東京オリンピック決定で変わりそうな鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
予想しませう!
2名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:21:26.27 ID:5pQcXpXF0
満員電車しかなくなる
3名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:23:02.23 ID:OivRjNjeO
ゆりかもめを8両にするとか。
4名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:33:35.13 ID:I0sRjAwa0
・成田空港鉄道を土屋−成田空港複々線化。JR及び成田スカイアクセス各々複線化とし総武快速は原則成田空港発着へ
・ゴルフが笠幡にある霞が関CCなので、埼京線は笠幡もしくは高麗川発着へ
・上越新幹線の大宮−新宿−品川−羽田空港延伸
・成田スカイアクセス東京直結線の前倒し
・京葉線の新宿延伸前倒し

こんなところか
5名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:36:24.08 ID:OGCVx/q50
東急目黒線新横浜延伸が進む

蒲蒲線が現実味を帯びる
6名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:40:02.45 ID:6KcTZEgE0
豊住線
7名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:40:25.54 ID:1ep+EOS20
中央リニア新幹線
東北循環線
豊住線(豊洲〜住吉〜野田市)
蒲蒲線(羽田空港〜多摩川)
浅草線東京駅乗り入れ
エイトライナー・メトロセブン
京葉線三鷹延伸
つくばエクスプレス東京延伸
東急新横浜延伸
川崎市営地下鉄
相鉄湘南新宿ライン乗り入れ
ゆりかもめ勝どき延伸
モノレール新橋延伸(新橋成田エクスプレス停車)
8名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:01:44.96 ID:pxeH4O6gi
京王線とかの連続立体化が早まるだろうなぁ
9名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:03:06.30 ID:ngUPVbd10
突貫工事でリニア新幹線
東京大阪間を一挙に全線開業
10名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:07:49.27 ID:wDrA9OMp0
整備新幹線全線開業
11名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:13:45.96 ID:Kakjp2LyI
リニア頑張って作って欲しいわ
12名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:21:05.44 ID:u/0GUTYr0
【東上線】射撃会場が和光市駅近く
【川越線】ゴルフ会場が笠幡駅近く
13名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:23:50.52 ID:atHQUvyB0
京王相模原線 リニア橋本先行開業
14名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:29:25.40 ID:Drmc5/dz0
豊住線はやったほうがよくなったかもな
銀座〜豊洲LRTもできちゃうかも
15名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:30:02.37 ID:5r6YU7v+i
埼京線やりんかい線が大忙しになるな。
16名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:34:08.75 ID:Uqokkzj70
会場の図見てたら、ほとんどが臨海部なんだな
http://www.asahi.com/special/2020hostcity/extra/archive/3.pdf

りんかい線とゆりかもめ・京葉線で捌ききれるのか
あと中央防波堤への交通は車だけ?
17名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:34:25.82 ID:N4Om6Lv70
昨今は地下建設が多いから
今からでは間に合わないものが多い

上越新幹線の大宮−新宿−品川−羽田空港延伸
中央新幹線
京葉線の新宿延伸前倒し
は無理でしょう

モノレール新橋延
ゆりかもめ勝どき延伸
蒲蒲線
豊住線
はギリギリ可能な範囲?

浅草線東京駅乗り入れ
は必死にやりそう

川崎市営地下鉄
はそもそも不要w

それより
京急の品川〜蒲田複々線か
浅草線の西馬込から横浜方面延伸
の方が必要
18名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:35:22.30 ID:AKatcRMf0
成田新幹線は作らにゃいかん
19名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:37:59.09 ID:6RJgxm0fO
混雑するから東京開催やめてほしかったわ
20名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:39:49.74 ID:IRP+f4kQP
>>16
若洲、中防へは有楽町線の車庫から伸ばすのが一番安いんじゃないか
メトロがどうしてもやらんならお台場からりんかい線2号線を作るのもいいが
あとトンネルは時間掛かるから橋のがいいかな
風強いと止まるけど
21名無し野電車区:2013/09/08(日) 07:40:22.57 ID:IsZQBmN80
>>19
こんなんでもないと混雑しなくなるころだから必要なんだよ。
東京すらローカル線みたいになっちまったら鉄道なんて日本には残らないからな。
22名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:09:38.42 ID:cH4hwBeL0
浜松町〜東京貨物ターミナル〜浜川崎の東海道貨物線の旅客化も有り得るのか?
23名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:11:58.38 ID:eg5exhr50
地下鉄8号線、11号線もできるかも
24名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:22:17.55 ID:KySo95ap0
リニア全線開業。
経営計画はリアル半沢直樹のような人に作ってもらって、
メガバンク連合でJR東海に無担保融資。
25名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:29:34.01 ID:oV1e3fw60
とりあえず都営とメトロの統合からだな
地下鉄新線作らん宣言してるメトロを放置できんし
料金分断したまま五輪開催は外国人に優しくない

次はTXの茨城空港延伸か
26名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:38:09.44 ID:N4Om6Lv70
統合してもしなくても
事業者に関係ない運賃体系を進めるべきだな
27名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:38:44.93 ID:g/J1ojfQ0
りんかい線延伸 新木場〜西船橋まで複々線化 川越〜成田空港まで直通 
28名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:41:43.59 ID:4428OdF30
越中島支線、新金線旅客線化
29名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:42:23.74 ID:L8kQqXjPO
>>12
一瞬

射撃
ゴルゴ

って見えた
30名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:43:56.97 ID:o/uzVmnCi
>>25
統合まではわからんが、少なくとも運賃・サービスの統合は間違いなさそうだな。
メトロ側の運賃か猪瀬側の運賃になるかだが。
31名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:49:43.47 ID:Uqokkzj70
運賃体系云々は関係ないと思うけど
それ言い出したら、外人から見れば、直通運転先の私鉄との違いだってよくわからんから
統合しろって話になりかねない

むしろSuica・PASMOを売り込むことのほうが大事な気が
32名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:53:28.90 ID:UDilvb3D0
京浜東北線快速 新橋停車
33名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:54:29.01 ID:SVX6t+/CO
>>7
東横線と相鉄線の新横浜乗り入れはもう決まってるよ。
34名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:55:42.39 ID:NbWg/gPWP
リニアを新大阪まで2020年までに間に合わせ・・・られないかw
35名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:58:25.16 ID:pxeH4O6gi
京葉線とりんかい線の直通はまちがいないでしょ。ひょっとすると東京臨海高速鉄道がJRになって京葉線と埼京線が一体的に運用されるかもしれない。
36名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:59:08.36 ID:5JaUZZkxO
>>34
名古屋なら現実的かもしれないがw
37名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:02:13.79 ID:Vn6mYaB00
>>7
川崎市営地下鉄は既に計画断念したんだがな
38名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:09:26.74 ID:y6Sj1g1YO
>>32

縦貫線で京浜は快速やめてるよ
39名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:11:18.60 ID:ITpxKrLU0
中央リニア 品川〜山梨 2020年7月開業へ!
40名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:12:14.27 ID:mSHFxLIL0
埼玉高速鉄道 岩槻延伸
41名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:15:28.20 ID:akw51PZb0
>>5
>蒲蒲線が現実味を帯びる
これは欲しいね。
42名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:28:25.73 ID:KySo95ap0
リニア全線(品川〜新大阪)開業は無理矢理間に合わせる可能性も無いことは無いが、
田舎の地上を予定してる区間も合せて全線大深度という前提になるだろうな。
工事費が倍増?(あるいはそれ以上?)になりそうなので通常では融資を受けられないので、
それは鶴の一声で3大メガバンクが共同してJR東海に融資するようなことになるんじゃないのか?とも思う。
43名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:30:03.53 ID:niqrEx6iO
>>40
そういえば埼スタも会場になるんだよな。

そうなると同じく会場になる味スタが沿線にある京王線も今のままでいいはずがない。
復々線が笹塚までではあまりにも貧弱すぎる。
44名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:36:18.18 ID:KySo95ap0
>>42
3大メガバンクが共同で「リニア建設債」を発行して投資家から資金を集める(大口投資家やファンドからはもちろん、一般の人のタンス預金も)
リニア建設債を国(日銀)が保証するとかのことはありえる。
45名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:59:02.61 ID:fgtAO5yG0
>>41
蒲蒲線は東急が羽田空港まで新設でお願いしたい。
蒲田の次は南蒲田だけ作り、次は環八地下〜産業道路から先は萩中通りの大深度地下で、国際線ターミナルから先は京急の南側に建設で
46名無しさん@120分待ち:2013/09/08(日) 10:36:00.92 ID:8FPbpx5k0
>>35
オリンピック期間中だけ埼京車を海浜幕張あたりまで延長運転したらどう?。
途中駅乗降は判るし、通し客は期間限定だから売上から按分するか、無視でもいいんじゃない?
47名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:06:47.93 ID:6eowkvCs0
山手線が品川辺りにもうひと駅つくるとかつくらないとか
48名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:08:18.65 ID:B9RNrYXI0
湘新川口停車
49名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:11:58.18 ID:B5n2Wy5l0
今から考えて7年で開通するわけないだろ
50名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:13:00.53 ID:tpWrxr/Y0
リニアは大部分が地下だし品川の駅施設も簡単には出来ないだろう
でもなるべく今より延伸して日本に来る外国人に乗ってもらって
世界にアピールしたいものだ
51名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:17:36.48 ID:UkO12n0l0
ベイリゾートは何とか復活できないかね
52名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:20:08.38 ID:O2basqyJ0
>>51
あれ何で消えたの?需要ありそうな感じだったけど
もし需要が低くて廃止だったのなら知名度不足だったんかな
53名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:37:13.49 ID:N4Om6Lv70
>>46
運賃が違い過ぎて按分は無理
54名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:40:18.79 ID:akw51PZb0
>>53
>運賃が違い過ぎて按分は無理
これだけ臨海部に新施設を作るのだからJRが吸収すれば良いのに。
55名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:44:24.30 ID:vu+kr/ZB0
第三種鉄道事業者:東京臨海高速鉄道
第二種鉄道事業者:東日本旅客鉄道

って形にするんじゃダメ?
56名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:51:21.35 ID:lWzq+c77O
57名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:56:28.50 ID:adqqyF8z0
>>51
ホームドアをどうするかが厄介だな
58名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:59:15.43 ID:8zG8Zebei
東海道新幹線新宿駅乗り入れ
59名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:05:55.09 ID:2r+uUA4H0
みんなが夢を膨らませているところに水を差すようで悪いが、
たった7年でそこまで変わるかねえ。昭和30年代じゃあるまいし、インフラ的には今でもそこそこ充実してるでしょ。

オリンピック開催時も今と大して変わらない、せいぜい臨時列車を設定するくらい
って可能性は? まあ夢がないのは認めるが。

確かに昭和30年代は凄かった。たった5年間で新幹線を大阪まで通したし、
羽田空港から都心を経由して国立競技場や代々木に向けた首都高速を造り上げたのは驚異的だ。
ただ、あの時代は何もなかったからね。
60名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:06:26.63 ID:tCK8mB8b0
千駄ケ谷駅と信濃町駅のリニューアル
61名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:07:59.24 ID:r11031Dv0
てか、話かえるけど、オリンピアって運転するの。
62名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:14:44.21 ID:pxeH4O6gi
>>61
しない。
63名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:22:51.60 ID:SR9nVVb20
>>60
東京五輪開催に合わせて、千駄ヶ谷駅・信濃町駅をリニューアルします!

・千駄ヶ谷駅にアトレヴィ千駄ヶ谷を新たにオープンします。
・アトレヴィ信濃町を拡張しアトレ信濃町としてリフレッシュオープンします。

しR束日本
64名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:29:26.37 ID:V4DeF6570
まあ、東海道新幹線品川駅に脚光が当たりそう。
通常臨時で東京駅満線!
で、新大阪⇔品川の臨時のぞみ多数運転!
65名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:31:21.43 ID:V4DeF6570
その東海道新幹線 早くN700Aを大量に導入して700系廃止
新大阪⇔東京の所要時間を2時間25分(のぞみ)に統一して欲しい。
66名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:35:18.60 ID:OivRjNjeO
>>63
快速ホームの設置もしないと、大勢の観客に対応出来ないと思う。
材料は杉並3駅の快速ホームをその期間だけ一時撤去して、
とりあえず建設資材を借用して転用するでも、急場は凌げるから。
67名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:36:52.90 ID:TsgMXwj80
>>63
千駄ヶ谷〜信濃町間にJR国立競技場駅新設
68名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:37:42.96 ID:N4Om6Lv70
信濃町
臨時ホームは既に無いけどどうするんだろ?
そもそもリニューアルは駅より街だな
69名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:39:18.53 ID:8zG8Zebei
信濃町は創価学会駅になってるかも
70名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:40:33.03 ID:5Bsvanhp0
りんかい線はJR東日本に編入
71名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:41:46.73 ID:8zG8Zebei
小田急がJR倒壊グループ入り
72名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:42:58.89 ID:H1fuoC8NI
東上線になんらかの動きがありそう。

ゴルフと射撃の最寄りだから
73名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:00:15.40 ID:qrEMtSoaO
臨時特急オリンピアマダー?
74名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:04:35.78 ID:2r+uUA4H0
1964東京五輪までに整備された路線

都営浅草線・営団日比谷線開業
山手線、総武線に101系、103系投入
小田急・京王の新宿駅大改造
東京モノレール開業
東海道新幹線開業
75名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:23:14.97 ID:NtAsnCvb0
>>34
品川駅を今着工しても2023年頃までかかるって聞いたけど^q^
76名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:25:33.24 ID:eNKejIpd0
メトロセブンこいやああああああああ!!!!!!!!!!!!
77名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:30:21.48 ID:Meq+vNwk0
お前等が全然口にしないから言わせもらうが、
北総の千葉ニュータウン内(新鎌ヶ谷〜印旛日本医大)の
成田新幹線用地を利用した160km/h用高速新線はやるかも
当然、浅草短絡線とセットで
78名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:36:27.41 ID:B9RNrYXI0
2020年はN800系とかだろ
79名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:37:20.47 ID:Meq+vNwk0
>>78
それ、つばめ
80名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:45:32.57 ID:eJQL1Gv30
地下鉄8号線茨城までよろ
81名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:55:12.22 ID:MUCOH6410
首都圏の鉄道はすべてホームドア義務化になるだろうな。
82名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:25:44.99 ID:pxeH4O6gi
>>81
それはないだろ。海芝浦にもホームドア付けさせる気か。せいぜい、乗降客数30000人以上限定だと思うが。
83名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:31:48.88 ID:/4qHZdzy0
りんかい線毎日使ってる自分は苦痛になりそう・・・
84名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:38:48.20 ID:wJWFN/gv0
成田空港も完成させろ
85名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:39:30.57 ID:lUVJbyq70
蒲蒲線はまず仕様を決め直さないと
東急蒲田・京急蒲田・大鳥居・天空橋のどこかで乗り換え必須じゃ論外だよ
86名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:43:58.53 ID:Gl009TbX0
パラリンピックもあるから、バリアフリー化は進むだろう
87名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:44:56.67 ID:eNKejIpd0
>>86
おそらく日本一の難工事になるであろう御茶ノ水も何とかするのかね?
88名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:46:05.68 ID:UiW1m8D50
>>83
市場前、西ヶ原、志茂
89名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:58:23.75 ID:OivRjNjeO
>>87
仮にホーム階を1階、改札階を2階とした場合、
御茶ノ水口と、聖橋口の2階部分を、ホーム直上に連続させてつなげて、
その途中に、エレベータを設置したり、階段やエスカレータを集約したりする。
90名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:27:02.72 ID:eg5exhr50
大東急再誕生か
91名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:34:33.35 ID:3Ex6rD1K0
リニア開業でJR東海本社ビル200m超級が名古屋に3棟ほど追加で建つ予定
92名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:37:26.47 ID:R7vFaGJW0
山手線快速運転開始
93名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:40:05.31 ID:v5uJ7eiC0
既存路線は、2分間隔で運行すれば、さばけますね
94名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:50:01.52 ID:wTXMaKI60
>>87
御茶ノ水って改良工事するでしょ
中央線スレにちらっと書いてあった
95名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:04:16.65 ID:P8J0AXV+0
JR東日本、御茶ノ水駅の改良工事が本格化…2018年度までにバリアフリー化
http://response.jp/article/2013/09/03/205552.html
96名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:16:42.03 ID:xJUA0nVjO
どさくさに紛れて
埼玉県庁・さいたま市役所まで新幹線延伸(在来線扱い)
97名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:30:07.26 ID:B9RNrYXI0
×蒲蒲線
○蒲々線
98名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:43:44.80 ID:ipyD8iepP
>>96
諦めれ。その代わり品川発で東京〜上野か、渋谷〜新宿〜池袋を経由するスペーシアが新幹線代りに浦和に停車するようになるさ。
99名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:51:39.00 ID:iNorY5H50
りんかい線を15両化して新木場発の湘南りんかいライン
100名無し野電車区:2013/09/08(日) 17:55:18.74 ID:vVj39Uew0
>>67
意味ね〜笑
101名無し野電車区:2013/09/08(日) 18:13:34.77 ID:FIuFG38c0
京成、北総車のオールステンレス化。
京急はステンレスでない車両の方がいいけど。
102名無し野電車区:2013/09/08(日) 18:18:12.09 ID:na9eAxEC0
>>28
越中島貨物線の旅客化は、いいですね。越中島貨物駅と各会場とは近いし、
バスとの連携で、仮駅でも構わないから、検討してもいいかもしれませんね。
それにしても、越中島貨物駅から先にあった東京都港湾局専用線が
今でも存続していたなら、オリンピック輸送にも一役買うことが
できたと思います。
廃止当時、旅客の需要がなかったとはいえ、廃止されたことが悔やまれます。
103名無し野電車区:2013/09/08(日) 18:43:52.30 ID:NtAsnCvb0
エイトライナーだろ
地下鉄でもモノレールでもいいから南北に貫く交通機関がなんか必要だろ
104名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:02:35.35 ID:c6xLT8TN0
リニアは頑張っても7年では無理だろ
105名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:07:02.94 ID:Yzglg91J0
>>67
信濃町・千駄ヶ谷に快速臨時停車
引き換えに杉並三駅を通過しますのでトータルの所要時間は変わりません
106名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:35:17.04 ID:Lr/eOkB40
・メトロと都営地下鉄の料金一元化
・りんかい線のJR化
この2つは猪瀬知事には国とJRに土下座してでも達成いてもらいたい

リニアは甲府までならなんとかなるって言われてたがどうだろうね
あくまで持論だが品川止まりではなく将来的に東京まで伸ばせる設計で作って欲しい
107名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:43:48.30 ID:c6xLT8TN0
日本がまだまだ発展途上国だった前回とはわけが違う
せいぜいソフト面の改良くらいしか出来ないだろ
108名無し野電車区:2013/09/08(日) 20:32:50.04 ID:1aOye7m30
大江戸線光が丘から朝霞まで延伸
109名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:12:50.54 ID:lWzq+c77O
110名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:23:09.79 ID:5D7LYrP20
青梅線青梅-東青梅の複線化と青梅駅、河辺駅の2面3線化頼む
111名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:32:20.62 ID:8gPq/FNq0
本当にオリンピックに関係しそうなところだけを優先したほうが良いのでは
112名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:47:54.39 ID:yOXAfUWW0
メトロセブン・エイトライナーは一気に加速する可能性もある。
もともと用地収用はほぼ不要だから、7年でもできないことはない。

8号線も有望。

ただ全体としては鉄道は改主建従だと思うが。
113名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:51:12.44 ID:eNKejIpd0
メトロセブンは割かしすんなりいきそうだけど、エイトライナーのほうは世田谷の地主がゴネそうだなあ
出来たら本当に便利になるんだけどねえ
114名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:53:43.39 ID:OGCVx/q50
環八の下には、下丸子あたりとかには、すでに洪水対策の大きな地下構造物があるんだよな…
115名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:00:13.75 ID:9qq78s640
リニア品川〜甲府間だけ先行開業あるんじゃない?
富士山が世界遺産になり、東京オリンピックもあるとなれば、
JR東海はやる気出すかも。
116名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:01:44.40 ID:pxHTl3xd0
>>115
そういう可能性があるという報道は既にありましたよね。
117名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:04:21.64 ID:yOXAfUWW0
>>115
富士山をダシにすると、都留の駅設置が必須になるが

「1県1駅」の原則を曲げると、各地から猛烈な駅設置陳情が起こりそう。
118名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:07:36.49 ID:R17NuSnA0
地下鉄8号線たのんます
119名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:10:22.34 ID:hRVedsnq0
2020年春までにリニアを全通させるプランを考えてみた

財源 建設国債を発行→JR東海、鉄道運輸機構に貸付(建設中は無利子、開業後は調達金利と同金利)
                JR東海の第三者割当増資を1兆円分国が引き受け

建設主体 品川〜名古屋間 JR東海
       名古屋〜新大阪間 鉄道運輸機構 開業時に施設と債務をJR東海に引き渡し

営業主体 品川〜新大阪 JR東海

建設国債を年利2%で発行できるとして
税金負担は2兆円程度でできる。
120名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:11:10.76 ID:yOXAfUWW0
>>113
メトロセブンの方が葛西臨海公園も会場になる以上、建設の理由になりやすいんだよな。
エイトの方は沿線に予定競技場がない。
121名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:14:26.17 ID:1aOye7m30
1964年の東京五輪のときは1000円硬貨発行したが
2020東京五輪記念100万円金貨とか発行するかな
122名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:19:28.21 ID:NLBncWDZO
東京モノレールが東京駅まで伸びる!!
123名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:20:19.21 ID:pKz2jNWl0
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ  トーキュー
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ|            |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::|  TOKYU 109    |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/
124名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:22:29.07 ID:cAyIHjN0P
トンキンヒトモドキ
125名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:24:09.50 ID:Sz/gv42m0
石原慎太郎はつくばエクスプレスの沿線が勿体ないと言ってたが、新たな開発はあるのだろうか
東京は人が多すぎて、混雑・インフラや子育てなどの問題が山積み。特に五輪会場周辺は分散させた方がいい
地震の存在を考えると東京湾沿岸はこれ以上開発すべきでない
126名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:29:42.21 ID:KySo95ap0
>>119
今回リニアが目玉だからね。リニア以外の会場アクセス線はそれなりで。
(できるだけコストカットして、五輪終了後の解体も考えて建設)
127名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:36:56.70 ID:Q2+yQM6R0
しかし皆、妄想が好きだねぇw

参考までに長野オリンピック開催が決定して速攻整備された事例をおさらいしておこう。

北陸新幹線
招致決定まではスーパー特急方式で検討されていたのがフル規格に変更。
使用車両は極一部の例外を除きオール新車のE2系を投入。
中央東線
招致決定したからといって線路改良などの速攻整備はゼロw
新車もゼロw北陸新幹線開業で余った189を回してお茶を濁す。
中央西線篠ノ井線
招致決定したからといって線路改良などの速攻整備はゼロw
新車は五輪後に必要とされる両数を383に全とっかえ。
長野電鉄
招致決定したからといって線路改良などの速攻整備はゼロw(村山橋架け替えは別問題)
新車もゼロw招致決定前から続く営団中古の投入のみ。


夢は見てる間が一番楽しいんだろうけど、明日は月曜日だ。
そろそろ現実を見つめ直せなw
128名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:54:44.56 ID:C+H0ElWr0
国際競争力とかいう首都圏の沽券に関わる点では浅草線バイパスが面白い

この年代の一大イベントに向けた前倒しがなければ、多分二度と手掛ける機会が無いだろう路線の代表じゃないかね
129名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:58:56.11 ID:yOXAfUWW0
>>127
夏季大会と冬季大会では規模がまるで違うのだが
130名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:10:31.95 ID:to99lPfG0
成田にリニアか新幹線はよ

あと出来れば松戸に半蔵門線を・・・
131名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:11:29.80 ID:SSwLMU/R0
りんかい線もE233導入になるかな?
つーかこれをきっかけに完全JR化しろよ。
132名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:26:23.93 ID:wTXMaKI60
>>131
70-000は機器更新して五輪直前で新車(E237相当?)投入
五輪終了後に70-000廃車
これで多客輸送凌ぐんでねえの
留置は京葉とか田町とか間借りして
133名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:29:16.13 ID:OGCVx/q50
新規路線よりは、
駅施設改良やバリアフリー化、外国語対応と、臨時列車用の路線施設改良が中心になりそう。
134名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:30:00.68 ID:jAv8BXbg0
現実現実ってKYな奴が絶対いるよな

現実に立脚する俺かっこいいという偏屈鉄ヲタ
135名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:34:39.69 ID:c6xLT8TN0
成田新幹線はせっかく用地買収までしたのに
計画地に京葉線作ったからもう実現は無いと思う。
136名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:35:01.18 ID:Jiz7ChaR0
>>134
Kyじゃなく不粋

つーか自分によってる痛い人だよ、夢くらい見せてくれてもよかろうに
137名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:36:47.35 ID:blrswHSW0
西武安比奈線の復活と
霞ヶ関まで延長。
入間川に橋が必要になるけど、
西武ならやってくれないかな。
138名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:46:51.55 ID:yOtaCBus0
都営浅草線の短絡線を臨海ルートで突貫工事
羽田成田ルート:羽田空港〜城南島〜中防埋立地〜若洲〜葛西〜環七〜押上〜成田空港
東京駅分岐ルート:中防埋立地〜台場〜豊洲市場〜晴海〜月島〜新川〜東京

ほとんどの会場が臨海部だからこれで便利化
ついでにスカイライナーも東京直通や羽田直通で空港連絡や東京駅連絡も大幅にスピードアップ
江戸川区の鉄道空白地帯も埋められるからあの辺の住民大喜び

まー妄想だけどなー
139名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:50:50.25 ID:yOtaCBus0
押上じゃなくて青砥or高砂だw
羽田空港駅では京急線と直通させる
140名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:55:43.02 ID:Cn4TGK7p0
りんかい線はJR東が有無言わず買収と直営化しろ
五輪輸送で便利になる
141名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:59:44.15 ID:ORWMMcLw0
鉄屑のくせに何命令してんだ?w
142名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:11:52.56 ID:1h//etIm0
りんかい線はこれから儲かること確定だから、買収費用は跳ね上がるだろうなー。

結局内部化しても料金体系変わらない可能性大。
143名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:29:17.32 ID:Mv08Y8AK0
りんかい線のオリンピック開催時の観客輸送。
どうがんばっても輸送量では現段階でのコミケ開催時の乗降客数に遠く及ばないということは覚えておきましょう。

あれが何ヶ月も続くのならともかく、五輪開催時は2週間程度。JRが買収する必要がどこにあるんでしょうかねぇw
144名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:30:02.25 ID:a+QSZoec0
りんかい線と京葉線、せめて大井町までは乗り入れてほしいなぁ。それだったら料金収集も問題ないでしょ。
新木場じゃ中途半端なんだよね。
145名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:37:29.98 ID:Mv08Y8AK0
>>144
>りんかい線と京葉線、せめて大井町までは乗り入れてほしいなぁ。それだったら料金収集も問題ないでしょ。

それをやって料金収受上問題ないようにするとなると、大井町〜大崎間を廃止しないといけなくなりますが。
馬鹿?
146名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:50:28.78 ID:tvXOr5LX0
りんかい線は単年度黒字、遅くとも累積赤字一掃の時点でJRに吸収が既定路線では?
147名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:54:21.36 ID:hQoKovNu0
>>143
>あれが何ヶ月も続くのならともかく、五輪開催時は2週間程度。JRが買収する必要がどこにあるんでしょうかねぇw
今回イベント施設が有明〜新木場〜葛西臨海公園に新設されるので
収支構造が変わるよ。
148名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:04:41.00 ID:a+QSZoec0
>>145
> それをやって料金収受上問題ないようにするとなると、大井町〜大崎間を廃止しないといけなくなりますが。

だから、京葉線方面から乗り入れて、大井町止まりの列車を設定すれば良いだけの事なんだけどね。そこから大崎までは回送して折り返すと。
まあ、ダイヤとかの関係で、大井町ですべての乗客を下ろすだけの時間が取れるかが問題だけど。
149名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:12:13.13 ID:a2p8LmhmP
>>146
オリンピックまでには無理だろ。残り250億くらい借金残ってる。今のまま
推移しても(17億ずつ返済)借金が消えるのは14年先になる。
150名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:27:51.38 ID:TnuRITTp0
>>148
大崎まで直通する列車がなくてもりんかい線の大井町-大崎間を走る列車があれば乗り継ぎで
JRの改札から入って、りんかい線の改札通らずJRの改札からまた出てこれるから結局区別できないだろ。
151名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:44:17.34 ID:a+QSZoec0
>>150
そこまでやる奴がどれだけ居るかだな。
ま、たくさん居ると思われるなら、事前座席予約みたいな方法しかないか。
152名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:45:21.83 ID:OgQEDlGW0
有楽町線で急行運転開始
7年あれば待避設備は完成する
153名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:49:51.51 ID:TnuRITTp0
>>151
悪意が無くても渋谷、新宿、池袋方面に用のある人は普通にやるはずだからかなりの数になるはず。
なにせ臨海部以外の会場は代々木、原宿周辺、東上線方面なわけだし。
154名無し野電車区:2013/09/09(月) 02:15:46.30 ID:/DpBvCL30
東急vsJRの相鉄沿線民取り込み戦争が勃発しそうな気が・・・。
155名無し野電車区:2013/09/09(月) 02:43:13.02 ID:k/3mFee40
りんかい線は東京都と品川区が株をJRに無料譲渡すればJR化するでしょ
156名無し野電車区:2013/09/09(月) 04:28:56.74 ID:SZpWjvA20
>>106
リニア品川駅(名古屋駅と新大阪駅も)自体の建設が
10年に及ぶ難工事になると言われているから
もし、東京まで延伸したらそれ以上の難工事になるだろうな
東北・上越新幹線の品川乗り入れの方がまだ実現性高そうだ
157名無し野電車区:2013/09/09(月) 04:45:48.05 ID:2WP6UDwF0
>>155
西日本の東西線方式にすればどうよ?
線路所有者は地元自治体出資会社だけどJRが借りて
JR線として運行すれば。
158名無し野電車区:2013/09/09(月) 05:25:07.07 ID:BwnD+q4/i
京葉線潮見に特急・快速が停車しそうだ。
159名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 05:55:04.03 ID:LLcImojm0
>>145
オリンピック期間中だけ直通臨時列車を走らせて通過客は目を瞑っても
乗降客が増えるから儲かるような気がするが。
160名無し野電車区:2013/09/09(月) 05:58:38.28 ID:Rhee0Wt10
大崎短絡線(横須賀線、湘南新宿ライン)
161名無し野電車区:2013/09/09(月) 06:08:56.28 ID:fK4bjw9K0
>>159
競技は朝から開催されるので朝ラッシュ時に重なる
まあ200%の混雑が300%に変わるだけだがw
162名無し野電車区:2013/09/09(月) 06:12:56.42 ID:fK4bjw9K0
オリンピック期間中は1泊7千円のビジホが3万円になるし
サウナは寝るところがなくてたちっぱになるだろうな
163名無し野電車区:2013/09/09(月) 06:25:53.85 ID:yboP+Jw50
国立競技場に近い千駄ヶ谷と信濃町の中央快速停車
164名無し野電車区:2013/09/09(月) 06:38:52.97 ID:kmH8RN960
サウナで勃っちぱなしは辛いな
165名無し野電車区:2013/09/09(月) 07:00:28.04 ID:E3iK9CP40
人肌と熱気で空気中の酸素が欠乏してバタバタ倒れそう

>>161 大会期間中に選手関係者専用車両が一両設定されんじゃね。
大江戸線24時間運行が現実になるのか?ニューヨークだな
8月開催だと七年後に祝日が新設されそう。
166名無し野電車区:2013/09/09(月) 07:08:44.29 ID:qaE5dmCI0
晴海は選手村が作られ、24棟ものマンションが建ち、
五輪後は都内有数のマンション街になるのに、鉄道が無い、
鉄道駅まで1km以上ってのがおかしいな。
とても、バスだけじゃ輸送できないだろ。

大江戸線の支線でもひっぱってきたらいいのに...
167名無し野電車区:2013/09/09(月) 07:24:34.38 ID:BQXolE3/0
>>166
1kmって徒歩12分。それぐらい歩けよ。
168名無し野電車区:2013/09/09(月) 07:46:15.96 ID:/r5E148U0
取り敢えずエイトライナー、メトロセブンはつくれ。
そうすりゃ通勤路線の混みは避けられる。
そんでもってエイトライナーを葛西臨海公園でメトロセブンと繋ぐ
169名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:07:12.17 ID:LgPoGDUQi
>>167
いや、勝どきまで近いところで徒歩20分。先端の方だと30分かかる。
170名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:24:38.83 ID:u0Oi7soJ0
会場に近すぎても駅が混雑するだけだろ
ある程度離れていた方が良い
171名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:39:13.07 ID:Le0QkIXn0
警備上は駅に直結より、多少離れていてバスで会場内に入る方が安く済む。
172名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:49:00.17 ID:I/s/eF970
リニアは取り敢えず相模か山梨まで開通で
外人試乗観光用に。
173名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:57:40.64 ID:RPuC1Rem0
>>165
>大江戸線24時間運行が現実

ガチでメンテナンスタイムどうするんだ?
それに需要の問題もある
せめて金曜・土曜深夜とか曜日決めて運行するか、都バス終夜運行とかにして欲しい
174名無し野電車区:2013/09/09(月) 10:00:37.10 ID:BQXolE3/0
>>169
国際フォーラム〜晴海〜有明〜羽田空港の新線を作れば良いのかな?

>>172
国際フォーラム〜羽田空港の新線をリニアにしてみる?但し浮上しない方で。
175名無し野電車区:2013/09/09(月) 10:17:51.90 ID:fFrTHzR3O
秋葉原-東京-新橋-田町-東天王洲-八潮-大田市場-羽田空港
を作って京急の混雑緩和
176名無し野電車区:2013/09/09(月) 11:05:58.30 ID:hQoKovNu0
>>170
>会場に近すぎても駅が混雑するだけだろ
既に勝どき駅は、乗降数7.6万人/日の趙混雑。今後数年で更に急増予定。
新ホームは工事中。
177名無し野電車区:2013/09/09(月) 11:07:40.23 ID:hQoKovNu0
>>175
>秋葉原-東京-新橋-田町-東天王洲-八潮-大田市場-羽田空港
八潮駅が二つで大混乱のTX+貨物線?
178名無し野電車区:2013/09/09(月) 11:39:24.63 ID:VHGHeIs70
>>108
残念だけど大江戸線は東所沢が貰います
179名無し野電車区:2013/09/09(月) 12:05:39.21 ID:V4aM18H50
確実なのは、りんかいと京葉の直通はやるな。
180名無し野電車区:2013/09/09(月) 12:10:35.83 ID:8CP6geyU0
やらないよ 
決定から一日経ってそろそろ鉄ヲタも現実を直視した方がいい
181 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/09/09(月) 12:37:51.35 ID:Mv08Y8AK0
>>155
>りんかい線は東京都と品川区が株をJRに無料譲渡すればJR化するでしょ

債務はどうすんの?
平日の朝から財源を無視して妄想する鉄ヲタさんたち。
夏休みはとっくに終わってますよ。
182名無し野電車区:2013/09/09(月) 13:43:58.94 ID:WstGcmdM0
東海道貨物線延伸して羽田空港直通ってないの?
183名無し野電車区:2013/09/09(月) 13:45:48.43 ID:PbWZznQ2O
りんかい線とJR長年の夢
羽田空港直通を実現させる時
この好機を活かさずして実現無し。
184名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:00:08.15 ID:BQXolE3/0
>>182
東海道新幹線の車庫への引き込み線を羽田空港まで延伸。
185名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:02:04.74 ID:lunBZcR10
新金線の貨物ルート使えないかな?
186名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:09:05.93 ID:1h//etIm0
>>185
貨物線を旅客化するなら色々改良する必要有り。

複線化と旅客用ホーム整備(ホームドア含む)はもちろん、
水戸街道をはじめとする主要道路との立体交差もやらなければいけない。
187名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:28:57.51 ID:t5Nx5S7N0
>>163
東京駅からの直通は必要になるだろうから、期間中だけ快速を緩行線経由にして外苑2駅にも停車させるか、完全に各停化とかやりそう。


宮城スタジアムでサッカーを何試合かやるみたいだから利府のホーム延長(仮設)、E501・E531が利府支線に貸し出されるとかじゃない?
188名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:39:15.80 ID:27iVf5El0
羽田→一般国際空港
成田→LCC専用空港
となり、成田へのアクセスにJR貨物が参入。
隅田川−成田空港、越中島−成田空港に片道200円で人間コンテナ輸送開始。
189名無し野電車区:2013/09/09(月) 15:31:05.72 ID:/r5E148U0
>>186
建設関係には予算がつくから大丈夫
190名無し野電車区:2013/09/09(月) 16:58:07.26 ID:O2vVfgPkO
君津発(内房)蘇我(京葉)新木場(りんかい)大崎(埼京)経由川越行き
胸熱
191名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:20:31.04 ID:OKE/xZGiP
>>133
また全駅で毎日毎日、英語・フランス語・姦酷語・厨酷語による洗脳が始まるのか・・・
192名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:21:58.36 ID:OKE/xZGiP
>>152
池袋〜有楽町間のどこかに追い抜き設備を作らないと効果がまるでないが、それを7年で作れる?
193名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:35:03.37 ID:vt4nEs7xP
セシウムまみれトンキン
194名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:41:22.23 ID:1h//etIm0
>>190
国鉄じゃないんだから、支社をまたぐ無茶運用はしないでしょ。
195名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:19:02.39 ID:7T7dQ6cD0
>>175
同意
196名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:46:17.00 ID:B64Jqa4q0
オリンピック開催中は、両国駅臨時ホーム発着に使うかもね。
197名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:00:13.70 ID:27iVf5El0
まぁなんだかんだでゆりかもめでしょ。

南はテレコムセンターから先、青海沖、城南島を通って羽田空港まで延伸。

北は有明テニスの森から環状2号線に沿って選手村経由箱崎まで延伸。
もしくは箱崎から先、首都高上野線を廃止してそこにゆりかもめを通して、
京成上野まで延伸。
198名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:23:52.49 ID:7BCw0ITZ0
正直、実際の所JR東はオリンピック期間中は快速線を除き普通電子のみにして大量増発ぐらいしかしなさそうな予感…
199名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:27:09.96 ID:GbU5V+tR0
>>197
ゆりかもめじゃ輸送力に限界がある。
やはりりんかい線拡充を図るしかない。
そのためにもりんかい線JR化は絶対必要。
200名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:30:59.38 ID:Q6XdWsDh0
JR西日本225系新快速東京駅乗り入れ
201名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:53:17.47 ID:27iVf5El0
>>199
もちろん16両化する。
京成上野から先、前6両はそのまま日暮里舎人ライナーに乗り入れ。
202名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:02:33.53 ID:GbU5V+tR0
>>201
新交通システムは長編成に対応していない。
203名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:22:20.72 ID:B64Jqa4q0
メトロ東西線深川車両基地に、仮設の駅設置は考えられるかな。
車両基地からオリンピック各会場には近いし、
都心から一直線に会場入りできるのは、魅力的かもしれない。
204名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:25:26.43 ID:xKU83Zcy0
横田軍民共用成れば、拝島−横田空港間に新線か?
205名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:38:42.37 ID:ocpeHq2I0
新国立競技場への乗換駅である大門駅がいけてる感じになるでしょう。というかいけてる感じにしてください
大江戸線の大会関連駅のホームのエアコンも強化した方がいい
206名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:41:22.56 ID:ECzgI4Zf0
>>198
で、何かしらの大チョンボをやらかして世界の笑いものになる、というオチか…色々な意味で笑えん(現実になりそう、取り返しの付かないことになりそう、etc...の意味で)
207名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:49:23.53 ID:ocpeHq2I0
>>31
オリンピックにかかわらず鉄道利用意思のある外国人観光客には
空港の段階でsuicaをスムーズに入手&チャージにしてる状態にするべきだよなー
手持ちのスマホで多国語対応の乗り換え案内もやって欲しいね
屋内や地下でも位置情報提供して乗り換え通路も案内できたらいい

リニアは橋本先行開業で観光客向けに営業がせいぜいだろうなぁ(それも無理だと思うけど)
ゆりかもめはがんばって延伸させて欲しい
208211:2013/09/09(月) 20:55:25.56 ID:63zxyUMD0
やっぱ、地下鉄でしょw
209名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:57:36.50 ID:y4n7Svi80
それな!
都営地下鉄をメトロに統合してくれぃ!
210名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:58:29.14 ID:Q6XdWsDh0
地下鉄で迷子続出だろ。えらいことになるぞ。

日本人の俺でさえ、迷う自信がある。競技開始時間に間に合わないどうしてくれる!って騒動があちこちで起こる予感。
211名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:00:43.37 ID:Mv08Y8AK0
>>193
世界のファッション、イトキン
212名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:03:05.92 ID:Q09iUWlHO
中部新空港から来る外国人のために愛知環状鉄道分岐ルートつくってもらえませんか?
213名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:03:37.14 ID:ECzgI4Zf0
>>207
五輪のためだけに普段来ない日本に来る海外出身者に向かって、「スムーズに日本の電車に乗るためだけにICカードを買え」と言うのかい?
馬鹿げているにも程が有る。
214名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:09:49.24 ID:1h//etIm0
>>213
土地勘ない人が路線図見ながら切符を買うのはかなり困難。
外国人が切符売り場で長時間動かない事必至。

私は上海行った時は上海交通カード(20元=300円)買いましたもん。
215名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:15:20.24 ID:ocpeHq2I0
>>213
普通に買ってもデポジット分は500円程度だし
海外観光客が使いやすい設定の売りきりのカード作ればいいと思うけど。
デザインもお土産品みたいにして。
勝手のわからない国でいちいち切符買う苦労考えれば買うでしょ。

大会計画案の中にもsuica一体型の競技観戦チケット案は書いてあるよ
216名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:17:12.55 ID:bkfsinXM0
>>212
成田や羽田があるのにわざわざ中部から来る人いるか?
そもそも国際線少ないじゃないか
217名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:26:58.90 ID:AOdJ2dAe0
東海道、東北、上越新幹線の直通
218名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:27:11.83 ID:elZ7EuOL0
>>213
馬鹿げてるとか他人を罵倒する前にきちんと大会HPくらい見ようや。

↓のp41に
http://tokyo2020.jp/jp/plan/candidature/dl/tokyo2020_candidate_entire_3_jp.pdf
>チケットの統合と公共交通機関利用の無料化
>現在、東京では非接触型のIC共通乗車カードが1枚あれば、都内のあらゆる鉄道やバスを利用できるシステムが整えられている。
>2020年東京大会では、例えばこのICカードと観戦チケットの統合や磁気カードなどの利用により、1枚のチケットで競技観戦と都内の公
>共交通機関を利用可能とする。
>また、対象とする範囲は、都内競技会場を中心としたエリアにおいて円滑に移動できるように進めていく。
って明記されてる。

つまり、チケットを持ってる外国人は無料でSuicaで移動できるから、都営とメトロの統合とか
りんかい線と京葉線の直通とかはまず有り得ないってこと。
必要性がないからね。
219名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:50:59.35 ID:OxFI+LPp0
>>107
スタジアムグルメにソフト麺出そうぜ
日本の味
220名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:54:22.56 ID:65Q4KRo+0
臨海部が毎日コミケ状態になるのか
今のインフラじゃ捌き切れないだろうな
221名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:11:09.88 ID:eEm8G+Lf0
>>220
コミケの時はゆりかもめを最短間隔で走らせても新橋駅外まで人があふれる。
通勤でお台場通っていた時は大迷惑だった。
222名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:17:53.03 ID:RPuC1Rem0
>>183
JRのグループ会社に東京モノレールがあるから羽田延伸は無理だろ

>>194
つ 湘南新宿ライン
223J('A& ◆lp4VANjNZo :2013/09/09(月) 22:27:44.58 ID:LIZkY4SZP
>>213
外国人向けにSuica付の乗車券売ってるの知らないの。
https://www.jreast.co.jp/e/suica-nex/index.html
224名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:33:09.54 ID:AmIkFelr0
日比谷線 外国人旅行者が六本木に遊び行くのに不便。
225名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:35:59.28 ID:2WP6UDwF0
ゆりかもめ客の新橋集中を改善するには新木場延長でもしないと
226名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:37:51.02 ID:Mv08Y8AK0
>>224
W杯の時にフーリガンが南北線で六本木に攻めてくる!!
って煽ってたけど、フーリガンより関東連合のほうが暴れていたという罠。
227名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:40:21.36 ID:2WP6UDwF0
この機会に日比谷線20m10両化工事をやればいいのに
228名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:43:32.67 ID:Mv08Y8AK0
>>220
オリンピックの観客はコミケの客よりも少ないから余裕で対応可能。
>>221
りんかい線開業とかもめの豊洲延伸で今はだいぶ分散したよ。
>>225
勝どき方面へ延伸する計画がすでに動いてますが何か?
229名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:45:05.41 ID:OxFI+LPp0
りんかい線と他線の乗り換えがねえ
新木場はいいとして大井町が何とも中途半端
品川を通っていれば…
230名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:45:34.17 ID:RAoTAJQDO
晴海、お台場からだと環状2号線作ってるから、六本木まで10分ちょっとで行ける様になる。車のが便利。
231名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:45:50.70 ID:5qJxF9bR0
晴海に広大な外国人選手マンションが建てられるから
ゆりかもめ新橋−築地−晴海− 延伸はやむをえない。
232名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:46:26.88 ID:eEm8G+Lf0
>>227
カーブ曲がれません。
233名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:54:24.50 ID:2WP6UDwF0
>>232 
トンネル拡幅すればいいだろ
234名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:56:59.92 ID:eEm8G+Lf0
>>233
道路の下浅いところ走ってるから無理。周りはビルだらけ。
235名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:58:02.62 ID:o7h1koS00
都心直結線が実現したら北総・スカイアクセス沿線の価値は上がりそうだな
京成沿線はフツーに総武快速使うだろうし
236名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:06:06.36 ID:RPuC1Rem0
>>235
千葉の北総・旧公団・スカイアクセス線は運賃がガンだな
運賃値下げ訴訟まで起きたし
237名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:12:51.55 ID:OxFI+LPp0
直前に10号線延伸構想を取り下げた千葉県の委員会の判断は吉か凶か
238名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:13:32.19 ID:Q6XdWsDh0
ジャップが誇るシンカンセンにガンガン乗ってもらえ。


俺も乗りたいわorz
239名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:19:44.28 ID:4EmCyaUx0
8号線は、沿線自治体が熱心だからもしかしたら
240名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:56:38.98 ID:RgGNXOvK0
成田エクスプレスが京葉線に入っていって競技会場の最寄りにとかできたらいいけど、そうなると千葉でスイッチバックか・・・
それよりまず京葉線の運行強化だな。あんなに止まったら使い物にならない
241名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:07:24.67 ID:NYWNNOyy0
首都高地下化
242名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:15:26.02 ID:r2aebRebP
>>222
逆に、だからこそモノを天空橋でぶった切ってry
243名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:54:49.29 ID:wmfsbtDN0
新路線よりもどの駅が改良されるか楽しみだったりする。
駅のつくりに問題があって割を食ってる駅は結構ある。
一例を挙げると原宿駅とか動線が悪すぎるから
乗降客数の割に新宿や渋谷よりカオスな状態になってる。

どんどん改良して欲しいわ。
244名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:56:27.89 ID:YgUYO4Ip0
東はモノレールを見捨てるべき
245名無し野電車区:2013/09/10(火) 01:49:49.19 ID:qAWM35SlO
>>240
空港からホテルにも寄らずにいきなり試合会場に直行する外人個人客の需要があるとは思えませんが...
弾丸ツアーなら旅行会社が荷物を預けっぱなしに出来て小回りの利くバスをチャーターするだろ。
246名無し野電車区:2013/09/10(火) 02:31:39.89 ID:jY+RjT0E0
エイトライナー・メトロセブンも全区間を五輪までに建設するのは困難が多い

となると、エイトは羽田空港〜蒲田間を環八地下に建設し、多摩川線を介して目黒線方面へ直通(空港発着の列車は多摩川線の中間駅は通過扱いなら信号改良だけで済む)
メトロセブンは青砥(スカイアクセス接続)〜葛西臨海公園(ボート会場)の区間を先行整備も考えられる。

この場合エイト側は当然架空線式だが、メトロ側は建設費抑制のために第三軌条のミニ地下鉄として
全通しても将来の直通運転はしない前提にする可能性もある(そもそも通し運転で利便性が上がるものでもない)
247名無し野電車区:2013/09/10(火) 02:58:32.96 ID:arnFgMXs0
>>246
多摩川線の朝ラッシュ2分30秒間隔と
多摩川駅5・6番線交互発車を考えると多摩川線も厳しい。
248名無し野電車区:2013/09/10(火) 03:53:22.70 ID:hZmEku+N0
東急多摩川線って言おうよ。多摩川線と言わず。
正式名称こっちなんだし、西武多摩川線と混同するし。
249名無し野電車区:2013/09/10(火) 04:01:15.10 ID:F/P96DGWO
>>238
チョン死ね!
250名無し野電車区:2013/09/10(火) 06:17:28.54 ID:IspMg63t0
>>249
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、ジャップと日本人を侮蔑したのはアメリカ人なんだよな。
それにジャップ自体がもともと英語だしな。
251名無し野電車区:2013/09/10(火) 06:18:56.67 ID:s0Z5X+ZM0
まあ日本人も英米人の事を鬼畜米英と言ってたしな。
252名無し野電車区:2013/09/10(火) 06:56:52.39 ID:lewBHsZj0
ゆりかもめに浜松町駅が追設される
有楽町線新木場車庫が若洲駅になる
253名無し野電車区:2013/09/10(火) 07:17:12.34 ID:3/2faYMj0
西武新宿線、全線高架化
254名無し野電車区:2013/09/10(火) 08:32:50.60 ID:jGg9BZ2d0
現実を直視とかいうKYまだいるんだな
255名無し野電車区:2013/09/10(火) 08:41:35.11 ID:aIFtPXzU0
若洲方面にオリンピックの競技施設できるけど、
鉄道作らないでバスで乗り切るの?
256名無し野電車区:2013/09/10(火) 08:48:03.83 ID:2yy4Sdpl0
8号線は前倒しでオリンピックに間に合わせる方針のよう
257名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:22:57.44 ID:mmc32VPa0
蒲蒲線は名前がふざけているから作らんでいい。
外人に「カマカマ?」ってきかれたらどうするだね。
258名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:26:10.71 ID:D6F5R5Xwi
【社会】経団連会長、五輪に合わせリニア開業を希望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378761526/
259名無し野電車区:2013/09/10(火) 10:01:08.67 ID:jY+RjT0E0
インフラ整備に総額55兆円ってほんまかいな。
260名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:03:52.67 ID:JmpgJwhH0
8号線は決まりだな
261名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:08:08.32 ID:NPJUReMm0
五輪のどさくさにまぎれて、早く手を上げた人が新線を作れるんですよ
ここ2週間で、7年先のスケジュールが全て決定されます
262名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:10:41.80 ID:Rc3tI6rs0
浅草線の蔵前の駅は北に移動されるのかな?
263名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:35:25.19 ID:P+D/OfJc0
そんな事より中央線を複々線化or15両化しろよ。五輪以前の問題だろ。
264名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:42:37.98 ID:CVLkjvoK0
意外なところの計画が実現したりしてな。
JRの北梅田駅の前倒しとか。
265名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:46:44.61 ID:R8RIxdXdO
成田羽田を分散させるために関空も活用されよう
したがって大阪都心の鉄道も何らかの手が入ると思う
266名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:51:57.39 ID:NPJUReMm0
国内全てが、東京と震災復興に最優先されます
無駄な関西や西日本に投資されません。労働力の提供は受け入れます
267名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:57:20.42 ID:8YHkxwG70
>>266
>労働力の提供は受け入れます
今のうちにまだ働けるドヤの連中を東京に全て送ってしまえば大阪は現在の死に損ね世代が死に絶える頃には
ナマポ都市を離脱できそうだからそれはいい話だ。
268名無し野電車区:2013/09/10(火) 13:25:56.05 ID:OQPfWipo0
あいりん地区にはいくらでも安い労働者がいるからなぁ
でも市橋みたいな逃亡犯が混じってる可能性もあるから気をつけろよ。
269名無し野電車区:2013/09/10(火) 13:27:05.34 ID:wmfsbtDN0
どさくさにまぎれて秋津駅と新秋津駅の結合して欲しい。
270名無し野電車区:2013/09/10(火) 13:27:44.89 ID:CVLkjvoK0
既に福島にかなり行ってるみたいだけどな。
271名無し野電車区:2013/09/10(火) 14:48:14.54 ID:D6F5R5Xwi
【鉄道】東京五輪開催で「押上〜泉岳寺」新路線と「新東京駅」に現実味!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378787216/
272名無し野電車区:2013/09/10(火) 15:12:43.33 ID:PClXTc+h0
>>263 >>269
茨城・千葉・埼玉にも投資が及んでも、その辺は置き去りにされそうだな。
273名無し野電車区:2013/09/10(火) 15:33:55.78 ID:N2T0tCUvO
どさくさにまぎれて、2020年までには山手線に新車が入って阪神が優勝します
274名無し野電車区:2013/09/10(火) 16:03:25.76 ID:B4qtZecnO
オリンピック開催で茨城空港や静岡空港着のチャーター便とか増えるのかな?
茨城空港はなんか不便そうだけど、最寄り駅ってどこ?
275名無し野電車区:2013/09/10(火) 16:13:18.86 ID:tQoHU+UI0
>>274
http://www.ibaraki-airport.net/access/c12.html
最寄りは新鉾田駅からバスで35分
276名無し野電車区:2013/09/10(火) 16:41:43.65 ID:B4qtZecnO
>>275
ありがと
JR常磐線方面に出たら使えなくもないが、結局バスの東京直行便に客は持ってかれそうな所だね。
277名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:04:53.38 ID:qAWM35SlO
>>274-276
開港直前に最寄り鉄道路線が廃線になったくらい需要が見込めなかったことをお察し下さい。
278名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:17:07.73 ID:Xvme4SS60
中央区が計画している晴海=銀座=東京駅間のLRTも建設されるかな?
279名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:17:48.24 ID:L6rDasRvI
名松線廃線
280名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:19:02.43 ID:MvzP6LBoi
準特急チェルノブイリ行きです
停車駅は〜調布を出ますと〜明大前、新線新宿、池袋、赤羽、浦和、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台、
盛岡、八戸、青森、木古内、函館、長万部、ニセコ、小樽、札幌、
滝川、旭川、音威子府、南稚内、
コルサコフ、ユジノサハリンスク、ポロナイスク、
ラザレフ、コムソモリスク・ナ・アムーレ、ティンダ、
セヴェロバイカリスク、タイシェト、クラスノヤルスク、
ノヴォシビルスク、オムスク、ペトロパブル、
クルガン、チェリャビンスク、
ウファ、サマーラ、ハリコフ、キエフと終点チェルノブイリの順に止まります〜
なお南稚内から先はロシアビザ、オムスクから先はカザフスタンビザとサマーラから先はウクライナビザが必要になりますのでご了承ください〜
次は明大前〜明大前〜、井の頭線、渋谷、吉祥寺方面はお乗り換えです
281名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:26:57.01 ID:hZmEku+N0
路面電車作ったところでオリンピック期間中は道路が大渋滞になって動かないよ。
地下鉄なら地下鉄、モノレールならモノレールとなぜ言わない。
282名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:37:46.61 ID:UhRzxugz0
>>280
せっかくだから浜通り回りにして双葉とか浪江にも停車させろよ。
283名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:54:10.96 ID:lqKG1L1F0
今から着工して2020年開通って無理だろ
オリンピックギリギリに開通した東海道新幹線だって着工は開催地決定前だぞ
284名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:09:48.29 ID:QUA7gCpj0
>>281
交差点以外の区間は、道路でもレール剥き出しにして、
自動車を入れさせないようにすることはできるよ。
渋滞している隣をすいすい走る路面電車を見てみたいですね。
285名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:17:25.30 ID:2fyIXymW0
建設能力自体は格段に高くなってるから、土地買収のスピード次第
286名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:35:02.65 ID:JtslbVyOi
相模鉄道
287名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:41:16.59 ID:rXSYNrq/0
>>284
交差点で右折車に入られまくって終了。

地方ならともかく、晴海通りでそれをやるのは現実問題として無理。

現実なんか直視したくない、妄想大好きなドリーマー諸君に夢をかなえてくれる素晴らしい人が
居るんでその人に相談してみなさい。きっと君の夢をアシストしてくれるぞ!
http://ameblo.jp/watanabemiki/entry-11213389880.html
288名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:45:38.22 ID:smYMr1zw0
>>255
ボートだからな。バスで足りるだろ。
289名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:56:50.73 ID:WK/z00AuO
>>181
反対派の関係者乙
290名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:14:31.36 ID:Cp6TGp5z0
>>283
それでも開業5年前だけどな>着工
今回より2年も余裕がない
291名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:14:54.93 ID:aXHzC6xg0
東京臨海高速鉄道
292名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:52:20.20 ID:WLkB/g/o0
いくらなんでも前回答申に載らなかった路線を7年でやるのは無理。

前回答申
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/zu3.jpg

このうち最優先ランク(赤色)の線はすでにほぼ完成したので、それ以外のうち
競技場に関係のある路線が五輪に向けて整備されていくと思われる。
293名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:08:17.04 ID:wsxmDvAmi
★東京モノレール開業50年 新型車両、車内は「和風」 26年導入
2013.9.10 20:14

 東京五輪が開催された昭和39年に運行を始めた東京モノレールは10日、
開業50年を記念し、新型車両10000形(6両編成)を平成26年7月
から導入すると発表した。

 新型は17年ぶりで、平成9年導入の2000形をベースに設計した。
外観はグレー地に青と緑のラインで、不具合や故障を早期に発見する最新の
制御装置を採用した。車内は白を基調に、車両間のガラスドアや座席には
和風の模様をあしらった。日英中韓の4カ国語で案内表示でき、同社は「
外国人客へのおもてなしを演出した」としている。

 平成元年から導入している1000形と順次入れ替える。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130910/trd13091020170006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130910/trd13091020170006-p1.jpg
294名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:29:41.33 ID:Su7MWg0J0
・リニア(東京〜名古屋)
・TX(秋葉原〜東京)
・SR(浦和美園〜蓮田)
・北海道新幹線(新函館〜長万部)
・室蘭本線電化(長万部〜東室蘭)
295名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:57:27.92 ID:m+OYMOdE0
三田線 8両化
南北線 8両化
目黒線 8両化
TX 8両化

ぐらいじゃないかw

リニア、豊住、空港直結、蒲蒲、7と8の新線、
岩槻、大泉など延伸

全部まにあいそうもない
296名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:07:20.07 ID:2KivAzytP
埼玉高速は会場の埼玉スタジアム延伸がせいぜいだろうな。

北海道に至っては全くオリンピック関係ない。
297名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:15:01.12 ID:JgVXoAQ2O
室蘭本線とかスレチだろw
298名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:19:54.58 ID:rJL0sfsy0
7年で出来る事は限られるから
現時点で具体的計画が出来上がっていない新線は間に合わんだろう
299名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:00:43.46 ID:oFhs3LOIO
>>287
外国では交差点部だけ地下や高架になってたりするね。
300名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:34:33.88 ID:H15775gk0
東京メトロ有楽町線がお台場乗り入れ
301名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:35:52.67 ID:6FxJIEFc0
>>299
だが首都圏のど真ん中ではもう掘りようがないからな。晴海通りなんて地下鉄や
一般道路、首都高まで地下で並行したりクロスしてたりする。
302名無し野電車区:2013/09/11(水) 03:24:55.01 ID:1IValLbB0
>>286
五輪特需でJRと東急連絡線は何が何でも2020年には間に合わせるのは確実だな。

それと同時に鶴見駅の貨物線にホーム建設も現実味を帯びてきてるかと。
鶴見区は横須賀線停車から相鉄のJR直通列車停車に切り替えたようだし・・・。
303名無し野電車区:2013/09/11(水) 04:45:42.97 ID:fd1DfBNP0
現時点で可能性が高いのは

ゆりかもめ豊洲〜勝どき延伸
豊住線豊洲〜住吉

ぐらいでしょうか?
304名無し野電車区:2013/09/11(水) 06:06:18.01 ID:SdiNaqiwO
プレゼンで質問があって、
世界に対して約束したことは、
都知事が回答した臨海部への交通と、
首相が回答した福島第一の安全性なのだから、

これに従えば、晴海や江東区への交通機関の整備と、
常磐線の全線復旧だけであって、
新東京駅とか相鉄関連、埼玉高速鉄道とかは関係ないと思う。
305名無し野電車区:2013/09/11(水) 06:07:20.64 ID:c3IY5EEH0
>>296-297
 サッカーの観客の国内移動は大丈夫かい?
一番小さい会場でも4万人以上収容で、3日に2試合を1ヶ月近く続ける。
しかも、各チームは試合毎に別の会場に移動だから、観客も多くが一緒に移動するぞ。
306名無し野電車区:2013/09/11(水) 06:13:35.82 ID:SdiNaqiwO
>>305
プレゼンで、地下鉄は3分毎に運転すると、回答した。
307名無し野電車区:2013/09/11(水) 06:14:22.66 ID:c3IY5EEH0
>>294
 よさこいが1ヶ月間続いてしかも観客は1試合ごとに移動するから、室蘭線を電化した程度では運びきれない。
札幌開業を前倒ししてE5系16両編成を毎時2本、B747-400モノクラスLCC並み詰込み仕様を新千歳と仙台・羽田間に毎時2本飛ばしても運びきれるかどうか…。
308名無し野電車区:2013/09/11(水) 07:11:30.98 ID:SdiNaqiwO
>>302
福島の除染が先なので、そのあとでしょうね。
309名無し野電車区:2013/09/11(水) 07:21:59.16 ID:k2zVYHMA0
「トンスル製造の歌」 作詞作曲:太田豊史雄

新しい糞が出た 希望の糞だ
喜びに胸を開け 天井あおげ
脱糞の音に 健(すこ)やかな胸を
この臭う糞に 開けよ
それ ブリッ ボトッ ボチャン

新しい糞のもと トンスルできる
さわやかにソレ気張れ 酒用意しろよ
われらとともに 健やかな味覚
この長い糞を 伸ばせよ
それ ブリッ ボトッ ボチャン
310名無し野電車区:2013/09/11(水) 09:07:35.03 ID:FomRr/sE0
>>307
その頃は747は貨物機しか残ってないだろうから
椅子なし窓なしで詰め込むかw
311名無し野電車区:2013/09/11(水) 09:32:00.39 ID:SObmXF/90
>>297
札幌ドームでも東京五輪サッカーやる事くらい知っとけ馬鹿
312名無し野電車区:2013/09/11(水) 09:39:13.55 ID:AivDzLI40
>>311
なら千歳線で十分だろ?市内と旭川方面以外の客は新千歳空港経由で来るわけだし。
まだ新函館-札幌間の新幹線もない2020に東室蘭-長万部だけ電化してなんのメリットがあるんだよ。
313名無し野電車区:2013/09/11(水) 10:24:56.25 ID:6/bWqoK60
北海道は燃えない電車を走らせるほうが先だ
外国(阪国)のことはシラネw

新線は豊住線と都心直結線だと思う
314名無し野電車区:2013/09/11(水) 10:49:50.84 ID:lAd/sd+gO
>>305
11年前に五輪より大規模な玉蹴り大会を乗り切ったインフラが既にありますけど?

ニートはくだらない妄想ばかりやってないで働けや。
315名無し野電車区:2013/09/11(水) 11:09:07.86 ID:tppSz13M0
東北縦貫線で、品川車両基地の開発が進むくらいか
JRは五輪にうまみがないね
316名無し野電車区:2013/09/11(水) 11:28:03.80 ID:jT7qBv2u0
悪いけど、あまり期待できないんじゃないの
この国の財政がパンクする。

汚染水が本格的に海に出れば外国から五輪効果を上回る
損害賠償金を求められるだろうし…

消費税率20%は近いんじゃ、さすがに食料品は10%のままに
するだろうが、7年後の消費税が10%と言うことはあり得ない。


>>311
五輪サッカー、それも予選。こんなの喜んで見に行く気がしれない。
317名無し野電車区:2013/09/11(水) 12:26:50.37 ID:5mgNk87sO
リニアモーターカー早く作ってほしいなら、 国が金を出せ!
318名無し野電車区:2013/09/11(水) 14:12:09.48 ID:2KivAzytP
>>316
国が真面目に対応する、というのが前提なら半径10km範囲で1万箇所くらい
ボーリングして強制的に水を組み上げ、人工河川なり下水なりで遠くに流し
水脈を断ち切るという荒業もある。
 ただし井戸水は当然ほとんど干上がる。
 あと発電所側の地盤が陥没する二次被害は出るかも知れんが、どうせ汚染水
タンクをあれ以上増やしたら自重で地盤地下が始まる(すでに始まってるかも
知れん)。
319名無し野電車区:2013/09/11(水) 14:36:39.49 ID:plHNJnHi0
埼玉高速鉄道線
豊住線
320名無し野電車区:2013/09/11(水) 15:13:05.46 ID:ySxt1bwt0
地下鉄全駅と、JRの山手線内側(近郊電車を除く)路線全線へのホームドアの取付けを7年後までに。
中央快速線とか無理か?
321名無し野電車区:2013/09/11(水) 15:17:57.02 ID:ySxt1bwt0
山手線は、東京駅、新橋駅、浜松町駅、品川駅、渋谷駅、新宿駅が、液改良工事と併せ整備予定(設置時期未定)か。
東京とか、新橋とか浜松町とか、渋谷とか、新宿とか、オリンピックにとっては重要な駅ばかりではないか。
322名無し野電車区:2013/09/11(水) 16:55:56.26 ID:lAd/sd+gO
>>319
埼玉高速と五輪に何の関係が...って埼スタでサッカーやるんだっけ?
だとしたら、浦和美園から埼スタまであんな遠いのはW杯の大量の客相手でも混乱しないようにわざとああしたことも知らない厨房なんだろうな。
323名無し野電車区:2013/09/11(水) 17:12:12.30 ID:6R4a4loV0
山手線はE231なんか古いということで置き換えられそうだな。

一方、高崎ローカルは2020でも107/115/185とボロしか走ってないだろうな。上信電鉄も新車は多分VVVFだろうし。
324名無し野電車区:2013/09/11(水) 17:16:40.66 ID:ys1JMaugi
>>323
E235系は山手線、総武緩行線、常磐快速線、横須賀線、総武快速線、武蔵野線に投入されるだろう
高崎支社にはE129系導入するだろう
325名無し野電車区:2013/09/11(水) 17:30:29.14 ID:AivDzLI40
>>322
>浦和美園から埼スタまであんな遠いのはW杯の大量の客相手でも混乱しないようにわざとああしたことも知らない厨房なんだろうな。
結果的にそういう効果はあったかも知れないが、あれは岩槻方面延伸時に壊すことになるスタジアム近くの仮駅を知事が無駄だからって、
土壇場でやめさせただけ。当時は遠すぎるって問題になってた。
326名無し野電車区:2013/09/11(水) 18:42:48.63 ID:ePpljUzL0
有楽町線、りんかい線の京葉線直通
東京モノレール速度、本数向上
成田新幹線
フリーゲージトレイン

どれが実現するかねぇ…
327名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:37:51.43 ID:2arRvul30
>>326
どれも実現しないから。以上。
328名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:43:16.86 ID:r1RGxrSN0
地下鉄8号線の延伸かな
329名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:55:51.29 ID:TuftOqvdi
川越線笠幡駅改良して〜。
現在:一面一線・平屋駅舎・駅前ロータリーなし(やばくない?)
改良後:相対式二面二線・橋上駅・ロータリー整備
大会中だけ10両対応仮設ホーム・新木場から埼京線直通。途中の川越線駅は通過で。
330名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:26:13.87 ID:nkuQ0UKN0
>>329 五輪とどういう関係があるのか、と思ったが
ゴルフの会場があるんですね
多摩地域のゴルフ場よりも交通の余裕があると判断したのだろうか…
331名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:26:42.15 ID:gZu+O+Fp0
札幌新幹線も2020年までに前倒し完成へ。
北海道は原野だから十分間に合うw

羽田=千歳間の航空便が減れば、羽田の余裕枠を不足する国際線に回せる。
332名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:36:30.19 ID:PLvt0UvM0
>>328
7号線と8号線の延伸は期待できるかもな
333名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:49:57.39 ID:i2EZWhrYO
>>331
羽田空港のキャパ不足は横田か厚木を官民共用にして
国内線の一部をそっちに回すのが一番現実的。

前の東京オリンピック当時は八丈島路線(当時は本数がすごく多かった)
を一時的に厚木に回した実績がある。

今回は当時より飛行機がより身近になってるから臨時の措置ではなく
恒久的な措置にするかも知れない。

となるとアクセス鉄道の夢が広がる。
334名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:01:27.61 ID:ePpljUzL0
横田、厚木より茨城が選ばれそう。
335名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:08:55.46 ID:gZu+O+Fp0
いやいや便数多い千歳便廃止で、国際便を増強

札幌新幹線はどのみちつくるのだし。
336名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:18:21.18 ID:ys1JMaugi
豊住線、埼玉高速鉄道線
337名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:22:45.51 ID:9cIyTH1K0
成田、羽田の運用時間制限を緩和し便数を増やす。
チャーター便は茨城空港にまわす。
羽田、成田、茨城の駐機場が足りない時は関西空港に回送。

オリンピック需要は、この程度でまかなえる。
338名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:31:11.84 ID:gZu+O+Fp0
茨城空港まで、常磐線から空港鉄道きぼーん

SAT仙台空港線みたいに。
339名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:20:14.89 ID:plHNJnHi0
>>338
それ良いな
340名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:29:50.99 ID:XNc41UsQ0
エキュート海芝浦は実現させるべき
341名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:52:57.89 ID:E+FNSRp90
埼玉高速鉄道第2路線
342名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:53:20.57 ID:EcJrgkr00
リニア厨に残念なお知らせ

リニア新幹線「五輪前の部分開業も無理」 JR東海社長(朝日新聞)
>JR東海の山田佳臣社長は11日の定例会見で、東京・品川―名古屋で2027年の先行開業を目指すリニア中央新幹線について、
>「工事には10年以上かかる。短縮しようがない」と延べ、20年開催の五輪には間に合わないとの見方を示した。
>山田社長は「名古屋、品川のターミナル駅や南アルプスのトンネル工事に2桁の年数がかかる。部分開業も無理で、外国人のお客さまに乗ってもらうことにはとうていなり得ない」と話した。
>そのうえで、訪日する海外政府関係者らを対象に、山梨県の実験線を使った体験乗車を実施する考えも示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000045-asahi-ind
343名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:57:05.76 ID:EcJrgkr00
関連スレ
三橋貴明「2020年・東京五輪迄に大阪と東京をリニア中央新幹線で繋げるべし」 JR東海「無理!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378904106/
【企業】JR東海社長「リニア開業、五輪へ前倒し不可能」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378905774/
344名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:07:51.24 ID:hXnEqKrwO
7年で大深度地下工事が完成すると思っている経団連や経済学者、マスコミの無知が暴露されたな。
345名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:17:18.82 ID:2arRvul30
大深度地下という計画そのものが過大過ぎるんだよ。
トンネルというのは列車が通る横穴だけじゃなくて、トンネル内の気圧変化を分散させる為の縦穴も深さ40mで掘らなければならないし。

橋本から都県境までは地上高架か浅地下の開削工法でいいでしょ。
346名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:19:20.42 ID:C+8vAbIO0
まあ東海道新幹線の時代に比べれば鉄道の地位低下は明らか。他のインフラに比べ投資は
小粒で限られたものになるだろう
347名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:19:44.90 ID:KyNMZGAVi
「東海道は超突貫で出来ただろ」というバカがいるだろうから予め断って置くけど、
東海道の場合は既に戦前に軍部が計画していた弾丸列車の関係で用地買収済だったり、
施設(トンネルなど)が完成していた地域もあった。
だから、超短期間で東京〜新大阪の開業が可能だったんだよ。
リニアの場合は一から工事や用地買収しなければならないから(山梨の実験線区間除く)、
先行含む7年で開業なんて事は不可能だよ
348名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:33:03.03 ID:Xg1NgAuf0
オリンピックに向けて何かビックプロジェクトは立ち上がらないのかね
都心直結線とか都心直結線とか…
349名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:36:17.68 ID:hXnEqKrwO
>>347
東海道新幹線は、東京−品川間では在来線の4複線化用地の転用、品川−多摩川近辺までは品鶴線(横須賀線)の直上に新幹線路線建設、と用地買収しない工夫をしている。

一から路線を作るリニアとは違うんだよな。
350名無し野電車区:2013/09/12(木) 06:14:10.79 ID:Yi1y5PPb0
>>335
 札幌ドームでもサッカーの試合があるから、新千歳も羽田便を減らしてもキャパが足りるかどうか…。
今でも既に処理能力を超えている時間帯があるわけで…。
まぁ、もめるのが必須の第二ターミナルを造れば別だけど、もめるのを嫌がって国際線ターミナル作っちゃったばかりだからな。
351名無し野電車区:2013/09/12(木) 06:38:23.55 ID:pml/hAF70
>>350
A380を大量導入予定の航空会社があるから大丈夫
352名無し野電車区:2013/09/12(木) 06:56:31.28 ID:GlI0ntNr0
豊住線、完全に無視されてるのでワロタ。
353名無し野電車区:2013/09/12(木) 06:57:29.56 ID:GOZkTxg90
多摩モノレールの町田延長忘れてますよ
354名無し野電車区:2013/09/12(木) 07:12:33.62 ID:iJ33X8LV0
豊住線は、専用スレと有楽町線スレで議論中
355名無し野電車区:2013/09/12(木) 08:42:56.56 ID:0VcRR3xaP
>>348
五輪に間に合わないものやってもねぇ…
356名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:13:10.34 ID:qrNCgPl3O
鉄道建設費や用地買収費を鉄道会社などの負担を小さく集める方法考えましょう!
357名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:22:00.00 ID:6paXlrb30
>>356
増税
358名無し野電車区:2013/09/12(木) 11:13:01.68 ID:XDFN0owX0
>>347
鉄道ファン以外は戦前の弾丸列車工事をあまり知らないもんなぁ・・
359名無し野電車区:2013/09/12(木) 11:21:34.49 ID:/cVmQVSSO
普段、便利に利用している他社との相互乗り入れや、3社以上の相互乗り入れ直通運転。
こうゆうのって、外国人にも便利に利用してもらえるのだろうか?
360名無し野電車区:2013/09/12(木) 12:40:10.95 ID:TxMeK6HB0
東武は五輪に合わせて近鉄しまかぜのような超豪華特急を造るかもしれない。
21世紀のトク500というべき車両で、北千住−下今市ノンストップ。
その他、100系スペーシア・200系りょうもうの取替え用の汎用特急車も製造されるだろう。
361名無し野電車区:2013/09/12(木) 12:48:29.41 ID:pml/hAF70
>>360
日光の観光客は元に戻ったの?
362名無し野電車区:2013/09/12(木) 13:51:19.07 ID:lgIg0Fms0
363名無し野電車区:2013/09/12(木) 14:00:21.62 ID:yw+7toZQ0
上越新幹線新潟空港アクセスは…無理か。ロシアや北欧からのチャーター受け入れ出来そうだけど。
364名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:36:19.49 ID:eZrmJs++O
>>359
ジャパンレールパスで移動するから、JRが中心。
例えば日光へは東北新幹線→日光線が外国人観光客のメインルート。
365名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:37:06.73 ID:CUrMlVZ60
豊住線
366名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:58:57.80 ID:iJ33X8LV0
オリンピックを機に、りんかい線はJRへ編入、

あと、できれば、ゆりかもめは都営にすれば、外来利用者も分かりやすい
367名無し野電車区:2013/09/12(木) 16:28:06.06 ID:6paXlrb30
>>366
お前さんはりんかい線沿線にでも住んでいるのか?
コミケ専用列車を賃下げした所でなんの意味もないだろ。
368名無し野電車区:2013/09/12(木) 16:42:16.40 ID:oMdVU6FH0
上下分離でJR運営の方が安くていいな
369名無し野電車区:2013/09/12(木) 16:52:05.98 ID:l0NlJuJwO
リニア品川〜新甲府建設前倒し決定したね


オリンピックさまさまだなww


ホントに完成するんだろうか あと七年で


完成したとしても、事故ったり、乗り心地悪かったり、手抜き工事だったら意味ないしー
370名無し野電車区:2013/09/12(木) 16:52:41.04 ID:B4DKBa0s0
>>369
アホ
371名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:23:17.35 ID:ygH2t/Fri
埼玉高速鉄道線
372名無し野電車区:2013/09/12(木) 19:08:43.59 ID:UJtfq5d00
>>369
>>342でJR東海トップが全否定してるだろw
アホw
373名無し野電車区:2013/09/12(木) 20:01:47.70 ID:QFSiDjkuO
路車じゃないけど、現実的な内容を。

別事業者異名隣接、乗り換え容易駅の駅名をいずれかに合わせろ。
具体例と容易でない駅が複数あるので避けておきますが、どこかが折れないといけないかな。

日本語施設名を冠した駅名のローマ字転写→直接英訳に変更、もしくは併記。
首都圏の事業者は先輩格の名古屋市交通局あたりに、そこらへんを聞け。

Suica/PASMOじゃ甘い。外国のお客様・首都圏エリア限定で、海外発行クレカ紐付けレンタルPiTaPa対応とかを考えて欲しい。
東西の意地の張り合いは、五輪期間中のみノーサイドで。
プリペ至上主義(もしくは中の人)の方の気分を害すとしたら、先に詫びておきます。
374名無し野電車区:2013/09/12(木) 20:28:24.42 ID:OPtqUzlp0
ここで鉄ヲタが渾身の知恵と知識を振り絞って、あれこれ夢想しても
現実はシビアだと思うよ。
期待のリニア先行開業は東海が即刻否定、現実的と思われるゆりかもめ延伸すら
不可能とニュースで報じてた。

結局、五輪対応といえば、既存の路線における臨時列車の増発と
新規導入といってもせいぜい湾岸と都心を結ぶBRTくらい。
鉄ヲタが脳内キャンパスに壮大に描いた夢の2020年は儚くも打ち砕かれたのでした。妄想乙w
375名無し野電車区:2013/09/12(木) 21:06:20.67 ID:yXG57DLz0
都電は今回も放置プレイ
前回のときはまだ巨大なネットワークを維持していたがやはり放置プレイだったし

尤も大阪市電は万博までに全廃という方針になって、早々と全廃されたが。
万博がなければ大阪市電全廃は5年遅かっただろう。
376名無し野電車区:2013/09/12(木) 21:17:30.26 ID:E4oY19Jo0
JRの車両更新と合わせて、廃車直前の車両活用した、りんかい線大増発くらいかな。
使うとしたら総武線の209系あたりか。
あとスカイアクセスの20分ヘッド化。
377名無し野電車区:2013/09/12(木) 21:23:03.80 ID:gafhJIKp0
東京始発の中央線各駅停車はやるかな。
朝夕のラッシュ時は無理だと思うが。
378亀にゃん:2013/09/12(木) 22:33:32.11 ID:EWUAqUaw0
まさかの上野動物園モノレール延伸
379名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:35:34.70 ID:FVBHtlKZ0
>>366-367
JRに編入した上で、りんかい線内の駅で乗降した場合には加算運賃
というような運賃体系は無理なんかな
380名無し野電車区:2013/09/12(木) 23:06:51.85 ID:yXG57DLz0
>>374
ゆりかもめ延伸不能のソースは?
まあそもそも答申にも載っていない路線は例外なく無理と思うが。

前回答申はこれね(事業廃止になった北千葉線は前々回答申にあったが前回答申で消えた)

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/zu3.jpg

豊住線、蒲蒲線は最有力。
新木場〜津田沼複々線(西船橋連絡線を含む)も可能性あり。

湾岸ルート羽田新線やメトロセブン南側も有り得る。
381名無し野電車区:2013/09/13(金) 00:56:13.71 ID:qdSW1QTo0
新小岩と越中島の間の廃線跡復活希望
382名無し野電車区:2013/09/13(金) 05:24:05.39 ID:AT545Kr50
メトロは、今後新線建設に対する協力を求められる場合には、
都市鉄道ネットワークの一部を構成する事業者としての立場から、
「当社の経営に悪影響を及ぼさない範囲内において行う」という方針。

メトロの第一4半期決算出てるけど儲け過ぎだろ。
経常利益率26%とかアホですか。
豊住線は、メトロが造るべきでしょ。
これでも消費税増税で値上げするのかね?
383名無し野電車区:2013/09/13(金) 05:27:32.17 ID:PcQRxDae0
豊住線厨、有楽町線スレではすれ違いと怒られて、
ここではスルーされて相手にされず(笑)
384名無し野電車区:2013/09/13(金) 06:57:31.61 ID:6TnY8usE0
鉄ヲタが散々夢見たが1週間も経たずにほとんどが否定され意気消沈wwwwww
385名無し野電車区:2013/09/13(金) 07:28:43.09 ID:v1OvmXhM0
ゆりかもめが、住吉までいけばいいよ
386名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:26:23.95 ID:jxRxkW9v0
>>382
株式上場を狙ってるから無理だよ
だから都営との統合にも否定的だし
387名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:58:23.77 ID:gmGrlxQ10
そこを猪瀬が強引に統合させるんだね
メトロいじめをするんです
388名無し野電車区:2013/09/13(金) 10:23:03.64 ID:h1D2DhzPi
>>373
別にPiTaPaを導入することもなく、クレカで直接Suicaにチャージできるようにしたり、
外貨でもチャージできるようにすればいいだけだよ。
米ドルユーロ英ポンドウォン人民元あたり対応させときゃ十分じゃね?
389名無し野電車区:2013/09/13(金) 10:56:01.61 ID:zTizz3JE0
妄想
有明お台場への輸送力が足りなさそうなので妄想。
大会期間中限定で、りんかい線東雲→新木場から東雲→京葉潮見へルート変更する。
辰巳JCTあたりに2面4線の新駅を作り京葉線はここから千葉方面に折り返し運転させる。
りんかい線は新駅からくくくっと北へ分枝させ湾岸道路を高架でパスして東京駅乗り入れ。
京葉東京-有明-大崎間で臨時を大増発する。大崎にもう一面ホーム増設したいところ。
390名無し野電車区:2013/09/13(金) 13:04:14.04 ID:A3twYYgEO
結局、道路のミッシングリンク解消だけで終わりそう。
391名無し野電車区:2013/09/13(金) 14:53:04.96 ID:OAlPaTs8P
日本のヨハネストンキン
392名無し野電車区:2013/09/13(金) 16:52:39.44 ID:z+oEqZpmO
>>376
>>389
りんかい線は大増発なんかしなくても、五輪観客の何倍もの人数の1日15万人が押し寄せるコミケを問題なく捌いてますけど。
393名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:01:12.78 ID:SsMC+qKK0
TDRの西川鉄道を第2京葉線として臨海部まで伸ばすべきだ
394名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:12:42.67 ID:O931awwS0
新東京駅構想はほぼ確定っぽいなあ
今日、取引先の人とこの話で盛り上がったわ
395名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:22:50.42 ID:l7v2bqq30
>>392
オリンピックの客はコミケ客ほど整列の指示に従わない奴らだけど大丈夫かな。
特にビッグサイトでやる競技の客層とかあれだし。
396名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:29:39.58 ID:q7dJ4/Wr0
>>395
>コミケ客ほど
コミケ: 前夜から行列、終電が遅れるほど楽かも。
五輪: 競技直前に会場へ、電車の遅れで駅員に当たる・・かな?
397名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:32:53.77 ID:1QRzVvoT0
>>394
大深度地下のやつですか。間に合わなくても困らないしチャレンジする価値はありそう。
>>392
とりあえず大井町駅ホームの拡幅くらいやったほうがw
398名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:37:35.80 ID:1QRzVvoT0
大深度はいいけどTN本体より換気塔の方が高く付いたら笑っちゃうな
ま、古い雑居ビルでも潰すんだろが
399チャーシュー:2013/09/13(金) 17:51:30.33 ID:0kUgo1bpO
変わるかどうかは不明だが、変える価値のある路線


(・∀・)営団地下鉄日比谷線(・∀・)

トンネルや駅改良工事で18b車規格→20b車規格にする価値はあるだろ。
いつだったか、試験的に20b車両走らせたが大丈夫だった、みたいな書き込みがあった位だし。

20b車で8両ならいいけど、実際にできたとして長さを合わせるため、18b×8両→20b×7両にでもなりそうだがwww
400名無し野電車区:2013/09/13(金) 18:58:16.42 ID:BKZTcNOW0
>>398
自動車が走るわけではないから換気のコストは低い。
401名無し野電車区:2013/09/13(金) 19:36:57.46 ID:tnsco9N20
>>399
どうせやるなら
全線で20M10両対応して東急東横線と相互乗り入れ再開とみなとみらい線、相模鉄道に直通してくれ
402名無し野電車区:2013/09/13(金) 20:38:51.63 ID:lODcM4/z0
りんかい線はモノレールとの乗り換えを改善しないと羽田方面からの客を流しにくい
少なくとも横断歩道渡るのは何とかして欲しい
403名無し野電車区:2013/09/13(金) 21:11:15.30 ID:yiWU1v1h0
そもそも乗り換えないといけない時点で…
404名無し野電車区:2013/09/14(土) 00:17:43.68 ID:Squ1HJXQ0
路線図ではつながっているように見えるのに、
外を結構歩かされるってのは辛いぜ
直下ならいいのになぁ
405名無し野電車区:2013/09/14(土) 00:24:05.29 ID:wCQBg+JeP
トンキン弁はオカマ言葉w
406名無し野電車区:2013/09/14(土) 01:43:06.21 ID:P6HCvUFt0
>>402
ほとんどの外人客は成田から来るわけだから
羽田はそんなに重視する必要は無い。
成田からのりんかい線直通の方が必要になる。
407名無し野電車区:2013/09/14(土) 01:51:31.46 ID:JDoHaIOw0
ここまで、ちはら台=海士有木間建設なし。

新東京まで1時間なんだけど・・・・
408名無し野電車区:2013/09/14(土) 05:22:02.90 ID:hEKD6nP+O
>>396
国展駅でもし改札制限とかなった場合に...

レスリングの客
「気合いだー!」と暴れる
テニスの客
「軽々しく制限とか言うな!」「あきらめんなよ!!」と暴れる
テコンドーの客
謝罪と賠償を要求するニダ
409名無し野電車区:2013/09/14(土) 06:38:32.80 ID:TkzINjCP0
2020年の東京オリンピックに、私たちの想いのすべてを結集し、捧げようではありませんか!
オリンピックは単なるスポーツ大会のみならず、人類の「総合理念」です。いまこそ、団結のとき!
東京を躍動あふれる都市にしましょう!

http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/
 祝 オリンピック“TOKYO 2020”開催決定!“おもてなし精神”で一致団結!
410名無し野電車区:2013/09/14(土) 08:13:56.80 ID:wqn60jPr0
>>408
台詞自体はネタだが実際問題その辺のスポーツの客層はコミケのオタより強暴だし、
場外乱闘本当に始めるから困る。
411名無しさん@120分待ち:2013/09/14(土) 08:53:35.16 ID:b/A9uOb50
>>399
北千住〜八丁堀は5000系の入線実績がある
仮に工事ができた場合でも、18*8=144mだから7連になるんだね
412名無し野電車区:2013/09/14(土) 08:55:47.37 ID:JKQWG5RP0
>>407
一番いらんだろ
一時破産状態にもなったのに
413名無し野電車区:2013/09/14(土) 09:33:39.25 ID:xakS5Ghb0
>>399
>>411
北千住から東武の20m車を試験で入れて
築地のカーブで引っかかっちゃったんだよな確か
414名無し野電車区:2013/09/14(土) 10:28:43.19 ID:QT1Of/5I0
どうせ編成長くならないならそんな無理して入れなくていいよ
415名無し野電車区:2013/09/14(土) 11:05:25.51 ID:aioH+m0w0
東武的には後で使い道のない18m車を駆逐したいだろうけどメトロからしたら、
使い倒すから関係ないもんな。
まあ18mにしろと騒いだh¥ごとうきゅうが最初に逃げたのが笑えるが。
416名無し野電車区:2013/09/14(土) 11:41:45.42 ID:rqmacp2v0
日本語でおk
417名無し野電車区:2013/09/14(土) 12:02:37.71 ID:oZWhWV3/0
埼玉高速鉄道線
418名無し歌人:2013/09/14(土) 15:31:01.22 ID:jDsJYXOJ0
常磐線全線開通マダー?
419名無し野電車区:2013/09/14(土) 16:47:37.49 ID:hEKD6nP+O
>>417
しつこいよ。
420名無し野電車区:2013/09/14(土) 16:50:18.56 ID:0mhOJEgx0
東京直結鉄道
421名無し野電車区:2013/09/14(土) 17:01:39.36 ID:oZWhWV3/0
豊住線
422名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:17:04.40 ID:iANQ276x0
2020年までには185系の全廃は確実。
423名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:41:08.69 ID:g49PTYIg0
>>419
>しつこいよ。
埼玉スタジアム駅は有って良いよ。
424名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:55:56.05 ID:wL2yq76vP
>>423
延伸まったくしなくても神社側の留置線一本の横に仮設ホーム作って埼玉スタジアム駅(臨時)
作ればいいだけだしな。
425名無し野電車区:2013/09/14(土) 19:01:12.57 ID:AxDRyvZ6i
>>422
それは無いな臨時、団体専用として再活用される
426名無し野電車区:2013/09/14(土) 19:29:42.89 ID:bOuOPh8B0
まさか政府が「JRを再国有化して交通整備しよう」なんてこと
言い出さないよな?
427名無し野電車区:2013/09/14(土) 20:40:13.26 ID:xWRMi0LL0
ああ、どさくさに紛れて、
TX秋葉原駅とメトロ秋葉原駅と、
都営岩本町駅が地下通路で繋がらないかなあ〜
428名無し野電車区:2013/09/14(土) 22:17:38.94 ID:U8gxy4fD0
>>97
蒲蒲線で合っとるわい。
429名無し野電車区:2013/09/14(土) 22:43:48.13 ID:JKQWG5RP0
>>427
秋葉原駅〜岩本町駅は川挟んでいるから無理
430名無し野電車区:2013/09/15(日) 05:35:35.81 ID:Px3Vd4PK0
>>421


                           ∧,,∧
                         r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
   豊住人だあーーーーっ   >   〜'oー、_)   r(   n)
                   .>             `/  く_
   逃げろーーーーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
431名無し野電車区:2013/09/15(日) 06:03:56.56 ID:OXGJjcYw0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
432名無し野電車区:2013/09/15(日) 07:39:14.17 ID:3LegGmrY0
>>402
羽田から臨海部は、バス移動だろ。
433名無し野電車区:2013/09/15(日) 08:07:20.22 ID:fdRO28j4P
>>314
東京周辺に限っていえば球蹴り大会の時の数倍の客が来ることになるんですが…>2020五輪
434名無し野電車区:2013/09/15(日) 09:47:09.47 ID:yxRsAJ3fP
>>429
日比谷線と同じ深さなら可能では?
435名無し野電車区:2013/09/15(日) 10:05:01.33 ID:jRW7muOS0
TX秋葉原と岩本町なら可能かもしれないが、収益向上が見込めない以上どちらも工事費を支払わない。
第一秋葉原から総武線で新宿にも市ヶ谷にも本八幡行けるから、わざわざ連絡する必要がない。

日比谷線秋葉原と岩本町は改札階が浅過ぎて神田川を越えられないから無理無意味。
436名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:02:33.90 ID:qzyInygSP
>>437
改札でたらまた階段で2階ぶん下に降り、神田川超えたらまた上がることになるよ。
こんなことするくらいなら歩道に屋根つけてくれたほうがいい。
437名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:05:28.32 ID:qzyInygSP
あれ? なんかP2変だな。
それとも二回もアンカー付け間違えた俺が気が狂ってるのか?
438名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:10:10.20 ID:wyY1KTOt0
>>433
いやそうだとしても室蘭本線や埼玉高速鉄道を改良する理由にはならないだろ。
ちゃんと話の流れ追えよ。
439名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:13:15.37 ID:Qs8+zH5k0
北海道新幹線 札幌延伸前倒し。
440名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:20:09.62 ID:fdRO28j4P
>>438
話の流れなんかどうでもいいよ。
441名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:24:48.52 ID:gx64KgT4i
>>429
川の地下に建設すれば
442名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:27:42.32 ID:wyY1KTOt0
>>440
>東京周辺に限っていえば球蹴り大会の時の数倍の客が来ることになるんですが。
じゃこれもどうでもいいよな関係ないし。
443名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:40:05.70 ID:qxjlFxzX0
>>439
>北海道新幹線 札幌延伸前倒し。
無理。2022以降の冬季五輪で誘致してくれ、それなら考える。
(2018平昌は欧州で代替開催の場合だけね)
倶知安〜札幌 (おまけで 〜新千歳)
444名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:51:56.40 ID:cFR3s54li
ゆりかもめのアニメ声優駅ナレ廃止
とっくに引退したゆりしーなんかも未だに残ってるんでこの機会に全廃かと
445名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:04:42.88 ID:wyY1KTOt0
>>444
日の出駅自体微妙だし、それぞれの駅で別だなんてオリンピック客は誰も気にしてないだろうからあれでいいよ。
市場前の担当の人がなんかすごくかわいそうな気もしないでもないが。

同じ事務所の人たちみたいだが両端と台場、有明は重要な人であとは適当とかあったんだろうか。
446名無し野電車区:2013/09/15(日) 18:13:14.83 ID:/v+dgTSM0
発車メロディーがTOKYO 2020のテーマソングになる駅現れるだろうな。
そして、外国人の多くが発車メロディーを不思議がるのだろうか。

一部意味不明なところは「なんで新大久保はベルなんだ」とお約束のように難癖付けてきそうだが…
447名無し野電車区:2013/09/15(日) 20:22:39.64 ID:b0ujSWq90
大久保、新大久保はアリランとイムジン河だろ
448名無し野電車区:2013/09/15(日) 21:46:16.52 ID:UJ+N46rw0
埼京線と京葉線とりんかい線が15両になりますように
449名無しさん@120分待ち:2013/09/15(日) 22:21:55.21 ID:9Dr87FGx0
15両延伸可能で設計されてるのは赤羽〜大宮と東京〜蘇我でしたっけ。
十条・板橋とりんかい線内がキーかな。
450名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:54:09.82 ID:nbDDBUfF0
>>449
川越線もな
451名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:13:00.57 ID:xPP08b520
改良するなら20両でやるんだろ
452名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:21:51.88 ID:jmwq88e40
>>450
15両化しても大宮で切り離すだろ
453名無し野電車区:2013/09/16(月) 01:05:36.73 ID:2mB01K4I0
>>425
全車廃車は有得る
454名無し野電車区:2013/09/16(月) 01:05:36.67 ID:NJ2jBnfm0
>>452
束は分併の手間を嫌う、というか人件費増を嫌うので
大宮から先は回送扱いでぶら下げて走りそう

ただ有効長足りないよね
結局10両のままになりそう
455名無しさん@120分待ち:2013/09/16(月) 01:56:41.22 ID:9NPFb1AE0
15連の運用と10連の運用を分けるのでは。
456名無し野電車区:2013/09/16(月) 03:55:24.38 ID:/gRNjJtf0
ゆりかもめを新橋-東銀座-勝どき-晴海で延伸して完全環状化、
2分間隔で運転するかしないな。
457名無し野電車区:2013/09/16(月) 04:29:12.67 ID:x8rasyRj0
東京都と国は景気対策とオリンピックでマジでお金ないから、ゆりかもめを延伸したいなら、
江東区と中央区と港区の方々で建設費賄ってね。

住民税を倍にするもよし、返済しきれない額の特別区債を発行するもよし、好きにすれば良いよ。

あと株式会社ゆりかもめは数百億円の負債を抱えたままだから、新規債券には期待しないでね。
458名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:23:08.16 ID:1xJ5VNO70
ゆりかもめトロすぎる。なんとかならんのか。
459名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:39:16.78 ID:pE9wSDzNi
>>453
215系のほうが先に全廃されるべき、
あんな車両ライナーに使うな。
460名無し野電車区:2013/09/16(月) 12:48:17.61 ID:zTIxt1Rni
>>454
それと川越車両センターが15両に対応出来るのか?
461名無し野電車区:2013/09/16(月) 14:43:16.35 ID:lzMQddDt0
もうね、東京臨海高速鉄道はJR東に吸収合併されれば良いんですよ。そうすりゃ京葉線と埼京線の乗り入れも簡単になる。
ついでに有楽町線との乗り入れも初めて京葉線大忙し時代到来。
462名無し野電車区:2013/09/16(月) 15:21:14.55 ID:FSNqNGDm0
幕張車両センター〜(東関道下)〜京葉車両センター
を開業させて成田空港から台場直結
463名無し野電車区:2013/09/16(月) 17:53:54.02 ID:zTIxt1Rni
>>461
JR東日本を納得させるには上下分離方式を採用し
設備は東京臨海高速鉄道株式会社
運行と車輌はJR東日本がやれば良い
464名無し野電車区:2013/09/16(月) 18:25:54.61 ID:/l9neCFO0
新線云々よりもまず女性専用車をどうするか考えろ。
465名無し野電車区:2013/09/16(月) 22:03:02.11 ID:iP+zjY8DP
日本のヨハネストンキン
466名無し野電車区:2013/09/16(月) 23:38:07.70 ID:DxCyEXIe0
上のほうで千駄ヶ谷と信濃町に快速停めるって人が居るけどホーム無いよ。
千駄ヶ谷は新宿御苑削れば出来るのかもしれないけど、、、
467名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:22:10.41 ID:mUxRxgsbP
修羅の国トンキン
468名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:44:26.82 ID:LX2taBB40
緩行線削ればおk!
469名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:49:49.87 ID:qD2woU5S0
@京葉線の雨風対策
Aメトロと都営地下鉄の一社化
このふたつは実施すべき。
470名無し野電車区:2013/09/17(火) 01:08:19.72 ID:v42nQoh5P
京葉線の風対策はもう防風柵の一部設置で成果が出てる。今度はそれを京葉線の追加設置と
さらに総武線と常磐線にも広げようとしているところ。
471名無し野電車区:2013/09/17(火) 01:14:17.68 ID:YgsFCdZ1i
利便性の割に知名度の低い新宿線のゴリ押しが来そう
バスネタも絡んでてスレチすまんが、森下からのビッグサイト行きバスはかなり便利だし、
472名無し野電車区:2013/09/17(火) 01:29:45.91 ID:LX2taBB40
新宿線はちゃんと秋葉原とか神田とか通ってればもう少し利用者いただろうな

お陰で空いてて快適だけど
473名無し野電車区:2013/09/17(火) 01:55:50.08 ID:NoB0xlr80
有楽町線・りんかい線が京葉線乗り入れしたら、東京駅京葉地下ホームの立場なくなるだろうな…
474名無し野電車区:2013/09/17(火) 03:43:56.50 ID:nHBCI63v0
>>459
ライナーと臨時快速くらいしか使い道が無い車両だから、走行距離の兼ね合いで生き延びてるだけだよ
475名無し野電車区:2013/09/17(火) 06:48:47.03 ID:gcA1v00j0
>>458
山の手線と乗り換えの良い緩行停めないとかえって不便になるよ
476名無し野電車区:2013/09/17(火) 20:59:53.57 ID:7BJtnygQP
>>470
もう「リニア新幹線気分を先取り!」とか何とか言っちゃって地上部全線シールドで覆えよw
477名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:56:24.07 ID:aJPb3vBM0
>>476
見栄えが悪いとクレームが来る
特に舞浜
478名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:58:39.90 ID:T9xNWeLN0
京急スレ(ただいま荒れてるが)で話出てたけど、
京成京急絡みの五直全体で列車種別の抜本的見直しがありそう
479名無し野電車区:2013/09/18(水) 01:38:59.99 ID:iKHd/zgaP
>>476
外環道の防音壁みたいな巨大な壁立てるという手もあるけどな
480名無し野電車区:2013/09/18(水) 10:12:25.09 ID:0ATUJtjv0
東海道新幹線の300キロ運転
481名無し野電車区:2013/09/18(水) 11:01:30.79 ID:GQOg8iFMP
トンキンヒトモドキ
482名無し野電車区:2013/09/18(水) 14:49:31.09 ID:GQOg8iFMP
セシウムまみれトンキン
483名無し野電車区:2013/09/21(土) 05:42:03.38 ID:xBBpW7/gP
>>477
鼠に金払って鼠や家鴨の絵を描いてもらえばいいじゃん
幼稚園の近くにある工事現場のようにw
484名無し野電車区:2013/09/23(月) 07:41:45.90 ID:PfLJgtcs0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130921/dms1309211452004-n2.htm

むしろ実現の可能性があるのは、豊洲駅(東京都江東区)から住吉駅(同)に至る有楽町線の延伸という。
 「豊洲は選手村や競技会場が集中する『東京ベイゾーン』の中核になり、五輪開催中は最重要の駅になる。
半蔵門線との直通運転により、押上の東京スカイツリー、さらに東武線経由で世界遺産の日光とも結ばれる。
5・2キロの短い区間だが、波及効果は高い」(別の民鉄関係者)
 湾岸地区とスカイツリーや日光が直結すれば、選手や観光客の利便性が飛躍的に向上する。
 地下鉄新線の総事業費は260億円の見込み。もともと地元の江東区は建設に積極的なことから、
資金確保のめどがつけば実現の可能性は高い。前出の川島氏は「豊洲、住吉の両駅はすでに新線を想定した構造に
なっており、3年あれば工事は終わる」と指摘する。
485名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:10:44.70 ID:sZjgDQnb0
>>484
冷蔵庫が出てきたからもう終わりだな(笑)
486名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:13:27.01 ID:Mm9rbTHF0
若洲から中央防波堤方面もいずれ鉄道必要になるんじゃないの
五輪はバスでもいいけど将来的にはオフィス街にするらしいし
487名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:29:18.84 ID:2phEVXQK0
>>486
ゆりかもめの支線建設して解決
488名無し野電車区:2013/09/24(火) 08:15:53.13 ID:Z1Ouo4rA0
>>487
遅くて役立たずですな。
489名無し野電車区:2013/09/24(火) 14:36:09.79 ID:WoqUfEDSi
>>488
バスやLRTよりマシだろ
490名無し野電車区:2013/09/24(火) 15:07:47.08 ID:jr1PWC6I0
ゆりかもめを見るたびに絶望的な気持ちになる。那覇のゆいレールみたいな貧相なゴミを帝都のど真ん中に作った馬鹿を浅草寺のハトの餌にしたい。
491名無し野電車区:2013/09/24(火) 15:17:09.11 ID:nQD+QLDf0
ゆりかもめは通勤路線じゃなくて観光路線だろ。
輸送力や輸送時間なんか二の次で、眺望や立地を重視したんでしょ。

まさかお台場が勤務地の人がこのスレにいるの?
492名無し野電車区:2013/09/24(火) 16:18:42.89 ID:o670yvT80
>>491
テレコムセンターで三年間働いたけど、ゆりかもめは最悪だった。通勤客もかなり乗ってますよ。フジテレビの夏休みのイベントとかコミケになると地獄。
493名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:16:46.93 ID:ANeYGaOI0
てす
494名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:17:33.30 ID:ANeYGaOI0
仲良い人がサントリーだけど残業後にイチャイチャカップルまみれで帰るの辛いって言ってた。クリスマスとか
495名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:23:21.44 ID:WoqUfEDSi
>>491
新型はロングシートだろ
最早通勤路線だろ
496名無し野電車区:2013/09/24(火) 19:06:26.32 ID:BONaNRi00
以前ゆりかもめは平日よりも土休日の方が本数が多い路線だったね。
平日は日中5分間隔、土休日は日中4分間隔だった。
497名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:21:17.31 ID:yN60rJom0
ゆりかもめ新鎌ヶ谷まで延伸希望。
498名無し野電車区:2013/09/25(水) 15:44:15.83 ID:VrNHfGQU0
>>497
そっちよりスカイツリー迄延伸して選手もお祭り見物狙うんじゃない
499名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:55:02.51 ID:BW0mbIFQO
安楽死
500名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:57:05.78 ID:BW0mbIFQO
合法化
501名無し野電車区:2013/09/26(木) 11:04:24.27 ID:WBVAH71bP
>>491
観光路線脱却のために全車ロングシート化するけどなー
502名無し野電車区:2013/09/26(木) 18:45:30.36 ID:3bvnY63g0
ロングシートでも十分観光路線として楽しめるでしょ。
503名無し野電車区:2013/09/26(木) 19:48:55.61 ID:G10MYiSF0
外向きのロングシート
504名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:07:22.18 ID:EysZsjtY0
環七の地下に地下鉄作ってほしい
特に江戸川区辺り
505名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:28:35.38 ID:nirwLUtBP
トンキン弁はオカマ言葉w
506名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:39:09.06 ID:Hhx8JBPp0
ゆりかもめは普通の鉄道で建設すべきだったという声を聞いたな。
507名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:10:45.16 ID:hEWUOsQv0
ゆりかもめは完全に観光路線だと思うけど
りんかい線はどうなんだろう。
508名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:32:50.47 ID:AFygKAmu0
80年代後半の臨海副都心計画は新宿のような巨大ビジネス街を臨海部に建設するものだった。当然鉄道も中央線を延伸しろ位の勢いだったろうが、ゆりかもめの計画はいつ固まったのかしら?
509名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:40:44.04 ID:25MCgA4S0
いまオフィスが増えてきているので、ゆりかもめのトロさ問題だね。りんかい線も朝は結構混んでる。
510名無し野電車区:2013/09/27(金) 02:56:25.46 ID:NnGb+3fi0
>>505
韓西弁はヤクザ言葉
511名無し野電車区:2013/09/27(金) 09:00:34.94 ID:DQ1vqefO0
>>505
>>510
程度の低い争いだっぺwww
512名無し野電車区:2013/09/27(金) 09:02:45.99 ID:DNaZsMJ80
むしろ関西弁はお笑い芸人にしか聞こえないけどね
513名無し野電車区:2013/09/27(金) 11:45:56.72 ID:Yp4RH1am0
>>507
最近は通勤路線に成ってきた
514名無し野電車区:2013/09/27(金) 11:46:40.75 ID:Yp4RH1am0
>>508
世界臨海博覧会から
515名無し野電車区:2013/09/27(金) 12:34:41.90 ID:Wye86pHQ0
レインボーブリッジ起工の87年には計画が固まっていたのではないのかな?

あの橋は地下鉄車両も通れる構造に成っていたのかな。
516名無し野電車区:2013/09/28(土) 05:00:57.69 ID:A8LMK2d/0
ゆりかもめ        新橋〜豊洲        16駅  14.7km  31分

日暮里・舎人ライナー   日暮里〜見沼代親水公園  13駅  9.7km   20分

シーサイドライン     金沢八景〜新杉田     14駅  10.6km  24分

ニューシャトル      大宮〜内宿        13駅  12.7km  24分


ゆりかもめと他の関東の新交通システムの駅数・距離・所要時間を比べてみたけど
(但し、山万ユーカリが丘線と西武山口線は除く。) 
ゆりかもめだけが遅いってことではないと思うけどなあ。
新交通システムが他と比べて遅いだけだと思う。
ゆりかもめは他の関東の新交通システムと比べてカーブが多いので
減速しなければならない所が多いですね。
(特に汐留〜竹芝の急カーブ、有明テニスの森〜市場前の急カーブなど。)
※所要時間は最速の所要時間を表示しました。
517名無し野電車区:2013/09/28(土) 15:25:52.07 ID:vu5S7e8pO
>>510-511
世界のファッション、イトキン
518名無し野電車区:2013/09/30(月) 12:33:01.39 ID:M2EPpZkl0
ゆりかもめって意外と速いなと思ったよ。
西武線のあれしか乗ったことがないので、
新交通なんて40km/hくらいしか出さないと思ってたから。
519名無し野電車区:2013/09/30(月) 12:36:29.58 ID:nk8NXXo30
↓「心の汚さと水の汚さは比例する」〜東京汚輪ピックwwww

東京五輪 トライアスロンの会場は“大腸菌の海”?
http://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_d7813
520名無し野電車区:2013/10/08(火) 18:06:22.20 ID:9muCwdCb0
 
521名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:17:21.29 ID:4aLEbsUZ0
調子に乗って都内にLRT式で路面電車復活WWWW
でも、現に車も売れないし、地球のためなら
いいんじゃねWWWWWW
522名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:24:57.08 ID:11BjCZVn0
当方貧乏人だから、新しい会社の電車はなるべく使いたくない。
運賃が馬鹿高い。ちょっと歩いても出来るだけメトロを乗り継ぎます。
ですから、ビックサイトに展示場変わってから、○○フェアなんて1,2度しか行ってません。
もちろん千葉なんて行きません。
新交通システムもモノレールも地下鉄も合併して一社にして欲しい
523名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:33:21.27 ID:4aLEbsUZ0
>>191
何、その白人様マンセーなレイシスト的なカキコ?(笑)
これだから日猿はいつまでたっても白人コンプが抜け出せないんだよ(笑)
524名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:37:54.57 ID:11BjCZVn0
>>510 韓西弁はヤクザ言葉
確かに今の大阪弁はやくざ言葉(河内弁)
どうしたんだろう。 昔は商人の船場言葉できれいだったのに。
それに京都弁話せる人もいなくなってしまった。
若いとき下宿していた先のおばーちゃんは京都弁でよかったなぁ
525名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:01:41.78 ID:FwO71j9v0
スレ立って1ヶ月経ったが、結局何一つ変わらないということでFAだなw
526名無し野電車区:2013/10/17(木) 07:43:43.47 ID:Mmu9PsGk0
やくざが増えて、まともな人たちは脱出したんじゃないの
527名無し野電車区:2013/10/18(金) 08:41:01.17 ID:4BnF8GMeO
国はリニア建設にお金を出さない分東海地方の新鉄道建設や整備に5兆円以上出せ!
528名無し野電車区:2013/10/18(金) 14:54:30.88 ID:e+E4meThi
>>527
JR東海線管内で新線の構想や計画とかあるのか?
529名無し野電車区:2013/10/18(金) 18:25:47.99 ID:4BnF8GMeO
昔、愛知環状鉄道分岐ルートという中部新空港と愛知環状鉄道三河上郷駅をつなげる計画があったそうじゃ!?
530名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:30:21.83 ID:hmIGL6dP0
前回の東京でのオリンピックで地下鉄が作られ都電が廃止された。今では人が飽和状態なのだから都電をLRTとして復活させるべきだと思う
531名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:57:50.57 ID:cPS24KVA0
>>519
北京に比べれば、東京湾なんか綺麗なビーチだぜ
532名無し野電車区:2013/10/20(日) 05:24:49.42 ID:RJ9Dsqz40
>>531
ゆとりは知らないだろうが日本もオリンピックやってた頃やそれ以前は、
北京並に空気は汚かったし大田区や川崎や四日市では、
喘息の公害が社会問題化した。
また富山のカドミウム中毒のイタイイタイ病、
新潟阿賀野川や水俣の水銀中毒、
森永粉ミルクに猛毒な砒素が混入したり大変な時代だった。
なお大阪のどぶ川に4000人ダイブしてもその後健康被害者が全然問題化してないので、
東京湾も問題ないだろう(笑)
533名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:15:55.36 ID:Ob8ZOxPX0
毎年お台場でトライアスロンの水泳やってるよ
534名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:45:30.83 ID:K2hJ9akA0
535名無し野電車区:2013/10/21(月) 15:29:44.23 ID:7NkY9tr00
>>532
あんた、団塊の世代より前の人?
ここの住人って、世代の巾広いのね
536名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:08:44.26 ID:Ba3/KyYAP
セシウムまみれトンキン
537名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:53:58.39 ID:SxKzZ7N60
精液まみれのカントン
538名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:50:04.45 ID:Samo2jZg0
オリンピックが終わると
PM2.5が充満するの?

それはシナだけの事?
539名無し野電車区:2013/10/23(水) 04:58:00.67 ID:Hh4Iz3es0
>>538
ニホンジン ナラ シナモジ ツカウナ ヨ。
540名無し野電車区:2013/10/23(水) 04:59:29.00 ID:Hh4Iz3es0
ヤマトミンゾクノ モジヲ ツカエ!
541名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:41:52.03 ID:RmPJRV220
残念ながら大和民族の文字なんてないからw
ひらがなもカタカナも漢字が元だしね…
542名無し野電車区:2013/10/23(水) 16:32:27.83 ID:+SqKkivi0
ナラバ シンダイモジ ツカエ
543名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:54:51.81 ID:DtoAEfCQ0
>>542
残念ながら神代文字は仏教色を嫌った江戸時代の偽作です。
シンダイ文字って、もしかしてかみよ文字の事?
544名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:15:55.29 ID:xOqTCpM40
言語学板からわざわざ乙
545名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:02:52.17 ID:hthAss6c0
つか、そうするとハングルのみの韓国みたいになっちゃうよ。
ウリジナルに固執せず素直に他国の良いところ取り入れていけるのが日本の良いところ。
546名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:55:25.26 ID:zEf9QMZk0
今の中国人が糞だからって、過去まで否定する必要は無いわな
547名無し野電車区:2013/10/24(木) 05:45:30.08 ID:97i/pjSA0
>>546
そりゃ朝鮮人は民族独自の文字を使ってるけど、
日本の文字は中国からのパクリだからな。
思想や文化も明治時代の脱亜入欧まで約2000年間中国のパクリ。
京都の街並みも長安のパクリ。
しかし苗字だけは朝鮮人と違いパクリは免れた。
林さんは例外だけど(笑)

さてアメリカ大陸を発見したのはコロンブスだが、
日本を発見したのは中国人。
歴史上魏志倭人伝に始めて登場した。
しかも卑弥呼や邪馬台国なんて屈辱的意味のな当て字をされちゃった。
まあ後世には邪馬台は大和になったんだが(^_^;)

卑弥呼だってもともとは中国の戦乱を逃れて来た人。
諸葛孔明のように気象学に長けていたので天気予報が当たり、
魔力があると信じられ、当時の日本人から神として崇められた。

でも長い年月が過ぎ去り毛沢東死後からは、
中国が日本の現代文化をパクリ放題と逆転した(笑)
まあ日本も敗戦後しばらくはアメリカの文化をパクっていた訳なんだから威張れない。

中国人には武士は食わねど高楊枝の思想や文化は無い。
その為現実主義者でもあるので商売がとてもうまい。
だからユダヤ人と共に世界中から嫌われるようになった。
現代アメリカの大富豪は中国系とユダヤ人が多いのだ。
548名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:11:12.58 ID:J/YUgYLg0
人間も猿に木の上から追い出された種族なこと忘れるな。過去がどうこうじゃなくて現在の状態で評価しなよ。
じゃないと木に残った猿が今でも人間より偉いことになる。
ということで、中国の過去(歴史)には敬意をはらうが現時点では日本の方が人間も含めて総てにおいて洗練されている。
549名無し野電車区:2013/10/25(金) 03:17:35.45 ID:OPENpWu30
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
550名無し野電車区:2013/10/25(金) 04:58:30.77 ID:NMWV53Dn0
>>548
白人から見ればジャブもチャイナもイエローモンキー。
NYで日本人女はすぐやらせてくれるからイエローキャブ。
551名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:26:50.42 ID:XMiVXrtU0
>>549
いや、その5路線がしょぼいしw
浅草まで近くてもな…w
明治の頃だったら東京位置の繁華街だったと思うが。
552名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:17:09.45 ID:FjpsWlvI0
フェレンギはシナ人だろ
553名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:12:19.93 ID:F2BKd9/bP
>>549
押上と業平橋(当時)は同一扱い、とマジレスしてみる
554名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:26:18.42 ID:qB0CC7by0
555名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:36:36.74 ID:8+59eDB70
>>552
フェレンギはチョン
ロミュランがシナ
ベイジョーがイスラエル
カーデシアはイラン

韓国 金儲けの秘訣 でググってみ
556名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:09:24.40 ID:xunAJOR50
>>555
ロミュランはロシア(それん)じゃね
557名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:43:46.36 ID:pPMJUoBZO
【住吉⇔豊洲】豊住線スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381936558/
558名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:02:40.80 ID:UYNVJ+Hz0
オリンピックでなくても海外からの観光客は私鉄がたくさんあって
その都度初乗り運賃払わせられる日本人は大変だと思うだろうな
559名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:07:47.97 ID:uI8opw2uO
東京メトロと都営地下鉄の統合★7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1380107104/
560名無し野電車区:2013/11/01(金) 14:10:55.17 ID:8aqy39cg0
ストロンチウム90やっぱり関東に降り注いでいた

文部科学省の調査結果によるとストロンチウム90は、
すでに別の調査で検出されている福島と宮城以外の地域では、
秋田、岩手、山形、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、東京、栃木で検出された。

タイ国立大学講師・小川進博士は
危険性はセシウムの300倍ともいわれています。
人体に入ると骨に蓄積し、内部被曝によって、
骨髄腫や造血機能障害などの難病を高い確率で発症させかねない
//news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/07/90.html
561名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:17:30.30 ID:r9XL/t+hO
鉄道建設に
自衛隊協力しろ!
562名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:43:52.14 ID:6twmFyJ60
協力中に災害起きたら、お前災害被災地に行けよ?
鉄道建設で忙しくなるから
563名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:07:40.08 ID:snyWoiAx0
【悲報】 東京 ガチで超絶汚染されていたことが判明!!!!!!!!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d4386812317b6a9e8deb2fe00d3e0142

★関東から避難−このまま東京に住み続けていいのか

できれば、東京から避難したいと考えている人はたくさんいるでしょう。
福島第一原発から東京に飛んできた放射性物質について記事を書き続けてきたワシントン・ブログのまとめからです。

東京は福島と、ほぼ同じくらいの放射線照射を受けている
http://www.washingtonsblog.com/2012/12/tokyo-almost-as-irradiated-as-fukushima.html

残念なことに、Energy Newsの最近の見出しを眺めてみると、事態は悪化するばかりのようです。

・「東京は、福島と同じくらい汚染されている」−−京大・小出裕章助教
・東京湾セシウム濃度は福島県沖より高い−東京湾の海底は2014までにすべて汚染される
・東京大都市圏の時限爆弾−専門家は福島からの放射能の蓄積を警告する−日本で二番目に大きな湖の潜在的な災害
・東京の土壌には、核廃棄物のダンプに送られるほど強い放射能がある。実際に、この都市には過酷な放射能が襲い掛かったのだ
・福島県の人口、2040年には4割減少。
・東京、千葉など関東地方から子連れで西日本へ避難する家族が増えている。
564名無し野電車区:2013/11/02(土) 01:00:51.31 ID:7MTzxIwdP
「オマーン国債」についてのニュースで噴いたアナウンサーが謝罪
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1353850076/l50
565名無し野電車区:2013/11/02(土) 02:07:07.94 ID:8V6WLG970
結局、LRTが出来るだけだったりして。
埋め立て地は都市博キャンセル、メーン会場変更と今一煮え切らない。
566名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:58:28.32 ID:NtYOmKgY0
IAEAは放射能が原因で急遽、東京オリンピック中止命令を出す
そして、世界中が一斉蜂起
567名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:37:27.20 ID:BL3lFois0
カッペ何暴れてんだよ
そんなに東京にオリンピックきて悔しいのか(笑)

弱者だなぁ〜
568名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:40:41.16 ID:8GTWvOm9P
トンキン弁はオカマ言葉w
569名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:51:35.53 ID:tzi1aJ+g0
>>567
×カッペ
○放射脳
570名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:08:32.37 ID:HXxc0R7G0
関連スレ
東京五輪で整備が進みそうな道路
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1378608317/
571名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:54:52.76 ID:BT910qm/0
>>566
山本がIAEAに直訴するかもな
572名無し野電車区:2013/11/06(水) 15:49:14.48 ID:/uljwVtZ0
東京まちさんぽ特別編ゆりかもめ合同ウォーキング
http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20131105_y95.pdf
573名無し野電車区:2013/11/06(水) 16:20:05.89 ID:bEXiH8QVP
日本のヨハネストンキン
574名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:11:41.43 ID:AiT6w3xS0
都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)(平成25年3月分)
「死の灰」がズンズン積もる〜内部被曝〜
//d.hatena.ne.jp/bakagaki/20130430/1367320209

死の灰降下量ランキング

1位福島
2位茨城
3位東京
575名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:47:37.27 ID:kqMLPvqBI
>>407
ちはら台→海士有木まで延伸するより、
ちはら台→五井まで延伸した方が…。
576名無し野電車区:2013/11/07(木) 01:21:14.15 ID:8oT8WSCR0
>>574
宮城県が恐ろしいのですが
福島の3割くらい行ってたりするのか?
577名無し野電車区:2013/11/07(木) 03:51:00.00 ID:DV2tVhge0
>>574
涙を拭いてさっさと公害溢れる中華な国に帰れ
578名無し野電車区:2013/11/07(木) 06:07:20.56 ID:KVU3VF4w0
>>577
帰るのはオリンピックで負けて悔しい大阪。
579名無し野電車区:2013/11/08(金) 06:53:37.56 ID:FE1q8A5a0
ノーベル平和賞受賞医師組織「東京は高濃度汚染地域のど真ん中」

シュミット博士は、繰り返し、東北・関東地方の危険を指摘。
東京は風によって飛来した放射性物質によって
高濃度に汚染された地域の真ん中にある、と警告した。

//blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/421c5f9d4a8db9bdc3683f2600ed044c
580名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:37:37.47 ID:k6DGjLEkO
581名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:41:12.08 ID:bJ3z0RT6P
トンキンヒトモドキ
582名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:15:00.48 ID:NaWv4kvB0
JR東日本が本気出し始めた模様
田町付近〜羽田空港新路線の検討開始
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131109/k10015924461000.html
583名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:59:55.14 ID:LSixQkgL0
東京モノレール「……。」
584名無し野電車区:2013/11/09(土) 08:12:39.35 ID:DonOZn1W0
別に潰れないだろ
585名無し野電車区:2013/11/09(土) 08:14:27.23 ID:6CKD0RIr0
だいたいモノレールは東の子会社だし。
586名無し野電車区:2013/11/09(土) 08:29:01.65 ID:DonOZn1W0
んだ
587名無し野電車区:2013/11/09(土) 11:51:56.01 ID:YRA7jOtai
見た感じ単線だから、本格整備となると結構大変そうだなあ。
588名無し野電車区:2013/11/09(土) 15:06:26.60 ID:/59TQlgTi
>>582
副都心線の羽田空港延伸キボンヌ
589名無し野電車区:2013/11/09(土) 19:11:31.39 ID:YMusL3t00
>>588
蒲蒲線計画の構想を大きくさせて東急多摩川線から、
蒲田、羽田空港に延長すれば、
副都心線羽田空港に直通できますね。
費用だけではなく、解決しなくてはならない問題は多くありますが。
590名無し野電車区:2013/11/09(土) 20:35:17.63 ID:0JU7Ur+X0
大江戸線の晴海支線(勝どき駅で分岐)なら簡単に作れそうなのに、やる気はないのか。
591名無し野電車区:2013/11/09(土) 21:07:16.06 ID:GmV94c3+i
>>589
目蒲線が渋蒲線として復活するのか。
592名無し野電車区:2013/11/10(日) 02:25:52.89 ID:mqckN6Ya0
>>587
単線区間がどれだけあるか解らないけど、成田エクスプレスくらいであれば
30分に一本、いや15分に一本走れればいいんじゃない?
593名無し野電車区:2013/11/10(日) 10:10:56.23 ID:Wo/IwUlQ0
でもさ、今回の開催時期は学校の夏休み中だから
輸送力には余裕あるんだよな
何もやらんでも大丈夫だろ
594名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:50:09.05 ID:nM6Nm+KJ0
     |    (_人_)     |        |    (_人_)     |蒲蒲線(笑)!!!
 ___|     \   |     |______.|     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
     ̄ ̄  |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     |_______|     \   |     |______.|     \
 \_|   /         \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |蒲蒲線(笑)!!!
      |    (_人_)     |        |    (_人_)     |蒲蒲線(笑)!!!
 ___|     \   |     | _____ |     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     | _____ |     \   |      | _____.|     \
 \_|    /        \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |蒲蒲線(笑)!!!
595名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:11:27.07 ID:mHaxf5oA0
>>582
>JR東日本が本気出し始めた模様
>田町付近〜羽田空港新路線の検討開始

標準軌でも行けれるようにして、山形や秋田の新幹線車両に乗車したまま羽田空港に行けたら良いね。
まぁ、デットセクションの設定とか、車両に直流機器追加とか大変そうだけど。
596名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:06:08.27 ID:jlB1jT060
>>595
それよりも、素直に東京駅から東海道新幹線大井車庫に直通して、
羽田空港まで延長がいいかもしれない。
東海道新幹線も田端の車庫か、大宮まで延長するなど
考えないといけないけれど。
597名無し野電車区:2013/11/13(水) 11:03:40.07 ID:d11S8BDWO
ロシアのソチのように ヒンズースクワットで
鉄道料金無料にして!
598名無し野電車区:2013/11/14(木) 19:29:07.98 ID:+iOqnkfD0
気に入った。そちを妻とする。
599名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:41:22.10 ID:487b2oxB0
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
600ふなっしー(´・ω・`):2013/11/15(金) 23:50:05.03 ID:XAFWfFPAi
変わらない線区

川理魔線
かわりま線(笑)
601名無し野電車区:2013/11/16(土) 01:18:30.21 ID:eUIcHQ8g0
都営地下鉄はメトロと統合するべきだな それだけはやっとくべきだ 日本人でもわかりにくいのに外人にはわからんだろ
602名無し野電車区:2013/11/16(土) 01:37:02.63 ID:eFiOUtrA0
>>601
猪瀬知事さん夜遅くまでお疲れ様です。
603名無し野電車区:2013/11/17(日) 11:25:23.06 ID:ZVkCfPeP0
604名無し野電車区:2013/11/17(日) 18:09:42.35 ID:o+cRTERE0
>>601
フリー切符でどうにでもなる
605名無し野電車区:2013/11/17(日) 19:51:26.60 ID:H3jmox1xO
「東京まちさんぽ特別編ゆりかもめ合同ウォーキング」開催
http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20131105_y95.pdf
606名無し野電車区:2013/11/19(火) 14:50:07.52 ID:Y6/v6K7t0
前川

石野

大滝

谷川

矢野
607名無し野電車区:2013/11/21(木) 17:41:35.92 ID:+iIgcMVr0
    ___________
  /      |[○○]|     \
  |        ┏━━┓        | /
  |┏━━┓┃┏┓┃┏━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃浅草┃┃┃┃┃┃    ┃| \ ガチャンガチャン
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|     ピカッ
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |        ┃2001┃        |
  |        ┃    ┃        |
  | ●     ┃    ┃     ● |
  |≡≡≡≡ 二二二 ≡≡≡≡|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  銀座線に乗りたいよ!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
608名無し野電車区:2013/12/06(金) 01:09:45.27 ID:UVOPnxyY0
相鉄は厚木基地の展開次第で大きく変わるか、小さく現状維持かになりそう。

相互乗入も楽しみですが。
609名無し野電車区:2013/12/06(金) 01:13:15.68 ID:p/qgIod9O
多摩モノレール

柴崎体育館でバスケットボール
泉体育館でバレーボールが行われる…かも?
610名無し野電車区:2013/12/07(土) 12:15:39.51 ID:q1KgACt50
16年度をめどに試行運行目指す 京葉、りんかい線直通運転
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/169599
611名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:38:22.48 ID:rsZGVaIsi
>>610
7万系蘇我試運転見て〜
612名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:38:49.27 ID:UYzRdgh50
>>610
工事不要だから、やろうと思えばすぐできる。線路錆びちゃってるけど。
613名無し野電車区:2013/12/07(土) 20:44:56.40 ID:nPgOPuCMP
もう治安維持法も成立したし、来年には国家総動員法が成立するのも間違いないんだから
政府が強制的に東京臨海高速鉄道をJR東日本に合併させろよ
614名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:17:36.74 ID:76nIb6fx0
>>612
新木場ってホームどうなってんの?
りんかい線と京葉線ホームが並列しているのか?
615名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:20:25.27 ID:g2DFG+um0
>>614
京葉線が上、りんかい線が下、さらにその下に有楽町線。
616名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:22:35.06 ID:g2DFG+um0
>>615
間違い補足

JR京葉線ホームが4階、コンコースが3階、東京メトロ有楽町線ホームと東京臨海高速鉄道りんかい線ホームが2階にある。
617名無し野電車区:2013/12/08(日) 05:34:39.62 ID:K98D4U0v0
>>616
それだと計画とりんかい線直通運転できないのでは
たしか、臨時で埼京線〜京葉線直通電車走ってるはず
618名無し野電車区:2013/12/08(日) 05:35:17.87 ID:K98D4U0v0
>>616
それだと京葉線とりんかい線直通運転できないのでは
たしか、臨時で埼京線〜京葉線直通電車走ってるはず
619名無し野電車区:2013/12/08(日) 07:18:23.59 ID:tg+FOnK70
>>610
千葉県がこだわるならば、りんかい線の累積赤字を千葉県が負担の上、JR東日本に売却すれば良い。
そうすれば国税も都税も使わなくて済む
現状のままJRに引き取らせると、結局はどこかで他線の利用者もりんかい線のコストを支払うことになる。
620名無し野電車区:2013/12/08(日) 07:59:33.98 ID:+LIxCs940
>>617-618
蘇我方で上下線の間から出てくる形で繋がってる。
621名無し野電車区:2013/12/08(日) 09:28:01.12 ID:VWqQHa1B0
有楽町線が京葉線直通すれば良いのに…(ボソ)

…それはそうと、2020までにATOSに英語放送が入るのだろうか。
そして、「電車がまいります」の点滅表示に英語が追加されるのだろうか。「Train Approaching」とか?
622名無し野電車区:2013/12/08(日) 11:46:07.65 ID:tg+FOnK70
>>621
東西線などがパンクしているから、京葉線に乗入れるより京葉線に腹づけで複々線化し各駅停車のみ停車の駅は有楽町線のみ停車とした方が良い。
623名無し野電車区:2013/12/08(日) 13:30:10.50 ID:K98D4U0v0
>>622
天候に左右される脆弱路線に複複線は無駄
624名無し野電車区:2013/12/08(日) 17:29:49.32 ID:UIftKzm2i
>>612
保線すればなんとかなる
現に団体臨時列車はあの連絡線使うぞ
625名無し野電車区:2013/12/08(日) 17:31:11.23 ID:UIftKzm2i
>>613
戦争してないのに国家総動員も大政翼賛会も無いだろ
やるなら鉄道バス国有化やってくれ
鉄道バスは全て国土交通省直轄で
626名無し野電車区:2013/12/08(日) 17:33:53.52 ID:UIftKzm2i
>>621
マジレスすると有楽町線は新木場延伸の際旧運輸省は有楽町線の海浜ニュータウン延伸を考えて居たがJR京葉線の旅客化により計画は中止
627名無し野電車区:2013/12/10(火) 13:51:00.21 ID:cRiiiuiB0
【鉄道】16年度をめどに試行運行目指す 京葉、りんかい線直通運転
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386569192/
628名無し野電車区:2013/12/10(火) 14:18:13.21 ID:jUmDr5m60
大阪五輪が開催されてれば阪急新大阪ルートは開業してたかな?
629名無し野電車区:2013/12/10(火) 16:12:14.09 ID:uwHUmtOk0
>>628
全然メリット無い。
阪急新大阪線と大阪市営地下鉄四つ橋線を相互乗り入れさせるトンデモ案も橋下の登場前には無かったし。(冷蔵庫は置いといてw)
630名無し野電車区:2013/12/10(火) 16:24:24.17 ID:F05utqZwP
トンキン弁はオカマ言葉w
631名無し野電車区:2013/12/10(火) 17:35:19.58 ID:uwHUmtOk0
>>630
T豚S「大阪出身の片岡愛之助に喋らそう」
632名無し野電車区:2013/12/10(火) 19:07:32.06 ID:X7i/5ph8i
埼玉高速鉄道線
633名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:11:44.87 ID:DuiBvmXq0
浦和misono って駅名は好きだ
634名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:19:53.92 ID:yzu/ef5T0
>>633
ゴミが散乱して汚いイメージ
635名無し野電車区:2013/12/11(水) 00:15:18.90 ID:8+AcGEvyi
>>633
フーリガンが居るイメージ
636名無し野電車区:2013/12/11(水) 12:35:50.24 ID:epEyRwSF0
>>609
バスケは夢の島ユース・プラザ・アリーナB
バレーは有明アリーナ

多摩だと味の素とそのとなりだけ
自転車ロードレースのコースに引っかかる可能性はあるけど
637名無し野電車区:2013/12/11(水) 19:23:20.82 ID:AICqiGsxi
埼玉高速鉄道線
638名無し野電車区:2013/12/14(土) 17:45:38.91 ID:xhiaeX+V0
新宿駅東北上越北陸新幹線乗り入れはないみたいだな
この期逃すともう当分無理やね
639名無し野電車区:2013/12/14(土) 19:53:38.39 ID:6PdjhgX8P
りんかい線より有楽町線乗り入れの方がメリット多そうだけどな。
多客時のみ臨時乗り入れとかでも違うと思うが。
640名無し野電車区:2013/12/15(日) 03:15:39.56 ID:IvZOdxo9i
>>639
有楽町線と直通するには設備改良が必要
641名無し野電車区:2013/12/15(日) 04:57:43.00 ID:WvN7PIiu0
有楽町線はむしろ、月島〜有楽町間で、

・日比谷線
・都営浅草線
・銀座線
・丸ノ内線

と連続で、線路は交差してるのに乗り換えできない現状を
乗り換え可能にしたら一気に便利になるんだがな
642名無し野電車区:2013/12/15(日) 10:09:22.23 ID:Tw2TBgS00
>>640の今日の書き込み

12月15日も必死に東武8000系を罵るID:IvZOdxo9iさんw
http://hissi.org/read.php/rail/20131215/SXZaT2R4bzlp.html
643名無し野電車区:2013/12/15(日) 10:12:13.47 ID:IPtTkAz80
渋谷で東横と田都がラッチ内で乗り換えることが出来ることでもう満足だよ。
644名無し野電車区:2013/12/15(日) 10:53:37.29 ID:HEKPJjEHP
セシウムまみれトンキン
645名無し野電車区:2013/12/18(水) 23:42:36.87 ID:ks4QD7d40
猪瀬知事辞任
646名無し野電車区:2013/12/18(水) 23:49:09.34 ID:DEU8Zb+R0
 速報 東京オリンピック中止決定
   公約
   オリンピック中止 2020年はイスタンブールです
   都営バス全路線廃止「民営化」
   都営地下鉄は浅草線急行運転廃止
   都電値上げ
647名無し野電車区:2013/12/19(木) 00:03:46.35 ID:P1Gsbobw0
>>646
青島幸男の亡霊でも出てきませんと
648名無し野電車区:2013/12/19(木) 04:31:10.03 ID:6Hk6oCra0
shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0706-b/

『わるいやつら』 宇都宮健児 

振り込め詐欺の進化形、偽装質屋、貧困ビジネス、悪質NPO…闘う弁護士が実態・手口を暴く!

彼は一九七〇年代から、サラ金・ヤミ金・貧困問題の最前線で社会悪と対峙。
脅しや嫌がらせに屈することなく、これまでに六万社を超える悪質業者を告発。
その闘いは今も継続中。
振り込め詐欺等の新型詐欺、債務整理を名目に返済金を横領する悪質弁護士、
いわゆる貧困ビジネスなど、弱者をターゲットにした現代の「わるいやつら」の手口や実態を、
第一人者が具体的に解説。加えて、その背景にある政治の無策を鋭く告発。
649名無し野電車区:2013/12/22(日) 11:53:53.97 ID:Z4TyUfVp0
埼京線が川越線に繋がる訳がない。
川越線は4両編成だぞ。。
650名無し野電車区:2013/12/22(日) 12:17:20.72 ID:0Vjw0sdKP
日本のヨハネストンキン
651名無し野電車区:2013/12/22(日) 15:00:01.85 ID:bBAwdTTYP
>>649
どこの誤爆だ
652名無し野電車区:2013/12/22(日) 16:09:31.34 ID:yhXJ/bXG0
大宮〜川越も川越線な件。
653名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:10:06.39 ID:C0VcIHtii
>>652
埼京線でアナウンスしてるから知らなかったんだろ
654名無し野電車区:2013/12/22(日) 20:38:01.65 ID:jnTYfABh0
猪瀬辞任で鉄道整備加速!
655名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:47:06.97 ID:SXTY6/cH0
>>654
ならいいけど、大型公共事業全面見直しのような事にならなきゃいいが。
まぁ、あの美濃部都政下でも都営地下鉄建設は進んでだ位だし…
656名無し野電車区:2013/12/23(月) 10:07:14.80 ID:KA4wi5VlP
>>652
台風が来て直通運転が中止されない限り、それに気付かされる機会はない
657名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:52:56.02 ID:t3K466Yt0
赤羽線の存在感なさに比べたらマシだろ
658名無し野電車区:2013/12/29(日) 04:53:29.19 ID:mOVUF8Bh0
赤羽線とか名前すら聞いたこともない、マジ存在感ゼロだな、
と思ってWikipedia見てみたら、要は埼京線のことか。
首都高8号線みたいなもんだね。
659名無し野電車区:2013/12/29(日) 06:42:33.42 ID:mhbpV1Nk0
>>658
まあユトリの時代には赤羽線という表記は無かったし、
国鉄が有った頃の東京を知らない地方出身者は、
ヲタ以外赤羽線なんて普通知らないだろう。

赤羽線とは池袋と赤羽の間だけを昔走っていた路線。
ヲタに言わせると埼京線の池袋〜赤羽間だけの線籍が赤羽線らしい。
660名無し野電車区:2013/12/29(日) 15:39:05.03 ID:17j67oZei
定期券だと赤羽線経由とか出るらしいがな
てか埼京線赤羽行きは赤羽線と案内しろよ
661名無し野電車区:2013/12/29(日) 20:03:35.94 ID:0/xSPNPk0
品鶴線も横須賀線って言われちゃう
662名無し野電車区:2013/12/29(日) 20:12:59.02 ID:vpXcWUiu0
>>661
鉄道会社がヲタの採用を敬遠する理由が分かるな。
駅の一般乗客の案内で「路線の本籍」を言い張るバカも出てくるかもw
663名無し野電車区:2013/12/29(日) 20:13:53.46 ID:vpXcWUiu0
それもWikipediaからの知識丸出しでw
664名無し野電車区:2013/12/29(日) 20:32:47.46 ID:MM8XHW+60
>>660
池袋−赤羽間の電車だけだな
665名無し野電車区:2013/12/29(日) 23:20:24.36 ID:0+KSyN7Y0
品川駅山手線ホームで、山手線は渋谷・新宿方面だけだ、東京・上野方面は山手線ではないと
言いそうだ。
666名無し野電車区:2013/12/30(月) 12:27:46.55 ID:Z93iD4Z80
トンキンヒトモドキ
667名無し野電車区:2013/12/30(月) 14:04:31.53 ID:jPjQ2HaLi
>>660
MVやマルスで発券した切符でも赤羽線と出る
668名無し野電車区:2013/12/30(月) 14:43:55.67 ID:oxj5edHq0
首都高渋谷線大修復で橋脚を建て直すみたいなので、同じタイミングで田園都市線三軒茶屋駅を
2面4線化出来んもんかねえ。急行線を今の路線の下にシールドで掘るような感じで。
669名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:42:01.86 ID:hbMNpkxR0
複々線にするか日比谷線を二子玉川まで延伸
ついでに世田谷線も渋谷まで
670名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:47:09.67 ID:jn4Swb/g0
>>668
首都高速会社のサイトに詳細が出ているけど、
田園都市線の部分は橋脚はそのまま、床板だけ取り替える模様
671名無し野電車区:2013/12/31(火) 20:33:02.91 ID:lRjwpqijP
渋谷線はどうにかして大橋JCの外側だけでも片側3車線にしてもらいたいもんだが
672名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:26:46.43 ID:yflUTmzl0
光ヶ丘ー土支田ー大泉町(旧 北大泉町)ー大泉学園町(現 ヤマダ電機)
ー新座栄(現 都民農園セコニック または 現 天沼マーケット 付近)

天沼マーケットまでならば、100%東京都内区画 かつ 射撃会場まで徒歩3分
陸の孤島(朝霞駅まで徒歩50分以上)で住宅密集地につき、恒久的必要性大
673名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:16:55.66 ID:QQm4Fgfi0
修羅の国トンキン
674名無し野電車区:2014/01/10(金) 01:16:37.08 ID:u7VsBEbO0
>>673
ホッカイ道民オツ!
675名無し野電車区:2014/01/10(金) 01:43:57.69 ID:EEJoShycO
>>672
セコニックたまんねえな!!
676名無し野電車区:2014/01/10(金) 02:17:50.13 ID:b/jtE4kt0
大江戸線、埼玉高速線、東京地下鉄の複数路線(延伸
りんかい線、京王線、京浜東北線、東武東上線(本数増

中央リニアの〜山梨県内まで

これらはありそう
677名無し野電車区:2014/01/10(金) 03:09:30.38 ID:RYbyBMdq0
メトロはこれ以上一切建設しないんだろ
678名無し野電車区:2014/01/10(金) 05:20:41.75 ID:FyEcB4K8P
メトロは自腹を切っての新線建設はしないだけ
建設費の全額を国と自治体が負担してくれるのなら(ry
679名無し野電車区:2014/01/10(金) 05:58:05.85 ID:sLDzOrJW0
>>678
そう言う国と自治体が妄想以外に現在無いのか残念なのです。
680名無し野電車区:2014/01/10(金) 18:12:29.59 ID:qTviiWlv0
>>679 妄想もタチが悪い物があるが、面倒なのでコピペ。

2019年。東京湾上には、超高層ビルが林立する新首都「ネオ東京」が建設されており、
その繁栄は爛熟の極に達していたが、反政府デモ隊と警察が衝突し、
反政府ゲリラと軍部が暗闘を繰り広げる騒然とした状態が続いていた。
いまだ再建されていない「旧市街」でも2020年の東京オリンピック開催を機に再開発工事が進められようとしていた。

関東大震災級の地震が、今日から東京オリンピック終了後までに発生すると考えて、何年前迄なら開催が可能かという事を兄弟で話した。
別スレか
681名無し野電車区:2014/01/11(土) 00:04:10.66 ID:wxYctJ900
オリンピック決定の影響で新路線ができたり延伸したりすることはあまりなさそう
682名無し野電車区:2014/01/11(土) 05:26:33.01 ID:/DsvRn58P
大阪万博と違って開催期間内に建設費のモトが取れる路線はあり得ないからね
683名無し野電車区:2014/01/12(日) 05:15:29.04 ID:P9hNawGh0
路線うんぬんよりも、乗客の電車マナー良くすべきだな。
出入口塞いで寄りかかってる奴いるわ、
降りる人間まだいるのに乗ってくる奴いるわ、
平成初期くらいまではまず見なかったのが日常茶飯事。

今の状態で海外から大量に人やってきたら、
「日本人はマナーがいい」と思ってくれてるイメージ確実に崩れるわ。
684名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:04:11.67 ID:Nc/4vfNc0
首都圏は混みすぎだからな
朝夕はもうこれ以上増発できないほどだが新たな路線ができる可能性も小さいので今後もこの劣悪な状態はかわらない
685名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:14:34.07 ID:lh3w0Uhni
頑張って
6年かけてマナーをよくします。
686名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:16:49.38 ID:i+quAGbX0
頑張って
中国・台湾語と韓国語表記を増やして国際化に対応します。
687名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:27:49.90 ID:gWg9Tbf8O
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
おかげで日本の企業そのものや技術者などが海外移転も事実ある
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
688名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:38:13.58 ID:ULYcWo+f0
オリンピック新競技「スピード乗換」

開催候補地:東京 大手町 渋谷 新宿 池袋 武蔵小杉 など
689名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:51:02.12 ID:65D8jVMrP
トンキンヒトモドキ
690名無し野電車区:2014/01/13(月) 00:30:36.76 ID:gr7Dd7Wi0
>>688
蔵前、稲田堤、上野
もいいね
691名無し野電車区:2014/01/14(火) 03:51:33.34 ID:6AOrrlZw0
大手町から京葉地下ホームもいいな
692名無し野電車区:2014/01/14(火) 05:13:59.06 ID:4FwayPAP0
ついでに浅草も加えてけろ。
693名無し野電車区:2014/01/14(火) 06:09:31.03 ID:Lq1ThS3cO
後ろから相手に追突した場合、階段を逆走した場合はイエローカード。
694名無し野電車区:2014/01/14(火) 11:11:49.01 ID:85oePSaU0
エスカレーター逆走は加点1
695名無し野電車区:2014/01/15(水) 04:56:28.53 ID:tU+SPIPS0
>>686
台湾とは国交ないし中国は2つの中国を認めていないので
特に理由がなければ繁体字でなく簡体字使うんでないかな
696名無し野電車区:2014/01/15(水) 07:18:33.42 ID:ZKnHvNBQ0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
697名無し野電車区:2014/01/15(水) 08:08:10.08 ID:bB1di7sU0
>>696
女たらし乙(笑)
698名無し野電車区:2014/01/15(水) 14:41:27.42 ID:O4KPtQ6Z0
>>686
そんなローカルな表記やめてフランス語とスペイン語とアラビア語でも追加した方がいいんじゃないの
まともな韓国人や中国人は英語か日本語の漢字で十分だし

…って韓国人留学生が言っていた、俺も同意する。
しかしハングルしか読めないような奴はかの国でも学のある人間にはゴミ扱いなんだな。
699名無し野電車区:2014/01/15(水) 18:44:05.71 ID:QZdsCuGw0
>>698
フランス人でフランス語が必要なのはアフリカ諸国出身者だけ。
日本に来るアラブ人は英語が出来る。

ちなみに台湾の地下鉄も4カ国語を使っているが日本語は無い。
北京語(標準語)、ミンナン語、客家語、英語を使用。
韓国の地下鉄は漢字表記が併用されなんてるので、
日本人にも分かりやすい。

ニューヨークの地下鉄はスペイン語表記との併用。

中国の地下鉄は北京語(標準語)と英語。
700名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:01.67 ID:V7DEiFjQ0
でも今の若い韓国人は漢字が読めないんだっけ
701名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:06:01.37 ID:TA8bjXwO0
>>700
まあ今の日本人も漢字読めないからな。
詩歌をしかと読む奴もいるし(笑)
702名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:28:41.99 ID:0CEoB14d0
いや、韓国人の読めないってのは、音としての読み方ではなく
文字そのものの意味も知らないレベル。
反日教育のせいで漢字そのものを教えなくなった影響。
703名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:36:51.42 ID:Oz/0xMCc0
>>702
そりゃ日本で使ってる文字は中国からのパクリ文字だもん。
漢字が読めて当たり前w
韓国は日本と違ってパクリでない民族のオリジナル文字。
しかも日本は昔から中国文化を重く見てたから、
中国古典の漢文はみんな学校で習うだろw
704名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:42:34.35 ID:Oz/0xMCc0
ついでに「反日教育のせいで漢字そのものを教えなくなった影響」というのなら、
カムサムニダも、感謝ハムニダなんだよと韓国人に教えたほうが良いか?
日本語だと感謝シマスという意味。
カンシャ=カムサ=感謝(中国語でガンシェ)
漢語を基礎に韓国語のてにをはをつければ韓国語。
漢語を基礎に日本語のてにをはをつければ日本語。
漢語の語順はS+V+O。
日本語と韓国語はS+O+Vで同じなんだよな。
705名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:12:24.08 ID:OMixxdkH0
羽田関連はどうなることかね
706名無し野電車区:2014/01/16(木) 10:35:12.59 ID:6hPUUWaL0
韓国人の漢字理解できないと言うレベルは
自分の名前ですら書けないというかなりの低レベルなんだが
707名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:34:53.97 ID:Tv7Z1Dp80
>>706
ベトナムと同じで漢字を廃止したんだろ。
日本と違ってシナ文字を廃止しても困らないんだろうな。
708名無し野電車区:2014/01/16(木) 17:11:42.45 ID:xiSmczI30
>>707
いや日本と同じ(というか欧州語の訳語は日本からの輸入)で単語の漢字依存が強く、
漢字で書かないと同音異義語の区別が出来ないものが多いからその弊害で
かなりありえないようなミスがあらゆる産業で続発している。
709名無し野電車区:2014/01/16(木) 17:33:47.81 ID:Q4eAmnza0
どうでもいいがな
スレ違いだ
710名無し:2014/01/16(木) 21:09:23.53 ID:rlFrwZrWO
オリンピックまでには山手だけでなく
全ての駅が禁煙になるのは間違いない
711名無し野電車区:2014/01/17(金) 04:36:42.45 ID:TW/tHRK60
てか、未だに禁煙じゃない駅があること初めて知ったw
そりゃ速攻でやるべきだなー
712名無し野電車区:2014/01/17(金) 16:39:17.15 ID:O06fZ3XH0
大江戸線
国立競技場の最寄駅があるので急行とかできそう
713名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:46:43.40 ID:hoZTGqji0
大江戸線の東京体育館側、ホームまであとわずかのところで下りエスカレーター切ってるのは何の嫌がらせか、

オリンピック迄にはさすがになんとかするよね
714名無し野電車区:2014/01/21(火) 15:20:40.88 ID:HOnYXzcF0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
715名無し野電車区:2014/01/23(木) 04:35:50.68 ID:R9Jvrl7a0
>>35
大崎〜大井町の客や大崎・大井町〜新木場を乗り通す客は諦めるとして
品川シーサイド〜東雲で降りる客はJRになっても別料金になりそうw
716名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:35:47.28 ID:L0r4itfX0
とりあえず地下鉄の料金統一だなあ。
717名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:49:17.89 ID:INfJt4pY0
>>715
途中駅の乗降に限り追加料金を設定するのは難しくないもんな
718名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:54:04.57 ID:hX7L6uPYi
>>716
初乗り210円で混雑緩和する
719名無し野電車区:2014/01/25(土) 17:25:16.40 ID:fjD4gv5W0
>>718
どういう理屈?
まさか210円になれば利用者減るとか思ってないよね?
720名無し野電車区:2014/01/25(土) 21:44:48.21 ID:2jNL3IAX0
誰が都知事になろうとオリンピックまでに大江戸線を朝霞の射撃の会場まで延伸はするだろう
721名無し野電車区:2014/01/25(土) 21:55:14.70 ID:jPmQ5rGEP
セシウムまみれトンキン
722名無し野電車区:2014/01/26(日) 00:06:47.02 ID:tfoptW1S0
>>719
値上げすれば短距離利用者はバスや自転車使うだろ
723名無し野電車区:2014/01/26(日) 01:35:53.30 ID:p3ZO/WTP0
>>720
田母神さんですらやらねーだろw
724名無し野電車区:2014/01/26(日) 03:51:15.17 ID:AcUQ+/cd0
>>722
それがありえないってw

ほとんどの利用者は郊外からやってくるんだから
地下鉄に乗り換えた後だけの部分を
自転車には置き換えられないし
そもそも徒歩や自転車では道わからない奴が大半

逆にもともと都心に住んでて
地下鉄初乗り料金区間の移動だけで完結するなら、
値上げ関係なく最初から自転車とかだし

料金大して変わらないならバスより地下鉄の方が圧倒的に快適
725名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:22:18.71 ID:pX5mkjdd0
   >>722
  値上げすれば短距離利用者はバスや自転車使うだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) オマエが毎日死んで欲しい車両スレをage続けるのもテロ行為だよww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:tfoptW1S0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140126/dGZvcHRXMVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140124/YlU5U2VXb2Qw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140123/ZG5GbXp5YW0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140122/Q1NSdkFubncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
726名無し野電車区:2014/01/30(木) 18:02:45.54 ID:EvrloLGL0
で? 豊住線以外に何処が新設されるの?
727名無し野電車区:2014/01/30(木) 18:05:04.70 ID:f8YlQk1O0
ポスト・オリンピックが怖い。

リニモが泣いている・・・
728名無し野電車区:2014/01/30(木) 18:20:38.27 ID:K8A//+Pk0
>>726
新設は無いと思う
高度成長期ならともかく現代で7年で新たに作るとか無理だろ
729名無し野電車区:2014/01/30(木) 19:31:42.30 ID:Vbo8Aw820
>>726


                           ∧,,∧
                         r(   ´n
                   ./      >   ,/   ∧,,∧
   豊住人だあーーーーっ   >   〜'oー、_)    r(   n)
                   .>             `/  く_
   逃げろーーーーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo
730名無し野電車区:2014/01/30(木) 19:47:34.88 ID:H1X90NZMi
>>724
運賃値上げすれば
引っ越すだろ
731 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/30(木) 19:58:22.68 ID:xPtYAboQ0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (お前、東武沿線民の評判を一人で貶めてるって嫌われてるぞw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日もコツコツ再起動www

毎日24時間キチガイめいた念仏で必死に罵るキングオブアイフォンキチガイID:8czC+bubiと再起動後のID:H1X90NZMi!
http://hissi.org/read.php/rail/20140130/SDFYOTBOWk1p.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140130/OGN6QytidWJp.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
732名無し野電車区:2014/01/30(木) 20:20:41.72 ID:KJZqwYXN0
160円や170円が210円になったからって
引っ越すやつどこにいんのw
733名無し野電車区:2014/01/31(金) 08:39:06.69 ID:hFYmTJuZP
ゆりかもめを豊洲から錦糸町に伸ばせば充分じゃね
734名無し野電車区:2014/02/01(土) 02:00:45.22 ID:o6Bcq6k6i
>>733
新橋に延伸して感情運転しろよ
735名無し野電車区:2014/02/01(土) 02:04:40.57 ID:XBWKuFba0
>>734
怒ったり笑ったりしながら運転するのかw
736名無し野電車区:2014/02/01(土) 02:13:52.98 ID:lQ0+pa610
>>735
2ちゃんではわざと誤字をするんだよ。

俺・・・漏れ
お疲れ・・・乙
中坊・・・厨房
激しく同意・・・禿同
奴・・・香具師
グロ注意・・・グロ中尉
死ね・・・氏ね
737名無し野電車区:2014/02/01(土) 03:56:07.22 ID:OGKt6u9x0
船橋のフナッシーに対抗して、
新橋のシンッシーを…発音しにく過ぎるからボツだなw
738名無し野電車区:2014/02/01(土) 07:52:19.42 ID:u/blwUnM0
>>737
あんな銭ゲバ、オリンピックの頃には消えてるだろ
739名無し野電車区:2014/02/01(土) 11:17:26.22 ID:tmwur+kH0
   734
   ↓
  新橋に延伸して感情運転しろよ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (お前、東武沿線民の評判を一人で貶めてるって嫌われてるぞw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日も書き込み数第一位www

毎日24時間キチガイめいた念仏で必死に罵るキングオブアイフォンキチガイID:o6Bcq6k6i!
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/bzZCY3E2azZp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140127/bkswbUFnRXlp.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
740名無し野電車区:2014/02/01(土) 13:18:15.46 ID:Ud4gJ64i0
>>727
あれはイベント後云々よりこの地方の地域性の問題かと思う。
ピーチもポシャったし。
741名無し野電車区:2014/02/01(土) 13:44:53.35 ID:hr8C+fdJP
東京オリンピックが日本の先進国としての地位を終了するための葬式であることは確か
742名無し野電車区:2014/02/01(土) 16:34:37.22 ID:JZWb4wE50
IOCの公用語のひとつである仏語のアナウンスの需要急増?

Voie 14, le Nozomi n゜200 a destination de Tokyo va partir.
Prennez garde de la fermeture automatique des portes.
Atention au depart.
743名無し野電車区:2014/02/01(土) 18:22:43.07 ID:u/blwUnM0
案内表示からハングルを消してフランス語に
簡体字を消してドイツ語にしよう
それが世界標準
744名無し野電車区:2014/02/01(土) 19:06:00.53 ID:wwRYXxkx0
>>743
いやシナ文字を無くし、鬼畜米英のローマ字も止めて、
大和民族独自の文字のカナ文字だけにしよう。
745名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:38:40.37 ID:/lQCJ5Vdi
おー
746名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:33:04.87 ID:4VZO9yvT0
東京オリンピックが近づくとこういう奴が街にたくさん増えるんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=xC72bsXC9QQ
747名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:41:04.58 ID:EgXro0qK0
ゆりかもめが複々線になる
748名無し野電車区:2014/02/02(日) 01:17:39.88 ID:nFZc/8ZS0
>>747
それは無いな
749 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/02(日) 07:40:56.06 ID:JBXIjSwC0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 無いのはお前の生きる価値だwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:nFZc/8ZS0!昨日はID:ueTJiUgZ0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww

http://hissi.org/read.php/rail/20140201/dWVUSmlVZ1ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140131/LzV4elJDeFMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140126/dGZvcHRXMVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140124/YlU5U2VXb2Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
750名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:43:00.99 ID:01d6/HF00
小田急が革命を起こす
751名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:55:46.47 ID:AulYn6HX0
>>750
どんな革命?
相鉄線に比べたら、変わりようがない成熟期に突入だろう
752名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:27:46.40 ID:gkJKd0b40
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
753名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:04:25.61 ID:gujPYX980
絶対にあり得ないって言われてた横浜市営地下鉄ブルーライン
新百合ヶ丘延伸計画が実現するみたいだからね、世の中変わる時は変わるんだよ。
754名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:55:43.33 ID:JboB40m6P
トンキン弁はオカマ言葉w
755名無し野電車区:2014/02/03(月) 05:36:28.63 ID:qgG/6XPy0
いくら金が掛かろうがエイトライナーは必要

俺は金出さないけど
756名無し野電車区:2014/02/03(月) 10:40:25.13 ID:tKUmDgl80
>>754
そう僻むな
757名無し野電車区:2014/02/03(月) 14:28:11.91 ID:XXdB7O6g0
メトロセブン・エイトライナー頼むわ。
758名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:28:28.71 ID:qgG/6XPy0
野田線〜大宮〜朝霞台〜保谷〜武蔵関〜吉祥寺〜千歳烏山〜成城学園〜武蔵溝ノ口〜日吉〜川崎〜羽田空港

メリット:俺と土建屋大喜び
759名無し野電車区:2014/02/05(水) 18:52:36.74 ID:0yj8bkX20
結局、豊住戦だけかあ。
760名無し野電車区:2014/02/06(木) 04:58:34.66 ID:yvgy2X0i0
>>759
迷惑乗り入れの妄想路線か(笑)
761名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:41:55.54 ID:703X/VCG0
44 名前: てん太くん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 15:28:31.52 ID:OCMIJ2txO

足立区:北千住一点集中と近接の貧民窟
荒川区:在日特区
板橋区:色々と惜しい
江戸川区:wwwwwwwwwww
大田区:排煙と煤煙と硝煙と
葛飾区:埼玉か千葉に割譲すべき
北区:赤羽ェ…
江東区:通過点
品川区:シーサイド(笑)
渋谷区:カオス
新宿区:素人にはオススメできない
杉並区:プロ市民繁殖地
墨田区:タワーの陰で錦糸町というトラップ
世田谷区:明らかな過大評価
台東区:浅草と上野だけで持ってる
中央区:どう見ても商業地です 本当にあ(ry
千代田区:政治の中枢と趣味のエリア
豊島区:中華街化の危機
中野区:マニアックだけどミーハー
練馬区:武蔵野への入口
文京区:坂道だらけの罠
港区:貧乏人禁止
目黒区:はいはいオサレオサレ



45 名前: ミスターJ(東京都) :2010/10/14(木) 15:31:57.04 ID:ZackHUUNP

>>44
だいたい合ってる
762名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:29:28.88 ID:SdgvKsxU0
足立区:凄いぞ!大手町か銀座まで乗り換えなし
荒川区:都電ともんじゃ
板橋区:存在感無し
江戸川区:海辺と内陸のイメージギャップと鹿骨
大田区:第2京浜が38度線w
葛飾区:車寅次郎
北区:彩の国への入口
江東区:めざせ東京のゴミ処理場からの脱却
品川区:実は商店街がたくさん発達してる
渋谷区:チーマーと家賃が高いだけの区
新宿区:素人は新宿区とは思えない落合がおすすめ
杉並区:阿佐ヶ谷姉妹と純情商店街
墨田区:玉ノ井と防火壁団地郡
世田谷区:以外に農業が盛んだよ
台東区:ガキを寄せ付けないシブさ
中央区:東京駅までチャリンコ通勤ご苦労さん
千代田区:ここはマラソン練習場でしょ
豊島区:なんと言っても埼玉の植民地池袋の存在感!
中野区:サンプラとブロードウエイだけなのか?
練馬区:練鑑ブルースの発祥地
文京区:本当に繁華街が無い区なのか?
港区:芝浦の運河沿いの工場跡マンソンは塩害が深刻
目黒区:高級住宅街?何をゆうてんじ!
763名無し野電車区:2014/02/06(木) 21:43:21.05 ID:T/wnGHjSO
3点
764名無し野電車区:2014/02/07(金) 05:13:48.88 ID:lI0QFEbj0
>>761
ジサクジエン自画自賛乙。

>>762
スカイツリーライン沿線民乙(笑)
765名無し野電車区:2014/02/07(金) 09:53:23.82 ID:+xGD81ryO
【速報】銀座〜晴海に地下鉄整備へ【五輪準備】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391682729/
766名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:55:52.71 ID:pBLauYzd0
埼玉高速鉄道線の蓮田延伸
767名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:34:11.16 ID:YD7Ta7uN0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
768名無し野電車区:2014/02/08(土) 20:24:09.43 ID:BwjdYkhJ0
>>767
大学の同級生に松本深志高校出身者いたわ
とコピペにマジレス
769宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/08(土) 20:41:59.88 ID:9rPoraCI0
上越・北陸新幹線 大宮〜新宿 新設
770名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:06:18.82 ID:QiyOnXmd0
   766
   ↓
 埼玉高速鉄道線の蓮田延伸
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) オリンピックと何の関係も無いじゃんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:pBLauYzd0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
771名無し野電車区:2014/02/08(土) 22:44:41.06 ID:JQeSIYjZ0
>>767
地元大以外は旧帝大くらいしか知らないこの伯父さんみたいな奴がいるのも
東工大がこういう立ち位置なのも事実なのがおもろい

と、おいらもコピペにマジレス
772名無し野電車区:2014/02/09(日) 10:55:46.32 ID:hCtyP0nJ0
・・・借金大国なのに、ようやるワ〜 ・・・税金のムダ使い!
773宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/09(日) 12:30:58.66 ID:z4aXZ+hN0
新幹線駅偏差値ランキング 2014/2/9

72.5 東京(東海道)
70.0 新大阪
67.5 東京(JR東日本)、名古屋
65.0 京都、博多
62.5 大宮、新横浜、品川
60.0 広島、岡山、小倉、上野
57.5 仙台、新神戸、静岡、高崎、宇都宮、浜松
55.0 小田原、郡山、新潟、福島、盛岡、姫路、熊本
52.5 鹿児島中央、福山、長野、越後湯沢、米原、三島、新山口
50.0 小山、新青森、長岡、熊谷、西明石、徳山、豊橋、八戸、那須塩原
47.5 熱海、軽井沢、岐阜羽島、新下関、上田、佐久平、古川、一ノ関、新白河
45.0 燕三条、三原、川内、久留米、北上、新鳥栖、博多南
42.5 新富士、掛川、本庄早稲田、三河安城、東広島、くりこま高原、出水
40.0 水沢江刺、相生、新花巻、新尾道、新八代、新岩国
37.5 白石蔵王、二戸、上毛高原、浦佐
35.0 七戸十和田、新水俣、新玉名
32.5 新倉敷、厚狭
30.0 新大牟田、筑後船小屋
27.5 安中榛名
25.0 いわて沼宮内

【対象外】
ガーラ湯沢、山形新幹線と秋田新幹線の在来線区間、未開業区間
774名無し野電車区:2014/02/09(日) 12:57:35.61 ID:lSsq3gqr0
>>5

>蒲蒲線が現実味を帯びる

ウホッ
775名無し野電車区:2014/02/09(日) 13:05:23.43 ID:alj0OsPm0
横浜市営地下鉄ブルーライン延伸もオリンピックに間に合わせろ。
776名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:30:44.23 ID:vhVZtofX0
東横JR相鉄直通線をオリンピックまでに間に合わせて
日産スタジアムで陸上競技、横浜アリーナ、とどろきアリーナでも室内競技やれよ
777名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:53:09.24 ID:vgTxSDkJ0
>>776
良いと思います
778名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:38:38.09 ID:NoIv9NQD0
>>775
グリーンラインの鶴見、元町・中華街延伸モナ
779 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/10(月) 00:56:39.27 ID:T8QVKyCM0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるから他所まで出張ってキチガイ発言するのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/10はID:NoIv9NQD0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
780名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:01:17.46 ID:9TxKHDewi
>>767
 泣きたいくらい気持ちがわかる東京医科歯科大学卒です。
781名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:50:42.17 ID:LwwjmQrb0
さっきWBSで舛添が東京の交通インフラが全くダメだとか言ってたから新路線、延伸、複々線化など動き出す可能背はあるかな
782名無し野電車区:2014/02/11(火) 01:40:36.55 ID:fuMbAeQS0
>>781
都営地下鉄と東京地下鉄の経営統合キボンヌ
783名無し野電車区:2014/02/11(火) 06:38:04.92 ID:q7BsXNxl0
>>780
知り合いのおねーちゃんが東大理3滑って(おまけに慶應医学部まで滑って)、翌年予備校の勧めで東京医科歯科大学を受けさせられて(さすがに合格したが)やたら口惜しがっていたのを思い出した。

>>782
経営統合なら都営地下鉄の債務放棄が前提だね
784名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:04:16.60 ID:5fB2vSNf0
マスゾエが東京の交通体系を大幅に見直すって言ってたぞえ
785名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:40:37.02 ID:eJ7pvI2x0
>>783
地下鉄の経営統合しても経営側は収入が減るだけだから債務カット
しない限り統合する動機が無いんだよね
とくに都営は路線ごとに規格がバラバラだからスケールメリットも
受けられないというへっぽこ具合
786名無し野電車区:2014/02/11(火) 12:21:03.10 ID:gDWBTa/20
   782
   ↓
 都営地下鉄と東京地下鉄の経営統合キボンヌ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるから他所まで出張ってキチガイ発言するのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ!2/11のIDはfuMbAeQS0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140211/ZnVNYkFlUVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
787名無し野電車区:2014/02/11(火) 12:53:26.03 ID:bEpPVCXe0
東京オリンピックまでに、全線立体交差化、、沿線の大規模再開発が必要な路線:
山手線、総武本線(秋葉原〜千葉)、京葉線(東京〜海浜幕張)、東海道線(東京〜横浜)、東北本線(上野〜大宮)、東海道新幹線(東京〜新横浜)、京成本線、京急押上線、京急本線(品川〜横浜)、京急空港線
全線立体交差化、全駅改築又は改修(綺麗に)が必要な路線:
赤羽線、横須賀線(品川〜横浜)、横浜線(東神奈川〜十日市場)、東急東横線、東武伊勢崎線(浅草〜北千住)、小田急小田原線(新宿〜代々木上原)
全駅改築又は改修(綺麗に)が必要な路線:
東京メトロ・都営全線、横浜市営地下鉄ブルーライン(関内〜新横浜)
788名無し野電車区:2014/02/11(火) 13:36:40.90 ID:IA+EluWW0
京急電鉄 全線廃線でJR東日本が改軌・改良の上引き継ぎ

各駅停車中心の京浜東北線の補完路線として再出発
789名無し野電車区:2014/02/11(火) 18:32:26.54 ID:fuMbAeQS0
>>783
東京地下鉄を都営地下鉄へ編入すればいいだろ
あとゆりかもめも
790名無し野電車区:2014/02/11(火) 18:33:07.62 ID:fuMbAeQS0
>>784
新線、路線延伸、複々線化すべき
791 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/11(火) 18:39:26.52 ID:QCzlyBQS0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 財源も語らずにクレクレする低能野郎は死ねwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/10はID:NoIv9NQD0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
792名無し野電車区:2014/02/11(火) 18:47:19.29 ID:ucSsynWl0
>>782
まずあり得んな。
東京メトロの経営権は国が握ってるが、前都知事にがそれを東京都が都営地下鉄との統合という形で横取りしようとして、国が進めようとしていた計画の妨害をしてきたからな。
桝添はここ二代ほどの知事と違い、国交省と協力して進めると思われる。
もちろん東京メトロと都営地下鉄の統合は先送りされるだろうな。
793名無し野電車区:2014/02/12(水) 17:26:52.43 ID:Fm9zIRVm0
豊住線新設、ゆりかもめ環状化、東京モノレール川崎延伸。
794名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:35:33.90 ID:UG9qnb+20
     |    (_人_)     |        |    (_人_)     |豊住線(笑)!!!
 ___|     \   |     |______.|     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
     ̄ ̄  |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     |_______|     \   |     |______.|     \
 \_|   /         \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |豊住線(笑)!!!
      |    (_人_)     |        |    (_人_)     |豊住線(笑)!!!
 ___|     \   |     | _____ |     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     | _____ |     \   |      | _____.|     \
 \_|    /        \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |豊住線(笑)!!!
795名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:00:08.60 ID:fSzXfC+N0
796名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:40:19.91 ID:kheSGID50
    奥
奥多摩多摩
奥多摩奥多摩奥多摩
奥多摩奥多摩奥多摩青梅青梅青梅
 奥多摩奥多摩奥多摩青梅青梅青梅青
  奥多摩奥多摩奥多摩青梅青梅青梅梅   武        清瀬     板橋     足立足立
   奥多摩奥多摩青梅日の出青梅青梅瑞穂..蔵   . 東 清瀬     板橋板橋北北足立足立葛飾
  奥多摩檜原檜原あき日の出青梅羽村瑞穂村東大和村東久留米練馬練馬板橋北北足立足立葛飾
   檜原檜原檜原檜原るのあきるの羽村福生山東大和山東久留米練馬練馬板橋北北荒川葛飾葛飾
     檜原檜原檜原あきるのあきるの福生立川立川小平西東京練馬練馬中野豊島文台東墨田葛飾
      檜原檜原檜原あきるの八王子昭島立川国分寺小金井武蔵野杉並中野新宿京台東墨田江戸川
         檜原檜原八王子八王子八昭島立川国立小金井三鷹杉並杉並中野千代田江東江戸川
            檜原八王子八王子王子日野日野府中府中三鷹世田谷渋谷渋谷港中央江東江戸川
              八王子八王子八王子日野日野府中調布調布世田谷目黒港港港中央
                  八王子八王子八王子多摩稲城調布狛江世田谷目黒港港
                  八王子八王子八王子多摩稲城   狛江世田谷目黒品川
                     町田町田町田町田町          世田谷品川品川
                            町田町田田          大田大田大田
                              町田町             大田大田
                               町田田             大田大田
                                 町
                                 田
797名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:41:16.08 ID:kheSGID50
━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━┳━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━
 伊豆諸島  大島    .│      . │      ┃小笠原諸島    │      .   │
                │     八丈 │      ┃小笠原    父  │        . │
        利島     ~│     八丈 │      ┃       .島  │北硫        │
       新島.        │          │      ┃   .        │  黄島      │
     神津島  .      │          │ 鳥島 ┃       母  .│            │硫黄島
      .     三宅    │          |      ┃       島  .|            |
                │  ... 青ヶ島│      ┃    .       │            |
        御蔵島     .│          │      ┃              |            │  南硫黄島
798名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:19:56.15 ID:tgzb3G+s0
これから東海にトンネル掘って本国から観光客を呼ぶべきや
もちろん大阪民国のゼニや
799名無し野電車区:2014/02/19(水) 11:51:00.98 ID:VUiviL0I0
>>787
京王線 笹塚〜仙川間と仙川〜国領間の高架化
笹塚〜つつじヶ丘間とつつじヶ丘〜調布間の地下急行線を追加で
800名無し野電車区:2014/02/19(水) 12:15:10.30 ID:kRs6/d7Di
>>798
陸地である東海地方に海底トンネルは作れんぞ

日本海なら出来ん事は無いがな
801名無し野電車区:2014/02/19(水) 13:31:33.53 ID:IwxtD6xB0
新線建設は絶望的なんで、山手線の15両化を望みます。
802名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:43:50.74 ID:ic/3kEzP0
160両くらいにして輪環線化希望
803名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:18:47.37 ID:nw0I7CBo0
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379241498/
804名無し野電車区:2014/02/24(月) 22:33:22.98 ID:vNjUae7W0
ジャパンレールパス、のぞみ・みずほもいい加減乗れるようにならんのかな
もはや東海道・山陽新幹線のほとんどの便が適用外だし
805名無し野電車区:2014/02/24(月) 22:35:17.04 ID:LVA2pbgk0
>>1
JR東日本(横浜市内のサッカー会場方面)
JR東海(中央リニア・品川〜山梨県内)
都営地下鉄(大泉、又は狭山方面延伸)
東京地下鉄(東京都の臨海部)
東武鉄道(川越と朝霞のゴルフ会場と射撃会場方面)
埼玉高速鉄道(さいたま市内サッカー会場方面、又は岩槻方面延伸)
京浜急行電鉄(横浜市内サッカー会場方面)
806名無し野電車区:2014/02/27(木) 14:49:24.39 ID:e2CqKYxhO
★★★長野県のせいでリニア計画が遅延3★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1275858009/
807名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:43:16.41 ID:Pnhye52B0
JR東日本が東京駅より羽田空港の地下駅まで延長した暁には
50年も前に建設し、古びた軌道を取り外し、逆T型の軌道を
取付け、地下鉄銀座線の車体をそのまま使い、台車を逆T型モノレール用に
開発した高速で低コストで安定性抜群の逆T型モノレールとすれば、
日本発で世界の都市部の新型低コストの交通機関として世界制覇間違いなし!
今のモノレールは横揺れがひどく低速で、おまけに車内に駆動輪のじゃまな
出っ張りがあるダサイ乗物と言わざるを得ない!
808名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:56:17.46 ID:88lVnzoP0
それって札幌の地下鉄じゃんw
809名無し野電車区:2014/03/03(月) 08:14:39.75 ID:HUt5EtMO0
構造はともかくとして、実際東モノはそろそろ軌道の作り直しとかも考えたほうがいいんじゃないかとも思う。
去年辺りに乗った時に軌道を見たけど、素人目にもガタガタだってのがわかるような状態だったし。
810名無し野電車区:2014/03/03(月) 09:24:49.56 ID:I4mtkQzlP
どうやって作り直すんだ
首都高の都心環状線を作り直すのに匹敵する難工事じゃね
811名無し野電車区:2014/03/03(月) 10:12:43.95 ID:MlcvgFIR0
>>810
一旦廃線にして、前回のオリンピックに間に合わす為と同じく突貫工事!
812名無し野電車区:2014/03/03(月) 10:22:34.03 ID:snDlhgLuP
トンキンヒトモドキ
813名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:22:36.93 ID:MlcvgFIR0
西武新宿駅から小田急新宿駅までわずか2.3q、
東急電鉄が渋谷に地下駅を作り、一日で東京メトロ副都心線へ相互乗り入れした様に、
小田急新宿駅の地下へ新駅を作り、大深度方式で相互乗り入れ工事をすれば、
東京オリンピック迄には相互乗り入れ工事完了可能!
814名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:51:28.69 ID:Dqd7hjCl0
>>813
環境アクセスに時間掛かるやろ
815名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:04:07.47 ID:zRH55cOK0
それ環境アセスや
816名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:15:05.42 ID:MlcvgFIR0
>>813
西武鉄道と小田急電鉄が相互乗り入れすれば、西武鉄道の主要駅から
箱根にある西武系の多数の観光施設へ直接行ける様になり、
小田急電鉄、西武鉄道共に乗客が増える事になり、
WIN,WINの工事で実現性は高い!
817名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:54:52.88 ID:up89SxaN0
   814
   ↓
環境アクセスに時間掛かるやろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 環境アクセス...JRのOBに掃除させるんかいwww
「環境アクセス」とは→http://www.jea.co.jp/recruit/

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/3はID:Dqd7hjCl0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140303/RHFkN2hqQ2ww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140302/WFllTW5pNHEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140301/Y2lCaWZkcE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/S3Z1aDhhZmcw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
818名無し野電車区:2014/03/04(火) 09:50:01.79 ID:G+cYhIdP0
>>813
西武鉄道と小田急電鉄の相互乗り入れは
舛添東京都知事が主導する可能性大!
819名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:58:25.94 ID:0WRRywox0
>>818
ソースは?
820名無し野電車区:2014/03/04(火) 13:03:29.87 ID:a9TiNtGM0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ソースは多分、環境アクセスだよwww
「環境アクセス」とは→http://www.jea.co.jp/recruit/

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/3はID:0WRRywox0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140304/MFdSUnl3b3gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140303/RHFkN2hqQ2ww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140302/WFllTW5pNHEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140301/Y2lCaWZkcE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/S3Z1aDhhZmcw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
821名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:42:21.73 ID:gItyt8Jk0
【住吉⇔豊洲】豊住線スレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393340615/
822名無し野電車区:2014/03/20(木) 00:30:25.56 ID:CAwsz7UG0
西武新宿と小田急の乗り入れって自殺行為にしか見えないんだけどw
もうこれ以上パンクの要因を増やしてやるなよ。
823名無し野電車区:2014/03/24(月) 15:19:39.82 ID:JgPBWF7H0
西武新宿線品川乗り入れ
西武新宿-新宿東口-渋谷-白金高輪-品川-天王洲アイル
メトロ副都心線へ渡り線引き、西武池袋線・東武東上線品川乗り入れ
824名無し野電車区:2014/03/26(水) 17:01:25.16 ID:h5jQyZL50
>>823
んな面倒な事せんでも新大久保で埼京線との渡り線作ればいいだろ
825名無し野電車区:2014/04/02(水) 23:33:08.40 ID:RvBoOWMf0
東京オリンピック決定で変わりそうな鉄道
826名無し野電車区:2014/04/03(木) 15:17:31.48 ID:grVoxNeF0
東京オリンピック開催でも何も変わらなそうな路線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379170263/
827名無し野電車区:2014/04/19(土) 13:15:48.59 ID:kN6S35lf0
 
828名無し野電車区:2014/04/20(日) 18:25:03.40 ID:KVRT0UNY0
埼玉高速鉄道をメトロ化して岩槻延伸してほしい
829名無し野電車区:2014/04/21(月) 19:17:06.43 ID:/IQbttBb0
830名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:02:19.43 ID:0PC9hkjj0
>>829
JR羽田空港線だろ
831名無し野電車区:2014/04/23(水) 16:40:03.21 ID:59tBN2Xm0
>>820
お前もしつこい
832名無し野電車区:2014/04/23(水) 16:48:14.12 ID:8azuYq6I0
>>828
そこは蓮田だろ
833 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/23(水) 19:11:21.45 ID:0iw3//kN0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前、生きててすみませんって思わないのか?www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/23はID:8azuYq6I0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140423/OGF6dVlxNkkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140422/ZWw0NVhkVDEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140421/TkVkOHBjdmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140420/ZXhKbG5tWGgw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
834名無し野電車区:2014/04/28(月) 12:31:50.65 ID:NUrQSii+0
日比谷線は東急直通に続いて東武直通も廃止。
理由は東武の半蔵門線直通への統一と日比谷線のワンマン化のため。
835名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:25:50.36 ID:qCcaiPf00
釣り乙
836名無し野電車区:2014/05/15(木) 16:31:05.66 ID:4OKlVW5R0
 
837名無し野電車区:2014/05/15(木) 16:54:09.07 ID:XEtP59Ji0
>>834
>日比谷線は東急直通に続いて東武直通も廃止。

更に東西線西船橋のようにホーム別・ゲート有りになったり・・・
838名無し野電車区:2014/05/15(木) 17:31:22.46 ID:E22qZnJl0
20m車両への置き換えの報道があったばかりだろ
839名無し野電車区:2014/05/15(木) 23:40:21.68 ID:Sx90ElUz0
>>834
車庫
840名無し野電車区:2014/05/15(木) 23:54:32.83 ID:Azun3krs0
20m車両への置き換えが完了するまで朝の北千住とかカオスだな。
841名無し野電車区:2014/06/11(水) 11:17:34.22 ID:1PnOywkh0
 
842名無し野電車区:2014/06/11(水) 15:55:29.72 ID:Fa1sbPSV0
20mの乗車位置に並んでたのに次来たのが18mだったからって割り込むやつが続出する
843名無し野電車区:2014/06/26(木) 17:05:36.90 ID:/6y6PsTd0
 
844名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:38:15.54 ID:PkQ5/IKY0
修羅の国トンキン
845名無し野電車区
なんだ、死んだんじゃなかったのか