【安定】E217系 Y-18【快走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
横須賀線、総武線をはじめとする東京近郊区間広範囲で活躍するE217系について語るスレです。

前スレ
【もうすぐ】E217系 Y-17【更新完了】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326462461/
2名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:52:46.57 ID:pLAV0BFd0
過去スレ一覧1
E217について語ろう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138608365/
【スカ色】E217系 F-02【湘南色】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145348156/
【スカ線の主】E217系 F-03【トカ線の異端児】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154213544/
【スカ線の帝王】E217系 F-04【トカ線の國賓】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161612345/
 【スカ線の大統領】 E217系 Y-5 【トカ線の首相】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167751582/
【エアポート成田】E217系 Y-6【アクティー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173869035/l50
【横須賀線】E217系 Y-7【総武線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180841501/
【東海道線】 E217系 Y-8 【120周年】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187606351/
【デビューから】E217系 Y-9【13周年】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196569677/
【更新】E217系 Y-10【改造】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203332153/
3名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:54:04.05 ID:pLAV0BFd0
過去スレ一覧2
【GTOから】E217系 Y-11【IGBTへ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209792651/
【ハゲサロ】E217系 Y-12【最強伝説】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220949209/
【ボックスモハで】E217系 Y-13【楽しい旅を】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230565726/
【祝120周年】E217系 Y-14【燃える闘魂E217】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240562552/
【横須賀線-総武線】E217系 Y-15【東海道線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254222705/
【デビューから16年】E217系 Y-16【スレ番号も16】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279795767/
【もうすぐ】E217系 Y-17【更新完了】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326462461/
4kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/11/16(土) 21:59:04.10 ID:XSzB+DunP
結局建てたのですか・・・。
とりあえず、お疲れ様です!
5名無し野電車区:2013/11/18(月) 00:48:52.94 ID:Thtc/qdR0
保守っときましょうね
6名無し野電車区:2013/11/19(火) 12:36:44.57 ID:MoywrmN00
>>1
7名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:52:38.23 ID:OyvML7dqO
903:名無しでGO! :2013/11/20(水) 23:44:25.82 ID:JKayJHB6O [sage]
東海道線(東京口)
941M 小田原行 2号車(モハ216-2003)
5番ドア前にゲロ有り。

終点までそのままの模様。
8名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:18:08.21 ID:QOBM43sb0
保守
9名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:21:43.09 ID:efu4wbXG0
217って総武から消えたら転用されるのかなあ
それとも廃車だろうか
10名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:18:16.35 ID:U+CgTpoD0
夕日を浴びて走る217はカッコいいぞ!
ステンレス車サイコー!
11名無し野電車区:2013/11/30(土) 01:57:57.34 ID:CwTiXy8W0
>>9
一回更新してるしあと10年程で廃車でしょ
そうとうな距離走ってるし
12名無し野電車区:2013/11/30(土) 02:49:25.72 ID:3pHARGup0
車体は電触以外では錆びなくても痛まないわけではないしね
13名無し野電車区:2013/11/30(土) 14:16:12.36 ID:nkUwiIDy0
新車のタイミングは
全車両の車体フレーム等の歪みやヒビなどの金属疲労の状態等を見ながらだぺ
状態が良ければ、更新を繰返しながらあと20年とか30年とか使うんじゃない?
14名無し野電車区:2013/11/30(土) 19:30:45.06 ID:7prY3KAKi
217好きだし引退して欲しくないけど、新車も乗りたい
15名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:36:24.57 ID:VeWRraE30
貫通扉の所に傘が掛かってるのは何故?
16名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:47:13.95 ID:/43OkBNY0
雨のときに線路に降りるような事態もあるんだろう
17名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:17:36.65 ID:LvhY46OVO
あのフロントマスクのデザインは秀逸
18名無し野電車区:2013/12/14(土) 11:49:58.04 ID:nmViFZSF0
あのあとはガチャピンみたいなつまらない顔になっちゃったな。
19名無し野電車区
東京トンネルのためのオリジナルデザインだからな
今は貫通路もいらないし新車は普通の電車になりそう