都営地下鉄浅草線スレッド A-17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2小笠原阻止:2012/11/18(日) 21:36:47.79 ID:teF2EsVIO
2
3名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:03:49.31 ID:lzwKUmPJ0
A-3 中野部
4名無し野電車区:2012/11/19(月) 15:11:18.69 ID:fCaGL+Ic0
しかし公団線は変な車両残したよな。
5名無し野電車区:2012/11/19(月) 15:38:35.30 ID:vduOUt6M0
先代の北総7000が衝撃的なまでに近未来的なスタイルの電車だっただけに
次世代の9000の古臭さ、ダサさには逆の意味で衝撃的だった
6名無し野電車区:2012/11/19(月) 16:09:07.30 ID:mY1xNl4v0
>>4
7000は客からも現場からも嫌がられていたので…
9000も7000よりはマシって程度らしいがw
7名無し野電車区:2012/11/19(月) 20:45:36.94 ID:U6ZMKk/N0
9000って引退後はすぐ葬儀場行きになるのかな。生首保存とかもなく?

最近の新造はどこも似たような車ばかりになってきたから、またCフラのような激しく突飛な感じの車両を期待したいw
アルストム・コラディアみたいなのが蔵前やら押上にちまちま停車するのを想像するだけで
8名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:31:12.69 ID:qx1bA23J0
もう公団ではないから無理だな。

>Cフラのような激しく突飛な感じの車両
9名無し野電車区:2012/11/20(火) 12:54:08.28 ID:emnkJBj/0
ほす
10名無し野電車区:2012/11/20(火) 21:53:51.49 ID:UEHFyoDoO
東銀座に六両編成ここまでラインが引いてあったけど
六両編成入るようになるの?
11名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:25:55.35 ID:qo9c4M9I0
6両編成は平日にごくわずかだけあるよ
12名無し野電車区:2012/11/20(火) 23:59:34.87 ID:PPTkZZ1Y0
なんで6両はなくならないんだろ
あと京成も6両に新型投入するまえに8両を先に新型にすべき
13名無し野電車区:2012/11/21(水) 00:19:25.81 ID:ZnbosL8PO
>>11 そうなんだ
ほぼ毎日乗ってるが知らんかった
14名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:11:59.39 ID:QC9uunp30
>>12
4両を6両にする方を先にお願いします

っていうか、あの6両はやっぱ京成都合なんかね?
15名無し野電車区:2012/11/22(木) 19:40:35.29 ID:PDahJMe00
もう10年もしないうちに5300を置き換えると思うが、新型車も前面は傾斜した流線型で
ないと違和感を覚えるくらいにまで5300のイメージに染付いてるわ。

>>12
8両車は90年代前半に片扉車から3700・3400に置き換えてるからな
当時4・6両車が置き換え対象でなかったから、ここにきて置き換えてるだけ
16名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:43:49.08 ID:nSLMFpHR0
>>14
6両は相互直通の清算の微調整用として存在してるんじゃないかな。

5400(仮)って、やっぱり銀ベースになっちゃうのかな。
白ベースではなく。
大江戸線と(サイズ以外の)見た目を差別化してほしいけど、
どうなることやら。
17名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:54:11.68 ID:mH40EPrN0
京成本線は中山・海神以外は8両OKなんで
6両持って無くても高砂入庫で十分なはずなんだが
18名無し野電車区:2012/11/24(土) 03:27:55.55 ID:bNbMgWTn0
偉い人の奉仕用に作られた性奉仕用の女を騙した罪への粛清が始まった。 女が性奉仕する為に
教育された相手の男は12年間一度もセックス奉仕されていない。セミ、サングラスは偉くない。
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。 
性行為をすると家族皆殺しにされるので手出ししないように気をつけよう。

ついに、ポルノAVアダルトビデオ関係者の粛清がはじまった。真如苑、立正佼成会、PL教団、創価学会、天理教関係者が死んでいる。
死んだのは、しん罰〜神罰。 ぶつ(殴る) ばつ 仏罰 。 合わせて神仏の罰。
新宿の高級マンションで男性死亡
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349708683/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118abs153/
新たに男女3人逮捕 青森・女性監禁事件
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350114083/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=79984/
86歳元警視(女を勝手に切り分け選考してAVに流したり他の男に渡して結婚させた)、隣人(某宗教団体でハーフ美女を預かっていた女)を日本刀で殺害後、切腹。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349972973/

立正佼成会が天理教から女を買って、その女を俺に届けようとするとPL教団・創価学会の偽者が出てきて、女をポルノAV男優に渡して商売をしているというのが実情なのかな?
で、創価学会の女は処女が多く、それは俺の為に残してある感じ?でも外見は好みではないのが多いというのが、まとめ?
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
19名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:52:59.49 ID:Ze+98OC20
保守
20名無し野電車区:2012/11/30(金) 13:00:36.70 ID:WIWGPGdLO
あれ?
浅草線もトンネル内携帯電波対応した?
21名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:01:40.30 ID:NPPA+nr5O
>>20
今乗ってるけど泉岳寺→新橋まではトンネル内も繋がってた@docomo
22名無し野電車区:2012/11/30(金) 20:21:50.18 ID:UMW4ovLF0
おれびっくりした。電波常時ビンビン。オサマ・ビン ビドゴシュチュ
あうの3G
同じ時間の3800形のなかで、昨日はバスの時刻表を調べるために、交通局のサイトと泥沼の戦いをしたというのに。。
23名無し野電車区:2012/12/01(土) 09:37:30.02 ID:vKCwYpF6O
駅員に聞いてみたらつい最近のことらしい
24名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:42:36.94 ID:EdSit4KK0
深夜の本線行きエアポート快特って必要なのか??優等の運転間隔が変に歪になるから使いづらい
25名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:49:43.93 ID:o7h99kdIO
あのエアポート快特は京成本線の東葉に対する対抗だからな
26名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:16:52.17 ID:qLafNrDZ0
そうなんだけど現行で日本橋→勝田台で都営線内エア快46〜48分、各駅停車47〜49分だからあまり意味ないのかなって。
今は押上で運転間隔揃えてるから、新橋・日本橋からだと本線直通の通特・快特が8〜22分間隔で時刻が読みにくい
27名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:19:38.05 ID:gFs4fqcI0
>>25
エア快速の停車駅はアホだし、ランダムダイヤも相俟ってJR・メトロ・東葉使えと言ってるに近いんだよなw
28名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:20:35.40 ID:gFs4fqcI0
エア快速じゃねぇ、エア快だった
29名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:19:08.77 ID:X+VOJkRb0
便利に使わせてもらってますが。
30名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:45:15.51 ID:g8MnIA0+0
>>27
どこがアホなんだ?
31名無し野電車区:2012/12/03(月) 00:41:30.02 ID:RjiK+QD40
>>30
利用客がそこまで多くない浅草に停まって、東銀座・浅草橋・人形町を通過するのは謎ではある。
まあ浅草橋は総武線に逃げられるから通過したいんだろうが。
32名無し野電車区:2012/12/03(月) 01:01:15.02 ID:qqu5PSOh0
>>31
それ言い出したら、新橋を通過して浜松町に停車する京浜東北線快速だってアホだろ。
それぞれの大人の事情ってもんだがあんだよwww
33名無し野電車区:2012/12/03(月) 08:26:26.81 ID:vgRbqxXI0
>>31
浅草橋を通過するから総武線に逃げられるんじゃないの?
34名無し野電車区:2012/12/03(月) 13:24:02.48 ID:kIj4P54v0
優等設定なんてそんなもんじゃないの?
35名無し野電車区:2012/12/05(水) 02:40:52.45 ID:wvl6cLB+0
エア快の停車駅はなんだかんだ妥当だろう
36名無し野電車区:2012/12/05(水) 18:33:50.53 ID:KPxElMx3O
押上のAMラジオの入りが良くなった気がする。
AFNも入るようになった。受信ポイントは青砥側なので地上の電波が入ったのだろうか。
37名無し野電車区:2012/12/06(木) 21:23:07.25 ID:d+QagXsS0
押age
38名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:38:34.34 ID:QAwLa5cG0
いつから今の駅案内放送に??

「〇番線は種別、○○行き電車です。押上まで各駅に停まります」 みたいな言い回しだった気がする
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/08(土) 20:28:50.22 ID:I3b1AG/H0
20年ぐらい前は方向によってアナウンスの仕方が微妙に違った記憶が。
40名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:29:31.32 ID:ly1dJw6r0
浅草橋駅の引上線に待避させて追い抜きは出来ないのかな。
41名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:03:47.16 ID:02w6/vST0
できるとしても北行だけ。
南行はできない。
42名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:59:42.65 ID:wvQ0j0Qr0
>>41
北行エア快は新橋・日本橋で一気に空くし、わざわざエア快より混んでる各停が引き上げ線に入ってまで譲る事は無いわな。
43名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:36:34.60 ID:CKTWWLM90
>>38
2002年頃の接近放送冒頭は4点チャイムだった覚えがある
いつ頃今の放送に変わったんだろう
44名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:44:39.84 ID:LETcrXgoP
地下鉄線内 押上まで各駅にとまります
45名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:57:28.11 ID:/iOSgc5a0
押age
46名無し野電車区:2012/12/14(金) 12:06:13.96 ID:WgHUqeOeO
電車の音がでかくて車内アナウンス聞こえない
次は何駅だよ
47名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:22:43.99 ID:mJrYvg4/0
そのための車内表示でござる
ない車もあるし、たまには自分でどこ走ってるか確認する必要もあるな
48名無し野電車区:2012/12/14(金) 23:53:52.47 ID:3kN4aG7g0
>>46
浅草線は車内放送が聞こえなくても
ドアが開いたらホームの放送で駅名連呼してくれるから
わかりやすい
49名無し野電車区:2012/12/14(金) 23:59:15.06 ID:+fk0kgx70
>>43
もう10年くらい経つんじゃね?

久々に三田線乗ったら接近のチャイムとか放送が他の三線と同じになってた
5036:2012/12/15(土) 16:02:19.51 ID:oP+ALtTs0
>>36は間違いだった。
トンネル出口側だったから入ってきたんだろうな
51名無し野電車区:2012/12/17(月) 04:10:04.99 ID:6xjaqdhD0
猪瀬地下鉄は、5300の後継にどんな車両を作るのだろうか?
52名無し野電車区:2012/12/17(月) 08:39:27.94 ID:BCVNXe+W0
>>51
日比谷線の03系を改造して転用
53名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:50:29.72 ID:HDauJ2SJ0
>>51
猪瀬車かあ
フォトショップで地肌いじりまくり、シワ消しまくりの車両になるんだろうな
54名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:01:45.31 ID:yNLbSk5r0
中に赤いポールを立てまくるんだろ
55名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:58:33.34 ID:yYaE77+d0
宇都宮線になってほしかったw
56名無し野電車区:2012/12/18(火) 01:03:09.44 ID:BXYEmva4P
だれ馬w
57名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:00:55.70 ID:oh71eJ5O0
>>51
後継車が出てくる頃は猪瀬じゃないから。
都営地下鉄は必要性に迫られれば一気に置き換えるが、
必要性が無いと40年は使う前提で運用している。

猪瀬都政が20年も続くことはないだろう。
58名無し野電車区:2012/12/19(水) 18:55:44.70 ID:AKroJSnw0
>>57
猪瀬は都職員に嫌われているからすぐ失脚する。
後継は本当の善人、宇都宮けんじ
http://www.jinzai-bank.net/careerlab/info.cfm/tm/032/
59名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:07:15.79 ID:z+f9MCd40
そんなに左向きが好きなのか

まあ表現規制反対派らしいが…
60名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:01:46.98 ID:8arltP+MP
猪瀬は石原の後始末をしたら辞めるだろう。
もともとトップの器じゃないし
61名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:13:13.49 ID:h6dv86Xt0
ま、都営地下鉄・営団が一緒にならなくても、まるごと一日パスで地下鉄全線乗り放題になればいいんって話しなんだけどね。
交通局は東電の大株主なんでしょ。地下鉄部門がなくなった交通局に残るものって…?
吊り掛け37両赤字の都電荒川線、事故続きのバス部門、足立民御用達日暮里ライナー、発電部門、動物園モノレール…
62名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:49:03.25 ID:1Ocvr/Co0
両方を乗り放題にすると、値上げになるだろうけどね。
今の乗り放題系切符が全廃されて、
現行の「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」に相当する
新しい切符900円くらいに統一されるだろうな。
63名無し野電車区:2012/12/24(月) 20:27:09.08 ID:upasftFN0
わかりにくいのが解消されるだけで充分価値があるよ
地方から来た人や外人が東京メトロ一日券を見て
浅草線や大江戸線に乗れないと思うはずがない
64名無し野電車区:2012/12/24(月) 20:50:01.32 ID:KG4zJFnr0
わかりにくいのが解消されるって、それ自体は間違っちゃいないけど
値上げに伴う利用忌避を補ってあまりあるほどの効果はないのでは?
(1日券という意味で)
値段据え置きになるとも思えないし、地方や海外だけで売られる
商品てわけでもない。
65名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:55:47.10 ID:me3yEAAiP
メトロと都営が一緒になったら、都営の赤字をメトロが穴埋めするわけでしょ。
結局、都営並みにメトロの運賃が上がるということ?
路線の数と利用者の数を考えたら、合併で不利益を被る利用者の方が多いはず。
66名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:00:04.06 ID:TdEXtc5K0
都営地下鉄4線、借金除けば全部黒字だろ
絶対儲かる路線だけ営団で作ったんだから、もっとちゃんと還元しろよ
67名無し野電車区:2012/12/25(火) 01:23:01.23 ID:H1ERv4Wd0
営団がメトロとして株式会社になったことで
都営の累積損失4000億円を引き受けられなくなってる。
しかし今のところ株主は政府と東京都なので、
上場前なら統合できるはずなんだが、
メトロは株を有利な条件で株を売買したいため拒んでる。
68名無し野電車区:2012/12/27(木) 01:45:31.63 ID:TN21gHD+0
おしあげ
69名無し野電車区:2012/12/27(木) 02:17:38.05 ID:cC95XFSY0
>>66
首都高や笹子トンネル同様、今後は維持費が大変そうだな。浅草線は。
70名無し野電車区:2012/12/27(木) 07:49:23.77 ID:1vPbB3/n0
それじゃなくても今まで無かったエレベーターの維持管理費が莫大に膨れ上がっているのにな
普通のマンションなら年1回だけど駅のエレベーターは月1回で1台100万くらいかかるらしいし
71名無し野電車区:2012/12/27(木) 10:47:04.77 ID:qNh3bOsuO
押上で人身、全線見合わせ
72名無し野電車区:2012/12/27(木) 10:52:08.93 ID:DPhCPFncO
接触?ダイブ?
73名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:07:15.30 ID:qNh3bOsuO
>>72
詳細聞く前に本所吾妻橋から徒歩で浅草まで逃げたから分からん、スマン。
74名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:32:58.27 ID:IS3hyVxG0
75名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:55:55.62 ID:DPhCPFncO
あの世行きに乗りたかっったみたいね。
でも乗れなかったようです。
76名無し野電車区:2012/12/27(木) 12:20:26.46 ID:KSkqfeXbO
都営地下鉄は4路線なのに線路幅が3種類あるのが非効率。
東京地下鉄は10路線もあるけど線路幅は2種類しかない。
77名無し野電車区:2012/12/27(木) 13:57:19.30 ID:fEvUG4kR0
メトロも規格が
銀座線、丸の内線、日比谷線、その他、で大まかに4種類もあって充分非効率だけどなw
78名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:13:46.02 ID:Amfm6aFSO
>>76
今更どうにもできないことをあげつらってどうする。

無意味。
79名無し野電車区:2012/12/27(木) 19:22:50.31 ID:qX+fKYsp0
転落らしいよ
80名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:02:26.16 ID:McJFh1XN0
転落と一言に言っても押されての転落とかだと気の毒すぎるが
電車が接近しているのにイヤホンしてスマホ弄りながらホーム端を歩いていて落ちただったら賠償してもらいたい
81名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:40:53.22 ID:by4Dz8ES0
>>76
台車がちょっと規格違うだけだし、大した問題じゃないだろ。
ATS/ATCだとか保安装置の規格がバラバラな方がコスト的には大きそうだぞ。
82名無し野電車区:2012/12/28(金) 10:27:09.22 ID:QzvqOzdA0
5300形の屋根上って妙に汚れて見える。
83名無し野電車区:2012/12/29(土) 11:56:49.86 ID:A4o70DFVP
>>74
何これ?
84名無し野電車区:2012/12/29(土) 16:18:57.83 ID:Lg9tzegW0
昨日の会社の帰り品川発18:32の青砥ゆきで600形だった。久しぶりで歓喜。
最近朝晩とも京成車・北総車か都営者ばかりだった。
600のあの前面が見える、運転席かぶりつき席に座った。
泉岳寺で、遅れて来た高砂行きが先に発射したので、客は大半そっちに移った。
85名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:32:26.39 ID:1bS+Q7MOP
>>83
流れからするとグロっぽいけど違うの?(怖くて見れない)
86名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:55:56.08 ID:GBAyaZ0b0
>>85
別にスプラッタでも蓮コラでもなく、単なる人物写真集のサンプル
ttp://www.soshisha.com/book_wadai/09persona/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4794214502/

浅草界隈の人物も被写体らしいのが、このスレに貼られた理由か?
とはいえ何で鉄道板のスレに貼るかな。
87名無し野電車区:2012/12/30(日) 21:32:36.49 ID:oogHbDllO
今年の終夜はついに京急車初参戦か
88名無し野電車区:2012/12/31(月) 09:03:39.28 ID:aQg0v1bw0
通しで走ってたころ(といっても数年前だけど)は泉岳寺〜押上は6連の京急車オンリーだったわけだが
泉岳寺〜西馬込も京成車で都営車が一切走ってないこともあった
89名無し野電車区:2012/12/31(月) 12:16:54.81 ID:4oVc3dSK0
>>87
浅草橋留置の京急車が使われるだけだぞ。
Hの6連は泉岳寺で折り返し。
当然800は入らない。
90名無し野電車区:2013/01/01(火) 09:11:01.36 ID:T/iRBAQx0
今年の浅草線の運勢
91 【豚】 【538円】 :2013/01/01(火) 09:11:41.52 ID:T/iRBAQx0
今年の浅草線の運勢
92名無し野電車区:2013/01/01(火) 11:47:05.71 ID:57fP0OKRO
豚ってw
93名無し野電車区:2013/01/08(火) 22:42:39.09 ID:8X+AdE1S0
押age
94名無し野電車区:2013/01/09(水) 19:43:22.21 ID:+dx/YNh90
5300の起動時および回生が落ちたときの、
あの音は聞いてて恐ろしい
平成に入ってからの車両であんな音出すのって他にあるの?
95名無し野電車区:2013/01/09(水) 21:33:54.07 ID:SFoWJx1j0
お前、近鉄の変態三菱インバータ知らないな?
96名無し野電車区:2013/01/09(水) 21:44:58.87 ID:X2+VEIJ90
今日の8:11頃浅草駅で乗客転落があったようだが、電車に接触はなかったようだ。
97名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:09:58.75 ID:iqLr1aOVP
>>95
なんの予備知識もなく音だけ聞いてると
停止寸前に速度上げるのか?と思ってしまうよな
98名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:06:17.61 ID:IwtAWJyU0
行き先ごちゃごちゃしすぎだから白金高輪と高輪台の間にトンネル掘って

目黒線-[白金高輪]-メトロ南北線-[麻布十番]
京急-[泉岳寺]-都営浅草線-[三田]
旧浅草線-[高輪台]-新線-[白金高輪]-都営三田線-[三田]

にしてすっきりしてほしいわ高輪台以南の浅草線は三田線移籍で
99名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:53:44.74 ID:vzote+Yw0
>>98
線路の幅を知っているか
100名無し野電車区:2013/01/10(木) 22:01:10.01 ID:IwtAWJyU0
三田線移籍の時点で移籍部分は軌間変更する必要があるのはわかるけど
101名無し野電車区:2013/01/11(金) 19:47:20.57 ID:55IvyiXq0
浅草線の車庫が無くなるね。
102名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:58:52.68 ID:Een/AnMQ0
103名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:04:03.66 ID:V9GCnwD7O
都営地下鉄スタンプブックはまだあるの?
104名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:32:41.29 ID:HAslyfyf0
>>101
そういう意見を待っていた
105名無し野電車区:2013/01/12(土) 14:26:22.52 ID:IbwGGSrD0
高砂に居候するとかw
106名無し野電車区:2013/01/12(土) 17:27:19.07 ID:/ICrgkwt0
浅草線の創世記には向島や高砂に車両基地があったよ。
京成には結構世話に成っているんだ
107名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:05:04.70 ID:SauwMBtt0
>>98
もともとは、三田線が三田から桐ヶ谷(いまの五反田〜戸越間)まで延長して、
池上線〜旗の台〜大井町線・田園都市線に直通する計画を東急が遠回りだから嫌ったんだよ。

もし、実現していたら、西馬込の車庫・工場のかわりは、
東京メトロ半蔵門線のように東急から鷺沼の車庫を都営が譲ってもらっていたかもな。
108名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:53:55.60 ID:/ICrgkwt0
それにしてもそろそろ高速対応の車両が欲しいね
109名無し野電車区:2013/01/12(土) 19:13:57.91 ID:d72Z3+1xO
新車を28本入れるとして14本を京成3000(3050)ベース、14本を京急新1000ステンレスベースでいいな
系列名はN5000形としてさ
110名無し野電車区:2013/01/12(土) 19:42:35.49 ID:SgrcopXn0
スカイアクセス線でも京急線内快特でも高速で走れるよう、130km/h対応とするのかね?
それだったら、半分で分けなくても単一形式でコスト的に有利だし、車両運用を組む時も効率化ができる
111名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:07:33.79 ID:sxDGQ22Y0
そんな高速化には対応しないと思う。
原則、自分のとこの路線(押上〜西馬込)をきちんと走る性能さえ
盛り込めば、それで十分と思ってるはず。
112名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:32:18.08 ID:W9Lu/c860
>>111
P4段や糞弱い暖房とか自分の所での運用しか考えて設計してないもんな。
113名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:08:50.76 ID:XoIgZsJq0
>>112
京急車の低い暖房設定温度よりマシかと…
むしろ冷房が京急車より強いのは助かる
114名無し野電車区:2013/01/14(月) 00:43:57.07 ID:olz+soBs0
浅草線内では信号設備側で速度超過をできないようにされてしまったから、
次期形式はむしろ5300より低スペックになるかも。
115名無し野電車区:2013/01/14(月) 02:37:00.31 ID:LXLPSQES0
さすがに共通運用可能な性能に寄せてくるでしょ
都営10300がディスクブレーキなのに京成京急にすらディスクブレーキ車って無いよね
116名無し野電車区:2013/01/14(月) 02:37:27.13 ID:IYY/Pdtf0
最高速度70キロ制限は遅すぎる
せっかく京急、京成が頑張ってるのに 
せめて90キロまでにしないと遅れたときも回復運転すらできない
117名無し野電車区:2013/01/14(月) 08:39:16.26 ID:COS2PBhT0
>>115
2000形のサハとか1500形の1900番台はディスクブレーキかと。
118名無し野電車区:2013/01/14(月) 11:28:01.44 ID:IKZDAbCm0
浅草線を一旦廃止して待避駅や速度向上の改修工事やれば短絡線要らないと思う。
119名無し野電車区:2013/01/14(月) 12:59:46.38 ID:IIa5hc4V0
一旦廃止するためには短絡線が必要だなw
120名無し野電車区:2013/01/15(火) 21:06:27.25 ID:TXK8lk8sO
都営地下鉄スタンプブックはまだあるの?
121裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/01/16(水) 04:05:18.45 ID:hpVwg6iG0
der
122名無し野電車区:2013/01/16(水) 12:08:54.46 ID:xl1BfQEN0
>>109
わざわざ分けるメリットがわからん。
同じ三菱なら京急に合わせるほうが妥当だろう。
形式も5500形のほうが良いな。
123名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:52:21.63 ID:p2Di9GXs0
AKBのクソ映画とコラボするんじゃねーよ
124名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:49:56.87 ID:mbz6IOLRI
125名無し野電車区:2013/01/24(木) 02:13:22.27 ID:hpfL54pYO
京成電鉄の通勤電車ってここ50年くらい地下鉄乗り入れ対応車両しか製造してないんだな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1358960918/
126名無し野電車区:2013/01/25(金) 09:01:50.07 ID:HVAIhufd0
京急車って乗り入れ先で現場からの評価悪いんだっけ?
127名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:47:20.00 ID:2RWoRG8j0
都5300や京成の車輌だって、
どこもお互いさまじゃない。
128名無し野電車区:2013/01/31(木) 09:02:57.43 ID:ST9qo75DO
age
129名無し野電車区:2013/01/31(木) 19:57:08.40 ID:MCtaL5rm0
東日本橋のS線からの通路んところに
出発案内ついたね。未稼働だけど。

馬喰横山にはつかないのね。。
130名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:38:06.93 ID:ST9qo75DO
>>118-119
浅草線などなくても別に困らん
131名無し野電車区:2013/01/31(木) 22:12:36.97 ID:2RZctnXL0
週刊新潮で都営浅草橋駅がクローズアップ
132名無し野電車区:2013/02/02(土) 05:45:11.49 ID:yS0kkPlF0
>>130
京急と京成は困ると思うよw
133名無し野電車区:2013/02/02(土) 07:59:06.35 ID:5Z5leY8x0
しかし都線は道路よりの入り口がメトロに比べて暗いよなぁ
電飾看板なんて黒文字かきだぜ  ホームに下りれば別の意味で照明が暗い
134名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:15:37.66 ID:tisWABqcO
>>133
確かにそうだけど、いかにも地下鉄って感じがして結構好きな雰囲気だけどな。

メトロも嫌いじゃないけど、見栄えばかり気にしていて肝心の運行の方がダメダメな気がする。
135名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:28:49.18 ID:fVBlYD4v0
メトロは車両もダイヤもダメだ。
136名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:37:02.76 ID:o6QWwdDX0
浅草線ホームの案内表示板を増やしてるね
137名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:30:01.68 ID:L+wuM6UD0
>>136
泉岳寺?
138名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:36:45.41 ID:L+yA7WDNO
大交です、『工事立ち会い』で超勤手当を月20万円以上貰ってる駅助役いますか?
と都営のバス転で、工事立ち会い出来ないから愚痴ってる職員いますか?
139名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:43:38.89 ID:L+yA7WDNO
年度末で三六協定無くなる噂あるんですが
都営地下鉄職員の場合。50歳位で超勤単価を時給に直して幾ら位ですか?
3500円位ですか。企業職給与表は都営、名古屋、大阪…各都市交で共通じゃないですよね?
誰か詳しいよろしくお願いします。
140名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:56:48.51 ID:TIWR4xV20
>>139
春闘の36破棄の事か?

超勤できなくなるから収入減だぞ
141名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:25:57.30 ID:L+yA7WDNO
公務員の三六協定って、過労死とは真逆のマッチポンプで
公金・行政を内部ら食い物する超勤マシーン
142名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:27:41.10 ID:o6QWwdDX0
>>137
東銀座も
143名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:37:19.37 ID:SbRzzLuV0
蔵前も調整中の新しいのがついた
144名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:49:02.95 ID:FIX7wzp50
最近行き帰りとも北総7260形に遭遇しなくなった。
どうして?
一時期、18時台の品川発印旛日本医大行きだとこいつが多かった。
145名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:57:00.38 ID:eKaIhYfj0
>>144
運用離脱
146名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:08:50.17 ID:yfABDWIj0
9000も離脱させてくれ
147名無し野電車区:2013/02/05(火) 02:01:30.30 ID:3Bjm5DCT0
>>145
ホントに離脱したの?
あの電車好きなのに
148名無し野電車区:2013/02/05(火) 05:23:36.52 ID:mIOSB/JU0
>>147
京成にも代えの車両が無いので、危なそうだがまだ引退はしてない。
てか9000より生き長らえるんじゃない?
149名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:18:01.36 ID:dPLekeXU0
>>144
今日738Nで乗ったよ
150名無し野電車区:2013/02/06(水) 01:04:40.84 ID:+V9+NW0S0
昨日は帰りの1721N、7300だった。

>>146
あの野菜色帯の車、発射するときにすごい揺れるんだよなw
ガコッって。
151名無し野電車区:2013/02/06(水) 11:20:10.22 ID:zgVpisSv0
野菜色って?
152名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:29:22.13 ID:jZW2vwAD0
>>150
電子制御を使っていない良い意味での直流モーター車だからな
運転士の技術が100%反映される
153名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:44:09.85 ID:QN6kgPgM0
>>151
9000形の黄緑・赤を指すかと
154名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:00:02.52 ID:JpadQNW70
まだ昭和の香り漂うね、悪い意味で
155名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:06:43.15 ID:m0RdpDaK0
やたら頻繁に稼働するコンプレッサーとも
そろそろお別れなのかな。
156名無し野電車区:2013/02/09(土) 00:16:30.71 ID:SMjqbpIY0
千葉ニュータウン鉄道9200形も来たみたいだね
157名無し野電車区:2013/02/09(土) 01:36:20.96 ID:/uqnVg8SP
>>155
コンプレッサーの作動回数自体は
車種の新旧問わず、ほぼ同じかと。
158名無し野電車区:2013/02/09(土) 06:16:11.77 ID:w03Rpm090
>>157
いや、9000形の作動頻度は異常だろw
1回あたりの作動時間が短いから、
1駅走る間に2回以上作動することも珍しくないよ。
159名無し野電車区:2013/02/09(土) 17:42:39.03 ID:KD6liEk50
>>157
実車の乗車体験を薦める それはそれは激しく稼動しているよ
160名無し野電車区:2013/02/09(土) 17:46:34.45 ID:/uqnVg8SP
元空気溜めの容量が
他車より小さいの??
161名無し野電車区:2013/02/10(日) 04:43:49.47 ID:NW9hzJiw0
浅草線は延伸しないのか?
多摩川を渡って神奈川県まで行って終着駅を連絡駅とするようにする。
候補の終着駅は、地下に出来る京急大師線川崎駅か武蔵小杉駅か日吉駅(新川崎経由)
162名無し野電車区:2013/02/10(日) 09:50:45.11 ID:EGXQiZr40
>>161
東急バスが怒るぞ
車庫の引き込み線、マクドナルドのあたりまで1駅くらい延伸しても良さそうなのに出来ない
163名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:04:46.26 ID:guF4monA0
>>161
都営で越境は無理だろう。
メトロと合併したら可能性はあるが。
164名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:49:02.01 ID:30WQjJF40
メトロも原則として都内、東西線や新宿線の本八幡は例外
165名無し野電車区:2013/02/10(日) 13:07:41.38 ID:pFXrLAs/0
>>162
バスゆうよりか、現状も充分池上線エリアだし、
伸ばせば多摩川線や場合によっては東横線・目黒線もからんでくるから
東急が全力をかけて阻止。
166名無し野電車区:2013/02/10(日) 13:09:56.74 ID:3KLza/PYO
あそこ走る東急バスなんて
反01・02しかないわな
167名無し野電車区:2013/02/10(日) 14:16:19.03 ID:XZEv4tUl0
行き先がカオスになるなw
浅草から乗った外国人旅行客は武蔵小杉(よんれつ)、西馬込、羽田空港、京急久里浜、神奈川新町 etc..
の全てが泉岳寺まで行く車で、その先逝き先が違うのをとっさに見分けなければいかん。
168名無し野電車区:2013/02/10(日) 21:03:21.98 ID:guF4monA0
>>167
今も大して変わらんと思うが
169名無し野電車区:2013/02/11(月) 11:17:03.53 ID:Kpk8ETBk0
まあ今でも、一見さんお断り感はだいぶ強い・・
自分が利用者じゃなければ日医大や牧の原なんて??てレベル
170名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:42:54.50 ID:cLZXcHkF0
平日7:30頃に本所吾妻橋から乗ることになったんだけどどれくらい混んでる?
171名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:43:46.79 ID:cLZXcHkF0
あ、三田まで乗ります
172名無し野電車区:2013/02/11(月) 18:35:37.60 ID:99EGUwHo0
>>170
本所吾妻橋7:41に乗ると押上発だからガラガラ
173名無し野電車区:2013/02/12(火) 08:36:11.61 ID:2a0U8SL40
>>164
新宿線の本八幡は一駅ルールだな

多摩川渡って一駅ってどこになるかな?
174名無し野電車区:2013/02/12(火) 09:01:22.48 ID:Ms76s1lI0
本八幡から先は新鎌ヶ谷・千葉NTまで千葉県営鉄道の構想があったが頓挫。
もし建設したら北総や東葉みたいな高額運賃は避けられなかった。
175名無し野電車区:2013/02/12(火) 11:26:59.74 ID://I9oYq90
本八幡から小室の北総線合流部分までは地下を通る予定だったんだっけ?
176名無し野電車区:2013/02/12(火) 12:08:42.85 ID:uW816WqjO
>>170
東京の地下鉄の中では混んでない方だから安心しろ。
慶應の受験か?w
177名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:41:04.20 ID:/+nEoY090
>>169
まあ初心者にはきつすぎるトラップがいくつもあるよね(´・ω・`)

・蔵前から大江戸線のお乗り換えは(ry.
・浅草駅と浅草橋駅(←実際この間違いで失脚していった外国人を、複数見たことがある。)
・銀座線の浅草駅と浅草線浅草駅
・浅草駅の駒形口じゃない方のエレベータは別の建物のもの
・東日本橋と馬喰町のお乗り換えは(ry.
・車両の種類がたくさんある。中にはシーフラ、泉岳寺発着の2100。山の手線とか路線カラーの感覚でいたら。。
・京成本線経由、アクセス線経由。。
・エア快の通過駅
・行き先がいろいろ。土地勘のない人には把握まで時間がかかる。
・営団とは別会社。メトロ・都営の一日パス。。
178名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:26:30.25 ID:J7jVmp7h0
>>175
少なくとも西白井以東は地上。
大部分が地上のはずだったんだろうとは思うけど。
179名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:57:45.56 ID:bMqzur66P
>>177
ちょwトラップって。


・・・まあ、でもそんな感じ。
180名無し野電車区:2013/02/13(水) 02:22:12.53 ID:8hPstTMx0
ここに限らず東京の地下鉄はちょっと複雑怪奇にし過ぎだよな。
181名無し野電車区:2013/02/13(水) 13:27:40.33 ID:25m5lP2X0
エア快にしても本線経由とアクセス経由あるしなあ。
アクセス特急になるやつは接近放送の中で「この電車は押上からアクセス特急になります」て言うけど、
本線行きのエア快は押上から先の種別案内しないよね。何故だか
182名無し野電車区:2013/02/13(水) 15:15:38.46 ID:C4u1dZQu0
>>175
地元では大柏川第一調整池付近で地上に出ると説明があった。
今でも新鎌まで部分的に県所有の用地が残ってる。
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.734913,139.949234&ll=35.735366,139.949255&spn=0.035393,0.054846&num=1&brcurrent=3,0x601886d6050f14c7:0xff20e99af91ac539,0&t=m&z=14
183名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:01:46.95 ID:5IcyhfM90
来月16日からの副都心線はここと似てくるな。

・5者乗り入れ
・横浜駅を経由しさらにその先まで直通
・神奈川県と反対側は2ルートに分かれる
・分岐駅で自社線と異なる方向に向かう車両の運用がある
・2両短い列車がある
184名無し野電車区:2013/02/14(木) 21:17:18.81 ID:uEVsfPyl0
東上線は人身が頻繁だから、年中カオスになりそう
185名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:30:38.11 ID:irCL+57w0
新橋の新表示盤撮ってきた。
http://uploda.cc/img/img511f6cf7932fd.jpg
186名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:04:23.41 ID:GscYSNQx0
>>185
しばらく工事中の貼紙がしてあって、
どんなのに変わるんだろうって思ってたら、orz.
今のと変わんないじゃん。色がカラフルになっただけ。
私鉄ターミナルにあるような、停車駅とか路線とか表示するようなのになんないかな。
187名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:12:32.43 ID:EJ8qxzMf0
京成行きの快特は「快速特急」表示かね
188名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:33:08.08 ID:ESAdwmzX0
189名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:53:01.28 ID:irCL+57w0
>>186
メトロ日比谷線上野駅みたいなやつにして欲しかったw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/ed895cfe9ddb342031ecd36fd3853d88.jpg
190名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:04:21.66 ID:UdzDK1fP0
各停以外何か来るのかと(ry
191名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:50:05.69 ID:u8s1Pyie0
>>185-186
そういや、泉岳寺にも工事中の案内あったな
新橋と同様にフルカラー対応へ交換するのか?
こりゃ泉岳寺〜本所吾妻橋駅間は全て新型タイプになるのも時間の問題

えっ、五反田〜西馬込方面?
これは新規導入するのかな?
192名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:15:57.38 ID:SPysFZ8V0
放送変わってた?
193名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:40:45.54 ID:cZRATNB10
>>186
わざわざ全部換えるのにこの程度のものなの?
放送も変える必要があったの?
ほんとに金の無駄だ。

10号や12号での車輌の建造もそうだけど、
交通局は金の使い方がおかしい。
194名無し野電車区:2013/02/17(日) 04:38:44.00 ID:l2kYax7J0
交換なのか?
単に追加しただけじゃないの?
今まで150mくらいあるホームに1台だけってのがそもそも少なすぎw
195名無し野電車区:2013/02/17(日) 06:32:25.66 ID:CqoS9XmF0
運行管理のシステムそのものが更新されたんだが。
196名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:04:19.63 ID:dERx46TW0
>>190
東武の準急とかに将来乗り入れることを見越して
197名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:37:23.84 ID:g/SGTbGw0
>>194
どうせなら、改札入ったところor入る前にもほしいです。
駆け込み乗車するかどうかの判断に使えるので。…ってだからつけないのか。
ウソです。手前のパン屋で買い物するかどうかの判断に使えるので、ってことにしときます。
198名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:47:32.57 ID:cZRATNB10
>>197
東日本橋(北行)にはついたよ。
連絡通路が終わるあたりに。
199名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:04:43.38 ID:9oOT1/XjO
新放送の声、東海の名古屋地区とまんま同じだな
200名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:18:38.55 ID:PbBIsD5Q0
おばちゃん放送もう聞けないのか
無念…
201名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:59:27.17 ID:9oOT1/XjO
あの声も意外と短命だったなあ
202名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:59:47.66 ID:Hb8uOSrU0
あのオバちゃん声の方が好みかなあ個人的には
203名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:09:32.20 ID:fL5pfd0C0
おばちゃんより、さらに前の放送がよかったな。
女声も男声も、若くてハキハキした感じのやつ。
204名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:45:16.76 ID:vcXK99qU0
1990年代「ピンポンパンポン♪ まもなく、1番線に、特急、三崎口行き、電車が、8両編成で参ります、白線の内側でお待ちください」

1980年代後半「ピンポンパン♪ 急行、川崎行きが参ります、白線までお下がりください、地下鉄線内は各駅停車です」

1980年代前半「ピンポンパン♪ まもなく、2番線に、急行成田行き電車が参ります、白線まで下がってお待ちください」
205名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:14:22.68 ID:7mVb/jEsO
>>187
今見た。
快特 成田
だった。
206名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:01:26.49 ID:JzvtMHBz0
>>197
東銀座も欲しいな。
トイレが改札外だから行く時間があるかどうか確認したいw
改札から表示板見えないし。
23時以降に改札入って10分も来ないとわかると
「トイレに行けばよかった」と後悔することよくある。
飲んでるからw
207名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:08:13.25 ID:zNLsz1CSO
ついさっき、三田で京成?北総?の新車回送(自走)を見ただよ
208名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:25:55.50 ID:QCSsfbZU0
>>207
9200系だな。ちょっと高砂で見てこようかな・・・
209名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:26:47.96 ID:qCaSGBIO0
三田も連絡通路含めLED無くなってたから一斉更新なのか
210名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:29:17.99 ID:+qYDxqf50
東日本橋もだ
ただ、車両がくたびれてるな
211名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:25:49.80 ID:xYnnB2SjO
新しい放送、8両編成の案内もいれてくれよ!
212名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:53:30.64 ID:Mx7OFvha0
8両はいらないじゃん(浅草線なら)。
もっとも6両も平日1往復だけになってるけど。
213名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:21:42.91 ID:tnu1/3MJO
>>212
なんで6輛編成残っているの?
8輛に統一したほうがわかりやすいと思う。
214名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:42:49.42 ID:SOfmtCFc0
精算も楽な気がする
215名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:39:18.74 ID:Zmb+F+bDP
清算の端数調整じゃないのか?
216名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:18:24.72 ID:Ff/ua6zk0
新しいLED表示ぜんぜん見やすくないな、
なんかローマ字表記の時間長くね?

なんで新しくするなら、日本語とローマ字並列表記出来るくらいの表示に出来なかったのか?
これ、単に予算を出入り業者に振り込みたかっただけみたいな匂いが凄いするな・・・
217名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:03:35.14 ID:fBsV6P+z0
マジでなんであの位置なの。
218名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:28:26.18 ID:banz9agi0
>>216
中文やハングル出される方がいいのか?
219名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:28:18.81 ID:7tvRzL0Z0
>>215
編成長が揃っていれば車両キロを考える必要がなく、
列車キロだけで扱える
絶対にラク
220名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:43:29.48 ID:siXsauTl0
前の方が見やすかったし、色の使い方もおかしい。
赤地に白文字とか。。

自動放送も車内から聞きとりにくくなった。
駅に着いた時に「東日本橋 東日本橋」て前のはよく聞こえて、目を覚ましたりしてたのに。。
221名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:51:28.15 ID:Mx8wMb0s0
>>215
それはない

確か京成の8連が予備まで含めると、平日の朝には不安があるとかそんな理由だったはず
222名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:50:12.78 ID:banz9agi0
>>220
>自動放送も車内から聞きとりにくくなった。
>駅に着いた時に「東日本橋 東日本橋」て前のはよく聞こえて、目を覚ましたりしてたのに。。

何という俺。
223名無し野電車区:2013/02/21(木) 09:28:06.00 ID:jlChuzGD0
確かに車内からは聞き取りにくいな
224名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:51:48.54 ID:ytB0Go480
なんか、ウェスタンリバー鉄道を思い浮かべてしまうのは私だけ?
225名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:57:44.06 ID:JtCZxzQi0
駅名連呼が後ろにくるのは不思議だ
226名無し野電車区:2013/02/22(金) 07:03:03.59 ID:407U7QZt0
>>225
あれは理に適っている。
新宿線など、電車が停止する前に連呼してしまい、乗ってる方はどの駅に着いたか聞き取れないことがある。そのあと行き先を言われてもわかりきっているので意味がない。
浅草線のように、行き先を先にアナウンスするのはホームの客向け、その後駅名連呼するのは車内の客向け。新宿線もそうすべき。
227名無し野電車区:2013/02/22(金) 09:29:33.19 ID:7tk0j15U0
品川まで各駅に止まりますにして欲しいけど無理なのかね。
八広で通過待ちはあるのに。
228名無し野電車区:2013/02/22(金) 11:03:45.37 ID:fOc3l2QS0
京成車掌は、この電車は京急線品川まで各駅に停まりますって案内してるな。
229名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:31:48.75 ID:hENXvRJd0
>>226
浅草線の放送スタイルをなぜ他の線でもやらないのかと思うな。
メトロでもやってほしい。
230名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:41:31.58 ID:hgPLL1aB0
最近出た経営計画書読んだけど、新宿線には新車入れるんですか?
浅草線にも新しい車がほしいよな(´・ω・`)..

でも北総7260形は骨董的価値があって大好きなので残してほしいです。
9000はいらない。廃車で。
231名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:55:32.03 ID:407U7QZt0
>>230
新宿線はまだチョッパーが多いんですよ
232名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:27:51.51 ID:8D+rdWgL0
ワンピースじゃないんだから、音引きの棒はいりません。
233名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:44:50.42 ID:Z+4fxnEaO
>>226
三田線もそのパターンになったね
234名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:51:29.58 ID:7oFVS50M0
>>232
JIS規格乙
235名無し野電車区:2013/02/23(土) 21:33:06.43 ID:4sWzIfSH0
ブザ
236名無し野電車区:2013/02/26(火) 16:58:42.85 ID:WcjojBWxP
>>220
時刻が白抜きという時点で…

ところで新型も日本信号製なのだろうか?
NSA開通時に一足先に白色採用の押上(京三)のほうがまだましに見える。
237名無し野電車区:2013/03/03(日) 12:22:55.41 ID:H8lgVtPMi
保守
238名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:49:09.34 ID:5Q7qYrEM0
放送いつのまに変わったの?
239名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:50:59.45 ID:5Q7qYrEM0
>>204
現、日比谷線&南北線でその声きけるけどなぁ。
240名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:00:26.41 ID:ru9Xf+Ex0
1.
改札口のところにあるモニターに不満がある。
利用者が一番知りたいのは、次の電車が何分に来てどこに行くか、だ。
どこぞの公園の紹介やら、オリンピック招致活動やらの映像をだらだらと
流す必要があるのかね。他社線の遅延情報を流すのはわかるけど、
それをモニターが流している時間が長すぎる。そんなのはいいから、
「浅草線」があと何分したらやってくるのかが知りたいんだよ。

2.あと、改札抜けてホームに降りてからも、次の電車がやってくるのを
知らせる電光掲示板を探すのに一苦労。あの長いホームで一つしかない駅も
あるんだけど、全くもって納得がいかん。せめてもう一つはないと…。

3.そして、その電光掲示板についてだが、「6両」とかそこまで強調する
必要性ってあるのかね。ホームに降り立ったら、あと何分で電車が来るのか
知りたいのか知りたいのに、時間よりそっちを優先的に表示するタイミングが
あるのは理解しかねる。

って、最近思ってることを、チラ裏って批判されるのを覚悟して書いてみた。
(どんだけせっかちな性格なんだよと思われるかもw)
241名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:41:46.82 ID:zbJfcSuY0
でっていう
242名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:27:18.73 ID:7S9PWaJz0
>>240
1.改札口のモニタは遅延情報がある時は遅延情報しか流してないだろ。
遅延情報が無い時にお知らせを流す。
目的が違うんだから文句言う話じゃないでしょ。JRだって東京メトロだって同じのあるじゃん。
まあ、改札から見える所に電光掲示板をつけろって話なら分かるけどね。

2.┐(´〜`;)┌

3.新しいのに付け替え中だが、新しいのはどうだったかなぁ。
時刻が常に表示されていたような気も・・・
243名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:47:03.54 ID:Ix8NQ0NH0
都営「慣れれば問題ありませんょ」
244名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:02:18.06 ID:OrpVoGJn0
1本乗り遅れても10分もしないウチに次が来るからなぁ
北総方面へ行く電車に乗るなら表示は有り難いんだろうけど
245名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:38:20.37 ID:Kr2j4UVl0
二段じゃ足りないよな。
羽田、西馬込、三崎口
京成本線、北総(スカイアクセス)
246名無し野電車区:2013/03/12(火) 08:53:18.19 ID:q8Q7a/h30
散々既出だが、その二段表示すら二段目が「ご案内」で消えるという・・・。
新LEDは3月末までの予算使い切りのために更新しました感がありありだな。
年度末になると、やたら道路工事が増えるのと同じ。

都民の血税をムダにしやがって。
俺、都民じゃないけど。
247名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:16:29.10 ID:7E61EBN70
>>246
都営地下鉄の運営資金は都民の税金でなく、
電車利用客が払ってる運賃だと何度言えば分かるんだバカ!
248名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:24:12.11 ID:OEUm+vQQ0
都内は年度末だからと言って道路工事増えないし
249名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:52:49.94 ID:Cr0i8zY50
>>248
うちの近所の都道府県道ではガンガンやってるよ・・・by大田区
250名無し野電車区:2013/03/13(水) 09:57:28.50 ID:pbZRblPVP
>>248
家の近所もすごく増えてる@世田谷
251名無し野電車区:2013/03/13(水) 10:56:41.23 ID:JHKHsGTi0
>>247
予算組まないと何もできないし
運賃収入は微々たるもので黒字に見える部分は全部補助金という名前の税金です
予算をパーっと使う為にトコポを導入したりします
障害者や生活保護をタダで乗せることで都営交通が生きていけるのです
そもそも黒字だったら一元化なんてしようとも思わないだろうしメトロが喜んで引き受けています
252名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:13:29.66 ID:SaNQSsU10
5300の吊り掛け車みたいな音がするのいいね
懐かしい
253名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:09:22.54 ID:0fXdWrQg0
何という過疎っぷり・・・
さすが浅草線w
254名無し野電車区:2013/03/25(月) 18:50:41.03 ID:K+HezvV+0
スカイツリー効果なのか、最近土日の三崎口からの直通が結構混んでる
255名無し野電車区:2013/03/26(火) 00:01:37.62 ID:bY8PqxKR0
隅田公園に桜みにいく人じゃね
256名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:57:23.89 ID:Rc0PYz5I0
普段から南行は三崎口行が一番客乗ってる気がするが・・
押上だとエア快が混んでるけど新橋付近ではエア快<三崎口になる感じ
257名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:50:57.07 ID:XXWpDAf70
>>256
最近、北総から来る電車も新橋までずっと混むようになった気がする。特に休日。

押上でどっと降りるんだけど、それと同じくらいの人が乗って来る感じ。
258名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:32:12.32 ID:Ch6Z3HFj0
押上も観光地として定着したようで喜ばしい
259名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:45:43.06 ID:iuciKR26P
>>257
運賃訴訟で北総が有名になってワロタ
260名無し野電車区:2013/03/31(日) 07:47:02.60 ID:TkWMo/SE0
>>257
東松戸からか?
261名無し野電車区:2013/03/31(日) 08:50:43.16 ID:X1dE52if0
>>259
プラスには働かないがなw
262名無し野電車区:2013/03/31(日) 11:23:03.96 ID:S6Z1aW2x0
>>261
夕刊とはいえ、一面トップにのったからな。
それほどの記事か?とは思うが、国とかにたてつくこと命のアサヒだから。
263名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:59:50.68 ID:vzqDb0KQ0
まあ北総は高すぎだよね
264名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:37:04.36 ID:9fKL1mT50
あの記事見て以来、印西牧の原の分譲広告とか交通費で月十万円(!)以上かかるんだろ
と思うようになった。
北総線沿線で無理に住む必要がどこにあるのか。早いとこ引っ越した方が。。
265名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:34:35.89 ID:BVjHfsdo0
運賃が馬鹿高いけど物件が安い場所
物件が馬鹿高いけど運賃が安い場所

貴方はどっち?
266名無し野電車区:2013/04/02(火) 00:58:01.77 ID:ofO10PXf0
東葉を使う身としては32`780円(北総線)ってあんまり高い気がしない
勝田台〜西船橋 16`610円に比べればの話だけどw
267名無し野電車区:2013/04/02(火) 01:04:08.68 ID:zGwc7U6m0
>>266
東急で良かった(^_^;)
268名無し野電車区:2013/04/02(火) 01:11:34.22 ID:0mUPDpo70
渋谷横浜が260円だからな
最強
269名無し野電車区:2013/04/02(火) 10:03:54.41 ID:ofO10PXf0
本当の最強は新京成だったりする。
270名無し野電車区:2013/04/02(火) 16:48:09.11 ID:zGwc7U6m0
北急が最強か?
271名無し野電車区:2013/04/02(火) 16:50:40.33 ID:P3XleHEwO
最強は在宅勤務
通勤する必要が無いからな
272名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:57:11.69 ID:D5DZt6AC0
4月になって、今まで朝同じ電車・同じ乗車口の人がいなくなった(´;ω;`)
毎年のこととはいえ、あれはあれでさみしいな。。

674Kの決まって7両目3扉くらいにいた。
異動かな。
新しい職場でも頑張ってほしい。
273名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:47:02.63 ID:mDNwVSlD0
久々に戸越銀座→戸越乗り換えで浅草線に切り替えたけど、朝ラッシュは相変わらず楽だね。
274名無し野電車区:2013/04/03(水) 21:02:52.33 ID:rCwR+vnb0
>>272
きめえよ
275名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:49:28.87 ID:XLqCgxz50
276名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:04:05.54 ID:25N8CJWM0
>>242
西馬込の表示盤は意味のない「8両」を延々表示してるよ。
肝心の発車時刻はめったに表示されない。
馬鹿なんじゃなかろうか。
277名無し野電車区:2013/04/05(金) 08:31:27.15 ID:VCvscxlF0
いまさら言っても遅いが西馬込は階段の上り下りの不思議なダンジョン造りからしてバカだし
278名無し野電車区:2013/04/05(金) 13:50:54.48 ID:jB9wQpyl0
>>277
そもそも終端駅の構造ではないからな
地上車庫には折り返さないと行けないし
以前は二国の反対側にも工場があった
279名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:52:48.19 ID:LqSS/D+h0
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
東京都庁第二本庁舎内 東京都交通局 局長 中村靖さま
280名無し野電車区:2013/04/07(日) 09:27:39.54 ID:a3PwT21e0
>>279
雌箱スレと間違えてるんじゃねーw
281名無し野電車区:2013/04/07(日) 09:48:09.47 ID:qiGKJW6I0
>>280
そいつマルチ投稿
282名無し野電車区:2013/04/08(月) 11:48:10.25 ID:fNIVnNw50
>>277
島式ホームにしてりゃ全て解決なのに、どうしてそうしなかったんだろうか?
車椅子だと片方のホームにしか行けない。バリアフリーじゃない。
283名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:26:44.95 ID:y2XMkXcc0
西馬込は当初駅を造る予定が無かったが…という
都市伝説を聞いたことがあるが、真相はいかに。

最近だと新高島が似たような経緯かな。
284名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:49:53.07 ID:H2gr1wCx0
和光市−西高−高島平は東武が建設する予定が放棄、西高までを都が譲り受けた
西高島平は対面ホーム、朝ラッシュ終わると片方閉鎖、エスカレーター休止、階段はチェーンで通行止め
285名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:52:15.33 ID:+vT90yk30
>>283
馬込と西馬込の間が当初予定では終点だった
その後、車庫用地とかの絡みで西馬込まで伸びることに
当初計画の車庫は大門だった

なので、馬込も西馬込も予定がなかったことになる。
286名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:23:41.03 ID:6JfGuKHA0
白い悪魔、またの名を鈍亀5300を何とかしてほしい。
特に立て付けの悪い窓を何とかしてくれ。
北総線内での悪徳等とすれ違うときの窓ガラスの衝撃といったら、
本当に割れるかと恐怖を覚えるくらいだよ。
287名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:37:27.57 ID:dOaQkuGDO
>>283
西高島平開業時に新高島平は開業してなかったか?
新高島平は後付けだった?
288名無し野電車区:2013/04/09(火) 06:43:23.08 ID:Kz5tBQ4s0
>>287
新高島はみなとみらい線
289名無し野電車区:2013/04/09(火) 08:03:34.41 ID:FpdBAODc0
歌舞伎座で、裏銀座も賑わっているのかな
290名無し野電車区:2013/04/09(火) 08:56:31.54 ID:d89ys+4m0
新高島も元々駅作る予定はなかったから…
291名無し野電車区:2013/04/09(火) 09:45:08.21 ID:EbckGjzi0
日産が要望したか
292名無し野電車区:2013/04/09(火) 11:53:37.25 ID:mQxSVMio0
>>291
むしろ電源開発じゃ?w
293名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:43:21.66 ID:BkOyggi90
泉岳寺以南の(実質)馬込支線は丸ノ内線の方南町支線と同じで車庫回送を有効活用した、
過大といっていいほどの住民サービスだからな
あんまり贅沢言っちゃいかんよ
294名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:20:14.53 ID:eAZ/3kFuO
新高島は地域住民の要望
295名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:40:37.31 ID:wc17lLPo0
>>293
ホントにそうだからシャレにならん。
でも、都民がきちんと要望を伝えることが大事。
それがたくさんになれば、ゆっくりと動く。
296名無し野電車区:2013/04/12(金) 12:33:35.65 ID:Ry3WChwc0
日中の馬込線は8連じゃもったいないよ。
297名無し野電車区:2013/04/12(金) 18:26:13.71 ID:7VBayvpI0
>>296
つか、京成3000の6R引き込んで悪魔の京成快速増やせばいいじゃんw
298名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:37:26.17 ID:Ry3WChwc0
6連でもまだあまる。
299名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:46:05.64 ID:W429++Y+0
でも都交がわざわざ区間運転用の車輌作ると思えん。
300名無し野電車区:2013/04/13(土) 10:59:41.34 ID:EvOpkRPV0
京成車もアルバイトは難しいほどに4連が減ってきてるしな。。
301名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:27:40.80 ID:Lbin+5sn0
京急から(ry
302名無し野電車区:2013/04/13(土) 18:17:23.36 ID:lNI6oPMy0
最近北総7260おじいちゃんに全然遭遇しないです(´;ω;`)
303名無し野電車区:2013/04/13(土) 23:32:02.82 ID:EvOpkRPV0
じいちゃん言うなやぁ
まだ44やぞ
304名無し野電車区:2013/04/14(日) 10:36:38.43 ID:qM4RkVcJ0
7260と3400はお爺の部類だよな
305名無し野電車区:2013/04/14(日) 16:45:57.83 ID:A7tvRGqT0
>>296-301
京成車が京急車みたいに増解結が容易なら
朝4+4で3500あたりを送り込んで到着後に馬込で分割して日中の区間運用で使って
夕方に繋げて戻しちゃえばいいんだけどね
306名無し野電車区:2013/04/14(日) 17:21:53.54 ID:OcmjD5A30
>>305
車両は増解結が可能なようにするのは簡単だが、
問題は組合の方だな
307名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:12:23.47 ID:hVFpPq9C0
むしろ京急の4+4を送り込むようにできないか?
向こうは最近4R持て余してるっぽいし。
308名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:26:01.65 ID:0GcOIIOu0
今の京急に貫通4+4はないのでは?
1500ならありか?

っていうかそれは都で準備してください・・・
309名無し野電車区:2013/04/15(月) 01:42:38.25 ID:zV6e7BxK0
>>308
小田急みたいに非貫通でぶちこめばいい。
入庫用スジしか直通させないなら問題なかろう。
310名無し野電車区:2013/04/15(月) 02:04:17.36 ID:vMMeUd3p0
冷静に...

T運用の必要本数って結構ギリギリ?
余裕あるなら5300の内2本を分割して4両編成4本作れば間に合うんじゃね?
311名無し野電車区:2013/04/15(月) 12:03:43.66 ID:lwA8oON+0
都営地下鉄は平日朝予備本数を4本と、やや多い程度だから問題なし
312名無し野電車区:2013/04/15(月) 12:35:52.74 ID:JyvhSgBv0
>>311
ってかそんな要らんやろw
予備編成なんか2本で十分だろ。

まぁ、区間運転用に分割魔改造するのは大いにアリだな。
313名無し野電車区:2013/04/15(月) 12:36:27.82 ID:t2cjOtx8O
>>305
京成は運用中の増解結はしない方針だからな。
車庫で8両に組んだら、3300形でも新3050形でもSAが絡まなければ同じ性能の8両固定編成として扱うのが流儀。
314名無し野電車区:2013/04/15(月) 13:39:54.90 ID:d9ko2f2u0
お顔つければ4両で動く(かもしれない)半端が久里浜で放置されてますがいかが?
315名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:20:48.67 ID:vFqt+QIk0
メトロも方南町や北綾瀬のホーム伸ばして
本線と同じ両数にするみたいだから
たとえガラガラでも運用共通化して8両で走らせたほうが結局安上がりなのかもね
316名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:36:00.18 ID:9ii1y+fD0
悪魔の場合電動車4両で済んでるしな
317名無し野電車区:2013/04/18(木) 11:13:18.45 ID:4c2ee+Oy0
女性専用車両には反対しないが
男性専用車両は必要と思う
318名無し野電車区:2013/04/18(木) 12:06:18.27 ID:UCvQDGbB0
アッー
319名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:41:41.83 ID:tDa3isFOP
>>317
いやん、男性専用車両なんて乗りにくいわぁ
320名無し野電車区:2013/04/27(土) 20:06:49.65 ID:Z78N7Q0K0
京急線内でガラス割れたけど、京成京急車の比べると列車がすれ違った時の衝撃が凄い気がする。
帰宅時間帯、悪魔の快速特急に乗ることが多いが、結構心配になるくらいのガタガタ音だったり、衝撃を発してる
一回全車点検した方が…
321名無し野電車区:2013/05/01(水) 01:50:29.85 ID:vSCJB3380
昔は土日の浅草線はガラガラだったけど、最近は特に京急方面からの客がすごく増えた感じがする
322名無し野電車区:2013/05/01(水) 01:55:22.03 ID:ceHZYNvV0
>>321
羽田からの観光客だろ?
企画切符も出してるし。
323名無し野電車区:2013/05/01(水) 13:02:51.24 ID:vSCJB3380
>>322
羽田もあるが、三崎口、久里浜からの電車のほうが圧倒的に混んでいる
324名無し野電車区:2013/05/01(水) 16:40:13.88 ID:dDAq2cDt0
昔は直通本数も少なくて利便性がなかったからな
325名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:13:31.77 ID:5x4EwqkI0
蔵前国技館があった頃は大相撲のみならず、プロレスの興業も盛んに行われて賑わった
326名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:32:13.86 ID:yWMxFQPS0
古い話やのう・・・・
327名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:37:16.56 ID:6YkO0+uq0
今でも両国でやってますが
328名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:45:57.99 ID:5x4EwqkI0
>>327
都営浅草線関係なくなったじゃん
そしてプロレスの興行は格段に減った

かって蔵前警察署は都内最大の規模だったそうだね
329名無し野電車区:2013/05/07(火) 21:17:00.87 ID:pBjlZUEK0
今日泉岳寺で7260おじいちゃんを見かけた。
1939N

A快特1969Kに乗ってたら、隣におはしあそばれた。
久々の融資に感無量。
A快特の方をおじいちゃんにできないのか。
330名無し野電車区:2013/05/11(土) 08:53:50.57 ID:W0Koe4w50
7260を見たり乗ったりしたら
ちゃんと報告するように!
331名無し野電車区:2013/05/11(土) 15:41:26.08 ID:H8iwrdJW0
>>330
運用報告スレでやれ
332名無し野電車区:2013/05/11(土) 16:54:00.92 ID:kmhLdlGr0
ズル込みされたうえ、泉岳寺駅でバックに唾をかけられたw
333名無し野電車区:2013/05/15(水) 11:40:57.19 ID:blngTRsw0
山手線が止まってもあんまり影響受けないって
逆に認知されてなさすぎじゃね?

まあそれがイイんだろうけど・・・
334名無し野電車区:2013/05/15(水) 11:57:41.80 ID:v2PtCG5B0
>>333
品川出る場合ややボッタクリだからな...
335名無し野電車区:2013/05/15(水) 13:22:16.81 ID:My+hb7tY0
>>333
何言っているんだ
毎度毎度JRのせいで遅れるじゃねーか
336名無し野電車区:2013/05/15(水) 13:33:08.46 ID:blngTRsw0
>>334
振り替え輸送には関係なくね?

>>335
上野から日比谷線とか、銀座線渋谷方向など押し寄せる人達で潰れてたけど。
浅草経由の都営浅草線はいつも通りの平和そのものだったぞw
337名無し野電車区:2013/05/15(水) 14:26:08.30 ID:v2PtCG5B0
>>336
定期外のICは振替対象外だぞ
338名無し野電車区:2013/05/15(水) 14:36:42.11 ID:3ZL5U6wo0
>>336
どこからどこまで乗ったんだ?
JRが止まると毎度の事、新橋前後は激混みだぞ。
浅草近辺だとJRから流入できないから混まない。
339名無し野電車区:2013/05/15(水) 14:49:47.02 ID:blngTRsw0
>>337
自分はスイカ定期持ってはいるが見せずに
「JRの振り替えで〜す」でスルーできたから無問題じゃね?

>>338
上野→浅草から東日本橋
このルートって遠回りのようで
秋葉原→浅草橋乗り換えより早い場合が多い。
岩本町→場頃横山よりも早い。
ヤフー路線でもトップで出るぞ。
340名無し野電車区:2013/05/15(水) 15:01:43.75 ID:246xZ3yA0
>>339
規則を守れ
駅員さんに迷惑掛けるな
振替は客じゃないんだから勘違いするなカス
341名無し野電車区:2013/05/15(水) 15:12:50.07 ID:3ZL5U6wo0
>>339
山手線が止まって混むのは東日本橋より先だよ。
何度も乗り合わせてるから間違いない。
342名無し野電車区:2013/05/15(水) 15:16:04.61 ID:blngTRsw0
>>340
意味不明、お前見たいのが一番タチ悪そうだw
343名無し野電車区:2013/05/15(水) 15:26:25.26 ID:246xZ3yA0
>>342
意味不明じゃねえよ
自分から協力して乗車券見せろよって言ってるの
馬鹿だからわからないか
344名無し野電車区:2013/05/15(水) 15:38:45.85 ID:blngTRsw0
>>343
お前が実際に朝に通勤通学経験が無い
こういう事態にあった事が無いことが良く解るレスの連続ありがとうございますwww

どうだろ、そろそろ外で労働したりする気なんかは起きないかい?
345名無し野電車区:2013/05/15(水) 17:49:26.57 ID:246xZ3yA0
>>344
ミクソやバカッターじゃねえんだから見せずに通ったとか書いておいて煽るなよ
346名無し野電車区:2013/05/15(水) 21:17:53.81 ID:Fy2IJq9A0
IC定期なら定期見せるだけで振替認められるでしょ。
347名無し野電車区:2013/05/15(水) 23:09:18.21 ID:7qYjWnzK0
スイカ・パスモ乗車だと振替が認められない
切符、定期券なら振替させてくれる

だよね?
348名無し野電車区:2013/05/16(木) 08:36:31.07 ID:heCPEbp70
>>347
違うよバカ
349名無し野電車区:2013/05/16(木) 08:52:05.49 ID:+7YkRQ+Q0
目糞鼻糞共の言い争いか
350名無し野電車区:2013/05/16(木) 10:05:12.33 ID:EqFWjPDjP
>>347
スイカ・パスモで振替する場合は、
スイカ・パスモで一旦目的地までの切符を買って、
それと振替乗車券を交換しろと言われた(at京王電鉄新宿駅)
351名無し野電車区:2013/05/16(木) 11:34:33.52 ID:4pXKwRMF0
>>348
350氏みたいに具体例を書けないなら黙れよ
352名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:26:22.04 ID:UQj86/Wd0
せやな
353名無し野電車区:2013/05/16(木) 22:27:27.04 ID:LRIUUQtX0
浅草線開業当時は18分ヘッドだったらしいなw

浅草橋〜東中山1
浅草橋〜青砥1
浅草橋〜押上1(押上で金町行きに接続)
354名無し野電車区:2013/05/16(木) 22:55:38.75 ID:EwsTajgz0
>>353
ついでに言えば2両編成で始まった

東西線、開通時が3両、延長開業で7両、7と9、7と10、10固定
355名無し野電車区:2013/05/17(金) 07:29:25.79 ID:7fsgqzw20
元々押上〜浅草橋は8両対応でつくられた?
356名無し野電車区:2013/05/18(土) 00:55:21.03 ID:J2f/r4vu0
今朝(というかもう昨日の朝だけど)JRが止まったら浅草線もグダグダだったじゃねぇか。
遅延理由は混雑のため!空いてるなんてガセネタ流した奴出てこいwww
357名無し野電車区:2013/05/18(土) 06:22:08.66 ID:mKeT+Atz0
>>355
イエス
358名無し野電車区:2013/05/18(土) 07:43:11.20 ID:EaaRcoYH0
>>356
京成には見られない現象として京急はしRが止まるとドット振り替え客が雪崩れ込む
日頃から京急の利用者は本当に迷惑な話だ。
またこの影響で京成にまで遅れが発生する。
359名無し野電車区:2013/05/18(土) 23:17:56.20 ID:gjAQhp5k0
>>358
船橋でもあるだろ?
360名無し野電車区:2013/05/19(日) 01:11:32.33 ID:ZQMcEFnz0
>>356
普段はすいてるから
振替とかで急に混むと
定時運行できないんだよ。
361名無し野電車区:2013/05/19(日) 04:05:45.88 ID:JR6o7A0n0
>>360
上の方でJRが止まっても空いているとか言ってる奴がいるんだよ。
362名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:41:51.42 ID:Ph0OggfT0
7260は今日も健在でした
363名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:26:39.56 ID:5V0cdlL60
今日16時過ぎにあった京急の人身事故(京急川崎〜八丁畷間)で、
印旛日本医大行が浅草橋折り返しになってた。
方向幕(LED)変えないから浅草橋で駅員が説明に大慌てだったぞ。
364名無し野電車区:2013/05/27(月) 04:55:33.18 ID:W7oMqwei0
>>363
乗務側が運用変更聞いてなさそうだな
365名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:00:00.10 ID:Sbhetww7O
>>363
車両は北総車?京成車?
それだて『浅草橋』設定が無いからじゃない?
366名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:00:21.95 ID:Sbhetww7O
それだと、だなw
367名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:27:32.94 ID:Xh5O4h/p0
浅草橋の表示はどの形式でもできます。
368名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:29:48.02 ID:8u2jXdDgO
北総と京成は強制指令だろ。
369名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:38:26.17 ID:6VJAywnFP
5月4日の夜10時頃、品川方面に乗ったら、
車内の電光掲示板の駅名が、実際の駅名と1個づつずれててワロタ
370名無し野電車区:2013/05/27(月) 17:22:00.29 ID:bn24H64z0
浅草橋行きって最終南行きじゃない時間帯に設定されてたことってあるの?
行き先変更や開業当時は別として
371名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:37:00.53 ID:B1v932470
>>364
車内放送で何度も浅草橋止まりだと言ってたんだが、
音楽聞いてたり、寝てたりしてた人も多いからな。

>>365-366
北総の7300と7500だった。
372名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:41:43.22 ID:B1v932470
正確に説明すると、
・浅草橋打ち切りに気付かずにそのまま乗ろうとする乗客
・印旛日本医大行きだと思って乗ろうとする浅草橋の乗客
この2種類がいて混乱してた。

少なくとも下の方は回送表示にでもしたら起こらないのだが
373名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:23:02.90 ID:BeOmM3K40
運用変更については京急へ修行に行けと言いたいね
逆に京急から技術指導者の受け入れ
374名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:05:36.42 ID:fEwVKiBA0
京急事故多すぎだな。
375名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:35:36.97 ID:bArGjHGZ0
5月はしゃーない。

長年東武東上線をつかってたが、人身事故なんてほぼ隔週の交霊行事でしたからね。
376名無し野電車区:2013/05/28(火) 01:39:09.80 ID:WZviOHIC0
>>375
>交霊行事
この一文に何かを感じるw
377名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:46:23.16 ID:9kVJtmVJ0
東京メトロと都営地下鉄の統合が実現したら、京成3050形や京成3000形8次車
、北総9200形は浅草線内でも日本語:森谷真弓氏、英語:クリステル・チアリ氏
の自動放送が流れるのかね。
ついでに、浅草線の5300形(通称:白い悪魔)は京成成田スカイアクセス線のアクセス特急には
対応していないので、東京メトロ・都営地下鉄統合後は新型車両に置き換えた方が良い。
東京メトロ・都営地下鉄の他路線に浅草線と同じ規格の路線がないから、
京成電鉄3050形をベースの車両でいいだろう。
378名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:27:50.30 ID:1207nWEz0
>>377
03を改軌(ぼそ
379名無し野電車区:2013/06/01(土) 08:04:02.09 ID:6av4hm6g0
5300は吊り掛けみたいな音がするから好き
380名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:05:21.28 ID:9M7W5Wmh0
休日の成田空港行きの快特って少ないんだね
381名無し野電車区:2013/06/03(月) 17:47:58.65 ID:6BgoB7sg0
田村ゆかりがいいな@自動放送
382名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:17:32.26 ID:okXCBrmd0
どうして乗務区が本所吾妻橋にあるの?
あんなさびしい駅で乗務員交代するのもなんだかねぇ。
隣の押上に乗務区があれば都合がいい気がするんだが。
383名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:04:15.72 ID:4IWqJ5pr0
押上は京成の駅だ
寂しい駅での乗務員交代がなぜだめなのかわからんけど、
押上にしても運用数は大して変わらんよ
384名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:21:36.62 ID:jp//Jy9FO
中延にエレベーターつけろと言う署名やってた
385名無し野電車区:2013/06/04(火) 01:24:44.13 ID:WiMUnA+V0
>>377
統合厨は、よくわからん妄想するが、
実際に統合なんかしても、雌車導入に遅延多発くらいしか変わらんぐらいだな。
最悪のメトロクオリティだ。
386名無し野電車区:2013/06/04(火) 07:02:13.45 ID:CVdhnlMR0
元都電の跡地があったからそこを使用した
387名無し野電車区:2013/06/04(火) 07:19:21.50 ID:CVdhnlMR0
↑ >>382に対してだ
388名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:41:40.15 ID:XSVbmD260
>>384
既にエレベータがあるんだが、
もっとつけろという署名なのか?
389名無し野電車区:2013/06/07(金) 11:45:19.27 ID:QSQV0H3B0
>>388
東急側の出入口だろう
390名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:10:11.22 ID:vJOEVjTH0
押age
391名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:36:45.75 ID:XKa/jhyE0
朝の人形町駅、「ドアが閉まりまーす!」って元気のいい駅員さんがいるなw
392名無し野電車区:2013/06/19(水) 04:15:28.69 ID:rUvF2a3aO
>>391
人形町はかわいそうなくらい給料が安い
いつまでその元気が続くのだろうか
393名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:35:20.78 ID:V8yp1vXa0
>>392
人形町というか都営の殆どの駅は協力会の激安給料な駅員だぞ…
まあ全駅助役は都営本体の人間だが。
394名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:21:47.38 ID:OJ/YEQV+0
浅草線車内からトンネルをみているとこんなものが時折あるが何だろう?
http://uploda.cc/img/img51c1cc2b3820f.JPG
395名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:25:21.50 ID:q9lv4/HJ0
都営の直営駅の職員で、ありがとうございますなんて言われたことないわ 駅によっては寝てる奴も多い
それに比べて協力会はよくやってるよ 
猪瀬知事は、きちんと見ているのだろうか?
396名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:47:45.03 ID:TMog3a5x0
>>394
待避所か、何かの通用口じゃない?
地下なんて、地下水の漏水や地盤沈下・浮上とかとの戦いだし何があっても別に何とも。
600形のかぶりつき席に座ってると、色々見えて楽しいよね。
人形町周辺の大カーブや、泉岳寺周辺の壁が漏水で滝みたいになってるのとか。

>>395
そうなのかw
これからは朝改札を通る時、生温かい一瞥をくれることにするよ。
397名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:15:55.49 ID:AO7+eUxN0
398名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:41:37.78 ID:KNiUkV1w0
地上に繋がる通風孔では?
丸ノ内線とか銀座線とか浅草線あたりだと、浅いところを通っているから
自然換気だったりするし。
399名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:05:11.56 ID:dWoHZfPU0
400名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:12:47.86 ID:wQCrOdNT0
今日の20:35に泉岳寺を出発した高砂行きの京急1000形は
女性運転手だったよ。押上まで運転するのかな。

制服のスカート格好良かった。
401名無し野電車区:2013/06/24(月) 07:05:49.52 ID:jkPMljqP0
んだな
402名無し野電車区:2013/06/26(水) 09:01:18.22 ID:WmYdOw6h0
久々に9000形きた
403名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7dWW0g0N0
9000も黄色と水色に変えればいいのに。
404名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ARB61y7yP
千葉NT鉄道所有の車両はなんで変な配色ばかりなのか
405名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:te0TjVG80
最近浅草線北行きの通勤になったんだが(五反田乗車)、
京浜急行からの乗り入れが遅れて、高輪台で長時間停車するって何なの?
しかも毎日だから何とかセーよ!
浅草線優先の運行にしてもらいたいよな。
406名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jbwtCCaF0
わしは南行きだが
ほぼ定刻どおりでありがたい。
当然と思っていたけど
震災後の間引きで人があふれかえったとき
実は大量の人をさばいていて
かなりの神業なんだなぁ、と感謝したよ。
人形町の駅員さんもきっと使命感で頑張っているんだろうなぁ。
407名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Yv/kDq9g0
もうちょっと夜間のエア快を増やしてほしいなあ
408名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CVvnzUW90
三田駅にホームドアが必要だな
409名無し野電車区:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:84T+0I0+0
待避設備のなさがつくづく惜しい
410名無し野電車区:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:3CoDto7v0
>>395
協力会の待遇はひどすぎ。ありゃかわいそう。
給料に見合ったほどほどの仕事でバランスとったほうがいい。
411名無し野電車区:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:KdadElm+P
現在、どれくらい遅れてる?
412名無し野電車区:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7/sDxxeL0
15年くらいかな?
413名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:AIHVbxaU0
414名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:l5k4IjSZO
速くて快適な山手線をご利用下さい
415名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0htwNU7G0
三田駅で頭の帽子に人形つけた、スーツ着たヒゲのお爺さん見たけど
有名なの?
416名無し野電車区:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+eTLzPKI0
10年以上浅草線乗ってなかったけど、走行音かなり静かになったな。
本所〜押上は轟音だったがw
417名無し野電車区:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YW3ovMF/O
白い悪魔ェ…
418名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:uq6WQBNL0
>>416
新しい部分は60kgレールなのかな?
419名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4Em/Nlc00
今日の622N 7260翁だったんだけど何があったの?
俺いつもその後の674K に乗ってるけど、今日は駅の電光掲示板も時刻が消えて4分以上の遅れ。
それで622Nに乗った。混んでた。

あんまり乗らないから知らなかったけど、7260ってダアが開くと床下から熱風がすごいのな。
それだけじゃなくて、床暖房かってくらい靴底がじわっと暖かったんだけど。
420名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:qVLuRbHn0
>>419
中間車に乗った?
その下は電熱器だよw
421名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4Em/Nlc00
>>420
そうだったのかw
いつも乗る場所だから、前から6両目の、7両目に一番近い扉の辺りだと思う。

あと、以前7260翁や9000サラダに乗った時、発車の時に「ガクンッ」ってすごく揺れたんだけど、
今朝は全然なくて非常に驚いた。
それに混んでたけど、学生の頃小田急線で何度か経験した、車内のドミノみたいのはなかった。
これって運転士の練達の技…?すげえ
422名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:h+eYiA6l0
そうかそうか
423名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yS+kXMAI0
最近女性運転士が増えた
424名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Eid88wGTP
最近女性運転士が増えた
425名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nP/fX2gL0
可愛いじゃないか
426名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yRg/1q6n0
細菌助成運転士が増えた
427名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4L+ZIrxv0
可愛いじゃないか…
428名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:DzCwOLhi0
>>413
俺は>>293の言う浅草線住民じゃないんだがw
429名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Jrei1/VO0
>>405
たまに同感。
長時間停車するなら
せめて客の多い五反田でやってよ。
430名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Y1nIHjaQ0
======●−−−−−−−−−−−−●エアポート快特(京急線・京成線直通)
======●−−●−−−−−−−●−●快特(京急線直通・京成線直通)
======●●●●−−−−●−−●−●特急(京急線直通・京成線直通)
●−●−●−●●●●−−●−●−−●−●急行(京成線直通)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(京成線直通)
西馬中戸五高泉三大新東宝日人東浅蔵浅本押
馬込延越反輪岳田門橋銀町橋形橋橋前草吾上
431名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gb2pvXLpO
秘境駅高輪台
432名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lZeytiwa0
======−−−−−−−−−−−−−−エアポート快特(京急線・京成線直通)
======●−−●−−−−●−−●−●快特(京急線直通・京成線直通)
======●●●●−−−−●−−●−●特急(京急線直通・京成線直通)
●−●−●−●●●●●−●−●●−●−●急行(京成線直通)
●●●●●−●●●●●−●●●●●●−●普通(京成線直通)
西馬中戸五高泉三大新東宝日人東浅蔵浅本押
馬込延越反輪岳田門橋銀町橋形橋橋前草吾上
433名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:arssqiII0
優等列車の泉岳寺〜押上間所要時間は、
途中停車駅に関わらず普通より2〜3分短縮で統一ですか。
434名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hwS87U64O
>>429
山手線に客が流れるので
435名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fy3inS0t0
===========■========■エアポート快特(京急線・京成線・バイパス新線直通)
======■====■========■快特(京急線直通・京成線・バイパス新線直通)
======■−−■−=−■−■−−■−■特急(京急線直通・京成線直通)
■−■−■−■■■■■=−■−■■−■−■急行(京成線直通)
■■■■■■■■■■■=■■■■■■■■■普通(京成線直通)
西馬中戸五高泉三大新東新宝日人東浅蔵浅本押
馬込延越反輪岳田門橋銀東町橋形橋橋前草吾上
436名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fy3inS0t0
訂正

======−====■========■エアポート快特(京急線・京成線・バイパス新線直通)
======■====■========■快特(京急線直通・京成線・バイパス新線直通)
======■−−■−=−■−■−−■−■特急(京急線直通・京成線直通)
■−■−■−■■■■■=−■−■■−■−■急行(京成線直通)
■■■■■■■■■■■=■■■■■■■■■普通(京成線直通)
西馬中戸五高泉三大新東新宝日人東浅蔵浅本押
馬込延越反輪岳田門橋銀東町橋形橋橋前草吾上
437名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SQXpoQ8f0
>>429
直前まで京急の在線がわからないから仕方ない
438名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:rSFq96NP0
浅草線にも新車を!
439名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:rzSYPgCO0
>>433
大して短縮効果ないのに体感的にはかなり違うな>エア快

アク特→エア快になる列車は特に。
440名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6t/fVqbY0
評定速度がアレだしな
441名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6d0TGLdd0
浅草線には珍車を!
442名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:d5Jm0YCs0
>>441
すでに一杯来てるやんw
443名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wUpBw1hU0
百花繚乱
444名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bZRDWMt30
北総のボロと5300
どちらが先に消えると思う?w
445名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:d5Jm0YCs0
>>444
せめて3700と比べろよ
446名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GxG4BtHb0
7260→3500更新→3400の順じゃね?
京急車は当分このまま。
447名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qQ/qupMD0
白い悪魔よ永遠なれ
448名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:etDjrHig0
シーフラ、7260翁( ´・ω・`) が引退するとさみしくなるよな。。
北総9000みたいなのはいなくなっても全然困らないけど。

7260翁よ永遠なれ
449名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1p8BUcMFO
東武8000に見える
450名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qiBAL+xr0
新宿線は、東急5000やE233-2000のコピー
浅草線の次世代は、京成ブロックのコピーがいいな
京急の銀はだめだあれは
451名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1+cOiZ8g0
5300は爆音を除けば良い車両
452名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3gOIJZH00
3000より銀1000のほうが快適だけど。
453名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:f0ehoy//0
どの車両も等しく快適でしょ
I線やS線と違って
454名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OvloMifn0
>>451
爆音だから人気があるって側面もあるけどw
455名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cvJwXS6n0
珍車の宝庫浅草線には
アルストム・コラディアとかぶっ飛んだ新車をいれていただきたい。
456名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:O79XZbRq0
5300が1号線系統で一番距離走っている気が
足回りとか大丈夫なんだろうか?
457名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:U5HcZ/GW0
銀1000はイスが柔らかいのはいいけど
加減速の変化が急すぎて乗り心地がイマイチ。
458名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fvPeCK0VO
>>448
前者は当たりの認識
9000が来るとなぜかがっかりする
459名無し野電車区:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rSwSZFN70
>>457
しかもシーメンスIGBTアルミ車ほどではないにしろ、銀1000も結構うるさい。
460名無し野電車区:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GaWD+m9nO
5300が大好きだ
あの丸顔を見たとき、12号線の親分かとオモタ
461名無し野電車区:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xF3b8XG70
銀1000の東洋車は静かなんだけど、
4,6連しかないから浅草線には来ないんだよね。。
462名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/nYseuYS0
=====★====★======★エアポート快特(京急線・京成線・バイパス新線直通)
=====★====★====★=★快特(京急線・京成線・バイパス新線直通)
=====★−−★−=★−★−=★★特急(京急線・京成線直通)
★−★−★★★★★−=★−★−=★★急行(京成線直通)
★★★★★★★★★★=★★★★=★★普通(京成線直通)
西馬中戸五泉三大新東新日人東浅本浅押
馬込延越反岳田門橋銀東橋形橋橋浅草上
463名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kEdbqxJT0
>>460
5300竣工時に交通局は「将来の12号線電車をイメージした」って言ってたよ。
464名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8oxZ5b4dO
京成車の安定感
465名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Cft5l9AU0
5300で統一されているんだからまだ置き換える必要はない
それよりも新宿線の車両を全て10−300にするべき
466名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:R0DQKNWO0
>>463
何を寝ぼけたことを・・・12-000形1次車の方が
先に設計・製造されているんだぞ。
467名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3yfWy+0L0
>>466
だからじゃないの?
468名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ddGkRn0KO
120km/h運転できないのが惜しい
469名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ay/mh4LgO
5327は出来るんだけど封印されてるんだとか
470名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Wj7FhahGO
>>466
5300登場時点で12号線は未開業。
一般客へ向けてのメッセージだったから、そういう言い方したんだろ。
そのくらい察しろよな。

>>469
既に去勢済み。
471名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xS3rOIc30
>>470
五月蝿さはそのままだけど
472名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pNkRH41bO
仕様です
473名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xsONC3VO
そんなことよりも、そろそろSA直通専用の新車をですね…
474名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:fAW+YZVw0
都車がSA対応になったら、夜間の上野発着のアク特は都営浅草線発に出来るんじゃないか
という期待。
475名無し野電車区:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IqdrKnaYO
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
476名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:H8slWKjYO
隅田川花火の日の団扇プレゼントってもうやってないの?
477名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7H3sAKqOO
だ…団扇
478名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:R/qnt/uz0
白い悪魔から銀色の悪魔か。
479名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MYW39ywFO
悪魔の子は悪魔
480名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TpJmttf00
あげ
481名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:yG555vTGO
雨天中止で浅草は阿鼻叫喚だったそうな
482名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9HlElxvY0
浅草橋乗換えのところで冷やしジョージアと団扇もらった。
蒸し暑かったので嬉しかったよ。
すっかりジョージアファン。
483名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CCx5XkaX0
だ、だんせん。。
484名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XrN5Euh/0
男専か
485名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZC/jW9pS0
東スポのエロ記事かw
486名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IIcbXVA4O
蔵前でやれ
487名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iON0Elx30
男同士でがっぷり四つ
488名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/ut0uYxj0
国技館は移転しましたよ、おじいちゃん
489名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:99WQ+U5wO
慢心、環境の違い
490名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FSrBjBoIi
>>474
都営車がアク特に使えないから上野発着とせざるを得ないわけではねえでしょ。
つーか北総に9200形を投入せず3400形を払い下げしたほうが良かったな、
ついでに7300形2編成ともトレードで、
これに加え3500形8連が無くなれば京成の京急乗り入れ車が全てSA対応となり、
ラッシュ時もアク特は羽田空港発着にしやすいはず。
491490:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FSrBjBoIi
仮に3400形が全部北総所属になるなら7300形は3編成か、間違えてスマソ。
492名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:e1M7rLsN0
>アク特
都心側から見ると本数少なすぎて利用する気が起きない
493名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZVzObWvN0
>>474
>>490
夜のアク特が上野発になってるのは
18時以降に下りスカイライナーが無い分を補完する為だと思う
494名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:a+OBrnY30
夜のアク特は、夕ラッシュ時の京急車の運用数増加で、自社線の運用で精一杯だから
京成車のみで回せる距離(成田空港〜上野)の運行なんだよ。
495名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:D+p+u8zG0
>>490
どっかの8000みたいにブレーキシュー浪費するんで結構です
496名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:e1M7rLsN0
色合いは似てる
497名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IXJSHg+90
498名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9+DV3Y0E0
もうすぐ500!
499名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:z0YvzfnbP
>>494
昼間快特で使ってる2100がラッシュの一般車で使えないからな
500名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eXnHPrKH0
悪徳増発はよ
501名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cnjgvW340
>>493
夕ラッシュ時は足りないのに、
朝ラッシュ時は足りるの?
502名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ly/95oSl0
朝は通勤用の無印特急がメインでしょ
503名無し野電車区:2013/09/07(土) 23:59:15.04 ID:QC+4ZRzX0
あげ
504名無し野電車区:2013/09/08(日) 05:34:47.63 ID:xMUN6GOP0
東京五輪決定か。その頃には5300も引退かな?
505名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:42:45.53 ID:jaXP6UC50
>>504
大江戸線が増発されるだろうから浅草線は放置でしょ。
506名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:54:36.60 ID:LSZRlgDt0
>>504
それよりも新宿線の全車両を10-300へ置き換えるのが先
507名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:02:20.62 ID:Ey+kJH1A0
5300にオリンピック見せてやりたい
508名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:28:13.23 ID:KrDwJAmN0
エア快大増発くるー?
509名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:56:30.50 ID:pGLl0Hgli
>>506
10-000はオリンピックで見せたくないね
510名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:51:41.07 ID:YSA65R1u0
7260翁にオリムピックを見せてやりたい
511名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:22:52.48 ID:RWKMvz/iO
>>510
1964年に見ていないの?
512名無し野電車区:2013/09/08(日) 20:27:22.51 ID:aY/MxhSV0
5300は1990年頃からの導入だっけ?
ギリギリ置き換えずに乗り切るか、五輪にあやかって
早めに置き換えるか…
513名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:02:17.49 ID:ox8YWQrQO
他線ならアルミ車体は25年で置き換え始まってるね。
都営京急京成統一新系列が出来てもおかしくない。
514名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:33:16.26 ID:Le0QkIXn0
ホームドアの設置は間違いないな。
515名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:52:53.97 ID:CzDyykCk0
>>510
釣りか?
昔は安いわりに結構良い性能のスピニングつったらココだったんだけど
いつのまにあんな高級路線になてったの?
つーか今リール作って無い?
516名無し野電車区:2013/09/09(月) 12:41:56.92 ID:EuBsbnxl0
>>515
どちらさま?
517名無し野電車区:2013/09/09(月) 12:57:33.75 ID:SyE4JqLai
まさに釣り
518名無し野電車区:2013/09/09(月) 15:23:35.46 ID:CDmmtYQy0
浅草線の現行ダイヤの番号はいくつ?
519名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:00:46.59 ID:jcEbuqYYi
>>511
古くても1968年製だから見てないはず。

2020年までは生きられんと思うがな、
3500リニュ車はなんとか生き残ってそう。
520名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:27:06.50 ID:sBgJIvqi0
いつまで西馬込止まりなんだ
だから浅草線は地下鉄の底辺なんだよ
武蔵小杉辺りに繋げれば儲かるのに
521名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:40:43.62 ID:QlfHSRUb0
>>520
そうでなくても黒字なんだがw
522名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:07:13.87 ID:mRuEAFuV0
最近、北総9000きれいになった?
化生がきれいになったような気がする。
523名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:27:12.91 ID:ZgZkHhy+i
>>520
まあ、せめて多摩川線くらいまでは伸ばしてもええわな。
そっからむさこはちと用地ないけど。
524名無し野電車区:2013/09/10(火) 22:10:46.67 ID:mkYzN5UP0
東急電鉄とバスが営業妨害だとゴネるぞ
525名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:26:50.26 ID:mMVWVO8v0
ゴネるどころか行政に圧力かけてでも阻止するだろう。
西馬込まで敷くのでさえ、さんざん揉めたんだから。
526名無し野電車区:2013/09/11(水) 09:45:36.95 ID:VqGJfAgI0
>>522
お前のほうがきれいだよ
527名無し野電車区:2013/09/11(水) 10:53:58.15 ID:v5pzsXyE0
>>521
黒字といっても
生活保護の無料乗車券の補助金がガッツリ入っているからな
都営地下鉄なんて福祉という名の補助金ビジネス
528名無し野電車区:2013/09/11(水) 18:31:53.13 ID:B9hWNptW0
西馬込〜羽田空港開通マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
529名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:24:49.81 ID:D5najQk50
>>522
テープ貼りなおした?
気のせいか緑が細くなったように思うんだが。
530名無し野電車区:2013/09/12(木) 13:31:53.11 ID:oTMUXnbJ0
車庫線風情が贅沢言うな
531名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:45:33.93 ID:BIQ5atVn0
代々劣化していく駅放送
前代のはまだよくて聞きやすかったが今のは酷すぎる
なんて都交はあんな声優採用したのやら
532名無し野電車区:2013/09/12(木) 19:07:49.62 ID:GFsSg7FQ0
>>531
放送のタイミングがズレてる駅が多すぎ。
お役所仕事って感じがすごい。
533名無し野電車区:2013/09/13(金) 00:07:39.02 ID:I/FsPwI90
余計なこと喋りまくる車掌いなくなった??
534名無し野電車区:2013/09/13(金) 01:12:27.58 ID:IoL5U0Wf0
>>532
もしかして、列車到着の際の駅名アナウンス部分のこと言ってる?
あれはあれで意味あってやってる。
535名無し野電車区:2013/09/13(金) 08:54:37.90 ID:u4Niz+bzi
>>532
ずらしてるんだよ
536名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:01:18.85 ID:2XQicFUk0
>>534
>>535
蔵前は凄いぞ。
停車時間25秒なのに停車してから30秒間の放送が流れる。
そこからドア閉めだから余裕で15秒は遅れる。
537名無し野電車区:2013/09/13(金) 10:35:55.70 ID:if2zKPcK0
祝オリンピック・パラリンピック開催決定!
538名無し野電車区:2013/09/13(金) 14:49:03.55 ID:NMlYHEQz0
4点チャイムだった頃の駅放送は、勝村幸太に似てた。
539名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:35:58.00 ID:Q9SF013+O
今から6年で東京駅や、スカイライナー対応大丈夫かなあ?
でも決まったから急ピッチでやらないといけないな…
540名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:38:45.50 ID:Q9SF013+O
羽田〜成田のスカイライナーは
国際線、品川→乗車のみ
東京、押上→乗降可能
第2、第1→降車のみ
になるのかな?
ただしアクセス特急みたいなのが東京駅に入れば羽田〜品川や第1〜第2だけでも乗降可能だろうけと。
541名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:40:59.49 ID:Q9SF013+O
羽田→成田の場合なので、逆は乗降を入れ替えれば同じ。
542名無し野電車区:2013/09/14(土) 16:27:18.04 ID:lYyeLImcO
>>537
浅草橋でここは浅草ではありませんの案内をすべきだな
543名無し野電車区:2013/09/14(土) 16:37:17.31 ID:CB+A65B9O
浅草寺・雷門・東武線は
2つ先の浅草駅へ
544名無し野電車区:2013/09/14(土) 20:07:35.21 ID:xxc6GgK00
>>542
JRの錦糸町にはホームにスカイツリー最寄駅と大きく書かれている
545名無し野電車区:2013/09/14(土) 21:54:43.46 ID:VUZRo/Nz0
確かに、錦糸町から
25分ぐらい歩くとスカイツリーに辿りつけるが…
546名無し野電車区:2013/09/14(土) 21:58:04.59 ID:UXnbdtdK0
JRの最寄駅ということだろ
547名無し野電車区:2013/09/14(土) 22:01:48.19 ID:GJ3GzTPtP
>>542
既にあった気が
548名無し野電車区:2013/09/14(土) 22:47:20.25 ID:ajBLdRNJi
>>542
JRにはある
549名無し野電車区:2013/09/14(土) 23:29:06.01 ID:MZ4p8ERR0
>>544
>>548

浅草橋は浅草ではないが、錦糸町はスカイツリー最寄り駅と言い切る不思議
550名無し野電車区:2013/09/14(土) 23:34:52.80 ID:mC9ezvvT0
>>549
歩いた場合、浅草橋から浅草へ歩く場合は、目標物が無いので
道を知らないと途中で迷子になってしまうが、
錦糸町から押上へ歩く場合は、錦糸町の時点で目標物が既に見えているから
そこへ向かって歩けば迷子にならない、という違いがある。
551名無し野電車区:2013/09/14(土) 23:37:36.60 ID:2ZQNbWFN0
錦糸町からいい感じにスカイツリーが見えるから
だんだん大きくなるのを堪能しながら道草しつつのんびり歩くのに向いてる
一方浅草橋からちょうちんは見えないからなw
552名無し野電車区:2013/09/15(日) 06:31:41.48 ID:Pkyjudfy0
>>544
JR常磐線沿線だとスカイツリーへは北千住で東武電車に乗り換えとポスターが貼ってある
553名無し野電車区:2013/09/15(日) 07:21:19.41 ID:o+7TLP7q0
>>512
10-400をベースに作れば安く大量生産できる
554名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:09:39.41 ID:TgPgwpZP0
メトロに比べて暗い感じがする
まさにお役所地下鉄
555名無し野電車区:2013/09/15(日) 20:09:31.15 ID:kuWftmQo0
>>554
銀座線の駅は暗い臭い汚いの三拍子揃ってるが。
556名無し野電車区:2013/09/15(日) 20:54:06.02 ID:rBD6RTY+0
確かに銀座線って独特の匂いするな。日比谷線もだけど
557名無し野電車区:2013/09/15(日) 21:54:34.93 ID:0NQLQ00P0
三田線もなんか暗い
新宿線はそうでもないが、あのデザインは開業当初からあるものなのか
558名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:59:28.90 ID:4hRzpfma0
日比谷線の駅もたいがいだが。
>>554の世界は狭すぎ。
559名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:52:02.96 ID:lt1fdjOA0
ただお役所って言いたいだけでしょ
560名無し野電車区:2013/09/16(月) 00:35:30.48 ID:ilyd/sPk0
>>551

仁丹塔を見ながら行く。
561名無し野電車区:2013/09/16(月) 02:13:41.23 ID:x7/iA07l0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
562名無し野電車区:2013/09/16(月) 05:46:33.32 ID:lSxy1d4T0
まあ走っている場所が悪いうえに汚いからどうしても評価が下がる現実を直視すべき。
563名無し野電車区:2013/09/16(月) 07:06:58.68 ID:ymyjpOts0
>>556
銀座線はNYの地下鉄をお手本に作ったからか、雰囲気がよく似ている。
564名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:50:51.33 ID:76MAw8mj0
>>563
限界の規模や運転形態も真似ればよかったのにな。
とにかく現状は狭すぎる。
565名無し野電車区:2013/09/16(月) 11:07:04.62 ID:535YeKIJ0
南浅草の不便さは異常
566名無し野電車区:2013/09/16(月) 20:18:02.90 ID:ymyjpOts0
>>564
確かに初めから複々線+車両規格も大きく作ってあればもっと楽になったね。
567名無し野電車区:2013/09/17(火) 01:13:32.15 ID:w9SgLeVs0
よろしく
【都営最多80万人】都営大江戸線E-20【ゆめもぐら】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379347908/
568名無し野電車区:2013/09/18(水) 05:51:02.00 ID:NG8p+/C90
>>566
ア・ホ・か・よ・おまえ
トンネル断面を10%広く作るだけで倍くらいのコストがかかったんだよ
道路を開削して作った時代だし極力島式ホームにすらしていないだろ
いくらネットでも願望だけで物を語るな鉄オタ
569名無し野電車区:2013/09/18(水) 12:33:28.52 ID:JEr7VtH50
>>568
2ちゃんって、だいたいがそーゆう場だけどね。
なにイライラしてんだよ。
570名無し野電車区:2013/09/18(水) 13:25:51.10 ID:xU2bMEXU0
   ___┌───┐___
  /     | [高 .砂] |     \
  | [2.7.T] ||二二二|| [普 通] |
  |┌──┐||┌─┐||┌──┐| /
  |│    │||│  │||│    │|  プアァァァァァァァァン!
  |│    │||│  │||│(-__-).| |\
  |│    │||│  │||│.(__) | |
  |└──┘||└─┘||└──┘|
  |───┐||      ||┌───|
  |  ○  │||. 5140 .||│  ○  |
  |───┘||      ||└───|
  | .ロ    .||      ||.    ロ. |
  |三三三三二二二二三三三三|
   │_     | [=.=] |    _|
   └──────────
571名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:35:08.37 ID:HudtDSg00
>>568
おじい様、当時の歴史を解説して頂きありがとうございます。
・・なぜアメリカにできて日本に出来ない? それが問題なんですよ、100歳超えたおじい様。
 
572名無し野電車区:2013/09/18(水) 19:54:01.45 ID:C2mSJOzO0
>>571
道路の幅が違う、地盤が違う、工費の都合で揃えられる機材が違う
アメリカと日本の国力を同列に語っちゃいかん
573名無し野電車区:2013/09/18(水) 23:12:24.24 ID:HlPDtYeJ0
>>571
時はすでにモータリゼーションで都電がパンクしたから
一分一秒を争って作るだろ
工事のドキュメンタリー見たけど都電の線路剥がして掘って始発までに戻してたんだぜ
そんな突貫工事のものが今でも現役ってすごいけど
トンネル広かったらわからんぞ
574名無し野電車区:2013/09/19(木) 10:26:36.71 ID:lM8+ekHz0
都営の工事担当者の著書よんだけど、
1期線(押上〜浅草橋)の工事は土壌が悪くて
掘っても掘っても水が出る泥沼のようだったって言ってるね。
575名無し野電車区:2013/09/19(木) 18:33:50.83 ID:VOFoQyKyP
>>574
本なんてあるのか
どんなやつ?
576名無し野電車区:2013/09/19(木) 19:46:26.11 ID:lM8+ekHz0
>>575
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8A%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A9%B1
%E3%81%9B%E3%82%8B%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%81
%AE%E7%A7%98%E5%AF%86-%E7%AF%A0%E5%8E%9F-%E5%8A%9B/dp/4862487696/ref=
sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379587483&sr=8-1&keywords=%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9
C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
577名無し野電車区:2013/09/21(土) 00:39:57.19 ID:3yprp55d0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
578名無し野電車区:2013/09/21(土) 07:36:02.38 ID:JXYs39ba0
↑言いたい事は理解するが既に業平橋の名称は無く線名もかわっているよ
579名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:11:48.90 ID:1mqu/jkb0
>>578
スカイツリー開業1年前から各スレに登場したマルチコピペ
580名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:12:11.42 ID:gKioeMEP0
ぎょ、業平橋…
581名無し野電車区:2013/09/21(土) 13:52:03.09 ID:mUMboDBnO
おしなりくんの家
582名無し野電車区:2013/09/22(日) 08:00:10.67 ID:9R9LscON0
       _── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──_
     _|_二二ニ皿Π皿ニ二ニ_|_
  /.────=====────.\
  || □       | |西馬込| |       □ ||
  ||┌───┐|...二二二...|┌───┐||
  ||│. 1 7 T │| |┌─┐| |│特 急 │||
  ||│ ̄ ̄ ̄│| |│  │| |│ ̄ ̄ ̄│||
  ||│      │| |│  │| |│  ./.|│||
  ||└───┘| |└─┘| |└───┘||
  ||          | |      | |          ||
  ||─────| | 5201 | |─────||
  || (○○)   | |      | |   (○○) ||
  ||─────| |      | |─────||
  ||          | |___| |          ||
  ||_三三三三_..| |===| |.._三三三三_||
    ┌┐||   目│[ ].=]  目 ||| | =
    ││| ==≡===≡==U||__
    └┘- └-──────-┘
        ―//─――――\\―
583名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:09:03.18 ID:thcOARYZ0
押上スカイツリー前は案内しても、東日本橋問屋街は案内しないんだな
584名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:48:31.64 ID:svYPhmJJ0
そういゃー最近駅の表示も車内放送も問屋街の案内ないね
585名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:25:14.46 ID:nQ28nYl50
契約が切れたんじゃないかな。
586名無し野電車区:2013/09/22(日) 19:08:38.60 ID:QwS6eypw0
問屋が全盛期の1割程度になっているんじゃないの
蔵前ののおもちゃ問屋も有名だったけど今や1軒か2軒しかない
大火事出した花火問屋はやってるみたいだけど
587名無し野電車区:2013/09/23(月) 03:26:29.84 ID:QozqSNA20
西馬込〜東神奈川の延伸希望!
588名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:21:33.36 ID:PLbnIVFI0
せめて日吉まででも!
589名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:42:48.72 ID:E/DXhs2W0
せめて新大阪まででも!
590名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:22:30.52 ID:Ry1DXcGN0
古いけど短い路線
591名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:10:23.63 ID:zv5Lq/X40
      /── ̄ ̄ ̄ ̄──ヽ
       |  二二二||二二二  |
.  ./二二二二二二二二二二二二 \
.   |/o 95T 急行‖ 印西牧ノ原 o\|
.   ||======= :====== ||
.   ||.   | | | ̄ ̄ | | |     .5327-1 ||
.   ||.   | | |     | | |  .ヽ=@=/   ||
  ||    | | |     | | |  | (・∀・)   ||
  ||──| | |     | | |─|\───  ||
  ||\_| | |     | | |     \ ___/|
  |\・ ◯ |  ̄▽ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ○ ・/|
  | ミ三三:|:三三三:| 三三三三三三.彡|
  |      |.      |            |
 . |____ ┬─────┐_____|
   |      │ 目 [ ].=] .目│      |
   |      |_三三三三_|      |
    \___|______|___/
      ―//─――――\\―
592名無し野電車区:2013/09/26(木) 17:31:40.85 ID:pvMLK8FT0
士快特いらねー。増発すんな。
朝ラッシュ時とか迷惑極まりない。
593名無し野電車区:2013/09/26(木) 19:17:04.99 ID:dzuHeNfU0
ちょっと前まで600形が、どクロスシートで走ってたなんて信じられない・・
594名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:24:06.43 ID:DlgN8pux0
>>592
負け組
595名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:30:27.09 ID:N++OnQcO0
>>592
押上のホームが客で溢れてほしいなw
596名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:30:15.57 ID:Li84EzuD0
嫌なら乗るな
597名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:05:34.69 ID:vQTCaEVz0
乗るなら飲むな
598名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:20:25.75 ID:HK4ZB3xI0
今度のダイヤ修正で6両編成(91K)はなくなるのだろうか。
599名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:22:54.54 ID:nR+qKGMh0
600名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:43:15.90 ID:DlgN8pux0
おわりのほうに一瞬
池袋の丸物百貨店が出てくるな。
601名無し野電車区:2013/09/27(金) 07:02:00.60 ID:G8JkH1myi
>>598
特に触れられてない所をみると残りそうな感じ。
602名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:54:46.67 ID:O1BVMMx00
更新車
          /─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
          |___||___|
  / ̄ ̄ ̄ ...| . ___ . |.. . ̄ ̄ ̄\
  |  □      |...|成  田|...|      □  |
  |┏━━━┓| . 三三三 . |┏━━━┓|
  |┃.2||7||K.┃| ||┌─┐|| |┃ 3508 ┃|
  |┃ ̄ ̄ ̄┃| ||│  │|| |┃ ̄ ̄ ̄┃| 
  |┃      ┃| ||│  │|| |┃.    .|┃|
  |┃___┃| ||│  │|| |┃._...∠|┃| 
  |┃      ┃| ||│  │|| |┃ /   ┃|
  |┗━━━┛| ||└─┘|| |┗━━━┛| 
  |二二二二二| ||二二二|| |二二二二二|
  | [■□]   | || |快速|.|| |   [□■] |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ | || ̄ ̄ ̄|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |_三三三三_..|├ == ┤|.._三三三三_|
    │||_| | 目│[ ].=] 目|| | ◎| |│
    │| || |  ======  U|| |│
   . │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
    . └───────────┘
       ―//─――――\\―
603名無し野電車区:2013/10/02(水) 18:04:46.92 ID:BMfaS6k10
ダイヤ改正から、京成車に快特表示が出来るようになるみたいだけど京成線方面も快特表示なのかな?
604名無し野電車区:2013/10/02(水) 20:32:51.00 ID:ZDi6uW/r0
          /─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
         |___||___|
.  ./ ̄ ̄ ̄ .|...___...|.  ̄ ̄ ̄\
.  |.______| |○  ○| |______.|
  |┌───┐|...三三三...|┌───┐|
.   |│ 7 5 N │| |┌─┐| |│ 小室.│|
.  |│.. ̄ ̄.|│| |│  │| |│ . ̄ ̄|│| /
.  .|│  ./.|│| |│  │| |│  /|│|  ゲンコツ!
.   |└ ──.┘| |└─┘| |└.─ ─┘| \
.  |  ̄ ̄ ̄ ̄ .| | .7001 | | . ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |─────| |│  │| |─────|
.  | ロロ    | |│  │| |    ロロ |
.  |       | |___| |       |
   |_三三三三├.───.┤三三三三_|
     |  ||    .目[ ].=] 目 |||◎| |||
       ̄ ||   =====  U||__
        └-──────-┘
      ―//─――――\\―
605名無し野電車区:2013/10/03(木) 05:08:59.78 ID:v+zqcvbF0
ローレル賞受賞車でゲンコツみたいに短命だった車両って他にあるのかな
606名無し野電車区:2013/10/03(木) 07:29:41.96 ID:KKXlbatJ0
>>605
401、ハイモ180。

北総7000は客からも乗務員からも評判良くなかったしねぇ…
607名無し野電車区:2013/10/03(木) 08:22:12.20 ID:LGcokxpe0
乗り入れ先の京急では違和感ありすぎるデザインで客がドン引き
608名無し野電車区:2013/10/03(木) 19:44:27.14 ID:X/YWNhL/0
公団2000も大概だと思うのです
609名無し野電車区:2013/10/03(木) 19:48:26.54 ID:GtrY1nUb0
2000のさあ赤と、緑と灰色の組み合わせってどうしてああなったの?
610名無し野電車区:2013/10/03(木) 19:58:39.43 ID:djUxXg5A0
あれ発車時、揺れ過ぎじゃね…
なんというか加速がガゴン、グイン、グイン、グイーンって感じで朝とか立って乗るのが辛すぎる
611名無し野電車区:2013/10/03(木) 22:07:42.67 ID:lUlhxTjr0
昔の電車はみんなあんな感じに揺れてたよ
旧1000とかね
電車の仕組み上仕方なかったりする
612名無し野電車区:2013/10/04(金) 11:53:58.02 ID:GPzoHy0U0
>>609
公団の偉い人のセンスとしかw
613名無し野電車区:2013/10/04(金) 12:31:16.03 ID:r+yOpC2q0
>>603
地下鉄線内は快特表示
614名無し野電車区:2013/10/04(金) 18:08:29.88 ID:VT/VrSgz0
615名無し野電車区:2013/10/04(金) 19:21:12.56 ID:gGoCcnl50
○瀬は鉄道[地下鉄含む]が嫌いな人間だね。
石原の後を継いでいるかの様に見えるが全く違うよ
途として厄介者の地下鉄はよく判らないという事も含めメトロに引き受けさせたいのでは
そうはいっても自分の範疇に置きたいので丸ごと放り出す事はしないし都として
の面子が立つようになれば即裏切りの行動に出るぞ。
616名無し野電車区:2013/10/04(金) 21:39:30.07 ID:67rkKjsmi
>>609
一説では、都営新宿線との乗り入れを意識したグリーンということ。

あらブレーキが酷いよなぁ。
617名無し野電車区:2013/10/05(土) 12:38:56.17 ID:VC+Whd0m0
618名無し野電車区:2013/10/05(土) 18:16:26.24 ID:vncPreZ10
シーフライヤーは悪くない
619名無し野電車区:2013/10/05(土) 21:09:11.67 ID:oZMHBsID0
初めてシーフライヤー見た時はかっこいいと思ったね。
620名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:21:01.40 ID:Ov/qhW+a0
まるで今はかっこいいと思ってないみたいじゃないかw
621名無し野電車区:2013/10/06(日) 01:07:13.85 ID:CR926Oci0
>>620
ホジホジ( ゚┌・・ ゚)スマンwww

今でもかっこいいと思ってる。
あの配色は日本人のセンスというよりもヨーロッパっぽい感じがしたなぁ。
京成も全列車あの色にすればイメージ良くなるのになぁと思った。
622名無し野電車区:2013/10/06(日) 03:12:36.20 ID:aZ4X9lC50
7150みたいにダァをカラフルにした京成ターボくんww
確かに京成のイメージは変わるかもしれん。
623名無し野電車区:2013/10/06(日) 12:44:12.18 ID:vlnrw+Ab0
Cフラのカラープランは、鳥のオナガがモチーフ。
ttp://cmm001.goo.ne.jp/-/kids/image_tool/zukan/bird/t010.jpg
624名無し野電車区:2013/10/06(日) 15:56:28.34 ID:S6+bCGO60
>>616
新宿線の10-490Fはシーフライヤーを意識したのかな
625名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:43:31.01 ID:jvj7/JPD0
5300に結構お金掛けてるみたいだけど、次期車両の5400?は何時?
626名無し野電車区:2013/10/08(火) 20:59:24.31 ID:FAPvWNmH0
120km/h運転対応と静粛性UPを
627名無し野電車区:2013/10/09(水) 12:33:46.21 ID:JZpRdd7t0
昔から都交の車両は
ノッチオフ後のビビリがひどいから、それ改めてほしいす。
628名無し野電車区:2013/10/09(水) 15:05:54.35 ID:He2gFF0ZO
シーフライヤーが画期的な次世代型通勤車として出たのは事実だが、致命的な欠陥もある
前面の行先表示、字が小さい上にゴチャゴチャしており、瞬時に行先が判断できない時がある
629名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:39:27.27 ID:6HmiL85p0
630名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:16:18.07 ID:wCEUnReA0
>>628
そこも含めてデザイン的にはかっこいいな。
確かに実用的でないのでダメなんだろうけど。
631名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:19:36.19 ID:VtujFG1k0
シーフラ、車内空間がなんか狭く感じる。
しかもデッドスペースも多い気が。例の「かえるコール」電話の跡地とか。
632名無し野電車区:2013/10/10(木) 05:59:32.23 ID:gdiSLTZC0
>>631
アレはトランク収納スペースで活用されてるべ
633名無し野電車区:2013/10/10(木) 23:22:18.80 ID:kkrSYMGM0
固定クロスの理不尽
634名無し野電車区:2013/10/11(金) 11:20:56.64 ID:ChS9n9P+0
一部だけなんだから文句いうな。
635名無し野電車区:2013/10/11(金) NY:AN:NY.AN ID:1rEjpkYh0
119 :美樹:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HV7xeS4JO
チャーラー ヘッチャラー 座席ロングの方がー 人詰め込めーるー(^O^)
636名無し野電車区:2013/10/11(金) 23:08:01.37 ID:S0UtYNbf0
5300形、オリンピックまでには京急線内のLED表示に対応してくれ…
637名無し野電車区:2013/10/12(土) 01:17:15.11 ID:eWCyw/Nu0
>>636
多分その頃には置き換えでしょ
(2020年じゃ5300の初期編成の車齢は30近くになるんだし)
638名無し野電車区:2013/10/12(土) 10:07:06.14 ID:QFeiqVA/0
5300のLEDってやたら持ちがいい気がする。
639名無し野電車区:2013/10/12(土) 11:21:39.48 ID:v8mefAMX0
>>638
最低1回は交換してるはず
640名無し野電車区:2013/10/12(土) 11:45:24.71 ID:ziKodB7G0
>>638,639
数年前に全編成高照度LEDに交換されたよね。それまでよりも明るく、赤っぽくなった。

それも徐々に劣化が始まり、今では赤画素が切れて緑色だけのドットが現れているが。
641名無し野電車区:2013/10/12(土) 12:35:08.14 ID:v8mefAMX0
バーコードスクロールしてたのは治った?
642名無し野電車区:2013/10/12(土) 22:44:49.76 ID:ni755rjjO
>>638
下手な幕より見やすいと思う
643名無し野電車区:2013/10/12(土) 23:50:18.40 ID:XX+HlhGE0
新宿線だけ車両に恵まれないよな。
黄色い壁、あべこべ、水色の壁、JRのOEM。

浅草線も次はJRのOEMかもしれんのに、五輪で新車‼︎新車‼︎って全く期待できん。
5300末永く使って欲しい。
644名無し野電車区:2013/10/12(土) 23:56:56.13 ID:pdsDlt1e0
>>643
バブル期設計だから余計持ちそうだしw
645名無し野電車区:2013/10/13(日) 00:21:56.22 ID:q3c3Smcq0
>>643
交通局のこれからの新車はすべてOEMだよ。
646名無し野電車区:2013/10/13(日) 01:05:26.66 ID:S5ZUMvp+0
OEMなら当然のごとく成田スカイアクセス線乗り入れ対応やろw
車両運用弾力化も狙えるし
647名無し野電車区:2013/10/13(日) 01:58:41.17 ID:u0YLeH0C0
>>645
サスティナボディの銀扇互換で密連だったら全方位対応できるなw
648名無し野電車区:2013/10/13(日) 07:55:32.46 ID:P+D6ZA7i0
新宿線のあれを見ると次期新車もおおむね予想できるよね。
649名無し野電車区:2013/10/14(月) 02:10:51.21 ID:9fXhdYog0
黒い悪魔くるか
650名無し野電車区:2013/10/14(月) 02:33:00.10 ID:6AaJmcFk0
女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!

女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&feature=channel&list=UL


男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。

女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。
651名無し野電車区:2013/10/14(月) 12:00:52.26 ID:g8MbRhki0
北総9200みたいなのが5300の後継ってこと‥?(´・ω・`)
顔と化粧が違うだけで。。

そういえば最近北総9000きれいになった?
特に三色化粧がきれいになってた気がした。
652名無し野電車区:2013/10/14(月) 15:28:22.84 ID:o8Ky1asc0
>>651
テープ貼り替えたみたい。
この時点で張り替えるということは、まだまだ使うってことですね。
653名無し野電車区:2013/10/14(月) 15:33:24.05 ID:rs1pjmj80
Cフラのフルカラー車
側面の表示枠と表示器のサイズがあってないようなのは気のせいですか
654名無し野電車区:2013/10/14(月) 17:12:35.48 ID:4Hl2yBzZ0
>>653
元々の大きさが違うから。
3色LEDは5300と同じもの。
フルカラーは3700と同じもの。
655名無し野電車区:2013/10/14(月) 17:27:43.76 ID:rs1pjmj80
>>654
ということは横128ドットを144ドットにしたわけか
さすがに無理があるな
表示枠に合わせて横方向を縮小するのはしないのか
656名無し野電車区:2013/10/15(火) 11:54:24.51 ID:sRf2ZraT0
>>652
重検通した時点でお察し下しあ
657名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:41:05.29 ID:yHN8IFOUO
最近地下鉄の車両都営は浅草線、メトロは副都心線しか乗ってないが意外に車両はメトロより都営の方が金かかってるかも


by 品川区中延住民
658名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:59:34.75 ID:sgty3dEe0
そりゃ、お役所の車ですから
659名無し野電車区:2013/10/15(火) 22:05:44.15 ID:cvcx9rA90
副都心線は7000系の黄色から茶色変更がイメージダウン
ただでさえ老齢なのに変に弄くったから余計に古くさく感じるようになった
660名無し野電車区:2013/10/16(水) 00:04:00.67 ID:pvxHSBz90
じゃあ7000をジャボタベック塗装にしたら、若返って、
イメチェンになるのかよ?(´・ω・`)
661名無し野電車区:2013/10/16(水) 05:14:53.75 ID:oK4i9LVYO
5300の顔はなかなか近未来的
662名無し野電車区:2013/10/16(水) 08:52:58.89 ID:EzEbBeqQ0
京急京成土砂崩れ
北総線路冠水
こりゃ終日グダグダ確定だな。
663名無し野電車区:2013/10/16(水) 09:18:07.65 ID:QoAmoWWe0
激混み
座席に人が倒れ込んでくる
664名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:21:05.12 ID:Hcz3AEO4i
17:15現在新橋にて京成線方面行きは35分発まで無いって

これから帰宅する人は今日いっぱい振り替え使った方がいいかも
665名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:26:12.72 ID:XlfLsnsYO
>>664
同じ電車を待っている
まだ京急線走ってますとかw
666名無し野電車区:2013/10/16(水) 18:15:29.42 ID:DUluBhbk0
盗用生きてるだろ
667名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:19:50.24 ID:souoVd9G0
っていうか朝のラッシュ時でも25分来ない時あったんだけど、
本当に車両がないだけなのかなぁ?

組合がうるさくて、緊急時でもシフト以外の運転手が出社しないとかじゃないの?

ホント朝ムカついたんだけどヾ(*`Д´*)ノ"
668名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:26:35.73 ID:QTCK3hdk0
うん、振替で使ったけど、京成、京急直通はないからとしても、浅草で20分以上
待って、激込み。ここの路線のことは分からないけど、浅草線区間だけでも
どこか車庫から入れて、車両往復できないのかねと思った。
669名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:33:17.03 ID:3vxPJ3QWO
5300の車内LED
京急と北総内でも次駅表示しる
670名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:42:07.83 ID:DUluBhbk0
馬込支線は実害ほぼなしだったのか?
671名無し野電車区:2013/10/19(土) 01:00:35.61 ID:fbhKV71o0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
672名無し野電車区:2013/10/19(土) 01:35:57.95 ID:jNZFygWg0
とても声がカワイイ男性車掌がいるね
673名無し野電車区:2013/10/19(土) 13:41:05.51 ID:cCGAcIAhi
呂律が回って無くて
若干言語不明瞭な車掌もいるよね
674名無し野電車区:2013/10/19(土) 16:17:31.35 ID:AVfaeLaHO
浅草橋留置消えるのな
675名無し野電車区:2013/10/19(土) 17:33:39.11 ID:6EiQmZqj0
下り通勤特急と快速特急→エア快が都営車なのは意外だった。
676名無し野電車区:2013/10/19(土) 19:28:17.30 ID:jlzhVu6e0
>>673
障害者でもコネで採用されたからな
浅草橋の事故も・・・おっとこんな時間に誰か来たようだ
677名無し野電車区:2013/10/20(日) 01:18:09.11 ID:9HVmTZUpO
東京メトロと都営地下鉄の統合★7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1380107104/
678名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:33:09.39 ID:yVjGjJv90
新ダイヤ見て気づいたこと
・浅草橋留置が都営車に戻ってた
・昼間の西馬込シャトルの京急車も都営車になってた
・ただし京急車の西馬込シャトルは夕方に数往復あり
・朝8時台後半の泉岳寺南行での意味不明な後続列車への接続がなくなってた
679名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:38:32.39 ID:xc0ApU270
680名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:24:43.99 ID:yVjGjJv90
今さらそんなの貼られても。

さっき気付いたけど都交通局HPからも新しい時刻表見れるようになってたんだな。
681名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:18:17.37 ID:GMXvHkQF0
本数が増えているわけではないのに増発という表現には違和感があるな。
エア快が増えた分、普通が減ってるんだし。
まぁ、他者のダイヤ改正でも同様だけど…
682名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:00:42.82 ID:WPY+jsY40
これで増発というなら、普通減便!って小さくてもいいから書くべきだよね
683名無し野電車区:2013/10/21(月) 03:23:52.63 ID:Yy3/sglS0
あくまで乗りとおす客を想定しているのね
684名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:19:12.75 ID:5x9llKCX0
都営浅草線で、京成線方面に特急は普段走っていないよね。
685名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:01:51.63 ID:CSG20MHS0
そうだね
686名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:04:01.42 ID:VWqXOEuh0
<大阪市営地下鉄>初乗り20円値下げ 正式決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000042-mai-soci
687名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:09:36.33 ID:lROgQSALi
>>684
というか平日夜上りの2本しか無い。
688名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:49:52.27 ID:JiS5mmT30
>>687
快特と通特に振り分けた結果がこれか
689名無し野電車区:2013/10/27(日) 05:18:40.39 ID:DDQXqG/dO
特急の安売り
690名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:08:55.14 ID:qPkIjIPC0
>>689
いろいろ種別がありすぎて
特急が早いというイメージがすでにない
691名無し野電車区:2013/10/27(日) 21:40:20.08 ID:4rVfxe7S0
5326Fなんだが、西馬込側の車両に不自然な泥のような汚れが。
ゲロでもぶちまけられたか。
692名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:16:47.93 ID:NsGGiwsT0
>>690
快速も区間特急に改めればいいと思う。
693名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:33:47.72 ID:Rp+AY7VUO
西馬込の一般公開って人多い?
694名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:29:00.36 ID:ffDb4QGM0
>>693
そんなんでもないような
695名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:43:40.58 ID:u0s7Un+G0
>>693
少ない、 長く滞在できない内容。
人気ない。

飯屋がないからか、箱が白い悪魔だからか、弁当がボッタry・・・
696名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:39:42.70 ID:wH7rJmeu0
浅草線の車掌は、笛を鳴らすのを廃止したんだね。代わりに発車ベルを鳴らすようになった。
697名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:48:45.38 ID:f4XnBlhT0
>>692
そんなカッコつけ種別やめろ、
通特のほうに区特名乗らせるならまだわかるが…

京成の特急なんて南海や近鉄や小田急や東武で言うところの急行レベルの種別だよな(快速は準急レベル)。
阪急とか阪神とか東横線とか特急が急行レベルで急行が準急レベルなんて路線別に珍しくはないが。
698名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:00:05.15 ID:7wtIrTeq0
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2013/sub_i_201310294394_h.html
今年の展示車両はしょぼいなぁ。
京急車の展示は無しってorz
699名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:02:37.54 ID:VZq8a8kR0
12-000の各世代を並べるとかぐらいやればいいのに。無理か。
700名無し野電車区:2013/10/30(水) 15:16:33.33 ID:/Sz6+UhU0
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだってフルチンが一番だぜ!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ
701名無し野電車区:2013/10/31(木) 01:11:07.39 ID:Gx7InCl50
>>698
京成も3700で平凡だな。数年前の気合いの入り方とは雲泥の差だ。
北総7500出すなら京成3000とその改変バージョン大集合にしたらよかったのに。
702名無し野電車区:2013/10/31(木) 14:18:47.88 ID:UsSlOP8Si
>>701
気合が入ってると言うと牧の原から3300(3200だったかな?)のイベント直通列車運転した時か
703名無し野電車区:2013/10/31(木) 15:59:02.34 ID:hd8NOAUmO
せめて5000が残っていればイベントの目玉になったのに。
704名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:47:56.97 ID:QF6ZJb6w0
京急は、1701の廃車で余裕がないと思うよ。
705名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:21:58.32 ID:BHe1hKnWi
>>697
アクセス特急→快速急行
快速特急→通勤急行
特急→急行
通勤特急→区間急行
快速→そのままor準急

これで良いぐらいだよな、
スカイライナーがある以上、
それと別に特急があるなんて異常だよ。
706名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:01:38.14 ID:tluURoAw0
浅草線にも新(珍)車を!
707名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:58:02.16 ID:Gx7InCl50
>>702
そういうのもあるけど、一番すごかったのは2100とAE100の並びでしょう。
アレは1イベントのためにしては突出しすぎていて
有料特急の調査名目で予算取ったんじゃないかって思ったくらいだけど、
そこまでしなくても何か目玉が欲しかったなあ。
708名無し野電車区:2013/11/01(金) 06:17:04.70 ID:5XbTMoFc0
>>703
5000は西馬込の車庫に保管されていなっかったっけ?
709名無し野電車区:2013/11/01(金) 07:45:34.88 ID:vuQhOIB+0
>>708
馬込工場と運命を共にしたんじゃなかったっけか?
710名無し野電車区:2013/11/01(金) 13:29:09.46 ID:mXXHEfT+0
久里浜で絶賛放置中の1000形だったものでも連れてきてくれませんか?
711名無し野電車区:2013/11/01(金) 14:03:15.57 ID:4AmrU6p20
その他もショボすぎて、ガラガラだろうな。もともとそんな混んでないけどな。
712名無し野電車区:2013/11/01(金) 15:25:08.78 ID:qAPqwgcZ0
5300は悲鳴のようなVVVFと特徴的な前面で近代車っぽい雰囲気を出してるけど、もう20年くらい経ってるんだな。
そろそろ置き換え時期になりそうなもんだけど、新宿線みたいにE23○シリーズのコピーはやめてほしいとこだが…。
713名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:27:45.85 ID:pxuA5/jY0
無駄に物持ちのいいアルミ車体だからおもっくそ魔改造しそうな予感。
とりあえず旅客案内が充実してもらえればいいw
714名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:35:13.47 ID:iPO2JJlS0
5300の断流器?のバコッ・ズドンという音を聞くと不安になるな
715名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:25:48.52 ID:4AmrU6p20
悪い車両ではないんだが、北総の速度でジリジリ・ガタガタ言うのがなぁ。
案内表示器といい、自社線用のスペックで開発したのかね??
716名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:44:17.48 ID:pxuA5/jY0
>>715
5000が居た頃に比べると酷使しまくってるからなぁ
まさか京急特急にまで使われるどころか京成側でも特急で使われるようになったし...

急行種別板貼り付けてた頃はそんなことも思いもしなかっただろうな
717名無し野電車区:2013/11/01(金) 19:16:13.26 ID:/6wt3ui90
>>712
どう見てもその系統の車しか今後は出てこない感じだよね。
718名無し野電車区:2013/11/01(金) 19:28:22.58 ID:FTJkkQGeO
>>717
18m級3扉であの型あったっけ?
719名無し野電車区:2013/11/01(金) 19:34:03.54 ID:FL2hCuk50
>>718
銀千
720名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:12:19.19 ID:IDX3pcGT0
銀千よりも
京成グループ標準車両の方がまだマシな気がする
721名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:56:02.74 ID:4O+h3j5j0
またまた
722名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:27:21.63 ID:6tGDMBwx0
5300を更新して使ってもらいたい感。
120km/h対応工事で、アクセス特急やSH快特(日中時)に入ってくれー。
723名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:04:39.96 ID:Z3q3/YUj0
>>722
そういえば、1999〜2000年の1年間だけ昼間のSH快特の2運用が都営5300だった
品川・羽田〜文庫の4連増結やSHの120キロ運転開始の影響で長続きしなかったんだな
724名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:09:59.06 ID:SQ9bLS9d0
5327F「ちくしょーめー!」
725名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:59:23.37 ID:Vj6SW+tE0
>>698 某社のイベントと比べれば豪華な部類に入るかと
数種ならべて比べてくれてることに感謝しなきゃ
726名無し野電車区:2013/11/02(土) 07:04:35.58 ID:QJYNO1pc0
撮影会場、並んでる車両の番号と並び順教えて
727名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:41:57.07 ID:KlgwwItP0
入口側から
5315・5308・3841・7503・12-201・機関車
728名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:58:57.13 ID:gYquygGJ0
運転台見学・洗浄は5304と5327

撮影会午前2回は終了
729名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:19:11.46 ID:TuU3E++30
>>728だけど下の文は取消

撮影会1回目の配布は終了。11:00配布の分は150人くらい並んでる
730名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:02:52.94 ID:++k19RFpO
消防学校の地下にある5000、公開してほしい
731名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:20:09.92 ID:vr0dvk19O
新型入れるなら28本導入で14本は京成3000ベース、14本は京急新1000ベース(増結可能)にしたらどうだ
732名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:36:24.60 ID:++k19RFpO
今日は東陽高速と客取り合っちゃったかな?
733名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:42:17.86 ID:++k19RFpO
三菱大夕張のカレンダー売ってるらしいから、それ目当てに行く。
本当に5000解体は惜しかった。
734名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:20:41.83 ID:CsPpUaVei
>>731
メンテも宗吾と久里浜で分担だよな?
735名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:20:51.50 ID:vr0dvk19O
>>734
それで良いでしょう。
そしたら都営車も増結可能になるし。
736名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:39:49.19 ID:SEF3G87yO
飲酒コーナーの出展が松屋だった。
737名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:02:08.96 ID:++k19RFpO
15時になったが、車両の前から帰らないファン多数。
京成で新逗子とか、都営で蒲田とか、珍しい幕出してる。
738名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:42:22.69 ID:PtnPqtKii
>>737
空港第2ビルの方向幕が出てたが、使用実績があったのか不明。
7396346:2013/11/02(土) 16:09:37.47 ID:mr36s/Rj0
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
740名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:46:16.83 ID:0XRg8+6u0
741名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:27:16.53 ID:Z9eN/GbS0
http://youtube.com/watch?v=uiUesMmhWa0

これは...まるで泉岳寺?
742名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:24:35.13 ID:r9FpsvQ8P
「オマーン国債」についてのニュースで噴いたアナウンサーが謝罪
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1353850076/l50
743名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:14:55.97 ID:Wy8HCVR2O
>>740
素敵やん
744名無し野電車区:2013/11/04(月) 03:39:31.50 ID:Ymr8Yhq7O
オマーン 国債
金太 マカオに着く
栗と 栗鼠
745名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:18:28.62 ID:9uOVGfHp0
>>740
3クス
かっこいい!!
746名無し野電車区:2013/11/05(火) 02:18:27.46 ID:MEZlCOLUO
何故今回は京急は来なかった?
このさい銀千でも何でも良いから持ってきて、普段使わない京成方面の行き先表示出せば盛り上がったのに。
747名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:35:30.41 ID:VvHLFJO90
運用数増で車両に余裕がなくなったのでは?
748名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:36:37.71 ID:VvHLFJO90
今更ながらAE100と2100が並んだのは凄い力の入れようだったな。
749名無し野電車区:2013/11/06(水) 19:18:47.41 ID:/uljwVtZ0
公団と芝山も思い出してあげて
750名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:00:59.73 ID:T8VzBEp7i
>>747
その理由なら5300に逗子エア急代走してもらえばなんとかなるんでは?
751名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:15:24.20 ID:nEEQ3IsY0
土日に余裕が無いようでは
平日朝夕のラッシュを捌けないよ
752名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:48:46.71 ID:hObxplYhi
土曜日のイベントで、都営5300形が羽田と表示されて気になったが、
羽田は今の天空橋駅のことですね。
羽田行きは、短命だったな・・・。
753名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:14:39.63 ID:4nrNuuVC0
これですな http://i.imgur.com/ZSc4AbR.jpg
754名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:19:29.51 ID:T0GyaQwEO
中延の車両故障って何だったの?
755名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:54:10.74 ID:+xqJoT8RO
こないだの浅草線のイベントで大夕張鉄道(?)のグッズを都営の職員が売っていましたが、東京都と夕張の鉄道会社は何かつながりがあるのでしょうか?
756名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:15:25.93 ID:dhT5bcAX0
>>755
夕張市には東京都が人材支援してるだろ。
市長は都の職員だった人。
757名無し野電車区:2013/11/08(金) 02:39:17.93 ID:QCavcVp40
それどころか都バスあげてたでしょ?
758名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:28:33.65 ID:kogIwefi0
>>753
違和感ないな
759名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:14:12.72 ID:tjbAOHsA0
760名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:18:55.75 ID:tjbAOHsA0
761名無し野電車区:2013/11/09(土) 02:37:31.30 ID:jvRa7PVc0
>>760
これって今日の話し?弘明寺の沿線民なんだけど、さっき20分ぐらい前に2両ぐらいの明らかに電車とは違う走行音の電車通っていったが…
762名無し野電車区:2013/11/09(土) 02:42:24.78 ID:tjbAOHsA0
>>761
そう
763名無し野電車区:2013/11/09(土) 09:02:02.20 ID:v4/Rwwp8O
いま乗ってる5310-6 近鉄みたいな音がする低音と高音が混ざってまさに爆音w
764名無し野電車区:2013/11/09(土) 12:16:44.66 ID:5HOkrSnO0
また三田でアクシデント。
765名無し野電車区:2013/11/09(土) 16:05:51.21 ID:7Jj1xXN7O
>>764
風船を飛ばしたバカは処刑してくれ
766名無し野電車区:2013/11/09(土) 19:24:49.10 ID:yLMS+ZKS0
普段西東京に住んでいてたまに乗るけど、こっちはガラ悪いというか怖いな。
電車に駆け込もうとしたら、いきなりやって出てきたオッサン突飛ばされて
「危ねえぞゴラァ」とか威嚇され、朝から掴み合いの喧嘩になりそうだった。
767名無し野電車区:2013/11/09(土) 19:48:51.76 ID:5HOkrSnO0
>>766
どう考えても駆け込むお前がいくない。
768名無し野電車区:2013/11/09(土) 19:56:38.94 ID:yLMS+ZKS0
>>767
相手はいきなり後ろからやって来て、こっちは触れてもいないんだぞ。
あんな理不尽な目にあったのは初めてだ。
769名無し野電車区:2013/11/09(土) 20:57:31.92 ID:y1I3LS9v0
理不尽なのもお前じゃないか。お前の駆け込みのせいでどれだけの人が迷惑していることか。
770名無し野電車区:2013/11/09(土) 21:55:39.11 ID:FLXWXmJY0
>>761
4両まとめて行ったけど、後ろの編成は無動力だったから
771名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:19:59.18 ID:vhlnSMF90
>>768
駆け込み乗車が良いか悪いかは取りあえず横に置いとくが
お前は自分の感じた理不尽さを土地柄に求めようとしている事が
間違いであり反感を買っていると気付けよ。
772名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:54:17.07 ID:5ONVKZjZ0
札幌出張時、地下鉄東豊線でそういうオッサンにたまたま出会ったとしたら、
札幌の東豊線はガラ悪いとネットで全国に拡散されるんだろうな。
773名無し野電車区:2013/11/10(日) 00:14:40.86 ID:HkK1Aioz0
>>770
そうなんか。ぶっちゃけオ○ニーしようとして、いきならそんな音したから、作業車かと思ったww
774名無し野電車区:2013/11/10(日) 07:21:15.25 ID:Lg6vYGyt0
俺は西側住民なんで偉いんだと言いたかっただけに見えるな。
775名無し野電車区:2013/11/10(日) 11:46:00.19 ID:t/SxSQEY0
東急、小田急でああいう怖いオヤジは一回も見たことがない。やはり
土地柄は幾分か関係あると思うぜ。東武、京成とかも含めてこっちは
駅員の態度も悪いしな。
776名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:09:27.45 ID:y2C/fCSn0
>>775
以前は小田急沿線、京王沿線に住んでたけど駅員の態度なんてそんなに変わらんよ。
そもそもたまに来るくらいで駅員とそんなに接するのか?
昔と違ってICカードで無人改札通って電車乗るだけでしょ。

>東急、小田急でああいう怖いオヤジは一回も見たことがない。
俺は浅草線、京成線、東武線でも見たことがない。

まあ、>>772さんの指摘通りの話なんだろうwww
777名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:33:26.06 ID:l8XS36q+0
駅員の態度とか土地柄とか偉そうに言ってるけどただの駆け込み乗車しようとしておっさんに怒られたクズなんだけどな
778名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:53:04.25 ID:nZcOgkBf0
支線部分は三田線と繋いで改軌して第二京浜の下を横浜まで掘って相鉄と繋げれは
俺が凄く便利になるんだかなw
779名無し野電車区:2013/11/10(日) 14:06:34.10 ID:cyq05OtC0
>>766
突飛ばしたオッサン個人の問題であり、地域性は関係無いな。
それに、あんたには非が無いのかい?
結果オーライだったようだが、その駆け込みが原因で遅延や事故が発生したら
目も当てられん。
怒鳴られる要因があって怒鳴られたのなら、それは理不尽とは言わんよ。

俺は通勤で東急も利用してるが、以前東急車輌内でヘッドフォンで大音量で音楽を
聞いてた若者を注意した中年男性が、その若者に逆ギレされて怒鳴りだし
駅員が駆けつけるという事態に遭遇した事がある。
じゃ、その事例をもって東急はDQNな若者が多い路線という事になっちまうのか?
780名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:41:46.46 ID:1Sa2LSVZO
JR羽田空港線を予想するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383947414/
781名無し野電車区:2013/11/11(月) 15:39:52.75 ID:xV0LVDCRO
最近ベルならすようになったね
782名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:30:24.28 ID:gO++dFgi0
>>781
この前のダイヤ改訂からベルを鳴らす旨の張り紙が駅に貼ってあるよ。
ところで、宝町のホーム柱のカバーが交換されて、明るく見える。
783名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:54:24.60 ID:KpJSnnTl0
>>782
笛やめたん?
784名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:38:51.29 ID:YgiiaftD0
>>783
笛やめてめんどくさくなったよ。体当りされまくり。
785名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:47:14.23 ID:nfPFg++w0
ベルの音を笛の音にすればいいんじゃね
786名無し野電車区:2013/11/12(火) 00:56:43.02 ID:71QxNH9F0
ベルの音をエア快通過警告音(音量大)にすればいいんじゃね
787名無し野電車区:2013/11/12(火) 08:36:35.94 ID:ZOt3Ms93O
不快
788名無し野電車区:2013/11/13(水) 06:39:21.64 ID:1AoONHwY0
宝町は清水建設のおかげで少しは客が増えたんじゃないかな。
789名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:19:59.72 ID:J6XyRA740
元々あの辺はビジネス街だから、平日の通勤客は多い
790名無し野電車区:2013/11/13(水) 11:40:59.93 ID:NcnV24fb0
味の素忘れてるだろw
791名無し野電車区:2013/11/13(水) 21:08:12.34 ID:sSGkgknf0
京急鈴木町
792名無し野電車区:2013/11/14(木) 08:31:06.59 ID:LWxza7mgO
大都会宝町
793名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:08:25.90 ID:EVt24lse0
人形町で、高砂行に乗ろうとしてる人(3人で、見た目が友達同士)がいるのに扉を閉める糞駅員、糞車掌
この人は下車客が終わってから乗ろうとしたのに、扉を閉められてしまったのだ
794名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:40:44.92 ID:UrY49rHb0
で?
795名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:33:05.32 ID:/jmOiLLgO
はいはい美談
796名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:14:59.92 ID:B1Tr/5G00
都営浅草に乗り入れる車両でも京成3600が性能の悪さで際立ってるな。
他と乗り比べて揺れ方が半端でない。
797名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:01:40.42 ID:ihrza2Ym0
東京五輪までにオンボロは廃車しようね
798名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:10:33.26 ID:HiWuBcZ+0
7年後じゃまだ3600は生き残ってるな。
少なくとも7260と3500は1号線には乗り入れなくなると思う。
それより、「うんちがポン」の広告を毎日みるのはちょっとって感じなんだが・・・
(パンダの絵がある)
799名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:03:38.22 ID:fVBjX42p0
泉岳寺から飛快乗り込んだら朝霞人集団で鬱になるorz
800名無し野電車区:2013/11/17(日) 18:50:51.36 ID:ZVkCfPeP0
ち…朝霞
801名無し野電車区:2013/11/17(日) 20:17:35.63 ID:C4oWVd0v0
>>799
何で朝霞の人と思ったの?
朝霞駐屯地と書いてあったとか?
802名無し野電車区:2013/11/18(月) 02:46:55.91 ID:cvHjWla/0
バカは氏ね
803名無し野電車区:2013/11/18(月) 03:08:46.97 ID:Q0xMD5oa0
>>778
浅草線と大江戸線の車両の検査はどこでするんだ?

馬込移転する気か?
804名無し野電車区:2013/11/18(月) 06:43:49.08 ID:6oWS8UdeO
>>803
久里浜
805名無し野電車区:2013/11/18(月) 08:26:15.73 ID:2XROqNGk0
>>803
向島
806名無し野電車区:2013/11/18(月) 08:35:03.00 ID:ZgC1QA2w0
最近浅草駅がiPhone圏外になるんだけど自分だけかな?
807名無し野電車区:2013/11/18(月) 09:13:26.83 ID:Q0xMD5oa0
検査は、久里浜にしたとしても、車庫はどこに?
808名無し野電車区:2013/11/18(月) 14:45:10.18 ID:YCZlyNwO0
三崎口か芝山千代田に
809名無し野電車区:2013/11/18(月) 14:59:43.07 ID:Q0xMD5oa0
土地なら、千葉ニュータウン中央の方がありそうな気がする
810名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:26:04.84 ID:hHDj+6qQO
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
811名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:54:03.67 ID:BHrPZ1Kh0
>>810
また現れたか。
とっくに観光名所になってるのに何が言いたいんだ?
812名無し野電車区:2013/11/19(火) 03:28:33.11 ID:0IojuGVzO
本所吾妻橋エ…
813名無し野電車区:2013/11/19(火) 07:05:38.74 ID:TjfwLQ3p0
>>810
こいつ何者だ
業平橋なんてもうすでに無い駅を未だに・・
814名無し野電車区:2013/11/19(火) 08:29:17.55 ID:Uw3PIYzg0
スカイツリー開業前に鉄道板、ビジネスニュース板、Yahoo掲示板にマルチコピペしていた人だよ
815名無し野電車区:2013/11/19(火) 10:45:55.57 ID:Weo4NAu50
スプリクトあらしだろただの
816名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:38:22.39 ID:RCWTsOyH0
またかと思われそうだが、西馬込からの延伸を!

川崎市横浜市の鉄道過疎地域を縦貫して新横浜方面に!
817名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:22:39.19 ID:Y5ZW/Vpm0
市バスが減便するからだめ
818名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:26:11.22 ID:lSbv7G3n0
4 :名無し野電車区:2013/06/06(木) 20:13:04.68 ID:jX9+ZzgS0
>>5
バスヲタなんて、いねーよ!


5 :名無し野電車区:2013/06/07(金) 21:18:03.17 ID:E6LflEHo0
>>4
大概にしやがれ。腐れバスマニア。
819名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:29:03.97 ID:qrKIdAy70
>>816
蒲田で十分。

または、思い切っ羽田空港まで延伸。
820名無し野電車区:2013/11/19(火) 19:16:46.63 ID:28n0aRUj0
今朝の遅れは参ったもんだなぁ
821名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:34:45.66 ID:bFmZns8L0
最近駅のホームについたLED式っぽい表示器なんなの?
メトロの駅についてる停車時間カウントかと思ったんだけどまだ動作してるの見たことない。
822名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:15:51.57 ID:Ulf+GRVs0
JRみたいに「抑止」が出るんじゃないの?
823名無し野電車区:2013/11/20(水) 19:53:48.80 ID:bFmZns8L0
本所吾妻橋2番だと横の改札向いて設置されてるからATOSのアレとは違う気がするんだよなぁ…
824名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:05:39.79 ID:+iIgcMVr0
東京メトロと都営地下鉄の統合★7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1380107104/
825名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:06:36.08 ID:UgJiqam50
最近ほぼ毎日、浅草橋で大声で叫んでる女がいる
羽田方面に行く電車で、浅草橋に8:00くらいに着く電車の
多分5〜6両目くらいに乗ってる
826名無し野電車区:2013/11/22(金) 21:24:01.96 ID:QkDJJEKC0
馬込で人身事故だと。
827名無し野電車区:2013/11/23(土) 03:53:34.62 ID:yKeCs7dq0
泉岳寺以北はものの十数分で再開したのね
828名無し野電車区:2013/11/23(土) 12:27:27.20 ID:l5lD0QUe0
京成3500が来ると嬉しくなる。田型の窓といい、ステンレスの凸凹感といい
昭和レトロそのもので味わい深い。あんな古いのよく使っているよね。
829名無し野電車区:2013/11/23(土) 12:28:28.20 ID:H9AfAVoF0
反面3600が来ると・・・
830名無し野電車区:2013/11/23(土) 16:24:22.32 ID:6+KWP9TQ0
>>827
エアポート快特佐倉行きが来ると思ったら、普通高砂行きだったでござる。
その後、京成に入ったら快特成田行に
なった。
831名無し野電車区:2013/11/23(土) 19:50:55.17 ID:0deBejeMO
こまけえこたあいいんだよ
832名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:00:17.88 ID:qUKcu8990
>>828
あれだけ大掛かりな更新工事をしたんだから、しばらく使わざるを得ないでしょう。
京成で4両・6両・8両が自由に組める形式だからね。
それでもステンレス車だけあって、同じ性能の東武8000系よりはマシに見える。
833名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:05:13.03 ID:ad3hByaW0
>>832
逆にあのフレキシブリティを保った後継車が開発できるかってとこだよな
JRW225みたいな設計でもしないときつそう
834名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:08:17.62 ID:KfkbhRmQ0
>>830
エア快佐倉行きなんて2010年に無くなったハズだが…
ムショ帰り?
835名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:29:35.16 ID:HJ11XxHj0
>>834
残念ながら>>830は正しい。

2091Kは品川から浅草までの各停車駅でエアポート快特佐倉行きの案内をしている。
品川まではエアポート急行、押上から快速特急佐倉行き。
公式サイトの時刻表でもそれはわかる。押上21:03発が佐倉行きだからね。

京成の現行ダイヤは、まだ一度も市販時刻表通りに運転したことなんて無いんだよ。
ダイヤ修正前に事故って終わってんだから。
836名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:32:43.37 ID:HJ11XxHj0
>>834
http://ekikara.jp/newdata/detail/1302021/32762.htm
えきから時刻表もちゃんと佐倉行きで対応していたよ。
837名無し野電車区:2013/11/23(土) 22:57:53.52 ID:8Rcxis9n0
>>836
土日ダイヤにはないし…
838名無し野電車区:2013/11/23(土) 23:20:02.76 ID:xl/YtW830
>>837
金曜の人身発生した時の話な、つっかかる前にちゃんと流れ見ろや
839名無し野電車区:2013/11/24(日) 19:40:41.80 ID:SbomGODn0
民鉄界のワーストカンパニー京成電鉄・第13部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337220957/
840名無し野電車区:2013/11/24(日) 20:53:14.65 ID:i0rLW+XM0
浅草線の西馬込支線に初めて乗った時、
泉岳寺で、扉が閉まる前に室内灯を消したりつけたりして、
車内の客に終点であることを知らせるのには驚いた。

今でもやってるのかな?
841名無し野電車区:2013/11/26(火) 06:58:23.74 ID:qIg2UAeB0
徳洲会からお金を借りて、爆音5300を新車に置き換えキボンヌ
842名無し野電車区:2013/11/26(火) 06:58:58.35 ID:qIg2UAeB0
猪瀬地下鉄は、徳洲会からお金を借りて、爆音5300を新車に置き換えキボンヌ
843名無し野電車区:2013/11/26(火) 08:18:33.35 ID:e40h6Bin0
借りて?
もらっての間違いじゃないのか?
844名無し野電車区:2013/11/26(火) 08:24:55.73 ID:/e/dLg510
返すつもりだった
845名無し野電車区:2013/11/26(火) 08:53:21.40 ID:338C6Jz4i
イノセンス
846名無し野電車区:2013/11/26(火) 11:17:02.55 ID:4gETWRDF0
私は聞いてません(虎雄妻)。
847名無し野電車区:2013/11/26(火) 12:47:55.17 ID:lEKzRoyh0
>>845
だれうま
848名無し野電車区:2013/11/26(火) 17:54:29.18 ID:hdCUXmje0
終夜運転及び年末臨時ダイヤの運転について
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2013/sub_p_201311254416_h.html
849名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:51:19.64 ID:BlybsAqr0
まぁ例年とほぼ同じか
850名無し野電車区:2013/11/27(水) 04:02:59.72 ID:swh+Ll/di
>>840
マズイの?車庫連れてかれるよりいいじゃん。
851名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:53:53.10 ID:LjNShn3qO
夜は早く帰って寝よう
852名無し野電車区:2013/11/29(金) 21:51:27.98 ID:VMl2AqT4P
>>841
そのうち1つが新京成沿線にあったりして
853名無し野電車区:2013/12/01(日) 16:56:11.86 ID:SDvSwMnB0
最近全然7260御大を見ないのだが。。
854名無し野電車区:2013/12/01(日) 17:20:18.07 ID:lClQbpxJ0
>>853
たまに朝の25Nに入ってるよ
855名無し野電車区:2013/12/03(火) 08:38:15.61 ID:0sgfxnne0
7268は平日の39Nに充当が高確率。
856名無し野電車区:2013/12/03(火) 20:52:01.83 ID:JvfU2I0S0
>>854
>>855
ダンケです。
857名無し野電車区:2013/12/05(木) 12:44:52.82 ID:SfhQSPWlO
都営職員&スタッフスレ10T
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1313118000/
858名無し野電車区:2013/12/05(木) 17:10:07.83 ID:xhK2qL9v0
4日(水)の朝の25Nは7260だった。
859名無し野電車区:2013/12/05(木) 17:11:16.07 ID:CfM3hGuA0
今朝は39N
860名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:17:37.35 ID:peM6zweA0
7260の人気に嫉妬
861名無し野電車区:2013/12/06(金) 07:25:43.13 ID:P0LxgbUwO
【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ8【京急・都営】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385038219/
862名無し野電車区:2013/12/07(土) 02:09:45.23 ID:HD2BXEsm0
スカイライナーを通す 羽田⇔成田

そのために、宝町と日本橋の間に新駅を作る
東京駅八重洲口とは地下道を合わせて 動く歩道を使う それで東京駅とも 京葉線よりちょっと遠い程度で収まる ほぼ乗換駅となる
今の宝町と日本橋駅は 消えてもらう
この新駅は2面4線  あと浅草橋 新橋か大門 あたりも 2面4線に改修してもらおうか

そうすれば 夢の夢 でもないと思うけどな ラッシュ時間帯は無しにすれば
863名無し野電車区:2013/12/07(土) 11:25:28.14 ID:YLb0ED340
>>862
中央通り辺りを通っているのなら検討に値するが、昭和通りでは遠すぎるな
「品川、日暮里乗り換えでいいでしょ」となるパターン
中途半端な使い方が一番の無駄遣い
864名無し野電車区:2013/12/07(土) 12:23:29.77 ID:GEBuUyoa0
>>863
猛者はタクシーで首都高上野に出るw
865名無し野電車区:2013/12/07(土) 13:21:27.39 ID:iHg9AGZn0
7260と9000は行き先を西馬込にしてくれないかな
あれが羽田空港にくると、京急初見の客はボロい鉄道会社だなぁって勘違いするし空港輸送にふさわしくない
866名無し野電車区:2013/12/07(土) 13:29:33.49 ID:GEBuUyoa0
>>865
一般はそこまで気にしない
気にするのはヲタだけ
867名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:59:17.45 ID:yR4+0Q7pO
白い悪魔も大概だと思うのです
868名無し野電車区:2013/12/07(土) 20:43:30.45 ID:R/IlCB0E0
7265〜7268の更新版シートは
座り心地が良くて好きだけどな
869名無し野電車区:2013/12/08(日) 01:06:53.75 ID:Rmf0qko00
>>867
そうか?5300は爆音で乗り味やシートは固めで必ずしもいいとは言えないけど、デザインもろもろうまくまとまってる良車両だと思う
870名無し野電車区:2013/12/08(日) 12:09:01.90 ID:Wnf/Hjxq0
>>869
俺も「もろもろうまくまとまってる良車両だと思う」んだけど、
高速走行でドアがガタガタ言うのが好きじゃない。
成田空港からアクセス経由で帰る時に5300にあたると、心配なくらい
ドアがガタガタする気がするw
871名無し野電車区:2013/12/08(日) 12:40:08.21 ID:teBa03iG0
>>862
現実的でいいね。
東京駅にいきたいときに、
いつもあればなぁと思うよ。
872名無し野電車区:2013/12/08(日) 14:48:28.34 ID:jUssaxe80
5300は対向列車とのすれ違い時の衝撃が凄まじいわw
あと爆走時の横揺れ。まあそれ込みで好きだけどねw

>>870
アクセスに都営車は入らんぞw
873名無し野電車区:2013/12/08(日) 16:16:53.73 ID:uh7tREd30
>>870
お前さん京成に乗ったこと本当にあるの?
いい加減な書き込みはやめよ
874名無し野電車区:2013/12/08(日) 16:24:19.35 ID:layrU+VbO
日本橋を消すとか論外だろ
875名無し野電車区:2013/12/08(日) 17:40:08.28 ID:9hqEdaak0
窓割れたこともあったしな
876名無し野電車区:2013/12/09(月) 03:03:41.00 ID:jozYr6upO
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383959954/
877名無し野電車区:2013/12/09(月) 09:04:24.48 ID:oXS33RCB0
>>870
アクセス線も京成本線でも、成田空港から5300に乗るのは不可能だし、
5300の側ドアにはバタつき防止用の押さえ金具があるからそんなに酷いことにはならない。
貫通扉には無いからこっちの方が良く揺れてるけどな。

押さえ金具が無くてバタつき放題な京成車と勘違いしているんじゃないの?
このスレにいて5300と京成車の見分けも付かないって、結構やばいけどね。
878名無し野電車区:2013/12/09(月) 10:03:08.42 ID:t9dqWa61P
>>877
待て。
そいつktかもしれんぞ、触らないほうがいい
879名無し野電車区:2013/12/10(火) 10:03:17.28 ID:salWoW8ZO
京成車はシートの坐り心地が良いから当たりの認識
880名無し野電車区:2013/12/10(火) 14:05:14.73 ID:HGgkSQ+O0
座り心地は俺の中では京急>都営>京成なんだが・・・
京急はもふもふしてて気持ちいい、都営は硬いけどドッシリ座れる
どっちつかずなのが京成って感じ
881名無し野電車区:2013/12/10(火) 15:43:26.83 ID:V38UCtzZ0
>>872>>877
都営が新型車両でも導入せん限りは、都営車のアクセス特急なんて無いだろうな。
882名無し野電車区:2013/12/10(火) 19:39:01.21 ID:cu52LCQt0
H車のシートがいいって言う奴はピザだけだろ?フニャフニャし過ぎで腰が疲れる。
883名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:12:40.41 ID:AKfzJJoGP
>>882
ピザだと余計疲れる筈
クッション沈んで余計疲れる
884名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:40:12.57 ID:pF0eqGqiI
補助椅子くらいの固さでいいや。
885名無し野電車区:2013/12/11(水) 01:33:16.35 ID:YZe0ceTD0
京成のはシートに差がありすぎる。
少なくとも3000や3050のは糞だ。
886名無し野電車区:2013/12/11(水) 20:32:04.67 ID:zk4tK6pG0
通勤車のシートで好きなのは東急の9000のやつ
887名無し野電車区:2013/12/12(木) 00:58:30.48 ID:EajTykKr0
888なら八重洲に新駅設置!
888名無し野電車区:2013/12/12(木) 09:07:46.87 ID:8C3kmEDti
残念!
889名無し野電車区:2013/12/13(金) 17:40:23.86 ID:WpSB8ZbFO
宝町駅は名前で損してる
890名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:15:31.86 ID:xO7pVxM60
久しぶりで5300−27に京成線内で会った。
最後尾に京成の車掌ともうひとり これ都の職員? スイッチ類を色々いじっていたが
120kmとシールの張ってあるブレーカー型のスイッチをのON・OFFを繰り返していたが
あの動作は何をしていたのだろうか。





 
891名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:43:57.51 ID:rF25sub4P
>>890
まさかの封印解除?
892名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:40:44.59 ID:gdjQ4fuxO
【東北線】上野東京ライン【東海道線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386575876/
893名無し野電車区:2013/12/19(木) 08:16:56.16 ID:tl3QIp420
893
894名無し野電車区:2013/12/19(木) 14:26:01.48 ID:x7eX6bjHO
ロングシート車両の乗り心地ランキングを作ろうず
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365073363/
895名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:15:41.89 ID:vJrPx1YP0
パックゴー
896名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:17:39.56 ID:g4hJ/0tsP
>>731
浅草線車両の全検・重要部や各種改修は、
一応入札で請負業者を決めものの、毎回

「京急ファインテック」

が圧倒的な安さで落札している。


思うに、京急車の色違いでしょ、たぶん。
897名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:59:36.43 ID:75MYK/C50
他社(京王系・東急系・JR東日本系とか)より
車両の輸送コストがかからないのだから落札できて当然という気がする
京成が入札に参加したら状況は変わるのかもしれない
898名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:52:27.34 ID:KkvncTCYP
新形式は京急車の色違いで、八景のJ -trecから自力回送。
899名無し野電車区:2014/01/06(月) 11:59:37.45 ID:2/DWotcI0
消費税率引上げに伴う運賃改定の認可申請について
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2013/sub_p_201312244452_h.html
900高井重雄 ◆xkberHzFgE :2014/01/07(火) 14:19:17.45 ID:4G0BRiZ00
(*θ*)~~
901名無し野電車区:2014/01/07(火) 20:13:09.31 ID:6fiklQsD0
>>899
なんで6月に値上げ?
902名無し野電車区:2014/01/09(木) 09:06:02.48 ID:ifQ3SXEaO
バスオタエ…
903名無し野電車区:2014/01/09(木) 18:18:20.91 ID:bYBysm750
>>901
消費税上がってから改修するからタイムラグが発生してしまう
904名無し野電車区:2014/01/10(金) 05:05:29.12 ID:1bc8hx8g0
JR 都心〜羽田空港新路線 part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383957811/
905名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:24:34.02 ID:EpxTQa4n0
桝添地下鉄か細川地下鉄か
906名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:50:24.06 ID:1bc8hx8g0
【中央リニア起点】品川駅part7【東海道新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368439367/
907名無し野電車区:2014/01/11(土) 09:33:25.90 ID:PSxyiFbg0
いつまで騙す節電

各鉄道会社は原発事故以来車両や駅などの照明で節電を行っているがいつまで
行う積りか?
会社[自治体含む]によりその取り組みに違いがあるが既に常態化しており
全く乗客を無視している。
更に駅等の電飾看板なども照明を消しており有料のスポンサーは泣いている。
この件はしRも同一であるが一部の鉄道ではLED化も見られるがまだまだほんの
一握りだ。
消費税で値上げが見込まれるがその前に元に戻して欲しい。
また、このまま節電していても今以上に電力業界が良くなるとは思えない。
民鉄協会に聞いたところ現在は各社に通知したガイドラインはすでにほごで
加入各社にその扱いは委ねている・・・・と。
客が何も言わず一番バカを見ているよ。

長文失礼
908名無し野電車区:2014/01/11(土) 09:35:57.94 ID:vSDb/KVeO
>>901
本年度の予算が無いから
新年度の予算で改修を行う
役所ってバカみたいだろ
909名無し野電車区:2014/01/11(土) 10:18:30.49 ID:Rps9f1lK0
浅草線に新車は時期尚早。
その前に新宿線の10-000形・10-300R形を全て10-300形(通称:T233)へ全て代替、
そして都電7000形を8800形へ全て代替して戴きたい。

浅草線への新車導入はこれらを完全に終えてからにして欲しい。
910動け動けウゴウゴ2ちゃんねる☆& ◆PEzZAWNrPVMq :2014/01/11(土) 10:21:49.11 ID:xxFgQ3Hji
西馬込〜京急川崎〜大師前、造りなさい。

東急バスの五反田駅〜川崎駅が、嫌がるね。
911名無し野電車区:2014/01/11(土) 14:45:47.22 ID:p1ANQQSh0
>>909
新宿線は甘やかされすぎ。
912名無し野電車区:2014/01/11(土) 18:47:56.21 ID:Y1Jt1DJz0
>>909
>>911
新宿線は今後、都営車をすべて10両編成にするのかな?
東西線ほどではないが郊外路線の性格もあるから、もう少し利用客が増えていいかも。
新車導入による廃車は難しいかも。


浅草線は、泉岳寺〜西馬込間をワンマン&6両編成で十分だと思う。
大半が泉岳寺から京急に流れているからね。
ただし京成の3600形を考慮して、京成車のみ8両編成の乗入れを残してもよい程度。
913名無し野電車区:2014/01/11(土) 19:04:22.56 ID:LJ0Xt/sn0
はあ?

浅草線のラッシュ時に全列車を京急が受け入れいてくれるならそれでもいいだろう。
そんな受け入れ能力が京急にない以上、西馬込方面にある程度流すか、
泉岳寺で三田方面に8両編成を折り返さないと、どうやっても泉岳寺以北の輸送力を確保できない。
今の朝ラッシュ時に泉岳寺での折り返し運転なんてほぼ皆無なんだから、
6両編成なんか投入しても、朝ラッシュ時には全く使えないってことだよ。

一番車両が必要な朝ラッシュ時に、他の時間帯に使う6両編成を車庫で大量に休ませるつもりか?
それこそバカの極みだね。

8両編成と6両編成の運行経費なんて大差ない。むしろ車両総数が増えることの方が大問題だし、
6+2にしても、運転台付き車両が増えてコスト増につながる。
電気代よりも車両そのものが増えることの方が遥かに大問題なんだよ。

一番車両が必要な時間帯に合わせて車両を用意し、他の時間帯もそれを使わないとコストが掛かってしょうがない。
朝ラッシュ時に使えない6両編成を浅草線に入れるなんて到底無理な相談だね。
914名無し野電車区:2014/01/11(土) 20:06:49.71 ID:T/xoDtQU0
新宿線の中古を台車を替えて6両に2両つなげて8両じゃ駄目か
915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる☆& ◆a/6HD5FGbTX6 :2014/01/11(土) 20:27:54.76 ID:+umkcZpxi
小島新田〜川崎〜西馬込〜泉岳寺

昼間

小島新田〜西馬込〜泉岳寺
小島新田〜西馬込〜泉岳寺〜押上〜京成佐倉

ラッシュアワー

小島新田〜西馬込〜泉岳寺
小島新田〜西馬込〜押上〜京成成田
916名無し野電車区:2014/01/11(土) 20:49:12.31 ID:l5l+z3x5O
>>914
1号線規格って知っている?
917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる☆& ◆a/6HD5FGbTX6 :2014/01/11(土) 21:11:46.05 ID:+umkcZpxi
京成の6連

西馬込⇒快速⇒京成成田⇒普通⇒京成上野
918名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:52:41.85 ID:H7j3XKQT0
>>913
西馬込〜泉岳寺をワンマン&4両にすれば
4+4で8両にもできて無駄にならない
919名無し野電車区:2014/01/12(日) 04:00:54.20 ID:U1fKI+XYP
>>912
泉岳寺から各方面の通過人員
〜三田 :259,795人
〜高輪台:110,028人
〜品川 :158,504人
ttp://www.train-media.net/report/1310/tokou.pdf
ttp://www.train-media.net/report/1310/keikyu.pdf

京急方面と西馬込行きを泉岳寺で切り離して
京急に行ったのは品川でまた増結するか?www
920名無し野電車区:2014/01/12(日) 07:35:46.76 ID:1phqNkuL0
>>919
数値上は大差がないのに
実際の乗車率(見た目)が大きく違うのは何なんだろうな
921名無し野電車区:2014/01/12(日) 08:47:16.92 ID:5WTcCtfQ0
>>912
それならKQの4連レンタルできればなー
922名無し野電車区:2014/01/12(日) 09:15:26.97 ID:pmnsjoDL0
>>920
京急方面は羽田方面と横浜方面と実質二系統だし、さらに横浜方面は実際のところは20分おきだし。
泉岳寺始発の快特はあんな電車だからそこそこ乗ってるように見えるけど、ロングで来るとガラガラだしね。
923名無し野電車区:2014/01/12(日) 11:05:13.31 ID:njmzCIMN0
>>920
ほんと。3倍とか5倍とか違うと思ってた。
方面高輪台〜泉岳寺〜品川方面なんて客はあんまりいないのに。
924名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:13:57.57 ID:2FN9VOtt0
>>907
この意見同意できるが首都圏東部の私鉄に多くみられる現象だね
925ふなっしー(´・ω・`)& ◆1k.ys7TiuGzv :2014/01/12(日) 18:16:45.52 ID:Nle+d1D4i
小島新田〜京急川崎〜西馬込〜泉岳寺〜押上〜京成佐倉

快速希望。
926名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:25:14.51 ID:XXMqa37t0
>>911
当面は10-300系導入し続けてとことん優遇しよう
10-000系・10-300R系を完全に置き換えた後は、
他線に新車が入る中、新車を一切いれずに10-300系を使い続けて冷遇すれば良い
927919:2014/01/13(月) 02:56:13.51 ID:7mNPy7t2P
>>920
日中の京急方面の車内から見たときだとすれば、考えられるのは

・泉岳寺乗換よりも直通を狙っている
 =京急直通の車内から、泉岳寺始発の西馬込行きを見ると、平均よりも空いている
 また、逆が然りでも>>922の2行目の理由で、実態ほど少なく見えない

・日中は、終日の平均よりも京急方面に向かう傾向がある
 逆にいえば、ラッシュ時は1:1とか西馬込方面のウエイトが上がる
928名無し野電車区:2014/01/14(火) 19:11:26.97 ID:o560eoOG0
都営職員&スタッフスレ10T
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1313118000/
929名無し野電車区:2014/01/14(火) 20:42:09.23 ID:SmktHwfn0
細川地下鉄か桝添地下鉄
930トオル@せっている☆& ◆16ofiWA18ksG :2014/01/14(火) 20:47:52.34 ID:eCeANyzzi
京成3600型「………」
931名無し野電車区:2014/01/16(木) 03:59:36.68 ID:96Ctt/sx0
東京オリンピック決定で変わりそうな鉄道
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378588837/
932名無し野電車区:2014/01/17(金) 02:39:01.63 ID:pZOJvDs20
>>929
それを言うなら細川車か舛添車だろ
あと、桝じゃなくて舛な

>>930
マルチの糞コテは死ね
933名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:55:57.48 ID:UkgcKpZp0
日本橋と宝町は無料のメトロリンク
が走ってるんだから、それで東京駅と
アクセスでOK。
934名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:52:04.82 ID:PqIxeey20
あっ
そんなバス走ってたんだ。無料で10分間隔か。
今度乗ってみる。
935名無し野電車区:2014/01/22(水) 11:33:59.27 ID:PVlCyqPV0
FUJI XEROX SUPER CUP 2014 開催記念スタンプラリーを実施します
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2014/sub_p_201401164467_h.html
936名無し野電車区:2014/01/22(水) 11:35:09.44 ID:vImDfojY0
>>935
このタイアップは誰得すぎるだろ
937名無し野電車区:2014/01/22(水) 18:54:05.27 ID:yNuZV8oZi
>>935
アニメじゃ無きゃイラネ( ゚д゚)、ペッ
938名無し野電車区:2014/01/22(水) 19:03:25.52 ID:bl9KKkcz0
>>937
イナヅマイレブン
エリアの騎士
 これらが関与したら行くか?
939名無し野電車区:2014/01/22(水) 19:13:09.17 ID:CSRvAnnw0
>>938
ワグナー並みなら行く
940 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/22(水) 19:48:19.23 ID:h/pprEz20
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (はい。今日もニートは大忙しw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日も東急へチョッカイ出しに来たかwww

毎日24時間キチガイめいた念仏で必死に罵るキングオブキチガイID:CSRvAnnw0!
http://hissi.org/read.php/rail/20140122/Q1NSdkFubncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
941名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:01:55.40 ID:UxUk3wC40
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
942名無し野電車区:2014/01/24(金) 17:23:24.12 ID:lZRytLUH0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
943名無し野電車区:2014/01/26(日) 08:26:25.32 ID:4+jcyrxiO
>>933
バスオタですか?ご苦労様ですw
944名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:36:54.41 ID:ZEoY1aUQ0
メトロリンクで東京駅だと遠回り、歩いた方が早いと思うが
945名無し野電車区:2014/01/29(水) 09:18:19.37 ID:+57nednuO
G線日本橋/京橋ならともかくA線から歩こうとは思わんなー
バスは論外
946名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:00:40.56 ID:ojmksq8i0
立石から八重洲ブックセンターに行くのに
昔は青砥に戻って日暮里経由だったんだが
ある日宝町から歩くことを思い立って
ためしに行ってみたら案外近かった
以来ずっと浅草線
ただし雨の日は除く
947名無し野電車区:2014/01/30(木) 06:02:22.51 ID:vdojoYmz0
>>945
いいじゃないか!タダだし
948名無し野電車区:2014/01/30(木) 06:28:57.80 ID:qhJTaskZO
>>941
×業平橋
○とうきょうスカイツリー
949名無し野電車区:2014/02/01(土) 11:37:48.22 ID:wVOWZzlX0
昨日久しぶりに北総7200見た
なくなったかと思って心配してた
950名無し野電車区:2014/02/01(土) 14:36:49.05 ID:c29mRBXPO
もうすぐ都知事選
951名無し野電車区:2014/02/01(土) 15:28:50.34 ID:X7MsTvc6O
誰が当選するのかな
952名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:49:12.37 ID:QRSyx5Eoi
>>951
どうせ在日朝鮮人帰化人舛添が当選だろ
953名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:52:11.97 ID:i3HNfyR60
>>952
駅名表記にハングル待ったなし
954名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:46:03.95 ID:RFhlVcYa0
はよ西馬込の先に駅つくれよバカ
955名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:57:25.39 ID:b/M/R7IZI
都心直結線とは別に東銀座に通過線作ればいい
956名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:50:05.47 ID:zfVVxhRr0
>>954
イラネ―よ阿呆が
957名無し野電車区:2014/02/04(火) 01:17:27.81 ID:b8OYEZJe0
>>954
駅ができるとしたら、第二京浜、環八通りを経由して蒲田駅に乗入れるのがいいだろう。
本門寺裏、池上警察署前、東矢口、蒲田
958名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:15:42.16 ID:FizinVL40
池上本門寺で行われている恒例の「節分追儺式」は、毎年1万人以上の参拝客を前に芸能人やスポーツ選手が多数参加している豆まきの一大イベント。
この日は、佐々木健介や北斗晶、中嶋勝彦、武藤敬司、曙、天龍源一郎といったスポーツ選手、
松本伊代や宇梶剛らタレント陣が出席した。

プリキュアオールスターズからは、キュアブラック、キュアブルーム、キュアドリーム、キュアピーチ、
キュアブロッサム、キュアメロディ、キュアハッピー、キュアハート、キュアラブリーなど9名が登場。

2月2日よりテレビ朝日系にて放送がスタートした『ハピネスチャージプリキュア!』からはキュアラブリーが、早速応援に駆けつけている。

特にキュアラブリーは、『プリキュア』関連のイベント初登場ということで、
登場とともに大歓声で迎えられていた。豆まき桟敷から勢いよく豆をまくたびに会場からは拍手と歓声があがり、
プリキュアオールスターズは豆まき後も子供たちとのフォトセッションや握手会、記念撮影など大サービス。
大勢の子供たちを存分に楽しませており、子供たちにとってはこれ以上ない節分となっていた。
959名無し野電車区:2014/02/05(水) 05:12:04.33 ID:zs4+g+T60
1年位前まで本所吾妻橋の改札の所に水槽があって中に金魚がいたけど
最近見たら水槽がなくなっていたんだがどうなったの?
960名無し野電車区:2014/02/06(木) 14:53:03.69 ID:T/wnGHjSO
常識的に考えろよ
961名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:01:51.25 ID:sdeFIaDo0
泉岳寺北行ホームの「ぶぁ〜〜〜」って発車ブザー覚えてる?
962名無し野電車区:2014/02/08(土) 10:04:32.65 ID:BNgGeVSI0
夜間北行の士快特

混雑する東銀座駅を通過するのは爽快だな
963名無し野電車区:2014/02/08(土) 19:23:03.88 ID:YD7Ta7uN0
【速報】銀座〜晴海に地下鉄整備へ【五輪準備】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391682729/
964名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:06:15.47 ID:/df/Sg700
去年からこの路線使い出したけど、
都営って売店とか自販機の類がほんと少ないな。
商売気が無いw

飲んだ帰りに喉乾いた時とか
この前の大雪でホームで待たされた時とか地味に辛い。
965名無し野電車区:2014/02/14(金) 20:07:17.52 ID:ABMODr5c0
>>964
三田線など含めて売店は10年くらい前から時間短縮と閉店が相次ぐ
駅前にコンビニが出来た駅は早々に閉店していった
966名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:04:33.81 ID:k8xcZRy+O
公営の地下鉄はそんなもの(メトロもか?)。ウチの近所の横浜市営も同じ。
967名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:14:34.09 ID:HnqcBoml0
>>966
メトロは実質、私鉄だから公営ではない。
968名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:45:07.79 ID:KbDeFTYo0
>>967
逆だよ形は株式会社だけど、株は全て国と都が握っているから実質が公営だ。

メトロは錦糸町ですら売店が撤退した。
969名無し野電車区:2014/02/15(土) 10:58:01.59 ID:Qaf5ftsr0
私鉄でも売店結構撤退してるけどな
970名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:25:30.49 ID:a6T4Mh8w0
>>964
普段都営使ってると
メトロのホームの真ん中に売店あるのが
とても便利に感じるね
971名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:23:25.17 ID:FWwHPnqq0
>>968
JR貨物や三島(北海道・四国・九州)と同じ特殊法人と考えればいい。
国土交通省の影響はかなり大きい。
国の株を公開すると、メトロが海外に乗っ取られる危険性もあるから、
個人的には、まず東京都に株を譲渡してしまった方がいいと思う。

あと売店のことだけど、都営交通は共済会が運営してるんじゃないのかな?
だから、やる気が小さいのも事実だった。

最近だと、東武・京成・TXの駅構内にファミマ(旧ampm)ができているけど、
包括契約に理解を示しているからこそ実現できたんだね。
セブンイレブンだとオーナー店が24h営業を強要され、訴訟問題になりかけた。
法人契約だと会社間だから、どうなるかわからんが。
972名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:55:08.90 ID:Q7jmCfjd0
>>971
京急の売店がセブンイレブンだぞ。
当然24h営業ではない。
973名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:06:03.64 ID:A5d0Criu0
>>946
俺は宝町からメトロリンク使ってるよ。

横浜方向から来た時は日本橋で降りて、
コレド抜けて西川の前からメトロリンク。
974名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:17:53.98 ID:kl89jvRM0
西武はファミマと組んでオリジナルブラド(トモニー)やってるね。
975名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:00:59.71 ID:Gsx69Rsr0
三田駅にホームドア設置希望
976名無し野電車区:2014/02/22(土) 09:10:30.96 ID:ToH9Lw3a0
>>975
弥生台とつきみ野と新所沢のどれか使うの?
普通のホームドアはこの先新宿線には付くだろうけど浅草線は難しいだろうし
977名無し野電車区:2014/02/22(土) 16:25:56.07 ID:BgQA09s00
>>976
羽田国際線駅に既に普通のホームドアがあるけど…
978名無し野電車区:2014/02/22(土) 16:37:57.58 ID:ToH9Lw3a0
>>977
知ってたけどワンマン運転を仮にするなら普通のホームドアでは無理だろうと思った上、
まあ車種と車両数が一番多い地下鉄だからワンマン化改造自体が論外か...
979名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:18:58.16 ID:p/kGCQa60
だったら田都の冊みたいなのでよさげだよな
980名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:19:21.54 ID:wGyWAGUD0
>>978
ワンマン化するとしたら有楽町線だな。全駅ホームドア設置したし乗り入れる車輌はすべてワンマン対応だから。
981名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:50:06.83 ID:ToH9Lw3a0
>>980
その後は銀座線千代田線新宿線もいずれホームドアが付いてワンマン化かな
982名無し野電車区:2014/02/22(土) 19:57:11.59 ID:xFMPmpxy0
>>981
そうだね。
銀座線はワンマン化しやすいと思う。
逆に、東西線、半蔵門線はドアの数や位置が異なるから当面不可能
(ただし、半蔵門線は4・5・8号車以外ホームドアにする方法もある)
983名無し野電車区:2014/02/22(土) 23:50:16.05 ID:BgQA09s00
>>978
なるほどね。
ワンマン化改造自体は機器の後付けで済むから
それほど大きなハードルではないと思う。

ハードルは、現ダイヤを変えずにホームドアを運用するには
TASCかそれに準ずる定位置停止システムが必要だけど、
システムを取り付けられないようなボロ車両がまだまだ
残っていることかも。
984名無し野電車区:2014/02/23(日) 01:25:19.60 ID:TvQVB54C0
>>975
朝糞線全線にホームドア設置キボンヌ
985名無し野電車区:2014/02/23(日) 01:26:39.16 ID:TvQVB54C0
>>981
問題はいつやるかだな
986名無し野電車区:2014/02/23(日) 01:27:16.61 ID:TvQVB54C0
>>982
銀座線は全駅で改修工事から始めるから時間が掛かる
987名無し野電車区:2014/02/23(日) 02:08:24.90 ID:vo8Gs4Gh0
銀座線はもう駅もトンネルも
一定区間ごとに順次営業を止めて補強なり何なりしないといけないよな。
次が丸ノ内線と浅草線と日比谷線ってところか。
そこから後はまだしばらくもつだろうけども。
988名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:20:49.38 ID:m3afmq1o0
   984-986
   ↓
 朝糞線全線にホームドア設置キボンヌ
問題はいつやるかだな
銀座線は全駅で改修工事から始めるから時間が掛かる
  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 返信はひとつにまとめろや埼玉県民がwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/23はID:TvQVB54C0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140220/TE5ONTNPUVcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
989名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:35:14.11 ID:XludS5gr0
>>984
新宿線が先にやるだろう
990名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:15:48.52 ID:uMEp5NYa0
>>984
朝糞線なんてありません。
991名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:21:40.68 ID:qqkzbpqx0
新宿線も浅草線も直通先の駅(京急羽田国際、京王調布など)に普通のホームドアの設置があるから設置自体は問題ないけど、
どちらもATOとかじゃなくて手動停車だし、全駅設置するとしたら車両側の設備も改造する必要があるから難しい話だな。
992名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:34:26.30 ID:XludS5gr0
>>991
新宿線は10-300形3次車をH27年度に10連3本(520f-540f)増備するが
更にH28年度に10連10本(550f-640f)の増備で10-000形と300R形(先頭車含み)13本が3年後までに全廃される、
情報は東京都入札情報のH28年度分の総車の新宿線車両108億落札の記載による、
新宿線はこの先、9030系と10-300形(370f以降)の2形式だけになるのでホームドアの設置や車両のワンマン化改造等は
ロマンスカーが走る千代田線や設備の古い銀座線より楽、管轄外の新宿駅もホームドアは京王線ホームが1〜3番線まで設置済み
993名無し野電車区:2014/02/23(日) 16:42:28.39 ID:ffGuN51G0
994名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:05:20.68 ID:0msiQXdq0
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   < 命中! 
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
995名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:18:00.62 ID:r31CLJIB0
次スレッド
都営地下鉄浅草線スレッド A-18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393168603/
996名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:19:10.20 ID:r31CLJIB0
上げてもうた、ごめん。
997名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:28:03.37 ID:sFGrCE2d0
毎日きちんと走らせてくれて
関係者に感謝。
998名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:54:54.73 ID:teoUedntO
篠崎〜瑞江〜一之江〜船堀
999名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:54:56.35 ID:hkvkBIhs0
999
1000名無し野電車区:2014/02/24(月) 14:09:59.51 ID:q/ADlyMNO
梅坪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。