部連中が執り行った妄想的な施策に対する後遺症とアレルギーであることも言えるが
逆に、風を読む力がないフヌケの集まりでは、現状維持も図れず衰退していくのみだということも肝に銘じないといけない。
216鶴にゃん:2013/12/22(日) 15:12:36.02 ID:Wx0seoLw0
だって迷鉄なんて東海と違って東大卒のエリートが集まってるわけじゃないしw
せいぜい愛知大学とかで入れるレベルでしょ?制服組なんて。
下手したら高卒の運転士の方が年収高いくらいじゃんw

>>215
快速特急とか太田川や知立の重層高架とか、まんま京急の真似だからなあ。
この地域にあったやり方、とか会社独自の方針、とかじゃなくて、
鉄道ならこうあるべき、この方が楽しい、みたいな鉄ヲタ的妄想だもんね。

一部特別車だって、これから消費税が上がるのに需要は維持できるのか不明だし、
特急だから全塗装じゃないといけないとか、妙な拘りがあるし。
種別ばかり増やして利用者にわかりづらい複雑なダイヤも見直すべきだし。
エリートの揃ってる東海がやらないことばかりやって失敗している感じ。
217名無し野電車区:2013/12/22(日) 15:16:21.79 ID:nq1RTFw40
今日はJRで豊橋まで行ってきた
速い
往復1500円が名鉄もあるから
機会があれば名鉄で行く
218名無し野電車区:2013/12/22(日) 15:36:07.80 ID:Pwsj15rbi
>>216
東海も運輸はそうでもないらしい。
219名無し野電車区:2013/12/22(日) 15:53:21.42 ID:odkn12qa0
>種別ばかり増やして利用者にわかりづらい複雑なダイヤも見直すべきだし。
わかりづらい複雑なダイヤ(複雑な停車駅)を見直した結果、種別が増えたわけだがw
220鶴にゃん:2013/12/22(日) 16:31:21.68 ID:Wx0seoLw0
>>218
まあピンキリではある

>>219
特別停車駅を種別で対応したのはわかる。
ただ、そんな細かい違いを種別で対応して残すのは結局わかりづらいままだと思うんだよね。
犬山線とか普通と準急がほとんど同じなのにわざわざ別にしてる。
名古屋で準急以上の優等が6〜12分おきのダイヤになってるけど、
例えば犬山に行くなら準急に乗ると犬山で特急に追いつかれてしまうから
特急と急行の実質毎時4本と同じ。
それならまだ普通4急行4μ1の方が単純で分かりやすいんじゃないかね。
普段乗らないような人でもすぐにわかるようなものにしないと。

犬山線なんて競合がなくて並行ダイヤでいいのだから、急ぐなら全特のμってことにすれば付加価値が出るし。
名古屋周辺がボトルネックになっていると言いつつ、無駄に本数が多すぎるのが気になる。
221名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:18:53.19 ID:V0fzwyox0
>>215
多くの鉄道事業者が取り組み始めた積極的な営業戦略とは?
222名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:56:57.94 ID:PrJccYVD0
今日、書き込み少な!
223名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:42:21.39 ID:UtInU9sf0
おれの友人。
就活で名鉄と近鉄と名市交を受けて、名市交が受かった。

それほど有名な大学ではなかったけどね。
224名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:42:36.87 ID:GvLoQstb0
50年代後半:普通・準急・急行・特急
60年代後半:普通・準急・特急
70年代後半:普通・準急・急行・高速・特急
80年代後半:普通・準急・急行・高速・特急・DX特急
90年代前半:普通・急行・特急
90年代後半:普通・急行・快急・特急
00年代前半:普通・急行・特急
00年代後半:普通・準急・急行・快急・特急・快特
10年代前半:普通・準急・急行・快急・特急・快特・μ

種別を増やすか特別停車・種別変更を増やすかは二転三転してるから、
種別で特別停車が捌けなかったり、改正で増えた種別が過疎ったりしたら
また少種別体制になるかもしれない。
225名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:10:43.20 ID:qmuMBrjxO
>>224
60年代後半に
座席指定特急を追加
226名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:12:25.02 ID:tij/StF/0
200系に往復で偶然乗れたw
227鶴にゃん:2013/12/22(日) 19:12:54.04 ID:Wx0seoLw0
>>224
普通・急行・特急・μでいいと思う。
朝夕の通勤快速的な意味合いで準急と快速急行はありだけど
それなら「○○〜から急行」などの方が分かりやすい。
228名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:39:41.63 ID:yJxNI8aa0
相変わらず特別停車は減らんな。

鳴海8:06発の国府行き急行
こいつ矢作橋停車東岡崎から準急なんだが
なぜ知立から準急にしないんだ?
229名無し野電車区:2013/12/22(日) 20:11:33.86 ID:GvLoQstb0
>>227
準急は岩倉以北各停とか一部が変更の余地があるだけで、大同町とか二ツ杁とか
有松(減ったけど)とか有効な線区も多いから一概にいらんとは言えない気が。
ちなみに80年代後半のダイヤは意外なほど特別停車が少ない(種別変更は多いけど)。
準急は津島系統以外、朝夕時のみしかないけど岩倉 - 新岐阜間は各駅停車。
朝夕時の準急は90年代も特別停車に替わっただけでほとんど変化なし。一部のスジは
停車駅変わらないまま、05年改正で準急に復帰してる。個人的には準急廃止時代こそ異常。
高速はともかくとして準急を廃止する意味はあまりなかった(特別停車増やす原因になった)。
日中に無いレア種別と化してたから紛らわしいと判断されたのだろうか。

現状の快急は「特急の種別変更禁止法則」のおかげで常滑系統を中心に生き永らえている感じ。
快特は西尾・豊川直通廃止で新安城・国府全停車にならん限り消えないと思われる。快急ほど
混乱してないし、90年代のような特別停車イケイケ方針に戻らん限り有効な種別。

>>228
おそらく待避駅で種別変更するようにしてるため。

622列車(新安城から準急) → 新安城駅で特急と緩急接続
778列車(矢作橋停車・東岡崎から準急) → 東岡崎駅で特急と緩急接続
230名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:40:21.24 ID:t51IslWC0
50代前半〜      :杉下・星野・山本昌
30代後半〜40代後半:今中・山本昌・川上
10代前半〜30代前半:川上・吉見・山本昌
231鶴にゃん:2013/12/22(日) 22:47:01.07 ID:Wx0seoLw0
>>229
まあね。90年台は今の準急停車駅に特別停車する急行がやたらあったよね。
だから分かりやすいという点で、種別ごとに停車駅を設定したのは別に悪くないんだよ。
まあ豊明みたいに相変わらずの駅もあるけど。

そうじゃなくて、停車駅をそこまで細かく設定する必要があるのか、ということなんだよ。
名古屋本線は競合線区だからいいとして、他の路線は緩急ダイヤに拘り過ぎて本数が過大じゃないかと思う。
その原因が種別を増やしすぎた結果じゃないかなと思うんだよね。
常滑線も特急4急行2準急2普通4で12本もある。途中乗客が1万程度の駅が太田川・常滑くらいなのにこんなに必要か?
しかも特急の後にすぐ急行が出るから実質優等毎時6本、
準急を5分早めて急行を削減しても十分だろう。普通も20分ヘッドの3本でいいような。
せいぜい特急4準急2普通3の9本でいいんじゃないかね。

どうでもいいけど公式の時刻表、急行一宮行きの二ツ杁停車の特記項目が抜けてる気がする・・・
232名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:01:23.90 ID:1zZUVdxo0
>>231
それは「常滑線」というより「常河線」の話だな。
確かにそこだけ見ると相当な本数あるように見えるが、実際は太田川から先で常滑線と河和線に分かれる。

別れた先は常滑線特急2、準急2、普通2
河和線は特急2、急行2、普通2(平日などは普通4※)
※平日などは常滑(or空港)〜太田川間機織りの普通が走る

これだけの本数があるのは、常滑線の客と河和線の客を振り分けて輸送する意味もある。
今では常滑線は空港輸送の一端を担ってるし、河和線も知多半島最大の市・半田を経由することを考えると
その需要と名古屋直通の利便性は無視できないものがあると思う。武豊線との競合もあるしね。

ついでに言うと、常滑線側に停車駅の多い優等が押しつけられる伝統(?)もちゃっかり生きてたりする。
平成11年改正では大江停車の急行、平成20年改正では準急が常滑線発着系統に割り当てられた。

まあ、今でこそ空港輸送があるが、常滑線南部は半田を擁する河和線沿線民から下に見られてたんだよ。
実際、空港できるまで特急が申し訳程度の本数しか無かったしね。常滑線南部は。
233鶴にゃん:2013/12/22(日) 23:35:15.14 ID:Wx0seoLw0
>>232
なるほどね。構造的にヘンテコな重層高架にしたからその本数じゃないと困るようだな。
てっきり2階は名古屋方面、3階は反対側だと思っていたが、
3階が河和方面からの名古屋行きとかいう変な作りだからなぁ。
準急も太田川折り返しとかにすると乗り換えの移動が面倒になるよね。
京王線調布みたいにすればよかったのに。

結局そうすると特急4急行・準急4は固定ということになって、普通が2だと少ないから4で合計12本とていう過剰な状態が生まれる。
短編成の4両ばかりで人件費がかかるし、金山以北の容量にも影響してしまう。
それならせめて、特急を3ずつにして、特急6普通3としてしまうかだな。
南加木屋と巽ヶ丘は太田川で緩急接続で、住吉町と成岩は停車でよかろう。
停車駅が増えたりして遅くなるけど、毎時3本の優等は武豊線よりも多いからな。
現状だと準急が神宮前で特急に追いつかれるから、所要時間が一緒で実質2本だろう。
234名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:37:27.53 ID:WWW/kU+e0
今考えてみると、知多新線の線形は無駄の極みかと

現状、内海駅まで行くのに知多半島2回横断する必要があるし
せめて、りんくう常滑駅〜上野間駅間に新線を建設して
代わりに富貴駅〜上野間駅間を廃止して
有料道路に転用すれば儲かるかもしれないのにな
235名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:53:55.79 ID:tTyXaYBA0
今の名鉄が嫌って言う人は、結局どうなってほしかったわけ?
最もサービスの良い私鉄だと思うけど。
236名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:58:32.44 ID:bxRDuM4E0
空港ができるまでは特に悲惨だった。
太田川からは常滑までそこそこ距離がありながら待避線がなく、
並行ダイヤにせざるを得ず、用地がなく普通しか止まらない
西ノ口に無理やり待避線を設置したせいで今でも緩急がしにくい。
改良したとはいえ河和線に比べると線形も悪く、
末端部では代行バスで済むくらいの輸送量だった。
おかげで常滑は高架化が簡単だったが。
237鶴にゃん:2013/12/23(月) 00:01:05.16 ID:Wx0seoLw0
>>235
運賃が高い
初心者お断りダイヤ
上小田井・西春を通過するにの扶桑とかに停まる特急
238鶴にゃん:2013/12/23(月) 00:04:19.67 ID:Wx0seoLw0
扶桑じゃないな、カスわ森だなw
239名無し野電車区:2013/12/23(月) 00:05:42.18 ID:NO1UWndI0
>>233
太田川がああいう高架化構造になったのは、クロス配線を避けるため。
従来は、河和線名古屋方面と常滑方面の線路がクロスする廃線になっていて、
ダイヤ作成の大きなネックとなっていたし、遅延が波及する要員の一つにもなっていた。
ついでにいうと河和線名古屋方面は4番線(名古屋方面副本線)に入線できないというオマケ付き。

これを解消するために、河和線が常滑線をまたぐ形で多層化し、ネックを解消した。
その効果の一例として、平日などのパターンダイヤで河和線→常滑線南部の普通電車の乗り換えが改善された(横高生大喜び)。
ただ、代償として名古屋方面の常滑線⇔河和線相互の緩急接続が難しくなったことと、
河和線名古屋方面の電車がここで折り返せなくなった。

「常河線」は普通停車駅でも乗降5000人レベルの駅があるので、普通4は
決して過剰とは言えないと思う。

名古屋市に入った柴田〜神宮前間は近辺に地下鉄が無いので尚更。

あと忘れちゃいけないのがμの存在。
上の本数勘定には入って無いが、常滑・空港線内全駅通過のμがあることも種別を
多様化させた一因だったりもする。

空港開業〜平成20年改正までは、常滑線から名古屋方面の急行が
太田川でμ(というか快速特急)と河和線特急の2本を退避するダイヤになっており、
名古屋へ出るのに非常に時間がかかった。

平成20年改正で、常滑線急行を準急化し、名古屋方面の退避を聚楽園のμ1本だけ
にすることで、むしろ急行時代よりほんの少しスピードアップしている(停止時間が短くなった心理的効果もややある)。
そのついでに学校法人から出てた要求にこたえて大同町にも止めた感じだな。

余談だが、犬山線などで輸送障害が生じた際は、常滑線準急の運転が太田川で打ち切られ、
名古屋方面への輸送は河和線からの特急にバトンタッチされるようになる(折り返し作業は聚楽園でする)。
急行新鵜沼行きは特急岐阜行きの後に太田川を発着する性質上、なんとか金山ぐらいまでは走らせる。
やっぱり常滑線南部ってこういうささやかな部分で冷遇されてるような気がする・・・・・・。
240名無し野電車区:2013/12/23(月) 00:10:03.99 ID:NO1UWndI0
>>234
計画段階では常滑から内海方面へ延伸させる案もあったことはあった。

一応、常滑駅とかから上野間方面への知多バスはあるが……。
241名無し野電車区:2013/12/23(月) 00:12:49.72 ID:pcC4l27f0
>>229
ところがどっこい知立での種別変更もあったり(2340列車)
242鶴にゃん:2013/12/23(月) 00:18:33.11 ID:o7eB3zcx0
>>239
クロスを解消するのは分かるが、方向別に並べることはできたでしょ。
あと乗降5000人レベルってJRだと乗客2500(降車客含まず)ってレベル。
枇杷島や蟹江よりも更に少ないから、どうみても過剰だぞw
てか5000もある駅は大抵準急が停まると思ったが。
μは敢えてスルーしてたけど多様化と言われてもどうかなあ。
243鶴にゃん:2013/12/23(月) 00:22:03.32 ID:o7eB3zcx0
てか、快速急行って高速の代わりじゃあかんのか。
特急(全車一般)とかやると逆に紛らわしいと思うんだよな。

>>234
秋田新幹線と山形新幹線みたいなものだな。
でも常滑線を伸ばしたほうが沿線人口は多かった気がする。
244名無し野電車区:2013/12/23(月) 01:22:45.79 ID:LO2chyP+O
常滑〜上野間をバスで移動した事があるが
正直、途中何も無さ過ぎ
245名無し野電車区:2013/12/23(月) 03:20:32.21 ID:0Cf56AU50
>>216
重層高架がなんで京急の真似?。 真似だとしても少なくとも京急じゃないことだけは確か。
都市計画とか公共事業とか、もうすこし勉強してから来いよ。
むしろその理屈なら、京急は京成と近鉄の真似をしたw。これは間違いないわな。
246名無し野電車区:2013/12/23(月) 06:44:12.34 ID:n5BD/x9QO
名鉄寒い ヒーター効かせろ
247名無し野電車区:2013/12/23(月) 08:49:48.66 ID:d8UViXcU0
シートの下のヒーターの金網あるじゃん
あれに触って熱かったって文句言うアホがいるんだわ
んだから温度を少し下げた
触んなよ
248名無し野電車区:2013/12/23(月) 09:51:38.62 ID:OqOGk+kv0
2200+3100(or銀電)の編成は斬新でイイね。
早く1200系を置き換えてほしいね。
249名無し野電車区:2013/12/23(月) 10:09:04.20 ID:rUgy3D7I0
>>246

名鉄ホームページ > FAQ > 車両・ダイヤについて

に書いてあるけど、車掌さんに言えば良いと思う。
250名無し野電車区:2013/12/23(月) 10:36:10.85 ID:PwZnIXMc0
>>246は毎冬の定番レスだから「今年もこのレスが投下される季節が来たか・・・(´_`)」
と放置しておけばおk
251名無し野電車区:2013/12/23(月) 11:36:33.37 ID:iYAQxYjN0
>>247
300以降だと触りようないからなあれ。
252名無し野電車区:2013/12/23(月) 12:15:03.38 ID:8UC6nbMa0
今日は月曜日だけど、競馬開催日?
中京競馬に特急が止まる。
253名無し野電車区:2013/12/23(月) 12:50:29.23 ID:WZBMAeaIP
>>252
きょうも中山と阪神でやってるよ
254名無し野電車区:2013/12/23(月) 13:15:12.00 ID:5uXfUWz1O
西尾線に乗ってるが、冊子の時刻表を手にした人が何人か居る
ヲタがこんな所に何の用だ?



あ、名鉄に乗りまくるイベントだっけ?
興味ないからノーチェックだ
255名無し野電車区:2013/12/23(月) 13:17:22.36 ID:6wozV1fiO
競馬で臨時停車するのに
正月に国府で臨時停車しない理由がわからん
256名無し野電車区:2013/12/23(月) 13:20:12.94 ID:m5pZpSsn0
>>237
>上小田井・西春を通過するにの扶桑とかに停まる特急
遠近分離の法則で乗降客数に比例しない停車駅にしてるのは他の鉄道でもフツーにやってること。
名鉄独特の特徴でも何でもないし、問題でもない。にしこり(in犬山スレ)のアジに騙されないように。

>>241
2340列車は知立から普通、新安城終着か。
牛田に停めるため(各停になるため)知立で種別変更なんだろうけど。
時代によっては種別変更じゃなく特別停車だったこともあったな。
(線区違うけど)昔は「知多半田から普通」ではなく「上ゲ・布土停車の急行」だったことも。

>>243
常滑線(空港方面)の快速急行はほとんど「高速」状態。なのに
河和線の快速急行は相変わらず05年に登場した「急行に毛が生えた種別」のまま。

本線東部の快急が消えて以来、この「急行に毛が生えた程度の快急」は地味な存在になったが
その後増発した常滑線快急は別の役割(「高速」)をもって登場。当時は全車一般車特急廃止方針だったし、
全一特急の代替として快急は活路を見出した…はずだったのだが、河和線をはじめとした
全一特急増発で中途半端になってしまった。大江通過の快急(代わりに聚楽園に停まってる)が
消滅すれば河和線の全一特急も快急に変更できると思うけど、「特急」にはブランド性もあるから
ダイヤだけでは語れない問題でもある。深夜の東岡崎全一特急も本線東部に快急がないから
快急にすることもできそうだが…。(当時は早朝だったが)オレンジ快急を思い出すな。
257名無し野電車区:2013/12/23(月) 14:29:04.91 ID:YnaN2kte0
>>255
中京競馬場は名鉄も出資してるから
258名無し野電車区:2013/12/23(月) 15:52:06.81 ID:cqRAH/ux0
>>111>>153
岩田達也
加えてくれ
259名無し野電車区:2013/12/23(月) 16:59:49.17 ID:GflbwsPT0
名鉄って横の繋がりが悪くてかなり大回りなとこ多いよなー
常滑〜河和
知多半田〜碧南
一宮〜江南〜小牧とか
260名無し野電車区:2013/12/23(月) 17:21:28.19 ID:i1H0dWQL0
>>228
種別によって最高速度が制限されるからかもしれない…。

>>259
半田・碧南間は電車対人間の足で競争できるかもしれない。
261名無し野電車区:2013/12/23(月) 17:32:22.84 ID:m5pZpSsn0
>>259
名鉄線は名古屋を中心とした典型的な放射線線形だからね。
名鉄線で環状線線形になってるのは尾西線や各務原線くらい。
262名無し野電車区:2013/12/23(月) 17:49:48.96 ID:sndsocA90
今日の乗鉄王のチェック駅4つはどこだったの?。
263名無し野電車区:2013/12/23(月) 18:50:45.91 ID:1XSEhZGW0
>>262
豊川稲荷・西尾・津島・三柿野
264名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:16:39.07 ID:WZBMAeaIP
>>259
空港開業前だったら常滑〜内海〜河和とつなげて環状線っぽくしてもよかっただろうな
265名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:27:41.77 ID:SOcHUbzd0
>>259
一宮〜江南はバフがあるぞ
266名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:34:13.09 ID:5uXfUWz1O
一宮〜江南・一宮〜岩倉などは名鉄バフ、じゃなくて名鉄バスがあるが、使い勝手イマイチ
下手すると、電車で名古屋を経由したほうが早かったりする
駅同士の2点間ならともかく、新木曽川〜岩倉や国府宮〜江南とか、特に
267名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:46:11.07 ID:NO1UWndI0
>>261
昔は
知立〜碧南〜吉良吉田〜新安城〜知立

という環状もあったな。もうすぐあれから10年か。早いもんだ。

運賃計算上環状にはならないが、岐阜にも
新岐阜〜田神〜競輪場前〜徹明町〜新岐阜(駅前)

というのがあった。
268名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:14:26.72 ID:LO2chyP+O
岩倉支線と一宮支線を廃止したのは失敗。
東一宮〜新一宮を開通させて小牧〜一宮を直通運転できるようにしておけば
中京版武蔵野線、悪くても野田線くらいの存在にはなったかもしれない
269名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:30:58.41 ID:OASRvRmM0
>>268
まあ岩倉支線が残っていれば、ピーチライナーも残っていたかな…
270名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:52:43.34 ID:0Cf56AU50
小牧線小牧以南は盲腸線状態になっていたりして。
残存してたのなら複線化は岩倉支線のほうだっただろうし、
桃花台線自体も、普通の鉄道による建設がなされたとしたら、
桃花台から新名古屋や伏見に直通する運用も設定できただろうに
271名無し野電車区:2013/12/23(月) 22:18:03.59 ID:zO+j0cjv0
桃花台は途中急勾配があるからあのシステムが妥当でしょ。
普通の鉄道だとトンネル掘る事になり余計に建設費が掛かる。
272名無し野電車区:2013/12/24(火) 09:22:01.77 ID:/I+0D/Lz0
名鉄桃花台線
http://iup.2ch-library.com/i/i1094956-1387844440.jpg
…名鉄小牧駅が何故地下になったのか未だに謎(多分↑のせいw
273ライス野電車区:2013/12/24(火) 13:18:52.72 ID:mSR317QG0
小牧〜桃花台はピンチライナーからバフになって便利になったんじゃないかな?
何てったって、バス停は階段昇降することなく平地にあるからなw

しかし、桃花台は小牧駅から 遠かだい ・・・ナンチャッテ!
274名無し野電車区:2013/12/24(火) 13:51:49.69 ID:uCf0jOlrO
桃花台NTは、鉄道廃止で便利になった数少ない例か
JR春日井経由で名古屋へ行きやすくなったし、そのバスは最短6分毎
自宅から新交通の駅へ行くより、バス停のほうが近いだろうし
275名無し野電車区:2013/12/24(火) 21:17:07.60 ID:S1tzz31N0
>>227-229
現在日中に設定されてる広見線〜空港線直通の準急の犬山〜新可児間普通や毎時二本設定されてる各務原線の急行(那加から種別変更して那加から岐阜まで各停)する列車は全区間通して「準急」で統一したほうがいいんじゃね?
そっちのほうがわかりやすいと思う
276名無し野電車区:2013/12/24(火) 21:56:32.35 ID:RN8x/W5J0
今日はクリスマスイブだ。
♪神宮前(ジングルベル)神宮前(ジングルベル)
神宮の次は大江
(ジングル on the way)
277名無し野電車区:2013/12/24(火) 23:11:09.23 ID:lfLc0Igz0
>>276
俺も幼稚園児の頃はそう聞こえたもんだw
278名無し野電車区:2013/12/25(水) 00:33:06.45 ID:GaFu0fT00
>>276
ぜひ木曜の音番パラダイスに投稿してくれw
279名無し野電車区:2013/12/25(水) 16:06:54.34 ID:nXh0F+hw0
今日はこのスレ静かだな・・・と思ったら、地下鉄スレ見て納得。
280名無し野電車区:2013/12/25(水) 18:57:03.63 ID:HeXsbWTFi
矢作橋でナントカ…って名鉄指令が言ってる
281名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:02:09.73 ID:M2zyp41aO
休日ダイヤ限定で、新安城1番線の留置車両が待合室代わりに開放
同じ事をやっている駅は、他にあるかな?
282名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:49:11.18 ID:9svXjylI0
>>276
すると準急空港行きかね?
ツッこむけど歌詞が違うぞ 正しくは「ジングル all the way」だ
283名無し野電車区:2013/12/25(水) 22:08:29.28 ID:1/4q2Aw8i
大江の次は大同町〜♪
大江の次は聚楽園〜♪

好きな方どうぞ
284名無し野電車区:2013/12/25(水) 22:52:06.18 ID:dF5eKJHk0
おーい、誰か名市交スレに湧いてる名鉄厨を呼び戻してくれ。
285名無し野電車区:2013/12/25(水) 23:30:22.24 ID:fE0JL8Ns0
快速特急 基本停車駅
通勤快速特急 基本停車駅+国府停車
準快速特急 基本停車駅+国府、伊奈停車
区間快速特急 基本停車駅+美合、本宿、国府停車

特急 基本停車駅
通勤特急 基本停車駅+伊奈停車
準特急 基本停車駅+鳴海停車
通勤準特急 基本停車駅+鳴海、伊奈停車
区間特急 基本停車駅+南加木屋、巽ヶ丘停車
通勤区間特急 基本停車駅+南加木屋、巽ヶ丘、住吉町停車
通勤区間準特急 基本停車駅+須ヶ口停車

こんなんより特別停車の方がいいだろ
286名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:23:04.41 ID:/Cvzbwjq0
>>284
いやどす
287名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:26:34.92 ID:/Cvzbwjq0
っててっきりパワハラ厨が暴れてるのかと思ったら
それ以上に空気読めないやつだったでござる
288名無し野電車区:2013/12/26(木) 01:12:45.15 ID:sFAvYGEE0
>>284
東海スレも荒らしてる三河猿ではないのかな?
三河猿は迷鉄スレに居座ってるのが一番ベストやろうけどw
289名無し野電車区:2013/12/26(木) 01:38:15.56 ID:e0sOz+4NP
種別変更やら特別停車やら一見さんお断りダイヤをどうにかできないもんなの?
特急、急行、普通のみで特別停車も種別変更もなくすってのは無理なわけ?
290名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:04:00.09 ID:GmqmhYai0
特別停車は「本日は中京競馬場前にも臨時で停車いたします」のような
放送と案内板での案内程度でいいと思うな
291名無し野電車区:2013/12/26(木) 09:29:25.35 ID:raPB1GoNi
>>290
方向幕に特別停車入れてる東海に比べたら
292名無し野電車区:2013/12/26(木) 12:46:27.63 ID:G9FCEh/R0
>>285
種別多様化で特別停車を捌いたのはあくまで特別停車の頻度が
多い駅だけだろ。その中では南加木屋・巽ヶ丘停車くらいか。
鳴海停車だとか頻度が少ないパターンまで種別にする必要はない。

>>289
いっそのこと標準停車駅をなくして全駅確認にすればいんじゃね。
各停=普通、特別車なし=急行、特別車付き=特急にして、
急行・特急は逐次停車駅を詠唱。利用者は目的の駅が詠まれた列車に乗ればいい。

…表示の問題があるか。
293名無し野電車区:2013/12/26(木) 13:06:42.42 ID:GmqmhYai0
>急行・特急は逐次停車駅を詠唱。利用者は目的の駅が詠まれた列車に乗ればいい。
小説家の筒井康隆さんのドタバタSF小説の設定みたいですごくいいな
294名無し野電車区:2013/12/26(木) 20:01:21.14 ID:6sDlNXbE0
SKE48松井玲奈 名古屋駅構内アナウンス挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00000038-tospoweb-ent

人気アイドルグループ・SKE48の松井玲奈(22)が名鉄・名古屋駅の構内アナウンス
を行うことになった。1月13?27日の期間、中央改札口付近で松井のアナウンスコメントが放送される。

 名鉄を舞台にしたドラマ「名古屋行き最終列車」(メ〜テレ・1月27日から4夜連続放送)に松井が主
演することからドラマのPRも兼ねて実施される。「ご通行中のみなさん、突然失礼します。松井玲奈で
す。寒い日が続きますが風邪などひいてないですか? 元気出して今日もがんばりましょ〜」など4つ
のパターンを松井が名古屋駅で収録。定期アナウンスではなく、駅員が状況に合わせて流すことになるという。

「名鉄の車両を見ると地元に帰ってきたなと思う」という松井。名古屋駅を利用するSKEファンは玲奈の声を聞
けば通勤・通学も楽しくなるかも?
295名無し野電車区:2013/12/26(木) 20:15:40.47 ID:BtCxPF2Z0
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
296名無し野電車区:2013/12/26(木) 20:41:52.30 ID:QvNxa4+t0
地に…墜ちたな…
297名無し野電車区:2013/12/26(木) 20:52:48.17 ID:GmqmhYai0
名鉄・名古屋駅なんて 漫☆画太郎 みたいでかっこいいね
298名無し野電車区:2013/12/26(木) 21:15:45.38 ID:hBYNZnYs0
SKEとコラボってほんまにもう、あきませんわ。
まさかそのうちラッピング車とか…。
299名無し野電車区:2013/12/26(木) 21:23:43.08 ID:9gl0J2Tq0
どうせならあのDJブースに一日中入れとけ。
300名無し野電車区:2013/12/26(木) 21:27:54.78 ID:GmqmhYai0
だがしかし松井玲奈さん個人は歓迎。生粋の鉄道ファンだしな
301名無し野電車区:2013/12/26(木) 21:39:04.08 ID:teB7XKeE0
ドルキチに餌与えんなks
302名無し野電車区:2013/12/26(木) 22:06:43.81 ID:fr1k5vc0O
でも中央コンコースに録音垂れ流しのスポット放送でしょ?
DJブースから「次は11分発…」とかされるよりは遥かにマシじゃないかな。
303名無し野電車区:2013/12/26(木) 22:31:47.37 ID:aEMic9ys0
名鉄主要駅改札付近といえば「しなやかな風」のイメージが強い。
304名無し野電車区:2013/12/26(木) 22:35:10.08 ID:NonwtuLW0
>>300
あれ生粋じゃないだろ
仕事で新幹線使うようになってから好きになったようだし
305名無し野電車区:2013/12/27(金) 00:07:20.40 ID:bP02ztgY0
ドルヲタが録音のために迷惑行為して、アイドル関係者により鉄ヲタのせいにされる訳ですね
306名無し野電車区:2013/12/27(金) 00:44:14.47 ID:x8piWprw0
名駅はしなやかな風流れなくなったよな。
小田和正の曲ばかり
307名無し野電車区:2013/12/27(金) 00:47:16.02 ID:eoDSkUgZ0
スキマスイッチのスカーレットは?
308名無し野電車区:2013/12/27(金) 00:55:19.63 ID:+49lr/WO0
>>294
名古屋駅と見て一瞬JRのことかと思ってしまった。
何せ未だに新名古屋で擦り込まれているものだから
309名無し野電車区:2013/12/27(金) 01:07:09.92 ID:oPHg+FTA0
俺なんていまだに「金山橋」だぜw
310名無し野電車区:2013/12/27(金) 01:25:01.16 ID:viSW4yga0
雑然とした駅なのに曲かけててウザいな
そう言えば昔、催し物 のハリボテやジオラマがあってそこでも絶えず煩い曲やアナウンスが流れていたが
311名無し野電車区:2013/12/27(金) 01:45:56.97 ID:XVsvnvBL0
「新岐阜」→活気があった
「名鉄岐阜」→瀕死 街も衰退

こういうイメージだな
312名無し野電車区:2013/12/27(金) 02:07:09.34 ID:6k/vD1q9P
普通の本数が増えれば特にラッシュ時間帯は特別停車も不要になると思う
もちろん急行以上の本数は今の水準を維持したままね

そうなると待避設備の増設や改造とネックの解消が必要
具体的には知立や下小田井、朝倉、新舞子に増設
堀田、二ツ杁、聚楽園を緩急接続型に改造
須ヶ口、枇杷島、新安城の立体化
須ヶ口<複々線>枇杷島<三複線>神宮前<複々線>太田川に増線
ここまでやれば特別停車も不要になるだろうね
どう考えても無理だけど
313名無し野電車区:2013/12/27(金) 02:38:05.40 ID:Jk60DhG40
>>311
「名鉄」トリオ(名古屋・一宮・岐阜)は「新」時代の方が元気だった印象があるな。
基本的にJRに惨敗の名岐間だから改名後じゃなく民営化後と言うべきかもしれんが。

金山橋→金山の場合は駅自体が抜本的に変わったからほとんど別物として見るべきだけど、
2005年改名組はただ改称しただけって感じだからな。発展したのは青山と市役所前くらいか?
314名無し野電車区:2013/12/27(金) 03:05:00.90 ID:cQ9RDMMI0
お世話になります

今度の正月休みを利用して愛知・三重を旅行する予定でいるのですが、
その一環として、1DAYフリーきっぷを利用して、いままで乗ったことのない
名鉄を乗車してみようと考えています

そこで普段名鉄に乗っている方にアドバイスをお願いしたいのですが、
1DAYフリーきっぷで、1日まるまるかけて名鉄の各線を可能な限り
乗りまわるには、どういったルートで乗車するのがお勧めでしょうか

自分としては、豊橋を起点に名古屋・岐阜方面をまわってまた戻ってくるような
ルートが長く乗れそうだと漠然と思っていますが

よろしくお願いします
315名無し野電車区:2013/12/27(金) 03:27:50.25 ID:C9fj/hpzO
2日あれば全線乗れるが、1日しかないなら豊橋→岐阜→鵜沼→空港、あとは成り行きで
名古屋起点なら名古屋→吉良吉田→蒲郡→(JR)→豊橋→岐阜→犬山→新可児→御嵩とか
316名無し野電車区:2013/12/27(金) 12:25:45.37 ID:BUhD5HzM0
>>305
鉄オタにはドルオタは明らかに雰囲気が違うからすぐ分かるが一般人には同じオタに見えるだろうしなw
317名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:07:58.57 ID:mTwPfwqn0
確か尾張瀬戸を起点にすれば、始発から終電の間にギリ全線乗れる
とか言う書き込みが以前あったような……。

無理せず全線乗るならやっぱり2日は必要。
318名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:13:24.95 ID:gGepvRAj0
・豊橋発豊橋着
・各線を可能な限り乗りまわる
という要求だけど中部空港見物はあっていい気がする。中部国際空港駅で下車すればそこが空港だし。
あと廃線候補の御嵩も寄りたいところ。

豊橋発→神宮前→大江→東名古屋港着(ダイヤモンドクロッシング見学の旅(車窓))
東名古屋港発→中部国際空港着 (下車・空港見物の旅)
中部国際空港発→須ケ口→弥富着 (JR乗換駅の趣を味わう旅)
弥富発→須ケ口→御嵩着 (廃線候補区間乗車の旅)
御嵩発→国府→豊川稲荷着 (下車・豊川稲荷参拝の旅)
JR豊川→JR豊橋着(構内の壺屋のにかけうどんを食べてゴールイン)

河和線・知多新線・小牧線・三河線・各務原線・本線(名古屋-岐阜間)なんかは
距離稼ぐにはいいかもしれないけど乗っても面白味がない気がする
319名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:15:05.12 ID:C9fj/hpzO
1990年頃、ダイヤ情報で名鉄2日間や近鉄3日間で全線乗る企画があったな
名鉄の場合、新岐阜起点で豊橋泊、新名古屋ゴールだったような
当時は美濃や谷汲などもあり、早朝から夜間まで乗りっぱなしの行程だった
320名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:17:21.38 ID:gGepvRAj0
あ、河和線と知多新線の分岐駅・富貴駅は立ち寄りたい雰囲気があるかなぁ
321名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:46:34.84 ID:PS0EEzBi0
>>320
富貴駅の隣接の駄菓子屋は重宝した。
しかし、年末年始はやってねーだろうなー(涙
322名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:48:04.83 ID:6k/vD1q9P
半田→碧南を効率よく移動できればと思う
衣浦は徒歩でもいいから前後にバスとかないかな?
323名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:51:18.84 ID:C9fj/hpzO
住吉町〜三河高浜にバスがある
空港リムジンだが、途中乗降可
ただし日に4本、これからの時期は空港客で混むかも
324名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:57:36.04 ID:6k/vD1q9P
空港から高浜まで行けるのか
ありがとう
325名無し野電車区:2013/12/27(金) 16:23:25.43 ID:PS0EEzBi0
>>323
住吉町〜(バス)〜三河高浜→(電車)→碧南〜(ふれんどバフ)〜吉良吉田
上記で移動したときはとても新鮮だったw
326名無し野電車区:2013/12/27(金) 16:35:39.03 ID:ZYv1zxt+0
>>314
SR車(5300系/5700系)は乗っておいた方が良いかな。
327名無し野電車区:2013/12/27(金) 16:54:45.60 ID:+Bhw0oUT0
>>318
豊橋発着は新幹線?

どっちかが岐阜羽島になれば時間的余裕が取れる気もする
(羽島・竹鼻線経由岐阜行き→犬山方面とかその逆も)
328名無し野電車区:2013/12/27(金) 18:56:06.20 ID:kSRo4MPHi
今朝金山行きの急行が5300だったんだけど、
通勤時間帯から少し外れてるとはいえそれなりに人が乗ってる2扉車はなんだか末期のパノラマカーを思い出してしまった
ドアから運転席までの奥行き感というか奥まで行く必要がないからみんな行かないっていうなんだか説明しづらいんだけど何か同じものを感じたよ
329名無し野電車区:2013/12/27(金) 20:13:49.74 ID:xhB1xCfRO
帰りのラッシュ時の快特新鵜沼行きってこういう遅延のケースってよくあるよね


今でも定刻より15分遅れで名古屋に到着したし・・・
330名無し野電車区:2013/12/27(金) 20:51:54.99 ID:Jzwl4Xeu0
下りの特快は知立の手前で信号に引っかかってそのまま遅れることが多い。
331名無し野電車区:2013/12/27(金) 21:34:33.82 ID:OZtCtwlP0
今朝乗った列車で途中駅で数分止まった。
様子がおかしかったので急病人かなと思って外を見たら,
車掌が走って前の方に走って行った。最終的に5分ぐらい遅れて出発し,
戻ってきた車掌が「7両目の列車に空き缶が挟まって…」と息を切らしながらお詫びしていた。

空き缶って扉に挟まるもんなの…てかなぜ車内に空き缶がある!?
332名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:00:59.91 ID:Ou7V+Zkr0
今朝乗った列車で途中駅で数分止まった。
様子がおかしかったので急病人かなと思って外を見たら,
車掌が走って前の方に走って行った。最終的に5分ぐらい遅れて出発し,
戻ってきた車掌が「駅のポイントに亀が挟まって…」と息を切らしながらお詫びしていた。

亀ってポイントに挟まるもんなの…てかなぜ車内に空き缶がある!?
333名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:10:53.70 ID:uPVc1itT0
334名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:11:41.77 ID:gGepvRAj0
今朝乗った列車で途中駅で数分止まった。
様子がおかしかったので急病人かなと思って外を見たら,
車掌が走って前の方に走って行った。最終的に5分ぐらい遅れて出発し,
戻ってきた車掌が「ズボンのチャックに亀が挟まって…」と息を切らしながらお詫びしていた。

亀ってチャックに挟まるもんなの…てかなぜ車内に空き缶がある!?
335名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:19:18.00 ID:1pvsVbHz0
今日は新木曽川・笠松・柏森が特急停車になって5年。
そこから5年前と言えば『もうすぐミュースカイの納車だ』と言っていた頃。

あれから10年なんだよな。
336名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:24:58.01 ID:saCREVMTO
そういえば12/14の津島の即売会に来てた芸能人ってだれ?
337名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:40:39.68 ID:PS0EEzBi0
>>336
レイザーラモン・ハーゲデーブ
338名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:45:15.65 ID:saCREVMTO
すまん事故解決した
339名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:48:36.31 ID:saCREVMTO
すまん自己解決だった。逝ってくる。
340名無し野電車区:2013/12/27(金) 23:23:12.22 ID:NNULvGJc0
341名無し野電車区:2013/12/27(金) 23:59:16.87 ID:mTwPfwqn0
>>323
1日1本だが南安城まで行くバスもある。

他に三河方面への空港バスだと刈谷駅(知立駅経由)と岡崎駅(東岡崎駅経由)があるな。
342名無し野電車区:2013/12/28(土) 04:28:57.75 ID:mFSvynjXO
南安城は早朝発・夜間着だから、電車乗り回しのショートカットには使いづらいだろう
あと、知立経由刈谷ではなく、刈谷経由知立が正しい
343名無し野電車区:2013/12/28(土) 07:34:27.40 ID:B+2Eo99f0
枕木が霜で真っ白だな。
344名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:50:17.91 ID:4lMOI2Nn0
雪降っとる
ダイヤが乱れませんように
( ´w` )))さむっちょぶるぶるだお
345名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:50:41.74 ID:Uasj9LzZO
>>317
それ、多分オレが書き込んだヤツだ。
尾張瀬戸の初発から最終の御嵩ゆきまで乗るのだろ?
346名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:51:58.26 ID:mUkYmlhr0
>>340
名鉄韓荒のしわざ。こういう子会社って独立させられないの?
347名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:55:42.58 ID:mUkYmlhr0
今朝乗った列車で途中駅で数分止まった。
様子がおかしかったので急病人かなと思って外を見たら,
女車掌が走って前の方に走って行った。最終的に5分ぐらい遅れて出発し,
戻ってきた女車掌が「チャックに私のテポドンが挟まって…」と息を切らしながらお詫びしていた。

テポドンってチャックに挟まるもんなの…てかなぜ女にテポドンがある!?
348名無し野電車区:2013/12/28(土) 09:05:27.70 ID:5MEhrCfS0
0点
349名無し野電車区:2013/12/28(土) 09:28:39.84 ID:BLuaqDfZO
>>347
寝言は寝てから言え
350たまルン=たまらない:2013/12/28(土) 11:55:45.19 ID:uzIIsSQ20
低迷している名鉄manacaポイントサービス
名鉄たまルンは2014年春に終了します。
ストレスがどんどん溜まる!!
迷鉄たまルン終了だ!!
351名無し野電車区:2013/12/28(土) 13:40:04.35 ID:mUkYmlhr0
今朝乗った列車で途中駅で数分止まった。
様子がおかしかったので急病人かなと思って外を見たら,
金正恩が走って前の方に走って行った。最終的に5分ぐらい遅れて出発し,
戻ってきた金正恩が「近くの海に俺のテポドンが落ちて…」と息を切らしながらお詫びしていた。

テポドンって海に落ちるもんなの…てかなぜ金正恩が日本で車掌やってる!?
352名無し野電車区:2013/12/28(土) 14:14:42.53 ID:wlsY5ivh0
>>340
フォントが「たぬき油性マジック」だな・・・
このフォント普及しすぎて手書きっぽさが薄れてきた。
353名無し野電車区:2013/12/28(土) 14:23:09.60 ID:ZB1HnK5X0
>>352
フォント(本当)かい?
そんなフォントは使わない。
個人的にフォントワークスの書体を使いたい。
スーラとかスランプDBとか。
354名無し野電車区:2013/12/28(土) 15:17:38.96 ID:N5qE7hmC0
>>352
噂の電車の運行予定路線。
岐阜・新鵜沼・新可児・豊橋・空港・河和・内海
2200系か?・・・と思ったけど、特急は全列車2200系の豊川稲荷は除外。

『1日数本だから除外』なら納得だけど、新可児は入ってるし。
355名無し野電車区:2013/12/28(土) 19:01:17.55 ID:QvwOmbMzP
>>353
雪を降らせたのはおまいさんの仕業だったのか…
356名無し野電車区:2013/12/28(土) 20:32:15.12 ID:xbJy/bie0
大掃除していたら、1998年夏休みの100駅スタンプラリーの冊子が出てきた。

当時は高校生で、社会人になっても土日を利用して参加しよう・・・と思っていたけど、
その後スタンプ設置駅は10分の1以下に減少。

100駅集めるのに5日掛かったが、名古屋・金山・空港の3駅のみ設置とか、
1時間で集まっちゃうわ。
357名無し野電車区:2013/12/28(土) 20:43:56.75 ID:wlsY5ivh0
>>356
有人駅がもう100駅ないしな。
特殊勤務駅や豊橋・弥富・赤池を含めて94駅。
358名無し野電車区:2013/12/28(土) 21:19:42.18 ID:xbJy/bie0
>>357
名鉄全線制覇を目指す鉄道マラソンのスタンプラリーは
終着駅が無人駅の場合(谷汲・本揖斐・玉ノ井・東名港・西中金など )
途中の有人駅でスタンプを押せば『終着駅まで乗車』と見なしていたな。
例えば、 黒野でスタンプを押すだけで『谷汲・本揖斐まで乗車したことを証明します』と。

他社管理の豊橋・赤池・弥富には名鉄のスタンプ台を置くことができないから
これも伊奈・日進・佐屋のスタンプで終着駅まで乗車と見なしていた。


でも俺はそんな「不正」に納得できないから、終着駅まで乗ったけどw
359名無し野電車区:2013/12/28(土) 22:16:20.50 ID:3PRmo1jN0
>>340
きめえw
苦情入れてくるは
360名無し野電車区:2013/12/28(土) 22:36:22.60 ID:oDJFWP+tQ
今、会社最寄駅でホームまで来たら石油が燃える臭いが
してると思ったら、融雪器を使ってるんだな。
361名無し野電車区:2013/12/28(土) 22:43:08.58 ID:cjUYKUh+0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
362名無し野電車区:2013/12/28(土) 23:33:06.44 ID:hWiTDPsDO
>>358
ナカーマ。
鉄道マラソンのスタンプ帳には、塗りつぶし用の路線図が付いていたから、きちんと終着駅まで乗って塗りつぶしたよ。
奥町でスタンプ押して、玉ノ井に行くのがマジ辛かった。
363名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:08:02.47 ID:r65Ckg8OO
奥町〜玉ノ井は歩きじゃないの?
玉ノ井〜須賀を歩けとか言ってる訳じゃないし
364名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:11:27.94 ID:wYuSJ13d0
今は奥町も完全無人化しちまったもんなあ
365名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:25:52.28 ID:38Zi5aZKO
尾西線と言えば駅管理集中システムが導入されるまでは硬券の取り扱ってた駅があったよな

取り扱ってた駅は自分の記憶では玉ノ井、開明、二子とあと1駅あったがどこの駅だったか思い出せないorz
366名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:42:17.16 ID:g7bQNV210
2001年12月のビンゴスタンプラリーは、縦横それぞれ4マス(計16マス)の
枠があって、その枠にスタンプを押すものだった。

指定された枠に指定されたスタンプを押すが、スタンプ設置駅に行かないと
何のスタンプがあるのか分からないミステリーな企画。
2列そろったら景品獲得だけど、俺は4列すべて埋めた。

景品は、さよなら北アルプス号のキーホルダーだったな。
367名無し野電車区:2013/12/29(日) 08:33:02.93 ID:daXCR2uB0
今はぬるめの難易度にして、誰でも気軽に参加できるようにする時代。
368名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:16:12.84 ID:kGzLCdKj0
>>359
やるなら名鉄観光に苦情入れろよ。名鉄本体はただ子会社の頼みを聞いただけだから。
369名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:46:35.28 ID:s32npuJe0
>>368
やるだけ無駄!
昔、電話で旅行内容について問合せしたら、数分またされている間に無言で切られてしまうところだし
370名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:08:58.16 ID:mPaCVbqoi
さっき別のスレ(注目編成スレ)でも書いたけど嫌韓で騒いでるのってネットだけで世間はどうでもいいと思ってる人が多いのでは?
371名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:16:31.25 ID:2Cj67MPj0
どうでもいい=韓国に侵略されてもいい
だから放置出来ない
372名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:23:53.41 ID:IML3b1zi0
>>370
ネット上ですら、よく飽きないものだと逆に感心するけどね。
常にスレ違いネタで勝手に暴れるのがネトウヨ。
373名無し野電車区:2013/12/29(日) 14:33:21.41 ID:kGzLCdKj0
>>370
この前在日チョンが日本人か?っと聞いて殺した通り魔事件を知ってても
どうでもいいとか思ってる奴には殺されたい願望があるか俺だけは大丈夫と思ってる
としか思えんが・・・
嫌韓運動まではしなくても反日韓国人には警戒するだろ。
374名無し野電車区:2013/12/29(日) 14:49:59.35 ID:a7zqUapL0
こんなに臭いスレにまで堕ちるとはなあ
375名無し野電車区:2013/12/29(日) 18:20:57.37 ID:xzVCRm6X0
久しぶりに覗いたらスタンプラリーの話題か
小学生のころに夏秋のスタンプラリーに参加してたから今じゃ立派な鉄オタになったw
新関や黒野とかの600V線の端まで行くのがきつかった
ショートカットで三柿野〜新関、蒲郡〜豊橋〜豊川、豊田〜瀬戸をバスや他社鉄道を利用してたのが懐かしい
376名無し野電車区:2013/12/29(日) 19:04:46.96 ID:U9TJlbrGO
最近、バカハラの人見ないね。
生きてるか?
377名無し野電車区:2013/12/29(日) 19:12:48.20 ID:acX6Vn7z0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>377さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
378名無し野電車区:2013/12/29(日) 19:35:28.58 ID:9tGBUIb20
>>376
おいやめろ
379大麻所持・使用で逮捕歴有 身分詐称公務員クソコテこと五関敏之:2013/12/29(日) 20:11:16.27 ID:Cxn75uN80
yuh
380名無し野電車区:2013/12/30(月) 01:22:14.73 ID:ytkuHTBy0
寒いぞ名鉄!ヒーター入れてくれ!!
381名無し野電車区:2013/12/30(月) 01:29:22.88 ID:QPb2YcpIO
今名古屋行き最終列車見てるけど、出る車両がめちゃめちゃだな。
外観はSRなのに車内は全部鉄仮面とか…
382名無し野電車区:2013/12/30(月) 07:14:45.11 ID:hx/U0w4+O
>>365
玉野・上丸渕は委託販売があった
終了時期がいつ頃かは覚えていないが
383名無し野電車区:2013/12/30(月) 09:24:50.14 ID:fHly+p0F0
>>111
>>153
ブラック社員支配人室岩田達也
加えてくれ
解禁です お書きください
名鉄名古屋駅で見てムカツク
顔の油が気持ち悪い
384名無し野電車区:2013/12/30(月) 09:54:53.38 ID:WZQCDV26O
>>378
書くと偽者が出てくると思ったが違ったか
ネットに接続できない遠い所に行ってしまったのか?
385名無し野電車区:2013/12/30(月) 10:28:51.57 ID:X+kmGzj4i
>>380
名鉄「売店でホッカイロ買ってくだしあ。」
386名無し野電車区:2013/12/30(月) 11:01:59.94 ID:olQ2oxcxO
さっき、須ヶ口で津島線ノスタルジックカードをもらってきた。
No.249だった。
やっと半分出たのかw
果たして、正月の5日間(迎春1DAY期間中)で掃けるのか?
387裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/12/30(月) 12:51:11.15 ID:tJiBqam20
>>379
sdf
388名無し野電車区:2013/12/30(月) 13:49:59.08 ID:1vjftoO4O
>>385
紫亜さんよりも美紗さんのほうがいい
389名無し野電車区:2013/12/30(月) 14:45:55.21 ID:4Iz33C8T0
>>375
新関で思い出したが美濃町線の跡地は結構道路転用されてたよ・・・
小屋名-新関とか国道広すぎだろ
390名無し野電車区:2013/12/30(月) 15:22:00.53 ID:aPBu8mMki
まあ正直あの朝鮮ゴリ押しはガッカリしたわ
なんであんな反日国家ごり押ししてんのか意味不明

ファンだからこそ抗議の声上げようぜ俺らで
2ちゃんを敵に回すようなら名鉄も終わりだわ
391名無し野電車区:2013/12/30(月) 16:26:51.54 ID:puf6UA9V0
このバカは何と戦ってるの?
392名無し野電車区:2013/12/30(月) 16:39:42.52 ID:F9CVTrUh0
>>390
言っておくがやるなら名鉄観光にクレーム入れろよ。
名鉄本体は子会社の頼み聞いて普通の広告と同じようにしただけだから。
バカッターでも名鉄本体にクレーム入れた奴はいないし。
あと、韓国がらみのクレームは長期戦覚悟しろよ。
393名無し野電車区:2013/12/30(月) 16:46:40.18 ID:F9CVTrUh0
>>391
あんた、少しは近隣国の情勢に気を使えよ・・・
今、韓国とは国交凍結中。こんな状況で旅行に行って
反日に巻き込まれない保障があると思うのか?
昔から、日本人観光客が韓国でレイプされたとかよく聞くだろ・・・
これでも、何と戦ってるんだだのネトウヨだの言えるようなら一回
おまえが行って「韓国は安全だ!ネトウヨは差別主義者だ!」っての
証明してこいよ。
394名無し野電車区:2013/12/30(月) 17:12:07.97 ID:ytk4HiCA0
スレチ
395名無し野電車区:2013/12/30(月) 19:18:32.86 ID:G/FQSI1i0
>>391
ナショナリズムの入ってる連中に構っちゃダメ
ろくでもない国相手に正義感ぶりたいだけなんだから
396名無し野電車区:2013/12/30(月) 19:30:22.43 ID:DGf46TbM0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>397さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
397名無し野電車区:2013/12/30(月) 19:32:02.09 ID:OaAY0jWv0
ふーつかれた
398薬物依存症 前科多数 身分詐称インチキ公務員クソコテこと五関敏之:2013/12/30(月) 19:33:29.94 ID:UZGFW/bM0
>>397
gft
399名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:04:26.36 ID:F9CVTrUh0
>>395
俺は2chによくいる短絡的なバカウヨとは違ってあんたを在日だとは思わないけど
お花畑だね。
400名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:15:13.07 ID:JG7+WeZn0
ゴミウヨはさっさと巣に帰れ
401名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:28:07.19 ID:vhEbSZKT0
ID:F9CVTrUh0が嫌いな人挙手

402名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:37:27.52 ID:FaUX7P1q0
403名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:50:04.13 ID:F9CVTrUh0
だから、ゴミウヨとか言う前に実際におまえが韓国に行けば白黒はっきりするだろ。
俺は実際行った知り合いの話聞いたらいくら金もらっても行きたくないけどな。
そんな、暇と金無い。というなら向こうの2ch的な所覗いてこいよ。
404名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:55:24.58 ID:RCBRhFuQ0
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ| ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
405名無し野電車区:2013/12/30(月) 21:02:54.10 ID:ytk4HiCA0


ここ路車板だぞ。
406名無し野電車区:2013/12/30(月) 21:02:55.60 ID:Hf29Be1y0
路車板でやるのがそもそもの間違い(スレチ)。
所構わずな態度だとバカハラと同レベルだぞ。
407名無し野電車区:2013/12/30(月) 22:16:17.65 ID:kD6MfH0Q0
韓国がらみのスレにここのURLが貼られて「なんか、カオスになっとるw」的な事
いわれてたから飛んできてみれば・・・
なにやっとんじゃ!
408名無し野電車区:2013/12/30(月) 22:26:22.15 ID:puf6UA9V0
ネトウヨが あらわれた!

          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ

ネトウヨは なかまをよんだ!しかし たすけは こなかった!
409名無し野電車区:2013/12/30(月) 22:40:38.65 ID:8vDpLGMW0
邪魔だからいい加減やめろよみっともない
410名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:30:31.47 ID:adOu4Dpfi
ウヨレンコ不自然に湧き過ぎw
相当都合が悪いようだな

お前らがどんなに必死に火消ししようが無駄
411名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:36:05.03 ID:In4WFwez0
そんなことより名鉄の話しよーぜ!
412名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:40:04.89 ID:adOu4Dpfi
>>395
普通の日本人なら愛国心があるのは当たり前なんだが?
反日国家を不自然に擁護するのが普通なのか?
君本当に日本人?
413名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:45:39.98 ID:ytk4HiCA0
スレチは退場。
自分は名鉄利用者であり、一株主でもあるが、その立場からして不利益にならない事ならわざわざ目くじらは立てない。
414名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:55:21.34 ID:G/FQSI1i0
>>412
中韓に売られたケンカを馬鹿正直に買うのがあなたの言う愛国心ですねわかりました
415名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:56:27.73 ID:adOu4Dpfi
>>413
まず君の国籍は?

ここお前のスレじゃないから、スレ違いか否かはお前が判断することじゃないよ

そもそもお前の利益に関係ないならそこまで必死に火消しする必要無いよね
416名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:59:44.02 ID:8vDpLGMW0
スレチの話題で荒らされるのはこのスレにとって明らかに不利益
417名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:22:11.28 ID:dGvZFRTqi
>>414
そう言って殴られっぱなしにしたお前らサヨクのせいで、在チョンがやりたい放題の今の日本になっているわけだが
それについてどう思ってるか答えて
絶対に逃げるなよ
418名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:22:46.46 ID:WbpxnSWN0
まとめてNGでスッキリ
419名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:24:54.83 ID:MSInMH7A0
じゃあ踏切動作反応灯の話でもするか。

最近、長良川鉄道と樽見鉄道で乗り鉄してきたんだが、
その時に名鉄と全く同じ踏切動作反応灯が使われてた。

これ↓
● /
 ○ 
/ ●

もしかしてだけど名鉄で不要になった(路線廃止、LED化等)で不要になった
踏切動作反応灯が払い下げられたとか、そういうことあるのかな?
420名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:27:10.96 ID:MSInMH7A0
ちなみに長良川鉄道にはピクシブにあったような野球帽ヒサシの
踏切動作反応灯(上のイラストに準ずる)もありました。

LEDだったけど。
421名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:40:41.66 ID:UIT7gBJP0
下りの名古屋のトンネルを出て、登りきったところで徐行してるけど何かの工事?
422名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:59:57.53 ID:k2QBbgnZ0
1030の電動機が死にそう・・・

つーかさっきの一悶着の、左翼側の言動がバカハラに似てる気がするのは気のせい?
流石にそれは濡れ衣かw
423名無し野電車区:2013/12/31(火) 01:25:25.03 ID:MSInMH7A0
徐行と言えば新舞子13号踏切(大野町〜新舞子間)のあたりにも徐行55がかかってた。

小倉神社前、常滑線最急カーブの辺り
424名無し野電車区:2013/12/31(火) 01:32:08.28 ID:81cUtxoj0
寒いぞ名鉄、ヒーターケチるなよ!!

3500ってなんであんなにヒーターをケチっているのか?
ロングシートの真ん中にヒーターが入っているだけで、
一番よく座るそで席の下にはない。
おまけにヒーターがぬるいときてるのだからどうしようもないな。

お隣の倒壊では、ふくらはぎやももが火傷するのではないか?
ぐらいの勢いでヒーター入れてくれるぜ!
425名無し野電車区:2013/12/31(火) 01:38:57.62 ID:FdRROrYw0
ALの2つ扉の頃はよかったな
車両中央なら暖かかったし
426314:2013/12/31(火) 02:29:17.28 ID:N0Ap8oH20
皆様、アドバイスありがとうございました
名鉄は、年末年始の終夜運転はやっていないのですね

豊橋を1月1日の早朝に出発し、セントレアを見に行った後、
豊田市方面をぐるっと回ってさらに犬山方面、名鉄岐阜をゴールにしてみようと思います
427名無し野電車区:2013/12/31(火) 03:28:26.41 ID:8Je+SYCV0
10年ぐらい前にやめたね、終夜運転。
終夜運転中止と同時に豊川稲荷への臨時特急もなくなった。
名鉄は終夜運転に消極的で、始発まで走らせずに4時頃までの終電延長。
1時間後に始発だけど駅のシャッターを下ろした

熱田神宮で初詣を終えて、地下鉄の終夜運転で名古屋駅へ。
そして近鉄の終夜特急で伊勢神宮へ行くのが俺の毎年のパターン。
428名無し野電車区:2013/12/31(火) 08:39:09.55 ID:2qCDqHN90
>>427
近鉄は終夜運転頑張るけど、乗車率どんなものかな。
JRは昔、伊勢市まで東海道線から直通する夜行があったが・・・
429名無し野電車区:2013/12/31(火) 10:41:06.73 ID:AajkU2bM0
4月以降の増税の影響で運賃は+10〜20円、ミューチケットは+50円ぐらい跳ね上がりそうな悪寒
430名無し野電車区:2013/12/31(火) 11:19:15.27 ID:o63QKmRx0
test
431ロブスター:2013/12/31(火) 11:21:35.57 ID:YnWy5sf50
>>424
名鉄はケチだからガマンしろ!!
432名無し野電車区:2013/12/31(火) 11:25:59.16 ID:YnWy5sf50
ど・け・ち!!
433組織ぐるみで不祥事隠蔽工作中!!:2013/12/31(火) 11:32:22.43 ID:w8HHwRPc0
┏━━━┓┏┳┓┏━━━┓        ┏━━┓
┗━━┓┃┃┃┃┣━━━┫        ┃┏┓┃
      ┃┃┗┻┛┗━━┓┃        ┗┛┃┃
    ┏┛┃          ┏┛┃┏┳┳┓    ┃┃
  ┏┛┏┛        ┏┛┏┛┗┻┫┃    ┃┃
  ┗━┛          ┗━┛      ┗┛    ┗┛
          ┏━━━┓┏┳┓┏━━━┓        ┏━━┓
          ┗━━┓┃┃┃┃┣━━━┫        ┃┏┓┃
                ┃┃┗┻┛┗━━┓┃        ┗┛┃┃
              ┏┛┃          ┏┛┃┏┳┳┓    ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┛┗┻┫┃    ┃┃
            ┗━┛          ┗━┛      ┗┛    ┗┛
434吉田:2013/12/31(火) 11:37:22.50 ID:iJl/EykH0
企業不祥事の傾向

(1)ダメージの極大化:昔と比較し、問題が発生した際のダメージが大きくなっている。危機管理の失敗で会社がつぶれる時代になった
(2)「内部告発社会」化:コピー、メール、ファクスなどが整備され、「公益通報者保護法」が制定されるなど内部告発をしやすい環境となった。
雇用形態の多様化に伴って、これまで終身雇用で企業とは運命共同体であった社員の意識が変わったことも要因である
(3)行政の姿勢の変化:今は昔に比べ行政が会社を守ってはくれない
(4)市場の過敏な反応:問題発生の報道と同時に、スーパーの棚から商品が回収されるなど、流通が過敏に反応する
(5)マスメディアからネットへのパワーシフト:マスメディアよりもネットの方が力を持つようになり、内部告発先がネットにシフトした
 危機管理に必要なのは、経験の蓄積だといわれている。しかし、不祥事対応の経験がなくても、研修やトレーニングを行い、リスク対応能力を向上できる。それ以前に、より重要なのは社員が危機意識を持っていることである。
リスク発生時の5つのダメージ
  リスク発生時には、人的、財的、賠償(責任の追及)、将来利益喪失(チャンスロス)、そして企業イメージの低下、といったダメージが想定される。現代では、
コーポレートブランド(レピュテーション)が企業の良し悪しを決める重要なポイントになる。企業の評判は、メディアの報道によってつくられる。
ネガティブな報道は、イメージダウンになるだけでなく、他のダメージを更に大きくしてしまう。
435吉田:2013/12/31(火) 11:40:03.40 ID:iJl/EykH0
偽装やら隠蔽工作、自己正当化を図り利益を出す組織の模様
436名無し野電車区:2013/12/31(火) 11:42:09.40 ID:w8HHwRPc0
>>413
薄ハゲうざい!!
437名無し野電車区:2013/12/31(火) 11:47:17.25 ID:YnWy5sf50
同僚が理不尽で消えてゆく・・・責任はすべて現場で納める。
人事の采配を全く無視して都合の良い者にする。
部下の人生・家族を地獄へ陥れても、知らんぷり
私の家族は自殺未遂で済んだが、そろそろ限界だ・・・。
部署を替わる時や定年の時に、悪行を懺悔したらどうですか?

周到に計画しているから表ざたになる事は無いんですね。
個人裏評価が存在、レッテルは一生消えない・・・
口利きで定年後は関連会社に再就職?ふぅざぁけぇるぅなぁ!!
この会社は口利きは存在するので、要領の良い奴が上司に・・・悪夢だ・・・・・
世間一般に、あ・ま・く・だ・り って言うんだよwwwwwww

従業員のいじめでグモった一件はどうするつもりだろうか?
世の中はいじめ問題は存在しない??????んな馬鹿な?????
絆を大切に?えwwwwwwどこにそんなモノが存在するんだ?
まず、被害に遭っている従業員に謝罪!!包隠さず公表する。
人権の擁護・復権!!パワハラ・モラハラ行為に懲罰を要求する!!
絆の言葉を軽々しく口にするな!!むなくそ悪いわ!!
さあ!! 自分をとりもろす!!
438名無し野電車区:2013/12/31(火) 11:54:24.89 ID:4ReXhOAS0
いまだに不祥事隠蔽工作中!!

会社自身が早期に発見していれば軽い損失で済んだものが、
長期間隠してきたあげくに責任追及された場合には莫大な損失に膨らんでいるのが普通である。
隠蔽ということになれば、経済的損失だけでなく、社会的信用も地位に落ちるのだ。
会社がそうなってしまえば、上司も役員も含めて、会社の従業員全体が損失を被ることになる。
不祥事の早期発見・早期是正は、企業自身の利益になるし、その過程の公開も企業自身のイメージアップにつながるのである。
439名無し野電車区:2013/12/31(火) 11:58:08.79 ID:vdRldDKN0
公益通報者の保護|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/kouekitsuhousha/

総務省|行政相談
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/index.html

公益通報者保護制度ウェブサイト 消費者庁
http://www.caa.go.jp/seikatsu/koueki/index.html

賃金不払残業(サービス残業)などの情報提供メールを24時間受け付けます!|報道発表資料|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tcg5.html
労働基準関係情報メール窓口|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム|厚生労働省
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html
厚生労働省:公益通報受付
https://www-secure.mhlw.go.jp/cgi-bin/getmail/[email protected]
「国民の皆様の声」募集|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
厚生労働省:厚生労働省における外部の労働者からの公益通報に対する事務手続に関する訓令
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/04/tp0403-3.html

法務省:人権相談
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html

厚生労働省のメール受付から通報する手順
http://zaruhou.nukenin.jp/mailform.html
440名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:02:25.87 ID:7cAJlMfA0
キターヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノー!!
441名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:06:09.62 ID:8sv2lz3f0
_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
442名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:10:02.02 ID:8sv2lz3f0
西武、阪急阪神、近鉄、名鉄
次はどこかな?
443名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:13:17.84 ID:7cAJlMfA0
>>441
誰に対して何が効いてるのww
444名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:16:48.09 ID:MSInMH7A0
>>376
あーあ、呼んじゃった。
445名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:53:21.19 ID:k2QBbgnZ0
>>429
μは360円と発表済み。
446名無し野電車区:2013/12/31(火) 13:22:50.47 ID:GFfr2WgN0
きょうの朝刊でリニアの乗り換えコンコースに
名鉄、近鉄の中央改札を設置へ。の記事出たけど、
リニア駅は名駅北側だから、めちゃくちゃ長い連絡通路を
新設することになるな。
いっそルーセントとリニア駅の間に新駅作ってもいいんだが。
どっちみち朝ラッシュはあそこら辺で止まってるわけだし。
447名無し野電車区:2013/12/31(火) 13:47:32.26 ID:w8HHwRPc0
名古屋市民だけど名鉄乗った事ないなぁ
赤い電車だっけか?瀬戸線ぐらいしか儲かってないらしいけど
448名無し野電車区:2013/12/31(火) 14:01:23.12 ID:D73G5BnyO
犬山線もドル箱路線。
449名無し野電車区:2013/12/31(火) 15:34:47.72 ID:5+G1vlaf0
>>428
東海地区の終夜運転は昔から見ると縮小されたね。
名鉄は全面中止。東海は2時間おきに削減。地下鉄は30分おきに削減。
過去1度も終夜運転をしたことがないリニモ、あおなみ線。
450名無し野電車区:2013/12/31(火) 15:46:33.48 ID:5+G1vlaf0
IC相互利用になって初めてのお正月。
3が日は神宮前の券売機は大行列だったけど、これで行列はなくなるかな。

東京や大阪から熱田神宮へ行く人も、スイカやイコカで名鉄に乗れるようになったし。
451名無し野電車区:2013/12/31(火) 16:03:04.81 ID:qMi1ilnM0
相互利用知らない人が切符買っちゃうんだよね
452ヤカン丸コゲ:2013/12/31(火) 16:14:28.24 ID:+SB9lv+10
>>419
三岐鉄道の東藤原駅もそれに準じた反応灯があった。
違うのは白灯が点滅ではなく、点灯ということ。

余談だが、名鉄の発光を夜間帯に見るとキレイ〜と思うワタシ。
453名無し野電車区:2013/12/31(火) 16:17:01.21 ID:GFfr2WgN0
B1グランプリの時の豊橋駅の切符売り場の大混雑をみれば、
マナカやトイカを持ってるのは、極めて少数ということがわかる。
454名無し野電車区:2013/12/31(火) 16:38:16.33 ID:MjxSw+CfO
踏切動作灯といえば、あれの類似した黄 埋め 黄色 の板が緑と白のは何だろう。
ところどころにあるけど、あれはわかんない。
455名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:03:23.91 ID:F0KGy4hTI
すいません最近名鉄好きになった物なんですが新鵜沼から豊橋方面へのパノラマスーパー展望車って現在も走ってるんですか?
456名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:29:14.36 ID:dfsSl0cN0
城山荘知っとる人おる?
457名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:45:29.88 ID:H0HTCJMq0
>>455
走ってますよ。
逆向きの展望車は5年前に無くなったけど。
早いもんだなあ。
458名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:49:23.33 ID:/T0ZeCZni
>>457
ありがとう 明日か明後日に乗りたいのですが何時初のが該当するんですか?
459名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:57:40.79 ID:K6iG425CP
>>453
岐阜基地航空祭も。
460名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:09:16.61 ID:HekUVu1GO
>>458
新鵜沼発
632 732 832 1002
1032 1102 1132 1302
1332 1402 1602 1632
日没後のため以下略
461名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:30:08.46 ID:/T0ZeCZni
>>460
ありがとう
462名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:40:31.87 ID:HekUVu1GO
>>461
ヲタサイトがソースだから、内容の保証はできないけど…
最終的には、券売機の画面で展望席の有無を確認するか、窓口で聞くのが確実
463名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:41:37.57 ID:+fOHrYtKI
>>447
本線、津島線も意外だが黒字路線。
東海に客取られてとか言われてるがこれでも黒字路線。100切ってた。
因みに廃線の検討されてる蒲郡線の営業係数は350くらい。
参宮線や名松線は400超え。

>>449
近鉄も前と比べたら結構縮小してる。
深夜帯特急、急行の本数が減った。

この前、名鉄の本社7Fにエレベーター止まって名鉄の受付見たが結構綺麗だな。
464名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:46:20.33 ID:ewmVJqWq0
1380系は余命僅かじゃね?
1型式1編成のみの異端児だし
465名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:55:53.97 ID:bixeQ/+g0
>>464
1131F〜1133F「・・・」
466名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:02:51.61 ID:ewmVJqWq0
オールM編成は消費電力が大きくメンテナンスが大変なので真っ先に淘汰されるんじゃね?
初期SR車に由来する超年代物の機器を使ってるので老朽化も激しいはず
467名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:11:35.22 ID:bixeQ/+g0
>>466
1851F〜1853F「・・・」
468名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:26:21.07 ID:OQ49KLWD0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
469名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:41:54.07 ID:XPKVoCy50
>>466
更新で大金使うよりは長期的には出費が増えてもだましだまし使った方が得
と考えるだろうな


そうでないなら5000系なんか「新造」しないぞw
470名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:43:19.83 ID:ewmVJqWq0
5000系は時代錯誤してるよな
2008年登場なのに直流モーターってw
完全新製車で直流モーターは1997年の都営10-000形が最後だが
471名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:58:18.80 ID:8wVJpbe80
>>470
床下機器を流用してるからね。もっと驚いたのは、
古いタイプのTOSHIBAのロゴが付いた床下機器が有ったこと。
472名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:37:11.88 ID:zuI8I1130
>>470
機器流用車ってのを理解していないのか?
それに初期インバータ車の方が補修部品が枯渇しつつあって
検車関係者の頭を悩ませているようだし、GTOインバータ車からの
機器流用車は登場しないで、逆に車体流用車が出てくる始末だからなあ。
473名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:54:52.31 ID:81cUtxoj0
>>441
暖房はちっとも効いてないぜ!
474名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:00:24.86 ID:tTU1j77c0
1500円の1日フリーきっぷ
年始だけじゃなくてずっと売り出せばいいのに
475名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:18:34.27 ID:cAVWZpKH0
正月も豊川線普通が2両って大丈夫か?
476名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:22:25.62 ID:ewmVJqWq0
6750系はVVVF化して名古屋本線系統に転用しても良かったのに
車体を15年程度で廃棄したとか勿体無い
477名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:25:46.54 ID:8wVJpbe80
ボロボロだっただろうに
478名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:42:06.77 ID:ewmVJqWq0
釣り掛け→VVVFは相鉄3000系の例があるが1型式1編成のみだった上に事故で廃車された
479名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:42:13.94 ID:vOx74SVM0
座席指定特急 いなり138号
480名無し野電車区:2013/12/31(火) 23:31:14.99 ID:2XWyHyJIO
>>475
ノープロブレム
B-1グランプリの時は例外中の例外だよ
豊川稲荷の初詣客は近年大きく落ち込んでるから
481 【大吉】 【1068円】 :2014/01/01(水) 00:06:21.14 ID:uPkXMOKc0
今年の名鉄の運勢
482名無し野電車区:2014/01/01(水) 00:17:39.95 ID:gYnE8h0B0
>>419

\ /
 ○ 
/ \

一方この信号は名鉄では希少価値になってしまった
今現在使われてる場所は西尾線吉良吉田駅の蒲郡方面側の踏切、須ヶ口と犬山の検車場内のみとなってしまった
つい最近までは二ツ杁付近でも使われてたのに・・・
483名無し野電車区:2014/01/01(水) 00:43:26.99 ID:GWWRX9Cr0
>>474
片道1500円を超える区間が山ほどあってだな・・
484名無し野電車区:2014/01/01(水) 00:52:08.37 ID:LUOlgNX90
おみくじのやり方?????
485名無し野電車区:2014/01/01(水) 01:00:51.28 ID:iY313EBr0
日本国憲法

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、
この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、
この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思う。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、
普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う。
486名無し野電車区:2014/01/01(水) 01:05:02.46 ID:HpXZsqQ20
などと意味不明な供述を繰り返しており
487名無し野電車区:2014/01/01(水) 01:21:30.83 ID:si0jyHKg0
希少価値と言えば柴田駅手前の天白川橋梁上に設置されている
踏切動作反応灯はスペースの都合上、細い。

多分ここだけ?
488名無し野電車区:2014/01/01(水) 02:15:26.39 ID:YmAYd4mbi
>>482
二ツ杁交換された!?
489名無し野電車区:2014/01/01(水) 02:35:13.58 ID:7hpHPWoR0
【国際】 中国 「韓国と連携する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388494611/
中国外務省の華春瑩副報道局長

「韓国側と連携して歴史の正義を守る」と述べ、参拝を含めた歴史問題で韓国と協調して
日本に対する批判と圧力を強めていく考えを表明した。
490名無し野電車区:2014/01/01(水) 02:41:08.66 ID:iY313EBr0
日本に対する批判と圧力を強めていく考えを表明

日本に対する批判と圧力を強めていく考えを表明

日本に対する批判と圧力を強めていく考えを表明

日本に対する批判と圧力を強めていく考えを表明

日本に対する批判と圧力を強めていく考えを表明
491 【大吉】 【980円】 :2014/01/01(水) 02:48:32.46 ID:tTpi9DHD0
>>487
細いってのは縦長なのかい?
492名無し野電車区:2014/01/01(水) 08:15:53.71 ID:AVpto7+80
初詣は鉄道会社のつくったエセ伝統 所詮ジャップの風習は明治に適当につくっただけw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388504725/
493あどちゃん:2014/01/01(水) 08:44:40.72 ID:Zrn07PYSO
私だ。山本である。
今シーズンは諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え一般車といえども、このような値段で名鉄電車に乗せるわけにはいかないのだが、
正月の5日間だけ特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、以前より路線が減ったなどという不届きな意見を唱える者が毎年現れるのを私は知っている。
しかし、当社の誇る中部の大動脈、名古屋本線にも乗れるのである。
そのような輩には一度、名古屋本線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを考えてみることをお勧めする。
しかも名古屋本線だけでなく、当社全線が特急一般車も含めて乗り放題の大盤振舞である。
奮って利用してくれたまえ。
494名無し野電車区:2014/01/01(水) 09:01:35.03 ID:7hpHPWoR0
       , -‐' ´ ̄ ̄ ̄``丶、
     /              \
    / /ヽ、   _, -─ ヽ    ヽ
    l l r'ニコ  ̄ {二ニヽ \    l
    ヽ 、__   、 _ ,   l    |
      ヽ. {しiヽ   {し'j`  /    !
     rl   r‐'        !/´ヽ. /
     l_l   ヽ        jツ }'
        ヽ   ヽニニア!    、__ノ
        \  ヽ--'    j jヽ
        `7 、__   //  l‐- 、
      ,  -‐''l !l、   //   l!   `ー- 、
     /     ! ヽ >'´ /    / !      \
   /     l   ヽ/     /          ヽ
495名無し野電車区:2014/01/01(水) 09:04:12.56 ID:uMIhUPDU0
test
496 【だん吉】 【1663円】 :2014/01/01(水) 09:45:58.33 ID:HpXZsqQ20
今年のバカハラの運勢と年収
497名無し野電車区:2014/01/01(水) 09:46:58.47 ID:LKvsOrGI0
manacaを賽銭箱に投入だ!!
498名無し野電車区:2014/01/01(水) 10:34:09.46 ID:iY313EBr0
>>493
加トケンのボス乙。
499名無し野電車区:2014/01/01(水) 10:40:38.31 ID:61nPLILK0
>>492
今もなおジャップ連呼厨のクソスレを真に受ける奴が居たとは
500名無し野電車区:2014/01/01(水) 11:46:26.15 ID:AVpto7+80
>>499
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i, なんで真に受けたって思うんだょぅ!
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l, 
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::! 
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \               .....:::::::::::::::::::::::::/
      /          ;:'""`:;'"""`;:;,,:::::::::::::::ヽ                     
                ,;:'"  .;:   ,.;  `:;,:::::::::::::ヽ 
                :;           `::::::::::::::::ヽ,
               ':; ノ└       ;  ,;' 
               `;:  ⌒       ‘;,.;'
                 :;          :;'
501名無し野電車区:2014/01/01(水) 12:45:46.21 ID:si0jyHKg0
>>491
縦長だよ
502名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:11:21.82 ID:eEqoz6wh0
本物の伊勢海老を食ったぜ
503名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:12:23.88 ID:exOT3uXB0
>>500
旧速のそれも連呼厨専用スレとか臭すぎ
504名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:13:00.07 ID:by/G1WHf0
この間のサヨク・・・いや、チョンか・・・
>>422は濡れ衣じゃなかったな。コリア、完全にバカハラの文章だ。
505名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:19:21.19 ID:igjx+8ou0
迎春フリーきっぷ買い忘れて年始の予定がパーになった
506 【552円】 【だん吉】 :2014/01/01(水) 13:20:32.19 ID:mEMVDbR20
分かってると思うけどいくら韓国嫌いだからって名鉄に列車妨害とか嫌がらせするなよ。
警察に捕まって「韓国嫌いだからやった」と言って無罪になる訳無いし。
507名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:25:04.58 ID:GWWRX9Cr0
>>505
っワンデェフリーきっぷ
508名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:27:34.82 ID:eEqoz6wh0
韓国経済が苦境に陥っている。サムスンはスマートフォン市場でシェアを落としたばかりか、
アップルとの知的財産権をめぐる訴訟では、敗訴し、約940億円の賠償を認定された。
一方自動車産業でも、韓国最大の自動車メーカー・現代自動車は韓国国内で8割を超える
圧倒的シェアを持っていたが、2013年9月にはシェアが68.9%にまで低下。リコール問題も
相次ぎ、2013年の通期決算では減益に落ち込むという。

 また、ピンチなのは製造業だけではない。一時はアジアを中心に盛り上がった「韓流」
ブームもすっかり陰りを見せている。かつて賑わいを見せていた東京の新大久保でも、
韓流ショップが相次いで閉店の憂き目にあっている。新大久保に住む在日韓国人の女性が語る。

「ここ2年くらいで韓流好きのおばさんたちも一気に減って、随分と静かになってしまいました。
韓国人が経営している店も徐々に減って、今ではピーク時の3分の1くらいになってしまいました。
昔はひとつのお店だった場所に、複数の店舗が入るようになったりと、厳しい話ばかりですね」

 韓国への日本人旅行者も激減し、韓国法務部の統計によると、今年1〜9月に韓国を訪れた
日本人観光客は約204万人と、昨年同期の4分の3に。韓国の一流ホテルの従業員も顔色が冴えない。

「日本人客が来なくなって、本当に困ってます。中国人客は増えたけど、みんな安いホテルにしか
泊まらない。中国人客は買い物でも値切るし、マナーも悪い。日本人を悪くいう人は多いけれど、
私たちは本当に日本人客に戻ってきてほしいです」

 こうした事態を受けて、韓国政府は日本人客誘致のための宣伝費として、旅行業者に計10億ウォン
(約9200万円)の緊急支援を行なうことを決定したが、日本人の気持ちをとり戻すのは難しいだろう。

※週刊ポスト2013年12月13日号

http://www.news-postseven.com/archives/20131203_229607.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1386024232/
509名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:33:20.71 ID:8xHzkPMP0
(約9200万円)の緊急支援金…
510名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:37:57.92 ID:8xHzkPMP0
こんなカラクリがあったとはな
511名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:44:59.01 ID:zAWWtzUI0
城北線の初日の出号に乗るため、味美駅の精算機にドニチエコを入れたらエラーになった。

インターホンで駅員呼んで、ドニチエコをカメラにかざす。
精算機を遠隔操作して220円請求。
で、城北線味美駅まで徒歩10分。

ドニチエコは精算機対応にしてほしいな。
512名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:45:37.62 ID:Zrn07PYSO
>>505
少し前に、金券ショップで1400円で売っていた
今は休業だろうけど
513名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:54:45.53 ID:by/G1WHf0
>>506
ちげーよ。バカハラはチョンだからファビョって列車妨害したんだよ。
514 【ぴょん吉】 【201円】 :2014/01/01(水) 14:30:18.09 ID:uPkXMOKc0
そういえば名鉄1DAYフリー切符を利用して
豊川稲荷行ってたな。
今はもういく気力が無い。
515名無し野電車区:2014/01/01(水) 15:08:25.13 ID:k3wmsw8C0
1500円1day切符買うの忘れてたわ
通常のは海よりエリア狭いのに高いとかw
あんなの誰が買うんだよw
516名無し野電車区:2014/01/01(水) 15:10:52.65 ID:by/G1WHf0
>>515
東海のは特急や指定席乗れないだろ。
517名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:03:38.06 ID:L8jAyYdSO
>>515
確かに時間限定の特別車乗り放題いらんから
500円くらい安くしてどっちか選べるようにしてくれ。
518名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:21:32.19 ID:kphVL5X30
>>517
もしくは500円安くして、特別車200円で取れる権利3回付帯でもいい

他人の席に無断で座ってるかも というモヤモヤがなくなる
519名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:29:57.67 ID:lZxXpE6T0
>>498
加藤か?
520名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:53:22.95 ID:P3FxSdef0
豊川線との接続は、線内の普通から特急に乗り換えるパターンは速くて、座れる可能性も高い
それ以外は必ず待避ありの急行のペースで鈍足!
特に一宮行き急行(準急)は快特の通過待ちと堀田待避があるし
521名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:54:42.20 ID:m9p0YoNM0
不法行為法上のプライバシー侵害の4態様としてあげる
 (@)私生活への侵入
 (A)私事の公開
 (B)他人をして誤認を生ぜしめる表現
 (C)氏名や肖像等の私事の営業的利用

かつて私生活の覗き見がとがめられたように、ネットワークでの生活の覗き見が違法と評価されるのは、まったく同じ評価といえる。
技術的な意味では広がっているようであるが、本質のところでは、「私生活の安穏の保護」「干渉されない権利」という意味で、同じ範囲の中の問題と考えることができる。
522名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:58:50.21 ID:hvRSP5Pc0
正月用のフリー切符で特別車指定券買えば乗れる?
523名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:04:49.22 ID:vCwAXGxg0
>>522
乗れるはず
524名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:16:49.89 ID:Q7c/n8f/0
行くなら韓国でしょ。 
名鉄電車『広告ジャック』キャンペーン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1388372783/
525名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:29:07.52 ID:tloNKedx0
日本人観光客が激減、韓国政府が日本人誘致に旅行業界を緊急支援
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000017-scn-kr

で、名鉄さんは幾らもらったの?
526名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:04:09.33 ID:0WLyuQ8Ai
>>460
今日指定取りにいったら10時台は1列目埋まってた
527名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:06:27.18 ID:igjx+8ou0
各社のフリーきっぷ1日分の料金
JRグループ:2300円
JR東海:2500円
近鉄:1333円
名鉄:3000円(1900円)

近鉄がお得すぎる
528名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:11:16.04 ID:P3FxSdef0
3000円のフリー切符なら、10時〜16時は乗り放題だけどな
空港行き特急の特別車だが、笠松あたりから結構乗ってくるよな
529名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:17:16.53 ID:Zrn07PYSO
>>522
乗れる
引換後の本券に、特別車は別途特別車両券が必要、と明記してある
つまり、特別車両券を買えば乗れるってこと
530名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:25:53.84 ID:igjx+8ou0
未だに中京競馬場の入場方法や営業日がわからない
パノラマカーを見にいきたいのに
531名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:27:38.75 ID:by/G1WHf0
>>525
一度「ジャップ」なんて言っちゃったら嫌韓のフリしても無駄だぜw
532名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:30:39.98 ID:wg85O24vO
>>530
中京競馬場前に優等が臨時停車する日に行けばいいんでないの
533名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:37:03.59 ID:uosfSdpeI
JRAのホームページを見れば!
開催日は、入場料がいるよ!
534名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:39:41.16 ID:9kBIVOkm0
>>518
パノスパの展望5列目ならまず大丈夫。
フンドシは知らん。
535名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:51:50.41 ID:Zrn07PYSO
2-1A
1700なら1-12ABCDも

基本、進行方向3列目から売るので、1〜2列目は昼間空いてることが多い
1000の2号車は5列目から発売
536名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:01:15.96 ID:P3FxSdef0
新鵜沼行きミュースカイも空いてる
537ちくわ親分:2014/01/01(水) 19:12:04.91 ID:GWWRX9Cr0
>>534
そこは俺が指定取る場所や。
前方以外にも視界が開ける優等席な
538名無し野電車区:2014/01/01(水) 21:58:53.77 ID:LSXmT6ts0
>>519
ごきげんテレビの視聴者です(笑)
539名無し野電車区:2014/01/01(水) 23:28:10.52 ID:qW+I3Vlm0
寒いぞ名鉄!ヒーター入れてくれ!
540名無し野電車区:2014/01/01(水) 23:40:20.18 ID:L5joG9PDQ
3月29日のメインレース
http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/26chu2.pdf
541名無し野電車区:2014/01/02(木) 00:13:16.34 ID:TGkHyFCI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000010-mai-bus_all
東海も名鉄近鉄の総合駅化に協力すんのかな?
542名無し野電車区:2014/01/02(木) 02:38:59.72 ID:2cCx+WKmi
金山みたいに名古屋市が整備する形になるから、東海も乗りやすいよね。
リニアの地下の巨大コンコースがどんな形になるのか?楽しみ。
543名無し野電車区:2014/01/02(木) 02:45:27.27 ID:imqVUiAo0
名鉄にとってもリニアは千載一遇のチャンス
5〜6年後には動き出してるんだろうか
544名無し野電車区:2014/01/02(木) 02:48:36.74 ID:jBJlKOO+0
名駅の導線など利便性が上がるなら
JR東海にとってもメリットがあると思うから
協力するんじゃないかな
545名無し野電車区:2014/01/02(木) 02:54:41.69 ID:2cCx+WKmi
ただ、リニア新駅が旧松坂屋の下だけに相当、離れてるんだよね。
近鉄もそうだけど、どう導線を作るのか?多少、謎だ。
546名無し野電車区:2014/01/02(木) 05:38:51.35 ID:/TJkrEtj0
地下3階あたりに名鉄・近鉄・桜通線・リニアのフラットな通路を作ればいいんじゃないか
547名無し野電車区:2014/01/02(木) 06:28:10.41 ID:K9o6nfzB0
>>539
お客様センターに電話入れたれ
548名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:15:55.98 ID:mFbIIeceO
明日朝方、豊川稲荷へ行くべき国府までのパノスパ車のμチケット押さえたいのだけど、当日だと満席かな?
549名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:50:09.75 ID:NI36XQVO0
導線出来たら、商店街になるのか?
ただの通路なら大反対だ。
550名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:54:42.86 ID:2cCx+WKmi
もちろん、駅ナカの様な商業施設はできるでしょ。
ただ、巨大コンコースと名鉄名古屋駅までの通路が
どうなるかは、全くわからん。
新聞記事だとコンコースに名鉄の中央改札移転って
書いてあったが、電車降りて数分間、改札まで歩くのも
ちと遠い気がする。
551名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:55:46.32 ID:r46jLG2Z0
>>547
車掌に言ってヒーター入れてもらうほうが早いし名鉄ホームページのFQAに書いてある。
552名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:56:26.45 ID:jFkpCZySi
フリー切符で現在0754発岐阜行き乗車中
553名無し野電車区:2014/01/02(木) 08:02:56.31 ID:95EyGWwy0
>>548
そんなことはない。
用意周到に発車数時間前から最前列押さえている鉄がチラホラいる程度。
554名無し野電車区:2014/01/02(木) 08:30:32.36 ID:mFbIIeceO
>>553
d

そういえば、正月はオリジナルのパノラマデラックスによる全席座席指定の列車があったね…個室には一度も乗れなかったけど…
555名無し野電車区:2014/01/02(木) 08:39:38.55 ID:yCZdIoMj0
昨日セントレアでお風呂入った人ってどのくらいいるんだろう・・・
556名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:13:31.81 ID:eXNikjq7P
楽天・田中のメジャー移籍を認めないとの誤報打った報知・読売の記事
>名鉄・近鉄、中央改札口併設へ…リニア開業向け
新幹線から名鉄への誘導案内板を自社に設置しないJRが動くとは思えない、
名古屋市が仕切れば別かもしれないが
557名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:16:28.14 ID:aZdjVg1x0
今日は迎春フリーでまずは蒲郡線に行く。
558名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:30:03.77 ID:2cCx+WKmi
ところが、リニア建設で名鉄が何かと協力してるらしい。
名古屋本線はもちろんだが、名鉄ニューグランドホテルの
大深度でない地下にリニア新駅ができるからな。
559名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:40:15.27 ID:IoHa8jAU0
JRより名鉄のほうが人多いね@豊橋
560名無し野電車区:2014/01/02(木) 10:05:15.68 ID:495uavIY0
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋鉄道と近畿日本鉄道が名古屋駅にある中央改札口を移設し、並べて設置する方針を固めた。


 リニアと両私鉄の乗り換えをしやすくするのが狙いで、
名古屋駅の再開発を目指すJR東海や名古屋市に協力を求める。

 市のまちづくり構想案では、新幹線を含む複数の交通機関への乗り換えが便利な空間「ターミナルスクエア」(仮称)の設置を提案。名鉄と近鉄は両社の中央改札口を隣り合わせて設置し、この空間につなげる考えだ。

 現在、両社の中央改札口は別々の場所にあり、新幹線改札口からも離れている。案内表示はあるが、
分かりにくいとの指摘もあり、中央改札口の再配置が必要と判断した。設置場所などは今後詰める。
561名無し野電車区:2014/01/02(木) 10:20:35.40 ID:oc6nSWEh0
>>556
名鉄、名古屋市とJRとは犬猿の仲って話しだな
562名無し野電車区:2014/01/02(木) 10:46:40.12 ID:UCGVX7py0
バカハラ?
563名無し野電車区:2014/01/02(木) 10:59:34.54 ID:TnCOdvmT0
バカ鉄?
564名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:02:14.23 ID:TnCOdvmT0
屑鉄?
565名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:02:43.48 ID:DloW4BD/0
近鉄との間には連絡改札口がある。
今更、中央口の場所を近鉄と並べる意味無いと思うんだけど…

リニアとの乗継を良くしたいのは近鉄であって名鉄はどうでも良い。
566名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:07:03.30 ID:DloW4BD/0
そもそも名鉄には北口がある。ここからリニア名古屋駅は近いはず。
567名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:15:58.73 ID:rn1p4ZqZ0
近鉄はJRとの連絡改札があってすぐ乗換えできるやん
568名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:23:03.15 ID:4reLpFaA0
リニアは新幹線北口より北だから、
今の名鉄、近鉄改札からは遠い。
バス停で一区間はあるだろ。
569名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:28:25.68 ID:fhi+it6d0
  (ヽ―、  __
 _/ /  \_)
 \_ィ |/ ̄ ̄\
   | / ̄ヽ |
  / |  | |
 |<| |  / /
  \_ノ ∠/
(ヽヘ∩ヘ / ̄フ
||\||/ < ∠__
||匸 二)| _ _)
||/||\ ||||
||Lノ∪\)/ / ||
ヽ ̄ ̄ ̄)// ||
  ̄ ̄ ̄  _ Lノ
  /7 ∠_ \
  | |  | |
  | レ/ | |
  \ノ  | |
      / /
     / /
  (\ // __
 _亅 レ-、  LノLノ
 \_ _ノ/ ̄ ̄ ̄)
  || // ̄//
  / | /(
  / / | `ー―、
 (_ノ  \___ノ
570名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:41:24.26 ID:/ujmPmoq0
競合他社が東京-名古屋・大阪間にリニアを走らせるっていうんだから
名鉄も負けずにHSSTによる第二名古屋本線を敷設しゃちゃうとかの抱負はないの?
571名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:04:13.06 ID:pM1ulAN+P
>>570
さすがに需要ないからな
新線より今ある路線を便利にしてくれよと思う
572名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:17:01.89 ID:9/rVGLXC0
スピードアップと支線直通増発の為に特急だけ分離して新線建設とか
須ヶ口〜知立あたりで
573名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:36:03.10 ID:RJ+nKijc0
>>570
東京まで行きたかったんだけどなぁ・・・ by近鉄
574名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:49:40.83 ID:B8jz5F4i0
>>573
馬鹿じゃね?
たとえHSSTができたところで近鉄に何の関係があるのか
乗り入れできないならJRのリニアでも変わらん
575名無し野電車区:2014/01/02(木) 16:19:54.40 ID:4SAvNfIAI
>>555
今年は無料特典ないから普段より少し多いくらいだろ。(今年は、犬山城の入場無料だった)

明日、フリー切符で犬山と空港(で風呂。本当は岐阜駅南口の入場料が何故か高い個室がある銭湯行きたいが金が無いw)
と蒲郡線乗って竹島(リア充氏ねってくらいリア充しかいねえw)でも行ってくるわw
576名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:55:16.01 ID:hgrmQBUr0
神宮前駅。
やはり券売機は例年通りの大行列。
サービスセンターがあった場所を臨時きっぷ売り場として開放。
これがIC相互利用の特徴なのに。
相互利用をもっとアピールしなくいと。

明日熱田神宮へ行く予定の関東や関西の皆さんへ。
券売機に並ばなくても、あなたのスイカやイコカで名鉄乗れますよ。
577名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:38:54.42 ID:eoikDcZH0
1364のト方台車のフラットひでぇwww
578名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:40:53.71 ID:eoikDcZH0
>>557
同じこと考えてる奴はたくさんいるようだ。
579名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:46:45.21 ID:JZK5oWii0
まさかと思うが蒲郡の竹島にイチャモンつける韓国人は居ないよな?
580名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:58:05.51 ID:U1HbX1VLO
>>572
名鉄本線と地下鉄桜通線の相互乗り入れとかしてくれるといい感じ。
名鉄病院の隣ぐらいから地下に入って名駅で桜通線に合流して
地下鉄桜本町駅から名鉄本笠寺駅までの接続の線を造るとか。
581!omikuji!dama!kab:2014/01/02(木) 19:21:00.60 ID:saiDhaVQ0
鳴海と有松と前後に快速特急を停車してください。
582名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:36:22.91 ID:2cCx+WKmi
>>579
わからんなあ。古くは熱田神宮の草薙剣を盗んだのもコリアンだし。
583名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:44:56.37 ID:/ujmPmoq0
蒲郡の竹島は島自体が国の天然記念物に指定されている。これ豆知識な
584名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:09:38.26 ID:bkKBa9c10
>>580の補足
下小田井駅附近(国道22号線と名古屋高速をくぐった南側)から名鉄病院付近まで犬山線が上、本線が下という形
(西枇杷島駅西側で名鉄本線がJRの東海道線と新幹線をくぐるので、この配置になる)の上下二層式複々線にして、
名鉄病院付近で上下の二層の線路がいったん合流して、名鉄本線の電車はそのあとは地下で黄金通の地下を通って地下鉄桜通線の名古屋駅に到着。
桜通線の名古屋駅〜桜本町駅の区間は相互乗り入れで、桜本町駅〜本笠寺駅の接続線で名鉄本線に合流。
名鉄本線が名古屋都心部に乗り入れできるわけだし、工事費を最小限に抑えて最大の効果を上げようとするには、これがベストだと思うけどね。
585577:2014/01/02(木) 20:28:23.44 ID:eoikDcZH0
こんな感じで。

ンヒューン・・・(緩解)ヒュ〜ン(0〜20km/h)タン、タン、タン、タンプォ〜ン(20〜35km/h)・・・タンタン
タンタン・・・(数十秒後・・・)タタタタタタタタタタタタタタ!!(70km/h)(さらに数十秒後・・・)
ダダダダダダダダダダダダダダダダ!!(120km/h)ヒュ〜ン・・・(わずかに聞こえるモーター音)

一体、なにがあった・・・
586557:2014/01/02(木) 20:37:11.82 ID:6sJI0mMs0
正月だからか蒲郡線乗りなれていない人結構いたな。
途中駅で後ろの車両から乗ろうとして扉開かず慌てて前の車両に行く人。
587名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:21:09.28 ID:hgrmQBUr0
>>586
それに加え、無券で乗ってくる人もいるのかな。
どこから乗ったか分からないから最高額の運賃になってしまうとか。
588名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:30:35.85 ID:8aO04kMS0
>>580
本線と桜通線を相互直通とか言い出すヤツって時々湧くけど
メリットがあるからとかじゃなく、単に桜と桜本町が近い、というだけで言ってるんだよな?。
その程度の発想だから、妄想って言われるんだよ。
589名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:39:30.55 ID:JmuDG/HZ0
豊田市〜名鉄名古屋高速化検討って
一部指定席車特急でも走らせるのかい?
590名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:42:13.89 ID:Cyv/W8IV0
>>585
1414号車のモーター音もひどいよ。
ブ〜〜〜ンって鳴ってる。車輪やレールの音ではないと思う。
591名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:49:23.40 ID:4oL91A0j0
>>584
都心乗り入れって…
現状、桜通線がイマイチなのは、微妙に繁華街を外れているからだろ
イマイチの路線に引き込んでもそれこそ巨額の投資に見あわない
市交は旅客微増するかもしれんが名鉄にとっては単なる減収
だいいち、犬山線と鶴舞線の相直の現状を見れば答えは出ている
592名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:49:53.51 ID:jD78hU8ei
>>589
多分そうかな
今まで無かったのが不思議なくらいだ
593名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:16:33.05 ID:OW95ITnci
>>460
0751金山発→名鉄岐阜→犬山→御岳→新鵜沼→豊橋→蒲郡→名鉄蒲郡→吉良吉田→知立→猿投→佐屋→弥富→名鉄一宮→名鉄名古屋→栄町→尾張瀬戸→矢田 終了

新鵜沼豊橋パノラマスーパー最前列

豊橋→蒲郡JR
名鉄名古屋→栄町 地下鉄

パノラマスーパー該当時刻教えてくれた方ありがとう
594名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:17:25.09 ID:OW95ITnci
↑書き忘れ
フリー切符で今日乗ってきました
595名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:30:47.93 ID:dYT/9wIO0
>>589
豊田市は岐阜と同じぐらいの名古屋最速電車があっていい。
岐阜の最速列車はJR8本、名鉄6本の計14本。

三河線 特急2急行2普通4
豊田線 急行4普通4
愛環 快速2普通4
とし、豊田線は全て、他は優等のみ名古屋直通とすると同じ14本に。将来的にこのぐらいは必要
596名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:42:15.64 ID:jiN9U1GNO
1日フリーキップで乗車してみたけど碧南、 内海、河和、 猿投、新可児より向こう側は終電早めてもいいんじゃないの!?

自分の地元は田舎だけど、それ以上に客が乗らない…
ホントに名鉄か!?って思ったわ!!一両だけ有っても座席余るかもな!?
597名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:45:11.20 ID:/BwXCkCo0
>>596
猿投はそこまで要らないが豊田市から知立方面と赤池方面は30分以上延ばすべし
598名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:46:59.64 ID:zN2Q/NcWI
>>596
新可児以外終点じゃねーかw
599名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:51:50.32 ID:IhxlYRxEi
>>574
近鉄は昔東京への延伸を本気で考えてたんだよ。
鳥羽から伊良湖岬を経由して浜松に至るルートで。
伊勢湾フェリーはその名残。
600名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:58:15.53 ID:ZI6D/MZHO
そういや近鉄は養老線を岐阜羽島に伸ばそうともしていたらしいな。
新幹線接続を考えていたのだろうか。
601名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:59:34.66 ID:4oL91A0j0
>>595
根拠は?
そこまでの需要はないよ。現状プラス
毎時2本の本線直通特急 (それでも多いくらい)
あと、時間帯によって豊明止まりの延長くらいでおしまい。

その前に、「最速列車」の意味、わかってる?
602名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:15:12.20 ID:ZydtK9+i0
東京への進出というのは、戦前から大阪の私鉄の多くが夢見てたこと。
でも、むしろ戦後の近鉄の東方進出は、名鉄への嫌がらせの要素が強い。
なんせ社長同志の因縁が原因のひとつであるという他愛もない話。
パッセがあんな場所にあるのだってそう。もう東京云々の問題じゃなくなっている。
イケイケの近鉄と防戦一方の名鉄。でも、そのつばぜり合いも社長が亡くなって自然消滅。
603名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:44:55.42 ID:1VswV4130
吉祥寺に東京近鉄百貨店、三軒茶屋に東京名鉄百貨店(店名=名鉄ハニー)なんていうのが在りましたな。
あと名鉄は、長尾さんが百貨店の社長の時代、池袋のサンシャインシティに出店を計画するも頓挫して・・・w
604名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:47:05.59 ID:JZK5oWii0
>>602
時々名鉄と近鉄はライバルと言われていたのはそういうことだったのか。

岐阜県の岐阜地区と西濃地区を見てみるとその様相が垣間見えるな。

岐阜地区はかつて名鉄600V線があり、バスも名鉄グループの岐阜バス。
西濃地区は元近鉄の養老線が走り、バスは名阪近鉄バス。
605名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:55:47.06 ID:ZI6D/MZHO
三重県を走っているのは名鉄タクシーだしな。
606名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:04:41.47 ID:Szyr5sfs0
豊田線って、全列車各駅停車だけど、表定速度も最高速度も河和線の急行と同等なんだな
607名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:29:02.34 ID:2h+eRARxO
豊田線は各駅停車
河和線は隔駅停車
津島線や西尾線の優等も、隔駅停車みたいなもの
608名無し野電車区:2014/01/03(金) 02:27:29.67 ID:l6uJNcXr0
>>603
メルサに関しては、近鉄とか関係なく
名鉄は東京に(業界に)爪痕を残している。
609名無し野電車区:2014/01/03(金) 03:08:55.82 ID:FgMxsP8bi
豊田線はもっとスピードアップしてもいいな。
JRと比べると重い車両をモーターの出力を上げて
無理クリ引っ張ってる感じだけど、車両を更新すれば、
120キロくらい出せそう。
610名無し野電車区:2014/01/03(金) 03:39:30.56 ID:V6C0bA170
名市交の3050系やN3000系は設計上120キロ走行可能だよな?
611名無し野電車区:2014/01/03(金) 04:25:46.23 ID:Ey1T1NEnO
広美線はヤバイな…
バスで良いんじゃないか!?
612名無し野電車区:2014/01/03(金) 06:38:06.82 ID:57ZT+4E00
京阪が名古屋進出を計画していて路線免許まで取ってたのは有名だけど阪神も企んでいたとか。
南海と阪急はどうだったかな?
613名無し野電車区:2014/01/03(金) 08:46:58.10 ID:SD5Uu/lhi
豊田線の日進から上小田井はフリー切符使えるの?途中の駅で改札でれますか?
614名無し野電車区:2014/01/03(金) 08:54:25.46 ID:Pjh7Qw5r0
>>613
赤池と上小田井以外は無理
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/03(金) 09:58:42.95 ID:MclGGjo0i
>>613

こいつキセルします!
616名無し野電車区:2014/01/03(金) 10:45:43.43 ID:xbRMo1IT0
珍しく特別車、満席アナウンスが(笑)
ピンゾロ号
617名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:20:20.41 ID:eBYHF9t3O
>>602
逆に名鉄の関西地区進出話なんて今も昔もほとんど聞かないな
618名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:52:14.94 ID:KYFWKiQ90
切符の拝見って今でもやっているのか?
619名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:11:34.69 ID:KNqf5kZp0
>>617
大阪・神戸・京都にあった系列観光バスの会社と琵琶湖バレイぐらいか
620名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:16:40.59 ID:12mHaB4f0
次はどこを身売りするんだ?
621名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:30:25.45 ID:1SF6Oakf0
なんたって、名鉄の広告代理店を電通に売るくらいだから、
不採算部門を精算でなく、収益ある部門の売却もあるかも。

瀬戸線とか。
622名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:34:07.03 ID:vKbZX9eY0
>>621
瀬戸線
名鉄で唯一、どう頑張っても他線とつながれない路線である。ドル箱路線であるにも関わらず、軽便鉄道時代から殆ど変らない設備が随所に残っており、全列車4両編成と短い。
愛知万博を機に「最大6両化」が計画されていたものの、大人の事情で中止となった。
そのためラッシュ時は普通を4分おきに走らせるという強引な手法を採用している。急行や準急も申し訳程度にあるが、追い抜きを行わない不要物。
現在緩急接続のための待避線を喜多山駅に建設中。名鉄お得意の怠慢運行で利用者を3割近く減らしてしまったので、まず車輌の刷新に取り掛かった。
なお、尾張旭に検車場があるが専用の塗装ブースがないため、
アサヒペンの水性缶スプレーで車体の塗装を行っているw
623名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:39:16.77 ID:4O3v5YkCi
>>602
仲が悪かった2人って土川元夫と佐伯勇か
624名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:43:11.90 ID:1SF6Oakf0
>>622
瀬戸線に限った話でもないけどな。
625名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:23:10.87 ID:yIs4Hd5tQ
M見が運転している列車に閻魔帳が添乗した場合、
指導の対象はM見と教Mのどちら?
626名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:27:36.81 ID:vYN6NsXCO
>>617最強の私鉄王国関西進出なんぞできねぇわな。唯一出来るとすれば滋賀エリアくらいか?
627名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:57:34.34 ID:EsXs0gD40
>>609
120出せそうな所は随所にあるが、怖いな。
まずレール接合部の木枕木をなんとかしないとね。
628名無し野電車区:2014/01/03(金) 15:35:32.17 ID:pDbCaeyZ0
行列すごいなら1000円チャージマナカを売ろうぜ
清算楽だしまたマナカユーザー増えるし

それと複数人利用で主要駅降車利用者は裏が白い切符でも発券して
特急券と乗車券を買う人は専用窓口。
あとはフォーク式に券売機に並ばせるべき
629名無し野電車区:2014/01/03(金) 16:02:07.46 ID:rWlOCl3B0
近鉄が東海地区に進出してれば、ここまで自動車依存度の高い地区にはならなかったかもね。

まあ昔は国がモーターリゼーションに力を入れていてトヨタの御膝元の地区ってこともあったけど。
630名無し野電車区:2014/01/03(金) 17:42:26.20 ID:s4/MOxRE0
倍返しはないやろ。 名鉄ハイキング
631名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:27:22.60 ID:Un1Ce3rMI
フリー切符で乗ってきた。

ルートは、
発駅→弥富→近鉄→名古屋→江南→犬山遊園→新鵜沼→中部国際空港→神宮前→蒲郡→吉良吉田→ふれんどバス→碧南→発駅

乗りがいがあってなかなか良いな。
なんか新幹線無茶苦茶らしいな。
蒲郡線は、結構乗ってたな。(非フリー切符)
途中駅で切符渡してる人多かったし、蒲郡でも駅員に切符渡していた人多かった。
去年も乗ったけど、去年よりも蒲郡線は客が乗ってたような気がする。
中の事情はわからんが廃線にする程乗客がいないとか糞ド田舎って訳でもないしな。
632名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:55:20.47 ID:2gZPUqtX0
滋賀県には「近鉄」があるが近畿日本鉄道ではない。
633名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:56:35.47 ID:2gZPUqtX0
>>605
近鉄駅前に名鉄協商の駐車場があったりもする。
634名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:13:49.91 ID:FgMxsP8bi
>>629
十分、進出してると思うが。
635名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:27:58.91 ID:eBYHF9t3O
今日は参詣客に加え新幹線から流れた客が多少いそうだけど
どれくらい混雑してる?
636名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:31:36.08 ID:CEmoGJXZ0
>>625
閻魔帳って助役のこと?
637名無し野電車区:2014/01/03(金) 20:23:46.77 ID:OTNAUb/40
>>524
https://twitter.com/masakichi22/status/418926794150932480/photo/1

実際の中吊広告
日本人を犬扱いとは名鉄観光やっちまったね
638名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:04:20.61 ID:pWDU4iYz0
>>635
本線と犬山線しか見ていないけど、ふだんの休日と比べても空いていたなあ。
だからこそフリーきっぷを発売するのだろうけど。
639名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:11:32.21 ID:d9G4IW1C0
名鉄の路線は、そのほとんどが名古屋本線を軸にしてあらゆる方向に分岐しているため、
ひとたびグモや脱線事故が起こるとたちまち他路線に影響して運航がストップしてしまう。
また常滑線は、地元民からは人身事故の宝庫として名高い。
640名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:44:02.24 ID:fxsHcsYCI
>>639
支線直通減ってるし、余裕ダイヤ、折り返しで最近遅れ少ないですが?
交通情報板だと東海ボロクソだぞ。
641名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:53:54.79 ID:z7MCnm4M0
隣は過保護だから
名鉄はギリギリまで詰める。
642名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:06:10.98 ID:KE1rIF2A0
新年1発目キター
見に行くか
643名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:08:05.29 ID:Pjh7Qw5r0
>>640
名鉄名古屋本線はJR東海道本線と競合しているため、出来る限りの高速運転を行ったり、クロスシート車を走らせているが、建設時に市街地を縫うように決めたために線形が非常に悪く、
JRの電車に抜かれている。その上、豊橋駅では電車の本数を制限されていたり、岐阜駅では高架の柱が邪魔で単線にされたりと、
なにかとJRにいじめられている。
644名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:12:39.90 ID:FgMxsP8bi
>>643
歳幾つだよ。
JRの高架化前から、新岐阜駅前は単線。
645名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:22:47.43 ID:KnqEU9va0
河和線も今は圧倒的優位だが、油断してると、武豊線に負けるかも
646名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:32:04.72 ID:12mHaB4f0
常滑線は、地元民からは人身事故の宝庫として名高い。
したがって中部国際空港へ電車で向かう旅客には、少なくとも飛行機出発の2時間前までに空港駅に到着する列車を利用することが推奨される。
名鉄の路線は全部このような状態なので、自社のどの路線にも接続していない瀬戸線が独り勝ちになる。
しかしその瀬戸線も列車妨害の名所となっているので、もうどうしようもない鉄道会社である。
647名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:32:49.16 ID:2gZPUqtX0
>>639
ちょっと違う。

常滑線は人身事故で止まったら代替ルートがほとんど無い厄介な路線として名高い。
特に、空港アクセスを担うようになってからは尚更目立つようになった。

そういえばさっき新清洲〜大里間でやらかしたらしいな。
648名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:42:34.11 ID:KnqEU9va0
ミュースカイに抜かれる特急が再設定される可能性はあるよな?
特別車で抜かれるのは、萎えるから、全車一般車か快速急行が良い
649名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:44:18.34 ID:p+QSGKMzP
CBC交通情報、一宮-須ヶ口見合わせ。
今日のように新幹線が安倍総理の6日の伊勢参拝の日に止まったら
セントレアまで臨時便-ミュースカイ-ほぼ隣のホームの近鉄特急乗換えを
妄想したが名鉄自体たびたび止まる
650名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:53:12.55 ID:vYN6NsXCO
>>632滋賀の元祖近鉄(近江鉄道)に配慮して近畿日本名古屋とか言っていたなぁ、昔は…
651名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:53:21.78 ID:TRcmyh/q0
星取り表復活?
652名無し野電車区:2014/01/03(金) 23:00:43.98 ID:Ey5PBuah0
>>647
場所はどこかな?新年そうそうバカな奴がいるもんだ
653名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:03:19.52 ID:fA+lsghT0
>>651
そういえば去年はなかったね。
654名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:16:06.21 ID:Ru2Cg6NpQ
>>636
そう。
655名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:29:17.71 ID:uxVZiL1n0
>>644
電停みたいな言い方するなよ
656名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:14:40.19 ID:myeUi5cU0
寒いぞ名鉄!ヒーターぐらい入れろや!!
657名無し野電車区:2014/01/04(土) 02:26:53.19 ID:0bCyNz4M0
昼間の展望席は暑いぐらいだな
658名無し野電車区:2014/01/04(土) 03:03:14.51 ID:fEvseqXf0
>643
どう見ても複線分のスペースは配慮してJRは橋脚立てている
659名無し野電車区:2014/01/04(土) 03:11:27.27 ID:M/ZFInmQ0
>>643はアンサイクロペディア転載だよ
そういえば最近行かなくなったな
660名無し野電車区:2014/01/04(土) 03:14:59.74 ID:NWRqreGb0
確かに狭いけど複線には丁度いい幅だな。寧ろ他と同じ幅だと複線化で仮線つくるとき大回りしないといけない

今工事するなら仮線じゃなくて、橋を作っておいて1日で取り替える感じか
661名無し野電車区:2014/01/04(土) 06:20:53.48 ID:c3SJXhff0
今日か明日、新春フリーで出かけるつもりだったが、
風邪を患い、動けるうちに払い戻ししてきた。

こんなはずじゃw・・(涙
662名無し野電車区:2014/01/04(土) 08:07:43.40 ID:kpkLwV+wO
1703Fの特別車・1号車4CD席、座面上に「故障中」の貼り紙あり。
誰だよ、新年早々粗相したバカは!
663名無し野電車区:2014/01/04(土) 09:22:17.24 ID:XUwp1L/Bi
金山ミュージックホーン祭なう
664名無し野電車区:2014/01/04(土) 10:12:56.23 ID:8N3SPtArO
>>664
そういえばバカハラの人見ないね
生きてるんだろ?別に心配なんかしてないけどね。
665名無し野電車区:2014/01/04(土) 10:16:25.07 ID:9FA+QBbN0
>>673がうっかり忘れているといけないので定期的に貼ろう

【中央線】ギャラリー空迷惑弁当販売【定光寺】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1371204821/673

673 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:2013/12/01(日) 17:52:01.33 ID:y1XvTbVf0
空よ

このスレッドを頻繁にチェックしているそうだな。
お前らが今せこい手でこそこそやっている件だけど、自爆行為だぞ。
何のことかわかっているでしょ。
君たちがやっていること年明けには公にできると思うからな。
公になったら自業自得で退去閉店することになるよ。
ちゃんと忠告したからね。
666名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:18:59.84 ID:Aor7ikaT0
>>662
その席だけミューチケットを発券しないようにすればいいと思うけど、
貼り紙は必要なのか。
667名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:26:48.04 ID:CxjFLhYe0
>>666
フリー切符には、特別車乗れるものがある。
なので、空いているから座る、という可能性はあるね。
668名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:58:07.57 ID:gsdI8ZigO
>>662
座席に嘔吐か
飲み過ぎなのかね。
669名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:15:02.04 ID:PBpKx2HX0
>>667
1703Fの運用を常に追跡して、該当席は発券済み扱いにするんだろうけど、
毎日それをやるのは大変だ。。。
670名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:21:27.47 ID:YwDaRTuw0
問題は既に前売りで買ってた人とか定期の人だな。
671名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:23:24.56 ID:YwDaRTuw0
…って書いてから気付いた。
休日ダイヤだから定期は関係無しだな。
流石に月曜には復旧しているだろうし。
672名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:03:35.13 ID:8N3SPtArO
>>662
シート切り裂きがリクライニングシートのワイヤー切れじゃないのか?

>>666
1ヶ月前から購入できるのにそんなことできるわけないだろ
張り紙貼らずにそのままにしておいて逆に何かあったら困るだろ
673名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:18:47.93 ID:tgjUtfbg0
>>672
そういや、3120Fモ3220のト方からギ方を見て右側の乗務員室を前とした前扉から中扉間の前扉最寄の
シートがDQNに切られたから(まっすぐな傷が2つあったから確実にDQNの仕業。)
縫ってあったな・・・
674名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:20:44.66 ID:KwCmLmwD0
>>673
N700系みたいに、車内に防犯カメラが必要な時代になったもんだね。

ただ、このようなことをするバカは自分のマイカーに傷を付けられても
文句言わないのかな。
人の物に傷を付けておいて、自分の物に傷を付けられたら怒るとか納得できないわ。
675名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:30:49.47 ID:Tg9qIWFR0
なんで特別車にDQNが湧いてるんですかね・・・
値上げ大歓迎
676名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:52:56.05 ID:WV5+LLsMO
ALやHLの時代は、シートの継ぎ接ぎは当たり前だったけどな
特に、青イスの時代
靴磨きにするためよく持ち去られるとか聞いた気もするが、真相は分からん
677名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:58:31.50 ID:DgttCXlP0
>>675
一般席から簡単に入れちゃうからね。。。
昔みたいなPS4+P4なら。

ミューチケットがない人は特別車に入らないよう放送で流すべきでしょ。
新幹線だって、グリーン券かない人はグリーン車に入らないよう放送してるし。
678名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:08:47.35 ID:M3xFvJQS0
>>676
> 靴磨きにするためよく持ち去られるとか聞いた気もするが、真相は分からん
それ闇市とかあった時代の話だぜ
679名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:29:23.98 ID:xxFSOf/b0
>>668
だろうね・・・

先月急行に乗ってたら一宮発車後にJDっぽいのがひっそりと下呂噴射
結構臭ったが本人がポールと床に掛かったがテッシュで丁寧にふき取ってたし
露骨に隣の車両に非難するのも気が引けるので、気づかないフリで木曽川で降りて後続の特急に乗ったわw

周りの客も同じ事やって岐阜県民SUGEEEって初めて思ったよ
680名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:33:56.87 ID:kv5Qnvlp0
>>674
パノラマカーの窓枠にひYな落書きが大量にあったことを思い出した。
681名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:06:30.07 ID:rjk41z+50
>>668>>679

ゲロ吐くまで飲むなよ。いい大人が自分の酒の適量ってもんを知らないのかよ。

こういうやつらから名鉄は金を取るべし。クリーニング料。他の客への迷惑料。とかね。
682名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:08:49.57 ID:rjk41z+50
あと名駅のトイレも週末になると小便器や洗面所にゲロ吐くバカがいるから
清掃料&他の客への迷惑料で1万円くらい請求しろや。
683名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:25:47.58 ID:kqmOv41x0
タクシー運転手のインタビューをテレビで見たとき
「お客さんが吐いちゃったら清掃料をもらってます」と言ってたな。
684名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:45:25.13 ID:hC7t2eoMO
>>680
俺もそれ思い出したわw
685名無し野電車区:2014/01/05(日) 02:46:03.35 ID:kv5Qnvlp0
>>681
もしもそれが自分の意志ではなく、上司や先輩に強要されたんだったらまだ同情する。
686名無し野電車区:2014/01/05(日) 07:45:12.51 ID:/jUqtWRq0
>>679
露骨に避難でおk

>>685
今時そんな体育会系丸出しの奴等おらんだろう。おったら旧世代的だぞ。
687名無し野電車区:2014/01/05(日) 07:49:14.18 ID:/jUqtWRq0
ちなみに、原因がアルコールでなくノロウィルスだった場合、周囲の乗客は24〜48時間の潜伏期を経て、そのJDと同じ運命を辿る。
688名無し野電車区:2014/01/05(日) 09:47:28.42 ID:rMH3VknM0
名鉄の株、1単元しか持っていないのに、既に5万円超の含み益。
いつまで続くか。
689名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:03:24.02 ID:djtXVgqZ0
J.C社員の時月2ペースで飲み会があったけど、ビールの中にキムチとか入れられて飲まされた…しかも入れたの助役だっし…
690名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:25:34.24 ID:XGc4lm1O0
久々に帰省して
三河線の駅の時刻表に二両編成には黄色い印が付けられていた
知立駅の仮駅舎建設工事が始まってた
1月4日なのに特急の国府臨時停車がなくなってた
691名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:10:19.32 ID:SHpL2AsjO
110レ
酔っ払いが名古屋で非常ボタン押し係員対応
バカヤロウだ何だ大騒ぎしていたが係員が止め2分延で発車
692名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:28:22.49 ID:S7w8nagli
>>689
J.C.って何処の会社?
まさか、JRCな訳ないよな?
693名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:36:14.81 ID:RJtXy5vt0
>>686
情弱め・・・
694名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:32:41.63 ID:2P0mUaXJ0
>>692
アニメ製作会社でJ.C.スタッフなんて所があったな。
695名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:45:29.69 ID:kv5Qnvlp0
日航系の航空会社「JALエクスプレス」の2レターがJC。
ちなみに3レターはJEX。

ただ、今はJEX/JCの機材・乗員でもJAL便名運航だからあんまりこの社名を
聞かなくなったな。
696名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:50:32.99 ID:dX+j7iP5O
過去にガキが鼻血出して。周囲血まみれ事件とかあったな
たまたま便乗の乗務員がいたのとトイレからペーパー持ってこれたから大事にならなかったみたいだけど。
対応するのが車掌だけだとえらい事になってた。
697名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:33:06.06 ID:djtXVgqZ0
692さんおっしゃる通り、JRCです。
698名無し野電車区:2014/01/05(日) 15:00:46.56 ID:7CL2BhX/P
日本無線乙
699名無し野電車区:2014/01/05(日) 15:46:37.61 ID:oKbZqbIj0
>>601
JRの飯田線と中央西線に囲まれた、愛知東北部の鉄道不毛地帯を何とかしてほしいなぁ
需要低いだろうから仕方がないんだけど
猿投か尾張瀬戸から伊那小沢あたりまで
広見線が切られるくらいだから無理だけどさ
700高井重雄 ◆xkberHzFgE :2014/01/05(日) 16:19:13.24 ID:WkG92YdV0
(*θ*)~~
701名無し野電車区:2014/01/05(日) 17:02:38.06 ID:kv5Qnvlp0
>>699
あの辺はまぁ、山だから……。
鉄道はおろか、道路も満足に通って無いんじゃないか?
702名無し野電車区:2014/01/05(日) 17:16:43.08 ID:Ifaz/aLiO
>>688おめでと!自分は近鉄株一単元で二万の含み損だぜ。優待用だからとりあえず三月末の権利日まで置いとくけどさ。
703名無し野電車区:2014/01/05(日) 18:00:27.96 ID:5ajjJTgR0
>>702
電鉄株は値動きがしょぼい分アホールドできるよね・・・
京成をリーマンショックの時から持ってたけどチャートが
天井圏で推移してたから売ってドリコムに乗り換えた
704名無し野電車区:2014/01/05(日) 18:20:24.04 ID:djB1jLLcP
1000株基準日に持ってたら株主総会に出席もできるから、名鉄の省エネ取組み
を聞いてほすい。踏切の夜間照明の白熱球?をLEDに交換したら10分の1とかなる
705名無し野電車区:2014/01/05(日) 18:42:08.41 ID:lIaBaKHO0
>>704
過疎化した名古屋−岐阜の本数を減らせばいいんだよ。
特急2急行2普通2で充分。
そして犬山線を特急6急行2準急2普通2にする。
706名無し野電車区:2014/01/05(日) 18:47:36.95 ID:jDqfJQh3O
名古屋乗務区のあの娘もM見か!
707名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:25:09.97 ID:mjt5XQ6r0
>>703
値動きは小さいけど強いていうならJR東とか東海は結構右肩上がり
なんだよね。東海なんか1単元100万以上だし・・・
708名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:34:22.92 ID:OTZQUgXT0
>>705
そんなに減らしたら流石にJR使いますわ
709名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:29:53.29 ID:vAkIXwpC0
今現在ミュースカイや特急で使われてる2000番台って元々は吊り掛け車のモーター無しの符番だったが7300系と6750系だけは別だったんだな
710名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:55:25.12 ID:Z1o9GMEP0
>>707
昨年は株で1700万儲けて上出来だった自分が通りますけど
株の話題なら他所でやってもらえませんか?
鉄道趣味のスレにまで来て株の話題を読みたくないんですけど
711名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:24:40.11 ID:AiJYU8KN0
鶴亀(=バカハラ)がJRスレで三河叩きやってるからここは静かだ
712名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:24:52.82 ID:rMH3VknM0
運賃値上げがどう出るか気になるところ。
713名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:34:41.45 ID:jiVqrPhhO
3/31に窓口が混むのか
4月は4月で、毎年混んでいるが
714名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:21:05.81 ID:kv5Qnvlp0
>>709
そいでもって3000番台はつりかけのモーター車だった。

最後に残ったのが2代目3300系で、2003年の地下鉄上飯田線直通改正で引退。

3300系という形式はそれからわずか1年半後の2004年にVVVFステンレス車に付番。
モーターなしの2300番台も、同時期に2200系一般車部分に付番されている。
715名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:48:35.86 ID:NZyF2pAA0
もう3800やら3550やら3600やら言っても、AL車がピンとくる人は少なくなったんじゃないか。
716名無し野電車区:2014/01/06(月) 08:40:02.02 ID:01erAeG7P
安倍首相はJR東海と懇意なのか、昨日からマリオットアソシア泊、会長副社長
と会食。名鉄は自力で行かねば
717名無し野電車区:2014/01/06(月) 08:44:04.39 ID:LPfdKqV10
>>713
前回の増税時、3月31日は凄まじいほど窓口混んだらしいからね
今回はどうなることやら
718名無し野電車区:2014/01/06(月) 17:08:43.17 ID:Ta+xjV2BP
>>716
名駅に警官やSPがやたら居たのはこれか
719名無し野電車区:2014/01/06(月) 18:19:47.63 ID:/fImyzD50
>>716
安倍と葛西がズブズブなのしらねーのかよ
NHK会長選でもこいつらが動いたのに
720名無し野電車区:2014/01/06(月) 19:33:44.64 ID:kJsQTLSt0
>>719
あの、売国奴と火災が?
721名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:01:38.33 ID:ZgIDQdKC0
>>715
3700_3750_3850_3800 とか、全車運転台付きで全軸駆動で強そうだな。
2号車4号車が同じツラだけどw
722名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:16:52.60 ID:+EQ3bLmp0
もうそろそろそさっさと5300 18両は何かで置き換えて全廃
5600/5700 24両は車番そのままで5000化しちゃえよ 5600は当然2連だ
台車は同じ24両あるロクデナシ6Rから元1000のを召し上げて
723名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:18:46.53 ID:gGdBIPp20
>もうそろそろそさっさと5300 18両はレールバスで置き換えて全廃
724名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:45:33.97 ID:bERW7LDL0
名鉄の創立120周年記念事業予想

新車120両投入
名古屋駅改良計画発表
725名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:10:48.73 ID:OG94z5A60
リニア駅前に改札を作るというが、
きのうのCBCで社長が
名鉄は笹島側の再開発の役割を担ってると
言ってたけど、まさにその通りで、
リニア駅は北すぎるんだよね。

ルーセントとリニア駅の間に新駅を作った方が
いいのでは?
東海道線より乗り換えに便利かも。
726名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:26:00.35 ID:pOm5KlUcO
>>724
そろそろ名鉄120周年を記念して新型特急の発表が(ry
727名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:28:55.80 ID:bERW7LDL0
JR東海の社長も新ビル建設で名鉄が協力的だったので、名鉄の要望を出来る限り応えたいとインタビューで答えていた
時代も変わったもんだ
728名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:19:49.27 ID:k6m+rSfg0
>>720
財界が後押しする“安倍総理” 経済ブレーンの面々
>「四季の会」は葛西敬之・東海旅客鉄道(JR東海)会長が幹事役を務める財界人の集まり。
>前回、安倍氏が政権を投げ出した後も元首相を励まし続け、「再登板」を働きかけてきた。

> 安倍応援団はほかにもいる。葛西氏などが発起人となっている別の集まりには、
>三菱東京UFJ銀行の畔柳信雄・相談役や三菱商事の小島順彦・会長、日立製作所の中西宏明・社長らが参加している。

> PHP研究所から『安倍晋三対論集―日本を語る』が出版されている。
>カルロス・ゴーン(日産自動車社長)、葛西敬之、中西輝政、佐々淳行、
>宮内義彦(オリックス会長兼CEO)の各氏などと対談している。
http://biz-journal.jp/2012/11/post_1080.html
729名無し野電車区:2014/01/07(火) 02:25:43.15 ID:2h7boAV/0
安部首相がこっちに来たのは毎年恒例のお伊勢参りで名鉄は全然関係ないやろw
安部首相が乗車したのは行きが1013(ISL)で帰りが7414だったらしいが・・・
730名無し野電車区:2014/01/07(火) 07:07:16.60 ID:hiANgiYk0
>>727

どんな協力をしたんだ?
731名無し野電車区:2014/01/07(火) 07:40:32.81 ID:TNGGMKc10
恐らく新ビルとリニア駅の間に名古屋本線があるのと、
ひょっとしたら西口のニューグランドホテルも駅の
敷地に引っかかるけど、OKしたということでは。
ほとんど大深度地下だから数少ない地権者かもね。
732名無し野電車区:2014/01/07(火) 08:06:20.52 ID:mUNEOkdo0
名駅前のビルの基礎工事で名鉄新名古屋トンネルが
露出してる画像があったな。
あんな状態でも通常運行出来たと知って驚いた記憶が。
733名無し野電車区:2014/01/07(火) 08:09:56.13 ID:TNGGMKc10
いっそのこと、コンクリートの壁、一部、外して、
電車内から工事現場がみたい。
734名無し野電車区:2014/01/07(火) 08:51:15.71 ID:x9SEY9X/0
>>722
GPS搭載した5300系は早くて2015年度でしょう。
むしろGPS搭載していない5700番台が危ない????
735あど:2014/01/07(火) 09:23:41.22 ID:/gKMqjW40
創業120年を機に、よりスマートな企業をめざします
つきましては、贅肉同然で改善の見込みがない路線から撤退します
736名無し野電車区:2014/01/07(火) 11:43:39.09 ID:1y+Y+UuT0
>>732
あれはかなりの難工事らしいよ。ゴリゴリ掘り進んで名鉄の線路が1mmでも上下左右にズレたらいかんらしい。常に0.何mmの範囲でズレを監視してたんだって。
東海さんがどこに発注したか知らないけど、日本の技術の緻密さには脱帽もんですよ。
737名無し野電車区:2014/01/07(火) 12:21:35.57 ID:seG8uNDA0
>>736
東京の地下鉄は強引に通すから
既設の地下鉄トンネルの下10cmに新線用トンネル掘ったりもしてるしなぁ

ちょっとずれたら大惨事
738名無し野電車区:2014/01/07(火) 12:56:20.64 ID:ZFP5gCbFO
犬山線では豊川尾西ワンマンの6828F〜6839Fの走る姿をあまり見なくなった印象


三河ワンマンの4両編成は頻繁ではないけど線内で走ってる光景は結構よく見かける

蒲郡ワンマンは広見ワンマンへの送り込みのためか犬山線内の運用は決められてるんだな
739名無し野電車区:2014/01/07(火) 13:26:40.17 ID:vuUAYVW70
>>736
JR東海に借地料払って、JR名古屋駅の東海道線ホームの上ぐらいに広々したホームを作らせてもらえないものかと思う。
名鉄本線の須ケ口以北、伊奈以東を廃止(須ケ口〜枇杷島分岐点は津島線に編入)とかいう条件を付けられそうだが。
740名無し野電車区:2014/01/07(火) 13:56:42.25 ID:tH79ppPyO
流石に廃止にはしないだろう。
振替してもらう時に東海が困るし。
741名無し野電車区:2014/01/07(火) 15:32:49.27 ID:ga5ZkZYe0
廃止とかアホかよw
742名無し野電車区:2014/01/07(火) 16:28:45.69 ID:Z8etrQcm0
>>739
>伊奈以東を廃止(須ケ口〜枇杷島分岐点は津島線に編入)とかいう条件を付けられそうだが。

本当にアホだ。
国府から豊橋へ豊川稲荷経由で行けと言うのか。
743名無し野電車区:2014/01/07(火) 17:40:41.13 ID:f3Jxt5070
JR新幹線の倒壊は在来線にそこまで興味持ってないから
名鉄なんて眼中にない。この上>>739のような嫌がらせをしても
メリットも何もないどころか>>740のようなデメリットの方が大きい。
744名無し野電車区:2014/01/07(火) 17:43:22.19 ID:ac6jnoh+0
>>739
亀に餌を与えないでください。
745名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:09:53.62 ID:We7/v72t0
>>739
地下鉄もリニアも遠くなる
やるなら豊橋でしょ
746名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:37:02.15 ID:0roB4SBg0
>>8
CBCはいつ日本テレビ系列になるんだー!!
747名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:41:09.22 ID:0roB4SBg0
>>722
なぜ元1000台車を履く6Rを120km対応にしない?
748名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:43:57.40 ID:0roB4SBg0
>>742
国府から豊橋の290円という運賃のほうが歪
749名無し野電車区:2014/01/07(火) 20:54:25.30 ID:6zceFaqi0
突然質問ですが、10両回送ってあります?
犬山検査場〜犬山駅とか。
750名無し野電車区:2014/01/07(火) 21:37:23.08 ID:lkBep2mv0
>>747
1000(1001〜1009)の台車はそのままでは120km/h運転できないため
120km/h対応台車を履かせた6Rを新造。
台車を入れ替えて1000を120km/h対応にした。
751名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:16:52.18 ID:N+iTSIVH0
>>743
東海はマジで、新幹線とリニアのことしか興味が無いからな

東海道本線と身延線はJR東に、高山線と関西本線はJR西に、
飯田線、武豊線と紀勢本線の栃原までは名鉄に、
栃原以降は近鉄に売り飛ばしてしまえばいい
752名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:19:49.67 ID:TNGGMKc10
いや、ホリエモンを経営顧問に招いて、突然、東海の株を
買い占めてもいいかも。名鉄東海道線、名鉄中央線にする。
753名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:22:36.50 ID:tGtenTd30
>>724
久々にセンスの良い妄想だなw
仮に120両新車が入ったら、どこまで顔ぶれが変わるだろうか。
754名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:23:17.75 ID:AgzME+SHO
御殿場線は小田Qか富士Qに引き取らせるとか?w
755名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:29:25.01 ID:zfI9UAO40
そういえば600Vの廃線が決まった頃ってちょうど球界再編でホリエモンが表舞台に出てきた時期だったから「どこかIT企業が600V引き取らないかな?」と思った人多かったかな?
756名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:38:04.21 ID:UsUxLCs00
>>744
三河猿に餌を与えないでください。
757名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:45:17.74 ID:ud7H/ncH0
>>750
台車替えたのは2次車の1011〜1016編成。編成によって違うけど、一特化の前後に行われてる。
1次車は増圧ブレーキで120k運転に対応させたはず。
758名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:06:31.04 ID:tH79ppPyO
弥富に線路引いて桑名か四日市まで名鉄が乗り入れて欲しい。
国鉄時代は貨物輸送の為に線路が繋がっていたらしいし。
759名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:26:04.61 ID:RvQaIdKAO
勝幡の爺か?
760名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:38:20.69 ID:XE7+3VGE0
スイッチバックが必要になる気がするが・・・>>758
761名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:39:36.32 ID:a4CBwVmq0
>>751
新幹線やリニアにしか興味のない会社だったら在来線に投資などしないけどな
762名無し野電車区:2014/01/08(水) 00:26:40.06 ID:e6mkox5B0
リニアにしろ新幹線にしろ在来線や名鉄など、色々路線が繋がってるから意味があるわけで、軽視したり無駄な争いとかバカがやる事だわ
まあこれから協力していく方向なのは良いことだな
763名無し野電車区:2014/01/08(水) 01:18:58.42 ID:yCCCNHuo0
764名無し野電車区:2014/01/08(水) 01:41:12.09 ID:UxIQnpau0
>>736
日本の土木建築技術は世界トップクラスだぞ
765名無し野電車区:2014/01/08(水) 02:42:59.10 ID:Ksq0zSCX0
>>761
その東海に惨敗の迷鉄w
766名無し野電車区:2014/01/08(水) 07:29:41.15 ID:F3yIRgfVO
在来線に興味無いとか言うが民営化後 高山線は高速化したし 地元の関西線は快速が三種類出来て一部の区間が複線化されたんだかな。
767名無し野電車区:2014/01/08(水) 08:34:40.88 ID:yCCCNHuo0
高速バスと近鉄と河和線があったからでひょ
768名無し野電車区:2014/01/08(水) 08:58:50.50 ID:EPVoTGbVO
>>622 みんな知ってる話だな。
769名無し野電車区:2014/01/08(水) 09:26:07.20 ID:Z0mVrTm50
>>766
興味がなかったら東海道線に1時間に4本も新快速が走ることはなかっただろうね
770名無し野電車区:2014/01/08(水) 11:56:04.11 ID:XqmxIGIdP
首相が名古屋に泊まったのは自分の記憶にない、リニアの利権の匂いに敏感
だと思った。名鉄もおこぼれをちょうだいできないかな
771名無し野電車区:2014/01/08(水) 12:22:00.84 ID:FX5YN8uZ0
名鉄も築港線にまたリニア走らせようぜ。
本気だせばリニアだし、1.4秒で東名古屋港に着くぜ。時速500q/だし多分。
772名無し野電車区:2014/01/08(水) 12:23:40.84 ID:8y+8Yy620
NHK名古屋ニュースより
列車を停止させ少年らを逮捕  01月08日 09時23分

7日夜、愛知県北名古屋市の名鉄犬山線の踏切で、異常がないにもかかわらず、非常停止ボタンを押して列車を止めたとして、
20歳の男と15歳の中学生の2人が警察に逮捕されました。
北名古屋市内では、これまでも、同様の事件が相次いでいて、警察は、
2人が関わっているものとみて、裏付け捜査を進めています。
逮捕されたのは、北名古屋市九之坪菰口の、無職、山田光宏容疑者(20)と、
北名古屋市の15歳の中学3年生の少年の、2人です。
警察の調べによりますと、2人は、7日午後9時すぎ、北名古屋市九之坪山の
上小田井8号踏切で、異常がないにもかかわらず、非常停止ボタンを押して、
通過しようとしていた列車を5分間、停止させたとして、偽計業務妨害の疑いが
持たれています。
 北名古屋市内では、去年12月上旬から1月6日にかけて、何者かが踏切の
非常停止ボタンを押して、列車が止められる事件が、9件、続いていました。
7日夜は、通報を受けて、現場に駆けつけた警察が、
近くにいた2人に事情を聞いたところ、容疑を認めたため、逮捕したということです。
2人は友人だということで、警察の調べに対し、
山田容疑者は、「人の困った様子が見たかった」と供述し、
中学生も、「遊び感覚でやった」と供述しているということです。
警察は、これまでの事件についても、2人が関わっているものとみて、
裏付け捜査を進めています。
773名無し野電車区:2014/01/08(水) 13:29:15.28 ID:q8K/QI8JO
犯人捕まったか
昨日非常停止させられた列車がなかなか来なくて
上小田井で寒い思いをしたわ
北名古屋は暇なDQNどもが原付乗り回したりしてうぜえから警察もっと仕事しろ
774名無し野電車区:2014/01/08(水) 17:07:04.22 ID:4Sjm9KAr0
弥富発着は全部森上方面行きにしようぜ
どうせJR近鉄には勝てないんだから
775名無し野電車区:2014/01/08(水) 17:41:13.61 ID:Yxflu9Qb0
>>774
>弥富発着は全部森上方面行
ある意味妙案かも。津島駅2線しかないから津島駅のやりくり緩和されるかもね。
776名無し野電車区:2014/01/08(水) 17:45:17.86 ID:w/4T0F7p0
>>340
年末と昨日と二回も出くわしたわw
777名無し野電車区:2014/01/08(水) 19:21:45.56 ID:2DaM26XA0
>>724120両新造すれば6000は置き換わる
>>765祝惨敗=313登場15周年
778名無し野電車区:2014/01/08(水) 20:56:47.09 ID:0h0pqlcTO
>>775
それは確かにそうかもね。
弥富、佐屋から乗る人が津島からどっち行くかにもよるだろうけど。
779名無し野電車区:2014/01/08(水) 21:01:08.69 ID:nlWsPSax0
>>769
異常だった国鉄時代のダイヤをあるべきラインまで押し上げただけじゃね?
名鉄側からしたらそれでも十分脅威なわけだけど、JR的には
名鉄を潰す勢いで投資をしたわけではなく、最低限を確保しただけ。
だからこの上豊橋云々だとかで名鉄に嫌がらせするという妄想は的を得ていない。
780名無し野電車区:2014/01/08(水) 21:27:52.16 ID:U1hBMqMj0
じゃあ将来的には豊橋〜平井信号間は名鉄が金を出せば
始発や終電、本数制限、速度制限などが改善されるのか?
781名無し野電車区:2014/01/08(水) 21:58:44.17 ID:nlWsPSax0
>>780
豊橋の制限は国鉄時代からの協定を惰性的に維持してるだけだよ。
JRが率先して名鉄を苛めてるわけじゃないし、名鉄側もその協定を
変えようと思ってないだけ(費用対効果的に別線建設は厳しいし)。

だから「名鉄が金を出せば」という前提がそもそも妄想的というか、
最も高いハードルだと思う。名鉄名古屋がどうにもならん以上は
末端を弄ってもしょうがないという考えは今でも相変わらずだろうし。

豊橋の制限は愛電が建設費ケチるために豊川鉄道を脅して供用にさせた経緯があるし
国鉄時代の協定と言っても名鉄(愛電)自身が招いた「身から出た錆」とも言える。
782名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:13:00.73 ID:PoXb/pY7O
>>775
一宮〜津島 2
一宮〜弥富 2
須ヶ口〜津島 2
吉良吉田〜佐屋 2
(豊明〜佐屋 2)
にするのか
うまく組めるかな?
どうしても重なるなら、津島発着を日比野へ回送すれば可能か
783名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:27:05.43 ID:e6mkox5B0
豊橋の自由が無いせいで、名鉄のダイヤは東海が握っているようなもんだよな
784名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:46:42.07 ID:QccGhamS0
鉄道の敵は車で、新たな道路建設で商業施設が移転し郊外地が便利に成れば成る程
利用者数に影響する
また居住地を名古屋の都心部回帰現象もあることから
名古屋郊外に営業視点を向けた路線網では利用者の増加は見込めない
と言っておく
安易に鉄道の新線や路線改良は出来ず
ま、愛知県は平地面積広いのが仇やわねw
785名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:49:29.77 ID:TBxTrnGR0
今日は代走祭り
新鵜沼8:00発特急中部国際空港行きと
22:04発特急内海行きが全車一般車

https://twitter.com/starcatN3000/status/420692518448025600/photo/1
https://twitter.com/yussi_macs/status/420903901840166913/photo/1
786名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:51:55.87 ID:PoXb/pY7O
350円返されても、ちっとも嬉しくねぇ
787名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:53:37.27 ID:yAA5yVCw0
>>784
岐阜県民?
788名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:59:47.91 ID:JUcKLEc30
>>785
今日何かあったん?
789名無し野電車区:2014/01/08(水) 23:23:21.97 ID:F6XROPN/0
>>788
理由は言わなかったけど3分くらい遅れてたな
急行が足止め食らいまくったw

独立してるはずの玉ノ井線まで朝は遅れてた
790鶴にゃん:2014/01/08(水) 23:57:33.68 ID:fNElvyZZ0
あけおめにゃん!
年明け一発目はなんと迷鉄スレかよぅ・・・

>>245
で、さも自分は勉強したと言いたげだが、どこにも具体的な反論が書いてないのだが。
そういう抽象的な中傷はもういいから。

>>256
上小田井は地下鉄との接続駅だし、重要な駅だろ。
西春はまあいいとして、せっかく地下鉄とホームタッチで乗り換えできるのに
それを生かせていないのは単に他社に客を取られたくないだけというように見えても仕方ない。
中央線だって千種にしなのを停めているのだから、都心方面への接続は考慮すべきでは?

>>332

>>446
名古屋駅の両側に駅が1つずつあるといいよね。
南は笹島、北は牛島。

>>511
土日エコ持ってるなら比良か小田井で乗ればよかったのに。でもその時間バスは動いてないか。

>>516
乗れなくても十分安いだろ。だいたい特急乗れなくても新快速が迷鉄の特急と同じなんだし。

>>541
名鉄さんとかいっちゃう山田ちゃん可愛い

>>556
迷鉄もろくなJRの案内板ない癖によく言うわ
バスなんて意図的に東海道線を消すくらいだしなw
791亀にゃん:2014/01/09(木) 00:07:33.81 ID:EZ8v19Vd0
あけおめなのである。

>>558
なるほどねえ。結構民有地の地化も通るんだね。

>>559
気のせい

>>570
実際に90年台初頭にそういう計画があったから笑えない

>>591
桜通線はイマイチじゃないだろ。建設費が巨額過ぎただけで赤字になってはいるものの
利用者数は鶴舞線に匹敵する程のものだ。

>>595
豊田は言うほど人が多いわけでもないけどなぁ。

>>609
三河線なんかに投資するくらいなら、その方が現実的やろなぁ。

>>622
いつも思うんだが瀬戸線がドル箱とか、どういう計算でそう言えるのかw
せいぜい小銭入れ程度だろう。
あと地味に瀬戸で愛環に300人ほど奪われてるな。

>>640
お前がボロクソに言ってるだけだろ
792名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:15:11.59 ID:18scXBuk0
>>775,782
津島駅高架化の際、ケチったツケだな、せめて3線にしておけばよかったのに。
当時金が無かった(北海道で東急やりあうような資金はあった)から仕方ないが、
西側のURの団地から駅前広場まで駅構内だったことからすれば、少々惜しい事をした。
793名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:18:23.48 ID:pv0N+vQ80
1000系の台車交換は過酷な120km/h走行で台車枠に亀裂が多発したから
6800新造の際に入れ替えたのではなかったか?

それにしても、ヒーター入れろ!名鉄!
最近の安物の銀電や2200でも隙間風だらけで寒いんだよ!!

3500なんて論外!
794亀にゃん:2014/01/09(木) 00:18:28.14 ID:EZ8v19Vd0
>>644
新岐阜とか懐かしいなおい

>>645
昼間にも武豊線直通ができると痛いだろうね。

本線が。
特別快速が昼間も走るようになるし。

>>688
いい時期に買ったじゃん。志摩にゃんなんて16万も溶かしちゃったのになw

>>699
国鉄時代には佐久間線?とか鳳来線?みたいなのが計画されてたような。
豊田のおいでんバスとかに乗ろう。

>>710
くっさ

>>711
正月早々ネット依存の迷鉄キチガイ、自らJRスレを荒らしていることを暴露www

>>743
さすが新幹線やドル箱路線のない迷鉄ヲタ、嫉妬の炎で発狂w

>>744
三河猿、ウキー!www

>>751
その東海の在来線の車両にすら負ける迷鉄www
キモヲタは地域輸送しか興味がないからなwww
岐阜の路面電車廃止されて発狂する迷鉄キチガイwww
795名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:43:31.30 ID:LRGsuNPX0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
796名無し野電車区:2014/01/09(木) 01:18:45.31 ID:OcZyb93A0
厚着してるのにガンガン暖房かけられても困る
797名無し野電車区:2014/01/09(木) 01:34:12.66 ID:qBzxJFgg0
3500のヒーターは俺は暑くてたまらんわ
文句あるなら車使えよ
798名無し野電車区:2014/01/09(木) 06:37:32.12 ID:s3kxbg/00
津島発着は廃止し、梅坪のようなダイヤにすればいい
佐屋は豊田市と似たような場所にあるので、ターミナルとしてもっと発展しても良い
799名無し野電車区:2014/01/09(木) 11:38:51.69 ID:F4OyHtrP0
つーか過剰な暖房いらねーよ
いちいちコート脱いだり着たり面倒だからな
800名無し野電車区:2014/01/09(木) 12:18:03.09 ID:WIwhyErXO
>>797
簡単に車に変えられない事情があるかもしれないでしょ
嫌なら〜とか幼稚園児以下の書き込みやめなよ
801名無し野電車区:2014/01/09(木) 13:34:21.38 ID:lYEYLW820
名鉄社長、名駅再開発「百貨店存続、前提とせず」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO65053060Y4A100C1L91000/
802名無し野電車区:2014/01/09(木) 14:08:42.28 ID:kjXNUXek0
百貨店やめてオフィスビルにでもすんのか
なにが利益率一番高いんだろうか
803名無し野電車区:2014/01/09(木) 14:48:26.59 ID:HCXFvSEU0
>>790
遠近分離で通過されてる駅は別に軽視されてるわけじゃないんだけどね…
他社でも和光市駅(TJライナー通過)とか荻窪(通勤特快ほか通過)とか
「@遠近分離の内側A後から地下鉄ができた」的な駅だと
上位種別が相変わらず通過する例はあるし、特異なことでもない。

地下鉄直通の少なさからやる気の無さは感じるけど、平日日中の岩倉発赤池行きは
岩倉発車前に特急と連絡してるし、西春待避もなく上小田井に着く。これなら
特急停めなくても接続はできる。逆方向も同じ対応をしているようだ。
あと、上小田井と西春は急行2準急2ダラ4の(地下鉄直通除いて)計8本が名駅からの
待避なし列車なわけだから、特急停車駅の岩倉や江南より有効本数は多い。

それよりも河和・内海行き急行に悪意を感じる。
上小田井着が17分、47分なのに上小田井発豊田市行きは16分、46分発…。

>>794
60-2号線(中津川線) 中津川 - 飯田間
63号線(遠美線) 恵那 - 明智 - 武節 - 三河大野 - 二俣 - 掛川
69号線 千種 - 挙母 - 武節

60-2号線は工事途中で凍結、63号線は両端部が明知線、二俣線に。
69号線は私鉄主導でやろうとしたが元がとれんと当局に却下された。
804名無し野電車区:2014/01/09(木) 16:39:31.50 ID:bfq0nXv/P
毎月の百貨店売り上げ速報が中日の経済欄に載るけど上位3社以外▲が多い
805名無し野電車区:2014/01/09(木) 16:40:30.87 ID:tn0urUoF0
>>802
スーパーマーケット
(デパ地下みたいな高級なやつじゃなくて、その辺にある食品スーパー)
マックスバリュがあるのは知ってるし道路拡張後も生き残るのも知ってるけど
会社帰りにあそこまで行って買って帰るのは非現実的
気軽に立ち寄って買って帰ってもらう
(問題は、グループ内にスーパーがないことだがw)

あと大食堂
庶民価格の食堂があったら儲かるぞ
昼食難民抱え込める
806名無し野電車区:2014/01/09(木) 17:06:23.86 ID:+8vEUk3g0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※中華人民共和国〔中国〕批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅《鳴海駅》ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
※名鉄不祥事 モラハラ・パワハラ 隠蔽会社批判!!


解禁でーーーす ご自由にどうぞ!!!!!!
807名無し野電車区:2014/01/09(木) 20:35:27.69 ID:A6ZPE+poO
名古屋市内って鉄道網が充実してるのにマイカー率が高いよね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389267114/
808名無し野電車区:2014/01/09(木) 21:37:10.57 ID:V15tKCMP0
>>781
内部事情に精通していて、こういう書き込みをしているのなら良いが(それならそうで別の問題もあるが)
そうでないなら、単なる悪意のある妄想だと言わざるを得ないな。

>名鉄名古屋がどうにもならん
豊橋の制限とは全く関係ないな。何故豊川急行や伊奈止まりの普通が存在しているのかわからないのか?。
809名無し野電車区:2014/01/09(木) 21:42:28.26 ID:pv0N+vQ80
>>797
早朝・夜間、客が10人も乗ってない車内で
吐く息が白くなるような貧弱な暖房能力しかない3500でか?
どんだけおまいさんは雪男仕様なんだよ?

普通はコート着ててもブルっている人ばかりだぜ。
810名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:22:33.41 ID:5zG2b+wd0
>>781
>>808
名鉄は年々利用客数を減らしている。
だから、現在の1時間最大6本で足りている。
「名鉄は金を出して」乗り入れ本数を増やすほどの需要はないし、
また、3番線しか使えない状況では、現在の1時間6本が限度であるね。
811名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:27:22.89 ID:EbMOlvQE0
>>805
> あと大食堂
> 庶民価格の食堂があったら儲かるぞ
> 昼食難民抱え込める
昔広小路口に安い食堂あったけどなくなったんだよな
812名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:30:08.27 ID:V15tKCMP0
>>810
それに、年々利用客数を減らしていても、まだ豊橋は名鉄が優勢。
悪意ある印象操作だな
813名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:37:41.87 ID:XDNnEQgY0
名鉄百貨店も伊勢丹と提携してからおかしくなったよな。
まあ、社長も専門店に移行って言ってるから、名駅PARCOとか、
名駅ルミネみたいになるんだろう。
814名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:40:57.15 ID:5zG2b+wd0
1981年名鉄21,301人→2012年名鉄16,559人
1981年国鉄23,134人→2012年JR東海26,851人
815名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:45:00.27 ID:tF7bE+45P
名駅改良して豊田方面からの急行を通してほしい
816名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:48:44.21 ID:zHA9mLfH0
>>814
2011年→2012年の名鉄豊橋駅の減少は愛大移転の影響が大きそう。
817名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:51:21.61 ID:XDNnEQgY0
しかしあれだけ増発しても、民営化後、
3000人しか増加しない東海もいかんなあ。
818名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:54:11.74 ID:V15tKCMP0
>>814の数字が比較になってないってことに誰か気付けよ w
819名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:59:47.54 ID:zHA9mLfH0
>>817
名古屋と東京以外の需要が減ったからでしょ。
他にも名鉄と東海を豊橋で乗り換える乗客が減ったり。
820名無し野電車区:2014/01/09(木) 23:18:13.22 ID:uEOzdW/5O
名鉄豊橋は、朝ラッシュの少なさと終電の早さがなぁ
JRは定期代が致命傷
どちらも、一長一短
821名無し野電車区:2014/01/09(木) 23:40:37.70 ID:0PxR8WJMP
>>820
23:37に終電が豊橋に到着した後、どこに引き上げるか知らないが
もう30分遅くても(豊橋24:07ごろ着)いいとは思うんだが
隣の会社が許さないんだろうなぁ。
822名無し野電車区:2014/01/09(木) 23:53:58.38 ID:SRrAei6oO
豊橋行き急行も名古屋発の最終は21時13分発で以降は伊奈行きだし。
そういや吉良吉田行き急行も21時21分が最終だな。
823名無し野電車区:2014/01/10(金) 01:01:04.87 ID:tAHkh+Wv0
豊橋の毎時6本(快特、特急、急行各2本)は現状のままでいい。
途中区間の速度引き上げ(上り120km/h、下り100km/h)と
始発終電を東海道線並みの時間帯まで拡大。
824名無し野電車区:2014/01/10(金) 01:28:16.71 ID:9TvzccCCP
>>822
吉良吉田までは乗り換えありなら
名古屋22:43発→新安城23:08着 特急 豊橋行き に乗って新安城で乗り換え、
新安城23:11発→吉良吉田23:44着 普通 吉良吉田行き がある。
825名無し野電車区:2014/01/10(金) 02:00:02.72 ID:0t4Sjeta0
>>810
状況が需要を落としている原因ってこともある。鶏と卵の話と同じ。

なにしろ
○二つ手前の駅から来る列車が一本もない路線
○二つ先の駅へ行くのに100%次の駅で乗り換えないといけない路線
なんだから

>>818
JRの数値が大雑把過ぎるからな。ここでこの数値を出すほうがおかしい。
826名無し野電車区:2014/01/10(金) 05:18:21.64 ID:ywUjJkva0
>>820
朝6時台に豊橋に行くために使うけど本数少ないよね。
当然折り返す名古屋方面の本数にも影響がある。
827名無し野電車区:2014/01/10(金) 06:32:06.48 ID:IWydUUel0
>>814
>>818
2005年から、名鉄の乗車人員は「他の交通機関からの乗換人員を含む」
となっており、集計方法が変更になっている。2004年は15,528人と
なっており、2005年←2012年で800人程度減っている。
2004年以前の集計方法だと、2012年は14,800人程度かと思われる。

「名古屋近郊 電車のある風景 今昔」に1965年1月3日の名鉄3番線
に人があふれかえっている写真が載っているが、今では考えられない
風景。
828名無し野電車区:2014/01/10(金) 08:07:04.73 ID:J6KopAojO
東海道線も岡崎以東はお荷物区間
829名無し野電車区:2014/01/10(金) 09:46:55.97 ID:gNMVjn8IO
大府以東の快速通過駅がお荷物じゃね?
つまり、新駅が邪魔くさい
東刈谷は新駅というほど新しくないが、逢妻・野田新町・三河安城・西岡崎は新駅だ

でなければ、露骨に大府折り返しにしないだろう
830名無し野電車区:2014/01/10(金) 11:18:25.17 ID:W17rI9ph0
>>821
折り返し回送で伊奈停泊だったかな、確か。

東岡崎行き全車一般は名古屋発が午前様直前だけど「知立から普通」にできないかな。
宇頭・矢作橋・岡公前へは20分早く、名古屋23:35の特急伊奈行きで新安城乗り換えが最後だし。
831名無し野電車区:2014/01/10(金) 11:58:52.69 ID:Pb76s0yj0
>>808
>豊橋の制限とは全く関係ないな
そうやって部分部分でみてるからいかんのだ。必要な資金はあくまで「名鉄」という一つの財布から
分配された金でやるんだから、豊橋の事案と他の事案とで予算分配の点で競合することはある。
国鉄末期の新線建設は優先順位別に予算を取り合って、結局かなりの路線が未成に終わったんだが、
名鉄線内の改良事案でも同じことが言えるってこと。

名鉄が出来た1930年代、バラバラだった名鉄全線では改良箇所が山ほどあった。
新岐阜(長住町と統合)、新鵜沼(スルー化)、犬山(犬山口分岐解消)、忠節(スルー化)、
押切町(東西連絡線)、枇杷島(勾配緩和)、神宮前(国鉄跨線橋)、知立(三河デルタ)、
吉良吉田(西蒲統合)。このほか待避線などの増強を含めばきりがない。
それに比べて、当時は省線相手だった豊橋は毎時6本だろうと何ら問題なく、豊橋に
投資する金で余所を何箇所も直せるならと、後回しされてゆく。戦後も国鉄だから右に同じ。
で、JRになってようやく豊橋の制約が問題になってきたが、JRの攻勢で余力が無い。
まだ豊橋以外にも問題箇所(枇杷島〜神宮前とか)があるし、豊橋の問題解消だけに
全力投球できない。だから伊奈駅構内増強でとりあえずお茶を濁した。

>>825
伊奈折り返しの件は目立つから脚光を浴びやすいけど、個人的にはダラが豊橋に乗り入れないことは
たいした問題じゃないと思う。どの道ダラはJRとの競争とは無縁だし、豊川急行だって豊橋に乗り入れても
途中待避するからあんま意味ないし。ラッシュ時はともかくとして、日中は毎時6本優等のみで十分。
それよりも>>823の言うように速度制限と始発終電の方が問題の核心だと思う。
速度制限は線路規格とか保守の問題なんだっけ。
832名無し野電車区:2014/01/10(金) 12:24:55.41 ID:TrTniT+VO
>>830
たぶん東岡崎到着の時間を時間をあれ以上遅くしたくないから種別が特急になってるんだろうけど
知立から先の特急停車しない駅の人は不便だよね。
結構終電の時間が早いと困る時がある。
833名無し野電車区:2014/01/10(金) 12:27:55.16 ID:f9+A1Yjx0
次のダイ改から

名古屋23:57東岡崎行き全車一般は、知立から普通。
名古屋0:07岐阜行き全車一般は、一宮から普通にしてほしいところ。

昔の名鉄は「目的地に1分でも早く到着」だったけど、
今は「1人でも多くの乗客を乗せる」方針に転換したから(新木曽川・笠松の特急停車みたいに)
終着駅到着が遅くなってでも、1人でも多くの乗客を小駅で降ろすべきだと思う。
834シャルーム:2014/01/10(金) 13:17:18.85 ID:OH8hDIw00
スレを上から読んできたけど、犬山線って恵まれてるんだな。
これで、名古屋特割りがあれば文句も出ないのだが。
835名無し野電車区:2014/01/10(金) 13:40:04.49 ID:gNMVjn8IO
名鉄は昔から始発・終車が普通ではなく優等が当たり前だから気にしなかったが、
他地域の人が見ると奇異に感じるらしいな

優等停車駅と普通停車駅の差が大きいのも、他地域から見ると摩訶不思議
乗客数、駅の大きさや設備などなど
836名無し野電車区:2014/01/10(金) 14:43:38.66 ID:jCsoax2V0
塗装が赤と白の会社では普通のことだよ
837名無し野電車区:2014/01/10(金) 15:28:20.75 ID:7iXPKr2g0
>>806
決まりごとが一杯あるのはそれだけこの会社に不平不満が集中する証拠だな
221号車というスレ数からして異常
838名無し野電車区:2014/01/10(金) 16:20:41.62 ID:Pb76s0yj0
>>837
/// 京急スレッド305 ///
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386932878/l50

【←県庁前】南海電気鉄道スレッドNa253【⇒病院前】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388978137/l50

大手私鉄スレだと京急の305、南海の253に次いで3位かね。
内容ごとに分かれてたり路線スレ主体の会社はスレが分散する傾向があるけど。
839名無し野電車区:2014/01/10(金) 17:50:12.17 ID:Sbi3OxyW0
近鉄だと路線別のスレや特急スレなんかはあるけど肝心の近鉄スレが存在しないんだよな。
まぁエリアが広すぎて話題がまとまらないから仕方ないか。
840名無し野電車区:2014/01/10(金) 19:22:54.05 ID:ZY6j/kIX0
某タクシードライバー(インキン持ち)のコピー&ペーストが…
841名無し野電車区:2014/01/10(金) 20:23:35.45 ID:J14ezoGpP
>>838
共通点は空港輸送、JRと競合か
京成はあんまり延びないね
842名無し野電車区:2014/01/10(金) 20:37:35.17 ID:CzGtjOFiP
ようやくYoutubeの720P前面展望をコマ落ちせず見られるようになった
京成は名鉄よりカーブ多くて70km/h制限だらけ、南海は泉佐野からいいし更に
都心へいくほどほぼ一直線。成田へは京急ほか各社乗入れてて京成形成不利か
843名無し野電車区:2014/01/10(金) 21:45:11.31 ID:J6KopAojO
京急は東の名鉄。
名鉄同様に没落する要素が満載
844名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:45:04.88 ID:6Rgi9gLm0
名鉄沿線は編成写真やドアップ用の撮影地は多いが
大俯瞰ができる場所が案外少ない
特に駅から徒歩圏内となると

やはり平地を走るから仕方ないのかね
845苅安賀の次:2014/01/10(金) 23:37:05.22 ID:OH8hDIw00
>>843
JRと並走、車体が赤、空港輸送、都市間輸送・・
確かに似ているが、これだけは違うぞ。

京急はどこまで行っても、ビル・家屋が続く=人口が多い=安泰〜
一方名鉄は駅出てすぐに田畑が目に入り、人少ねぇ〜
            ↓
♪緑の中を走る真っ赤なデンシャ! ってな感じだしw
846名無し野電車区:2014/01/11(土) 00:02:56.68 ID:g80VaNNm0
>>834
名古屋特割が出てるとこはJR対策が主だからな。
競合路線が無いに等しい犬山線は出さないかも

>>845
故・杉本健吉氏が、パノラマカーの色を決める際ににそんなことを言ったらしい。
847名無し野電車区:2014/01/11(土) 00:56:46.87 ID:uQRPQD+Y0
>>802
ラブホテルじゃない?
848名無し野電車区:2014/01/11(土) 05:22:13.83 ID:G7sxv2N70
>>843
一緒にすんな!
849名無し野電車区:2014/01/11(土) 09:21:30.03 ID:pfvgPi9M0
名鉄のオタは京急信者ほど熱狂的ではない。
このスレで名鉄を煽っている書き込みと同様の煽りを京急のスレですれば大変なことになる。
名鉄関係のスレって何の気なしに見てるとアンチスレかと錯覚しそうになるところが多い。
逆にこの地域では、倒壊のオタの方が妄信的。
でも、雰囲気的に、京急信者=ジャイアン。倒壊信者=スネ夫 的な違いがあるけどね
850名無し野電車区:2014/01/11(土) 09:54:29.03 ID:YjRgQtKs0
一宮急行は玉ノ井行+津島行にして一宮で増解結は出来ないのだろうか?
851寺澤悟道:2014/01/11(土) 10:46:13.93 ID:VqzSSCUx0
>>821>>830 豊橋駅到着後は回送で伊奈駅で停泊し朝には特急岐阜ゆきの運用
になるよ!
852名無し野電車区:2014/01/11(土) 11:10:15.23 ID:D4TMo+FKO
>>850
ワンマンで運転できなくなるしちょっとでも遅れてたら影響がとんでもないとこまで波及するだろ。
そんなことやったら車両のやりくりがややこしくなる。
853名無し野電車区:2014/01/11(土) 12:22:37.43 ID:zTqBarkA0
他社に比べて界磁CH界磁添加の車は回生失効が早くね?
空制を多用する事になるからレジンの焼ける臭いがクーセー
854名無し野電車区:2014/01/11(土) 12:44:25.29 ID:8sfq++AG0
これならセントレアに行くんだけど知立から特別車で神宮前、神宮前からミュースカイに乗る場合チケット2枚買わなきゃダメですか?
855名無し野電車区:2014/01/11(土) 12:51:23.26 ID:1M/1mlT6O
乗り継ぐ場合は、2枚でも350円
必ず乗車前に2乗車分をセットで買うこと
車内精算や1乗車目のあとだと700円になる
856名無し野電車区:2014/01/11(土) 13:02:18.85 ID:8sfq++AG0
>>855
ありがとうございます
窓口で説明して買えば大丈夫そうですね
初ミュースカイ…楽しみです
857名無し野電車区:2014/01/11(土) 13:39:52.17 ID:kz7PbhON0
>>833
>今は「1人でも多くの乗客を乗せる」方針に転換したから(新木曽川・笠松の特急停車みたいに)
>終着駅到着が遅くなってでも、1人でも多くの乗客を小駅で降ろすべきだと思う。

23時38分発と0時7分発の間に30分開きがあるので、54分発一部特別車特急が欲しい。終着駅到着が遅くなるのが嫌な人はこれに乗ればいいかも。
858名無し野電車区:2014/01/11(土) 13:52:58.40 ID:ovgCatoOP
>>857
それなら名古屋23:48発の急行 一宮ゆきを4〜5分繰り下げた上で
岐阜まで延長すればいいかと。
ただ問題なのがこの列車、金山と名古屋でどういう目的か不明だが
長時間停車するのがねぇー。 (金山4分、名古屋2分)
859名無し野電車区:2014/01/11(土) 18:44:36.51 ID:XFLFbYGC0
>>850
できるよ。
860名無し野電車区:2014/01/11(土) 20:58:04.23 ID:mc69bNew0
車内がクソ寒いんだよ!ケチらずヒーター全開で入れろ!
861名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:23:26.40 ID:TH39pTsyO
100系が抵抗制御だった頃、待避中にホームで抵抗器の放熱を浴びてる方が暖かった。
862名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:37:27.86 ID:mA4yQxA80
最終を各駅停車にしたら今より終電早くなるだけだろな
最終が特急なのもさっさと仕事終わらせたいからだろ
863名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:54:32.91 ID:D9q8b9il0
>>860

車掌に言って入れさせればいい。

ここで言ってもしょうがないよ。名鉄HPのFAQを読んでね。
864名無し野電車区:2014/01/11(土) 22:05:50.34 ID:nxoVSrZm0
夏の話だが、100系は事実上の弱冷房車だな
865名無し野電車区:2014/01/11(土) 22:22:42.87 ID:D4TMo+FKO
>>862
早く終電到着させないと翌朝の勤務に支障でるし保線作業できないだろ。
866名無し野電車区:2014/01/11(土) 22:23:49.20 ID:ovgCatoOP
>>862
普通だと名鉄の場合時間がかかりすぎるから急行か準急が適当だと思うんだが
867名無し野電車区:2014/01/11(土) 22:33:23.74 ID:d2azvzhD0
>>862
俺は鉄道会社の社員じゃないから内部事情は知らないけど、終電終わったら
すぐ帰宅じゃないでしょ。

夕方に出勤し、終電まで勤務。
終電後は帰宅せず、駅で宿泊。
翌朝始発からラッシュ終了まで勤務し、それを終えたら帰宅のはず。

終電終えても帰れないから、終電伸びても痛くもかゆくもないと思うけど。。。
868名無し野電車区:2014/01/11(土) 22:50:19.56 ID:GCyODdlz0
>>865
日本で最も遅い終電はJR高尾駅の1:37着。

東京は4時台には始発が出るから、電車が来ない時間は3時間しかない。
869名無し野電車区:2014/01/11(土) 22:59:35.56 ID:7WD5gRfXO
特急含めれば九州の最終「有明」が熊本1時44分着だがな。
名古屋は1時過ぎに終電が着くのは少ないな。
関西線の亀山と東海道線の豊橋ぐらいだったと思う。
870名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:04:06.17 ID:nxoVSrZm0
終電が異常に早く、始発が異常に遅い札幌に比べりゃマシだな
871名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:05:00.18 ID:kqWlAR7D0
>>867
帰宅せずとも乗務員や駅員の仮眠時間が短くなるんじゃないの?
それで寝不足の人間が早朝から対応とか勘弁してほしいわ
872名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:05:41.44 ID:CfSMfwaTO
>>869
あの有明はドリームつばめの名残で残ってるだけでしょ、名古屋に1時代はいらね。
873名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:10:32.26 ID:uFUlCaVt0
>>872
0時以降に新幹線を走らせられないからってのもある。
874名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:30:37.48 ID:tJhYgPni0
>>867
他社の泊まり勤務はそんなもんらしいが、名鉄はもっと長いとか。
1泊2日
昼に出勤して終電まで(泊り)
翌朝始発から昼まで(非番)
2泊3日
昼に出勤して終電まで(泊り)
翌朝始発からラッシュ終了まで乗って一度帰宅。ラッシュ頃に出勤して終電まで(中憩)
翌朝始発から昼まで(非番)

当然日勤もあるけど数は少ないらしい。また始発が遅いから前泊する泊日勤もある。
ちなみに私も鉄道の人じゃないです。
875名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:56:58.90 ID:Sb6qfjA7O
こんな夜中に小牧線で事故
876名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:08:27.63 ID:IBIV1z9Ei
>>874
夜に出勤して終電付近まで
翌日始発付近から夕方まで
ってのも無かった?

名古屋市交通局の東山線は、泊まりがほとんど無くてその代わり拘束時間が長いらしい。
877名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:08:30.74 ID:h/9nQnjZO
現場は旧豊山信号場より南かな
878名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:27:32.54 ID:uZClP+cG0
小林てめー
879名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:36:55.97 ID:u0/28oVLO
>>867
以前テレビで駅員の仕事に密着みたいなのを見た時は、24時間交代(昼〜翌日昼)が基本とやってた気がする。

会社や駅によって違いはあるけど。

>>868
首都圏と名古屋圏じゃ輸送規模や路線網も違うし、人の数も違うからなぁ。

今でもそうのかわからないけど、山手線と京浜東北線は平行して走る区間では昼間にどちらかを止めて、その間に保線工事することが度々あった
880名無し野電車区:2014/01/12(日) 01:21:55.69 ID:e6S7eL9+0
>>879
例えば南桜井駅は、日勤(早出と遅出)のみ。環境的に特殊かもしれないけど。
881名無し野電車区:2014/01/12(日) 04:26:49.09 ID:KLtxMGsh0
駅はいいよ、朝出てきて朝帰るってのが基本やで非番なんか1日遊べる
乗務員なんか時間バラバラで夜終わってみたら帰る電車がなくて、翌朝勤務でもないのに結局宿泊してくなんてこともあるし。
882名無し野電車区:2014/01/12(日) 13:58:55.35 ID:XBwZiq53O
下らん事を速報とか言ってつぶやく時間があるならそいつを捕まえろよ。

@nonnon6000

速報 神宮前 豊橋寄りの作業員用の通路で乗客が渡り、駅員にバレた件 #meitetsu
pic.twitter.com/gbotoOCFRQ
883名無し野電車区:2014/01/12(日) 14:30:58.68 ID:AeIdLIBP0
流石バカッターだわ、ほんまにもう。
884名無し野電車区:2014/01/12(日) 14:54:48.79 ID:u/xYiOwX0
>>882
逮捕するために作業員用通路に入ってどうすんやw
線路内立ち入りだから非常押して「駅員さんこっちです!」が正解。
そういう馬鹿は非常押されてきつーく怒られないと直前横断と同じ感覚でまたやるから。
まぁ、これやったらやったで「非常ボタン押したなう」と言葉足らずのツイートで
炎上させるんだろうけどw
885名無し野電車区:2014/01/12(日) 15:30:04.04 ID:XBwZiq53O
>>884
一般人に逮捕する権限なんてないだろ
明らかに怪しいと気が付いてるなら注意するなり駅員呼べよって事
886名無し野電車区:2014/01/12(日) 15:55:30.75 ID:Cj9Ki0uJ0
>>885
常人逮捕とか私人逮捕でググれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E4%BA%BA%E9%80%AE%E6%8D%95
ま、一般的にはしないだろうが、権利はあるらしい。
887名無し野電車区:2014/01/12(日) 15:57:47.14 ID:lc2ghi7h0
>>885
現行犯ならおk
888名無し野電車区:2014/01/12(日) 16:18:01.77 ID:qlsQZS4LP
>>880
新安城からの西尾線始発の
乗客にしめる社員比率すごい
889名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:21:07.79 ID:brkt3fPZ0
それにしても愛知出身の芸能人ってなぜかあまり聞いたことがないような・・・
890名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:46:03.03 ID:3SdVrOtrO
>>889
SKEは大半愛知県出身だろ。
891名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:50:48.53 ID:Pf59EXdP0
>>889
キンタロー。
天野ひろゆき
光浦靖子
大久保佳代子
スギちゃん
いとうまいこ
スキマスイッチの2人

思いついただけ、古いところで舟木一夫、天知俊一、森山周一郎、松原智恵子他
892名無し野電車区:2014/01/12(日) 19:14:11.75 ID:MsGXq9iY0
>>867

帰れはしないだろうけど、職員の仮眠時間が遅くなると、
それだけ深夜手当も支払わないといけないし、
夜間作業(線路の保守作業等々)の時間も確保もしないといけないから、そうは簡単にはいかないみたいだよ。
893名無し野電車区:2014/01/12(日) 19:50:55.07 ID:erAdKWrBi
舘ひろしは?
894名無し野電車区:2014/01/12(日) 19:56:01.90 ID:kupeZWzX0
竹下景子、川島なお美…
895名無し野電車区:2014/01/12(日) 19:56:44.07 ID:4aFIc9hE0
千種高校だよ
896名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:00:36.69 ID:X/E3j/Ta0
戸松遥がない o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
897名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:26:45.99 ID:RwBVRQJI0
>>889
松平健(豊橋)
898名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:27:27.30 ID:8cxf/cHH0
井戸田潤
899名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:27:59.79 ID:8cxf/cHH0
小沢一敬
900高井重雄 ◆xkberHzFgE :2014/01/12(日) 20:28:29.77 ID:8cxf/cHH0
(*θ*)~~
901名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:43:31.20 ID:BjBWKaS20
>>896
声優だと他に平野綾、丹下桜、野川さくら、後藤邑子、三ツ矢雄二とか結構いるな。
902名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:46:32.45 ID:xP8W3NOKO
兵藤ゆきは例の東郷高校出身
903名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:48:50.04 ID:Gyo/wM1i0
女子フィギュアスケート勢も多そうだね
904名無し野電車区:2014/01/12(日) 21:35:51.87 ID:rLa0PdnUP
>>889
SEAMO(一宮)
905名無し野電車区:2014/01/12(日) 21:54:56.07 ID:qlsQZS4LP
>>901
柚木涼香……
906名無し野電車区:2014/01/12(日) 21:57:49.53 ID:xP8W3NOKO
>>905
写真集とビデオを持ってた
907名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:13:01.91 ID:e6S7eL9+0
>>891
つぶやきシロー(愛知学院大卒、アイシン精機)
コージー冨田(アラコ)
段田男
908名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:17:35.37 ID:8SpNNZpW0
平泉成、元額田町
渡辺いっけい、元宝飯郡
909名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:24:06.35 ID:dPcsUi1e0
ドアが閉まります。ご注意下さい。

の声優って誰?
910亀にゃん:2014/01/12(日) 22:34:04.25 ID:jrKa9faN0
>>802
オフィスビルやろうねえ。
今は郊外の量販店にも押されてるし、わざわざ都心まで足を運ばなくてもモノは買える。

>>803
まあ確かに岩倉で特急から地下鉄直通に乗ることはできる。
でもわざわざそのためだけに普通を岩倉始発にするのは本数の無駄にも見える。
利用者も特急が岩倉で接続しているかどうか理解しているのは普段乗り慣れている人だけだろうし、
上小田井ユーザーの知人に聞いても犬山から乗るときは早く着いても特急には乗らないと行っていた。
やはり早く着いたとしても途中で乗り換えなければならないのは面倒のようだな。

>>805
食材の価格は今後どんどん上がっていくから特に廉価路線はもう無理だろ。
牛丼屋だってどこも悲鳴を上げてる。
場所代がかかるところだと尚更難しいだろうし。
911名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:43:26.23 ID:X/E3j/Ta0
>>889
なんでもいいなら「あいだゆあ」も入れといて。
912名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:58:38.92 ID:AeIdLIBP0
板東英二
913名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:02:35.80 ID:f2P0avFa0
ここまで青木さやかなし
914名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:06:45.10 ID:lc2ghi7h0
>>909
石田彰という説があるが真偽は不明。
どちらかといえばガセっぽい。
915名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:08:44.73 ID:lc2ghi7h0
>>912
坂東は中日選手だっただけで出身は徳島よ。
916ナラーズ:2014/01/12(日) 23:21:40.17 ID:3rp7lIAv0
みずたに若緒(現在は竹森若緒)、楽田出身の元歌手
917名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:29:55.75 ID:rLa0PdnUP
>>889
次長課長・河本準一(生まれは名古屋市緑区有松町)
戸田恵子(名古屋市北区)
918名無し野電車区:2014/01/13(月) 01:09:33.09 ID:2kmtccDQQ
岡村孝子(最寄駅は宇頭)。
919名無し野電車区:2014/01/13(月) 01:26:07.82 ID:vayvBpd00
おまいら…
920名無し野電車区:2014/01/13(月) 01:40:12.11 ID:aj7nVNZ30
松下由樹は生まれは北海道なんだな。
921名無し野電車区:2014/01/13(月) 02:34:10.10 ID:TM7YnMAy0
>>889
そ〜いや、、、
狩人の2人
石川秀美(薬丸夫人)
水野裕子
加藤晴彦
森本レオ

演歌で
真咲 よう子
三船和子(わたしの大事な旦那様〜)

イケメンで
玉木宏
もう一人いたが思い出せん

>>911
いいね〜〜
922名無し野電車区:2014/01/13(月) 04:21:25.56 ID:q54BgZuF0
中島悟も…
923名無し野電車区:2014/01/13(月) 05:12:42.50 ID:vayvBpd00
                                     `ヽ、 
                                        \   
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i  おまぃら、
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!  ここは有名人スレなのかぃょぅ!!!
                /        ヽ               ,. -- 、  i!  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /            \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    __,>─ 、  
             /       ',/       ',          /           ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !          l        l         {           |__
              、        ,' 、        ,'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  \       ,丿 ヽ
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '         /   、 `┬----‐1    }
                                    /   `¬|      l   ノヽ
                                   /    、 !_/l    l    /  }
                                   {       \     l   /  ,'
                                   \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                                     \     ヽ、\ __,ノ /
                                       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
924名無し野電車区:2014/01/13(月) 06:58:02.63 ID:LAgRh9Nh0
名鉄の入場券って時間制限あるのん?
925名無し野電車区:2014/01/13(月) 07:15:27.36 ID:v4feRJLv0
あれ、ここって何のスレでしたっけ?
926名無し野電車区:2014/01/13(月) 07:33:19.15 ID:kcjp5kD70
manacaのマイレージポイントって今年の4月以降も現行通りなの?
927名無し野電車区:2014/01/13(月) 08:18:32.54 ID:kcjp5kD70
そういえば今ってたまルン2倍キャンペーンやっているの?
あとカルワザクラブってmanaca持っている人はとりあえず入っておいてもいい
と思うし
928名無し野電車区:2014/01/13(月) 11:09:43.53 ID:gp+KJ7bs0
新名古屋駅の豊橋方面のホームにあったきしめんやなくなったのか
吉野家とコンビニになってた。なんでや、あそこの雰囲気すきだったのに。
929名無し野電車区:2014/01/13(月) 11:58:39.56 ID:rXVp3Sw50
もはや新名古屋駅ですらない
930名無し野電車区:2014/01/13(月) 12:37:10.04 ID:tDPEomao0
>>929
名鉄名古屋駅構内のどこかの店で買い物すると
レシートに「新名古屋駅」と書かれているので探してね。

>>912
板東英二は愛知県出身じゃねーぞ。
>>889
物まねの福田彩乃。派遣先はトヨタ系の会社だと思う。
931sage:2014/01/13(月) 12:41:15.19 ID:afHv4LBF0
932名無し野電車区:2014/01/13(月) 14:10:44.57 ID:XUt/L/Cc0
名古屋に来て4年になるけど、
未だに名鉄名古屋駅の列の並び方が分からん。
933名無し野電車区:2014/01/13(月) 16:30:48.64 ID:WGTO9EerP
並ぼうとしてる時点で分かってない
934名無し野電車区:2014/01/13(月) 17:17:06.35 ID:PbkKoQpt0
>>932
方向(路線)別に色分けされた乗車位置に並べばいい。

何がどう分からんか聞きたい。
935名無し野電車区:2014/01/13(月) 17:46:40.08 ID:6cqDiuOdO
方面・種別ごとに、電気が点いている所に並ぶのが基本だが…

特急直後の急行とか、いきなり点灯位置が変わるからな
936名無し野電車区:2014/01/13(月) 18:14:11.01 ID:T9hs4wOw0
同じ方面で急行と特急が近い時間にあったりすると
並んでても乗らない人がいるからたまに戸惑う
河和線急行の後の常滑線特急とか
河和線特急のあとの常滑線準急とか
937名無し野電車区:2014/01/13(月) 18:45:46.76 ID:1e7NuFZg0
>>923
じゃあ中野良子と北原ミレイを知ってるか?
938名無し野電車区:2014/01/13(月) 19:12:35.14 ID:G7Wu+QUV0
DBの鳥山明先生は愛知県の何処かに住んでいる

最近は名鉄使わなくなってしまったなぁ
名市交のエコきっぷ使うから
939亀にゃん:2014/01/13(月) 20:08:06.27 ID:pB3u90Ht0
>>938
枇杷島の川のほとりだ。検索すると出てくるけど用がないのに近所を歩かないように。
940名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:00:43.76 ID:kSyoB6us0
>>933
乗車時、狭い片開きドアに殺到してつかみ合い状態にならないだけマシになったな。
941名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:26:07.11 ID:6PizeerG0
>>936
内海河和行き全車一般の4分後に、空港行き準急が来る。

全車一般が2ドアで、準急が3ドアだから、
全車一般が発車すると2ドア用の緑色ランプは消灯する。
そして、並んでいた人たちが3ドア用の緑色ランプへと移動する光景はよく見る。

なにか改善策はないのかな。
942名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:37:09.69 ID:+ZetLHAB0
数年前まであった休日朝の急行栄生行きは、なぜか青ではなく水色だった。
犬山線の普通じゃん。
943名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:44:36.72 ID:V+d7byxz0
>>941
一番は3ドア車に置き換えて統一するのが理想だが、今年は無理か。
944名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:44:37.26 ID:Qjf/FbV20
回送で犬山線に行ってた?
それとも犬山線の乗務員担当?
945名無しの電車区:2014/01/13(月) 22:49:35.11 ID:ZlUnKT/E0
すべり止めの砂と一緒にもらえる勝運シール引換券

那加手力雄神社に行って引き換えっつわれても、どうやって行けっつーんじゃ、
最寄り駅ぐらい案内せんかい。
知らん奴なら火祭りで有名な方の岐阜市の手力雄神社(手力から徒歩)に
行ってまうやろー
946名無し野電車区:2014/01/13(月) 22:58:58.01 ID:hVnu6Bxv0
>>945
え、違うの? 
行かなくて良かったwww
947名無しの電車区:2014/01/13(月) 22:59:35.91 ID:ZlUnKT/E0
>>942>>944
次が終点だから、「名古屋特急→栄生方面回送」の停止位置だったんじゃね?
たまたまドアの位置が犬山線普通の位置だったんだろう
948名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:05:59.53 ID:EtO2VLrj0
>>941
ほぼデッドスペースと化している常滑線普通の乗車位置(黄色)を有効活用する

緑色:太田川・常滑・中部国際空港方面 μ 特 快急 急 準 普
黄色:太田川・知多半田方面 特 快急 急 準 普

太田川行きの場合は、前後に来る列車の行き先を見て臨機応変に

ってのでどうかしら?
949名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:22:17.42 ID:IKls5WwF0
>>948
そろそろ電球やめて高精細LEDとかにしたら解決や
950名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:34:57.44 ID:EtO2VLrj0
>>949
消灯してる時に何色の乗車位置がどこにあるかわからなくなるから却下。
951名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:38:21.96 ID:lkxMMo6X0
名古屋駅で行き先・種別毎に
乗車位置を変えて混乱を回避するというのは
列に割り込んでも我勝ちに乗り込む奴が多かった
高度経済成長期には偉大なアイデアだったと思う。

だけど、今や、乗客も「草食系」になった。
列を作って、だらだらとしか乗り込まない。発車ベルが鳴っても急がない。

もうこうなったら、発想を大転換して
整列乗車をやめてしまえばいいのでは?と思ったりする。
952名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:43:04.86 ID:rXVp3Sw50
>>951
支那チョンみたいな発想はやめてくれ
953名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:57:28.63 ID:s940xYzQ0
>>948
本線 快速特急特急 赤色
本線 急行準急 青色
本線 普通 黄色
豊川線 オレンジ
西尾線 黄緑色
常滑線 特急 緑色
常滑線 急行準急 水色
常滑線 普通 紫色
河和線知多新線 特急 茶色
河和線知多新線 急行準急 黒色
河和線知多新線 普通 白色
954名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:59:04.20 ID:RAOnAF9j0
地下鉄向け100系の更新を見てると6000系の三河ワンマン車も回生&VVVF化するんじゃないか?と思うときがある
急行や準急で使われてる以上歯車比を6500系並にして速度を110kmに上げて時間短縮を図るべき

6000系乗ってるといつもそう思うんだよな
955名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:11:42.27 ID:CV9i0Dap0
運転本数が少ない三河線等のワンマン路線では回生制動なんて意味無し。
わざわざ改造してまで投入する必要はない。
6Rで一番最後まで残ると予想されているのは、ワンマン仕様の6000・6800。
956名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:13:51.20 ID:4RPwWxkv0
>>950
時刻行き先も数本表示可能になれ
消灯する必要はない
957亀にゃん:2014/01/14(火) 00:36:52.14 ID:jzqQDheL0
>>951
いっそのこと鉄道業から撤退すればよくね?
958名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:51:55.11 ID:22Ri9x+r0
メーテレでまたSKE松井主演の名鉄ドラマやるね
959名無し野電車区:2014/01/14(火) 02:14:04.52 ID:rPPgVe+F0
みんな、>>957がここから撤退して欲しいと思ってる。
これが正解。
960名無し野電車区:2014/01/14(火) 07:04:58.85 ID:s9+kkSufO
先程、桜井駅の出札窓口がオープンしました。
硬券のサクラサクスタンプは窓口の中にあり、駅員が押印します。
指定しないとスタンプは表面に押されますので、裏面への押印を希望する人は、駅員に申し出て下さい。
私は表2枚、裏1枚でリクエストしました。
961名無し野電車区:2014/01/14(火) 08:45:15.03 ID:89wlXpjtP
メーテレドラマで使用してる車内の座席は1世代前のなんだけどあえて
そうしてるのかな、今の2200系などは全然今風なのに
962名無し野電車区:2014/01/14(火) 09:16:00.45 ID:s9+kkSufO
>>961
つ5309F
ドラマの撮影には、定期運用を持たない予備車(SR2)が充当されるから。
963名無し野電車区:2014/01/14(火) 10:00:54.12 ID:p7vgzHX/O
名鉄グループの最大の収益源が鉄道事業だろ
964名無し野電車区:2014/01/14(火) 12:28:50.39 ID:2gi83D8R0
新スレ作成完了。

前回と同じく、検索からお入りください。
(パワハラ等の誘導防止のため)
965名無し野電車区:2014/01/14(火) 14:31:48.63 ID:nLiLmkE/0
進化した生物が、古い生物を駆逐して大量に増えた
966名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:48:06.96 ID:pfjk7gCH0
>>5
え?
このご時世最大の収益が鉄道ってw
967名無し野電車区:2014/01/14(火) 16:10:22.59 ID:z12SOJxt0
>>966
国は農業を基幹産業にしようとしているが?
鉄道事業に本気で戻ってくることもあるだろう
968& ◆fCILxt5nQB9p :2014/01/14(火) 17:10:41.48 ID:4ZnrPDvHi
A__A
(@。@)
(=ω=){日本人よ独島は韓国の物!
⊂・・⊃
|×|
∪―∪
969名無し野電車区:2014/01/14(火) 18:44:03.33 ID:rIaAdvxk0
何で、ここまでに石川ひとみ(あま市(旧美和町))が出てこないんだ。
最寄り駅のある津島線が不憫に思えるぞ。
970名無し野電車区:2014/01/14(火) 18:56:50.41 ID:64G9PFjM0
動物奇想天ぷら
971名無し野電車区:2014/01/14(火) 20:00:51.67 ID:30HZ5uiD0
てす
972名無し野電車区:2014/01/15(水) 09:26:25.33 ID:K0GII2/A0
439 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2014/01/14(火) 11:47:10.73 ID:OvsCDbUe
次に朗堂が出展するのは
3/22,23の「鉄道フェスティバル2014 inなごや 〜お宝・掘り出し物がいっぱいフリーマーケット〜」
だったのねん、危うく
3/8,9「名古屋鉄道パラダイス2014(同時開催鉄道模型フェスタ2014)」
と勘違いするところだった

どんなイベントだ?パラダイス2014って
973イチガツマツ寒波:2014/01/15(水) 13:47:13.67 ID:suxuqydU0
ノーテンパーラダイス
974名無し野電車区:2014/01/15(水) 17:09:36.73 ID:Fbt0sRP90
さくらTRAINが全国版ニュースで流れた。

他の私鉄でやってそうだけど、そうでもないのかな。
975名無し野電車区:2014/01/15(水) 17:48:17.56 ID:m/Y0jqUVO
>>673
ノーパンパーラダイスに見えた
976名無し野電車区:2014/01/15(水) 19:46:39.88 ID:k1CB+D8Q0
名古屋駅改札内のトイレ(サンクスが昔あった場所)

左から3列目の小便器を新品に変えた?
なんか新しく見える。
977名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:49:04.60 ID:xaim3kXoO
>>966
鵜沼とか可児とかの団地開発が終わった今は大量輸送がメインなんだろうと思う。
ならば犬山線とかを更に増便すればいいのにね。
978名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:45:37.26 ID:f69nJum2O
内海 河和発着の特急を岩倉まで伸ばすとか。
979名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:20:40.90 ID:PeAtD9tW0
知立以外でどこか高架化される予定の駅ある?
個人的に新安城してほしいな
980名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:25:12.09 ID:OpAAdjza0
>>978
内海、河和発着の特急は佐屋行きでいいのでは
犬山線は地下鉄直通の急行を増やせばいい
981名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:26:16.04 ID:t7zlVPeL0
新安城は西尾線があるから、高架化するとしたら太田川みたいになるのかね
982名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:33:26.51 ID:hxJIp0zC0
喜多山か。
983名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:07:18.75 ID:D6LdYhVwi
布袋3号踏切でロングレール交換中
984名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:30:04.66 ID:Qs6VTcqg0
>>983
0:07時点では終電終わってないに!?

0:17の急行新鵜沼行きが最後でしょ。
985名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:45:26.03 ID:XXsKUgf70
>>984
上りは終電終わってる
986名無し野電車区:2014/01/16(木) 01:05:02.63 ID:Qs6VTcqg0
>>985
23:35の急行鳴海行きだな、確か。

もう上りには電車が来ないとは言え、自分が作業する横で電車が走っていくのは怖いな。
987名無し野電車区:2014/01/16(木) 01:47:57.74 ID:XXsKUgf70
0:09頃下り普|新鵜沼が江南方面に走って行くところを見たが、あまり徐行しとらんかった。
作業員はざっと30人はいたな。
きっと今頃掘り起こし中だろう。
988名無し野電車区:2014/01/16(木) 14:02:38.96 ID:OXuVbVtLO
久しぶりに6000系列にのるけど、行先幕53コマ目の知立経由吉良吉田は何の目的で入れたのかがわからないな、52コマ目は新安城経由吉良吉田。
もちろん西中金は入ってないから海線とは関係ないような気がするし、あと60コマ目は津島経由新一宮 とかこれは後からできたもの?
989名無し野電車区:2014/01/16(木) 17:47:54.50 ID:FB/OKVW80
(豊田新線ができた関係で)山線の直通が減ってから作った幕なのかもね→西中金は入ってない

6000系登場当時の幕って古い写真見ると行先幕の配色逆(背景が白で文字が色)だけど、
この時の幕は何コマあったんだろうか。
990名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:08:45.26 ID:cC9akFcNO
>>989
確か、50コマだったような…。
991名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:26:15.57 ID:53PFAjjO0
来年度3300が久々に投入されるらしいが、何が置き換え対象なのだろう?
992名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:34:08.78 ID:wHcMXiZZ0
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) はははは〜
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿   今夜もフルチン!
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: / 
    /        \
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;U;)   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ
993名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:50:30.45 ID:nccubH4K0
>>991
何両投入されるかによるだろうが、
注目編成スレでは瀬戸線とかの噂だったが
真偽はいかに。
994名無し野電車区:2014/01/16(木) 19:35:06.38 ID:VPSftMJT0
梅坪
995名無し野電車区:2014/01/16(木) 20:46:41.17 ID:VPSftMJT0
中区

大須
996名無し野電車区:2014/01/16(木) 20:48:46.56 ID:VPSftMJT0
矢作橋
997名無し野電車区:2014/01/16(木) 20:49:41.51 ID:VPSftMJT0
上小田井
998名無し野電車区:2014/01/16(木) 20:50:23.74 ID:VPSftMJT0
名古屋
999名無し野電車区:2014/01/16(木) 20:51:26.55 ID:VPSftMJT0
三河知立
1000名無し野電車区:2014/01/16(木) 20:54:01.01 ID:ZuVlmoEy0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。