【←県庁前】南海電気鉄道スレッドNa253【⇒病院前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2014/02/09(日) 21:52:25.78 ID:HKVjQMFj0
>>944
りんかんも十分に機能してるだろw
大丈夫か?
953名無し野電車区:2014/02/09(日) 21:59:59.92 ID:NQaOqQRUO
もし17m車で特急が揃えられていたとしても
運用の関係で、昼間どこかに難波〜橋本(〜小原田)が挟まるから、結局は
今と同じような感じになってしまうんだけどな。
954名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:33:11.01 ID:LTQqMc76O
>>948 繁忙期か?間違えたのならすまん。

>>952 今の季節もだが、平日のりんかんの乗車数がどれくらい少ないか知ってるか?

乗車率10パーセントあるかないかってとこだぞ。

仕事柄、ほぼ毎日林間田園都市駅に寄るんだわ。
まぁ、特急に人はほとんどいないぞ。急行もだけど。
こうやも、乗車率はかなり悪いがりんかんよりは少しマシなレベル。

言っとくが、南海社員ではない。
955名無し野電車区:2014/02/09(日) 23:59:59.63 ID:LOnImBLp0
>>947
日赤医療センター前
956名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:52:14.88 ID:Ixpl1WEV0
>>954
まぁ、貴方にとっては不要なりんかんが走ってたら
何か不都合でもあるんか?
957名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:58:55.28 ID:ADbd/CBM0
和歌山県民の為の有料特急は不要。
958名無し野電車区:2014/02/10(月) 01:14:41.47 ID:YCoQ9sdF0
と貧乏人の嫌和歌山厨がほざいてます
959名無し野電車区:2014/02/10(月) 01:18:52.77 ID:psw372z00
林間までの区急がいらん
もとの急行にもどすべき
960名無し野電車区:2014/02/10(月) 03:30:19.06 ID:8Fhq0hD+0
>>954
こうやはピークと閑散期の差が大きいというのはあるが、真冬以外は休日午前の高野山行き、午後のなんば行きは満席御礼
行楽シーズンは1時間後の便も満席なんてことも珍しくないぞ

さすがにこの時期は人少ないですけど
961名無し野電車区:2014/02/10(月) 03:34:11.69 ID:8Fhq0hD+0
りんかんはさすがに8両もいらないというのはあるが、いまは明らかに本数少なすぎる
サザンは頻発してるおかげでそこそこ固定客がいるから、
りんかんも夕方30分ヘッドになれば利用しやすくなるぞ
朝も少なすぎて使いづらい。
962名無し野電車区:2014/02/10(月) 07:42:24.56 ID:BaWllvad0
乗れない電車が1時間に2本も来なくていいよ
963名無し野電車区:2014/02/10(月) 09:07:04.18 ID:xQeOtCqi0
りんかんもサザンみたいに自由席4両をつないだらいいのにね。
そして橋本から学文路・九度山・高野下のみ停車の列車を作って
接続させたらいいと思う。
964名無し野電車区:2014/02/10(月) 09:09:16.29 ID:Vl0TJhzK0
ところで、おんぷが見れないのは私だけ?
965名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:15:22.00 ID:jcgUMy460
自分も見れない
鯖落ちかな?
966名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:19:39.24 ID:RZCeqKfqP
>>964
四日ほど前から雪の影響で鯖落ち
967名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:24:09.89 ID:Eoe2wGM2O
43:び(ry◆USjw8/CiLE :2014/02/08(土) 19:01:11.04 ID:Bz8losCO0 [sage]
スンマソン
雪による間接的な影響で落ちてます。今復旧中
そのうち直ります

48:び(ry◆USjw8/CiLE :2014/02/08(土) 19:52:40.04 ID:Bz8losCO0 [sage]
完全にクラッシュしてどうにもならん...orz
968名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:25:07.19 ID:PrCfwU/gO
>>957
ロングシートしか選択肢がないとしんどいし飯も食えない。
区間急行を和歌山市まで延長してサザンは全席指定でいい。
969名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:49:41.19 ID:N84KJho50
957 :名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:58:55.28 ID:ADbd/CBM0
和歌山県民の為の有料特急は不要。
968 :名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:25:07.19 ID:PrCfwU/gO
>>957
ロングシートしか選択肢がないとしんどいし飯も食えない。
区間急行を和歌山市まで延長してサザンは全席指定でいい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
970名無し野電車区:2014/02/10(月) 13:55:13.03 ID:Vl0TJhzK0
ラピートは橋本まで行けなかった?
971名無し野電車区:2014/02/10(月) 14:21:00.88 ID:yf563/DU0
>>970
3000系が橋本まで行けないのと同じ事?
972名無し野電車区:2014/02/10(月) 14:27:50.14 ID:tYVMVgSAP
次の駅米は…??
973名無し野電車区:2014/02/10(月) 14:43:39.31 ID:+bZcKs1L0
とりあえず>>955とか
974名無し野電車区:2014/02/10(月) 15:35:01.11 ID:FjlhqVXc0
>>972
もう終了しろ

守口市民、京阪沿線民のお国自慢スレいらん
975名無し野電車区:2014/02/10(月) 16:50:09.83 ID:9Ayl1AmkO
>>973
安直過ぎないかw
976名無し野電車区:2014/02/10(月) 17:26:46.40 ID:0cpisDvA0
これは酷い、最悪やwwww

07/30 16:00 常磐線(快速)[上野〜取手]【運転状況】常磐快速線は、
12:20頃、取手〜藤代駅間で発生した、
交直セクション内停車による、車両故障の影響で
現在も、上下線の列車に遅れや運休が出ています。

7/30 16:23 常磐線[取手〜いわき]【運転再開】常磐線は、
12:20頃、取手〜藤代駅間で発生した、
交直セクション内停車による、車両故障の影響で、
取手〜勝田駅間の運転を見合わせていましたが、
16:23頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
12:20頃、常磐線内での、
交直セクション内停車による、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [16:23]

常磐線スレ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391160699/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381021137/
977名無し野電車区:2014/02/10(月) 17:27:43.30 ID:0cpisDvA0
>>976
常磐線スレより、 これは酷い

89 :名無し野電車区:2013/07/30(火) 22:05:59.48 ID:/6+GA9zg0
17時35分の上野駅発車時刻表

17:39 快速 取手行き
17:30 特急フレッシュひたち 勝田行き
17:54 快速 取手行き
18:00 特急スーパーひたち いわき行き

AHOS 死ね!!!!!!!

90 :名無し野電車区:2013/07/30(火) 22:30:06.43 ID:yAqG652q0
今日の上野駅、中電の時刻だけ出てなかった
9、10番線の発車案内表示が「調整中」だった。

92 :名無し野電車区:2013/07/30(火) 23:37:54.12 ID:7pZ0Q4NB0
今日みたいな日は、せめて中電の半分は取手か我孫子で折り返せ
上野駅のアナウンスで我孫子で折り返す列車もある、
とか言うんで取手行き乗ったけど、結局取手で30分ほど上野始発の土浦行き待たされたよ
その間に下り特急3本通過・・・

99 :名無し野電車区:2013/07/31(水) 03:28:39.09 ID:gSgRUFTd0
以前に、EF510の故障と同じことをしたな。
対策はされてなかった。

常磐線スレ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391160699/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381021137/
978名無し野電車区:2014/02/10(月) 17:29:05.05 ID:0cpisDvA0
>>976-977
この、当該車は、上り30M 特急スーパーひたち30号 
ヨ657系 K13 編成

つるえもん‏@tsuruemon
【運転見合わせ】常磐線は、12:20頃、
取手〜藤代駅間でデッドセクションに、
車両が停止した為、運転を見合わせています。
運転再開は16時を予定しています。
当該は30M(スーパーひたち/E657系K16編成)で、
回1371M(E531系)にて乗客救援を行っています。
当該の救援は1時間ほど後になります。
和泉府中のぱんつ厄介ちゅもたん‏@chumotte
【常磐線:運転再開見込み変更】藤代〜取手間の、
故障では30M、スーパーひたち30号。
こちらの電車は、自力走行可能ということで、機関車での救済運転は中止とし、
運転再開見込みは、15:30に変更となりました。

当該車
https://twitter.com/haisaido_yksman/status/362102986681491456/photo/1
https://twitter.com/dennsyaotoko/status/362108640003514368/photo/1
https://twitter.com/E531AMG/status/362122647028510720/photo/1
これは酷い
https://twitter.com/liketableteninu/status/362108463574286336/photo/1
https://twitter.com/takamehara/status/362100969418403840/photo/1
https://twitter.com/tokiomori1/status/362109274018693122/photo/1
意味無し 救援機関車
https://twitter.com/pannya_ebisana/status/362097247703408640/photo/1
常磐線スレ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391160699/
【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381021137/
979名無し野電車区:2014/02/10(月) 17:30:27.70 ID:0cpisDvA0
>>976-978

さらに、窓ガラス破壊も。

最初の、当該は、ヨ231系 マト135 と、
ヨ531系 カツK461

【画像集】常磐線の柏駅で上下線の電車の窓ガラスが割られて運転見合わせが発生!
http://matome.naver.jp/odai/2138769151730101501

そして、また破壊。

【悲報】常磐線の取手駅で、
スーパーひたち号の、窓ガラスが割れて運転見合わせ発生 1/5

http://matome.naver.jp/odai/2138890753510347301

これも酷い、最悪や。

「ひたち東京フリーきっぷ」「ひたち東京週末フリーきっぷ」
「ひたち往復きっぷ」「常磐線特急料金回数券」発売終了 
ttp://www.jrmito.com/press/130808/20130808_press01.pdf 

常磐線スレ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391160699/
【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381021137/
980名無し野電車区:2014/02/10(月) 19:08:13.93 ID:RZCeqKfqP
>>975
まあ和歌山軌道線は資料少ないし・・・
一応、病院前止めとか昔はあったらしい
981名無し野電車区:2014/02/10(月) 22:53:22.92 ID:8Fhq0hD+0
沿線民は意外と高野線特急(こうや号)が満席連発なの知らんよな
今は冬だから確かに少ないけど
982名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:47:50.17 ID:uXQqdEpdO
>>971
V車は関係なかったはず。

抵抗制御車は下りの急勾配で抑速ブレーキ使うと発電量が大きすぎて抵抗器が焼けるから抵抗器を増設してないとダメ。
6000系列は林間までの大型化、複線電化の時に増設してる。
983名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:59:50.09 ID:k7RKSYRVO
23:59:59野郎を阻止。
984名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:59:59.80 ID:+bZcKs1L0
>>980
じゃそれで・・・
985名無し野電車区:2014/02/11(火) 00:28:39.96 ID:wXpH7t6t0
次スレいってみよう
986名無し野電車区:2014/02/11(火) 01:13:10.27 ID:wXpH7t6t0
←真砂町】南海電気鉄道スレN254【⇒小松原通五丁目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392048431/
できた
スレタイなげーよ
987名無し野電車区:2014/02/11(火) 01:24:29.73 ID:5Gb+OYQzO
おつ
988名無し野電車区:2014/02/11(火) 04:47:20.35 ID:wstgIMOMP
989名無し野電車区:2014/02/11(火) 06:18:40.88 ID:IQCHkm7J0
林間までの大型化って遅かったよなあ
もちっとなんとかならんかったのか
990名無し野電車区:2014/02/11(火) 06:40:58.28 ID:i9HCtMA50
>>986乙でした

>>989
新線引き直す様なモンだったし
仕方なかったんじゃね
991名無し野電車区:2014/02/11(火) 06:45:26.16 ID:i9HCtMA50
交通科学博物館のデラックスズームの模型
閉館後はどうなるんだろ
南海へ返却?されて社長室に鎮座ならいいけど
捨てられるのは勘弁してほしい
つか俺が欲しいww
992名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:13:58.78 ID:yhe6Mxg5i
>>990
1985年昭和60年の区間急行乗り入れ時に今のパターンに変更すれば良かったのに
993名無し野電車区:2014/02/11(火) 12:49:29.73 ID:5qtwjMpm0
>>990
橋本駅付近ほどではないが、三日市町駅〜加賀田信号所でも用地買収に手間取ったからな。
994名無し野電車区:2014/02/11(火) 13:06:07.84 ID:s0KsIFuO0
>>991
基本的には梅小路に移設だと思うけどね。
というかそんな資料持ってたのか。私鉄関係の収蔵品もあるなとは思ってたけど。
995名無し野電車区:2014/02/11(火) 14:34:21.22 ID:lt3iweDyP
開業前から新線引いておけば…とか妄想
996名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:03:42.78 ID:5Gb+OYQzO
光速観覧車
997名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:25:36.98 ID:LyhwuzobO
997
998名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:39:22.10 ID:ykpvqbKMP
泉北光速線
999名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:43:01.44 ID:sRBjKvo70
ぬるぽ
1000名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:43:24.03 ID:kLeG7/1pO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。